【サッカー】FUJI XEROX SUPER CUP 名古屋が鹿島とのPK戦制し、今季初タイトル! 増川ヘッドに野沢フリーキックも最後は楢崎!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

  (Jリーグ王者)       (天皇杯王者)
 名古屋グランパス 1−1 鹿島アントラーズ  [日産スタジアム 35963人]
1-0 増川 隆洋(後9分)
1-1 野沢 拓也(後21分)
<PK戦> 名古屋 3-1 鹿島
    ケネ 藤本 三都 小川
名古屋 ×  ○  ○  ○  3
鹿島   ×  ○  ×  ×  1
    岩政 本山 アレ 新井

◆ 名古屋グランパス  ストイコビッチ監督
GK 1 楢崎 正剛
DF 32 田中 隼磨
   4 田中 マルクス闘莉王
   5 増川 隆洋
   6 阿部 翔平
MF 10 小川 佳純
   7 中村 直志 → 38 三都主 アレサンドロ(後34分)
   8 藤本 淳吾
FW 11 玉田 圭司 → 27 花井 聖(後43分)
   16 ケネディ
   25 金崎 夢生 → 14 吉村 圭司(後26分)
◆ 鹿島アントラーズ  オリヴェイラ監督
GK 21 曽ヶ端 準
DF 19 伊野波 雅彦
   3 岩政 大樹
   5 アレックス
   7 新井場 徹
MF 11 フェリペ ガブリエル → 10 本山 雅志(後44分)
   15 青木 剛
   40 小笠原 満男 → 6 中田 浩二(後29分)
   8 野沢 拓也
FW 13 興梠 慎三
   9 大迫 勇也 → 18 カルロン(後36分)

http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011022601

★1が立った時刻 2011/02/26(土) 15:39:45.64
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298702385/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:19:01.93 ID:wpD+uECR0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:19:46.28 ID:e7qAi4LK0
【サッカー】FUJI XEROX SUPER CUP前座試合U-18Jリーグ選抜vs高校サッカー選抜は2−1でJリーグ選抜の勝利…甲府ユースの渡辺が決勝点
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298703411/
4名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:20:13.26 ID:OwO6c/9tO
2なら明日からのおまえらのあだ名は苦労人増川
5名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:20:25.34 ID:gyUuq4wF0
今年も名古屋が寄り切って優勝すんのかね
6名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:20:37.02 ID:k3yp0FGO0
マルキが居ないと脱け殻みたいやのぉ
7名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:20:40.86 ID:DyEaF0u4P
J.LEAGUE GOAL OF THE SEASON/YEAR 2010年 Jリーグ スーパーゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=rwT8gVcK9_8

日本代表 アジアカップ×Jリーグ <タマシイレボリューション>
http://www.youtube.com/watch?v=jPm5kupU3XM
8名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:21:37.02 ID:+prNdPG60
楢崎だったらW杯予選無失点通過だったのになー
2006年も楢崎だったらオーストラリア戦で逃げ切ってイタリア戦を我々は楽しめたのになー
アジアW杯最終予選も川口のミスでW杯出場を逃しそうなところを、楢崎の神セーブに助けてもらってW杯行ききまったし
9名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:21:43.58 ID:y/0psVsF0
これって地上波あったの?
あったならやってしまったが
10名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:21:56.52 ID:nIdxvCwZO
しっかし、レベルの低いつまんねえ試合だったな(笑)
11名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:22:37.38 ID:sFAPxlGL0
>>9
ゼロ杯は毎年地上波やってますん
12名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:22:38.46 ID:Gc3sSHNZ0
内容が無いような試合なので
レスの99%がJリーグへの問題提起となっております
素晴らしいサッカーの試合後ならこんな流れになりません

