【芸能】原発にかかわったタレント、著名人の発言が注目されている (日刊ゲンダイ)[11/04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
原発とタレント、著名人の関係がマスコミで取り上げられているが、俳優の山本太郎(36)が
「原発反対」とツイッターに書き込んで話題になっている。

8日。山本は「原発発言やリツイートはCHECKされ必ず仕事干される」とし、「
二週以上前から母は僕に釘をさし続けた。日雇い労働役者稼業明日から干されてどう生きてく?
だからって黙ってテロ国家日本の片棒担げぬ。親不孝許せ」と過激で、
10日には都内の反原発デモにも参加したという。

しかし、原発に関して立場を明確にするのはまれだ。
それどころか、腑(ふ)に落ちないのが原発を推進してきたタレントらの発言が話題にならないことだ。
例えば中部電力の原発推進のCMには薬丸裕英と北村晴男弁護士、経済評論家の勝間和代氏が出演し、
原子力発電環境整備機構のCMには岡江久美子、草野仁は東京電力の原子力発電のCMに出演していた。
偶然にも薬丸と岡江はTBSの朝の情報番組「はなまるマーケット」の司会コンビだ。
マスコミの取材に回答した人もいるが、薬丸と岡江の場合、5日放送の「はなまる」で
岡江は「節電しないと」、薬丸は「計画停電の意識が高まっています」なんて、山本の危機意識とは
かけ離れたのんきそのもののコメントをしていた。

また、テレビコメンテーターにも原発擁護・推進派が多いといわれているが、例えばそのひとりは
原子力安全委員会の政策評価会議のメンバーも務めたジャーナリストの大宅映子氏である。
10日放送のTBSの「サンデーモーニング」では「原発は世界の問題」として
「やる必要はないとやめることも必要だった」などとコメントしたが、
これまで推進してきたことについての説明がない。

9日には同会議のメンバーだった原子力安全委員会元委員長の松浦祥次郎氏が「NHKスペシャル」で、
「積極的に進めてきたひとりとして、国民に大変な災厄をもたらした」とわびたが、大宅氏も
もっと踏み込んでよかったのではないか。

とにかく事がここに至っては情報を全部オープンにするしかない。
タレントや著名人も例外ではないと思うが。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110414/Gendai_000142236.html
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/04/14(木) 10:23:30.89 ID:???0
関連スレは
【芸能】反原発の山本太郎「反対。って言うと、芸能界で仕事干されるんです」「黙ってテロ国家日本の片棒担げぬ」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302685244/l50
【映画】黒澤明監督、『夢』で原発事故を20年前に糾弾…「原発は安全だとぬかしたヤツラは許せない」と子連れの母親が絶叫するシーンも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302669281/l50
【芸能】“反原発のジャンヌダルク”藤波心、「頭の賢い人たち、勉強出来る人たちが創ったものが『壊れている』んです」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302707935/l50
【テレビ】「東京湾に原発作れ」 ビートたけしの提言にネットで喝采★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302695206/l50
【音楽】反原発ソングが話題の斉藤和義、USTREAMで「ずっとウソだった」を熱唱!アクセス集中で一時配信止まるハプニングも◆7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302618270/l50
【音楽】「電力はあまっている いらねえ。原子力はいらねえ」…忌野清志郎が歌った反原発ソング「サマータイム・ブルース」が今また話題に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302536244/l50
等々。
3名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:26:35.05 ID:SGnqa8jvP
芸能人なんていうのは仕事をもらうためには喜んで創価にも入る人たちなので
仕事のためならいつでも原発賛成するよ。
4名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:26:56.19 ID:RJIXWsCdP
げんぱつマーケット
5名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:27:15.03 ID:iqRNcnhx0
芸能人が芸能活動して、東電の宣伝に出ていようが
それは関係ないだろうに、、、
それに反原発の斉藤和義とか忌野清志郎(故人)とは
代案もなしに無責任に言っているだけ、、、
その無責任度合は、賛成派も反対派も同じレベル。
6名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:28:16.26 ID:CHkGyjNx0
鳩山イニシアチブ
7名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:28:27.09 ID:sGf7rCMk0
御用学者の名前を挙げろ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:28:30.12 ID:YfElnLTM0
>>5
円天なんかと同じで何かあったときにリスクがあるんだよ
何もなければ構わないが
CMってそういうもの
9名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:29:10.79 ID:vV4OjPwB0
東電の広告で潤ってきたマスコミもなー
10名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:29:15.52 ID:DwW93h1g0
薬丸は原発啓蒙CMやっておいて、イオンのCM出てるからね。
あれは本当にひどい。
11名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:30:11.46 ID:mxT1mvZt0
>>5
>芸能人が芸能活動して、東電の宣伝に出ていようが
>それは関係ないだろうに

どういう論拠があればこんな無責任なことが言えるんだ?
12名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:30:26.50 ID:PGXpepoq0
大林宣彦監督も東電のCMで推進してたよな
13名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:30:45.47 ID:/OX2MbkWO
原発推進派の行為は犯罪的
少なくともCMの出演料は被害者への補償に回すべき
14名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:31:16.84 ID:XHDV9u+A0
CMに出てたら推進派扱いなの?w
ただの仕事で出てるだけじゃないんだw
15名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:31:41.95 ID:vGobkNB8O
個人的に好きやけど楽天の星野も関西電力の原子力のCM出てたやん

星野「原子力はCO2を出さない!」とか
当時から俺ひとりテレビに放射能が出るやんけって突っ込んでたわ
16名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:32:00.70 ID:YfElnLTM0
>>14
芸能人って所詮イメージを売っているから
CMってそういうリスクが付き物
17名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:32:01.25 ID:FqBjnK6E0
原発批判したら消されそうだな
18名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:32:37.68 ID:aGTqGeu7O
原発はもう古い
これからは一家に一台、
小型核融合発電機の時代だね
19名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:32:46.79 ID:sGf7rCMk0
>>8
大して責任取ってないけどな
20名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:35:00.86 ID:0BDovWBb0
さんざん電力使っておきながら
手のひら返しすごいな
21名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:35:27.64 ID:ZIFvfaZpO
反原子力を昔から訴えてたのなんて坂本龍一しか知らない
22名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:36:14.86 ID:0LjEjXm5O
【 玉木宏・四国電力】

プルサーマル・原子力推進プロバガンダCM

四国の原発依存度53%最悪





23名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:36:28.80 ID:YfElnLTM0
>>19
芸能人は直接的な責任は払えない
そのかわりイメージがついてくるから
24 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/14(木) 10:36:32.77 ID:PG4ijtVOO
「東電の電気を使わせてやってんだから我慢しろ」
25名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:37:07.80 ID:/OX2MbkWO
東電のCMに出てたタレントって他にもいっぱいいるだろ
龍馬伝の子役の奴とか本上まなみとか
責任とれや
26名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:37:36.04 ID:toA8oB2W0
>原子力安全委員会の政策評価会議のメンバーも務めた
ジャーナリストの大宅映子氏

報酬はどれくらい ??
27名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:37:53.28 ID:P+r8NE1xO
はらこつとむ?
28名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:38:41.71 ID:Ban2Btuq0
>>20
電力は原子力だけじゃないからな
2907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/14(木) 10:38:49.73 ID:GmaOhFKV0
神田 うんこ
30名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:38:50.14 ID:h8oxFUto0
やつあたり。

タレントがCMに出るのは個人の主義主張とは直接関係ない。
大抵は深く考えずに言われるまま出演してるだけ。
単に飾りの花束と同じ。
詐欺商法や霊感商法の片棒を担いだわけではない。

内容から言うと、保険、健康食品、健康器具のCMに出演する方がインチキ度は高い。
31名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:39:06.23 ID:N/ovTXQ+0
ソフトバンクの孫みたいに
「原発容認してたけど今回の事で変わった。反省してる」って言えばいいのにね
それも言えない芸能界なのかな
32名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:39:17.54 ID:a8vlMQd0O
原発反対はともかく、何でそこでテロ国家日本とか言い出すんだよ(笑)
33名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:39:38.50 ID:JUDxj37a0
薬丸と岡江は、原発コンビ
34名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:39:39.93 ID:8Gj2JMiR0
山本「銀ちゃん、仕事干されましたわ」

竹内「原発いけや」
35名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:40:02.75 ID:YfElnLTM0
>>30
いやそういうものだよ
企業の宣伝するわけだから
その代わり貰う人は億単位のスポンサー料が入るのだし

CMってそういうもの
36名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:40:05.28 ID:zDh/F76bO
依頼が来たからCMやっただけだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:40:06.99 ID:YArpL/LE0
問題の先送りで成り立ってきた産業。
しかし・・・
38名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:40:20.12 ID:FoWglnYqO
芸能人は仕事でPRしてんだし仕方なくね?
39名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:40:38.99 ID:pinUHK6t0
>>27
タルルートくん乙
40名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:40:47.80 ID:/OX2MbkWO
>>32
ロシアがすでに日本を核テロ国家指定してるから
ソースは上杉隆のツィッター
41名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:41:19.25 ID:bnFakBBT0
電力会社のCMに出演=原子力推進というレッテル貼りはどうなんだろうか?
42名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:41:35.27 ID:xcQ5JlvL0
だからと言え
いままでなにも言ってなかった、してこなかったのに
今更、反原発な発言して
持ち上げられてるのを見ると
所詮は人気商売、虚業だなと思う。
43名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:42:45.85 ID:YfElnLTM0
>>41
>>1見ると例えばオール電化のCMとかじゃなくて原発推進に特化したCMみたいだよ
44名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:43:30.94 ID:CRwFp0Hy0
マスコミが隠してきた真実を暴露するまとめサイト
【国民が知らない反日の実態】 http://p.tl/66MV
45名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:43:38.76 ID:5Oxf+YJd0
>>38
CM出演料として高額なギャラ受け取って たんだろうから叩かれるのは当然だろう。
特に草野仁なんて東電の広報番組担当するなど完全に広告塔だったんだから。
http://www.atv.jp/program/e-word/index.html
46名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:43:48.42 ID:TAJtpNug0
メロリンQもきめぇな
ダサい歳の取りかたしやがって
47名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:43:52.17 ID:vOxdQpKF0
ちょっと昔にアイフルのcmに出てた清水何とかさんとチワワが叩かれてたのと同じ流れか
「アイフルがダメになって清水さんも仕事が無くなって貧乏になるかもだ」って誰かがいってたが
彼は昔から名脇役でギャラもそれなりに貰えてるポジションの人なのにって俺は思ったよ

48名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:43:55.13 ID:nx95+XGXO
ギョロメ薬丸の「がんばろう日本」ほど気持ち悪いものはない
49名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:44:02.19 ID:/OX2MbkWO
>>41
あと日立や東芝のような原発企業のCMに出てたタレントの責任も追及しないと
草野仁とか福山雅治とか
50名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:44:03.00 ID:3NZ74IId0
浅草キッドも東電のPR企画で金もらってるしな
51名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:45:11.52 ID:JKxwljb40
この弁護士、自民党代表選挙で麻生応援してた人だろ
原発推進者ばかり、TV出演したり、番組もてたりするんだろ
こうやって何十年も毎日毎日、TVから原発推進情報を国民の頭に刷り込んできたんだ
52名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:45:13.61 ID:AHFswq680
あまりしられてないけど、倉本そうにも東電から相当金がいっているよ
53名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:45:31.77 ID:Iim8rb5lO
しかしながら、東電側のずさんな危機管理にも問題あるわけじゃん。
隠蔽体質だしね。
54名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:45:34.01 ID:ceNmUI3N0
なんか、「犯罪者を擁護するのか」と言って弁護士を糾弾しているのと同じ匂いがする。
55名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:46:08.30 ID:Prp7MdxY0
CMってそういうもの


このスレ読んだらなんとなく書いてみたくなった。それだけ
56名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:46:30.06 ID:3qlOdvOKP
原発CMで受け取った報酬全額寄付すれば許す
57名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:46:45.81 ID:aGTqGeu7O
アルカイダも裸足で逃げ出す国際テロ組織、
それが東京電力
58名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:47:01.12 ID:YfElnLTM0
>>55
意外とCMってそういうものって解らない人がいるからさ
多額のギャラ貰える人もいておいしい仕事だけど滅茶苦茶リスクがあるんだよ
59名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:47:50.78 ID:D1tlq1o10
CMに出ていたから叩かれるつーのは変だと思うが
電力会社みたいに地域独占でもそもそCMを打つ必要がないのにCM打つのは
トラブルが起きた時に批判を軽くするため
朝生のカツマーなんてまさにそれ
だからCMに出てる人は率先して文句言えばいいんだYO
60名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:47:55.47 ID:qvr4Kc2u0
>>49
マジで言ってるの?日立や東芝のCMに出ただけで責任とかムチャクチャ。
61名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:48:04.65 ID:Fo/gNRLn0
でもこれって芸能人だけでなく
いま2ちゃんねるやっている
あなた自身にも当てはまりますよね
芸能人が悪いというわけでなく
人間である限り本性であり宿命であり運命であり業でもある
だからそれが出ないようみんなに利益を分けるシステム考えないと
ルサンチマンを抱えただけのあなたが増えるだけです
人間を批難するだけでは何も始まりません
62名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:48:19.44 ID:/OX2MbkWO
>>56
少なくともそれはやるべきだよな
被害者への補償に充てるべき
63名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:48:36.57 ID:/y4pdpW60
なんの根拠もなく大丈夫だとして賛成してきたタレントは
涙目だろうな






もちろん日本人全体もだよ
64名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:48:45.54 ID:5Oxf+YJd0
>>54
弁護士は法律上就くのが決められてるからまた違うだろ。
65名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:48:57.72 ID:ExouXnID0
>>2
原発関係者神田うのスレがねーぞ
66名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:49:50.72 ID:YfElnLTM0
>>59
> CMに出ていたから叩かれるつーのは変だと思うが

いやそういうものだよ
嫌ならCMやらなければいい
イメージ気にする芸能人は特にね
67名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:49:58.28 ID:/OX2MbkWO
>>60
社会的責任ってものがあるだろう
犯罪的行為をした企業の広告塔だったんだから
68名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:50:26.36 ID:sTkCj2pX0
こんなんで叩かれてたら
原子力で動く鉄腕アトムはもう封印じゃん
69名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:50:31.66 ID:qJESoDEo0
芸能人は自分のイメージをうん百うん千万の現金に変えて宣伝してきたわけだからな
知らぬ存ぜぬでは許されない
70名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:52:04.01 ID:XHDV9u+A0
芸能人のイメージを使うからお金貰うんじゃないの?
リスクの為に金を貰ってるの?
71名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:52:06.70 ID:/OX2MbkWO
>>68
実際、当分は無理じゃね
ウランちゃんとか有り得ん
72名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:52:18.68 ID:i1mOFdHq0
うわ…まさに魔女狩りだな
俺からすりゃ、ここぞとばかりに反原発だと声高に叫んでる有名人こそ胡散臭いんだが…
73名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:53:02.74 ID:YfElnLTM0
>>70
それは企業側ね
芸能人はそこでリスクが発生する
その企業に何かあったときに
74名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:53:08.60 ID:vqG0r07U0
ID: /OX2MbkWO の書き込み要約すると
「社会との関わりを持たないひきこもりニートは勝ち組 キリッ」
75名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:53:22.44 ID:bRLFc8XIP
これ以上地球があつくなったらかなわんねえ〜
76名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:53:25.79 ID:0SnCpNoR0
原子力安全委員会委員の報酬
約1650万円の年収(月給93万6000円とボーナス)
77名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:53:27.58 ID:w7xWkcaq0
大宅映子ってほんとクズだから
コメントもいつも的外れ
親父の言ってた「テレビを見てると白痴になる」の典型
78名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:53:42.12 ID:P8fCvQ4S0
原発反対なのに、自分たちが今まで湯水のように電力消費をしてきたことへの
反省の弁もなく、ただただ東電と政府を糾弾するような人間には、仕事を任せられないだろう。
というわけで、有名人の公式見解の正解は下記の通りです。

今までの自分たちの電力の無駄遣いを反省し、
エネルギー消費の少ないエコライフを実践することを誓い、
原発運転縮小→廃止できる世の中を実現すべく
実現可能なクリーンエネルギー開発への投資を惜しまない。
即座に運転停止できない原発の安全運用を心から願い、
現在の福島の状況の打開を祈念し、日夜その対応をしている方々に
感謝の意を示す。
79名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:53:54.74 ID:XDMVRo3V0
>>72
ずっと言い続けてきたけどこういう悲惨な状況になって初めて目を向ける、耳を傾ける人が増えたってのも多いんじゃないかね?
80名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:54:25.90 ID:YfElnLTM0
>>77
こういう御用聞きみたいな人は多用されるんだな
郵政民営化推進委員会にもこいついたし
81 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/14(木) 10:54:45.27 ID:PG4ijtVOO
タレントに罪はないからな
ただ勝間みたいな朝生で突然反原発に寝返ったカスは別
82名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:54:59.74 ID:rt3v9RaJ0
日本人ってホントゼロか百かだよね。
原発事故があったからって何で原発を全部なくしたり、過去のCMまで追求されにゃならんのだ。
単細胞な民族というか、リテラシがなさ過ぎるというか。もういや。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:55:06.78 ID:UUPFLXXWO
>>50
水道橋が司会の名古屋の深夜番組は中部電力がメインスポンサー
84名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:55:24.00 ID:WPwzXy3eO
山本太郎って 竹島あげればいいって言った人だよね?
85名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:55:25.96 ID:s+VBPoOO0
日本人のみならず、近代人(←あえて現代人と称さない)は、
脱原発なんてできないよ
俺もチェルノブイリのときは反原発なんてやってたけどね
反原発デモも一過性
86名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:55:27.52 ID:aJhldRks0
ヒロカネ先生は安泰だな
87名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:55:39.14 ID:ozf7s2x90

勝間となんとかっていう弁護士だっけ?
バカがバレるね(笑)
88名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:56:04.01 ID:3S7a/2TOO
戦争に賛成して煽動しまくった各新聞を未だに叩いてるおまえらが
今更何を躊躇してるんだ?
89名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:56:26.93 ID:w7xWkcaq0
>>80
このババァは
親の名前で商売してるから
余計腹立つな
二世じゃなきゃ出てこられなかった
90名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:56:42.07 ID:BqeI9RyW0
日本人のこう言う「坊主憎けりゃ」みたいな発想はどうにかならんのか?
91名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:56:49.76 ID:Zs7dTLcI0
かくいう、山本太郎も【韓流タレント】の一人として今まで日本人が「カチンと」する事を
色々言ってた記憶があるんだが…

自分の仕事がない言い訳をカッコつけてるんじゃないぞ!
92名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:57:18.12 ID:ILrl/4Ah0
偉そうに書いてるけどゲンダイって原発反対だったの?w
93名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:57:22.52 ID:kd1GxYf90
なんか原発推進そのものが問題みたいな流れになってるけど、
実際、原発には功罪両面あったわけだろ、全面的に悪ってわけじゃない

問題は、これまで適切な対応をしてこなかった連中と、
今回適切な処理が出来なかった連中だろうに・・・
94名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:57:47.25 ID:38msTCVN0
原発のことなんか、どうでもいい、
ただカネが欲しくてCMに出演しただけだろう。
タレントなんて、しょせんそんなもの。
95名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:58:16.72 ID:VdI+jvWD0
cmなんて仕事だろ
渡瀬さんもたたかれるのか
96名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:58:31.05 ID:YfElnLTM0
>>93
リスクの問題だよ
問題起こせばこういう問題もあるってことよ

まー原発に限った話じゃないけどね
97名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:58:37.04 ID:qJESoDEo0
CMに出演した芸能人は原発は絶対安全だという嘘の宣伝に加担した
知り合いに頼まれて仕方なくとかでなく多額の金でね
それで知らんぷりはない
98名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:58:42.18 ID:w7xWkcaq0
CMやイメージキャラクターとは
このリスクもしょった商売なんだから
99名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:58:55.33 ID:kXXa0AOQ0
アメリカでは、著名人は企業CMは出たがらないという話を聞いた事がある。
その企業に問題が発生した場合、自分のイメージダウンにもなってしまうから
らしい。
本当の所はどうなのか、アメリカ事情になぜか詳しい、デープ・スペクターさんに
伺いたいと思っているんだが、機会がない。
100名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:59:03.68 ID:i1mOFdHq0
っつーかさ、原発事故によって宮崎あおいのオール電化のCMがもう二度と見られそうもなくなったのが悲しいわ(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:59:17.13 ID:bRLFc8XIP
勝間て寝返ったのか。なんじゃそりゃ。
大宅もしれーっと偉そうにしてやがるし、ほんと胡散くせえ。
102名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:59:21.74 ID:2Iimdkt00
>>82
お前は福島に住め 命令だ
103名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:00:18.05 ID:JKxwljb40
東電役員とマスコミOBの中国旅行。
原発推進者をTV出演させる、又は番組を持たせる。知名度を上げさせ、
原発CMに起用、又は政治家にさせる。カネと権力の両方を握られている。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:00:25.84 ID:Iim8rb5lO
>>84
そうだよ。

だから日本はテロ国家とも言ってる。
105名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:00:32.71 ID:4gW+29VT0
と、日刊現代
106名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:00:43.09 ID:i1mOFdHq0
>>97
これで責められるなら、だまって電気を浪費してきた一般人だって同罪だろ
107名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:00:54.62 ID:yKbSfBGM0
>>82
東電は原発どころか会社そのもののがなくなるかもしれない
原発そのものが悪いということになれば東電の管理責任はその分軽くなる
108名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:01:19.23 ID:nt8Mu4wK0

原発CMタレントリスト

http://trust.watsystems.net/suisntarent.html

北海道電力  
東北電力    伊藤四郎  児玉清
東京電力    
北陸電力
中部電力
関西電力  高橋秀樹   
中国電力
四国電力
九州電力    大林宣彦
通産省     雛形あきこ 
109名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:01:34.78 ID:X0ysUnnb0
胡散臭いマルチ商法のパンフレットに写真入りで推薦コメント載せるやつと同じ。
本人がそんなの知らんと言っても道義的責任は免れない。
そのリスクも込みでの多額のギャラだろ。
110名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:02:17.10 ID:BfgDJA7XO
>>100
どうでもいい
勝手に自室でのたうちまわって泣き叫んでくれ(笑)
111名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:02:39.01 ID:CS3d0GDj0
「タレント」じゃなくて、「タレント」使って一儲けしようとした広告代理店だったり、
電力会社の広告費目当てでズブズブになってたマスゴミでしょうよ。
112名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:02:47.07 ID:ElyNaIyL0
賛成でも反対でも政治的な発言が敬遠されているのでは?
今月いっぱいは統一地方選挙期間だしね。
113名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:02:48.17 ID:wzdBihfY0
>>1
反対派ほど無責任な人種はいない。
114名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:02:54.04 ID:iVFbQIYa0
魔女狩り状態になって当然だろ
知らなかったで済むなら原発そのものに関わってきたヤツらも許されることになる
115名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:02:57.28 ID:rt3v9RaJ0
「原発で作った電気を使っていた日本人の発言が注目されている」
116名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:04:32.66 ID:/OX2MbkWO
>>109
そういうことだな
何らかの形で責任を取るべき
117名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:04:32.94 ID:14rQmGJn0
>>108
電気を使っていながら、偉そうだな。
それとも馬鹿なの?キチガイなの?
118名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:04:59.90 ID:DFdgcMvn0
勝間
草野
中畑
河合
119名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:05:02.73 ID:BfgDJA7XO
>>108
伊藤四“朗”だろ
120名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:05:16.11 ID:rt3v9RaJ0
日本人全員が何らかの責任を取らなきゃならんな。
121名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:05:52.30 ID:A9rYOu9cP
金くれるから出ただけだしな。叩く気にもなれん。
122名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:06:19.55 ID:sE4TiyPOO
原発反対タレントや反対してる奴には在日が多い
123名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:06:44.82 ID:yKFqHFOYO
東京電力をタニマチにして、原発利権で伸びた日本サッカー協会とJリーグのFC東京

公式スポンサーが東京電力。
福島原発からわずか8qの場所に東京電力が建てた協会のサッカー施設福島Jヴィレッジ
124名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:07:08.80 ID:df6dCe7yP
菅政権「強い経済」関連21銘柄
【政治・経済】
2010年6月23日 掲載

成長戦略では、インフラ部分で海外に向けた政府要人のトップセールスが期待できる。鉄道や原子力、水関連などは有望だ。
125名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:07:16.41 ID:xIXOl05i0
ttp://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/pluthermal/plan-04_4.html

こういう、金さえもらえばどこの広告塔にでもなっちゃうフリーアナウンサーは信用ならない。
126名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:07:36.26 ID:bRLFc8XIP
タレントはともかく、勝間みたいな文化人を称してる奴はあかん気がするわ。
127名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:07:46.97 ID:AyR/ZvG+0
原発よりもそれを管理する国、保安院、東電が悪いんだよ。人災だよ
128名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:08:13.85 ID:rt3v9RaJ0
CMに出ていたタレントに道義的責任を負わせようとする人達は、
原発で作った電気で快適に過ごしていた道義的責任をどう取るつもりなんだろう。
129名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:08:33.75 ID:BfgDJA7XO
>>122
出ました2ちゃんねる脳(笑)
130名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:08:34.33 ID:4dKlwuFJ0
かつて関電の原発を推進してた美山加恋ちゃんの発言に注目してますw

                                               〜極東セレナーデ
131名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:08:38.66 ID:XHDV9u+A0
そもそもタレント叩いて、何になるの?
132名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:08:45.95 ID:iJjjKHAR0
>>40
そのロシアも使えなくなった原潜を海洋投棄してるらしいなw
上杉もそうだけど先にレッテル貼ったもん勝ち状態だ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:09:09.11 ID:yk7sMWxA0
反原発の記事打てるのって
ゲンダイみたいなビラ記事マスコミ程度なのか。
134名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:09:16.28 ID:poKRnLREO
>>122
マジでそうだな
何故?
135名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:09:45.31 ID:YfElnLTM0
>>128
道義的責任というかイメージ悪化するのは仕方ないと思うよ
それと東電の原発率って3割だから
それにタダで電気使っている人なんていないんじゃね
136名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:10:30.64 ID:36kVpFse0
原発電力使ってる奴らも共犯者だ!吊るし上げよう!
137パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/14(木) 11:10:44.28 ID:w7LTff2l0

