【サッカー】代表vsJ選抜慈善試合、義捐金総額2231万円集まる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
代表慈善試合で総額2231万円集まった

 日本サッカー協会は30日、東日本大震災の復興支援のため29日に大阪・長居陸上競技場で
行われた日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合などで、総額2231万7199円の義援金が集まっ
たと発表した。日本赤十字社を通じて被災地に送られる。

 慈善試合に関連した26日からの募金活動は日本代表やJリーグ選抜の一般公開練習に合わせて
行われ、試合当日はJリーグ選手OB会などが実施して732万8947円が集まった。

[2011年3月30日20時20分]
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110330-754884.html
★1:2011/03/30(水) 22:50:49.84
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301493049/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:55:31.01 ID:6IpS5OOn0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 20:55:45.78 ID:4i3v0Nhu0
すくなっ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:02:15.48 ID:7EvsmmfaO
>>3 つ[大阪]
5名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:02:45.24 ID:Y8katf4W0
公開練習と試合当日ならよく集まったと思うけどな。
みなさんの気持ちが被災された方に届きますように。
6名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:03:28.55 ID:YA06Ukzr0
【サッカー/視聴率】復興支援サッカー「日本代表―Jリーグ選抜」 仙台の平均視聴率25・4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301571049/
7名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:04:26.40 ID:q1fKFUJY0
大阪でこれだけ集まったのは逆に凄い
8名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:05:44.32 ID:Eu99qFtC0
大阪にしては頑張ったな
9名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:09:31.20 ID:vsErr8HA0
意外と少なくてワロタw
10名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:11:51.95 ID:URWARYKC0
大阪でこれなら多いほうだな
11名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:21:03.93 ID:SLEy3Ft90
今までで募金する人はしてるはずだし、妥当だと思うけど。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:37:34.06 ID:g1NZQwtq0
>>4>>7>>8>>10
大阪人しか見に行ってなかったの?
13名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:40:46.50 ID:0FGEPUmPO
大阪だぞ?
この額は多過ぎ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:49:27.98 ID:HzRar0To0
またチャリティーグッズの売上げを隠してんのかよ。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 21:57:06.82 ID:ZWdEisDRO
おいおいwwwwww
サッカーってプロ野球より人気があるんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:01:01.65 ID:QlI5rwgU0
四万人だとすると一人につき五百六十円くらいか。
大阪民国にしては集まってると思う。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:01:03.29 ID:bx9/8BNAO
しょべえw
アホーターどんだけ金無いんだよw
18名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:02:38.13 ID:jJT8sU30O
野球も阪神だけファンの募金額が少なかったような…
19名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:03:28.20 ID:ZWdEisDRO
さすがケチーターwww
20名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:20:20.96 ID:YwVfRAbp0
関西人…
21名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:20:38.31 ID:UfWsNTI+0
2231万円(一人当たり約400円)
22名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:24:19.03 ID:0YwUCdezO
>>21
マジレスすると>>1は試合当日のサッカー関係者+倉木麻衣が募金呼びかけた握手会

そもそも、参加できた人数なんて少ないよ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:33:59.93 ID:MqeLHHSgP
大阪の2000万円は、東京に換算すると約2億円にも上る。
24名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:34:35.38 ID:1Pv2MvfSO
これ入場料引いた数字?
25名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:34:56.40 ID:fZVufnmdO
スレ違いだが日本赤十字社って
寄付金とはいえ金集まり過ぎだろ。
職員はボランティアなの?
今は忙しいし、義援金の中かな経費としてボーナスとか出るのかな?
26名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:38:39.27 ID:oj9CgFbxO


集計器が壊れるほど募金が集まった


とか



パニックが起きた



とか煽りまくっていたのにこの程度
27名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:44:43.85 ID:FqwsyDOL0
少ないと思ったのは自分だけじゃなくて「ホッ・・」としたw
28名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:45:38.26 ID:caV90EOwO
チケット代からの収益は寄付しないの?スタジアムもただにしてもらったんだよな
やっぱりチャリティーってキャンドルさんや目玉焼きと同じように
一部だけなのかな
29名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:49:34.07 ID:1Pv2MvfSO
>>28
たしかチケ代は一億だか二億だか全額寄付したとかなんとかニュースで見た記憶が・・・

だからこの数字はそれとは別にやってた募金の数字じゃないかな
30名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:51:12.67 ID:Az7n3VL80

サッカー募金の2,231万円は4日間の合計だそうだ。以下詳細@JFA

3/26(土) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 8,000人 2,546,378円
3/27(日) 堺市立サッカーセンター(一般公開練習) 2,000人 228,756円
3/27(日) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 12,000人 6,145,316円
3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
募金総額 2,231万円(3月26日〜3月29日)


【日ハム/阪神】札幌ドーム募金 56980人 2日間で計2935万円
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110321-751289.html

(3/31) 日本ハム、義援金9400万円=プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011033100421
31名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:52:38.41 ID:pI264atj0
サッカーは選手もファンも貧乏なのか?
32名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:53:43.72 ID:oj9CgFbxO
>>30

凄いな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:56:02.08 ID:Wte0j2hQO
少ねー(笑)
34名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:56:41.97 ID:J5HeNzoZO
チケット代全額寄付の件ソースプリーズ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 22:57:57.16 ID:c1wySSuQP
サッカーを通した募金、チャリティマッチ、チャリティオークション

なんやかんやで世界中から10億は越えたからな

野球はサッカーの10分の1もねーな

台湾の募金も中田が参加したことによって寄付された額も一部はあるだろうし

日本とあまり関係ないシンガポールですら中田のチャリティ活動で2000万だぞ


メジャーって世界中から選手が集まってるんじゃなかったの?wwwwwwww


結局、焼き豚ってサッカーの寄付が少ないとか偽造してるけど

サッカー界と野球界比べると

サッカーが最低でも10倍以上の金を捻出したのは明らか


日本→日本の募金はほとんど効果的じゃない どこかで財布の紐がしまるから

日本経済全体としてマイナスになる。

復興は海外からいくら募金してもらえるかの1点にかかっている。


その点でサッカーは野球の20倍以上の貢献をしてる。チャリティマッチの放映権料や

ドイツ、イタリア、フランス、イギリス、ブラジル、オランダ、シンガポール、台湾、トルコ、


ありとあらゆる国からサッカーという媒体を通して寄付されている。

野球は本当に使えないね、国内完結で、糞マイナーな野球の存在価値は0

野球は募金や慈善活動する時にマスゴミ・記者を呼んで今から寄付します、慈善活動します

に焼き豚は慣れてるんだよな。本来はおかしいことだから
36名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:02:29.25 ID:oj9CgFbxO
>>31
出す気持ちじゃね?
中田翔を始め多くの人が他人に寄付を呼びかける以上自分にも厳しいノルマをかさないといけないと考える業界と


シャツに軽薄安直なメッセージを書いてどや顔サムズアップでCMに出て自らを律する事なく平気でいられる人間達の業界と
37名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:03:41.28 ID:HYGQl1hG0
低所得者層用スポーツにしては、集まったほうだなw
38名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:03:46.61 ID:mih6Qdcw0
あれだけ集まって中田の靴以下かよ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:10:28.57 ID:uMoVFd3E0
>>23
氏ね
40名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:10:33.41 ID:hzHmqbW50
サッカーと野球の違い


http://www.j-pfa.or.jp/category/news

JPFA(日本プロサッカー選手会)
国内、海外の選手全ての義援金はここで一括管理している
まとまったらここから送る形

本来、寄付はマスゴミ・記者、カメラを呼んで売名せずにこっそりとするもの
野球選手が慈善活動やる時、寄付する時必ずスポ紙等を呼んでやる行為に慣れてるだけ。冷静に考えて売名だしおかしい
こんなことやってたら震災情報の時間を奪い邪魔になるだけ。混乱をきたす
それと、タニマチがついてて企業の社長とズブズブの関係は野球界独自でスポーツ
としてはあり得ない。だからサッカーは最初から個人の寄付を禁止し団体を通しするように
してる。パクチソンは親の会社を通して、増田は地元の団体(親が所属)を通しての寄付、2人とも本人が寄付したんじゃないよ


・カメラと記者、新聞社を呼んで寄付・慈善行為をするのが野球

・カメラ、記者のいないところで寄付、慈善行為をするのがサッカー

・日ごろからタニマチ、経営者、ヤクザと食事をしたりズブズブの関係が当たり前の八百長野球

・totoもあり部外者との接触を最大限控えて正当性を保ってるのがサッカー

・売名、いい事してますアピールを必ずといっていいほどしてから慈善活動するのが野球

・マスゴミ、野球防衛新聞だけの情報だけで判断するのが焼き豚


焼き豚はこのおかしな現象に慣れて、疑いもしてないのがおかしい
なんで、野球はいつも寄付・施設訪問する時はカメラがついてくるんだよ
おかしい。 当事者の事を考えてこっそりやれよ、迷惑なんだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:16:54.93 ID:Az7n3VL80

>>35
野球界は「寄付金」だけでもう10億円近くになってるけど?
これに更にプラスで各募金活動や試合の収益金の寄付とかも有る。
(これは今後どんどん増える。シーズン通してやるから)

つーかサッカー10億円なんて集めてねーだろ。
その10億円の金額付きでの詳細は?

悔しいんだろうけどウソは言わなくていいよw
42名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:19:31.85 ID:pI264atj0
Jリーガーは本当に金ないから仕方ないけど
海外で活躍してる人たちが全然金出さないのはよくわからん
43名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:19:43.97 ID:UzmgPclW0
cha*****さん モバイルからの投稿
削除/違反報告私もそう思う3点私はそう思わない9点
今すぐセンバツ高校野球も中止してほしいよ。気持ち悪いから。
この前のチャリティーサッカーは大盛り上がりだった。
サッカー選手がその気になれば100兆円くらい1ヶ月で集められるよ

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110331-00000173-jij-spo&s=points&o=desc

マジでその気になってくださいお願いします
44名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:21:28.94 ID:SSnwoVMRP
ACのCM代わりにこういうの流してほしい


"Thai For Japan"
http://www.youtube.com/watch?v=zgy8bFVWM2E
45名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:22:43.20 ID:s7ZF0Hk/0
やきうの最後の砦が金額だけどこれからワールドワイドで
チャリティー控えてるサッカーに総額で勝てるわけない。

そもそも寄付は気持ちだろ。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:23:41.26 ID:OjhDHcgTO
ぶっちゃけ野球は30億くらい寄付したほうがいいんじゃないか?色んな人に迷惑かけてんだしさ。躍起になって寄付するのもわかるわ。
47名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:24:20.21 ID:fn9Qoglb0
大阪人が募金するだけでも奇跡だろ
48名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:26:55.95 ID:jr7hpuYu0
え!?なにこの金額
49名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:29:05.78 ID:oj9CgFbxO
サッカーファン…
50名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:29:09.24 ID:1Pv2MvfSO
>>41
ほほう、金額で勝負する気?
絶対にサッカーに勝てるわけないがいいのか?
世界中でチャリティーマッチが予定されてんだぞ?
51名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:31:01.26 ID:g1NZQwtq0
>>47
参考までに、平時のデータだけど


【年間募金額】
中央共同募金会
所得10万円あたり平均募金額

大阪府 3.43円
東京都 2.53円


1人当たり県民所得
http://memorva.jp/ranking/japan/kenmin_shotoku_2010.php
中央共同募金会 募金実績
http://www.akaihane.or.jp/about/history/pdf/toukei_h20_bokin03.pdf
52名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:31:24.11 ID:9Pd+9l3IO
無償で募金活動したサッカー選手には罪はないが、より多くの救援を差しのべた野球をネットの至るところで煽り倒しつつ、

おのれ等は強制開催しようと無理やりニュージーランド呼んで断られておいて、
それらを隠ぺいして電通に仕立ててもらったイメージアップ作戦で逃れようとするから叩かれる。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:32:29.10 ID:lFgp68uhO
>>50
君が威張る事じゃないけどね
54名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:33:21.72 ID:MOCj9QflO
>>16
500円か、俺昼飯400円だからきついわ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:38:46.52 ID:fn9Qoglb0
>>51
一人当たり平均寄付額断トツ最下位オメ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:39:10.81 ID:EwGeHFU10
5億稼いでる野球選手が5千万の義援金を支出すると
節税出来る所得税額は5千万×40%(税率)で約2千万円

日本赤十字社への募金であれば住民税についても10%の税額控除が受けられる
5千万×10%で約500万円

合計でなんと2500万円の節税となるのである
57名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:41:38.23 ID:pI264atj0
知らんがチャリティマッチってそんなにやんの?
今のところ具体的な寄付額がこれくらいしか出てきてないのが怪しいんだが
これについては募金と売上で2億+世界の放映権らしいから
それからどれだけ募金するかを監視しないと
Jリーグは相当金に困ってるらしいうえに試合もできてないから
かなりちょろまかしそう
58名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:45:09.42 ID:solZOKq8O
やきうと違ってサッカーは
電線を盗んだりしないから素晴らしい
59名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:45:51.49 ID:hEhfGNvdP
一人頭400円か
俺当日12人分突っ込んだのに・・・
ま、お子さん多かったからそんなもんか
60名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:46:14.60 ID:fPpAUNIx0
サッカー選手も野球選手もそれぞれ自分たちに出来る事を精一杯やっていて最高の人たちだ

けど残念ながら>>30を見てもわかるとおり、ここにも生息しているようにサッカーファンという
人種は自分さえ楽しめればそれで良いという最低の存在と言うことがはっきりしたねw
まあ自分が応援するチームを一生懸命応援する野球のスタンスと、アホな仮装して自分が
オーレオーレ歌っていれば気持ちいいという自己満サッカーファンとじゃあ募金募る前から
はっきりしていたことだけど

もう一度繰り返すけど、サッカー、野球という競技、そしてそれらに携わる選手みんな最高
だけど、サッカーファンという人種は総じてオナニー気質でなおかつ素行が悪すぎてキモイ

61名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:48:59.95 ID:fPpAUNIx0
>>59
違うぞ、合計金額は他の試合含め4日間合計だ
慈善試合で4万集まった時の募金額は7百万で一人頭175円だ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:49:04.37 ID:oj9CgFbxO
>>59
4日の合計だよ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:50:20.01 ID:Az7n3VL80

で、サッカー界は現時点でいくらぐらいお金を集めたの?
今後は〜を予定とかはいらんから、詳細をよろしく。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:51:55.61 ID:WXpintUuP
4万人でたったの2千万円かw
台湾の64億円は偉大だわ。
65名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:51:57.39 ID:at4RB3MpO
>>30
試合当日の募金額がFC東京の練習試合より少なかったのかよ………
66名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:52:45.00 ID:1mwIse5iO
サッカーって選手だけじゃなく客もショボいんだな
67名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:54:16.60 ID:bWAo2d8W0
他人の財布目当てに玉をけるだけで
さも自分がいいことをやったと思っていた税リーガー
こんな気持ちだった奴は居たのか?

http://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/
一番は、純粋な気持ちでお金を集めるために頑張っている芸能界や、

スポーツ界の人たちに、この現実を伝えたいです。伝えてください。



「他人のお金を集めただけで、自分がいいことしたような顔はしないでくださいね」



活動を始めてすぐ、この私が直接言われた言葉です。

ずっと肝に銘じています。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:55:42.29 ID:Az7n3VL80

サッカー募金の2,231万円は4日間の合計だそうだ。以下詳細@JFA

3/26(土) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 8,000人 2,546,378円
3/27(日) 堺市立サッカーセンター(一般公開練習) 2,000人 228,756円
3/27(日) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 12,000人 6,145,316円
3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
募金総額 2,231万円(3月26日〜3月29日)


3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円

4万人集めて700万・・・・。
69名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:58:06.57 ID:SNNn93wM0
元プロ野球選手が被災地で銅線泥棒して逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
70名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:58:13.91 ID:IOL7xs4Z0
サッカー関連の客単価が安いのは仕方ない
それより入場料収入全額が寄付ってソースが未だに無いのがきになるな
まあ人様の募金にあれこれ言うのも恥ずかしいか
71名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 23:58:38.51 ID:yPflcVFl0
意外と少ない
72名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:01:50.53 ID:oob2JoPr0
>>28
チケ代
レプリカユニ等グッズ売り上げ
チャリティオークション売り上げ
この辺は全額?原価以外?行くよ。選手スタッフは無給。
放映権料はしらん。

だから募金に集まる金額も分散してる。
チケ代だけの人も居るし、募金する人も居るし、グッズ買う人も居る。
73名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:02:15.01 ID:Az7n3VL80
おいサカ豚、これも金額に換算して発表していいぞw

【サッカー/大地震】日本代表・松井大輔、仙台市にサッカーボール10個を寄付 “強い絆”★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301237695/l50

イチロー 1億円寄付
松坂大輔 8,100万円寄付
松井秀喜 5,000万円寄付
ダルビッシュ 5,000万円寄付
松井大輔 球10コ(笑)
74名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:04:43.84 ID:3PSS7wPR0
おいおい、
海外150ヵ国相手にした放映権料はどーなったサッカーバカw?
75名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:07:53.13 ID:j8B+XZoi0
>>73
松井大輔はボールとは別に義援金送ってるよ
てかホントお前卑しいな
76名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:09:22.20 ID:VkgTF3mb0
>>73
球10個ってのが、切ないな。w
松井がスポーツメーカーに声かければ100個は軽く用意できるが、10個しか
サインする気持ちが無かったんだろうな。
77名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:10:04.85 ID:sX4pO9LCO
>>66

そうそう金額だけじゃないんだよ

タニシゲなんて金額少ないってサッカーファンだけからバッシングをされたがバッシングを恐れず自らの金額を公表して広く寄付や募金を呼びかける事でより大きなうねりを作っち
78名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:11:17.63 ID:09FZ14VA0
選手の義援金について語るやつは
自分が幾ら義援金出したか言ってから語ってみようか

まずは自分〜
先週土曜日に某チームの選手スタッフ総出の街頭募金に4まんえん〜

はい、次の方どうぞー
79名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:11:28.29 ID:2OTD3CV4O
義援金の多さで云々言う野球ファンって流石に端から見て恥ずかしいぞ?
80名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:11:56.06 ID:aFaeQQfd0
なんでこうも差が出るのか?

3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
3/29 募金700万円

【日ハム/阪神】札幌ドーム募金 56,980人 2日間で計2,935万円
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110321-751289.html

【サッカー/J2】コンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ(HFC)」、
累積債務8億9000万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301573365/l50
81名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:12:00.62 ID:msyrFciU0
サッカーがチャリティーマッチをやってる時に、
元ソフトバンク選手、原発30キロ圏の電線窃盗容疑で逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-14580-t1.htm
82名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:12:28.95 ID:wBpsdJxEO
【支援】カダフィ大佐が日本に1億円の義援金★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
83名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:14:14.14 ID:09FZ14VA0
↑食文化 [パン]
84名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:14:27.95 ID:sX4pO9LCO
サッカー選手の意識の低さだよな
85名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:16:33.83 ID:aFaeQQfd0

世界の松井大輔さんは幾ら寄付したの?
マイナーなイチローは1億寄付したらサカ豚どもにフルボッコされたけど。
世界のサッカー様だから2億ぐらいかな?
86名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:17:17.20 ID:/zWGFJbsO
すくなっwサッカーじゃ集まらないか
87名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:17:27.99 ID:yvrHoYhnO
>>42
FIFAの規約で寄付はダメじゃなかったか?
だからチャリティで金集めようとしてんじゃないの?じゃなきゃ一人も寄付しないなんて有り得ないだろ

チケット代の収益はこれとは別に億は越えてるだろうな
88名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:19:13.38 ID:QZyC6E1f0
>>78
つか、そんなんネットじゃどうとでも言えるから無意味だろ
証拠写真とかでも付けりゃ別だけど
89名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:20:17.63 ID:sX4pO9LCO
>>85
純金で出来たサイン入りサッカーボール10個


と泉に落とした時に言ったそうです
90名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:20:18.83 ID:BOe3Rsbn0
>>80
それ野球のは2試合合計だろ
しかも選手が募金参加してんだから
当日の募金参加してない日を混ぜるのもおかしい

3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円 ←J選抜選手募金参加
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円 ←試合と関係ないobやなでしこ参加

よって比べるならこれが1試合の募金とカウントしてほぼ間違いあるまい
91名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:20:50.70 ID:XwzUJc8qO
サッカーファンの年齢層からして1000円単位で募金できるだろうに
92名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:21:14.27 ID:QZyC6E1f0
>>87
> FIFAの規約で寄付はダメじゃなかったか?
この話ってサッカーは義援金出す奴少ないな
って事が話題になってから急に出てきた2chソースの未確認ネタじゃなかったか?
93名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:21:57.43 ID:sX4pO9LCO
>>88

エアFIFA規定の後は
エア義援金なのは常識でしょ


94名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:22:43.59 ID:yvrHoYhnO
まあなんにしろ、こんなとこでも
やれ野球選手は寄付が多いだのサッカーが少ないだの
対立煽るんだから脳がイカれてるな。
95名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:23:22.42 ID:mGoHKThg0
世界の放映権はサッカー協会が美味しく頂いたのかな
選手ほとんど寄付してねぇなこれ
96名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:24:08.78 ID:l7ayqQ9H0
>>78
被災者がこのレス見たらどう思うんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:24:39.14 ID:d/QBZOxtO
チケット代x客数=?????
98名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:25:03.78 ID:2YSDHFQt0
>>91
サッカーファンの民度を考えたら175円が限度だろ
選手はみんな頑張っているのにサッカーはファンが痛すぎるから可哀想でならない
99名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:25:54.71 ID:Xb9HZZgS0
>>51
平年だと大阪も東京も最低ランクだな。田舎のほうが多い…
今年は最終的にはどうなるだろうね?(東北は一気に金額へるだろうが
100名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:26:31.90 ID:QZyC6E1f0
>>96
勝手にやってろ、って思うだけだろ
自分等に害が及ぶわけでも無し今は生きることで精一杯なんだから>実家が被災したものより
101名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:27:11.02 ID:yvrHoYhnO
>>92
長友や内田など海外の選手がわざわざ駆け付けて試合に出てるのに
寄付はしたくないなんておかしいだろ?他の国内選手だって募金箱持ってんのに自分はしないなんて有り得ないと思うんだけどなあ
できないとしか考えられない。海外でもあれだけ喪章つけてんのに誰寄付もしないんだぜ
102名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:28:09.99 ID:o+5A1lKB0
結果いくら寄付するのかが気になる
選手がいくら義捐金出したのかとかも含めて
かなり不透明な印象
103名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:29:34.91 ID:wCZ+H1AS0
>>40
こっそりやる必要がある意味が分からない

