【サッカー/Jリーグ】G大阪・MF遠藤保仁、今夏にもセリエA移籍へ ユベントスやラツィオなどが興味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 サッカー日本代表のG大阪MF遠藤保仁(31)が、今夏にもセリエA(イタリア1部)に
移籍する可能性があることが7日、分かった。今季終了後にG大阪との契約が
満了になる遠藤に対し、名門ユベントスやラツィオなどが興味を示していることが判明。
昨年のW杯南アフリカ大会後にジェノアからオファーを受けるなど、イタリア国内で
遠藤の評価が急上昇。夢の欧州移籍が、現実的になってきた。
 遠藤がカルチョの国・イタリアに渡る可能性が浮上した。日本代表として出場し、
優勝した1月のアジア杯での活躍により、イタリア国内での評価が急上昇。
現在リーグ4位で来季の欧州チャンピオンズリーグ予選出場圏内のラツィオ、
同7位のユベントスなど名門クラブが興味を示しているという。正式オファーが届けば、
早ければ今夏の移籍市場で夢の欧州挑戦が実現する。
 アジア杯では冷静な判断力と広い視野で、王者に返り咲いた日本を支えた。
1次リーグ初戦から決勝オーストラリア戦まで、全6試合に先発出場(うち5試合が
フル出場)。日本代表ザッケローニ監督が遠藤の高い能力を再認識し、母国イタリアに
凱旋(がいせん)した際、各クラブの強化担当者にセリエAでも十分に通用することを
伝え歩いたという。ラツィオは01〜02年、ユベントスは10年にザッケローニ監督が
指揮を執ったクラブ。関係者は「現時点でもイタリアの話は聞く。ザック監督の推薦もあり、
夏の市場で本格的な動きが出てくるのではないか」と明かした。

>>2に続く

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110308-745957.html
2 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★:2011/03/08(火) 21:00:14.99 ID:???0
 遠藤を巡っては、16強入りした昨年のW杯南アフリカ大会後にも、かつてカズ(現横浜FC)が
在籍したジェノアから正式オファーを受けた経緯がある。金銭面で破談になったが、同時期には
ボローニャも獲得に興味を示した。その際、遠藤は「イタリアの(守備的)スタイルは好きではない」
と話している。だが、インテルに加入したDF長友に刺激を受け、セリエAに興味を抱き始めたのも
事実だろう。
 G大阪との契約は今季終了後に満了になるため、夏以降に欧州含む複数クラブから
オファーを受けるのは確実だ。31歳という年齢的にも移籍金は割安になる可能性が高い。
その一方で、1億円超といわれる年俸を払える名門のラツィオやユベントスが獲得に
本腰を入れれば交渉はスムーズに進むことも考えられる。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:00:44.17 ID:xUUNDVA/0
でも年齢がね・・・はどこへ行った
4名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:00:57.81 ID:icR1QZ6Z0
プラティニ、タルデリ、遠藤で構成する厨番
5名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:01:18.73 ID:P8nb/HKWO
31歳でか。
6名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:01:25.75 ID:h5bCT/st0
遅かったな
スレ立てるの
7名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:01:45.03 ID:q6MkAqLO0
ロングパスをあまり出さないアルベルティーニだと説明したら
向こうの人も大体のところがわかるだろう
8名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:01:50.42 ID:yeVXdQLi0
ないない
9名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:32.77 ID:grkV5Ny20
Cのマルチネスのがいいボランチ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:33.26 ID:saD3Gk/r0
あと10年早ければねぇ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:42.11 ID:bqzuHK2L0
遠藤はガンバの王様で良いだろ
アピール力が不足してるから嫌な記憶作るだけじゃないか
12名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:43.37 ID:L7Z8HvTuO
三年遅いわ




ですぞ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:45.80 ID:EDCTVY7k0
さすがに無いだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:06.28 ID:qUjNdOgU0
やめてください遠藤さん死んでしまいます
15名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:10.63 ID:7il2P1B50
小笠原で無理だったのに、分かるだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:33.14 ID:5APk4hFU0
どーせ飛ばし記事だろ
海外に行く気があったらとっくに行ってる
17名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:38.30 ID:lVSBvMjeO


電通力



18名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:40.35 ID:rNS3IKZg0
はいはい興味興味
19名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:53.99 ID:h5bCT/st0
遠藤は引退までガンバでその後西野の後継ぐんだろ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:04.03 ID:U6v8KB5W0
ユーヴェいってくれええええええ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:06.87 ID:kHWxN4um0
34,5の選手もわんさかいるから、出来ないことはないと思うが・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:11.90 ID:88ETDfIe0
ミランラボではないのか?
23名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:27.36 ID:4At9B9n00
行ってもいいけど、髪切ってから行け。
ガルマみたいに前髪気にしてんじゃねえよブサイク
24名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:39.23 ID:Vq1MihGD0
日本のバローニオ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:39.62 ID:l49jkzbZ0
遠藤はボールロストが多すぎる
26名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:48.98 ID:cJH1bM7CP
こんな老害いらねーよ
ていうか中村俊輔叩かれてこいつが叩かれないのがわからない
27名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:58.90 ID:K2f5mD0WO
ムリムリ
そんなに凄いなら、若いときに海外連れていかれてるし
28名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:59.61 ID:0T8s5dW7O
>>日本代表ザッケローニ監督が遠藤の高い能力を再認識し、母国イタリアに
凱旋(がいせん)した際、各クラブの強化担当者にセリエAでも十分に通用することを
伝え歩いたという。


日本サッカー界はとんでもない当たりくじをひいたな。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:08.03 ID:BFDQNFBo0
タイトル
【サッカー/Jリーグ】G大阪・MF遠藤保仁、今夏にもセリエA移籍へ ユベントスやラツィオなどが興味

本文
今季終了後にG大阪との契約が
満了になる遠藤に対し、名門ユベントスやラツィオなどが興味を示していることが判明。

まーた興味かお
30名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:22.40 ID:gWgP36e+0
東洋のピルロだからな
31名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:27.96 ID:Xykqwui5P
遠藤といえど決まってから頼む
32名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:35.97 ID:7il2P1B50
>>21
それは20代でバリバリ欧州でやってた選手が老いただけの話だから
33名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:36.47 ID:YS5w2NwIO
PK外したのにか
34名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:38.97 ID:BDzkrZf40
これはガセだろ31歳でオファーねぇわ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:38.98 ID:ANr1Ckxm0
ガンバでやりながらW杯目指した方が良いだろう
欧州行って干されたら終わってしまうぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:47.17 ID:qlUKInwv0
今更いく必要あんのか?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:00.20 ID:MlPrD1xu0
>>12

ようモップ

なに珍しくデレてんだよ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:35.93 ID:0GvPSbyO0
ザックの影響力大きすぎだろw
39名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:41.78 ID:hHVgoiGY0
移籍金0ならありえるだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:43.24 ID:qwORa4qz0
はよいけ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:58.40 ID:MjB9QNv0O
はいはいどうせ行かないんでしょわかってますよ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:09.06 ID:4qNF+jPt0
ガンバに大して金にならんのに出すアテがあればいいけど
43名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:16.90 ID:ddC/EbOCO
31歳か…4年前なら活躍できたのに
44名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:24.73 ID:uG9yHRhr0
遠藤の実力は認めるが、年齢関係なく海外でやれるイメージないわ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:26.96 ID:q6MkAqLO0
つーか脚から遠藤抜けてくれたらすごい助かるから、いけ。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:32.03 ID:i3jWytlg0
エイプリルフールかと思ったわw
47名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:46.38 ID:Rmlsx9aX0
もうバルサがカズに興味なんて記事が出ても驚かないな
48名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:51.69 ID:PVGgIcDh0
そりゃ
移籍金タダなら
お試しで
採ってみるかって話になるだろ
アジアNO.1の国の代表レギュラーなんだし。
49名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:52.44 ID:UVPniXQy0
ぜってーねーよw
50名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:58.23 ID:KOiY/dbRO
遠藤はこのままガンバで引退→2年海外でコーチ修業→ガンバユース監督→ガンバ監督
って道があってる
51名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:58.84 ID:tRC0GjIA0
やっとか
52名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:08:10.29 ID:gll+Nvzv0
移籍金はかからないか1億程度だろうからビッグクラブからしたら端金か
53名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:08:11.41 ID:kgfv7akg0
ないない、ないすねいちゃ(AA略
54名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:08:18.53 ID:JdQeoWzGO
つぎのブラジルがラストチャンスだろうから、出場機会があやふやになりそうな海外でのプレーは本人も選択しないだろうな。
ところでアベちゃんって頑張ってんの?
55名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:08:20.59 ID:4ljz87Wd0
えええ
ACLはどうすんのさ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:08:41.11 ID:7y8dv77B0
可能性は誰にでもあるしな
57名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:08:41.28 ID:EJruGz9X0
行ってベンチだったら最悪だよな
58名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:08:51.43 ID:M3GOoP840
小笠原で無理なのに遠藤にはさらに無理っしょ


59名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:04.18 ID:WMlv1VIGO
4年前でもセリエAは無理だったろうな
小笠原もそうだがリーガプレミアセリエA以外ならそこそこやれただろう
60名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:13.58 ID:Lk2naNnJ0
三十路超えてるJリーガーなんて獲るわけねー
61名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:30.65 ID:O3B2ZFKN0
31ではちょっとなぁ
つーか遠藤もトバシが多くなってきたな
まぁジェノアからの話は契約寸前まで行ったみたいだし、完全なトバシってわけでもなかったけどさ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:37.91 ID:qdhPUoXJ0
疲労時のヘロヘロっぷりがものすごいけどいいのか
ガッツに三メートル位吹っ飛ばされるぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:38.22 ID:qOsjxHWc0
実際通用すんのか
64名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:47.82 ID:zrsfuZ2jO
今の遠藤が25歳だったら
オシムに会うまで攻撃力が乏しかったからなあ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:49.29 ID:av/DHjLS0
やめとけ ガンバで引退して指導者目指せ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:50.28 ID:RP0kpFPn0
俺はブンデスが合ってると思う
67名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:52.40 ID:gAaEE2eGO
ビッグクラブがJの日本人取るためにコンタクトしてきたって噂があったけど
この話のことだったのか?
68名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:10:16.79 ID:YUpFs8MS0
ふふふこいつも奥州移籍で我がクラブに移籍金ゼロで・・・
69名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:10:43.25 ID:tRC0GjIA0
やっとだよ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:10:57.82 ID:6O6hn6CuO
ほれ、ユーベ在住のやつ、何か言えや!
71名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:11:11.55 ID:TVuPv5B1O
あと5〜6歳若ければ行けたかも知れないが、流石に年齢高過ぎるだろ。


若くてもユーベ、ラツィオは無いと思うけどな。
72名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:11:14.04 ID:Mh5BInlfO
小笠原は能力よりコミュニケーションが
73名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:11:37.15 ID:nDNiajWl0
もう海外で躍進って歳じゃないし日本の後進のために手本として残れ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:11:45.78 ID:j0YGb0q80

ザック様様だなー
こんなに仕事してくれる監督今までいないだろ

75名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:11:48.37 ID:RSy6dHWl0
早く行けよ
そもそもJに残っているのがおかしいレベルの選手だ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:11:56.38 ID:njS6noNKP
あるわけねえじゃん。こんなにスピードがなくて守備もできなくて
一人も抜けない31歳にオファーなんてw
77名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:12:07.98 ID:VZgpZ/hjO
臭い八百長クラブ入団だけは嫌だわ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:12:35.55 ID:Tkfb1EGV0
ガンバでは十分貢献したから、思い出移籍でもいいからさせてやりたいなあ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:17.92 ID:uAhTvacP0
海外で新しい何かを得て、また日本に戻ってプレーしてほしい
年齢的に厳しいかもしれないけど
80名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:39.98 ID:VZgpZ/hjO
腐ベントスからは死臭が漂ってる
81名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:58.54 ID:mxMEJ7cG0
ユベントスが遠藤とる気あるならその前に長友とってるだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:59.54 ID:aGQVI+Y60
この年で日本と欧州往復するのはキツイだろな
ブラジルW杯諦めるのならいいけど
83名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:14:03.42 ID:nb7Ko/jm0


ナゼか本田のエア移籍より信憑性がある



84名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:14:23.12 ID:6nRn/0qz0
あーこれは絶対無い
85名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:14:40.83 ID:b2espXzb0
宇佐美が想像以上にうまくて驚いたって言ってたなヤットの事
ここまでかって
86名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:13.15 ID:VCv1Avzo0
全盛期の俊介、名波、小笠原より上なのかな?
87名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:16.79 ID:rILXFnyq0
>>82
いやさすがにブラジルもきついだろ年齢的に
88名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:18.11 ID:b2espXzb0
>>81
だから採ろうとしたんだって
89名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:18.28 ID:T+scAOfC0
遠藤は40になってもフル出場できそうだな
省エネサッカー極めてる
90名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:25.06 ID:JKkZf/R70
ガチャばっかり人気w
たまにはムックも気遣ってあげてよ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:33.56 ID:3l3ZvuXZ0
守備力のなさがきついんじゃないの?
92名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:35.19 ID:saD3Gk/r0
93名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:39.41 ID:VZgpZ/hjO
取りあえず八百長クラブだけは嫌
94名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:45.69 ID:tRC0GjIA0
海外サッカー実況スレでのこのチームは遠藤採れ率は異常
95名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:16:06.13 ID:YOhL7l3h0
>>1
正直、遠藤保仁が世界で通用するって感じはしないなぁ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:16:32.70 ID:MUy5DG5G0
>>67
インテルに一人いるから違うと思われる
こいつのことだろ

http://twitter.com/_kore_/status/42870847098191873
97名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:16:35.80 ID:wSXo5xIJ0
ソースにもあるけど、遠藤は去年ジェノバから正式オファーあったんだよね
ところがジェノバは大型補強しすぎて遠藤を取る金がなくなってしまった あえなく破談

遠藤自身は海外行けるチャンスがあるなら今からでも行きたいって今年出した本の中で書いてたはず
通用するとは思えんが思い出作りで行かせてやりたいものだ 
どうせブラジルでは選ばれこそするだろうがベンチなんだw好き勝手やらせてやれよ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:16:48.66 ID:V0C+/TagO
年俸1億貰ってんだー
初めて知った
サッカー選手では稼いでる方か
99名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:16:53.91 ID:rwtlxwDSP

30超えた名選手が現役でたくさんやっているセリエならまだ可能性もあんじゃね
100名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:14.36 ID:XsyEbJsR0
遠藤て遠藤ポジションが必要っぽい

あととりあえず海外サッカー見てるとエンドウガーエンドウガーって言いすぎw
101名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:26.86 ID:JKkZf/R70
家長と同じで守備ってところで不安がられるんだろうな
代表でもやれてんだから大丈夫だよ
102 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:29.49 ID:vaZe1XjVP

長友ゴール動画の再生回数がすごいことに
http://www.youtube.com/watch?v=-w5pb4Rc1Sg&feature=
103名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:32.18 ID:iqWAgQ0U0
中田が成功して全盛期の名波や小笠原が通用しなかってとこをもう少し考えようぜ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:41.22 ID:zY1yaDAa0
>>51
誰もフェイントに反応しないな。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:59.94 ID:bfJd4kc30
>>1
これは遠藤自身がいかないだろ
それにパスだけ出しとけばいいってスタイルは通用しない
周りがどれだけ守備を負担してるか
106名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:10.79 ID:lzUD3YRB0
ガチャピンのくせに生意気だ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:11.98 ID:EV/QiNDNP
せめて20代だったらな
108名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:24.23 ID:XMgd6NCu0
二川さんは普通に喋れれば今頃は欧州だったのにな
109名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:25.55 ID:ud+J65jUO
海外でも普通にやれるだろうけどたぶんいかないと思う
110名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:53.36 ID:VZgpZ/hjO
サネッティ(37)
遠藤(31)

老人リーグだから31才ならまだまだ余裕だな
111名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:53.98 ID:/LkekP080
遠藤のゆる走りプレースタイルなら
35歳くらいまで第一線でやれる
112名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:19:28.59 ID:6eQEs5NR0
これだけJリーグを盛り上げてくれたんだから、最後には自分のやりたい事にチャレンジしてもらいたい。
実際、日本で獲れるタイトルは全て獲得してきたわけだし。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:19:51.31 ID:ENAAUpjT0
生で観た日本人選手では遠藤に受けた衝撃は一、二を争う
サッカーセンスの塊

番外編では
・久保(ジャンプ力的に)
・岡野(足の速さ的に)
・柱谷哲二(Jリーグ開幕戦での闘志的に)
114名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:19:54.85 ID:XvIgEcOE0
20代前半過ぎちゃうと言葉の壁がでけぇな
115名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:20:01.49 ID:VZgpZ/hjO
イタリアは日本人学校のレベルが恐ろしく低いから行くなら単身だな
116名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:20:02.47 ID:tRC0GjIA0
>>104
やっと反応してくれた(>_<
117名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:20:12.25 ID:7sJ+ZR6UO
「興味示す」だの「調査に乗り出す」だの
そういうパターンの報道ってだいたい何もないまま終わるよねw
118名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:20:37.59 ID:RSy6dHWl0
シャルケに行け
即スタメンだ
119名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:20:42.27 ID:6VJ4yL7NO
抜く役割なんか期待されて無いよ。
球捌き役が欲しいチームは沢山あるだろ。チームにハマれば普通にセリエAで通用するだろ。
でも最後はまた帰ってきてプレー欲しいな。
120名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:21:09.36 ID:JKkZf/R70
>>102
長友のプレイみて面白い?
俺はどうでもいいな、よくやったって程度
121名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:21:23.03 ID:+1SgDOO60
デルピエロが未だに主力だったりするしセリエAだったらあと5年は行けると思う
122名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:21:31.75 ID:6/BJfovO0
行かないで欲しいなぁ
本人行きたいって言ってたけど海外ならどこでもよかったりするのかな?
123名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:21:37.91 ID:pBJ7WefKP
がんばって語学を覚える所が想像できない。
124名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:21:47.47 ID:oO/suskk0
遠藤は割と30後半までプレーできそうな選手だけどな
125名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:22:39.35 ID:yUlCob18O
遠藤ほど凡人の天才もいない
ガンダムで例えるとオールドタイプなのに
ニュータイプを凌駕するヤザンみたいな奴だ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:22:46.26 ID:xIxp9ygt0
正式オファーだけニュースにしろ。

うざいんだよ
127名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:22:55.82 ID:Ay7xTGEnP
遠藤なんて安全なバックパスしかできないゴミ
代表に一番要らない選手
128名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:22:55.83 ID:iFf2PyYh0
だから遠藤ってぜんぜんゆる走りじゃないんだって
むちゃくちゃ走ってるよ遠藤
129名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:22:59.02 ID:homng8Kv0
海外移籍の準備は大変だろうから、今週の試合は出場しなくてもいいぞ
130名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:08.07 ID:T0AdSvhq0
遠藤はもうコロコロPKしないの?
131名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:10.33 ID:SM5aUPgq0
>>116
その顔文字やめていただけませんか( *`ω´)
132名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:15.98 ID:Moz+Z5Ce0
バレー・安田と続いて、遠藤もか。
でんは海外のパイプ太すぎだろw
133名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:17.84 ID:1QeQlkK60
遠藤は元から海外に興味がなかったのかな
FIFA公認代理人と契約したって話聞かなかったけど
134名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:35.02 ID:7sJ+ZR6UO
>>127
イメージで語るなよ
135名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:38.37 ID:uq7vuA0A0
>>97
マンチェスターシティ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:53.97 ID:Ab/6xbFAO
行くんならビッククラブのほうが生きると思うな。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:24:14.05 ID:ppg93oiU0
移籍「へ」  スポーツ紙の「へ」というのは公務員の「前向きに検討します」程度の事だね。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:24:27.78 ID:b9RFOrvU0
年齢が・・・
139名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:24:31.21 ID:CIOqxfEL0

遠藤は再来年度から、フジテレビで帯番組持ちます

子供向け番組で相方は赤毛のかわいい子らしいです
140名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:24:40.84 ID:JKkZf/R70
>>108
むしろ向いてるんじゃない?
日本でも喋ってないんだからw
言葉なんていらないんだ 二川の場合
141名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:24:57.77 ID:/LkekP080
>>126
ストーブリーグのうわさは
欧米のほうが凄いよ

そもそもスポーツファンってのは
ある意味そこを含めて楽しむもん
142名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:06.11 ID:RP0kpFPn0
遠藤レベルのゲームメーカーなんてそうそう出てこねーよ。
遠藤が代表からいなくなったらその重要性が今より身に染みてわかるんだろうな。
143名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:59.95 ID:5A2Z3RSeO
ピルロ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:07.22 ID:4qNF+jPt0
>>136
それか何故かプロビンチャでパスサッカーを標榜する監督のところかな
145名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:09.13 ID:XnOkfB6J0
>>141
F1なんてシーズンが始まると同時に来期のシートネタが飛び交うよな
146名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:09.02 ID:IsNnu4bg0
年齢とともに衰えるイメージが全く湧かない
むしろ更に円熟味がましそう
ただ疲労は大敵
ある程度休ませながら使えば38歳ぐらいまでは問題なくプレーできる
147名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:09.47 ID:AMrdmlTW0
今週だか先週だかのサッカーマガジンだかサッカーダイジェストだかを見たんだけど
眉毛が微妙につながりそうだったぞ