見れば分かるでしょ

原発推進派は、日本は核兵器を持つべきだという考えの人たち

反原発運動家は、日本は核兵器どころか自衛隊さえ必要ないという人たち

「原子力発電所の原子炉の燃料棒から核兵器は作られる」ので原子力発電所を巡って激しい応酬があるのです

こんなの池上彰でも教えてくれないよ
ギャハ!
138名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:10:48.05 ID:TKaHsMif0
ただのタレントはCM出演しただけと流してもいいけど
勝間はダメだろ
事故後放射能を恐れすぎだとかぎゃーぎゃー騒ぎすぎ的なことを
朝ナマで言ったりしてるからな
139名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:10:51.14 ID:eso5OeuE0
原発を推進した有名人は福島原発に行って働かせるべき。
140名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:11:29.14 ID:rt3v9RaJ0
人には責任を負わせるけど、自分がそれにかかわると避けようとする。
そういう人は他人の責任に関して云々言う資格はない。
141名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:11:50.79 ID:N1kYuhdf0
悪者探し、悪趣味だなー。仮に悪い順で並べたって
CMタレントなんて500とか1000番にも入らんと思う
142名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:11:53.22 ID:YfElnLTM0
>>138
あの時点で上の方がレベル7の認識があったくらいだから
もうこの話題で勝間はテレビに出てこれないだろうな何も言えないだろう
143名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:12:11.51 ID:A9rYOu9cP
もんじゅって何億年たったら使えるようになんの
144名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:12:37.58 ID:6nRb3JhI0
これが魔女狩りか

こえーな
145名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:12:56.52 ID:TYIYnDOkO
こいつ整理的に受けつけないんだよな。 今回のよく言った! とは思うけど嫌いだわ〜こいつ。
146パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/14(木) 11:12:58.68 ID:w7LTff2l0

「原子力発電所の原子炉の燃料棒から核兵器は作られる」

だから石原慎太郎などの「核兵器を持つべきだ」と考える人たちは原発を死守している

「日本は核兵器を持つべきだ」と考えるネット右翼なら、死んでも「原発は要らない」と言ってはいけない
147名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:13:32.97 ID:oA8zaiqSO
非国民の神田うのと原発官僚の父親は、今回の福島原発の事故について絶対にコメントしろよ!
148名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:13:37.56 ID:BO0/gwVh0
少なくともCMのギャラ相当分は寄付すべきだよな。
149名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:14:15.28 ID:G6ZfaL+uO
>>127違う、管理出来るものじゃないんだよ 地球規模で考えたら
150名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:14:29.60 ID:A9rYOu9cP
1000万寄付してもなお評判を下げ続ける神田うのはさすがだよな
なんにもせず空気のようにふるまってたほうがマシだった
151名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:14:33.35 ID:DFdgcMvn0
九州電力    大林宣彦

こいつは自殺もんだろwww
152名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:15:23.65 ID:kXXa0AOQ0
CMだ、出演料だ、とそんなおカネを出すくらいなら、原発の防災対策に
回せばよかったのに、と意味不明な書き込みをしてみる。
あと、天下ってきた人に顧問料を払うんなら。
防災にそこまでしなくてもってないんでしょ?
153名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:15:26.91 ID:Du/MjXZu0
週刊文春なんか電力開発の広告を大々的にやっていたが
記事に偏向ないか注目しているw
154名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:15:31.15 ID:xIXOl05i0
>>149
そうそう、一度でも重大事故起こったら、人類の手に負えないもの使うべきじゃない。
155名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:15:45.41 ID:bRLFc8XIP
日本はついに核テロ国家になったのか。じゃあもうしょうがないから北方領土に汚染水こっそりまいちゃおう。
156名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:15:55.09 ID:/t/nRvDo0
原発で作った電気を利用して、今まで生活してた連中が

事故がおきて魔女狩りに躍起wさすが糞ゲンダイw
157名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:16:18.06 ID:SUZXu7dpO
馬鹿記事だな タレントにはなんら罪はない
東電の怠慢が問題なだけ
158名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:16:50.83 ID:YfElnLTM0
>>156
この手のスレって電気使うなとか魔女狩りって同じような人が言っている傾向があるけど
言葉の使い方間違っているんじゃね
159パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/14(木) 11:17:08.06 ID:w7LTff2l0

原子力発電所の原子炉の燃料棒から核兵器は作られる
イスラエルが中東の他の国が原子炉を建設すると
すぐに空爆して破壊しますね

原子炉=核兵器

なんです
日本は、その原子力発電所を持っているので、すぐにでも核兵器を作る事ができる

これが許せない人たちがいる
それが反原発運動家です
160名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:17:08.61 ID:/OX2MbkWO
>>131
少しでも被害者への補償を手厚くするため
161名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:17:19.55 ID:rt3v9RaJ0
この状況はゲンダイに限ったことじゃない。
日本人の大多数が熱病にでもかかったかのようにそうなっている。
自分たちが原発で作った電気で生活していたことも忘れてね。
162名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:17:35.73 ID:bRLFc8XIP
ただ金が欲しいだけだからなタレントは。
あと星野w
163名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:17:37.74 ID:fJEFJOHH0
ゲンダイだって原発受注で東芝株薦めてたじゃん
164名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:17:38.31 ID:/9Zpxm6m0
TVで有名なあの人が安全だと言ってるから大丈夫だと信じた人もいるかもしれない

震度5でギリギリの状態になったり5mの津波にも耐えられないこと
そして1度暴走したら日本にもチェルノブイリが誕生する

その事を知ってたらどれだけの人間が原発を支持してたんだよ

165名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:17:38.65 ID:vGobkNB8O
一番極悪なんは昔っから共産党が今回の危険性を警告してきたのに
それを無視し続けた無能歴代政府と守銭奴電力会社、保身不安淫、天下り安全委員会
166名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:19:13.76 ID:WzLrsg1P0
所詮、電波ゲイシャだから
それこそあやしい広告塔になってるのいっぱいいるだろ
ましてや、選挙の広報になって投票バックレたのや
年金や住民税未納やらでも今は議員になってるのもいるだろw
167名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:19:28.70 ID:SUZXu7dpO
>>158
相手にしないことだよ きりがないから
168名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:19:48.45 ID:/t/nRvDo0
>>156
今まで享受してたんだから、全員共犯者だろw特に年寄りはw

まあどっちにしろ原発全部無くすとか現実的に考えて無理だけどなwww

169名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:19:50.77 ID:DSwaXpOZ0
山本太郎ってやつは薬でもやってんのか?
こいつ完全に自分に酔ってるだろ?
台風の日に大はしゃぎするガキと大して変わらないメンタリティだな
ゴミ過ぎ
170名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:20:30.06 ID:S9xgTTha0
原発CMで儲けてきたやつはどれ位義捐金出してんだ?
171名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:20:56.03 ID:A9rYOu9cP
いままで安全に電気使えますって言ってたやつは実は魔法で電気を作っていた魔女だったんだよ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:21:00.94 ID:319BG4cT0
CMってのはそんなもんでしょw
出ることによって出演者のイメージが作られる
これから「原子力は安全!!!」なんてCM作っても、誰も出ない
なら最初からメッセージ性のあるCMは出るべきではないな
173名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:21:09.56 ID:bRLFc8XIP
そういえばちょっと前までは、原発を世界に売り込もうって息巻いてたなマスコミ。
174名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:21:24.99 ID:1dW7u/NRO
>>154
ニトログリセリンだって内燃機関だって、もっと言えば火ですら昔は人類の手に負えるもんじゃなかった
175名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:21:34.94 ID:sXHsYdN10
反原発の奴等って自衛隊も否定してたからな。
今はさすがに言ってないが。
176名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:21:36.63 ID:Iim8rb5lO
>>127
そう。
日本の専門家や海外から、福島原発に安全性に疑問をなげかてたのに、東電側はそれを無視してコストダウンに力を入れて安全対策を怠った部分もあるね
177名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:21:52.96 ID:Hjna9F/sO
事故が起きてからゴチャゴチャ言うな気色悪い。原発の恩恵無しでは発展しなかったであろう企業のスポンサーの番組に出演してきて、そんな企業が作った車やべべを着て世界でも常に経済のトップであった事を誇らしく思わせてくれてただろうし、嫌なら日本から出ていけばいい。
178名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:22:08.05 ID:Bsjp2TYjO
原発建設のハードルを下げまくった自民党と電気事業者の大罪だよ。

もっと強固なもの作れるのにテメーらの 懐温めるために
こんな脆弱な原発乱立しやがって!
179名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:22:08.94 ID:SjcNwI3rO
これは山本を支援しないといけないな。
でも性格は難しい感じなんだよな。
180名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:22:36.21 ID:H54izqVf0
爆心地4キロ地点で被爆した某有名人の写真。
放射能の後遺症がいかに凄まじいかがわかる。

被爆前
http://storage.kanshin.com/free/img_34/345523/k1207671102.jpg
被爆後
http://www.fukuishimbun.co.jp/sasara/event/images/miwa0619_pic/miwa1.jpg


181パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/14(木) 11:22:43.35 ID:w7LTff2l0

「日本は核兵器を持つべきだ」と考える人は原子力発電所を守らなければならない

核兵器は原子力発電所の原子炉の燃料棒から抽出された物から作られるからです
182名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:23:27.75 ID:DSwaXpOZ0
中核派とかくっせえくっせえ連中が震災に託けて大騒ぎしてるからな
暇ならボランティアでも行って来いよ
183名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:23:33.67 ID:yKFqHFOYO
原発企業は日本に3社

日立製作所
三菱重工業
東芝
184名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:23:51.50 ID:VBCqsvayO
ろくに代替案もなく、それみたことかと大袈裟に騒ぐ芸人がうざい。
185名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:23:53.43 ID:cJnuujtw0
みんなくだらんこと言ってんじゃねえよ。
186名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:24:29.66 ID:iAVelRqV0
草野仁は早々に500万円を寄付してたな
やっぱ、後ろめたい部分というか、自分なりに思うところがあったんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:24:53.33 ID:6juCN2Ta0
中電は弘兼憲史
188名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:25:10.21 ID:/7CZ69ak0
芸スポ御用達クオリティペーパーゲンダイ△
189名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:25:10.90 ID:SjcNwI3rO
発電で放射能を発生させるし、放射性廃棄物はどうする?
190名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:25:14.89 ID:MEODHZos0
ママべったりの山本が母親に背いてまで発言とは相当な覚悟だな
191名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:25:29.56 ID:HkTmbxKa0
青山繁晴も「原発事故で騒ぎすぎ」「原発事故は深刻ではない」
と未だに言っているけど、これってどうなの?
192名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:26:39.04 ID:/t/nRvDo0
逆にブサヨが嫌う自衛隊、米軍の評価はどんどん上がってるから

これを機に9条改正は早くするべきだな
193パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/04/14(木) 11:26:47.19 ID:w7LTff2l0
核兵器を作りたい中東の国は必死に原子炉を建造するんです
しかし、それがイスラエルにバレると
電撃作戦でイスラエルが空爆で原子炉を破壊する

原子炉=核兵器

これは世界の常識です
日本が原子力発電所を失うという事は、日本が核兵器の保有能力を失うのと同じ意味なのです
194名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:26:55.79 ID:wbw87HzU0
福島原発事故 歴史に残る朝生
http://www.youtube.com/watch?v=rS9zhKZTpSI
195名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:27:10.74 ID:+UhpsubC0
原発無くすのはいいけどどうすんだよ
代替エネルギーも十年やそこらじゃどうにもならん

どうせ新規原爆なんて今更無理
わざわざ原発反対を叫んでる奴等はなにがしたいんだよ
196名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:27:35.06 ID:SjcNwI3rO
山本が干されませんように。本業の役者もしっかり頑張ってね。
197名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:27:37.84 ID:Du/MjXZu0
原発タレントに罪はない。
金さえ貰えば仕事を選ばないのがフリーの通例。
読売新聞とか確信を持って原発推進を主張しているやつらが
この事態にどう説明するかを注目していきたい。
国土を汚されまだ推進を唱えるやつらは東京空襲や広島長崎被爆を無視して太平洋戦争を止められなかったやつらと重なる。
新しい日本のエネルギー産業政策を見つけるやつらこそ求められている。
198名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:28:27.11 ID:j24ndDjN0
ヒュンダイ記者らしい記事だなw

しかし揚げ足取りしたいだけのネラ並に心の荒んだ奴が増えたのは確かだな
199名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:28:44.92 ID:PrQHCQpI0
誰が悪いんじゃない。こんな状況をいままで許していた日本国民全ての責任だ。
200名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:28:51.39 ID:SjcNwI3rO
>>193
イスラエルも阻止しようと頑張ってたのか・・・。
201名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:29:16.46 ID:rt3v9RaJ0
原発反対の人は、次のエネルギーが確立するまで蝋燭と松明で暮らすんだとよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:29:17.61 ID:BwMoSK33O
まあギャラを貰ってる奴等は責任あると思うよ
ギャラも何も無しで「原発、いいんじゃね?」と発言したくらいならセーフと思うが
203名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:29:19.22 ID:aCHwDQam0
罪が無いとかアホか
204万時:2011/04/14(木) 11:29:31.83 ID:x7Gc3jmE0
オームでビデオ見せて弁護士殺させ無かったら
はなまるマーケットもやってなかっただろう。
205名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:29:34.88 ID:vR3ljPza0
>>30
そんな言い訳ですむのは子供までだよ
お前は大人の責任ってもんしらんのか?
206名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:29:45.41 ID:ymfIUjcq0
>>196
干されるもなにも、元々仕事が無いからアピールした売名発言だろw
207名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:29:45.34 ID:/OX2MbkWO
>>197
罪はなくても道義的責任はある
208名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:30:35.76 ID:eDrEMq+QO
原発推進の方は、原発の代替案を求めるなら、放射性廃棄物の処理を具体的に挙げてくださいね。
まだ世界でもフィンランドしか最終処分場は決まってませんが。
209名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:30:56.20 ID:fx6m+D9f0
ゲンダイが問題視する事は常に正しい。
210名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:31:21.17 ID:FiW0LIZE0
タレントに責任ないとか言ってる奴アホなの
カルト宗教の広告塔になって勧誘に間接的に貢献してるタレントがいても無問題かよ
それと同じだ馬鹿
211名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:31:26.01 ID:SjcNwI3rO
>>197
ポイントはお金をもらっていたこと。嫌なら出なければいいだけ。
212名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:31:33.04 ID:7ksmQ0OM0
>>199
よく言った。
213名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:31:33.54 ID:OtNLbs/80
福島原発の広告に出ていたのは、巨人の中畑。バレーの川合が新潟担当で
二人がセット出ていた。

あとエジプト考古学のハナマルキ教授な。プルサーマル推進CMに出ていた。

こいつら許さない。
214名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:32:49.20 ID:gIRmW4sm0
原子力反対反対っていう人、もっと建設的に反対してほしい。
代替案を出さないで反対っていうのは下の下。
代替案の問題点を含めて出してほしい。
恐らく代替案は自然エネルギーを使ってていうだろうけど、その発電方法は問題点が山積みってのを理解しての提案だと思うから、それをどう解決するかも合わせて提案してほしい。
215名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:33:15.81 ID:SjcNwI3rO
>>206
言いがかりはやめてください><
216名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:33:24.15 ID:/t/nRvDo0
>>210
その理屈なら日本国民全員カルト信者になるだろwww

カルト信者が広告に文句言ってどうすんだw

ブサヨwww
217名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:33:42.75 ID:ZKQE9cMD0
>>11
車のリコールがあっても宣伝してたタレントは関係なかろう
「専門家」が宣伝しているなら話は変わってくるかもしれないが
218名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:33:47.03 ID:rt3v9RaJ0
カルト宗教の恩恵をこうむってたのが日本人だからな。
広告塔に責任を負わせるなら、恩恵を蒙ってた奴らも責任を取らんと。
219名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:33:55.09 ID:IZ7G+e8q0
CMソングを提供してた中島みゆきも落ちたもんだな
220名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:34:41.78 ID:CvaSsKYnO
◆原発推進派
真鍋かをり

過去原発シンポジウムにも参加
「水道水おいしいよ!意地でもペットボトルの水なんか買わない!」
221名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:34:59.16 ID:HKwReAKxO
>>208
堀江がロケットで宇宙に捨ててくれるんじゃないかw
222名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:35:02.64 ID:ephvFD3w0
東電の原発CM(意見広告ってやつ?)に出てたやつは
東電同等に叩かれてしかるべきだと思うが、別エリアは関係ないと思うよ。
事故おこしてないから・・・
1車種の不具合で死亡事故が起きて、別メーカーも含めて日本車全部を
叩くようなもん。
223名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:35:03.05 ID:BwMoSK33O
ギャラの有無が境目だよ
ギャラは責任料なんだから
会社員が必死に不祥事に弁明するのは、会社からカネ貰って食わせてもらってるからだし
224名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:35:05.27 ID:alaU2toiO
ろくに代替案提示しないとか言ってる奴等はなんなの??

そんなの全ての原発停止してから考えても良いだろ

代替案ないと停止出来ないのか?

極論言ってるのはわかってるけど

そう言わざるを得ない状況じゃないのか?

225名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:35:11.21 ID:dvEYFfT8O
とりあえず悪者を作って叩かないと気がすまんのだろうな
226名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:35:53.05 ID:iVFbQIYa0
>>195
こんな事故起こしておいてこれ以上増やすのはキチガイだってことだろ…
227名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:36:06.53 ID:mVeEKcz/O
何かに反対するのに代案なんていらんよ
代案は当事者が探るべきもの
228名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:36:09.05 ID:rt3v9RaJ0
原発CMでギャラをもらって奴と、原発電気で仕事をして金をもらってた奴。
責任の度合いにそれほどの差があるとは思えんな。
229名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:36:13.85 ID:SjcNwI3rO
>>214
まじかよ・・・・・。


誰か反原子力発電で俺より頭が良い人頼みます。><
230名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:36:23.29 ID:fx6m+D9f0
原発推進派はまともな人ばかりじゃないか。
反対って言ってる奴は、責任を誰かになすりつけたいだけの、自分の責任を誤魔化したいだけの卑劣漢だよ。
231名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:36:27.25 ID:Du/MjXZu0
フリーは干上がる恐怖が優先して仕事なら何でも請ける無節操漢なんだよ。
金さえ貰えばオームの広告塔やいんちき健康薬の宣伝にだって出る。
そういう人種と思ってみれば間違いない。
信念の人なんてかなり奇特な存在。
安定した仕事をしている人には理解できないと思うけど
仕事に誇りを持っている人なんかほんのわずかなように
みんな生きるのに精一杯なんだよ。
仕事を選べるなんてかなり贅沢な話。
232名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:36:35.74 ID:/7CZ69ak0
>>225
そう言う心理状況もわからんではないし
現実で過激な行為に及びさえしなければいいガス抜きじゃねえの
233名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:37:12.12 ID:OtNLbs/80
原発なしでやれる。

LNG発電所とか風力とか地熱とかいっぱいある。
LEDという低電力消費の照明もできた。

もともと原発はいらないんだよ。
234名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:37:28.95 ID:NWjcwjnrO
草野は言い逃れできんだろ
235名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:37:34.75 ID:TNnySF7w0
思いっきり叩くべきだろ…
原発に限らず一企業に加担して多額の報酬もらうってことは
その位リスクがあることを思い知らしめるべき
236名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:37:45.44 ID:Cchx2/1y0
確か、地震直前の中電のCMって北村や勝間使って
環境問題が叫ばれてる今一番信頼おける電力は原始力、的なフレーズを流してたんだよね

実際見た時ありゃと思ったのは覚えてる
237名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:38:18.12 ID:1O5+7G/qO
幸福の科学のアニメに出た声優は幸福の科学推進派か
238名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:38:28.39 ID:HKwReAKxO
>>214
代替案 トリウム炉概念図
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/07/07020111/08.gif
 一.トリウムを利用するが埋蔵量はウランの三倍で、遍在し独占されない。
 二.固体でなく液体核燃料を使うため、重大事故は原理的に起きえない(暴走やメルトダウンの心配が無い)。
 三.核燃料サイクルが柔軟で、特に、高速炉よりも遥かに早い核燃料増殖と核廃棄物消滅が可能な「加速器熔融塩増殖施設」
   を実現できる。これと、発電目的で構造単純なトリウム熔融塩炉を組み合わせ、経済的な発電・増殖・核廃棄物処理を実現
   させる。
 四.小型化に適し、経済性高く世界展開が可能。
 五.プルトニウムなどの重い元素を生成しないので、核拡散・核廃棄物問題は大きく改善できる。
 六.原型の実験炉は、米国で1965-69年の4年間無事故で運転され、基本的技術は確立している。


 イ.オークリッジ国立研究所でトリウム熔融塩炉が臨界に達したのは60年代である(上記13.)。

 ロ.70年代に入って、今後の原子炉を高速増殖炉にするか熔融塩炉にするかと言う公聴会で熔融塩炉のほうが圧倒的に評価が高かつたが、
   既に多大な研究投資をしていたGEやWH等は「儲からないトリウム熔融塩炉には興味なし」と証言し、
   その後プルトニウム戦略もあり、高速増殖炉が優位となる(14.)。
239名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:38:30.92 ID:cok5heoTO
東北を熱くする原発推進派の星野仙一
240名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:38:44.36 ID:OtNLbs/80
大体、東京電力なんて、エコキュートとかいって、本来やってはいけない
ガス風呂給湯まで電気でやっていただろう。

ガスや石油でやればいい分野まで手を出しすぎ。
だから電力不足に陥っている。

電力が必要な分野をしっかり仕分けして、それ以外はガスや石油でやればいいんだよ。
241名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:38:44.89 ID:i1mOFdHq0
>>195
事故以前にエネルギー問題なんぞ微塵も考えた事無かったのに、原発事故が起きて
瞬時に反原発に目覚めたような付和雷同型の人間なんざ、そもそも一貫的な主義・主張は皆無。
占いタレントがパワースポットともてはやせば、普段見向きもしなかった観光地に行って、駐車場が
無いからと、観光地と無関係な店舗駐車場に勝手に車停めて迷惑かけたり、バラエティ番組で、
この食品を食べるとこんな効果があるとか聞くと、翌日にはスーパーでひたすら買いあさるような
社会にいらないクズのような層なんだから。
242名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:38:57.10 ID:ymfIUjcq0
>>224
当たり前だ!バカタレ。
なんの中身もない駄文を長々と書くな!
243名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:14.22 ID:HKwReAKxO
>>214
 ハ.74年インドが核実験に成功と言う衝撃的事態に、時のカーター大統領は直ちに核不拡散政策として、U−Pu路線に
   ノーの方針を打ち出した(16.)。しかし煽りを食らって、オークリッジのトリウム熔融塩炉の開発も中止されてしまつた。

 二.しかしカーター大統領はトリウム熔融塩炉の優位性を認めていた。U−Pu路線続行の陳情した井上五郎(当時原子力委員長代理)
   に対して、何故プルトニウムに固執するのか、プルトニウムに代わるトリウム熔融塩炉が有るではないかと答えたという。
   これを耳にした古川は直ちに親交のあった西堀榮三郎に協力を求め、更に井深大、茅誠司、伏見康治等と「トリウム学術委員会」
   を組織し、活動を開始した。一方自民党の二階堂進を会長とする「トリウム利用推進懇談会」を発足させた(17.)。

 ホ.しかし、科学技術庁、電力会社の抵抗は激しく、一切のトリウム学術委員会の申し出を受け付けなかった。
   茅たちは財界の土光敏夫(経団連会長)に協力を求め、土光は即座にその申し出を承諾した。
   だがこの時とんでもない事が起きた。時の行革長官中曽根が第二臨調会長に土光指名を鈴木善幸首相に具申したのである。
   経団連の花村仁八郎の打診に土光は首を振らなかったが、「国のため」と言う殺し文句で土光を落とした。
   絶大な協力者を失ったトリウム学術委員会の夢はこの時消えた(18.)。

 ヘ.81年レーガンが大統領になると、ソ連を「悪の帝国」と名指しで攻撃し、軍事力としてのプルトニウム利用の大幅な巻き返しとなる。
   いわゆるロン・ヤス時代で中曽根はレーガン路線を踏襲し、83年にはもんじゅの設立許可となる。
   もはやトリウム熔融塩炉推進論者は一顧だにされなかった。しかしここに知られざるエピソードがあつた。
   オークリッジ国立研究所長のワインバーグが、中曽根に「日本で熔融塩炉の開発を進めるべきだ」と言う趣旨の親書を送った。
   しかし中曽根からの返事はなしのつぶてであった。おそらく中曽根の秘書の段階で留められた可能性が高い。
   ワインバーグは「こんな礼を失した政治家は見たこともない」と怒ったと伝えられている(19.)。
244名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:20.97 ID:/OX2MbkWO
>>222
事故はあちこちで起こってる
ついこの間も東通原発で外部電源喪失事故があったばかり
245名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:25.75 ID:fx6m+D9f0
まるで正義気取りの迫害主義者が、原発の安全運用を推進する人間に「悪」のレッテルを貼りつけてうさ晴らししたいだけの醜い考え。薄汚い連中だ。
246名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:28.00 ID:ul63KXwY0
>>195
スローガンとして単に反対に落ちる危険性があるのが大問題だけど
ある程度厳しい姿勢を見せて追い詰めないと
東電みたいな組織は変われないだろ、みたいな部分の危機意識もあるな、自分は
自分達がどういう代物を扱ってるのかについての責任感薄すぎ
247名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:32.01 ID:oRwjJT160
原発推進に関わった有名人一覧てどこ?
248名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:49.09 ID:OtNLbs/80
そうそう、エコキュートやオール電化を法律で禁止すればいい。

これで電力はあまりまくりになる。

風呂はガス、石油、薪で焚くこと。
大規模な電気暖房も禁止だ。
249名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:56.17 ID:i/jrIUUB0
勝間はおもいっきり推進派だったな、反吐がでるよ
250名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:57.75 ID:TGu6Cw5+0
2ちゃんは原発廃止派が主流なのか?
運用方法や危機管理に甘さがあるだけで、そこを見なおせば原発は有用だと思うのだが
251名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:40:07.98 ID:coKd66V40
芸能人ごとき叩いてもどうにもならんとおもうが
252名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:40:16.49 ID:C4N1yWVhO
今更個人を責めても意味ないだろ
電力会社から莫大な広告費もらって原発を擁護、推進するマスコミ全体の問題
253名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:40:30.11 ID:P4rxnJOvO
おまんこ野郎FM東京♪
254名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:41:19.37 ID:zU0D5pycO
>>227

代案はいらないけど、説得力がないから支持されんだけだけどな
まあ、代案は火力でいいんだけど
255名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:41:37.95 ID:/OX2MbkWO
>>250
いまさらそんな主張をしても世間は受け入れないよ
256名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:41:43.03 ID:SjcNwI3rO
>>241
大学進学や就職の時にエネルギーには注目するだろ。無かったら経済活動も日常生活も難しくなるんだから。
257名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:42:05.06 ID:ymfIUjcq0
>>250
んなわけないだろ。

