【サッカー/オランダ】ユトレヒト、東京ヴェルディMF・高木善朗(18)の加入を正式発表!5年契約を締結へ[06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 10:06:03.22 ID:ZInJ6gu20
宮吉はケガがなぁ・・・吉田みたいにVVV行かんかな?
569名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 11:15:54.37 ID:530b9IGy0
もう海外組が何人いるのか数える気にもなれんな
凄い時代になったもんだ
570名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:22:03.47 ID:dM/Gii39O
5年契約はすごいよな
571名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:08:20.56 ID:/HZzDjBYO
高木次男はさすがにないだろ
と思ったらスポンサー付きか。

J2で試合出てたしオランダならレギュラーにはなれるだろ。
スポンサーに感謝だな
572名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:47:48.84 ID:O6POboz30
ganbare
573名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:04:34.24 ID:ksqq60OA0
かってにやれ
応援はしない
574名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:23:27.71 ID:jeUpe81J0
ユトレヒトがスポンサー募集→オランダの日系企業が条件付きで名乗り
→日本人選手獲得の条件を飲む→日系企業の出資金−日本人選手の給料がスポンサー料
→若手でそこそこ良い選手でかつ練習参加したことある高木に白羽

こういうことか?
575名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:41:05.57 ID:CLQjLQgI0
高木ジュニアはU17世界選手権で活躍したから目は付けられてるんじゃね
576名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:42:18.80 ID:F6qdWBV60
フジテレビがスポンサー契約して、独占ドキュメンタリーをすぽるとで放映
577名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:45:54.98 ID:e9Zi2lV4O
一年前健太が岡崎があと2、3点取ったら海外移籍しちゃう
って言ったらここの奴らあり得ないとか言ってたな
高木も通用するさ
578名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:48:44.61 ID:Q9+qWGr90
ジュトレヒト
579名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:15:42.45 ID:fpjmTJ9Z0

海外組おおいな
580名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:11:40.91 ID:DVygMq0kO
581名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:35:52.81 ID:DVygMq0kO
>>580
このコラム書いてる中田徹はユトレヒトファン。
高木ファンは毎試合後に最高のコラムを読む事が出来るようになる
582名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:38:07.93 ID:em8LpNNV0
>>579
海外組では100人超えている
これからは欧州組ってしないと数多すぎ
583名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:14:59.82 ID:Hv/U04Bc0
スポンサー移籍はやめてくれ
せっかく日本人選手が実力で評価されてきたのに、また海外の掲示板でシャツ売り要因とか書かれるのはウザいわ

584名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:35:50.71 ID:0YsE3uKe0
主力のユース出身選手を育成費がかかるうちに引き抜くのは異例。
ただの新人に3000〜4000万円は結構な痛手だから。
585名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:49:58.59 ID:a7FBVf7A0
オーナー命令で試合に起用されるようだと
チームメートが反発してパスなんか回ってこないだろうな。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:54:22.16 ID:Hv/U04Bc0
今の欧州組はスポンサー移籍じゃなくて実力で行ったんだし、今後こういうことはやめてね
587名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:55:47.42 ID:0TDPYkgEO
>>583韓国人みたいに実力で海外にいってほしい
588名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:14:26.13 ID:v7GsuvhOO
こういう風に正式に決まったものだけスレ立てして欲しいな。△ネタとかは勘弁
>>587
ワロタ
589名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:18:59.01 ID:dp1wWYYD0
>>1
ユトリはフランスの投資ファンドに買収されて小金持ちになって補強しまくったけどCL出れなくて赤字に苦しんでるからな
FFPが始まるとここまでの赤字の額だけでUEFA大会出場資格を失いかねないから必死だな
UEFAにお目こぼししてもらえるような金も政治力も無いし
590名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:20:20.83 ID:0jPuuNPpO
第3者スポンサー分かった?
591名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:08:09.33 ID:+Ptlh+S10
オランダではEU圏外からの加入選手に一定額以上を支払う決まりが
あるが、その大部分を両クラブ以外の第3者が負うことも説明されている。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャパンマネー目当てすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:27:03.00 ID:YRhxTAgk0
>>591
エールはもう外国人雇う金ねないからね
何か特別な理由でもない限り外国人雇えません
アナル持ち無料だから使ってもらえた宮市なんかもベルギーかフェンロに送られるだろうし
593名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:30:42.12 ID:e1gmJkoaP
>>242
岡崎の年俸考えたら使い捨て感覚とかじゃないと思うんだが。
594名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:31:09.22 ID:NSMqTqH/0
スナイデル3兄弟がユトレヒト出身なのに全然知られてない件
因みにスナイデルはユトレヒトファンで最終的にユトレヒトで引退したい模様