処理しとけ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:11.82 ID:ePb43ZkGO
ムックも応援してるお(^-^)
149名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:20.97 ID:bfJd4kc30
遠藤はサボり癖が板につきすぎてる
20才くらいから向上心を持ってやれば日本トップの選手になれただろうに
150名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:35.41 ID:8veo/xLq0
遠藤ってこんな年になるまで海外では全くの無名だったんだろ?
国内では何年も続けてベスト11になるくらいなのにな

オランダリーグはカスとか言ってるやついるけど
遠藤見てるとJリーグにいても仕方ないのかもしれんね
まぁ今はJリーグも海外から注目されてるから違うのかな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:37.65 ID:oO/suskk0
>>142
不安すぎて胃が痛くなるレベル
本田がボランチ転向すればなぁ
152名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:42.08 ID:7R4qj6W90
どうせ代理人の年俸吊り上げ工作だろ?
現地報道が先ならまだ信憑性あるけど
153名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:04.22 ID:mxMEJ7cG0
ヒディンク 「ジーコはなぜ遠藤を使わないんだ?」
154名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:11.05 ID:T+scAOfC0
しかし遠藤の良さがわかるのは3年の月日が必要だった
155名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:14.62 ID:t7jjLVsX0
>>114
イタリア語なんて言葉なんだ
こんなものやれば誰だって出来る
156名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:16.48 ID:Pd2ucB/7O
>>131(>_<)
157名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:36.16 ID:bqzuHK2L0
>>140
何故かイタリア語はペラペラになったりしてなw
158名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:00.09 ID:j6k6lKVQ0
長友で税抜き2億2千万だぞ遠藤もそれぐらい行くだろ
このクラスのクラブなら
159名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:27.80 ID:JKkZf/R70
本人はあんなこと言ってるけど本当のところ、そんなに海外に興味あるのかなあ
どうしても行きたいって感じじゃない
160名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:34.26 ID:KfV9G08l0
遠藤って全然動いてない風に思われてるけど、長友本田に続いての試合中走行距離だ
161名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:37.98 ID:SlfbhmC80
31で移籍ってコーチ修行だな
162名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:46.07 ID:5VGg5DJ50
まあプレミアよりゃカルチョの糞サッカーのが向いてるだろうな
フィジカルもテクニックもないから、戦術的なサッカーを突き詰めるしかない
163名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:58.39 ID:XMfB/QGg0
>>47
wwww
164名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:01.86 ID:v3/j+oDR0
やめてええええええええええええええええええええええええ
ガンバの心臓とらないでえええええええええええええええええええええ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:08.98 ID:ppg93oiU0
年齢的に、やめてほしい。 生涯Jで何が悪い。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:12.31 ID:7LVPFmti0
こんな年齢で行って通用するわけない
まあ晩年にビッグクラブからオファーあったぐらいですよ〜で国内だけで
やってた方が後々を考えると得だろうな
167名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:29.80 ID:7QTTASLB0
30歳後半のサネッティやベロンを見ると、30代前半なんかまだまだやれるように思えるが。
168名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:31.63 ID:NkD4IaxrO
ザックががんばって売り込んだのに
サクッと断りそうなヤット△
169名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:45.98 ID:h5kRSQxb0
ねーよw
170名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:30:29.63 ID:JKkZf/R70
>>164
ようこそJ2へ
171名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:30:45.71 ID:3r8J8V8/0
アクイラーニ買い取れないから遠藤で穴埋めするのか?
172名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:31:09.51 ID:icR1QZ6Z0
まあ代表はそろそろだから
本田がDハーフに転向するし
173名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:31:14.97 ID:5VGg5DJ50
遠藤よりも小野や中田の方がポテンシャルは高かったよ明らかに
遠藤はあくまでも戦術的に優れた選手に過ぎない
ペップの劣化版、ペップのパスレンジが短いバージョンw
174名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:31:36.29 ID:aGQVI+Y60
セリエは選手寿命長いよな
何でだ?
175名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:31:41.67 ID:8Rg3YaI40
いくわけねーだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:32:00.35 ID:ZBRcq6hc0
そーいやU20ナイジェリアメンバーでA代表に残ってるのこいつだけになっちゃったんだな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:32:27.37 ID:0jeOl5xQ0
これだけは絶対にないと言い切れる
晩年をベンチで過ごすほど愚かなことはない
178:2011/03/08(火) 21:32:40.06 ID:SpCAWFEtO
___アーセナル
___CSKA
ドルトムント__シュツットガルト
ヴォルフスブルク_ユベントス
インテル_____シャルケ
__VVV__FCTOKIO
____リールセ

胸熱
179名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:33:31.33 ID:oE3NH+PB0
次のWは遠藤とケンゴをベテラン枠で
カズはシニア枠で
180名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:33:45.53 ID:r6Uuc6Ge0
そういえば遠藤ガンバTVか何かで子供を海外で育てたいみたいなこといってなかったっけ?
181名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:34:34.90 ID:0+xzdhXj0
>>178
韓国のほうが海外組が多いです、なんて
TVで煽られてたのがわずが1年前とは思えないなw
182名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:34:48.72 ID:uCuv0LS+0
         森本
        (カターニャ)
   香川   本田   岡崎
 (ドルトムント)(CSKA)(シュツットガルト)
 長友   遠藤  長谷部    内田
(インテル) (ユベントス)(ボルフスブルク)(シャルケ)
     阿部     吉田
   (レスターシティ)  (VVV)
         川島
        (リールセ)

槙野(ケルン)
安田(フィテッセ)
細貝(アウグスブルク)
松井(グルノーブル)
家長(マヨルカ)
カレン(VVV)
宮市(フェイエノールト)
矢野(フライブルク)

槙野あたりにサブのGKさせれば手ぶらで欧州に行って親善試合出来るな
183名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:01.75 ID:CPV+m5P00
将来性は皆無だけどスタメン確約なら即戦力としては文句なしでしょ。
飛ばしだろうけど少し期待したい。
184名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:12.78 ID:9cfCrOt90
30過ぎて外国人の輪に飛び込んで馴染むのは大変だな
185名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:16.61 ID:JKkZf/R70
>>173
小野はサーカス、中田は思われてる程技術は高くない
自分でも言ってたよな、彼は基本プレーがしっかりしてた
186名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:36.84 ID:4h64FqUD0
>>151
日本って優秀なパサー山ほどいたのに急に人材難になったよな
藤本とかどうなんだろう、このままだとアジア杯以上に本田が
ポジション下げる事になりそう
187名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:37.57 ID:4GStFaxs0
35歳までできたら御の字だな
188名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:50.62 ID:wAqupX3CO
でん「やめてんか」
189名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:58.44 ID:2WCypgUP0
可能性は誰にでもある
俺にもある
190名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:36:06.53 ID:rwtlxwDSP
宇佐美2010年全14ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=5VuBfdqXmZo&feature=player_embedded#at=68

【サッカー】「次世代のスターは宇佐美貴史」…ポルトガルメディアが報道★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299584422/
191名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:36:41.75 ID:18vxv7eu0
CL出られるところがいいな。
とか贅沢言ってみる。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:36:44.72 ID:SM5aUPgq0
>>180
遠藤は女の中では二枚貝として通ってるから、
貝外で育てたくなるのもうなづける。
193名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:37:48.59 ID:14DF9BT30
>>166
年俸とその後のことを考えたら移籍するのが本人にとっては一番良いと思うよ

Jでやるよりかはいい年俸もらえるのが条件だが、それ+引退後にも仕事にありつける確立はぐっとあがる
遠藤レベルで三大リーグで少しでも試合でれたらしばらくの間は引退後も安泰だろう
194名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:38:01.56 ID:SMn/4QLz0
また、飛ばし記事かと思うんだけど、
最近の日本人選手のがんばりと
ザックのおかげで言下に否定できん……

長友インテルのときも、最初はネタ扱いだったしなあ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:38:07.24 ID:5YbtiU1MO
小笠原が通用しないんだから遠藤も一緒や
196名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:38:47.99 ID:82kos8O80
ピルロの後釜が決まらない場合は、
ヤットさんがミラン入りします。
197名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:39:12.49 ID:bqzuHK2L0
>>183
遠藤ようにポストが空いてれば良いんだけど
んな事無いだろ
198名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:39:20.67 ID:SPSRsQkgO
行くなよ
ブラジルで一人だけ海外チームじゃないのに代表、最年長
ってのが見たい
199名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:39:20.49 ID:H5uhJxKa0
またJAROに電話しないと
200名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:40:46.10 ID:Z7C+XRMn0
遠藤と宇佐美が抜けたガンバを見てみたいw
201名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:41:32.62 ID:MNYYHGzOO
>>178>>182
こういうのみる度にリールセの場違い感が気になる
せめて5大リーグ所属の日本人GK出てこないもんかね
202名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:41:40.91 ID:JKkZf/R70
宇佐美もそんなにいないだろ
年寄りばっかりだしマジでやばいぞガンバw
203名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:41:53.19 ID:rwtlxwDSP
>>150
CWCで、マンUと対戦したとき、相手監督に絶賛されていたな。
あのタイミングで海外に挑戦すりゃよかったのだが
204名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:41:59.72 ID:8bKct9qK0
1980巻誠一郎                   えんどう
1981阿部勇樹 松井大輔 相馬崇人
1983坂田大輔 川島永嗣
1984長谷部誠 矢野貴章
1985カレン・ロバート
1986岡崎慎司 家長昭博 細貝萌 長友佑都 本田圭佑
1987安田理大 槙野智章
1988吉田麻也 森本貴幸 内田篤人
1989香川真司              
1992宮市亮                      うさみ
205名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:40.40 ID:18vxv7eu0
セリエAと言わずブンデス下位の中盤死んでるチームに遠藤を薦めたい。
シャルケとかどうよ。ラウールにいいパス通すぜ。
206名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:43.49 ID:HNGP+wkzO
通用しないのに行くなよ
少なくとも年とってから行ってもしんどいだけやのに
207名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:57.19 ID:RWgaJI1G0
ソースが日刊スポーツ!?
海外の専門誌の飛ばしならまだしも日刊スポーツて(笑)

208名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:43:18.21 ID:9z/wcORa0
あんな出っ歯がイタリアで活躍できるはずないですぞ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:43:34.44 ID:PJpzY4Ql0
契約切れるからな、この夏売らなければ0円移籍や
夏に100万ユーロで買うとこ来るやろ
ほなさいなら
210名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:07.36 ID:U2LXbeOpO
イタリアでハブられるガチャさん(31)なんて見たくないよ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:36.42 ID:rwtlxwDSP
【サッカー/スペイン】フェイエFW宮市亮にレアル・マドリードが獲得を模索
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299572984/
212名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:39.62 ID:hbOxD0w50
山形の小林監督の遠藤評が面白かった
とにかく凄い選手らしい
213名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:47.78 ID:uF36WWlJ0
いやでもね
遠藤も数年前と比べたら衰えてないか?
214名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:45:30.01 ID:5in8Zkjm0
ユベントスはデルピエロをシャルケにでも移籍させろよ
215名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:45:47.48 ID:Ue590Kk+0
あのコロコロがセリエAで見れるのか
216名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:45:48.48 ID:SM5aUPgq0
>>201
キーパーは難しいだろうね。
217名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:45:57.45 ID:oO/suskk0
>>213
変わらない
もう伸びる部分は少ないけど努力で衰えないタイプの選手
218名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:46:03.08 ID:A3ROYcm30
>>201
イナズマイレブン世代が成人するまで待って欲しい
219名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:46:07.73 ID:82kos8O80
>>201
アルハブシがウィガンにいるくらいだから、タイミング次第でしょ。

GKは特に難しいし。スペインは外国人枠、
ドイツ、イタリアは国産GKレベルが高いし
イングランドが狙い目。代表に限るけど。
220名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:46:39.15 ID:RD+pq3bX0
>インテルに加入したDF長友に刺激を受け、セリエAに興味を抱き始めたのも事実だろう。

>事実だろう。

>だろう。


なんじゃこの記事w
本人にちゃんと聞けよw
221名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:46:46.03 ID:khw4xvOy0
脳内関係者が躍動してるなw
222:2011/03/08(火) 21:47:49.59 ID:SpCAWFEtO
>>186
ってか、前はいいパサーがいたはごもっともだけど
今はドリブルが滅茶苦茶巧いパサーがいる、だと思う

宇佐美なんかドリブルドリブルいわれてるけどパスうまいぞ?

前はパサーにドリブルが付加されてなかっただけ

今はドリブルが目立ち過ぎてパスが隠れてるだけな気がする

俺は今でも日本人の最大の特徴は正確で創造性溢れるパスだと思う
223名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:48:00.71 ID:Vq1MihGD0
ついでに干されそうな平井もいくといい
224名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:48:01.44 ID:zEN4bNY80
ガンバで頑張って欲しい(´・ω・`)
225名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:48:33.76 ID:82kos8O80
>>217
身体能力以外は、今でも伸び続けてると思うけど。
226名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:48:59.40 ID:g7g6iao40
ウサ耳が海外いくんだから老中にはいてもらわないと困る
227名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:49:04.32 ID:zXRdQimV0
遠藤はもっと野心や闘争心があったら
ワールドクラスに達したと思う
228名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:50:00.99 ID:0BNyJpw2O
30過ぎた選手をとってくれるとこなんてないやろ、特にビッグクラブは
チェゼーナくらすになら紛れ込めるかもしれんが
229名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:50:07.26 ID:1QeQlkK60
遠藤が本気になったのは岡ちゃんが監督になってからだもんな
230名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:50:16.62 ID:uF36WWlJ0
>>219
中東のGKはいいのが多いからな
川島はどうかなって正直思わなくもないだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:50:33.23 ID:TkJbj4fnO
もう遠藤は限界でしょ、若けりゃ〜。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:51:47.38 ID:A3ROYcm30
>>230
この前の試合でやらかしました
ウィガンは降格一直線です
233名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:51:49.46 ID:18vxv7eu0
セリエなら30代なんて余裕
234名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:52:02.44 ID:g76/dwAO0
遠藤は遅いよ、中村と同じ道をたどる
235名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:52:04.91 ID:9Ye1GJKP0
どうせなら開幕前にいってくれればなぁと思ったセレサポ。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:52:25.57 ID:8zqnqsbJ0
小笠原は30年前のゲームメーカータイプ
遠藤は現代のCHタイプただプレーが遅いからセリエじゃ無理よくてリーガだな
237名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:53:00.65 ID:udePzDLwO
遠藤に似たプレースタイルの選手って誰だろ。

「ロングパスを出さないアルベルティーニ(もしくはグァルディオラ)」、ってのがいま一番近い気はするが。

現役だと、アルテタとか?
238名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:54:53.92 ID:ofGVq8Rx0
遠藤の本読んだけど海外行きたいっていってたよね
いけるといいね
239名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:55:35.88 ID:DmnAcEWwO
ただの飛ばし記事ですぞ
240名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:55:52.45 ID:lvzoS6z10
 >遠藤を巡っては、16強入りした昨年のW杯南アフリカ大会後にも、かつてカズ(現横浜FC)が
在籍したジェノアから正式オファーを受けた経緯がある。金銭面で破談になったが、同時期には
ボローニャも獲得に興味を示した。その際、遠藤は「イタリアの(守備的)スタイルは好きではない」
と話している。だが、インテルに加入したDF長友に刺激を受け、セリエAに興味を抱き始めたのも
事実だろう。



意味がわかりませんなあ
どんな事実だよ妄想にすらなってねえ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:56:31.69 ID:T99RH8Sh0
>>237
瓦斯の梶山が近いけどゲーム見る目も頑丈さも足りないんだよな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:56:44.45 ID:SlfbhmC80
>>237
ピルロだろ
243名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:56:57.02 ID:1tMfat3nO
>193
3大リーグはもう無理だが、何処かしら欧州移籍できるなら悪くはない。
腐ってもユーベならいいんじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:57:20.85 ID:EZ8ffHnR0
>>157
その上、陽気になってプレイボーイになってたりするかもしれん
245名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:57:23.81 ID:5D6id8Cs0
小笠原は通用したけど成功しなかったよなぁ
246名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:58:23.29 ID:92h7Z/9J0
どうせ海外行く行く詐欺だろ
247名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:58:35.07 ID:MYTnU/R20
勝手なイメージだがガチャってコミュニケーション能力低そう
ガンバサポから見たらプレイ以外の面ではガチャやっていけそうなの?
248名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:58:37.60 ID:aVh4qNBK0
小笠原より意図的に消えることができるからまだできそう
チームの信頼を得れるかだな
249名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:58:43.47 ID:SlfbhmC80
小笠原のテクと大黒のコミュ能力があれば最強なんだが
250名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:58:59.48 ID:Murf9ZEB0
遠藤と加地さんて日本でやりたそう。ただのイメージだけど
251名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:59:15.46 ID:9z/wcORa0
>>234
同じ道ってwwwwwwwwwwwwwww
常に戦犯だった茸と代表の要を一緒にするなwwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:59:24.23 ID:YPxGeZ2xO
年だから行かないほうがいい。

国内で頑張ってブラジル大会引っ張ってほしい
253名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:00:03.46 ID:4zv9j0uT0
>>237
前への推進力が足りないセスク
254名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:00:26.86 ID:fzYnWH240
もう3年位前じゃないと
255名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:01:04.21 ID:14DF9BT30
>>243
いっとくが、CL予選で手間取ってるブンデスは3大じゃないぞw
バイエルンだけは腐ってもバイエルンだが、他がセリエに追いつくのはもうちょい時間かかるだろ
なんだかんだいってセリエのチームは大抵GLレベルではまごつかないから
256名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:01:14.37 ID:swX+p0EI0
おまえらそろそろ寝ないとCLまでに起きれないぞ
ニートが羨ましいわ
257名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:01:31.94 ID:EZ8ffHnR0
>>251
2006も茸がいなければ・・・
茸は当時からイタイイタイ病だったし、疫病神過ぎる
258名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:01:34.86 ID:xV6jrf5a0
興味w
259名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:02:16.03 ID:zlYymPKYO
こんなしょうもない奴は向こうに行くだけ無駄で迷惑なだけですぞ
260名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:02:39.52 ID:WSzZc66J0
まだ動けるうちに、一度は行くべき。
261名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:02:44.50 ID:EGOlWB0Y0
これはダメだね
262名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:04.66 ID:T99RH8Sh0
>>257
あいついなくなってから調子いいもんな
日韓でも勝てたし
263名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:13.43 ID:A3ROYcm30
>>255
来年からセリエはCL枠減らされるみたいじゃないか
264名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:23.56 ID:TQlSesIF0
遠藤は見る視点はシャビぽいけどアロンソの鈍足さを兼ねてるみたいな感じ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:24.80 ID:04aIk1ndO
>>247
確かにそれは心配だな
チームでは王様気取りで嫌われてるらしいし
代表では本田や長谷部など中心人物からは無視されてるらしいからな
266名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:29.04 ID:T+scAOfC0
遠藤はJリーグで育った選手からな、若いうちから行ってたら今の遠藤はないだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:49.68 ID:5D6id8Cs0
http://www.youtube.com/watch?v=aetodr-u2ew
これ見ると小笠原がチームメイトから親しまれてるようにしか見えないのになぁ
このゴールの後から全然試合に出れなくなったんだよね
メッシーナはこのシーズンセリエBに降格して、現在セリエDにいるようなチームだから運が悪かったとしか言いようがない。内部のごたごたがあったんだろう

小笠原がイタリアで残したインパクトはこれだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm503387
268名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:04:10.45 ID:iBXv9haP0
国際試合で審判に抗議してるとき何語で話してるんだろう
もしかして英語ペラペラなのかな
269名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:04:11.48 ID:9z/wcORa0
トルシエは茸外してある仏教団体から圧力かかったって告白してたからなwwwwwwwwwwwwww
ジーコも跳ね除けて茸ハブっておけばいいものをwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:04:39.05 ID:NipBw1F+0
ねーよw
271名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:05:16.97 ID:Rbdjc9KQ0


遠藤抜かれたら本当にスッカスカになるぞ>J

272名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:05:27.25 ID:n7McLq1yO
セリエに限らず、経験サッカー脳が遠藤と同等か上のFWにどんなパスを出すのかは見たい。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:06:04.08 ID:GN0vof2n0
ガンバに遠藤の代わりなんているのか?
パスに楽しみ覚えた宇佐美にやらせるのか?
274名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:06:35.27 ID:DcT26GFc0
ヤットは正解じゃないっ…
275名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:06:39.71 ID:/RphFhBe0
ごりごり行くタイプじゃないから
ちょっと心配
276名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:06:45.88 ID:oO/suskk0
>>264
シャビは最近の確変長谷部じゃないか?
277名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:07:18.62 ID:uQ7XXe110
小笠原が通用しなかったと言う奴がチラホラ居るけど
それは小笠原がバカで傲慢だったから