お前みたいなカスが売名と騒ぎまくっても
一部が寄付に共感して金を出せば寄付の輪が広がって被災者の利益に適うだろ

非公表が美徳だなんてのはテメエの体面しか考えてない自己中だよ
104名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:29:46.85 ID:QZyC6E1f0
>>101
おかしいって言われてもそんなん知らないよ
そんな規約があるなら見せてくれ、って言っても
極秘の規約だとか震災後新しくできた規約だ、とか言って
今までソース全く出てこないし
105名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:30:33.60 ID:aFaeQQfd0

イチロー 1億円寄付
 サカ豚「しょぼっwww」「少ねーよ10億ぐらいしろよ」「売名乙www」

松井大輔 球10コ
 サカ豚「さすがサッカーは夢を与えるな!」「サッカーは元気印!」

キング・カズ「寄付はしないよ。阪神大震災の時も1円もしてないし」
 サカ豚「やっぱカズさんだな!」「野球死ねよ、カズ△」
106名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:32:09.11 ID:k+/1xcFY0
海外サッカー観にいく奴は安ホテル滞在が殆どで、
野球のメジャー観にいく人は高級ホテルに滞在する人が多いって旅行会社の人がいってた。
107名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:33:39.35 ID:06ZuvE9m0
>>105
これは酷い
108名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:34:33.95 ID:VkgTF3mb0
>>101
増田って選手が口蹄疫で宮崎に100万寄付してるから、そんな規定ないよ。
エア規定。
109名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:35:39.71 ID:nULHcedjO
義援金売名焼き豚キモいよ
110名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:36:05.99 ID:jnptgArBO
日本の有名人はほぼ総じて偽善者である
111名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:38:11.78 ID:wCZ+H1AS0
>>101
寄付しないのがおかしいから規約はあるはずって妄想そのものだぜ
せめてファーストソース見てから信じよう

ついでに山形の選手の個人寄付

モンテディオ山形所属 増田誓志選手
「宮崎県口蹄疫被害義援金」寄付のお知らせ

モンテディオ山形所属の増田誓志選手が、出身県である宮崎県下で
発生している口蹄疫被害に対する「宮崎県口蹄疫被害義援金」として、
100万円を宮崎県に寄付することを決定しましたのでお知らせいたします。

寄付者:モンテディオ山形所属 増田誓志選手

寄付先:宮崎県「宮崎県口蹄疫被害義援金」

寄付額:100万円

増田誓志選手コメント
『私の出身地である宮崎県の方が口蹄疫被害で苦しまれていることを知り、
大変心配しています。僅かではありますが個人的に義援金を送らせて
いただくとともに、一日でも早く被害が収まることを願っています』

ソース:モンテディオ山形公式サイト (2010.5.25)
http://www.montedio.or.jp/news/news_100525_3.htm
112名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:40:07.78 ID:sX4pO9LCO
>>102
シャツにかかれたメッセージからするに

震災で全財産と友人知人親戚親兄弟子供を失った人達と苦しみを共有出来るレベルの金額は出したんでしょ

全財産は当然銀行から借りられるだけ借りたお金全部ぐらい

本当に震災にあった人の事を考えてあのメッセージを書いたんならそなぐらいはしないと


身内に被災者がいたらあんな軽薄な言葉は絶対にかけないよ
113名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:42:04.78 ID:VkgTF3mb0
>>101
ハイチで地震があった時に、アンリが寄付しているから外人選手はパク以外
寄付する気がないんだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:43:39.09 ID:nULHcedjO
ネンポウガーwww

ギエンキンガーwww

115名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:44:38.43 ID:Zte2kj3SO
少な
116名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:45:12.67 ID:yvrHoYhnO
ふーん、じゃあサッカー選手は個人的にはあまり大金出さないって事なんだな。
しかしここで野球の方が寄付金が多い!とかサッカーのチャリティの方が凄い!とか、勝ち誇ったように言うのはどうなんだろうな…
117名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:48:28.42 ID:JSvQmBLhO
ダルビッシュ一人>>>サッカー
118名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:48:49.49 ID:mhZyvOCHO




海外から見た試合の評価を知りたいね


119名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:52:14.19 ID:l9GdnsKX0
>>105
こうやってみるとひどいな…
ちょっと笑えてきたw
120名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:52:32.80 ID:77g4tMfQO
イチローが1億寄付
サカ豚「売名乙w」


中村俊がアポなし訪問

サカ豚「やっぱりさっかあは夢がある!!」
121名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:55:37.88 ID:icdm8Pws0
慈善試合が世界百数カ国放送って自慢してたけどその反応は?
何故チャリティーマッチの放映権料なのに公表されないの?
122名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:57:33.62 ID:3R8ipB0jO
うわ少なっ
123名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:58:17.42 ID:o+5A1lKB0
本当に不透明だよね
半分以上経費として着服しそう
124名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 00:59:13.59 ID:sX4pO9LCO
サンフレッチェ広島選手会の38万も衝撃的だったけど

パニックが起きるほど募金が集まった
とか
集計器が壊れるほど募金が集まった

とか連日報道されサッカーファンがホルホルしてやきうスレ荒らし回った末のこれだから衝撃的だった
125名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:02:59.26 ID:icdm8Pws0
サカ豚サッカーが世界で普及しているのであって日本代表及びJリーグが世界で知名度があるわけではないんだよ
げんにJリーグはスポンサー離れが深刻化で存続自体が・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:02:59.59 ID:VfEkTE0O0
>>124
小銭がたくさんだったから、集計器が壊れたんだよ…そっとしといてやれよ
127名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:03:30.18 ID:aFaeQQfd0
>>124
お前サンフレッチェに失礼だろ!




38万じゃなくて38万5千円だよ。この5千円が世界のサッカー様には大切なんだよ。
なんせマイナー野球とは違って世界だからなwww
128名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:10:09.31 ID:VkgTF3mb0
アンテロープスみんなで

気持ちを募り、中日新聞にある義援金受付所に

私達の想いを届けて来ました!!

大した額にはならなかったけれど

今自分が出せる気持ちを出しました

芸能人やプロの選手じゃないので、何千万、何億とかじゃないけれど

私達に今!出来る事

精一杯みんなでやってきました

女子バスケ  トヨタ自動車アンテロープス  45万円

http://yanoryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/yanoryoko/image/yanoryoko-2011-03-17T09:26:38-3.j... [画像をインライン表示]

大した額にはならなかったけれど
大した額にはならなかったけれど
大した額にはならなかったけれど
芸能人やプロの選手じゃないので、何千万、何億とかじゃないけれど
芸能人やプロの選手じゃないので、何千万、何億とかじゃないけれど
芸能人やプロの選手じゃないので、何千万、何億とかじゃないけれど

サンフレッチェ選手会38.5万円

129名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:25:09.45 ID:jV//3XgJO
2231万円、現在の価値に換算すると約2億円である
130名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:26:22.88 ID:AMpx3NiM0
気持悪いコピペ貼ってんじゃねーよ














コピペ貼るだけが仕事のキモオタが                                          w
131名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 01:44:32.93 ID:Bd1AgAOk0
この2000万円に加えて、
チケット代とチャリティーオークションの収益金、
世界中の放送権料、
この放送での世界中からの義援金がまだまだあるからな

あの一試合だけで軽く数億と集まったんじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:09:51.82 ID:TkDHxXVg0
放映権料が1ヶ国100億はくだらないだろうから、
それだけで1兆5000億ぐらい行くのだろう
発表が楽しみだ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:22:11.94 ID:V8X1m/BTO
>>105
で、君はいくら寄付したんだい?


134名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:26:06.17 ID:V8X1m/BTO
あのカズゴールの試合でさえ放映権料数億×150以上だからな
で、やきうは何したって?
ん??
135名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:32:09.51 ID:sX4pO9LCO
>>129

ハイパーインフレどころじゃないな
136名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:39:01.51 ID:T2f+UmJv0
同じ金出すなら記念グッズの方買うだろ
これとは別にグッズ収益も寄附されるんだし
137名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:40:06.87 ID:5bFAYXrg0
395 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/04/01(金) 02:12:06.54 ID:HeFgUPEkO
鹿島、選手スタッフ集め放射能セミナー
シドニーで合宿、水原戦後は日本に戻らず
アヤックスがオランダに招いて清水と慈善試合、仙台に打診も断念
JFAアカデミー福島、静岡御殿場に一時移転
カズ、ブラジルの慈善試合参加へ
横浜鞠木村監督、ターンオーバー導入示唆
浦和チーム内で相次ぐカズ賛辞
代表OB会が口座開設へ、サッカー専用募金被災者支援へ
138名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:43:18.99 ID:aFaeQQfd0

放映権料が1ヵ国1億とかwwwwwwwwwww

バカなの????

150ヵ国全てでも1億いかないだろ

ほとんどがニュース映像として使用されるらしいじゃん
139名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:47:18.29 ID:9D/nUJosO
>>138
どっちにしろ玉蹴り選手(笑)はお金が無い貧乏人ばかりだから
身銭は一切出さないキチガイだと認識された。
140名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:59:39.65 ID:Jxel0MHvO
野球のオープン戦並みか
大したことなかったな
141名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:59:41.85 ID:OyQ6uJy90
チャリティーマッチいくらやってもサッカーは野球総額超えないと思うよ
超えられそうになったら交流戦やオールスターをちょっとチャリティーに回しちゃえば月1くらいしかできないサッカーじゃ太刀打ちできない
142名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 03:19:01.77 ID:FiT7irE7O
安っw
143名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 03:19:27.73 ID:aFaeQQfd0
サカ豚が5億5億と騒いでるのでインタビューしてきました。

サカ豚「今回のチャリティーマッチでサッカー界は5億用意できた」
俺「すごいですね、その内訳は?」
サカ豚「詳細は無いけど、とりあえず5億なんだよ!」
俺「金額詳細出てませんよね?」
サカ豚「サッカー最高!イチローの1億とかショボすぎワロタwww 野球は死ねよ!」
俺「・・・・」

という事で5億円の根拠はどこにもございませんでした。
144名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 03:20:54.25 ID:p4/tevEf0
これって客数万人が募金した額だよな。
一般人が数万人集まってもこんなもの。
だから一人でも多くの金持ちから金を取った方が効率的。
芸スポでは芸能人が狙われるが、本当は企業家や鳩山家みたいな資産家とかに
金を払うように世間が圧力をかけるべき
145名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 03:23:05.19 ID:GKm2WfEn0
>>35
これはヘッディング脳症患者に最も多い症例ですね。
うわごとのように「世界」という言葉を欲している。
君、良い病院紹介しますよ?
146名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 03:37:19.51 ID:KbjebsJZ0
http://news24.jp/entertainment/news/1616797.html
>募金額は前半終了時点で2149万3857円、チケット売り上げ1億5000万、グッズ売り上げ5860万円、世界各地での放映権料などが被災地復興支援に当てられる。
>観客は4万613人。

5億もないやん
147名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 04:10:08.02 ID:R15Dmk6oO
今はサッカーの方が多いかな
148名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 04:27:31.29 ID:Q+MmTBrb0
地方のテレビ局の募金のがすごいな
7000件で3億とかだったぞ。。。田舎なのに
149名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:03:49.98 ID:aUNML5m2O
ケチーター(笑)
150名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:09:46.26 ID:ymoNFHpS0
>>134
オマエ、アホの頂点だなw
151235:2011/04/01(金) 06:13:06.23 ID:zVcc8TKf0
大阪ケチ杉わろた
152名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:18:47.95 ID:WwTEIoTTO
>>144
圧力って・・・
底なしの馬鹿だな、おまえ



俺は叶姉妹に圧力かけるべきだと思うけどなw
153名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:29:55.76 ID:Hcf6+hu8O
募金の額少なくね?
チケット代とグッズ代と放映権料に期待するわ
154名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:37:10.27 ID:WwTEIoTTO
>>153
少ないと思うなら、キミが高額募金しなさい
自分に出来ないことを他人に要求するなって習わなかったかな?
155名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:45:33.87 ID:kr0hwhgMO
>>154
自分がしない言い訳が「他人にも強要してないし、オレはセーフ」かよ。
2ちゃんでも小市民とか、マジ日本人の鏡ですね握手してください。
156名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:45:36.09 ID:UWq0JbX50
これを見るといかに台湾がすごいということがわかるな
他国にあんなに多額の義捐金を送るなんて
157名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:46:15.86 ID:ObrsFgvMO
やけに少ないな
経費は協会持ちじゃないの?
158名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 06:51:55.62 ID:7vURJpWwO
長友とか本田ら代表選手が金出し合えば5000万は出せんじゃね
159名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 07:27:44.05 ID:eS9za1HgP
>>157
チケット代、グッズ収益は別だろ
その分金使ってるから寄付も少ない。
160名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 07:36:05.60 ID:iPQa8Bsq0
>>99
単純平均の募金額は大阪がワースト1で東京がワースト2だけど
所得あたりだと東京がワースト1で大阪がワースト2
所得あたりで計算しないと東京に多くいる高額所得者がポンと1回募金しただけで平均値跳ね上がっちゃうからね
161名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 07:38:28.16 ID:OMj8IwhLO
>>155
品川www
162名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 07:40:27.39 ID:aFaeQQfd0
サッカー募金の2,231万円は4日間の合計だそうだ。以下詳細@JFA

3/26(土) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 8,000人 2,546,378円
3/27(日) 堺市立サッカーセンター(一般公開練習) 2,000人 228,756円
3/27(日) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 12,000人 6,145,316円
3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
募金総額 2,231万円(3月26日〜3月29日)


3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円

4万人集めて700万・・・・。
163名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 07:41:49.39 ID:bIA/VJ/C0
>>25
職員のトップは近衛
献血は提供は無償だが、病院は買っている
後は察しろ
164名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:05:32.32 ID:UQ5iKRGDO
金額が少ない。

以上
165名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:07:19.88 ID:Ky99qYEfO
全然集まらないのな
166名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:10:30.71 ID:xKjQDueBP
キングクズを筆頭に選手もファンもまったく金を出さないな
167名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:10:58.67 ID:UQ5iKRGDO
>>29
チケット代はまだ寄付してないよ
収益から経費を引いて寄付するとは言ったが。
中間マージンかなりとるんだよ。
チケット代分の現金はとっくに協会へ入ってるはずだよ。
168名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:14:14.82 ID:Mdwidn4MO
ドケチで有名な大阪だからな仕方ない
169名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 08:32:39.24 ID:Tn2lYCPQO
サッカーは貧乏人のスポーツです
フィギゅアスケートは金持ちのスポーツです
170名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 09:08:57.06 ID:dc6xSBOw0
選手としての実力や実績や入団したクラブの格なんかはさておき、日本人選手一番のスターは未だにカズという事がよくわかった。
171名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:08:21.71 ID:PwAqrgr90
義援金700億円超す、阪神大震災上回るペース 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110331-OYT1T00718.htm?from=navr 

サッカーうんぬ関わらず日本は全体的にケチだろ。
3月31日までに子どももいれてだけど
一人平均700円弱ってヤバいだろ。
172名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:38:41.52 ID:MxF6fyWh0
日本赤十字社は義援金の何%をピンハネするのか知っている人教えて!
173名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:46:55.92 ID:w/HjMJ6GO
FIFA規約はサポーターにも適用されるんだなw
174名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 10:54:33.79 ID:zfJXcS9D0
このスレにいる焼豚様の到着予定地

【野球/大地震】楽天・星野監督、嘆く 「“またサッカーに負けた”と思った。 いつも野球はサッカーに後れを取ってる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301582290/
175名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:07:53.63 ID:ReXc78OI0
サッカー界には善意がないと国民も理解しただろうな。
慈善試合といいながら全く慈善にすらなっていない。
もう日本からサッカーは出て行けよ
176名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:09:28.06 ID:ReXc78OI0
結局サッカーって土人と貧民の玉遊びなんだな。
日本やアメリカみたいな経済大国で受け入れられないのも納得だわ
177名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:09:56.15 ID:sX4pO9LCO
>>172
ゼロ円
178名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:10:35.59 ID:GT8lgVx40
>>168
大阪の寄付文化も知らないって馬鹿なんですねw
179名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:10:42.98 ID:3atALgSk0
え、それっぽっち?
タマケリヲタってシブチンなんだねえw
180名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:10:57.43 ID:DrGfM4tVO
焼き豚は金の話好きだなぁw
181名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:11:59.54 ID:oQv5gnM8P
偽善試合
182名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:12:59.35 ID:B1I9mSVQO
>>171まだ募金してないよ 継続していく事だから落ち着いたらころ募金しようかと って人は沢山いると思う
183名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:13:07.50 ID:3atALgSk0
>>172
日本ユ偽フ信者様乙www
184名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:15:24.13 ID:3atALgSk0
>>182
出す奴は出すが出さない奴はびた一文出さないだろw
アンチタマケリの俺は3月に10万、今月も10万募金する。
来月は知らん。
185名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:16:35.35 ID:UQ5iKRGDO
すでに銀行口座に入金されているはずのチケット代分の寄付の発表がサッカー協会からないんだけど。
186名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:19:06.05 ID:ReXc78OI0
普段から地域に寄生して税金を吸い尽くすことしか能がないんだから
被災者のためにJリーグを解散して血税にたかるなよ。
偽善試合なてする前にやることをやれ。
187 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 86.3 %】 :2011/04/01(金) 11:20:11.44 ID:0PWot6fm0
義捐金ってどういう意味?
188名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:20:31.13 ID:3atALgSk0
「この試合のために、海外で活躍する選手も急きょ駆け付けた!」

もともと代表招集されてたんだろうがw
189名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:21:16.09 ID:Wsms6R7P0
>>30
9400万ってチャリティー試合の収益やら
選手会からの募金やらを加えた金額じゃん
なんで合わせて書いたの?
190名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:24:19.60 ID:oQv5gnM8P
>>187
捐は「捨てる」の意
困っている人のためにならんと金を捨て去ること
191名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:24:49.43 ID:nOvgsmmi0
>>6
被災地周辺でこれだけ需要があったなら十分に価値はあったんだろうな
192名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:25:50.37 ID:3atALgSk0
馴れ合い茶番試合見せて金取れるんだからタマケリって楽だなw
193名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:28:15.59 ID:zfJXcS9D0
>>185
本来、寄付金の金額って送る側から言うもんじゃないでしょ。
付託された側の組織に聞いてみたら?
情報公開の観点が重視される場合は別として。
194名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:33:20.16 ID:1ZYvJWsc0
>>180
しょーもない演出でハードル上げたせいだろ。

【サッカー/日本代表】連日の募金活動、集計機が壊れるほどお金集まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301239670/

195名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 11:47:15.28 ID:4Yt98rfF0
大阪でやるからこうなる
196名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:27:13.71 ID:iPQa8Bsq0
>>195
大阪人だけが観に行ったわけじゃないでしょ?
それに競馬や野球での募金額は大阪も大阪以外も大差なかったよ
197名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:29:54.26 ID:/FF0guQiO
さっかーは胡散臭いすぎて嫌いになったやつ多いだろうな
198名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:31:03.26 ID:sX4pO9LCO
>>189
選手会は入ってないよ

日ハムは一般の人から集めた金ってだけで
199名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:34:59.87 ID:OMaDIRdv0
どこぞの団体に義捐金を出すより、100人くらいの人数集めて
復興し始めたくらいの時に現地の商店街に行ってみんなで買い物したほうが効果的だと思う
200名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:37:16.14 ID:4Zyjnu9SO
今義援金や物質を贈らないと、復興にいきつく前に被災者たちが餓死してしまうやん
201名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:39:30.90 ID:Xiw+tiwD0
>>51
なにこのデータ

ケチなトンキンいい加減にしろよ
被災地の分の食料まで買いあさりやがって・・・
202名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:39:54.86 ID:XSeYEOR+O
>>200
ないないw
物資は足りてるんだよ

問題は輸送手段と保存手段

ちなみに義援金は50兆円以上必要らしいから目先の義援金より長期的に考えなきゃね
203名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:40:44.56 ID:I/WRj5Mm0
4万人もいて2000万とかショボすぎ
204名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:42:26.86 ID:DrGfM4tVO
>>200
そうなんだよなぁ
でも、それに乗じた泥棒とかでるからな
難しいところだ
205名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:42:39.24 ID:4QyGXgsL0
大掛かりな事をやったわりに集まらなかったな
206名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:44:08.18 ID:DrGfM4tVO
入場料が義援金みたいなもんだからこんなもんだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:44:16.90 ID:NxyuXzuNO
チケットの売上高はどうなったんや
208名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:44:45.81 ID:XSeYEOR+O
>>203
40000人のほうは4億円以上ですよw


わかってないようだから説明すると、>>1は試合当日にラモスや武田やセルジオやネズミ男や倉木麻衣がやってた募金活動

マスコミの情報操作に騙されてるようじゃまだまだだねw


>>1の記事にはあえて説明を書いてない
なんでかわかるだろ?
209名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:48:32.63 ID:jg07CJK4O
台湾がチャリティーイベントで20億を聞いた後だと見劣りしてしまうのは何故だろう
十分すごい額なのに
210名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:49:46.95 ID:WTN6LGW4O
うわぁw
焼き豚がわんさかいるwww
サッカーをいくら貶めたところでやきう人気が上がるわけないのにねぇ
211名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:52:03.01 ID:6qMl0q+5O
>>208
ねずみ男たちのは700万てかいてあるように見えるが?
4億の方のソースは?
212名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:54:40.30 ID:ImZfvsPaO
あの規模でやって二千万かよ
誰か横流ししてんじゃねーの
213名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:55:48.03 ID:XSeYEOR+O
>>211
4億円のソースは前スレにあるし
既にミヤネ屋でもやってるよ