清水以下順位のJはVVVに全チームぼこられると思う
アヤックス3軍<<<<<<<<<VVV
595名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:10:01.07 ID:6lNpKav80
>>587
韓国人も大抵スポンサー付きだけどね。FSVフランクフルトなんて現代がメインスポンサー
だから韓国人を獲得してる様なものだし
596名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:26:31.12 ID:UIDmYU850
まあ実際こいつだけじゃなくて
日本人という付加価値がなければ獲得されてない選手がほとんど
597名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:20.95 ID:w6MMsmb20
練習参加
  ↓
高木欲しい!
  ↓
でもあまり金無い…
  ↓
たまたま練習を見ていたオランダのスポンサーが違約金を肩代わり
598名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:06:46.32 ID:uSWtEnsr0

TKG

(・(ェ)・)kuma~~
599名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:38:55.65 ID:MKCgXAc00
>>422
エミレーツ航空がスポンサーになったから
油マネーは偉大

600名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:47:07.58 ID:4PnAspuH0
カレンがあれだけ活躍するんだからJ2にも目を向けるわな。
601名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:56:34.93 ID:B/SVSSZh0
弟にはいい移籍だろうが
ヴェルディやばいんじゃね?
602名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:35:41.35 ID:Zv8t4ii90
草刈場になってまいりました
603名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:14:34.80 ID:Hv/U04Bc0
>>596
例えば誰だよ?
そんなこと言ったらブラジルとかアルゼンチンもだろ
意味合いは違えど。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:37:57.92 ID:y9LS+Y1xO
>>587
出世頭のマンUパクチソンはソウル市がスポンサーだけどな…
605名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:31:16.56 ID:9c4CSx9p0
606名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:32:30.77 ID:+sReXXqZ0
YouもU22に選ばれちゃいなよ
607名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:36:15.08 ID:LXw+7RTh0
こんなチビよう五年かこう気になるな
こいつが本当に才能あるならとうに上のカテゴリーにいるはずだしな
だいたいこね入社みたいなものだ
内輪で盛り上がってろ世間の目は厳しいぞ
608名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:36:32.29 ID:0xWmWH0b0
昨日のゴール後のパフォで泣きそうになったよ
なんでって気持ちがまだあるけど頑張れよ
609名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 03:39:01.36 ID:OJceyCnrO
高木3兄弟の中では一番才能あるし、
いずれビッグクラブ行くかもな。
610名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:05:16.14 ID:UfTOHVLlP
親が金持ちだと良いよな
こういうのも積極的
611名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:09:34.84 ID:nfw1gNJ50
>>3
第三者ってなんだ
まるで森本とカターニャと創価の関係みたいだな
612名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:10:48.57 ID:nfw1gNJ50
>>605
絵に描いた自慢の息子だな

ここまで結果が出てると嫌味も言えんわ
613名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:12:54.60 ID:BaLSqUn80
なんか俊さんの後継者になりそうだな
614名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:14:09.18 ID:nfw1gNJ50
>>587
韓国関係ないスレで韓国の話しないでくれ

日本人は韓国に何の興味もないし、こういうレスをみると只々不憫な気持ちになる

帰る国がないんだよね、可哀想に
615名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:14:26.56 ID:hObOniX1O
>>613
意味不明
616名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 05:26:26.76 ID:exrTpm/uO
<<584さん
育成費は移籍金や違約金と異なります。
育成費とはその時点において、その選手が過去所属してきた全チーム(プロ、アマ不問)に支払う費用です。日本で有名な事例は香川選手のドルトムントへの移籍の案件です。
なお算定方法はFIFAの規定に従います。
617名無しさん@恐縮です
日本だとそこらのアフリカ人やブラジル人も持ちすぎドリブラー扱いの原口さんだけど
どっかの馬鹿が動画アップしたおかげでフェイント無しのメッシ形吸い付きドリブルと騒がれてしまったね
フランス人やオランダ人に大金払おうとしてたクラブのファンがここぞとばかり見つけたと騒いでるね
というか浦和はあんなのが居て勝てないとかよっぽど重症だと思うよ
あの足から離れない小技無しで抜けるドリブルは真似しようとしても出来ないんだけど育成が教えたとは思えん
他のJクラブが出来てるんだからフィニッシュタイミングくらい教えてやれよw
香川だけでも凄いのにとんでも人材急に出しすぎ
俺が居た時は中田とか小野とかああいう平均的な選手しか居なかったのに日本どうなってんの?
宮市とかで速い選手出てきたビックリしたけどあれとか17番の選手は別格じゃん
スペインのアドリアンとか知ってるかなとか思ってた自分が恥ずかしくなってきたわ