試合に出てゴール決めたあと
チームの習わしで、ゴール決めたらお菓子配ると聞かされたのに無視して
コミュニケーション取る努力すらしなかった

チームに溶け込もうともしない傲慢な奴が
受け入れてもらえるわけがない
それを上回る能力でも有るなら別だが
278名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:07:34.27 ID:A5Hq0a940
セリAとか腹痛い
男ならマンCに行け
そしてマンチーニ早く首になれ
279名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:07:34.59 ID:A3ROYcm30
小笠原は普通に通用はしてたなあ
海外移籍は運も必要だからなあ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:07:38.40 ID:GSaNo/fKO
>>1
正解じゃない
281名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:07:52.09 ID:iBXv9haP0
お菓子配るwww
なにそれかわいいwww
282名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:08:11.02 ID:10JeNaUy0
>>1
どうして移籍するんだよ!(Jリーグに)残留しろよ!
ヤットは正解じゃない
283名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:08:32.97 ID:tRC0GjIA0
>>275
かえってごりごりタイプは海外選手と競合するから
面白テクニカルな日本人のほうが需要あるっぽい
284名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:08:37.19 ID:efdSUJzF0
ザゴラキスみたいなもんだな。
285名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:08:37.03 ID:NipBw1F+0
移籍しないから
286名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:08:38.04 ID:QWN3wOaU0
ガチャピン
イタリアへ渡る
287名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:09:19.36 ID:Dytzp7Uy0
ザキオカ行く前から観てた奴なら分かると思うけど、シュトゥットガルト行けば絶対チームを救えると思うんだがなぁ
あのチームは敵のスカウティングよりも自分のチームをどうにかしろよ
288名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:09:48.67 ID:TQlSesIF0
>>276
長谷部には全然感じないな
289名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:07.19 ID:04aIk1ndO
少なくともガンバサポからは嫌われてるから
出て行っても何にも悪い事なんてないけどな
あいつがいなければバルサにも楽に勝てるし
290名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:21.34 ID:gEufdLO5O
ガンバにいると糞忙しいから
イタリアにいった方がいいかもね
291名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:29.59 ID:T99RH8Sh0
>>287
あそこはセレッソみたいなもんだ
好不調を繰り返してる
めずらしく主力ある程度残してこのざまだから救えん
292名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:34.48 ID:IG/LAJ6b0
ないないw
けどラッツィオいいなぁ
293名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:38.95 ID:O3B2ZFKN0
>>136
ビッククラブって何だよ
294名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:49.63 ID:ZdhbUCnT0
劣化地蔵本田圭はロシアから出れないというのに・・・
295名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:54.14 ID:znEmW7ssO
イタリアへ行くと途端に若手になる
296名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:59.06 ID:A3ROYcm30
日本人がいったクラブ見てても遠藤が必要な所たくさんあるよ
とにかく中盤が筋肉脳みそのオンパレード

気の利いたパス出せるのはサヒンぐらいしかいない
297名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:11:03.34 ID:EZ8ffHnR0
>>262
茸は日本史上最も過大評価された選手だと思ってる
298名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:11:03.98 ID:S33RY0OSO
ありえなさすぎる、年齢的にも そもそもイタリアで活躍するヤットの姿が想像できない
299名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:11:22.44 ID:14DF9BT30
>>263
だからもったいない、ブンデス首位のドルトムントだってELでは大苦戦で予選通過できなかった
シャルケがCLでがんばってるだってなんだかんだいってシャルケがどうのこうのより
ラウール、フンテラール、フラドのレアルからのプレゼント三人組で8点とってるのがでかい
他じゃファルファンが2点、DFのヘヴェテスが1点だからな
300名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:11:45.33 ID:kYeBfLSi0
新聞が記事飛ばしてる間に
ヤットはボール飛ばしてるよ
ブラジルの空に向かって、ね
301名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:11:47.99 ID:8zqnqsbJ0
>>297
正解じゃない
302名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:12:05.84 ID:icR1QZ6Z0
世界最強ブンデスリーガ
打倒ドイツ宿命のライバルたるイングランド名門

グラスゴー2強、アヤックス、ユーベ、レアル・マドリッド、FCバルセロナ
PSG、マルセイユ、ACミラン、インター
これから選べ。
じゃなきゃJでいい
303名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:12:09.95 ID:DbE8HOv/0
               永井(バイエルン)
宮市(レアルマドリード) 本田(ACミラン兼リヴァプール) 宇佐美(バイエルン)
        遠藤(ユベントス)    長谷部(ローマ)
長友(インテル)  吉田(アヤックス)  今野(FCトウキョウ)   内田(シャルケ03) 
              川島(リールセ)

ベンチ
香川(マンチェスターユナイデット)
森本(アーセナル)
岡崎(シュトゥットガルド)
細貝(レバークーゼン)
森脇(ホッフェンハイム)
304名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:12:21.43 ID:sj8AwMnz0
もう青黒縞以外のイメージわかねぇからインテルでいいよ
305名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:07.75 ID:EZ8ffHnR0
>>301
じゃあ、なんですか?
306名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:14.30 ID:nF/LKbMZO
普通にイタリア移籍はないだろ。31の日本人は獲らんよ。しかも司令塔だぞ?
307名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:15.02 ID:A3ROYcm30
>>299
取りあえず結果が全てだからしょうがない
現状プレミア、リーガ、ブンデスが3大になってる
308名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:17.41 ID:7dJLabRjO
>>45
赤サポ乙
309名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:20.92 ID:04aIk1ndO
ルーカスが出て行ったのも遠藤のせいらしいしな
310名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:51.71 ID:S0iED6wk0
日本の至宝であるヤットさんを
ポンキッキから移籍させるわけにはいかねーぞ
311名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:56.47 ID:DAF/2sCD0
今さら家族残していかないだろう
312名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:59.39 ID:9z/wcORa0
>>302
スコットランドとかJ以下なんだから行かないでいいっつのw
313名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:14:06.93 ID:omaIVMNB0
>>299
フンテさんは・・・
314名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:14:18.54 ID:7LS/C/DL0
岡崎の相棒に遠藤が欲しい
全く展開すらできないのな あんな立派な体格キック力を持った奴らが
315名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:14:35.98 ID:0+xzdhXj0
>>296
逆に言うと遠藤みたいなタイプを求めていないって気も。
とにかく守備での強さが最優先、みたいなチームばかりだね。
オランダなんか左右の幅を上手く使いたいなら、中盤にそういう
選手置いてもいいんじゃないかって気がするんだけどね
316名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:14:57.76 ID:5D6id8Cs0
>>305
オレは親じゃないんだから、自分で感じて欲しい
317名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:15:25.28 ID:TQlSesIF0
シャルケ行けよ
ラウールさんは(バンドと山崎)×3みたいな選手やで
318名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:15:41.88 ID:V90atNEN0
決定的な仕事できない
フィジカルない
319名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:15:45.55 ID:vwdHu+JY0
強豪国以外の代表チームのメンバー見てて綺麗だと思うのはロシア
海外組は片手で数えるほどだが、密度は濃い
所属先はポグレブニャク除き最強リーグのみ
他は国内組で海外に特別媚びてない感じが良い
ドイツWCの頃のメキシコも似たような魅力があった

フランスWCの日本みたいに自国のリーグが大したことないのにオール国内組は小粒感漂う
かといって今の日本が良いかというと疑問符がつく
所詮2流止まりのブンデスが中心で、仏2部やオランダの弱小チームが混じってて何かみっともない
320名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:15:52.97 ID:9z/wcORa0
>>306
ボランチできて組み立てが上手いプレイヤーはどこのクラブでもやっていける
321名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:00.23 ID:YsHBR90S0
いくのやめてくれ!
322名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:07.99 ID:bR0+Opvo0
でも、40近いんでしょ?
323名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:12.11 ID:bqzuHK2L0
>>293
ヴィクトリークラブの略称
勝利を積み重ねる強豪チームの事だよ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:14.22 ID:Bxlyz8VoO
>>268
審判係は長谷部
325名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:30.70 ID:18vxv7eu0
俺もシャルケであのラウールにパス通しまくってやって欲しいなあ
来年もCL連れてっやってくれー。今年優勝しなきゃ無理だけどw
326名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:58.77 ID:6iYhsyL10
厳しいだろ、あと10歳若かったらな
327名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:15.92 ID:TQn8cuRG0
ない×∞
328名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:15.76 ID:A3ROYcm30
>>315
遠藤みたいなタイプにボール散らせてもらえば
簡単にチームでボール運べるはずなんだよ

欧州でもこのタイプのMFがほんとに少なくなって
ボール運ぶのに苦労してる感じだよ
329名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:25.02 ID:1tMfat3nO
だからユーベ行くチャンス来たなら逝けって。
三大は若いときにトライすべきだった
330名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:25.91 ID:ckndD3lC0
>だが、インテルに加入したDF長友に刺激を受け、
>セリエAに興味を抱き始めたのも事実だろう。

なんで憶測で記事書くんだろ?
331名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:59.32 ID:dYSiZHGG0
31歳って俊さんがエスパニョールに行ったときと同じ年齢だな
332名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:19:17.81 ID:7dJLabRjO
>>303
森脇のポジショニングwwwww
333名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:19:22.59 ID:nQjzeMn00
ヨーロッパはちょっと目をつけるとどんどん狩ってくるな…

ヤットさん出て行かれたら困る
換えの効かない選手だもの
334名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:19:28.50 ID:qdgJWHC3O
>>294
いちいち本田の名前出して煽らなくていいよ。
335名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:19:29.51 ID:2wYjy2Ue0
セリエは欧州の年金リーグ
336名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:19:33.18 ID:ttUBPflD0
337名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:19:35.62 ID:8lf/KyZM0
でも蓋を開けたらレッチェかバーリとかなんでしょ?
338名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:20:08.46 ID:COWqa58h0
イタリアの女に性病を移されて三ヶ月入院とかなったら笑える
339名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:20:18.87 ID:XXRxZRCT0
7月のコパアメリカに参加する、とあるアジアのチーム



            シュツットガルト

    ドルトムント  リバプール  バイエルン

       ユベントス   ボルフスブルク

  インテル                    シャルケ
          VVV      ケルン

              リールセ
340名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:20:32.89 ID:g4t5t/Ub0
>>337
アタランタかもしれんよ。
341名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:20:39.72 ID:QFxuXGDd0
セリエAばっかりだね
スペインは例の2チーム以外価値がないからわかるとしても
プレミアに行こうって人が一人もいないのは不思議だなぁ
342名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:21:05.05 ID:Pv2O1Pn50
シャルケかヴォルフスなら即戦力www
343名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:21:09.86 ID:6GzzP2og0
興味で記事書くなよ
オファー来てから記事書けゴミ屑
344名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:21:57.07 ID:iBXv9haP0
>>336
クリス・ペプラーやないかこれ
345名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:21:57.14 ID:/vYxHiPz0
やめとけよ
せっかくのキャリアを壊すきか
Jで骨をうずめなさい
悪いことは言わないから
5年いや10年遅いよ
346名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:22:03.69 ID:S0iED6wk0
俺達の名波だってあんな扱いだったんだ
若手か足速い奴じゃないと海外じゃ受けないよ
347名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:22:05.79 ID:9ljgCvac0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V   
.       i{ ●      ● }i   
       八    、_,_,     八    早く契約を!
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
348名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:22:17.93 ID:KHvZxeKJ0
ガンバが終わるし宇佐美も試練だろこれ
そもそも行くのか本当に、ユヴェントスからオファーされたら行きそうだけど
この歳でビッグクラブ行けるなら最後のチャンスだからな
349名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:22:18.40 ID:8YZFhFuD0
遠藤は中村俊輔と同じ道を辿りそうだな

なんとなく
自分が中心でいられる所だと力が発揮できるけど
自分でのし上がっていくところでは難しいと思う
350名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:22:42.30 ID:iBXv9haP0
>>341
プレミア行ったら足裂けるんでしょ?こわい
351名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:23:13.97 ID:CyO070EMO
>>312
いくらなんでもそれはない
352名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:23:35.72 ID:h7QAl2Fs0
31歳で海外挑戦はやめとけ
353名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:23:40.22 ID:VacKQkpXO
今日のモップホイホイスレか
354名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:24:05.69 ID:/vYxHiPz0
4大以外は若手も行く必要なし
355名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:24:09.11 ID:1pojEPN1O
○年遅い
と言われ続けて4年くらい経ったかな?
356名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:24:10.79 ID:zoRqqtqiO
プレミアはケガが多いリーグだからなぁ。
357名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:24:51.15 ID:9z/wcORa0
>>351
いやあるからw俊輔がとっぷちーむのレジェンドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:24:54.18 ID:/vYxHiPz0
>>352
まずレギュラー厳しいからな
干されたらどうする気なんだろうか
それも考えないと駄目
若くないんだから
359名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:25:00.80 ID:2wYjy2Ue0
>>339


だが実際は


       FC東京 名古屋グランパス
          リールセ

の方が良い。
360名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:25:04.71 ID:A3ROYcm30
プレミアは削りすぎなんだよ
選手生命に関わるようなタックルでイエローってアホすぎる
変な思想に取り憑かれてるから代表も勝てない
361名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:25:39.16 ID:QFxuXGDd0
しかし遠藤ってまだ31歳だったのか…いやサッカー選手としてはもう相当なお歳なんだけどさ
パクチソンもそうだけど代表で長いことやってる選手ってどうも30代中盤ってイメージが
野球脳だな
362名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:26:08.62 ID:/vYxHiPz0
プレミアは本田さんにませとけ
363名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:26:31.27 ID:NRo33q9oO
名波、小笠原でも通用しないリーグなのに無理だろ
364名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:26:37.68 ID:tlOXq6A0O
名波さんを思い出す
365名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:26:38.53 ID:NenfEH0CO
また興味だけで記事書いちゃったのか
366名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:26:48.05 ID:xsWdIbb2O
本人が嫌いって言ってるのに憶測で
長友見て興味持ったのも事実だろうって…w
367名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:26:50.98 ID:3h0TKNo00
いつから休みがないんだよw


     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   遠藤ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |         
               ` ̄´  ` ̄´

やっと過労死の巻
368名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:26:57.80 ID:P95blnCy0
いくら落ちぶれたといってもユヴェントスに移籍できたら凄いな
キャプテン翼状態だな
369名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:27:07.28 ID:g/pQB2Im0
移籍ならガンバ完全に終了
370名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:27:22.47 ID:mxMEJ7cG0
>>339
ユベントス・バイエルンはなんかハードル高そう
俺には移籍してる姿がまったく妄想できない
371名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:27:24.14 ID:HGF1IGZy0
(´・ω・`)悪いことは言わないからやめた方が良いよ・・・。
372名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:27:39.07 ID:mCW/xSel0
年金もらいに行くのか
373名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:27:47.25 ID:9VKXlRVBO
イタリアは合わないなぁ〜スペインが一番あってるよ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:27:56.24 ID:ttUBPflD0
>>361
トルシエ監督のワールドユース準優勝メンバーだったとか突然思い出してしまった
375名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:28:26.68 ID:H5M177cI0
31じゃおせえよ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:28:52.82 ID:/vYxHiPz0
>>373
合ってる合ってないという低レベルな問題じゃなくて
干されたらどうすんだ?ってこと
はっきり言って干される可能性すげえ高いぞ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:28:59.31 ID:w9oZuC3P0
遠藤にはブラジルまで頑張ってほしいけどな
仮にもサネやマテは37でも健在なんだし
378名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:29:33.75 ID:06ee/rdEO
やっとか
379名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:29:35.60 ID:cBLlxonMO
ないだろ
つーか、ちょっと休んで欲しいわ
今年一年は代表なしでもいいだろ
380名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:29:59.46 ID:TQlSesIF0
ガンバ終了wwwwww
381名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:30:05.30 ID:NvWcM40I0
30過ぎてからエスパニョール行っちゃったおかしな人いたよなw
382名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:30:17.61 ID:1QeQlkK60
どうせリスクを背負っていくなら
CLのイタリア枠を1つ減らした元凶とはいえユーベぐらいに行った方がいい
この年で中途半端なクラブに行ってもしょうがない
383名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:30:30.61 ID:iqmMjdne0
ザック働き過ぎだな。ありがたや。
384名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:30:40.96 ID:Sow6pLoR0
文化の発祥は大阪。
385名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:30:46.57 ID:mY8/7Ero0
なんか1年前なら、wwwwって感じの記事だが、
今となってはこれが現実になっても驚かんな。
386名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:30:54.38 ID:bpnPapjK0
想い出作りだろ
387名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:31:28.71 ID:Ar33F1bY0
クラブW杯であと数年若ければって嘆かれてたな
それが30超えて欧州行くとかどういう事だ
388名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:31:54.04 ID:dYSiZHGG0
通用するイメージが全然湧いてこない
389名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:31:57.70 ID:/vYxHiPz0
>>379
そんなもんザック次第
本人は断る理由もなさそうだけどな
ただガンバにいた方が遠藤は代表でレギュラーでいられそうだけど
下手に海外に行って干されたりしたら呼ばれなくなる可能性は高い
390名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:32:22.04 ID:0+xzdhXj0
プレミアは過去に成功者がいないってのも大きいね。
一人成功すれば全然違ってくると思うけど。
391名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:32:24.26 ID:VUP0UlzE0
枠使ってまで獲らんだろう
392名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:32:57.58 ID:H5uhJxKa0
コパアメリカで活躍したら確実に海渡る
393名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:33:11.79 ID:9z/wcORa0
どういう了見で干されるとか呼ばれなくなる可能性が高いと言ってるのか謎ですねw
394名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:34:21.08 ID:6UtIbcM50
>>349
組み立てるサッカーをするチームなら
大抵のチームで活躍できるだろうけど
中盤省略の糞サッカーするチームだったら
同じ道たどる事になるだろうな
395 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/08(火) 22:34:34.92 ID:AIjzFsH20
⊂( ^ω^)⊃ お疲れ様
396名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:35:25.80 ID:moDz1Qr80
>その際、遠藤は「イタリアの(守備的)スタイルは好きではない」
と話している。

って言ってるのに、

>だが、インテルに加入したDF長友に刺激を受け、セリエAに興味を抱き始めたのも
事実だろう。

なんで決め付けてるんだよ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:35:36.35 ID:7dJLabRjO
ヤットさんの話す非日本語てちょっと想像できないなw
ホントにオファー来たとして、家庭の事もあるしなぁ
まあただ海外へ渡っても、あのサッカー脳とメンタルの持ち主だし、活躍できると思うけどね
398名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:35:47.78 ID:UJhtUEyXO
まぁ飛ばしてはくれてんのねぇ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:36:16.84 ID:/RphFhBe0
オシムもナンバーで遠藤はまだ伸びるっていってたな
400名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:36:22.76 ID:wo6R9jRoO
なあ、契約満了なのに、なんで記事では移籍金が安くなるだろうとか書かれてんの?
満了なら移籍金(違約金)なんて発生しないだろ?
401名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:36:24.22 ID:hLSZ6cEo0
>>392
コパって移籍期間の真っ直中だな……。
しかも、ザックがまた携帯番号公開なんてしたら。
402名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:36:34.10 ID:Ar33F1bY0
遠藤まで海外行ったら本格的にブラジルはスタメン全員欧州勢とかありえるな
403名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:36:54.05 ID:4QQ32jdV0
遠藤は京都から来たんだっけ?
まぁこのご時世に生え抜きだからって
引退後にどれだけの具体的なアドバンテージがあるのか疑問だもんな
普通は三年監督なりコーチやって終わりだろう
ほんとに声が掛かってるなら、悔いを残さず海外挑戦しといた方がいいんじゃね
404名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:37:32.42 ID:gUMRqKf40
アンチ涙目
自分の本だからウソ書いてんだろとか言い張ってたヤツ哀れww
この手のアンチって事実として公に出てても批判してくるんだよな
405名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:37:35.07 ID:A3ROYcm30
>>390
岡田も同じ事言ってたよ
まあ近いうちに出てくるだろう

フラムの稲本はかなりやれてたと思うけどな
406名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:37:45.52 ID:QJ3jN/5p0
向上心のある久保
フィジカルお化けの俊さん
怪我しない小野
熱い遠藤
冗舌な二川さん
パチンコではなくサッカーに情熱的なタリーさん
保母さんになる気のない加地さん
守備力が高いサントス
宮本の頭脳を持つ中澤
常に神がかった川口

彼らがこうだったら
長友より先にインテルのユニを着ていたかもしれない。
407名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:38:23.12 ID:yVGMtjya0
ユベントスいけ
フェリペメロよりよっぽど使える
長友もユーベいきゃよかったのに
408名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:38:40.78 ID:WMlv1VIGO
海外組を批判してたから行きにくいだろうな
なんで海外組はコンディションが悪くても優先されるんだ?←それはお前もだろ状態だったしな
409名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:38:47.28 ID:gUMRqKf40
セリエはなー・・・
410名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:39:10.70 ID:tRm5S9Vl0
>>7
木偶の坊じゃねーかw
411名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:39:10.45 ID:G+QFn1lh0
ガチャさんって海外行きたがってるの?
全くそんな印象ないんだが
412名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:39:26.92 ID:9z/wcORa0
>>408
海外組批判じゃなくて茸批判だろそれw
413名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:39:35.15 ID:1FbJvZ2n0
お前だけは日本にいてくれ
行っても良いことないぞ 合わないぞ

Jにずっといてくれ
414名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:40:01.65 ID:en71hqCY0
ムックさんならともかくこんな奴が通用するわけないですぞ
415名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:40:38.41 ID:8YZFhFuD0
遠藤は海外にわたるとたぶん何もできずに帰ってくることになりそうだから
いかないほうがいいいかもね
416名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:40:56.69 ID:pk5c0HPW0
CL出れる中堅リーグのトップチームに行ったほうがいいじゃないか
デルネリが欲しいとか思うと思えない むしろ必要ないサッカーやろうとしてんのに
監督はクビになりそうだけど ユベントスってガチムチ志向でやってくチームじゃないのか?
417名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:40:57.19 ID:8YZFhFuD0
スケールは違うけど
バルセロナのシャビみたいな感じじゃないか?
418名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:41:05.61 ID:tRC0GjIA0
http://www.youtube.com/watch?v=36hh4TKeh8c
アジアのベッカムだなんてあり得ないですぞ
419名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:41:29.29 ID:5VGg5DJ50
そもそもザッケローニの古臭い4213でカバーリング役なんぞこなしたところで
クソサッカーのケツ持ちスキルを持ってますというだけだからな
戦術的に優れたソリッドなサッカーを目指していけばいくほど必要ないピース
ペップなら絶対に現役時代の自分を使わないということだ