ちなみにOB会に倉木麻衣がいるわけないじゃん

サッカー協会の主催した募金活動の隣でOB会もやってた
場所は違うけど
214名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:57:03.28 ID:dc6xSBOw0
>>208
JFAのHPにも2000万のほうはは小倉さんがお礼いってるけど4億円については何も触れてないぞ。
JFAまで一緒になって情報操作してるのかw
215名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:57:29.27 ID:DrGfM4tVO
>>211
それ当日の金額で公開練習とかで集まった金額が約2000万
ソースも何も入場料と放映権料すべて寄付だから
216名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 12:59:59.72 ID:XSeYEOR+O
>>214
義援金=発表しなきゃいけないものって発想がバカらしいわ
217名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:00:56.68 ID:6qMl0q+5O
四億あつめたなら、そっちを公式発表すりゃいいのに
プロパガンダになるのを恐れてるのか?
218名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:01:06.30 ID:2gcmIx5b0
入場料と放映権料入ってないだろこれ
219名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:01:06.48 ID:I/WRj5Mm0
またサカ豚がホラ吹きまくってんのか
松井のサッカーボール10個もFIFAの規定(笑)らしいからな
220名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:01:40.60 ID:dc6xSBOw0
>>215
>>それ当日の金額で公開練習とかで集まった金額が約2000万

ttp://www.jfa.or.jp/jfa/column/2/2011/20110331.html
>>チャリティーマッチで集まった募金は7,328,947円で、3日間の公開練習の募金総額と合わせると22,317,199円に上ります。

小倉さんは3日間の募金と合わせるとって明言してるんだが…。
お前やミヤネ屋のほうが正しいのか?
221名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:02:20.19 ID:4Zyjnu9SO
>>202
別に今贈った義援金は余ったら復興時にまわせばいいだけじゃねえの?
何にしても復興にいきつくまではまだまだ時間も費用もかかるんだから、
義援金はいくらあってもいいんだよ
義援金なんて何度でも贈ればいいんだよ
222名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:02:55.55 ID:Z2FaUm6WO
>>218
放映権料どれくらいあるのか知りたいな
223名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:04:34.24 ID:NxyuXzuNO
入場料で4億
放送権料で3億


このくらいは楽々クリアーやろ
224名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:05:15.47 ID:Alwsq1HAO
チャリティーマッチと謳って開催して金集めたからには正確な募金額公表する義務があんだろが
225名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:05:26.89 ID:fqny+r2UO
サカ豚はいつもタダ券で来ているので、金を持ってくるという考えがなかったのです
226名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:05:43.54 ID:XSeYEOR+O
>>220

チャリティーマッチってそこで得た収入全てが義援金

だから、募金とは別にグッズ買っても募金と同じ
いってる意味わかる?
227名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:06:24.64 ID:XSeYEOR+O
>>224
ねえよw
228名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:06:32.69 ID:WTN6LGW4O
>>216
焼き豚は金にしか興味ありません
229名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:07:32.21 ID:B1I9mSVQO
金だ金金金金金かね金金だ!ブヒ
230名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:07:51.65 ID:aRbxP81c0
入場料は寄付しないの?
231名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:08:53.03 ID:Alwsq1HAO
>>226
わかったからチケット代とグッズ代合わせておよそ4億円を被災地に寄付した件のソースは
232名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:09:16.02 ID:dc6xSBOw0
>>224
あるに決まってるだろ。
それ以外に財団法人として4億もの金を何かに使ったのならその使途を公表する義務は生じるだろ。
233名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:09:43.45 ID:Z2FaUm6WO
ところでさ
義援金と義捐金ってナニが違うの?
234名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:10:44.58 ID:aqI3Q0TJ0
>>221
義捐金をきっちりと復興費にまわすことはたぶん不可能だから
せめてあまった分はボランティアの人たちの飲み会費や
交通費や食費にもあててほしいよね
235名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:10:49.18 ID:XSeYEOR+O
>>231
前スレにあるから自分で探して

手元になくてごめんね
236名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:10:59.02 ID:sX4pO9LCO
>>216
募金やチャリティは公表するの常識だろ
237名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:11:10.24 ID:KTQKQ3mS0
大阪人はケチ
橋下曰く、「今回の震災は天の恵み」
限りなく自己中
238名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:11:23.94 ID:B1I9mSVQO
金だ!!



焼豚はどんどん嫌われていく・・


239名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:11:50.88 ID:XSeYEOR+O
>>236
は?
SMAPは非常識?
240名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:13:26.04 ID:9yldLceRO
まあチケ代3000〜5000円で1人2000円1枚チャリTシャツ買ったと仮定して(5000円のもある)
入場者数が4万人ちょいだから
単純計算で2億〜3億+放映権料だろ
241名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:13:43.32 ID:XQV5F6lU0
少なくねえかw
カズは寄付しないし、サッカー選手はセコイよな

242名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:13:58.44 ID:6xD0MrUx0
日ハムぱねえ
243名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:14:29.72 ID:iPQa8Bsq0
>>237
橋下はそんなこと言ってないよ
選挙の期間中のこの時期にデマはよくない
244名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:14:33.02 ID:sX4pO9LCO
>>239
馬鹿だろ
個人の義援金と一般から集めた金は全然違う
245名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:16:30.29 ID:5V9R4qoT0
>>236
スマップは自分のギャラを寄付した。
246名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:16:49.62 ID:XSeYEOR+O
>>244
だから募金額を発表してるじゃんw
247名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:18:09.77 ID:Z2FaUm6WO
なんだ
誰も知らないのか
さすが芸スポ
248名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:19:49.29 ID:2hRO0YSc0
>試合当日はJリーグ選手OB会などが実施して732万8947円

4万人だと一人200円かよwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:22:00.75 ID:XSeYEOR+O
>>248
話をループさせるなよw
250名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:22:30.19 ID:gYu75W74O
>>248
いい年した大人が有名人の持った募金箱に小銭を入れる姿はカッコ悪いよな。
251名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:23:09.85 ID:aqI3Q0TJ0
237 :名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:11:10.24 ID:KTQKQ3mS0
大阪人はケチ
橋下曰く、「今回の震災は天の恵み」
限りなく自己中

これは名誉棄損で訴えられてもおかしくないレベル
これ言ったのは反橋下の自民党の府議会議員
252名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:23:13.82 ID:XSeYEOR+O
リアルにチャリティーイベントの意味がわかってないやつが多すぎだよね
253名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:25:04.78 ID:3atALgSk0
>>237
お前凄いね
弁護士にケンカ売ってるんだw
254名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:27:14.29 ID:MCTScxjAO
嘘やろ
なんでこんだけやねん
中間マージン抜き過ぎてないか
全世界中継の放送料は?
結局プロ野球のオープン戦のが凄いやん
255名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:28:55.06 ID:XSeYEOR+O
>>254
落ち着け

これは募金箱のお金だ
256名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:30:08.20 ID:rl/5qnmT0
少ないなぁ
257名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:30:24.36 ID:PhGOYe+AO
カズの発言もショックだったわ
258名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:31:07.09 ID:4Zyjnu9SO
>>226
それは全く違うぞ
チャリティーの場合、グッズを買ったり、観戦チケットを買った客たちはただ買い物をしたにすぎないのであって、
そこで集まったお金は本来選手やグッズを提供した会社や関係者の利益になるわけだが、
それをすべて義援金にするということは、客ではなく選手や会社や関係者が寄付することになる
客の寄付金とみなされるのは直接募金箱に入れた分だけだよ
まあ、選手たちの寄付金作りに協力したことにはなるがな
一般人に例えれば、働いて会社から貰った給料の一部を寄付した場合、会社ではなく個人が寄付したことになるだろう
259名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:31:36.07 ID:sX4pO9LCO
>>248

うわ…
サッカーファン払ってやれよ
260名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:34:05.37 ID:sX4pO9LCO
>>258
物品販売やチケット売りあげは経費を引かれるからね
261名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:34:47.45 ID:J25p1GS90
サッカーは金額うやむやにしすぎ
262名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:34:55.85 ID:fCH14juXO
チャリティーマッチのお金全部足しても、イチロー以下になりそう。

Jリーグは糞巨人よりも腹黒い奴等が幹部なんだから仕方ないけど
263名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:37:04.43 ID:3atALgSk0
>>255
募金箱にこれっぽっち
すくないなあw
264名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:37:17.91 ID:9o6h2hOA0
募金額って、単純に効果として公表するのと非公表にするのと、どちらが効果的なんだろう
やっぱり公表なのかね
265名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:40:46.89 ID:UQ5iKRGDO
>>231
チケット代収益は寄付する予定のニュースは協会サイトにあるけど
赤十字に渡したニュースはJFAの公式にまだ出てない。
募金で集めた2200万円は赤十字に渡したニュースはのってる。
チケット代他の収益の数億円はまだ寄付してないのでは。
266名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:41:21.71 ID:4Zyjnu9SO
>>258の続きだが、長友がインテルのユニをチャリティーオークションにかけるようだが、
それで得たお金を寄付するのは長友であって、それを買った人とは言わんだろ?
それと同じ
267名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:41:41.76 ID:BOe3Rsbn0
>>263
それ以下の野球のみなさんはどうなるのっと

日ハムの奴以外これ以下ばっかだよw
268名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:42:29.79 ID:aFaeQQfd0
サッカー募金の2,231万円は4日間の合計だそうだ。以下詳細@JFA正式発表

3/26(土) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 8,000人 2,546,378円
3/27(日) 堺市立サッカーセンター(一般公開練習) 2,000人 228,756円
3/27(日) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 12,000人 6,145,316円
3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
募金総額 2,231万円(3月26日〜3月29日)


3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円

4万人集めて700万・・・・。
269名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:42:42.79 ID:sX4pO9LCO
>>264
募金は一般から集めているからまともな感性なら公開するだろ

募金詐欺なんて死んでやりたくないし疑われたくもない人間がほとんどだから

義援金も少なくても多くても次を呼び込む効果がある

本気で被災地の事を思ったら一時叩かれでも公表した方がいい
270名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:43:37.96 ID:3atALgSk0
>>267
俺焼き豚の代弁者じゃないからそんなの知らねえよwww
話逸らすなよwwww
271名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:44:17.29 ID:fqny+r2UO
つまりサカ豚が言う何億もの金はどこかに消えて使途不明金になっているという事ですね
272名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:44:57.25 ID:3atALgSk0
日本代表と
J選抜
これだけ集めてもたったのこれっぽっち?

マジ笑えるwwww
273名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:46:04.61 ID:Z2FaUm6WO
なんで非国民の焼き豚がイキがってんの?
274名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:46:23.39 ID:3atALgSk0
いや、いいんだよw
額じゃないよ
気持ちが大事だからなwwww
275名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:47:38.70 ID:3atALgSk0
タマケリヲタって貧乏人ばっかりか?www
植田朝日とかみてもしみったれたツラしてんもんなwwwww
276名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:48:50.44 ID:UQ5iKRGDO
チケット代はぴあやファミリーマートの大手で捌いてるんだから
すぐ総売上高は計算されるし入金するよな。
さっさ金額公表して寄付してもいいと思う。遅い。
277名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:49:43.91 ID:BOe3Rsbn0
>>270
は?おまえが焼き豚じゃないなら全スポーツ、芸能人募金でも最高クラスなんだが

おまえがこれ以上募金集めてからなめたことほざこうね
278名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:50:46.39 ID:sX4pO9LCO
>>275
あいつは親父がテポドンの材料を北朝鮮に調達していて大金持ちだよ

将軍様マネーが潤沢にあるから日本代表をゆっくり応援出来る
279名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:51:13.67 ID:2loFTyWU0
そもそもチケット代ですでに何万も払ってるんだろ?
そのチケット代も義援金になるんだから、改めて寄付してる人は少ないだろ。

280名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:52:03.23 ID:vAGnOmNqO
>>264
公表かな
募金したひとの宣伝にもなるしね
ただ公表だと額の競い合いみたいになっちゃうのと「出さない奴は悪」みたいになるのがね…
公表のメリットを取ったのが野球(個人で大々的に募金)で
デメリットを考えたのがサッカー(チームから一度サッカー協会に集めて募金)なんじゃないかな
どっちがいい悪いじゃなくて、一長一短だと思う

余談だけどうちの町内会は義援金を集めるとき誰がいくら出したのか分かるようになってるんだけど
ものすごい集まった反面、額の少ない人は裏でヒソヒソ言われてたし無理した人もいると思う
年金暮らしの一人暮らしのおばあちゃんが5000円とか払ってたから…
281名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:54:24.33 ID:We/kuBd1O
>>279 
チケットって何万もするの? 
結構高いんだな
282名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:56:00.69 ID:sX4pO9LCO
>>277
藤原紀香よりも少ないね…

サッカーファンって
トップクラス集めているって自慢する癖に



他の例を出して対した事ないよって諭してあげると
火病起こして募金や寄付で金額を比べるのは賎しいニダ

っていいだすよね
なんていうか植田朝日民族チック
283名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:57:04.27 ID:UQ5iKRGDO
協会は収益から経費を差し引いた金額を義援金にすると最初にいったようだから、
収益(チケット+グッズ+放映権)−経費の金額を内訳を経費も含めて詳細に公式サイトで発表しないといけないよ。
協会に利益が出たらチャリティーにならないよね。
284名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:57:05.60 ID:2/1W3cPG0
http://news24.jp/entertainment/news/1616797.html

募金額は前半終了時点で2149万3857円、チケット売り上げ1億5000万、グッズ売り上げ5860万円、世界各地での放映権料などが被災地復興支援に当てられる。観客は4万613人。
285名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:59:11.77 ID:aFaeQQfd0
4/2と4/3の2日間でプロ野球が12ゲームのチャリティー試合を開催します。
全てのゲームで募金活動と入場料収益を寄付します。
12ゲームなので約20〜30万人ほどの動員が予想されるので
全てを合計した義援金も数億円になるかと。
野球の場合は金額はすぐに出るでしょう。
286名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:59:43.00 ID:sX4pO9LCO
>>279
チケット何万もするのか


平気2万だとして2万×4万=8億
一体いくら経費で持っていったんか興味があるな

是非いくら寄付したかはっきりして欲しい
287名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:59:46.04 ID:fqdney/yO
定数是正も公務員給料のカットも福祉バラマキも無視して
民主党が消費税上げることを決めたから、義援金は集まらなくなる
世の中の良い流れに水を差す民主党を引きずり下ろせ!
288名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 13:59:58.49 ID:3atALgSk0
>>279
チケット代=試合観戦の対価
客は試合観戦のために金を払ってるだけ
チケット代を受け取った主催者側は茶番試合という役務を客に提供する
289名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:00:01.38 ID:UQ5iKRGDO
>>284
最終の収益と経費と義援金の額を
協会は公式サイトに載せるべき。
290名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:00:15.58 ID:BOe3Rsbn0
>>282
藤原のりかのは自マネーだしw
あほすぎるw

>募金額は前半終了時点で2149万3857円、チケット売り上げ1億5000万、グッズ売り上げ5860万円

あとソース元がなぜかはれんが今回の試合は2億3千万+放映権料=義援金になるので


291名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:01:09.94 ID:sX4pO9LCO
>>279
チケット何万もするのか


平気2万だとして2万×4万=8億
一体いくら経費で持っていったんか興味があるな

是非いくら寄付したかはっきりして欲しい
292名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:01:26.01 ID:3atALgSk0
>>277
そのたった2000万ぽっちがまるでお前の手柄みたいに言うんだねw
タマケリブタってアタマおかしいんじゃないの?www
293名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:01:32.22 ID:pkakVBz20
意外としょぼい
294名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:02:44.98 ID:4Zyjnu9SO
>>283
チャリティーとうたって、スタジアムも無償で貸すとか言ってたのに、なぜ経費が発生するのか疑問だよね
経費の詳細は公表する義務あると思うよ
もし選手に僅かでもギャラがいったら、それはもはやチャリティーではなくなってしまうからね
295名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:03:16.70 ID:BOe3Rsbn0
>>292
いやだれも自分の手柄といってませんが?

それが少ないとかなめたことほざくカスにそれ以上集めてみろよ。ていう圧倒的正論だろ?
296名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:03:34.15 ID:3atALgSk0
欧州の移籍金みたいなデカイ話ばっかりしてる割に
たったこれだけしか集められないオーニッポーwww
297名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:03:53.71 ID:UQ5iKRGDO
ここでチャリティーマッチチャリティーマッチを主催した日本サッカー協会の真価が問われるよね。
協会が利益を確保してはいけない。
一円単位で金額を公表すべき。
298名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:03:57.63 ID:X5PLvHfyO
サカ豚は国賊
299名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:04:01.53 ID:WTN6LGW4O
>>282
たくさん募金したやきう選手が偉くて募金の少ないサッカー選手をショボいと罵る焼き豚に言われたくないなぁw
心が貧しいよ。豚だから仕方ないけどねw
300名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:04:29.17 ID:3atALgSk0
>>295
お前が集めた募金でもないのにエラそうに言うなって言ってんのww
何が正論だ、ボケてんのかwwww
301名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:06:33.89 ID:Y6clvnFM0

【震災】被災地の学校関係者から苦情続出!美人すぎる?女子自衛隊員【Dカップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
302名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:07:25.48 ID:BOe3Rsbn0
>>300
偉そうにしてんはおまえだ。カス
1円も集められんカスのくせに偉そうに文句ばっかたれやがって、しねよ。まじで
303名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:07:34.05 ID:3atALgSk0
せっかく長居球技場がタマケリスタジアムになったのに
何であっち使わんの?www
304名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:08:14.48 ID:3atALgSk0
>>302
出たよw
反論も手詰まりになると、すぐ死ねとか言うwwww
バカの標本見てるようだわwww
305名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:08:47.69 ID:FAn1IxDx0
ジャニオタは募金箱に金入れるの大変なんだよ・・
http://twitpic.com/4fijd1
306名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:09:48.35 ID:sX4pO9LCO
>>294
選手監督(ビジネスクラス以上)の航空券とスタッフ等の大阪への移動

大阪のスタッフ選手の宿泊費食費遊興費チケットの発売発券経費でもかなりの金額になるよ
307名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:10:49.61 ID:BOe3Rsbn0
>>304
????
偉そうとか自分で感情論に走ってる時点で論破されてんのきずかんほどアホでカスだからしねよ。ていったの
わかるか?ド低脳のカス野朗
308名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:10:53.66 ID:aFaeQQfd0
チケット売り上げ1億5000万てかなりアバウトな数字だな
ぴあとかのチケット屋の手数料は当然引かれるよな
309名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:11:56.07 ID:nULHcedjO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=A7m2TGv6SwY

世間がスポーツ選手に期待するものは
金じゃないというのに
焼き豚ときたら・・・
310名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:12:37.74 ID:3atALgSk0
>>307
見当違いの焼き豚認定とかで勝手に噛みついてきて何言ってんの?www
仮名遣いもまともにできない小僧が言っても説得力ねえんだよwwww
やっぱバカだなお前www
311名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:13:34.75 ID:KZIRhjrNO
>>304
とりあえずサカ豚がカスだというのは間違いない
312名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:13:43.29 ID:NNqKJAVP0
入場料収入も加えると?
313名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:13:43.89 ID:d4lPhgxKO
レジで募金箱見る度に、小銭を全部入れてたら、ちょっと貧乏になってることに気づいた学生の俺
314名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:14:21.35 ID:aFaeQQfd0

イチロー 1億円寄付
 サカ豚「しょぼっwww」「少ねーよ10億ぐらいしろよ」「売名乙www」

松井大輔 球10コ
 サカ豚「さすがサッカーは夢を与えるな!」「サッカーは元気印!」

キング・カズ「寄付はしないよ。阪神大震災の時も1円もしてないし」
 サカ豚「やっぱカズさんだな!」「野球死ねよ、カズ△」
315名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:14:39.08 ID:BOe3Rsbn0
>>310
ほんと頭わりーのな
その辺もすでに>>277でかえしてる

はやくしんでくれ。たのむ
316名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:14:58.63 ID:4Zyjnu9SO
チケットやグッズを買ったせいで、あるいは、
チケットをだふ屋やオークションで本来の金額より高い金額で買ったせいで、
募金にまわすお金がなくなってしまったという人は、本当の意味で東北支援をしたとは言えない
本来チャリティーというものは、それなりにお金に余裕のある人がするべきであって
チャリティーとは別に募金もしっかり出来るような人がすべきなんだよ
チケットやグッズ買ったら募金するお金がない人は、募金をしっかりして、試合はテレビで観る
これが本当の意味での東北支援
317名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:15:01.28 ID:nULHcedjO
客の大半が若者で学生が多いんだから
老人に人気のアレよりは少なくてもしゃーないよ
318名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:16:08.12 ID:3atALgSk0
>>315
正論とか論破とかw
アタマ悪い奴ほど使いたがるよなwwww
319名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:16:18.38 ID:NNqKJAVP0
【サッカー】津波に遭いながらも母子を救助した仙台ユース・藤沢恭史朗が新潟市内での募金運動に参加へ
1 : ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/04/01(金) 07:35:13.61 ID:???0
3月11日に宮城県東松島市で津波に流されていた母子を抱きかかえて救助した仙台ユース
藤沢恭史朗(15)が、1日から新潟市内での募金活動に参加することが分かった。

ユースとジュニアユースの選手たちは、新潟の申し出に応じて1日から7日まで新潟県内で
練習する予定だが、練習後には募金活動も行う予定となっている。
藤沢は避難所で生活しており、参加を危ぶむ関係者もいたが、この日までに新潟行きが
正式決定。避難所には、ユース関係者が迎えに行くという。

仙台の白幡洋一社長(67)によると、藤沢の自宅は津波で流されるなど大きな被害に遭った。
自身も大変な状況にあるはずだが、1日も早い復興を信じ、全力で活動する。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110331-OHT1T00290.htm
関連スレ(dat落ち)
【サッカー】ベガルタ仙台ユース所属の15歳中学生が人命救助…大震災時津波に流されながらも母子2人の命を救う★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300968314/


2 :名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 07:35:57.30 ID:Dsi9w7Ne0
サカ豚しね


