【映画】人気漫画「るろうに剣心」、佐藤健主演で実写映画化!★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
「るろうに剣心」龍馬伝タッグで実写映画化!剣心役は佐藤健

和月伸宏「るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚−」の実写映画化が決定した。
主人公・緋村剣心役に選ばれたのは佐藤健。監督は大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史が務める。

松橋真三プロデューサーはキャスティングの理由のひとつとして佐藤のルックス、背格好のイメージが近いことも認めつつ、
「剣心というキャラクターは、過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力。自らの宿命と対峙しながらも、
決して暗くならず、まわりを安心させる笑顔ができる役者は、いま佐藤健しかいない」と語った。

大河ドラマ「龍馬伝」で岡田以蔵役を演じた佐藤だが、実はそれ以前から映画「るろうに剣心」のオファーがあったという。
佐藤は「『龍馬伝』で演じた岡田以蔵役では、心を無にして以蔵という役を生きることに集中していましたが、
今回の剣心という役は、原作のある作品で、誰もが知っているキャラクターだからこそ、役を生きるだけでなく、
“見せる”演技が問われていると思います。ディテールにもこだわって、スタッフさんと剣心像を作っていきたい」と意気込みを見せる。

映画「るろうに剣心」は、明治維新のために伝説の人斬りとして過ごした剣心が、
維新以後、殺さずの誓いをたて、町から町へ流浪の旅をしているところから物語が始まる。
製作はワーナー・ブラザース映画、制作プロダクションはSTUDIO SWAN(IMJ-E)で、この夏クランクイン。
公開は2012年を予定している。

■ソース:コミックナタリー 2011年6月28日 6:00
http://natalie.mu/comic/news/52057

るろうに剣心 : 佐藤健が剣心に! 「龍馬伝」の大友啓史監督で実写映画化
http://mantan-web.jp/2011/06/28/20110628dog00m200002000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2011/06/28/20110627dog00m200053000c_450.jpg

■前スレ (★1:2011/06/28(火) 05:24:04)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309225875/
2 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2011/06/28(火) 13:59:22.23 ID:???0
●佐藤健コメント
ぼくは今殺陣の練習をしています。ハードルがものすごく高いことはわかっています。
しかし、みなさんに認めていただけるような実写映画がこのチームならつくれるんじゃないかと思っています。
今までこの作品製作に携わってきた全ての方々、そして原作のファンの方の想いを胸に、心して挑みます。
もしよろしければ、応援のほどよろしくお願い致します。

●大友啓史監督コメント
佐藤さんとは「龍馬伝」で信頼しあってやってきた仲。
今回は彼の魅力をさらに引き出すべく、“人斬り”の業にこだわって、芯強く生きる剣心をお見せしたいですね。
佐藤さんが衣装を着て剣をふりかざす姿はまさにそんな剣心そのもの。
アクション場面では彼の高い身体能力が存分に発揮されています。
役者がひとつの作品の中でどんどん進化していくのはすごいこと。彼自身がノッていることがよくわかりますよ。
演出する側としてもさらに挑戦できると確信しています。実はスタッフには原作ファンを何人も入れています。
彼らが場面毎に「うおー!」と喜んでいるくらい、原作の世界観をいい意味でいま拡げていっている。
混沌から新しい時代をつくろうとした剣心の熱く強いスピリット、それをこの映画で体感してもらうべく、
僕も役者もスタッフもすべてを注ぎ込んでいきます。ぜひご期待ください。

●和月伸宏コメント
<佐藤健さんへ>
この企画が動き始めたばかりの頃、妻と「主役の剣心は誰がいいかな?」と話したところ一番に挙がったのが佐藤健さんでした。
なので決定した時は本当に驚き、それ以上に嬉しく思いました。素晴らしい演技、期待しています。
<大友啓史監督へ>
「龍馬伝」楽しく拝見させてもらいました。龍馬と弥太郎の対比が人間味溢れていて面白かったです。
「るろうに剣心」原作はアクションの多い少年漫画ですが今回の映画では大友監督の人間ドラマの演出に期待しています。
3 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2011/06/28(火) 13:59:29.22 ID:???0
●ウィリアム・アイアトン(製作総指揮)コメント
10年間愛された「ハリー・ポッター」シリーズが最終章を迎えるこの夏に、
我々ワーナー・ブラザース映画ローカルプロダクションが新たなプロジェクトをスタートさせます。
額に傷のあるハリーと頬に傷のある剣心、どちらも心優しく、どんな時でも必ず最後はみんなの期待にこたえてくれる。
2人には誰からも愛される共通点がたくさんあります。「るろうに剣心」は、まさに邦画の“ハリポタ”になる可能性を秘めています。
和月伸宏先生の素晴らしい原作に才能あふれる佐藤健さんと圧倒的な演出力の大友啓史監督を迎え、
シリーズ化も視野に入れて製作・配給・宣伝が一丸となって取り組んでまいります。ぜひご期待ください。

(了)

■実写版『るろうに剣心』|佐藤健 オフィシャルブログ『WITH』 by アメーバブログ
http://ameblo.jp/takeru-s/entry-10936957797.html

■ジャンプスクエア 「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」実写映画化決定!!
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-rurouni/index.html

和月伸宏先生からの喜びのコメントを入手!

 実写映画化にあたりまず編集部から言われたコトが
「これはアニメやゲームと違う。実写は全て監督のモノだ。」でした。
 成程確かに「創る」「描く」前者と「演じる」「撮る」後者では骨格からして全くの別物、
門外漢には解らないコトが多い分野で和月は今回脚本作りの途中まで参加させて貰いました。
 自分にとって漫画は子供、アニメやゲームは子供から生まれた孫、
そして今回の実写映画は養子に出した監督と制作の人達の子供となります。
立派な成長を期待してみんなで一緒にワクワクしましょう!
4名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:00:24.34 ID:5HPnpL7Y0
追憶編だよ
5名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:01:02.74 ID:LVcH7Q480
シリーズ化予定だから
今回のは初めのころの話かな
6名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:01:09.52 ID:rlR02rfrO
>>5なら彼女できて童貞喪失ニート卒業
7名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:01:13.17 ID:R8k8TtWb0
巴は愛ちゃん
操はともちん
恵は万里子
8名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:01:15.90 ID:qSk4wxeL0
組!のキャスト流用して
斉藤一はオダギリ
沖田は藤原竜也で
9名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:01:21.61 ID:YR2ruwGq0
ドラゴンボールのことがあるから不安でしゃーないって感じだな和月
10名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:01:26.70 ID:V9HZp4KD0
堂本光一の方がいいだろ
年齢も近いし
11名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:01:52.86 ID:H81OnJm00
>>1
正直オリジナル要素入れても面白かったなら構わない
作品を愛した作りならその心意気や良し
12名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:01:59.06 ID:OnZToUVW0
辰巳=千葉真一
13名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:02:09.43 ID:y4/48arB0
オダギリは比古清十郎だな
14名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:02:16.20 ID:CcrUTbP/0
三大何故かイケメン扱い
佐藤健、小栗旬、二宮和也
15名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:02:27.50 ID:p879w9r80
清十郎は山本耕二とかでもいいんでない
色白マッチョだし殺陣できるし
16名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:02:28.51 ID:/EhZI4In0
リアルで「おろっ」とか言うの?w
17名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:02:31.95 ID:9c4JwSE00
★3で恵さんに関するレス

わずか3レス
18名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:02:34.07 ID:87jSsFaZ0
弥彦→市原隼人
斎藤一→阿部寛
し塩→メガシャキ
巴→ガッキー
19名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:02:48.24 ID:2jdBVB1iO
>>6
魔法使い決定おめ
20名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:02:59.75 ID:NOUDl/rOO
主演がゴミじゃねーか
21名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:03:04.49 ID:8dDnHkw50
>>9
むしろドラゴンボールでいいんじゃないか?
テニヌとかみたいにCGバリバリに使ってやってくれればいい
22名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:03:53.68 ID:apF3ep0VO
二宮は完全ブサメン
佐藤のイケメン気取りは爆笑もの
23名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:04:03.64 ID:UqipZSkz0
佐藤健に決まってるのにいつまでも光一光一言ってるジャニヲタの
乞食っぷりが哀れすぎる
24名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:04:25.43 ID:H81OnJm00
>>14
小栗はそれ分かってる

アミューズ見てたら広井王子もアミュでワロタ
25△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:04:52.96 ID:X7snhrxI0
桂小五郎 谷原章介
比古清十郎 大河のGackt
高杉晋作 伊勢谷
薫 石原さとみ
どれか当て嵌まってたら許すよ。

変な色気出さなくて良いから高杉と桂は変えるなよ!特に桂!
26名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:05:07.55 ID:c6wnNwGiO
ジャンプで全部読んだ筈だが内容忘れちまった‥
(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:05:17.05 ID:B1gpAsWZ0
GANTZすらグダグダなのに
これは鳥肌が立つほど酷くなりそうだね
28名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:05:43.65 ID:7sEdeCWlO
ドラマのスペック見て思った。
宗次郎だけは絶対に神木くんでお願いしたい。
宗次郎は本郷くんが良いという人がいるが、本郷くんはツンクール系の顔立ちだから何か違う。
29名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:05:45.21 ID:8j0WAydF0
成長した弥彦に桜田通、佐藤健剣心から刀を譲り受けるシーンやってもらいたい
30名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:05:50.97 ID:VrKnRYMoO
>>17恵さんすっかり忘れてた
松雪がいいんじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:06:04.52 ID:gTR/aMJM0
佐藤健ってかっこいいか?
男にはわからん。
32名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:06:05.00 ID:qSk4wxeL0
四乃森蒼紫とか誰がやるんだろう
33名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:06:26.92 ID:YR2ruwGq0
技の名前を叫んだりしちゃうのかな
実写化するにあたって一番の恥ポイントだが
34名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:06:40.27 ID:OnZToUVW0
>>25
なんで桂や高杉がいる幕末に薫が出てくるの?
35名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:06:58.36 ID:I1ymbUh00
なるほどキャライメージだと光一という意見が出るのも判る。
まだ色々不確定要素が多いけど何だかヒットしそうな気がする。
36名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:01.20 ID:H81OnJm00
福山はテーマソングか志々雄と見た
出る話でな
37名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:15.50 ID:8j0WAydF0
佐之介は宮崎あおいの旦那、鈴木亮平とかもいいな
38名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:21.84 ID:dDOOVWWoO
>>28
声変わりしちゃったからダメ
39△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:07:26.46 ID:X7snhrxI0
ジャニ除外っていうけどジャニでも適役使わないとか多々あるんだよなー。
そもそもこち亀なんて慎吾も被害者だろ笑
まー断らない彼も彼なんだけど。
まーラサールの両津も大概だけど。
40名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:30.09 ID:tMzEYWpVO
>>24
背が普通だったらまさにド普通って感じだっただろうねw
41名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:34.21 ID:NVVJXXYj0
和月も金がなくて了承したのかな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:38.96 ID:VrKnRYMoO
>>26俺も忘れた…
漫画喫茶で予習してくるか
43名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:38.89 ID:TbzhSTWRO
たしかにキャラ的に電王だ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:48.48 ID:hPRwNELN0
>>34
未来からの亡霊としてゲスト出演
45名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:53.86 ID:7sEdeCWlO
>>30
恵さんは10年以上前のりょうに演じて欲しかったなー。
りょうは女狐系の顔立ちだからまさしく恵さんっぽい。
46名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:54.47 ID:y4/48arB0
>>32
RYUICHIだっつってんだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:58.27 ID:NVVJXXYj0
今思うとヤンデレの始祖は縁
48名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:07:58.82 ID:99VspzqAO
光一でいいよ
他のジャニは一切出さずにね
49名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:08:10.59 ID:BxTI2Fmk0
イメージにはかなり合ってるけど、こないだまで岡田以蔵だったのにw
50名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:08:27.41 ID:hqn3JlqN0
龍翔閃とか叫びながら技繰り出すんだろうね
51名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:08:53.58 ID:VrKnRYMoO
>>41和月なんか断る権利をないと思うがな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:08:55.52 ID:9c4JwSE00
>>14
松山ケンイチは?
53名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:09.75 ID:+COmMHw60
>>14
二宮はイケメン扱いされてないだろ
そこに水嶋イン、二宮アウトならしっくり
54名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:09.81 ID:H81OnJm00
>>31
電王とか竜馬伝とか見てればカッコ良く見えるのかもしれん
その作品が好きだとその人間まで良く見えるもんだし
55名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:21.20 ID:iu9F7oQJ0
剣心-タケル
佐之-五十嵐
斎藤-桐谷
蒼-城田

世代を考えたらこれぐらいが妥当だろ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:23.27 ID:7sEdeCWlO
>>38
お前はアニメの日高のり子の声に縛られすぎだろ。
57名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:27.17 ID:2jdBVB1iO
連載当時だったら操は広末あたりがやってたかも知れんな
58名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:45.95 ID:y4/48arB0
武田鉄矢が翁で内野聖陽が安慈だな
59名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:47.20 ID:tMzEYWpVO
>>46
プヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:54.15 ID:s1h45WAV0
61名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:09:53.60 ID:MJMjaA7ZO
そういや以蔵とかやってたっけね
62△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:09:58.94 ID:X7snhrxI0
本郷ってヤツも良いんじゃない?
宗次郎。
神木も良いけど。
蒼紫って顔だけ見たら昔のミッチー。
今は太っちゃったけどー
63名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:10:08.70 ID:8j0WAydF0
大泉とかナックスの誰かも出るのかな?佐藤健のバーターで
64名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:10:25.73 ID:cOXsY6BPO
顔細すぎでみすぼらしい検診になりそうだな
65名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:10:32.28 ID:p879w9r80
意外とフタエノキワミアッー!の配役が難しい

脇だけど目立つし大根じゃ困る
66名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:10:41.42 ID:ZvmMFw8d0
AOCは伊勢谷がいいな
CCOはまあ誰でもいいだろ
宗次郎は神木きゅん
安慈は阿部ちゃんとかで頼む
ほうじは・・・・白井晃で
67名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:10:46.56 ID:wQHLupVj0
剣心のモデルは以蔵なわけだし、そう考えると追憶編ならありかも。
でも15周年プロジェクトなら京都編でアニメ映画作って欲しいわ。
68名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:11:07.13 ID:99VspzqAO
ナベプロの若手俳優が出ないなら見るよ
69名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:11:13.36 ID:zhpDODLh0
子供店長があと5年くらい経てば良い感じにハマりそうなのに
70名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:11:15.97 ID:TukStwAC0
71名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:11:28.41 ID:BxTI2Fmk0
>>55
桐谷こそ佐のだろう
斎藤は...若けりゃトヨエツでぴったりだが...
72名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:11:33.05 ID:VrKnRYMoO
>>50やんないだろ
多分ただのチャンバラになり
新撰組の沖田とかいっぱい出してストーリーも変わるかも
73名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:11:38.65 ID:tMzEYWpVO
>>55
ルーキーズなだけじゃん…
74名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:11:55.22 ID:H81OnJm00
>>45
声もそれ系だな
良いわ
75名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:12:00.68 ID:8j0WAydF0
悠久山安慈は武藤敬司でいいよ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:12:04.33 ID:b/G65Sii0
三池崇史監督、主演草なぎ剛で『子連れ狼』をリメイクしろよ。
大五郎を演じる子役はオーディションで決める。
てか、双子に設定を変えて芦田愛菜も出してしまう。
77名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:12:12.78 ID:GLdGYPjN0
キャラデザインとかパクリまくってるけどやはりデザインは変えるのかな
78名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:12:30.93 ID:/reLxjzA0
>>25
桂小五郎と高杉晋作ってまんま龍馬伝じゃん
79名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:12:32.29 ID:VrKnRYMoO
>>65もこみちにやらせれば?
80名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:12:44.23 ID:/wykinx30
大友が撮るから何かの形で
香川、伊勢谷は出る気がする

ジャニが出ると原作レイプがひどすぎるからかんべん
ひどいじゃなくて、ひどすぎるから!
81名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:13:08.24 ID:davPND3IO
また漫画の実写化かよ
82名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:13:30.00 ID:qSk4wxeL0
>>46
ルナシーでお庭番衆やってガトリング掃射もいいけど
四乃森ガクトも捨てがたい
83名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:13:46.28 ID:9c4JwSE00
比留間 兄  野村克也
比留間 弟  清原
84名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:03.64 ID:H81OnJm00
和月また幕末か戦国のマンが描いてくれ
本人も意欲はあるみたいだし
でも絵柄は昔みたいな繊細なタッチに少し戻して欲しい
85名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:12.55 ID:YR2ruwGq0
面をはずした般若は寺島しのぶで頼む
昔からそっくりだと主張してるんだがやっと証明出来るチャンス
86名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:13.21 ID:8j0WAydF0
ホリプロの若手俳優だったら、松ケンが志々雄か?
87△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:14:15.45 ID:X7snhrxI0
そもそも岡田以蔵がなんで佐藤健なの?って話しじゃない?
あんな優男の訳ないじゃん。
しかも剣心って河上彦斎ってヤツがモチーフやろ?
>>67なんだよそれ。
88名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:22.76 ID:TukStwAC0
89名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:29.55 ID:22mJ6iek0
追憶編しか
るろ剣に価値は無いよ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:35.09 ID:tMzEYWpVO
斎藤は伊勢谷が一番いいだろ。
髪上げた感じなんかイメージに合う。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:40.23 ID:exUY8M4t0
佐藤炊けるでも悪くないけどそれよりなにより

必殺剣どうなるんだろw陳腐にならなけりゃいいがw
92名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:46.46 ID:y4/48arB0
>>79
なんか違うんだよなあ
細いけど固い
悪くはないが影がチラリと見えて且つネアカでなければならん
93名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:14:47.18 ID:lUoTESDP0
やっぱ追憶編が有力?