そもそも名前が挙がってるユーベなんて442なのに遠藤をどこで使う気なんだ?
代表みたいに3センターのカバー役しかこなせないぞ
ラツィオなら本来はボランチのエルナネスがトップ下やって代表での本田のように
守備でも効いてるから遠藤の持ち味は出せるだろうね
過大評価のカンビアッソの劣化版ぐらいになれることは保証するわ
何の特徴もないけど居たら安心感があるよね、気が利いてるよね程度のピース
ソリッドな戦術的に無駄のないサッカーを突き詰めれば突き詰めるほど
監督が優秀であればあるほど、外せる駒でしかないクソサッカーのケツ持ち役
420名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:42:10.99 ID:ZZkWzfL00
遠藤の実力はもう認められてるんだから
海外移籍しなくてもいいと思う。実力的に海外でもやれるがJリーグで一生を終える
選手が一人ぐらいいてもいい。

年齢的にも、コンディション的にも慣れた日本でブラジルを見据えるのも悪くはない
421名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:42:11.63 ID:S0iED6wk0
>>406
こうみると、中々天に二物の天才はいないもんだねぇ
まぁロナウドとかバッジオとかクライフとかジダンとかマラドーナとかプラティニとか
その辺の差が特Sクラスって事なんだろうけど
422名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:42:21.87 ID:ksqImTrG0
遠藤はガンバでこそ輝く選手
まあ移籍したら見るけど
423名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:44:23.12 ID:H5uhJxKa0
海外に行ってもいいけど移籍金は10億に設定させてもらう
424名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:44:46.21 ID:+dd5QPtc0
>>418
レコバに見えたw
425名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:45:10.11 ID:B93Nf8PL0
何が「現実的」だw 勝手に言ってるだけだろw
いまさら行かない方がいいよ。
426名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:45:54.09 ID:NZfG1xCrO
全体的に動きがノロイ低レベルのゲリエなら遠藤もそこそこ活躍するだろw
427名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:46:33.25 ID:mxMEJ7cG0
>>406
中村はああ見えても実はフィジカルあるんだろ。要はやる気じゃねかな
428名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:46:50.16 ID:pk5c0HPW0
ポルトかベンフィカ行って 毎シーズンCLに出ればいいじゃん。
429名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:46:50.84 ID:zY1yaDAa0
ここまで「やっと」or「ヤット」15件。
430名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:47:21.57 ID:F1Pb/lJ0O
>>5
磐田時代の藤田は、遠藤よりも年齢が上でユトレヒトにレンタル移籍だったと思うがしたな。
チームの成績が悪く、5ヶ月で呼び戻した磐田は基地外だった。
431名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:48:11.87 ID:+Rgg9MK90
遠藤ってこの手の話が出るたびにもう歳だもう歳だ言われるけど
遠藤のピークって結局いつだったのよ?
432名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:48:12.50 ID:Dn8O6Ac30
いや、指導者や解説者含めた今後のサッカーキャリアを考えたら、一度でも行くべきよ

通用するとかしないは置いておいて
433名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:48:20.60 ID:G+QFn1lh0
小野は怪我さえなければな〜ほんと…
434名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:48:53.55 ID:mxMEJ7cG0
ポルトとかベンフィカって技術レベル高そうだな。
だってブラジル人がとりあえず行ってみたい海外チームな気がするよ。
おなじ旧ポルトガル帝国圏だし
435名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:49:10.65 ID:MYQapX390
はいはい興味興味
ユーベやラツィオは遠藤と同等レベルの選手に何十人も興味持ってるでしょ
436名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:50:18.44 ID:T99RH8Sh0
>>427
上半身裸の写真見てみろよ
もやしだ
437名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:50:33.68 ID:yF+k0gKL0
とにかく移籍金取らなきゃJが衰退しちまう
取れないんなら行くな
438名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:50:42.14 ID:S0iED6wk0
>>431
そこがヤットさんのスゴい所で
もしかしたらこの先がピークかもしんないと。
439名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:50:52.87 ID:oo/I3wy2O
今のセリエAは30半ばの奴らが活躍するリーグだからな
遠藤でも行けそうだけどな
しかし、日本に残って召集チームを牽引してほしい思いもある
440名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:51:00.66 ID:8KVmV8fv0
MLB アルバート・プホルス 191cm 104kg
NFL トム・ブレイディ 193cm 102kg
NBA レブロン・ジェームズ 203cm 113kg
NHL シドニー・クロスビー 180cm 91kg

サッカー リオネル・メッシ 169cm 67kg
441名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:52:20.41 ID:bgZgHhCg0
デンマーク戦のFKは痺れた
442名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:52:29.71 ID:ufi0qor70
剣豪玉田遠藤は一回海外行くべきだと思うんだけどな〜
指導者になった時この事を考えてさ
443名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:52:32.02 ID:e5o6L522O
遠藤はちょっと性格がひねくれてるというか天の邪鬼だからな
周りが行けって言ったら行かないと思う
444名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:52:51.98 ID:jld1lAjn0
遠藤はもうピーク過ぎてる?

教えてください偉い人。
445名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:52:53.06 ID:A3ROYcm30
>>434
その2チームだけ突出してる
今のポルトはモウリーニョの弟子のボアスが指揮してて
本当に良いサッカーしてる
446名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:53:10.78 ID:+dd5QPtc0
なんていうか、凄く要領のいい選手だよね
447名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:53:52.65 ID:yF+k0gKL0
度胸の良さなら日本の選手の中でも一番
あんな顔してるが肝は座ってる

448名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:54:16.01 ID:0pibnRtJ0
ドリブル出来ないの?
449名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:54:17.32 ID:F/IfnC7BO
遠藤って毎年全盛期だな
450名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:54:38.22 ID:wFtKkAt80
いつもの興味ですね。分かります。
451名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:54:52.22 ID:CeSKYa0q0

まぁ能力的には1ミリの迷いもなく通用するって言い切れるけど、31才のMFを別の大陸から
取るクラブなんているわけないだろ、例え移籍金が1千万円だろうが。

まだ同じ欧州の隣の国のリーグとかでよく素性とかどういう選手かが分かっていて確実に
計算出来るんならまだしも。運良く移籍後すぐにフィットしても大陸間の移動込みで
トップレベル維持出来るのあと2年ぐらいじゃないか?

少し年がいってるけど(26)川崎の柴崎なんてどうだ、あと1年もJ1の上位で揉まれれば
本気で遠藤の後継者になれるタマ。
452名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:55:54.48 ID:HUNtGHhEO
今さら?
453名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:56:52.82 ID:mCW/xSel0
>>438
遠藤はいつも死にそうな顔してるけど倒れたりしないしな。
454名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:56:58.06 ID:4z398k3AO
遠藤て結構前から欧州のスカウトに目つけられてたけど
年齢聞いて厳しいからやめるみたいな
いっつも年齢がネックになってたんじゃねーの?何で今さら
455名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:57:08.64 ID:wFtKkAt80
>>451

柴崎いいよね
そそられる選手だ
456名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:57:25.58 ID:670R4/ZtO
>>437

別にそれは選手の自由だろ。移籍金のために残る筋合いなんかねーよ
457名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:57:26.86 ID:FX+pW3KN0
毎日毎日似たような飛ばし記事書いて飽きないのか
458名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:57:42.82 ID:HGF1IGZy0
(´・ω・`)みんな遠藤くんが好きだから心配して反対してるんよ。悪意はないよ。
459名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:58:42.34 ID:kAL8YjGpO
入るチームにもよるけど全盛期の小笠原が全然ダメだったのに衰えが始まった遠藤は厳しいだろ
460名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:59:44.26 ID:C89Ky1sw0
なんか最近やたら高評価だけど遠藤は結構やらかしパスミス多いんだぞ
Jですら1試合に2〜3回必ずやらかすのにやたら当たりの激しいイタリアの中盤を捌けるとはとても思えん・・・
461名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:59:59.64 ID:670R4/ZtO
>>423

もうすぐ契約きれんのになんでそんな払わなきゃいけないんだよw
462名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:00:17.81 ID:yVGMtjya0
ついに遠藤もエア移籍の仲間入りか…
胸が悪くなるな
463名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:00:55.16 ID:S0iED6wk0
代表のキャンプに行った若手とか
初招集された中堅は
「代表の何が、どんな所が、誰が凄い?」って質問には
かならず
「ヤットさんが凄いっス、とにかく凄いっス、何がなんでも凄いっス」
て口揃えて言うよな
後継者がいねぇのが心配っす
464名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:01:14.40 ID:zK3EXjAbO
これはないわwwwww
465名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:01:18.83 ID:yF+k0gKL0
>>456
それは身勝手と言うもんだ
今まで育ててくれたクラブに対する恩義や義理もあるだろうに
日本サッカー界が衰退しちまったら本末転倒でもある
ベテランなんだからそこまで考えて欲しいね
466名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:01:37.24 ID:oo/I3wy2O
遠藤嫌いな奴ってあんま聞かないよな
あとセレッソにいた森島とか

みんな地味なプレーヤーが好きなんだな
467名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:01:48.28 ID:5GdFQ3QU0
10年とは言わんけど5年遅いな
468名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:02:06.57 ID:l5rjAk2dO
肝臓弱いし、日本にいた方がいいよ
469名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:02:09.00 ID:D/Engciw0
代表板では何故か一番叩かれる存在
470名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:02:54.00 ID:yF+k0gKL0
>>469
叩いてるのは素人衆だろ
471名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:03:16.21 ID:s0tIoBW70
遠藤に全盛期のヴィエラの肉体があれば無敵なのに
472名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:03:17.57 ID:ZPgn2bcC0
小笠原はサッカー脳が残念だから参考にならん
473名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:03:54.59 ID:CeSKYa0q0
>>437
>>465

「鹿島に移籍金を残せなければ、海外には行かない」って言って本当に大金を残して
奇麗に海外に完全移籍していった内田は偉いなぁと本気で思う。
別に鹿島ユース育ちでもないのに。
474名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:03:55.68 ID:icR1QZ6Z0
>454>462
いえユース代表時代には既に仲間入りしてます。
ナイジェリアの清水さんがフジTV生中継で
マンチェスターUからオファーあるんじゃないですか!
って確信持ってレポートしてた。
各クラブスカウトが実際にワールドユースでスカウティングしてたのを現場で見てた>清水解説員
475名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:04:04.05 ID:65ChePOk0
じじい使えねーだろ
476名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:05:02.40 ID:2hRg2IEc0
こういう移籍の手ほんとかよ
477-:2011/03/08(火) 23:05:22.94 ID:AhGQ8dKXO
遠藤ならやれるだろ
そんな感じする
478名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:05:31.60 ID:oR1JU1w/0
大きな怪我とかあれば別だけど
31歳ならまだやれるだろ
479名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:05:52.90 ID:5VGg5DJ50
遠藤のピークはオシムの頃だろうが、
遠藤は高い位置で違いを作れるほどの選手ではないが故に
実際に効いてるのは今だろうな

しかし、遠藤が戦術的に効いてるということは、即ち糞サッカーだということだ

実際に効いているかどうかという事と、良いサッカーであるという事は別問題なわけだ
クソサッカーであればあるほど選手のパーソナルな部分に依存しやすい
ましてや遠藤に戦術面のバランスを丸投げしてるのは監督として致命的だろう

こういうサッカーをクソサッカーと呼ばずしてなんと呼ぶべきだろうかね
結果しか見てない人間は、ザッケローニを褒めるが
なんのことはない、単にリスクマネージメントを戦術の領域で取れてない、
戦術の責任を取ってないサッカーに過ぎない
かといって、攻撃面で魅力的なシステムを構築できているわけではないw
何が原因で勝ったのか、何が原因で負けたのかすら分析できないだろう
戦術的に根本からクソなんだから
480名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:06:26.85 ID:XqygB+oZ0
オシムまで読んだ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:06:27.44 ID:7MwicyAf0
今の遠藤の目的は2014に選出される事だけだろ。
セリエ上位じゃスタメンは難しい上にガンガンあたられて長期の怪我でもしたら
2014どころかもう代表にお呼びはかからんだろ。
試合に出れて潰しにも来ないJでコンディション保つのが唯一の可能性だな。
ガンバだったらACLやら代表で海外勢ともそこそこ経験は積めるしね。
482名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:06:38.37 ID:FX+pW3KN0
もりしはいい人だったから
483名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:07:30.66 ID:Sk85u2SI0
30過ぎのおっさん取るクラブなんてないと思うけど・・・
484名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:08:03.85 ID:0BNyJpw2O
回りが動いてくれてなんぼの選手
受けての長友が走りまくってもボールを出してくれないのに
出しとして誰かが走ってくれるとでも?
CBとSBとの無限バックパスループが目にうかぶ
外人助っ人なのに仕掛けができない選手なんて誰も望まないよ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:08:23.08 ID:epqeZHCO0
>>470
なんか戦国時代の軍の組織のみたいでかっこいい
486名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:08:40.75 ID:H+btZOW50
サッカーにも思い出移籍とかあんの
487名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:10:04.38 ID:odDEh5AxO
>>468
結構調子のいい時期に入院してたのが惜しまれるよなぁ。
高熱出したり、ケガより病気が気になる選手だから、日本の方がいいのかもね。
488名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:10:14.05 ID:WP1X3Uei0
海外いけばすぐメッキがはがれて代表によばれなくなるからいかんだろ

晩年の茸とまったく一緒のタイプだから
アリバイ守備、球際・フィジカルの弱さ、コネコネバックパサー

>>470
むしろ誉めてるのが素人なんじゃないの?
こんな奴いたらいつまでもちんたらパス回しと守備が糞なままだよ
489名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:10:17.03 ID:bFxXfVBV0
海外移籍の実績作りかよ
プレースタイルと同じで狡い奴だなw
490名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:10:30.09 ID:xaLr7G9T0
イタリアならまだ1〜2年はできるだろ
491名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:10:49.28 ID:4zigPFpB0
31でセリエで成功してほしいな。
メジャーリーグで30越えて挑戦する人も多いけど
サッカー選手にとって夢が広がるぜ
492名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:11:13.85 ID:mxMEJ7cG0
>>486
セルティックにキーン来たよね。あれって思い出移籍にはいると思う
493名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:11:20.55 ID:+KjA7B0c0
>>453
むしろ大事な時に病気で長期離脱するイメージだが…
494名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:11:37.18 ID:D/Engciw0
黄金世代に夢を見てた人らが遠藤叩きに走らせるんだよな
小野なら、小笠原なら・・・って
495名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:12:14.26 ID:sCDB/LT2O
まあ誰もがあり得ないと思いながらネタにしてる酒の肴だな
496名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:12:48.01 ID:+Udr0TX6O
遠藤は日本人のドリブルに否定的なのが引っ掛かるんだよな
どうせ突破できないからサイドチェンジもしないと言ったり
497名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:12:59.71 ID:4e0agpBf0
二川さんのコメントは来ていないのか?
498名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:13:10.24 ID:mCW/xSel0
>>486
野球には一日だけ契約して引退させてやるとかあるけどどうなの詳しい人。
499名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:14:25.27 ID:MdaenZiUO
オファーがガチなら迷ってる暇ないだろ、想い出作りでもベンチでも行ったほうがいい
500名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:15:40.76 ID:skbtxH6L0
何で三十路過ぎた今さら・・
501名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:15:41.70 ID:S8IQkVLcO
遠藤にはオランダかポルトガルに行って欲しいなあ、俺。
殆どのクラブで王様として君臨出来ると思うよ。特にオランダなら確実に。
502名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:15:53.83 ID:SM5aUPgq0
503名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:16:51.70 ID:icvKb+NDO
あと3歳若ければ
504名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:16:54.42 ID:LtmusyVr0
セリエで遠藤のためのチームが見られる可能性あるのかしらん
チーム方針に合わずにベンチあっためるぐらいならガンバでやれ
505名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:00.76 ID:CeSKYa0q0
>>492

アイルランド人なら引退するまでに一度はセルティック or リバプールでプレイしたいってのは
かなりの選手が持っているからね。特にセルティック。ある意味代表みたいなもんだから。
506名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:03.56 ID:BPvCRUeRO
ピルロ並に活躍したら日本本当に始まるなw
507名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:05.01 ID:88ETDfIe0
海外にも遠藤みたいなパスを散らせるタイプって居ない……のか?
最も日本人的で(と言っても日本でも不足してるんだけど)重宝されるタイプだと思うんだけどな。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:12.47 ID:cvBhL74j0
年齢と性格がネック
バルサでのリケルメみたいになりそう
509名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:28.53 ID:qutz5n1lO
本田と違って現実味が凄いあるよねwww
やっぱり代表の核だし、何より実績があるからね。
510名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:32.86 ID:5eK6UpRu0
今の遠藤のプレーを見て何処のスカウトも興味を持ち年齢を聞いてガッカリする
511名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:43.40 ID:awTFBSMg0
ピルロがやれるんだから
とか言ってみるw
512名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:46.63 ID:C89Ky1sw0
じぇいリーグ原理主義の人はボールが中盤の頭の上を飛び交うサッカーをすぐ
「糞サッカー」 とか 「J2以下」 とか言うが、
なぜそうなのか少し考えろ。
やらせてもらえないからなんだよ
J的な、ボランチに出してすぐリターンでギャップを探すみたいな事やってると、
あっという間に潰される。

アホの本田でさえ気づいただろ
「レベルが高くなるとそこまで行かせてくれない」って言ってたろ。

それでもそれをやるには個人のレベルが圧倒的に高い必要があるんだが、
遠藤の能力はさすがにそこまでじゃないだろ。
要はピルロって実は圧倒的にすげーんだよ。
俊さん信者(実質アンチ)はライバル視してたが完全に失笑モノだよ
513名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:57.85 ID:zywxPqV60
カイザーガチャ (´•ω•`)
カイザースラウテルンガチャ (´•ω•`)
514名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:18:10.65 ID:LtmusyVr0
遠藤がもっと若ければっていうけど5年前の遠藤が今の遠藤より優れてたとは思わんのよね
515名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:18:11.94 ID:AOy4vMrc0
>>17
上手い!座布団をやろう
516名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:18:22.27 ID:PJpzY4Ql0
遠藤、宇佐美、イ・グノ、アドリアーノ同時に4人抜ける危機
517名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:18:32.51 ID:4QQ32jdV0
二川さんはサッカーの才能と引き替えに
大事なもんを失ってるからな
518名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:18:43.94 ID:Lg856tFX0
>>1
これで何度目だよw
正式に決まってから報道しろってw
519名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:19:06.17 ID:P7xV5jli0
こりゃまたすごいところから注目されてるな。
520名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:19:09.89 ID:KN96l8TQ0
ないないw 

マジでコーヒーふいたわ。
521名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:19:40.67 ID:S0iED6wk0
>>516
ほんとだ
その中の3人は確実に来季はいなさそうだけど
ピンポンでも強奪するんだろうから問題なし
522名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:19:50.25 ID:mxMEJ7cG0
>>505
リバプールもケルト系の影響力あったとは知らなかった

>>445
この2チーム(特にベンフィカだけど)って何気にCLですごい経歴なんだよね

>>436
まあ上半身はたしかに華奢だけどね。おれは下半身は結構しっかりしてると思っていた
523名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:20:24.35 ID:yVGMtjya0
>>509
どこがやwwwww
むしろ現実味なさ過ぎて噴いたわwww
524名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:20:38.65 ID:Ecv1xGra0
三十路過ぎで初の欧州移籍して成功した選手っている?
525名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:20:53.17 ID:4e0agpBf0
>>502
ありがとうございます。よく分かりました
526名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:21:01.42 ID:T99RH8Sh0
二川さんは外国人とのコミュニケーション能力はあるからなぁ
527名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:21:02.14 ID:PVKcn5yo0
遠藤ってイメージ的に晩年の中田小野だわ

パス出し小僧
528名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:21:13.14 ID:tecRVALR0
>>213
2008年がピークで年々コンディション的に衰えてるな

去年なんかも西野が無理やり休ませてなんとかワールドカップには間に合ったけど
前半戦は最悪だったし
529名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:21:14.45 ID:LtmusyVr0
二川さんに本田の押しの強さと野心があれば遠藤を超えていたのは誰もが認めるよね(´・ω・`)
530名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:21:14.80 ID:zywxPqV60
俺がエロ画像に興味
コスプレものや洋ロリも獲得に動く
531名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:21:29.71 ID:y/DexV160
フィジカル大丈夫なの???
532名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:21:34.91 ID:mxMEJ7cG0
>>88
じゃあ金で折り合いがつかなったってことか
533名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:21:50.17 ID:S0iED6wk0
二川=長門有希説
534名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:22:48.67 ID:T99RH8Sh0
>>529
それを二川さんと呼んでいいものかどうかw
535名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:22:50.98 ID:7fCv2zov0
小笠原もセリエAじゃなくリーガかブンデスだったら活躍できてたのにな
セリエは明らかに人種差別で干されてた
536名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:22:56.72 ID:iUXFWv2oO
今まで海外行ってなかったのが逆に不思議
537名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:23:17.16 ID:54r+CKew0
>>527
小野はパス出し小僧じゃない。
538名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:23:26.51 ID:H5uhJxKa0
>>516
これが一人頭10億で売れたらいいのに
スタジアムがすぐ建つ
539名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:23:32.84 ID:tecRVALR0
>>531
セリエの上位じゃフィジカルはお話にならないレベル