3 :名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 07:39:30.65 ID:a7aC68LW0
【大地震】原発30キロ圏の電線窃盗…福岡ソフトバンクホークスの元選手、伊奈龍哉を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301574208/l50
320名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:16:45.75 ID:UQ5iKRGDO
>>306
かかっても数千万だよね。
経費の交通費、宿泊代等々を科目ごとにJFA公式で示してくれればいい。
会計の明確な公表はチャリティーイベントを主催した機関の責任だし、次の信頼につながる。
321名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:17:29.37 ID:k5/AvGwu0
Jリーグの赤字補填に回してるなwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:18:10.64 ID:6jZN8S9K0
>>310
10万募金してるなら証拠見せて
まさか募金箱に直接10万入れたとかはやめてね
323名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:19:05.60 ID:3atALgSk0
>>322
お前に対してそういう手間をかける義務や義理はないよ
チンケな奴だなwww
324名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:21:24.48 ID:6qMl0q+5O
2ちゃんにおいて義援金ネタは荒れるな
325名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:21:33.15 ID:vAGnOmNqO
>>294
草サッカーじゃないんだから箱とボールさえあればできるってもんじゃないよ…
電気代とか警備員みたいな選手以外の人件費とか設営費用とか移動費用みたいなその他必要経費とか…
そういう一個一個は大したこと無い細々した経費が最終的に一番高くつく
326名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:21:56.66 ID:UQ5iKRGDO
チケット収入は追加販売でも売ってからかなり時間がたっているんだから、
公表してもおかしくないよな。
小銭大量の募金ですら一円単位で当日にわかるのに。
コンピューター処理のチケットが集計できないはずない。
327名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:22:05.69 ID:6jZN8S9K0
>>323
このスレで踊ってる暇があるんだから見せてよ
携帯で写メとるだけなんだから簡単でしょ?
ちなみにどんなルートで募金したのか参考にしたいし
328名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:22:46.79 ID:/PdojLn80
だから阪神VS日本代表にしとけとあれほど言うたんや
329名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:23:47.02 ID:4Zyjnu9SO
>>306
チャリティーとうたっている以上は経費は最低限に押さえるべきだね
330名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:24:19.73 ID:q605pV8A0
あれだけ煽って2200万かよwww
全然報道ないけどハムー阪神は二日で2900万だってのに。


サカ豚って客もドケチ貧乏人だな分かってたことだがw

331名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:25:58.45 ID:3atALgSk0
>>327
ルートだけ教えるわ
日赤のクレカ決済募金
確定申告で使うつもりもないから支払証明書面の交付は希望しなかったから
日赤からは何も送ってこないw
お前が信じたくないなら信じる必要もないし、信じてくれと懇願するつもりもない
些少ながら役に立てればいいと思っただけ
332名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:26:00.50 ID:05D1xD+d0
Jリーグが頑張っても
Jビレッジがあれじゃあねぇ。
333名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:26:28.38 ID:Fk1LJqNa0
ん?入場料金は?
334名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:29:00.86 ID:UQ5iKRGDO
サッカー協会公式サイトに福島Jビレッジの説明が一切ないのもおかしいよね。
Jビレッジの役員として責任感がないとしか。
335名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:29:27.65 ID:pJ3Q54KRO
チケット代より少ないだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:30:07.14 ID:gpL0a6Oi0

その頃、焼き豚は・・

【野球/犯罪】元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕 福島第1原発30キロ圏内の屋内退避地域で電線盗む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301574213/-100
337名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:30:28.35 ID:nULHcedjO
焼き豚オハー
338名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:30:58.34 ID:23rA0fVY0
やきうは関係ないだろ
339名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:31:10.38 ID:3atALgSk0
>>334
なんであんな原発銀座に作っちゃったんだろね
340名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:32:16.50 ID:aFaeQQfd0
>>330
あれだけ煽りまくったあげく、蓋を開けたらショボかったんでサカ豚が焦ってる。
そんで野球叩きと、いつもの路線だな。
おまけにカズのフルボッコが相当なダメージになってるんだろ。
あーあとサッカー選手が今だに身銭寄付しないのもイライラの原因だろーなw
341名無しさん@11倍満:2011/04/01(金) 14:32:16.85 ID:cx9PdcbH0

東京電力の持ち物だから。
342名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:33:18.34 ID:q605pV8A0
>>339
作ったんじゃなくて東電にたかったから出来たんだよ
建設費は全て東電と自治体持ち。「原発対策費」で首都圏民の電気代に転嫁
343名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:33:24.07 ID:yaaUNkyDO
少なくね?
344名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:34:05.79 ID:3atALgSk0
>>342
首都圏民は電気が欲しいなら首都圏に原発作ったらいいのにねw
安全らしいしw
345名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:34:51.77 ID:4Zyjnu9SO
>>325
だからいくら募金集めたところで経費を莫大にかけてるようではチャリティーの本来の意味がないのでは?
今、他スポーツが一斉に自粛しているのは不謹慎だからという理由だけではないと思うよ
経費や人件費が莫大にかかるのならわざわざ遠方から選手集めて試合なんかしなくても、
選手一人ひとりが街頭で募金活動するとかグッズ販売するとか、
特に海外組なんかは、それぞれの国で日本に支援して貰えるような何らかの活動してもいいと思う
346名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:36:06.42 ID:UQ5iKRGDO
>>341
前副社長はサッカー協会の人間。
いまも役員はサッカー協会から多数。
JFAも経営参画していたんだから責任はあるよ。
347名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:36:31.90 ID:WTN6LGW4O
>>340
お前はサッカースレで何を言ってるんだw
348名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:36:33.70 ID:sdw17QD4i
こういう、みぞうゆうの災害時は
国が一人頭10000円強制的に徴収すれば
いいんだよ。
それよりもっといいのは、お札を刷って
被災者は勿論一般にもじゃんじゃん配って
政府が皆さん使って下さ〜いとお願いする。
インフレが始まったら止めればいい。
349名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:37:07.79 ID:nULHcedjO
>>340
いや、それお前の脳内だけだからw

カズのゴールは若者達の記憶に残った
日本復興の象徴だわ

350名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:38:01.24 ID:q605pV8A0
>>344
電気は必要だけど税りーぐはいらないw
351名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:38:06.36 ID:3atALgSk0
>>349
試合やる前から、こうなるだろな〜って予測ができた茶番だろw
その感動的なゴールw
352名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:38:38.90 ID:vAGnOmNqO
日ハム、一人千円としても二日間で三万人募金したってことだよね
一回6秒、募金箱60個としても8時間近く(一日四時間)全員が募金するのに必要なんだけど
大混乱起こさなかったのかな…
353名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:39:03.48 ID:3atALgSk0
>>350
詐欺ビッグで貯め込んだ金吐き出せばいいのにな
354名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:39:31.28 ID:Uzzdf0UD0
あのチャリティー試合で2231万円って少なすぎだろ
355名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:40:33.77 ID:UQ5iKRGDO
チャリティーなんだから茶番劇でもなんでもいい。
大切なのは収益がきちんと義援金として赤十字にわたるがどうか。
協会が明朗会計できるかどうか。
356名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:42:13.02 ID:SUFGjqamO
少ない!(笑)
357名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:43:23.55 ID:nULHcedjO
>>351
代表相手にカズがゴールとか
サッカー知ってれば想像すら出来ない

ゆえにドラマチックだった
358名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:43:38.46 ID:q605pV8A0
>>352
悔し泣きかw
ハムー阪神の試合は3万とか入った日もあったから
2日で2900万集まってもおかしくないだろ
あと開場時間って普通試合の2時間前+終了後1時間はあるから
一日計6時間×12時間はやってるはずだぜ?




ま、税りーぐじゃ考えられないことだよねwww


359名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:44:46.05 ID:6qMl0q+5O
代表は二軍メンバーだったんだろ?
360名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:45:20.50 ID:3atALgSk0
>>357
「カズサンどーぞ!」が既定路線の馴れ合いゴールだとしか思えないけど、
まあいいよw
361名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:46:45.10 ID:aFaeQQfd0
あのタコ踊りが日本復興の象徴だったんだwww
362名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:48:00.20 ID:UQ5iKRGDO
原発の強制避難区域にあった有名なものが
JヴィレッジとDASH村なんだよ。
サッカー協会と日テレ。
チャリティーマッチの主催と中継局とは皮肉だね。
363名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:49:41.60 ID:N5qTcracP

石川「それが本気ですか?」
364名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:50:02.00 ID:3atALgSk0
日本復興とかいうけど、神戸の時とは被害規模も犠牲者数も違うけどさ
関東含んだ途端に日本全体のものにしてしまうマスゴミとかwww
365名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:51:16.37 ID:SUFGjqamO
義援金の他の営業収益がいくら 寄付されるかだな。
選手にギャラ払ったとしても尚 数億単位の利益出てるはず
366名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:52:39.58 ID:3atALgSk0
>>365
チャリティマッチでギャラ発生するんかな
まあ、日テレは24時間テレビで出演芸能人のギャラ払ってるからなwww
367名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:53:33.94 ID:XSeYEOR+O
>>366
4億円以上は確定だぞ
368名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:55:38.23 ID:RtK1u8epO
しょぼ
369名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:55:57.47 ID:3atALgSk0
>>367
ギャラに4億か
凄いなw
370名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:57:59.50 ID:XSeYEOR+O
>>369
利益の話だろ?
371名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:58:02.53 ID:vAGnOmNqO
>>358
イベント関係やったことあるけど
いくら箱にお金入れるだけの単純作業とはいえ一万五千人動員して単純計算して四時間かかるものを六時間のタイムリミットで
別のイベント(オープン戦)中に誘導なしにやろうとしたら大混乱起こすと思う…
特に試合前後に集中するだろうし…

よほど日ハムファンがスムーズだったのか、日ハムスタッフが優秀だったのか、
一人頭の義援金が高かったか
どれにしろすごいことだし、真似るのは無理だと思う
372名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:58:29.10 ID:Qfg4t/nO0
え、入場料収入は寄付なし?
373名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:58:48.78 ID:BLWT6Zuz0
>>130
サカ豚はファンも選手もクズ。w
374名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:59:05.91 ID:UQ5iKRGDO
ほかに海外の放映権もあるんだよな。
収益からの義援金が少なかったら協会が中間マージンをとったことになる。
追ってきちんとチェックしていかないとだめだ。
375名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:59:27.93 ID:fqny+r2UO
サカ豚の1ヶ月の小遣いは100円くらいだからね
376名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:00:03.54 ID:q605pV8A0
>>371
一日で2200万のサッカーは可能で
2日で2900万の野球は怪しいのか


それがヘディング脳クオリティー。

377名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:00:11.30 ID:3atALgSk0
>>370
ギャラの話してたんだけどw
378名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:02:05.74 ID:UYeVtpau0
>>キング・カズ「寄付はしないよ。阪神大震災の時も1円もしてないし」
これ金額は言わないって発言で、寄付してないとは言ってないべw
379名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:02:23.24 ID:nULHcedjO
ギャラなんてねえし
総収益は5億ってテレビでやってたから
それが寄付だよ
何回同じこと言ってんだよ
380名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:02:47.97 ID:+MOgD73I0
あんだけとんでもない金額が集まるって吹聴して、海外選手も呼んだ日本
玉転がしの全てを集めたチャリティマッチがハム屋さん以下
381名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:03:56.49 ID:XSeYEOR+O
>>377
>>365に利益次第ってかいてあるじゃんw

だいたいノーギャラだよw
382名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:04:43.33 ID:dhhXmtkz0
日ハムはよくやってるよ
383名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:05:03.83 ID:qWymc+zy0
>>67
その気持ちもわかるけど、普段頭を下げたことがない人達が
募金してくれた人達に頭下げたり、笑いかけてるだけでも偉いじゃん
自分のお金になるわけじゃないのに
384名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:05:45.91 ID:S8CQ4zRW0
チケットで2億
グッズで5000万
募金で2000万
さらに150カ国の放映権料か
数億位は集まりそうだな
1試合ですごいな
もっとやればいいのに
ほかのスポーツもやればいいのに
385名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:05:58.24 ID:3atALgSk0
>>381
>>367で付けてきたレスだけじゃ意味不明だろw
386名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:06:07.63 ID:4Zyjnu9SO
>>378
え?阪神淡路のとき寄付しなかったの?
387名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:06:28.09 ID:XSeYEOR+O
>>385
は?
388名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:06:30.23 ID:q605pV8A0
日ハム>>>>税りーぐ&日本代表

当然の結果です
389名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:07:07.73 ID:vAGnOmNqO
>>376
?怪しいとは思ってないよ
難しいけど不可能ではない数字だし
ただサッカーだと試合中は誰も来ないだろうし、試合前後に大混乱起こすだろうなーって思う
そうならずにこれだけ集めた日ハムはすごいよ

あと一日七百万であとのお金は練習時とかじゃなかった?
390名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:07:49.66 ID:nULHcedjO
日ハムは5億集めたんか?

凄いね
391名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:08:53.28 ID:zvPZsaVF0
>>314
すぐ帰国して
京都の非難した子供たちと触れ合ったり試合に招待したり
事前試合をやろうとしたり2・3年継続して支援するとか言ってるのに・・・
何でこんな事いわれてるんだろ

何もしないでいたほうがいいのか?
392名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:09:29.56 ID:3atALgSk0
>>387

俺「チャリティマッチでギャラ発生するんかな」
お前「4億円以上は確定だぞ」


これ、マジわかんないんだけどw
393名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:09:40.07 ID:Alwsq1HAO
試合から三日も経って収益金総額すら明朗になってないとはいい加減なやつらだな
394名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:10:47.91 ID:qFVDIJRKO
焼豚がまた発狂してるのか
395名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:11:52.62 ID:UQ5iKRGDO
>>379
日テレが総収益5億円といっても
5億円相当額の寄付が協会から赤十字へ振り込まれた形跡がまだ何もないわけで。

今回の大地震有名人による義援金の寄付は、
どこの団体も細かく発表してるから日本サッカー協会にも追随してもらいたい。
396名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:11:56.62 ID:+tJZ10oAP
>>392
少し行間読もうねw
397名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:12:34.25 ID:XSeYEOR+O
>>396
ムダみたいだよw
398名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:12:48.12 ID:TJW3BgMx0
放映権料は世界全体でいくらになったの?
399名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:13:24.96 ID:3atALgSk0
>>396
脈絡のない横槍で言ってきて行間読めってどんだけ甘えてんの?w
400名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:14:48.44 ID:XSeYEOR+O
>>398
数億らしいが発表はまだ
401名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:15:11.09 ID:UGirPcVb0
366 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:52:39.58 ID:3atALgSk0 [28/33]
>>365
チャリティマッチでギャラ発生するんかな
まあ、日テレは24時間テレビで出演芸能人のギャラ払ってるからなwww

367 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:53:33.94 ID:XSeYEOR+O [13/17]
>>366
4億円以上は確定だぞ

369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:55:57.47 ID:3atALgSk0 [29/33]
>>367
ギャラに4億か
凄いなw

370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:57:59.50 ID:XSeYEOR+O [14/17]
>>369
利益の話だろ?

377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:00:11.30 ID:3atALgSk0 [30/33]
>>370
ギャラの話してたんだけどw
402名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:18:02.51 ID:zUUGdt+D0
チケット代と放映権料とかは入ってないのか
トータルでいくら位なの?
403名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:18:07.77 ID:RtK1u8epO
4万人以上いても、この程度の義援金なんですね。サッカーって。
404名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:18:33.68 ID:Dsi9w7Ne0
そりゃ誰だってさっかーなんかに金出したくないわなw
405名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:19:02.06 ID:/b3VdInRO
>>396
さすがにそれは苦しいだろw

ていうか、お前ら平日の昼間から常駐して何やってんのよ?

会社とか学校とかないの???
人生の無駄遣いするならボランティア行っとけよ。

俺?
俺は会社のトイレの中だw
震災のお陰で仕事貯まりまくり、トイレから出たくない・・・
406名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:19:12.78 ID:I6sz0SFEO
>>389
ハム阪神は、かなり並んでたけど流れはかなりスムーズだったよ
入れるまで2〜30分かかったけど
目の前に並んでた大学生がAKBの握手会行った時より何倍も流れ速いって喜んでた位だったw
407名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:19:57.31 ID:ReXc78OI0
サッカー界が慈善試合と銘打って荒稼ぎしたのがバレたの?
カネカネキンコの金の亡者の朝鮮気質のサッカー界は早く滅んでくれ。
408名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:20:47.26 ID:XSeYEOR+O
>>405
引きこもりのお前でも4億円って金額がギャラじゃないってわかるだろ?

それとも、説明しなきゃだめ?



409名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:21:56.14 ID:kUpvS4ooO
少なっ!
410名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:22:00.67 ID:3atALgSk0
>>408
糖質だったんだなw
すまん、害児だったとはしらなくてwwww
411名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:22:58.57 ID:5y/IayXI0
観客四万人以上入ったんでしょ?チケットとは別に一人千円寄付しても、四千万集まるはずなのになにこれ?
412名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:23:09.82 ID:X7LI2CNe0
海外でも放送されてたのに、全然海外の感想が伝わってこないね?
普通なら、その手のスレも建つと思うのだが、全然その気配が無い。
コメントに値しないほど、ガッカリな試合だったって事?
413名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:23:32.52 ID:oaiVOzwl0
嫉妬って醜いんだなw
414名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:24:37.02 ID:BneF2Ld7O
ショボすぎワロタwww
415名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:24:51.18 ID:XSeYEOR+O
>>412
普段の代表戦も世界中で中継されてるよw
416名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:24:56.98 ID:3atALgSk0
>>412
世界でも中継って言っても誰が見るのさw
日テレお得意の「大袈裟」だろ

クラブワールドカップに出た弱小Jクラブを「世界3位!」とか言ってるくらいだしwww
417名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:26:11.67 ID:XSeYEOR+O
>>416
世界中のサッカー選手は見てるけど?

特に日本サッカーと関係あるやつらならなおさら
418名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:26:52.91 ID:3atALgSk0
>>417
糖質、薬飲めよwww
419名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:27:08.50 ID:LS86S8G3O
>>416

だな!
ほぼ環太平洋の国しか出ていないのに優勝したら世界一を名乗る野球みたいだw
420名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:27:36.24 ID:EGi8NE6K0
アンテロープスみんなで

気持ちを募り、中日新聞にある義援金受付所に

私達の想いを届けて来ました!!

大した額にはならなかったけれど

今自分が出せる気持ちを出しました

芸能人やプロの選手じゃないので、何千万、何億とかじゃないけれど

私達に今!出来る事

精一杯みんなでやってきました

女子バスケ  トヨタ自動車アンテロープス  45万円

http://yanoryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/yanoryoko/image/yanoryoko-2011-03-17T09:26:38-3.jpg

大した額にはならなかったけれど
大した額にはならなかったけれど
大した額にはならなかったけれど
芸能人やプロの選手じゃないので、何千万、何億とかじゃないけれど
芸能人やプロの選手じゃないので、何千万、何億とかじゃないけれど
芸能人やプロの選手じゃないので、何千万、何億とかじゃないけれど

サンフレッチェ選手会38.5万円
421名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:27:57.93 ID:XSeYEOR+O
>>418
必死だねw
ちなみに日テレねニュースでは130ヶ国とかわざと少ない報道してたぞ
422名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:28:01.55 ID:+H/kptn60
5億5憶言うけど、サッカーの総力を挙げて、大がかりな試合までして、5億どまりってのは痛いな。

やきうはまだチャリティーマッチすらせずに5億余裕で越えてきてるぞ。
ざっと大口(10万ドル以上)だけで約7億。
これから本格的なチャリティー組めば、まだまだ金額が伸びる。
純粋に、選手・球団が自腹を切って7億の野球と、ファンから金を絞って5億のサッカー。
この差は大きい。

以下参考資料
イチロー   1億
ラミレス   8000万
松坂     8000万
松井     5000万
ダル     5000万
12球団選手会 1億2000万
ハム     9000万
巨人     3000万
横浜     2000万
楽天     1000万
阪神     1000万
城島     1000万
藤川     1000万
金本     1000万
朴      1000万
エンゼルス  960万
ヤンキース  800万
423名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:28:37.56 ID:BneF2Ld7O
ちなみにイチローさんは自分の財布から一億円出したよw
424名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:29:32.60 ID:XSeYEOR+O
>>422
日ハムってハム作ってる企業のほうだよw
425名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:30:34.93 ID:sX4pO9LCO
>>420

嫉妬が酷いな
アマチュアの女子バスケが45万寄付したからサッカーファンが嫉妬して火病起こしているのか
426名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:30:37.06 ID:X7LI2CNe0
代表戦なら、多少なりとも海外からの感想が入ってきてたはずだが、これに関しては全く入ってこないな。
有名な選手は少ないし、日本人同士の対決なんて、きっと興味ないんだろうなあ。
こんな時なんだから、たとえ嘘でも、いい感じのコメントをよこせよw
427名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:30:57.38 ID:3atALgSk0
>>419
まさにそんな感じw
野球なんか、アメリカでやってるアメリカ1を決める大会が「ワールドシリーズ」で
世界一らしいぞw
428名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:31:45.10 ID:ReXc78OI0
土人・貧民ばかりのサッカー界はこうした事態になると人間性が露になるね。
決して身銭を切ろうとせず、集めた金も明細さえ出そうとしない。
ホントに胸糞悪いからサッカーは早く日本から消えてほしい。
429名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:31:54.24 ID:+H/kptn60
>>424
違う。日ハム球団。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/282522.html
まあ、Jリーグからすれば信じられないのもわかるが。
430名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:32:16.85 ID:Alwsq1HAO
150ヶ国でも130ヶ国でもどっちでもいいけどその全ての国で90分生中継されるはずないじゃん

大半はニュース番組で試合の模様がチラッと放送されただけでは
431名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:32:21.89 ID:3atALgSk0
>>421
で、ギャラのこと言ってんのに収益の話持ってくるスカタンぶりを少しは反省したのか?ww
432名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:32:46.96 ID:7vURJpWwO
海外組が金出し合えば5000万くらいは出せるだろ
433名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:32:57.13 ID:Fiz0ZKrkO
ジャニーズには遠く及ばないと予想
ジャニオタ、札入れてた
434名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:33:25.66 ID:XSeYEOR+O
>>429
ほう
新しく数字出たんだw


企業の日ハムは一億円だよな
435名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:33:52.02 ID:DOwYTR2K0
>>429
収益って1試合2,000万円しかないんだな
もっと多いかと思ってた
436名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:34:03.16 ID:3atALgSk0
>>432
タマケリが景気いいのは、移籍金の額くらいじゃねえの?w
437!denk:2011/04/01(金) 15:34:09.95 ID:nwBTj7A80
てすつ
438名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:34:45.51 ID:XSeYEOR+O
>>431
君がノーギャラだってリアルに知らないとは思わなかったんだよ