つまりJリーグつまらん
13名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:23:03.76 ID:Na9wcQN6O
結局最後PKで終わるのって…
一体90分は、何だったんだってなるよな
14名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:23:27.27 ID:yN2Y8YBjO
見てないけどカルロンは外れだったの?
15名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:23:29.86 ID:mMqfrLDFO
新横が混んでると思ったらこれか。
藤本はフィットしてるのかな。
16名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:23:36.41 ID:KHjBtXMS0
川崎の黒津とかさぁ
マリノスの千真とか干され気味のFW来ないかなぁ
FW FW FW
17名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:23:49.99 ID:KulNsI120
確かにカメラワークは問題だと思う
ACLでも韓国やオーストラリアで試合やったら迫力があるように見えるんだよな・・
18名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:23:51.87 ID:UrUF/yG+0
>>9
野沢の超変態軌道FK見逃したのは痛いな
19名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:23:52.26 ID:y/0psVsF0
>>11
プハっ
なんちゅうこっちゃ
見逃した泣
20名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:24:08.38 ID:GyC2VgIbO
カルロン初めて見たけどもっさりしてたな
21名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:24:15.08 ID:8kke8TGP0
期待の柴崎君は出たの?
22名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:24:28.28 ID:Q8zP6L4t0
しもうた今日ゼロックスだったか
まあ結局仕事で見れなかったんだが
なんかお粗末な内容だったわけ?
23名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:25:07.30 ID:9y8wPFTtO
もっと攻め合ってよ(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:25:24.08 ID:fD6DOEjn0
http://www.sfcv.de/index.php?option=com_content&view=article&id=2102:93-japanerinnen-auf-schalke-&catid=1:news&Itemid=64


・彼女達はおとなしくできるの?それともウッシーはトレーニングの後に押しつぶされるの?
・彼女達は今トレーニングを見に行ったよ...かわいそうなウッシー...でも端から見てると面白い
・ティーンのポップスターコンサートみたいな叫び声だよ。(中略)明日のファン・パブは地獄だね。
http://www.facebook.com/sfcv1978
25名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:25:31.97 ID:xwf8N05z0
野沢は、やっぱり上手いね。
FKといいダイレクトで巻いたシュートといい魅せる選手だね。


それにしても、鹿島の層厚すぎだろ。
今日のベンチ
中田浩二、本山、増田、赤遠藤、カルロン、田代
これに加えて、本田拓、西

J1下位〜中位なら全員レギュラークラス。
もったいねー。
26名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:26:30.44 ID:UrUF/yG+0
>>22
俺はそんなにお粗末とは思わなかった
両チームとも守備時の戻りが早く、スペースが埋まって手堅い試合運びになってた
そんな中で野沢の超絶FKと楢崎のスーパーセーブ連発
27名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:27:25.36 ID:JYK8xbHq0
>>17
データ放送プレゼントの応募フォームから日テレにそういう要望出しといたよ
せっかくの16:9が台無しってのとアナウンサーの変な煽り
視聴率は気になると思いますがって(キリッ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:27:25.60 ID:R0s6zIQm0
>>8
楢崎は日本最高のGKなんだけど、確変タイプじゃないんだよな
29名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:28:49.63 ID:e7qAi4LK0
>>17
実際、日本開催のトヨタカップやクラブW杯で欧州や南米クラブの試合を見ても、
そんなに速く感じない

カメラワークって、大事だと思うわ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:29:17.44 ID:qpJIDLcB0
鹿島はだいぶ弱くなったんじゃね?
仮にマルキーニョスがいてスタメンなら、先制点取ってたかもなあ。
31名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:29:29.72 ID:z72PTle90
>>29
ピッチが遠くてカメラが高いところにあるんだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:30:19.29 ID:zZfBpDkYO
楢崎は逆確変タイプだろ、高いレベルのプレーをしつつ、年間2〜3試合とんでもないミスをする。
33名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:30:30.76 ID:gqEe6TT40
>>25
野沢が面白いのは、Jに多く居る「上手い」選手でありながら、
そのテクニックをゴールを狙うプレーに活かすことが出来ること。
まぁ、セットプレーが上手い選手ならそれなりに居るが、
それ以外の流れの中でも上手くゴールを狙える。
あれでスピードや性格がFW向きなら、そのまんまFW行けたんじゃないかとw
34名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:31:03.45 ID:KulNsI120
玉田の怪我大丈夫か
35名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:31:43.86 ID:TY7rkLYDO
Jリーグつまらんって当たり前だろ。応援してるチームでもないんだし
そりゃスターがたくさんいる海外の試合のほうがレベル高くて面白いわ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:32:21.67 ID:fD6DOEjn0
ここ数年のサッカー中継はどの局も遠目から引きの映像で
スタンドの音声を絞って短調で眠気を誘うような中継の仕方してるよ
W杯までのアンチ大報道見ててもわざとやってるんじゃないかと思ってる
37名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:32:47.98 ID:2yvRYdQw0
玉田はブログ更新、軽症っぽい。
ただ、3日のACLは無理かも
永井に期待