巴みたいに儚く奥ゆかしい大和撫子が見当たらないが…
94名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:15:14.63 ID:/reLxjzA0
>>80
香川照之・伊勢谷・大森南朋・ARATA・玉山鉄二

この中から一人はきそうだな
95名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:15:17.43 ID:m/NkrxLk0
しかし、つくづく昔は味のある俳優さん居たね〜
96名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:15:20.47 ID:p879w9r80
監督大友ならどっかに大森が出るんでは

アンジぐらいしか思いつかないけど
97名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:15:44.55 ID:ZvmMFw8d0
>>93
麻生久美子・・・は歳いきすぎか
桜井幸子的な儚い女優が今はいないよなぁ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:15:51.06 ID:7VN+8SZfP
主役がジャニーズじゃなくてよかった\(^-^)/
99名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:15:59.72 ID:qzXsF8CH0
明治時代のオリジナルストーリー→剣心の過去の回想がちらっと出てきて終焉→パート2で追憶編

な流れかな
100名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:16:01.58 ID:tMzEYWpVO
>>85
でも、般若ってすらっとして背も高めなイメージが…
101名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:16:22.47 ID:lLYQl2cEO
うる星やつらのAVってあるよね
102名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:16:26.72 ID:dDOOVWWoO
>>56
声も幼さの重要な要素のひとつ
掃除は絶対に幼さなくなければならん
103△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:16:36.05 ID:X7snhrxI0
>>78
だから変えなくて良いよって話し。
石黒賢の桂小五郎も好きだったけど、るろ剣やるならまんま谷原章介やん。
高杉晋作に関しては筧利夫でも良いかも。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:16:55.73 ID:NjVppvxuO
>>79
もこみちはロボット専用キャスト
105名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:16:57.74 ID:qSk4wxeL0
>>94
玉山鉄二いいな
106名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:17:02.67 ID:H81OnJm00
>>92
ガッツが足りない・・・!!
107名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:17:04.40 ID:iu9F7oQJ0
>>73
仕方ないだろw
ここに同じような俳優が集結してんだから

>>71
確かにそう思ったんだが
桐谷のキャラは佐之っぽいけどタッパがあるし一番老け顔だから斎藤にした


108名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:17:17.27 ID:wbndUWpR0
キャラたくさんいるが
出るのは薫、弥彦、佐之、恵の主なメンバーと妙くらいで十分だろ
色々出すと話が収まりきらなくなる
京都編は長くなるだろうし
109名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:17:30.90 ID:VcqXdhNI0
>>97
キャシャーンの麻生久美子なら認める
110名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:17:48.47 ID:vkbBLijGO
もう実写自体がアウト、拒否反応出るわ

過去実写化作品みりゃわかるだろ、ヤマトなんぞ…
111名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:17:54.77 ID:VrKnRYMoO
>>84もう戻せないだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:18:30.31 ID:7sEdeCWlO
>>102
じゃあ、子供店長がまえだまえだ辺りにでも縋ってろよ。このショタコン。
113名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:18:45.73 ID:l/uc67dx0
>>103
桂が谷原章介
高杉が伊勢谷

おもしろいかも大河(龍馬伝)とスライドして見れる
114名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:18:49.54 ID:jvXSslcT0
もう龍馬伝と追憶編コラボでいいじゃん
剣心と巴以外のキャストは龍馬伝のままで
115名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:18:50.45 ID:+RJxZwh/O
そもそも実写化すんなよ
116名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:19:11.54 ID:ZvmMFw8d0
>>110
ヤマトは主役以外は良かったけど
特に島と沖田艦長
117名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:19:15.93 ID:SwWr/bl80
蒼紫はガクトだろうな〜
118名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:19:25.41 ID:y4/48arB0
大久保利通に原田泰造

土方歳三に原田泰造
119△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:19:38.22 ID:X7snhrxI0
ジャニーズでも山Pとか二宮とかが剣心ならそりゃブチキレるけど、光一いるやん。
とゆーかジャニーズじゃなくて良かった
っていうやつはるろ剣知らないヤツだろ。
そもそも実写化スレに剣心が佐藤健の名前なんてあったの?
120名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:19:43.41 ID:hJpe3qOz0
斉藤と沖田は?
121名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:19:45.89 ID:p1yL9gSH0
銀魂も早く実写化しろよ!
122名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:20:16.05 ID:dDOOVWWoO
>>112
キレちゃったの?
かっこいいー
123名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:20:19.26 ID:l/uc67dx0
原田泰造もいいな
龍馬伝の新撰組かっこよかった
124名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:20:45.74 ID:ZvmMFw8d0
玉鉄はCCOでもいいかもな
大森なおはほうじで頼むw
ししおさまー!ってわめいてる画が想像つくから
125名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:20:58.05 ID:s1h45WAV0
堂本光一で誰がわざわざ映画館行くよw
126名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:20:59.78 ID:H81OnJm00
>>94
玉山が青紫が良いな
しかし青紫自体出るんだろうか
127名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:21:23.20 ID:vkbBLijGO
>>116
無理、キムタクのPVにしか見えない
128名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:21:31.42 ID:vYvClxiB0
斎藤一は斎藤工でいいよw
129名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:21:40.20 ID:8j0WAydF0
なんか中川翔子も出そうな予感
130△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:22:15.96 ID:X7snhrxI0
沖田は藤原竜也しかいないな。
大河みたく髪剃り上げじゃなくてね。
斎藤は東山紀之しかいねー!
131名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:22:23.17 ID:ZvmMFw8d0
>>127
森雪との月9的ラブストーリーを脳内消去すればそれなりに良かったと思うが
映画だからイスカンダルつくまではやっ!と思ったけど
132名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:22:23.35 ID:qSk4wxeL0
>>129
鎌足とかか
133名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:22:38.16 ID:PdRq578d0
>>114
龍馬伝とコラボかw
弥太郎登場w
134名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:22:45.87 ID:bGahu6th0
伊勢谷って現代よりも、明治とからへんのイケメンなんだよな
135名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:22:47.34 ID:VGLP/UCg0
俺の、俺の弥彦は誰がやるんだ!
あんな髪の毛ツンツンの生意気ショタを出来る役者って誰だ!
136名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:23:02.61 ID:WfEXG+8p0
ヤマトは良かったよ
名作
興収41億円の大ヒットが証明してる
137名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:23:12.24 ID:H81OnJm00
>>111
るろ剣本編も後半鬱な話なのに絵柄がまとまりすぎたのが気になった
少年漫画に目覚めたらしいが納得いかん
138名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:23:32.09 ID:PdRq578d0
>>130
東山はやめてほしい
一気に古臭くなる
ジャニもやめてほしい
139△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:23:33.54 ID:X7snhrxI0
ヤマト自体知らないけどキャスティングするヤツが間違ってるんだよ。
キムタクも断われって感じだけど。
140名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:23:35.31 ID:IeDsTwoq0
斎藤はオダギリジョーで
蒼紫は水嶋ヒロで
141名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:23:43.52 ID:QcnX0vkX0
剣心=佐藤健
巴=蒼井優
桂小五郎=谷原章介
高杉晋作=伊勢谷裕介
萩屋の女将=草刈民夫
比古=上川隆也
斎藤はじめ=オダジョー
沖田=神木くん

こんな感じでたのむ

142名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:23:53.52 ID:BxTI2Fmk0
>>118
そのノリで
斎藤一→原田泰造 比古→原田泰造 蒼→原田泰造 総三→原田泰造
と泰造っぽいやつに全部泰造を当てはめていったらししおの所で噴いた
143名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:24:11.90 ID:ZvmMFw8d0
原作やアニメの大久保利通の顔見るとどうも大泉思い出すから
大久保利通は大泉で頼む

>>135
わっくんとかw
144名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:24:14.45 ID:7sEdeCWlO
>>122
じゃあ、素晴らしきショタコン様の唱える宗次郎に合う俳優を聞かせてもらうよ。
いないとかいうのは無しな。
あれだけご立派に上から目線で否定するんだから、さぞかし役に合う俳優の名を上げるんだろう?
今のところ、神木くん、本郷くん辺りが人気だが、声変わり前のショタコン好きはそれ以外で言えよ。
145名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:24:25.67 ID:2vuV6k2DO
アニメなんであれウケたの?
声も違和感あったし 主題歌もケンシンじゃなかったら普通にいいのかもしんないけど 最悪じゃん
146名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:24:30.82 ID:TqZe6z5g0
や     め     と     け
147名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:24:41.58 ID:bWquhxjV0
佐藤健ってチョン企業のCM出てる奴じゃんw

主役がチョンかよw

糞すぎる
148名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:24:43.99 ID:VrKnRYMoO
>>131スイーツヤマトになったのかwwwwww
それにあんまり売り上げよくなかったね
149名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:24:57.51 ID:pZT1HZtX0
恵は杏かな
150名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:25:04.87 ID:PQ3vbKES0
これはアリだろ
151名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:25:16.22 ID:hPRwNELN0
>>141
るろ剣の名を借りた龍馬伝じゃねーかyo!
152名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:25:23.15 ID:WfEXG+8p0
>>139
知らないのに言うなってか、古代が中年設定ならキムタクしかいないベストキャスティングだ
他なら失敗してた
キムタクなら脊髄反射でけなせばいいと思ってる奴が多すぎ
153△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:25:43.39 ID:X7snhrxI0
とゆーか巴だけが思い浮かばない。
クールって感じが柴咲コウって思ったけど。あんな中世的な顔じゃないし。清楚なんだろう。小雪なら般若過ぎる。誰かいない?
154名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:25:47.99 ID:yQbHY485O
>>111
もう絵柄が戻せないのは藤崎竜
155名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:25:51.57 ID:PdRq578d0
>>142
泰造w

でも原田泰造演技うまいよなぁ
龍馬伝の近藤勇はかっこよかったぜ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:08.21 ID:QcnX0vkX0
>>153
だから蒼井優
157名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:24.84 ID:8j0WAydF0
CMつながりで佐々木希も出てほしい、薫役は無理か
158名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:24.90 ID:njZ3UmJj0
絶対に働きたくないでござる
159名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:29.24 ID:QY2zqJPRO
な、何だこれは…?
抜刀斎に吸い寄せられる…

言った傍からまた油断。馬鹿は死ななきゃ治らない。

かかってくるなら、いかんともしがたいこの差をちっとは埋めてからかかってこい!

がまた聞けるの?
160名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:41.28 ID:Fe7+yCXn0
>>32
松坂桃李
161名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:42.32 ID:sZ4kx9UW0
>>153
綾瀬はるかがいい
162名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:42.85 ID:7sEdeCWlO
>>145
るろ剣はアニメよりドラマCDのキャストが良いよな。
剣心が緒方恵、サノは関智とかぴったりだった。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:55.27 ID:p879w9r80
確かにキムタクはもう少し若ければ見てくれは古代にぴったりだった
164名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:26:59.37 ID:vkbBLijGO
>>131
キムタク一人で全部が薄っぺらく見えてしまう不思議
ある意味影響力をもってる人とは思った
165名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:27:01.15 ID:WfEXG+8p0
>>131
>>148
さらばを見てないのか
メロドラマはヤマトに必須だぜ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:27:13.97 ID:ZvmMFw8d0
巴はほどよくメンヘラほどよく儚くほどよく細くてほどよく包容力のある白い女優


・・・いねえなあ
167△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:27:14.42 ID:X7snhrxI0
>>156
あんな豆みたいのが巴とか言われたら
ポップコーンとコーラスクリーンにブチまけるわ!
168名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:27:26.02 ID:2Z57qQj40
>>153
北川景子
佐々木希
鈴木えみ
169名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:27:41.35 ID:Vi5c75340
俺が働かないといった以上、俺の無職は絶対だ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:27:47.00 ID:yQbHY485O
>>153
仲間由紀恵で妥協
171名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:27:53.02 ID:qEGacqU6O
以蔵よかったから抜刀斎はハマるかもね
ただ剣心との演じ分けは難しいだろうな
キャラだけ持ってきて本格的な時代劇するのもなぁ
とりあえず漫画そのままの演出の寒すぎる実写はやめてほしい
172名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:28:02.23 ID:qSk4wxeL0
阿武隈四入道を誰がや(ry
173名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:28:03.00 ID:exUY8M4t0
佐ノ助...速水もこみち
斉藤・・・伊原剛志
宗次郎・・・瀬戸康史
174名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:28:07.42 ID:GLR3i+dZ0
>>67
いや主なモデルは河上彦斎だろ
短身痩躯で赤い髪、女と見間違う華奢さってのがまさにそれ
175名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:28:28.19 ID:UdlbAUrY0
>>161
オレも綾瀬がいい
白夜行の綾瀬の演技が合ってる
176名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:28:38.29 ID:bGahu6th0
で、AKBからは誰が出るの?
177名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:04.02 ID:7sEdeCWlO
>>156
蒼井優になったら不細工すぎて泣くわ。巴さん像が崩壊しそうだww
178名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:04.61 ID:8j0WAydF0
清十郎は高橋克典で筋肉あるし
179名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:06.22 ID:MJMjaA7ZO
よし。ついでにアニメを再放送汁
180名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:06.72 ID:1eC4F/8S0
斉藤   伊勢谷
シシオ  大森
駒形由美  真木よう子 


あと、高良健吾も何かの役で出る
181△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:29:07.47 ID:X7snhrxI0
俺的に伊原剛志って夏候惇って感じなんだよな。
182名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:15.67 ID:4PgZCtGc0
>>153
GOEMONの広末
183名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:33.00 ID:QY2zqJPRO
志々雄は誰?
184名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:38.26 ID:WleWxEki0
>>175
綾瀬はるかってキムタクドラマ撮影してるころかもね
185名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:41.56 ID:ZvmMFw8d0
>>165
島くんとか沖田艦長とか真田さんとのシーンはすっげー熱演だったけど
メロドラマの部分だけキムタク!月9ちょまてよ!って感じになって笑っちゃうんだよ!


ってるろ剣関係なかった

星霜編もしやるなら縁は十三人の刺客で伊原の弟子役やってたやつにしてくれ
186名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:29:55.71 ID:IeDsTwoq0
>>174
作者本人が河上だって言ってるしな
187名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:30:08.95 ID:Z7nZGIiMO
斉藤は黒木メイサだ
188△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:30:32.67 ID:X7snhrxI0
綾瀬はるかは薫って感じじゃね?
仲間ゆきえ惜しい!かなり惜しい!

189名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:30:40.18 ID:pZT1HZtX0
つか、巴は第1作から出るの?
190名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:30:40.73 ID:GLR3i+dZ0
>>183
青沼静馬
191名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:30:41.12 ID:jIeVT6y1O
原作→原作

地上波アニメ→基本原作準拠

地上波アニメオリジナル→天草ナニガシ→そんなもの存在しない

追憶→原作の過去編を深く掘り下げた原作準拠

星霜→梅毒→そんなもの存在しない

実写→??????
192名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:30:41.88 ID:ZvmMFw8d0
>>168
WB2とかさくらPVのころの鈴木えみなら認める
193名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:30:43.60 ID:4PgZCtGc0
>>184
ホタルノヒカリやりながらプリンセストヨトミ撮ってたしイケるだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:30:47.45 ID:CbXqsFS80
ジャニとAKBと寒流さえ出なけりゃ何でも許します
195名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:31:13.42 ID:+tfiyYHY0
>>172
中村獅童、タカトシのトシ、井手らっきょ、松本人志
196△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:31:29.50 ID:X7snhrxI0
>>182
あー!
近い近いよー!
197名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:31:34.66 ID:y4/48arB0
>>176
妙役で柏木
198名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:31:57.15 ID:PThOuvTO0
仁の儚げな綾瀬を見てたら巴はこのヒトしかいないと思った
199名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:32:00.75 ID:p879w9r80
シシオは包帯巻いてて素顔見えないから誰でもいい
声のいいやつにすべき
200名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:32:01.62 ID:TGcL2i130
なんか来年や再来年の大河キャスト予想と同じくらい盛り上がってる
201名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:32:24.26 ID:vkbBLijGO
なんつーかアニメとか漫画って違和感なく不可能を可能にするから面白いのだと思う

実写だとCGにも限界があるし変なオリスト入るし役者は元の情報があるからどうしても心から楽しめない
202名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:32:34.92 ID:+tfiyYHY0
>>194
寛大だなw
203名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:32:40.83 ID:VrKnRYMoO
>>174なぜ赤い髪だったんだろ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:32:43.10 ID:UdlbAUrY0
薫は鈴木先生に出てた中村役の子がポニテが似合っててかわいいけど
ちょっと若過ぎるかな
205名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:32:59.58 ID:6iXPMZgI0
おまえらのギリギリ許容範囲は涼風空キレイ抜刀斎までだろ

主演キツいわな、こーゆーのはw
206名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:33:40.10 ID:8Xkr3ZovO
>>197
妙は関西弁+双子でマナカナだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:33:50.79 ID:nZhsey/y0
大河の「新撰組」では、斉藤一が最初に出てきたシーンでは、
「るろうに剣心」の斉藤一そのものだったな。
影響力、割とあるね。
208△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:34:06.37 ID:X7snhrxI0
谷原の桂見たらるろ剣そのままだった。
もうさ。
龍馬伝プラス新撰組!で幕末モノで良いやん!
そこに剣心がいるみたいなさ!
209名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:34:10.44 ID:daCBVK610
龍馬伝の岡田以蔵が良かったから佐藤健なのは納得

ジャニーズ主演ではなくて本当に良かった
210名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:34:17.78 ID:VrKnRYMoO
>>205原作と違う物と割り切るしかないな
211名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:34:31.15 ID:WOKK0B510
確かに光一はダメだな。病的な過去と無害そうな普段を演じ分けられるとは思えん。光一が笑ってたら絶対何か企んでるように見えるし。
212名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:01.73 ID:PThOuvTO0
>>208
だったら追憶編でいいじゃん
213名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:31.06 ID:qEGacqU6O
>>182
それが一番しっくりきた
ただ龍馬伝要素が過ぎるかもしれない
214名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:32.73 ID:GLR3i+dZ0
>>203
河上の資料がほとんど残っていないから想像で申し訳ないけど
意外と昔のほうが髪の毛が陽に灼けて脱色してしまった人って多いみたい
黒々としていた方が実は珍しかったんだって
215△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:35:36.49 ID:X7snhrxI0
オダギリの斎藤一は認める。
ただるろ剣の斎藤一となるとまた話は別だ。
216名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:38.07 ID:7gYLbEELO
アニメ実写は止めろ
217名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:40.67 ID:iu9F7oQJ0
映画「るろうに剣心」は、明治維新のために伝説の人斬りとして過ごした剣心が、
維新以後、殺さずの誓いをたて、町から町へ流浪の旅をしているところから物語が始まる。

追憶編なわけないと思うんだけど
218名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:43.12 ID:KehUt7Rm0
追憶編meets龍馬伝meets壬生義士伝みたいなのキボン
219名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:50.88 ID:BxTI2Fmk0
>>198
アゴがでかいから却下
220名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:58.20 ID:pZT1HZtX0
特出で吉高じゃね>巴
221名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:35:58.54 ID:FKbGJmS30
龍馬伝 + 新撰組!

夢のコラボだな
幕末大河好きにはたまらないな
222名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:36:07.26 ID:G/lv9EXv0
悪即斬はだれがやるんだい?
223名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:36:08.28 ID:+tfiyYHY0
>>206
えええ?
それはな〜チビ過ぎて店長格じゃないんだよな
てか1人2役でいいじゃん
224名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:36:43.06 ID:ZvmMFw8d0
>>215
オダジョの斎藤には嫌味っぽさとニヒルさが足りない
るろ剣の斎藤は得体のしれない蛇っぽさがあるしな
盲目の釣られやすいバカとの戦いのときそう思った
225名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:36:49.79 ID:7sEdeCWlO
>>199
確かにシシオは黒こげ包帯がデフォだから、演じる年齢は誰でも大丈夫そうだな。
ただ、威圧的で声が良い俳優が良いな。
おっさんだが遠藤憲一辺りが特殊メイクすると合いそう。
あの人声良いし、カクレンジャーの貴公子ジュニア役が怖かったしな。
226名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:36:51.04 ID:kXc1UEsT0
龍馬伝の人で徹底してリアルに落とし込むと言ってるから
汚しまくりコーンスターチ舞いまくりでしょうな
227名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:36:53.35 ID:y4/48arB0
堤真一がどこかにいる気がする
228名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:37:03.03 ID:pZT1HZtX0
>>217
一作目が当たらないと追憶編はないだろうね
229名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:37:24.75 ID:fUpNSf0m0
龍馬伝の高杉晋作を見たら
もう高杉晋作は伊勢谷友介しかいないような気がするんだよなぁ
すごく良かった
230名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:37:27.19 ID:FFhjmBHZ0
231名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:37:28.21 ID:KhaFrhTG0
光一のPVはるろ剣意識してるんだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=6y6ZSQ4_zF4
232名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:37:50.75 ID:pZT1HZtX0
>>227
それをいうなら大森w
233名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:37:55.89 ID:y4/48arB0
べシミに宮藤官九郎
234名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:38:06.55 ID:M5+uIMTM0
斉藤一は斉藤洋介でいいよもう
235名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:38:11.30 ID:jIeVT6y1O
佐藤健は電王の多重人格こなして、イゾウもやってたし、
もともと本格的にダンスやってただけに問題無し
斎藤は、なんだか考えても考えても、やっぱり伊勢谷かな
サノスケ…要潤くらいな感じなんだけどなぁ〜

で、弥彦どうするよ?
東京府士族はどうするよ?
糞ガキだったら最悪だぞ
せめてガンツの西くらいの役者にやらせろよ?

