【サッカー/オランダ】ユトレヒト、東京ヴェルディMF・高木善朗(18)の加入を正式発表!5年契約を締結へ[06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
東京Vの高木が5年契約でユトレヒトへ オランダでクラブが発表

エーリディヴィジのユトレヒトは、Jリーグ2部(J2)の東京ヴェルディから
MF高木善朗が加入すると発表した。まだ細部の詰めを残すものの、
5年契約を結ぶことになるという。

ユトレヒトの公式サイトでは、ディレクターであるフォーク・ボーイ氏の
コメントが紹介されている。同氏は、「今年の初めに練習に参加した
のを見て、とても才能のある選手だと思った」と評している。

オランダではEU圏外からの加入選手に一定額以上を支払う決まりが
あるが、その大部分を両クラブ以外の第3者が負うことも説明されている。

ソース:Goal.com 2011/06/15 23:05:00
http://www.goal.com/jp/news/3476/a/2011/06/15/2533400/a

ユトレヒト公式サイト(オランダ語)
http://fcutrecht.nl/nieuws/actueel/3749/japanner-yoshiaki-takagi-naar-fc-utrecht
http://fcutrecht.nl/var/cache/storage/resized/photogallery_full/2011/nieuws/06_juni/14595_20110615_takagi_portret.jpg

関連スレ
【サッカー】“高木3兄弟”の次男・東京VのMF高木善朗がオランダ・ユトレヒトに電撃移籍!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308120737/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:26:27.55 ID:RLUKkr630
>オランダではEU圏外からの加入選手に一定額以上を支払う決まりが
>あるが、その大部分を両クラブ以外の第3者が負うことも説明されている。

またどこかの押し売り?
3名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:26:39.05 ID:YOIgPBZz0
翻訳してみた。間違ってたらスマソ

日本人高木善朗がユトレヒトへ

才能あるストライカー高木が5年間ユトレヒトでプレーすることになった。
ユトレヒトのテクニカルディレクターフォエク・ボーイによると、契約の細部を詰める作業が残っているが、すぐ契約する見込みだという
この18歳のプレイヤーの加入商業パートナーの第三者(third party)のおかげで可能になった。この第三者はEU圏外選手に払う給料の大半を肩代わりする。
ボーイはこの日本人とユトレヒトが契約できたことを喜んでいる。「今年初めに高木はトライアルに参加し、とても才能にあふれた選手であると分かった」とボーイは言う。
「彼は新シーズンのトップチームに合流してもらう」
東京Vと我々は高木をチーム始動日の6/26から合流させることに合意した。
ボーイはこの移籍は第三者(third party)のおかげで可能になったと強調する。「この第三者は給料は払ってくれるだけでなく、さらに別にスポンサー収入を得ることもできる」
「私はこの商業パートナーシップ契約をむすび、才能溢れる選手を得ることができて喜んでいる」
高木獲得はFWの補強になる。ボーイ「彼は我々のいいオプションになるだろう」

4名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:27:00.03 ID:q2QaZ6BM0
FK凄いのは兄者の方?
5名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:27:05.45 ID:/CNejtPo0
ブラジル戦以外邪魔だった
6名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:27:48.85 ID:sWuL0LI/0
まあがんばれや
7名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:28:21.53 ID:mVdU6sMl0
で肝心の移籍金はなんぼなのよ
8名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:28:31.12 ID:O41lLh1R0
どこがスポンサーなの?
9名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:28:46.51 ID:1LhzJcdn0
欧州に誰でも行ける時代だな
10年前だったら考えられなかった
10名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:28:50.69 ID:1LzoFA8S0
>オランダではEU圏外からの加入選手に一定額以上を支払う決まりが
あるが、その大部分を両クラブ以外の第3者が負うことも説明されている。

何だこれ
スポンサー付き?
つっても、こんな無名に近い子につくスポンサーなんているの?
11名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:29:09.78 ID:LlGkEdvl0
すげーな

頑張って欲しいわ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:29:14.39 ID:eFno/1z10
まあ頑張れ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:29:25.12 ID:Gnt43uL40
オランダの生活羨ましい
14 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:30:15.28 ID:9JCCpyXu0
第三者ってオーナー?
15名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:30:40.56 ID:88wsjJCp0
オランダ、野球強いからな
16 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:31:07.44 ID:VGtsEC7O0
ユトレヒトって晩年の藤田でさえ通用したクラブだからなぁ、J2レベルと言って良い。
17名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:31:13.80 ID:OwbW3O8b0
5年かけてじっくり育ててくれるんか。
18名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:31:27.84 ID:Txd33jzV0
Jじゃ育ちませんか?

移籍は容易
重要なのは、そっから先だ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:31:35.16 ID:nUvUgMD30
ユトレヒトと言えば本田
20名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:31:37.00 ID:Bn7TD1JG0
藤田のときもスポンサー付きだったような
21名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:32:09.27 ID:LlGkEdvl0
ファン・バステンのチームだよな
22名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:32:10.45 ID:t3JfESQQP
まずはチン毛を剃ることからスタート。
23名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:32:30.07 ID:AwP9MoACO
>>10
ヒント:親父
24名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:32:45.22 ID:9U71eORjO
>10
スポンサーの香りするがU17W杯で活躍したし既に無名ではない将来性ある若手だと思う。
25名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:32:51.65 ID:32zKisyW0
5年契約か。転売中乙!
26名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:32:55.73 ID:F/Lobz3m0
> オランダではEU圏外からの加入選手に一定額以上を支払う決まりが
> あるが、その大部分を両クラブ以外の第3者が負うことも説明されている。
親父?
27名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:33:22.40 ID:RLUKkr630
親父にそんなカネあるの?w
28 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 23:33:24.76 ID:Y3PECRLIO
>>16
途中からベンチで最後はオーナーから
「そっちが金を出すのなら契約延長してもいいw」とクビ同然で帰ってきたよ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:33:31.94 ID:1LzoFA8S0
>>23
高木豊の息子だからって理由でスポンサー付くもんかね?
30名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:33:35.81 ID:AwP9MoACO
今時、スポンサー移籍とか恥ずっ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:33:40.50 ID:VPgicpzO0
>その大部分を両クラブ以外の第3者が負う

俊さんのファミマみたいなもんか
32名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:33:45.03 ID:dRp2/iSVO
>>20
松井大輔もそうだな
あの程度の選手が簡単に移籍できるのは裏がある
33名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:33:58.93 ID:oCdD5gW3O
すごいな
34名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:34:11.23 ID:x5rtCxEy0
スポンサー付きとか萎える
35名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:34:26.04 ID:hn1dEyKC0
とても才能のある選手だと思った(小学生並の感想)
36名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:34:42.88 ID:1LhzJcdn0
こんなJで全く実績が無い若手にスポンサーなんかつくわけないやん
37名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:34:55.84 ID:xxmDpKr90
噂→決定早すぎるな
38名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:35:02.44 ID:9f5Rgzwz0
おそらく親父のタニマチあたりがスポンサーになったんじゃないか?
39名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:35:04.90 ID:DFJ1DDRk0
スポンサーはカツラメーカーだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:35:08.11 ID:anRfsBfN0
>>3
金やな
金しかないな
41名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:35:18.51 ID:pGKGDSV90
ブラジル相手に点取ってるしなこの選手
別にスポンサー付くのも親父付きで考えれば十分あり得る
42名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:35:29.77 ID:1MjdDBGI0
移籍金はどうなんだよ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:35:31.63 ID:HTTjLTQY0
まぁ高木が活躍出来れば文句はないし、今後の日本人選手の価値も見直されるだろうから良いけどね
44名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:35:44.63 ID:SOHIlnomO
誰か 第三者の正体 明かしてくれよww
45名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:36:00.19 ID:T3oWwr0e0
スポンサー付きとかF1みたいだね
46名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:36:02.74 ID:hn1dEyKC0
>>36
オヤジ

しかし今になってスポンサー付きとはねw
転売することしか考えてないオランダのカスクラブごときをノーリスクで儲けさせてどうすんのよ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:36:09.39 ID:Nzo0LBi80
アデランスが将来性見越して投資したんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:36:26.45 ID:/I9FL1q30
宮市ならともかく、高木にスポンサーつく意味が分からないな。
こういうスポンサー付きの移籍で幸せになれたことってあまりないよね。

こういう悪しき前例はあまり作らないでほしいなあ。
高木個人には頑張ってほしいけれど。
49名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:36:57.58 ID:HHBLvrF/0
まーたジャップの出場時間込み契約かよ
50名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:37:36.86 ID:giSLw9lH0
親父出るテレビ局がスポンサーか?
んでドキュメントとか放映するんじゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:37:49.27 ID:k/9KTv6t0
ヴェルディから海外に放流といえば森本・・・
52名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:37:57.34 ID:2zbx6rndO
ヘアフォーライフ?
53名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:38:06.12 ID:cFughmb80
日本代表FW宇佐美の嫁(成蹊女子大生19歳)
http://www.sanspo.com/soccer/images/110612/sca1106120505002-p3.jpg
54名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:38:49.14 ID:anRfsBfN0
まあ韓国の欧州組は全員スポンサー移籍なんだけどね
55名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:38:55.25 ID:8VsCzFHy0
こんな無名な選手にどこがスポンサーになってるか気になるな
56名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:39:23.44 ID:rH+epFsy0
泊を付けさせる為の出来レース?
57名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:39:25.79 ID:V7IIBuoRO
なんか移籍金を市とかが出してやる韓国みたいだな
58名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:39:29.82 ID:j0hfHilg0
チョンの嫉妬w
59名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:39:37.41 ID:XLe0lzS+0
スポンサーの紐付きでオランダか…
価値の論議はさておいても、どこが金を出したのか気になるところ
チームスポンサーにもなるようだし、追々情報は出てくるだろうなあ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:39:42.55 ID:b5noA0F30
カレンとかにも何かついてるのかもしれないな
61名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:39:44.39 ID:zzUQge/vP
えーw
スポンサー付きかよw
っていうかどこがスポンサーになってるんだ?w
62名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:39:48.10 ID:m756B8fT0
ユトレヒトの白鳥とかって別名つかないかな
63名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:40:18.78 ID:gx0nkGEh0
ユトレヒトってスナイデルが生まれた町だね
64名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:40:20.46 ID:q2QaZ6BM0
オランダのEU圏外の年俸って最低4000万とかだろ
ビッグクラブでもないし18歳にならスポンサーに払ってもらうしか無いわな
65名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:40:28.46 ID:D8uVA2y4O
まさかの高木豊が個人スポンサーあるで
66名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:41:00.49 ID:BhfhuHko0
オランダリーグはどこもお金に困ってるのよ

オランダリーグはどこもお金に困ってるのよ!
67名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:41:26.20 ID:Imiei+xc0
身長170cmでオランダでやれんのかな・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:41:29.64 ID:XLe0lzS+0
>>48
幸せな移籍かは、スポンサーの思惑次第かなあ
ホントにどこなんだろうねえ
69名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:41:31.74 ID:9AQqL5+60
才能はあると思う。けど、誰が何処がタニマチしてんだろ
ユトレヒトにパイプのある
70名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:41:50.93 ID:k/9KTv6t0
外国人最低年俸ってそこそこ高額だったよな・・・日テレ系列だろうか。
71名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:07.14 ID:98ZlOI9n0
共同保有とは違うのかね
ユトで経験積ませて様子を見て
買い取るというような
72名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:12.79 ID:9JCCpyXu0
ジャパンマネー目的なのか
J2の選手じゃこんなもんか
73名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:17.49 ID:Txd33jzV0
アデランスなん?
だったら植毛したルーニーにいけよ

74名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:23.86 ID:qiegbeyg0
藤田買う金無かったから、今度はスポンサー付の選手取るとか中々に狡猾だな
75名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:25.31 ID:b5noA0F30
これスポンサーが肩代わり、本人がもらったものをスポンサーに返却
こういうロンダリングするだけななんじゃないのか?
76名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:38.03 ID:iuyDwTwxO
スポンサーはリーブとかアデランス?
77名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:49.59 ID:8VsCzFHy0
>>64
6000万だった気がする
吉田はそれぐらい貰ってる
78名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:58.89 ID:zTC7CMU60
恥ずかしいな
79名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:43:18.39 ID:1LhzJcdn0
ユーロ安くなってるから4000万くらい
80名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:43:33.53 ID:eqgT76U30
>>8
アートネイチャーらしい
81名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:43:34.52 ID:9JCCpyXu0
>>60
うけるはアイルランド国籍もあるじゃなかったっけ
82名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:43:34.27 ID:zP2p0Nyr0
仮にこいつが大活躍して転売されるようなことがあったら
その場合の移籍金は丸々ユトレヒトに入るの?
だとしたらウハウハじゃん
83名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:43:38.47 ID:/YWg87uq0
フジテレビが放映権にちょいと色付けて買ったのかな
スタメン条件かシーズン何分以上とか条件付けて
84名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:43:44.32 ID:cglJdP1M0
どこがスポンサーになってるんだろ
スターシステムにでも乗せるつもりか
85名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:43:55.74 ID:X1LNMo8/0
日東電工かな?
86名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:44:18.91 ID:k/9KTv6t0
>>75
それはなにか法に触れそうじゃないか?w
87名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:44:18.86 ID:XLe0lzS+0
>>71
>>3を読む限りチームスポンサーにもなるっぽいからそれはなさそう
88名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:44:26.77 ID:SyeCuURf0
今のJならJでいいだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:44:28.63 ID:pDN17hBs0
これみてくれ
腹でたおじいちゃんが
余裕でホームラン
現役時すごいバッターだとしても
もう身体能力おとろえまくって
ろくに走れない状態だろうに