かといっても中位下位でも戦力としては厳しい
やってるサッカーにも合わないし守備能力が

普通に名波小笠原コースだろうな
540名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:23:45.88 ID:enr4DPOP0
>>524
藤田

きっちりと助っ人外人の役割を果たしてきた
541名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:23:46.93 ID:yF+k0gKL0
>>528
そりゃあ天皇杯決勝→東アジア選手権で殆どオフ無しだからな
今年は天皇杯は準決で負けたけどアジアカップあったし
長期オフはやっぱ取らんと
542名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:24:00.77 ID:xv09tuGR0
ガンバの王様のままでいてー
543名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:24:25.14 ID:w7NwS6az0
イングランドやエスパニョールよりお手ごろなセリエに日本人が移籍しなかったのは
ただ単に指導者を経由してのパイプがなかったからなんだな
最近のオファー続出を見て思う
544名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:24:38.28 ID:evNkVUnm0
ザックさんって本国サッカー界にメチャ影響力あったんだなw
545名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:24:48.67 ID:9offKRI1O
>>510
有名な話だよな。
日本の試合を観た海外のスカウトが一番最初に興味を示すのは遠藤なんだよな。
年齢なんてミランを観てたら気にもならないぞ
546名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:24:47.83 ID:1HxcMRaH0
そして不動のPK要員として50までプレーし、セリエA通算100ゴールという金字塔を打ち立てて
引退するのであった
547名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:25:14.16 ID:yWnI1MXJ0
遠藤はクラブ側が特徴をちゃんと理解した上で使わないと、大失敗するだろうな
548名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:25:42.44 ID:T99RH8Sh0
>>541
本田も結構ハードだよな
オランダからオフなしでロシアで次のオフはW杯でやっと休めるかと思ったらアジアカップだし
549名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:25:46.00 ID:mxMEJ7cG0
遠藤を売れ残りみたいに言うなよw
べつに海外が全てじゃないし
550名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:25:46.90 ID:yF+k0gKL0
特徴って何?
551名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:26:23.12 ID:4QQ32jdV0
>>547
まぁ一人で打開する選手じゃねぇから
助っ人外国人の働きを求められると
確実に俊さんの二の舞
ノーモア俊さん
552名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:26:31.18 ID:jyfwiXkx0
まさかの展開www
まぁ無いだろうけど夢はある。
トルシエは遠藤は大器晩成型で最後には一番出世してるだろうみたいに言ってたが、実現したら面白いな。
553名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:26:33.60 ID:tecRVALR0
>>541
若ければそれでもいける

年齢がいくにつれて無理が効かなくなって、コンディションが酷い状態が多くなり
去年の前半のようになる
554名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:26:34.49 ID:yF+k0gKL0
>>548
本田はまだ若いからな
30過ぎてこの日程はな
555名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:26:37.87 ID:KN96l8TQ0
そんなことより
ブラジルワールドカップでの
ポスト遠藤探ししないと

本田?
556名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:26:42.83 ID:3ZL4YSUa0
年だからハーフタイムだけの出場でおけ。
それならば活躍できるだろ。
557名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:27:01.25 ID:QWdQtyVF0
日本人バブル酷すぎ
遠藤は歳くってるしセリエの
激しいタックルとか通用しないだろ





ですぞ
558名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:27:20.19 ID:qZeMjv9M0
たとえ2、3年でも行くべきだな
Jリーグの経験しかないようではしょせん鳥無き島の蝙蝠で終わってしまうからな
引退後に指導者や解説者になるにしても説得力がない
559名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:27:29.42 ID:yF+k0gKL0
>>555
本田はボランチ嫌がるだろ
ただでさえ守備は大嫌いと公言してるんだから
560名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:27:41.08 ID:enr4DPOP0
>>555
養父だろ
561名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:27:41.12 ID:PJpzY4Ql0
>>551
俊さんはエスパニョールがウイングとして使おうとしたんだよね
そりゃあかんわ
562名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:28:07.62 ID:tn/eRCvHO
遠藤はピルロみたいになればいいよ
563名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:28:09.76 ID:4QQ32jdV0
遠藤の海外移籍より
本田のレアルマドリードの方がまだ現実味あんじゃねぇの
日本人初のレアル移籍にしたって段階があってさ
最初はアジアマーケットのシャツ売り要因で
二年くらい所属だけなら叶うかもしれないじゃん
564名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:28:17.40 ID:Bxo/w0gb0
>>25
サッカー見てないのバレバレ。
ボールロストっていう言葉もニワカしか使わん。
ロストじゃなくてロス。
565名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:28:53.44 ID:MYQapX390
>>554
若いときは多少無茶しても大丈夫だ
でも30ぐらいになると無理利かないだろうな
566名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:29:03.97 ID:Tr8PPsia0
遠藤はJ向き

海外は向いてない

567名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:29:07.02 ID:6PWKEWVB0
坂豚さんの用語チェック厳しいっすwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:29:12.36 ID:YXfQGGtk0
遠藤がビッグマウスだったら面白いんだけどな。


「ガンバから出る価値があるのはバルサ、レアル、マンUだけ」

とか言ってくれれば。
569名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:29:15.10 ID:cvBhL74j0
>>555
柏木の成長が期待される
570名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:29:37.88 ID:iGjCdbH2P
571名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:29:57.68 ID:8OpKevV2O
>>549

全くだ、ロシアやスコットランドなんてどうかと思うし
572名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:29:59.34 ID:C89Ky1sw0
あと信者とドニワカのPKマンセーもバカみたい
そもそも遠藤って決してPK成功率がずば抜けて高い選手じゃないだろ?
なんであんな曲芸をワッショイするのかわからん

むしろ遠藤はFKだろ
「教科書に載せたい」とまで言われる美しいフォームのキックをこそ賛美しろよ
573名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:30:19.97 ID:yF+k0gKL0
>>565
歳取ると疲労が抜けるのに時間が掛るようになって来る
今実感中w
574名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:30:21.66 ID:Ab/e/Jyu0
海外の試合のサッカー実況スレでは
「ここに遠藤がいれば…」がお約束だけど
生身の遠藤が通用するかは
セリエよりブンデスで見たい
575名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:30:29.91 ID:KN96l8TQ0
代表のDFラインはどうなるかなぁ〜 

吉田なんてチームメイトに怒られてたしwww
576名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:30:37.80 ID:EDxKxoiN0
これは興味深い。非常に面白いと思う、。
いける事を願う。頑張って欲しい。
結果を出して喜ばせて欲しい。頑張れ、遠藤!
577名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:30:45.64 ID:enr4DPOP0
>>572
PKの平均成功率が70%ちょいで、遠藤は90%越えてるんですけど
578名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:31:00.88 ID:CeSKYa0q0
>>522
> リバプールもケルト系の影響力あったとは知らなかった

リバプールはアイルランド移民の町だから伝統的にリバプールはアイルランドで国民的人気がある。
マンUもアイルランド系が作ったクラブだし

アイルランドのサッカー好きの4割はリバプールファン、3割はマンUファンで後の3割もだいたい
リバプール近郊とかマンチェスター近郊のクラブが好き。それはそれとしてセルティックは必須。

リバプールがCL優勝したときなんて決勝の間はアイルランドの町から人影が消えて、ゴールの瞬間に
全ての家とパブから歓声が起きたのを目撃した。その晩は一晩中もうW杯でアイルランドが
優勝したかのようなお祭り騒ぎ
579名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:31:31.93 ID:Ab/e/Jyu0
>>558
宮本ツネは協会幹部目指して海外行ったのかな
580名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:31:59.03 ID:CXdqbmQn0
遠藤って火野正平に似てない?
581名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:31:59.82 ID:CeSKYa0q0
>>555

上でも書いたが柴崎マジお勧め

緑サポが騒いでいたので半信半疑で川崎移籍後の試合見たけど、確かにあれは
ポスト遠藤の有力候補
582名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:32:00.93 ID:Wf/R6gLS0
セリエAのオファーより、中東年金リーグの方が現実味あるな
583名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:32:12.38 ID:5VGg5DJ50
ペップ「ウィルシャーは二流、うちならリザーブ組」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1299586845/
584名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:32:18.93 ID:ali/vZxgO
遠藤は日本にいてほしい
585名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:32:27.56 ID:u3KaqDoC0
何回可能性がわかれば気が済むんだよ。
586名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:32:41.05 ID:P7xV5jli0
家長は自意識過剰っぷりが本田△の半分でもあれば
去年のW杯でヒーローになれてたと思う。
587名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:32:50.18 ID:yF+k0gKL0
宮本はナルシストだからなw
人の上に立つにはちょっとな
その点遠藤のが飄々としててイイと思うし人も付いて来るだろ
588名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:32:56.24 ID:c0uNRDYX0
レジスタは、セリエで一番需要が高いのかな?
589名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:33:26.79 ID:yWnI1MXJ0
>>571
たしかに遠藤みたいなタイプは無理に海外行く必要ない
日本でもクオリティの高いプレーはできるしスキルも伸ばせる
ただ、宮市やら宇佐美みたいな個人で突っかけていくタイプの選手なら
ロシアだろうがオランダだろうが日本に居るよりは行った方がプラスになるだろうな
やっぱJと欧州とじゃフィジカルが全然違うし
590名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:33:37.92 ID:mxMEJ7cG0
>>578
まじで勉強になります。
リバプールとかマンUが最初からイングランドをある意味超越してるチームだったとは
591名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:33:44.24 ID:OtwEW8Ck0
遠藤とAKB峯岸はどっちがガチャ度高いのっと
592名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:33:48.76 ID:QEJ1sFK8O
アジアのピルロか…面白い
593名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:34:06.66 ID:+KjA7B0c0
>>552
トルシエってそんなこと言ってたんだ。
狂人みたいに言われてるけど人を見る目は確かってことか
594名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:34:07.86 ID:enr4DPOP0
>>588
寧ろ低いだろ・・・
595名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:34:36.07 ID:4QQ32jdV0
阿部勇樹が良い経験をしてるよな
リーグ制覇、アジア制覇に、W杯では戦術の要までやって、
キャリアの終盤に高年俸で思い出作りしてんだから
あいつ実はすげぇ要領良い奴じゃねぇの
ぽーっとしてるように見えるのに
596名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:34:44.01 ID:FX+pW3KN0
まさに今本田が遠藤のこと褒めてたな
597名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:35:01.05 ID:E+7DewZB0
>>574
ザキオカか内田のチームなんかにいたらといつも思うわ
598名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:35:32.80 ID:MPotnGNB0
ケツ出してテレビ出ても平気な顔してたもんな
599名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:35:55.34 ID:kAg5EUq20
行くか行かないかは遠藤のやる気と自信次第じゃないか
遠藤は世渡りは上手いだろうから、失敗しそうな賭けはやらなそうだしな

ただW杯終わってもう失うものないから最後に挑戦するかもという期待はある
W肺前ならリスク避けそうだけど、完全に衰える前に本当に通用するかは見たい
600名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:36:41.60 ID:6PWKEWVB0
実際いってどんなもんなのか証明してくれよ
601名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:36:42.24 ID:PDCFEqKVO
遠藤は守備が通用しない。ピルロみたいな組立役にしないとイタリアは厳しいがバルサならシャビと遜色ないプレーできると思う
602名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:36:48.62 ID:KN96l8TQ0
>>581
柴崎マジおススメ? 

こんどチェックしてみます
603名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:36:57.55 ID:P7xV5jli0
>>593
トルシエは見る目は確かだよ。
失敗例として語られるマルセイユ時代でもナスリをいち早く見出したのだから。
その若手選手を優先して使ってたのも要因の一つとしてチーム内部で総スカンくらってたけど。

604名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:37:10.85 ID:4QQ32jdV0
>>597
インテルに遠藤が居たら、
長友が出し所に困ったら、外に開いて受けに来てくれると思うw
でもそれも善し悪しなんだよな
現に長友、ちょっと困ってるし
605名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:37:17.27 ID:yF+k0gKL0
視野の広さ、冷静さ、ゲームを読む力、パスの能力
全部非凡だろ
間違いなく現代表やガンバの扇の要
606名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:37:27.65 ID:tecRVALR0
>>599
茸もスコットからリーガいって一気に化けの皮が剥げたしなw

遠藤って計算高そうだから自分の価値が下がるような挑戦はしなさそうだw
607名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:37:57.35 ID:pta6nsYT0
まずプレースタイルを理解してもらうのに時間かかりそう
608名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:38:18.78 ID:31Pmxv4A0
キャリアの終盤に思い出づくりもいいじゃないか
609名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:38:25.73 ID:S0iED6wk0
30超えたら海外なんか行きません
フィジカルコンディションとリカバリーを考えたら
行けるわけないよ
それでなくてもガンバには真木よう子似の巨乳マッサーがいるってのに
610名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:38:39.12 ID:P7xV5jli0
茸さんがあの時リーガ行かなかったら
去年のW杯でそのまま茸重宝して3連敗してたかもしれん。
611名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:38:42.83 ID:T99RH8Sh0
>>604
カンビアッソ、スナイデル、エトーに出せばいいんだが中々上手くいかないよな
最近はカンビアッソ前に突っ込んでいくし
612名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:38:55.06 ID:yF+k0gKL0
計算高い人間じゃ無いだろw
飄々とマイペース貫くタイプだろw
613名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:38:57.77 ID:4shQIA9fO
遠藤は家族の関係もあるし複雑だな
子供3人いるし
海外に住みたいとは言ってたが
614名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:39:48.31 ID:x6U39sAe0
この歳でベンチウォーマーにならなくても
615名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:40:35.48 ID:kSY708WM0
>>590
マン市民が本当に支持してるのはUじゃなくてCの方だけどね
616名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:40:38.17 ID:tecRVALR0
>>605
プレスかけられるとその良さが全部消えるけどな

海外の試合ってはたから見てるのと実際やるのは全く違うって内田がいってたよ
そういう中で技術を出せるのがいい選手であって
617名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:40:48.50 ID:bS6ZqVEWO
さすがミスターファンサカと呼ばれた男
618名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:40:53.08 ID:fQOO5d2i0
ドイツだったら上位チーム以外は間違いなく通用するな。
でもセリエは癖があるから、チームに合わなかったら活躍できるかどうか微妙なところがある
619名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:40:54.58 ID:yWnI1MXJ0
監督にも周りの選手にもちゃんと特徴理解した上で使ってもらう必要あるから
そうなってくるとやっぱり難しいかもしれない。言葉や文化の違いもあるし
特に遠藤自身何考えてるか分からないタイプだしラテンは合わなさそうだ
620名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:41:09.40 ID:mw6Qhonx0
あの年齢で欧州行くと代表に招集し難いんでないかね
それに本人にその気がなさそう
621名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:41:50.77 ID:5aTYFT0t0
ない100%ね 31歳だぞ
622名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:42:21.44 ID:iGjCdbH2P
ガチャピン
623名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:42:23.61 ID:0aMBqL+OO
遠藤と同じ誕生日の人
新庄剛志
佐藤琢磨

何を考えてるかわからないタイプだな
624名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:42:26.46 ID:1OJeJQ5FO
>>610
確かに
と、なるとザック就任・アジアカップ優勝・長友インテル・遠藤移籍オファーもたぶんなかったな
625名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:42:26.85 ID:C89Ky1sw0
柴崎と宮市のパチモン(本気で名前忘れたわ)の区別がつかん・・・

626名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:42:51.88 ID:4e0agpBf0
>>613
家族のことを考えると、31歳で海外挑戦はキツイわな
627名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:43:05.03 ID:EzijtPj30
無理無理
全盛期にいっても通用するタイプじゃない
628名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:43:06.51 ID:XcPPEVWSO
後悔しないよう好きな道を選んで欲しい
629名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:43:14.67 ID:enr4DPOP0
>>616
で、何でプレスの速いJリーグで遠藤は無双できてるの?
630名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:43:32.78 ID:E+7DewZB0
まぁ単純に、通用するかどうかは見てみたいな
通用しなくても今更キャリアに傷はつかんだろうし
631名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:43:34.15 ID:PDCFEqKVO
もし遠藤が今より10歳若くて現在の能力を有していたらバルサやインテルから興味ぐらいはもたれるんだろうか?
632名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:44:04.14 ID:QxKpa4vL0
正直、セルティックあたりだとはまるだろーけどなあ。
633名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:44:13.47 ID:kSY708WM0
EL狙えるぐらいのチームで王様して欲しいな
昔のモストボイみたいにレジェンドになれる
634名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:44:34.61 ID:3h1QvHSXO
>>616

全くの逆じゃない?

プレスかけられても自分のペースで散らせる選手だと思うが……気のせいか?
635名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:44:43.28 ID:tecRVALR0
>>629
軽くて緩いプレスだから

190くらいの岩のような選手が本気で削ってくるプレスとは違うハエのようなまとわりつくプレス
636名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:44:53.37 ID:D1Cve8vZO
遠藤は毎年全盛期で毎年落ち目
そんな印象
637名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:44:55.04 ID:rSZKyxnCO
>>609
俺がガンバ行くよw
638名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:45:07.48 ID:MPotnGNB0
30歳で初めて国外に移籍する選手ってそんないるもんなの?
しかも1部リーグでレベルの高いリーグに移籍するわけで
そういう選手がいたら教えて下さい
639名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:45:17.69 ID:pta6nsYT0
やっぱ海外でやるにはメンタルが一番大事だろ
二川より巧い選手は海外でもそういないだろうが絶対に通用しないように
640名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:45:29.43 ID:FzLmGwwE0
>>624
俊さんの逆起点のお陰なんだよね
みんなもっとハードワークすべき
641名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:45:30.71 ID:5F1X8MkjP
将来的に指導者とか協会幹部とかいうラインなら
仮にベンチでも欧州リーグ経験はプラスになるとは思うが
そのあたりどうなんだろう
642名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:45:43.22 ID:5aTYFT0t0
ガンバの大冒険
643名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:45:45.73 ID:alU3BTOMO
ACミラン見てみろwwwwwwww
冬の移籍マーケットでファンボメルのおっさん獲得したろが
644名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:45:56.98 ID:J6nMSBiR0
>>581
緑柴咲?
鹿柴咲じゃなくて?
645名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:45:59.96 ID:WP1X3Uei0
>>629
ただ寄せがはやいだけで球際は全然激しくないから
ありゃプレスてよりただはやくコースけしてるだけ
646名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:46:09.06 ID:tecRVALR0
>>634
国際試合でも激しく削られると技術を発揮できてない

全盛期の中田や本田とはそこが違う
647名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:46:19.02 ID:yF+k0gKL0
>>635
緩さならブンデスもかなり鈍いんだけど
648名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:46:27.42 ID:6A2ogaBFO
AIR・エンドー
649名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:46:30.22 ID:5iTN8BBgO
アジアのレコバ(見た目)

アジアのピルロ(能力)
650名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:46:58.35 ID:RlBR9JyT0
イタリアは止めとけ
中田、長友は監督に恵まれたが基本あそこは差別が強い
小笠原はデビューで得点しても干されたし
名波はチームで一番上手いって地元番記者に評価されてても干された
651名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:47:23.84 ID:yF+k0gKL0
>>646
アジアカップやW杯でも仕事出来てたように見えたのは気のせいか
652名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:48:09.23 ID:T99RH8Sh0
シュッツガルトやボルフスブルクの方が活きそうだけどな
653名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:48:17.01 ID:enr4DPOP0
>>635
ふーん
じゃあワールドカップで普通に遠藤がプレイできてたのは何で?
654名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:48:19.30 ID:8mpHNBsBO
中村俊や高原みたいな海外に果敢に挑戦して行った選手がバカにされ


遠藤や中村憲みたいなノーリスクでぬるま湯に使って満足してる選手がチヤホヤされる

理不尽すぎる
655名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:48:29.87 ID:tecRVALR0
>>647
集団のプレスという意味じゃ緩いけど、

1対1のプレスというか削りでは相当激しくくる
そういった中でJと同じように技術を発揮できてる香川は正直すごい by内田
656名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:48:33.34 ID:jnb2t7DY0
登録名はガッチャだろ
657名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:48:35.00 ID:eq6hyFUe0
とりあえず行ったらガンバが死ぬな
658名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:04.17 ID:ui/ILNNmO
これはない(笑)
659名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:19.41 ID:kAg5EUq20
遠藤にプレスがかかっても交わしたりキープできるくらいのドリブルのテクが少しでもあれば
問題なくやれると思うけど、遠藤はドリブルのテクがかなり劣るのがネック