開幕には間に合いそうだよ
38名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:33:02.28 ID:TrTuHobR0
>>34
ももかんだって
本人ブログ見てみ
39名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:33:12.87 ID:jjAdSC0e0
クソサッカーの名古屋は酷かった
実質鹿島の勝ちだろう
40名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:33:25.27 ID:U/FhN6SW0
大迫にはがっかりだったが、あの新外人FWもたいがいだな。
日本サッカーのスピードにアジャストするのに時間がかかりそうだ。大迫はそれまでにスタメンの座を固められないようだったら、山形に出されるだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:33:59.19 ID:aPyDaFeF0
なんか今日はいつも以上に海外厨とニワカが多くないか?
42名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:34:00.44 ID:t4vy3cJX0
もう全スタジアムにね
スパイダーカムを導入すべき
あの宙吊り蜘蛛カメラを
43名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:34:04.72 ID:4mJZ3LD10
これいつやってたんだ?w

視聴率とれてないだろうなw
44名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:34:07.13 ID:gyUuq4wF0
>>36
単純に沢山のカメラ使いたくないだけじゃね
費用削減ってヤツかと
45名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:34:16.91 ID:2yvRYdQw0
ゼロックスの試合内容は毎回こんなものじゃね?
鯱も鹿もACL控えてるし
46名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:34:38.69 ID:KHjBtXMS0
>>40
どうして最近出先が山形なんですか?
47名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:35:43.76 ID:n4PY+vAjO
>>33
MFでそういう「上手いのを点に結びつけられる」選手ってタイプが個人的に好きだ。
野沢の他には名古屋の藤本、浦和のマルシオ、仙台のリャン辺りが好きだな。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:36:29.10 ID:zcIsXsMU0
名古屋おめ
49名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:36:53.96 ID:fD6DOEjn0
>>44
カメラに関しては良いとしても音は臨場感を伝えるのに大事なんだよな
で、プロ野球なんか見るとちゃんと立体感のある大音量なんだよね
50名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:36:54.71 ID:eqFxFnYJ0
>>31
国立競技場が早く、球技専用に改装されないかな
51名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:37:51.95 ID:+prNdPG60
>>28
川口川島の確変なんてPK戦による妄想だろ
楢崎はPK戦をやったことないから確変がないとおかしなこといわれてきただけ
無失点記録も楢崎がもってる
川兄弟が90分中に確変したことなんてみたことないぞ
>>32
楢崎は去年は1回もミスがなかったが、ていうか年間1回しかミスしないぞ楢崎は
52名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:38:07.20 ID:fFxNHhaB0
ハイライトはよ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:38:17.87 ID:KHjBtXMS0
ニュースのスポコーナートップが佑ちゃんの練習なのは何故。
54名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:38:19.80 ID:g4QYD1/F0
アジアカップ以来、野球の敵がサッカーからJリーグに移行したな
55名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:39:00.60 ID:U/FhN6SW0
>>46
俺がサポだから
56名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:39:04.40 ID:n4PY+vAjO
>>49
Jはマイクの指向が選手の方向いてる気がする。
海外中継だと余り選手の声は入らないような。
57名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:39:04.93 ID:OOGdboBGO
>>36