やきうってほんとデブ専用競技だよね
そりゃ、デブの多い外人に勝てないって
亀梨みたいなガリが
いくら小手先の技術学んでHR挑戦しても無駄だよ
体重増やさないと

http://www.youtube.com/watch?v=DBJYUAeXI7M
90名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:44:33.90 ID:LW8KJc+z0
18歳で6000万か
良かったな親孝行出来る
91名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:44:56.52 ID:Imiei+xc0
>>82
最近は直前より以前に所属していたチームに
お金が入る仕組みだたような
92名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:45:03.75 ID:tTHbAmei0
どうみてもただのジャパンマネーです。
93名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:45:05.59 ID:V7IIBuoRO
>>64
20歳未満はもっと安いって記事をなんかで見たが
サカダイかサカマガだったかな
94名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:45:14.14 ID:z32jyLTB0
ここまで堂々とスポンサー目的と発表するのも珍しいw
野球の血を引き継いでるならもう少し隠せよバカ
95名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:45:53.06 ID:8VsCzFHy0
>>83
そういえば親父がスポルトでてたしあり得るかもしれない
96名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:46:03.48 ID:hn1dEyKC0
>>84
今の時代ユトレヒトごときじゃスターシステムも糞もないっしょ
VVV(失笑)の吉田がテレビ出まくってるのは、海外組だからというより代表CBだからだろうし
97名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:46:14.91 ID:1LzoFA8S0
20未満だから6000万は無いだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:46:26.72 ID:xFTFl7Qu0
馬鹿だねえ
こんな移籍してもチームメイトから馬鹿にされるだけなのに
まあそれを跳ね返す実力があればいいけど、無理だろ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:47:17.20 ID:1HYLjk0m0
才能あると認められたのにスポンサーつきの移籍(笑)
逆にベルディが移籍金3億くらい貰うべきだろ。
オランダの中位だからまあスタメンかどうかは知らないが試合出れるだろうし悪くないけど。
100名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:48:01.44 ID:+YUF8mhD0
スポンサーはフジテレビっぽいな
親父解説やってるし
101名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:48:17.05 ID:PoEloKFr0
実力はオランダなら問題ないメンタルだけだな本田みたく強ければいいけど
102名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:48:18.23 ID:/YWg87uq0
オランダはほぼ全てのクラブが財政危機だから
「スポンサー取ったよ!」宣言は好印象だと思うよ
103名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:48:21.07 ID:PVueTFJT0
紐付き野郎に対しては冷淡にバッシングする風潮を作り上げるべき。
さらにクラブに金を落とさない0円野郎に対しては冷淡であるべき批判される文化を作るべき。
反対に原口元気のように、クラブに金を残したいという素晴らしい若者に対する優遇措置を根付かせるよう、そうしたコンセントの形成を我々は促すべき。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:48:28.52 ID:W5bPZMF/0
手取りで4000万なら充分だろ
勝利給や出場給もあるし
105名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:48:29.03 ID:IkpI//a60
スポンサーかあ。
オヤジのタニマチかねえ。
こういうのはあんまり成功しそうもないなあ
106名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:48:34.79 ID:53lmM78tO
スポンサー移籍かよ
まあ期待してるからがんばってくれ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:49:25.89 ID:IyuAKdpY0
>>81
カレンは親が北アイルランド国籍持ってるからEUパスポート持ちと解釈されてEU圏内選手扱いされてる
確か年俸数百万円だった。多分磐田時代より貰ってない
108名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:49:41.00 ID:1LhzJcdn0
スポンサーが日本企業と決まったわけじゃ無かろうて
109名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:49:44.44 ID:jeoUWBkP0
スポンサー付きで5年は長くないか
110名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:49:54.44 ID:z32jyLTB0
だいたいJ2でも控えなのにおかしいと思ったよ
これで代表に呼べとか言い出すんじゃあるまいなw
111名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:49:56.05 ID:IALv7SlL0
まぁきっかけはなんであれ力があれば残っていけるからな
ダメならすぐにお戻りコース。結局は本人の実力次第
ただそれだけの話
112名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:49:58.37 ID:yT4e1iPH0
ユニフォームの胸に「アートネイチャー」?
113名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:50:10.70 ID:hMODbqyaO
フジテレビかな?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:50:23.52 ID:e6k+UBkPO
>>103
降格圏は大変だな
115名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:50:39.77 ID:XLe0lzS+0
>>105
そっちの方向な気はするかなあ
CXあたりのメディアはオランダじゃさすがに金出さないと思うんだよなあ
具体的な企業名までは浮かばないけど…ただ外資だったら面白いかな
116名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:51:44.22 ID:1LzoFA8S0
>>108
日本企業じゃなかったらそれこそ驚きだw

しかしこの移籍は失敗したら悲惨だろうな・・・
117名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:52:02.35 ID:V7IIBuoRO
>>83
本人の密着ドキュメンタリー、親父とのドキュメンタリー番組作ったり
成功したら優先的に番組に出演させられる
みたいなこと考えたら、たいした額じゃないだろうしな
118名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:52:23.50 ID:A5ksTEv30
ジャパンマネーじゃねぇかw
これはある意味大変だなw
119名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:52:26.44 ID:kbHTskfgO
>>98
無名の日本人なんだから、どっちにしたってチームメイトに
認めさせるプレーは必要だろ。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:52:41.99 ID:PVueTFJT0
J2の緑でベンチの選手にコネゴリ押しで海外の箔付けをして、姑息にも代表にねじ込もうなどと、不届きな思惑が透けて見えるような選手に対しては、徹底的に締め付け、批判するべき。
実力で這い上がり評価を勝ち取る選手を我々は賞賛する文化を根付かせるよう、努力すべき。
121名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:53:03.24 ID:EiqJw0SUO
こいつJ2下位の緑でも控えが多いからな〜
122名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:53:09.04 ID:2tjeFibQ0
U- 17でブラジル相手に決めた子か
123名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:54:20.07 ID:lpuUi/YKO
5年かよ。あわよくば転売する?
124名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:54:30.17 ID:IyuAKdpY0
公式サイトの英語版も来ていた。こちらによると移籍金=取引条件の額を詰めているみたいだな
ttp://en.fcutrecht.nl/news/latest/3749/yoshiaki-takagi-signs-for-fc-utrecht

日本人高木善朗がユトレヒトへ

才能あるストライカー高木が5年間ユトレヒトでプレーすることになった。
ユトレヒトのテクニカルディレクターフォエク・ボーイによると、この取引条件の細部を詰める作業が残っているが、すぐ契約する見込みだという
この18歳のプレイヤーの加入商業パートナーの第三者(third party)のおかげで可能になった。この第三者はEU圏外選手に払う給料の大半を肩代わりする。
ボーイはこの日本人とユトレヒトが契約できたことを喜んでいる。「今年初めに高木はトライアルに参加し、とても才能にあふれた選手であると分かった」とボーイは言う。
「彼は新シーズンにトップチームに合流してもらう」東京Vは高木をチーム始動日の6/26から合流させることを約束している。
ボーイはこの移籍は第三者(third party)のおかげで可能になったと強調する。
「この第三者は給料は払ってくれるだけでなく、さらに別にスポンサー収入を得ることもできる。この会社にはチームのスポンサーにもなってもらう」
「私はこのスポンサー契約によって才能溢れる選手をチームに迎えることができてうれしい」
ボーイは高木の獲得はMFとDFの補強と別になるとも付け加えた(MF、DFも補強するという意味か)
この契約はこれらMF,DFの補強とは別腹である。
125名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:54:39.73 ID:TEiAEgI60
活躍できるならきっかけはなんでもいい
126名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:54:44.18 ID:QAhgNyvT0
久々のジャパンマネーだなw
127名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:54:47.25 ID:z32jyLTB0
>>120
絶対それだろ
野球選手の息子ってのでも煽れるしな
これ本人が1番惨めだぞ

サッカーはスポーツで野球はただの興行なんだからこんな野球と同じことしてどーすんだよバカ
128名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:54:53.14 ID:FAtCrgYM0
弟のほうだよね
129名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:55:02.39 ID:TEImUfcoO
スポンサーも自力だから
130名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:55:05.23 ID:VJri6UcSO
>>111
駄目ならすぐ戻るって、5年契約だから。
131名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:55:41.45 ID:XLe0lzS+0
>>117
そのためにはスタッフを最低一人オランダに常駐することになるんだぜ
今時やるかねえと思っちゃう
132名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:56:05.25 ID:ewv0jJNM0
兄貴もなぜか清水でレギュラーになってるよな。
高木豊の力ってスゲーよな。
133名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:56:16.28 ID:9JCCpyXu0
ユトレヒトには横河電機があるな
JFLもやってるここ?
134名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:56:16.68 ID:kPAliX4PO
ヘアコンタクトのプロピアでしょ
135名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:56:19.93 ID:KSvquZpU0
親父のコネすげえw
フジはなぜか高木豊好きだもんな
136名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:56:41.55 ID:/YWg87uq0
>>131
とおるちゃんがハンディカメラ回せばいいんじゃねか
137名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:10.27 ID:3J0WkN+f0
ヨーロッパの草刈り場のオランダリーグの草刈り場のJリーグ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:13.49 ID:BhfhuHko0
翔さん「海外移籍を舐めちゃいけないぜ」
139名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:16.91 ID:IALv7SlL0
>>130
日本にお戻りいただく方法なんていくらでもある。
140名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:16.91 ID:g4c4/75W0
ま〜たジャップマネーか
141名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:31.72 ID:vn23VNBf0
応援する気力が失せた

高木本人もこういうのは本意じゃないと思うんだけどなぁ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:33.12 ID:PoEloKFr0
コネも力なんだよ使えるものはなんだって使うべき、どっちにしろ失敗したら悲惨なんだし
143名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:43.10 ID:A5ksTEv30
スタメンゴリ押しはやめてくれよ
ファミリーマート・・・
144名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:48.37 ID:iGNyo3Ot0
別にいいだろなんだって海外に移籍出来れば
しかもエールディビジ1部
ヴェルディにいたって何も未来ねえよ
145名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:57:51.33 ID:8BTDv4Vf0
アデランスがヨーロッパ人のハゲ向けに事業始めるのか?
146名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:02.18 ID:N1mTCpuz0
正式決定か。高木豊の息子はみんなすごいんだよな
親父は、うれしいだろうなぁ
147名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:12.15 ID:1LzoFA8S0
スポンサー連れていけるのもその選手の器量の一つだ

とはいえ、実際やられると萎えるな・・・w
148名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:16.84 ID:n8kfO6/iO
>>115
そういやフジか日テレがエールの放映権買ったってニュースあったな。

その辺が臭いな
149 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 23:58:26.96 ID:7wdz9/ZW0
結果だせば全てオーライ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:31.88 ID:1LhzJcdn0
オランダはJ2の選手が助っ人か
151名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:32.57 ID:0jwOmYnu0
日本に進出予定の地元オランダの企業じゃないのか
無名の選手に5年は長すぎるだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:42.63 ID:/YWg87uq0
でもさ、これで怪鳥も黙ってないぜ
大暴れする
153名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:47.77 ID:3lRlgY4gO
ちゃんと高木豊の息子って書いてくれよ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:52.62 ID:V7IIBuoRO
>>115
フジが昨シーズンCSでエールの試合何試合か放送してたじゃん
宮市の出場予定試合だけだったが
オランダに日本人増えたからそれ考えたら
155名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:59:21.09 ID:0117COlp0
どうせならイケメンの長男三男をゴリ押ししろよ
なんでよりによって一番微妙なビジュアルの次男なんだ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:59:50.00 ID:4X21qaCN0
仮にフジテレビだとしたら複雑だけど
サッカー小僧の復活も見えてくる
サッカー人気のさらなる底上げにあの番組は必要
157名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:59:54.67 ID:ibj5aRXn0
若手潰しが得意なヴェルディから脱出できたのは良かっただろ
スポンサー?ジャパンマネー?こまけぇことはいいんだよ!
158名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:00:08.67 ID:d3uQn5dvO
藤田は活躍したけど買取オプション行使する資金がなかったんだっけ
159名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:00:36.41 ID:in4iZ4Z50
ほんと野球が関わるとろくなことねーな
160名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:01:16.99 ID:kbHTskfgO
>>155
そういった趣味の人?
161名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:01:27.78 ID:XLe0lzS+0
>>154
あー
まぁ逆に言うと、そういう状態だからこそ普通の企業がスポンサーしているということも
考えられるかな
162名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:02:14.11 ID:sWuL0LI/0
給料払ってもらうとか珍しいケースだな
163名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:02:29.04 ID:8GCR9jMS0
フジでエール見られるのか
高木豊に感謝しよう
164名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:02:30.03 ID:9JCCpyXu0
ジャパンマネーでもいいけど、フジテレビは勘弁してほしいわ
165名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:02:59.66 ID:eCEhr16U0
ユトレヒト条約
166名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:03:01.87 ID:8orXGYNJ0
>>151
それかアジア市場向けにメインスポンサーのRBSが金出してるじゃないかな
このご時世、日本企業は金出さないと思うわ
167名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:03:03.67 ID:mrQC/cpt0
弟もくれるんじゃなかったのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
168名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:04:08.90 ID:IyuAKdpY0
>>148
放映権は日テレ、フジ、テレ朝が共同で買っている(しかし試合中継はフジNEXT)
ただし、フェイエノールト絡みの試合だけだから高木については関係ない