ごめんね


ノーギャラだって知らない奴には、意味不明だったね
439名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:34:52.25 ID:jN87Il7/0
なんで寄付金額の大小に優劣付けようとしてるのかわからん
440【!denk】:2011/04/01(金) 15:34:55.18 ID:nwBTj7A80
てすつ
441名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:34:58.87 ID:sX4pO9LCO
>>430
後はマイナーな衛生放送やケーブルの穴埋め番組とかな
442名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:35:49.41 ID:Fiz0ZKrkO
中田ヒデみたいに
チャリティーではなくチャリティーを啓蒙するためのイベントだから
寄付は一部の金額だけです
ということかな?
443名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:36:28.75 ID:3LMp+dXC0
少なwww
これが世界で大人気な球技の義捐金の額www
野球のが凄いな

巨人が被災地に3000万円の義援金
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/team/tigers/headlines/20110315-00000073-dal-base.html
444名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:37:20.74 ID:UQ5iKRGDO
昨日までの集計で
Jリーグのクラブごとに集めた義援金は
川崎が一番多く1600万円。あとのクラブは1000万円に届いていないようです。
このままだとサッカー全体で総額10億円は達成できないと思います。

それでも電通が、サッカーは復興に貢献していると情報操作しますよ。
445名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:37:37.51 ID:gZmudTGM0
メディア、選手会、サポーター、地元名士等々を総動員してやっとイチロー個人の1/5か
胸が熱くなるな
446名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:37:40.45 ID:aFaeQQfd0
>>430
それはサッカーファンも言ってた。
150ヵ国で試合が放映されるんじゃなくて、そのほとんどがニュース映像なんだって。
日本のニュース番組で海外試合のニュースが流れるあんな感じらしい。
447名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:38:29.30 ID:ReXc78OI0
自分では1円も出していないサッカー選手が慈善試合やって
支援したつもりになってるサッカー界。
頭がイカれてるとしか思えないな。完全に被災者を侮辱してる。
448名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:38:55.66 ID:DOwYTR2K0
>>443
それも2700万円位が収益なんだろ?
オープン戦のチケ代ってメチャクチャ安いの?
449名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:39:34.38 ID:3LMp+dXC0
>>446
何だよそれw
試合始まるまで、いかにも試合全部を生中継するかのように
盛り上がってたじw
450名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:41:36.04 ID:YyzCeWr7P
キングカズとかいう人、一銭も出してないじゃんw
どこがキングやねん。
451名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:41:55.38 ID:3LMp+dXC0
2200万円てw
阪神全体より低い額じゃんw
阪神球団1000万円 城島・金本・藤川各1000万円ずつ
藤井・桧山各200万円ずつ。
これだけでも4200万円
452名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:42:02.26 ID:vHVc1zOD0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/04/01/kiji/K20110401000540240.html

結局一部のサッカー選手を除いて、
サッカー関係者はサッカーさえ良ければ良いという考えなんだな
453名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:42:29.08 ID:3atALgSk0
>>438
知ってようがなかろうが、的外れなレスに変わりはないけどなw
お前のキチガイ脳が他人のまともな頭脳と繋がってるわけじゃないんだからよwww
454名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:42:46.96 ID:3LMp+dXC0
>>451
4400万円に訂正
455名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:44:35.50 ID:3LMp+dXC0
>>452
サッカー関連の活動の復興の為だけって・・・・。鬼畜かよ。
456名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:44:52.00 ID:3atALgSk0
まあいいじゃん
額の多寡より気持ちが大事だよwww

ノブレスオブリージュっていうけどタマケリにノブレスはいないってことだから
出来る範囲でやればいいんだよw
457名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:46:16.01 ID:ReXc78OI0
被災地に小汚いボールを送りつけるようなサッカー界を
日本人全員で糾弾しなくてはいけない。
458名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:47:56.99 ID:wJ6xrKR40
>>456
気持ちが凄いよ、球蹴り。松井がメーカーに頼めば球の100個や200個すぐ集まるのに
10個にサイン書いて送るだけだよ。10個にサインする気持ちしかないんだろう。
459名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:48:04.79 ID:3atALgSk0
被災地慰問したはいいけど、ポケットから手すら出さない元代表選手とかw
タマケリ選手には最低限の礼儀も備わってないんか?w
460名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:48:05.38 ID:UQ5iKRGDO
サッカー協会は癒着してた東京電力がコケたんで、
ひとつ大手スポンサーを失ったから。
サッカー協会は東京電力のタカリ団体だった。
461名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:49:23.84 ID:+H/kptn60
チャリティーマッチってのは結局、ファンから絞ってるだけ。
Jリーグの球団、選手はびた一文自腹を切っていない。
騙されるなよ。

一方その頃野球では…
選手・球団から、『自腹を切った』8億の寄付が…既に…約8億5000万もなされていたのであった。


1億2000万 12球団選手会
1億     イチロー
9000万  日ハム
8000万  ラミレス、松坂
5000万 松井、ダルビッシュ
4000万   MLB機構&選手会
3000万   巨人
2000万   横浜
1000万 楽天、阪神、城島、藤川、金本、稲葉、立浪、朴、エンゼルス
800万   ヤンキース
500万   杉内、宮本、三浦
400万   黒田、川上、原夫妻
300万   安藤、藤井、山本昌
200万   谷繁、和田一浩、森野、浅尾、吉見、チェン、田中賢、二岡、武田久、桧山
100万   藤井秀、館山、渡辺俊、吉見、中田翔、村田和、石井裕、武田勝
      能見、江草、前田健、豊田清、前田智、石井琢、東出、栗原、梵、嶋、永川、横山、石原
      橋本将、江尻、鈴木尚
462名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:50:44.93 ID:3atALgSk0
東電と絡めて論じられると困るからタマケリは震災対応が早かったんだなw
そういう小狡いところは、ちょっと接触があったくらいでポテポテこけたり
審判の方をチラチラ見ながら痛がる奴らの精神性と非常に似通ってるなwww
463名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:52:29.78 ID:UQ5iKRGDO
10年前できた福島Jビレッジ→東京電力 福島原発避難地域内
昨年開設した堺トレーニングセンター→関西ガスから土地を拝借

どっちも税金投入したサッカー協会の政官癒着の賜物
464名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:52:45.06 ID:aFaeQQfd0
3日前のなんでまた追加で幾つか出てるけどとりあえず。

<野球 義援金を送った組織と個人> 3月29日現在 (※試合会場での観客からの募金は一切含まず)
    (組織)
1億2000万 プロ野球選手会
1億   日本プロ野球機構、日本ハム
4100万 MLB機構&選手会
3000万 巨人(阪神とのOP戦の収益を寄付)
2000万 横浜+横浜スタジアム
1800万 レッドソックス
1640万 マリナーズ
1000万 阪神、広島、日本ハム選手会、楽天選手会スタッフ、ロッテ選手会
*960万 エンゼルス
*820万 ヤンキース、マリナーズ
*466万 日本少年野球連盟
*300万 日本プロ野球名球会、東都大学野球連盟
*100万 中日選手会、ヤクルト選手会、日本野球連盟(社会人野球)、大学野球関西5連盟
**81万 レイズ
**50万 全日本大学野球連盟
**30万 日本野球機構審判員、愛知大学野球連盟
その他 広島 →救援物資、オリックス →非常食、ヤクルト→衣類(段ボール50箱)
465名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:52:50.96 ID:DSNMmyhc0
やきうは自腹を切ってるとか言うけど普段税金払ってないだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:53:19.37 ID:aFaeQQfd0

<野球 義援金を送った組織と個人> 3月29日現在 (※試合会場での観客からの募金は一切含まず)
   (個人)
1億   イチロー(マリナーズ)
8000万 ラミレス(巨人)、松坂大輔(レッドソックス)
5000万 松井秀喜(アスレチックス)、ダルビッシュ有(日本ハム)
1000万 金本知憲、城島健司、藤川球児(阪神)、稲葉篤紀(日ハム)、朴賛浩(オリックス)、立浪和義(元中日)
*500万 杉内俊哉(ソフトバンク)、宮本慎也(ヤクルト)、三浦大輔(横浜)
*400万 黒田博樹(ドジャース)、川上憲伸(ブレーブス)、原監督夫妻(巨人)
*300万 安藤優也、藤井彰人(阪神)、山本昌(中日)
*200万 谷繁元信、和田一浩、森野将彦、浅尾拓也、吉見一起、チェン(中日)、田中賢介、二岡智弘、武田久(日ハム)、桧山進(阪神)
*100万 藤井秀悟(巨人)、館山昌平(ヤクルト)、渡辺俊介、吉見祐治(ロッテ)、中田翔、村田和哉、石井裕也、武田勝(日ハム)
     能見篤史、江草仁貴(阪神)、前田健太、豊田清、前田智、石井琢、東出、栗原、梵、嶋、永川、横山、石原(広島)
     橋本将、江尻(横浜)、鈴木尚(巨人)
**50万 山口鉄也(巨人)、トレーシー、天谷(広島)、秦裕二(横浜)、赤星(元阪神)
**20万 古田敦也(元ヤクルト)
**10万 小笠原孝(中日)
金額非公開 高橋尚成(エンゼルス)、岡島、田澤、正田(レッドソックス)、福留(カブス)
その他 中村ノリ→毛布6500枚、T-岡田→フリースジャケット400着、福盛→米20トン、星 →支援物資80箱 、倉→飲料水100ケース
467名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:53:28.95 ID:3atALgSk0
>>463
大阪ガスじゃね?
468名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:54:17.52 ID:3atALgSk0
>>465
タマケリブタは税金払えるほど稼いでる選手、そんなにいないんじゃねえの?
469名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:55:28.78 ID:+H/kptn60
地に足をつけて、しっかり経済活動をして、自腹を切って募金をすることを考える野球界。

悲劇のヒーロー気取りで、有名無実のチャリティーマッチでファンから毟り、自腹はほとんど切らないサッカー界。

結論が出たようだな。
470名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:55:48.07 ID:g0PLbPVh0
焼き豚ってバカだな。放映権がメインのチャリティー義捐金なのに何勘違いしちゃってるの(笑)
471名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:56:09.56 ID:3LMp+dXC0
>>470
で幾らなの?
472名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:56:53.56 ID:jWL9gMTOO
>>464
こう見ると野球の各連盟が一本化されてないのがわかるけど
その分集まってる感じだな
473名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:57:00.37 ID:3SJa5yUZO
やきうもゴキローと朴井のチョンコンビを呼んで、チャリティーマッチやったらこれくらいはチョンが出してくれるかもな
474名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:57:41.54 ID:D3Rc6cje0



計測器が壊れたとはなんだったのか?


475名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:57:46.34 ID:+H/kptn60
>>470
メインは入場料だろ。ファンから毟った金。
寝言は寝て言え。
476名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:57:58.58 ID:g0PLbPVh0
>>471
やきうなんかじゃ到底ひねり出せないような額だから安心しなよ
電線を盗むことしかできないやきう(笑)
477名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:59:26.24 ID:3atALgSk0
>>476
まあ、そういうことは言うなよ
茂原くんのことを忘れた奴らばかりじゃないだろうしw
478名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:00:47.33 ID:B1I9mSVQO
>>469これ中止になったのが残念だ。地域密着だから仕方ないか。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/draban/20110326/index.html
479名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:01:10.42 ID:+H/kptn60
>>476
150カ国とか大騒ぎしといて、最低10億くらいはいくんだろうな?
やきうは既に9億近く出してるぞ。
480名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:05:07.39 ID:aFaeQQfd0
>>477
茂原ってレイプ犯の?
大宮に所属してるんだっけか?
481名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:05:07.66 ID:PhGOYe+AO
海外のパクチソンが義援金出してんのになんで国内のサッカー選手が出来ないんだろな
被災地のサッカーファンは不思議に思ってるよ。
482名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:05:39.55 ID:3atALgSk0
>>480
そう、強姦魔w
483名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:07:04.80 ID:tc9HmqL+O
スレと全く関係ないけど、義損金と義援金は何が違うんだ?
484名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:07:21.12 ID:WCq4KSS60
競馬界は2日開催しただけで10億以上の寄付。
485名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:07:55.24 ID:kzedfDE2O
てか多額の寄付金出しても野球自体の魅力は特に変わらないからな。
486名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:09:32.58 ID:/b3VdInRO
>>482
茂原って2、3回捕まってないっけ?

田代まさしもそうだけど、
痴漢強姦系の再発率が高いのってなんなんだろう?

麻薬みたいでやめられなくなっちゃうのかな?
487名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:09:40.63 ID:3HRVgx3P0
野球ファンってすごいな
488名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:11:09.03 ID:3atALgSk0
>>485
まあタマケリも同様だから、競技云々のことは言わない方がいいよw
個人的には、触れても無いのに殴られたフリしたり、痛くもないのに
痛がって転げまわったりするのは、古い言い方すると
女の腐った奴のやるお遊びだねw
まだ、棒と球を使ったスゴロクのほうがいくらかマシとも思えるwww
489名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:12:21.22 ID:SGKhe14HO
野球選手が頑張って義援金出しているのに、それを自慢して周りをバカにする焼き豚のせいで印象は最悪になってるよな
490名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:12:56.89 ID:lynS4U5E0
お金も大事だけど今は兎に角人手。
お金は自治体に流れて復興支援として後で役立つけど
今は瓦礫の撤去や残った荷物の運び出しで人手が必要。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110330t13053.htm
491名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:14:11.77 ID:3atALgSk0
赤星「入ってねえんだよこの野郎!」
キング「カンフーキック」
492名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:15:32.95 ID:aFaeQQfd0
強姦魔とかwww

腹いてぇwww

サッカー最高だなwww

今現在サッカーで集まった金額を誰かまとめてくれないかな?
野球と同じ様に募金は省いて、寄付のみの金額付きで。
>>464
>>466
もう地震から3週間経ったんだから結構集まってるだろ。
493名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:17:00.30 ID:lynS4U5E0
>>492

いつも思うんだけどその金は君と何か関係あんの?
494名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:17:39.07 ID:DOwYTR2K0
>>486
京都外大西の甲子園球児の強姦事件なんか高2で前科2犯なんだよな
まったくもてなかった訳じゃないと思うから
感情の制御を司る前頭葉の働きが少し悪いんだと思う
495名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:18:02.18 ID:+H/kptn60
>>493
んなこと言ったらこのスレ自体意味ねえじゃん。
なんで来てるの?
496名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:19:54.17 ID:3atALgSk0
>>490
人手は大切だけど、意気込んで乗り込んだ被災地で
被災者のための食料や飲料水を消費するだけで邪魔な人が増えるから
無暗に行かない方がいいよねw
神戸の時はそういうボランティア公害が多かった。
飲み食い、寝場所等の安全確保を自分で完結できる人でないと行っちゃダメw
497名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:20:36.20 ID:lynS4U5E0
>>495
募金してそれにケチ付けられるのが気持ちのいいものじゃないから。
498名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:21:44.83 ID:lynS4U5E0
>>496
今はボランティア登録するんだよ。
それに状況が良くないような所は通行許可書が無いと町に入れなくなってる。
499名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:21:58.11 ID:4rrmUwdy0
>>198
計算したら選手会の分も入っている気がする
ソースより内訳
20、21日に札幌ドームで行ったチャリティー試合の収益全額が 4009万5447円
来場者からの寄付が 2576万4531円
札幌市などで選手が行った募金活動で 882万4286円
日本ハムが開設した義援金口座などには 914万2048円
選手会からは 1000万円

選手会除く8,400マンでも十分すごいが
500名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:23:32.85 ID:3atALgSk0
>>498
知ってる知ってる
501名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:24:16.43 ID:YhpZEbve0
本人たちが実際に動いて集めたところもすごいね
502名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:25:30.70 ID:lynS4U5E0
知り合いの会社では石巻支社にいく場合は派手な格好と手持ちの現金は極力持たずに
必ず2人以上で来るように言われてるw
503 【東電 81.9 %】 :2011/04/01(金) 16:26:54.70 ID:3XZDL+az0
何がキングカズだ
ゴール決めて踊って、代表入りへのアピールだけ
金はビタ一文払わねー

日公のDQN中田の方がずっとマシだわ
504名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:37:58.60 ID:aFaeQQfd0

サッカー界の寄付金を尋ねたらサカ豚みんな逃走したでござるwww
505名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:39:18.13 ID:SGKhe14HO
>>503
言い方は悪いけどお金を出すってのは誰でもできるけど、プレイで人の心を打つことができる人ってのはそうはいない
お前の心には響かなかったみたいだが、あのゴールで影響受けた人は本当にたくさんいるんだよ
カズは自分にしかできない仕事をしっかりしたと思うよ
506名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:39:51.35 ID:+H/kptn60
【速報】150カ国同時中継は大げさ…実際は、わずか4局の中継だったことが明らかに。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110328-753813.html
日本代表−Jリーグ選抜のチャリティーマッチを生中継するのはアルジャジーラ、ユーロスポーツ、FOXラテンアメリカ、バンデランテスの4つのテレビ局。

…なんかあんまり放映権料も入ってこなそうね。
507名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:42:28.99 ID:eKkc5p1O0
>>503
公表してないだけ

被災地へ無言の支援 カズ「プロパガンダになるのは嫌なんだ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/30/kiji/K20110330000530140.html
508名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:42:32.98 ID:lynS4U5E0
>>504

他人の金を自慢する神経がわからん。
509名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:43:13.34 ID:/3nG0JpOO
FIFA規約があるからしゃーない
510名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:44:09.37 ID:VGD95kDtO
入場収入は義援金にしないのか?
511名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:46:44.00 ID:wJ6xrKR40
日本サッカー協会のホームページ見たら、試合で使った長居陸上競技場や
練習施設もチャリティって事でタダで貸してもらったんだな。
512名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:49:09.39 ID:+QkBRbAf0
金額についていうのはアレだけど、意外と集まらんもんだな
513名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:50:54.92 ID:wVo+W9vU0
>>506
いや、それらの放送局は国に跨って放送しているから
150カ国同時放映は、それだけでは間違っているとはいえないと思うよ。

名前が上がっているのは国のローカルテレビ局ではなく、
それぞれ欧州、南米、アフリカ、中東の各全域に放送している
大手テレビ局だしね。
514名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:52:10.33 ID:ZFgeIQ+lO
>>506
アルジャジーラとユロスポの視聴エリア範囲の広さしらなさすぎ
515名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:52:57.97 ID:wJ6xrKR40
>>506
CSでやってるダーツみたいなもんか。
516名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:53:43.18 ID:lynS4U5E0
日テレで独占中継? なんだ、見れるのは関東圏だけじゃねぇかwwって言ってるのと同じな訳ね
517名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:54:31.32 ID:q605pV8A0
サカ豚が力を結集して2200万w
ハムが片手間でやっただけなのに2900万



これが野球と糞転がしの差だなwwwww

518名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:55:52.63 ID:SGKhe14HO
>>512
まあ発生から二週間以上立っているわけだから、何度か別の募金をしている人も多いだろうし、1人当たりの金額は減ってしまうかもな
519名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:56:32.67 ID:+H/kptn60
>>513
それは知ってるし150カ国同時中継は嘘ではない。
ただ、あたかも150カ国でめちゃくちゃ関心が高いみたいな報道ぶりは、明らかな嘘だよね。
520名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:57:36.62 ID:lynS4U5E0
>>519
そんなの日本のマスコミはいつでもやってるでしょ。
521名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:58:01.26 ID:aFaeQQfd0
サッカー界の寄付金詳細まーだー?
522名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:58:14.96 ID:oyydN6jU0
サッカーは貧乏人のスポーツだからな。
まぁ、こんなもんだろうよ。
523名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:58:47.66 ID:ZFgeIQ+lO
>>515
ダーツはスカイスポーツだな
524名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:59:16.22 ID:B1I9mSVQO
>>519ん?関心が高いなんて言ってたっけ?
525名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:59:35.49 ID:dc6xSBOw0
>>520
その結果当のサカ豚ですら騙されましたww

134 :名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 02:26:06.17 ID:V8X1m/BTO
あのカズゴールの試合でさえ放映権料数億×150以上だからな
で、やきうは何したって?
ん??

526名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:00:08.37 ID:oyydN6jU0
>>493
そんなこと言うなら、サッカーが世界でメジャーなスポーツだけど、
それがサカ豚と何か関係あるの?

サッカーは世界で人気だから、それに注目してる俺もすげえって?
527名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:01:25.27 ID:CL8qBYjB0
>>526
何と戦ってるんだ
528名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:01:30.10 ID:3atALgSk0
>>505
関係ないけどIDがスーパーゴールキーパーみたいだぞ
529名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:01:32.99 ID:lynS4U5E0
>>526
俺はそんな事一言も言ってないが?
幻聴でも聞こえるのか?
530名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:02:42.82 ID:lynS4U5E0
頼むから他人が言ったことの責任を押し付けるなってのw
531名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:02:53.48 ID:ReXc78OI0
サッカーは朝鮮や中国が災害にあった場合は必死になって募金するよ。
つまりそういうこと。
532名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:04:54.18 ID:q605pV8A0
日ハム>>>>>>>税りーぐ&日本代表
中田翔>>>>>>>チンコ・カス


勝負付きました
533家族を:2011/04/01(金) 17:05:46.47 ID:g4+CSkZW0
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」
「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は,被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる自民党河野太郎議員と会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、
河野議員がテレビ出演出来ないよう工作している」と本国に伝えている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍需経済との敢然たるたたかいを一人ひとりの国民が放棄すれば生活のすべてが破壊されることを心しなければならない。
3・11がそのことを厳しく告げている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin05.htm
石破茂 は東電の大株主三井住友の元行員でありが出身支持母体、夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざき東電の説明・報告責任の忌避をはかる
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
534名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:07:43.27 ID:ZFgeIQ+lO
誰が1ヶ国あたり
数億ていってたんだ(笑)アホちゃう?



まあ日本の放映権は1億5千万らしいが
535名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:09:13.23 ID:cHZdtt/f0
あかや
536名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:11:03.29 ID:ygfbN3GdP
>>515
なぜJsportsはスヌーカーをやらなくなったんだ
537名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:13:11.16 ID:NuQGkAYp0
なんで放映権料の数字は出てないんだ?
538名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:14:43.80 ID:aFaeQQfd0
サカ豚が教えてくれないから自分で探してきた。

■サッカー界義援金 (募金は除く)
*5000万 Jリーグ
**810万 東アジアサッカー連盟
**710万 朴智星(マンチェスターU)
***81万 韓国サッカー協会
***38万 サンフレッチェ広島選手会

あと確か浦和レッズが200万だったかな?