2ちゃんは世間一般の集まり。
あるスレに工作員が集合することはあっても、基本的に世間と乖離しない。
258名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:42:11.53 ID:Iim8rb5lO
>>229
いや経済発展とひきかえに安全を手に入れりゃいいだけじゃねーの。
両方享受するなんて無理な話。
たとえ経済後進国になってもね。
いや国の借金が900兆あるから日本沈没するかもだが。
259名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:42:51.61 ID:LlI67sbe0
今更原発反対と叫んでも遅いし。
こうなる前からずっと反対してた実績があるならともかく。
260名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:43:07.39 ID:ul63KXwY0
>>250
それを日本のお役所体質まんまの企業がきちんと管理できるか?
てなったときに凄い疑問なんだよな
甘さをなくせると思う?
こんだけ公務員批判されても相変わらずの官僚天下り天国なのに
261名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:43:23.05 ID:SjcNwI3rO
>>250
両方一定数いる印象。
262名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:43:48.49 ID:eCmkVK160

手塚治虫「ぼくは原発に反対です。はっきりそう書いて下さい。
原子力以外の電気事業は、20世紀の事業としては大きい歴史的に残るものだと思うんだけれども、
その中の原子力に関してはぼくは反対、と、大体キチンとしている。」


宮崎駿「巨大技術に絶対安全はあり得ません。メインテナンスの努力も
くり返す平々凡々の日常の中では薄れて当然です。原子力発電所の建設の中止、現発電所の段階的廃止と
それにかわるソフトエネルギー開発の為の国民的努力が必要だと考えます。
又、電力だけでない全エネルギーを全体的に把握した省エネ生活をめざすべきです。」


高畑勲「ぼくはこだわりなく、核兵器の廃絶に賛成します。原子力発電所の建設に反対します。
チェルノブイリやスリーマイル島をもち出すまでもありません。
危険な廃棄物の処理さえ目途がつかず、過疎地や外国に押しつけることひとつとっても、
原子力発電が完結した技術体系になっていないことは明らかです。
たとえ再処理の技術が将来確立されたとしても、自然の与えてくれる恵みとはちがい、
核や人工放射能という、タタリの強い危険なシロモノを
人類は未来永劫に管理処理し続ける責任を負わなければなりません。
導火線に火をつけてしまったダイナマイトを、次々と次代に受け渡していく無責任な図は、
ドタバタ喜劇のヒトコマに似ていますが、こちらは決して笑えない。
ゾッとするイメージです。次代に受け渡すべきは、まず太陽の下、汚れのない大気と水、
そして豊かな大地であらねばならないのに。」

ttp://www.laputa-jp.com/school/teduka.html
263名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:44:06.19 ID:BwMoSK33O
東大のエラいセンセーとかが横に名前を連ねていたら、セーフじゃね?とか思うんだろうな
まぁ哀れでもある
264名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:44:34.21 ID:OtNLbs/80
>>249
知的な女が男社会で生きていくためには男より男らしくならないといけない。
感情は切り捨てて、男社会の常識をすべて受け入れないといけない。

原発推進派じゃないと企業の講演会が回ってこない。
265名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:44:40.17 ID:i/jrIUUB0
代案は電気つかわない。
TVけして回線きって週刊誌よめばいいだけ。
夏はエアコンなくても死なないし寒い地方の暖房は灯油だし。
東京がまちがってるって証明されただけ
266名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:45:10.44 ID:qXxKKzS10
>>214
代替案は嫌でも出さないといけないよ
だって新規原発は絶対に無理
今現在マトモに動く原発の住民により多くの交付金与えて大災害対策に更なる金かけて
その上で土下座して動かすしかない
もし事故が起こったら多額の賠償も約束して
その間に代替エネルギーを開発するしかない
既存原発はもはや時間稼ぎ
267名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:45:51.72 ID:npNWiOXJO
>>250
使用済み核燃料棒の処理や安全に停止した原子炉でさえ廃炉処理に数百億かかるのに原発が低コストとかギャグだろ
もしもがあった時の危険性は今身をもって体験してるしよ
どこが他の発電方法と比べて有用なんだか
268名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:46:10.53 ID:Du/MjXZu0
アジアの核バランスが中共の核実験成功で崩れてから先は
原発はエネルギー政策であるとともにいつでも核兵器に転用できる宇宙開発とともに国防上の備えでもあったんだと思う。
だから日本の保守層は原発推進に躍起になったんだろう。
北朝鮮の核開発はまさに日本の核開発寸前の事態になるだろうと思った矢先の事故であったと思う。
これは日本は謙虚に核を平和利用に徹しろという天啓だと思う。
269名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:46:15.38 ID:i1mOFdHq0
>>248
「これで電気はあまりまくりになる」なんて漠然としすぎた言葉で言われても説得力皆無。
深夜の待機電力を使った給湯器とかは、結果的にピーク時の節電につながるんだが、
そのあたりどう考えてるの?
270名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:46:28.50 ID:xutZTL3SO
271名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:46:37.42 ID:5nCoLlly0
電気を使い放題使ってきたオマイラに叩く資格なんてないっつーの
272名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:46:52.12 ID:WLUKc5Mf0
勝間、このあいだ「朝ナマ」で、チェルノブイリでも目立った健康被害なんてなかった。

なんて、ウソばっか言ってた。幾らもらってんだ?どれだけ、無責任なんだよ。
273名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:47:17.21 ID:LGX0brWx0
今夜の、自家発電のオカズは、蒼井そら です。
274名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:48:21.95 ID:/t/nRvDo0
代案なしに、原発全部廃止とか言ってる連中は

電力確保できなくて、経済がどんどん荒廃しても構わないなら良いんだろうなw

そうなったらなったで格差だ、なんだってまたブーブー言うだろうがwww
275名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:48:31.44 ID:rHBDBpoj0
>>40
ロシアの誰が言ったんだ?
276名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:48:53.61 ID:SjcNwI3rO
>>270
ちょっとスルーしとくわ
277名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:48:58.43 ID:/OX2MbkWO
>>269
給湯器がガスならピーク時も何も電力を一切使わないわけだが
278名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:49:34.89 ID:bRLFc8XIP
>>275
ロシアの2ちゃんねらーじゃね
279名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:50:51.10 ID:rHBDBpoj0
>>270
コラもなにも架空の商品って書いてあるじゃん
280名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:51:10.66 ID:OtNLbs/80
>>269
原発が稼働していないから、もはや深夜電力なんてものも存在しないのだが。

それに夜中に沸かした分を使い切ったら、昼間の電力に手を出すだろう。
それより、はじめから薪とかガスで炊いた方が合理的。
281名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:51:31.95 ID:F/knY1mmO
>>250
電力会社が反省して心を入れ替えるとでも?
それどころか身銭は切らずに増税して補償しようとしてますよ。
被災者も納めるであろう税金で被災者に補償だってさw
282名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:51:54.25 ID:bRLFc8XIP
中部電力の勝間とかがでてたCMみようと思ったらどこにもないな。抹消されちまったか。
283名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:52:38.14 ID:Du/MjXZu0
電力は夏の上越国境の雷あたりをうまく貯められたら
かなりの電力になる。
問題は電力を貯める技術だな。
284名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:52:42.66 ID:2ZCAtIJ30
でもさ、こういうの,,,
よくある、有名人の方々が、総合雑誌の企業工場見学をしたことを
紹介する宣伝広告の常連さんらも、大事故があるとお約束として
注目されてしまうということですよね。


285名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:53:16.90 ID:/OX2MbkWO
>>274
今後電力をどうするかに関係なく、すでに経済がガタガタになるのは確定的
なんせ輸出が全滅するんだからな
GNP半減、失業者何千万人の時代が来る
286名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:53:37.28 ID:l3zf3HlH0
LL brothersは元気なのか!?
287名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:53:37.70 ID:tybJPR8f0
やくみつるも政府広報で原発マンセー漫画書いてたな
288名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:54:46.63 ID:ymfIUjcq0
>>285
>GNP
おい、オッサンw
289名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:55:12.73 ID:iJjjKHAR0
>>277
計画停電の時にガス給湯器全然使えなかったぞ
電気がないと操作パネルが使えないんだよ
290名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:55:15.44 ID:/t/nRvDo0
失業者何千万人(笑)

仮にそうなったとして、その上電力確保出来ずにそれに追い討ちかけるのかww
291名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:55:31.69 ID:vzN7Iy6C0
只のタレントに何期待してんだか。
292名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:55:54.01 ID:DFdgcMvn0
>>262
すばらしすぎる。
293名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:56:02.80 ID:zLa+HIx90
学者も芸能人も政治家も原発マネー汚染者は静かに粛清だな
294名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:56:32.82 ID:i1mOFdHq0
>>277
いや、>>248に対してのレスだから。
っつーかさ、原発推進派(と言われちゃってる)有名人が、今回の原発事故について具体的にどんな責任があるのよ?
295名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:56:46.28 ID:6CCHzP9p0
今回の事故は完全に人災
地震津波対策全く立ててなかった東電・政府の100%責任だと思う。
日本の電力3割を供給している原発を今すぐ無くすのは難しいし、反対だけするのは浅はかすぎ。

今すぐ出来る事は経済産業省からは独立した、原発の管理運営を厳しく監視する独立した第三者機関をつくる事。
296名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:57:06.27 ID:pKDZtG8p0

CM出演者:「想定外でした」

だろ、どうせwwwww

要は金もらえれば何でもいいんだよ
何にも考えてない
297名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:57:11.11 ID:tybJPR8f0
>>291
推進するときは「草野です。原発は安全でクリーン!」
事故ると「あっしはただのタレントですから、エヘヘ」
というのもどうかと思うぞ
298名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:57:47.37 ID:NKtulpv50
>>10
つまり、
マイナスイオンて事?
299名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:57:52.90 ID:ZsC1cDiX0
ガッキーが24時間十六茶飲んでるわけねえだろよ
300名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:58:09.85 ID:BO0/gwVh0
少なくとも勝間氏は、謝罪して、貰った金は寄付に回すべきだろうな。
301名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:58:11.88 ID:8jfxCmij0
これって東電が責任分散の為に工作員がキャンペーンでもしてそう。
302名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:58:28.44 ID:tybJPR8f0
>>299
あのキチガイみたいな踊りは24時間飲んでるせいじゃなかったのか!!
303名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:58:53.91 ID:i1mOFdHq0
>>280
薪って…非現実すぎだろ。
304名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:59:01.29 ID:ymfIUjcq0
>>299
それを言うなら、CMに起用される様なタレントが発泡酒呑んでるとも思えんしなw
305名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:59:22.35 ID:DVQqQrkAO
今回の件で電力会社が札束使ってやりたい放題のヤクザまがいってよくわかったろ
番組で原発批判したら即降板圧力
御用学者どもの男妾ぶりもあきれたろ
札束で転ばない連中は前福島県知事みたいに冤罪で逮捕すらできるからな
こいつら隠蔽体質同様、平気でデータ改竄捏造できる連中だからな
批判されてカッとなって計画停電するぞって恫喝したはいいがもっとらしい理屈つけてグダグダになってることからも充分わかるだろ
国民が節度ある節電すれば原発なくても充分まかなえるのが事実だよ
まあこんなこと書くと飼い慣らしたBや在日のほんとのヤクザが必死に粘着して左翼だなんて言ってくるのは笑えるがな
低学歴だから左翼っていえば一般人がビビるっていう時代遅れの手法しか使えない
左翼右翼なんてソビエト崩壊で何の意味すらなくて左翼自体も時代遅れの間抜けな遺物なのにな
こいつらの共通の特徴は自己の利益のためなら一般庶民が何人死のうが知ったこっちゃない他人事感覚だからな


306名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:59:46.23 ID:YfElnLTM0
>>301
ここでいる芸能人の話とその責任はまた別じゃね
あの東電の社長がそれを言ってももう驚かないがw
307名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:00:45.71 ID:PMeeZXX10
航空機が娯楽目的でガソリンを大量消費してるのを批評すると干されるよ
308名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:00:49.55 ID:esfL+qKq0
>>217
車のリコールと今回の事故とは次元が違うからな
比較自体がナンセンスだな

それに原発安全神話を国民に信じこませる片棒を担いだ芸能人やら有名人もいる
309名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:00:51.41 ID:OtNLbs/80
>>303
最近薪がトレンドなんだよ。

薪ストーブ。
お風呂も焚けるぞ。
310名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:01:24.58 ID:9vzvikSu0
>>92
小沢が原発賛成といえばすぐにでも推進派に変わる用意はある
311名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:01:46.16 ID:SsaxduFf0
カツマーは親子で3号機の冷却水飲め!!
312名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:01:48.59 ID:o7tYOcQo0
この手の記事って絶対、ビートたけしの名前を避けるよね


313名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:02:34.32 ID:YfElnLTM0
>>310
ゲンダイだからって勘違いしているのだろうけど
小沢って昔から推進派なのだよ
314名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:02:44.48 ID:PO8Kb7Ft0
原発推進に関わった芸能人は厳しく糾弾しその責任を追及し総括すべきだ。
原発災禍の加担者として全国民に土下座行脚し二度と表に出てくるな。
315名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:03:10.73 ID:cv5WGtcB0
山本太郎って「竹島はあげたらいい」って言ってたやつだろ?
316名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:03:25.43 ID:1jUizqdu0
反原発ソングの忌野さんは干されてたのか

干されるのは田嶋教授みたいにエキセントリックな発言が多いからでは
317名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:03:26.33 ID:ymfIUjcq0
>お風呂も焚けるぞ。
ガキの頃、やらされたな・・・

夕方5時半から、毎日、俺の仕事だった。
318名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:03:36.76 ID:Iim8rb5lO
>>303
薪を使う環境に変えたとして、不注意で火事を起こしたりするはずだから、
この調子だと、
薪は危険だから禁止にしろて騒ぎになりそう
319名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:03:44.01 ID:rHBDBpoj0
>>299
そうなんだが十六茶で食中毒が出ればガッキーのイメージが悪くなるのは仕方ない。
320名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:03:45.22 ID:i1mOFdHq0
>>309
マンションやアパートでどう薪を使うのか教えてくれよ
321名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:05:07.95 ID:/OX2MbkWO
>>315
日本は原発のせいで竹島よりはるかに広大な土地を失ったわけだが
322名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:05:19.46 ID:7Cyn+qqOO
タレントを責めるのは可哀相だろ。
別に権力をもってたり専門家でもないんだから。
323名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:05:27.68 ID:G+wDW9OqQ
山本は基地な感じがするから(ry

原発推進派は逃げずにきちんと発言するべき
浜岡原発なんて立地最悪やんw
東海地震まともに受けそうな場所w
324名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:05:27.65 ID:TrblDSgl0
勝間ーなんか言った?
325名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:06:06.19 ID:ymfIUjcq0
>>321
他国に武力侵略されたわけじゃない。
一緒にするな!
326名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:06:36.41 ID:7yngIB+rO
山本太郎って誰?
327名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:06:59.23 ID:tybJPR8f0
勝間の鼻の穴はガイガーカウンターになってる
328名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:07:10.58 ID:4zawj8C+O
1001も原発誘致のCMやってたのに>>1に名前が出てないな
守られてるねぇ
329名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:07:12.85 ID:7Cyn+qqOO
>>315
>山本太郎って「竹島はあげたらいい」って言ってたやつだろ?

最悪だな、チョンかよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:07:51.36 ID:EEq0nizDO
>>315そういやそんなことあったな。芸能人はろくな奴がいない
331名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:08:11.24 ID:amcAMRUP0
たけしは兄弟そろって推進派だったもんな。
まあマスゴミはたけしの太鼓持ちだから。
332名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:08:11.18 ID:ymfIUjcq0
>>329
まぁ、そのいい加減な通名丸出しの芸名を観りゃ判るがなw
333名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:08:16.91 ID:rHBDBpoj0
>>321
竹島は竹島は、原発は原発。全く関係ない。
山本が竹島に関してとんでもない考えを持っているのは変わらん。
334名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:08:25.66 ID:edGjCMtL0
>>1
経済評論家の勝間和代
この人いつも後出しジャンケンだな
みっともない
335名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:08:50.03 ID:Iim8rb5lO
>>315
そうだよ。

だから日本はテロ国家とも言ってるわけで・・・
336名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:09:19.70 ID:otlo2Nqz0
関西にもいるよ。
たしか、星野仙一だったと思う。関電のCM。
原発反対論者は代わりのエネルギーも言わなくちゃ。
337名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:11:02.12 ID:Sl5DwRkTO
>>329
そこまで言って委員会で言ってた。
もちろんあらゆる方面からフルボッコ。
後からブログで言い訳してた。
今回の後だしジャンケンも腹が立つが
こいつはこういう奴だって理解した
338名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:11:17.04 ID:YfElnLTM0
>>333
山本の竹島云々について賛同するつもりもないが
そうさせているのは日本政府の対応だからとんでもないもへったくれも無いような
339名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:11:51.28 ID:PVO1v0160
>>327
広がるほど数値が高いらしい
340名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:12:19.90 ID:ymfIUjcq0
>>338
たった2行くらい、意味が分かる日本語にしてくれw
341名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:14:47.20 ID:YfElnLTM0
>>340
読解力の無さをこっちのせいにもされてもなぁ
実効支配を許したのは日本政府でしょ
近隣諸国と揉めたくないからってウエシマ作戦しちゃダメよ
342名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:14:59.95 ID:ZNKmrJr10
「ハダカにしちゃうぞ、もんじゅ」に出演していた、ガダルカナル・タカも駄目だな
ミヤネ屋ではあまり発言しないんだろうな

http://www.fukui-tv.co.jp/tvura/vol3/ura_vol3_1.html
343名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:16:52.46 ID:lQo593FI0
原発関連のCMに出たから"推進派"で説明責任があるって言われてもね・・
ただタレントの仕事として請けただけとおもうが
344名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:17:35.03 ID:8GSXAE8u0
星野監督はなんで原発についてはコメントしないんですかあ
345名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:18:30.76 ID:ymfIUjcq0
>>341
たんに、お前の文章力が無いだけだw
それと、邪な考えが無理やり感を出してしまうんだろうな。
346名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:18:44.04 ID:xyFaTaQOO
関わったタレントも一定批判の対象にもなるだろうけど、
それよりもマスメディアの罪の方が比べものにならない位重い。
ジャーナリスト宣言とかぬかしてるとこも有るけど、
実際には利権、談合塗れで
本来厳しく監視すべき独占事業に今でも尻尾振ってる始末。
まだNHKが一番突っ込んだ批判が出来るというお寒い状態だからな。
347名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:18:47.97 ID:eW98+QDbO
もうニュートロンジャマー打ち込めよ
348名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:18:58.96 ID:FtjiUUcsO
うののパパ、神田淳さん(65)は有名な原発推進派の旧通産省(経産省)キャリアです。

【芸能】神田うの、「阪神大震災の死者数賭け」を全面否定しネット批判!その後、証拠の雑誌uno!が見つかる★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302688771/
349名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:20:12.62 ID:YfElnLTM0
>>345
そうやって何でも人のせいにするから外交もダメなんだよ
韓国のせいばかりにしたってどうしようもない
みすみす実効支配を許しておいて
350名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:21:17.18 ID:BJ6+4VrYO
さすが保険会社の犬北村
あいおい損保だとこいつの事務所が相手になりますよ
素人相手に0円調停とか嫌がらせするから敢えて叩き潰したwww
351名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:22:14.36 ID:YeuB8cXVO
>>347
暁の車を聞きながら被災地思い出すとやばいな
352名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:22:17.32 ID:cv5WGtcB0
>>349
実効支配?不法占拠な
353名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:22:31.05 ID:wM/u1/4q0
CMに出ることとその人の思想って必ずしもイコールじゃないと思うけどなぁ
354名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:22:39.11 ID:ymfIUjcq0
>>349
その無理やりな導きを責められてるんだぞ。
なんでもかんでも他人のせい、ってのはお前らの専売特許だろうがw

他人が書いたものだが、もう一度、言っておく。
竹島は竹島。原発は原発。
355名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:22:57.61 ID:YfElnLTM0
>>352
どっちでもいいよ
韓国が好き勝手やっている状態は変わらないのだから
356名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:22:59.30 ID:rHBDBpoj0
>>349
じゃあどうすればいいんだ?
357名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:23:11.29 ID:chM0Kq0a0
東電がマスコミ、学者、芸能人に金渡してただけの話だろ
被害者は洗脳された一般国民
358名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:23:29.89 ID:YSvdtDHBP
CMに出てたからって責められる、というのも違うと思うのだが。
359名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:23:51.26 ID:T15ZrD5XO
で、どーにかしたいの?別にイイんじゃね。

今の地震酔うな。
気持ち悪い。
まだ揺れてる気がする。
360名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:24:01.19 ID:YfElnLTM0
>>354
時系列無視するから言ったまでだ、あまりに酷すぎて
それと山本の竹島云々って言い出したのこっちじゃないから
それをこっちに言われても
361名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:24:09.49 ID:YeuB8cXVO
>>354
そして日本人は守るべきものはない
362名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:24:33.16 ID:2DT+Klrt0
昔 何かの番組で、ドイツ原発の防災訓練の様子をVTRで紹介
したところ、ゲストで呼ばれていた所ジョージが目を三角にして

「原発で事故なんか絶対起こらないんだよ!訓練なんか必要ない!!」
って 怒鳴り散らしていたのを覚えている。

所は 中部電力がスポンサーの番組を持っていたから必死なんだろうなぁ。
と当時子供だった俺は理解した。
363名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:24:54.30 ID:E+9ngGsX0
頭が不自由なおまえら、魔女狩りもどきはやめれ。
364名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:25:00.31 ID:V5bwZYiiP
【大震災】台湾に義援金お礼の広告出したい-ネット上の呼び掛けに賛同者多数
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302751004/
365名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:25:01.58 ID:87QNriA50
>>349
横レスだが、>>338の文章はひどいと思う。
意味はわからなくはないが。
366名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:25:48.14 ID:YeuB8cXVO
>>357
洗脳に身をおいたのも一般人
考えることをやめたのは日本人
367名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:27:07.32 ID:ymfIUjcq0
>>360
それは原発の問題でも竹島の問題でもなく、通名丸出しチョンタレント山本の問題な。

「そうさせている」と書いたのが、お前が責められてる理由。
時系列もクソもない。
368名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:27:10.90 ID:YSvdtDHBP
事故ったから今まで推進してきたのは全て間違い、ってのもおかしいような。
369名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:27:16.30 ID:H1HZRHhsO
テロ国家って、何やねん!この国が嫌なら、出て行けや!苛つく野郎やの!
370名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:27:33.91 ID:AM4FHTHvO
最近ニューモくんのCM見ないな
371名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:27:35.10 ID:mNDcQwds0
わしは知らん。どうかCMに出ていただけませんかと頼み込まれて
男として無碍に断るわけにもいかんかったから仕方なく引き受けただけなんや。
372名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:28:08.54 ID:pLOkLlIW0
>>343
ただタレントの仕事として請けただけとおもうが

普通 社会で何らかの業務を請け負う時
責任が発生するのは当然
夫婦でCM出演時はCM中は基本離婚できない他
企業の顔になるという事はそういう事
373名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:28:18.03 ID:YfElnLTM0
>>367
そうさせているんだよ政府が
もっとよく調べな

近隣諸国と揉めたくないから日本が引いちゃったの
374名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:28:21.36 ID:eFNpMZCp0
まあでも東京電力からCMのオファーが来ましたと言われて断れる芸能人はいないだろう
375名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:28:59.14 ID:+gCpB1mv0
>>10
薬丸は昔から下衆野郎じゃん

超のつくドケチだし
376名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:30:07.23 ID:cX6UQjXc0
平時の時はその知名度を会社が利用して儲けてきたんだから
何かあったら広告塔にも飛び火するのは当たり前


で、山本って誰?
売名?
377名無しさん@11倍満:2011/04/14(木) 12:31:07.69 ID:8lRXdAIT0

我等の長居スタジアムで行われるリーグ戦では、毎度のように
星野監督が出演する関西電力のCMが大型ビジョンで流されていましたよ。
378名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:31:35.65 ID:ymfIUjcq0
>>371
金になるから引き受けて、イメージ的にも問題ないな・・・て事務所の許可が出ただけだろw
まぁ、個々の人々に悪いイメージを持たれてもしょうがないが、責任云々の話ではないわな。

>>373
いい加減、無関係な話を持ち込むのはやめろ。
379名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:31:42.92 ID:eDrEMq+QO
>>250
では、これからも増え続ける放射性廃棄物の処理のアイデアを出して貰おうか。
また、もんじゅの事故処理方法もご教示いただけると、原子力安全委員会から、感謝状を貰えると思うので、ヨロシク。
380名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:31:53.90 ID:qYJuL0IVO
まあ国民的議論するべきだろうな
事故ったら癌とか白血病になるけど生活レベルのために続けるのか
やめて貧乏になるのか
381名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:32:31.62 ID:HMuCnaCw0

ttp://twitter.com/riversidecry

勝間和代もそうだけど、原発PRに関わった文化人やタレントはその後、
本気で「安全」と言い出すケースが多い。それは高いギャラを払うだけじゃなくて、
推進派の学者や天下り法人の研究者に丁寧に「ご説明」をさせて洗脳するから。



電力・原子力業界は広告をばらまいただけじゃない。
原発批判報道に露骨に圧力をかけてきた。2008年にはMBSから広告引き上げ。
2009年にNHKが「原発解体」という番組を放映した際には、日本原子力技術協会や
日本原子力文化振興財団など原子力団体が執拗な抗議活動を展開した。
382名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:33:29.81 ID:otZfPRUpO
原発は必要
電力マフィアとそれに群がるクズどもが不要
383名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:33:31.40 ID:YfElnLTM0
>>378
> いい加減、無関係な話を持ち込むのはやめろ。

散々レスしておいてそんなこと言われても。
とりあえず無知なんだなお前は。
無知が山本批判してもどうしよもないぞ。
384名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:33:46.91 ID:pj1BxUwlO
天災で起きた事故をテロって…こいつ頭大丈夫か?
明確なテロ国家は隣の半島にあるだろが。
385名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:33:53.63 ID:4k0NiqVg0
>>343
CMの高い出演料にはそのリスクも含まれてるんだから仕方ない部分はあるよ。
原発のトラブル自体はちょくちょく起こってた訳だし。

