【映画】日本文化好きフランス人が選ぶ映画は「イキガミ」「サマーウォーズ」 2011 ジャパン・エキスポ・アワードの受賞作が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 6月30日(現地時間)から仏パリ郊外で開催されている日本カルチャーの祭典
「JAPAN EXPO」で、同国内で発売された日本のマンガやアニメ、アジア映画などの
最優秀作品を決める「2011 ジャパン・エキスポ・アワード」の受賞作が発表された。
各部門の候補作の中からアニメや映画などメディア関係者による審査員と
一般投票で選ぶもので、最優秀映画は松田翔太主演の「イキガミ」(瀧本智行監督)、
最優秀劇場版アニメは「サマーウォーズ」(細田守監督)だった。
 「JAPAN EXPO」は、ヨーロッパでは最大規模の日本関連イベント。今年は宮崎駿監督が
72年に手がけた短編アニメ「パンダコパンダ」の上映のほか、コスプレ大会、日本の
マンガ家のサイン会、ゲストアーティストによるコンサートなどが行われ、10年は4日間で
約18万2000人を動員した。今年は7月3日までの期間中、19万人の入場が見込まれる。
また、東日本大震災を受けたチャリティ企画「ガンバレJAPAN!」も同時に開催されている。
 「2011 ジャパン・エキスポ・アワード」映画以外の部門では、最優秀少年マンガが
「バクマン」、最優秀少女マンガが「会長はメイド様!」、最優秀青年マンガが「神の雫」、
最優秀J-MUSICアルバムが「FLOW」の「MICROCOSM」だった。

ソース:映画.com
http://eiga.com/news/20110701/26/
画像: 「JAPAN EXPO」でコスプレ姿を披露するフランス人の若者
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/27906/110701france_large.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:35:45.40 ID:3tVOcD2AO
センスないね
3名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:36:49.67 ID:Y8aLy0Kt0
結構きらわれているんだなああ。日本。
4名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:37:16.52 ID:jZ7N7VQU0
>最優秀J-MUSICアルバムが「FLOW」の「MICROCOSM」

何この国辱
5名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:37:25.49 ID:eqVKTMgB0
韓国人が日本人のふりしてイベントに出たのこれだっけ
6名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:37:31.90 ID:PDb5VO3X0
えええええ
7名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:38:39.68 ID:nX99muEp0
イキ杉ィ!ンアッー!
8名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:38:56.68 ID:N46gsPDl0
外人のコスプレはかっこいいね
9名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:39:14.59 ID:D62AGh3B0
>>5
 いや、ちょうせんじんが、日本文化をウリのニダってやったのがこれ
10名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:39:31.99 ID:zKdaHOAb0
反日サルコジ消えろ
11 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:42:49.33 ID:jOKlqeaG0
フランスおたくの祭典
12名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:46:08.59 ID:7TFzDK6L0
海外のおまいらって一般人からはどういう扱いなんだろう?
普通の日本人から見た韓国好きのおばさんみたいな感じか?
13名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:46:51.71 ID:H+ZEbtFy0
何でアジア映画から選ぶ?
日本映画じゃあかんのかい
14名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:48:14.98 ID:vlYPL3Jz0
普通の日本人より詳しそうだな
ちなみに俺は>1で出てるタイトル一つもわからんかった
15名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:48:15.35 ID:dQSyI1CI0
サマーウォーズなんてご都合アニメが名作とかwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:48:53.25 ID:qtdhqeeo0
今回も邪魔するニダ
17名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:49:25.62 ID:SQrp8+E80
イキガミはオチが有り体すぎて好かんけどな。そこら辺は日仏の差か
18名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:49:46.50 ID:lec+dakPO
プレイヤーみんなスタイルよすぎだろ(笑)
19名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:49:49.09 ID:4DHRD+2a0
しかし仮にコリアエキスポが大人気でもそこへ押しかけて「日本ブース作らせろ!」
とか恥じさらしの真似はとても日本人のメンタリティじゃ言えんだろなあw
20名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:51:55.16 ID:jr3UATAHO
パクり漫画の映画が受賞って
21名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:53:35.24 ID:mY9M1+MR0
>>19
どんな事があっても出来んよな、そんな恥ずかしい真似w
まあチョンって羞恥心とかプライド(虚栄心はあるが)とかの感覚が
欠如してるんだろう。
22名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:53:56.36 ID:auJCTHNR0
知名度ゼロのチョンお疲れ様です
23名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:54:39.95 ID:KWVZlIdu0
昨年のJapan EXPO 2010

フランスのTV局がモーニング娘のライブを生中継し、日本人スタッフの撮影技術を絶賛!
「日本人は神様だよ。たとえば、あれはスカイタッチというワザ。ちなみに僕が撮影するとこうなる・・・泣きたくなったよ」
http://www.youtube.com/watch?v=D4EKdNs9A2s
24名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:54:42.72 ID:keNgCpqd0
糞映画をチョイスするセンスは真似するなよ
25名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:55:39.02 ID:eTNhTnE1O
FLOWwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:56:41.80 ID:9QVws40Z0
FLOWとか冗談よしてくれ
27名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:57:40.78 ID:zDJc+w61O
夏!って雰囲気が出てる映画好きだな
サマーウォーズとかサマータイムマシーンブルースとか
他なんか無いかな
28名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:59:10.85 ID:yvoXTZF80
イキガミを観てみるか・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:00:03.94 ID:2aXix3hW0
サマーウォーズは駄作
30名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:00:32.92 ID:AxucTnrE0
>>9 なにその面白そうな事件w
31名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:01:13.56 ID:KTmf+Jy00
外人でも美形じゃないとコスプレもあれだな
32名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:03:50.08 ID:YwZQrPFO0
また妬んだ韓国人が妨害しに来たのか?
33名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:06:53.63 ID:UI2k1yOM0
「イキガミ」?まともな映画やらなかったんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:07:58.48 ID:oeV1UTgf0
あぁ、フランス人にはサマーウォーズの主役声優のガンダムXの足元にも及ばない糞っぷりは無関係だからな…。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:10:06.66 ID:p0ww31+F0
サマーウォーズは糞
36名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:10:35.27 ID:y6YiW99B0
星さんのパクリマンガかよ
37名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:11:11.15 ID:Kjy8442dI
こいこい!
ってあのシーン、海外の人でも何やってるか分かるのか?
さておき、サマーウォーズはお婆ちゃんの手紙が全て
38名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:11:37.36 ID:hZy56cw9O
>>14
何年間お務めされてたんですか?
39名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:12:19.31 ID:5h8PLnQeO
>>18
キャラやコスプレが好き以上に自分の容姿が分かってるから似合う
40名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:14:55.03 ID:W7t8UQVZ0
サマーウォーズはないわ
41名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:15:09.67 ID:Dq5k5rY0O
今年はフランス側キレさせたパクリ妨害バ韓国はきてないのか。
Korea&Japanにしろとか、あいつら半端じゃないくらい腐ってる
42名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:18:49.35 ID:SEKXUEAO0
松本人志の作品が無い時点で捏造確定
43名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:21:02.50 ID:jpLTbPjw0
イキガミって
44名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:23:43.24 ID:yiZcF7Pp0
FLOWってww
45名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:23:50.50 ID:im8b1y7C0
来年からはKorean Expoでよろしく頼む
ぶっちゃけJカルチャーはオワコン、下火
46名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:25:04.27 ID:AxucTnrE0
>>45単独で開けばいいじゃんw
47名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:25:05.67 ID:zQsXq1Mz0
イキガミは銭形AAモノの糞だろ
48名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:27:05.50 ID:7oEEfD+kO
作品の否定は別にいいけど、作品を好きという人の感性まで否定する奴は終わってるよね
49名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:28:09.21 ID:8I3N3t+l0
>>41
今年は『剣道はウリナラ発祥ニダ』をやるらしい
50名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:30:43.27 ID:6vfkeqmD0
ヨーロッパのマスコミ、テレビは大々的にジャパンエキスポ取り上げてるのに
日本のテレビはスル―してチャングンソク報じてるw

フランス人が知ったら驚くだろうなw

51名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:34:24.50 ID:D00B4e8t0
>>50
一応取り上げてはいたよ
2分くらいしか放送がなかったけど
52名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:36:14.73 ID:6vfkeqmD0
え、どこで
53名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:36:48.08 ID:YLo4zhnJO
イキガミは最後の方で山田孝之が病院の廊下で泣き崩れる場面しか記憶にないw
54名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:37:31.93 ID:BxCinBFN0
>>45
一人2000円+弁当で何人分動員かける予算ある?
55名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:39:47.44 ID:y1AwE4nTO
イキガミは山田と成海の兄妹以外見るとこ無い映画
56名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:39:57.09 ID:NYLNE+iw0
しょべえ文化だなwこんあもん外国で支持してるのって疎外されてるマイノリティだろ
正常な大人に受けるわけないよなw
57名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:45:46.09 ID:8I3N3t+l0
日本語が不自由なのがやってまいりました。
58名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:47:59.81 ID:3p5wEhw50
フランスの民度も我が国以上に劣化しとるな
59名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:48:18.67 ID:NIO3OjpmO
>>56まあ所詮はサブカルだからね
アニメは日本が世界に誇る文化キリッ・・・ってディズニーの足元にも及んでないわけで
60名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:49:09.63 ID:slWLEcwaO
仏ではラピュタとナウシカが人気あるってテレビで言ってたのにサマーかよ
61名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:50:45.88 ID:Mw8WTOI10
JapanExpoなのに日本の報道が少ないのは解せんな
62名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:51:31.33 ID:dazuYGa60
>>1
すげー
肌の白さと堀の深さでマッチング完璧だな
63名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:51:50.49 ID:uIssuNkN0
これ企画してるのどこ?
64名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:52:09.63 ID:llu0my+/O
よろしくお願いしまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!
65名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:52:29.37 ID:zq9Dw6VN0
最優秀J-MUSICアルバムが「FLOW」の「MICROCOSM」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めそ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:52:36.65 ID:vQD9si+00
>>56
本当そうだよな。たったの19万人しか集まらないなんてショボすぎる。

で、韓国エキスポだと何人集まるの?w
67名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:53:14.01 ID:6vfkeqmD0
>>59
世界で放送されてる約70%が日本のアニメ
ディズニーはアメリカだけ

影響力ならハリウッドに匹敵する
利益はハリウッドほどないけど
68名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:53:56.64 ID:nxxrbIbP0
フランス人センスねぇなwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:54:23.72 ID:omIkGCMh0
神の雫が評価されてんのがなんか驚き。
フランス人も認めるワイン漫画だったのか。
70名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:55:19.69 ID:dazuYGa60
>>67
でもそれって安さもあるんじゃないの?
だからこそ利益がでない。。。
71名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:56:29.22 ID:rCjErGBP0
アニメ映画でまともに見れるのって結局ジブリくらいだからなあ
あの萌え系の絵柄はどうしても無理だ
72名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:57:51.48 ID:xc2Mx+Tt0
何でフランスなんだろうね。
となりの韓国でならって言うのでなく、大陸の端で日本EXPだもんな。
やはり、確固たる歴史文化を持ち、揺るがぬ文化的尺度があるから、
日本文化を受け入れられるんだろう。韓国で同じことをしたら、
韓国の文化的アイデンティティーって言うのが、消滅しちゃうからかもねw
73名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:58:16.17 ID:3p5wEhw50
>>67
ディズニーのテーマパークは世界中にあるだろ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:58:28.05 ID:NIO3OjpmO
>>67マジかよ すげえな
ってことは質はキモオタ専用と化した日本アニメよりディズニーのが遥かに上ということか?
75名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:59:24.00 ID:mY9M1+MR0
相変わらず糞チョンが湧いてるな。
そのたかがサブカルを死に物狂いでパクって、
しかも日本に全く太刀打ちでないチョンって、
どんだけ〜〜〜 ww
76名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:00:38.73 ID:yiZcF7Pp0
>>67
無い無いw
77名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:00:47.88 ID:NIO3OjpmO
>>72フランスは柔道人口が日本より多かったりなぜか日本文化に理解がある
くわしくは知らんがきっと偉大な先人たちがいたんだろう
78名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:02:40.22 ID:Sozhkzbk0
チョンはテコンVを持ってフランスに行ってこい!
多分コテンパンに叩かれるだろうけどw
79名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:02:43.61 ID:NIO3OjpmO
けど待てよ・・・ 最近アニメのパチンコ出まくってるからチョンマネーで支えられてる文化を日本のものと認めていいのか?
80名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:03:34.54 ID:AC2esF6BO
サマーヲーズはめっちゃ叩かれたよな日本では

ヒロインが主人公をもてあそんだビッチだとか
81名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:03:53.25 ID:dQSyI1CI0
>>79
チョンからマネーは流れてこないw
82名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:04:05.47 ID:AxucTnrE0
669 : :2009/07/14(火) 23:57:44 ID:WbEMCL5v
去年のジャパン・エキスポでの出来事

韓国人が押し駆け、自分たちも韓国ブースを出したいと騒ぐ
 ↓
ブースが狭い!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ブースを中央にしろ!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ジャパン・エキスポではなく、コリア/ジャパン・エキスポにしろ!
それがだめなら、アジア・エキスポにすべき!とフランス側に要求
 ↓
フランス側主催者ついにキレる。韓国ブースを会場の隅に強制移動
 ↓
懲りずに無断で巨大な太極旗を天井から吊り下げる
 ↓
入場者から苦情殺到。主催者側に引き擦り下ろされるwww
83名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:04:25.33 ID:foaKMHeW0
あやまんJAPANを歌って踊っていたのはワラタw
84名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:04:38.85 ID:AxucTnrE0
680 : :2009/07/15(水) 08:06:51 ID:sHDSOREK
一昨年のジャパン・エキスポでの出来事