どこかがエールディビジのリーグ戦全体の放映権買うのかもしれないが
169名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:05:13.24 ID:+oYeum4M0
>>159
高木豊は野球選手
その子が体格に恵まれずサッカーをしたら海外組に
むしろサッカーファンは人材を供給してくれる野球界に感謝すべきだと思うよ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:05:13.58 ID:AXpo3u0M0
>ボーイはこの移籍は第三者(third party)のおかげで可能になったと強調する。

会社名書いてるじゃん。
third party社って、オランダの会社?
お見合いパーティーとか主催してるとこかな?
それなら、日本の会社ぽいな。。


171名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:05:24.45 ID:Q25S6npG0
>>166
新スポンサーぽい言い方だし
RBSならもっと大物で釣るんじゃなかろうか
172名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:05:35.18 ID:DTj/gdv7O
オランダは確か外人の最低年俸が5000万だったような
173名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:05:40.91 ID:Gd2rrmcp0
> ディレクターであるフォーク・ボーイ氏
174名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:05:43.49 ID:c2oO+b5K0
地上波で宮市vs高木Jr.あるで!
175名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:06:02.09 ID:O3VX0pa80
高木は同ポジションの河野がメッシみたいになってて出る幕ないもんなぁ
176名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:06:42.24 ID:XpS1/R/p0
VVVは京都の若手狙ってそうな気がする
177名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:07:28.95 ID:Vt9Czspv0
>>170
fack you
178名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:07:56.79 ID:CSvaJzXv0
宮市亮選手の活躍を受けて-フジテレビNEXT及びスカチャンにて、エールディビジ10/11シーズンのフェイエノールト戦の残り8試合全戦生中継!!
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00115034.html

どこがスポンサーか知らないけフジが一枚噛んでるのはほぼ間違いない。
解説者的に考えてもほぼ間違いないだろ。
宮市、高木コンビでごり押ししてくんだろうな。
179名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:08:03.76 ID:4BRDEkMM0
>>166
アジア市場向けなら、こんなニュースを飛ばせる時に
社名伏せるか?
180名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:08:19.04 ID:j/pbtXGL0
いかにも野球界で育った親父らしい発想だな
これで活躍できなかったら悲惨で毛も抜けるぞ
どうにかしてかわいい息子を緑から脱出させてやりたい親心だったのかもしれんがね

>>170
釣れますか?
181名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:08:56.51 ID:50XRj/h2O
こういう裏事情が早々漏れてしまうってのもどうかと思うな
まだ契約してないから影響でそう
182名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:09:52.57 ID:kdoKRJ1y0
大費用に近づくにはとりあえず海外
183名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:10:07.01 ID:Ju0x8nz80
ユトレヒトからすればEU外年俸をほとんど払わず期待の若手をGETとかおいしいわなw
ダメでも欧州組ってなれば移籍金もGETできるかもしれん

でも高木からすればなんであれ1部でチャンスだから頑張ってほしい
184名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:10:16.29 ID:1YQ/xJys0
川野も一緒に移籍した方がいいんじゃないか
185名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:10:37.28 ID:XtEiHmbSO
高木豊スポルトの解説もうやってないよ。
フジは関係無いんじゃないか?
186名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:10:49.19 ID:AXpo3u0M0
>>180
いえ。全く。
187名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:11:08.32 ID:ZbWNIxM10
なんだジャパンマネーか
188名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:11:19.27 ID:pfGfldcD0
コネだけで入れるなら
チャイナやチョンはなんでいないの?
お金持ちなんでしょ?

そういう事です。
189名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:11:20.93 ID:IkpwvhHd0
>>183
なんだかんだ5年契約のタニマチなんて優良すぎるからなあ
ホントにどこなんだろうね
190名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:11:45.85 ID:in4iZ4Z50
やめろよチンドン屋の野球みたいなことすんの恥ずかしい
全体が同じように見られるじゃねーかバカ
こんなことされるとサッカー見る気なくすわ
191名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:12:13.40 ID:Gd2rrmcp0
確か20歳以下だと給料安くなるんだろ
2〜3千万かな。それくらいスポンサーつけばちょろいか
192名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:12:35.90 ID:DVUeRArY0
193名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:13:08.34 ID:/sR0cE240
ジャパンマネー移籍も久しぶりだな
結果残せないと惨めなことになるから頑張れ
194名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:13:46.71 ID:lhdk0wHnO
アデランスだろ。
いくも効果で息子は
ふさふさ
195名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:13:46.88 ID:ttq8bnPs0
>>127
>「この第三者は給料は払ってくれるだけでなく、さらに別にスポンサー収入を得ることもできる。この会社にはチームのスポンサーにもなってもらう」
>「私はこのスポンサー契約によって才能溢れる選手をチームに迎えることができてうれしい」
こんなにはっきり書かれちゃ本人可哀想だろうwスポンサーのことは伏せておいてやれよw
196名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:14:03.14 ID:gyiGnDKS0
>>190
見なくていいよ
チョンは
197名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:14:12.09 ID:M8+yht/AP
>>3
そこまで金の為だと強調されると逆に清々しいな
サポから人事にクレームでもあったんか
198名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:14:23.24 ID:rjJQkkj8O
>>176
VVVじゃ久保君も宮吉も獲れません。
カレンJ2で並に干されてる選手じゃなきゃ行きたがらないよ。
199名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:14:25.80 ID:Vt9Czspv0
こういう実例ができると、次に移籍する選手もスポンサーを求められたりするんだよ
ほんと大迷惑
失敗してさっさとサッカー界からこっそり消えてほしい
200名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:14:35.91 ID:5nVK+kbi0
アディダスかな?
201名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:14:58.61 ID:fDZID9De0
スポンサー<高木ボーイ・・・覚悟はいいかい?
202名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:15:10.74 ID:J1s7RFqd0
宇佐美世代でブラジル戦でゴールキメた子か?
203名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:15:29.98 ID:j/pbtXGL0
でも平山もオランダの芝生の会社が日本進出目的でヘラクレスのスポンサーになったりしたから
目くじら立てるほどではないのかもしれんね
204名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:16:01.55 ID:dZNXLFvgO
>>139
いらね。買い取れ。
以外にあるのか?
205名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:16:21.49 ID:0jWwaR9e0
欧州のカスクラブはちょろいスカウトで
人が育てた若手をただ同然でとれていいな
206名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:16:25.90 ID:FGbIadEa0
オランダでプレーする高木選手に独占密着(笑)とかの番組作られそう。

スポンサーどこよ?ボイコットするわ。

こういう奴らがいるから実力でプレーしてる選手もシャツ売りとか言われて正当に実力が評価されない。
本人も試合出れるのは実力じゃなくてスポンサーのおかげでというので恥ずかしいしチームメイトもそういう目で見るからな。

しかも悪しき例をつくりやがった。これでオランダの他のチームもそういう道で日本人取ろうと模索するだろうな。
VVVの会長も激怒してるだろうなw 日本人欲しいけど非EU圏の選手の年俸高いから小さいクラブの予算では取れないのに
片やこっちはスポンサーが年俸払ってくれるんだから。
207名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:16:29.77 ID:rjJQkkj8O
>>188
お前が知らないだけで両方ともスポンサーねじ込み移籍いっぱいやってるよ。
中国人でマンU行った奴って今ポルトガルいるんだっけ?
208名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:16:33.08 ID:pLaYKMc60
なんだよジャパンマネーだったのかよ
209名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:17:04.56 ID:in4iZ4Z50
>>196
おまえこんなことしてたらチンドン屋の野球と同じように見られてどんどん人気なくなっていくんだぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:17:39.08 ID:V3nCWTkN0
>>199
それはありそうだな
これからエールはスポンサーが付くか付かないかで判断するかもしれん
ある意味本当に実力ないと無理になるな
211名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:17:50.33 ID:jNI8jcAJ0
平山も給料肩代わりで出してたし
まぁいいんじゃね。
活躍できるチャンスを得たんだから
頑張って欲しいわ。
212名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:17:51.23 ID:2MocvErC0
チョンカスがなぜか発狂している
213名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:18:13.91 ID:xj+SFnjb0
つーか、170cmってちっこいな
高木豊も小さいんだな
214名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:18:26.89 ID:d8HAtU9a0
高木ってやつも、オランダのそのチームも知らんわ
215名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:18:39.32 ID:0jWwaR9e0
高木豊の息子は長男次男三男と全員
世代別日本代表の経験者なんだな
216名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:20:04.89 ID:Ajz73pZw0
無名とかいってるやついるけどこいつ十分有名だったと思うけど
217名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:20:27.46 ID:QMZFuVr50
良かったな
活躍して親父喜ばしてやれ
218名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:20:48.83 ID:in4iZ4Z50
ほんとチンドン屋の野球とサッカーの違いがわからない奴はタダのバカ
これでゴリ押しして代表とかに入ってきたら
サッカーもただのチンドン屋に見られて終わるよ
219名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:20:50.08 ID:hsezkxFh0
高木の息子だから有名というだけだな
220名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:21:33.58 ID:zjzcL1Cs0
いかに、キムチが2ちゃんねるに多いか
よくわかるスレだな
221名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:21:47.39 ID:wiOIMmFa0
公式に来てるね
期待してる
222名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:22:18.09 ID:bblL5HkU0
アンジョンファン2世になってしまう・・・
223名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:23:10.40 ID:wMu5g6B60
こんなスレでも対立煽ってんのか糞チョンは
224名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:23:35.89 ID:rjJQkkj8O
>>206
シャツ売りは別に恥じることじゃないけどな。
レアルに移籍した時のクリロナ、カカ、チェルシーに移籍した時のトーレスみたいな馬鹿高い移籍金にもシャツ売り要因としての代金は入ってるんだから。

まだ結果を出してない新人にスポンサーがつくってのがきな臭くてやなんだよね。
225名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:23:59.56 ID:hsezkxFh0
>>207
いっぱいはいないな
226名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:25:03.65 ID:S8Fw6Ioo0
通夜になってるぞ

東京ヴェルディ Part589
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308046563/
227名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:25:32.00 ID:H5xFAuosP
今回のスポンサーはちょっと特異で、
知名度なしだからCMには使えんし、利益を求めたスポンサーじゃないんすよ。
個人的なタニマチという存在。

某所で挙げられていた説は相続税の節税のために息子に給料を支払って所得税扱いにしているのではないか、
というものだった。
228名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:25:38.13 ID:yl8IVKfEP
ユトレヒトといえば本田のスーパーミドル
229名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:26:39.99 ID:ttq8bnPs0
日本選手は以前は相当ネガティブな目で見られてたけど、せっかく見る目が変わってきたとこなのにな。
やっとフラットな目で評価される様になってきたのにこういうケースがまた出て来ると萎えるわ。
230名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:26:56.83 ID:874TF3k70
日本じゃ芽が出ない若いのはどんどんオランダへ行くがいい
231名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:27:29.14 ID:JJZIWl7f0
緑は移籍金取れたのか?
Jクラブも選手売って儲ける仕組みをそろそろ作らないとヤバいだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:27:46.51 ID:rjJQkkj8O
>>227
有名人の息子だからなぁ。
親子共演とかさせてCMさせればいいだけだしなぁ。
233名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:27:53.09 ID:0Symomxd0
>>154
あーそういうことか
じゃあVVVが残留して結構喜んでたりしてな
234名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:28:13.47 ID:W5+DDdJM0
>>225
給料スポンサー持ちじゃない韓国人の欧州組って今誰かいるか?
235名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:28:40.68 ID:IkpwvhHd0
>>227
なんだそれ
さっぱり話がみえないのですが
236名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:28:55.70 ID:Vt9Czspv0
移籍のニュースで期待したからこそ、この舞台裏を知ってガッカリしてるんだよ・・・
237名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:28:58.07 ID:rjJQkkj8O
>>225
いやいやホントたくさんいるから。
当たり前だけどほとんど結果出せないからすぐ帰っちゃうけどな。
238名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:29:44.48 ID:hsezkxFh0
>>237
たくさんいるならたくさん出だしてくれよ
中国なんて海外組自体ほとんどいねーだろ
239名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:29:49.68 ID:Db5Ce2P60
>>169
野球が詰まらんから逃げられただけだろ
高木の親父には感謝するが、別に野球自体に感謝する必要はない
240名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:30:04.92 ID:8lylJaKf0
ヴェルディをJ1に導くこともできないんじゃ大したことないな
フッキ以下確定
241名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:30:16.09 ID:099uIWgf0
5年契約とか大したもんだな
練習試合でPSV相手にゴール決めたらしいし将来性買われてるよ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:31:23.18 ID:FGbIadEa0
誠意度チェック
A - 初年度から移籍金を支払いJリーグクラブから買い取る
B - 初年度は期限付き移籍で獲得し結果を出したらJリーグクラブから買い取る
C - 契約切れの選手を使い捨て感覚で獲得する
D - ジャパンマネーで年俸、移籍金負担してもらい獲得

A:中田ヒデ、中村、香川(一応)
B:長友、宇佐美
C:岡崎、槙野とか数知れず。
D:高木、後期の松井と伊藤翔も同じようなもの?