まあ、マスコミなんて焼豚だからしゃーない
58名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:39:30.61 ID:LVqn3P3s0
視聴率は消費税並だろう
59名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:39:31.42 ID:tHilGixo0
ちばぎんカップの足元にも及ばない
60名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:39:54.70 ID:t4vy3cJX0
>>47
浦和のマルシオなんてなんにもしてない
したのは新潟のマルシオ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:39:59.16 ID:nwnUaoNsO
何の試合かわからん
62名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:40:02.31 ID:l4qKL3uc0
鹿島はマルキーニョスがいないとこんなもんなのかなって思った
大迫と興梠しょぼすぎ
カルロンはサイドに開きすぎかも
63名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:40:10.29 ID:n4PY+vAjO
>>55
鹿島→山形→鹿島→仙台
が今のトレンド
64名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:40:59.81 ID:uwUgEwMyO
代表では崎さんと川口が長年安定しすぎてたからな
65名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:07.01 ID:sFAPxlGL0
>>61
来週からJ開幕するよーって試合
66名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:20.60 ID:z72PTle90
>>50
そうなって欲しいけど、日本は五月蠅いのが多いからねえ
陸上競技場なんてスタンドなんかほとんどいらないのにね
67名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:25.70 ID:OwT4u/UCO
野沢のFKはパーフェクトだったね!
68名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:32.32 ID:Q8zP6L4t0
>>26
おお、ありがとう
録画しておくんだったな。

まあアジアカップの派手な展開とか
海外のダイジェストばっかり見てると
つまらんと感じちゃうって感じかな
69名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:38.63 ID:KcyJj7UQ0
なんだこのいつにもましてのJリーグ叩き工作は
鹿島名古屋だけど結構面白かったぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:45.95 ID:ZW+8Kl1GO
たかがJリーグに金使ってどうすんだよ
視聴率2%なのにw
71名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:50.80 ID:GIOFfVRo0
>>42
あれいらない、酔う
72名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:56.68 ID:0467XRdw0
サッカーは人が動きすぎて老人には何をやってるか理解できないのが難点
73青い人 [Φ Å。Å Φ]  ◆Bleu39GRL. :2011/02/26(土) 17:42:04.96 ID:rdIRd8ffO
日テレが名古屋の永井の資料集めまくったのに、大学選手権のレッドカード未消化で出られなくなり
全部ゴミになった


ってマジ?
74名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:42:08.79 ID:n4PY+vAjO
>>60
細かいなぁ。
新潟って書いたら書いたで「今は浦和だ」って言ってくる人が居るからさ。
浦和だろうが新潟だろうがマルシオはマルシオだ。
75名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:42:09.70 ID:/kSOFEYv0
楢崎はすごいが鹿島のPKが雑だったように感じた
76名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:42:43.89 ID:KHjBtXMS0
>>55
ああだからか
>>63
ああトレンドね
77名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:42:58.39 ID:t4vy3cJX0
>>71
三半規管が弱いのは運動不足だよ
>>58
そんなに行くかな?
78名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:43:12.20 ID:yoJ6TKVB0
>>56
民放制作の代表戦はスタの音拾う音作りしてるんじゃないかな。
おーにっぽーばっか聞こえるアレ。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:43:20.32 ID:fGT4rZ7oi
>>21
ベンチ外。
高卒ルーキーだし、まだこれからだよ。
80青い人 [Φ Å。Å Φ]  ◆Bleu39GRL. :2011/02/26(土) 17:43:55.25 ID:rdIRd8ffO
>>70
今年から視聴率は出ません