日本の漫画家10人がゲストとして招待される
 ↓
突然、韓国の漫画家11人が押しかける(招待されていない)
 ↓
ゲストと自称し、我が物顔で振舞う。その中には反日専門の漫画の執筆者も。
 ↓
予想通り、来年度から「コリア&ジャパンエキスポ」に変更しろと騒ぐ。
85名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:05:06.03 ID:mY9M1+MR0
パチンコ化した作品は昔どんなにファンだったとしても見捨てるから、俺。
高橋留美子の作品は全て捨てた。
86名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:05:40.90 ID:7xNXLXyl0
最近のお勧めは「ツァラトゥストラへの階段」
87名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:06:37.89 ID:NIO3OjpmO
俺の大好きなボトムズとフルアヘッドココの台はコケたからノーカンな
88名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:07:05.08 ID:GpKd+B3f0
>>69
「神の雫」は、フランスで、ワインの功労賞みたいなの貰ったし、
原作者は、勲章シュヴァリエ貰ったよ。
世界中で人気ある。
89名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:08:39.29 ID:VADYZqCAO
イキガミの山田孝之がめっちゃ好きだわ
90名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:10:03.49 ID:NIO3OjpmO
山田孝之はマジいい役者さんだよね クローズでは主役を喰ってたし
91名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:10:13.84 ID:4Uk3yCNFO
確かFLOWってNARUTOの主題歌歌ってたよな
あれで知られるようになったのかな
92名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:10:53.95 ID:NcLd6b860
>>88
キバヤシだっけ?
93名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:11:21.87 ID:RMu3zUT80
イキガミって…
最後の山田孝之と成海璃子の話は良かったと思うけどね
94名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:11:43.62 ID:7xNXLXyl0
>>91「GO!」だったっけ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:11:44.36 ID:lA4qjaT50
>>92
そうそうそれそれ
96名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:12:12.13 ID:AC2esF6BO
>>88

フランスをヨイショすれば余裕でもらえる
97名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:13:08.39 ID:KekLljZ4O
イキガミはハリウッドでリメイクしたら良さそうだよな
エンドロールに流れた曲に凄く感動したのは覚えてるが、どんな曲かは忘れた
98名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:14:01.06 ID:+KnH+sAcO
イキガミは原作が人気あるからね
なんかフランスの漫画の賞総なめにしてた
99名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:14:27.33 ID:NX64iFig0
バクマン選ばれてんのな。

個人的には好きな方の漫画だけど
ああいうのをフランス人が見て面白いのかしら。
100名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:16:26.78 ID:OQ6pAPtDO
糞ストーリーだがイキガミはそれなりに楽しめた
劇中歌のみちしるべも外国人にもそこそこ受けてたね
101名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:17:23.67 ID:aMMgHgRH0
国外最大のアニメフェス Japan Expo(フランス) 始まる。
ttp://blog.livedoor.jp/anime_trans/archives/3349827.html

▼ジャパンエキスポなのに、また韓国が入り込んでます
WORLD CYBER GAMES: フランス決勝
以下の3つのゲームの世界一を競うWORLD CYBER GAMESのフランス代表を決める戦いが繰り広げられます。
・Counter-Strike 1.6
・Starcraft 2
・League of Legends.
決勝は韓国の釜山広域市にて開催予定。
102名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:20:54.77 ID:4xQOzxkj0
103名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:22:52.46 ID:2z1mkGt80
まあけちくさい事言わずジャパンエキスポに
韓国混ぜてやればいいじゃん

いち都道府県みたいな感じで
104名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:22:58.65 ID:6vfkeqmD0
■世界各国の「日本祭り」■

★ドイツ  Japan Tag (日本デイ) たった1日で全世界から150万人 世界最大の日本祭り
★フランス Japan Expo       祭り開催全期間で     17万人
★イギリス Japan Matsuri     祭り開催全期間で      5万人

上記3カ国は第2次ジャポニズム運動で張り合っているので盛況なのは当然だが
他にもスペイン、アメリカ、イタリア、カナダ、北欧諸国、ブラジル・・・など
多数の国で日本祭りが行われている。
フランスのように、
★ジャパンエキスポ パリ郊外開催 夏 ★CHIBI(=チビ)ジャパンエキスポ パリ市内開催 秋 
★ジャパンエキスポSUD マルセイユ開催 冬
というように、場所と時期を変えて、一年中開催しているところもある。

これは、従来の年一回の開催では、物足りなく寂しいというフランス人が多かった為である。
今後は、イギリス スペイン ドイツなどにも、チビジャパンエキスポを広げていくつもりらしいが
既に、進出予定先でも、その国の人間が独自の日本祭りを開催しているので、どうなるかは不明である。
また★ドイツのJapan Tag (日本デイ)は、世界最大の日本祭りであるだけでなく、伝統的な祭りを含め
ヨーロッパのすべての祭りの中でも最大規模のものである。

さらに、相互交流の為の○○年というものがあるように、日本以外の国の祭りも確かに存在するが、
日本以外の国の祭りは、非常に規模が小さく、万単位の人は集まらない。
また、日本以外の国の祭りに来るのは、ほとんどが、その国に移住した、祭り該当国から来た人達ばかり
である。例えて言えば、日本で韓国祭りをやっても、在日韓国人しか来ないのと同じ構造なので日本祭り
とはとても同列には扱えない。
そして、何より凄いのは、欧州主要国のどこの国でも、同じで、国や人種を問わず、あっちこっちから
お客さんがやってくるのは日本祭りだけということ。
ハリウッドの影響力が表面的なものに留まり、生活全般や文化にはほとんど影響を与えなかったのに比べ
日本文化は、生活や文化の隅々にまで影響を与え、完全に定着し、融合している点で、欧米マスコミが書いた
ように「文化的な影響力では、日本は圧倒的な存在になっている」と言えるだろう。
105名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:24:28.07 ID:wxSAVN+IO
>>99
もの珍しいんじゃないかしら
忍者と一緒で
106名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:27:23.33 ID:6vfkeqmD0
■スウェーデンみたいな小さな国でも日本文化は浸透しつつある

スウェーデン最大のオタクの祭典(?)―ウプコン

このイベントはウプサラ会(正式名称は「UPPSALA−KAI」)という団体によって01年に
始められた。当初は50人程度の小さいサークルだった。それが年々大きくなり、
去年はついに2000人を突破。第八回目を迎える今年は3000人を超える見通しだ。
スウェーデン全土はもとよりヨーロッパからも、たくさんの日本のマンガやアニメ、ゲーム、
音楽などポップカルチャー好きが集まるという。


 午後12時、ウプサラのコンサートホールの建物の前に行くと、視界からはみ出るほどの
長蛇の行列がそこにあった。パッと見たところ、意外に女の子が多い。ほとんど例外なく
コスプレに身を包んでいる。不自然に光沢を持った黒い髪に、シルバーチェーンアクセサリー。
ヴィジュアル系バンドでも見に行くような格好だと思ったら、これは漫画NANAのコスプレだった。
赤い装束に身を包み、額には呪文のようなハチマキ。これはNARUTOの中に出てくる女忍者
だそうだ

びっくりしたのは、ウプコン参加者のほとんどが寝袋を持ってきていたことだ。
コンサートホールで寝る気なのかと尋ねると、「ウプコンの主催側が周辺の学校を寝床
として用意しているからそこに寝泊りする」というのだ。遠方からの参加者にも優しい
ではないか。素晴らしい配慮である。

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/e14228526.html
107名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:30:05.90 ID:CTlhdMA/O
去年はゆかりんが来てたんだよな羨ましい
108名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:30:15.71 ID:vQD9si+00
>>82
まるでコントだなw
朝鮮土人はテロリストと変わらんな。
109名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:33:22.88 ID:gMIWpgyQ0
俺は欧米在住
こっちの人は韓国も日本も中国も
区別なんかないよ
みんなアジア人
日本人が特別なんておこがましいよ
ちなみにこっちでも最近韓流吹いてるよ
110名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:33:47.50 ID:bBWDvWtdO
嬉しいっていや嬉しいけど、最近は本屋行っても
「日本は世界中で評価されてる!」
てテーマの本が何冊も出てて逆に不安になる
日本社会は今、弱気になってるのかなって
以前はそんなアピールははしたないって感じだったと思う
111名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:35:09.30 ID:vQD9si+00
>>109
欧米在住w
バカとチョンは同義語です。
112名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:35:11.84 ID:nvHOfBlAO
盗作が好かれる?恥
113名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:36:17.82 ID:7XIq+Tw+0
ビート涙目www
114名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:36:41.41 ID:6vfkeqmD0
OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。

日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。

その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。
そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。

ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
115名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:37:21.30 ID:llu0my+/O
ゆーてもアニメ知識は、日本の一般人>>>フランスのマニアやろ。
日本は産まれた時からアニメに囲まれとる。
116名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:37:50.78 ID:+KnH+sAcO
>>109
ピとかいう韓国人がめっちゃバカにされてんの見たけど
ロス暴動て知ってる?
117名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:38:11.92 ID:Zdih9nCX0
>>109
兵役にも就かない臆病者・卑怯者は黙ってろ
118名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:39:02.96 ID:JrJ/lNGO0
サマーウォーズって糞アニメやん・・・
119名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:39:07.41 ID:o/zHOS0v0
>>45
朝鮮人のくせに日本の掲示板に書き込むなよ
目障りなんだよ
しねよ、家畜やろう
120名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:39:11.55 ID:mY9M1+MR0
このフランスのが最大興行だから有名だけど、
ジャパンエキスポって、別にフランスだけで開催されてる訳じゃないしね。
ドイツじゃ日本デーと言うのもあるし、今年からはフランスのお隣のベルギーでも
このフランスの運営団体が、同じようなのを開催。

それで毎年大盛況のコリアエキスポって、どこで開かれてるの?w
121名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:39:35.34 ID:DgxvF/dQ0
>>114
うーん、なるほど
122名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:40:39.83 ID:cW4O9hjEO
>>111
フランスへ渡米みたいなもんかねw
123名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:40:52.36 ID:QT16ZXua0
超美人なフランス人マドモワゼルが向こうの漫画喫茶でBL本読んでたよ・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:41:00.35 ID:D3OkEqtj0
つべとか見ると
日本から韓国に流れた人がたくさん
125名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:41:07.16 ID:WmfS5m0N0
イキガミは原作も読んでるけど
映画も結構良かったな
126名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:41:16.69 ID:2z1mkGt80
>>114
そしてこういう事に気付くのはベルギー人だよな
ヨーロッパの中のベルギーの存在感に凄く近いものを感じるね
127名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:42:31.08 ID:cP+2AX+i0
まんふぁwwww
128名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:42:57.73 ID:yiZcF7Pp0
>>115
外人は藤子アニメとか知らんもんな
129名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:43:12.96 ID:tYHKdt0T0
こういうスレには、必ず日本sage韓国ageのくだらない書き込みが表れるな。
釣りにしてもいい加減ウザいんだが。
130名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:43:25.24 ID:QNFmnr2k0
もしもだな、フランス人にコリア・エクスポを見せるとしてだ
なにをみせるんだ? 尻振りダンスか?ニカッとわらう韓タレか?
131名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:44:36.84 ID:bi5P/HXj0
フランスのマンガ見たけど、大友のメモリーズのDVDのパッケージみたいなタッチで見てみたいなと思った
132名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:45:10.32 ID:gTszfbHGO
>>1
リュックしか分からない
133名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:46:01.59 ID:qvCoz97O0
>>109
区別なんてないから、いくらでもパクってOKってこと??
134名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:46:38.38 ID:rNBera3kO
リュックしかわからん
ただイキガミが糞映画だってことはわかる
135名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:34.86 ID:4JnzQLjaO
韓国は日本から世界に渡った文化も経済も潰しにきてるよ


日本は指をくわえて見てるだけだけどな
136名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:08.14 ID:SJ5b+rS90
動画があがってるんだが、舞台の上の方に寒寸の文字がある
マジで癪にさわるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=qf4Lci2uFXY
137名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:41.97 ID:vQD9si+00
>>122
身体が2つあるんだろうねw
138名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:17.57 ID:mY9M1+MR0
>>130
そうだな。
コリアエクスポが開催されるとしてナニを出展するんだろ?
日本のパクリの似非剣道だの空手のパクリのテコンドーだの
後は「日本との違いを強調する為に」妙に柄の長い茶筅を使って、
集団で茶を立てるマスゲーム茶道とかかな?w
139名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:45.92 ID:yrIzLyHf0
フランスでゴスロリファッションの女の子に、元はマリーアントワネットとかの時代のファッションだよね、って言ったら、
そう、日本に伝わったら可愛くなっちゃったのーって言ってた
かわいいよマドモアゼル
140名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:50.05 ID:04SU+WqV0
花札なんて中国韓国以外で理解できねーだろw
141名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:52:01.38 ID:avcEhq0l0
ニコで観たが、ヘンタイの集まりにしか見えん。
142名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:52:35.28 ID:QNFmnr2k0
まああっちからみると、韓国ってヨーロッパでいうと
スロベニアとかスロバキアとかリトアニアとか
あんな感じの小国だからね仕方ないんだよ。

日本の場合なんだか判らないけど面白そうな国だで
100年やってるんだから、それでも誤解された
イメージが薄らいだの最近でしょ。

建国50年の分列国家の小国が世界に認められるにはあと100年はかかるな。
143名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:53:13.57 ID:pPAApcvs0
日本文化といえば俳句だろうが
144名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:55:15.02 ID:yrIzLyHf0
フランスの日本ブームは
浮世絵時代からだろ
日本人も印象派とかに衝撃受けて
モンマルトル目指したし
呼応してんだよ
145名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:02.58 ID:4DHRD+2a0
>>143
もう根付いてるから心配すんなw
146名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:44.59 ID:pPAApcvs0
「紙切り」っていう芸あるじゃん
あれなんかワールドワイドに受けるだろうな
147名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:50.73 ID:QNFmnr2k0
そいやさ、フランスで100年以上前に江戸時代のの日本人が書いた猫の絵が
あんまし可愛いのでそれまで魔女の使いと嫌われていた猫が
大人気となり、革命の自由な魂を体現する生き物として当時の
中産階級のあいだで猫を買うのが流行ったりとかな。あったんだなこれ。
148名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:54.71 ID:6vfkeqmD0
■ドイツ人は日本が大好き