時間も余裕もあるときは本来のプレーできるけどタイト過ぎる試合や厳しい位置の時に遠藤にパスが来ても
ワンタッチで戻すとか、味方にマークがついてて厳しい状態でも味方にパスしちゃうからな
苦しい時にキープしたり、自らパスコースを作ったりできればボランチとしての価値もプレーの幅も段違いなんだけど
660名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:23.08 ID:yrJKVlXS0
よくわからんがフィオレンティーナとかじゃダメ?
661名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:26.35 ID:b/0WxV2oO
あとせめて6年若ければ・・・
662名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:28.01 ID:TQlSesIF0
ガンバは死ぬそれだけは確か
663名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:34.83 ID:9z/wcORa0
>>593
そりゃ2002の時点で茸切ったんだぞwwww先見すぎんだろwwwwwww
664名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:39.04 ID:xv09tuGR0
>>654
キノコはより楽なところで遊んでただけ
665名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:42.29 ID:b2espXzb0
エール当たりはどうだろう
666名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:46.91 ID:6fuzSQid0
>>653
WCより3大リーグの方がきついだろうなあ
667名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:49:49.03 ID:yF+k0gKL0
90分ボランチにまでプレス掛けて来るようなオールコートプレスは
どこのチームもやらんし出来ん
668名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:50:31.88 ID:pta6nsYT0
オシムは今からでもトップクラスになれるって言ってるよな
669名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:50:46.45 ID:zrErctNQ0
ザックまでも遠藤にべた惚れ状態になったか
670名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:51:27.11 ID:enr4DPOP0
>>667
3大リーグではやってくるらしいよw
671名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:51:32.77 ID:yF+k0gKL0
>>666
4年に1度で負けたら明日の無いトーナメントに近いW杯より
年間何10試合もやるリーグ戦のが緩いに決まってるだろうがw
672名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:51:40.56 ID:tecRVALR0
>>653
遠藤が体をぶち当たられてもひるまず技術を発揮してた場面なんて見てないな

そもそもワールドカップじゃ遠藤の攻撃の良さなんてほとんどでてなかったし

決定的なパスひとつでも大久保のほうがよかった 松井に出したパスとか
673名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:51:43.40 ID:ukadzt4OO
流石に年齢考えたら行くわけない
674名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:51:53.18 ID:T99RH8Sh0
>>665
DFは足遅いけどアタッカーは俊足ぞろいだからなぁ
675名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:51:54.58 ID:SM5aUPgq0
>>669
ザックと俺以外は誰なん?
676名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:02.05 ID:9z/wcORa0
>>606
スコットでもその前のセリエでもすでに化けの皮なんて剥がれてるわw
たまたま、本当にたまたまFKが決まって騒がれただけ、試合の流れでは一切活躍してない
677名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:06.14 ID:9CsDtTdJ0
>>646
中田や本田みたいなフィジカルの強い選手てあんま出てこないよな
まあ中田が引退した時に、もうあんな選手は出てこないと思ったら
あっさり本田が現れたし、これからそういう選手がまた出てこないとも限らないけど。
678名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:10.78 ID:yF+k0gKL0
>>670
ほう、どこのクラブw?
今度見てみるわwww
679名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:12.78 ID:E+7DewZB0
>>663
外した理由がベンチにいて一人だけ下向いて髪いじってたからだっけ?
680名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:23.35 ID:eq6hyFUe0
ホントに行ったら発狂する奴多そうだなw
681名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:36.87 ID:jnb2t7DY0
セリエに関しては年齢不問に近いからな
遠藤若すぎって感さえある
682名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:47.65 ID:zmVW8M9UO















683名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:56.21 ID:c5YQ4p500
遠藤ずーっとキノコレベルの怪我持ちなんだが
だましだましで上手くやってるけど
イタリアは無理じゃないかなあ
684名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:56.63 ID:WP1X3Uei0
>>653
W杯でなにもやってねーだろ

FKなんてノープレッシャー状態だし
スペースができて上がってもなにもできないゴミだったろ
んで守備では球際はげしくいけないのでバイタルやられまくり
685名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:53:06.48 ID:5iTN8BBgO
黄金世代では中田、中村、小野、小笠原、稲本に次ぐ6番手ぐらいだったのに


なんだかんだで唯一生き残ったな
686名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:53:27.56 ID:BFpd1OdUO
本人は海外移籍熱望してるし行かせてやれよ
687名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:54:17.60 ID:kSY708WM0
ぶっちゃけ今の代表は遠藤出来次第だからな
早いとこ後継者出てこんとマジでヤバイ
688名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:54:29.15 ID:3h1QvHSXO
>>655

……

相当激しくくる中でもきちんとかわせる技術があるからこそ、
79年組の中で唯一残っていると思うが……

フィジカルで遠藤がコテンパンにやられて、
ボールも廻せない試合ってあったっけ?
689名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:55:10.01 ID:C89Ky1sw0
まあフランスW杯で、ファンタジスタ(笑)とか言われてた名波が、
なんにも、それこそなんにも出来ずに潰され続けた事と比べると、
遠藤はガチプレスの中でもそれなりにはやれるよね
(「普通にやれてた」とは思わんけど。かなり綱渡りだったろ本番でも直前の強化試合でも)
そう考えると日本サッカーは確実に進化してる
690名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:55:28.26 ID:jhf/kvqg0
>>650
チームの輪の中心にいないと何もできないってタイプじゃないから、
年齢抜きにすれば失敗した奴らよりはやれたと思うよ。
もっと早くオシムと出会ってればなあ。
691名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:55:30.62 ID:E+7DewZB0
>>685
中田は黄金世代に入れていいのか
692名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:55:50.55 ID:/oKEUr4wO
ドリブルで仕掛けないのは致命的
693名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:56:02.84 ID:9z/wcORa0
>>655
それ完全にイメージ先行だろw
削りとかやられたら普通にカード出るし、あ、プレミア?あそこはラグビーだからなw
694名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:56:25.56 ID:6fuzSQid0
>>671
いや、それはそうでもないと思うぞ
WCでも上の方まで行くチームは段違いだけど、
下の方で敗退していくチームだと寄せ集め感が結構ある

3大リーグと言ってもある程度上位チームを差すことにはなるけど
メンバー自体もWCで早めに敗退していくチームより断然上だったりするし
695名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:57:12.53 ID:eretmYon0
ザックがいるからガセだとは思わないよなぁ
ザックの推薦力がすごすぎて怖いんだけど
696名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:58:15.16 ID:yF+k0gKL0
>>684
ん?
初戦の得点って遠藤の松井への縦パスからだろ?
697名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:58:25.29 ID:OVQBiVeEO
>>556
…チアリーダーか何かか?
698名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:58:33.33 ID:enr4DPOP0
>>694
当たり前のことだけれど、上位のチーム「だけ」を見るのもナンセンスだからな?
中位も下位も含めて、ひとつのリーグだ
699名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:58:38.53 ID:nqrnePud0
最近パスサッカーに目覚めたCSKAとか合うんじゃないの
この前久々に見たら変態個人技でゴリ押しだったチームがライン上げてポゼッション志向しだして面白かった
700名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:58:46.23 ID:tecRVALR0
>>688
激しく来られた試合なんて国内組なんでほとんどないんだけど
たとえば最終予選のウズベキ戦なんて相手に激しく来られて普段の遠藤のよさなんてほとんどでてなかったな
相手のプレスに終始押されぎみで

中田はそういう中でも自分でキープし突破しシュートまでもっていける力はある
サンドニのフランス戦なんて典型だけど
701名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:58:50.37 ID:xv09tuGR0
>>684
先制点につながるパスだしたじゃない
702名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:59:54.23 ID:TQlSesIF0
>>694
それ日本も同じじゃなかったぶっつけ本番の布陣と戦術
リーグでも遠藤が入るチームの連携出来たらかなり行けると思うけど
703名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:00:08.86 ID:H5uhJxKa0
通用するかしないかは行ってみなけりゃわかんねーっつーの
だから行って欲しいね
704名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:00:14.16 ID:0MutxJfB0
お前らセリエとJの試合それぞれちゃんと見てるのか?
705名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:00:17.19 ID:cXfQh1Rn0
>>694
そりゃあ組織力や連携面ではクラブに代表はかなわん
向こうは年柄年中一緒に練習してるんだからな
706名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:00:28.06 ID:HHT9rzvL0
>>668
ユーゴヴィッチくらいは出来る奴だと思っている。
707名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:00:49.09 ID:KHvZxeKJ0
>>676
おまえらキムチ臭い工作してんな
708名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:01:05.08 ID:IMFi0PANO
ジェノアからまじでオファーあったの?
709名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:02:10.30 ID:9z/wcORa0
>>707
何が工作なん?w
ためしにセリエで俊輔が流れで点入れたのがどれくらいか調べてみればw
PKとFKばっかだからwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:02:20.64 ID:NGKSXmWP0
トルシエすごかった、ということと
黄金世代大好きだった人達は遠藤が憎くてしょうがない、
ってことはわかったφ(..)
711名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:02:32.65 ID:ZNHGL8M+0
31歳で初の海外移籍とか夢があるなぁ
これで本当に移籍して日本の選手にパサータイプ増えるといいな
712名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:02:41.99 ID:enr4DPOP0
>>704
ブレシアがクソサッカーすぎて見るに耐えない
713名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:02:46.57 ID:WP1X3Uei0
>>694
ああ、あれあったな
縦てより横だけどな

ありゃほぼ松井と本田の個人技だとおもうけどな
あれも成果にされちゃうのかいw
714名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:02:55.71 ID:nOusbcBA0
遠藤の年で代表戦のために日本への航空移動は厳しすぎるだろ
Jでがんばれ
715名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:03:47.27 ID:3QJYiEeRO
まあユベントスやラツィオに行ける機会なんてそうそうないからな。

いちサッカー選手ならば年齢関係なく行きたいでしょ。
716名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:03:51.25 ID:CoXpq0iY0
>>710
海外移籍も出来ない遠藤をどう憎めとw
717名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:04:16.33 ID:tecRVALR0
海外の試合を日本人が見るとなんだへたくそだなーこれじゃ日本人の○○でも余裕で通用するだろと思うんだけど
実際に試合や練習に出てみるとその考えが全く異なることに気づくらしい

削りや激しさが半端なくて、技術を発揮する前に終わってしまうらしい
718名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:04:30.62 ID:6fuzSQid0
>>698
婉曲に言ったつもりだけど中の上ぐらいだとかなりきつい試合やってくるぞ

>>702
一応イングランド戦当たりから変え始めて最終的に守備重視という形に落ちつけた

>>705
一人だけ当たってこられたぐらいじゃ遠藤もボールを奪われるようなことはないかrね
719名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:04:35.81 ID:jnb2t7DY0
デルピエロと交換ならガンバサポも許してくれるだろ
マッチョドラゴンとパナソニック動けば全然ありえるでしょ
ティフォージ超嫌いだからセリエでキャリア終えるのだけは嫌って言ってたし
720名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:05:53.96 ID:eR72O8YH0
>>713
あれが個人技とか、見る目無いわ

どう見ても、あの形は練習していた連携だろ
松井がサイドライン際で大きく切り返した瞬間にで、本田と大久保はクロスが上がる事前提の動きを
エリア内でしていたじゃないか
721名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:05:59.57 ID:gdkfepdnP
>>710
黄金世代は日本史上最高のタレントだと思ってる人達が
いるんだろうな
ジーコが悪い訳じゃないが、06年W杯直前は何故か楽観論が多かったし
海外でベンチに座ってる人達を最高のタレント扱いしてたんだから
世話ないよ
722名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:06:02.12 ID:lVSBvMjeO


電通記事

723名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:06:22.15 ID:3QJYiEeRO
>>711

いやいや今までパサーばかりだったじゃんwww

今は逆に遠藤のみがパサーで、アタッカーばかり増えてる。

まああと2、3人はゲームを作れる遠藤や小野みたいなパサーは日本には必要だが。
724名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:06:53.54 ID:75B7xpli0
南ア大会前に俊輔使って遠藤外せって言ってたトルシエの見る目が確かなのか
725名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:06:55.47 ID:PDCFEqKVO
>>173
ペップて誰だよ?ペプシマンかよ
726名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:08:15.37 ID:0bgBWp0G0
>>720
切り替えした瞬間に他にどういう動きするんだよwww
練習してないとその2人はサイドに流れるとでも言うのか
727名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:08:18.47 ID:hrxPSflu0
728名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:08:26.78 ID:jYHbe7OM0
>>724
日本が上手く行ったら自分が代表監督復帰できねえからだろw
729名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:08:48.06 ID:5VGg5DJ50
いい加減に気づけ
遠藤の後継者など必要ないんだよ
岡田のサッカーならば遠藤は必要なかった
急造すぎて遠藤を外せなかっただけだ
ザッケローニのクソサッカーの方が遠藤に依存しているサッカーなわけだ
しかしああいうクソみたいなサッカーをやってる限り未来はない
100%断言できる
岡田のサッカーの方がザッケローニより優れている
730名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:09:19.70 ID:cXfQh1Rn0
>>721
実績的には文句の付けようが無いだろ
WY準優勝、シドニー五輪8強、日韓大会16強なんだからな
文句はこの実績を上回ってからだな
731名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:09:35.46 ID:3QJYiEeRO
そりゃポテンシャルで言えば小野がナンバー1でしょ。

当時はアルゼンチンのリケルメか日本のオノと言われていた
732名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:09:52.08 ID:v0aOybQ30
>>654
2chではな。同じ土俵に立ってる人間、立った人間からは尊敬されてるよ。
733名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:10:26.69 ID:68WTs/m9O
遠藤はイタリアのサッカー嫌いじゃなかったか?

にしても遠藤が外国で長友のように溶け込む姿が想像できない
内田みたいにシャイな奴的な扱いされればいいんだろうけど
734名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:10:35.84 ID:loZg1Jzs0
岡崎や内田のとこに、展開力のある中盤がいたらぜんぜん違うだろうなあって、中継見てていっつも思うわあ
735名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:10:40.12 ID:u1+JpwW30
フィジカル的に考えて強豪に行っても何もできそうにないけど
チーム状態の落ちているチームたとえばシュツットなんかに行けばそれなりに活躍すると思う
736名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:10:45.30 ID:Pi3hWRuv0
>>725
ふー・・なんとか笑いを堪えられたぜ
737名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:11:04.80 ID:yxGX1ZBW0
>62
ガンツはまだ現役なのか
息が長いな
738名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:11:27.25 ID:a88jpYRX0
>>720
まず本田が川島のキックをうまく抑えて相手に競り勝ちキープしておとしたのが個人技
そして松井があそこで相手をかわせたのも個人技、クロスの質も個人技
んで最後のクロスを神トップしてゴールにいれたのも本田の個人技
遠藤のパスは誰とも競ってないし、まあ極論いえばだれでもぱせるパスだわな

そら形はあっただろうがそもそもあそこが本田、松井以外だったらできたというのか?
遠藤のパスはだれでもありえたけどな
739名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:11:43.41 ID:0bgBWp0G0
自慰子がタレンロ扱いしてたのはQBKだろ?
セリエA3年無得点はまあ置いておくとしても
確かJでも骨折明けで試合感覚なかったのに自動レギュラー確約っておかしいだろ
740名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:11:53.72 ID:DlN5iWR0O
ホンディのZEROインタビューだれかうpしてくれ
マンセーされてるとこ見たいよおおおお
741名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:12:27.10 ID:cXfQh1Rn0
>>734
シャルケはマジで遠藤居ればなと思う
ラウルや糞寺、ファルファンにいいボール供給できそう
742名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:12:27.35 ID:eR72O8YH0
>>726
大久保がファーに流れた動きのタイミングの速さがわからないなら、もういいや・・・
743名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:13:07.56 ID:gdkfepdnP
>>730
WY準優勝って遠藤もメンバー入ってるよな
後、日韓のような楽なグループは今後日本が自国で開催しないかぎり
あり得ないよ。ベスト16は立派だけどね
実績云々でいえば五輪でグループリーグ3連敗してるのに
実力でインテルに入った長友のような選手を誉めよう
ユース世代の成績はそんな重要視するような事でもない
744名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:13:07.47 ID:zMpl66u10
遠藤行っても無理だろ
テクもないし運動量があるわけでもない
日本だから評価されるだけ
745名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:13:11.47 ID:C5WzsA/u0
ブンデスのほうがいいだろ。シャルケあたり。
746名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:13:15.73 ID:ILTyJ5kM0
ヘロヘロ顔でも倒れない、走る、それが薩摩魂でごわす。
747名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:13:22.62 ID:bCyUEUw60
>>741
どんなにいいボールが行っても糞テラじゃあな・・・w
748名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:13:34.89 ID:eR72O8YH0
ごめん>>742間違えた
ファーじゃなくてニアだ。本田の前方に入り込んだ大久保の動きな
749名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:14:09.38 ID:7E74fW++0
>>735
ブンデス観てると特にそう思う
750名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:14:29.53 ID:iIXIxdMn0
遠藤ってスピードがなさそうなイメージだけど実際はそうでもないの?
751名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:15:02.72 ID:c2LnZw6n0
速いパス出たことで相手が食いついてこれなくて松井が切り替えすスペースが出来たと思うけど
ああいう緩急は上手いよね
752名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:15:24.12 ID:gdkfepdnP
>>738
誰でも出せるパスってのもおかしいと思うが
まぁ遠藤のような選手は一人はいた方がいいかもな
753名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:15:37.15 ID:cXfQh1Rn0
>>743
長友に関しても長い目で見た方がイイと思うけどねw

>>744
運動量に関しては散々言い尽されてるから今さら言わんw
取りあえずデータだけ貼っとくから反論があればどうぞw
http://203.216.208.174/blueja/article/411
754名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:15:42.50 ID:3QJYiEeRO
今の日本には香川、本田、柏木など中盤にはアタッカーばかり。

長短おりまぜたゲームメイクできるパス、決定的なスルーパスを出せる
いわゆる「黄金の中盤」が消えてしまった。

その生き残りが遠藤。

遠藤がいなくなったら誰がパスを出せるんだ
755名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:15:42.70 ID:bCyUEUw60
アジアカップの決勝ゴールの起点も実は遠藤
756名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:15:43.16 ID:68WTs/m9O
>>741
シャルケは試合見てて遠藤のようなバランサーがいればとよく思う

でもドイツに日本人来すぎだからな
757名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:16:45.21 ID:7SZ/AJI60
遠藤をパスだけとか言ってる奴は本気で言ってるの?
758名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:16:49.59 ID:F1Sx9PEu0
ガチャさんすげえなあ
759名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:16:57.43 ID:kdb7iHw50
シャルケかシュツットガルトなら大活躍間違いない
春肉、アホウ、ザキオカを操る遠藤がみたい
760名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:17:00.56 ID:QGi8bqg9O
>>748
危うくお前ばかだろって言うとこだった
761名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:17:22.24 ID:cXfQh1Rn0
>>752
一度代表の試合かガンバの試合をゴール方向から見ればよろし
横からじゃ遠藤のパスの凄さが今一わからんと思うでなw
762名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:17:24.11 ID:UadGhlyy0
>>750
スピードはないけどポジショニングが上手い印象。
763名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:17:35.64 ID:AWaWqUPAO
シャルケに行くなら明神とセットにしとき。ウッシーも喜ぶから一石二鳥。
764名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:17:40.37 ID:0L15PFzt0

なんつーか、日本の選手が注目されるのは勿論うれしいんだが、

アジアカップバブルというかホルホルし過ぎじゃね?
765名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:18:06.91 ID:zMpl66u10
>>753
中村のときもそんなデータだされたけど
ちんたら走ってるだけじゃないか
長友や長谷部と同じだとでも?
766名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:18:16.45 ID:8h+h3ATy0

>>741

SBの内田がゲームを組み立てているとか冗談のようなことになってるからな

左サイドと中盤という物が存在しないあのチームがCLベスト8に行くかもしれないのが
サッカーの恐ろしいところだ
767名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:18:21.92 ID:2xn1H5E40
イタリアはおっさんリーグだな
768名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:19:01.39 ID:0bgBWp0G0
>>757
あとはあれか
PA内での絶対的な落ち着きか
ただ絶対にシュート撃たないけどな
PA外だと結構撃つんだけど
769名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:19:09.90 ID:cXfQh1Rn0
>>764
欧州の不況と日本人選手の安さがちょうど重なったような感じだね
今シーズン終わってどれだけの選手が残れるかだね
770名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:19:34.93 ID:l7lNd+GA0
シャルケでセンターハーフとして使えるほどの選手ではない
サイドでフラドのような仕事をさせるタイプ
フラドも本来はサイドの選手では無いが
サイドで使うなら、全てにおいてフラドより劣ると言えるだろう
クルーゲのようなボールを引き出せるタイプでもないし力強さもない
アナンのようなミドルレンジで正確に強いパスを回せるわけではない
あのような緩い距離感のパスやふんわりサイドチェンジしかできない奴は
3センターしかない
そのような時間的猶予が必要なタイプということだ
771名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:19:43.76 ID:+fJjzKwX0
絶対いかないだろw
セリエなんぞ落ち目だし、ガンバで試合に出てるほうが代表にも呼ばれやすいし。
大体、年齢的にも遅すぎだろ。
772名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:19:43.58 ID:1FjZPAow0
>>759
1対1の守備対応が基本のブンデスでボランチの位置に遠藤を入れるのはちょっとありえないな

守備能力を無視して遠藤を使うにしてもどれだけの選手を犠牲にしないといけないかと考えると厳しいんじゃないか
773名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:20:52.15 ID:68WTs/m9O
>>765
お前は試合をまず見ろ
遠藤は頭使って走るタイプ
無駄走りは極力しない
774名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:21:03.95 ID:JcYWCJVH0
> インテルに加入したDF長友に刺激を受け、セリエAに興味を抱き始めたのも
> 事実だろう。
 