女キャラたちは、まあAKBねじこまれる覚悟はしとけ
Gacktでねぇかなぁ
236名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:38:17.04 ID:ZvmMFw8d0
>>229
伊勢谷は比古先生にとっておきたいんだけど
237名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:38:29.51 ID:qSk4wxeL0
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
238△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:38:34.46 ID:X7snhrxI0
ジャニーズ批判するヤツいるが。
俺は香取の近藤勇は認める。
両津は確かに酷かったが近藤勇はハマり役だった。
239名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:38:41.00 ID:MOpMOiYjO
>>160
シンケンジャーの殿か!!
ありだ、いいな。
240名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:38:51.09 ID:o6FHk64x0
>>231
っていうかこれパクリだよね
241名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:39:11.56 ID:hPRwNELN0
>>230
美し過ぎる…
242名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:39:16.16 ID:94XOGAf/O
斎藤役はオダギリで
243名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:39:17.10 ID:Vi5c75340
志々雄は抜刀斎の後の人斬りとかいう設定だったはずだから少しだけ素顔が出る予感
ただ今回の映画に京都編はないだろうな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:39:21.81 ID:+tfiyYHY0
つーかCCO編を前編後編でやればいいじゃん
あれがるろ剣のピークだろ?
245名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:39:46.69 ID:y4/48arB0
左之助は要潤だな
246名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:39:50.77 ID:9MaMWaPc0
>>238
近藤勇は原田泰造が似合ってた
かっこよかったが
247名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:39:55.40 ID:p879w9r80
斉藤はトヨエツだなあ でシシオが堤真一
248△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:40:20.44 ID:X7snhrxI0
>>230
あれ?こんなんだった?
もっと和って印象だったんだが。
249名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:40:20.63 ID:dFl6VbPk0
>>244
あんなバケモノだらけのアニメ実写化とか寒いだけだからやめれ
250名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:40:47.50 ID:8j0WAydF0
清十郎、江口洋介、高橋克典のどっちかがいいな
251名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:40:54.73 ID:zKJ9HzVyO
監督は三池が良かったな〜。んで、剣心は嵐の櫻井な。

佐藤より櫻井の方が女顔だし、年齢も合ってるし。佐藤じゃ若過ぎる。

左之助はもこみち、恵は深キョン、薫は井上真央。

巴の加藤あいは譲れない。
252名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:41:03.28 ID:UdlbAUrY0
イヤだけど
斎藤か蒼紫は向井理がかっさらいそうな気がする
253名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:41:14.36 ID:F7zG39yX0
京都編は一番ないだろw
十本刀全員CGor被りものになるw
254名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:41:15.00 ID:xrg/SNbP0
野見にやらせろよ
255名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:41:53.98 ID:uQ50deiD0
>>251
ちょw
嵐の櫻井ってw
演技超下手じゃんw
256名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:41:57.83 ID:GLR3i+dZ0
まあでも出来れば本格時代劇というかきちんとしたチャンバラものには仕上げて欲しいよな
技の名を叫んで剣を振るうとかは、いくらなんでも勘弁
追憶編が素晴らしかったのは、そういう側面もあるんだから
257△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:41:58.65 ID:X7snhrxI0
清十郎は謙信Gackt
258名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:42:24.30 ID:BxTI2Fmk0
>>199
はーらーだ泰造で
259名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:42:24.81 ID:dj/E3IOcO
佐藤タケル嫌いじゃないけど細すぎてキモいんだよね
もっと食って鍛えろよ
岡田将生とかもそうだ
260名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:42:43.03 ID:8Zta5/0q0
>>230
ヅラだかエクステだか知らんが不自然すぎて笑ってしまう
邦画はそこからちゃんとやってほしい
261名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:42:44.07 ID:p879w9r80
>>251
櫻井だけはやめてほしいw
フカキョンは志志雄の女あたりなら可
262名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:42:51.66 ID:Kvv/eEXD0
個人的には『銀魂』の実写のほうが、まだ無理が利くと思うけどなw

るろ剣の技とか敵の描写は、良くも悪くもSFちっくにぶっ飛んでるので、
変に実写に拘ると致命的。
263名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:43:05.95 ID:7sEdeCWlO
>>252
ムカイリは雰囲気イケメンなだけで実際は微妙だから、斉藤か蒼紫に来たら泣くわ。
264名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:43:20.43 ID:WB0IuPQQ0
>>252
江の棒演技や酷い所作を見て

向井には絶対に出てもらいたくない
作品を壊す恐れがある
265名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:43:44.59 ID:H81OnJm00
あーもう!!!
伊勢谷分裂しろよ!!足りねーよ!!!!
266名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:43:56.32 ID:WMelTlod0
267名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:44:08.90 ID:okF8ugVa0
イメージとしては斎藤=松田龍平でしょ
出ない方が松田のためとは思うけどw
268名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:44:17.23 ID:pZT1HZtX0
>>263
喋らせなきゃいいんじゃね
無言の役ないの
269名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:44:31.27 ID:8j0WAydF0
志々雄の女は板谷さんで、アミューズだし
270名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:44:32.16 ID:QdUKXVXm0
>>252
向井理は大友氏の作風には合わない
271△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:45:01.23 ID:X7snhrxI0
>>246
慎吾の惜しい点はもう少し歳取ってから近藤勇をやれば良かったかなと。
やっぱ監督が良いと両津が香取なんて愚策思い浮かばないって。
三谷がこち亀作ったら慎吾使ってないから絶対。
272名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:45:09.89 ID:bGahu6th0
>>265
頭身違ってもいいなら又吉で・・・
273名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:45:53.91 ID:H81OnJm00
巴は松下奈緒だな
274名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:45:55.69 ID:4oWYc/QEO
>>268
銀魂ならエリザベスが居るけどな
275名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:46:00.83 ID:EzzyZXkzO
佐藤健の着物画像拾ってみた

PC用?
http://pic.pimg.tw/siedust/4b473a70d6269.jpg

携帯用?
http://pf-boy.com/photo/1277874216.jpg
276名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:46:13.79 ID:8j0WAydF0
アミューズの俳優出すなら、チームナックスも出してほしい、大泉はダメでも
他の4人の誰かは出るだろ?
277名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:46:13.83 ID:UdlbAUrY0
キムタコはファンじゃねーの?
るろ剣ファンだったら出させろと五月蠅そうだ
278名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:46:25.38 ID:nWNVTpvl0
この人、見てる方が恥ずかしくなるんですけど
279名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:46:44.47 ID:2jdBVB1iO
>>166
10歳若ければ木村多江がよかった
280△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:46:44.96 ID:X7snhrxI0
>>266
見た目はまんまだな。
ただ声がー(−_−;)
広末は高い。
281名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:46:46.24 ID:7sEdeCWlO
>>272
等身どころか顔も体型も何から何まで違うだろww>又吉と伊勢谷
282名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:46:55.31 ID:w7dCCjwvO
弥彦は誰やるんだ?
京都編以降をやるなら結構殺陣のハードル高くないか?
283名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:47:09.15 ID:3q3kQjtpO
ヤマト実写の時はファン層が、おっちゃん達だったから
キムタクでも何でもいいから脚本・CGしっかりしてくれよ!という声が多かった。
るろうに剣心は痛い女ファンが、汚さないで〜!って暴れてるなwwww
284名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:47:17.53 ID:ZvmMFw8d0
>>277
キムタクはワンピース派
第一キムタク出せそうな役がるろ剣にあるか?
CCOやるならある意味見たいけどw
285名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:47:31.83 ID:qEGacqU6O
操はアリエッティ
燕はマルマルモリモリか?
286名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:47:48.15 ID:8Zta5/0q0
>>281
いや、顔は結構似てると思う
287名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:48:10.49 ID:PoSgqixS0
伊勢谷って水曜どうでしょうのミスターにどっかにてる
皆さん知らないかもだが
288名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:48:14.05 ID:RmBK1vpd0
ゲスト さや侍
289名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:48:21.90 ID:pZT1HZtX0
広末ってリップスティックとかでクールな役もやってなかったっけ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:48:30.39 ID:okF8ugVa0
>>281
良く見ると顔は似てるよ
291名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:48:33.98 ID:H81OnJm00
>>279
木村多江は妙さんがいいな
292名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:48:45.46 ID:GLR3i+dZ0
>>267
今はヤクザ映画が少ないから、不気味な雰囲気を漂わす寡黙な男って役そのものがないし
実際の斉藤は長身の大男だったそうなので、なかなかそういう役者が浮かばないなあ
293名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:48:45.78 ID:8j0WAydF0
巴=板谷由夏でどう?
294△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:48:52.86 ID:X7snhrxI0
巴無理ぽ笑!
295名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:48:58.15 ID:ZvmMFw8d0
比嘉ちゃんに巴か薫やってほしいな
296名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:49:08.73 ID:YBrhlZ470
そんなもんより電王が見たい。

TVで第二期とかできんかねえ。
あの頃よりは演技も上手くなってるだろうし、是非見たいんだが。
297名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:49:12.91 ID:5zS7soUm0
何だかんだ言ってみんな読んでたんだなってのがわかるスレで何より
海外の腐女子や日本カルチャーオタクにも大人気の作品だから、ぜひ気合い入れてほしい
298名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:49:16.46 ID:/p3ZVAl70
いっそドラマ化しろよ
十本刀とか面白そうだw
299名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:49:26.31 ID:W5dVD3j10
今をトキメク向井様は主演か女主演の相手役しかやらんだろ
ヲタが言うにはハリウッド()からオファーも来てるそうだからこれには出ないだろ
安心しろw
300名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:49:37.61 ID:FBh+vX1Z0
是非ともsiam希望!
301名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:49:57.72 ID:jIeVT6y1O
伊勢谷はどっかには鉄板だけど、ペプシドライ繋がりで新垣結衣とかきたらどーするよ?

サノスケ、ジャニなら長瀬かな
302名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:49:57.29 ID:s1h45WAV0
>>275
かわゆ。
303名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:50:04.57 ID:sGLtoKFi0
ああいいね、自分的には以蔵役も結構好きだったなあ
304名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:50:08.70 ID:iTskYnri0
般若にアンガールズのどっちかで
305名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:50:09.10 ID:y4/48arB0
式尉はレスラー使わざるを得ないだろうな
306△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:50:12.43 ID:X7snhrxI0
>>295
お!凄い!そこは考え付かなかった!
コードブルーのあの感じか?
嵌るかもな!
307名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:50:25.91 ID:okF8ugVa0
こんなもん実写化するより戦国basara実写化する方が受けるってばwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:50:29.00 ID:8j0WAydF0
操=南明奈もいいと思うよ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:50:29.30 ID:U5EYyoXUO
薫殿は誰だ
310名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:50:32.05 ID:+tfiyYHY0
>>293
ダメだ
美人じゃない
311名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:02.81 ID:UdlbAUrY0
弥彦が神木で宗が本郷と思ったが顔似てるかw
312名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:06.56 ID:epZZLkAIP
キャストをアイドルで固めないと客の入らない日本でやる時点で詰んでる
313名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:10.53 ID:pXSoGpB90
>>299
向井は女主演の相手役しかやらないではなくて
相手役くらいしかできないんだよな
個性薄いし演技下手
314名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:14.85 ID:bE3LDmVY0
>>279
10才若い木村多江って麻生久美子じゃね?
315名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:18.58 ID:H81OnJm00
和月がデザインした龍馬が見てみたい
316名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:36.78 ID:E+u/BEGvO
何でこんなに伸びてんの?
この漫画そんなに人気あるの?
317名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:42.06 ID:3dzRw33n0

巴=江口愛実

でいいんじゃね?三次元には無理だろ。声は岩男さんの吹き替えで
318名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:44.06 ID:LYqWKt4j0
>>251
ジャニヲタキモ。何が譲れない。だ
嵐の桜井みたいな演技ド下手いらんわヴォケ
319名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:56.23 ID:+tfiyYHY0
比古役に伊藤英明はどうだろう
若すぎるか?
320名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:51:58.13 ID:o29bdfjz0
フタエノキワミ、アッー!しか興味が無いw
どうせニコ動のネタにされるんだろw
321名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:52:00.90 ID:Fe7+yCXn0
>>293
ミスキャストな匂いがギュンギュンします
322名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:52:06.94 ID:7RGOIsl7O
河上も草葉の陰で泣いてるわな
323名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:52:33.79 ID:b/G65Sii0
>>125
> 堂本光一で誰がわざわざ映画館行くよw

堤幸彦監督、主演堂本光一『スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜』みたお
324名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:52:36.14 ID:tdGHvZoT0
巴→ビッチになる前の沢尻エリカ
巴→ビッチになる前の沢尻エリカ
巴→ビッチになる前の沢尻エリカ
巴→ビッチになる前の沢尻エリカ
巴→ビッチになる前の沢尻エリカ
巴→ビッチになる前の沢尻エリカ



ゴリ押しする
325名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:52:43.24 ID:8kdPwL120
シリーズ化を視野に入れてるんだからヒロインは薫だろう
巴の予想しても意味ないと思うが
326名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:52:56.47 ID:okF8ugVa0
やっぱ斎藤は遠藤憲一でいいや
予告のナレーションもついでにまかせよう
327名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:53:06.98 ID:TkqHt0A9O
必殺技とか無理に再現せず抜刀術がすごい侍にすればいけそう
それともジャンプ漫画らしく必殺技で戦うのか?
328名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:53:24.15 ID:jIeVT6y1O
凄いことに気付いた!

水嶋ヒロが髪を銀にしたのは、縁をやるためだったのか!…いらね
329名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:53:31.07 ID:H81OnJm00
>>309
その時プッシュしたい新人
弥彦も多分そう
操、燕も出るなら多分そう
下手すればAKB
330名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:53:58.56 ID:kaN5/BHc0
>>325
シリーズ化なら余計に追憶編実写は濃厚だろ
331△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:54:00.06 ID:X7snhrxI0
アンジ和尚って元祖マツケンだろ?
弁慶のイメージ。
眼の下に黒い塗るシーンとか決まるだろうな。
刀持たせないってかなり勿体無いけど。
332名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:00.88 ID:7RGOIsl7O
大森南朋と伊勢谷友介は絶対出すなよ
あと宮迫
333名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:08.40 ID:DBucNHF6O
龍馬伝では以蔵が民家の狭い通路を抜けて捕まる場面では、凝った演出をしてたからなあ
アクションはわからんが、映像と演出は凝ったものになるだろうな
334名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:31.29 ID:y4/48arB0
>>326
おっさんすぎて佐藤とのやりとりがウケるだろw
335名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:33.94 ID:UdlbAUrY0
>>328
いらねーなwww

縁は成宮がいいけど身長足りないか
336名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:36.25 ID:8j0WAydF0
坂口憲二の清十郎か志々雄も見たい
337名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:47.86 ID:+tfiyYHY0
ジャニは基本要らないが、張だけは松岡でいい
338名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:59.41 ID:Kh/e67SC0
最近はこうシュッとした味も素っ気もない顔の奴がばっかだな。
339名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:59.57 ID:GLR3i+dZ0
まあるろ剣の登場人物の殆どは、女子供を除くと
最低でもアラサー、だいたいがアラフォーなんだから、そのあたりの年齢の役者にやってほしいな
340名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:54:59.92 ID:bE3LDmVY0
>>329
シリーズ化にアイドルは来ない
すぐに賞味期限が切れるから
341名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:55:04.15 ID:Um2rVwBF0
>>325
↓↓↓
603 自分:ばすぃ(><) ◆UsQdddEUcI [] 投稿日:2011/05/01(日) 14:39:22.44 ID:w30XjeaL
るろうに剣心―追憶編全四話実写化プロジェクト六月から撮影開始オメ
342名無し募集中。。。:2011/06/28(火) 14:55:13.67 ID:L8RvY/0Q0
343名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:55:44.00 ID:ZvmMFw8d0
>>319
伊藤キノコ嫌いじゃないけど、どうも雑魚臭がするんだよね
344名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:55:50.12 ID:H81OnJm00
>>340
希望の光ktkr
345名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:55:51.05 ID:94XOGAf/O
縁は韓流か中国系が来そうな感じ
346名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:00.88 ID:9xIfunvvO
うわああああ夢ならさめてええいやああああああ
347名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:04.12 ID:lZbeodP70
原作開始から17年くらい?

この間日本が堂々巡りしているだけってのがよく分かるよw

348名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:14.00 ID:QjpLi89n0
佐藤健みたいな顔中ほくろだらけの色黒ベトナム土人が剣心役とか一体なんのギャグだよ

大体こいつの顔汚すぎて映画の大スクリーンにはとても耐えられる顔じゃないんだが?
この不人気ゴリ押しブサメンゴリ押ししてるアミューズのネット工作員死ねよ
どうせアミューズのキモい工作員が一年ぐらい前に「佐藤健主演でるろ剣実写化?」とかいうスレを
2ちゃんに立てたせいでこの話が本当に実現しちまったんだろ
アミューズのゴリ押しうぜー
349名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:16.67 ID:GAEpqZHb0
>>333
ああそのシーン覚えてるなぁ
龍馬伝では名場面の一つ
佐藤以蔵が逃げ、福山龍馬が探し、原田新撰組が追う
凝った素晴らしい演出だった
350名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:19.00 ID:wtVB02Q90
351名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:19.68 ID:kvKwPkSy0
>>325
監督「原作関係なくいく」って言ってるくらいだから下手したら出ないのは薫かもよ?w
352名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:25.08 ID:p6j86kqSO
とりあえず川路は香川照之しかいない

あと顔つきは完全に違うけど初登場の雰囲気だけなら斎藤は堺雅人
353名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:35.64 ID:qEGacqU6O
薫は忽那汐里がいいなぁ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:39.15 ID:/Qf9FUYR0
新撰組!というと吹石がいるな
恵とかどう
355名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:56:56.60 ID:jIeVT6y1O
やっぱアオシはGacktかな
356名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:03.55 ID:/iMlAYzo0
腐女子狙いか?
357名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:11.52 ID:yY27JnIyO
>>328
個人的なイメージだと縁は仮面ライダーオーズのアンク役の役者かな
358名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:12.24 ID:RmBK1vpd0
多分、薫は芦田愛菜だな
359名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:30.07 ID:zM8pg7dW0
沢尻は性格アレだけど演技も出来るし超美人だよな
巴役で女優復帰してほしい
360名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:33.04 ID:PT0VwSvf0
>>275いい!
これならいける!
撮影までにスキンケアして
肌の疲れっぷりを直して欲しい
361名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:35.32 ID:p879w9r80
>>282
弥彦は三丁目の夕日の子役とか・・・もう成長しすぎかな

巴さんは夕凪の街桜の国の時の麻生久美子な感じ
362名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:37.33 ID:94XOGAf/O
>>343
斬左ならいいかも
363名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:40.72 ID:TkqHt0A9O
オダギリの斎藤はかっこよかった
364名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:52.21 ID:iu9F7oQJ0
剣心・タケル
左之助・高岡
斎藤・伊勢谷
蒼紫・城田
弥彦・??
薫・武井

弥彦って難しい
365名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:57:53.78 ID:7RGOIsl7O
>>350大友啓史かとおもたわ
366名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:58:07.99 ID:H81OnJm00
>>335
怪しい笑顔な奴が良いね

そういえば制作はフジテレビ?どこ?
367名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:58:21.30 ID:YR2ruwGq0
>>350
この外見でショックを受けた女性ファンが多数いたため
作者近影表紙が終わったというウワサがたったあの伝説の
368名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:58:36.31 ID:sGLtoKFi0
>>353
あいつ反日だぞ
369名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:58:38.78 ID:vTgBaDZPO
>>153
思い付いた女優が、たまたま龍馬伝に出演していた
名前忘れたんだが、香川弥太郎の嫁役を演じてて
他には、暗〜〜い映画で草なぎ剛の相手役、またドラマ「新参者」にも出ていた女優さんがいい
確か梅酒のCMに出てる
370名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:58:50.19 ID:ptZG3+SY0
巴は綾瀬はるかで決定してるんだってばさー
371名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:59:02.98 ID:MW5w+YlLO
るろうに川上憲伸
372名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:59:15.06 ID:8j0WAydF0
アミューズと業務提携してるナックス出るなら
大泉=大久保
安田=署長
戸次=帳
森崎=武田
音尾=新井青空
373△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 14:59:15.87 ID:X7snhrxI0
左之助とか弥彦とかなんか酷そうだから
幕末シーンだけで良いよ。
374名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:59:19.34 ID:Df/iJEmO0
OVAの出来がむちゃくちゃ良かったからもう充分
375名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:59:41.50 ID:vVZfAPXf0
本当に大丈夫と思っていいのかどうか
376名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:59:45.38 ID:ZvmMFw8d0
377名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:59:59.83 ID:y4/48arB0
>>369
倍賞美津子か
378名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:04.02 ID:Fe7+yCXn0
>>364
ブサイクだけどはだしのゲンの隆太とかどう?
379名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:22.60 ID:MOpMOiYjO
>>350
中井ェ・・・
380名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:26.30 ID:jIeVT6y1O
「これはアニメやゲームと違う。実写は全て監督のものだ。」

…糞編集部
381名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:28.50 ID:FlXETlFw0
>>370
綾瀬ってアミューズだっけ?
佐藤とカメラのCMも共演してるし無きにしも非ずだな
382名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:36.62 ID:lZbeodP70
>>350
言うほどひどいかな?