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226420444/l50x
ドイツに住むと、韓国人にとって、のどに小骨のようにささるようなことをよく経験する。ドイツ人たちは日本
がとても好きだ。アジアの唯一の先進国、日本の風変わりな文化と経済的な富、日本の人々、あらゆるも
のに関心が高い。日本人が歴史に対して反省しているか、過去をどんなふうに解釈していようがあまり興
味がない。それはドイツの生き残りとは別個の問題だからだ。

ドイツの人々は初めて会う東洋人を見れば通例「中国人?」ときく。いいえと言えばすぐ「それでは日本
人?」という質問が出る。それで、どちらでもない韓国人だと答えれば、韓国に対してきいて来るのではなく、
すぐに日本に対する自分の好奇心を示す場合が多い。初めは、ちょっと酷いと思って不快でもあったが、
他人よりは自分の感情に忠実な人々の行動に慣れれば、あまり変な事でもない。むしろもっともらしい偽り
の興味よりは率直で楽な時もある。

おそらくアジア唯一の先進国に対する好奇心というよりは、戦犯としての一種の同病相哀れむ心がもっと
あたっている感じがする。自分たちの過去は徹底的に反省する姿勢を見せながらも、日本という国が今、
その歴史に対する反省をどのようにしているのかは全く興味のない人々。ドイツ人のこのような二律背反
的な姿は、特に私のような韓国人にもう一度ドイツについて考えさせる。

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) [ブログ]戦犯国日本とドイツ、違わない
http://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/321122.html
149名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:57:13.63 ID:tVeHd12/0
>>118 上田に10回も行った俺に謝れ
150名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:58:53.18 ID:pPAApcvs0
ディープインパクトが凱旋門賞に出たとき
バカな日本人が狂ったように騒いで顰蹙を買ったことが記憶に
新しいよね
151名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:00:00.21 ID:2z1mkGt80
>>149
楽しい夏で良かったな

俺は1回で十分だった。
プロット一緒のデジモン観てたから感動も半分以下だったよ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:00:49.84 ID:2z1mkGt80
ディープイン白糖
ジャン黒糖
153名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:01:37.22 ID:6vfkeqmD0
【韓国】フランス人の41%「韓国を知らない」…「韓国について知りたいと思わない」が68%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231727925/

【韓国】ミシュラン社長「東京で食べた日本料理は最高だったよ。ソウルの飲食店の評価?そういう計画は無い」★19[02/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234145954/

【フランス】来場者18万人超の超人気イベント「ジャパンエキスポ」とは?.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1299439492/

【国際】パリでジャパン・エキスポ開催 コスプレーヤーで熱気-フランス(画像あり)★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278349362/

【国際】フランス人の目に映った韓国 殴り合い寸前の韓国人や過酷トレーニングを受ける10代など、全て羨望の対象だ [01/06] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294292994/

【韓流】 「韓流は最初から存在しない。ゾンビ・ウェーブだ」米芸能記者、「韓流の日」シンポで指摘[07/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185118275/

【嫌韓】韓国はヨーロッパとアジア太平洋地域で否定的認識を持たれている!特にドイツでは51%が韓国に否定的認識 [03/07] ★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299633516/

【ゲーム】「ゲーム強国」韓国、スーパーマリオ級キャラクターがない[11/20](1001)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258768767/

【芸能】韓国テレビに少女時代ファンの日本人観光客が登場→留学生らによるやらせの疑い(韓国紙)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292811411/

【韓国】 韓国の国家ブランド価値は、日本の6分の1、米国の26分の1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209007217/19
154名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:02:17.54 ID:V5NRphu20
サマーウォーズってこういうランキングで上位に来るけど
本当に人気あるのか?
155名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:02:18.18 ID:hjRrtIWM0
>サマーウォーズ

あーいう一見ぱっとしない男がここぞというときに特殊能力発揮で万事うまく
おさまって良家のお嬢さんと出来ちゃう、っていかにも2cher好みな話・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:02:48.02 ID:pPAApcvs0
見た人によると糞アニメらしいよ
157名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:03:46.14 ID:yiZcF7Pp0
>>154
時かけの方が面白いよ
158名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:06:58.70 ID:2iWeVzHg0

フランス俳優、女優、映画全般
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1268729860/l50
159名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:07:37.94 ID:mzzH/LGdO
時かけもつまらんよ
160名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:10:41.29 ID:0n/xwOTx0
臭いネトキムが湧いてきたなw
気味悪いw
161名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:10:53.98 ID:pPAApcvs0
そういやペリエが来なくなったね
162名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:10:58.43 ID:6vfkeqmD0
【韓国】「日本アニメは高視聴率」 韓国の漫画チャンネル、主要時間帯は日本アニメが放送され韓国アニメは深夜に押しやられる[2011/6/24]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308915698/

【韓国】アニメと言えば米国と日本…両国に比べてスカスカな韓国アニメ 何故これといった韓国アニメが作られないのか? [2011/06/20]★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308550801/

【東亜日報】[オピニオン]「文化大国」日本 [2005/]
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005042595878

【フランス】来場者18万人超の超人気イベント「ジャパンエキスポ」とは?. [2011/3/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1299439492/

【ゲーム】「ゲーム強国」韓国、スーパーマリオ級キャラクターがない[2009/11/20](1001)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258768767/

【韓国】韓国人「日本のキャラクター商品は実によくできている」「独自キャラクターを商品化する力は世界最高水準」 [2011/06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307529795/

【中央日報】[噴水台] ハローキティ [2007/4/8]
http://japanese.joins.com/article/291/86291.html?sectcode=100&servcode=100

【韓国】 韓国の国家ブランド価値は、日本の6分の1、米国の26分の1 [2008/4/27]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209007217/19

【調査】 2010年国家ブランド指数、日本は6位!韓国は44位に終わる [2010/11/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290138582/

【日本】 魅力を売るクール・ジャパン〜韓国が「B級扱い」する日本文化、西洋は「熱狂」★12[2008/04/12]
http://unkar.org/r/news4plus/1208177789
163名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:11:07.84 ID:QNFmnr2k0
白人(コーカソイド)がリンクの冒険やらマリオやらピーチ姫
のコスプレをすることがあるが、似合うの当たり前じゃん
世界観あっちがモデルなんだもん。
リンクのコスプレはまるで絵からリンクが飛び出してきたかのように
自然だったわ。
164名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:11:14.27 ID:t9s849sdO
>>155
主人公が一芸秀でている設定は別に2ちゃんねる
御用達の設定じゃないだろ。
キャラクター立てる基本を否定したら物語が書けなくなるぞ。
165名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:11:52.20 ID:tQph/8fj0
各国のイベント

Japan Expo 2010(フランス)←欧州NO2の集客力
http://www.youtube.com/watch?v=mmrNAysW7yw

Hyper Japan 2010(イギリス・ロンドン)
http://www.youtube.com/watch?v=JMpFkNBMLW8&feature=related

Japan Matsuri 2010 (イギリス・ロンドン)
http://www.youtube.com/watch?v=B9-_LJ7uGxw&feature=related

Japan Tag 2010 (ドイツ) ←欧州NO1の集客力
http://www.youtube.com/watch?v=HlBMJPZAuyY&feature=fvst

Sakuracon 2010(アメリカ・シアトル)
http://www.youtube.com/watch?v=KVHDvgfT3NE&feature=related

AnimeExpo 2010 (アメリカ・LA)
http://www.youtube.com/watch?v=wK-CcgddX0I&feature=related

Otakon 2010(アメリカ・メリーランド)←米国第二の規模
http://www.youtube.com/watch?v=fMlvcAwm3Lk&feature=related

Uppcon 2010(スウェーデン)←北欧各地から集まるイベント
http://www.youtube.com/watch?v=UAHvARDzWy8

166名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:15:04.65 ID:0n/xwOTx0
韓国による日本文化略奪: ジャパン・エキスポ2011での偽サムライと偽剣道
http://www.youtube.com/watch?v=vTnHBCyDh58
167名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:18:09.16 ID:7gGZ0fou0
イキガミが1位って興味深いなw
おくにのために名誉ある死をとか外人が見たらどう思うだろうと思ったからな
実に小日本らしいのが受けたのかもしれないw
168名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:19:04.03 ID:Uqyq6TmZ0
>>23
凄いなぁ(^ω^)
169名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:28:30.42 ID:jXdWGLzJ0
イキガミとかサマーウォーズとか上に来るのは何となくわかる。
でも他にもあるだろ外人が好きそうな映画。
170名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:29:02.51 ID:3pjwvNHaO
今から100年くらい前に、フランスのロダンの家に与謝野晶子が行った時、ロダンの嫁さんはめっちゃ丁寧に出迎えてくれたらしい。
171名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:37:45.23 ID:Hje5SHH6O
外国人がガンダムって書いた段ボールの箱を被ってる画像プリーズ。
172名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:38:14.35 ID:O6GYAAYh0
サマーウォーズって世界観は嫌いじゃないけど、
あの婆様の傲慢さが無理。
厳しい中にも本物の愛と誇りが・・なんて思ってんだろうけど、
いかにもアニメ脳全開で萎える。
173名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:39:41.51 ID:pPAApcvs0
もののけ姫の最後の歌が嫌いだ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:41:47.91 ID:pPAApcvs0
パンチラアニメの魔女のやつが好き
175名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:44:09.08 ID:a7R1tBtBO
じゃあFLOWを聴いてみよう
フランス人が好きなんだから凄いんだろうな

という価値観もとくにない
176名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:45:30.75 ID:NcMGOSuD0
サマーウォーズとか一般受け狙ってるんだろうけど
所詮オタアニメの枠を出ないよなあ
家族像が安っぽすぎ
177名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:45:50.46 ID:nxxrbIbP0
日本文化を好きな気持ちは嬉しいけど
ラインナップ見てるとフランスのセンスを疑うマジでw
178名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:55:21.91 ID:FNWuLMAY0
ガンダムよりエスカフローネが好きなんだよね
おフランス
179名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:57:23.33 ID:LYuHp/Y7O
日本の作品を見てくれるのは嬉しいけど正直イキガミはありえんわ
180名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:57:26.52 ID:+rQRMswS0
フランスの人に日本を知ってもらいたいね
181名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:01:35.13 ID:bDQWJFUl0
なんだこの寄付金くれたのに額が少ないみたいな反応は
182名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:03:31.69 ID:sgI/BIKp0
韓国の愚かさも知ってもらいたい。

そしてエキスポから排除しようぜ。
183名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:07:47.98 ID:lf+Ek1GG0
ガンダムはなぜか海外では受け入れられないようだな
あんなに奥の深いアニメはないのに
184名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:14:57.74 ID:u0JuoGPo0
>10年は4日間で約18万2000人を動員した。

3年ぐらい前NHKBSで「6万人も集める!」とか特集してたのに、3倍増か

アニメはともかく、日本映画史についてはフランス人の方が詳しそう・・・溝口健二、大島渚とか
185名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:19:36.10 ID:ubj6S8s40
中継見てたら胸糞悪くなってきた。あれが日本の文化の象徴だと思われたらマズいだろ
186名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:19:44.70 ID:avo66iuA0
スイーツ女がワンピース好きとか言うレベルで好きなんだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:31:40.93 ID:9lE2zcqKO
サマーウォーズ糞つまらんかったぞ
188名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:36:12.91 ID:wMBQhkmR0
イクガミ?
189名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:44:54.48 ID:A12aFzsdO
>>176
大家族の着想は監督の嫁の家族らしい。
けども、大家族の女主人っていうキャラクターは
大誘拐っていう映画を参考にしたといわれている。
大誘拐の場合は老獪さや、したたかさも兼ね揃えているが
サマーウォーズの場合は魅力にかけたな。
190名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:45:39.63 ID:AlNkTz7Y0
>>185
良いから、嫉妬爆発してないで消えろよ、
成りすまし日本人w
191名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:46:10.90 ID:lf+Ek1GG0
アニメや漫画はいいけど、J-POPは人気ないのかね
嵐とかKAT-TUNとかAKBとか(V系ロック以外で)

2010年のエキスポでジャニーズの写真とか売ってる女性ファンがいた
けど今年も売ってるのかな
192名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:47:51.45 ID:6KoG72yQ0
4chanのスレ

The problem we Japanese think about the Japan Expo at France
http://boards.4chan.org/int/res/3899017

The JapanExpo is held in Paris.
But resent years. There are Korean boothes.
This Expo is JapanExpo.Not AsiaExpo and KoreanExpo.
We think it is serious probrem.
It's not only my opinion.
In Japan's biggest BBS, This probrem is thought seriously. and measures to solution.
What do you think?
193名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:49:25.28 ID:HK6gQNCx0
この英語日本人っぽいぞw
194名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:56:41.00 ID:eQB6+0sSO
サマーウォーズって評価低いね。
俺は結構好きなんだが…

あとフランス人が花札のルールを知ってる奴とかいるのかな?
日本人の俺でも知らんし。
一番盛り上がるところで?????だった。
195名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 00:57:47.15 ID:ju/2EGsf0
イキガミは超つまらんかったけど仏人には受けたのか
196名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 01:23:43.91 ID:ZDaXqoROP
コリアエキスポやったら何人ぐらいの客来るかな?