本田は知らないがやはりA,Bが成功しやすいな。
Dはハングリーさに欠けるイメージ。
243名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:31:44.13 ID:099uIWgf0
こんなスレでも野球野球言ってる馬鹿は正直病気だと思う
244名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:32:09.83 ID:uqSAe/Zx0
永井もごり押しで移籍させてやってくれ
245名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:34:02.74 ID:zPECgN+D0
宮市効果か
246名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:35:18.21 ID:usXBW3hM0
長男は清水行ったんだっけ
まぁ緑にいても何の得もないから出て正解だな
247名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:35:18.41 ID:lXfK5sxlO
>>242 柳沢、中タコ、大久保、高原
248名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:35:29.42 ID:in4iZ4Z50
>>243
おまえがその違いをわかってないだけなんだよサッカーと野球との違いを
アンチとかではなくな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:37:15.13 ID:uqSAe/Zx0
>>245
宮市よりも本田の印象が強いんだろオランダでは
250名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:37:44.52 ID:pJ+chZNa0
せっかく行くんだから頑張って欲しいけど
同じ世代で他にいるだろ?
251名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:41:50.06 ID:DU8OkE5qO
ユトレヒト商売上手w
それに比べて税リーグは‥
252名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:42:11.76 ID:ttq8bnPs0
まあきっかけは何でも活躍出来れば認められるだろ。
253名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:43:55.99 ID:Ju0x8nz80
Jに東南アジアの選手を入れて放映権売れないかなースポンサーつかないかなー
って言ってるようなもんさ
254名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:44:02.89 ID:zPECgN+D0
有望な日本人選手が海外でもまれて成長するのはいいけど
こう早いうちから取られちゃJも困るだろうなw
255名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:44:34.09 ID:P5KsP5vZ0
給料は払わなくて良い、万が一成功すれば転売でぼろ儲け
ちょっと日本舐められすぎだな
256名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:44:58.13 ID:Ajz73pZw0
>>248
怖い
257名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:46:37.73 ID:0Symomxd0
>>253
そういや愛媛の入団テスト落ちたレコンビンってどこにいるんだ今
まあインテルのSB落としたところだから仕方ないのかもしれんが
258名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:46:59.95 ID:hsezkxFh0
いや移籍金が取れるんだから悪い話ではないだろう
259名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:50:23.21 ID:zPECgN+D0
放映権とか得たいなら中国の選手とかとってくればいいんじゃないの
260名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:51:19.84 ID:slKiZX8a0
>>257
ポルトガル1部のレイションイスSCに移籍
261名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:51:30.90 ID:hsezkxFh0
確かに有望ではあるけど現時点ではベンチの選手だしな
戦力になってる同い年の小林だったら痛いと思うが
ベンチの選手に5千万払ってくれるのなら貧乏なヴェルディにとって悪い話ではない
262名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:52:39.64 ID:pqgzLt6a0
すでに日本人選手いっぱいいるのに放映権も糞もないだろ
単なる日本人フィーバーによる恩恵。
263名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:52:42.76 ID:anvM82Ju0
これマジだったんだ
ガセとか思ってたw
日本人選手の評価が半端じゃ無いなw
264名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:53:59.44 ID:slKiZX8a0
>>260を訂正
移籍当時は1部だったが2010〜2011シーズンは2部に降格しているようだ
265名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:54:10.95 ID:TqgiYOoWO
少しずつ移籍金とれるようになっていくといいなというところに
いまどきスポンサー付き移籍かよ
まぁ活躍すれば問題ないけど、なんだかなぁ
266名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:55:02.04 ID:hsezkxFh0
>>253
下手糞な例えだな
まず東南アジアの選手はレベルが低すぎてJは取らない
267名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:55:32.23 ID:KU8g/OuQ0
だ、だれやねんwww
268名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:57:17.69 ID:xFPyIhom0
>>242
カズのジェノアはD
名波のベネチアはD

奥寺、尾崎はアマだからC
269名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:58:15.86 ID:AmnHgDxAO
情けない
韓国人みたいに実力でとれ
270名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:58:16.83 ID:dPfSfMI+0
ブンデスとエール多すぎだろ
たまにはリーグアン行って視聴時間帯ズラしてくれ
271名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:58:27.98 ID:zpp9nDW80
いいぞ若武者はどんどん海外行け
272名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:59:01.10 ID:0Symomxd0
>>264
d 今wiki見てみたらエレベーターチームっぽいな
ポルトガルリーグの放映権はベトナムに売れたのかな
宮市やら安田吉田カレンがいて、ピンポイントで高木だけってのは考えにくいか
273名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:59:07.52 ID:vEOMIMkr0
なんだなんだまたジャップがやらかしたのか?
274名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:59:34.77 ID:xjDh1zAC0
サルミーンJこないかなあ
275名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:00:49.34 ID:TpO4K7V50
カミタくんが全部持ってったブラジル戦で点取った奴か
頑張れよ
276名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:01:01.67 ID:tIA8JHxj0
J1で活躍してからにしろよ
277名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:01:26.73 ID:pJ+chZNa0
第三者が給料出してくれて、スポンサーまでついて来るなら
国籍、サッカー経験の有無、性別、関係なく受け入れてくれるんじゃないか?
278名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:01:33.14 ID:ttq8bnPs0
>>270
リーグアンは黒人ばっかでちょっと特殊。アフリカンリーグみたい。
279名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:03:13.35 ID:QanYFWf5O
>>270
フランスってリーグに魅力ないよな
280名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:04:23.76 ID:QanYFWf5O
スポンサーはミズノ?
281名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:05:17.82 ID:hQ/Yhb7k0
驚いた
282名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:08:10.17 ID:rraJIKrJ0
フランスも地味に外国人枠厳しいんじゃなかったっけ
283名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:11:43.39 ID:hbY8UzCg0
チョンは未だに全員スポンサー付きで移籍してるし
別に年一人二人ぐらいこういう移籍の奴がいてもいいよ
あんま増えるとチョンみたいにみっともないだけだから勘弁だけど
284名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:14:40.07 ID:slKiZX8a0
ヴェルディもアジアから外資スポンサーを持ち込んでくれる選手と
アジア枠で契約出来れば多少は財政難も解消できるのにね。
一応歴史あるチームだし他のJ2チームより食いつきはありそうだが。
285名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:15:22.17 ID:6zY/fKYgO
カダフィ大佐の息子思い出した
286名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:15:32.09 ID:AXHB1f0T0
アデランス高木の息子っすか!?
287 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 01:15:51.09 ID:+wNN6CbW0
日本人の評価は本当に低いな
288名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:18:07.02 ID:WQm+JFI00
なんで俊さファミリーマート事件はあんなに叩かれたのに

高木は叩かれないの・・・?
289名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:18:22.65 ID:oTUbl8Aa0
チームがビジネス活動の結果、新たに胸スポンサーを得たから、
結果的に青田買い出来たってことじゃないの?

高木がスポンサー連れてきたわけでもなさそうなキガス
290名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:22:05.82 ID:484HMOL90
韓国で開かれたジュニアの大会で
宇佐美とともに超人的プレーで韓国人を驚かせたのはこの次男だっけ
ぐぐれば分かるけど話題として
スーパープレイをしていた子どもがおとなになってもスーパーであるって
本当に難しいんだなあ 原口のスーパーが続くといいな
291名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:22:53.24 ID:ivFwl7Co0
292名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:23:09.01 ID:ivFwl7Co0
c
293名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:23:47.66 ID:RGlL8CL20
つまりは、わたしの足長おじさんってことだよ(文学的すぎて芸スポじゃ通じないかな?
294名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:24:02.58 ID:WQm+JFI00
>>289
読解力なさすぎワロタwww
295名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:24:14.37 ID:cE4bP5Vl0
事件w
296名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:25:52.13 ID:xPnrxS+p0
次男はどのくらい足が速いの?宮市よりは遅いんでしょう?
297名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:26:50.83 ID:AjNn98IR0
何故、高木なんだろうな?
298名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:27:03.52 ID:IkpwvhHd0
>>293
招待を当事者にも隠してればそれでもいいけれども
タニマチの方が正確だろう
299名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:27:35.01 ID:27xUnOz40
ところで高木と屋敷と加藤博一は誰が一番足速いの?
300名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:27:54.40 ID:1qyCbXJgO
>>296
301名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:30:19.06 ID:RGlL8CL20
>>255
新規にスポンサーついただけでも大儲けだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:32:37.19 ID:/QEM+Teu0
5年はすごいが活躍できるといいな
303名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:33:04.87 ID:2UB13ftU0
Jはほんと草狩り場だな
中田みたいにそのまま海外で引退する奴はイラネ
304:2011/06/16(木) 01:33:25.58 ID:g2/56nb6O
移籍金いくらなんだろ。
305名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:33:36.85 ID:Nng3T2pGO
エールもアヤックス以外はJ1以下だしな
ユトレヒトって多分FC東京より弱いぞ
306名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:35:24.18 ID:hsezkxFh0
移籍金だけじゃなくてこれだけ若いと育成費とかも出るはずだよな
香川や宮市がが移籍した時も出てたし
307名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:37:16.32 ID:9wytymeQ0
まあでもあんまり経験積まずにホイホイ海外行くのも考えものだな
やっぱりJリーグで2〜3年やって語学身につけてからのほうがいいと思うな
308名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:37:34.64 ID:QanYFWf5O
ユトレヒト「高木欲しい」

ヴェルディ「構わん」

ユトレヒト「金ないから無理だわ」

高木サイド「スポンサー付けるんで行かせてくださいm(__)m」

こんな感じか
309名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:38:31.19 ID:TC5lBqOVO
>>299
ポンセ
310名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:39:34.42 ID:bYmPpeeG0
ゆとり人移籍か
311名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:41:26.29 ID:Hdx33qk3O
>>305
心配するな、お前が移籍するんじゃないだろ。
312名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:43:06.46 ID:CO50IevC0
若すぎるうちの海外移籍はどうかと思う
去年からプロデビューしてたけど春に高校卒業したばかりだし
313名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:43:32.25 ID:rxwOKVZVO
プラチナ世代で宮市に続いて高木あと宇佐美も決定的とかすごいな
試合出て活躍できるといいな
314名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:43:48.84 ID:m7P2N/Rd0
まあ黄金世代のがこの時点では上だったな
315名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:48:50.94 ID:UA3tvIlb0
>>312
少なくともヴェルディにいるよりはマシでしょ
今までどれだけ多くの優秀な人材を潰してきたクラブだと思ってるんだ
316名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:51:42.62 ID:h4GUHZEc0
>>1
いちいち新スレにすんな
継続でいいだろうが糞記者
317名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:54:35.62 ID:abyRS2rn0
具体的なことがいまいちわからんけど要するに紐付き移籍ってことか
318名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:55:27.62 ID:CO50IevC0
>>315
最近のヴェルディは若手ばかりじゃん
試合に出て活躍できないのならクラブというより本人のせいだろ
319名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:56:48.31 ID:dqH0QkJ60
U17で宮市を控えに追いやってた天才か
宇佐美なんかと違ってシュート入れてたし
本物の登場だな
320名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:59:46.07 ID:iOrl51kY0
>>29
おやじ、アートネイチャーのCMでてなかったか?昔
321名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:59:59.27 ID:50XRj/h2O
>>307
人によりけりだな
宮市のようにすんなり活躍できる場合もあるし、伊藤(笑)の場合もある
過去に小野なんか清商かアヤックスかって選択だったんだが
結局清商→Jクラブで海外に早めに行けば良かった感が否めないからな
Jでエンジェルパスやエンジェル○○ともてはやされなければ、もっとスゴい選手になっていたろうよ
322名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:00:15.96 ID:elRyVt+bO
>>1
つまり給料は豊のすぽると!のギャラから支払われるでおk?
323名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:00:49.03 ID:bYmPpeeG0
これでフジテレビが全力でヨイショし始めたら
テレビに向かってツバ吐くわ
そんでティッシュで拭くわ
324△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/16(木) 02:00:58.38 ID:BV01PpM10
来たな。
俺の期待する若手。
SBになってくれないかねー
325名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:03:26.45 ID:y+xBSy1I0
森本みたいにならないといいけど
326名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:05:22.34 ID:hcDGQbCC0
まぁヴェルディにとってはトレーニング費用入るし
これからクラブの健全性と各年代ユース運営もあるし
金かかるからいいんじゃないの?
327名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:06:37.17 ID:CO50IevC0
>>324
SBはユースの時に一時的にやってたけど
本人は二列目が第一希望だからならないと思う
何より体が小さいしフィジカルが売りの選手じゃないしDFは無理
328名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:08:51.97 ID:zSj88gRg0
アヤックスが欲しがったって話はあったが現実的に小野は清商か清水ユースの選択だったよ
エンジェルパスとか言われ出したのオランダ行ってから
329名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:11:27.54 ID:elRyVt+bO
鬼畜直哉もジュビロじゃなくてフェイエノールトに行ってれば…