絵がかわいいからギャップがあるということ?

妖怪みたいな国会議員(女も)を見せ付けられているから目がおかしくなったかなw
383名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:47.82 ID:y4/48arB0
マイコはかわいいぞ〜
カフーをまちわびてで初めて見たな
384名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:52.41 ID:H81OnJm00
>>375
思わない方が良いよ
385名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:59.10 ID:bE3LDmVY0
>>344
賞味期限切れの関係ないベテランアイドルは別だけど
AKBとか完全に生ものだから
2年以上先にまだ人気あるとか考えられないだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:00:59.66 ID:p879w9r80
>>350
えっ、これマジで和月なん?ぶっさww
この顔で理想の女像とか語ってたのか
387名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:01:00.80 ID:ZvmMFw8d0
>>378
お、いいね
名前をなくした女神にも出てたよね
388△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:01:05.44 ID:X7snhrxI0
>>350
こんなキモイの?
和月って笑
389名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:01:15.15 ID:PATLWb1g0
2時間位の映画でみんなどんなに期待してんだよ。
どうせ失敗する
390名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:01:20.04 ID:7sEdeCWlO
>>361
弥彦=須賀健太くんか。良いかもな。合いそう。
須賀くん今16〜17歳くらいだろうし、等身大の弥彦を演じられるかもしれんね。
391名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:01:29.45 ID:FlXETlFw0
>>376
おお、良い
392名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:01:30.33 ID:y4/48arB0
お前ら毎回晒されるぬ〜べ〜の気持ちも考えろよ
393名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:02:08.70 ID:8j0WAydF0
山田孝之も志々雄の役合いそう
394名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:02:08.72 ID:vkB5PMnyO
左ノ助は城田なんちゃらでいいだろ
395名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:02:09.53 ID:Vi5c75340
綾瀬はるかってかわいいけど美人とは違うよな
仁でもお前が現代からタイムスリップして来てるだろって言いたくなるくらい違和感があった
巴はもうちょっと美人系がいいな
396名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:02:20.25 ID:Df/iJEmO0
そういえばハリウッドのドラゴンボールは…
397△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:02:22.44 ID:X7snhrxI0
巴が綾瀬はるかは辞めてくれー↓
あんなガキ臭くないし↓
綾瀬はるかは鼻が不自然だぁー↓
可愛いけどさー↓
398名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:02:30.84 ID:o6FHk64x0
巴は普通にオシリーナでいいだろ。
追憶編の濡れ場も演技なしでできるしな。
399名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:02:45.08 ID:iHAH1SzF0
抜刀斎=チャン・グンソク
巴=KARAのハラちゃん
斎藤=チャンドンゴン
400名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:02:48.15 ID:Dx8Jz8sAO
>>348
鏡で見た自分の顔と比較するなよ……惨めだぞ
401名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:03.13 ID:/Qf9FUYR0
ていうか大河主演の綾瀬がでるわけないだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:08.28 ID:H81OnJm00
>>393
合いそうな役一つもないが山田出たらちょっと嬉しい
出るなら追憶かな
403名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:12.09 ID:+tfiyYHY0
妙&冴は鈴木京香を希望
404名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:21.18 ID:okF8ugVa0
志々雄は獅童でいいでしょ
405名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:28.44 ID:94XOGAf/O
>>394
あいつはアオシの方が合う
406名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:41.36 ID:jIeVT6y1O
OVA良かったってか、追憶編良かった、だな
星霜はおなにー
407名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:41.67 ID:iHAH1SzF0
>>398
シオリーナは佐藤とガチで付き合ってるから共演は無理www佐藤のおばヲタが発狂するwwww
408名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:42.69 ID:qhEYft2T0
エウ゛ァもそうだけど、なんの共通点もない人間に役をしてほしくない。
イメージぐちゃぐちゃ。まわりに流されやすい日本女性に金を出させたい魂胆みえみえ。
409名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:43.65 ID:y4/48arB0
>>402
エニシ編の手甲つけるやつなら合いそう
410名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:44.85 ID:xHA+PjW00
綾瀬は客は呼べると思う
女優の中ではトップクラスだとは思う
411名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:03:50.56 ID:nBm1NijcO
声はモモタロスでいいな
412名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:04:05.93 ID:QjpLi89n0
佐藤健とか二宮とか、こういうキモい勘違いブサメンほど
何故か漫画原作の美青年役やりたがるのは何でなんだろうな?

原作ファンからして見たらマジでウザいだけだわ
この不細工勘違いキモメンのオナニー学芸会www
413名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:04:15.67 ID:vTgBaDZPO
>>376
YES!!!!!
その女優さんだ!ありがとう〜

個人的にピッタリだと思うけどなーー
414名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:04:56.98 ID:5QuawFskO
剣心は良い配役じゃないか
415名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:04:59.54 ID:okF8ugVa0
原作者が佐藤健がいいつってるんだからしょうがない
他の脇で楽しむさ
416名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:05:00.89 ID:hqn3JlqN0
大道芸的なアクションはやらないほうがいいよ
御庭番衆とか出さなくていい
417名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:05:13.41 ID:jIeVT6y1O
↑ここまで小栗旬なし
418名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:05:22.82 ID:PT0VwSvf0
>>350
和月がこの画像で
ラブひなみたいなマンガ描いてたら逆に納得されたと思うんだよ
やっぱり美形武士が主人公のるろ剣
ってのがイタかったね
419名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:05:27.67 ID:H81OnJm00
>>409
タッパがたんねえええええええええ!

薩摩の人間なら出来ると思ったが大久保と川路か
それも無理だ
といかスターダストは出るんだろうか
正直ダスト好きだから出て欲しい
420名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:05:36.86 ID:thIrx+r+O
これを機に、和月が北海道編書かねえかな〜。
421△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:05:46.32 ID:X7snhrxI0
小栗 青シで良いんじゃね?
422名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:05:48.26 ID:hPRwNELN0
>>376
綺麗だけど目離れすぎじゃない?
423名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:06:15.33 ID:hNx288PK0
四乃森蒼紫はGacktとかがやるようなイロモノじゃないだろwww

佐々木蔵之助とかになりそーだな・・・
424名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:06:36.81 ID:6a6czDgh0
>>376
この人と香椎ゆうの区別が全然付かん
425名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:07:02.75 ID:xrwGYlIlO
シリーズ化するならちゃんとした役者にやらせるべき
邦画特有のアイドルや芸人使って特殊メイクごり押しの特撮にするならシリーズ化しない方がいい
426名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:07:14.30 ID:94XOGAf/O
>>421
チビだから駄目
427名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:07:34.25 ID:KquLomiIP
>>423
それはありだな
428名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:07:50.49 ID:Vpe6XmI70
>>369
マイコか?あれは顔が洋風すぎるだろ

竜馬伝のPが監督って事は
映像はコーンスターチ振り撒きまくって暗い感じになるのかな
明治時代の華やかさと映像美を追求してほしいんだけど
429名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:07:54.66 ID:ZvmMFw8d0
クラノスケは青しやらせるぐらいなら斎藤やってほしいわ
430名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:08:01.82 ID:jIeVT6y1O
蒼紫は腐ホイホイだと思っていたが、ちがうのか?
431名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:08:06.75 ID:C6+8TYy/0
>>381
綾瀬はホリプロ
432△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:08:15.01 ID:X7snhrxI0
>>426
小栗身長182センチあるぜ?
433名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:08:18.97 ID:1Y7FXjtC0
>>90
伊勢谷は高杉でいいじゃないかと思ったけど
これ見ると確かに斎藤も合いそうだね。
リンク先の記事みたら8年くらい前の写真のようだけど。
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/pic/image/0310200119060.jpg

434名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:08:23.59 ID:pDALBr0R0
操はアッキーナの賑やかイメージが合いそうな気が
435名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:08:27.83 ID:iu9F7oQJ0
>>378
やんちゃそうな子だな
それでいいかも

剣心・タケル
左之助・高岡
斎藤・伊勢谷
蒼紫・城田
弥彦・今井悠貴
薫・武井
436名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:08:39.79 ID:p879w9r80
小栗は雰囲気的には蒼紫なんだよね
顔が違うんだよ・・・
437名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:09:00.45 ID:Hb5KeOI10
>>350
これをキモいていってたの女とオタだけだからな
当時小学生だったけどクラスの男子はジョントラボルタみたいで渋いて感想だったぞ
438名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:09:27.71 ID:jIeVT6y1O
そいや、マツケンは?
439名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:09:55.01 ID:/Qf9FUYR0
松ケンは大河の撮影で忙しいのでは
440名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:10:05.12 ID:tTUgtE21O
なんで香取じゃないんだよ
441名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:10:29.92 ID:L8aUxOng0
主要キャラ、画像でくれ
442名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:10:33.23 ID:p879w9r80
>>437
もしや本人・・
443△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:10:35.51 ID:X7snhrxI0
>>435
高岡って蒼甫?
チビ過ぎるだろ笑
444名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:10:52.33 ID:Vpe6XmI70
>>440
香取を推してるのは三谷くらいだろ
445名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:10:58.68 ID:y4/48arB0
武田観柳に稲垣吾郎
446名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:11:02.53 ID:ICOGsjJe0
>>31
ファンもかっこいいとは思ってないだろ
かわいいって感じじゃないの
447名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:11:31.44 ID:90fs14OC0
>>420
同じく切望!弥彦の逆刃刀以降で弥彦メインでもいいから北海道編読みてぇ
安慈は勿論、永倉とか出てきて話膨らみそうだもんなぁ
448名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:11:36.97 ID:okF8ugVa0
>>437
小学生がジョントラボルタとか言うんw

ジョジョのひとくらいじゃない女子に何もケチつけられないの
449名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:11:57.45 ID:8j0WAydF0
佐之介、石田卓也もいいよ
450名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:12:05.04 ID:UdlbAUrY0
>>445
稲垣もいいけど高橋一生がいい
451名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:12:14.38 ID:WzI9jIo/0
もし24、5年ぐらい前に映画化されていたら・・・

 監督:深作欣二

 剣心:真田広之
 巴:薬師丸ひろ子
 斉藤=夏八木勲
 比古=倉田保昭
 志々雄=佐藤浩市
 由美=松坂慶子
 方治=成田三樹夫
 宗次郎=東山紀之
 宇水=石橋雅史
 鎌足=志穂美悦子
452名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:12:47.42 ID:y4/48arB0
>>450
なんで新加勢大周だよと思ったがあれは坂本一生か
453名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:12:50.68 ID:2jdBVB1iO
>>314
麻生久美子には薄幸さが足りない
454名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:13:28.35 ID:GoC+ufma0
宗次郎は一昔前ならえなりかずき
今だと神木隆之助かな

三島平八=夏八木勲
455名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:13:39.11 ID:y4/48arB0
署長は大塚明夫
456名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:13:39.56 ID:C6+8TYy/0
見た目だけなら恵=滝沢さおりなんだけどな
でもあんまり薄幸な感じが無いか
457名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:13:44.23 ID:UdlbAUrY0
>>452
ワロタw
名前のない〜で眼鏡が光ってた
458名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:13:44.75 ID:H81OnJm00
>>437
顔なんか作品が面白ければチャラだよ
イケメンだったらそれはそれでオオ!ってなるが
どうあろうと別にマイナスになんかならん

しかし渋いは無いw
459名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:13:55.81 ID:/Qf9FUYR0
プロデューサーの過去作
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=296098
460名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:14:02.76 ID:Vpe6XmI70
何かの役で大森南朋は絶対に起用されると思うのは俺だけ?
461名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:14:10.79 ID:bGahu6th0
宗次郎は本郷みたいなひねくれが表に出てるやつより
神木きゅんだろう
462名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:14:26.12 ID:ZCpHLsd60
>実写映画化にあたりまず編集部から言われたコトが
>「これはアニメやゲームと違う。実写は全て監督のモノだ。」でした。

原作レイプされても泣くなって事か
463名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:15:00.27 ID:5zS7soUm0
>>411
いいーww
464名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:15:21.18 ID:Fe7+yCXn0
>>451
里見八犬伝のキャストでまんま作れそう
師匠はもちろん
サニー千葉で
465名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:15:58.06 ID:iu9F7oQJ0
>>443
タケルはもっと小さいイメージあるからいいかなっと思ったんだけど
466名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:00.68 ID:Hb5KeOI10
467名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:02.46 ID:H81OnJm00
>>462
原作リスペクトした上でその発言なら良いがさ
押しつけられたからどう弄くり回そうと文句言うなよって意味じゃないよな
468名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:03.35 ID:nBm1NijcO
あおしは水嶋ヒロでいいじゃん
469名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:06.76 ID:JkYLR/qz0
技名叫ぶの寒いと思うのでそれらしく見える演出頑張ってほしいわ
470名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:13.19 ID:U5EYyoXUO
佐藤健と亀梨似てるよね
471名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:17.51 ID:Vpe6XmI70
ハリウッドでも映画化しそうな気がする
ワーナー配給の時点で動き出していそうw
472名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:19.51 ID:vZDVR77FO
>>353
コナンの蘭のイメージをぶち壊した忽那イラネ
>>364
チョン邪悪顔の武井もイラネ

オスカーはごり押し誰かでねじ込むなら操役に上戸にしといてくれ
473名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:33.57 ID:vTgBaDZPO
出るかどうか分からないが
恵に水野美紀
474名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:34.91 ID:S/MAbuc5O
誰得
475名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:48.97 ID:WzI9jIo/0
>>462
原作のギャグキャラ達は徹底的に排除されれうと思うよ
大友監督ってそういう人
476名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:16:49.66 ID:NPOl6j5oO
薫   綾瀬はるか
佐之助 香取慎吾
弥彦  加藤清四郎
燕   山崎バニラ
蒼紫  GACKT
斎藤  長瀬智也
477名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:17:27.27 ID:IeDsTwoq0
るろ剣のピークは黒傘編
478名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:17:53.82 ID:o6FHk64x0
巴は秋山莉奈でいいじゃん。
いつも夜にやってることをそのまま映画に持ち込めばいいんだから。
479名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:17:54.81 ID:p879w9r80
麻生久美子は夕凪の街の時なら合ってる思うなあ
でも年齢がちょっとね

http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQB2YzY3ZKCTIf-FaEhRzuRXzxfkQPY8Y340MoAEuyUsp5NC1jRjA
480名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:18:09.94 ID:WPViUUc20
追憶編は完成度高杉
昇華させろとは言わんが劣化にならん程度に料理してくれ大友さん
481名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:18:40.87 ID:WPViUUc20
>>478
写真
482名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:18:52.30 ID:H81OnJm00
>>471
どうせまた日本人使わず中国人使うんだろ

お 断 り で す

音響は誰だゴラァ!
483名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:19:06.21 ID:y4/48arB0
薫   八千草薫
佐之助 北方謙三
弥彦  田中邦衛
燕   富士真奈美
蒼紫  北大路欣也
斎藤  近藤正臣
484名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:19:25.29 ID:C6+8TYy/0
尖角や不二は誰になるんだろう
てか京都編配役ムズくね?
485名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:19:27.63 ID:EzzyZXkzO
>>459
MW…ヤングブラックジャック…うわあ…
漫画や小説の実写化ばっかだし、チープなのが目立つ気が…大丈夫かよ
なるほど、健はMW繋がりかな
486名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:19:32.29 ID:Vpe6XmI70
>>480
地味な映像をとる事に定評がある人だしなぁ
言い方を変えればリアリティーを追求してるってことだけど
487名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:20:07.04 ID:hPRwNELN0
>>479
うーん・・・綺麗だけど巴ではない
↓これを超えられなければ認められんわ
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4a/69/h_ushi/folder/774171/img_774171_31154325_0?1257173421
488名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:20:54.40 ID:qMUqyiXD0
左之助は斉藤工が良いな
489名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:21:19.52 ID:mW4gKh3O0
なんてこった!って思ってたけど、
大友啓史なら話は別だ。ストーリーは追憶編をそのままやればいいし、
あの泰三の勇をもっとクールにすれば斉藤一のイメージになるはず。
結構期待できそう
490名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:21:31.15 ID:IeDsTwoq0
>>486
リアリティーを追求した結果
「るろうに」は造語なのでカットということに
491名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:21:35.25 ID:QzHowqon0
主題歌にavexあたりが絡んで来ない事を祈る
492名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:21:36.30 ID:nKO9c5iD0
あれ?忍たま乱太郎って名前で実写化したんじゃなかったの?
493名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:21:37.36 ID:khNV5o8CO
剣心 hyde
薫 井上真央
左之助 川村陽介
弥彦 濱田龍臣
恵 水川あさみ
斎藤 松田龍平
蒼柴 山本裕典
操 吉田里琴
比古 江口洋介
494名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:21:42.63 ID:WbypWa500
わりとイメージどおりだけど
実写かとか需要あんの?
495名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:21:44.09 ID:hPRwNELN0
>>478
秋山莉奈ってリアルでも佐藤健と熱愛現場取られてなかったか?
劇中でもハメハメしちゃ駄目だろww
496名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:21:52.68 ID:H81OnJm00
>>485
こららの原作信者からクレームきまくったから
監督のもの〜発言か