サカ豚様、その他の追加よろしく。
539名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:16:04.15 ID:hPYugeR20
ひどい話だな、これ・・・



410 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/01(金) 02:38:27.53 ID:auyaQ13I0 [1/2]
週刊文春 4・7 号 22p

原発 東京電力 の罪と罰
自衛隊 消防隊に非常すぎる仕打ち    
                         
彼らは決死の戦いを毎日夜通しで行っている。恐ろしく寒いなか、放射能の危険に命を
さらしながら戦いを挑んでいる。彼らの披露はピークに達している。
東電の「Jヴィレッジ」に彼らの本部がある。全90室の贅沢なつくりの部屋がある。
彼らは寒中の作業の後、除染車から放たれる冷たい水で体は冷え切る。

ところがだ。彼らをまっているのはベッドではない。ここでは信じがたいことがおきているのだ。
東京電力本社の指示によりこの施設が彼らの本部に指定された。しかし、驚くことに客室の全てに
鍵をかけかれらをしめだしたのだ。彼らはレストランの冷え切った床で寝ているのだ。
暖かいお湯のシャワーもなく、使えるのは共同トイレのみだ。彼らの活躍があるからこそ日本が
救われているのである。ところがこの惨状・劣悪な環境で長期戦などとても耐えられない。

「Jヴィレッジ」には管理会社の役員が滞在しているが、彼だけがスイートルームでこうこうとした
照明のもと、キングサイズのベッドに身を横たえているのだ。
540名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:16:07.63 ID:Lh6lnkol0
ったく
こんなときだけ日本ハムを持ちあげやがって
普段はボロクソに叩いてるくせに

都合がよすぎるわお前ら
541名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:17:03.68 ID:dc6xSBOw0
他にも勘違いサカ豚がw

384 :名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:05:45.91 ID:S8CQ4zRW0
チケットで2億
グッズで5000万
募金で2000万
さらに150カ国の放映権料か
数億位は集まりそうだな
1試合ですごいな
もっとやればいいのに
ほかのスポーツもやればいいのに
542名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:20:13.23 ID:/xEF0oVBO
4万人入ったのにこれだけかよ
結局試合だけ見て募金は二の次
新潟の時もたいして集まらなかったしサッカーは駄目だな
543名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:23:20.96 ID:B1I9mSVQO
そう
世の中金だよ
544名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:24:53.70 ID:n8Cn0fywO
競馬は二開催で10億集めたと言うのに
545名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:25:45.20 ID:wJ6xrKR40
>>538
捏造は良くないよ。サンフレッチェは38.5万だよ。w
1万が惜しくて、5千円にした人間がいたんだろう。
546名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:27:49.37 ID:hblJYXwK0
サッカーは実数、やきうは水増し、これ世間の常識
547名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:28:16.85 ID:KTPFa9FW0
日本人が考えうる夢のオールスター共演で選手達の総年俸考慮したとしたら地味な金額…
548名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:46:59.83 ID:aFaeQQfd0
■サッカー界義援金 (募金は除く)

*5000万 Jリーグ
**810万 東アジアサッカー連盟
**710万 朴智星(マンチェスターU)
**200万 浦和レッズ
**173万 ドイツフライブルク(矢野が所属してるチーム)
**100万 増田(モンテディオ山形)
***81万 韓国サッカー協会
***38.5万 サンフレッチェ広島選手会

パクチソンと山形の増田って人は偉いね。
サカ豚様、その他の追加よろしく。
549名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:14:17.35 ID:4Zyjnu9SO
>>518
それは長居に集まったサッカーファンだけじゃないだろ
550名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:27:29.98 ID:7L03aiNb0
チャリティだっつってんのに一人500円の寄付かよw
こんな時期だってのにサカ豚は玉遊びが見たいだけで
協力しようって気が全く無いクズ揃いだな
551名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:32:01.29 ID:PW5xDSmL0
【芸能/大地震】第3回沖縄国際映画祭が閉幕! 入場者数31万人、募金総額971万円を赤十字社を通して被災地に寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301225484/
552名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:33:23.63 ID:aUNML5m2O
ケチーターって無職と派遣とフリーターの集まりだから
この全国の小学生から集めたような募金額に納得です(笑)
しょせんサッカーなんてこの程度よ(笑)
553名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:37:30.26 ID:Khwp0HWF0
喪前らが訪れたこともない岐阜でやった巨人阪神のオープン戦が3000万なんだけど、
サカオタさんたちはチケットをヤフオクで高値落札しちゃったからお金ないの?
554名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:42:50.81 ID:Hcf6+hu8O
てか、今回のチャリティーマッチってさ、
以下全額寄付じゃないの?

放映権料
チケット代
グッズ代
募金
555名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:43:20.59 ID:l6Yv6teYO
>>553
ヤフオクでチケットが売り買いされる方が良いだろ
野球なんかチケットが売り買いされないじゃん、あまってるし、払い戻しされてるぞ
556名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:43:20.25 ID:m1SBcymv0
557名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:43:35.36 ID:0WwYNK/TO
金額より大事な物が届いただろ
558名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:49:52.34 ID:NNqKJAVP0
2011年4月1日【鳥取支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月31日【湘南支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月28日【大分支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月28日【岐阜支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月28日【大宮支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月24日【横浜FM支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月23日【C大阪支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月23日【G大阪支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月22日【神戸支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月22日【柏支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月18日【鳥栖支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月18日【愛媛支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月18日【富山支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月17日【北九州支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月17日【広島支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月17日【磐田支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
2011年3月17日【山形支部】東北地方太平洋沖地震への義援金拠出のお知らせ
http://www.j-pfa.or.jp/category/news
559名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:56:42.01 ID:q605pV8A0
野球の国 アメリカ、台湾共に義援金100億!
ありがたいねえ感謝しかないわ。


サッカーの国欧州・南米
ユニフォームに落書きしてドヤ顔 終わり
560名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:01:57.16 ID:bT+sdQYQ0
ショボッwwwwwwwww

さすがに無職のオッサンしか見てない世界(笑)の八百長球蹴りwwwww
561名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:04:00.57 ID:7L03aiNb0
>>554
この試合に関係した全ての企業や人物が
無償で働いたと思ってるところが凄い!
562名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:07:01.49 ID:/FF0guQiO
さすがサカ豚は底辺しかいないな
563名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:16:06.92 ID:FUshbyVU0
海外リーグの選手、国内選抜選手、OB、女子選手を集めた日本玉転がし界が総力を
挙げて開いたイベントが2200万の募金。
こいつら、試合見に来ただけだな。
564名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:25:56.49 ID:uVosMkSz0
今回の震災でサッカーは世論を味方につけたね。
一方野球は、世論を敵に回した。

この差はでかい。
565名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:30:28.89 ID:4Zyjnu9SO
>>563
結局はそうなるんだよな
566名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:33:44.17 ID:NuQGkAYp0
>>564
被災者支援はどこに行ったんだよ
567名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:34:09.92 ID:DrGfM4tVO
焼き豚はお金が大好き
だから、被災地まで行って放射能をものともせずに盗みをはたらくんですね
568名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:35:43.90 ID:BOe3Rsbn0
>>552
日ハム以外の野球のとこはどこもこれ以下の募金なんだけどそれについて一言
>>553
それ収益でしょ。収益ならこの試合なら2億3千万+放映権料がでてるよ
569名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:43:08.09 ID:Hcf6+hu8O
さぁ明日明後日の計12試合で総額いくらになるかね?
1円でも多く被災されてる方の手元に届く事を願うばかりです

あっ、野球の話です
570名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:44:18.96 ID:FUshbyVU0
2200万で壊れる集計機。w
571名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:46:09.99 ID:DlVl1IpkO
日本代表がチャリティーマッチやり続けたらトータルではサッカー界の義援金が野球界を越えるだろ
572名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:48:30.64 ID:y0SiOaBw0
>>571
やり続けてから言ってください
あなたたちサカ豚はレバ・タラが多すぎです
573名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:07:25.05 ID:DlVl1IpkO
>>572
やるのが決まらなかったっけ?
スペインとイタリア。後バイエルンやインテルもやるし。
義援金の額を公開するかは知らんが
574名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:07:33.11 ID:7eGZrhqy0
シンディーローパー大阪口演(タダ)6000人で480万ということは、ひとり800円
575名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:07:44.47 ID:fYG4rWrx0
>>569
つか日ハムを筆頭に既に募金運動して義援金として寄付してるんだがな
576名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:13:01.85 ID:FUshbyVU0
>>573
抜いてからいう事だろ。野球もこれからドンドンチャリティやっていくんだから。
逆に差が広がる一方だろ。
577名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:13:58.28 ID:4Zyjnu9SO
>>574
大阪人はしぶちんなのかな?
578名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:14:07.82 ID:KANMtbhh0
少なすぎw
自腹切るのは嫌なのか
579名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:14:44.25 ID:zKLPTadE0
>>3-23

めんどくせーからまとめてレス

【年間募金額】
中央共同募金会 所得10万円あたり平均募金額


大阪府 3.52円
東京都 2.79円


http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0314a00.xls
http://www.akaihane.or.jp/hanett/toukei_h16_bokin03.pdf

580名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:15:21.85 ID:Xip05VSK0
「大阪にしては良く集まった」って意見があるけど
大阪人をバカにしてサポーターをバカにしていったいどうしたいんだろう。
581名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:17:21.37 ID:DrGfM4tVO
焼き豚の金への執着は凄まじいな
何でなんだ?
582名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:19:44.17 ID:Xip05VSK0
ID:DrGfM4tVO
お前の芸スポおよび野球叩きの執着心の方がよっぽどすごいと思う。

たまには1書き込み100円くらいで寄付してきたらどうだ?

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110401/RHJHZk00dFZP.html
583名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:19:46.65 ID:OTotS2+EO
自分たちの小さすぎる自尊心を満たしたいから
584名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:20:01.67 ID:Bp1iSDii0
自分は一円も募金してないのにね
585名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:21:08.62 ID:Zi/pc32EO
被災者曰く
「玉蹴りのくれる"勇気"とやらは現地では全く役にたたんかった」
そうだ。
586名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:21:54.19 ID:DlVl1IpkO
>>576
どう考えてもチャリティーこなし続けたら日本代表のが金集めるわ
これから、日本国内だけじゃなく世界を相手にチャリティー組むんだから

ただJリーグはどう頑張っても野球には勝てないだろうけどw
587名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:22:48.25 ID:TrYAM6r00
>>585

お前の被災地ってのはお前の脳の中か?
588名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:25:00.50 ID:UQ5iKRGDO
>>554
収益の全額が寄付ではないよ。
そこか諸経費を引いた金額が義援金に。

利益を出したらチャリティーにならないよ。小倉会長わかってますか?
589名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:26:33.51 ID:Zi/pc32EO
>>587
ちなみに今日のν即ね。
新潟・東北だったかな。
590名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:27:12.01 ID:4Zyjnu9SO
>>585
つか、本当に酷い状況にある被災者たちはサッカーどころか、テレビ自体まともに観れてないだろ
ましてや今回の被災者はあまりサッカーに興味のない高齢者が多いしな
591名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:31:25.11 ID:FUshbyVU0
>>586
何の根拠も無いよ。海外の選手や国内、OB、女子まで集めたこれ以上ないって
規模のチャリティマッチでの募金額がハムと同等だよ。チケットとかは抜きだが。
差が広がるだけ。
592名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:31:53.25 ID:aflYqpNLO
少なっ(笑)
593名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:31:57.89 ID:TrYAM6r00
>>590

TVのある避難所は少ないし、
消灯が午後7時だったりする。
594名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:33:35.57 ID:DrGfM4tVO
>>582
で、何でそんなに金に執着してんの?
額が少なかろうが多かろうがいいだろう
それをやる事に意義があるんだから
いちいちレス抽出して喜んでるなら答えてくれ
595名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:34:47.20 ID:wThuyrw60
サッカー界で最高の選手集めてこれかよwwwwwwwwwwwwwwww
少なすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:35:26.87 ID:wThuyrw60

サッカー募金の2,231万円は4日間の合計だそうだ。以下詳細@JFA

3/26(土) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 8,000人 2,546,378円
3/27(日) 堺市立サッカーセンター(一般公開練習) 2,000人 228,756円
3/27(日) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 12,000人 6,145,316円
3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
募金総額 2,231万円(3月26日〜3月29日)


【日ハム/阪神】札幌ドーム募金 56980人 2日間で計2935万円
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110321-751289.html

(3/31) 日本ハム、義援金9400万円=プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011033100421
597名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:35:34.53 ID:wThuyrw60

サッカー募金の2,231万円は4日間の合計だそうだ。以下詳細@JFA

3/26(土) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 8,000人 2,546,378円
3/27(日) 堺市立サッカーセンター(一般公開練習) 2,000人 228,756円
3/27(日) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 12,000人 6,145,316円
3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
募金総額 2,231万円(3月26日〜3月29日)


【日ハム/阪神】札幌ドーム募金 56980人 2日間で計2935万円
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110321-751289.html

(3/31) 日本ハム、義援金9400万円=プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011033100421
598名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:35:45.66 ID:wThuyrw60

サッカー募金の2,231万円は4日間の合計だそうだ。以下詳細@JFA

3/26(土) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 8,000人 2,546,378円
3/27(日) 堺市立サッカーセンター(一般公開練習) 2,000人 228,756円
3/27(日) キンチョウスタジアム(一般公開練習) 12,000人 6,145,316円
3/28(月) 大阪長居スタジアム(一般公開練習) 13,000人 6,067,802円
3/29(火) 大阪長居スタジアム(チャリティーマッチ) 40,613人 7,328,947円
募金総額 2,231万円(3月26日〜3月29日)


【日ハム/阪神】札幌ドーム募金 56980人 2日間で計2935万円
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110321-751289.html

(3/31) 日本ハム、義援金9400万円=プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011033100421
599名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:36:11.46 ID:LPPO6+W30
あれだけ騒いだのに、これだけなのかw
野球のオープン戦と変わらないじゃん。
600名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:38:16.28 ID:UQ5iKRGDO
義援金の記事や公式サイトをざっとみたかぎり、
スポーツの競技別の金額は、選手個人の寄付も含めると
野球、競馬、サッカーの順ではないかな。
この順番は時間が経過しても変わらないと思う。

ほかには世界選手権が中止になったフィギュアがこれから金額は伸びそう。
601名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:38:37.22 ID:T41LC2PYO
ほほぅ
602名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:39:45.23 ID:H3cLroJd0
ゴミすぎ。10億集めろ

クズが
603名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:41:37.85 ID:D3Rc6cje0



さっかーは約に立たないことが証明されたな


おっさんがオナニータコ踊りしただけだったな

604名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:42:22.83 ID:TrYAM6r00
なんか「俺のにいちゃんの友達の妹は女優なんだよ! すげぇだろ!」って自慢する小学生みたいだw
605名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:43:18.25 ID:xddw/SbG0
アブラモビッチが1兆出すみたいだな
606名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:46:51.99 ID:DlVl1IpkO
>>591

市場が日本のみと世界とじゃ世界の方が金集まるに決まってるだろ
スペインやイタリアでやりゃ、現地の収益も義援金になるんだから
607名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:47:26.52 ID:BFSSv8I10
★ナイキのスポーツウォッチ(3450円〜5000円程度)持ってる人は注目!


■1.6キロ走る度にナイキが1ドルを被災地に寄付するキャンペーンを開始!(3月28日〜5月11日)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000023-inet-inet

>このキャンペーンに賛同したランナーの走行距離が1マイル(1.6キロ)記録されると、
>ナイキが1ドルの義援金を被災地の再建支援を進めている
>米国の NPO 法人「Architecture for Humanity」に寄付する。
>同社によると、全世界のランナーが力を合わせて20万マイル(約32万キロ)走り、
>20万ドルの義援金を目指すとしている。
>3月28日の開始から既に20キロ以上走るランナーも続出しているようだ。
608名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:49:26.57 ID:UQ5iKRGDO
>>605
アブラモビッチの本業はロシアのエネルギー産業だよ。マフィアがからんだ汚い金も入ってる。
サッカーには入れたくないな。

MLBのオーナーだって米国企業のオーナーとしてすでに巨額の寄付してるし。
609名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:49:40.79 ID:NNqKJAVP0
スポーツ選手検索総数ランキング

1(2)三浦知良
2(1)内田篤人
3(15)石川遼
4(5)本田圭佑
5(-)山崎静代(しずちゃん)
6(9)松井大輔
7(10)吉田麻也
8(-)正田樹
9(11)長谷部誠
10(7)浅田真央
11(8)小笠原満男
12(19)田中マルクス闘莉王
13(12)武豊
14(-)遠藤保仁
15(16)香川真司
16(14)ダルビッシュ有
17(18)中村俊輔
18(13)長友佑都
19(6)斉藤祐也
20(3)ハーフナー・マイク
※( )内は前回の順位です。


あれだけ必死こいて身銭切ってアピールしてるのに誰も興味を示さないやきう選手wwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:51:00.30 ID:4Zyjnu9SO
>>594
それは違うよ
本気で被災者支援を考えてる人たちは、みんな無理してでもある程度の金額を寄付している
もちろん人によって経済力が違うから金額はまちまちだが、
少なくとも、サッカー観戦のために交通費、観戦料、グッズに使えるお金を持ってるような人たちが、
平均でたったの500円しか寄付しないとかあり得ないよ
そういう人たちは、僅かだろうがとりあえずは寄付したという自分に満足したいだけ
611名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:52:33.56 ID:YgErSZA5O
あれだけいて少な過ぎる気がする
612名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:53:38.70 ID:zUHZKGIpO
>>608
そうなのか…アブラを売ってるんだと思ってた
613名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:54:24.45 ID:5r0dNsga0

中日ドラゴンズ公式アカウント

@DragonsOfficial
凄い!皆さんありがとうございます。RT @chuspo 【お礼】中日新聞社と中日新聞社会事業団に
寄せられた義援金は、31日現在で42億2630万1344円となっています。ものすごい額です! 
皆様のお気持ち、被災地の方々にきっと届きます!


中日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さっかぁ

614名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:55:16.16 ID:UQ5iKRGDO
政府からの義援金さえ少ないイタリアやスペインなのに
そこからのサッカーの寄付を期待している人間がいるんだな。
イタリアやスペインと試合したてしても
最も高い収益は日本のテレビ局が支払う放送権だと思うよ。
615名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:57:12.62 ID:Wzi07x/uO
競馬場では一日で1500万円、マルハンでは一週間で2200万円の寄付金集まったのにねえ
616名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:57:24.59 ID:VpyY4U740
中田の財団がピンハネしたら、なんぼも先方には届かないというのがわかる数字だ
617名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:59:01.59 ID:Tz6fPhTb0
>>598
  7,328,947÷40,613=180.5

   チャリティマッチで1人あたり200円も寄付してないのかよw
618名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:59:20.65 ID:GYbyqome0
サッカー選手の場合、個人の寄付はFIFA規定で御法度。
パクの場合は個人財団かなんか持っているんじゃねえの?
でないと、本人名義の口座からなら、FIFA登録抹消されるよマジで。

大昔寄付という名目が賄賂ルートとして使われ、八百長試合があった経緯から、
個人の寄付を禁じているそうだ。ちなみにFIFAを通して、FIFAから
例えば日赤に寄付はあり。当然個人名は出ない。

個人財団もってるなら問題ない。所属事務所でもいい。
ただ金の流れが、本人口座〜事務所(内訳=寄付)ならアウトだから
ここが難しい。CMの出演料、取材費、書籍やビデオの収入(印税)等を、
受け取らずに直で赤十字なりに、寄付してもらうしかない。

JFAに行って、FIFA憲章の冊子もらって読んでみろって。
619名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:05:52.71 ID:S32IXxeEO
現地行ったんだけどさ、募金箱の置いてるスペースが悪かったんじゃないかな?
人ゴミが出来てても、ビール売ってるのかTシャツ売ってるのか募金箱なのか分かり難かった。
まぁ、消防法とかの関係でスタジアムの通路にはあまり置けなかったんだろうけど。
620名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:06:05.91 ID:DrGfM4tVO
>>610
それこそ違うよ
金額は気持ちとは違う、人それぞれ別の生活を持ち、その中から出している
多い人も入れば少ない人もいる
その額が少ないからといって、気持ちが否定される事などは絶対にない
それを金額で善意が判断されてしまうのならば、すでに義援金ではない
ただの寄付の押し売りでしかないよ
この試合は入場料が義援金になるのは周知されているんだから、そこに参加する事に意義があったと素直に思えばいいじゃないか
621名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:06:06.40 ID:aLFe/CU5O
>>618
いいからソース出せよ
622名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:07:44.43 ID:UQ5iKRGDO
FIFAは選手の寄付は禁止するのに、役員が賄賂もらったり、審判買収には寛大な組織だよね。
最近のFIFAはIOCより腐敗した組織になってる。
623名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:07:55.96 ID:Tz6fPhTb0
さっきから言い訳ばかりですねw
624名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:08:50.97 ID:TrYAM6r00
人の金で何でそこまで誇らしげに語るのか全く理解できないんだが・・・・
625名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:09:37.38 ID:Alwsq1HAO
>>618
それFIFA憲章第何条に明記されとるんだ

つか冊子で確かめようないとか世界のサッカー様がなんでそんなアナログなんだよwww
626名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:10:59.74 ID:DrGfM4tVO
>>623
金額が多いと偉いの?
まず、そこから始めますか
627名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:11:48.07 ID:UQ5iKRGDO
本田が個人で基金を設立してたな。
基金はけっこう簡単に作れるから、
サッカー選手もその気になればFIFA規定に囚われずに個人資産から寄付できるということになるな。
628名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:12:43.24 ID:LPPO6+W30
代表の試合って、電通の仕切り?
義援金これだけならがっぽり儲かったな。
629名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:13:30.11 ID:WTN6LGW4O
>>620
このスレは焼き豚が募金したサッカーファンを徹底的に叩くスレだから正論吐くだけ無駄。
630名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:14:10.71 ID:XSeYEOR+O
つうか、焼き豚はなんで焦ってんの?
復興なんて数年かかるんだから、義援金が多い少ないなんて数年経ってから判断すればいいじゃんw