電力会社や原発推進団体という堅めの組織からのCM依頼だからってホイホイ受けた方にも問題はある。
断ってるタレントはかなりいると思うよ。
386名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:34:39.50 ID:EKv3sQ2p0
関電原発CMの高橋英樹は今どこ?
387名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:34:41.90 ID:YfElnLTM0
>>385
そういうの原発に限った話じゃないのだけどね
お高い芸能人ほど食べるCMがNGとかあったりするしね
388名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:34:58.74 ID:QS1AtDWh0
原発は必要だろ。
魔女狩りみたいなことはするなよな。
これはマスゴミの情報操作だと気付けよ。
芸能人に目を向けさせて実際に叩かれるべき側から目を逸らさせてるんだよ。
389名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:35:00.52 ID:9BOgL7LW0
山本って在日映画出て竹島あげるっていってた奴だな
仕事ないのは元からだろ
390名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:35:11.31 ID:WqjBQvpc0
勝間がいちばん目障りだ。
391名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:35:42.74 ID:ymfIUjcq0
>>383
スレ違いはやめとけ!と言ってるんだ。
チョンタレント山本は今回の売名行為を責められる中、過去の悪行が引き出されただけ。

そうさせてるのは奴の血であって、日本政府ではない。
392名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:36:03.21 ID:YfElnLTM0
>>388
> これはマスゴミの情報操作だと気付けよ。

まさに今まで原発批判を許さない状態を作ってきたのが情報操作だわな
393名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:36:46.05 ID:7NPFIP9G0
自称エコの宮崎あおいに聞きたい
394名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:36:51.94 ID:9nfl/Q5s0
日刊ゲンダイが好きな自称日本人にも注目
395名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:36:56.64 ID:eFNpMZCp0
>>380
脱原発が貧乏につながるわけじゃないと思うけど
今すぐ全機ストップさせたらそうなるかもしれないけどそんなの現実的に無理だし
396名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:37:06.97 ID:lQo593FI0
>>372
企業のCMにタレントさんが出演してその後出演した企業の不祥事があったとして
たら逆にタレントのほうが怒っていい立場じゃない?
それをCM出演して"原発推進"したからどうこうしろって変じゃない?
397名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:37:22.13 ID:YfElnLTM0
>>391
そうか?
竹島に限らずこの間の尖閣だって政府のやっていることって褒められないぞ。
尖閣だって一色さんがいなかったらどうなっていたか。
398名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:37:57.93 ID:1KIW+CVG0
原発反対と東電批判は区別しないと

安全管理をしっかりいていれば問題ないと思う
399名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:38:06.49 ID:LZjQKxkh0
そもそも安くてすぐぶっ壊れるような原発作りまくってたのは自民党政権だし
400名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:38:28.01 ID:T09n3tF60
原発関連の宣伝に関わると桁違いのギャラだからホイホイ乗るタレントや文化人が多かった。電力会社の宣伝費は毎年数百億円。
そんな金あるなら安全のためにもっと使えば良かったのに何故か放置。
401名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:38:34.49 ID:+gCpB1mv0
スタイリストが激白した、山本太郎の鬼畜母による虐待と搾取……そして週刊誌にも言えなかった真実
http://entante.seesaa.net/article/146588370.html
402名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:39:05.28 ID:ymfIUjcq0
>>397
で、その話はこのスレの話題と関係ない、という日本語は理解できたか?
403名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:39:09.35 ID:25/hW5PtP
>>1
企業が不祥事おこしたら、そのCMに出てたタレントが責任取るの? おかしくね?
404名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:39:17.24 ID:vr9qc+eDO
テロって何だよ?タロ
405名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:39:46.51 ID:rHBDBpoj0
>>396
不祥事での被害者→CMタレント→不祥事起こした企業

こういう怒りの流れだ
406名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:40:23.62 ID:erpMlqwZ0
>>1
なぜ星野仙一の話が出ない????
今星野が東北の人のためにとか言ってるのを見るとニヤニヤしてしまうwww
407名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:40:27.82 ID:YfElnLTM0
>>402
お前の無知を晒しているだけだからw
散々レスしておいて無知が出ちゃったら関係無いってw
408名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:40:28.79 ID:zDh/F76bO
>>372
その場合は離婚した本人達に責任あるんだからしかたないだろ

それとも原発事故は薬丸が原因なのか?
409名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:40:48.86 ID:WNr6z7fR0
アメリカじゃ欠陥商品のCMにでるとついでに巨額集団訴訟されるから
ハリウッドスターとかはこういうCMにほいほいでないけどな。マルチ商法の
片棒担いでも裁判で勝つ演歌歌手もいるし日本はこういうのに甘いよね。
やばい会社の仕事だから巨額のギャラもらってるのに被害者ぶるなよ。芸能人。
ノーギャラでCMや講演会とかにでたわけじゃないっしょ。
410名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:41:16.25 ID:/OX2MbkWO
>>395
残念ながら日本は貧しい国になるとアメリカの偉い人に言われてます
そりゃ放射能がついた日本製品なんて誰も買わないもんな
411名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:41:19.08 ID:txWnF/2f0
今回の件に関しては、タレントも欺かれていたってことだろ
412名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:42:05.46 ID:6XfbW1QRO
テロ国家ってなんぞ?
国家がテロ?
413名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:42:33.63 ID:YfElnLTM0
>>409
日本とアメリカじゃ芸能界の風土そのものが違いそう
日本は何かしら胡散臭いのがあるからねぇ
アメリカの芸能界事情はそういうのどうなのだろうね
414名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:42:50.52 ID:rHBDBpoj0
>>411
一般人から見ればタレントも欺いていた側に見えるってことだ
415名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:43:34.24 ID:ZeJX6CsKO
M8以上の地震がくると予想されている場所にあるにも関わらずM6程度の地震で制御棒の稼動装置が故障しその他に50箇所以上の損傷が見つかり
過去に放射能漏れ事故、その復旧作業に携わった作業員の被曝事故も起こしてる浜岡原発は今すぐ制御棒を入れて最終的に廃炉にすべき
416名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:44:00.48 ID:eDrEMq+QO
ここまで、放射性廃棄物の処理方法を示した人間はゼロ。
原発推進派は自分が出したビチグソを路上に撒き散らす品性の欠片も無い輩。

てか、なんでこのスレに倍萬が?
417名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:44:02.25 ID:WiCYezRn0
日本の場合CMやドラマの仕事は事務所がとってきてそれに対してほとんどの
タレントはやりたいやりたくないと言える立場じゃなくて
よほど社会活動とかに貢献してる人とかじゃなければいちいち
内容までチェックしない
まーそういう事じゃん
418名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:44:26.22 ID:yKbSfBGM0
>>388
その通り。
原発そのものを批判させるどころかタレントに批判を向かわせようとしている。
東電の管理責任を追及するべき
419名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:44:33.37 ID:ymfIUjcq0
>>407
お前が知ってる程度のことで、俺が知らんことなど無いと思うぞw
まぁ、そのこととスレ違いもなんの関係もないがな。
420名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:44:52.61 ID:pLOkLlIW0
>>398
原発反対と東電批判は区別しないと
安全管理をしっかりいていれば問題ないと思う

津波が大きな要因だと摩り替えるが
この前の女川や東通なんかは震度6で外部電源ダウンだから
その後ディーゼルのパッキン逆さに付ける凡ミスも追加で危なかった
結果人間のやることに完璧など無い
そのミスで払われる代償が原子力産業はあまりにもでかいのが問題
421名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:44:55.10 ID:PVO1v0160
電力会社からCM依頼来て断れる奴がいると思うか?
それに出るか出ないかはタレントごときが決められるものではない。
本人がイヤだと言っても事務所はそんなの認めない
422名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:45:16.16 ID:7koa8c/B0
干される程前から仕事多かった訳じゃねーだろ。
423名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:45:17.74 ID:YfElnLTM0
>>419
レスの時系列まで変えようとしているのかな
削除依頼してきたらいいじゃないw
424名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:46:25.86 ID:YfElnLTM0
>>421
断れないことは無いと思うけど
別に断ったことが反原発なわけじゃないだろうし
425名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:47:09.32 ID:hJ6VXTXvO
勝間に至っては津波で死人が出てるけど原発では死んでないから原発は安全だと言い放つ始末。


きっちり落とし前は着けさせるよ必ず。
426名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:48:53.81 ID:v4zFiEzC0
在日叩きした方が干されるよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
427名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:49:09.61 ID:UIMH69OM0
芸能人なんて所詮、カンペ読むしか能がないくずばかりだからな

売れる為なら創価にも入るしチョン押しもするし原発推進だってするだろw
428名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:49:09.78 ID:4ATNkqjO0
勝間和代といえば・・・

【原発問題】 宣伝責任も!? 勝間和代氏ら原発事故で困惑
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302250563/

カス間「放射線物質が危ないから原発は危険っていう考えが間違ってるんですよ」

どう見てもキチガイ女です
本当にありがとうございました
429名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:49:15.40 ID:F/knY1mmO
タレントがネズミ講とか詐欺企業の広告塔になったら批判されるのと一緒。
責任は軽いけど無いわけじゃない。
430名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:49:46.86 ID:KmB9J7kVO
そもそも福島の原発は地震や津波に耐えられるような物ではなかった。安全な原発を作れなかった東電が悪い。
431名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:50:09.20 ID:ymfIUjcq0
>>423-424
お前、連書き出来るんだな・・・どこかから金が出てるのかw

>>425
そりゃ、事実なら酷いな・・・
津波の被害と、原発の被害もまた別の話だろうに。
432名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:50:12.39 ID:pLOkLlIW0
>>421
断れるか否かはどう考えても本人の問題
嫌ならその事務所を辞めるなりタレント業も辞めれば良いだけ
広告塔っていうのはそれぐらいの責任が伴う事
433名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:50:12.88 ID:71oGdDWX0
注目してるのはゲンダイみたいな下衆な輩だろう
正直どうでもいい
434名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:50:21.99 ID:EKv3sQ2p0
★星野仙一(東北楽天イーグルス監督)
関西電力「浜辺」(CO2)篇
http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
関西電力「Yes or No」篇
http://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ
関西電力「浜辺」(プルサーマル)篇
http://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s

★草野仁(ニュースキャスター)
東京電力「野菜ジュース」篇
http://www.youtube.com/watch?v=1C-h_cX6ThA
東京電力「3つのEのエース」篇
http://www.youtube.com/watch?v=BBAVPGLbN-Q

★玉木宏(俳優)
四国電力「プルサーマル」篇
http://www.tudou.com/programs/view/lqBkVL2H1QE/
四国電力「原子力」篇
http://www.tudou.com/programs/view/OG8PJjWy6Dg/

★辛島美登里
九州電力(鹿児島地区限定CM)
http://www.youtube.com/watch?v=geICgnEf8nk

★中部電力 北村晴男(弁護士)勝間和代(経済評論家)薬丸裕英(タレント)
★NUMO(原子力発電環境整備機構=高レベル放射性廃棄物地層処分を模索)
岡江久美子(女優)渡瀬恒彦(俳優)
★九州電力 大林宣彦(映画監督)、榊原郁恵(女優)
★東北電力 児玉清(アタック25で有名)
★関西電力 浜村淳(ラジオパーソナリティ)、高橋英樹(俳優)
435名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:50:50.37 ID:YfElnLTM0
>>428
この人よく解らんよなぁ
ツイッターと2ch比べてムキになったり
436名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:50:52.22 ID:4ATNkqjO0
勝間、神発言連発。
http://www.youtube.com/watch?v=rS9zhKZTpSI
437名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:51:36.51 ID:YfElnLTM0
>>431
ついに工作員扱いですねw
438名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:52:30.86 ID:QS1AtDWh0
>>420
完璧でなくても完璧に近づけることはできるだろ。
最悪の事態を想定することも必要。
想定外ってのは最低の言い訳でしかないって事だ。
439名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:52:49.39 ID:bA0wom2N0
>>410
それは脱原発で貧乏になるんじゃなくて
震災と原発事故のせいで貧乏になるんだろ
440名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:52:50.16 ID:pLOkLlIW0
>>433
下衆なのは企業から金もらっておいて
いざ事故が起きれば自分は関係ないってケツまくるタレントの方だろ
441名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:54:08.82 ID:IxX/KOfZ0
>>434
>★関西電力 浜村淳(ラジオパーソナリティ)、高橋英樹(俳優)

中島みゆきも追加で
442名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:54:15.41 ID:ymfIUjcq0
>>437
初めから、そう言ってるだろw
で、どうやれば連書き出来るんだ?
総連と民団以外なら、俺にも紹介してくれんか?

あ、それと創価もだめだわw
443名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:54:26.22 ID:u9xqRwt70
かつまがすごいわ
チェルノブイリはたいしたことなかったフクシマではま誰も死んでない
444名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:55:34.33 ID:fnwzu0lL0
>>99
というかあちらではTVCMは格下の扱いだから有名人は出ないよ
シュワルツェネッガーが日清のCMやってヤカン振り回してた時も、契約に米国では放送しない、って条件があったと聞く
445名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:56:42.19 ID:YfElnLTM0
>>443
レベル7に凄く不満があるのかな勝間は
446名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:57:04.40 ID:I21QJKtQ0
隠蔽体質の原発行政。朝日テレビのテレビタックル。散々民主党世間を非難した青山は、
2006年自民党総理から原子力委員会メンバーに選ばれていた。当時の原子力委員会は、
何を遣っていたのか?原子力委員会は、デタラメ委員を選出?
マスコミの馬鹿は、自民党支持で無いと評論家は出てこないの?
これを見て俺は朝日新聞の購読を中止した。もっと前に、読売新聞も購読を中止
した。馬鹿マスコミに騙されるな。年金に騙され、今回は、デタラメ原発に騙された。
447名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:58:10.12 ID:uLfQKE2HO
で、ゲンダイはどっちなの
448名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:58:35.49 ID:/OX2MbkWO
>>439
原発を残そうが脱原発しようが貧乏国になるということさ
449名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:58:56.19 ID:8KA4Jg2a0
草野仁には、頭にくる
450名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:59:43.85 ID:v4zFiEzC0
(●●)<放射能はそこまで危険じゃないブヒブヒ
451名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:00:01.49 ID:rHBDBpoj0
>>444
そんなことない。出るよ。
452名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:00:01.94 ID:zjwHY3jY0
中部電力CM 原発 「それぞれの立場」
北村弁護士,勝間和代,薬丸裕英
http://v.youku.com/v_show/id_XMjU0ODYxNDM2.html
453名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:01:56.47 ID:ymfIUjcq0
>>451
ネットが出来てから変わったんじゃないか?
昔は映画俳優がテレビドラマに出るだけで格下扱いだったぞ。
454名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:02:01.55 ID:9pRgMbT80
無駄なエネルギーを費やしておるな。このスレは。
455名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:02:33.68 ID:/OX2MbkWO
>>412
汚染水を「わざと」海に流したのがいけなかったんだとよ
だからテロ国家
ソースは上杉隆
456アニ‐:2011/04/14(木) 13:03:42.93 ID:vua56raC0
瀬戸内寂聴殺してやりたい、何十年もPRの先頭に立ってて
「原発からのお金はいくらでももらう、もっともらう」と公言してたのが
おとといのNHKに出て「人類のおごり、ぜいたくしすぎ」だと?
おまえは地獄に堕ちろ強欲ババア
457名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:03:48.94 ID:rHBDBpoj0
>>453
だろうね。シュワちゃんの話は俺も聞いたし。
最近じゃ映画のスターも出てるから時代が変わったってことだろう。
458名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:03:53.09 ID:pLOkLlIW0
>>438
完璧でなくても完璧に近づけることはできるだろ。
最悪の事態を想定することも必要。

そもそも最悪の自体が今起きていて
それを想定したからといって 具体的に対処する方法が無いのが
今の状況
パッキンのを逆さに付けるなんて想定できないんだよ
459名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:04:27.97 ID:LHj674id0
プルサーマル埋めたて候補地募集のCMに鈴木杏だか出てなかったっけ?
460名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:04:53.34 ID:nBZr9zvq0
「専門家が安全だと言っている(キリッ」
「理系の俺にはわかるけど問題ない(キリッ」
って工作してる奴もいるけど

そもそも国民が何人死のうが
危険だなんて言うわけがないんでね

東海村の臨界事故で被曝した人たちは
裁判やった挙句「被爆で体調崩した?気のせい!」で済まされちゃった

被爆は関係ない
廃人になろうが死のうが関係ない
だから国は責任取らない
そういうこと
461名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:06:20.18 ID:WNr6z7fR0
何も子どもが誘拐されたり包丁で刺されたりしながら講演会で
(●●)<原発は素晴らしい!
とか言ったわけじゃないよね。短時間で高額のギャラもらえるからだろ。
今更被害者ぶるなよ。共犯者だよ。
462名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:08:21.57 ID:QGNeP/8r0
>>11
原発関係の宣伝パンフ作った事務所も写真に使われたモデルもそれを印刷した印刷所も
悪いとそういうレベルの低ーい話でしかないわ、あんたらの言ってることは。

東電憎しで盲になってる馬鹿が多すぎる。
463名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:08:49.76 ID:QS1AtDWh0
>>440
芸能界なんてヤクザと同じなんだから下衆なのはしょうがない。
芸能人はCMに出るのも商売なんだから、事故が起こったから叩くってのもおかしな話だ。
貸し金みたいに初めからダークなイメージがあるCMならともかく、
電力関係はどちらかといえばクリーンなイメージだし。
内情なんてのは芸能人はわからんしね。
むしろ、原発反対なんて口先だけで言ってるような輩より好感が持てるな。
464名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:08:59.95 ID:leaSIZ0vO
テロ国家?朝鮮人が喚くな
465名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:09:29.21 ID:/AyM+cKDO
車も電車も飛行機も乗れないやつら?
誰しも死ぬリスク背負って生きてるんだよ
466名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:09:29.33 ID:jX+ngvI80
何年か前の法律改定で、有名の起用は、それが仮にCM出演だけであっても
会社の業務を知らないという言い訳は通用しなくなった。
相応のギャラをもらうから、社会的信用を与えるだけ責任も負う。
467名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:10:42.31 ID:YfElnLTM0
>>466
そもそも事務所が相手方の企業についてある程度は調査していると思われ
ただ単にカネになるからって出ているだけなら細川たかしみたいなのがたくさんいるかと
468名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:10:44.28 ID:T09n3tF60
勝間みたいな糞バカは福島原発の風下の30km圏あたりに逝って深呼吸を100回くらいしてくりゃいいんだよ。
469名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:11:14.39 ID:nfErZWwe0
昔から原発反対して干されてたんなら格好良いけど、後出しジャンケンみたいなのは最悪
470名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:11:36.80 ID:rHBDBpoj0
>>463
別におかしい話じゃないよ。その企業の広告塔やってたんだから叩かれても仕方ない。
471名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:11:44.95 ID:yKbSfBGM0
CMに出演して糾弾されるならCMを流したTV局も糾弾されるべきだな
東電がスポンサーがついた番組に出演してた芸能人は大丈夫なのw
472名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:13:01.46 ID:YfElnLTM0
>>471
それ安易に糾弾しちゃうと上杉隆みたいにキラキラ降板させられたりしちゃうからやらない
473名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:13:31.43 ID:zDh/F76bO
>>471
もっと言うならそれを見ていた視聴者も悪いね
474名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:14:06.51 ID:rxTPdN7MO
>>462
カルト宗教の看板やってる芸能人と一緒じゃん
サリン事件起こすまえにオウム真理教のイベントに出てた芸能人は叩かれたでしょ?
原発CMも同じ
475名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:15:09.92 ID:ymfIUjcq0
>>471
この時間帯にこの出演者で、こういう番組を企画しています。
って、スポンサー候補に紹介するんじゃないのか?

テレビ局はともかく、出演者に関係なかろ。
476名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:15:29.52 ID:nLXV3DewO
原発にわかタレント・著名人 かと思った
477名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:16:34.78 ID:pLOkLlIW0
>>473
えっw じゃあお前は街歩いてて犯罪を目撃したら
そいつも捕まるって事?w
478名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:16:54.91 ID:OjtcSRj20
>>457
外人が日本のCMに出る場合はほぼ全員が日本国内のみでって条件つけてるよ。
それとまだあっちだとテレビCMの仕事とかは基本的には売れない役者の仕事って認識が強いよ。

日本の場合有名人がCMしてると安心感とか感じるバカなところがあるからさ
実際詐欺商法なんかで広告塔に有名人でてて信用させちゃうみたいなね。

海外だと日本みたいに○○がCMでてる=物の信用とか安心感に繋がらないからね。
479名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:17:40.84 ID:QS1AtDWh0
>>458
想定できないってのが言い訳なの。
最悪の事態を想定してたら海水注入をためらうことはなかったんだよ。
パッキンの付け間違いなんて、
ヒヤリハットとか鉄鋼関係でさえしてることを東電ではしてなかったんじゃないの?
480名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:17:56.36 ID:KogBYUzK0
はなまるマーケットに原発反対なんて求めてないんだよ
ゲンダイはアホ!
481名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:17:56.73 ID:rFCH6WGF0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   原発はわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

関西電力「浜辺」(CO2)篇
http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
関西電力「Yes or No」篇
http://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ
関西電力「浜辺」(プルサーマル)篇
http://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s

482名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:18:11.73 ID:YfElnLTM0
>>478
外国には電通みたいな会社があるのかな
あっても日本みたいに権限が強くもなさそうだが
483名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:18:44.00 ID:0BYbPIXC0
やずやの黒酢
484名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:19:01.29 ID:hhSOIiGV0
スポンサー擁護で狂った勝間和代さんのことか
485名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:20:11.18 ID:X0ysUnnb0
藤山寛美はCMを引き受けないので有名だったが、
自分で使っていない商品を、人に勧めることなどできませんが理由だった。
今の芸能人は安易にCMに出過ぎ。
原発PRやオール電化は言うに及ばず、生命保険やパチンコに健康食品、
ギャラさえ貰えりゃそれで良しじゃプライドなさ過ぎだろ。
486名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:21:39.54 ID:ymfIUjcq0
>>483
中国人は日本人の三倍、酢を摂ってる。だっけ?
中国で流したら、酢の販売量が落ちそうだなw
487名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:21:46.50 ID:hU89tADWO
過去の発言もそうだが山本の場合は単なる反日くんだからな
連中が責めるのはあくまで「核技術としての原発」であって、驚愕ものの無能さゆえに被害を拡大中の民主党ではないのがミソ(笑)
だから臭い特殊な連中の賛同しかない
488名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:22:22.55 ID:S40nphPi0
CMに出た芸能人は気の毒だが
これからはよく吟味したほうがいいな。
プロパガンダ映画なんかもあるしな。
489名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:24:58.03 ID:WNr6z7fR0
東京電力単独スポンサーのトコトンハテナはすごいつまんない番組。桃太郎侍は
関西電力原子力発電推進CMまでやってたのか。相当電力会社に好かれてるな。
490名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:25:02.40 ID:GJrrav8CO
『私も前から原発は危険だと思ってました。
原発オタクです。好きな単位はベクレルです。』
491名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:25:10.97 ID:97rxFu9h0
親子そろって精神病?

黒澤明とかたけしとか皆、反原発の発言してたのに
何言ってるんだろ?
492名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:25:44.50 ID:hU89tADWO
タレントのCMなんかどうでもいい
隠蔽テロリストの民主党を病的なまでに応援したゴミどもこそ真の犯罪者
マスコミだよ
493名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:26:02.69 ID:QS1AtDWh0
>>470
AC叩きと同レベルだな。
本当に叩くべき場所は別にあるのにね。
494名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:26:11.09 ID:YSvdtDHBP
>>485
使った云々で言うなら電気使わない人はほぼ居ないわけで
電力会社のCMに出るのはそれほど問題がある行為でもないのでは。
495名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:26:34.52 ID:/OX2MbkWO
東電のCMに出てた龍馬の子役の奴はライオンのCMにも出てるのか
なんで責任取って降板しないのか
496名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:26:42.14 ID:6NM6pj4x0
大宅なんか爆発して1週間経ってる時もミヤネヤで原発は必要だし
たいした事故じゃないと発言してた
その後ミヤネ屋にでてないようだwwww
497名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:27:03.55 ID:YfElnLTM0
>>493
このスレそういう趣旨だから。
別にCMに出たタレントが悪くて東電が悪くないなんて思っている人いないんじゃね。
498名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:27:16.03 ID:erpMlqwZ0
小出さん第二のミラーマンになっちゃうよ!!!