MW見たかったんだが良く無かったて話も聞いた
497名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:22:17.29 ID:xHA+PjW00
>>476
ジャニーズはいらない
質が下がる
498名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:22:41.53 ID:vTgBaDZPO
ああー
本仮屋ユイカを忘れていた
ぜひ巴役に
499名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:22:43.14 ID:Fe7+yCXn0
あの巨神兵みたいなの誰がやるん?
500名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:22:44.25 ID:BKJ63dG60
追憶編やるならシンプルに「人斬り」とかいうタイトルがいいな
あ、でもそんな時代劇昔あったか
501名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:22:45.26 ID:UdlbAUrY0
薫   上戸彩
恵   柴崎コウ
操   井上真央
由美  吉瀬美智子
巴   綾瀬はるかor吉高由美子
502名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:22:54.88 ID:C6+8TYy/0
>>477
は?黒傘?
ピークはガトリング観柳編だろ
503名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:22:57.29 ID:ZvmMFw8d0
MWは認知くんと玉木は原作通りやる気満々だったのに
プロデューサーがヒヨったって聞いたぞ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:23:09.08 ID:NWzSEuFd0
原作からしていつ崩れるかわからんのでハラハラするという話ではないか。
話じたいがギリギリ成立してるかどうか断言できない話。
容易に噴飯物に堕ちるぞ。
505名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:23:19.90 ID:M5+uIMTM0
>>484
仮に続編で京都編をやるとしたらざっくり端折られるんじゃない?
十本刀なんかは半分くらいにして人間離れしてるキャラは出ない気がする。
506名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:23:20.67 ID:0v3XLZMc0
>>498
やめろ
ブスすぎる
507名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:23:20.77 ID:tTUgtE21O
10年前だったら窪塚だったろうな
508名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:23:40.39 ID:nBm1NijcO
最大の関心事は雷十太先生のキャスティングだな
509名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:12.52 ID:kG/bCNnv0
やっべwktkしてきたwww
薫をAKBの誰かにしたら許さんぜよ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:12.57 ID:c/2Tsps40
>>501
ちょ!
豪華すぎる女優陣

これだと今年の江なんかより豪華女優になってしまうぞw
511名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:20.78 ID:okF8ugVa0
MWは失敗作
512名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:24.38 ID:p879w9r80
>>507
いいこと思いついた 志志雄=窪塚
513名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:24.76 ID:s1h45WAV0
エキ募集してるよ
http://ipsnet.info/ruro_ex_top.html
514名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:25.69 ID:Vpe6XmI70
星野真理なんかどうよ>巴
515名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:34.72 ID:FUWbiuOn0
悪夢だな
誰得なん?
516名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:49.51 ID:Dx8Jz8sAO
>>499
チェホンマン
517名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:50.55 ID:0v3XLZMc0
剣心 堺雅人
左之 玉木宏
斎藤 伊原剛志
蒼紫 竹野内豊
志々雄 木村拓哉
宗次郎 小池撤平
宇水 阿部寛
安滋 浜田学
縁 安藤政信
比古 内野聖陽
巴 仲間由紀恵
恵 高岡早紀
操 上野樹里
518名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:53.85 ID:/Qf9FUYR0
>>485
あと、エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦
http://movie.goo.ne.jp/cast/c201209/index.html
プロデューサー:野村敏哉
http://movie.goo.ne.jp/cast/c130609/

http://animeanime.jp/news/archives/2011/06/post_1616.html
519名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:24:54.08 ID:jnVxfbz70
女道場主とか女忍者とか竹刀もったクソガキとか余計なキャラ出さなきゃもっと面白かったのにね
520名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:25:15.36 ID:P4eLrspUO
最近の俳優って年齢の割に幼い顔が多い
521名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:25:21.20 ID:iu9F7oQJ0
転けるの目に見えているのに綾瀬は使いたくないな
522名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:25:25.17 ID:wAQUqLpcI
>>482
日本映画「どろろ」のアクション監督は中国人
てか、漫画の世界観うんぬんは日本で映画化しても外国で
映画化してもコレジャナイ感は拭えないと思うぞ。
523名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:25:31.58 ID:H81OnJm00
>>503
許さん

そういえば歌はMWもそうだがflumpoolありそうだな
524名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:25:40.83 ID:dB4VYYYCO
大半のキャラはCGじゃね?
525名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:25:45.64 ID:o6FHk64x0
星野真理って言ってる奴は星野真理のおっぱいがどういうものか見てないのか
526名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:25:52.04 ID:mkVY/FzJO
最初、小栗綾瀬…で映画化って噂でたじゃん
他にも名前あったけど忘れた
それから数ヵ月後に佐藤健で映画化って噂でて
これってわざと流して世間の反応見てたのかなあ
それとも小栗綾瀬が流れて佐藤健になったのかな
527名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:25:53.27 ID:0v3XLZMc0
>>513
>時代設定 幕末〜明治

やっぱ追憶編やりますやん
528名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:26:12.00 ID:99VspzqAO
巴は黒川智花がいいんじゃない
529名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:26:29.26 ID:NaSc5tqh0
ジャニ出すなら岡田准一ぐらいまでにしてほしい
530名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:26:35.83 ID:Vpe6XmI70
>>525
日本3大がっかりおっぱいの一人だろ

大丈夫だ
パットを使えばどうという事はない
531名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:26:47.65 ID:C0MurIr20
>>527
キターーーーーー
巴は広末確定
532名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:26:55.08 ID:8j0WAydF0
刃衛か雷十太を松平健で頼む
533名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:27:06.01 ID:thIrx+r+O
幕末やるなら、沖田総司は辻本祐樹。この前の新選組血風録の演技はハマってた。殺陣も凄かったし。
534名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:27:23.68 ID:C0MurIr20
>>526
↓これだな

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/01(月) 15:21:53 ID:SktzG/ut0
以前から噂されてる和月さんの極秘プロジェクトは
追憶編が小栗、三浦春馬、綾瀬主演で実写化されるってことらしい!
春馬スレで話題になってる!
複雑だけど本当なら嬉しいなw
535名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:27:48.41 ID:C6+8TYy/0
りょうを恵か由美役で頼む
536名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:27:52.70 ID:xWhtnOZ30
>>509
前田敦子で決まりだろ
537名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:28:03.49 ID:y4/48arB0
刃衛は京本政樹
538名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:28:04.70 ID:oS5Ll8VN0
>>527
新撰組も桂高杉もくるか!?楽しみ
539名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:28:30.61 ID:E/Tc7tj5O
主題歌は川本真琴で頼む。
540名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:28:56.08 ID:3LCmOXcAO
テーマ曲は本田圭介のやつがいい
541名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:29:09.42 ID:Vpe6XmI70
>>527
単純に回想シーンで使うだけじゃねぇの?
興行収入良くなきゃ続編だってGOサイン出ないだろ
542名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:29:15.91 ID:p879w9r80
広末は子供生まれたとこだから無理
543名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:29:20.28 ID:99VspzqAO
斎藤一は小笠原道大
544名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:29:25.76 ID:iu9F7oQJ0
>>537
同意
545名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:29:32.25 ID:Gx0bSXI00
剣心=能登

師匠=池田秀一

巴=水城奈々
546名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:29:35.13 ID:s1h45WAV0
>>534
作者が佐藤がいいって言ったからか
547名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:29:48.76 ID:c/2Tsps40
桂小五郎
高杉晋作

くるな
548名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:30:09.60 ID:MOqehL2Q0
ししお=反町
斉藤=オダジョー
蒼紫=金城
縁=成宮
左之=佐藤隆太
薫=綾瀬
549名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:30:23.63 ID:Dx8Jz8sAO
で?主題歌は誰が歌うの?
550名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:30:25.57 ID:H81OnJm00
>>545
何か三ツ矢らしくない声優陣(池田さん以外)
だめだろそれ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:30:31.59 ID:n0m3vU8u0
>>541
戦わなきゃ、現実と

↓↓↓
603 自分:ばすぃ(><) ◆UsQdddEUcI [] 投稿日:2011/05/01(日) 14:39:22.44 ID:w30XjeaL
るろうに剣心―追憶編全四話実写化プロジェクト六月から撮影開始オメ
552名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:31:16.06 ID:vLSYwm4p0
な?追憶編くるっていっただろ?もう5年も前からソースやってたのに誰も信じてくれないんだもんよ
553名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:31:38.84 ID:p879w9r80
>>549 福山
554名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:31:53.47 ID:Fe7+yCXn0
巴役はしいなえいひさんでお願いしたい
555名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:32:34.57 ID:Aea8X7/p0
>>549
ポルノとかありそうな予感
556名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:32:45.30 ID:G4tqTODP0
剣心=山下智久

巴=新垣結衣

がよかった
クレシンの実写化のガッキーとかぴったりだよ
557名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:32:45.71 ID:Tsrg3Okk0
主演の名前見た時点で心が折れた
558名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:32:53.88 ID:Vpe6XmI70
>>553
福山が「にぃこぉみお〜ぉで〜ん」って歌ってる姿を想像して吹いた
559名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:33:02.85 ID:mB+x5X8V0
もう沖田は美少年っていうパターンはやめようぜ
実際は色黒でヒラメみたいな顔だったらしいじゃないか
560名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:33:19.24 ID:X7Q6YliuO
トリコ打ち切りにして
るろうに剣心改やれよ

実写は嬉しくない
561名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:33:20.93 ID:y4/48arB0
本ストーリーに関係ない幕末に主要キャスト割かないだろ
562△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:33:36.18 ID:X7snhrxI0
>>546
アミューズが頼み込んだんだろ?
563名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:33:35.96 ID:iu9F7oQJ0
>>527
それだけじゃ全然弱い
564名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:33:39.58 ID:H81OnJm00
>>549
もしアミューズなら

サザンオールスターズ
Skoop On Somebody
Perfume
flumpool
FLOW
ポルノグラフィティ
可憐Girl's

選べ
565名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:33:46.81 ID:5YNBCc370
>>527
沖田は誰がやるんだろ
無難に藤原とかでくるのか
566名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:33:58.59 ID:mW4gKh3O0
龍馬伝も加味すれば、
斉藤一は原田泰三でいいと思う。
そしてラスボスの忍者は田中民にして欲しい。
あんなマッチョなじいさんはいないと思うので、忍者じゃなくて普通の侍にすればいいだろう。
しかし龍馬伝見てるとなぜかわからないけどるろ剣追憶編っぽさ感じてたけど、
監督好きだったり、実験してたりしたのかな。
567名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:34:07.35 ID:on7WUNNmO
みんな基本的に肯定的なんだな。
568名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:34:08.18 ID:dfL5fOKm0
全28巻を2時間でやっちゃうのかい?
テーマソングはジュディマリか川本真琴どっちだい?
569名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:34:13.04 ID:o/B7Zv3E0
最近見ただけでも、るろ剣とか荒川のリークが物の見事に本物だったのに、
俺が一番欲しいエヴァQのリークが全くないのはなぜなんだぜ?
570名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:34:17.99 ID:wZjBvdBu0
>>556
ジャニ苦手だけど
山下智久って沖田のイメージがある
571名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:34:29.36 ID:ZvmMFw8d0
>>555
ええー
ちっさいおっさんでいいよ、アニメの主題歌も歌ってたし
572名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:34:31.00 ID:m/NkrxLk0
>>559

えなりくんがアップをはじめました
573名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:34:56.82 ID:MOqehL2Q0
瀬田は神木か本郷
574名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:34:58.80 ID:G7yZLE3j0
>>561
監督が本ストーリーなんて関係なく作るって言ってるだろw
下手したらカットされんのはギャグ要素満載な薫やサノのほうだぞ
575名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:35:06.59 ID:y4/48arB0
>>564
ジュディマリかSIAM SHADEしか認めない
576名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:35:23.38 ID:99VspzqAO
協力はフジテレビ?
577名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:35:27.28 ID:3LCmOXcAO
るろうに剣心って昔のアニメなのに画質よすぎじゃない?

YouTubeで見てびっくり
578名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:35:29.98 ID:wZjBvdBu0
>>566
田中泯か!
龍馬伝では吉田東洋を演じて強烈な存在感を見せてた人
この人はいい!
579名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:35:41.16 ID:iu9F7oQJ0
>>568
シャムシェイドです
580名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:35:51.81 ID:y4/48arB0
>>567
超人的ではあるけどドラゴンボールやらよりは映画らしいからな
581名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:35:54.50 ID:H81OnJm00
>>564
福山忘れてた

サザンオールスターズ
福山雅治
Skoop On Somebody
Perfume
flumpool
FLOW
ポルノグラフィティ
可憐Girl's
582名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:36:03.83 ID:v8g9fbz20
追憶編は大友監督がもろ好きな世界観だから確実にやるよ。現実と向き合わなきゃね。
583名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:36:08.44 ID:EzzyZXkzO
>>564
福山雅治
584名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:36:26.76 ID:Vpe6XmI70
>>565
藤原じゃ年齢的に無理があるし
何より「組!」のイメージがあるから無いと思う
伊勢谷と大森はどこかで使いそう
スペシャルゲストで福山もありそうな気がする
585名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:36:35.24 ID:/Qf9FUYR0
>>576
たぶんなし
586名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:36:38.45 ID:YR2ruwGq0
>>549
ラルク
587名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:36:50.51 ID:okF8ugVa0
>>534
ルパン実写化もその3人で落ちてたことあるからネタじゃない
588名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:37:01.55 ID:83u/yhuCO
沖田総司か瀬田宗次郎は小池徹平
589名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:37:16.80 ID:IeDsTwoq0
この映画に関して、
たぶん今が一番楽しい時期だろうな
590名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:37:33.08 ID:p879w9r80
検診の母か姉役で寺島しのぶが特別出演

青木崇高もどっかに出るかもね
591名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:37:38.87 ID:0pSIg6cHO
>>576
今の蛆は寒流絡めるからそれはイヤ!
592名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:37:41.48 ID:wrR9RFc70
るろうにってそんなに面白くなかったと思うが
ジョジョの実写の方が見たいわ
593名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:37:41.24 ID:xCWQddWx0
左之助・・・照英
594名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:37:57.54 ID:NaSc5tqh0
>>567
時代劇はイメージしやすいから盛り上がってるんじゃないのw
スタッフは超やる気みたいだし
595名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:37:57.75 ID:IMQurB5k0
沖田は追憶編でちょっとしか出番なかったから実写化ではサブキャラくらいの出番は欲しい
池田屋とか拡大してやっちゃってよ監督!
596名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:38:10.99 ID:8j0WAydF0
大久保は武田鉄矢でいいな
597名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:38:28.67 ID:gRmMD4P70
>>581
BEGIN一択だろ
598名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:38:32.53 ID:kuo9c/8S0
>>584
伊勢谷、大森、福山、上川、玉山、ARATA、香川、谷原

このあたりから誰か出て欲しいな。ゲスト的でもいいから
599名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:38:42.82 ID:/Qf9FUYR0
>>592
ジョンテモーニング?
600名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:38:56.35 ID:okF8ugVa0
>>589
だいたい漫画の実写化って配役予想してるときが一番楽しいよ
出来上がり見るとたいがいがっかりするw
カムイとかMWとか・・
601名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:39:09.24 ID:MOqehL2Q0
ARATAいいな
なんかやってほしい
602名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:39:09.96 ID:WePnDAIqP
アミューズがごり押しで新人やら新人歌手やら使ってくるからまあろくなものにはならないだろう
603名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:39:09.67 ID:yA7KMQ/s0
追憶編って近藤は出てないよね…?タイゾーさん…(´・ω・`)
604名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:39:14.05 ID:H81OnJm00
>>568
エヴァは冬だよ

>>577
昔のアニメっていうが放送はコナンと同じ96年な

ぎゃろっぷ、ゆめ太、ディーン、作画だけ見ても楽しい作品なので作り直されるのには
抵抗がかなりある
605名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:39:24.36 ID:YR2ruwGq0
追憶編って見たことないけど技名叫ぶとか封印させてんだね
そういう路線で行くなら確かにいいかもね

R15くらいつけてもらって
606名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:39:29.47 ID:mW4gKh3O0
>>578
あの人大好き。絶対出てくる欲しいし出ると思う。
ハゲタカにも出てたし、多分監督もほれ込んでるんだろう。
っていうか大友監督と聞いて、ガチ期待しはじめちゃった。
志士雄でるなら伊勢谷かな?志士雄に切られるほうでも違和感ないかも。
桂もそのまま谷原でいけば、あんまり龍馬伝のキャストと変わらなくなったりして。
607名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:39:38.52 ID:EzzyZXkzO
2012年公開かあ。それまでちゃんと生きていなきゃな
608名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:40:46.06 ID:RmnMb4640
新潟は関係ないだろ
609名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:41:01.26 ID:Dx8Jz8sAO
>>589
激しく同意
610名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:41:09.99 ID:2Uu5y9pYO
>>603
池田屋があったから近藤や土方はちらっと出てきた
しかし龍馬伝での泰三見たら斎藤一の方が合ってる
611名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:41:23.99 ID:/s1Hzy2+0
どの辺に話するんだよ?
612名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:41:25.34 ID:kuo9c/8S0
>>606
谷原章介の桂小五郎
伊勢谷友介の高杉晋作
似合ってたな。

田中泯は存在感抜群だ。どっかで出てほしいね
613名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:41:36.71 ID:GC2Nawvl0
るろうにの作者の人もひと安心だ。その後の作品全然ダメだしなw
614名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:41:43.72 ID:p879w9r80
志士雄はタイゾーか青木だな
615名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:41:47.65 ID:H81OnJm00
>>585
フジ協力無しなら特番や再放送(深夜とか)は無いな
前にしょこたんが完全版出た時にやったのが最後の特番か
616名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:42:14.42 ID:ZzJLx3dTO
比古清十郎は京本政樹だろ
617名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:43:22.96 ID:EzzyZXkzO
アミュばっか出すのはやめてほしい。事務所の都合透けて見え見えのアミュ作品になんのは嫌だ
バーターは一人かせいぜい二人までで
618名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:43:37.92 ID:Vpe6XmI70
リアリズムに欠ける漫画を原作にしてどこまでリアリティーを追求できるかだよな
そこら辺がうまくいけば面白い映画になるだろうし
失敗すれば駄作になるだろうし

大友はリアルに走りすぎるからそこが不安
619名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:43:43.51 ID:2Uu5y9pYO
悪役ながら味のある良いキャラだった飯塚役に大森来てほしい
ちょっと似てるし

つか何も発表されてないのに追憶編確定な流れだなw
620名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:43:47.40 ID:/Qf9FUYR0
>>615
アニメの件?今年が15周年なんだっけ
サイトがあったね
621名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:43:52.92 ID:8j0WAydF0
岸谷か寺脇は出るだろ?
622名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:44:14.31 ID:H81OnJm00
>>613