330名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:13:02.04 ID:aO027iU+0
でっいつ同盟結ぶの ?
331名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:16:29.55 ID:50XRj/h2O
>>328
エンジェルパスはレッズの頃と記憶だが、まぁいいや
その当時、強く早く正確にの現代サッカーと逆行してるなと思ったな
プレースピードの遅さが致命傷で東南アジアとの試合で怪我したのは当然だね
332名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:16:36.65 ID:KP38ajhX0
完全にエールとブンデスの草狩り場になってるな
333名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:18:37.83 ID:3T0/gYFu0
オランダって、
ヨーロッパクラブランキング11位だっけ?
334名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:21:38.25 ID:MUyBJOgf0
ボーナスステージにありついただけだろ
エールじゃMVPクラスの仕事しないと上にステップは踏めない
335名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:23:59.75 ID:xaaLyn0j0
>>331
小野は遅くて正確なボール蹴れたけどプレースピードや判断は当時日本人としてはダントツに速かったんだよ
五輪予選の怪我はトラップした瞬間に斜めから全体重懸けて膝にスライディングしたフィリピン人が悪い
336名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:24:50.06 ID:J7oLtWmxO
ガンガン行け!Jじゃ優秀な若手は育たない

欧州で立派にしてもらうべき
337名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:31:33.66 ID:XPum3RSe0
欧州は日本人のサッカースクールだもんな!
338名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:33:53.33 ID:pbGUa9BC0
U-22 ロンドン世代スター候補集
http://www.youtube.com/watch?v=sGLNj8PtV20
339名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:34:48.37 ID:50XRj/h2O
>>335
高校、Jでのプレーがなまじ技術があるから止まってボールを受けて次に何かをする癖がついてしまった
それに体格的に日本人同士なのも悪影響だな
五輪予選での怪我はその癖によって起きてしまったわけ
94、95年頃のアヤックスは欧州王者だったから高いレベルでスペースでボールを受けるプレーを身につけていればとは思ったな
340名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:38:20.55 ID:Zze0XVw00
高木豊の用品スポンサーになってたとことかかな?
341名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:38:32.76 ID:SYDkFIlV0
>>315
良く言われるけど例えば誰?
342名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:39:22.99 ID:0iZbnwPr0
ベルベットパスじゃなかった?
343名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:41:15.57 ID:gExSYZnc0
年齢もそうだけど、試合で使われるような移籍じゃなさそうだな
数年我慢だろうね
344名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:41:33.22 ID:JB06ssFeO
>>270
ガチムチ黒人サッカー主体のリーグ1は日本人みたいな人種には鬼門
345名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:44:00.10 ID:Ne1VM4580
>>115
宮市加入したらフェイエ戦いきなり権利取ってCSで放送してたじゃん>フジ
346名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:44:01.87 ID:YTgCj7b40
久々のジャパンマネー移籍だな
347名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:44:04.35 ID:bIpucxbkO
》335

その時の対戦相手はタイだよ
本当にひどいファールだった
348名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:45:27.31 ID:CO50IevC0
>>347
いやフィリピンだから
ググれ
349名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:46:01.23 ID:e/dUdQ6Z0
青田刈りハジマタ
緑オワタ
350名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:01:35.78 ID:o643L7/I0
やっと育ってきたと思ったら海外移籍。これで誰がJリーグ見るの?
やたら世界が世界がいって海外移籍奨励みたいなこと言うけど上はもっと考えたほうがいいよ。
351名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:05:34.89 ID:gTcq/5EE0
高木はいいからアートネイチャーはルーニーをCMに引っ張ってこいよ
352名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:08:00.97 ID:0KQOqKb10
なんか最近日本人サッカー市場はポケモンみたいになってるな
353名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:08:57.22 ID:5fIuiUS+O
なんかなー。
この移籍は素直に応援できん。
年俸2000万位なのにそれさえも払えないのはそんな期待してないでしょ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:09:31.21 ID:hsezkxFh0
>>350
ブラジルなんかもそうだぞ?
ブラジルの国内リーグは元海外組ばっかりで経験豊富な選手達が多い
んでまた若い良い選手が出てくる
Jもいずれはそうなる
355名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:16:26.77 ID:a/XplO/TO
>>347
>>348のレスの通りフィリピンだよ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:20:22.16 ID:MKr8HF+y0
>>338
攻撃陣ずこいなw
357名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:29:07.20 ID:JtT8tu7o0
>>350
長谷部も中田もみんなJを見ろって言ってんだからそうしなさいよ!
358名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:31:40.08 ID:iOrl51kY0
>>339
その理屈はないわ。犯罪者を弁護してるだけだ
359名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:34:31.35 ID:iOrl51kY0
>>350
選手本人を尊重しろよ
360名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:45:13.38 ID:+rZab86P0
>>350
金が回るサイクルを確立出来ればいいんだろうけど現状はそううまくいってない
そうすれば周りも納得するだろうけど今は実績を作ることが大事かなと
それでも0円移籍だけはやめてもらいたいね

ブラジルW杯後の日本がどうなっているだろうか
そこで大筋が見えそう
361名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:52:17.64 ID:OcEN8wru0
オランダの日系企業が付きやすいから
日本人を取るってのはvvvでもあったな
フランスの松井も富士フィルムがどーのとか
日本企業が優秀な証拠なんだけどね
362名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:02:43.42 ID:RCsZ/QMS0
>オランダではEU圏外からの加入選手に一定額以上を支払う決まりが
>あるが、その大部分を両クラブ以外の第3者が負うことも説明されている。

一部を自分で自分に払うことも認められてるってことか。
だったら実質給料をかなり安くできるな。
363名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:10:04.88 ID:7ME2Pu9l0
KENWOOD?
364名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:15:32.52 ID:YUXc4IEx0
第三者が払うって形にして
一定以上の給料を無効にしてるだけだろ
365名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:18:15.65 ID:hruk2jauO
>>361
昨今の日本人選手の目覚ましい活躍を見ないふりすか(笑)
366名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:19:27.67 ID:50XRj/h2O
>>358
元バルサコーチのスレ見るとよい
367名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:23:02.60 ID:nHsnGqab0
>>16
思いっきり全盛期なんだが
0304シーズン磐田13試合6点→14試合1点(笑)
カレン以下のカス選手
368名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:25:25.47 ID:Ne1VM4580
U-17W杯ブラジル戦の高木君のゴール久々に見てみたが
ダイレクトで正確に撃ってるな

相手のブラジルにコウチーニョやネイマールがいてびびったw
日本と互角の内容でこのブラジルは2軍だ3軍だとかいってた奴誰だよ
つーかこの試合で超やらかしたカミタ君って今どうしてるの
369名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:29:41.00 ID:YUXc4IEx0
>>242
香川はCだろ
契約切れではないけど海外移籍無料で移籍金タダ
育成費だけなんだから
370名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:33:04.68 ID:B6EF9bZN0
>>350
現状Jで億かせぐの不可能に近いからね。稼ぐチャンスあれば出て行くしかないかも
日本の企業や社会もこれから同じ事になっていくんだろうけど・・・
371名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:39:39.57 ID:KpDnYBfR0
10年前のJ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:42:46.58 ID:YUXc4IEx0
中村だってトゥーリオだって遠藤だってボンバー中澤だって億稼いでるし
不可能に近いってほどでもないけど
海外のほうが簡単に億稼ぐことは出来るわな

373名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:44:25.76 ID:RGlL8CL20
>>370
Jリーグで億もらっている選手は何人もいるだろw
Jリーグ上位クラブの収益≒スペイン中堅の収益ぐらいだよ
金の問題じゃなくて夢の問題だよ
知ってるか?
高原も稲本も100万ユーロ以上のサラリーを欧州で貰ったことないんだぜ
今でも本田と長谷部、後は来季からの長友だろ
本田と長谷部でも100万ユーロ以上貰うようになって前者は2季目、後者は1季目が終わったところ
サラリー面じゃユーロ安の今じゃたいして差はつかないで(若手以外は
374名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:53:27.46 ID:RGlL8CL20
フランクフルト時代の稲本が60万ユーロのサラリー
矢野は35万ユーロ以下(フライブルクの年俸3位がシセの35万ユーロで上位3位までに矢野の名前なし
375名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:54:31.72 ID:ZJmcBX7/O
電通ごり押しか
376名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:01:37.37 ID:mvzh89890
日本人はこれだけ
闘莉王   1億5000万
中村俊輔 1億4000万
遠藤保仁 1億3000万
中沢佑二 1億2000万

1億円プレーヤー除いて5000万以上貰ってるのは28人しかいない、28人のうち若手は柏木だけ他は29歳以上の選手ばかり
377名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:07:46.77 ID:PJtYQn6i0
>>368
そのゴールとカミタうp
378名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:10:01.58 ID:OcEN8wru0
>>376
まーよどこのリーグもトップ4以下はそんなに給料高く無いよ
379名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:18:25.83 ID:RGlL8CL20
>>378
現実が見えてない可哀相な女子なんだろうぜ
放っておくかw
吉田も安田もおそらく100万ユーロ稼ぐ選手には欧州ではなれないだろう
今はEU圏外枠ってことでオランダじゃ比較的高額なサラリーをもらえているが
ケルンの槙野も扱われ方とクラブの規模を考えると(それなりの規模のあるクラブではあるが)、サラリーは安田・吉田以下だろう
380名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:22:28.85 ID:hruk2jauO
>>379
絶対なれないってことはないとおもうがな
なれないとしてもプロとして海外マーケットに身を置きたい気持ちは解る
メジャー志向の野球選手と同じですよ
まぁオランダは3Aみたいなもんだけどさ
381名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:26:07.86 ID:ZJmcBX7/O
>本人は『イングランドの税金は高いから週給40万ポンドは欲しい』と言っている」


クリロナのマンC移籍記事より

ヨーロッパも税金込み
382名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:27:10.21 ID:prLupYjb0
後のユトレヒト新条約である
383名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:29:09.23 ID:RGlL8CL20
>>381
そりゃそうだろう
東欧抜きにすれば欧州で6番目に規模の大きなエールディビジでもJと同規模なんだからさ
384名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:34:53.69 ID:doaLN61LO
でも、欧州では日本人は外人扱いだから最低給料はいいだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:43:15.96 ID:reJuF2PU0
てす
386名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:43:47.08 ID:Sr+s6rLE0
>>336
こう言う馬鹿っていついなくなるの?
Jで育ったから羽ばたいて行くんだろアホなの?
387名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:46:00.29 ID:OcEN8wru0
個人スポンサーが付くってのはプロスポーツじゃ
認められたってことだから非難することじゃないのに
メッシやCロナだってCMとかの方が手取りは多いだろ
なーんかアマチュア気質だよー日本は
388名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:48:11.10 ID:hruk2jauO
乾もドイツ移籍らしいな
389名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:48:59.99 ID:hruk2jauO
>>387
日本人選手にはジャパンマネーとか言ってんだろw
390名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:49:56.11 ID:RGlL8CL20
ジャパンマネーって話題に出すと烈火のごとく怒りはじめて否定に走る人間が多いからな
サッカーにそんなもの存在しないとかな
どうかしているぜ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:51:35.04 ID:OcEN8wru0
>>389
それは在日の煽りだろ
グルノーブルの時だって勝てば官軍だったよ
だいたい移籍金の額を争うなんて不毛だ
392名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:53:06.52 ID:hruk2jauO
>>391
それはスマンかった
393名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:53:49.26 ID:q63/1kUSO
>>386
アホはお前だろwww
394名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:57:50.29 ID:hsezkxFh0
オランダ終わってるな
J2レベルだからJ2の選手が欲しいのだろう
395名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:00:07.05 ID:IUpLq5aDO
5年間って凄いな