903 可愛い奥様 age New! 2011/04/10(日) 15:06:59.28 ID:XlXhlH6+O
知り合いの某誌記者から聞いた話だけど東電広報を通じて
新潮編集部に京大の関係者から連絡があった
内容は数少ない反原発派の研究者のK助教の金銭トラブルだという
同じルートで現代、ポスト、文春にも編集部に話があったらしい
どうやら新潮とポストが掲載を前提に取材に動くそうだ
新潮とポストに近いうちに東電の広告がデカデカと載るだろうからヲチしておけ
499名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:28:00.91 ID:YfElnLTM0
>>496
初動の段階でレベル7の認識があったから大宅はもう評論家として価値が無いだろう
500名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:28:12.65 ID:/NQFdNUzO
山本はトータスと同じ臭いがする
目が怖い
501名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:28:23.33 ID:aQ762/zxO
タレントなんてお金で飼われてるんだから仕方ないな
公平なやつなんていなんじゃねえのテレビは信用ならん
502名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:29:08.99 ID:w7xWkcaq0
>>493
別に芸能人だけ叩いてほかは叩かないって話じゃないだろ
503名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:32:00.19 ID:ljji20590



タレント(爆笑)









504名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:32:40.82 ID:bRLFc8XIP
俺が文化人なら原発啓発のCMなんか、ギャラが良くても絶対断わるわ。一生遊んで暮らせる額でもあるまい。
勝間がリスク管理できないことは良くわかった。
505名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:32:44.29 ID:LZjQKxkh0
でんこは脱いで詫びろ
506名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:33:41.35 ID:4ATNkqjO0
タレントがネズミ講とか詐欺企業の広告塔になったら批判されるのと一緒。
責任は軽いけど無いわけじゃない。
507名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:35:05.19 ID:YfElnLTM0
>>504
> 勝間がリスク管理できないことは良くわかった。

なるほど、こういう見方もあるのね。
508名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:36:49.84 ID:buwF6sYe0
好きな芸能人が使ってるから俺も原子炉買ったのに。
騙された!
509名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:36:55.31 ID:2SQTQx8U0
「島耕作」の弘兼さんも、原発推進CM出てたよ
510名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:38:18.11 ID:/IvI5vFt0
>>299
ガッキーってかわいいな

やりたい
511名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:38:32.77 ID:YSvdtDHBP
>>504
リスク管理ってのは全ての問題を完全に避けること、では無いでしょ。
512名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:38:40.33 ID:buwF6sYe0
わかんないのが、原発肯定・東電批判ってスタンスが語られないまま、
原発の是非のみに2極化される傾向にあること

原発は確かに危険だけど、うまくコントロールできた東北電力と
ざるだった東電力で如実に差が出ているあたりをもっとつっこんで
語るべきだと思うんだがな
513名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:43:07.19 ID:08novUeu0
もともとそんな仕事ないから干されても平気ってことかw
514名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:45:08.93 ID:eFNpMZCp0
>>512
その後のでかい余震で東北電力の原発も事故起こしかけてるよ
三つの非常用電源のうち二個が点検中で残りの一個は部品を表裏逆につけてて燃料漏れ
たまたま外部電源が復旧したから助かっただけで電力会社なんてどこもたいして違いはない
515 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/14(木) 13:45:11.33 ID:aBKoO1MzP

絶対安全と謳っちゃった以上、危機意識を持ってはいけない

平和憲法で平和願ってれば戦争は起きないと信じてる

日本人が上から下までアホなだけ
516名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:45:21.23 ID:LZjQKxkh0
>>512
芸スポなんで・・・
517名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:45:39.88 ID:/OX2MbkWO
>>512
東北電力も大事故寸前まで行ったろ
大差ない
518名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:46:24.48 ID:dhrX2RHu0
なにこの黒木瞳の危機回避力
http://www.youtube.com/watch?v=yuu0fGovqng
519名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:46:57.78 ID:s0hBdvmB0
>>512
今回の件をきっかけに、原発を全て無くそうっていう考え方になるのはおかしいよね。
もうね、アホかと。
520名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:47:59.44 ID:lI/+TFEf0
めろりーQに何があった?
521名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:48:33.71 ID:epr2ajuR0
古くなった原子炉の廃炉に伴う大量・高濃度の放射性廃棄物の最終処分場は
今までずーっと先送りにしてきただけでないからそれいい加減決めないと

東海も解体廃炉開始から13年かかってるが、
建屋やタービンの解体くらいまでしか出来ず、炉の解体までも出来てない
事故っていない原子炉でもこの有様
予定より遅れてるのは、放射性廃棄物の最終処分場が確保できないから
今まで古くなった原発の廃炉については使用期限延長で逃げるばかりで
真剣に取り組んでこなかったからなあ
522名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:49:24.92 ID:dhrX2RHu0
>>512
たかが震度5で外部電源を全て失って非常用発電機で発電して
その後外部電源復旧したが今度は非常用発電機が動かなくなってた事がわかった
東北電力がなんだって?
523名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:50:09.01 ID:QBiWKOLiO
山本太郎はミナミの帝王に戻ってこれば食ってけるやろ
524名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:50:43.31 ID:vR3ljPza0
事が起こってから声を荒げる奴は信用出来ないのは
インドでも一緒

じゃあ代わりに何で補うんだ?って逆に聞けばいいと思うよ
525名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:51:05.67 ID:Tjn6t2Uh0
吉村教授w
526名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:51:40.01 ID:dhrX2RHu0
アホ菅はサルコジとアレバに助けてもらった手前、原子力政策の見直しなんてできないだろうな
527名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:51:59.49 ID:vR3ljPza0
俺と>>205は別人です

ID初めて被ってバビッた
528名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:53:18.33 ID:4DupI6jc0
http://v.youku.com/v_show/id_XMjU0ODYxNDM2.html
はなまる原発マーケット
529名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:53:30.59 ID:x+/dIm3WO
>>520
イマキタ加藤が捕まった、と伝えてよ
530名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:56:42.31 ID:sfeJpHDpO
意見があって原発CMに出たんじゃなくて
何の考えもなしにギャラが良かったから出た奴ばっかなんだろう
531名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:56:57.97 ID:7YndLsrLO
>>512
白洲次郎が会長だった東北電力と東電比べたら悪いだろうが東北電力に
532名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:58:09.13 ID:epr2ajuR0
>>524
今までマッドサイエンティスト達と政界財界の連中が普及させてきた
日本の原発の安全管理と事故後対策は万全神話が崩れたので
反対の意見も同時に表に出るようになっただけだろ

推進派にはじゃあ廃炉した原子炉から出る放射性廃棄物はどこに捨てるんだ?って
逆に聞けばいいと思うよ
それは代替案すら出てないし
533名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:59:03.00 ID:wcBe2a1G0
松本零士はなんか言ってるの?
534名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:59:11.35 ID:ZUSL5KqI0
というか何でここまで生島ヒロシの名前が上がらないんだ?
あいつ朝のラジオ番組で毎週『原発はCO2が出ないのでエコ』『放射性廃棄物も安全に処理される』と言い続けて
あまつさえ地震後原発が深刻な状態になるまで『あまり大袈裟に騒ぐのはよくない』とか言ってたんだぞ
その上身内が被災したからって被害者面するとんでもねー奴だ
535名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:59:59.57 ID:QS1AtDWh0
マスゴミに踊らされすぎ。
CMにでてた芸能人をスケープゴートにしてるのに気付けっての。
表面だけ叩いて腐った中身を叩く前に満足してうやむやになるってのを何度繰り返せばわかるのよ。
536名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:00:19.43 ID:vR3ljPza0
つまり
造ったら漏らすな
漏らすなら造るなってことかね?
537名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:01:20.34 ID:oIS8UPGR0
批判する人は当然原発の電気1パーセントも使ってない人だよね。
散々使って金払って置いて・・・
538名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:02:17.13 ID:Z1Cw1cnUP
>>534
妹夫婦の遺体が見つからず、奔走してる
ほっといてやれ
539名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:02:18.94 ID:XepIW5N20
せめて漏らしたらすぐ塞げ
540名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:02:21.48 ID:ioOnmZJ3O
震災・人災による事故以前に薬丸裕英の胡散臭さは原子力推進派とダブって見え、視点を変えてCM起用はやはり正解だった。
541名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:02:59.43 ID:bA0wom2N0
>>536
漏らしてもすぐ止めて回収できればいいんだよ
事故が起こったら手の内ようがありませんってのが駄目
542名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:03:28.02 ID:jLUVueWN0
関電の原発CMといえば高橋英樹
543名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:04:36.98 ID:SN0nKMl40
もはや魔女狩りの形相だな
ヒステリック杉
544名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:04:46.88 ID:fMMahK5SO
527と205は同じ集合住宅同じプロバ
545名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:04:59.26 ID:8O6dsn4z0
金をもらって節操がなくなる、そういう下種さがタレントは目に付く
石原みたいに原発推進を貫くなら、それはそれで潔さも感じるが
546名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:05:47.65 ID:MxwLJL1I0
推進をいってきた学者はダメだが
CM出てたようなタレントは関係ないだろw
547名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:06:14.14 ID:vR3ljPza0
>>544
プロバ一緒だと同じになるんだ?
ビックリしたわ
548名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:06:52.06 ID:1MY9nY9Y0
>>546
別に引退しろとも言ってないだろ
コメンテーターで偉そうに語るのをやめろってだけで
549名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:08:32.44 ID:XPdcQlNwO
>>537
原発以外に選択肢あるのか?
550名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:09:20.14 ID:Yh6C7HrB0
原発の広告塔になったくらいで人殺し扱いされたらたまんないよ
仕事干されるくらいでちょうどいいんでないかい
551名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:10:00.60 ID:Onpjdhy90
東電CMタレント
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)
錦野旦(電気温水器)
鈴木京香(Switch!シリーズ)
江波杏子(同上)
山根良顕(Switch!シリーズ・エコキュート)
陳建一(Switch!シリーズ・IHクッキングヒーター)
道場六三郎(同上)
坂井宏行(同上)
山田孝之(TEPCOひかり)
井川遥(同上)
滝川クリステル(Switch!シリーズ)
本上まなみ(Switch!シリーズ:ファミリー編)
西島秀俊(同上)
濱田龍臣(同上)
でんこちゃん(内田春菊作のCMキャラクター)
552名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:10:22.08 ID:L+/M70ws0
輝かしい自民党の原発対応!
http://kikko.cocolog-nifty.com
http://nonukesfuk.exblog.jp
553名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:10:38.38 ID:P+0hysVy0
頭の余り良くない芸能人まで攻めるなよ。
原発の意識や反日の意識なんて真剣に考えて居ないよ。
仕事なら赤でもしろと言うさ。
鮨くいねぇの睾丸でか男に何を求めてるんだ。
554名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:13:11.04 ID:u9xqRwt70
東京に最終処分場が筋だろうな
安全なら
555名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:13:41.58 ID:8jWyR8Dq0
>>545
原発推進に国粋だの右翼だのかっこよさは微塵もないけどな
海底資源に手を出す中国に何も言えない腹いせに原子力言ってるだけ

普通に核兵器もてばいい、保冷のまんまミサイルの先につけとくだけで
資源国と仲良くなれるんだから
556名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:13:45.02 ID:F2Ns8HBl0
まあ、俺も賛成だったから批判は出来ないね
557名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:14:24.46 ID:zEtqyU510
原発はずっと悪なんだから

原発擁護してる奴らは

悪の手下って事だよ
558名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:15:44.38 ID:yshWcxjo0
批判するのも批判しないのも勝手だろ
いちいち言論統制するな
559名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:16:28.58 ID:eDrEMq+QO
冷却に水が必要。でも海辺は津波が想定外ってんなら、長瀞あたりに作ればいいじゃないかな。
既にダム湖が有るし。
560名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:17:16.49 ID:vR3ljPza0
ダムハムダ
561名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:18:30.72 ID:ymfIUjcq0
>>557
悪の手下でーすw
だが、東電の不手際と国の管理能力の無さは責めるぜ。
562名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:18:51.31 ID:mXfO+q2/0
シムシティでも原発はリセット前提で建てるだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:18:55.83 ID:S8mVFjuA0
この理屈が通るなら、交通事故で人が死にまくってるのに車のCMに出演してる芸能人も同罪だな
564名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:20:20.21 ID:sjhGy+JgO
水道橋博士はツイッターおとなしくなっちゃって
565名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:20:40.26 ID:2IAv3IifO
CMタレントを叩くのは筋違いだろう。これまで原子力エネルギーを使用して生きてきたお前ら自身を叩かないとな。
我々のエネルギー政策なんだから、安全管理に問題があるなら、先ずはそこから始めないと。
昔、バケツリレー事故後に内部告発制度が出来て、内部告発したら国が東電に逆にチクった事件があったことを思い出せ。
それから数年後に元福島県知事の佐藤栄佐久氏が原発の安全管理に問題があるとして、プルマーサルに同意していたのを取りやめた。
原発が一旦停止して、チェックするきっかけを作った。この元福島県知事の佐藤栄佐久氏はその後に水谷建設問題の収賄事件で特捜に抹殺されたんだよ。
思い出せ。霞ヶ関の方針に逆らう奴は特捜に抹殺されるんだよ。この特捜検察と水谷建設は、今、小沢問題でも騒がれて、小沢一郎はとうとう党員資格停止にまでなったろ。
お前らは構図を見抜けずに小沢を叩いてなかったか?よく、みろ!
566名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:21:26.80 ID:vR3ljPza0
プルマーサル

はまぐちぇかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:22:39.00 ID:hsOAiLOa0
サラ金タレントものうのうと活動してるしな
568名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:24:01.59 ID:Xt+JLwkfO

基本電力会社のCMに出るのは好感度が高いとされる連中だから、
今回の事故で対応を誤るとタレント生命が終わるかもな。
569名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:26:54.73 ID:GPh6oEiXO
原発は必要だろ
これを機に想定外の事例にも対応できるシステムを構築してくれりゃいいや
それよか経済が低迷して、放射能より危ない職のない人間が増えることの方が心配だなぁ
山本とかこれから先、仕事がないからって犯罪を起こさなきゃいいけど
570名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:27:25.42 ID:JfGVNpf40
そりゃカネが貰えれば誰だって心にも無いことを言うさ
そうやって資本主義は成り立ってきたんだからな
それに納得できない奴は組織で働いたことがないんだろ
571名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:28:13.86 ID:yI0Gp9G60
糾弾とか予見してたんじゃないでしょ
あらかじめシナリオがあってそれの映画を作っておいて実行したと
572名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:29:53.24 ID:epr2ajuR0
想定外の事例にも対応できるシステムを構築、は神話だよ
今回のも想定以上の地震・津波
プラスヒューマンエラー
573名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:35:34.81 ID:epr2ajuR0
放射能漏れによるありとあらゆる産業・経済へのダメージならもう始まっているがな
574名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:38:08.58 ID:f3fF9czUO
>>569
想定外ではない。
想定外であってはならないのに想定外と言って責任逃れしようとする、
そんな人間があんな危険なものを扱っていた事が問題。
技術的な事なら改善できるが、目先の利益しか考えない人間は
変えられない。だからこのままだと必ずまた同じ事が起きる。
575名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:38:55.41 ID:Yyxab2XC0
原発のCMに出てたタレントが叩かれるのはやむなし
576名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:41:10.11 ID:eDrEMq+QO
高コストの原発のせいで、日本経済は完全に腰を折られた。
577名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:42:10.89 ID:bRLFc8XIP
原発事故が日本の経済に与えたダメージは計り知れない。仕事激減。凄まじい自爆テロ。無関心だったことを恥じるしかない。
取り返しのつかない事態。
578 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/14(木) 14:42:48.93 ID:zvVD3fpk0
岡江久美子 「原子力、子供の為に必要だと思います」
http://www.youtube.com/watch?v=hSw42T2wwqg

星野仙一 「みんなと未来に 原子力」
http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc

草野仁 東京電力原発CM 草野仁氏出演「野菜ジュース」篇
http://www.youtube.com/watch?v=1C-h_cX6ThA

玉木宏 プルサーマル広報CM
http://www.youtube.com/watch?v=aJnLQ574bI8

北村晴男、勝間和代、薬丸裕英 「原子力だから、できることがある。」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/b9ab944dc45090b09bd739ff43082565.jpg
579名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:46:16.55 ID:SZDuT1Kx0
結局雇い主の東電が悪いんだろうがw
他の不祥事やった企業もCM出てるだけで叩かれるのか?
580名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:46:36.35 ID:gc9agre20
>>563
んな事はないw
その交通事故の責任が車会社にないからな

原子力は安心安全と自分の責任でPRしたんだから
安心安全じゃなかったじゃねぇかボケと言われるのは当たり前
これが原子力は事故が起きたら怖いけどリスクリターンを考えたら
やっぱり原子力はあった方がいいよと宣伝してたら今ほど叩かれないだろうw
581名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:47:45.44 ID:zEtqyU510
原発擁護してる連中が

率先して原発の瓦礫を処理作業をすべきだ

それが原発なんぞを安全だとか抜かしていた馬鹿どもの

責任だ。


582名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:48:29.06 ID:eFNpMZCp0
老朽化した原発は多いし、かといって新規建設はもう無理だし、発電量の50%を原子力にする
なんていう馬鹿げたエネルギー政策も頓挫したんだから代替エネルギーに注力するしか道はない
583名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:48:53.44 ID:+3ok/yOJ0
俺は広島だけど、岡江久美子と渡瀬恒彦が原発のCMに出てた
584名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:51:10.02 ID:6Egjr/EG0
>>575
草野さんの場合には日立提供の世界ふしぎ発見の司会だしね

585名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:53:37.76 ID:YSvdtDHBP
>>580
事故が起こらないよう万全を期して運用している、と言うのは当たり前では。
自動車のCMだっていちいち事故が起きたら死ぬかもしれませんよ、とは言わないでしょ。
586名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:55:06.56 ID:XDqJkTt00
原発にハナマルつけてた薬丸と岡江
587名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:56:02.50 ID:0Z77hK+MO
>>583
渡瀬さんのCMあったね。
あの時、渡瀬さんほどの人が出るのかと思った。
588名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:57:51.81 ID:KbOvmJQI0
東電以外のCMタレントはセーフだよw
プロは結果がすべてだから
589名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:58:10.82 ID:gc9agre20
>>585
だから万全を期して運用してねぇじゃねぇかと叩かれてるんでしょ、そりゃ当たり前
車のCMで車は万全を期して作られてますとPRしてその車会社がリコールでもしたら
PRした人間も叩かれるよ
590名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:00:16.29 ID:jCf7jEhA0
原発を批判すると言うことは電力会社や東芝日立三菱といった巨大なスポンサー様を敵に回すということ。
テレビ局ごときが原発批判なんて出来るわけがないんだよ。
591名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:00:49.96 ID:/OX2MbkWO
>>588
日立と東芝のCMタレントもアウト
592名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:02:30.31 ID:ED7pYGQ10
タレントが何を言おうと興味ないが、まさに専門家の蓮池透さん
が今回の事態をどう捉えているか聞きたいなあ。
593名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:02:43.30 ID:TybN98/w0
仙台の銭一とプルサーマルの玉木は超弩級のヤバさだなw
どうすんだよこれ
594名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:03:17.13 ID:cwXz1SHg0

薬丸や勝間和代も中部電力のCMで原子力推進のCMやってたな
595名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:03:49.12 ID:YSvdtDHBP
>>589
万全を期していたけど想定外の出来事が起こった、でしょ。

電力会社が叩かれるのは当然として、
出演していたタレントまで叩くってのはちょっとね・・・。

じゃあCM制作会社まで調べ上げて叩くのか?っていうとそうでもないでしょ。
なんとなく叩き易いものを叩くってのはどうかと思うが。
596名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:04:27.95 ID:gc9agre20
>>588
東電のCMタレントも東電の原発が安全とPRしたわけじゃなくて
東電以外の原発が安全とPRしたんですとも言えるなw
東電の原発が安全と解釈したのはそっちの勝手だとw
597名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:05:45.97 ID:/OX2MbkWO
>>595
叩いてるんじゃなくて、責任とれって言ってるんだよ
598名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:05:58.21 ID:D168ttA80
でも、毎日掌返してるお前らに叩かれたくないと思うよwww
599名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:07:09.18 ID:DdYppcEK0
娯楽あってこそのマスゴミ、マスゴミあってこその政治家
(二人以上の候補者を目立たせ、他を目立たせない)
娯楽を味方につけて、政治を変えようって人が殆どいない
実際は周到な手が打たれてあって殆ど無理だけど
600名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:07:52.27 ID:gc9agre20
>>595
それだけ事故の重大さを物語ってるんじゃないかな
これがもんじゅ事故レベルなら電力会社が叩かれてCMタレントまでは波及しなかっただろう
もしも、チェルノブイリみたいな事故になってたら原発を作った会社まで叩かれただろうな
どこまで叩かれるかは事故の規模によるな
601名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:09:07.20 ID:ZlEJGs7U0
この手のCMて、何も考えずにホイホイって言い訳は通用しないよねぇ。 どう考えてもそれなりの意図や考えを持って出てるだろ。
602名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:09:43.80 ID:rt3v9RaJ0
原発の電気を使ってた奴も責任を取れ。
603名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:10:53.89 ID:zEtqyU510
原発を擁護してきた

馬鹿タレントや糞政治家

そして負け犬のお前らは 原発の瓦礫作業を

すべき事だ 責任とれよ。

604名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:10:56.71 ID:zvVD3fpk0
最近はそうでもないようだが、昔の海外俳優は企業CMに出るの凄い慎重だったんだよね
今みたいに一芸能人がやたらとCMに出まくってるのが異常なんだと思う
605名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:12:27.07 ID:TJ/l01xi0
明らかに万全は期してない
606名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:13:41.84 ID:qdzHqYI70
つか>>1の記事も本当に怖いところには踏み込めてないがな。
もっと有名なビートたけしや石原よしずみ、徳光の名前がなんでないんだよ。
特によしずみは他と比較にならんほど原発推進アピールの記事にのってたじゃん。

まあ、手のひら返ししてるように見えても、まだ電力会社様が怖いってことなんだろうなあ。
607名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:13:48.75 ID:plmX9DvL0
また原発反対負けたか

読売新聞が2011年4月4日付朝刊で報じた世論調査結果によると、
国内の原子力発電所の今後のあり方について、「現状を維持すべきだ」と答えた人が最も多く46%だった。
以下、「減らすべきだ」29%、「すべてなくすべきだ」12%などと続いた。
調査は電話方式で1〜3日に実施したという。
回答率は62%で1036人の有権者の回答を得たとしている。

また、JNN(TBS系)が4月4日に伝えた世論調査結果(調査実施は2、3日)では、「『これまで通り稼働しながら安全対策を強化すべき』と答えた人が最も多く」とし、
「いったん停止させ対応を検討すべき」と「原発2 件は停止させ別の発電方法をとるべき」との声がそれぞれ15%程度だった。

http://www.j-cast.com/2011/04/04092123.html

608名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:14:04.34 ID:0LjEjXm5O
ステイタスだと思って電力会社のCM出てたタレントが殆どだろ
こうなってしまえば足枷だけどね
それなりの報酬えて来たからには
「何も知りませんでした」とか「一緒に頑張りましょう」は通じない
609名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:16:15.09 ID:WNr6z7fR0
>>595 金儲け優先でコストカットしたのに天災だの想定外だの言い訳してる
だけじゃん。さんざん何十年も前から内部告発や国会で危険性を指摘されてた
のに金の力で握りつぶしたのはどこの会社だよ。

電力会社もタレントも両方叩く。何千万ギャラ貰ってこういう時になれば
被害者ぶってるんじゃねーよ。都合よすぎる。

>>602 一般人がこのタレントみたいにギャラ貰ってるの?電気料金支払っ
てるだけじゃん。どういう理論だよ。
610名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:16:40.45 ID:TvOKia4w0
子供や孫に放射性物質の汚染水を飲ませろ
611名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:17:10.44 ID:0JS8Uqob0
玉木宏も四国電力の伊方原発のCMやってたな
612名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:17:55.81 ID:naZtr46U0
原発推進CMに出てた欲しいの銭一が被災者に向かって壇上から「耐えろ、頑張れ」って説教してた。

613名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:18:09.43 ID:F/knY1mmO
>>524
IEAによると現存する火力発電所を全部稼動させれば原発分くらいはカバーできるらしい。
原発全部止めろ廃炉せよ、とまでは言わんけど福島第一レベルのお粗末な設計してる原発は一旦災害対策を練り直して女川みたいに万全にしてほしいね。
だいたい電気屋が震度5だか6程度で倒れる鉄塔立てるとか馬鹿じゃねーかと思う。
そこらのビルでも倒れんだろ。
614名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:18:13.29 ID:zLa+HIx90
海外企業とかも東電を訴えるんだろうな
615名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:18:24.54 ID:YSvdtDHBP
>>609
想定内の天災であれば事故はこういう事態にはならなかっただろう、というだけだよ。
何もかも想定して絶対に壊れないものを作る、というのは人間には出来ない事なんだから。
616名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:18:40.77 ID:nNAMruqB0
原発って冷却装置の電源で冷却してるんだよな?
冷却装置って火力で動いてるんだろ?火力って石油が原料だよな。
石油ってそろそろ枯渇するんでしょ?
617名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:19:34.34 ID:/OX2MbkWO
>>600
もうチェルノブイリみたいな事故になってるのでは

つか、チェルノブイリの事故はアホな実験しようとした連中が悪いだろう
618名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:19:37.96 ID:A61S27A9O
>>606
あと1001とか
619名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:20:11.78 ID:F/knY1mmO
>>615
女川に出来た事がなぜ福島第一で出来ないのかって話しだよ。
620名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:20:12.37 ID:vOxdQpKF0
玉木は地震ドラマに出てたし
原発推進ということで一番罪が重いタレント
621名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:20:45.12 ID:TGUs3REU0
電気が足りないってのもあくまでも東電のデータだしなあ

恫喝して原発動かそうとしてるのがまるわかり
622名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:20:58.76 ID:eGHvFP/h0
>>434
中部電力で薬丸なんて見てないよ
出てんのは宮崎あおい
623名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:21:04.93 ID:yKbSfBGM0
>>615
いや東電の想定は明らかに不備だといえる
624名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:21:15.12 ID:eGHvFP/h0
ごめん出てたw
625名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:21:17.24 ID:SBFRE7Js0
勝間くらい原発至上主義だとむしろ気持ちがいいけどな。
事故が起きてからガクブルしてる小物より。
626名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:21:36.98 ID:YSvdtDHBP
>>617
まだチェルノブイリほどにはなっていないね。
今後は知らないが。

>>619
備えが違ったからでしょ。
627名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:22:47.92 ID:kv9i/L9e0
>>602
>>602
>>602
こういう事 、ドヤ顔で言う奴なんなの?
電力株持ちの欲ボケ?
素で言ってんなら原子力発電ちゃんとお勉強しなきゃね
628名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:24:22.86 ID:YSvdtDHBP
>>623
結果として不備であった、というのは簡単だけど
明らかに不備である、といえるのかはなかなか難しいよ。
事前にどこまでの災害に備えるか、というのは簡単に答えの出ることではないからね。
629名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:24:35.13 ID:TGUs3REU0
>>615
奴らが何言ってきたか知らないんだねww
「想定外なんてない!5重の壁に守られてるから
核ミサイルだろうが、津波だろうが絶対壊れない!
壊れると思ってる人は低能!!」

と、いつも言いきって来たんだぜ。
それを今になって想定外とか。
トンデモ擁護発言は過去を洗えば絶対出てくるはず。
責任逃れは出来ないよ。
630名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:26:29.70 ID:naZtr46U0
貞観地震で津波が来た痕跡があるから備えろって言ったのを無視したのが盗電。

備えて高台に建てたのが東北電力

明らかに人災
631名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:27:21.56 ID:8ZojhVW60
>>1
講談社も原発マンセーしてたよね?
632名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:27:50.82 ID:YSvdtDHBP
>>629
もちろん何を言ってきたかはある程度知っているけど
それを信じるかどうかはまた別の問題でしょう。

何が起きても絶対に壊れない、なんていう時点で信じる価値が無い、と俺は思うよ。
633名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:29:00.84 ID:Z+TBpUkqO
泰葉に金屏風のまえで東電社員に対し「原発豚野郎」と言ってほしい
634名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:33:54.12 ID:+pQ9/nI90
今まで散々原発の電気を使ってきて、こういうときだけええかっこしい奴らだよ。
635名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:36:24.24 ID:qdzHqYI70
つか、いまさらタレントに文句いうなっていうが、そりゃいうだろうよ。
だって俺は金もらってないんだもんw
いわれたくないなら貧乏人の俺にも金まわしてよw
金くれたらいかに原発が安全かってレスするからさ。
636名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:36:41.50 ID:eFNpMZCp0
>>634
電力のほとんどを原発でまかなっててそれをただで使わせてもらってたならその論理も成り立つだろうな
637名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:37:15.35 ID:WNr6z7fR0