武装錬金はアニメ化もしてるぞ
しかも良い出来だった

エバーミングはあと二年くらいで終るんだっけ
623名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:44:43.24 ID:F20LyiV/0
龍馬伝といえば青木宗高もいたな
生瀬勝久や大泉洋やピエール瀧も良い味だしてた
原田泰造も好きだけど出ないかな
624名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:44:58.05 ID:GoC+ufma0
京本政樹=大蛇丸
625名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:45:27.28 ID:Vpe6XmI70
>>622
武装錬金って打ちきりだったんだよな、確か
面白かったのに何であれ打ち切られたんだろう?
626名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:45:32.23 ID:YgNbjOAz0
やっぱ新撰組出るってわかるとテンション上がるなみんなw
和月も幕末の話をもっと書きたいって最新のインタで言ってたし
追憶編に登場してくる偉人+龍馬、勝、弥太郎とかでストーリー練り直してほしい
627名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:45:35.58 ID:uCffU1Yw0
こんなのは漫画とかアニメだからいいんであって、
実写でやったらただの池沼だろ。
628名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:45:48.06 ID:8j0WAydF0
>>623
川岡大次郎もいた
629名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:45:52.95 ID:YR2ruwGq0
>>625
つまんないからだよ
630名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:46:28.08 ID:AQH5IGKq0
>>621
わ〜岸谷はやめてほしい!
江のイメージしかない
岸谷出すくらいなら
平岡や小出や仲や吉高あたりがいい
631名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:46:38.54 ID:mFsLCwSN0
>>620
いってみたら公式も追憶編一色でワロタ
TOPの剣心と巴まるで別人だwww
632名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:46:55.84 ID:JXIo1v06O
元人斬り浪人の殺さずを誓った物語
この設定だけもってきてほぼオリジナルで作るんじゃねえの?
バトルものにしたら確実に駄作になる
633名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:47:17.73 ID:EHUm8asrO
斉藤一役は俺がやってやってもいいけど?
634名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:47:31.96 ID:/Qf9FUYR0
龍馬伝のアミュは佐藤のほかは福山、大泉、川岡、平岡?
635名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:47:38.11 ID:H81OnJm00
>>631
追憶編が丁度DVDになるからじゃなかったっけ
636名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:47:38.95 ID:8JXwQsjm0
なんか薫も弥彦も佐野助もシシオも出ない気がしてきた
637名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:47:48.48 ID:52adf7rf0
新撰組出るなら原田泰造で
638名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:48:05.81 ID:Fe7+yCXn0
>>630
老けメイクで翁とか演りそうな岸谷
639名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:48:09.00 ID:SAtiUX0PO
和月の元ネタさらしたからパクっていいだろというやり口はフェアじゃない
640名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:48:25.46 ID:52adf7rf0
>>634
音尾(チームナックス)
641名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:49:40.46 ID:mW4gKh3O0
一応、自分の中で未発表キャストの希望は

斉藤一:原田泰三
沖田総司:神木隆之介
ラストの忍者の親玉:田中泯
剣心の指令役のヒゲ:高橋一生(とぼけた演技上手いしヒゲはやせばなんか似てる)
比古清十郎:福山か阿部寛 長身、マッチョだから。
巴の婚約者:平岡祐太
一番の不安要素は巴役だ。
どうしても龍馬伝の影響受けてしまった。
高杉や桂は龍馬伝そのままでいいかな。特別出演扱いで。
642名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:50:17.20 ID:6vn0PkEcO
普通は京本政喜だろ
643△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:50:32.51 ID:X7snhrxI0
主題歌はTMRかL'Arc〜en〜Cielで良いやん。
幻のthe Fourth Avenue Café使おうぜ。
644名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:51:11.75 ID:ODW16XtqO
>>641
平岡ってそんな役ばっかwwww
645名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:51:31.21 ID:M5+uIMTM0
シリーズ化も想定してるのに一発目で追憶編て後が厳しすぎないか?
646名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:51:44.25 ID:tIgdFlG10
こんな予想してるけどきっと龍馬伝やハゲタカとかかすりもしない
地味なキャストになるんだよねきっと
647名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:52:03.47 ID:8j0WAydF0
少年時代の縁=濱田龍臣か加藤清史郎で
648名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:52:46.15 ID:4NJvmeTt0
佐藤健といえば
三浦春馬を思い出す
三浦はどうなのかな
649名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:53:16.99 ID:Vpe6XmI70
>>645
追憶編やるなら第二弾か三弾あたりだろ
プロローグなんだし明治を中心にして断片的に追憶編周辺の話を入れるんじゃね? 
650名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:54:20.00 ID:g7v1AhNF0
宗次郎 本郷奏多or小池徹平or神木隆之介
由美 真木よう子or吉瀬美智子or杉本彩or松雪泰子
志々雄 伊勢谷友介or北村一輝
651名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:54:22.53 ID:k+BE/KBV0
ひこにゃんは、トヨエツかガクトあたりがいいね。やっぱガクトかな

CCOは反町とかが悪役やるとかっこイイかも。

キワミはブンシャカ野郎でいいんじゃね?あたま悪そうだし。
652名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:54:54.97 ID:XV15m3f40
karaのハラに彼氏発覚
http://nimg.nate.com/orgImg/th/2011/06/28/201162863012l8wazoo_T5_7056.jpg

KARA\(^o^)/オワタ
653名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:54:59.79 ID:p879w9r80

刀狩りの張・・・トキオ松岡
十本刀の不二と手にのってる小さい奴・・・爆笑問題
654名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:55:09.66 ID:HvTQc4bk0
>>636
これ読むと完全にオリジナルかも

和月「脚本やキャラクター造りは原作者としては『え?』って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新るろ剣』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!」
655名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:55:21.33 ID:ju6XmGSB0
健、わりといけるような気がしてきた
ブログの猫で全て受け入れる準備は出来た
斎藤は浅野で!無理か…
安寿はARATAで!
656名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:55:50.53 ID:Vpe6XmI70
巴役、栗山千明じゃ駄目なのか?
657名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:56:02.66 ID:YR2ruwGq0
>>654
もう鳥山はいいじゃないか
658名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:56:19.75 ID:7W/74Rm10
ヒロインはあ〜ちゃんらしい
659名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:56:31.52 ID:HvTQc4bk0
>>641
その面子でいくと巴は蒼井しか残ってない
660名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:56:39.64 ID:mW4gKh3O0
>>645
もし明治編までいくのならあのコミカルな剣心を実写で描くのは難しいのでは。
追億編で喪失感を味わい、結果的に穏やかになった剣の達人剣心のほうが説得力があると思う。
661名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:56:57.37 ID:czbDLYbE0
>>14
瑛太
662名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:57:04.96 ID:IeDsTwoq0
比古清十郎は美形マッチョだから…
モックンで
663名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:57:16.45 ID:/+U1iifEO
るろ剣とか糞なのになあ
映画化するなら他にもっといい作品あんだろ
664名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:57:25.33 ID:wrR9RFc70
巴って確か綾波系の顔だろ
なら堀北でいいんじゃね
665名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:57:27.12 ID:y4/48arB0
齋藤が浅野とか泰造とかムサすぎるでしょう
あんなに温度ないよ
666△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:57:29.49 ID:X7snhrxI0
あーあー↓しかしなんで佐藤健かな↓
おいおい…。
667名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:57:53.37 ID:uCffU1Yw0
作者としては多少無茶苦茶でも何もしなくて金入って来るから大歓迎なんだよな。
668名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:57:56.33 ID:8j0WAydF0
巴役、平愛梨でもいいと思うけどな
669名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:58:14.49 ID:InPGEHzK0
俺の好きな斎藤と比古の配役が気になる
670名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:58:25.80 ID:H81OnJm00
>>664
巴がどんなキャラか知らないだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:58:31.75 ID:/6o/NskC0
> ボクやファンの皆さんは別次元の『新るろ剣』として鑑賞するのが正解かもしれません。



ガチで原作のメインキャラとかみんなスルーなんじゃねこれwww
出てきても斎藤一とか、剣心の十字傷ストーリー追う形で師匠や巴とかになりそう
672名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:58:34.03 ID:Vpe6XmI70
>>663
銀魂とか銀魂とか銀魂とか
いい作品は山ほどあるのにな・・・
ワーさんもナーさんも続編作れよ・・・
673名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:58:54.87 ID:e1LSA/4N0
幕末の剣客を題材にしたまでは良かったが
大道芸ばかりなのがなぁ

もう少しリアルに描いてくれれば
すげぇいい作品になったのに
674名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:59:19.95 ID:QzrFeKvw0
三池監督にグロくやらせろよ
675名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:59:21.20 ID:FtPQPWA20
昔るろ剣好きだった子供って
今は立派な萌え豚になってそうだよね
そういうマンガだった
676名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:59:34.91 ID:on7WUNNmO
連載当時にジャンプで読んだだけだから、記憶があいまいだ。
677名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:59:37.75 ID:IeDsTwoq0
>>656
医者の女の方が似合うんじゃね
678名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:59:41.27 ID:joRxxDmi0
般若は中島美嘉で決まりです
679△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 15:59:43.01 ID:X7snhrxI0
>>654
多分そうだよねー
色気出して実写化なんてするんじゃねーよ。しかも中身変えたりさ。
キャラ変えたり。アホかぁ!
680名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:59:43.62 ID:94XOGAf/O
>>664
堀北は操の方が合うんじゃない?
681名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:00:05.40 ID:y4/48arB0
>>673
幕末?
お前本当に読んだの?
「明治」剣客浪漫譚だぞ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:00:12.18 ID:x+VNNCQV0
雷十太は宇梶さんだな
683名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:00:17.27 ID:aTGKm43/O
安慈は海老蔵で良いだろ。
目の隈は殴られた跡のアオタンで。
684名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:00:22.24 ID:Vpe6XmI70
>>677
医者の女はあんなにクールじゃないし
そもそも大友が登場させるとは思えん
685名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:00:25.88 ID:3qtAB2P10
これは絶対失敗する。
ドラゴンボールレボリューションみたいになる。
686名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:00:36.51 ID:czbDLYbE0
>>664
それなら羽田美智子にでもした方がなんぼかまし
687名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:01:10.92 ID:mYNZOYJq0
幕末ってだけで「龍馬伝」のときのキャスト持ってきたがる奴が多いけど
大河とは金のかけ方が違うだろ
豪華キャストは無理だよ
俳優だって大河には出たいだろうけど
ジャンプ漫画が原作の実写映画に出たって箔は付かんしな
688名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:01:11.84 ID:AeE8DMc+O
もともとの絵が下手だし
689名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:01:17.94 ID:8j0WAydF0
平愛梨は薫の方が合ってるか?
690名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:01:19.74 ID:LJbiRbj80
追憶とか人誅とかあの辺りは触らないでくださいお願いします
京都編までならまあ好きにしろ
691名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:01:26.32 ID:bl9e/I2h0
>>671
作者のこの言い方からすると
剣心はおろ〜?とかござるとか一切言わないキャラになってそう
692名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:01:32.94 ID:xDLqmuzX0
>>672
日本のマンガ原作は毎年、年に20-30本くらい実写映画化してきてるし
ドラマも毎シーズン何本もつくってきて、すでに残ってるのは実写向けとしては
2番手3番手の作品ばっかだろ
693名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:01:37.67 ID:4r6i9kvH0
緋村剣心=佐藤健
神谷薫=山本ひかる
相楽左之助=出合正幸
明神弥彦=濱田龍臣
高荷恵=木下あゆ美
四乃森蒼紫=松坂桃李
巻町操=菊地美香
斎藤一=要潤
比古清十郎=田中幸太朗
志々雄真実=荒木宏文
瀬田宗次郎=碓井将大
雪代縁=中村優一
雪代巴=三輪ひとみ
694名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:01:44.67 ID:Vpe6XmI70
>>686
だから栗山千明でいいだろうがよ
千明様なら大喜びで飛びつくはずだぞ
695△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:02:02.89 ID:X7snhrxI0
もういっそ全く違う方良いかもな。
結構歴史上の人物出てくるし。
しかし光一じゃないのかよ。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:02:07.02 ID:e1LSA/4N0
>>681
読んだよ。腕に大砲ある奴とか、空飛んでダイナマイト投げつける奴とか
ハッキリ言ってついていけなかった
斎藤や志塩、宋次郎のキャラは良かったな
697名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:02:08.18 ID:m7rSZlIpO
セットとアクションが多いだろうし製作費は十億は必要
なのに主演は佐藤君
予算が無いのはヴァレヴァレだお

アクションの少ないしょぼい仕上がりか
撮影途中に資金繰りに困って撮影中止パターンだお
698名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:02:22.36 ID:okF8ugVa0
> ボクやファンの皆さんは別次元の『新るろ剣』として鑑賞するのが正解かもしれません。

鳥山明もDBについてこんなコメント出してたねw
699名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:02:29.16 ID:p879w9r80
十本刀はお笑い枠
700名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:02:36.44 ID:czbDLYbE0
>>694
あんなたらこ唇じゃないし無理
701名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:02:38.55 ID:YR2ruwGq0
>>691
佐藤って結構声低いから似合いそうもないしなそういうとぼけたセリフ
702名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:02:53.29 ID:mW4gKh3O0
>>685
もし追億編やるのなら、
大友演出とOVAの雰囲気は物凄く親和性がありそう。だから期待してる人も多いと思う。

しかし何気に一番の問題は髪の色な気がしてきた。個人的には黒でいい。
703名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:03:04.87 ID:/Qf9FUYR0
>>694
世界で公開
ハゲタカ

一応、関連付ける材料はあるな
704名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:03:04.96 ID:IeDsTwoq0
道端でサーベル振り回す警官やっつけるだけというオチ
705名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:03:21.50 ID:InPGEHzK0
ガクトは縁をやると合いそう
706名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:03:36.51 ID:Vpe6XmI70
>>700
千明様にピンヒールで踏まれて眼球えぐりだされろ
707名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:03:40.88 ID:eFFC2B0M0
>>697
佐藤健でなかったら
誰が良かった??
708名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:04:03.19 ID:bWEs/6UmO
>>693
なんという特撮
ユウトの中の人は休業中だぞ
709名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:04:29.11 ID:mW4gKh3O0
>>687
龍馬伝ってそんなにスターを起用しているわけじゃないからギャラ自体はそうでもないと思う。
710名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:04:30.69 ID:eFFC2B0M0
>>693
とっても現実的なキャストだね
711名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:05:19.17 ID:p879w9r80
マトモな人間の敵が出てきたのって最初の頃、刀衛ぐらいまでだよね
あとは人外ばかり出てた気が・・
ジャンプマンガの宿命なんだろうな
712名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:06:09.67 ID:Vpe6XmI70
>>711
人外出してバトル漫画にしなきゃ地味過ぎて人気も出なかっただろ
713名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:06:25.68 ID:bWEs/6UmO
>>701
良太郎の時は声高かった(芝居)
714名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:06:56.91 ID:GNyHavo10
まーたドラマ映画か
ガンツで懲りねぇかね
715名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:07:04.57 ID:czbDLYbE0
ヤキニクウエスタンジャンボみたいな映画になりそう
716名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:07:05.86 ID:nlmADmfz0
巴 武井咲
薫 北乃きい
操 川島海荷
とかが現実的か
717名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:07:14.50 ID:m7rSZlIpO
そもそもるろ剣は映画化にあたり資金集めに失敗して何回かコケたウワサがあるお
何故急にお金が出てきたのか不思議だお
718名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:07:55.69 ID:Fe7+yCXn0
>>693
その中で蒼紫の松坂桃李は本当にハマってると思う
719名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:08:10.26 ID:RPuissLA0
>>716
現実的だけど
コケそうだねぇ
720名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:08:39.40 ID:B4N4P2Hs0
これって監督や原作者のインタビューから読み取ると
描かれるのって追憶〜薫達に出会う前の流浪人としての人生じゃないか?
「過去の業」を強調してるから巴とかは出てくるだろうけど
原作とは違うとか言い切ってるからそれ以外のストーリーは監督のオナニーみたいになるんじゃない?
721名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:08:57.58 ID:dc6QCJGBO
鎌足は佐藤かよ
操は平野綾
722△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:09:15.44 ID:X7snhrxI0
>>717
何があったんだ?
723名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:09:23.51 ID:g+HLEZQN0
龍馬亡き後の腐った明治政府を描いて欲しいな
何で剣心が必要なのか
剣心は何と闘っているのか
そういう描写があると面白そう
権力闘争に負けた乞食退助を是非香川でw
724名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:09:42.44 ID:wRGaiaYu0
瀬田宗次郎は神木きゅんで頼む
725名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:09:57.02 ID:XoMLqIQC0
>>707
これ言うと怒る奴が出てきそうだけど、基本的に優男で童顔だからジャニタレが一番イメージに近い。
それか藤原達也かな。
やっぱタレ目で丸めじゃないと。
726名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:10:10.25 ID:B4N4P2Hs0
>>702
追憶編キャラって無理な髪色したキャラ出てこないからイケるんじゃない?
剣心も普通の茶髪になってるし
727名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:10:34.63 ID:8j0WAydF0
平愛梨に薫か操やってもらいたい
728名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:10:46.20 ID:/Qf9FUYR0
>>720
脚本家が誰かも分らんしな
729名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:10:50.29 ID:FqS0Yzl+0
これって実は…イケメンパラダイスのような物にする気じゃ…
題材は少年漫画だけど観客ターゲットは歴女系とか
730名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:10:59.67 ID:nlmADmfz0
>>725
小池徹平
731名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:11:00.07 ID:mW4gKh3O0
龍馬伝番外編みたいな雰囲気で追億編に限定してリアル指向で、
その中でも超人的な(ただしワイヤーとかCGなし)剣心くらいに描くのがいい、
というかそれしかないと思うのだけど。
それで人気出ればダークナイトみたいに独自の雰囲気で続きは作れるだろうけど。
732名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:11:27.06 ID:XoMLqIQC0
>>730
彼でもいいかも。
733名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:11:28.84 ID:Fe7+yCXn0
>>693
左之助は寿司侍のほうがいいなあ
734名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:11:33.73 ID:MOpMOiYjO
>>718
操は森田涼花で・・・
735名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:11:42.65 ID:j4d+2WbL0
瀬田宗次郎はミスキャストするなよ!
736名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:12:36.45 ID:/vmQofazO
検診はHYDEでちょうど委員じゃね
737名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:12:43.95 ID:ZUpcuhagO
大根役者ばっかやのー。
738名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:12:56.86 ID:H81OnJm00
ニコニコで再放送しそうだな
ニコニコじゃなくて普通にTVで実況スレで実況したいのに
739名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:13:08.01 ID:A2Kt7J3g0
るろ剣から漫画的アクション抜いたら何も残らないし
実写でそれやっちゃったらお笑いにしかならないし
もう追憶篇とかベースに暗く真面目に作るしか手がないんじゃないか
740名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:13:18.38 ID:czbDLYbE0
>>730
あーなるほど
741名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:13:25.24 ID:WRQINhARO
操→平野綾
742名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:13:36.92 ID:fp4JAKHh0
>>731
大友はワイヤーもCGも基本反対派だから
シンプルな戦闘シーンを臨場感のあるカメラワークで見せてくると思う
あとは佐藤の剣捌きしだいかな。
743名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:13:43.43 ID:KquLomiIP
>>738
MXではやってるよ^^
744名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:13:44.38 ID:Vpe6XmI70
>>735
瀬戸康史とか菅田将暉なんかはどうよ
745名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:14:02.64 ID:y4/48arB0
小池徹平じゃあ圧倒的に影が足りないだろ
746名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:14:03.28 ID:mW4gKh3O0
改めて佐藤健意外で考えると佐藤しかいない気がする。
佐藤健の目の大きさとか頬のコケ具合とかイメージには合う。
あとは声。
747名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:14:16.04 ID:qbpljYRL0
蒼紫は三浦春馬がいいなー
あと赤べこの小さい女の子がかわいければいいな
748名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:14:20.53 ID:U2J9YRXT0
ちなみにるろ剣アニメも新作やるんだよな
749名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:14:22.86 ID:qHPCOw7C0
どろろと同じくシリーズ予定が1作で終わるに12億ペソ
750名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:14:32.11 ID:LxYoP2en0
>>717
そう言われてみれば、確かにそうだね…。
751名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:14:52.31 ID:d4vgLsun0
はやっていたのは知っていたし、アニメも人気あったのも知っているけど、
内容は知らないwアニメの声ってだれだっけ?確か宝塚の出の人だったよね?
752名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:15:05.98 ID:iDlgHyVi0
巴→新垣結衣理由(可愛いから)

蒼→上戸彩理由(短パン似合う足だから)

由美→米倉涼子(大人の色気)

剣心→えなりかずき理由(やれるもんなのか)

佐ノ介→TOKYO長瀬理由(マイボスキャラでいけば)