300人ぐらい?
197名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 01:27:13.96 ID:hHE29HWo0
鉄コン筋クリートは入ってないのか…
198名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 01:27:39.15 ID:lf+Ek1GG0
■各国のイベント

Japan Expo 2010(フランス)←欧州NO2の集客力
http://www.youtube.com/watch?v=mmrNAysW7yw

Hyper Japan 2010(イギリス・ロンドン)
http://www.youtube.com/watch?v=JMpFkNBMLW8&feature=related

Japan Matsuri 2010 (イギリス・ロンドン)
http://www.youtube.com/watch?v=B9-_LJ7uGxw&feature=related

Japan Tag 2010 (ドイツ) ←欧州NO1の集客力
http://www.youtube.com/watch?v=HlBMJPZAuyY&feature=fvst

Sakuracon 2010(アメリカ・シアトル)
http://www.youtube.com/watch?v=KVHDvgfT3NE&feature=related

AnimeExpo 2010 (アメリカ・LA)
http://www.youtube.com/watch?v=wK-CcgddX0I&feature=related

Otakon 2010(アメリカ・メリーランド)←米国第二の規模
http://www.youtube.com/watch?v=fMlvcAwm3Lk&feature=related

Uppcon 2010(スウェーデン)←北欧各地から集まるイベント
http://www.youtube.com/watch?v=UAHvARDzWy8

やっぱ日本は凄い
日本って名前とイメージで毎年開かれるイベントが世界中にある
ドイツのヤパンタグも100万人規模だって
199名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 01:30:58.44 ID:ZDaXqoROP
【芸能】「韓流スター“チャン・グンソク”訪日の出迎えファンは報酬2000円のバイト」・・・日本マスコミ報道に韓国騒然★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309530337/

▽チラシ画像
(p)http://www.cyzo.com/images/changunsokuchirashi.jpg
200名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 01:31:24.55 ID:7TQyfTbk0
サマーウォーズはストーリーに粗の目立つ作品だったよなあ
なんかハリウッドの大作っぽい感じ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 01:32:52.51 ID:wTJDK4co0
>>45
そうそう
コリアエキスポを別に開いた方がいい
ジャパンエキスポにねじ込むのは筋違い
202名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 01:34:54.58 ID:6yLBTURp0
日本らしい良作アニメの最優秀賞は「サムライ・チャンプルー」だと
思うの。でも英語、スペイン語、ドイツ語の吹き替えは見たけど
フランス語はなかったのよね。あれを無視するアニメファンはいらないわ。
203名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 01:42:54.99 ID:jJjCedQE0
>>4
今までにないくらい超同意
204名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:00:29.70 ID:+9DNpsL70
サマーウォーズは、日本の田舎の旧家という日本らしさと
ハイテクノロジーという日本らしさの融合がフランスウケしたのだと思う
205名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:13:07.91 ID:sgI/BIKp0
なぜフランス人が選んだものにケチを付ける?

お前らのアニメの感想なんてどうでもいいんだよw
こんなことで騒いでいる奴らこそ国辱だよな。
206名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:23:35.46 ID:UVXqVVzU0
>>192
うわぁ・・・

207名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:32:08.31 ID:4kNekS2o0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パクリ剣道中止!!
208名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:40:37.39 ID:xmeMoMls0
フランス人見る目がないなあ…
ガッカリだわ
209名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:52:20.50 ID:71h7/hhNO
>>45
なんで自分らで開かないの?コリアンは
誇るモノ全部並べてこればいい
210名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:54:46.40 ID:cPIDC2qb0
イキガミって一部で妙に評価高かったりするね
フランス人にはどこら辺が良かったんだろう
211名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:55:59.56 ID:cfbkVRiSO
>>45
釣り糸だけってギャグはどうかと思う。

テコンVはマジンガーZにパクられたニダくらい書いとかないと。
212名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:57:39.87 ID:MjB5uE3r0
イキガミは最後の話だけ好きだ
あとの二編はどうでもいい
213名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:00:30.34 ID:D/tX7fbx0
君は小宇宙を感じた事はあるか?
214名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:00:45.01 ID:ooeThr4/0
おいおいお前らFLOWはロックバンドとしてはウンコ以下だけどアニソンバンドとしては一流だぞww
215名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:01:34.23 ID:QC0zI+Xw0
サマーウォーズがなんでこんなに評価が高いのかイマイチ理解できない。
216名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:02:22.83 ID:8CSD2p8kO
フランス人は自国の物が一番!って国民性なんだけどな。
モー娘。大好きってフレンチのシェフがモー娘。の曲を熱唱しててビックリしたよ。
あと、ドラゴンボールの主題歌とか皆で歌ってた。
217名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:04:22.32 ID:dHkJUPMC0
会長はメイド様ってあのホスト風の男で笑うアニメでしかなかった
218名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:05:56.99 ID:FdXchbFzO
>>215
マジレスすると親子関係だけでなく親戚関係まで含めた絆を再認識させる作品だから。
この辺りに共感出来る人は普段アニメ見ない人でも心を動かされる。
219名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:06:26.81 ID:E6bthdYLO
イキガミって星新一からあからさまにパクっといて、娘さんの恩情に甘えて知らぬ存ぜぬで押し通したやつだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:06:39.92 ID:8CSD2p8kO
日本を意識してないなら、何故日本語で歌うのか?
英語で歌えばいいじゃないか。
221名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:08:10.60 ID:ejFzH2b90
サマーウォーズは言われてみればたしかにトンデモ日本っぽくて外人には受けそう
222名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:12:14.52 ID:cfbkVRiSO
そういえば星新一のショートショートは(大戦後で)世界でヒットした日本文学の先駆けでもあるね

アレックス・ピローとかセバスチャン・ルシェとか、フランスのベテランSFオタクなら
「ちょ、イキガミwwwテラ星新一www」
と笑ってるかも。
223名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:13:19.32 ID:E6bthdYLO
うん。サマーウォーズはたしかにあの馬鹿設定のおかげで、日本の文化に憧れる外人には受けるかも
逆に日本では、武田の末裔()、自衛隊諜報部()、アメリカで活躍する凄腕プログラマー()、数学オリンピック()あたりがトンデモ過ぎて、庶民にゃなんの共感も得られない仕様だけど
224名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:16:49.70 ID:34xHI/rP0
国内ではキモヲタ向け扱いなのに外国に出た途端文化だと言い張る
225名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:20:02.74 ID:7iPFpTnWO
サマーウォーズはないわ
過大評価すぎる
226名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:23:06.39 ID:c8DODfffO
これ言う度叩かれるけど敢えて言う

僕らのウォーゲームの方がサマーウォーズ良作
227名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:24:50.22 ID:8CSD2p8kO
>>224
アニメはキモヲタ向けの物だけじゃないだろ。
マンガ日本昔話とかはじめて物語とかあるだろ。
228名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:26:14.76 ID:2pQDaokT0
イキガミのほうがありえんw
229名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:30:04.98 ID:Ds900qaK0
>>109
区別ないのに韓流は区別出来るのかw
230 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 61.7 %】 :2011/07/02(土) 03:32:54.82 ID:nnYOgEh/P
これってチョンがトラブル起こしたイベント?
231名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:37:21.93 ID:6Qr/MHFA0
イキガミの新刊帯にルモンド評が書いてあったな
232名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:43:04.09 ID:mh/Nr5kx0
フランス人も会長はメイド様を見るのかw このアニメは外国人になぜか人気だよなw
フランス人もっとまともな作品選んでくれ 神の雫くらいじゃないか 作品と言えるのは
話変わるけどフランス人のオタクかわいすぎるw 
233名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:43:35.22 ID:I0ekpO9Q0
欧州では日本文化より朝鮮文化のほうが優勢なんだから
虎の威を借る狐 韓国文化に寄生するようなことはやめろ!ジャップス!
来年からはKorean Expoに統合 韓国パクリ文化である漫画・アニメなどは
プレハブ、ほったて小屋で充分だろ
234名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:45:03.44 ID:XL5CXvfW0
>>233
ん?朝鮮文化ってチチ出しチョゴリのことか?
235名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:46:23.86 ID:ibtD/bEw0
バクマンとか海外でもウケるのか・・・
ガモウ大勝利だな
236名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:46:24.05 ID:8E8OPPgg0
こういうの好きなフランス人ってアホ
237 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 59.0 %】 :2011/07/02(土) 03:47:32.08 ID:nnYOgEh/P
00、00厨は統合失調症臭い。そして韓国人臭い2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1295620842/
サイド7が朝鮮系移民のサイドだったら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1290954217/
238名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:48:46.85 ID:ocXhVXZfO
>>82
でもこれもう過去の話だよね
今となってはもうこのジャパンエキスポでのチョンの日本文化の
捏造・盗みのせいで忍者や剣道や空手が韓国起源のものだと
信じちゃってる外国人たくさんいるらしいじゃん
もはや笑って馬鹿に出来る事態じゃないよね
239名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:49:34.92 ID:jPkP3ImnO
サマーウォーズはあり得んかった イキガミは見てないから知らん フランスのヲタも大した事ないな
240名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:51:06.80 ID:R4wYWyGuO
チョンが寄生してるイベントだよな?
チョンは何か披露するもんがあるんか?
241名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:51:18.71 ID:MNj2FDoe0
>>233
何で統合するんだw
自信があるなら単独でやれよwww寄生虫野郎が
242名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 03:58:04.51 ID:3dOmVxXy0
フランスでは韓流がきてるらしい

国策だから韓国も必死だな

日本のようになるかどうかだ
243名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:00:54.01 ID:26ZDOdFPO
勝手にコリアエキスポ作ればいいのに何でいつも日本に絡もうとすんのか
244 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 59.0 %】 :2011/07/02(土) 04:01:01.10 ID:nnYOgEh/P
【趣味】「続編を強く希望する日本アニメランキング」の結果について語り合う中国のオタクたち
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309354703/


(;´д`)
245名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:02:27.58 ID:AUUB28IaO
フランス人が韓国人アイドル見たら
『Eww』としか思わないと思います


もののけ姫がアニメーションの中で一番すき
246名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:02:39.41 ID:VM6NFkqh0
>>4

そのアルバム海外でかなり評価されたやつだぞ
好評で40カ国以上で発売された
247名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:03:51.85 ID:bnD+2+Lp0

■レディー・ガガの日本に対するコメント■

ー在日朝鮮人の記者「なんでそこまで日本によくするのか?」 
「なんで、しちゃいけないの?」

「義援金も大事ですが、、、、、
”日本は安全なんだ”ということを知らせたいんです。
世界の観光客の皆さん、日本に来てください。日本は安全です」

「私の人生の中でも唯一で最高の瞬間でした。
大変な名誉をいただき感謝しています。
日本を離れたくありません」

「この美しい国(日本)が、
世界に今以上に受け入れられることを
願っています」

ー11日間の日本滞在で一番素晴らしいと感じたものは何でしたか
ーハローキティですか?
「いいえ、それは素晴らしい日本人です」


*ツアー日程は、日本→台湾→ベトナム→帰国  あれ、韓国はwww
248名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:04:11.42 ID:JSW23pJnO
>>223 両親共に武田姓という、武田サラブレットの俺と姉ちゃんに謝りやがれ
249名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:07:55.57 ID:xbaa97Hj0
お前らのために一応言っておくが、サマーウォーズが選ばれたのは仕方ないんだよ
”この一年で”フランスで公開、または発売された”劇場版アニメ”なんてもんが
そもそも少なすぎて・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:12:25.65 ID:dtTa3cGDO
映画の話題かと思って、楽しみにスレ開いたら、ここもまた朝鮮ネタの書き込みがずらりと並んでるな……。

いったいどうなってるんだ、2ちゃんねるは。どこもかしこも同じ書き込みしかないじゃないか。スレのテーマは、あってないようなものだな。もう集団的病理だよ……。

251名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:12:32.44 ID:+1xcD3Dh0
>>249
まあ、劇場版アニメという括りとなると、「サマーウォーズ」で妥当と思うけどな。


この手のスレが立つと、異常なくらい叩かれる「サマーウォーズ」だが、重度のアニオタだけが
選ぶわけじゃないんだから、ああいう分かりやすくてスカッとする作風が受けるのは当然だろう。
252名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:15:34.26 ID:AEpCQ3a40
>>250
メディアの韓流ゴリ押しがネット民の嫌韓魂に火を付けたんだよ
当分収まらんだろうね
253名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:15:36.67 ID:ooeThr4/0
借りぐらしのアリエッティは受けなかったか
254名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:17:28.38 ID:AEpCQ3a40
あちらの人には花札のデザインが新鮮に映るらしい
255名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:24:48.63 ID:+1xcD3Dh0
細田守は、もう世界的にも地位を確立した感があるね。
これくらいの世代に、ほかに優秀なアニメ監督はいる?
今敏の逝去は本当に悔やまれるが。


湯浅政明とか、また映画を作ってほしいなあ。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:29:37.33 ID:ooeThr4/0
>>255
原恵一は日本人の情感に訴えかけるのは上手いけど海外ではほぼ無名なのかな
257名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:34:56.33 ID:+1xcD3Dh0
>>256
クレヨンしんちゃんとかやってる人だっけか。
やってるネタ的に、海外ウケは厳しそうな気はするけどね。
「オトナ帝国」の昭和ノスタルジアは、パリでは通じないでしょw

オリジナル原作とかで、背景知識がいらない作品ならいけるかもね
258名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:37:37.73 ID:ibtD/bEw0
>>257
クレヨンしんちゃん自体は海外人気高いはずだけどな
まあフランスではどうか知らんし
劇場版となるとまた別だったりするだろうが
259名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:42:03.53 ID:+1xcD3Dh0
>>258
あ、そうなの!?全然知らなかった。
なんかこういうエキスポとか参加する層って、押井とか大友みたいなサブカル系か
萌えアニメが好きな層なのかなーと漠然と思っていたのでw

クレヨンしんちゃんが海外ウケするとは意外だったな。
ドラえもんはどうなんだろう。
260名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:59:05.03 ID:HjQVHc7bO
may'n部長もライブやるんだよね
261名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:06:36.48 ID:4Ulgqio9I
今アマゾンんlUSAやフランスでもののけ姫検索してみたら凄いレビューの数と高評価だった
まああんまり参考になる指標じゃないけどやっぱ外国でも注目されて評価されてるんだな
262名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:10:19.54 ID:UKrbqNQwO
最近>>250みたいなわざとらしい書き込みが増えたな
263名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:11:14.31 ID:xkd7FbB2O
クレヨンしんちゃんはスペインで人気で、チャンピオンズリーグのバルサ戦より視聴率取ったんだよね。
264名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:12:42.01 ID:TXQS92va0
>>257
大人帝国より戦国時代の話のほうが受けるかも。
265名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:13:20.58 ID:qvWySZT30
今、放映してるアニメでは、カイジ2が一番面白いって、フランス人に教えてやりたい
266名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:16:19.44 ID:OM1zrzN70
>>263
03年か04年のスペイン流行語大賞みたいなの獲ってた
「shin chan」が
267名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:17:35.60 ID:8zNz65dsO
前TVでクレシンはアラブでも大人気でなんかの賞とったらしい。
フランスはやたら日本アニメ好きやな。
268名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:18:29.07 ID:3xHlZU4O0
バクマンの面白さが全くわからん
269名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:19:34.11 ID:khOGfXdL0
ジャパンエキスポなのにドラマブースが韓流ばっかり
270崔昌一:2011/07/02(土) 05:20:52.69 ID:BwMSlhEN0
ジャパンエキスポなんかより