売る気マンマンだ
396名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:01:29.25 ID:tznkBltA0
>>350
世界中ほとんどのリーグがそんなもんだよ
これがサッカーというグローバルスポーツの宿命であり
西欧ビッグクラブの絶対的優位が続く限り崩れないよ

日本国内であっても資金力無いクラブでは
やっと主力に育ってサポ人気も高い選手がいとも簡単にホイホイ移籍するんだぞ
永遠に搾取され続ける貧乏地方クラブの試合なんて誰が見るの?って話さ
397名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:05:40.76 ID:bP/wTiCn0
アヤックスのチョンみたいになったら悲惨だぞ
あれも試合に出ないからってスポンサー離れた途端にポイだもんな
多分HSVの彼も同じ道をたどるだろう
398名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:07:54.34 ID:6WXdZlMv0
ヒントは親父のtwitterでの呟きの中にあった
399名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:08:40.37 ID:RGlL8CL20
アヤックスじゃ宇佐美や宮市だって試合に出られないぜ
400名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:12:17.38 ID:U8P6r1KSO
プレー見たことないからなんとも言えんけど実力あるからオハー来たんゃね
401名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:13:00.41 ID:YUXc4IEx0
>>373
岡崎も阿部もいるだろ内田の180万ユーロは間違いの可能性もあるけど
402名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:21:57.92 ID:G19Um3taO
ソン・フンミンが所属するHSVも韓国のタイヤ会社とスポンサー契約してたね
契約直後のHSV専門の番組で、フーミンの密着取材が流れてた
やっぱ、金の成る選手は扱いが違うのね
403名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:22:00.40 ID:RGlL8CL20
>>401
おっとすまん
うっかりそこらへんは忘れていたぜ
人間、ミステイクはつきものだな
ただウッシーは180万ユーロはねえな
シャルケレベルのクラブがSBに払う額じゃない
404名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:23:06.54 ID:dsTcUJ110
動画ないのか?
405名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:26:17.06 ID:hruk2jauO
>>402
それでもベンチ外か
まぁ結局は実力勝負だな
406名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:29:10.35 ID:0kAtTZHo0
2年ぐらいでよかっただろう 売る気満々だな
407名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:29:52.15 ID:RGlL8CL20
HSVはドイツのビッグクラブだしな
予算も大きなクラブだし、まぁ、しゃーねえよ
それに監督がフェーだったしな
408名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:31:12.07 ID:91Bl7k+/0
ユトレヒトは糞クラブだぞ。
藤田もジャパンマネー目当てで財政的余裕無いまま取ったから、
結局レンタル料金払えなくなって日本に強制送還されたw
409名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:32:07.56 ID:0vX5SGoK0
ジャパンマネーも実力のうちですよ
日本円の価値を高めてくれたご先祖様には本当に感謝してる
410名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:32:57.63 ID:hruk2jauO
>>407
ドルトムントより凄いのかい?
それは仕方ないなフフフ
411名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:35:51.14 ID:KGeXLiWDO
しかし高木三兄弟の事、知らない奴こんなにいたんだな…。ちょいとびっくりした。
412名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:37:19.07 ID:RGlL8CL20
>>410
予算規模 HSV>ドルトムント
近年の欧州カップ戦の成績  HSV(2季連続ELベスト4)>ドルトムント(特になし)
413名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:38:20.19 ID:dAm1U7920
>>403
お前シャルケ舐めすぎ、観客動員数平均6万のクラブだぞ。
414名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:38:26.30 ID:+5gJN0Lw0
契約条項におけるお金の流れを外部にしっかり説明した高木サイドは評価できる
これなら、チーム選手、ファン、指導者、誰もが彼の立場を理解し接することができる
それに比べて、一部の代表選手はどうなんだろうね
いずれ時が過ぎれば誰もが知ることになるだろうに…
415名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:39:04.39 ID:hruk2jauO
>>412
どのくらい違うの?
シャルケはどうなの?
416名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:39:57.37 ID:dAm1U7920
※ドルトムントは負債抱えてます
417名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:42:36.34 ID:hruk2jauO
ようするに長友凄いってことか
418名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:44:52.75 ID:uT4NvV0t0
>>395
その通りだな
それに育てる気満々だぞ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:46:27.23 ID:RGlL8CL20
http://www.tsp21.com/sports/soccer/news2011/0209.html
11位 マンC
12位 トットナム
13位 HSV
14位 リヨン
15位 マルセイユ

ドイツで2番目に収益の多いクラブがHSV(収益約170億円)
浦和レッズの3倍ぐらいの収益だね
420名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:47:36.61 ID:uT4NvV0t0
>>345
それ浮かんだ
宮市が所属があやふやなので高木息子を・・・
うーんそれでも厳しいか
421名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:49:47.64 ID:RGlL8CL20
ドイツのクラブの収益TOP4
バイエルン約370億円
HSV約170億円
シャルケ約160億円
シュトゥットガルト約140億円
422名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:50:15.43 ID:hruk2jauO
>>419
ほぅ寿司がいた時代はそんなに金がある印象はなかったけどな
まぁ糞民が試合に出れない理由にはならないけどw
423名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:51:30.83 ID:RCsZ/QMS0
>>376
野球選手は1億こえてやっと一人前なのに
サッカー選手は選手寿命も短いのに大変だな
424名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:51:35.48 ID:hruk2jauO
>>421
Thanks

シャルケで試合に出てる牛田さんすげーなw
425名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:54:57.87 ID:MUyBJOgf0
>>421
バイエルン以外は比べても意味無いだろ
どこも収入多いし、ヨーロッパでのカップ戦収入で出たり引っ込んだりするだけ
今年ならシャルケが二位、来年はドルトムントが二位
426名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:56:10.72 ID:Z0hnrRBW0
決まるのはやっ
427名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:56:46.84 ID:RGlL8CL20
UEFA Team Ranking 2011
20位 HSV
29位 シャルケ
36位 シュトゥットガルト
53位 ヴォルフスブルク
86位ドルトムント
428名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:56:50.03 ID:I9FBFPfYO
シャルケもスタジアム作って金ないだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:58:54.38 ID:PWjksjZb0
そういやあんだけ落ちぶれても
フェイエノールトの予算規模はまだオランダ3位ってどっかで見たな
430名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:01:00.05 ID:dAm1U7920
HSVはあの予算規模なのに永遠の中位力ってのがなぁ。
431名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:01:33.90 ID:G19Um3taO
そういえば、インテル長友の試合見てたら堂々と現地のスタジアムに「白い恋人」の看板が映ってたんだけどw
確かユーベ戦かサンプ戦だったような気がする
表沙汰になってないだけで、実は裏では結構スポンサー絡みの契約もあるのかもしれんね
432名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:02:24.23 ID:pTrByVZR0
5年契約ってことは
かなり早めにレギュラーとれるな
433名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:03:31.80 ID:MUyBJOgf0
>>429
ありえない、財政危機指定うけてるし、倒産寸前だし
予算無いから今期も主力選手売らなきゃいけなししな

宮市のユニ80万円で売って足しになるレベルだから
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/feature/soccer/20110219-408314/news/20110324-OHO1T00130.htm
434名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:07:59.86 ID:bcxHf39G0
>>103
みつびしw
435名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:13:37.14 ID:bcxHf39G0
>>137
ベルギーリーグでさえ見る人は見てるんだから、アジア人にとってはこなステップアップの方があってるんじゃね?
436名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:14:51.93 ID:PWjksjZb0
437名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:21:50.29 ID:dJPO2kwZ0
親父の繋がりでアートネイチャーだろうな
438名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:27:59.78 ID:Z0hnrRBW0
若いうちに3大リーグ行きたいなら欧州の中堅国で地道にやっとくほうが近道だな
スカウトが必ず見てるから
439名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:28:02.27 ID:BlCqqdob0
我々日本人はジャパンマネーの力でしかヨーロッパ進出できないのかorz
440名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:33:52.84 ID:j/pbtXGL0
ユトレヒトはカイト師匠が居たクラブで、小野が居たフェイエに移籍⇒リバポ
441名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:40:13.01 ID:AevzvtNh0
仮にジャパンマネー目当てだとしたら、どんだけ金払わなきゃいけないんだよw
たぶんこの夏はもっと移籍する日本人出てくるぞ
実際のところは日本人の選手は実力よりも市場価値が低いから
今がお買い時のバーゲン状態だよ
442名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:53:33.12 ID:TcEIEMnAO
第三者って誰?
443名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:56:50.39 ID:50XRj/h2O
ユトレヒトに現地法人がある横河電機かな
444名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:04:50.13 ID:28YKg2OXO
五年は長いだろ
三年目辺りで出場機会を求めて移籍と予想
445名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:05:38.93 ID:rjwC4OmKO
>>103
うるせー赤キチ
原口を一生縛り付けて腐らせても恥ずかしくないのかよクズ
これだからJキチは嫌だ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:15:36.69 ID:BqNTnBseO
若い選手にとってオランダは魅力的だろうな
めちゃくちゃレベルが高いわけでもないし給料の良いし
447名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:17:29.29 ID:2fkpF1UGO
日本の若手は全部ユトリヒト
448名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:20:08.87 ID:50XRj/h2O
ふ〜ん
449名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:22:17.91 ID:GyY6ZiXW0
450名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:23:01.30 ID:uSWdVfJ50
日本は若い選手のサラリーが安すぎるのは確かにある
というかクラブの収益の割りに選手のサラリーが安いとも言えるが
451名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:23:24.73 ID:xj+SFnjb0
原口、永井、大迫の移籍まだー?
452名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:24:10.28 ID:BbnvmmM+O
給料払う第三者っていうのはユトレヒトのスポンサーかな
高木のスポンサーだったらヴェルディがあんなことにはなってないだろうし
453名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:25:06.27 ID:BlCqqdob0
>>449
なんちゅうマメな返事だ。いいひとだ
454名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:32:24.93 ID:Jqi3OwgCO
>>452 どう考えてもフジテレビだろ ユトレヒトのスポンサーが払うって、それ予算内じゃんw 第三者じゃなく当事者だし
455名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:34:14.56 ID:tz3o+7Fo0
>>437
もう目つけられてるのか 若いのに
456名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:36:30.77 ID:J6N2f+bc0
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件
http://bisista.blogto.jp/archives/1387051.html
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
再生回数3.3億回 2010 FIFA World Cup Song 
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0
http://www.youtube.com/watch?v=W1pukfTyNyE
http://www.youtube.com/watch?v=m7inSPtDdnI
http://www.youtube.com/watch?v=sIypiD8uaVI
http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
■バッティングセンター
2006年   746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
■フットサル
2006年  1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html
●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
▼TVゲームソフト ジャンル別販売本数 サッカー→696万本 アニメ→126万本 野球→102万本
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2271662.html
全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1271844349/
FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199 http://www.fifa.com/
IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16 http://www.ibaf.org/
457名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:40:25.81 ID:ahnZ4qa5O
清水行った兄ちゃんより良い選手だと思うよ
兄ちゃんも好きだけど
458名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:40:26.14 ID:uSWdVfJ50
まぁ、親父殿にとっては自慢の息子ではあろうな
すでに息子2人がプロとして活躍しているわけだし
将来的には長男も欧州へ行くだろうな
459名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:40:44.48 ID:OBhURoasO
もうこれからは、どうせ海外に行く奴なら、日本にいる間は、年俸三百万くらいでよくないか?
それか、移籍金の額をしっかり決めるか。
なんか対策取らないと、今の若手Jリーガーって、Jリーグなめてるだろ。
選手がなめてるクセに、ファンに見てもらおうなんて甘くないか。
460名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:40:56.91 ID:jzcL9SGb0
オランダでは、EU 圏外の選手の出場制限はありません。しかしその代わりに報酬に最低金額の規制があります。
20 歳以上の EU 圏外選手は、リーグのプロ選手の平均給料の 150% 以上を最低金額として受け取っている必要が
あります。18,19 歳の若いEU 圏外の選手は同じく平均給料の 75% 以上が最低として定められています。
---
まあ成人のEU圏外選手の半額で取れるんだろうけど、ひもになるスポンサーねえ・・・どこ?
461名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:42:30.55 ID:0AtAu2QS0
>>460
アディダスだろう。
シュンスケ二世として育てたいのじゃないかな。
その素質も十分ある。
462名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:45:53.87 ID:HPs9Q94O0
たしかブラジル戦で得点した選手だよね
3人兄弟だから誰だか混乱してたわ
463名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:49:07.54 ID:7CmsBda+0
高木長男91年生まれ→原口、酒井世代
高木次男92年生まれ→宇佐美、宮市世代
高木三男95年生まれ→宮市弟世代
464名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:49:59.56 ID:tz3o+7Fo0
若いときから海外クラブで鍛えるのが良いのかわかんないしスポンサーのいいなりにならなきゃいけなくなっちゃんじゃないかな
465名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:51:36.81 ID:hw0j+TdD0
スポンサー付きの海外研修にしては妙な感じだな
押し売り感が強い
466名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:54:01.02 ID:BFx9kfK5P
オヤジが野球選手時代のコネでタニマチ確保したのでは?
野球だとそういうの多いし
467名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:54:53.61 ID:uXSG53EiO
そうかそうか
そうかがはらうそうか
468名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:56:08.29 ID:mVb6P6Q9O
ユニの胸スポにでっかく「高木豊」って入ってたらレプリカ買う
469名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:57:11.56 ID:HPs9Q94O0
練習参加してるし強化部長が藤田在籍してた時の監督だったからでしょ
日本人の評価が高まってるならチャンスだろう
470名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:00:54.21 ID:uSWdVfJ50
>>459
若手なら育成費がはいってくるからまだいいだろ
そもそも年俸何百万で移籍金だけ高額ってのは無理
471名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:01:14.26 ID:0TzBAOG20
>>468
俺もーーーーーー!
472名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:02:52.45 ID:dCgxPRPLO
親父は自分の精子でスーパーカートリオを作りやがったマッドサイエンティストとも言える。