斎藤一→オダギリジョー
理由(シブイ味を出すから)
753名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:15:06.81 ID:H81OnJm00
>>743
何か違う
754名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:15:22.91 ID:bE3LDmVY0
>>716>>719
映画のキャストでバーニング揃えるのは現実的に見えないんだよ
755名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:15:46.32 ID:kZ93P0ja0
佐藤、声作り過ぎてキモイ
顔もカマキリやし
他の人いないか?
756名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:15:53.87 ID:U2J9YRXT0
>>752
斉藤オダギリは理由そんなでいいのかよ
757名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:16:02.22 ID:j4d+2WbL0
薫が前田敦子とかは絶対にやめてくれよ
758名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:16:03.89 ID:InPGEHzK0
>>739
るろ剣の魅力はあの厨臭い技にあると思うんだよな
小学生の時牙突を箒で練習したもんだw
759名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:16:14.86 ID:ZvmMFw8d0
>>751
ブログがマジキチの人
760名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:16:28.53 ID:zZPNRu6I0
追憶編が今週からMXで放送されるから興味ある人は見てね☆


毎週木曜に放送してましたTOKYO MXのスペシャルセレクションが曜日と時間を変更して第2部をスタート!
7月は、8月にBlu-ray発売を控えたOVA「追憶編」をオンエア。


7月2日 追憶編 第一幕「斬る男」 ※TV編集版
7月9日 追憶編 第二幕「迷い猫」 ※TV編集版
7月16日 追憶編 第三幕「宵里山」 ※TV編集版
7月23日 追憶編 第四幕「十字傷」 ※TV編集版
761名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:16:38.75 ID:3GqZqz0b0
ジンエはメガシャキのあいつ・・・北村一輝だw
そっくりやん顔w
762名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:16:45.14 ID:yZGiQjK70
他のキャスティングが決まらない限り何とも言えない
殺陣できる若手の役者がどれだけいるのか
763名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:16:45.78 ID:wKaWWRh50
また黒歴史か
764△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:16:55.84 ID:X7snhrxI0
るろ剣スレ見てきたけど巴信者と薫信者が罵り合ってて吹いた笑
765名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:17:01.05 ID:btJim+ugO
>>718

>>693
> その中で蒼紫の松坂桃李は本当にハマってると思う

禿同
766名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:17:33.33 ID:8j0WAydF0
竹中直人がツラ被って清十郎とか?
767名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:17:41.11 ID:XoMLqIQC0
>>760
しらんかったGJ
768名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:17:52.88 ID:U2J9YRXT0
>>761
刃衛にディオ・・・素晴らしいな
769名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:18:01.58 ID:H81OnJm00
>>748
忘れてた
そっちはフジで放送…じゃなくてOVAだっけ
スタッフバレまだかな
770名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:18:08.58 ID:zAmOzTss0
最近どこにでも顔を出す
エグザイルとか出てきたりして・・
771名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:18:08.69 ID:vZDVR77FO
>>716
武井は顔歪んでるし、視聴率クラッシャーだから駄目
というか巴って剣心より年上の設定だから、佐藤より年上に見える女優じゃないと駄目だと思う
772名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:18:34.87 ID:czbDLYbE0
773名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:18:42.25 ID:uQ+0O/Nm0
追憶編じゃなくて京都編をシリアスにやってもらいたい。
できれば三部作で!
774名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:18:48.04 ID:p879w9r80
プロデューサーが糞すぎる

MWとパラキスとなんか他にくだらないのがたくさんな人w
775名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:18:52.46 ID:mYNZOYJq0
佐藤以外のキャストはまだ分からんけど
すでに大コケな予感がする・・・
やっぱ実写は厳しいよなぁ
アニメでリメイクすりゃいいのに
776名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:19:10.51 ID:8j0WAydF0
巴、平愛梨でいいよ、彼女は佐藤より年上だし
777名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:19:18.74 ID:4oWYc/QEO
OPはYUKIでEDは西川だな
778名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:19:34.69 ID:Vpe6XmI70
井上正大とか桐山蓮とか瀬戸康史とか半田健人とか出して
平成ライダーそろい踏みにさせちまえばいいんじゃね?

ただしオンドゥル、てめえはダメだ
779名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:20:02.23 ID:EzzyZXkzO
>>725
日だまりのような温和さと猛禽類のような鋭さの二面性が必要だから、佐藤健がベストだと思う
丸顔なのは結構だけど人斬りやるなら締まりのある顔の方がいいと思うしな
780名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:20:09.58 ID:dCCelgE60
>>773
バケモノ揃いの十本刀がいる時点でシリアス路線不可能だろ
781名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:20:21.35 ID:MOpMOiYjO
>>772
www
782名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:20:35.42 ID:mW4gKh3O0
>>717
大友啓史が龍馬伝作って、NHK退社したから、一気に話がまとまったんじゃない?
時代劇から古臭い匂いを排除しつつ、良い部分を抜き出した新しい時代劇の形を提示できた監督だし。
783名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:20:56.54 ID:bE3LDmVY0
>>776
身長が150ぐらいしかない
784名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:21:01.27 ID:KMwYWGLr0
>>776
大分年上じゃない?
剣心と巴ってたかだか2〜3歳の差だよ
785名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:21:14.87 ID:g+HLEZQN0
明治も10年経つというのに
御庭番とかもうそれだけで泣けるぜw
大久保暗殺もあるし派手なアニメのような戦闘シーンがなくても
面白いと思うけどな
786名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:21:16.13 ID:2qkVNu70O
巴=松嶋菜々子
志々雄=藤原
宗次郎=田中理

こんな感じか
787名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:21:45.58 ID:uQ+0O/Nm0
>>780
妖怪大戦争とか鬼太郎みたいになるってこと?
788名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:21:57.05 ID:omhDBWxE0
斎藤一がスティーブンセガールでほぼ決定だとよ
789名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:22:11.05 ID:qbpljYRL0
配役はアミューズがベースでいいよ
神木きゅんもいるし福山も春馬も出せ
790名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:22:29.05 ID:KMwYWGLr0
どのシリーズをやるにしても監督があの大友じゃOVA追憶編っぽくならざるを得ないだろう。
技名叫ぶとか全部なし。
黙々とカキーンズドッズバッザシュッ
791名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:22:47.18 ID:Vpe6XmI70
>>782
竜馬伝では絵が暗いしコーンスターチブチまけまくって
埃っぽいし評価は分かれていた気がする
>>783
だから千明様を忘れるなと何度言えばだな・・・
792△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:22:50.04 ID:X7snhrxI0
しかし剣心が梅毒ってなんなんだよ笑
巴が梅毒ってか笑!
ふざけてるな( ̄ー ̄)
巴様は二人の男としか一夜を共にしてないんだよ。
追憶編って評価高いけどオリジナルなんか?
793名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:23:02.37 ID:nlmADmfz0
>>779
佐藤って演技上手いの?
794名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:23:04.87 ID:cqt+7gbk0
主題歌はTM 夜明け前2012verで
795名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:23:13.49 ID:okF8ugVa0
暗そうだよねw
796名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:23:26.70 ID:NLdOZMbJ0
もちろん十本刀は被り物と特殊メイクがメインになるんですよね?
797名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:23:26.98 ID:wRGaiaYu0
比古清十郎は仲村トオルあたりだろ、背も高いしガタイもいい。
798名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:23:54.75 ID:bE3LDmVY0
>>789
基本アミューズでもどこと組むか?
+ホリプロダストが映画で良く組む御三家
799名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:24:00.81 ID:mYNZOYJq0
>>786
巴が松嶋って40近いババアじゃねーか!
広末押してる奴もカンベンして
巴役に30過ぎのババアだけは止めてくれ
800名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:24:01.99 ID:cDbWmg5L0
瀬田さんは立ち位置的に映画出ないと思うんだが。
801名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:24:14.76 ID:bWEs/6UmO
>>793
若手では頭ひとつ抜けてる
802名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:24:54.14 ID:8j0WAydF0
刃衛=松平健 雷十太=役所広司がいいと思う
803名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:01.99 ID:Z3yZImRu0
誰得!
804名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:02.61 ID:g+HLEZQN0
赤報隊と廃仏毀釈の所は
話の連続性が無くてもいいから
登場させて欲しいなw
805名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:10.04 ID:FluN9l3g0
けんしんってジュディマリの曲しか知らないけど
結局何の話なんだ?
806名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:20.21 ID:3xEX61ouO
AKBの誰かが主要キャストに入ってくる可能性大だな
とりあえず期待はしない方が良さそうだ
807名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:22.18 ID:cVLGnZrZO
>>790
いや高杉ドッカーンドッカーンとかもやってるし
808名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:22.94 ID:keAnEZhH0
>>799
じゃあ17そこらであの落ち付いた雰囲気出せる女優挙げてみろよ!いねーだろうがよー!
809名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:39.28 ID:uQ+0O/Nm0
監督はハゲタカや龍馬伝の人かぁ〜
追憶編かな?
単なる時代劇になったりしてw
810名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:39.94 ID:Vpe6XmI70
>>793
うまいとは思うけど
剣心って見た目とは裏腹に性格的に若干枯れた感じがするんだけど
そこらへん表現できるのかな
811名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:25:54.51 ID:99VspzqAO
番組表だと7月2日は宇水さんになってるけど追憶編はいつやるの?
812名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:26:05.88 ID:sFx/aMePO
>>800
瀬田は小池みたいなかわいい系だろな
813名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:26:30.16 ID:GYRPCt3QO
>>808
福田麻由子(16)
814名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:26:44.66 ID:zAmOzTss0
>>809
監督がハゲタカと龍馬伝の人なら単なる時代劇にはならないと思う
てか一番斬新な時代劇をつくりそうな監督
815名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:26:57.30 ID:3GqZqz0b0
宇水は寺島進とかどうかな?
816名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:27:04.73 ID:y4/48arB0
夏帆どっかで使えないか
817名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:27:12.22 ID:MOpMOiYjO
>>789
吉高とか仲あたりも出そうだな・・・
818名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:27:54.12 ID:Ah4e3JQp0
4まで伸びるスレなの?
るろ剣好きだけどさ。芸能界の力関係からしたら
アミューズが仕切れば、ジャニ系は出てこないから
剣心が佐藤健で問題ないけど

問題は残りのキャストな訳だが…
819名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:28:01.97 ID:aT7xfccL0
ジャニーズとAKBとEXILEが出ないなら期待出来る
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:28:07.39 ID:PpTUG5o00
剣心 京本政樹  
斎藤 村上弘明
比古 中村敦夫
巴 逃亡者おりんの人
桂 三田村邦彦
女将さん 鮎川いずみ
 
で追憶編。年齢なんてそんなの関係ねえ〜
時代劇俳優つかって作るべきなんだよ
821名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:28:22.26 ID:y/RWY5Te0
漫画の実写化はやめて? ギャップありすぎて全然面白くない…
ただ佐藤健君は好きです
822名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:28:25.06 ID:uXMioRRr0
>>794
TMレボリューションが主題歌はありそう。
ジュディマリとか無理だし。

あえて、ラルク・アン・シエルとか。
823名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:28:26.66 ID:QyMiD124O
佐藤年齢のわりには老けてて中年にも見えるからいいんじゃね
824名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:28:36.32 ID:UDCENaAU0
おまえら見に行かないのに騒ぐな
825名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:28:44.86 ID:y/RWY5Te0
剣心は実際四十近い中年だぞ。
しかも雰囲気が全然違うだろ。
まだ佐之介とかなら良かったのにな原作全く知らないとこうなるんだな
826名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:28:47.02 ID:8j0WAydF0
清十郎、高橋克典、上川隆也、この辺か?
827名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:28:54.83 ID:mYNZOYJq0
>>808
いくら落ち着いた雰囲気っつても
松嶋奈々子37歳が巴17歳って無理ですよ
小じわのある巴なんて見たくねぇ〜
828名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:03.30 ID:mW4gKh3O0
>>刃衛は黒傘で顔隠してたままにして大塚明夫でいいや。
というか実写にするなら漫画チックな描写は控えるしかないと思う。
ノーラン版バットマンでジョーカーとバットマンが殴りあったりするみたいに。
というかバットマンビギンズとか何となくるろ剣連想させたから、アンナ感じのモデルチェンジにすればいいと思う
829名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:10.61 ID:pbJYAZ3s0
上川隆也が頼みこんでそう。
830名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:15.24 ID:3xEX61ouO
巴はアイツでいいじゃん
ルーキーズでマネージャーやってた女
831名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:29.06 ID:4oWYc/QEO
佐之助に佐藤隆太とか来そうな悪寒
832名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:31.31 ID:E8BLvct+0
>>808
アスコーマーチで主演してた娘
833名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:33.79 ID:yZGiQjK70
>>817
仲はありかな 吉高はない
834名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:44.33 ID:wRGaiaYu0
不二はCGか。
835名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:45.51 ID:odmMX8gwO
剣心は28だぞ
836名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:29:58.58 ID:uQ+0O/Nm0
>>814
へぇ〜そうなんだ。
ハゲタカは面白かったけど、龍馬伝は見とらんのでわからんw
837名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:30:00.79 ID:3Z11lFPw0
目の下にクマがある剣心
838名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:30:02.73 ID:U2J9YRXT0
>>825
28だろ
839名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:30:07.88 ID:cVLGnZrZO
龍馬伝を経て、るろうに剣心で結実する大友演出。
つうかいつの間にNHK辞めたんだ。
840名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:30:18.32 ID:JkNwncDqO
ワロタ
841名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:30:45.23 ID:M5+uIMTM0
>>825
原作初期では28歳だが?
842名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:30:45.79 ID:8j0WAydF0
松たか子のお兄ちゃんも斉藤一できそう
843名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:30:45.79 ID:y/RWY5Te0
みんなの思い出を壊すなーちょっと考えたら実写化はキツイって分かりませんか!?
日本のハリーポッター?シリーズ化?寝言過ぎて笑えもせんわ!
思わぬバッドニュースだよ
844名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:31:09.71 ID:sFx/aMePO
斎藤は要潤でいい

死々雄は誰でもいけるな
845名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:31:12.76 ID:ER7NeVK40
大沢たかお&福山雅治 夢の共演をおねがいしたします大友監督
846名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:31:18.68 ID:y/RWY5Te0
また素晴らしい原作が汚された・・・。

実写化って発言するだけでも、侮辱だ!!

ほんと毎回勘弁してくれよ?。
847名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:31:52.77 ID:4jO7BHs20
銀魂実写化したらおもしろかったのに
848名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:32:09.82 ID:ZvmMFw8d0
>>842
斎藤はあんなほもおだほもおみたいな青ひげじゃないだろ・・・
849名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:32:27.66 ID:QyMiD124O
>>825
本編の時点では28だ
850△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:32:50.73 ID:X7snhrxI0
巴汚すなよ。絶対に汚すなよ。
汚す位なら出さないでくれよ。
851名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:33:00.95 ID:/p3ZVAl70
おまえら小池徹平なら良かったんだろ
852名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:33:29.00 ID:3xEX61ouO
別にるろ剣って思い出って程名作でもないしな
実写やって失敗しようが別に大した事ない
853名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:33:30.48 ID:euCh2eoB0
>>847
銀さん誰?
854名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:33:34.33 ID:bE3LDmVY0
>>816
トリックコンビはプラスかマイナスか
組み合わせが良ければまた組む場合もあり
良くても同じ組み合わせを避ける場合もあり

着物アクションやったことあるな
855名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:33:35.86 ID:y/RWY5Te0
原作がマンガであっても、
アニメ化したり、
ゲーム化したり、
小説化したりする。

映画化も当然選択肢としてあるだろう。

何がいけないんだ?

世の中には「アニメはちょっと・・・」と敬遠する人も
たくさんおられるのだから。
世の中、マンガ、アニメファンばかりではないですよ。

実写化されたドラマ、映画は観るけど、
原作のマンガは読んでいないっていう人はたくさんいます。

イメージが崩れる?とか言っている人。
二次元の世界のイメージでしょ?

別に三次元になってもいいじゃん。
856名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:33:43.99 ID:ju6XmGSB0
>>760
曜日変更か!録画セットしたぞ。ありがとうございました。
857名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:33:50.73 ID:Ah4e3JQp0
>>825
良かったな、大漁でw

殺陣のシーンは、ワイヤーアクションバリバリにするのか
それとも、漫画無視?してリアルな殺陣にするのか。
実写にするなら、個人的には後者でも良いと思うけど
858名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:34:00.03 ID:y/RWY5Te0
何かしらの役にAKB48メンバーを秋元氏はねじ込んできそう?
859名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:34:23.13 ID:8j0WAydF0
岡田将生も宗次郎か沖田できるな
860名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:34:24.09 ID:QyMiD124O
>>851
誰でも
自分の好きな俳優にはでてほしくない
861名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:34:26.21 ID:7hwCm2hF0
>>782
時代劇の所作の経験がイマイチでも、カメラワークやコーンスターチで
なんとなくそれっぽく見せちゃうワザを持ってるしねw
862名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:34:50.66 ID:on7WUNNmO
AKBと韓国人が絡んできたら嫌だなあ。
フジテレビ制作だとまず間違いなく絡ませてくるよなあ。
863名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:35:11.36 ID:bE3LDmVY0
>>858
AKB映画コケてるよ
864名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:35:21.07 ID:brL1PdMo0
>>760
いきなり老いた主人公が海に落ちる話だっけ?
865名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:35:24.73 ID:biQiqmD+0
光一の名前がチラホラあがってる理由もわかるんだけど、

年齢
身長
見た目
殺陣経験あり

演技力←ココで諦めがつくはず。
866名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:35:25.74 ID:rQ3BMri10
>>865
AKBと韓国とジャニは嫌だね
867名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:35:30.23 ID:ju6XmGSB0
>>797
なんか違う…
868名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:36:00.74 ID:cVLGnZrZO
>>844

> 志々雄こそ要潤でw
コントになりそうだが
869名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:36:01.20 ID:kBT3QzSr0
最初からみたいだから
まず見栄えも良い御庭番衆あたりかな

佐之助、黒笠、雷十太の話は飛ばされそう
870名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:36:05.17 ID:uXMioRRr0
るろうに剣心1 神谷薫、弥彦と出会い、相楽左之助と戦い、鵜堂刃衛と戦ってラスト
るろうに剣心2 前半御庭番衆編で後半斉藤一編で志々雄がラストにちょっと出て3へ続く。
るろうに剣心3 京都編丸々。

これでなんとかならね?
871名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:36:28.83 ID:t9r67XbHO
>>808
柴咲コウ かキル・ビルの子?
872名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:36:38.75 ID:bciZ1PUx0
早乙女太一使ってください
873名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:36:40.48 ID:mW4gKh3O0
>>861
それは水戸黄門的な時代劇しか知らないからだよ。
昔時代劇の殺陣は龍馬伝みたく無闇に振り回さず、緊迫感があった。
カメラワークなども海外のモダンを取り入れてるんだろう。
映画好きとしては見慣れてるので、それほど違和感なかったが。
874名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:36:42.95 ID:U2J9YRXT0
蔵ノ助を何処で使うかだ
875名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:37:03.15 ID:4oWYc/QEO
>>858
赤べこの店員ぐらいだろ、出来そうなのは
876△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:37:10.83 ID:X7snhrxI0
巴誰なんよー。
あんな最高な嫁はん演じられる女優いるのかねー。
877名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:37:18.11 ID:3xEX61ouO
師匠は
そこそこの年齢でガタイが良くてマッチョでイケメン
……照英だな
878名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:37:24.08 ID:y/RWY5Te0
正直、連載を最後まで読んでたけど覚えてないや。

斎藤一が目隠ししてたオッサンの上半身突いて千切ったトコだけ記憶にある。
879名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:37:27.84 ID:biQiqmD+0
>>866
AKBはあるんじゃね、今の流れ的にも。
韓国はゴリ押しすぎてさすがに無理だろw
880名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:37:33.21 ID:/p3ZVAl70
もういっそキャストAKBで構成しろよ
前田敦子剣心で大島斉藤一、篠田佐ノ助
志士雄がたかみなで面白そうだな
881名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:37:48.32 ID:yZGiQjK70
>>857
後者を希望
882名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:37:53.31 ID:Ah4e3JQp0
>>870
京都編は、前編後編の二本立てになるw
883名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:37:55.29 ID:fjCYxbvw0
てかアニメでは人誅編はないんだろ?
それならそれしろ
884名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:38:21.34 ID:rQ3BMri10
AKBならまじ大コケだぞ
885名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:38:22.68 ID:mkVY/FzJO
MWのプロデューサーか
じゃ絶対に玉木キャスティングするわ
886名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:38:24.77 ID:U2J9YRXT0
>>880
三国志みたいなことするんじゃねぇw
887名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:38:33.75 ID:KKncFrpA0
>>820
京本が比古は可能性があるな
888名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:38:58.93 ID:bE3LDmVY0
>>879
来年以降人気が続くと思ってるのか?
アイドルの旬は短いぞ
889名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:39:14.37 ID:X6nAEcd9O
ガトリングガンはラストサムライで使ったやつを
借りてくればいいな
890名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:39:36.02 ID:7hwCm2hF0
>>873
殺陣じゃなくて若手の立ち方とか座り方とかの動きのこと
891名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:39:40.54 ID:Lq7OGcKy0
>>885
玉木って大河だよね
しかも準主役的な役だから難しいのでは
892名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:39:43.86 ID:kEacCnUUO
かおる・さのすけ・やひこを味方にして 適当な奴にかおるを さらわせて、皆で助けに行く‥って所か 斎藤も絡ませて
893名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:39:47.63 ID:cqt+7gbk0
師匠は池田秀一。それ以上、それ以下でも無い。
894名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:40:21.39 ID:eRWiiXQZ0
上でも散々名前が挙がってるが斎藤は伊勢谷がいいな
オールバックにするとまんま斎藤だし
身長も設定にかなり近い
895名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:40:25.92 ID:HmPp88m20
>>858
るろうに剣心のファン層って25歳〜33歳くらいだろうし
それはないんじゃね?
勝手なイメージだけど、AKBとか一番興味ない層ってイメージがあるな
896 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:40:27.98 ID:/lzIyDMS0
追憶編オンリでやったら綺麗な話ができると思う。
んで、海外も視野に入れて(笑)こんな感じでどうだ?