崔昌一をよろしく!
271名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:22:10.97 ID:2sIIqgqh0
>>258
子ども受けだからこういうもうちょっと年齢層高い
マンガ愛読者達の集いみたいなところだと厳しいだろ。
>>262
お前が異常だろw
フランスのjapan expoのスレなんだから。
272名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:29:50.71 ID:1wM72TAU0
>>23
ネトウヨきもいなあ
273名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:39:03.63 ID:X+6YRHap0
サマーウォーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ぬほど退屈で死ぬほど面白くなかったんだがwww

外人だけに、感覚がよく分からないねw
274名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:41:52.04 ID:+1xcD3Dh0
>>273
煽りとかじゃなくて、なんかオススメあれば教えてくれ
ちなみに俺は湯浅政明と今敏がすき
275名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 05:54:28.82 ID:qF4bUrBA0
アニメか
ザンボットでもみとけ、フランス人
276名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:00:08.19 ID:ZJFVSX9G0
サマーウォーズとか絵だけヲタ受けするだけで中身は糞だろ
277名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:04:11.24 ID:+1xcD3Dh0
>>276
むしろ絵も一般向けのような気がするけど...
278名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:15:26.81 ID:JAnWoVP/O
バクマンてジャンプとか日本の漫画業界とか日本の漫画について知ってないと面白くないような気がするけど
フランス人でも楽しめるんだな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:17:20.99 ID:dkH4ANscO
イキガミはねーよと思ったがサマーウォーズはもっとねーよw
280名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:22:42.69 ID:X+6YRHap0
お勧めアニメ?じゃあ少しだけ・・・

涼宮ハルヒの消失
ドラえもんのび太の宇宙開拓史
ルパン三世 ルパンVS複製人間
マジンガーZ対暗黒大将軍
宇宙戦艦ヤマトさらば愛の戦士たち

劇場アニメはこんな感じ

あと、旧ルパン三世23話と新ルパン155話もレベルが高く、面白い TSUTAYAで借りられる
宝島、キャンディキャンディ、マジンガーZ、ど根性ガエル、バビル2世なども最高 TSUTAYAには無いがw

それにしても最近のルパン三世劇場版は酷いね!w 糞以下の糞作品ばかり
面白かったのはカリオストロと複製人間ぐらいだよ
おそらく、昔のルパン制作してた優秀なスタッフがゴッソリ抜けたんだと思う
絵や声優は良くても、結局一番肝心のストーリー、脚本、演出がダメならダメ映画だ
無意味でツマラナいだけの糞映画、サマーウォーズを観れば分かるだろって話だよw

281名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:26:30.86 ID:/LeHenH/O
サマーウォーズは期待してたからガッカリだったな
カラフル以下宇宙ショー以上って感じ
282名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:33:18.34 ID:rwVHl9ht0
>>224
別にキモオタ向けでいいけど、外国から金掠め取れるなら利用すりゃいいのに
職人や技術者を奴隷のように利用するのは文系や官僚の十八番だろ?

サッカーの国に野球漫画を売りに行く糞馬鹿が多いんで全然稼げないが
うまくやりゃあもう少し売れるだろうに
283名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:33:54.02 ID:p2UshkZv0
日本のテレビは海外でも放送されてるからね。
欧米の日本アニメ好きは当然。

ニコ動中継す。

http://www.nicovideo.jp/expo2011/
284名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 06:45:39.41 ID:4spW18jq0
追加しとくと、エヴァンゲリオンはテレビ版はまぁまぁ良かった
セリフも心に残ったし、登場人物も魅力的だったし、声優陣も素晴らしい
最終回は「はあああああああ?????」って感じだったけど、全体的に良かったし面白かった

劇場版・破は絵は凄かったけど、内容はイマイチ
「綾波を返せ!!!」
・・・・じゃね〜よ!wwwwwww
主人公のキャラが変わりすぎて、違和感を覚えたかな
でも、映画としては、まぁまぁ観れた

エースをねらえ!も素晴らしかった
何もかもが素晴らしかったね まさに青春を感じられるアニメだった
こないだ亡くなった出崎統が監督した劇場版も素晴らしかった


285名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 07:13:13.52 ID:4spW18jq0
あと、ヨーロッパで放映される日本アニメって、声優やアニメソングはどうしてるんだ?
こないだ未来少年コナンのオープニング曲をyoutubeで聴こうと思ったら、全然知らない変な外国語の曲でビックリした
そんなことしていいのか?敬意がないし、それならわざわざ輸入して観るな!
それにあの曲は超名曲なのにもったいないな、と思った
声優だって、日本は格段に素晴らしいよ ヨーロッパは知らんけどw

ということで、俺が好きな声優紹介〜〜〜

3位 平野綾=涼宮ハルヒ
2位 増山江威子=峰不二子
1位 池田昌子=お蝶婦人、メーテル

3人とも最高の中の最高だが、特に池田昌子は超最高!
こんな気品溢れた声を出せる人は、この世で恐らくただ一人、池田昌子だけ
オードリー・ヘップバーンの吹き替えもやってたスーパーウルトラ声優だ

男優では・・・・

3位 小野大輔=ハルヒの古泉
2位 NHKで放映されてた宇宙船のアニメで「ハワード」を演じてた声優 名前忘れた 
1位 石丸博也=兜甲児、ジャッキー・チェン

石丸博也の声は世界一好き!最高!
こんな素敵な声を出せるなんて、羨ましすぎる!
俺がこの地球上で、もっとも好きな声
286名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 07:18:01.00 ID:+1xcD3Dh0
>>280
どれも異常に古いなwwwオッサン?
消失は悪くなかったけど、如何せん長すぎてだれるなあ。

テレビシリーズのルパンは見てみるよ!
どうもありがとう。
287名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 07:18:14.35 ID:vnf7fG7Z0
フランス人趣味わりいいいいいいいいいいいいいいいいいい
288名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 08:22:31.38 ID:mZX1ZnCb0
こいこいのルールわかるのかね?
289名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 08:25:55.05 ID:TuNaTSen0
>>23
感動したwさゆみかわいいなw
290名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 08:52:36.76 ID:02IOd8F30
>>288
日本人でもあんまり知らないよw
音楽と勢いだけ
291名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 09:13:32.35 ID:nLwj1rMH0
292名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 09:22:20.04 ID:g1y7G0w/0
FLOWはエウレカセブンの曲が神過ぎる
293名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 09:48:15.48 ID:Ljjqy6M5O
フランス人は溝口健二も評価しちゃう。
楊貴妃なんぞもな。
なにがそうさせるんだろう。
294名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 09:49:56.06 ID:GK7rvr560
フランスのJapanExpo2011でなぜか韓国のドラマが紹介される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309550058/
295 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/02(土) 09:56:31.90 ID:oLV/KU2Z0
この間パリでKPOPイベントで数千人観客集めただけで韓国内では韓流欧州を征服ってマスコミがホルホル報道
日本はここまでやるほど馬鹿じゃないけど少しは報道して欲しいよな 韓国人の国家ぐるみの浸食具合とか
296名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 09:58:31.02 ID:4A0WwLP2O
フランスに悪質な盗作と教えるべき
297名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:04:39.47 ID:yGB71DBoO
いかにネット民がセンスが無いのが分かる評価だなw
お前らがツマランって言ってたサマーウォーズが評価高いってw
流石ネット民様の評価やで、便所の落書き以下の評価w
298名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:14:20.20 ID:o59Fs6hsO
フランスで一番売れてて人気あるのはナルトなのにワンピースが一番って捏造するフジテレビ
299名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:14:44.84 ID:ttfJG5F9O
そろそろアジアエキスポにした方がいいよな、韓国のマンファも大人気だし
中国や台湾のアニメも紹介されてるし。
ジャパンだけだとそろそろ限界だろ・・・
300名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:24:07.36 ID:0eWDOr4K0
ほんと朝鮮土人気持ち悪い。
自力では何一つ成し遂げる事もできないのかよ。

恥ずかしいとか思わないんだろうな、ずっと昔から他国や他人に頼ってきた民族だから…
301名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:24:22.20 ID:kK6mBrfE0
サマーウォーズ

クライマックスに向けての波の作り方がすごいうまい。
ガー
ガーー
ガーーーー
ガーーーーーーー
って感じで盛り上がれた。

とてもよい作品だと思う。
302 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 67.7 %】 :2011/07/02(土) 10:26:05.17 ID:Iyzb9KG40
>>299
その大人気のマンファの代表作を教えてくれ。
そういう事を言って、作品名を挙げてる奴を見た事がない。

303名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:29:56.32 ID:ABfKj8nr0
今 ヨーロッパではアジアの人気が高いです
来年か数年後には ASIA EXPO と名前を変更する可能性が高いです
304名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:36:34.58 ID:kGQIuzDx0
>>82
こんな横車でメディア乗っ取られて好き勝手されてる日本の情けなさよ
305名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:39:15.45 ID:Jc+PcaQkO
なんかゴキブリがうようよ出てきましたね
306名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 10:55:00.13 ID:cKVgZdvs0
>>285
峰不二子は初代の方が圧倒的にいいぞ。
307名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 11:29:36.06 ID:6u6cbEWM0
306

確かにw あの声も圧倒的に素晴らしかった!!!
ところであの声優は他にどんな役やってたのかな??

ただあの声は、初期のハードボイルド路線だった頃の作品だったからハマったんだと思う
新ルパンであのセクシィ過ぎる声だと違和感有りすぎで、上手く行かなかっただろう
あの頃の五右衛門の声だって今と全然違うけど、あの作品だったからハマったんだし、違和感はあったけど、なんとかなった

308名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 11:51:00.53 ID:p2UshkZv0
ニコ生す
http://www.nicovideo.jp/expo2011/

>>295
http://www.youtube.com/watch?v=YEOJLFv1Z5U
http://www.youtube.com/watch?v=y0O2Ogvw0mI

>>298
4月のシアトルの桜コン(日本の桜祭りの一環)のニコ生見たけど
圧倒的にナルトが人気がある
309名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 11:55:15.32 ID:6yLBTURp0
韓国ドラマいらない。いま評判のJINでも紹介すればいいのに。
ったく韓国が図々しいね。
310名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 11:55:58.35 ID:OluILiQ80
>>299
ジャパンエキスポにこっそり入り込んで属国と勘違いされる恥ずかしさに気付き始めたのか?www
311名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 12:23:13.89 ID:ocXhVXZfO
いや、本当にもういっそアジアエキスポにしてほしいと思う
そんでもって訪れる人々が日本と韓国をしっかり見分け出来るような展示の仕方をしてほしい
日本文化が韓国なんかに利用されてるのも腹わた煮え繰り返るけど、韓国の
ちゃっちいドラマやKPOPが日本のもの、韓国は日本の一部だと思われるのも無性に腹が立つ
ジャパンエキスポなのにJPOPではなくほとんどKPOPが紹介されてるんでしょ?
韓国側はこの祭りでドラマ紹介するときKoreaって書いてないんでしょ?
日本のドラマだとあえて思いこませて興味をひこうとしてるんでしょ?
ちゃんとしっかり区別した展示をしてくれないならいっそ
日本文化の展示を一切やめてコリアエキスポとかにしてくんないかな
まあそれだと集客・収益なんてほとんど得られないだろうけど
日本人が何度も抗議してるのにそれでも韓国の起源捏造・文化泥棒を
容認してる主催者側にも物凄く腹が立つ
日本文化を正しく紹介・展示出来ないなら主催者側に日本文化を語る資格なんてない
主催者側は日本が好きなのではなく、金儲けのみが目的でこんなことやってるんじゃないの?
せっかく日本が誇る素晴らしい文化を他国の人に知ってもらういいイベント
だったはずなのに、韓国と主催者側のいい加減さのせいで大嫌いになってしまった
312名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 12:26:39.58 ID:+jd+/qaR0
サマーウォーズは吹き出しで萎えるんだが
313名無しさん@12倍満:2011/07/02(土) 12:28:23.24 ID:kpgoYX0g0

国外の評価は国内の自分達と微妙に違うから面白いのに、
「まるでわかってねぇ!」とか言ってる阿呆は、
いったい何が目的なの?
314名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:03:30.16 ID:zFKrhgAe0
315名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:08:59.59 ID:uXrss9OP0
デッドマン・ワンダーランドおもろいけど今度最終回
もう終わるのか?
316名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:11:23.85 ID:FdXchbFzO
>>310
なぜ朝鮮王朝が大日本帝国に併合されたかよくわかるな。
317名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:12:39.95 ID:Vg9h6aEiO
海外から日本が好評・評価されてるスレが立つと
こぞってチョンがsage書き込みしてくるのはお約束ww
318名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:13:45.63 ID:XIErxo8t0
>>287
小津を世に出したのは俺達だぜw
319 【東電 78.9 %】 :2011/07/02(土) 13:31:21.63 ID:HGXnuaQq0
>>313
あ、
320名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:32:49.43 ID:cfbkVRiSO
>>23
まぁ、テレビ局ったってIPTV(ケーブルテレビとWeb放送の中間みたいなの)のNolifeだからね。

ポップカルチャー専門チャンネルで、ほとんど日本のことしかやってないガチオタ局。
321名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:52:30.25 ID:ocXhVXZfO
これ名案だと思う

293:名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/07/02(土) 12:12:40.35 ID:dn39XP5O0
>>234のいう通り「日本人が韓国ドラマを自国の文化として紹介した」