コイツら足早いの?
473名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:03:01.27 ID:ZJmcBX7/O
>>465
スポンサーの一つは選手自身だからな
474名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:06:39.58 ID:50XRj/h2O
>>472
髪は確実に遺伝子を受け継いでる
475名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:07:03.13 ID:MoCAKV+5O
エールディビジ
解説は高木豊さんですが、解説されていたプロ野球が延長に入り、今こちらに向かってるとの事です。
高木さんやりました
息子さん出場です
えー解説の高木豊さんですが、首都高の渋滞に巻き込まれて遅れるとのことです。
決めたー高木ゴール!
えー解説の高木豊さんですが、そのまま空港に向かった模様です。
476名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:09:12.24 ID:BFx9kfK5P
三男が飛び級でU17に、選ばれたらしいから、三男が1番有望らしい
477名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:13:09.40 ID:BbnvmmM+O
>>472
足は速いよ
母ちゃんも元陸上選手らしいしな
478名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:14:04.60 ID:/i/K5FuCO
>>476
でも本来?FWなのにSBの控え?なんだろ?

ワケワカメ
479名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:16:36.86 ID:IuvL1uP40
第3者ってこのスレだとフジテレビの野球絡み説がつよいんか
480名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:19:54.18 ID:50XRj/h2O
フジの放映権絡みだろ
481名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:20:44.00 ID:mFH16xko0
貴重な高木豊系の血を持つからな。
おそらく種馬としても使われるだろう。
482名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:21:37.42 ID:3r6prEl+O
こんな無名選手のスポンサーやるってどこの物好きだ?
483名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:22:47.23 ID:BFx9kfK5P
>>478
足が速いタイプなのでSBのが適正あるとの判断じゃね?
長友は大学、内田も高校からSBにコンバートされたクチだし。高1の三男は今からSBになっても遅くはないだろ
484名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:23:26.21 ID:Ya7/inpM0
高木豊はキャスターとしてTV局にかなり重宝がられてるらしい。
485名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:30:12.19 ID:doaLN61LO
>>478

高一のポジションなんて仮ポジション
486名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:34:02.36 ID:50XRj/h2O
おいらのチンポジは左
487名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:35:08.97 ID:Ne1VM4580
>>377
全ゴールシーンのみ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/65984.zip
u17
ゴールシーンなのでつまりカミタ君もあるw
488名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:42:48.53 ID:N+tNPrdf0
なんか宮市のせいでみんな欧州移籍を焦ってるような気がしてきた
もうちょっとJで活躍して、香川ぐらい20過ぎてからでいいだろ
489名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:46:57.74 ID:8FiUgpik0
高木豊っていいおっちゃんそうだが黒い噂があるとかないよな??
舞の海、永島、デーブ大久保、立浪とかフジのスポーツ担当ってあんまいい噂聴かないからな
490名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:57:54.99 ID:3R9bmaCp0
>>459
移籍金の10%を選手に報酬として渡すから移籍金しっかりもらえっていうのも海外ではよくある
まあむしろクラブが選手舐めてたんだろう
今まで引き抜かれなかったから
491名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:59:55.66 ID:Yc/d4mSH0
第三者はアデランスだな。こいつが欧州で活躍した頃に頭が薄くなってCM起用も既定路線。
492名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:02:30.23 ID:zvN+ucAT0
フジの放映権と言ってもブンデスの中継で手一杯だろ
現状でも日本人選手多くてアップアップ状態なのに
エールの中継回すスタッフがいるとは思えん
ブンデス削ってエール中継なんて最悪なことになるぞ
そんなことしてまでエール中継する価値無い
フジの放映権は有り得ないと思う
493名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:03:33.21 ID:ZOV2CwIqO
0円移籍っぽいな
494名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:04:58.81 ID:3R9bmaCp0
>>493
シーズン中で100%契約残ってるから0円移籍は無理
495名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:06:54.34 ID:gojQkAbkO
どこがこんな巨額スポンサーに就いたんだ?

そんなに話題の選手でもないのに
496名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:07:01.59 ID:W51FxNIAO
ヴェルディは金無いのにユース出をタダで強奪されとるな。
タダとかユースに金使うの無駄じゃ無いの。
497名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:08:46.51 ID:gojQkAbkO
>>16
通用してたってマスコミが妙に持ち上げてたな

現実はかなり違う
498名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:10:19.37 ID:3R9bmaCp0
>>495
日本人選手誰でもいいから獲ったらスポンサーになるよとかじゃないか
もしくはアジア人選手誰でもいいからとかかもしれない
499名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:10:34.65 ID:+GUaBla10
5年も拘束されるのかよ
どっかの(笑)さんみたいにならんといいが・・・
500名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:11:07.78 ID:3R9bmaCp0
>>497
通用してなかったら試合出さないから
501名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:13:50.22 ID:gojQkAbkO
>>498
にしてもハイリスクだな
億単位の投資だし

つーかこういう時に名前出さない意味がわからん
宣伝目的なのに
502名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:14:11.12 ID:W51FxNIAO
まあ今やってる、J2とさしてレベルが変わるわけ無いだろうし即バリバリやれるだろ。
503名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:16:25.39 ID:doaLN61LO
>>501

テレビ局(放映権)絡みなら特段アナウンスする必要はない
504名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:18:58.65 ID:3R9bmaCp0
>>503
放映権絡みじゃないと思うよ
今でも海外組多すぎて放送しきれないのにわざわざ代表でもない高木の試合を流さない
505名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:22:27.64 ID:Rvy62xqlO
>>488
欧州で腐ったやつもいるのにな
506名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:22:40.78 ID:XG6on7hAO
藤田は通用はしてたけどフィットはしてなかったな。
本人のやりたいプレーと監督のやらせたいプレーがおもいっきりかけ離れてた感じ。
507名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:29:45.30 ID:eOhQDCaa0
ワシが育てた
508名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:30:10.75 ID:dCgxPRPLO
>>481
バクシンオーみたいに言うな。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:32:54.88 ID:NxASGNHW0
すごいですね
510名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:34:30.92 ID:fiEj9kkdO
緑の下部組織は一芸を伸ばすからかなり優秀
511名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:36:03.85 ID:Jqi3OwgCO
>>504 ブンデス中継は日本人が多いから捌けないんじゃなく、一節につき三試合が基本という契約だからだろ。エールはまだ空きがあるし、なによりドイツと近い
512名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:41:04.81 ID:IuvL1uP40
スレの伸びが期待値を(ry
513名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:42:32.88 ID:k87UOjQu0
確かフジでサッカー解説やってる風間の息子らしいな
514名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:44:30.64 ID:50XRj/h2O
風間の息子で高木 ( ゚д゚)ポカーン
515名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:45:45.40 ID:L4L+iHgW0
この板には ユトリヒトならたくさんおりますw
516名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:51:03.00 ID:byXbNu/rO
>>508
ユタカオー→バクシンオー→グランプリボス
善朗の息子の未来はそこそこ明るいな
517名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:56:03.65 ID:V4cL7v180
2323なほうの高木?
518名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:17:36.92 ID:8OSsA6K40
>>459
>今の若手Jリーガーって、Jリーグなめてるだろ。
>選手がなめてるクセに、ファンに見てもらおうなんて甘くないか。

これは正直当たってる
今の海外組が雑誌とかでJは温いみたいなこと言いまくってるしね
あんなの読んだら有望な若手はさっさと海外挑戦したくなるし、応援してるこっちもそんな温いもん見せられてるのかって気にもなる
現にKリーグのチームにすら勝てない有様だし
観客が激減するのもある意味当然
プロ野球みたいに国内で閉じてるスポーツじゃないという認識あるのかね?選手も指導者も
519名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:19:08.46 ID:zRvqQeSFi
露骨すぎ
520名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:06:53.30 ID:uOcU3f440
ファンバステンはここのユース出身だけど、プロ契約時はすでにアヤックスだったんだな
521名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:59:20.55 ID:HZGZUWMh0
>518
Jのレフリング基準の問題じゃないの?
でかい選手が体ぶつけて転んだらファール、みたいな幼稚園サッカーやってるからw
522名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 13:31:37.08 ID:RBhaxuMc0
ところでおまえら仕事は?
523名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 13:34:48.97 ID:Jd+0LDHI0
>>521
おまえ今年のJみてねえだろ
524名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 13:41:44.08 ID:1O3SiQFs0
オーロイはイエロー貰いまくりだぞw
525名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 13:44:00.53 ID:kK6N5RTu0
欧州リーグへ次々と移籍する時代がきたか
ユースで育てて欧州クラブに選手を供給する
チャンスが広がるすばらしい時代だな
526名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 13:52:19.04 ID:k9AMxoCS0
トップチームがしょぼいと逃げられるからな(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:03:45.43 ID:xoewt5Vf0
今時スポンサー移籍なんて恥ずかしいぞ
宮市を見習えよ
528名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:15:49.59 ID:1qyCbXJgO
>>518
意味がわからん。なめたプレーしてたら海外行けないよ。海外を意識するのは良いことだよ。
529名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:15:59.91 ID:3R9bmaCp0
>>527
一応練習参加してPSVからゴールしてるしな
それでも足りないなら何すればいいのか
530名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:31:05.18 ID:1u9KFNU60
ユトレヒト出身といえば,
ファンバステン,ファネンブルグ,ボウタース
のEURO88オランダ優勝メンバー
531名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:51:33.71 ID:fesWNdxW0
電通かもな
532名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:54:54.86 ID:F8xC3oP10
亀田三兄弟の次は高木三兄弟ニダ
533名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:28:44.31 ID:q7PW8hQN0
しかし高木次男に目を付けるとは
さすがにノーマークだったわ
あと何年かして、Jで活躍してからならもしやって思うけど
J2では去年、十分活躍していたが、うーんどうなんだろう
534名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:34:42.38 ID:p4cGsQRQ0
高木長男はJ1の名門クラブでレギュラー。
高木次男はオランダの伝統クラブへ移籍。
サラブレットかw
535名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:35:11.56 ID:ccpjgxFN0
>>両クラブ以外の第3者が負うことも説明されている。
スポンサー付きの移籍か
536名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:37:30.43 ID:GyY6ZiXW0
537名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:39:52.68 ID:sW6xJhhT0
本田がユトレヒト相手にものすごいゴールぶちこんでたな
538名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:40:23.38 ID:iI9hHN8NO
ハゲるのが確約されてるのは可哀相だな
539名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:51:19.52 ID:J27LgJBk0
5年契約で見切られでもした場合はどうなるんだ?
540名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:55:01.63 ID:GaNd7NyX0
風間の息子は微妙すぎて清水が拾うか拾わないかってレベルの実力しかない
541名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:05:37.34 ID:fiEj9kkd0
>1
ほお
542名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:37:10.28 ID:mQyYXqyn0
なおスポンサーはアデランス
543名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:57:42.76 ID:h7U1vs4U0
Jは笛吹き過ぎっていうより、選手が倒れすぎ
一億総ダイバー状態
544名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:38:14.94 ID:MFiN0YMk0
>>543
今年からジャッジの基準が変わって、軽く倒れた程度じゃ笛を吹かなくなったよ
だから、「よしファールもらうか」って倒れたはずが、全くファールを取ってもらえなくてカウンターで大ピンチ!なんてよくある話

ファールで試合が止まる時間もかなり短くなって、選手は相当辛そうだけどな
545名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:42:20.78 ID:Y3p05Uoo0
外人は気構えが違う
倒されてもすぐ立ち上がるからな
もしくは倒れないように踏ん張る
その点で本田は素晴らしいよ
546名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:42:37.89 ID:Zp/pDAfz0
この程度でオランダ行けちゃうんだね 呆
547名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:49:26.39 ID:MFiN0YMk0
試合を見る限り、AZやPSV、アヤックスあたりはJ1上位クラスの力がありそうだが、
それ以外はJ1中下位、下手したらJ2クラスのチームも多い