想定外だった。。天災だったからしょうがないじゃん。誰も悪くないお^^
電気を使えてありがたく思え!めぐまれてる生活を日々感謝しろ!
賠償金は税金で払え!
原発の電気使ったやつも同罪じゃね?
何も知らされなかったタレントさんはむしろ被害者だと思う…   ←new!
638名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:37:20.11 ID:F/knY1mmO
>>628
阪神淡路大震災で震度7くらい。
過去の事例を踏まえて対策立てるなら少なくとも震度7以上を想定して初めて万全の対策だろう。
しかし福島第一の外部電源の送電設備は震度5〜6で壊れた。
明らかに不備だろ。
639名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:37:35.44 ID:vrFpDWDN0
ただでさえ人口減少なのに これからは研修生や留学生も減るし
新規に国内に工場つくるところはないだろうから電力需要は減るんだよね
原発解体維持に金かかって電気代高くなりそうだな
640名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:39:24.18 ID:TGUs3REU0
>>636
実際は何故か、世界1高い電気代だもんなwww
641名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:39:52.93 ID:qdzHqYI70
>>634
そんなこといったら、現在公共施設使えてるのは管政権が予算つけてくれたおかげなんだから
みんな管マンセーしないといけなくなるだろw
642名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:40:05.22 ID:YSvdtDHBP
>>638
M9の地震は想定外だよ。
これは東電だけじゃなくて、日本がそれを想定していなかったって事だからね。

震度5〜6で送電施設機能不全になったっけ?
あと外部電源の破損は全電源の喪失を意味しないよ。
643名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:41:08.83 ID:uWvp79B20
ハリウッドの俳優はCMにでないしね( ・ω・)y─┛〜〜
644名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:41:39.78 ID:F2Ns8HBl0
>>628
でも、やはり不備だったとは言えると思う。今回の件で俺ら一般人も電源と
水が死活的に大事だということが分かった。しかも津波は日本では考えられない
物ではない。現に三陸地域の人々は日ごろから津波に備えていた。

それを考えると津波に対して無防備だったと言わざるを得ない。津波→非常用電源も
やられるという発想がなかった。

さらに言えば原発事故が起きた場合、どう対応するかは全く考えていなかった。これは
政府の責任ね。
645名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:41:56.88 ID:cQysybHw0
そもそも山本太郎って、干されるほどテレビ出てるか?
地方だとわかんない
646名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:42:13.92 ID:Wf9umcri0
ぶっちゃけ俺も明確に反対の意思を示したことなんてない。
反対活動もしたことないし節電して原発減らそうなんて思ったこともない。
推進も反対もしてなかったが暗に原発を認めていたことになる。
ぶっちゃけ多くの人がそうなのに事が起きてから堂々と
あたかも原発の恩恵を受けてこなかったかのように批判に回る馬鹿は死ねと思う。
俺やお前が無駄に使った電力のせいで福島があんなことになってるんだと。
647名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:42:17.59 ID:dVNEAd2l0
芸能人だけじゃなく原発に関わる
CM作った会社、ポスターやWebつくったデザイナーも同じ。
仕事選べる立場の人は責められてもしょうがないけど
立場の弱い人は仕事撰べない。
働く人を金銭的にも精神的にも奴隷化する社会構造が悪い。
648名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:43:30.58 ID:2Iimdkt00
>>642
嘘こくなks
何年も前に共産党が国会でとりあげてたのを
アホどもが軽視してただけだ
649名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:44:03.80 ID:yKbSfBGM0
>>628
東電の隠蔽体質にも表れてるように東電にリスク管理という能力が欠けているのは明らかだよ。
非常用電源にも津波対策は施されていないでむき出しのまま流されてしまった
650名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:44:04.84 ID:lh7Th6ol0
お金がなけりゃ 嫌なことでもやらなきゃならねぇ
くだらねぇ仕事でも仕事は仕事
働く場所があるだけラッキーだろう

どっかの坊主が親のスネかじりながら
どっかの坊主が原発はいらねぇってよ
651名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:45:04.01 ID:F/knY1mmO
>>642
おまえ実はあんまりわかってないだろ。
652名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:45:22.55 ID:qXeBf7t90
テレビは電力会社の子飼いだからその子飼いの腐れ芸能人も
そうなるわな。飯を食わせてくれる人には逆らえんもの。
653名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:46:53.28 ID:F2Ns8HBl0
芸能人を責めるなら原発のリスクを軽視してきた大手マスコミのほうが害悪が大きいけどね。
654名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:47:35.89 ID:nopmELUf0
高橋英樹てめえ何がクリーンエネルギーだ
娘の鼻の穴10倍の大きだにしてやる
655名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:49:16.71 ID:YSvdtDHBP
>>644
福島第一も津波対策はしていたんだよね。
ただ、それが足りなかったということで。

三陸地域の方々も備えをしていた。でも堤防の高さが足りなかったところが多数あった。
今回の地震の規模はやはり想定外だよ。だからって原発が壊れていいのか?ってのは別の話だね。

>>648
問題を取り上げるのと、それを想定内の出来事とするのかは別の話だよ。
どこにラインを引くかはとても難しいし、M9クラスの地震は東電に限らず、どこも想定していなかった。
656名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:49:24.35 ID:qXeBf7t90
でもまさか電力会社がここまで無能だとはさすがに
読めなかったわ。だってお猿さんレベルなんだもの!
まあ、原発はもうこりごりだね。徐々に原発依存から
抜け出すべき。これ以上将来の子孫に負担はかけられまい。
657名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:52:04.82 ID:rt3v9RaJ0
電気を使う奴がいなければ原発なんか要らなかったんだけどね。
CMに出たタレントを責める前に、そいつらの責任を追及するのが先だな。
658名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:52:45.69 ID:YSvdtDHBP
>>649
非常用電源は水を被らない、という設計がされていたんだよ。
そこに想定外の災害が来て結局水を被ってしまった、という事だね。
対策をしていなかった、というのとは話が違うよ。

結果として不備であったというのは簡単だけど
ではどうすればいいのか?ってのは非常に難しいよね。

M9には備えよう。ではそれ以上は?
そんなものは絶対起こらないから大丈夫、でよいのだろうか。
659名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:53:01.03 ID:XxxR58nI0
660名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:54:18.87 ID:NWjcwjnrO
>>579
KSDのCMに出た田中邦衛と古田三奈がさんざん叩かれただろうが

http://www.youtube.com/watch?v=uuKqN9bOcDc&sns=em
661名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:57:48.17 ID:2Iimdkt00
おまえら今日のyahooトップ見たか?
3カ月以内、早くて1カ月以内にもう1度M8クラスの地震がくる可能性が大きいらしいぞ
10mクラスの津波も予想されている
女川原発も信用ならんだろ
予想が外れて欲しいが、確実にもう一回くるだろう
東京も用心しといた方がいいぞ
662名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:00:33.39 ID:uWWzXCOs0
西田敏行も東電がスポンサーの映画やテレビ番組に出てたはず
まずそれを返そう。
663名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:02:23.45 ID:YbDusQjB0
芸能人は言われた事をこなすだけのマスコットだぞ?
思想がどうとかは二の次のはずだけど。

あんたら記者もそうだろ。
自分の意思よりも会社の意思だろ?
664名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:03:27.97 ID:Z1Cw1cnUP
西田敏行は色々被災者にしてるじゃないか
わりと早くから動いた人だよ
665名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:03:53.36 ID:zrGeutGL0
勝間酷いな。

@rocketroater 勝間氏の今晩の発言は、忘れるべきじゃない
「放射性物質が危険だという考えがおかしい」
「小児に甲状腺がんがでる程度」「津波の死者に比べて死者が出ていない」。
どういう倫理を持っていれば、こういう発言ができるんだ

拡散RT @masason: 今朝2011年3月25日の朝日新聞朝刊で報道。チェルノブイリは、55万ベクレル。
福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。
既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。 #genpatsu

costarica0012 山下 安音
キャー無知の極みの芸能人郡。怖い〜 
RT @alohamaila:わーお!さすが中部電力の原発推進CMご認識!
@montagekijyo 勝間和代「状況は掌握可能に「プルサーマルだからって危険性が増すわけではない」
「チェルノブイリだってたいして人は死んでない」 #genpatsu

untitled_skz obscureinc_skz
王様は裸だったけれど、国民も裸だった。
untitled_skz obscureinc_skz
宮台「報道管制、報道規制は、マスゴミの崩壊をさらに早める」


国難の時なので問題発言になると思いますが今夜は少し本音を語ります。
QT @nhk_news: 今夜のNHK、23時のBizスポで、孫正義… http://nhk.jp/bizspo #nhk_news #bizspo

@rainbringer うわぁ、今の孫さんの発言「チェルノブイリの6倍のセシウムが検出された。
避難区域を拡大すべき」を司会が完全スルーして話

666名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:10:04.32 ID:2Iimdkt00
俺ら人体実験のモルモット状態よ
667名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:12:28.78 ID:uvjL8oqqO
代案なんて一般人がもってるわけないだろ
ただこのまま原発がつくられてくのはおかしい

代案ないなら原発推進に文句言うなってやつのほうが、思考停止のアホかお茶を濁して利権を守りたいやつかだろ

経済発展とかの問題よりもこのままじゃいかんことに気づけ
668名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:13:36.36 ID:6TIhe0Ie0
被災地を更地にして どんな青写真が?

結局 日本に求められるのは世界のハイテク工場
原発もやめるわけにいかないのでしょう

自転車通勤でささやかな異議申し立て
それだって真夏真冬は無理だものな


669名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:13:45.76 ID:SfjXyAb70
タレントが、原発の危険性を知らなかったとしても
コマーシャルを見た人が
原発は安全だと思ってしまう。
知らなかったでは、済まされない
670名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:13:57.80 ID:yKbSfBGM0
>>662
朝日ソーラーにも出てただろw
671名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:14:52.71 ID:eDrEMq+QO
東電は営利企業だからな。営業純利益を増やすためには、減価償却済のポンコツ原発を動かせば、動かし続ける程、利益が出る。
もちろん災害対策をケチればケチる程、利益が出る。うるさいマスコミ対策に広報宣伝費を使う方が安上がり。
無知につけこまれたタレントも不憫ちゃあ不憫。
だって東大のお偉い学者や経済産業省が安全だって、太鼓判を押すんだもんよ。
672名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:17:26.01 ID:qXeBf7t90
原発なんてなくても全然かまわない。
たったの3割じゃないか。2001年ではたったの1割だぞ。
土地や海を汚して、子供の健康を犠牲にしてまで
放射済核燃料の問題を解決しないままで、原発なんてやる意味がない。
ここまで怖い目にあってまだ原発なんていってる奴は馬鹿だ。
目をさますべきだ。
673名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:18:22.87 ID:7PdouNY8O
あんまタレントさんに擁護ばかりさせても不自然極まりないので
当たりさわりのない範囲で批判もしてもらわないと
674名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:20:04.21 ID:nDlBPwztO
大路恵美ですらバカな発言を控えているのに…
675名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:22:12.45 ID:2Iimdkt00
原発に代わる物を100年かけて徐々に代えていかなければならないんだと
原発の寿命は30年程度なんだとよ
とにかく原子力は駄目だ
人間が手を出すべき領域の物じゃないんだよ
人間が扱っている以上100%という事は無いんだからな
間違っちゃった〜 ごめ〜ん じゃ済まないのは分かったろ
676名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:23:34.51 ID:F2Ns8HBl0
>>658
>>非常用電源は水を被らない、という設計がされていたんだよ。

これ、どういう意味かな?最近他の原発で非常用電源の防水工事がなされるとか
なされたという話を聞くが、福島は、それをやっていたということ?それとも軽度の防水
対策をしていたということ?

それから予備のものを本来のものと同じ場所に置くというのは危機管理の点から拙い
という話を専門家がしていたのを覚えている。同じ場所がやられるというのは不思議ではないから。

こういうことを聞くと問題がなかったとは思ないね。共産党の議員も電源問題は
指摘していたのだから。
677名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:28:05.25 ID:NWjcwjnrO
>>667

代案「八ッ場ダム」

以上
678名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:28:32.26 ID:E+z9kNdC0
原発なくても困らない人もいれば
不便だと感じる人も絶対でるだろ
ドイツとかの電力事情とか後進国のそれだし
100%安全じゃないものなんてない
679名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:29:51.43 ID:YSvdtDHBP
>>676
津波がその高さまで来る事を想定していなかった、という事だよ。
680名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:30:14.09 ID:2Iimdkt00
>>678
知った風な口きいてんなよバカが
681名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:30:32.04 ID:xIXOl05i0
>>602
自由化してから言え。
682名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:33:38.76 ID:Hp1dH1jW0
>>678
ま、ぶっちゃけあったほうがいいな
てか先進国のほとんどがあるんだから
日本以上に資源がある国でさえ

683名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:33:47.25 ID:t7uT1pj20
タレント個人がCMの依頼を受けてんの?
俺はてっきり所属事務所が受けてるんだと思ったわ。

CM出てたから推進者とか暴論もいいところ。
684名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:34:04.74 ID:KgxLuhRQ0
避難した先で差別される子供たちと同じ構図だな
笑っちゃうぜ
685名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:34:05.41 ID:JoX1b6xW0
>>676 海辺じゃなく、高台につくってた
686名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:35:28.37 ID:RSeznVEy0
原発マネーでウホウホのタレント事務所がカタカタやってるねw
687名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:35:37.56 ID:F2Ns8HBl0
>>679
なるほど、それならやはり拙かったね。電源問題と津波の話は指摘がなかったわけではないから。
確かに無限に高い壁を立てるのは不可能でも高い場所が今でもあるみたいだから、そこに
非常用電源と、防水工事をした建屋を作ることは可能だった。
688名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:35:56.83 ID:mtJJ7zqx0
民主党の原発利権
http://d.hatena.ne.jp/mensch/20110329/p1
689名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:36:36.07 ID:Hp1dH1jW0
批判されるべきは原発が安全だとウソついてたこと
690名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:36:47.32 ID:TGUs3REU0
>>682
日本より地震と津波がある国はないけどねww

どこも地盤固いよ
オーストラリア、ニュージーランドは地震が多いから脱原発
691名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:37:08.02 ID:gIRmW4sm0
>>672
代わりの発電は火力か?
それとも水力か?

火力はCO2増えるのはまあいいだろうが、燃料の確保が今後困難になるな。
あとは対外への対応も大変。
CO2問題は各国の思惑がぶつかり、もともとエネルギー効率が良くて削減が難しい日本っていうのは通用しないぞ。

水力?ダムがいるぞ。結局東京のためにどっかの集落等を犠牲にするな。
発電方法が変わるだけで、結局札束でたたく方法になるし、ダム反対バカが騒ぎ出すな
692名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:39:32.15 ID:2Iimdkt00
高台に作った女川原発も今回の地震で予備電源3機の内2機が停止してたんだからな
693名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:40:23.62 ID:lowekYGN0
>>678

だれか 日本語に翻訳してくれ
694名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:40:25.90 ID:F2Ns8HBl0
俺も原発賛成派だったけど反対派になった。地震がない国なら原発もありかもしれないが
地震国の日本は作ってはいけない。それは世界に対する義務かもしれない。その代りは
二酸化炭素の排出は多少許してもらおう。

695名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:41:12.83 ID:2Iimdkt00
>>691
お前はバカなんだから考えなくていいから
696名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:42:17.36 ID:zrGeutGL0
電力会社のCMはもう一切禁止したほうが良いんじゃないか。
原子力発電を是とする立場だとしても今までみたいに全く根拠の
ない「安全神話」を流すのはプラスな事ひとつもない。チェック
機能が効かなくなるだけだし。

原子力進めるとしても根本的に耐久を見直さなきゃね。少なくとも
現状の日本の原発は危険だって認めてそこから出発することから
はじめないといけないな。

関西電力CM 星野仙一氏出演 「浜辺」篇(CO2) 原子力発電
http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc&feature=related

関西電力CM 星野仙一氏出演 「浜辺」篇(プルサーマル)【30秒】
http://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s&feature=related

岡江久美子さん;原発推進CM (原子力発電環境整備機構)
http://www.youtube.com/watch?v=hSw42T2wwqg&feature=related

草野仁 東京電力のCM
http://www.youtube.com/watch?v=ofgfthu1Myg&feature=related
697名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:42:25.45 ID:pwxzTdWT0
ああ、竹島あげる人か
698名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:43:08.24 ID:E+z9kNdC0
ぶっちゃけ原発が近くにない地域に住んでる人で
今の生活基準落としたくない人間は迷惑なんだよ
699名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:43:58.33 ID:S4lmHDdH0
室井滋はコーラの有害性を訴えてるからコーラに関わる仕事しないよね
(エッセイ読む限り認識もちょっとアレだけど)
700名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:44:45.52 ID:BODwVFzLO
そういうゲンダイも敬愛する小沢センセイが原発が必要と言えば原発賛成するんだろ。
701名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:44:47.48 ID:pwxzTdWT0
>>678
そのドイツがフランスに電力を売ることになったときは笑ったけどなw
702名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:45:05.89 ID:2Iimdkt00
スリーマイルなんて人為的ミスで爆発してんだからな
発端は計器表示がおかしくなったからなんだぞ
703名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:45:06.34 ID:F2Ns8HBl0
>>696
心配しないでも原発のCMなんかできるわけがない

電力会社も口では原発が必要と言っていても、こっそりと方針転換図る可能性だってあると思うよ。
いますぐ全部廃止にはできないが新規はしないだろう。
704名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:45:36.71 ID:p+MKIBhn0
>>698
お前が心配しなくても廃止にはならんよw
705名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:46:28.15 ID:x0siLJZEP
魔女狩りですか?
706名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:48:02.15 ID:p+MKIBhn0
707名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:48:11.95 ID:yKbSfBGM0
電力なんて独占企業なんだからTVCMの必要ないよな。
そのぶん安全対策したり電気料金下げたりするべきだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:48:32.65 ID:+G4u8qDI0
中畑清と吉村教授も
709名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:49:11.74 ID:VFy+K8ntO
山本太郎は統失なんじゃ無いかと前から思ってたんだが…
710名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:49:14.80 ID:4/DE/HW10
売れない芸人で原発作業員に志願する奴は居ないのか
売れない芸人で、どれだけ原発に近づけたか選手権に出場する奴は居ないのか
名をあげるには千載一遇のチャンスだぞ
711名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:49:25.87 ID:xIXOl05i0
(●●)は人に非ず。
712名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:49:49.81 ID:aGTqGeu7O
日本で原発増設は不可能
古い原発の使用延長許可も出しにくくなる
実質的に脱原発せざるをえない
713名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:50:19.62 ID:It/R0p/70
マスコミは新しい叩き先を見つけないと生きていけないんだよ
714名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:50:35.22 ID:2Iimdkt00
>>703
それが地震後に電力会社の今後の運営方針が発表になって
この後に及んで新しい原発設置予定が明記されてたらしいよ
715名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:50:48.65 ID:dtCRKUs20
原発の現場はコストダウンしてずさんな管理をしておきながら
高額な広告料を払ってTVCMやるってどういう事だよ
716名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:51:10.58 ID:YSvdtDHBP
>>687
そういう事だね。

色々と取れる対策はあった。
それをどこまでやるべきだったのか、という問題だね。

隕石が落ちてきたわけでもないし、完全に対策不能な災害では無い。
717名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:52:17.57 ID:naZtr46U0
>>714
地震前に決めてた計画だからね。
すぐに変更は出来ないのは分かるよね?
出さないで止めておけばいいとは思うけど。

今後、修正計画が出るよ。
718名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:53:57.07 ID:oG7cFJpm0
某テレビクリエイター

闇雲に「原発反対!」と唱える人は、今回のような事故の原因のひとつに「反対運動」があったなんてことは想像も出来ないだろう。
古いシステムや老朽化した設備の原発を廃止し新たに安全な原発を建設しようとするたび、反対運動で頓挫した。
だから40年も前に建てた原発を稼動せざるを得ないのだ。

例によって例のごとく、原発反対&デモ大好き派の皆様からヒステリックで短絡的なリプが殺到中。
ただ残念ながらボクは原発推進派ではない。
ツイートを読んでる人ならもうおわかりだろうが、原発反対!には反対派なのだ。
今の日本に原発は必要。夏を乗り切るためには原発のスイッチを入れる以外ない。
719名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:55:08.36 ID:2Iimdkt00
>>717
じゃあ止めとくべきだろ?バカなの?バカだわな?
720名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:55:27.09 ID:rFCH6WGF0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしは原発は育てとらん
  .しi   r、_) | 
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|     ←  嘘
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ


関西電力「浜辺」(CO2)篇
http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
関西電力「Yes or No」篇
http://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ
関西電力「浜辺」(プルサーマル)篇
http://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s






721名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:55:29.99 ID:OQwwL1xI0
本当に許せないのは、勝間和代と星野仙一ぐらいだろ。
722名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:56:32.81 ID:F2Ns8HBl0
>>717
俺もそう思うね、東電以外の電力会社はいまでも原発の必要性を主張しているが現実に起きている
被害の大きさ、責任問題の大きさ、賠償額の大きさに原発に関して検討し直している可能性は
あるとおもうよ。本当に原発は割に合うのかとね?
723名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:57:26.61 ID:AHP9JTOA0
よっぽど怪しい健康食品や健康器具の通販のCMに出てる
人間のほうが胡散臭い

ラジオのCMで、広告主から外れたとたんに、あんなのは効かないですよ
と平気でのたまってるタレント 一杯いるからな

そんな芸能人つつくより、政治家や財界で、己の利益のために原発を
闇雲に推し進めてきた奴をまず晒すべきだろう
724名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:58:40.94 ID:gIRmW4sm0
>>695
まさか代替を太陽光とか風力とかいうんじゃないだろうな?
風力は低周波の騒音が発生するから、人家の近くには建てることができないのに加え、メンテを相当しないと簡単に故障する。故障しやすい上、耐用年数も少なかったりする。
人家の近くに建てれないってことは、建設するのに費用が嵩むってこと。
それはそのまま電気代に反映される。

太陽光はその設置費用が莫大に必要。しかも設置面積がかなり必要であることから、土地が多くいる。

そして、どちらも発電量は小さく、安定しない。

自然エネルギー大国?のドイツなんて、>>701のように結局不足分を原子力で発電しているフランスから購入している。

日本は世界でも有数の電気消費国。それを賄うには結局他国から買う羽目になるな。
725名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:00:20.49 ID:Gfbwkzdl0
原発擁護派の ボケカスにトドメを刺してやろう。

「地震津波問題無し。万が一の心配も要らない。」
「原発の事故は起こりえません。安全安心です。」

臨界事故が発生した時点で東電は嘘つきの人殺しなんだよ。
726名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:00:37.25 ID:gvW5S8GD0
>>720
>>721
本当に味噌は気持ち悪すぎる

どこまで粘着なんだこのカスどもは
727名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:01:15.10 ID:k10CjrQtP
>>716
電力会社はね〜
反対勢力との話し合いの時に「隕石が落ちてきても
絶対壊れない」って言ってるよwまじで

嘘だらけなんだよw
728名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:01:23.85 ID:2Iimdkt00
>>724
お前は馬鹿なんだから考えなくていい
結果になんくせつけてしんでいけ
729名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:05:24.91 ID:oG7cFJpm0
だいたいからして今回のことでわかったろ
原発が無くてはならない?

一番コストかかってるのにさ
730名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:07:28.86 ID:/GF5iHdp0
安全だからと嘘で言いくるめて東北に原発を押しつけたんだから
「金貰ってるんだから文句言うな」という首都圏民さまの言い草は通用しませんw
安全ならお台場のクソ放送局の真横に原発を作ればいいと思いますw
731名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:07:30.36 ID:2Iimdkt00
放射能汚染は目に見えないからな
癌になったり奇形児が身の回りで生まれてから
事の重大さに気づくのだろうな
人間て学べないのかねえ
732名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:08:25.82 ID:yKbSfBGM0
>>731
測定器があるだろ
733名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:08:30.92 ID:NOdT1gV80
>>731
早い子どもはもう来年春くらいには具合悪くなるだろうね。
734名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:09:34.78 ID:gIRmW4sm0
>>728

さっさと代替案だしたら?
原発今すぐ全部止めろとか自殺行為ってのが理解できないんだろうな。


もっと技術開発したらいいとかというのもナンセンスってのも理解できてないんだろ?
太陽光発電なんて、もう50年近く技術開発しているが、今の状況。
735名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:09:50.94 ID:oG7cFJpm0
俺にはわかるぞ

上から目線の安全達観厨よ
いざ目の前に危険が迫ってきたときのあわてぶり
まっさきに逃げてるお前たちの絵が容易に浮かぶ
736名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:10:02.39 ID:YSvdtDHBP
>>727
そんな言葉は信じるに値しないよね。
絶対壊れないものなんてこの世に無いんだから。

あと俺が関係者に聞いた範囲では、
「恐竜が滅亡するような隕石が直撃したら壊れる」って言われたよ。
反対派の集会で、では無いけど。

聞くだけ馬鹿馬鹿しい質問だ、とも思ったけどね・・・。
737名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:10:05.11 ID:OtNLbs/80
>>316
RCのころ、テレビカメラに向かってチューインガムを吐き出したことで
干された。
自分としては過激な表現のつもりだったが、刺激が強すぎた。
原発反対のCDを出した頃からバンドがおかしくなって解散した。
その後は自分のバンドでライブ中心に。
原発CDで干されはしなかったが、CDは東芝で発売しなかった。
キティーが代わりに出した。
738名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:12:33.20 ID:Nf2SMqDj0
このあいだのTBSの感謝祭
岡江、薬丸が活躍して最終的にトップは「カツマタ」

TBSは東電原発応援します!って感じだったw
739名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:13:05.86 ID:ZUSL5KqI0
東電はどうあがいても許せんが、せめて宣伝してたタレントは
『原発の安全性に関して、もっと知っておくべきでした。勉強不足ですみませんでした』
って一言謝罪してくれれば…っていうスタンスの人いる?
俺はそれで構わないんだけど
740名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:13:45.92 ID:2Iimdkt00
日本は核廃棄物をフランスに金つかませて持っていってたんだからなw
そんで、あんま持ってくんなつって断られてんだもんなwバカだよねw
そんでコンクリート詰めにして日本海溝に捨てるだとwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:14:55.23 ID:Yh6C7HrB0
いまさら言い訳されても困るしメディアから消えてくれれば気にならない
742名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:17:25.67 ID:Uch2mWvj0
>>739
宣伝と言っても別に違法行為をやってたわけじゃないし
世間で原発に対して批判的な風潮があったわけでもないのに
なぜ謝罪しなきゃいけないのかわけがわからん。
743名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:21:48.14 ID:x3ZTTpI+O
芸能人とかじゃないけど、都知事選前に石原が、


『東京に必要な電力作るなら東京に原発つくればいいんだ』


なんて事をシレッと発言してたけど、その言葉を踏まえて石原当選後に副都知事が出てた番組で、キャスターが副都知事に質問したんだよ。


『石原さんが当選しましたが、選挙前に言われてた東京に原発つくるって話し、今後は当然計画的に行われていくんでしょうか?』


みたいな質問に対し、副都知事は東京に原発つくるともつくらないとも言えず、全く関係ないコメント発して茶を濁してたよ』


あれ見てやっぱりか…なんだかな〜!って思ったよ。
744名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:21:48.02 ID:2Iimdkt00
>>742
お前よか仮病使って逃げ回ってた東電社長のがいくらかましな人間だな
745名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:24:18.22 ID:2Iimdkt00
>>743
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹痛てえ
746名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:26:40.61 ID:37OA73cm0
偉そうに人を罵倒して責任転嫁してるが世界を汚染している日本国国民として
自分がどう責任をとれるか考えるべきだな。
全部、政府と東電と東芝と日立のせいです自分は一切関係ありませんでは
世界は納得しないと思う。
747名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:27:13.72 ID:OA8yjVpO0
原発の提灯野郎は全員土下座しろ!
748名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:28:23.72 ID:zrGeutGL0
>>717
誰か知らないけど原発業界の実態も知らないでよくこんなこと書けるわな。東京電力根本的な
考え方が全然間違ってたんだよ。津波対策にしても電源管理にしても。
749名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:28:25.62 ID:2Iimdkt00
>>746
はいはい お前が謝ってとけ
750名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:28:49.45 ID:Uch2mWvj0
>>744
そうかい?
むしろ俺はいままで原発で作った電気を何の疑問も持たずに使い
反原発運動や原発批判してた連中を変わり者扱いしてたくせに
いざ事故が起きると手のひらを返して魔女狩する奴らよりはマジだと思うが?