って韓国の掲示板に書いたらどうなる?
おそらく、向こうのキチガイがJapanExpoやVillage Japonにものすごい勢いで凸する
そうすると、JapanExpoで二度と韓国文化が紹介されなくなる


そういう意味で有効だと思うんだがどうだろ?
322名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:55:09.87 ID:fZy23vzl0
ジャパンエクスポで紹介されているドラマが全部韓国のドラマ、しかもどこにも「korea」と書かれていない件
http://hamusoku.com/archives/5188799.html
323名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:55:29.32 ID:sgI/BIKp0
アジアエキスポじゃ人は来ないよw

日本とアジアを一緒にするなよw
324名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:58:54.89 ID:rRkuEtDZ0
>>207
mjd??
325名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:59:27.55 ID:8ivTom2X0
イキガミとか超つまんなかったけどあれ面白かったのか
326名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:31:04.40 ID:mh/Nr5kx0
それよりジャパンエキスポにもっとましな日本のバンドでも送ってやれよ
今日ライブやるパスポって誰だよ 明日に至ってはハロプロの落ち目のわけわかんねー2人組とかまじ日本の恥だろ
だったらFLOWなりNICOでも行かせればいいじゃねーか
327名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:36:08.10 ID:4kNekS2o0
>>324
【フランス】ジャパンExpoに韓国偽剣道復活!!★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1307978672/
328名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:38:07.67 ID:0DtZAGcmO
なんでイキガミなんだろう
329名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:38:41.68 ID:qMu0s+/i0
>>326
>>FLOWなりNICOでも行かせればいいじゃねーか
たぶんそういう連中の方が受けは悪そうw
ジャパンエキスポなんだから日本のポップカルチャー色が濃い方が興味持たれるだろ
日本のアイドルはそういう意味で人気あるほうだし
個人的にはぱすぽよりはももクロが行った方がどう印象を持たれるのか興味あるけど
330名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:39:17.44 ID:f8/yQLOi0
サマーウォーズ(笑)
フランス人に泣きついてるのかw

ナルト商法だなwナルトはテレ東が根気よく育てたおかげで
最近やっとクオリティ上がったなw外国人人気当てにしてた時は
全然だったナルトw
331名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:46:55.15 ID:/dXq01t20
最近はフランスのヲタも結構詳しいからねぇ
韓国のインチキコンテンツ混ぜてもすぐに見抜かれるのに
アホだなw
332名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:49:17.07 ID:JmS9ajp/0
>>329
俺もこのPV見た時に彼女達をジャパンエキスポに連れてって欲しいと思ったw
これを見たフランスのオタク達の反応が激しく見てみたい
まぁ大半はドン引きする可能性が高いかもしれない
けれどw
http://www.youtube.com/watch?v=oCRlKdMnPLI&feature=youtube_gdata_player
333名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:50:16.77 ID:/dXq01t20
>>332
アドレス後半の、&feature=youtube_gdata_player の部分は必要ないですよ^^
334名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:52:57.74 ID:mJ4L0694i
サマーウォーズは
話の筋に矛盾がありすぎ。
ご都合主義以前の駄作。
335名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 14:56:52.67 ID:JmS9ajp/0
>>333
スマフォでリンク貼っちゃったんでスマソ
336名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:02:42.28 ID:NaUOts0r0
サマーウォーズは日本の夏が凄く良く表現されてるから(ストーリーはともかく)
あっちの人にはその辺が興味深いのかも知れない
337名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:14:19.08 ID:YbwYz9xTO
サマーウォーズは国内外問わずキモオタから異様に支持されてるな
338名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:16:45.78 ID:KvEQCGbq0
「FLOW」の「MICROCOSM」ってアニメ?
初めて聞いた
339名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:18:18.97 ID:C40WVPweO
>>336
それはありそうだな

ナルトとかストーリー破綻してるけど舞台設定と衣装で人気が持ってる
340名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:18:45.60 ID:eXe7kwm90
>>338
エウレカセブンやコードギアスのOP歌ってるバンド
アニソンバンドとしては一流だけどロックバンドとしては・・・
341名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:22:27.25 ID:KvEQCGbq0
>>340
アニメばっかりでワロタ
B’zとかミスチルは知らないんだろな
342名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:22:47.85 ID:wxP75ycr0
>>336
そーなんだ
内容は酷いもんだった覚えが
343名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:28:40.25 ID:VxYUjA4L0
韓流とかゴミドラマは出てないよな?
344名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:41:01.62 ID:wHNZo981O
>>233
それやってみりゃいいんじゃね?
『パクリ展示』満載のチョンエクスポw

方やひっそりと日本の展示ブース。

それでも日本が圧勝できる自信あるよね。
345名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:43:06.45 ID:99sCJ39OO
サマーウォーズは日本的すぎて吐き気がする
346名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:49:12.00 ID:3nwupSf80
サマーウォーズのこけっぷりは見事wwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 15:52:03.79 ID:cKQpYOe1O
>>109
欧か米かはっきりしろw
348名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:48:14.89 ID:WciFUeKf0
サマーウォーズって良さが分からないとダメなのか

って気になってくる
2回見てみたが、どう考えても面白くない…
349名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 17:31:37.73 ID:V324ZpR10
韓国がジャパンエキスポに乱入を許した件についてはフランスサイドも悪い。
てかフランス人は日本も韓国も同じようなもんと思っているから。
350名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 17:31:45.22 ID:bDQWJFUl0
日本的だからこそ人気があるんじゃね?
ナルトやブリーチは「忍者」「刀」があるから興味が強い。ワンピは「海賊」という西洋モチーフだから興味が持たれなかった。
ワンピは面白さを感じるまでに最低でもアーロン編あたりまで我慢が必要と云う欠点もあったみたいだけど
「日本じゃ人気あるし見てみるか・・・」と辛抱強く見た外人からは「あれ?もしかしてこれ面白くね?」という評価が最近出てきてる。らしい。
351名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 17:32:27.86 ID:f2vHsok50
サマーウォーズ糞つまんなかったんだが
あんなの良いって言ってる奴の完成疑うわ
352名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 17:36:26.26 ID:nM+xLciy0
フランス人とは気があわんな
353名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 17:42:11.73 ID:0xAZB8hk0
神の雫って実にキバヤシらしい薄っぺらいマンガだと思うんだが、人気あるんだな。

>>337
逆じゃないの。オタには非常に評判が悪い。ああいうライトなエンタメってオタ好みじゃないのよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 17:43:55.68 ID:8E8OPPgg0
フランスにも馬鹿女はいるからねー
355名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:00:04.37 ID:ejK5TOm00
なんでおまえらそんなに偉そうなのwww
356名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:04:47.22 ID:HYih0XrR0
TBSのドラマやアニメって海外で凄く評価高いな
357名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:30:11.63 ID:t1p6EtKC0
>>67
> >>59
> 世界で放送されてる約70%が日本のアニメ
> ディズニーはアメリカだけ
> 影響力ならハリウッドに匹敵する
> 利益はハリウッドほどないけど

ディズニーは世界中で専門チャンネルもって放送してるよw
日本アニメは安く買い叩かれてるだけ
358名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:33:31.61 ID:t1p6EtKC0
>>69
> 神の雫が評価されてんのがなんか驚き。
> フランス人も認めるワイン漫画だったのか。


フランスワインの宣伝になってんだよ
生をやればフランス人に認められたって日本人は舞い上がるだろ
なんせおフランスは日本で権威になってるから
ミシュランに格付けされたらないて喜ぶし
たけしがフランスから勲章もらったら巨匠だってたたえる

格付けする方と格付けされて嬉しがる方と
どっちが力関係が上かよく考えてみよう
中国に称号授けてもらって印鑑もらうようなもんだ
359名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:34:12.49 ID:Fvb8YzIuO
サマーウォーズつまんねぇのに…ってオタからの評価はアニメ界の目論み通り。
ハードオタとか切り捨てて、うるさい好みとか
無しに新しい物にライトに食いついてくれる
お客をもっと増やしたいんだろ。
360名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:37:43.88 ID:t1p6EtKC0
>>349
> 韓国がジャパンエキスポに乱入を許した件についてはフランスサイドも悪い。
> てかフランス人は日本も韓国も同じようなもんと思っているから。

この賞もライブアクション部門のノミネートは「アジア映画」枠だ
じっさいフランスでは韓国や中国、台湾の映画の評価も高い
もちろん商業的に大ヒットするわけじゃないけどな
そういった「異文化」を理解できる「自由で開けた私」が大好き
361名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:48:10.78 ID:JmS9ajp/0
何か凄い必死ですなw
362名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:49:18.25 ID:t1p6EtKC0
>>329
> >>FLOWなりNICOでも行かせればいいじゃねーか
> たぶんそういう連中の方が受けは悪そうw
> ジャパンエキスポなんだから日本のポップカルチャー色が濃い方が興味持たれるだろ
> 日本のアイドルはそういう意味で人気あるほうだし
> 個人的にはぱすぽよりはももクロが行った方がどう印象を持たれるのか興味あるけど

実際は日本でMステとかによく出るど真ん中が人気

日本からの情報は少ない
ネットで違法にダウンロードするテレビの映像が情報の核
日本の事務所、レコード会社はネットを活用することに不熱心だったからね
しかしMステに出るような人たちは日本のスケジュールが詰まってて海外のイベントには行かない
そうなるとイベント側が呼べるのは日本でもう一つ売れてない、旬を過ぎた、海外で人気を看板に日本で売りたい人たち
363名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:53:56.60 ID:t1p6EtKC0
海外のファンがどんな歌手、バンド、グループが好きか書き込み数で測ってくれ
http://jpopcentral.yuku.com/forums/71/The-Other-Artists-Forum
364名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 18:56:48.22 ID:excsAe6Y0
>>176
一般人に受けてオタは酷評という印象だけどな
365名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:03:39.03 ID:RLbfphB4O
朝鮮ゴキブリ必死すぎだろwwww
366名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:09:11.17 ID:PwjTd85v0
サマーウォーズは糞

あれほどご都合主義の薄っぺらな作品はないwww
367名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:11:19.14 ID:YIQY/PYaO
外国だと吹き替えか字幕だもん
そりゃあ棒読み演技じゃなけりゃ
評価は高いだろ
368名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:17:14.27 ID:hKN5r8Nii
>>366
いくらでもある
たまにはアニメ以外も観ろよw
369名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:22:36.27 ID:p2UshkZv0
>>332
そんな時代遅れはそれほどではない。ただネタにされるだけ。
アイドル(音楽)で
欧米(フランス女子)の人気はberryz工房と℃-uteとBuono!。
2010年にモーニン娘がパリのエキスポに出て盛況
がberryz工房は今年米・シアトルでコンサートし大盛況 シアトルの暴動起こる
http://www.youtube.com/watch?v=eCU1nFdeSi4
だから今年は℃-uteがパリに行くと期待されたが
先月youtubeでコンサートを世界へ生配信。
℃-ute
http://www.youtube.com/watch?v=4l_jiJu4Lfg
Buono!
http://www.youtube.com/watch?v=kymsxiM7sgY
370名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:25:34.46 ID:dRwJpBgu0
韓国ってオリジナルのアニメとか作ってないのか?
371名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:43:19.38 ID:XOSZQXa5O
>>369
俺332でイマイチ言っている事がよく解らないんだけど、
ベリも℃もキッズ時代からイベントを見たりしてたよw
今はアイドルヲタ自体辞めちゃったけれど、
℃の初期のサーキットとか殆ど行ってたし
初期のベリの楽曲はユニークさと曲の良さのバランスが絶妙だったし
℃の楽曲やパフォーマンスはグッと来る物があったなぁ・・・
出来ればあの頃のを海外ヲタに見てもらっていたら国内での彼女達の位置付けも変わってたような気がするなぁ・・・
372名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:49:40.55 ID:Mw8yn0z10
サマウォはテーマの家族の絆に共感出来たんで俺の評価は低くないね
ご都合主義や説明不足を勢いで誤魔化してるのは否めないが
373名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:49:42.60 ID:EgueqBw90
このエキスポのこと最初に聞いた時から違和感あったんだが

なんで「ジャポン」エキスポじゃないんだよ
なんでフランス人が平気で英語使ってんだ?
374名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:56:16.53 ID:8zNz65dsO
もし仮に日本人が選んでも同じようなもんになるよ。おまえら限定ならカオスなもんが選ばれる。
375名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:58:47.06 ID:8E8OPPgg0
正直言って日本は鎖国したい
新幹線の技術もとられてしまうし(自民党が喜んで供与したんだけど)
いつ賠償騒ぎになるか分かったもんじゃない
376名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 20:08:57.57 ID:nnznbEHJ0
フランス人で「ベルばら」のガチコスプレが見たい
377名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 21:11:05.47 ID:hcqZtiiC0
>>376
オレもそう思うw
オスカルとアンドレのコンテストだけでお腹いっぱいな感じ


NO1オスカル決めたらいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=Dq0VLdPucw0
378名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:35:53.37 ID:cfbkVRiSO
日本人「ベルばらで描かれる、日本人の創作が混じった昔のフランスとか奇妙に感じないの?」