Jリーグに慣れてると、オランダの個人勝負+戦術ガン無視サッカーはかなりレベルが低く見えるのもたしかにあるが
548名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:50:54.33 ID:rklVL0hU0
>>546
チャンスが広がってることだし良いんじゃないの?
そこからは実力が物言うわけだし
549名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:52:38.16 ID:g19NnlwP0
マスコミが注目してなかったからうまくいきそう
550名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:52:50.27 ID:5tit9EHO0
>>49
まーたグックが湧いてきたよ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:55:35.18 ID:doaLN61LO
>>539

売られるか干されるか
取り敢えず金は5年分貰える
552名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:57:35.26 ID:MFiN0YMk0
ユトレヒト
 ↓ 給料として6000万
高木次男
 ↓ 適当に名目をつけて給料のうち5500万支払う
スポンサー
 ↓ スポンサー料として5500万支払う
ユトレヒト

こうすれば、高木次男の年俸を500万に抑えることが出来る
553名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:10:19.21 ID:Mmboy0mu0
ワールドユースでは宇佐美より目立ってたんだよな
実際ブラジル戦で点もとってたし
554名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:10:23.56 ID:neEyjeqs0
>>47
はげるってこと?
555名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:11:25.10 ID:vvoBOKdI0
2006年くらいまではジェノアのカズ、メッシーナの小笠原、トリノとグルノーブルの大黒、レッジーナの中村とか名前挙げればきりないほどジャパンマネー移籍だったよね。
今の欧州組でスポンサー絡みとかジャパンマネー”だけが目的”の選手って誰かいる?
556名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:20:15.60 ID:+oZBnIqt0
オランダの外国人は年棒5千万保障だっけ?
あと3〜4年いたら22歳でリーマンの生涯年収稼ぎきって
リタイヤ生活できるじゃんww
ちくしょう、うらやましいいいいいいいいい
557名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:26:15.53 ID:l37u8VmVO
>>555
ゼロだな。どれも将来性、実力を見込んで獲得してる。
558名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:35:38.75 ID:yfTVTyLe0
ヴァレンシアかに練習してたやつ?
559名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:35:54.39 ID:MybOcibu0
随分おとなしそうな顔だけど大丈夫かいな
560名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:40:03.24 ID:8cnxV0qw0
高木3兄弟まとめて取るとこはなかったのか
561名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:44:10.62 ID:8YeUaQn60
そんなことより風間ヤヒロの息子達は何してるん?
よっぽどサラブレッドだろw
562名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:12:27.96 ID:vvoBOKdI0
>>431いる?
その話ホント?
563名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:42:15.61 ID:Hi859jZS0
ユトレヒトは一銭も損しないとしたら
そんなチーム出場確約契約でもないと行っちゃダメだろ…
564名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:55:55.18 ID:1ZQmBaQo0
1月に既に練習に参加して
それなりに実力も誇示してるのは大きい

>今年1月、チームのオフ期間を利用して約1週間ユトレヒトに練習参加。その際出場した
>名門PSVとの練習試合でゴールを決めたほか、得意のFKでゴールを演出するなど
>持ち前のセンスを発揮した。当時、高木は「普通にプレーできたので自信になった。
>ヴェルディと同じでつなぐ意識が高かったのでやりやすかったし、楽しかった」と
>話していた
565名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:14:44.63 ID:PxuJUY8z0
>>545
そうか?w
566名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:37:58.10 ID:2cyBYXvZ0
ヴェルディがJ1に戻ることはあるのだろうか・・・

あんなに名門だったのに
567名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:55:49.74 ID:KcZSy7jQ0
>>557
やっぱりW杯と本田、香川、長友、内田の活躍が大きい
彼らのおかげ(無論以前から海外へ渡った選手の貢献もある)で
日本人選手に力があることが認められた
568名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 10:06:03.22 ID:ZInJ6gu20
宮吉はケガがなぁ・・・吉田みたいにVVV行かんかな?
569名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 11:15:54.37 ID:530b9IGy0
もう海外組が何人いるのか数える気にもなれんな
凄い時代になったもんだ
570名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:22:03.47 ID:dM/Gii39O
5年契約はすごいよな
571名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:08:20.56 ID:/HZzDjBYO
高木次男はさすがにないだろ
と思ったらスポンサー付きか。

J2で試合出てたしオランダならレギュラーにはなれるだろ。
スポンサーに感謝だな
572名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:47:48.84 ID:O6POboz30
ganbare
573名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:04:34.24 ID:ksqq60OA0
かってにやれ
応援はしない
574名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:23:27.71 ID:jeUpe81J0
ユトレヒトがスポンサー募集→オランダの日系企業が条件付きで名乗り
→日本人選手獲得の条件を飲む→日系企業の出資金−日本人選手の給料がスポンサー料
→若手でそこそこ良い選手でかつ練習参加したことある高木に白羽

こういうことか?
575名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:41:05.57 ID:CLQjLQgI0
高木ジュニアはU17世界選手権で活躍したから目は付けられてるんじゃね
576名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:42:18.80 ID:F6qdWBV60
フジテレビがスポンサー契約して、独占ドキュメンタリーをすぽるとで放映
577名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:45:54.98 ID:e9Zi2lV4O
一年前健太が岡崎があと2、3点取ったら海外移籍しちゃう
って言ったらここの奴らあり得ないとか言ってたな
高木も通用するさ
578名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:48:44.61 ID:Q9+qWGr90
ジュトレヒト
579名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:15:42.45 ID:fpjmTJ9Z0

海外組おおいな
580名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:11:40.91 ID:DVygMq0kO
581名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:35:52.81 ID:DVygMq0kO
>>580
このコラム書いてる中田徹はユトレヒトファン。
高木ファンは毎試合後に最高のコラムを読む事が出来るようになる
582名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:38:07.93 ID:em8LpNNV0
>>579
海外組では100人超えている
これからは欧州組ってしないと数多すぎ
583名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:14:59.82 ID:Hv/U04Bc0
スポンサー移籍はやめてくれ
せっかく日本人選手が実力で評価されてきたのに、また海外の掲示板でシャツ売り要因とか書かれるのはウザいわ

584名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:35:50.71 ID:0YsE3uKe0
主力のユース出身選手を育成費がかかるうちに引き抜くのは異例。
ただの新人に3000〜4000万円は結構な痛手だから。
585名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:49:58.59 ID:a7FBVf7A0
オーナー命令で試合に起用されるようだと
チームメートが反発してパスなんか回ってこないだろうな。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:54:22.16 ID:Hv/U04Bc0
今の欧州組はスポンサー移籍じゃなくて実力で行ったんだし、今後こういうことはやめてね
587名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:55:47.42 ID:0TDPYkgEO
>>583韓国人みたいに実力で海外にいってほしい
588名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:14:26.13 ID:v7GsuvhOO
こういう風に正式に決まったものだけスレ立てして欲しいな。△ネタとかは勘弁
>>587
ワロタ
589名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:18:59.01 ID:dp1wWYYD0
>>1
ユトリはフランスの投資ファンドに買収されて小金持ちになって補強しまくったけどCL出れなくて赤字に苦しんでるからな
FFPが始まるとここまでの赤字の額だけでUEFA大会出場資格を失いかねないから必死だな
UEFAにお目こぼししてもらえるような金も政治力も無いし
590名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:20:20.83 ID:0jPuuNPpO
第3者スポンサー分かった?
591名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:08:09.33 ID:+Ptlh+S10
オランダではEU圏外からの加入選手に一定額以上を支払う決まりが
あるが、その大部分を両クラブ以外の第3者が負うことも説明されている。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャパンマネー目当てすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:27:03.00 ID:YRhxTAgk0
>>591
エールはもう外国人雇う金ねないからね
何か特別な理由でもない限り外国人雇えません
アナル持ち無料だから使ってもらえた宮市なんかもベルギーかフェンロに送られるだろうし
593名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:30:42.12 ID:e1gmJkoaP
>>242
岡崎の年俸考えたら使い捨て感覚とかじゃないと思うんだが。
594名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:31:09.22 ID:NSMqTqH/0
スナイデル3兄弟がユトレヒト出身なのに全然知られてない件
因みにスナイデルはユトレヒトファンで最終的にユトレヒトで引退したい模様

清水以下順位のJはVVVに全チームぼこられると思う
アヤックス3軍<<<<<<<<<VVV
595名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:10:01.07 ID:6lNpKav80
>>587
韓国人も大抵スポンサー付きだけどね。FSVフランクフルトなんて現代がメインスポンサー
だから韓国人を獲得してる様なものだし
596名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:26:31.12 ID:UIDmYU850
まあ実際こいつだけじゃなくて
日本人という付加価値がなければ獲得されてない選手がほとんど
597名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:20.95 ID:w6MMsmb20
練習参加
  ↓
高木欲しい!
  ↓
でもあまり金無い…
  ↓
たまたま練習を見ていたオランダのスポンサーが違約金を肩代わり
598名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:06:46.32 ID:uSWtEnsr0

TKG

(・(ェ)・)kuma~~
599名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:38:55.65 ID:MKCgXAc00
>>422
エミレーツ航空がスポンサーになったから
油マネーは偉大

600名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:47:07.58 ID:4PnAspuH0
カレンがあれだけ活躍するんだからJ2にも目を向けるわな。
601名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:56:34.93 ID:B/SVSSZh0
弟にはいい移籍だろうが
ヴェルディやばいんじゃね?
602名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:35:41.35 ID:Zv8t4ii90
草刈場になってまいりました
603名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:14:34.80 ID:Hv/U04Bc0
>>596
例えば誰だよ?
そんなこと言ったらブラジルとかアルゼンチンもだろ
意味合いは違えど。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:37:57.92 ID:y9LS+Y1xO
>>587
出世頭のマンUパクチソンはソウル市がスポンサーだけどな…
605名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:31:16.56 ID:9c4CSx9p0
606名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:32:30.77 ID:+sReXXqZ0
YouもU22に選ばれちゃいなよ
607名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:36:15.08 ID:LXw+7RTh0
こんなチビよう五年かこう気になるな
こいつが本当に才能あるならとうに上のカテゴリーにいるはずだしな
だいたいこね入社みたいなものだ
内輪で盛り上がってろ世間の目は厳しいぞ
608名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:36:32.29 ID:0xWmWH0b0
昨日のゴール後のパフォで泣きそうになったよ
なんでって気持ちがまだあるけど頑張れよ
609名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:39:01.36 ID:OJceyCnrO
高木3兄弟の中では一番才能あるし、
いずれビッグクラブ行くかもな。
610名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:05:16.14 ID:UfTOHVLlP
親が金持ちだと良いよな
こういうのも積極的
611名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:09:34.84 ID:nfw1gNJ50
>>3
第三者ってなんだ
まるで森本とカターニャと創価の関係みたいだな
612名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:10:48.57 ID:nfw1gNJ50
>>605
絵に描いた自慢の息子だな

ここまで結果が出てると嫌味も言えんわ
613名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:12:54.60 ID:BaLSqUn80
なんか俊さんの後継者になりそうだな
614名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:14:09.18 ID:nfw1gNJ50
>>587
韓国関係ないスレで韓国の話しないでくれ

日本人は韓国に何の興味もないし、こういうレスをみると只々不憫な気持ちになる

帰る国がないんだよね、可哀想に
615名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:14:26.56 ID:hObOniX1O
>>613
意味不明
616名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:26:26.76 ID:exrTpm/uO
<<584さん
育成費は移籍金や違約金と異なります。
育成費とはその時点において、その選手が過去所属してきた全チーム(プロ、アマ不問)に支払う費用です。日本で有名な事例は香川選手のドルトムントへの移籍の案件です。
なお算定方法はFIFAの規定に従います。
617名無しさん@恐縮です
日本だとそこらのアフリカ人やブラジル人も持ちすぎドリブラー扱いの原口さんだけど
どっかの馬鹿が動画アップしたおかげでフェイント無しのメッシ形吸い付きドリブルと騒がれてしまったね
フランス人やオランダ人に大金払おうとしてたクラブのファンがここぞとばかり見つけたと騒いでるね
というか浦和はあんなのが居て勝てないとかよっぽど重症だと思うよ
あの足から離れない小技無しで抜けるドリブルは真似しようとしても出来ないんだけど育成が教えたとは思えん
他のJクラブが出来てるんだからフィニッシュタイミングくらい教えてやれよw
香川だけでも凄いのにとんでも人材急に出しすぎ
俺が居た時は中田とか小野とかああいう平均的な選手しか居なかったのに日本どうなってんの?
宮市とかで速い選手出てきたビックリしたけどあれとか17番の選手は別格じゃん
スペインのアドリアンとか知ってるかなとか思ってた自分が恥ずかしくなってきたわ