で、世間が原発に依存して反対の機運すらほとんどない状況で
原発の宣伝に出演したタレントだけがなぜいまになって謝罪すべきのか
憂さ晴らし以外の理由があったら教えてくれないか?
751名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:30:08.22 ID:9eFxSydF0

電力奴隷は大人しく電気料金を払ってろ。
752名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:30:51.73 ID:u3J5EkV00
>原発推進のCMには薬丸裕英と北村晴男弁護士、経済評論家の勝間和代氏が出演し

というか、もともと最低野郎じゃんwこいつら。
753名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:31:26.85 ID:2Iimdkt00
>>750
はいはい バカなんだからあんま考えんな 禿げるぞ
754名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:31:53.91 ID:x3ZTTpI+O
>>745
あれっ?俺何かおかしな事言ったか?


普段相当過激な発言してる副都知事が、あの質問をぶつけられてあからさまに顔が強ばり真っ赤になって、質問に対して的を得たコメントも出来ずに茶を濁してたのを見て…俺もある意味腹が痛てぇ〜!って位に吹き出しそうになったが。
755名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:33:05.10 ID:eDrEMq+QO
>>734
さっさと放射性廃棄物ともんじゅの事故の解決法を出せば?
足りない脳ミソ絞ってさ。
原発の代わりなら、ガスタービンで燃やせばOk!!
排出されるCo2は、酸化鉄と一緒に太陽炉にぶち込めば良い。
756名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:34:11.66 ID:2Iimdkt00
>>754
いや、貴方と同じ意味で爆笑させてもろた
757名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:35:02.02 ID:37OA73cm0
>>755
だったらお前がガスタービン回せや。
758名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:35:02.14 ID:mC74GvsOO
プルトニウムは子供が飲んでも大丈夫

プルト君は僕らの味方

とかのポスターだれか貼ってくれ
759名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:36:01.26 ID:Vl+UiqCV0
>>754
さすがにくだらん質問するなとは言えない状況だからか
石原は怒鳴って終わりそうだけど

760名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:36:39.98 ID:Uch2mWvj0
>>753
ああそうか、反論できないのか。じゃあいいや。

今回の原発事故に関して政府や東電、関係機関の対応や
これまでの原子力政策の問題を批判・追求するのは当然だけど
だからって原発とそれに関わるすべてを「悪」だと断罪するなら
当然ながら原発の恩恵を無自覚に受けていた国民も同罪だろうよ。

もし国民の大多数が原発に疑問を持って反対していれば
日本でこれだけ原発があちこちに作られることはなかったわけでな。
もちろん国民に「安全だ」と言い続けた側の責任も大きいが
それを理由に被害者ぶってるのもどうかと思うぞ。子供じゃねーんだから。
761名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:36:45.68 ID:x3ZTTpI+O
>>756
そっか。なら良かったが、KY発言やっちまったかと焦った(笑)
762名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:37:47.29 ID:4mde/2Il0

でもさあ、原発なしで日本の電力需要をまかなえると本気で思ってるの?

代替策なしできれい事を言うのは中学生までにしてほしいなあ。
763名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:38:00.03 ID:2Iimdkt00
>>759
くだらなくはないだろう
ちゃんと公約守ってもらわんとwwwwwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:39:33.78 ID:ipwmpZBM0
火力は能力3割、水力は能力の2割しか動いてないからもっと動かしたら原発いらないんだよねw
765名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:39:50.24 ID:ai/r8a850
タレントに主義主張があってCMに出たとは思わんけど
間接的に推進派に影響を与えたわけだし断罪されるのは運がなかったとでも思うしかない
ゲンダイにからまれるなんて犬に噛まれるのと同じだ
766名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:39:52.25 ID:2Iimdkt00
>>762
お前は考えなくていいから小学校行っとけ
767名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:40:28.69 ID:aGxUdpLE0
>>762
中学生は書き込まないでね(^^)
768名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:41:29.62 ID:ipwmpZBM0
769名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:42:15.61 ID:2Iimdkt00
>>765
それはタレントさん達に失礼だぞ?
立派な大人の方々なんだからな?
770名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:42:30.22 ID:Vl+UiqCV0
>>763
公約なの?
いつもの妄言かと思ったわw
771名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:42:33.08 ID:aGxUdpLE0
ID:2Iimdkt00さんがいて、安心した。
772名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:44:51.11 ID:aGxUdpLE0
>>739
それさえもしないよね〜
773名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:46:26.97 ID:F2Ns8HBl0
>>760

>
> もし国民の大多数が原発に疑問を持って反対していれば
> 日本でこれだけ原発があちこちに作られることはなかったわけでな。
> もちろん国民に「安全だ」と言い続けた側の責任も大きいが
> それを理由に被害者ぶってるのもどうかと思うぞ。子供じゃねーんだから。

同感、同感、同感

日本人は当事者意識がなさすぎ。政治がやってくれる、アメリカがやってくれる。
上手く行かなければ政治が悪い。常に自分たちは第三者。こういう人が多すぎる。
774名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:47:32.18 ID:6eWL6o1s0
大きなギャラを手にする以上、CMで推進したタレントも同罪。
それを不運だったなんて言えるのかよ。

若手の事務所にモノを言えない力のないタレントだったらともかく、
ある程度の地位を築いてきたタレントは、CMを受ける場合もっと責任を持つべき。
社会的影響力があるんだから。
775名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:48:29.34 ID:x3ZTTpI+O
>>760
俺は本来ならアンタみたいな人とあまり話したくは無いんだけど…
選択の余地も与えられずに推進派達の手によってあちこちどんどん原発立てられる。
反対してる人達って否応なしに巻き込まれてるだけなんだよ。
それを皆一まとめにしてお前等も同じで責任ある!なんて事…ただの暴論以外の何物でもないよ。
じゃあ反対してる人達はどうやって原発推進を止めればいいんだ?
テロでもやればいいの?
その位の事でもやんないと、自分達で苦渋を飲み干す覚悟もないのに原発推進してるアンタ達みたいな人は止まんないでしょ?
反対派の意見は無視して無責任に推し進めてきて、事故やっちまってからお前等も同罪だ!って…これどうだよ。
たいがいな乱暴過ぎる意見だぜ。
776名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:49:33.38 ID:nfmHwrGg0
草野さんマッチョなんだからちょっと放射能浴びても大丈夫だろ
福島行ってバルブ閉めるのとか手伝ってこいよ
777名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:49:33.63 ID:CTtYHWDz0
やっくんのCMは正直下手糞というか歯が浮きそうな感じだった。
778名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:50:35.94 ID:MnBrU2dNO
原発を推進してきたタレントがそんなにいるのか。
推進してきたのだから責任あるだろ。
一言くらい謝罪するべきなのに一言も謝罪しないのか。

779名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:50:38.13 ID:4dKlwuFJ0
原発と芸能人といえば真っ先に小林信彦の「極東セレナーデ」が浮かんだんだが誰も書かんなー
780名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:50:40.02 ID:PaGtm0Wt0
経済評論家の勝間和代なんてこの期に及んで朝生で原発大擁護だぜ
青山しげはるさんは原子力委員会です
中曽根が日本で最初に
原発の予算案出したんだが読売にえらそうにコメント出してるし
781名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:50:42.72 ID:2uZJnSdN0
>>362
そうでなくとも、目がテンのスポンサーってあそこっすよ。

でもはっきり言ってたよな。原子力は安全なんだって。
782名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:51:43.00 ID:eDrEMq+QO
>>757
小学生が書き込んでんじゃねえよ。
そこまで、原発が好きなら派遣労働で、現場を手伝ってやれよ。
高給だぜ?
783名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:52:18.86 ID:i/y74iPK0
>>397
あのー、民主政権。要請を受けた地検ですら、「中国漁船が悪くない」なんて
一言も言ってなかったんですが。

結局のところ、一色がやったのは証拠開示しただけで、内部告発ではない。
784名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:52:48.53 ID:6eWL6o1s0
でも、薬丸はCMの話が来た時に、自分は原発推進のCMに出ていた人間なので
今回は見送らせてください... って気持はなかったのかね。

被害者ぶってはいないが、オレも今になって反対に傾いている都合のいい一般人かもしれないが、
そんなバカな人間だから、こういったCMやメディアの影響は大きいんだよ。
だから、提供企業も大金払ってCM制作して流してんだろ。
785名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:52:49.27 ID:kGN8sxeu0
反原発の立場を貫いて,電力会社から電気を買っていない能登の某旅館
なら批判するのもいいけど,事故を起こしたから,CMに出ていた連中
も悪だとするのは,ガキの癇癪でしかないと思われる。
786名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:52:54.41 ID:x0siLJZEP
ここで嬉々として魔女狩りにいそしんでいるキモヲタどもに天罰が下りますように
787名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:54:22.49 ID:tSDLClNe0
山本太郎ってなんか胡散臭いんだけどなぁ
788名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:55:03.80 ID:i/y74iPK0
>>785
問題は、素知らぬ顔してることだろう。「勉強不足」だったと言えばいい。

当然国民もまた無関係な被害者ヅラするのはいけないけどな。


なんか、敗戦時の状況と似てきたわ、あらゆる面で。
789名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:55:35.07 ID:2Iimdkt00
>>784
なかったろうね
みたまんまアホ面だから
790名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:55:47.18 ID:YSvdtDHBP
>>775
民主主義国家が国の政策として進めていたわけだから
国民にも責任の一端があるのは事実でしょう。
791名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:57:36.90 ID:2Iimdkt00
>>788
だな
疲れるな
まじで
792名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:57:51.13 ID:vzQDk6Wg0
ハイ竹村健一です、電気事業連合会提供です
ちょうどグッドタイミングで番組終わってました
793名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:58:12.45 ID:x3ZTTpI+O
>>790
まあそう言われればそうなんだよな。
なんだかなあ…
まあ流れ切ってごめんよ。
とりあえず俺は静観しておくよ。
794名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:59:01.77 ID:TGUs3REU0
「一億総懺悔」に持っていって、権力と東電の責任を
拡散させたい手法は、戦後と何も変わらんねw

今回の事故も、まさにそこから始まってるのに
795名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:59:52.28 ID:2EA2Pq/10
796名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:01:33.61 ID:vJbHPEGH0
爆風スランプとか爆笑問題も不安を煽る名前だ。
797名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:02:51.00 ID:2Iimdkt00
>>775
そうよ
選挙で選んだ人達の責任なの
選挙で選んだ政党の責任なの
CMに出て賛同してた人間の責任なの
選挙に参加しなかった人達の責任なの
今回の都知事選何パーだった?
798名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:03:14.41 ID:6eWL6o1s0
"勝間和代なんてこの期に及んで朝生で原発大擁護" っていうのは、
一貫性はあるので、それはそれで彼女の意見として聞いた上で反論がすればいい。

それより、今までCM等で原発推進していた著名人が、そんなことはなかったのごとく、
節電とか、震災復興応援のCMとか出てるのがどうなのかと。

自分も、元々原発反対論者ではなかったので、もっと真剣に向き合うべきだったことは確か。
799名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:04:05.72 ID:ug7tOLiq0
大丈夫だ!>山本

仕事干されたって原発の清掃業務がある。
800名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:04:55.46 ID:0MMhy9PDO
801名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:05:15.31 ID:JF6dRcZj0
>「最低でも県外(沖縄・2009/7)」
>「トラスト・ミー(日米首脳会談・11月)」
>「学ぶにつけ、(海兵隊の)抑止力が必要だとわかった(沖縄・2010/5)」
>「抑止力を挙げたのは方便だった(都内・2011/2)」
>「方便とは真理(辺野古移設)を導く手段のこと(北海道・2011/2)」

>「俺ならいくつも手はある。しかし言わない(鳩山個人事務所・2011/4)」 ←NEW!
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302717381/
802名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:05:25.19 ID:DaX8AKjjO
星野仙一「いいねえ!原子力!」
803名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:05:43.93 ID:i/y74iPK0
>>794
実際問題、あの当時、国民もアホだったんだけどな。
国民が反対意見言う奴を社会的に抹殺するのに加担してたしw
804名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:06:01.93 ID:2Iimdkt00
山本さんにはそんな尻拭いはさせねえ
星野にやってもらう 一喝してな
805名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:08:32.33 ID:HjXiRmcA0
東京電力 原子力発電所

    ⇓ 省略

  東電原発

    ⇓ さらに省略

   東原

ギャアアアアアアアアア
806名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:08:53.17 ID:T9ak1ehOO
山本太郎の年齢おかしくね?
もっと上だったような…
807名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:13:25.44 ID:QSTCuNiZO
そうだったのか
原発に反対するコメントをするとテレビでは干されるんだな。
これまで原発以外の方法は無いみたいな意見しか聞いた事がなかったのは
それ以外の意見は封じられていただけなのか。言論統制みたいなものか。
808名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:13:46.22 ID:vJbHPEGH0
>>803
原発を止めたあとに、ずっと冷やし続けなければならないという
ことを知っていた国民はきわめて少ないと思う。
809アニ‐:2011/04/14(木) 18:15:44.37 ID:vua56raC0
六ヶ所が計画段階で猛烈に反対運動したわオレ、つぶしにかかったのが地元青森の
土建屋とヤクザ
「じゃあお前電気使うなよな!テレビ見たがるんじゃねーぞ!」
「アホ!青森に原発なんかねーだろが!」というやりあいしたもんだった
自民の司令塔は小沢一郎で土建屋に金配ってとにかくつぶすつぶす、暴力したい放題
共産党や社会党や市民団体が押し寄せ、オレらを排除するんだからな
それであの始末・・・
810名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:15:48.63 ID:SWYAT/2k0
安全とかCM出てたらそりゃ批判されて仕方ないね。そもそも原発の
テレビCM自体やめた方が良いと思うけど。

危険なものをどう管理するかでその管理の仕方がまるで出来てなかった
事で東電が叩かれてるけど、安全とか安心ってCMは全く根拠ないから。

テレビCMとかキャンペーンの金で耐震補強や津波対策してたらこうは
なってないわけで。
811名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:19:43.31 ID:HdzJHVUo0
勝間はいまだに
原発は安全とかとんちんかんな発言してるしな。
812名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:21:05.62 ID:xVy50fALO
原発反対!深夜放送やめろ!
813 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/14(木) 18:22:17.97 ID:wM6RvEvM0
テス
814名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:22:55.98 ID:5MV7asUPO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 良いね!原子力!
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´

815 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:25:45.27 ID:jacDJoH8P
816名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:27:57.01 ID:eDrEMq+QO
原発建設で儲かるのは、鹿島建設、日立、東芝、三菱重工。
原発から石炭液化ガスや天然ガスを使ったガスタービン発電で儲かるのは川重と、やはり三菱重工。
太陽電池で儲かるのは、シャープ、パナソニック、京セラなど。
あと原発を止めることで、ガス会社も儲かる。
原発止めた方が儲かる会社が増えて、日本経済に寄与するのは明らか。
817名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:28:56.34 ID:UVSL83sEO
地震前、原発推進のCMがとても多いなと感じていた
818名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:35:22.36 ID:t7uT1pj20
大体CM出たから同罪とか言い出したら
零細企業で作られた部品が原発で使われてる、とか
その部品を作るのに必要な素材を扱ってるから、とか
その素材を作るのに必要な○○だから、とか
際限なくなるっつーのw
819名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:39:15.34 ID:3jA3PO4A0
所ジョージが原発擁護してる場面は、何度かテレビで見たなあ
目がテン効果
820名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:43:43.21 ID:aMyZtxxd0
>>810
まあ、なんだ。そこまで言うなら電気を使っていた人も同罪だ。
まさか原発ゆえにここまで派手な電力を使えると解ってなかったとか言うまい?
ついで光熱費が安くなることを望んだ人もな。倍くらい取って安全に回していればってな話か
821名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:49:23.39 ID:QS1AtDWh0
CMにはディレクターも居ればプロデューサも居るわけで、その他にシナリオライター等もいるんですがねぇ。
それにCMを流す放送業界も、CMの仕事を取ってきた芸能プロダクションとかも。
タレントは前面に出てるけど、その裏で実際にかかわってる人間はごまんと居るのに、
CMタレントだけを叩くのはACクレーマーと同じくらい基地外だとおもわんのかね。
822名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:52:26.82 ID:t/dTD0Fw0
>>42 そうだよな。それだってただの便乗だ。

事故起こってホクホクなんだねって感じ。
823名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:54:22.09 ID:g+f56+7n0
次ぎの政権交代時には自民の原発問題もチャラになってるさ
すぐにでも政権交代望むならどうなるかわからないけど
824名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:54:27.02 ID:bCZbkuuyO
売れなくなった時の言い訳だろ。
反原発なんかミュージシャンの得意分野だし。
別に反原発でも干されんよ。
825名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:55:26.80 ID:v+EsVVYgO
826名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:04:33.42 ID:4EwwyYSZ0
まるで戦時中だな
827名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:20:52.90 ID:f1LzrK2+0
結局、知らなかったことをいいわけにするのは芸能人もネトウヨも同じ。
「原発の危険性をマスゴミが伝えなかったからだ!」なんてバカなことを言う奴が多いが、
マスゴミを信用しない、自分で知ろうともしない白痴の連中に発言権はないんだよ。
828名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:25:06.81 ID:kvOkV+d10
勝間和代氏(**)は思い切り擁護してます。
http://www.youtube.com/watch?v=rS9zhKZTpSI
829名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:48:41.50 ID:B3M6P5di0
830名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:48:46.65 ID:ymfIUjcq0
>>827
べつに、言い訳などした覚えはないが?
831名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:52:03.79 ID:0SfIqZ/90
一番悪質な奴は誰?
832名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:53:16.01 ID:eRj0l2mW0
やっくんはまだ番組持ってるのか?
833名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:54:00.37 ID:t93d3H4T0
開き直ってるのは勝間と週刊新潮か
834名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:57:07.58 ID:Qh092SnN0
東電とミンスの人災に原発に関わったタレントとどう関係があるんだ?
835名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:58:48.41 ID:uJjCcKU3O
小沢は?
836名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:00:52.26 ID:fO/oQsZJ0
>>831
諸屑
837名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:01:33.90 ID:OF2fnZYwO
なら日本から出ればいい
838名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:02:12.62 ID:0kI5dJs80
>>835
母国の斎州島には原発はないニダ
839名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:02:33.48 ID:A9rYOu9cP
>>827
いちいちマイルールで権利があるないと言い始めるやつはだいたい感情論を言い出すバカ。、
840名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:03:24.37 ID:i/y74iPK0
>>823
無理無理。原発問題は10年掛かるから。
841名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:03:31.11 ID:2V22CE29O
被災地で「何しに来た!帰れ!」って言われた中畑キヨシ
842名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:03:49.90 ID:MVCC9ZWw0
つーか、電力なんて半分独占業種なんだから
広告禁止させろよ。
843名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:03:58.31 ID:bQXwbgKn0
>>821
こういうとき矢面に立たされる代わりに、
高額のギャラをもらってるのがタレントだろうが
844名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:04:19.63 ID:xc/lUgMj0
>>841
本当に?
845名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:04:50.22 ID:JRXFatf40
臭いものは元から絶たないと駄目ってことだ
しかし叩くには金がかかる
どうするか?
このままで良いわけがない
御用どもを何とかしたいが・・・
846名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:04:55.84 ID:AIFzLYkfO
山本は歳を3歳鯖読みしてるから、39歳だろw
847名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:11:39.69 ID:6Gz5AM9OO
起きてから騒ぎ出す
848名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:15:48.61 ID:vx0SzoP20
原発推進派は、こういうときこそ推進するべく行動すべきだよな
この事故を受けて黙っちゃうようなら、何のための推進派なんだっつーの
849名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:17:06.24 ID:5MV7asUPO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 野球の未来のために原子力!
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´

850名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:17:58.57 ID:S/S1GVpg0
ビートたけしとその兄貴も推進派だろ
851名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:18:50.46 ID:Z2YdR60q0
CMに出てる芸能人が問題起こして賠償金みたいなのあるけど、
その逆バージョンはないのかね?
852名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:20:27.04 ID:1Y3AYlSo0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ いいねえ原子力発電
  .しi   r、_) | http://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s
    |  `ニニ' /  http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
   ノ `ー―i´  http://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ
853名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:21:57.66 ID:P5Mk6MO40
原発推進派のマンガ「社長島耕作」、今日発売のモーニングでついに原発について触れてたな
はっきりとした一方的メッセージではなかったが、これから主義を貫いて推進派であることは伝わってくる内容だった
しかし、今までは看板マンガとして冒頭の方にあるはずが、今週は急に後ろの方に回されてたのに驚いた
854名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:22:28.96 ID:ymfIUjcq0
>>851
独占でもない限り金を払う方が客だからな。
そういうのが一度あると、次からCMが来ないんじゃね?
855名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:22:43.57 ID:IL5424Bd0
エジプト考古学のおっさん出てこいよwwwww
856名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:26:42.46 ID:1Y3AYlSo0
CO2削減で洗脳
http://www.youtube.com/watch?v=ofgfthu1Myg&feature=related
電気のない生活・・・子供にそんな未来が来ないように
http://www.youtube.com/watch?v=hSw42T2wwqg&feature=related
オール電化で低炭素スタイル
http://www.youtube.com/watch?v=1-6rJiVZdzA&feature=related
857名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:28:34.88 ID:VvZZXSXI0
勝間はこの期に及んでいまだに東電を擁護してるからすげえ
度胸あるな
858名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:32:00.54 ID:9X8UgFrE0
原発反対って言ってる人は少数派だよ、地元にくれば反対が多くなるけど
タレントさんだって反対の意識を持ってる人は出ないよ、それは一握り
出てるからって推進派とは言えないし、タレントじゃなくても殆どがそうだろ?
クリーン、クリーン
けど、廃棄物の問題も全く解決しないまま進めてるのが現状
改めて原発っていうものを認識しなきゃダメだな
859名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:33:05.29 ID:jjDTHaVOO
>>122
星野は原子力はクリーンエネルギーと言っていたんだがw
つーか電力会社には在日が結構入社してる。
知ったかも大概にせーよ。
ゲンダイはそこまで書くなら星野の名前をなぜ外した?
正義面して仲間を隠すのか。

860名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:33:07.23 ID:189AEcksO
LUNA SEAのギターの人もかなり昔から原発に反対してたな
861名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:34:36.88 ID:MVCC9ZWw0
>>853
島耕作なんて、スポンサーつきまくりの
おっさん漫画だからな。

糞漫画だよ。
862名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:35:24.17 ID:6YEXTkNqO
しかし魔女狩りみてぇだな

エコエコ言って火力発電いらねぇ原子力最高
送電線は原発から発信する幹線あれば大丈夫

数年前はマスコミが言ってた事
863名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:36:26.49 ID:K/rFbuLj0
>>852
コイツが出てるとクリーンとかより、メルトダウン的なイメージになるな
864名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:41:06.42 ID:Khc/hIN80
乙葉
865名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:41:35.80 ID:wAW5fCm50
右翼ってのがもしナショナリストであるなら東電に押しかけて
原発ヤメロ!なんてマイクでがなってみてもおかしくないはずだ。
日本の国土を汚染する放射能を撒き散らす
原発になぜ右翼は反対しないのか。

これでは今の右翼ってのは愛国でも国粋でもナショナリストでもなく
実は日本をチェルノブイリにしようとしているのだと
言われても一言の反論もできまい。
僕の心の底にある愛国の情をして言わしむれば
日本の右翼なんて日本人の魂を捨てた売国奴だ。
きさまたち恥を知れといいたい。
866名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:44:07.59 ID:cNJWBad40
散々電気使って起きてから自分は責任無いと騒ぎ出すw
まるで自分は反対していたみたいな奴が多いがそんなに前からいれば原発なんて地方に建てられないよ
いっそのこと即刻東は原発停止にして全停電にすれば良いwwww
そうすればPCでネットも出来ないし下らない無責任発言もなくなる
大体今ネットやTVが見れる連中が大げさな被災者面すんなよw
大変なのはTVも見られない奴ら
関東の連中なんて放って置けばよい
だって奴らは一時的に西に拠点移せる企業なんかもいるのにその場に居て日本全体に迷惑かけてる
そりゃ電力不足も当たり前 今回のことで散々関東は日本の足を引張ってる
ターミナルを移して首都の役割自体移さないとボンクラどもは自分らの土地で助けてもらおうとするぞ
国の政策はまるで財源や経済活動の維持を無視してる
僕らの東日本を復興するのが第一で日本は道連れ!って感じ
東北は復興に大変だろうが関東は何甘えてるんだと皆が思ってる
ヒスパニックでもあるまいし一都市に無作為に利権求めて群がりすぎ
誰が好き好んで放射能の危険が場所で商売ゴリ押ししようとするバカ国に来るかよ
867名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:44:16.59 ID:IVZHlf3M0
>>191
青山は推進派だからなあ
タックルで原口にヒスおこしているところは後ろめたさから
きていると思った。
868名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:45:15.62 ID:QZZvub680
>>857
株でも持ってんだろ
869名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:47:47.27 ID:i/y74iPK0
>>853
島というより、作家の弘兼自身が原発推進派。
870名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:11:35.76 ID:fYCUq6Kv0
節操の無さが原因
高額出演料もらってるんだから責任がないわけがない
871名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:16:37.06 ID:ddBuxL/r0
竹村健一は「私も原子力が怖かった」なんていう原発の提灯本書いてたなw
872名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:20:33.17 ID:f1LzrK2+0
>>830
>>839
反応したお前等に自覚があることはよく分かったよww
873名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:21:32.55 ID:+5t/73Ak0
なんか魔女狩りみたいになってきたな。