あっ…


野球は数年後にはなくなってるかもしれないからか…

ごめんね、気づかなくて
631名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:14:26.87 ID:4Zyjnu9SO
>>620
もし今回寄付することを善意なんて考えてるなら、それこそ違うよ
今回ほどの大震災の場合、被災者支援するのは日本人として当然のこと
税金払うのと同じ感覚だよ
ましてやサッカー観戦するお金に余裕のある人はもっと寄付するべきだよ
632名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:17:37.35 ID:UQ5iKRGDO
>>628
もちろん電通制作だよ。
日本代表はすべて電通です。
だから電通制作のACのCMに代表選手を出したんだよ。それでも2200万しか集まらなかった。
633名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:20:35.58 ID:DrGfM4tVO
>>627
オレも個人寄付の話はよく知らないんだけど、政治活動に関係する事は禁止ってのを聞いた事がある
しかし、細かいのは知らない
サッカー選手会で集めて寄付する事は12日に決まってHPに載せてたから、集まったら出すでしょう
その他に個人で活動してる人もいるけど、あんまり露出はされてないね
634名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:24:19.18 ID:WTN6LGW4O
>>631
寄付が善意だなんて誰も言ってないし、むしろ額がしょぼいなどとほざいてる焼き豚に言ってやれよ。
635名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:24:25.15 ID:9ts/tuTD0
野球界のトップがダルビッシュで五億だろ
Jのトップはだれでいくらよ?
636名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:27:05.41 ID:UQ5iKRGDO
>>633
プロ野球選手会がすでに1億2000万円を出しているから
サッカー選手会は出しづらくなっているのでは。どう考えても必死に集めて5000万円がやっとだよ。
大元のJリーグ協会からが5000万円なんだからね。
637名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:29:16.01 ID:VxxtTx8/O
サッカー選手より年俸高い野球選手が寄付金多くなるのは当然だよね
638名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:29:33.34 ID:ZRmgI2cf0
少なすぎワロタw
絶対これ自分の懐に入れてるだろw
サッカーやってるやつは金に汚いな
639名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:30:36.73 ID:mhcPxeUK0
>>4
【東日本大震災】茨城の県庁宛てに群馬と大阪から匿名の義援金1322万円 「へそくりです。役立ててください。ひかりが見えてきますよう」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301540489/
640名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:32:33.15 ID:Tz6fPhTb0
サッカーファンは、寄付することが悪いことと考えてるの?
641名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:33:32.64 ID:UQ5iKRGDO
>>637
サッカーは選手の年俸が低いから、利益を独占してる日本サッカー協会が出さなきゃいけないんだけど
チャリティーマッチしてもスッキリと収益全額を即、寄付しないようだし。
642名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:33:49.87 ID:x/ua1PVv0
大阪でやったのが間違いだな
643名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:34:32.67 ID:VxxtTx8/O
>>640
そんな奴いるわけないだろ

お前はあほか
644名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:35:34.85 ID:4Zyjnu9SO
>>620
今回のチケットはすぐに完売して、オークションなどにかけられていたらしいが、
オークションやだふ屋から本来のチケット代以上の金額出してまでチケット手に入れ、
肝心の寄付金をケチった奴らなんて、やってる事が本末転倒としか言いようがない
そういう火事場泥棒みたいな奴らを儲けさせて、肝心の被災者支援に出す金を渋るとか、ありえないよ
どうしても正規の値段でチケットが手に入らなかったのなら、
本来チケット買うはずだったお金を寄付金にまわし、サッカーはテレビで観る
これが本当の支援というもの
もし、みんながそうしてれば、もっと寄付金が集まったはずだよ
645名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:36:41.40 ID:Wzi07x/uO
有名人もいっぱい寄付したのもみんな東のほうだしな
関西のお笑いやカズは一体Orz
646名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:37:06.33 ID:x/ua1PVv0
今後チャリティーは関西でやってはいけないというありがたい教訓
647名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:37:53.04 ID:x/ua1PVv0
大阪は日本の恥
648名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:39:09.65 ID:4Zyjnu9SO
>>634
>>620で言ってる
649名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:39:26.68 ID:UQ5iKRGDO
サッカーて代表もJも
サポからの収入より、企業からのスポンサー料が資金の中心にあるから
大震災で企業からの収入が急に減ると見事にぐらついてしまう。
赤字を補填してくれる企業がないと成り立たない。
650名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:39:47.32 ID:LPPO6+W30
>>637
国内はそうなんだろうけど、本田とか長友とか海外でやってる選手は結構貰ってるんでしょ?
海外組はどのくらいの寄付をしているの?
651名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:39:50.94 ID:DrGfM4tVO
>>631
それは違うって
では、聞くが
あの会場に来た人達が、他の募金をまったくしてないと言いきれますか?
じゃあ、野球で募金してる人達は全部歩いて来れるのですか?
国難なのは全員知ってますよ
だからと言って被災地でもない西日本で、被災者に気を使って少しの余裕をがまんして家に閉じこもって、全てを寄付すればいいとでも思っているのでしょうか?
電車を使い、飲食をする事さえ否定するのは被災者の為になりますか?
あの試合で涙を流し勇気をもらい、また頑張って働き被災者にお金が巡るなら、それも立派な義援金になると思います
何度も言いますが、金額の大小で寄付する気持ちが違う事はありません
お金持ちの10万と貧乏の10万の価値は違います
なのに金額が多い方がイイ寄付ならお金持ちしかイイ寄付にしかなりませんよ
652名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:40:40.08 ID:aUNML5m2O
日本代表が絡んだチャリティーマッチでたったこれだけ?(笑)
おいおい、サッカーの集金力ってこの程度かよ(笑)

サッカーってプロ野球より人気あるって言うから、
軽く20億ぐらい集めてみせるのかと思ってたら、
なんだよ2000万って(笑)

代表クラスでこれじゃJの試合じゃ、もしかして
7桁止まりってことか?(笑) ヘタすると6桁とかか(笑)

Jは糞サポに仕事斡旋した方がいいんじゃねーのか?(笑)
653名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:44:00.24 ID:DJdoMSXD0
>>642
1人辺り計算で募金額が大阪がトップじゃなかったか?
まぁ今日のジャニーズで東京に変わるんだろうけど

匿名の老婆や匿名の1200万とかもあったし、東京と違って役には立ってると思われる。
654名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:44:46.21 ID:x/ua1PVv0
他の地域でやったほうがよかったと思うぞ
九州とかでやった方が募金集まったんじゃないのか
大阪人のケチ具合舐めてたんだろうな
655名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:45:30.54 ID:UQ5iKRGDO
>>651
長友はオークションしてる。
バーニングの事務所にいる長友や長谷部はオークション。バーニングだから胡散臭いよ、目立ちたいだけっていうか。
自腹は切ってもその額もあてにならない。
事務所が組んでいるのがアグネスの日本ユニセフだよ。
656名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:45:38.88 ID:oQVP36Qh0
>>650
海外組って言ったって、恩知らずで自己中な0円移籍をした連中だろ
そんな連中は身銭は切らんよ、国内にいるのも同様だけど
657名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:46:28.18 ID:XdRoLUAB0
水城奈々はニコニコ生放送のチャリティーライブやって20分で300万集めた
658名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:46:29.50 ID:x/ua1PVv0
>>653
4万数千人集めた試合でたった2000万ぽっちで
1人当たり計算が大阪が1位とか()笑
どうせ捏造
659名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:47:59.53 ID:SGKhe14HO
他のスレから焼き豚が消えたと思ってたらみんなここに逃げて来てたのかw
野球選手がいくら金出そうが地に堕ちた野球の評価は回復しないよ
世の中金が全てじゃないのに金しか誇れるものがなくて哀れだな
まあせいぜいここで吠えてな負け犬どもw
660名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:48:14.69 ID:DrGfM4tVO
>>644
それはね確かに良くないし、チケットの販売方法は考えないといけないね
ただ、オークションで買って来た人は4万人の内何%ぐらいなのかなぁ
オレは人間が全て善人とは思ってないから、そんなヤツもいるだろうけど、買えなくて家で見た人の方が、そんなヤツらの数千倍いると思うよ
だから、まあまあな数字だったんだし
一部を捕らえて全てみたいな言い方はよくないな
661名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:48:39.80 ID:SQdHEITe0
サカヲタは野球のことばかり考えてんだなw
662名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:50:01.18 ID:DJdoMSXD0
ID:x/ua1PVv0
捏造も何も実際、匿名の老婆や茨城に1200万とか色々やってるでしょ?

九州はこれまでにやった事はトンコツラーメンの出前ぐらいだよ?
福岡なんて土日休みで、被災者受け入れを拒否したぐらいでしょ?

そもそも九州なんて九州場所でさえガラガラでJ開幕戦の観客動員とか見ても入る訳もない
663名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:50:37.48 ID:KirULqmV0
やきうの最後の砦は寄付金の額だが、ワールドワイドのサッカーが対象の
場合、やきうが敵うわけないのに、、。
664名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:50:37.53 ID:x/ua1PVv0
俺は地方クラブのサポーターだが
大阪人の情けなさには反吐が出るわ
665名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:51:48.72 ID:YFJLOpF00
>>660
もうやめな
正論を書いても他のレス見りゃ分かるだろ
書くだけ無駄
666名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:52:53.30 ID:4Zyjnu9SO
>>651
金額は関係ない?
いくら何でもチャリティーうたって、あれだけ大々的に開催しといて、
サッカー観戦料に5000円(ただし正規の値段で購入した場合)、グッズまで買える人たちが500円は少なすぎる
667名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:53:54.14 ID:wG/M12hu0
ケチ臭いですね@大阪
668名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:54:42.25 ID:x/ua1PVv0
1人2000円出せば1億くらいいく
地方でやっても少なく見積もっても5000万以上は集まったろう

大阪人のがめつさには参ったわ
669名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:54:54.59 ID:KirULqmV0
やきうも早くチャリティやれよ。
670名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:54:57.63 ID:DJdoMSXD0
ID:x/ua1PVv0
九州人でしょ?
軽くググっただけで速攻で出て来たけど?

【福岡】牛丼店「すき家」に強盗 募金箱を持ち去り逃走・・・福岡市城南区
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300706405/l50
震災寄付装い詐欺か 福岡、男が貴金属を要求
http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/news.jsp?nid=2011031601001255
筑豊地区で義援金詐欺未遂 県警・注意呼び掛け
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/234023
671名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:55:05.40 ID:VxxtTx8/O
>>650
単年の年俸もすごいけど、トップクラスの野球選手ってこれまでもらってきた年俸合算したらかなりの蓄えあるよね

海外行ってるサッカー選手の財産なんて野球選手に比べたら小さなもんだと思う
672名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:55:31.68 ID:x/ua1PVv0
大阪の人間はバカでクズ
673名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:55:50.17 ID:DrGfM4tVO
>>665
さっきも書いたけど、善人ばかりじゃないってのが良く表れてるスレだわ
じゃ消えます
674名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:56:13.84 ID:YJ8qyQHx0
日本分断工作に励む糞劣等民族韓国人>x/ua1PVv0
675名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:56:36.74 ID:x/ua1PVv0
大阪の在日が何か喚いてるなw
676名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:56:53.63 ID:RqMgSWGz0
>>618
普通に、FIFAで賄賂横行してるじゃねーかよ。
それを禁止する規定はねーのかよ。
677名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:57:17.22 ID:DJdoMSXD0
>>674
分断工作も何も1分もググらなくてもこんなに出てきたような街の人だし…

【福岡】牛丼店「すき家」に強盗 募金箱を持ち去り逃走・・・福岡市城南区
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300706405/l50
震災寄付装い詐欺か 福岡、男が貴金属を要求
http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/news.jsp?nid=2011031601001255
筑豊地区で義援金詐欺未遂 県警・注意呼び掛け
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/234023
678名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:57:28.74 ID:tI/XgHDK0
世界中で募金活動とか寄付が行われてるのに被災者には1世帯当たり
300万ぐらいなんだろ?
どう考えてもおかしくね?
679名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:58:08.67 ID:fDkxgJLZ0
この二千数百万円って単純なる募金代だよ。
グッズ収入やチケット収入、放映見料などは別。
またユニのオークションなんかは4日から始まるから
数億行く事は確定的。
680名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:58:15.85 ID:x/ua1PVv0
大阪人は今回そのバカさ加減でサッカーの評価を落としたのを忘れんな
681名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:58:33.33 ID:Alwsq1HAO
募金額の多寡でとやかく言うつもりはないけど
今だにチケット代その他含めた収益金の総額が公式発表されてないってどういうことなの

こっちのがはるかに問題あるだろ
682名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:58:44.23 ID:UQ5iKRGDO
協会がチケットとグッズの売上を全部赤十字に流すと思っていたけど
そうではないようだから。
なんのためのチャリティーだったのか。
683名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:59:20.93 ID:iPQa8Bsq0
>>654

【競馬】中央競馬再開で全騎手がレース後に募金活動 阪神1044万6264円、小倉133万6168円集まる
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1300550667/

阪神競馬場、入場者16448人→募金約1000万円
小倉競馬場、入場者7470人→募金約133万円

一人当たり
阪神 600円
小倉 180円
684名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:00:08.58 ID:4Zyjnu9SO
>>660
だから正規の値段以上の金額でチケット手に入れた奴と書いたんだが?
685名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:00:29.95 ID:Hcf6+hu8O
じゃにーずってすげぇな
今日だけで10万人集めたんだろ
募金額はとてつもない額になるのは必至
明日明後日もやるし、野球やサッカーが逆立ちしても勝てん
686名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:01:11.55 ID:aqv9k97R0
確かにちょっと少ない感じw
687名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:01:43.43 ID:x/ua1PVv0
>>683
大阪民国と福岡ブラックのギャンブル場で比較して何がしたいんだお前www
688名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:04:43.67 ID:YFJLOpF00
>>681
チケットの販売代理店からの引渡しやら放映権の収入回収とかってそんなにすぐできるもんなのかな
世界の放映権料なんてかなり遅い気がするが
689名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:06:19.33 ID:YX0vXwe8O
しょっべえええええ
690名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:08:05.94 ID:4Zyjnu9SO
>>688
実際に金が動くまでは時間がかかるだろうが、計算は簡単に出来るのでは?
691名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:08:26.60 ID:3EAhlfmQO
マジレスしろよな?
野球サッカーで戦ってるおまえら。
なんでそんなに敵対すんだ?人生損してね?
俺、両方好きだし、楽しいけどな。
映画で洋画、邦画で戦ってんのと同じだろ?
片一方は観ないから、損してるよな。
あと、人生かけるほどか?おまえらみたいに。
毎日毎日2ちゃんで嫌いな方を叩いて。
勝ち負けなんかないし、あってもしょせん2ちゃん。
世論変わらないし。
よくわからん。
692名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:08:55.58 ID:p624YxL2P
犬HKが新しくなったBSでも野球ごり押し
http://www.nhk.or.jp/bs/
http://www.nhk.or.jp/bs/lineup/pdf/bs1_thismonth.pdf

何がツートップだ、何がキックオフだボケ
宣伝だけサッカーっぽくして蓋開けたら野球ばっか
693名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:09:19.82 ID:9J/SnicD0
東京でやったら2億いったんだが

国立でやりゃよかったのに
694名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:11:06.90 ID:oJVQ8ujsO
>>691
前から思ってた
どっちかに固執してる人って異常だよな
695名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:11:32.98 ID:UQ5iKRGDO
>>688
海外の放映権の入金が遅いなら、現金化されている分だけ発表して赤十字に渡せばいい。
チケット代はとっくに入金されてないとおかしい。

どの団体も集まった分からどんどん赤十字へ振り込んで、その都度総額を併記しているんだけど。
696名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:12:00.01 ID:aUNML5m2O
チャリティーマッチで1人千円も募金できない経済力(笑)
697名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:16:40.04 ID:3EAhlfmQO
>>691だが
マジでわからん
未経験なもんを、偏見とかでスルー。
今、自分が好きなものこそ、この世の極上。って考えなん?
もしくは、両方を知りつくして、冷静に判断して批判してんのか?
俺からしたら、野球もサッカーも、どちらも素晴らしいし、けなされる要素はないと思うけど。
自分が好きなスポーツのライバル競技だから、無理矢理叩いてたりしないか?
698名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:17:11.19 ID:P5ofeB/U0
入場料も放映料もスポンサー料も全額寄付だよね?チャリティーマッチなんだから
まさかチャリティーを金儲けの道具にしてないよね?
699名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:18:02.78 ID:XSeYEOR+O
>>698
ガチで言ってるの?
700名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:21:04.85 ID:NuQGkAYp0
>>692
BSはプレミアリーグとかやってるでしょ
被害妄想激しすぎ
701名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:22:17.11 ID:4Zyjnu9SO
これはどの募金にも言えることだが、実際の募金額がいくらだったかなんて、いくらでも捏造できる
今回みたいにビックリするぐらいにあまりに少ないと、余計に疑ってしまう
702名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:25:31.33 ID:HqTfn9l60
集まったほうだろ
俺の行くヨーカドーが今日3月末までに集まった募金額表示していたがたったの95万円だぞww
俺一万円入れたのに
あれ店で抜いてるんかな?
ちょっと信じられない少なさ
ちなみに浜松wwwwwwwwww乞食シティwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:28:41.21 ID:Wzi07x/uO
一人200円も出せ無いて……
大阪………

お笑い文化はあるが人情文化は無いのか、がっかりだ…………
お笑いもつまらないが……………
704名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:28:53.00 ID:UQ5iKRGDO
>>701
現地にいた人の話だと、公開練習の日は子どもは10円か100円、試合当日は募金しなかった人が多数いたようだから、この数字はガチ。
705名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:29:15.01 ID:p624YxL2P
>>700
だから野球ばっかつってんだろ馬鹿
706名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:29:34.20 ID:4Zyjnu9SO
>>702
どっかのヨーカドーとサッカー日本代表のチャリティーマッチを同じ次元で語るなよ
707名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:30:57.21 ID:U0JHsLZF0
まあ、サッカーは日本でも貧乏人の層のスポーツってことなんだよなあ。
やっぱり。
708名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:35:20.41 ID:GKm2WfEn0
>>154
じゃあ聞くがそれを君いつどこで習ったの?wそこまで言うなら答えてよねw
僕は少なくとも小学中学と解禁だttがそういう教えは覚えてないんだよw
当時の担任に聞いてみるから教えてよwまさか君の担任の教えなんて言い訳ないよね?
たった一人の個人の意見を世論に押しつけることはあり得ないよね?w
709名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:36:08.48 ID:4Zyjnu9SO
>>702
いや、失礼
全国のヨーカドーから集めたら軽くサッカー日本代表のチャリティーマッチを越えるな
710名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:39:33.79 ID:GKm2WfEn0
>>671
そうだよねw君の意見で玉蹴りストの世界wってのが通用しなくなったw
これで

一部の先進国しかやらない野球>>>>>>>>>>>貧乏しかやらない玉蹴り

を証明しちゃったねwwwww
711名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:40:38.07 ID:TLao/foiO
>>707まあ、野球は日本でも貧乏人の低脳が好むスポーツってことなんだよなあ。
やっぱり。
712名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:42:05.44 ID:rJEBbYhc0
ほんとさっかーはかっこだけつけて口だけだな。選手も客も金出さねーなんてもう消え失せろよ。
713名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:42:50.07 ID:/4jPeIcJO
毎日毎日豚豚言い合って何が楽しんだおまえら
マジでバカじゃないの?
714名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:43:13.83 ID:hYnuc7ME0
【京都】舞妓さんらが大事な場所の毛をオークション販売、収益を震災孤児に寄付

京都市東山区東の置屋(おきや)が東北大震災に立ち上がった。
かつて阪神淡路大震災の頃に命を授かり、今は花街を彩る舞妓の綾乃(あやの)さん(16)はこう語る。
今までたくさんの人と出会い、そしてたくさんの笑顔をいただきました。 悲しみに暮れる東北の方々に
少しでも笑顔を取り戻してもらいたく思い、被災地に向かおうと思いましたが、足手まといになると
周囲から説得されて一度は納得しましたが、なにか出来るはずだと思い、
ご贔屓(ひいき)にしていただいているIT企業家の社長さんにご相談したところ、
オークションの売り上げを寄付するアイデアを頂戴いたしました。
芸事以外に取り柄の無い私は、大事な場所の毛を顔写真と一緒に出品することに決めました。

現在大手オークションサイトで1セット 4万円以上の価格が付いている(30日現在)。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/
715名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:43:42.68 ID:Cv20I2YL0
>>1
え・・・・それだけ?
ダルビッシュの義援金にすら及ばないのか・・・・

サッカーってどんだけ人気ないんだよ
716名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:43:47.58 ID:4Zyjnu9SO
イトーヨーカ堂って都内だけでも30店舗以上もあるんだな
なめたこと言ってしまって、ごめんなさい、ヨーカドーさん
717名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:54:01.10 ID:dyLTzgxeO
お前らまたサッカーいじめてんのかよ…
718名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:58:23.23 ID:Cv20I2YL0
チームから義援金

税金援助されてるから義援金の元は税金

そもそも税リーグなければ義援金にもっとまわせる
719名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:59:21.62 ID:MMYy/wx80
さすがサッカー、義損金の集まり方がハンパねぇな
やきうではこれだけのお金を集めるのはまず無理だな
720名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:00:41.19 ID:FUshbyVU0
これって野球で言ったらアメリカから、イチロー、松井、松坂、国内はダル、マー君
とか可能な限りの最高の選手を集めて、さらにOBの王、長嶋呼んだみたいな
イベントだろ。それで、2200万とか。
721名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:00:48.07 ID:1kFwULMp0
少なっ!
やっぱ募金箱に小銭しか入れない人多いんだね
名古屋のオークション抽選券の売上目標と同じとは
722 【東電 82.5 %】 :2011/04/01(金) 23:01:43.99 ID:MVoEEtHV0
放映権150カ国でいくらなの?
723名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:13:11.04 ID:Cv20I2YL0
サカ豚発狂もできなくてスレが伸び悪すぎる
724名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:17:56.86 ID:fW56kz8U0
中日新聞が募金を42億集めたな。
http://www.chunichi.co.jp/jigyodan/touhoku_jishin.html
725名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:20:03.63 ID:VxxtTx8/O
>>710
ごめん。
豚同士の恥ずかしい罵りあいに興味は無い
726名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:21:47.72 ID:T0wYzBqsO
727名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:27:57.28 ID:Hcf6+hu8O
まぁスレが伸びないのは「やっちまった」って感じなんかね
728名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:28:56.92 ID:sX4pO9LCO
>>1
少な