ここ大事。
記者の憶測、希望でしかない。
775名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:21:06.43 ID:cXfQh1Rn0
シャルケならどっちみちセンターラインの守備が崩壊してるから無問題だろ
776名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:21:32.50 ID:7SZ/AJI60
ブンデスには遠藤より守備が下手なボランチが普通にいるじゃん。
777名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:22:07.04 ID:1FjZPAow0
守備能力を考えて無理やりブンデスで遠藤を使うとすると2列目しかないが
そうなると別の能力不足がでてくるし、なんにしろ使いづらい選手だろうな
778名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:23:11.02 ID:RCmP69+K0
イタリアで31は中堅
779名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:23:15.30 ID:1FjZPAow0
>>776
ネタなんだろうけどたとえば誰?
780名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:23:19.09 ID:cXfQh1Rn0
>>765
だから平均速度やスプリント数や率が載ってるだろ
あんたの個人的な思い込みより数字の方が説得力があるだろうが
781名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:23:23.98 ID:fsBqfTmT0
セリエとブンデスは日本人大量補強でリーガやプレミアにCLで勝ち始めるかもしれないよ
何だかんだ言って欧州では日本に限らずアジアの過小評価は未だに根強い
適当にリーグのレベルだと思ってる輩は多いけど実際はチームメイトからパス来る率も悪いし南米やアフリカに比べて
まともに受け入れてもらえて実力発揮できる環境が整うまで相当な困難がある
だから4つのリーグでブンデスとセリエが先んじて日本人のテクを認めて馴染みやすい環境用意したら多少財力負けても戦力揃えてくる気がする
南米やアフリカの主要人材はリーガの二大馬鹿やプレミアの金満クラブに強奪されてもそれに順ずる日本人は斜陽のセリエクラブでも取れる
正直、日本人が日本人選手をこき下ろして欧州の二流選手を誰彼構わず上認定するから明らかに低額でエジル程度より上のMFを獲得できる
エブラやラームなんてワロスし放題なのに長友や内田が一回ワロスしただけでも全否定してたようなファンが多いからな
J自体のレベルと視聴率見たらいかにコンプレックス抱えて色眼鏡で物事を見てる国か分かる
サッカーに限らず政治も経済も人間観も全てそういう価値観だもん
782名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:23:25.45 ID:zMpl66u10
>>773
頭使って走るタイプかどうかは置いといて
そういうタイプはイタリアじゃ無理だって話
783名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:23:27.64 ID:BjBMYbAZ0
>>770
シャルケなら使えるだろ
CLで狙われる可能性はあるけどドイツの中位以下が相手なら凄く効くと思うぞ
784名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:23:37.19 ID:c2LnZw6n0
>>765
パス貰ったあと動き直してまた貰うのがちんたらに見えるんだな
長谷部は運動量は多いがそういう組み立てのパスを貰うための動きないよな
前のスペースに突っ込む運動量は多いけど
785名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:24:11.19 ID:a/dVC16v0
海外じゃHTにシャワー浴びれないだろ多分
だから無理
786名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:24:23.88 ID:68WTs/m9O
>>774
この記事を本当に信じてる奴はいないから大丈夫

本田と遠藤はよく移籍話が先走りしすぎるから耐性はついてるその上で想像するのが面白い
787名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:24:43.89 ID:l7lNd+GA0
今シーズン序盤のジェノアなら352だしうまくはまっただろうな
今は442だから居場所はない
ラツィオなら戦術的にハマるかもしれないが、
とりあえずレデスマが放出されればの話だな
ヴィオラなら全てにおいてモントリーヴォに劣る
モントリーヴォはタイプ的にピルロより遠藤に近い
遠藤のフィジカルを全てにおいて上げた感じだ
ピルロと遠藤はまるでタイプが違うといえる
チャビと遠藤もまるで違う
788名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:24:51.32 ID:y3gXzPdE0
Jリーグだからゆったりプレイできてるだけだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:25:10.53 ID:7SZ/AJI60
>>779
何でネタ?
790名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:25:23.16 ID:0bgBWp0G0
つーか髪切るか結ぶかしてたら海外行けてた
あのポジションで、しかもあの顔で頻繁に髪に手が行く時点で信頼出来る選手ではないと判断されるのは極めて妥当
791名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:25:49.90 ID:DlN5iWR0O
闇雲に走ってればおkだったら楽でいいな
792名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:25:55.40 ID:62a3Quhc0
独特のセンスをもってるけど、海外で活躍できるかは微妙だな
楽しみだけれど
793名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:25:59.87 ID:bCyUEUw60
遠藤に関してはJでこのまま終わっても引退後もたらればで話が盛り上がりそうだなw
794名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:26:27.24 ID:loZg1Jzs0
遠藤が将来指導者とかフロント入りを考えてるのだったら
半年でもいいから欧州クラブを体験するのは悪く無いと思うけどね。
795名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:26:39.42 ID:ZNHGL8M+0
>>785
全裸でその辺フラフラしてたら絶対掘られちゃうね
796名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:27:44.82 ID:1FjZPAow0
やるとしたらピルロと同じように守備を強化して使うしかないが、そこまで色々なものを犠牲にして
わざわざ遠藤を使うチームがブンデスにあるかというとあるわけないわけで

遠藤はロングパスが上手いわけでもないので、そういう使い方をするなら憲剛のほうがまだいいかもしれないが
現実的にはありえないな
797名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:28:23.91 ID:JLBoBoXVO
あと数年のサッカー人生なんだから挑戦すべきだろ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:28:47.18 ID:QtrTW1DE0
>>759
シャルケの方が合ってるだろうな。
内田は早くマガトに伝えてあげろ。




799:2011/03/09(水) 00:28:46.62 ID:Xq0cV0g/O
31歳の日本人なんか本気で獲ると思うか?

800名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:29:24.00 ID:mpqWIK9Z0
>>792
穴場的な需要で重宝されるかも知れないし
プレッシャーで全く仕事せず帰ってくるかも知れないし
いろいろ想像膨らむって意味では欧州挑戦してほしいな
801名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:29:37.05 ID:c7n3Y+7l0
遠藤ならどこのクラブでもリーグでも通用する

ただ、海外でプレーしている絵が浮かばないw

どうなんだろうな
802名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:30:08.81 ID:Hrqy847Q0
もうおじさんだし、言葉の問題もあるし微妙だろー。
803名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:30:22.88 ID:2J82Wa2A0
プロビンチャで個人技ゴリゴリいけるタイプじゃないから行かない方がいいんじゃないか
804名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:30:26.03 ID:zMpl66u10
>>784
そうそうそれとその前行かないのが気に食わん
ガンバじゃ結構前に行くくせに
805名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:04.29 ID:RgYIAoQV0
思い出移籍だとしても本人が乗り気なら行くべきとは思うけど、
あのハーフタイムでシャワー浴びる行動は出来なくなるだろう
806名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:09.49 ID:1FjZPAow0
>>799
飛ばしなのを分かっててみんな楽しんでるだけだから

ただセリエの中位か下位ならもしかしたらオファーもあるかもしれないし
1年行ってみるのもいいんじゃないかと思うな

将来、指導者になるにしてもいい経験になるだろうし
807名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:46.98 ID:rw/pXu+P0
つか遠藤移籍したらガンバ終了じゃね?
808名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:32:05.28 ID:ycu1GXov0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
809名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:32:44.82 ID:c2LnZw6n0
>>804
オージー戦は結構前行ってたんだがな
本田ぐらいしか気づかなかったが
810名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:33:34.29 ID:c2LnZw6n0
>>807
終了
811名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:33:53.89 ID:DlN5iWR0O
>>807
まだ宇佐美とアドがいる
もし三者同時に夏にいなくなったら…胸熱
812名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:34:02.36 ID:+ffPK/cx0
脳内オファーが脳内興味にグレードダウンしたか

遠藤の評価が下がってるのは残念だ
813名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:34:47.44 ID:0bgBWp0G0
俊さんほどじゃないけど、遠藤も結構 「受け手に責任を負わせるパス」 多いだろ
814名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:34:56.47 ID:VMihfa8U0
もいまさらだな、ガンバでCWC勝って世界の頂点目指せ
815名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:04.25 ID:QcpcwSHN0
>>807
遠藤一人なら終了じゃないよ
ニカワさん明神さん宇佐美あたりが同時にいなくなったらいよいよ死亡
816名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:07.92 ID:qZhmhLC90
俺がガンバを率いたら優勝できる自信がある。だっけ。
817名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:09.13 ID:BjBMYbAZ0
>>811
宇佐美の移籍の方が確率高いんじゃないのか?
本人がしないと言えばそれまでだけど
818名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:28.41 ID:LvUgRcWd0
遠藤は中途半端だよ
海外であのプレーするなら、もっと技術がないと駄目
819名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:35.77 ID:sSwH1zSN0
遠藤と宇佐美を海外に出して 新生ガンバの誕生や!
820名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:36:27.22 ID:zMpl66u10
>>809
本田と遠藤の縦の関係はよかったな
821名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:37:31.36 ID:DlN5iWR0O
>>817
宇佐美を引きたがってたバイエルンの監督が今季で消えるそうな
でもチーム会長自ら欲しがったのがマジならオワタ
822名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:37:41.97 ID:l7lNd+GA0
遠藤のようなタイプはプロビンチャじゃ無理
ガンバは税リーグで弱小チームなのか?
日本はアジアで弱小国なのか?
W杯で本当に遠藤は機能していたのか?

答えはNOだ
823名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:38:06.28 ID:sZuYIOaa0
昨年見れば遠藤居なきゃ完全終了だろうガンバは

824名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:38:59.90 ID:a/dVC16v0
ブラジル移籍した二川さんがブラジル人達に妙に懐かれて困ってる姿も見たい
825名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:39:32.11 ID:fsBqfTmT0
モントリーヴォなんてピルロどころか昔に比べたらフィオーレやモルフェオより技術が無い
昔から見てたら分かるがイタリア人中盤の年代下げるたびの劣化は酷い
若年層でエリートだったのをそのまま代表で使わざるを得ないからモントリーヴォとか代表に残ってる
カッサーノなんてむしろ全盛期はデビューしたてのオスマノフスキと組んでたバリ時代
ようは人材居なくなって持て囃されてる
ミランのジジイ粘着見たら分かるが今のイタリアの若い人材にCL出て大丈夫そうな奴らが居ない
ラノッキアやボヌッチも元々前々から予定されてるエリートで昔のように実績や競争の中から選ばれた人材じゃない
モッタなんていつの間にかブラジル人じゃなくなってるしw
マジで日本人助けてあげて!
周りの人材がこれ以上レベルダウンすると育成の為に若手イタリア人使うことが大きなリスクとなり支えきれなくなる
今季のミランやナポリなんてそんなに良いチームじゃないのに上位にいる状態
今30代のベテランが引退したらイタリア人の主力殆ど消えてしまう危機がある
ハムシクやカバーニもこの夏消えるんだぜ これに代わる戦力を日本以外から強奪できると思うか?
826名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:39:45.84 ID:3FzVJxPe0
>>2
インテルに加入したDF長友に刺激を受け、セリエAに興味を抱き始めたのも事実だろう。

って小学生か
827名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:01.28 ID:GJYQxal9O
トリノ在住だけど
最近ガチャピンのTシャツよく見るよ
828名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:06.69 ID:HXOGjQuV0
ザックが就活手伝ってくれてるのかよw
やっぱりコネって大事だねえ
829名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:08.38 ID:+ffPK/cx0
>>822
ベラペーニャと遠藤トレードでいいよ
プロリハビラより確実に戦力になるはずだ
830名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:10.55 ID:KIno2Lc60
ガンバは夏にグルノーブルとの契約が切れる松井を補強します。
831名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:41:05.43 ID:DlN5iWR0O
>>826
その部分ひどい文章だなと思った
832名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:01.17 ID:BjBMYbAZ0
>>821
噂話はともかくとして、宇佐美なら突然そこそこのクラブとの移籍話が纏まっても全然驚けないからな
ガンバサポは覚悟を決めておくようにw
833名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:11.80 ID:P1rNpuBEO
>>827
釣り乙
トリノというチームはあっても街は無いからなw
834名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:45:16.13 ID:VGYWAdM00
835名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:45:57.49 ID:TDLlXGuY0
オファーがあっても遠藤は断るべき

技術はあっても、その年齢では厳しい
レギュラーの座を獲得できなければ、飼い殺し状態になり、試合勘も失われる
一気に劣化して、日本代表の座も失うことになりかねない


836名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:46:33.36 ID:lxrqX12dO
つ、ついに…
ファンとしては微妙な気分だけど
まっいいか、いずれ帰ってくるしみんな
837名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:46:43.06 ID:A3AK/Ff3O
>>833
ネタにマジレスw
838名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:09.39 ID:eR72O8YH0
エスパサポの立場として、ひとつだけ言わせてくれ

主力が次々と消えていく苦しみをガンバも味わうがいい
839名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:40.79 ID:XZ+bvYdk0
長友がインテル入れた=遠藤ならセリエちょろいみたいな風潮にマスコミまでなってるなら
色々と増上慢も甚だしいと思う
中田や小笠原が死ぬほど苦労してたの何だったのみたいな
840名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:50.89 ID:1FjZPAow0
最初に見たのはアーセナル在住で物凄い突込みがついてたのを覚えてるw
841名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:29.61 ID:5o2vOT1t0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   俺もまたいけるな・・・ふふ。
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
842名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:46.71 ID:0bgBWp0G0
>>837
判断に迷う所だがやっぱ晒しとこう
843名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:08.29 ID:jIf1jw5p0
オシム「遠藤のプレーはいつも変わらない。スローだ」
844名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:33.06 ID:DlN5iWR0O
>>838
怖い
845名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:47.00 ID:bX6xKUKN0
>>700
長谷部が退場になったアウェイの試合だろ?
長谷部だけじゃなくて岡田もなぜか退席処分になったけど

あの試合は審判がおかしかった
普通ならファールになるプレイもウズベク側のものだけは流してた
試合後の釣男の「相手にも審判にも勝った」という言葉がすべてだよ
846名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:55.62 ID:bxT7fiBx0
遠藤って縦にボール出してその後ダッシュで駆け上がるってプレーしたことあんの
847名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:50:39.11 ID:Pi3hWRuv0
トリノという街がないなんていうボケが通用するのが恐ろしいな
848名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:16.90 ID:bX6xKUKN0
833 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:11.80 ID:P1rNpuBEO
>827
釣り乙
トリノというチームはあっても街は無いからなw

833 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:11.80 ID:P1rNpuBEO
トリノというチームはあっても街は無いからなw

833 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:11.80 ID:P1rNpuBEO
トリノというチームはあっても街は無いからなw

833 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:11.80 ID:P1rNpuBEO
トリノというチームはあっても街は無いからなw

ID:P1rNpuBEO
ID:P1rNpuBEO
ID:P1rNpuBEO
ID:P1rNpuBEO
849名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:22.50 ID:1FjZPAow0
>>839
セリエは中田の成功で商業目的で日本人を取ることが多いから失敗のほうがはるかに多いんだけどね

堅実なブンデスは戦力目的で取るから矢野さんでさえ試合をしめる戦力になってるしw
850名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:29.29 ID:Owo8MGJwO
遠藤はガンバだろう
今更だよ
851名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:52:24.54 ID:eR72O8YH0
二段構えのボケって、伝わりにくいよね・・・
852名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:13.30 ID:jjpYqZ3uO
シュツットゥガルトなら認める
853名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:16.40 ID:bX6xKUKN0
833 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:11.80 ID:P1rNpuBEO
トリノというチームはあっても街は無いからなw

837 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:46:43.06 ID:A3AK/Ff3O
>833
ネタにマジレスw

837 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:46:43.06 ID:A3AK/Ff3O
>833
ネタにマジレスw

837 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:46:43.06 ID:A3AK/Ff3O
>833
ネタにマジレスw

837 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:46:43.06 ID:A3AK/Ff3O
>833
ネタにマジレスw

ID:A3AK/Ff3O
ID:A3AK/Ff3O
ID:A3AK/Ff3O
ID:A3AK/Ff3O
854名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:20.15 ID:bX6xKUKN0
827 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:01.28 ID:GJYQxal9O
トリノ在住だけど
最近ガチャピンのTシャツよく見るよ

840 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:50.89 ID:1FjZPAow0
最初に見たのはアーセナル在住で物凄い突込みがついてたのを覚えてるw

840 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:50.89 ID:1FjZPAow0
最初に見たのはアーセナル在住で物凄い突込みがついてたのを覚えてるw

840 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:50.89 ID:1FjZPAow0
最初に見たのはアーセナル在住で物凄い突込みがついてたのを覚えてるw

ID:1FjZPAow0
ID:1FjZPAow0
ID:1FjZPAow0
ID:1FjZPAow0
ID:1FjZPAow0
855名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:24.36 ID:BjBMYbAZ0
>>849
リードした試合の終盤に矢野を投入してチェイスをさせた時は驚いたw
856名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:52.87 ID:e75KIsbz0
ボールに向かう気力が無い
857名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:55:55.48 ID:vYExsLRq0
たったの一億…。・゜・(ノД`)・゜・。
858名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:56:44.96 ID:j7BVwXb4O
おせえよ
859名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:52.21 ID:ByULzqdh0
さすがに年齢的に無いだろww
860名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:55.39 ID:+ndMND5sO
ユーベに日本人……感無量だわ
861名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:57.89 ID:bX6xKUKN0

ID:1FjZPAow0
862大成功:2011/03/09(水) 00:58:04.16 ID:X6C5eYQJ0




遠藤神


863名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:58:06.23 ID:bxT7fiBx0
ほんとサカオタって用語とか豆知識みたいのに異常にこだわるよな
そのくせ語学はさっぱりっていう

馬鹿じゃね
864名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:59:54.73 ID:aPUm5YITO
J開幕戦でもゴール決めたし遠藤はまだまだいけそうだな。
865名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:00:14.80 ID:ziblohNo0
YEAH
866名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:01:18.45 ID:1FjZPAow0
>>855
ただあの仕事をさせるなら、矢野さんはまさに適任というw
867名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:01:22.62 ID:4tJtG9p/0
小笠原はそこそこ通用してたけど性格が・・・
868名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:01:51.47 ID:ZDkMI9tV0
キングのように思いで作りに行ってくればよい。
869名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:02:20.23 ID:HHT9rzvL0
>>796
ロングパスで平井を走らせる。
優良ブラジル人と二川には結構厳しいパスを出す。
870名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:02:21.02 ID:DHdNFQmqO
実現したらガチャかっけー
871名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:02:29.16 ID:UDlIgz0bO
>>863
突然どうした
872名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:04:18.97 ID:QzM/Kpr00
行きゃあいいじゃん。指導者になる準備として海外経験しておくのもまた勉強だし、もう何度もチャンスのある年齢でもないし。

海外行って干されたって良いじゃん。ここ何年も、暮れも正月もまともに休んでないんだから、干されたらいい休養のチャンスだって思い切り骨休めすればいい。
873名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:06:16.05 ID:1FjZPAow0
ようやく発展系のボケも分からない無粋な病人荒らしが去ったかw
874名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:07:41.93 ID:1FjZPAow0
>>872
ただうまいイタリア料理ばかり食ってさらに腹が出る恐れがw
875名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:08:02.40 ID:dbEiyQ9CO
コロコロステーキ食え!
876名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:10:23.80 ID:Hzf5Ff7d0
833までが釣りだろこの場合は。
まぁレアルに住んでるけど。
877名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:13:51.42 ID:JomKWKwF0
遠藤は色々と想像が膨らむな
まぁ現実的に考えるなら厳しいものがあるけど
878名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:17:56.25 ID:tmwAIwwlO
遠藤ってワールドカップの2本のフリーキックだけだろ。たまたまいいコースいっただけだろうしワールドクラスの選手を抑えてキッカーになれそうにもない。髪の毛いじってるだけで走りも早くなさそうだし、日本代表の試合にスタメンででてることじたいが不思議な選手だね。
879名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:19:46.46 ID:BjBMYbAZ0
>>878
お前はWCすらまともに見とらんのかw
880名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:19:53.42 ID:odDEmkrB0
無理だろw通用するはずねえw
881名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:22:13.06 ID:DlN5iWR0O
本田はじめとして選手や監督にあれだけ信頼されてるんだ、それで十分
882名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:22:32.76 ID:bdCrEci+0
まあ見てみたいな、海外で。
たぶん普通にできると思うけど、やっぱり海外で30オーバーの
海外での実績のない日本人を獲るってこと自体クラブとしてはリスクは高いわなあ・・・・。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:22:45.49 ID:vahzJnuA0
>>878
本日のニワカ
884名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:24:07.72 ID:JcYWCJVH0
確か好きな選手だったか、目指してる選手だったか忘れたが
ガットゥーゾッて言ってたような。
なのでミランにはいきたいんだろう。
885名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:26:06.36 ID:jjpYqZ3uO
>>878
お前がそう思うならいいんじゃね
886名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:26:38.35 ID:tmwAIwwlO
>>879
いや見てたよ。1本直接決めて、その後もう1本蹴ったのがキーパー前にでてて意表をつかれてはじくいてポストかバー右上の方に当たった。
この試合以外に遠藤が活躍した試合は見たことない。この前のアジア杯なんか遠藤がボールを持つと相手ボールにすぐなっちゃうパターン多かった。 
髪の毛触ってるだけの選手だよ俺からしたら
887名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:27:02.79 ID:zdmFLem/O
ドイツ行けよ
888名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:27:40.28 ID:ZMAhI2bA0
フェイエに来てくれないか
889名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:29:29.66 ID:gKPsgGjyO
>>886
お前からしたらな

糸冬 了
890名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:30:43.26 ID:Mp9CL8mv0
シャルケで、ラウールに縦パス出すヤットとか見て見たいな。どんなに眠くても、起きて見るだろうな。