フランス人「大人になるまで気づかなかったよ。子供の頃はフランスのアニメだと思ってたし、あれで歴史の勉強もしたしね。」
379名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:02:45.17 ID:RDa0Nu580
サマーウォーズはサントラが全然だめだったな、もっと盛り上げられたのに。
音楽ってすごいねー
380名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:12:55.64 ID:c+dq2Vv6O
ジブリもそうだし日本のアニメ製作は韓国に支えられている
日本人は認めたがらないが実質は韓日合作
なのにジャパニメーションと世界に宣伝するのはおかしい
381名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:18:46.58 ID:Ap5tUW960
イキガミおもしろくないじゃん
382名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:19:37.58 ID:Ap5tUW960
サマーウォーズは山下達郎の歌で充分なんだけど
383名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:22:51.70 ID:e3X7DSd+0
サマーウォーズはネラーに異常に叩かれてるな
なんかネラーの痛いとこ付く要素があったのか?
それとも監督がエヴァを馬鹿にしたからかw
384名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:28:33.06 ID:9YDw57bm0
ああ白人様ありがたやありがたや
385名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:35:48.53 ID:7iPFpTnWO
>>379
だってサマーウォーズの作曲者って踊る大捜査の人だし
386名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:44:28.20 ID:p/p9/EGk0
前に別板でサマーウォーズってチープな描写だな、
って言ったら顔真っ赤にして反論してきた事あったな
一部には劇的に受けてるみたいだ。
あんな貧相な家族像でwww。
387名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:49:07.78 ID:gIm6lVN90
>378
次は漫画の獅子の時代でナポレオンを学ぶんだろうかw
388名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:49:49.03 ID:e3X7DSd+0
サマーウォーズの家族像はチープじゃなくて
古いんだよね
389名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:04:30.40 ID:A4DDykHP0
ヒロインにチンコが付いてたのは評価する
390名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:37:48.30 ID:rEZRhxen0
はぐれ国際軍団と被るな韓国は
391名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:45:40.80 ID:QfEvv5MC0
>>356
TBSは日本って感じのドラマを作るときは毎回評価が高い。
それ以外は在日が出てきていつも足引っ張ってる。
392名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 01:24:03.05 ID:uCsNJ7c70
>>383
一部の奴の声がデカイだけだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 05:33:52.61 ID:/1vrgL640
>>340
最近はバンドとしても結構いいと思うよ

演奏力もなかなか良くなってきてるし

394名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 06:17:13.01 ID:x5ShKi5x0
ttp://www.geocities.jp/bxninjin2004/data_room/14/cache/origami.htm
私は今アメリカ南部のある町で駐在員の夫と暮らしています。
こちらにすむ日本人の奥さんたちと協力して、微力ながらも日本文化を
紹介する手助けができればと思い、この辺りの学校や文化イベントをまわっては
折り紙の折り方を教えるボランティアーをここ数年ほど続けているのです。
アメリカ人にも人気があり、いつも人がたくさん集まってくれます。

ところが、最近はやはりこちらにすむ韓国人女性のグループが、
やはり同じように無償で折り紙を教える活動をしているらしく、
それ自体はいいのですが、彼女たちは『折り紙はもともと韓国(朝鮮国)で
作り出されたもので、侵略時代に日本人が自分達の文化のように世界に広めた』
という風に、子供達に教えているというんです。
『いったい、どちらが正しいの?』と知り合いの小学校の先生にも質問されてしまいました。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 08:18:36.79 ID:adi1DNIi0
サマーウォーズの家族像はチープだよ、薄っぺらい。
あの婆ちゃんも筋が通ってないし。
とかいったら、どんだけ甘やかされて育ったんだよ
あの作品(笑)の良さが分からないなんて、まともに躾されてないだろ
とかレスきたことあったわw
一部のアレな人には熱狂的に受けてるみたい。
396名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:00:20.93 ID:2oEFkDOm0
キムチくさいレスはすぐわかるなあw
397名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:07:26.18 ID:rAC0aDQjO
【芸能】「少女時代」の魅力は片言の日本語・・・岡村隆史も彼女達がコンサートで言った「あちゅいでしゅね〜」をずっと真似していた★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309550874/
矢部 ごめんな。失礼になるかも知れんけど歌ってはるの?少女時代って
岡村 歌ってはるとは?
矢部 ライブで
岡村 あっそんなん別にどうでもええねん。口パクであろうがなんであろうが
    そんなんではなくてパフォーマンス?
矢部 てことは口パクなん?
岡村 だから歌ってる曲と歌ってない曲があると思うオレは
    MCが少ないから。日本語あんまり喋られへんから。そんなにイクかいってくらい踊りがハード、ハード
    凄い集団やわやっぱり。負けてますよ。やっぱり
矢部 ジャパン?
岡村 うん。KPOPがこんだけくるってことは負けてるんやホンマ
矢部 うん
岡村 ・・・
矢部 ・・・
矢部 ・・・だから温度差でしょうね
岡村 こんなに温度差あるか?僕が喋ってても目が死んでるよね、みんな。うんこみたいな目をしてるよね
    目にうんこがつまったような
矢部 www
398名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:21:53.51 ID:tkAmmO090
サマーウォーズってアニオタ視点で見る映画じゃないから人気あるんでしょ。
フランス人は米軍を悪役にしても怒らないし。
399名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:24:14.77 ID:kBox6hiK0
>>394
■日本より千年遅れていた朝鮮

◎渡部
日清・日露戦争当時の朝鮮というのは、底知れぬ貧乏国でした。単に近代産業がないというレベルではありません。
農業生産にしても、とうてい日本とは比べ物にならないものだった。「春窮(しゅんきゅう)」という言葉があるくらいで、
秋に収穫した米も春を迎えるころになると尽きてしまうというのが珍しくなかった。収奪なんてできるわけがない。
また当然、商業なども発達していませんでした。日清戦争の後に、陸軍軍人であった柴五郎が朝鮮を旅行したときに驚いたのは、
朝鮮には銀貨も紙幣もなくて、銅銭だけがあったということでした。つまり、当時の朝鮮には高額の貨幣が必要なかったのです。
そして、その銅銭もシナから輪入した銭だった。

谷沢
日本で言うと、平安時代末期から鎌倉時代の状況です。つまり、コリアの経済は日本よりも800年遅れているわけです。
(中略)李氏朝鮮においては商業は卑しいものだと思われていた。

「こんな「歴史」に誰がした」渡部昇一・谷沢永一 平成9年 クレスト社

なぜなら、これは司馬遼太郎さんも書いておられることですが、
当時の朝鮮の文明のレベルは日本で言えば奈良時代のレベルでした。
産業なんてもちろんありませんし、道路とかもほとんど整備されていませんでした。
当時、福田徳三という東京商科大学の経済学者がおりましたが、
その福田さんが、日本の経済水準に比べて一千年遅れていると書いておられますから、
日本の奈良時代のレベルというのはあながちおおげさでもないのでしょう。
朝鮮はそれぐらいのレベルの国だったんです。
http://www.seisaku-center.net/archives/kyoukasyo/sakai-koenroku/sakai-koenroku-2/itou-sakai2.htm

●「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの
 歴史である。」

朴泰赫“醜い韓国人”より
400名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:28:50.34 ID:X7XLxINUO
ワインの国で神の雫が認められてるのは以外。
401名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:30:53.15 ID:f4ifDgJT0
上田わっしょいにフランス連でねーぞ
402名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:39:47.45 ID:4f0RaaGTO
>>400
フランスのソムリエ達がよく出来たマンガだってテレビで言ってた
403名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:44:30.86 ID:FnQIy6s70
ジャンプエキスポでも十分人が集まりそうだな。
404名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:07:20.20 ID:kBox6hiK0
20万人超えだろうな
405名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:16:15.77 ID:r8tHQLNl0
ニュース系板の細田嫌いは異常
406名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:16:23.79 ID:btS7H9mfO
サマーウォーズのDVDのamazonのレビュー
ぼろ糞言われ過ぎててワラタ
407名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:49:43.06 ID:zdi4hXw50
サマーウォーズとか時かけ 全然面白くなかったんだけど
アニヲタじゃないと無理なのかな
408名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:55:46.75 ID:414V3Crq0
>>407
あれはむしろアニオタの評判が悪い
基本声優使わないのは評価悪い
409名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:14:33.19 ID:Xynf+nFM0
キムチ臭い
410名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:42:18.78 ID:kBox6hiK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000030-sanspo-ent
X JAPANパリで待望初公演「感謝」(1万人動員)

約1万人が大挙するパリノール・ヴィルパント展示会会場のメーンステージ。
411名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:45:12.64 ID:adi1DNIi0
キムチくさい、って言うやつ程、臭うんだよねw
412名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:49:23.53 ID:XJwflxAa0
サマーウォーズはマジで時間の無駄
ここ1年で見なきゃ良かった映画ナンバー1だわ
413名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:54:59.30 ID:DWpB2aIZO
アニメ映画ならコナンかナルトだろ
414名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:05:27.49 ID:ckb2fnGvO
>>412
ここ一年で見た映画は他にどんなのが?
揚げ足取ったり馬鹿にしないから言ってみなさい
415名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:05:35.01 ID:uCsNJ7c70
サマウォはそれなりに面白かったが、一位はねぇな
416名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:09:44.97 ID:2ufT0gS6O
韓国は来るな!


嘘ばかり言って日本を貶る
417名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:12:35.02 ID:4MSETEmEO
るろ剣の追憶編まとめて上映してくれ
418名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:19:10.68 ID:h8xWsHtl0
まだまだフランスあたりだと漫画としてのおもしろさというものがわかってねえから

ぱっとみ絵がうまいとかそんな程度でえらんじゃってます
419名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:23:23.53 ID:5Wzui7PG0
ほんと韓国って日本の寄生虫だなw
420名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:14:59.14 ID:SfCK0P8i0
半分が韓国企業のブースだというレス見たけど、もはや寄生というレベルじゃないだろw
日本企業はボイコットして他の会場でやるって訳にはいけないのかね?
421名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:21:15.63 ID:kBox6hiK0
422名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:26:05.06 ID:BZbjloO1O
これだけ評価されてるんだから、いい加減日本もアニメーターや漫画家の労働環境を改善しろよ。
年に数回出版すれば芸術家として認知されるようにしろ。
俺は漫画でもっと芸術が表現したいんだよ!
423名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:47:12.33 ID:kBox6hiK0
■ドイツ人は日本が大好き

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226420444/l50x
ドイツに住むと、韓国人にとって、のどに小骨のようにささるようなことをよく経験する。ドイツ人たちは日本
がとても好きだ。アジアの唯一の先進国、日本の風変わりな文化と経済的な富、日本の人々、あらゆるも
のに関心が高い。日本人が歴史に対して反省しているか、過去をどんなふうに解釈していようがあまり興
味がない。それはドイツの生き残りとは別個の問題だからだ。

ドイツの人々は初めて会う東洋人を見れば通例「中国人?」ときく。いいえと言えばすぐ「それでは日本
人?」という質問が出る。それで、どちらでもない韓国人だと答えれば、韓国に対してきいて来るのではなく、
すぐに日本に対する自分の好奇心を示す場合が多い。初めは、ちょっと酷いと思って不快でもあったが、
他人よりは自分の感情に忠実な人々の行動に慣れれば、あまり変な事でもない。むしろもっともらしい偽り
の興味よりは率直で楽な時もある。

おそらくアジア唯一の先進国に対する好奇心というよりは、戦犯としての一種の同病相哀れむ心がもっと
あたっている感じがする。自分たちの過去は徹底的に反省する姿勢を見せながらも、日本という国が今、
その歴史に対する反省をどのようにしているのかは全く興味のない人々。ドイツ人のこのような二律背反
的な姿は、特に私のような韓国人にもう一度ドイツについて考えさせる。

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) [ブログ]戦犯国日本とドイツ、違わない
http://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/321122.html

424名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:08:10.74 ID:A4DDykHP0
半分が韓国ブースならもう中で完全に半々に区切って入り口も分けちゃえよ。それなら「コリア ジャパン エキスポ」でもいいよ
425名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:17:49.81 ID:xC2/ABUU0
>>408
一般人の評価もボロボロだから、
煽ってたのは広告代理店だけの駄作映画ってことなんだな
426名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:21:11.94 ID:ckb2fnGvO
>>424
百歩譲った感じを装って、ずいぶん図々しいこと言うんだな
「JAPAN EXPO」だっつってんのに何で朝鮮と敷地を別けて共有しなきゃなんねんだ?
427名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:26:40.20 ID:Y0FeMzZ1O
イヴの時間の方が面白い
428名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:27:22.71 ID:yLNsJ5pMO
>>422
アニメ一本(1クール)作るのに5000万かかるらしい
周辺を潤すには倍コストをかけるしかないよ

429名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:32:46.12 ID:Nvroczbn0
>>422
本気で改善したら韓国が奪うことができなくなるだろ。
このままいけばKPOPを主題歌に平気でねじ込んできたように(作詞作曲日本人とか意味ないから)、
テレビ局が主導権を握る体制を作らなければならないんだよ。
反日マスコミが諸手挙げてアニメを応援するわけないだろ。
奪われるのは時間の問題なんだYO
430名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:02:02.86 ID:H/7CFDHF0
>>425
一般人の評価は低く無いだろ
批判一色なのは2ちゃんぐらい
431加来さん:2011/07/03(日) 16:21:32.19 ID:Pk7UPnIt0
なんでジャパンエキスポに韓国人が来るの? 4ニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305000836/

91 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2011/05/11(水) 00:08:10.22 ID:ap6Iygtk
ジャパンエキスポのサイトの"Exhibitors"のところの最後のほうに
"Xiao Pan"とか言うのがあるんだけど、そこを見たら"maruta 454"ってな展示があるんだけど。
これって、悪名高き(と森村誠一のフィクション小説で描かれた)石井部隊をイメージしてるよね。
こんなお祭りにまで来て、反日活動かよ。

648 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:48:34.10 ID:T14VfFRP
>>91
http://www.xiaopan.com/francais/
ひでえええええ。

653 名前:テンプレ[] 投稿日:2011/05/14(土) 00:00:19.43 ID:lgyFbPup
>>648
日本軍の人体実験が史実に基づいてるって書いてあるんだけど。。
http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=&to=ja&a=http%3A%2F%2Fwww.xiaopan.com%2Ffrancais%2Fcatalogue%2Falbums%2Fmaruta_01.html

これってもう日本政府の外務省や大使館の仕事だよな
日本人主導のイベントならこういう事起きないけど、そうじゃないイベントがでかくなりすぎて、反日プロパガンダの展示会になってる
JapanExpoが世界最大の反日イベントになってきてる
もう一般の日本人にはどうしようも出来ない
432名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:03:18.98 ID:8y1uDiaq0
ジャパンエキスポなのに乗り込んでくる意味がわからんて
独自でコリアエキスポ開催すりゃいいだけじゃん
まあ集客力ないの自覚あるんだろうけど
433名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:07:07.92 ID:qNQL1w/Q0
サマーウォーズけなしてたヤツ、どうだ?w
分かる人は国境を超えて分かってるんだよっ!
434名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:12:59.08 ID:kBox6hiK0
金払ってねじ込んで来てるんだろ
いつものやりかただ