反原発活動してこなかった奴は似たようなもんだろ。

山本だって今頃何言ってんだよ。
874名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:22:22.53 ID:SpcXwNaA0
>>858
地元反対多いか?
時々よそから来た人が騒いでるだけじゃないの?
まあ福島はさすがに反対増えた気もするけど
875名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:29:10.65 ID:MVCC9ZWw0
>>874
田舎にある日県や市や村の役人と、電力会社が来て
札束で顔ひっぱたいて、反対する奴を「村の事を考えない奴」
って村八分に追い込んで行く。
そんな事を何十年もやって、人間関係をずたぼろにしていく。

そんな事を知らずに都会の人間が「地元に反対多いか?」とか
鼻くそほじりながらしたり顔で言う訳よ。
876名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:38:07.77 ID:hZdd0lB30
原発ってやっぱり必要だと思うよ。
日本のクソ暑い夏を原発なしで乗り切る方法ってあるの?
原発のある地域もそれまで散々恩恵を受けてきたんだから
いきなり被害者ズラされてもね。
877名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:41:16.96 ID:VvZZXSXI0
>>874
地元の反対で中止になった原発計画はたくさんあるだろ
三重でもそうだ
878名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:43:11.13 ID:9X8UgFrE0
>>874-875
窪川原発は頓挫したし
近年でも東洋町の高レベル放射性廃棄物最終処分場は反対派が優勢でしょ
879名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:46:58.87 ID:cQfDL1BK0
お前の利権の片棒担ぎのせいでとんでもない事になってるのに
今さら復興の象徴面しようと企ててる偽善糞野郎 ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
ttp://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ&feature=related


880名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:48:47.54 ID:QS1AtDWh0
>>875
真に叩くべきはそういった表に出ない輩なんだよね。
CMタレントを叩いてる場合じゃないっての。
原子力利権を握ってる元を含めた自民とか、
利権に絡む官僚や天下り等、叩くべきはそういった表に出ない所なのよね。
タレント叩きなんてマスゴミの情報操作に踊らされてるだけってのに気付けよな。
881名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:48:58.31 ID:kT+hRRrp0
欲しいの銭一、原発CM出演の釈明会見。 
 
 関電に、あれは、危ないからやめろ!となんども、いってやったんだが、聞かないんだ! 
だから、原発は、オレは育ててないぞう!。
882名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:49:53.28 ID:SpcXwNaA0
>>875
いや、思いっきり地元なんだけど俺
まあ昔建設するときは色々あったらしいけど今はそんな感じしないけどな
この前の選挙でも反原発組伸びなかったし
883名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:51:04.17 ID:S/S1GVpg0
東電はどの芸能人にいくら払ったか どういう評論家いくらお金払ったのか
リストを公表しろ!
884名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:51:36.35 ID:VvZZXSXI0
CMなんてこういうリスクありの商売だから
大物やハリウッドスターは受けないだろ

しかし擁護するやつ多いな
勝手に「どっちを叩くか」みたいな議論にしてるしな
どっちも叩きゃいいんだよ
885名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:51:43.86 ID:e0448Nvx0
こういう「出る杭」を買って出るヤツは好きだ
886名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:52:31.64 ID:ousQSSW60
>>5
代案っていうけどさ、安全に安定して電力を供給するのが電力会社の最低限の仕事でしょ。
そのために原発だけじゃなく、別の方法も考え用意するってのは当たり前のことなんだが。
あんたの言ってる代案ってのは、電力会社が考えるべきもんだよ。
887名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:53:24.84 ID:S/S1GVpg0
ねずみ講の広告塔みたいなもんだ
888名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:54:07.06 ID:Vbc8PX8hO
チェルノブイリには行きたくねえ!

889名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:54:26.70 ID:MVCC9ZWw0
>>882
> まあ昔建設するときは色々あったらしいけど
そこさえ乗り越えれば、あとはずぶずぶだから。
そら反対票が伸びる訳無いじゃん。

札束を分かってて受け入れた奴と
札束があると思い込んで、賛成しちゃった人間と
無関心で放置した人間がメインになるんだから。

事故が「実際に」「目の前で」起きるまで反対しない人間が残るわけよ。

君みたいに。
890名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:56:43.34 ID:hZdd0lB30
原発推進派の議員を選んだ責任もあるでしょ。
原発が嫌なら共産党にでも投票すればいいのに。
891名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:58:50.79 ID:3scP2pKD0
>>750
当時から批判してたわ
892名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:00:22.06 ID:MVCC9ZWw0
>>890
それ言うなら、原発建てるなら最低限、その原発の発電のうち、
最も多くの送電を受ける都道府県内に建設させるようにすべき。

福島第一で言えば、東京都内に建設。
これで議会の賛成があって建設されたなら、選んだ責任、とか言える。

今やってるののは、大資本が過疎の街に乗り込んで力でねじ伏せれた場所に建設して
「選んだ責任がある」
とか言ってるバカ状況。
893名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:00:48.38 ID:eDVd2MJNO
はじめから原発反対と言ってきた人間と今でも原発容認を貫いている人間だけ信用できる
894名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:03:31.21 ID:Yt1y3tQr0
山本太郎(36)って、TVで「竹島は韓国にあげればいい」と言った売国奴ですね
895名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:03:44.39 ID:R4o7oCDl0
1970年代の「ドラえもん」も小型原子炉による駆動という設定
896名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:04:39.45 ID:EjAlcbQT0
36のおれが中学の時にダンス甲子園で
メロリンキューとかへんなこといってたから
おそらく40ぐらいではなかろうか
897名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:06:04.83 ID:IASUtzsO0
11:30から、NHK BS P で、

 熱中スタジアム「忌野清志郎」特集

 永遠のロックスター「忌野清志郎」がテーマ。
  第1夜は清志郎の名をスターダムに押し上げたバンド
  「RCサクセション」の魅力を、様々な角度からファンが語りつくす。
898名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:06:57.61 ID:hZdd0lB30
>>892
何で過疎地に原発を建設すると思う?
万が一の時の被害を最低限に食い止めるためだからでしょ?
政治や経済が集中している首都に原発を建設するなんて想像つかない。
「東京」って言っても小笠原諸島あたりならありだけど。
899名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:08:26.95 ID:OZX1cwVH0
だいたいさ、東京は地盤がダメだから原発なんて無理っていうなら、なんで
あんなにいっぱい高層ビルが建ち並んでんだよw

ベイエリアにだって巨大建造物いくらでもあるだろ。
900名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:09:16.34 ID:OZX1cwVH0
>>898
だって「安全」をこれでもかって喧伝してたじゃんw

安全なんでしょ?
901名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:11:01.51 ID:OZX1cwVH0
>>876
あとズラは君の頭部に載っている頭髪風装身具だから。
902名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:12:10.10 ID:+nYUuGe40
原発推進派は原発から10km圏内に住む法律を作れよ。
絶対に安全なんだろ。
903名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:13:11.32 ID:hZdd0lB30
>>900
もしかして100%安全だと思い込んでいたの?
904名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:16:32.99 ID:GGT6Bfc6O
リットン調査団のコメントまだー?
905名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:17:55.66 ID:6Gz5AM9OO
事故が起きてから騒ぎ出すのはただの売名
906名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:18:34.85 ID:Vck938/Q0
>>874
今はともかく
事故前に原発反対なんつったら
右翼やら公安やら色んな人に顔覚えられちゃうからなw
無難な選択肢が原発推進だったんだよ
まさに国策ってやつだ
907名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:19:16.04 ID:gGnoE+5P0
>>1


なにが、原発推進のタレントだよ

単純に 事務所が仕事をとってきただけだろうが


バッシングして 祭りにしたいのか?

自殺させたいのか??









908名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:20:18.85 ID:Vck938/Q0
>>903
普通に思ってた
909名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:23:57.68 ID:2Iimdkt00
石原ん家の地盤が固そうだな
910名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:27:04.17 ID:q0IM4i65i
お前ら


めんどくせ


911名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:27:42.99 ID:NWjcwjnrO
まあこんな議論していられるのも今のうちだけだよ
912名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:31:27.61 ID:Qlbw4F4H0
オール電化のCMも今から考えたら酷い話だ
913名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:34:48.47 ID:FEuEsfTn0
原発反対君は代替エネルギーを実用化させてから言えよ
資源の無い日本はリスク負わなきゃ発展できなかったでしょ
平和な時は黙ってて起こってから言っても遅いでしょ
リスク嫌なら次が起こる前に代替エネルギーを実用化させてよ
914名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:39:34.84 ID:Vck938/Q0
>>912
オール電化ですんませんw
電気売ってるけどね
915名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:40:09.49 ID:MVCC9ZWw0
>>898
> 万が一の時の被害を最低限に食い止めるためだからでしょ?
> 政治や経済が集中している首都に原発を建設するなんて想像つかない。

そのリスクを他人に任せておいて
「選んだ責任」
とか偉そうな事いう神経を傲慢、って言うんだよ。
916名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:41:37.99 ID:MVCC9ZWw0
>>913
じゃあ、おれ、原発以外の80%の電力で生活するから
君は原発の20%お電力で生活してくれ。
917名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:44:23.94 ID:EGXCb4k20
原発持ってる電力会社の電気使っている
輩は誰ひとり反対する権利無し。
918名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:45:17.01 ID:MTvekWrD0
俺は原発反対だけど
このスレの推進厨を見てると
シャア・アズナブルがアクシズを落そうとした気持ちが理解できるわ
お前等はいつ目覚めるんだ?
格納容器が吹っ飛ばないとダメなのか?
919名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:46:13.13 ID:Vck938/Q0
>>915
傲慢な奴がでかい顔するってのが世の常ですよ
920名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:46:22.86 ID:519Xui830
金儲けのために原発推進CMに出演したタレントは
小遣い稼ぎのためにサラ金のCMに出演したジーコ以下のクズ。
921名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:49:48.09 ID:9+7MB3iM0
東電はどうせ潰れるんだから、早いとこ売名表明したほうが得
922名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:52:35.32 ID:NKhqkG+hO
推進派のタレントの奴等も結局騙されてたんだよな
あんな危ぇーもんが必要最小限以下で管理されてるとは電力会社以外誰も思わなかったろうに
923名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:53:23.71 ID:HK5aXop40
Hiroshi Miyata
@wildhiro Hiroshi Miyata
@
@nzm おっ、噂の真相、復活か。“@riversidecry: 日本の芸能人の中で、原発PR記事に
いちばん出てるのって、たぶん石原良純じゃないかな。石原家こそ我欲の塊。”
1時間前 Twitter for iPhoneから



riversidecry 川端幹人
元スキャンダル雑誌編集者。
http://twitter.com/#!/wildhiro/statuses/57378997876695040
924名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:54:15.20 ID:Vck938/Q0
まあJCOのときもアホかと思ったけど
今回もなあ
10年後にはまたやらかすんだろうなあ
ある意味国家レベルのギャグ
925名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:55:20.76 ID:t7uT1pj20
>>918
目覚めることはないね、なぜならば

チェルノブイリ原子力発電所、86年の事故後も事故を起こした炉以外は
2000年まで稼働させていたんだぜ?
スリーマイル原子力発電所、今でも稼働してますぜ?w

世界中が原発利権でがんじがらめになってしまっている上に
温暖化詐欺の利権も絡んでしまっているのが現状。

だから福島をLv7に上げた途端、世界中が過剰評価だと起こり始めたww
926名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:55:40.85 ID:gc9agre20
ペニオクを宣伝していた芸能人には厳しかったのに
東電を宣伝していた芸能人には優しい
927名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:56:36.28 ID:MVCC9ZWw0
>>925
> チェルノブイリ原子力発電所、86年の事故後も事故を起こした炉以外は
> 2000年まで稼働させていたんだぜ?

2000年には止まったわけよね。


> スリーマイル原子力発電所、今でも稼働してますぜ?w

それ以降、原発建設できなかったよね。
928名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:57:31.24 ID:S/S1GVpg0
まさか5・6号機は存続させる気じゃないだろうな
929名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:58:14.24 ID:eDrEMq+QO
放射性のせいで、皇統が途絶えるかも知れんというのに、本物の右翼は何してんだか。
女性天皇云々以前の危機なのに。
930名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:01:34.80 ID:t7uT1pj20
>>927
ロシアは新設してますがね。
アメリカはたしかに新設できなくなったけど
現在でも世界最大の原発大国。

人間ってのはバカだからな、なくならないよw
戦争だって悲惨だってのわかってるのに無くならないんだからさ。
931名無しさん@恐縮です :2011/04/14(木) 23:02:51.88 ID:nSPr8DDH0
原発のCMに出て、電力会社から金貰ってたから
勝間は原発を過剰に擁護してたんだなw
932名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:04:25.71 ID:gc9agre20
>>930
人間がバカってより、人間の一部がバカ
一部のバカのために全体が迷惑を被るのが社会
悪貨は良貨を駆逐する
933名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:05:50.14 ID:MVCC9ZWw0
>>930
君がバカ層に加担してるのはわかったら
静かに邪魔しないでいてね。
934名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:09:03.52 ID:zlQimsVrO
>>930
チェルノブイリはロシアじゃないけど?
馬鹿なの?
935名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:09:41.89 ID:t7uT1pj20
誰も原発推進に加担なんかしてないけどなw
すぐレッテル張りたがるww

現実として巨大な利権が横たわっている以上
世界中から原発をなくすなんてことは無理だと思ってるだけだよん。

減らすことはできるかもしれないけどね。
936名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:09:54.38 ID:jvHl0l190
>>928
当然です。

1、2、3、4号機は廃炉やむを得ず、
しかし、5、6号機は継続、
更に、7、8、9、10号機を建設。

福島第一原発周辺はもう誰も住めない土地になってしまいましたので、
土地周辺は他に使い物にならないからこそ、
原発の置き場所としては、もってこいの場所となりました。
937名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:11:36.87 ID:2Iimdkt00
>>935
頭わるそうだよん
938名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:12:11.29 ID:t7uT1pj20
>>934
1991年までカザフスタンはソ連邦。
ロシアじゃなくてソ連って書いた方がよかったね。
939名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:12:29.54 ID:MVCC9ZWw0
>>935
> すぐレッテル張りたがるww

レッテルなんて貼ってないよ。
中庸気取って評論家ぶる事で、逆に迷惑なバカに
バカは有害だから黙ってて、ってお願いしてるだけ。
940名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:13:41.70 ID:ysd11R0M0
>>5
歌っていうのは作り手、歌い手の気持ちをただ表現するものなのに
代案がどうして必要だと思うんだろう
あの人には恋人がいる、でも愛してるって歌を歌うのに
恋人を略奪しないための方法や
別の恋人を見つけるための提案まで歌わないといけないのかねえ
941名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:13:48.24 ID:t7uT1pj20
>>938
ごめんwかざふすたんじゃねーウクライナだw
942名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:14:46.86 ID:t7uT1pj20
>>939
そうだね反対派以外はバカなんだよねw
おkおkw
943名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:16:04.87 ID:MVCC9ZWw0
>>935
> 現実として巨大な利権が横たわっている以上

そもそも、原発利権って、「電源特会」なんてアホな特別会計と
「発電、送電、地域独占」ってな独自の状態の日本だから成立してる利権。
それが「世界に普遍的にある」って言ってる時点で「バカ」確定。

アメリカじゃ保険が天文学的な桁になって、経営的な判断から撤退しまくり。
そこに「地球温暖化」とかアホな理屈で補助つけてやろうとしたのがオバマ。
日本の構造と全然違う。

なにが「巨大な利権」だよ。
944名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:16:22.65 ID:Lq2QVRr5P
もう終わった番組だが、草野さんは震災が発生した翌週の
DON!のレギュラー出演を自粛していた(当然、この時は震災中心の話題に)。
945名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:18:57.44 ID:t7uT1pj20
>>943
IAEAって知ってるよね?
あれ原発推進団体だよ?

今回日本が福島をLv7に設定した事でロシア・フランス・IAEAが過剰評価しすぎ
と焦ってるの知らないのか?
立派な世界的原発利権集団ですよ?
946名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:19:20.68 ID:GPh6oEiXO
原発擁護派、反対派に関わらず、とりあえず福島原発の電気を使ってた奴はこんなとこに書き込みしてないで今すぐ復旧作業へ行ってこい
947名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:22:01.51 ID:MVCC9ZWw0
>>945
さっきから「世界的利権集団」とか言ってるけど
ロシアとフランスしか言ってないじゃん。
948名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:22:12.17 ID:cdqOUnjP0
>草野仁は東京電力の原子力発電のCMに出演していた。

ミスターパーフェクト(低身長は除く)も意外なところに落とし穴あったな・・・
949名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:24:05.67 ID:t7uT1pj20
>>947
フランスとロシアが牛耳ってるようなもんだからな原発なんか。
でIAEAは無視かい?
950名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:24:06.16 ID:SM2HLrtz0
とにかく早く核融合炉を頼むわ。
1000なら来年のは完成、実用化。
951名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:25:43.74 ID:Gq0OG7be0
オール電化のCMで派手に稼いでた美輪のおじ様はどうなったの?
952名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:28:58.08 ID:Z1Cw1cnUP
いつも思うんだけど
ここって半分ボケた人に厳しく無い?
953名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:29:02.47 ID:bSo2wY2O0
>>949
で、IAEAはイタリアやドイツにどんな制裁を加えんの?
954名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:31:08.96 ID:XqZ7F9yb0
955名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:33:13.08 ID:oaIYljrYO
謝罪した松浦氏偉い
見てた
ちゃんと自分から誤ってた
956名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:33:49.40 ID:vXEgZRScP
まあタレントは金さえ貰えばなんでも乗るしクライアントには
逆らえないからな。罪がないとはいえないが詰め寄っても
仕方がないともいえるかも
957名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:33:53.86 ID:t7uT1pj20
>>953
なんで制裁加える必要があるの?
意味がわからない。

日本で反原発側の人間がなんか攻撃食らってるのか?
958名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:33:59.72 ID:MVCC9ZWw0
>>949
> フランスとロシアが牛耳ってるようなもんだからな原発なんか。
> でIAEAは無視かい?
自分書いてるじゃん、フランス、ロシア=IAEAって。
世界の中でも特異なフランスと、旧ソ連時代の旧式原発の立て替えしたいロシア「だけ」
がIAEA牛耳って、文句いってんでしょ?


で、「世界的利権」の他の国ってどこ?
俺は日本の電源特会と発電送電独占での日本の原発利権はわかるが
発電と送電が分離されてるのが基本の世界で、どんな利権が
具体的に「どのな規模で世界的」にあるわけ?

まじで、具体的に教えてくれ。
959名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:34:10.41 ID:S/S1GVpg0
謝罪しない奴はちっちゃいプライド捨てられないんだろうな
960ななし:2011/04/14(木) 23:34:12.55 ID:WQDoi4hn0
まあとにかく結論よろ
961名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:40:56.30 ID:7Cx3+Nl60
木元教子(元内閣府原子力委員)は原発について無知だ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/199.html
http://www.channelj.co.jp/politics/energy/movies/energy_kimoto_j_122806.html

この自称評論家先生にも相当な責任があると思うんだが
ちゃんと出てきて責任ある発言をしてもらいたいもんだ
962名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:47:39.84 ID:22kQx2iOO
日本は資源がないんだからさ
原発を活用して
おまえらはめんどくさい
963名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:53:41.59 ID:t7uT1pj20
>>958
日本と同じ形じゃないと利権じゃないってか?

排出権取引を確固たるものにするために原発推進ってのがあるだろ。
間接的に利権にだろ、実際ドイツも福島以前は原発回帰の方向だった。
排出権取引なんか欧米全体の利権だ、いろんなものが絡み合いすぎて
ぐちゃぐちゃになってのが現状なんだろ。

>発電送電独占
日本は原発やめてもこれのせいで新たな利権が生まれるだけですね。
964名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:56:56.34 ID:5wUZK99k0
>>1
山本太郎の発言が、気持ち悪いのですが。
965 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/14(木) 23:58:41.67 ID:PkAi1a4c0
966名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:00:09.51 ID:MVCC9ZWw0
>>963
「利権について」の総論とかいいから
具体的に教えてよ。

どんな「巨大な利権」が世界に横たわってる訳?
世界の発電のなかで原発が占める割合も知らずに書いてんじゃないの?

IAEAがー
フランスがー
ロシアがー

以上。


世界w
967名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:00:30.51 ID:2eFnO1UqO
東電上層部や推進派の政治家官僚や御用学者評論家批判しろよ
CM出演したタレント叩くヒマあったら
叩いてるヤツらの中で何人が、事故起きる前から反原発だったんだか
968名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:02:35.69 ID:kGXhz+8j0
あの能天気なデンコCMもなくなるんだろうな。清々する。
969名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:02:44.28 ID:bSo2wY2O0
>>963
だからこそ、そのややこしいしがらみから抜け出す
絶好の口実だろうに福島は
970名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:03:40.33 ID:S/S1GVpg0
岡江久美子とか薬丸はバカだから原子力が何かも分からないバカだから仕方ないとしても
草野仁は東大主席で卒業したんだろ ビートたけしの兄貴は工学博士だろ
知ってて原発推進してきたんだろうが
971名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:07:24.06 ID:XBa6f5h50
山本?
ああ、たかじんの番組かなんかで
「韓国に竹島あげれば?」って発言してたヤツだよな
お里が知れる
干されるも何もそんなに活躍してないだろ
972名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:09:19.31 ID:Pb45hRk/0
>>852
いつのまにか銭一の原発CMが、関西電力のHPからは消されてしまっている件
973名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:15:17.81 ID:upoMlW450





東電社長「柏崎刈羽3号機、年内に!!!」


2007年の新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市、刈羽村、全7基)で今も停止中の2〜4号機のうち、3号機について、「運転再開に向けてできるだけ早く、年内には手続きに入りたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000952-yom-soci


  地震なんかに負けないぞ!!

    悲願である柏崎原発復活に向けて、今、力強く一歩を踏み出す!!


行くぞ柏崎原発!   我々の心はいつも新潟アルビレックスと共にある!!





974名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:16:20.76 ID:T0rYDfAt0
みんな死刑でいいよ
975名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:17:16.21 ID:VCqBBwvT0
東京都民が贅沢生活する為に東北が犠牲になった
976名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:17:51.09 ID:upoMlW450





         新潟原発アルビレックス   俺たちの誇り




977名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:19:54.46 ID:co39TGlaO
>>972
怖ぇえ
978名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:22:14.72 ID:WY5+NXa00
>>852
流石星野
やきうと原発ってなんか似てるな

まったく必要ないのに利権集団が騒いでる感じが
979名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:23:00.79 ID:Mk1GMTq20
みんなもう少し原発や今回の地震について
正しい知識をもってからしゃべろうよ

いまも原発で命がけで作業している人の
事を考えたら批判なんかするべきじゃない
日本の為に頑張っている人にエールを
送るべきだと思う。
980名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:23:26.98 ID:wIDgiPnH0
大河ドラマ「江」の脚本家・田渕久美子なんて、2年前の雑誌・婦人公論
の原発ヨイショ対談で、今となってはバカ丸出しの発言をしてるし。

島根原発の原子炉の格納容器の真上に立って、なぜか万歳している田渕:
「足下ではまさにウランの核分裂が起きているという、ものすごいパワースポット!
思わず「原子炉の上で愛をさけぶ」心境になりました。」
「世の中に氾濫している様々な情報に惑わされないようにするには、まず、正しく
事実を知ることが必要ですからね!」






981名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:24:58.44 ID:VCqBBwvT0
現場で作業してる奴は日当が高いからやってるだけ 
982名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:25:18.31 ID:Bhi0jw2OO
原発はわしが作った 関西電力
983名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:26:12.18 ID:I9/KkDsP0
10日のデモは確か・・・
ふーん山本ってそうなんだ
984名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:26:40.08 ID:Mk1GMTq20
お金のために命をかけているんじゃないと思います。
985名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:27:08.38 ID:Bhi0jw2OO
>>979
ばかやろう。
現場の作業してる人なんか叩く奴いないぞ。
味噌糞いっしょにすんな。
986名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:27:16.43 ID:VCqBBwvT0
お金だろうね
987名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:28:34.89 ID:VCqBBwvT0
別に現場作業員を批判はしないけどな 俺もクレーンの免許持ってるから
日当10万とか20万とか言われたら被爆しても行くわ
988名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:31:52.15 ID:/qaDBxXP0
昔のCMといえば、無愛想な相撲取りが片手に持った商品を差し出しながら
「・・・おすすめします・・・」ってのを思い出すが、それがCMの本質。
オピニオンリーダーwは恥ずかしいよ。
989名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:31:57.69 ID:vGXlG6ex0
鉄筋屋の知り合いが日当8万で炉建家に鉄筋組むって言ってた
990名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:36:16.09 ID:JdgdEwI40
俳優の山本太郎っって竹島は韓国にあげればいいじゃん?とかほざいてたアホ男か
キヨシローが原発反対してた80年代には誰も言わなかったし書かなかった
それがカスゴミとマッチポンプの安物芸能人だろ
991名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:38:02.94 ID:Mk1GMTq20
放射能についての正しい知識がないから
原発は安全じゃないとか言いながら
お金くれるなら被曝出来るとか言ってるじゃないんですか?
992名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:38:09.84 ID:F+h4fyrk0
裏で関わっていても表で関わっていなければ
素知らぬふり出来て便利だな
993名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:38:21.46 ID:BywX859KO
河合俊一と中畑清が出てた原発のCMもあったな
994名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:41:25.28 ID:i7INIy1R0
YSvdtDHBP
995名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:41:36.59 ID:VCqBBwvT0
>>991 あなた何なんですか? 保安員の方ですか?
996名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:43:35.51 ID:2EgHVCeE0
もう原発はこの世から無くしてほしい
997名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:43:55.17 ID:5bLdSNe30
これからは、原発の危険性を国民に説明して、各都道府県に1基置くと。
998名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:46:12.53 ID:Mk1GMTq20
高校生です。

999名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:46:52.34 ID:ASPn7d/80
河原乞食に仕事が選べるわけなかろ
一部のトップはまだしも

芸能人に矛先を向けて逃げようったってそうはいかん
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:47:02.86 ID:2EgHVCeE0
もう原発はこの世から無くしてほしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。