しかし、セリエAで、遠藤に合うチームって、思いつかんなぁ
891名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:35:53.71 ID:7tEd+guS0
そういや藤田ってエールでそこそこ活躍してたよなw
遠藤もエールなら活躍できんじゃねーの
892名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:36:51.45 ID:jjpYqZ3uO
歳が歳だで厳しいだろうけど本人が行くと決めたら全力で応援してやりたい
893名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:38:36.78 ID:sVCNev8tO
言葉の問題さえクリア出来るなら通用するだろうけど
894名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:39:54.07 ID:5ftDWLWU0
遠藤の場合自分でなんとかするタイプでも無いから
もし行くなら慎重にチーム選ばないとな

まあ本人もその辺はわかってるようで
楽しめそうなチームじゃないと行かないとは言ってたが
実際欧州下位のチームならガンバの方が断然いいサッカーするだろうし
895名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:34.57 ID:0bgBWp0G0
つーかそもそも藤田をディスる奴は見る目全く無いドニワカ
アレは二川さんタイプの先駆けだっただろ
二川さんよりも若干パサーよりだったが
加茂のドアホのせいで代表で輝いたのはウェンブリーの1試合で終わってしまったが
896名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:41:45.73 ID:kiHbRieI0
普通にボール預けてもらえるならどこ行ってもやれると思うけど
年齢と年俸がネックでクラブ側が獲らないでしょ
897名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:44:50.55 ID:nx8a5ISH0
いきなり中心選手で活躍できるレベルにあると思うけど
選手生命考えたら、国外に出ないほうがいいような気がするけどな。
898名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:50:41.14 ID:c2LnZw6n0
色々リスクある中でこれで行ったら相当チャレンジャーだな
嫌いじゃないぜ応援するよ
899名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:51:27.06 ID:khxq3r6wP
611 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/03/09(水) 01:44:45.18 ID:bjjL9s5H0
・日本プロサッカー選手会、労組化 勝利給アップなど待遇面向上を目指し 今日にも正式表明

・柏 応援ステッカー増強 路線バスなど公共車両などに1000枚

・シャルケ マガト監督、今季終了後に解任か
900名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:54:21.92 ID:HzNMC/2Z0
個人的に遠藤はすごい評価してるけど
遠藤は海外にでてももう成長できる年じゃないのは事実
海外で適応できなくてポジションとれなくて劣化していくパターンだけは避けて欲しい
ガンバで試合に出続けてできるだけいいコンディションを保って
それで少しでも長く代表に貢献してもらう それが一番だな
901名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:57:07.65 ID:s3ZpkCAv0
あの遠藤がついに!
902名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:57:42.56 ID:nJRPvHEj0
Jリーグだって30代の助っ人外国人なんてわんさかいるだろうが。
「海外移籍=成長のため」と思い込んでるからそんなバカなことしか言えなくなる。
903名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:58:17.17 ID:X+qGnDwS0
>>855
すでに矢野の使い方をわかっているなw最初からそのつもりで獲ったのかw

湯ベンと巣はねーだろうなあ。カップ戦でもCL前のリーグ戦でも
出られたらすごいが
904名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:00:13.56 ID:V5f3URhx0
全盛期の名波に比べて遠藤が優れてる部分ってなに?
905名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:02:05.68 ID:HzNMC/2Z0
>>902
上から下にくるのと下から上にいくのじゃ全然ちがうよ
906名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:05:48.66 ID:l592kHqwP
>>904
名波はあまりにも軽すぎたからなぁ
一瞬の閃きとか左足は凄かったけど
トータルで見て遠藤の方が上だと思うな
どっちも気の利いた良いプレーするよな
907名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:06:15.91 ID:a88jpYRX0
>>904
バックパス、ヨコパス度
あと政治力かな
あんだけ茸にべったりだったのに駄目となると速攻見限ったしな
908名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:06:54.76 ID:c2LnZw6n0
>>904
ポジショニング
有り体に言えば試合から消えることが出来るところかな
名波は常にそこに居るタイプだから狙われる
909名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:12:53.17 ID:jjpYqZ3uO
>>905
成長ってのは技術だけじゃないからな
海外での経験も本人にとっては成長だからね
自分が指導者になった時に海外での経験が活きてきたらそれもそれで日本に貢献してるでしょ
今まで遠藤は日本のために尽くしてくれたんだから移籍だろうが残留だろうが素直に応援してやればいい
910名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:18:49.05 ID:ESD6fa88O
藤田俊哉ってどんなタイプの選手だったの?
コパアメリカ99とジーコジャパンの欧州遠征の時に出てたのは覚えてるが、プレー自体はあまり印象に残って無い。
911名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:21:48.57 ID:cXfQh1Rn0
>>907
政治力www
飄々とマイペースな遠藤にそんなもんある訳ねえだろw
誰にも媚びずが奴のいいところなんだからな
妄想で語っちゃ逝かんよ
912名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:23:53.14 ID:xuOyBBuc0
思ったよりねーよが少ない
これはあるな
913名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:25:16.39 ID:a88jpYRX0
>>911
マイペースねえw
あんだけ茸にべったりで本田ディスってた奴が今じゃ本田にすりより茸はガン無視
そりゃいまだに茸に大してリスペクトする発言してる釣りオなら言える台詞だわな
914名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:27:12.99 ID:cXfQh1Rn0
>>913
ソース頼むぜw
そんな発言聞いた事も見た事もねえよ
915名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:29:33.38 ID:cTijBIo50
ざっとスレ見たがはたから見てて遠藤信者は痛いな 痛すぎる・・・・
916名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:31:06.25 ID:jjpYqZ3uO
>>910
オールラウンドな選手
運動量も豊富で得点感覚があってパスも上手くて特に欠点がない選手じゃなかったかな
華がないっちゃ華がないんだがw
917名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:33:14.09 ID:CDTNTFca0
長友(愛媛県出身)
本田(大阪府出身)
岡崎(兵庫県出身)
香川(兵庫県出身)
遠藤(鹿児島出身)

おいおい、話題に上る選手はみな関西出身ばかりじゃないか。
頑張れよ 関東。
918名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:34:22.06 ID:Wo41RCrD0
>>685
生き残ったって…中田以外は全員現役で
今でも日本屈指のプレーヤーたちじゃん

代表の試合しか見てないからそんなバカな書き込みができる
919名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:34:33.09 ID:l592kHqwP
>>913
お前そういう見方して疲れない?
920名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:35:26.05 ID:HbZaY1yW0
こんな雑魚が通用するわけねーw
味方がコイツをカバーするだけ走ってくるようなチームなら活きるかも知れないが
外国人枠使ってまで獲得するような選手じゃない。
とにかくフィジカルコンタクトしないし局面で軽すぎる。
正直、全く過大評価な選手の典型。
日本代表みたいに汗かきが集まって手こその選手。
921名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:37:50.45 ID:P1A1fW/NO
とりあえずコロコロPKを決めてくれればいい

PKを蹴らせてもらえるかが問題だが
922名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:39:16.22 ID:Z+eCRrZ30
ガンバで1億越える年俸もらえてるし子だくさんだし
今さらそんな冒険するかなぁ
923名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:39:28.55 ID:c2LnZw6n0
>>906
あと総合的に上というのは同意
924名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:39:49.49 ID:khxq3r6wP
733 :マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2011/03/09(水) 02:33:08.77 ID:UnoX30ybO
鹿島大迫U-22初召集、山田直、米本、権田らも召集へ

協会がステータス協議会発足、選手会との話し合いへ整った
川崎勝利の余韻なし、横浜対策語らず
鹿島柴崎抜群の判断力、練習試合で出場いきなり決めた
本田圭獲りへナポリ動く
925名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:40:43.23 ID:RqkEhcOB0
ナポリはとにかく日本人が欲しいのか
926名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:42:34.91 ID:HbZaY1yW0
ドリブル無し、ミドルもない(インフロントでカーブ掛けシュートのみw)、守備はザル、アンカーの位置で自分アピールの捌きw

正気、コイツほど過大選手はいない。
FWを追い越すような動きも皆無、気の抜けた炭酸みたいなツラといい大嫌いな選手。
927名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:44:38.95 ID:66T7mgE+0
腐ってもユーベ。そのブランド力は凄まじい破壊力がある。
オファーきたら行った方がいい。
どうせ年だから失敗しても失うものが無いさ。
928名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:46:31.53 ID:gPjBCPLCO
宮市(愛知県出身)
内田(静岡県出身)
929名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:56:15.89 ID:ESD6fa88O
>>916
ありがとう。確かに磐田ではスルスルと上がってゴールも結構決めてた記憶があるな。
930名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:57:09.60 ID:cztmUsiv0
名波は、
ああ見えて凍傷タイプなんだよ
扱いが難しそう
931名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:57:58.67 ID:7VsKE3gC0
>>917
ネタだろうけど、どこからどこまでが関西なの?
932名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:00:36.66 ID:Fk7oVOKG0
        宇佐美
        (バイエルン)
   宮市   本田   香川
 (Rマドリッド)(リバプール)(ドルトムント)
 長友   遠藤  長谷部    内田
(インテル) (ユベントス)(ボルフスブルク)(シャルケ)
     田中     吉田
    (ナゴヤ)   (VVV)
         川島
        (リールセ)

槙野(ケルン)
細貝(アウグスブルク)
家長(マヨルカ)
岡崎(シュツットガルト)
森本(カターニャ)
933名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:02:25.67 ID:Pjm2wcw1O
遠藤は体力面より技術面での衰えを感じるな
昔ならピタッと止めてたようなのが足につかなかったりする事が増えてきた
934名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:03:38.69 ID:W/ct6MTp0
age
935名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:06:53.83 ID:9lpc1sBq0
またエア移籍かよ・・・  もういいよ・・・
936名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:07:08.38 ID:F0MQDgPIO
西日本っていいたいんじゃないの
937名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:13:08.44 ID:6HYrf99a0
またザックのおかげか
938名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:14:07.80 ID:6IuRWNeZO
遠藤は行かなそう。
四年前ならまだしも。
ガンバで現役全うしそう。
939名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:16:52.97 ID:CoXpq0iY0
俊さんのエスパと同じく、移籍金がかからない状態での思い出移籍じゃね?
940名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:16:57.77 ID:3vI2gwW30
本田がトップ下に居るためには遠藤タイプの後継者が必要
今の代表で遠藤並のスキル持ってるのは本田だけだから
必要に迫られて遠藤のポジションをやらされることになりかねん
941名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:20:40.53 ID:tGa/E7N/0
そーいや西野が開幕戦で遠藤がいない時も云々って言ってたよな。
二川を下げるの試してるみたいだし。
942名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:21:08.00 ID:cXfQh1Rn0
そもそも代表にトップ下が必要なのかね?
しかも本田のような司令塔タイプが
香川みたいなシャドーストライカーをおくのならありとは思うんだが
943名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:22:39.20 ID:l592kHqwP
>>941
サカダイでボランチの武井とかいうのが遠藤がいないときも〜とか語ってたわ
もう界隈では出て行く方向の噂とかあるのかもなぁ
944名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:23:35.18 ID:TZTMtqCi0
夏に宇佐美と遠藤が移籍したらガンバもヤバイ
945名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:25:07.48 ID:sISAoEVg0
この人にはミスターJリーグ的なものを通してほしかった気もするけど、何となく
946名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:25:10.27 ID:tGa/E7N/0
FWかトップ下に相手の守備陣と肉弾戦できて、それなりに勝てる人材が必要
別に司令塔タイプだとかそんなんどうでもいい。
947名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:25:21.43 ID:cztmUsiv0
フタさんって
もしかして良い監督になれるんじゃないの
開幕戦の危険な動き出しを
若い奴に伝えて欲しい
948名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:25:46.74 ID:v21MVfNM0
>>629
それはガンバの思う壺に嵌るから遠藤にプレスをかけれないの
遠藤にプレスがかかればショートパスで交わして空いたスペースを他の選手が使う
これは代表でもやってること
遠藤潰すには遠藤にプレスかけるんじゃなくて周りの選手を潰すのが本当
949名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:28:12.26 ID:cXfQh1Rn0
本田1トップでその下に香川がベストだと思うがな
左に宇佐美、右に岡崎
衰えなければ左ボランチに遠藤、右に長谷部、アンカーに阿部か細貝がイイと思う
950名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:29:41.98 ID:cXfQh1Rn0
いかん、いかん、アンカーは無しでw
守備重視ならトップ下無しで左に香川でアンカー置くって事で
951名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:33:42.78 ID:v21MVfNM0
>>948
欧州でも一緒さ、遠藤は一人でプレイする選手じゃない
周りの理解があって活躍できる選手、そういう状況下では活躍できるよ

これが海外移籍にあたっての問題点
952名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:38:34.59 ID:v21MVfNM0
>>616
流れ読んでなかったなw

こちらへレス
代表戦でも遠藤にプレスいってないだろ、WCとかアジアカップとか
>>948,>>949読んでね
953名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:40:43.88 ID:W/ct6MTp0
age
954名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:41:57.59 ID:v21MVfNM0
>>951
>>948,>>951だった
949さんごめん

だめだ寝よう
955名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:44:30.81 ID:UULWTDT90
本人がいく気あるみたいだからな。
34歳W杯本気で狙ってるみたいだから、海外挑戦で成功はむしろ必須かもな。
実際ザックの仲介があれば、それなりのとこに加入はできるかもな。

オシムも今からでもアグレッシブなプレー心がければ凄いプレーヤーになれるって言ってるくらいだから、頑張ってもらいたいね。
956名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:45:20.33 ID:a88jpYRX0
>>919
いや別に
プレーと性格は直結するとおもってるから
プレーが嫌いなら性格も当然嫌いだ
957名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:45:21.26 ID:jU9nNVIsO
>>948
バルサを封じるにはシャビ、イニエスタ、メッシのうち誰を潰せばいいの?
敢えて1人選ぶならの話ね
958名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:46:07.45 ID:D1xHN+XU0
ジーコジャパンのとき
遠藤もっと使ってくれてたら
なにかと変わってたんだろうな
959名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:48:37.67 ID:ECla2Ntr0
セリエは37歳で現役の選手もいるし
ポジショニングを工夫すれば結構なんとかなるんじゃないか
960名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:49:46.40 ID:uryt5cHNO
ジャパンマネー…
961名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:51:36.59 ID:VJgrwenX0
>>943
最近珍しく練習のとき精力的にファンサしてるのも気になる
去年はW杯後の7月だか8月だかにようやくその年初めてのファンサが行われたらしいのに
962名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:52:06.47 ID:33RzfwNG0
本当に行っちゃうのかな
日本にいる間に試合観に行こう
963名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:53:26.97 ID:l592kHqwP
そういえば遠藤ってこれまで大きな怪我って一度もないよね
病気には二度かかったけどww
964名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:53:59.22 ID:D1xHN+XU0
遠藤はかわいい顔してるから
イタリアン美女がほっとかないだろうな
965名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:55:26.48 ID:65ILYMpU0
ワールドカップでも活躍してたんだから行けるだろ
コミュニケーションさえできれば
966名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:00:04.86 ID:j8C2o7260
>>957
去年のCL準決勝でのモウリーニョに聞いてみよう
967名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:01:06.13 ID:AprHVla/O
え?あれ可愛いのか?
だったらレコバも…
968名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:02:39.57 ID:j7BVwXb4O
きたろうを見て可愛いと思うか?
それと同じだよ
969名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:03:32.83 ID:Jzethd0J0
>>29
ハノーファーはどうなった?
970名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:04:38.91 ID:SvgmRIAm0
オシム監督との決定的な違いはセールス能力だったなw
971名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:12:26.81 ID:WvGS5zLqO
歳も歳だし海外に行くなら代表を引退して、クラブに専念した方がいい。
逆に次のW杯を目指しているならJに残った方がいい。

二兎得るのはなかなか難しいと思うよ。
972名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:15:38.63 ID:m2V6i5N+O
海外で見てみたいが、ガンバ大丈夫か?
移籍金でいい選手引っ張ってこれればいいけど
遠藤の穴は大きいだろ
973名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:18:57.20 ID:D1xHN+XU0
遠藤は鼻筋なんかシャキーンて通ってて
けっこう男前ですよ。
974名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:19:17.86 ID:m2CLiEbjO
っていうか今までJに居たのが逆におかしいレベルだろ遠藤は
975名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:27:29.26 ID:O/Wd3oN9P
遠藤があと10歳若ければマンUのフロントも取りに来てただろうな
976名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:27:41.19 ID:IKWoLPQI0
ついでに宇佐美も
海外に行ってくれると助かる
977名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:29:38.68 ID:75B7xpli0
>>913
遠藤は茸が代表引退してからも、雑誌のインタビューで
一緒にプレーした中で一番上手い選手だって言ってたりするけど
978名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:31:12.73 ID:8CF/14+lO
どうせ再来年にはカタールリーグだろ
979名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:39:12.94 ID:4Ket+nG60
今の遠藤じゃセリエの1シーズンは無理よ・・・
980名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:52:20.62 ID:uxp3WGgH0
>>737
すげー懐かしいわw
どこのチームだったっけな
981名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:57:16.30 ID:VSVCvMxK0
前出たハノーファーは意外と本気なんじゃないかな。
移籍金1億ってのが、現実味あるし。
982名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:05:31.71 ID:9r7Ok3G+0
この年齢じゃ、フィジカル的にも体力的にもセリエじゃ無理だわな。
まぁ、海外のプロテイン常習環境ならなんとかなるかもな 多いんでしょ?イタリア
983名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:12:49.87 ID:qi4noeoEO
やっと鬼太郎
984名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:22:30.15 ID:zsUWkO8i0
遠藤のピークった今なんじゃないか
985名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:27:39.85 ID:i5yfmbMt0
インテルのキャプテン、サネッティは37歳だ。


海外移籍するならラストチャンンス。
ガチャピングッズを持って行けば人気者間違いナシ!
986名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:28:28.70 ID:27QXdOju0
>>982
プロテインが何なのか知ってるのかお前は?www
987名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:36:39.52 ID:BZ9nDnl80
遠藤はオワコン
988名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:51:39.81 ID:poWlosGH0
>>956
見限ってはいないと思うよ
だけど両天秤にかけて中村俊輔を擁護して本田を排他的にすることが
間違っていたと気づいたって言うだけなんじゃない?

あそこで遠藤が中村俊輔を使えってオシムみたいにマスコミ通して
間接的に圧力かけていたら崩壊していたと思うよ
989名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:54:11.68 ID:v8tvrv/V0
サネッティ37歳はあと10年はやれるよな
990名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:59:29.24 ID:8Mzr7cnT0
中村叩いてる朝鮮人がうざい
991名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:00:56.62 ID:WizKMNbD0
ガチャピンワールドツアーvol.3 セリエA ユベントスでサッカーにチャレンジ

いつ発売すんだよ!楽しみじゃねぇか!!
992名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:01:09.87 ID:+BDuR7GC0
ユーべも堕ちたなぁ・・・・

993名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:04:45.33 ID:gnWIdEzf0
         (
           )
               人  
            ノ⌒ 丿   モワ〜
         _/   ::(
        /     :::::::\
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
     (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 
       /::.  /"""  """\ヽ
       |::〉  -=・=-  -=・=- |
      :(⌒ヽ          |)
       ( _   ( ∩∩ )  | 
       |   ____  /  
        \  ′ ──  /
         ー=v ''‐ .:v、,,′   )
   (   /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
    ) ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
     /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
    /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
    ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  }
    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
994名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:07:55.28 ID:gnWIdEzf0
634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/04(金) 13:55:41.47
亀田のブログにある沖縄観戦ツアーのリンクを
クリックしても、
「商品がみつかりません」ってなる。

昨日まで見れてて、「残席あり」だったのに。
もしかして人集まらなくて中止になった?

↓擁護担当
636 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/04(金) 13:59:48.62
>>634
普通に完売やろが。
お前が寝て引きこもってパソコンで遊んでる間でも世間様は動いとんのやぞ?ん?

650 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/04(金) 14:29:16.82
近所のJTBに直接電話で聞いてみた。
やっぱり「主催者側の都合により中止」だってよ。


↓悔しくて顔真っ赤な信者役w
654 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/04(金) 14:38:15.09
もともと沖縄に行く金も無い貧乏人どもが何を言うとんねん。
月に一回、近所の大型銭湯に行って温泉旅行気分を味わうのが精一杯の貧乏人どもが。


たった20名のツアー客さえも集められない亀田w
995名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:08:45.16 ID:D8BRkZQsO
もう5歳若かったらな。
思い出移籍になりそうな気も。
でも、以外と通用したりしてw
996名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:34:16.07 ID:kIELp3zBO
電通ガンバ
997名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:37:00.08 ID:ufEWJ0zO0
2年でポイ捨てでええやん
でJで1〜2年プレイして引退
998名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:41:35.55 ID:RBnNbt0u0
なんかもう国内でも微妙になってきてんぞ
もう無理すんなや・・・
999名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:44:29.21 ID:TiUU90UUO
個より組織で勝負するタイプだからな
言葉やサッカー観の相違が埋まる頃には解雇になるだろうな
ある程度積み上げたキャリアから思考の柔軟性の欠如や
決定的に弱いフィジカルは溶け込むまで時間を要するだろうし
海外移籍はしない方が晩節を汚さないだろうよ
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:47:15.64 ID:LxyIR/aB0
>>1000ならガンバ大阪Jリーグ&ACL優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。