代表とJリーグ代表が連日募金を呼びかけて

パニックが起きたり

募金が集まりすぎて集計器が壊れる


ぐらいの4日間だったのに


じみーにやった日ハム阪神戦のオープン戦2日より少ないのか
729名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:35:05.38 ID:pW7z9PKy0
巨人阪神の岐阜一戦で動員1万2千で3千万寄付だぞ

>>1は少な杉
730名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:34:40.62 ID:R9wJ0H6y0
3日前のなんでまた追加で幾つか出てるけどとりあえず。

<野球 義援金を送った組織と個人> 3月29日現在 (※試合会場での観客からの募金は一切含まず)
    (組織)
1億2000万 プロ野球選手会
1億   日本プロ野球機構、日本ハム
4100万 MLB機構&選手会
3000万 巨人(阪神とのOP戦の収益を寄付)
2000万 横浜+横浜スタジアム
1800万 レッドソックス
1640万 マリナーズ
1000万 阪神、広島、日本ハム選手会、楽天選手会スタッフ、ロッテ選手会
*960万 エンゼルス
*820万 ヤンキース、マリナーズ
*466万 日本少年野球連盟
*300万 日本プロ野球名球会、東都大学野球連盟
*100万 中日選手会、ヤクルト選手会、日本野球連盟(社会人野球)、大学野球関西5連盟
**81万 レイズ
**50万 全日本大学野球連盟
**30万 日本野球機構審判員、愛知大学野球連盟
その他 広島 →救援物資、オリックス →非常食、ヤクルト→衣類(段ボール50箱)
731名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:35:19.15 ID:R9wJ0H6y0
<野球 義援金を送った組織と個人> 3月29日現在 (※試合会場での観客からの募金は一切含まず)
   (個人)
1億   イチロー(マリナーズ)
8000万 ラミレス(巨人)、松坂大輔(レッドソックス)
5000万 松井秀喜(アスレチックス)、ダルビッシュ有(日本ハム)
1000万 金本知憲、城島健司、藤川球児(阪神)、稲葉篤紀(日ハム)、朴賛浩(オリックス)、立浪和義(元中日)
*500万 杉内俊哉(ソフトバンク)、宮本慎也(ヤクルト)、三浦大輔(横浜)
*400万 黒田博樹(ドジャース)、川上憲伸(ブレーブス)、原監督夫妻(巨人)
*300万 安藤優也、藤井彰人(阪神)、山本昌(中日)
*200万 谷繁元信、和田一浩、森野将彦、浅尾拓也、吉見一起、チェン(中日)、田中賢介、二岡智弘、武田久(日ハム)、桧山進(阪神)
*100万 藤井秀悟(巨人)、館山昌平(ヤクルト)、渡辺俊介、吉見祐治(ロッテ)、中田翔、村田和哉、石井裕也、武田勝(日ハム)
     能見篤史、江草仁貴(阪神)、前田健太、豊田清、前田智、石井琢、東出、栗原、梵、嶋、永川、横山、石原(広島)
     橋本将、江尻(横浜)、鈴木尚(巨人)
**50万 山口鉄也(巨人)、トレーシー、天谷(広島)、秦裕二(横浜)、赤星(元阪神)
**20万 古田敦也(元ヤクルト)
**10万 小笠原孝(中日)
金額非公開 高橋尚成(エンゼルス)、岡島、田澤、正田(レッドソックス)、福留(カブス)
その他 中村ノリ→毛布6500枚、T-岡田→フリースジャケット400着、福盛→米20トン、星 →支援物資80箱 、倉→飲料水100ケース
732名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:36:09.07 ID:R9wJ0H6y0

■サッカー界義援金 (募金は除く)

*5000万 Jリーグ
**810万 東アジアサッカー連盟
**710万 朴智星(マンチェスターU)
**200万 浦和レッズ
**173万 ドイツフライブルク(矢野が所属してるチーム)
**100万 増田(モンテディオ山形)
***81万 韓国サッカー協会
***38.5万 サンフレッチェ広島選手会

パクチソンと山形の増田って人は偉いね。
サカ豚様、その他の追加よろしく。
733名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:36:57.91 ID:0IF/i2LL0
サカ豚すくねー
逃げやがってw
野球叩きスレの勢いはどこ行ったんだよ?w
734名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:39:40.58 ID:tCY0mhrHO
計測器が壊れた(笑)


サカ豚恥ずかしくないの?
735名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:43:15.84 ID:vgGXLqg5P
サッカーファンから募金を集めるには自主的な行動を期待せず
チャリティマッチなどの代償を提供しないとダメってことだよ
736名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:26:40.20 ID:zuCQH3vnO
サッカー(笑)
737名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:28:56.48 ID:R9wJ0H6y0

サカ豚逃走中w
そして元ソフトバンク選手逮捕スレに大集合w

ここにも助けに行ってやれよ。
サッカー界のキング様がフルボッコされてるぞwww

【サッカー】カズ、義援金について「公表している人を否定するつもりはない。
でも、僕は支援活動がプロパガンダになるのは嫌なんだ」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301671064/l50
738名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:31:40.58 ID:2/+lbX/4O


キングカズは、セコキング!
739名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:36:17.07 ID:grSQMok30

貧乏さっかーだっせーwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 03:04:53.24 ID:R6Y81zCYO
150ヶ国すべて教えてれニートで暇な奴
741名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 03:42:01.17 ID:MmGhBVgU0
>>558
あんまりそのサイトを自慢しないほうがいいんじゃないの?w



 サッカーファン
「サッカーもちゃんと寄付してるんだ!このページを見ろ!」
http://www.j-pfa.or.jp/category/news
 ↓
日本各地の支部から義援金を受け取ったという報告だけ、金額などは「後で公表」。
 ↓
 芸スポ住人
「各支部で選手から集めた義援金の合計だから結構な額なんだろ?
なのにそのページ、なんでいつまでも金額を公表しないんだ?」
 ↓
ずっと公表されていなかった金額を広島支部がポロリとバラしちゃいました。
 ↓
金額は、広島支部に所属する選手全員で計38万5千円でした…
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=4365
 ↓
 芸スポ住人
「日本ハムの中田翔の100万円より少ないのはまあ、許すとしよう…
だが、5千円とかいう中途半端な額を出したサンフレッチェの選手は誰だ!」
742名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 04:44:26.07 ID:R+UiLARi0
100円募金してステッカーもらったお
ネットから総額1000円くらい募金したお
失業中だから勘弁してくれお
743名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:15:23.57 ID:xJbPU2MNO
結局はサッカー観たかっただけなんだろうな
あんまり今の日本の状況をわかってないってことだろ
744名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:31:02.85 ID:A4KMp4Cz0
スカパーにて無料視聴可能
今日と明日11:50以降にチャリティーマッチ

等々力競技場にて14:00から川崎フロンターレと横浜FC
45分×3本の無料観戦可トレーニングマッチ
745名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:37:23.89 ID:tb0bHF2F0
サッカーはサッカーで出来ることをやった。
野球は今日明日にチャリティー試合で多額の義捐金集めて寄付。

それでいいじゃない。
746名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:44:07.93 ID:uShNbj//O
サッカー選手、サポーター(笑)て口だけ達者が多いな、CM見たけどユニホームになんか書いてアピールしたりサッカー教室wとか必要ないからw欲しいのは物資と金なんだし
プロ野球選手のように大金だせや
インフラ整備に数兆かかるしプロパガンダwでもいいから金だせよキングカスw
747名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:47:30.71 ID:YCUOhNraO
野球ファン「金出せよ金」
748名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:48:12.14 ID:vrpzUyQj0
しょぼっ!
749名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:50:58.86 ID:Ls6eV4Sg0
チケット代はチャリティ価格じゃなかったの?
750名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:51:13.52 ID:UE67mUAp0
水増ししないだけ偉い
751名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:52:43.15 ID:p3L3XKr0O
二人に一人1000円いれた勘定か
752名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:56:53.72 ID:LDv3fx4+0
野球ファンって本当屑が多いのが今回の震災絡みのスレでわかったわ
すべてがサッカー憎しで凝り固まってるんだな
753名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:06:11.58 ID:bGHLR5rWO
>>752
つ【鏡】
754名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:09:55.08 ID:aivG7N9W0
>>746

お前が知らないだけ。

東北地方太平洋沖地震 復興支援物資 提供と仕分け作業協力レポート
http://www.ardija.co.jp/information/other/201103/post-69.html
支援物資及び作業ご協力についての御礼
http://www.vegalta.co.jp/contents/news/press_release/2011/03/post-545.html
755名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:11:17.88 ID:BA17tptl0
やらぬ善より
やる偽善
756名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:37:15.89 ID:e0Lfht1s0
大阪でサカ豚だからな。偽造硬貨や偽造紙幣混じっているから計測器
ぶっ壊れたんだろ。
757名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:38:38.18 ID:OyvBgQW60
意外と少ないな。
758名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:40:55.95 ID:R9wJ0H6y0

■サッカー界義援金 (募金は除く)

*5000万 Jリーグ
**810万 東アジアサッカー連盟
**710万 朴智星(マンチェスターU)
**200万 浦和レッズ
**173万 ドイツフライブルク(矢野が所属してるチーム)
**100万 増田(モンテディオ山形)
***81万 韓国サッカー協会
***38.5万 サンフレッチェ広島選手会

パクチソンと山形の増田って人は偉いね。
サカ豚様、その他の追加よろしく。
759名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:41:54.95 ID:xJbPU2MNO
サッカーは選手たち自らがもっと寄付金出すべきだろ
760名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:45:33.14 ID:OPz7JBEl0
日本経済を象徴するように少ないね
761名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:52:53.56 ID:+UpBsoRL0
チャリティーグッズの売り上げは含んでないんだろ
現金より俺でもそっち買うわ
762名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:59:26.14 ID:TB59jBuxO
チャリティーマッチで4万人集めた試合での義援金はは700万円あまりでしたとさ
763名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 13:01:11.89 ID:xJbPU2MNO
>>761
だから、ただ募金箱に金を入れることと、チャリティーグッズに金を使うこととは全く違うんだよ
お前は買い物する気があるだけで、寄付する気なんてさらさらねえだけなんだよ
764名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 13:15:20.72 ID:usbkiW4d0
1バーディ取るごとに寄付して賞金も寄付するから
イメージアップすることによりCM契約が増えて収入大幅アップ ニヤニヤ 
震災特需たまんね グフフ
765名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 13:37:41.45 ID:upzTLsGH0
関西のあらゆる企業は義援金を拠出し物資も大量に送り、
自治体は迅速に救援隊や消防隊を派遣し、避難民の受け入れ体制も整え、
一般人は街中のありとあらゆる場所で行われている募金活動やチャリティイベントなどに協力し
被災者のため、阪神大震災時のお礼にとがんばっているというのに
あるひとつのイベントだけを取り上げて額が少ないからとケチ呼ばわりとかマジで馬鹿なのか

こんだけ募金窓口が分散しててチャリティイベントを大量にやられて
しかも橋下知事は直接日本赤十字に募金しろとか言ってるし
そりゃ募金額も小口になるだろ
766名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 14:18:01.67 ID:e0Lfht1s0
>>765
みんなが被災者のために、義捐金を送っているが球転がしは4万人集めて
700万ってことですね。w
767名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:11:11.18 ID:R9wJ0H6y0
サカ豚喜べ、30万寄付してるJリーガー発見したぞ

■サッカー界義援金 (募金は除く)

*5000万 Jリーグ
**810万 東アジアサッカー連盟
**710万 朴智星(マンチェスターU)
**200万 浦和レッズ
**173万 ドイツフライブルク(矢野が所属してるチーム)
**100万 増田誓志(モンテディオ山形)
***81万 韓国サッカー協会
***38.5万 サンフレッチェ広島選手会
***30万 茂木弘人(ヴィッセル神戸)

パクチソン、モンテディオの増田、ヴィッセルの茂木は偉いな。
プロパガンダがどーたらこーたら言ってる44歳とは大違いだな。
768名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:11:14.21 ID:v7LWy0oz0

ヤクルト 東京渋谷で募金活動
http://www.sanspo.com/baseball/news/110402/bsf1104020506001-n1.htm
募金者数 2800人
募金総額 168万5787円

阪神 大阪梅田で募金活動
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20110319-OHO1T00040.htm
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110322-00000050-kyodo_sp-spo.html
募金者数 4500人
募金総額 323万7049円


大阪 一人あたり募金額 719円
東京 一人あたり募金額 602円
769名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:16:16.22 ID:TB59jBuxO
>>765
あのー…
4つのイベントの合計でこの義援金なんですか。
770名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:17:20.39 ID:fn/yLXai0
アメリカの支援申し込みを「断る」のではなく「無視」していた

つまり、反米思想で感情的に拒絶したとみられて仕方ない外交失態

原発爆発回避よりも反米思想を優先させる民主党政権をあなたは許せるか?



米国が原発制御の協力を日本側へ打診、日本政府は返答せずに無視していた!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000094-san-int

1号機に続き3号機も損傷の恐れが出てきた震災発生から数日後の3月中旬、複数の米政府関係者が、
原子炉の冷却と事故後の福島第1原発の被害管理に関する全面的な支援を非公式に日本側に申し入れてきた。
申し入れは外交ルートを通じて日本政府に伝えられたが、首相官邸から米政府への返事はなかったという。
その背景について同筋は「原発事故管理の“主導権”が米側に移ることに日本政府が抱いた警戒感があった」と指摘している。

米ノンフィクション作家、ケン・ティンマーマン氏は自身のブログで
「11日夜(米国時間)から12日未明にかけて行われたホワイトハウスの会議で、原子炉冷却のため大型発電機の空輸が
決まったが、日本政府が提案を拒否した」という米政府高官の話を紹介した。


【欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301663322/
771名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 16:12:56.69 ID:jnV/3lcR0
>>769
関西で大した義援金になってないイベントはサッカーだけなんだから土地のせいにすんなってことでしょ
772名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 16:17:57.33 ID:QaHIqyC50
あのー、何で「金額の問題じゃない!」などと言うのに、
捨て台詞に「サッカーは世界規模だから最終的には巨額になる」みたいな事を言うのでしょう?
773名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:40:22.78 ID:xJbPU2MNO
サッカー開催は時期尚早だったんだよ
774名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 18:06:23.13 ID:tCY0mhrHO
あーあ
さっかーのショボさがばれてしまったな

サカ豚息してる?
775名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 18:11:57.76 ID:xWEBav1gO
これが少ないっていうのは感覚が麻痺してないか
選手の寄附にしても、億もらってるJリーガなんてそういないし
776名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 18:21:36.39 ID:0w3LnBvtO
基本的にJリーグってのはタダ券ばら蒔いて
フリーター層が応援しに行くものだから仕方がない。

でも一人あたり一時間分の時給くらいは出して欲しかったものだ。
777名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 18:22:40.32 ID:2pTsQsgS0
サカ豚はメイドスレで現実逃避中
778名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 18:33:53.71 ID:m8vD3ZOTO
金額の差で争うとかおまえら坂豚焼豚ほんと馬鹿だなww
779名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 19:33:56.41 ID:e0Lfht1s0
>>775
年俸5千万の佐藤を筆頭に、結構な額をもらっているサンフレッチェ選手会が
38.5万円なのはどう思うよ?
780名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 19:51:14.32 ID:1OMSVyrx0
>>779
選手会は野球でも少ないだろ
ダル5千万>日ハム1千万とかだったりするし

もっとも選手個人でも
ベガルタの新加入選手くらいしか現状まともに動いてないけどさ
781名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 19:52:31.32 ID:/8g341kD0
チケいくらだったの?
782名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 19:54:22.45 ID:xJbPU2MNO
なんでこんな時期にわざわざチャリティーマッチ開催したのか
その意味をあまり理解できてない観客が多かったんだろうな
783名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 19:57:40.98 ID:2/+lbX/4O


シャツに落書きしてドヤ顔の内田篤人


他力本願のサッカー界
784名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:08:53.23 ID:geBvewGYO
サッカーの選手って自分が目立ちたいだけにしか見えないよな
他競技の選手はああいう派手なパフォーマンスなんてしないもんなあ
785名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:11:30.07 ID:CEc4cHwd0
たったの?
嘘だろ
786名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:12:47.38 ID:xJbPU2MNO
そうなんだよな
それも自分じゃ大した金額出さないくせに、客には出させようとするのってどうかと思う
787名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:13:03.85 ID:Diqcdx3KO
ほら焼き豚ホイホイw
観客全員タダ券で放映権料もタダでとか考えてる?
無様だなw

世論がサッカーになって悔しいか?
国民敵スポーツw
788名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:14:47.35 ID:E31HdC5w0
まぁJリーガーは自分の懐から金を出すのは極力嫌なんだろう

その点はお前らと同じ感覚っつうことだな
789名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:15:49.04 ID:e0Lfht1s0
>>780
例としてサンフレッチェを出したのは、個人で出した奴が誰もいないからだよ。
790名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:19:00.61 ID:YHvs2iTqO
>>755
サッカー選手はやらない偽善
791名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:21:22.79 ID:8DfrTHu2O
安っ
福本1人以下かよ
サッカーファンって貧乏なんだな
792名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:23:13.36 ID:qoaWDuK30
Samurai Blue vs J-League Team As One " Pretty People "
ttp://www.youtube.com/watch?v=pYRpe23Fdt0
793名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:24:39.53 ID:xJbPU2MNO
だから選手たちがドンと出さないからだよ
客からすれば、選手たちだって大して出してないんだから、これでいいやとなる
794名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:29:08.85 ID:7S98EazP0
>>785
試合の収益とは別にその場で行った募金の額だぞこれ
795名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:30:35.91 ID:24kQCu4HO
収益金総額の公式発表まだ?
796名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:33:12.53 ID:YHvs2iTqO
経費に計上したものを全部明確にすれば尊敬されるのに
797名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:34:09.43 ID:+N3J6oBy0
スレタイしか読まずに反応するアホはいつの時代もいなくならないな
798名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:34:18.74 ID:Ees3BEIjO
なにこれ
焼き豚用の餌?
799名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:35:38.92 ID:D0h9oZqh0
800名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:42:10.14 ID:uevjBTSLO
アメリカでも人気なくなってるからむしゃくしゃしてんだろ焼豚はw
犯罪犯すなよ!
801名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 21:50:09.07 ID:ytqWPQ2D0
なんか思ったより少ないな
802名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 01:14:41.22 ID:mbsdJBYP0

■サッカー界義援金 (募金は除く) 4/2現在

*5000万 Jリーグ
**810万 東アジアサッカー連盟
**710万 朴智星(マンチェスターU)
**200万 浦和レッズ
**173万 ドイツフライブルク(矢野が所属してるチーム)
**100万 増田誓志(モンテディオ山形)
***81万 韓国サッカー協会
***38.5万 サンフレッチェ広島選手会
***30万 茂木弘人(ヴィッセル神戸)

0円 キング・カズ(44歳) (ただしエアー寄付行為は行われた模様)
803名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 01:18:27.37 ID:H9SqEhn5O
焼き豚とか出して話すり替えるのに必死ww
どっちの豚もお前ら豚はスポーツのファンじゃないのだから安心しろよな
804名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 10:39:19.66 ID:jsC9xsH80
素朴な疑問なんだがキング・カズとやらはなんであんなにマンセーされてるの?
805名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 11:58:32.63 ID:L/jT8rH00
デルピエロが復興支援プロジェクト Tシャツ売り上げ金を寄付
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2011040302000058.html

FIFAで個人の寄付を禁止されてるのに、こんな勝手なことして大丈夫なのよ。
FIFA通さないと、追放されるかもしれないな。
せっかくの善意だけど、だれか注意してやれよ。
806名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 14:39:41.15 ID:mbsdJBYP0
釜本さんプラスその友人達で100万円寄付だそうだ。
という事で、以下。
あと韓国サッカー協会とサッカー韓国代表が追加で寄付したらしいけど金額未詳。

■サッカー界義援金 (募金は除く) 4/2現在

*5000万 Jリーグ
**810万 東アジアサッカー連盟
**710万 朴智星(マンチェスターU)
**200万 浦和レッズ
**173万 ドイツフライブルク(矢野が所属してるチーム)
**100万 増田誓志(モンテディオ山形)
**100万 釜本氏&その知人達
***81万 韓国サッカー協会
***38.5万 サンフレッチェ広島選手会
***30万 茂木弘人(ヴィッセル神戸)

0円 キング・カズ(44歳) (ただしエアー寄付行為は行われた模様)
807名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:32:54.63 ID:5wsj/jle0
生きている価値のないヘディング脳の丸山
808名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:14:03.91 ID:WY/DfSrg0
発表しないこの間にも、差し引きまくってんだろ
809名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:25:40.29 ID:WY/DfSrg0
【東日本大震災】 中日新聞が2週間で義援金42億円、新聞社として最大規模 寄付は全て紙面に掲載
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301920251/





810名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:27:01.05 ID:7QmrldQi0
少なっwwwwww大阪民国人死ねよまじで
何だよ>>30このていたらくはw
阪神大震災の恩も忘れたのかよwwwwwww
貰うだけかお前らはw

半分はチョンの血が混ざってるのもうなずけるわ
811名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:48.62 ID:yHLQty0K0
>>810
野球では東京より大阪のほうが一人あたり募金額が多いから
>>30のていたらくは大阪がどうこうではなく、サッカーファンがダメなだけでは?


ヤクルト 東京渋谷で募金活動
http://www.sanspo.com/baseball/news/110402/bsf1104020506001-n1.htm
募金者数 2800人
募金総額 168万5787円

阪神 大阪梅田で募金活動
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20110319-OHO1T00040.htm
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110322-00000050-kyodo_sp-spo.html
募金者数 4500人
募金総額 323万7049円


大阪 一人あたり募金額 719円
東京 一人あたり募金額 602円
812名無しさん@恐縮です
トンキン大敗北www