それを本国では人気があって呼ばれたとか嘘書いてる
435名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:20:19.35 ID:H/7CFDHF0
韓国人が勝手に国旗立てたり、マンファの漫画家呼んだり、コリアジャパンエキスポにしろとか言ってるが主催者は跳ね除けてるぞ
それでも奴らは懲りずにやってくる
436名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:28:04.05 ID:6toGqhSjO
>最優秀J-MUSICアルバムが「FLOW」の「MICROCOSM」

どこの国の人間だろうと消費するだけのアニオタはセンスが無いという事が露呈したな
437名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:29:00.60 ID:COM1s7lwO
>>144 知ってる人 少ないんだよぉ…
438名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:32:51.20 ID:0K2BaM3hO
サマーウォーズ大好きなんだがw
理一さんと詫介が同い年とか夢広がるだろww
439名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:35:37.00 ID:bOCPrHLnO
イキガミはマンガの雰囲気を
そのまま表現できている点においてのみ
素晴らしい映画である

440名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:37:20.21 ID:URgJnYTx0
政府のブースしょぼすぎらしい
国立メディアセンターつぶしはクール・ジャパンつぶしのための
根回しだったんだなとつくづく思う
441名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:39:41.38 ID:URgJnYTx0
漫画・アニメに限らず映画やドラマといろんなメディアを海外に発信する場だったのに
そんなもんなくったってできると批判しながら
ふた開けてみりゃこの状況じゃん、現政府
442名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:41:21.85 ID:sTUyL9Bu0
サマーウォーズ批判してる奴ばかりだが、じゃあ何が面白いんだ?
教えてくれ、観てみるから。
443名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:43:56.42 ID:URgJnYTx0
太陽の王子ホルスの大冒険
444名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:53:04.97 ID:RyQqKbrvO
>>442
カッパのクゥ
パーフェクトブルー
オトナ帝国
攻殻機動隊
もののけ姫までのジブリ

445名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:55:17.04 ID:TEurWiI40

■全世界に向けて最高の韓国パクリ糾弾動画完成!

■危機に瀕する日本:なぜ我々は怒っているか
Endangered Japan: Why We Are So Angry Now
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=9MaTKGpZ1Ow
日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=RnnLj7ChmL8&annotation_id=annotation_416991&feature=iv
完成版になります。拡散をお願いします。This is the accomplished version.

446名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:58:45.85 ID:kpExG051O
サマーウォーズつまんなかったな
時間返せとしか言い様がない
447名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:58:59.49 ID:H/7CFDHF0
>>436
AKBや韓流と大差ないだろw
448名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:09:13.03 ID:jbu41+jt0
>>442
海がきこえる
449名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:12:06.65 ID:A4DDykHP0
>>435 跳ね除けてるのか。韓国からの献金に負けたのかと思ってた、半分近く占拠されてるって書き込みもあったし。

>>426 完全排除が可能ならそれがベストだけど無理そうだし、それなら強引に分けて「コリアエキスポ」単独開催を装えばいいと思わない?
確実に日本との差別化も入場者数による優劣の差も出せるだろうし。今の「なりすまし日本」で侵食してくる状態が一番危ないと思う。

サマウォは姪っ子(小4女子)は目キラキラさせてハマってたよ。あの辺には受けるみたいよ。
450名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:15:59.87 ID:sfgo2GGU0
Japan Expoと謳いつつ実際は韓国文化であるKpopを利用し聴衆の関心を誘う
小汚く狡賢いジャップがそこにいた!

Kpopに熱狂する現地フランス人
http://www.youtube.com/watch?v=hvV7OrlH2lY
451名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:20:55.74 ID:5AOV5xWnO
潮時だな
KOREA EXPO開催したら3倍は来るぜ
452名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:37:26.49 ID:6KNBTO8C0
朝鮮人はフランス人を舐めてたな
尻の毛を毟られるどころかエラまで削られて来いw
453名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:29:31.90 ID:Ruyeg04C0
サマーウォーズは甲子園がいらなかった
あそこでテンポが急激に悪くなる
欧米版はあそこカットされてるようだが、日本もそうしてほしかった
454名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:00:50.90 ID:TEurWiI40
455名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 23:09:00.77 ID:eY6J0Ns30
Xジャパンスゲー
単独で1万人も呼ぶのかよ
変な朝鮮人のとは比べること自体がおかしいな
456名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 02:08:56.63 ID:juB7vTqs0
雨降りサーカスのほうだったらなける
457名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 02:10:55.65 ID:KZnCXO0q0
ネトウヨホルホル?
458名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 02:22:50.69 ID:Wo2XpxIlO
いいえチョンホルホルです
459名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 02:27:43.30 ID:5RZSKCKX0
サマーウォーズってw
ヴェスペリアのほうが面白いだろw
460名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 02:29:53.31 ID:hlcjDg7a0
K-POPとか韓流みたいにバイトで動員のヤラセじゃないところが
超気持ちイイね。
461名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 02:30:21.51 ID:FUo76bWj0
フランスもまだまだだな
462名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 02:32:27.65 ID:L+yUbe5lO
ゴキチョンが大発狂してるなw
463名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 03:01:08.00 ID:55npCKq+0
>>460
まったくだなw 俺の姉貴が雑誌の取材でジャパンエキスポ行ってきたがマジでフランス人は日本に興味あるって言ってたぞ
姉貴も行く前は懐疑的だったけどな とにかく人が多くてもうパリの恒例行事になってるってよ それに比べてチョンはwww ださっw
464名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 03:07:08.31 ID:5bDDkqFH0
スレタイに日本が入るだけで湧き出るチョン
465名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 03:08:18.93 ID:KcSQAYX00
シラク戻ってきてくれえええ
466名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 03:11:40.85 ID:R2/LXd2s0
ミシュランが東京ガイドやフランス(パリ)近郊の日本レストラン
のガイドを作るようになったのは「朝鮮人どもの」偽日本食まがい
を排除するためだよw

ザパニーズ(日本人のふりした朝鮮人)が不衛生でえ不味い飯を
食わせたり、強引にツアーのコースに入れたりするのでその対策
をしてくれと求められたの。

フランスじゃ北野武の特集組んだりよくやってるよw 日本人の
アーティストとか芸術家、村上春樹などの紹介もやってる。
漫画やアニメは若い人に人気だけどそれだけでもないよ。

朝鮮人は徹底して嫌われてる。
467名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 03:31:39.76 ID:GB+y2RC10
欧州で見つけたのをいくつか。たぶん探せばいろんな国のあると思う


アニメエキスポ系列
MCM London Expo 2011(イギリス)
http://www.youtube.com/watch?v=eADcu7WJ-yI&feature=related

AnimeExpoSummer2011 (スペイン)
http://www.youtube.com/watch?v=Lj957hEEG7k&feature=related

Anime EXPO(AEX summer chile) 2011(チリ)
http://www.youtube.com/watch?v=hbdoWr82CIw

その他
UppCon 2011 (スウェーデン)
http://www.youtube.com/watch?v=PYu-ImWnXBk&feature=related
468名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 03:51:47.14 ID:GB+y2RC10
アジア

動漫展(台湾)
http://www.youtube.com/watch?v=4Wfr7LXlC-U&feature=related

動漫節(香港)
http://www.youtube.com/watch?v=BA3Jq6_TYNA

Cosfest 2010 (シンガポール)
http://www.youtube.com/watch?v=8XboVdLTr-E&feature=related

Thai-Japan Anime Music Festival 2011 (タイ)
http://www.youtube.com/watch?v=4G_2aTOvbN4&feature=related
469名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 04:01:54.76 ID:zj8aB33ZO
>>466
釣りだろうけどミシュランはここ数年の間にヨーロッパでは権威が失墜してきていてアジアに媚びはじめてるよ
470名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 05:01:17.11 ID:+JY/StCF0
イキガミ、サマウォ、メイド様、神の雫にFLOWか・・・
あー・・
471名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 05:10:20.59 ID:prWvlQ7UO
サマーウォーズはテレビでやってたから見た事ある
イキガミとか言うのは面白いのか?
472名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 05:27:23.74 ID:wTsrli1M0
なんでフランスでハロプロ人気なの?
ってかどうやって人気になったの?
つべから人気が出たって言っても、知らなきゃ検索のしようがなくないか?
473名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 05:36:00.35 ID:aQK1+S8E0
ギリシアのとあるヲタコンの主催者さんはミュージシャン経験のない裏方な人だったのだが
プロダクションI.G.ラブ!な感じの近未来メタルバンドにVoとして抜擢され
欧州・北米・日本でのデビューを果たしてしまったシンデレラガール

474名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 07:41:34.60 ID:D/V+kndS0
>>471
典型的なお涙頂戴物といった所
あざとい演出が多くて面白いか微妙だな
475名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 11:04:24.21 ID:2p3X+AomO
チョン混入で俺もあれっ?と思ったが参加させていーんじゃないかな
フランス人は必ず見分けられると思う
100年前からジャポニズムがあるんだぜあの国は
チョニズムwなんて世界中どこにも存在しないんだから
恥かくのはチョンだけ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 11:49:36.95 ID:/k8naDuj0
>>424
「完全に半々に区切って」
これ韓国人が嫌がるよ。
何故コリアエキスポではなくジャパンエキスポでやりたがるのか知るべき。
477名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 11:54:58.14 ID:/k8naDuj0
>>472
ハロプロと言うより「モーニング娘」なら前から人気でしょう。
478名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 12:10:46.34 ID:1q5jctytO
エキスポ初回は3000人くらいの入場者だったんだろ?それが今は20万弱も来るようになった。
韓国も積み重ねて行けば良いのに。綺麗な言葉なら切磋琢磨なんだが韓国のやり方は捏造やら日本の印象を落とすやり方。
それが侍の起源をうたってる民族のやり方かよって言いたいね。でもこの変の事実、ニュアンスは現地人には伝わりにくいよな。
言語力に関しては韓国の方が凄いし、丸め込まれないように日本もどんどん新しいコンテンツやら文化を発信しなきゃな。
479名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 12:12:48.27 ID:SjcT5dW60
日本のアニメってどうしてこう台詞にセンスが無いんだろうね声優の喋り方にもイラっとくるし
480名無しさん@12倍満:2011/07/04(月) 12:15:11.13 ID:VllXEMXF0
>>479

アニメは「アニメしゃべり」でないと、すんごく地味になるんだぜ。
481名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 12:20:06.40 ID:8/EbtAf/O
FLOWってホント海外のアニオタにだけは人気あるよなw
482名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 12:42:50.07 ID:UsFSLqXm0
>>479
ラノベ原作のアニメしか観てないからそんな事思っちゃうんだろうな
483名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 13:00:17.58 ID:0v6pAEsv0
>>431
 バンクーバー五輪の女子フィギュア金メダリストの金妍兒(キム・ヨナ)選手が、
米タイム誌が実施している「世界で最も影響力のある100人」のオンライン投票で、
11日2時時点で米国の歌手レディー・ガガを抜いて1位となっている。

  このオンライン投票は米週刊誌タイムが行っているもので、200人の候補者から
影響力ある人物の影響力指数を指定して投票するものだ。11日19時時点のキム・ヨナの
得票数は26万 8740票で第2位、レディー・ガガに2000票弱の差で負けているが、
影響力指数(100点満点)では平均94点となり、88点のレディー・ガガを抜いて
総合1位にランクされた。

  「世界で最も影響力ある100人」ランキングのインターネット投票では3位に
韓国の歌手Rain(ピ)、 13位に英国の歌手スーザン・ボイル、18位に米国の
バラク・オバマ大統領、186位に日本の鳩山由紀夫首相が名を連ねている。

  韓国ではキム・ヨナの影響力ランキングが1位となったことがメディアで取り上げられたため、
今後はさらに得票を伸ばすことが予想される。なお、インターネット投票の結果は
4月29日に発表される。(編集担当:朴プル)

ソース:サーチナ(04/12 09:26)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0412&f=national_0412_005.shtml


340 :名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 03:10:58 ID:LWIeHX4s0
世界で影響力がトップのキム・ヨナと2位のレイディ・ガガのビデオアクセス元比較。

http://i39.tinypic.com/25jjtz7.jpg

恥ずかしすぎるわ。


参考
Hatsune Miku Makeup
http://www.youtube.com/watch?v=iVmtZsr8FfA
この動画の人気が最も高い地域
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0355562-1309703360.png
484名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:37:59.38 ID:uo23fstZ0
ドイツ人で、日本人に生まれたかったと日本人を羨ましがっている人っているのかね?
485名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 03:01:31.11 ID:Emv5ed1n0
>>472
鍵はロックですわ 臨場感は実力の証明
http://www.youtube.com/watch?v=6scHpPtDfCA

ここは日本ですか? いえパリです
http://www.youtube.com/watch?v=DH5GczSp20s
http://www.youtube.com/watch?v=pwY2ks4Ja4o
http://www.youtube.com/watch?v=NNZOp8zj6uo
イントロダクション
http://www.youtube.com/watch?v=nm0wyZ2KA3w

昔とは違うのですよ昔の茶番とはね
海外では先入観とかこの手のブームとかは関係ないってことだけかね

後は自分の目で真偽を確かめなきゃ。特に音楽・サウンドに関してはね
486名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 03:02:54.87 ID:mOO72Wfg0
>>479
他にどの国々のアニメを見ておっしゃってるのですか?
487名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 03:05:30.58 ID:OpNOoVLUO
イキガミは歌がめちゃくちゃよかった
488名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 03:06:07.26 ID:TtXUpDCB0
名作のテコンVを参考にしたんじゃね?
489名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 03:14:44.96 ID:+xr+FR2B0
フランスにもきめぇのが沢山いるな
490名無しさん@恐縮です
>>484
別に居ないんじゃない?
ドイツ人は自分の国に誇りを持ってると思うよ

韓国人は大半が韓国に生まれたくなかったとアンケートに回答してるみたいだが