抜刀斎:柳楽優弥
辰巳:渡辺謙
斉藤:オダギリジョー
桂:谷原章介

そんで宿屋の女主人あたりに涼風真世、幾松に藤谷美紀使えばいい。(友情出演)
柳楽君と渡辺謙で話題だけならデスノやNANAを軽く越えられる。
演技も文句なしにいいし。
音楽をアニメ版映画で担当していた岩代さん使えば合うと思う。

巴だけがどうしても思いつかない。
ミステリアスで色白で演技派な女優・・日本にいないのか?
897名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:40:40.39 ID:m7rSZlIpO
佐藤君は仮面ライダーで子供とお母さんに人気だお
お金かけずライトな作風ならもってこいのキャスティングだお
一方監督はエフェクトがかった不思議な世界観と硬派な感じに人間ドラマを描くタイプだお
この監督で子供も見られる作品にするならアクション満載にするしかないお
多分アクションと美術費でスゴく制作費がかかるお
そこから逆算すると興行収入は20億くらい目指さないとキツいお
898名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:41:01.02 ID:m/NkrxLk0
>>887

背小さすぎ 顔はかっこいいけど
899名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:41:24.69 ID:biQiqmD+0
>>888
数年前から言われてるじゃん、その手のこと。
900名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:41:40.00 ID:urDHE5is0
なに追憶編やるの?
巴はだれにするのか。
監督がんばれ、ちょっと期待してしまう。
901名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:41:50.62 ID:kBT3QzSr0
斉藤の警官服姿のかっこよさを
どれだけ再現できるか…
902名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:41:56.68 ID:U2J9YRXT0
>>896
ハイボールのCMやってるやつ

俺の大嫌いな美人の基準がわからんやつ
903名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:42:00.89 ID:omhDBWxE0
夷腕坊は荒川良々でお願いします
904名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:42:15.58 ID:mYNZOYJq0
>日本にいないのか?

フジが絡んでるなら巴役にKARAの中から誰か引っ張ってくるとかなw
フジならやりそうで怖い・・・
905名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:42:21.86 ID:6Vv0AeUb0
>>896
巴はCG娘でいくしかない
906名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:42:53.28 ID:mW4gKh3O0
心配なのはスポンサーにどこがつくか。
フジテレビがいまでもるろ剣の版権持ってるの?
フジテレビ製作で面白い映画がおもいあたらない
907名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:43:00.72 ID:Lq7OGcKy0
>>904
フジテレビが絡んでるの?
908名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:43:03.30 ID:x3Q7AfYqO
アニオタの私からするとなんでもかんでも実写にするのはやめてほしい
悪いけど主役のやつとか誰だよ
技とかどうするつもりだよ
あきばつれてきて棒読みとかわかってるんだ
909名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:43:19.06 ID:uXMioRRr0
>>882
京都篇って京都ついてからはあまり話はないから詰め込める。
逆刃の話を丸々削れば、
比古清十郎から奥義ならって、京都大火を止めて、志々雄の秘密基地で決戦だけだし。

それでも長ければ京都大火すら削ってもストーリーに大きな影響ないし。



910名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:43:45.83 ID:wRGaiaYu0
巴は広末以外に適役がいない。
911名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:43:54.08 ID:bE3LDmVY0
主演の身長が+10cmぐらいだから
バランスを考えると
その分全体的に身長高めなキャストになる
912名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:44:14.17 ID:2ERxKDZk0
おいらの希望
@追憶編
映画にて
伏線はりまくってくれ
A東京編
テレビシリーズ
毎回多彩なゲスト
お年寄り〜子供まで楽しめる
ラスボスは斎藤
B京都編
映画
C天誅編
映画
D春に桜
DVD初回特典

いく松と由美はAV女優で頼む
913名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:44:32.56 ID:mYNZOYJq0
>>907
アニメの版権は持ってるんじゃないか?
今回の実写映画にどれくらいフジが絡んでるかは知らん
914名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:44:40.46 ID:y/RWY5Te0
何でもかんでも実写化だな。
普段はマンガだゲームだとバカにしてるやつらも実写だと見るんだ。
マンガ見てる側からすればオリジナルの質を下げるのだけはやめてくれといいたいね。
915△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:44:51.01 ID:X7snhrxI0
やっぱりおまいらも巴が好きなんだな。
巴嫌いな男いるの?

916名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:44:52.35 ID:uQ+0O/Nm0
出るかどうか分からんが斎藤のキャストが気がかり
917名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:44:58.66 ID:TQR7FVkc0
ターゲット層が絞り込めないなら、全体的に取り込めるようにするだけ
AKBも韓国も絡ませるだろうな
918名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:45:02.31 ID:m/NkrxLk0
巴は由美かおるで
919名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:45:02.62 ID:4oWYc/QEO
>>896
栗山千明でいいんじゃね
920名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:45:05.83 ID:czbDLYbE0
921名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:45:07.93 ID:/Qf9FUYR0
>>906
パラキスと同じでたぶんつかないよ
あとでどこかの局に放映権を買ってもらう方法だろう
922名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:45:21.98 ID:chjGdojC0
>>906
にんにん
923名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:46:08.71 ID:cVLGnZrZO
リアルにするなら「すろうに」にしなきゃならないし
ケレン味抜いたら剣心じゃない
924名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:46:12.47 ID:UsyqvQoF0
実写でやるときは設定年齢、歴史ものだったら実際の舞台の時の年齢にできるだけ近づけてほしいなー
ホントは10代なのに30代の俳優とか40代なのに20代の俳優とかは勘弁してくれ
925名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:46:24.64 ID:M48qUmzX0
脚本は誰だ
926名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:46:55.46 ID:FcODWmll0
>>135
弥彦と言えば、このシーンだけは譲れねぇ!

女A「あーちゃうちゃう!」
女B「ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
女C「ちゃうちゃうちゃうね。」
女A「えー!?」
女BC「くすくすくす・・・」
弥彦「に、日本語じゃねぇ!」
927名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:17.86 ID:ttAOcf3m0
ジャニじゃないだけマシってのはジャニが改悪するからだよな?
演技なら佐藤もジャニもかわらないし
928名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:21.43 ID:M48qUmzX0
脚本と音楽は大事
929名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:22.93 ID:e91YC2NN0
あれ光一じゃないんだ
930名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:25.66 ID:X6nAEcd9O
追憶編なら音楽はそのままでお願いしたい
931名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:28.26 ID:mYNZOYJq0
>>910
広末涼子ももう30歳です
カンベンして下さい
二人子持ちのデキ婚女っすよ
巴とはほど遠いわ
932名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:37.23 ID:9GS+6mdq0
>>923
というか監督はそのつもりだよ
和月もるろ剣と思わずに「新」るろ剣として見てくれって言ってるし
原作やアニメ通りな期待はやめたほうがいい
933名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:42.63 ID:bQzL9eTo0
>>31
女でもわからんです
934名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:54.49 ID:QyMiD124O
今は亡き三隅けんじ監督ならマトモに映像化できるかもね
眠狂四郎シリーズや子連れ狼の
935名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:47:54.74 ID:czbDLYbE0
>>135
どうせパーマのクソガキとかじゃないの
936名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:48:07.12 ID:4r6i9kvH0
>>931
じゃあ仲村みうで
937名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:48:19.72 ID:kdjSWBYpO
麻生久美子とかどうよ?
938名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:48:24.64 ID:3xEX61ouO
御庭番衆編はキャラも立ってるしやりやすいかもな
デブチビマッチョ般若は適当な俳優
蒼紫は要潤
武田観柳は津田寛治
これは完璧だろ
939名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:48:33.30 ID:fjCYxbvw0
斎藤一は佐々木蔵之介でいいよ
940名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:49:09.89 ID:ghclIoh40
十本刀の巨人=チェ・ホンマン
941名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:49:21.86 ID:WfCLWLsl0
光一があと10歳若かったら
光一が良かったな
942名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:49:22.38 ID:up7Sw8gB0
佐藤健って下まぶたが何でたるんでるんだ?
じじいかよ
943名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:49:22.78 ID:WU16AAvl0
>>924
つか剣心の風貌がもともと年相応じゃないしw
下手すりゃ比古清十郎なんか福山になっちまうぞw
944名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:49:25.96 ID:Q6fX7zVI0
十本刀はこれで

鎌足=佐藤かよ
夷腕坊=安田大サーカスのhiro
才槌=桂歌丸
不二=チェ・ホンマン
蝙也=吹越満
宇水=ピエール瀧
張=TOKIOの松岡
宗次郎=小池徹平
安慈=阿部寛
方治=江口洋介





945名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:49:29.42 ID:87jSsFaZ0
和月は本当に佐藤健が良いと思ってたのか?後出しだろ?
946名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:49:36.13 ID:m7rSZlIpO
もし監督がアクション要素をなくして龍馬伝のような作風にするなら
ライダーや戦隊ものと違って子供に思い入れのないるろ剣原作では勝負出来ないお
ワイヤーアクション満載は間違いないお
947名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:49:52.67 ID:k7rfm1JjO
>>896
やぎらくんは雰囲気あるしいいね。
痩せてまたかっこよくなったし
太っててもかっこよかったけど

巴は、栗山千明
広末は媚びたアニメ声してるからNG
948名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:50:07.58 ID:X6nAEcd9O
下手するとただの時代劇になってしまう
949名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:50:20.61 ID:1+peJL+2O
シシオ役は俺にやらせろ!
950名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:50:37.48 ID:InPGEHzK0
>>944
不二はでかいけど顔自体は結構整ってるぞ
951名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:50:41.45 ID:mW4gKh3O0
http://www.nicozon.net/watch/sm12657772
斉藤は原田泰三を推す。これをよりクールにすればいい。笑顔も原田泰三はイメージあるし。
龍馬伝見るまではなんだこのキャスティングと思ってた。
952名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:50:45.74 ID:hGSf9hCR0
アミューズはダストかホリプロとよく組む
監督やパラダイスキスDを考えて

北川景子はあるかも

あとはやはり綾瀬はるか、石原さとみ
953名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:50:45.88 ID:czbDLYbE0
広末は何やっても広末だから
954名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:50:46.35 ID:zcS9UeXZ0
原作厨とかアニオタは、最初からターゲットから外してるだろ
オレ的には、フランス人が喜んでくれればそれでいいw
955名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:50:50.19 ID:uXMioRRr0
>>939
何気に斎藤一は新選組幹部では沖田より最年少で、
明治十年でも30歳ちょっとと実はかなり若い。
956△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:50:55.04 ID:X7snhrxI0
残りのキャスト発表で原作レイプかハッキリするな。
957名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:51:16.58 ID:ry24VXHD0
1日で4スレも埋まりそうなんてるろ剣て人気があるんだね
958名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:51:26.63 ID:VrKnRYMoO
>>906踊る大捜査線があるじゃないか
959名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:51:52.96 ID:k7rfm1JjO
>>937
イイ!!
960名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:51:59.19 ID:cVLGnZrZO
脚本家は唐沢寿明の明智光秀の脚本家でいいんじゃね
961△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:52:35.30 ID:X7snhrxI0
麻生久美子が巴?
…うーん。
962名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:52:39.12 ID:+uCvRqsK0
尺の都合で十本刀が4本刀くらいに減らされるんだろうな・・・

映画版男塾みたいにwww(驚邏大四凶殺が驚邏大三凶殺に変更みたいな)
963名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:52:58.50 ID:x3Q7AfYqO
スレチだけどさ
ドコモの携帯アンケートみていてスラムダンクで誰が好きですか?って奴があって2位くらいがスラムダンクみたことないだった。るろ剣も時期同じ位にやってたような。この映画の出来で若者に対する和月の評価ってかわるのかな。スレチすまん
964名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:53:18.93 ID:Ah4e3JQp0
>>944
不二=チェホンマンぐらいの、寒流ねじ込みなら許せるかな
CGにするのが、一番楽だろうけどw
965名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:53:33.93 ID:yZGiQjK70
>>919
割とアリ
966名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:53:59.52 ID:Vi5c75340
もう残りスレが少ないんだ。言いたいことはその剣で言え。そのけったいな刀でなwww
967名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:54:32.69 ID:ghclIoh40
方治=西村雅彦
968名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:54:55.45 ID:uXMioRRr0
>>962
それったら、十本刀登場シーンだけあって、
三強以外は比古清十郎が瞬殺しましたってやってもらいたい。
969名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:55:05.80 ID:pbJYAZ3s0
オダギリや谷原クラスは出ないと思う

今風の若いのがコスプレやりそう
城田優みたいな感じ
970名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:55:06.21 ID:wRGaiaYu0
麻生久美子は広末より3つも年上だからな
971名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:55:55.51 ID:uQ+0O/Nm0
渡辺謙
真田広之
トム・クルーズ
小雪

このあたりは出してもらわないと
972名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:56:19.92 ID:x5dpcNQ8P
当然主題歌は川本真琴だろうな?
973△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/28(火) 16:56:36.96 ID:X7snhrxI0
おい!
巴は巨乳らしいじゃないか!
974名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:56:53.36 ID:ghclIoh40
>>972
そばかすの方がエエやん
975名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:56:57.47 ID:czbDLYbE0
西島秀俊なんか使ってやれよ
976名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:57:18.57 ID:/+U1iifE0
韓国的流浪に剣心

緋村剣心=チャン ドンゴン or チョ スンウ
斎藤 一=ホ ジュノ
四乃森蒼紫 ソン スンホン
雪代 巴=キム ヒソン or シム ウナ
高荷 恵=パク ソルミ or キム・ソヨン
巻町 操= シン ミナ
相楽左ノ助=クォン サンウ
瀬田宗次郎=ウォン ビン
志々雄真実= ビョン様室長
雪代 縁=チョ インソン or ソ ジソプ
三条 燕= ソン ヘギョ
977名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:57:21.28 ID:kdjSWBYpO
ニブンノイチだっけか
978名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:57:27.55 ID:QyMiD124O
>>946
ワイヤーは勘弁
カムイの悪夢が グリーンデステニー並みのが出来るならいい
普通な時代物にしとけよ
979名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:58:24.46 ID:ykqPUxgzO
>>943
福山でもいいね

実はすごく体格いいし
体脂肪6%で
980名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:58:49.99 ID:UiFc1X3JO
>>916
阿部寛は・・・・ちょっと違うかな?
981名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:58:56.06 ID:mYNZOYJq0
原作キャラと演じる俳優の年があまりにも違いすぎるとお笑いになるのは
「江」で嫌というほど分かったはず
なんとか20代前半の美女に巴をやって欲しい
982名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:59:09.73 ID:e59m97jS0
>>973
Dカップおわん型な
983名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:59:15.85 ID:uXMioRRr0
>>972
1/3の純情な感情のSIAM SHADEだろう。
984名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:59:22.77 ID:pQk2UPbLO
主題歌は西川に歌わせろ
985名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 16:59:57.02 ID:kdjSWBYpO
尖角のことも忘れないで
986名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:00:00.48 ID:2ERxKDZk0
>>943
天才で年齢不詳で最強

福山 適任
987名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:00:02.33 ID:1OA9WB0q0
必殺技名は叫ぶのかなぁ
変なCGエフェクトとか無いほうがいいと思うけど
988名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:00:16.30 ID:YFJWY65X0
巴=宮沢りえ
操=上野樹里
恵=水川あさみ

で大河やれ
989名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:00:21.63 ID:czbDLYbE0
>>980
阿部ちゃんはにこぉーって笑えるんけ
990名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:00:37.55 ID:x3Q7AfYqO
主題歌はT.M.Revolutionの新曲になると予想
アニメ大好きって言ってるし結構使ってもらっているし剣心ではハートオブソードが使われたし
991名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:01:16.00 ID:wRGaiaYu0
原作アニメだからってアニソン歌手使わなくていいよ
992名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:01:17.31 ID:y/RWY5Te0
佐藤健は良い俳優
龍馬伝でもうまかった…

けど剣心は原作のイメージを壊されたくない
993名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:01:23.66 ID:uXMioRRr0
>>985
あいつは、セガサターンに版権があるから・・
994名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:01:27.05 ID:UiFc1X3JO
>>958
あれ興行収入凄いだけで面白くはないだろww
20世紀少年と同じでただのドラッグムービー
995名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:01:29.81 ID:FcODWmll0
>>138
東山は雰囲気的に比古清十郎あたりだよなぁ・・・。
996名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:01:35.97 ID:y/RWY5Te0
いや、似合うと思いますよ。佐藤健。

ケンシンぴったり。

安っぽいカツラとかはやめてほしい。

どうせなら完璧な時代劇にしてしまったらいい。
997名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:01:50.95 ID:XUXYgjG90
次スレ
【映画】人気漫画「るろうに剣心」、佐藤健主演で実写映画化!★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309247972/
998名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:01:51.64 ID:o/B7Zv3E0
>>654
それ鳥山明のコメント弄っただけじゃねーかw
999名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:03:09.65 ID:FcODWmll0
ワイヤーを結構使うんじゃないか?
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 17:03:19.39 ID:uXMioRRr0
1000なら斎藤一は要潤
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。