視スラー脂肪
81名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:44:05.97 ID:gqEe6TT40
>>69
まぁシーズン前だし、コンディションが最高なんてことは無いだろうからね。
逆にここでキレキレ過ぎるとシーズン持たんだろとw
82名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:44:08.07 ID:HtzLStlV0
>>69
いや、あんま面白くなかったわ…FK以外
何でもJを肯定しなきゃ工作になるのか?
83名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:44:45.26 ID:n4PY+vAjO
視聴率はどうせ消費税並みですよ。
逆に視聴率高かったら電通の陰謀を疑わねばならない。
84名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:45:02.30 ID:mz2OgA6KO
>>55
鹿島ブランドはハズレ無しだもんねo(^o^)o
石川竜也、田代、増田…あと前理事長の海保さんも
85名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:45:22.93 ID:5An5DPgkO
増川って何をそんなに苦労してんの?
86名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:45:26.70 ID:0467XRdw0
守備のいいチーム同士の試合は
どんなスポーツでもつまらないと言われる日本で
おもしろいと言われるのは難しい
87名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:45:32.57 ID:PEhHRz/o0
フジ×エロ×Sカップとな
88名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:45:35.22 ID:5vPZQ3ll0
楢崎のPKキャッチは伝説の一つだろう。
リアルタイムでPK戦見てたやつは相当楽しめたと思うぞ。(鹿島サポ除)
89名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:45:38.37 ID:2jZyZmdyO
Jリーグはつまらないから中東の審判よんで、
「ふざけたロスタイム」とか「なんなんすかコレ?」みたいなのを連発させんべ。
90名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:46:08.41 ID:n4PY+vAjO
>>82
だからって試合の話しないで比較ばっかしてて良いのかよ。
91名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:46:16.76 ID:SFDKa7Da0
樽ちゃんスゲーな
92名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:46:39.43 ID:eqFxFnYJ0
>>66
陸連も、国立の老朽化や、面積的に陸上競技場への建替えは無理という事情は承知してるでしょ。
オリンピックのモニュメントとしては聖火台を残せば十分だと思う。

味スタが多摩国体のため9レーンの陸上競技場に改修されるので、東京で唯一の国際大会が開ける
第一種陸上競技場となるし。
93名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:47:09.42 ID:gyUuq4wF0
>>56
あーなんか解る
あとライブの映像でも日本はあんま観客の声拾わないよね
フェスとかだと観客の声がバンバン入ってるほうが盛り上がりが伝わっていいのに
94名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:47:23.02 ID:Q8zP6L4t0
試合見てないが野沢が輝いたようだな
野沢すげーいいのになんで代表に縁がないかねぇ
95名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:47:26.81 ID:7gCgnua/0
<サッカー>上海申花のオーナーがAFC初戦相手の鹿島を挑発―中国紙

2011年2月23日、中国サッカー・スーパーリーグの強豪チーム「上海申花」のオーナー、
朱駿(ジュー・ジュン)氏がAFCチャンピオンズリーグ2011の予選で対決する鹿島アントラーズの
主将、小笠原満男をマイクロブログ上で挑発した。24日付で重慶時報が伝えた。

同じグループHの初戦相手となる鹿島アントラーズと上海申花。
鹿島に強いライバル心を燃やす上海申花に対し、「5タイトルすべての獲得」という高い目標を
掲げる小笠原は上海申花など眼中にない様子。
これを日本のニュースで知った朱氏は大激怒。
興奮状態で罵(ののし)り語を連発しながら、「何が5冠だ!どちらがアジアの王者になるか賭けをしよう。
われわれが負けたら日本の最高級レストランを借り切っておごってやる。
だが、そっちが負けたらその反対だ」と鼻息を荒くしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000016-rcdc-cn
96名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:47:32.44 ID:+prNdPG60
>>88
楢崎はACLでもPKキャッチしてるぞ
知ってたか?
97名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:48:03.14 ID:U/FhN6SW0
>>92
いや、東京五輪の歴史遺産として陸上競技場の体のまま残せって言い出しそうで怖いw
98名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:48:49.29 ID:t4vy3cJX0
>>89
中東の審判は演出家だよね
99名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:48:59.52 ID:KulNsI120
けど内容的には鹿島の方が若干押してたかな
100名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:49:02.78 ID:HOX3RWF10
なんつうか攻められまくりの名古屋が
かろうじて引き分けのまま終わって
キーパーの実力で勝っただけ

選手が海外に沢山出ているから、そっち見るファンも増えてる
それと比べると、つまらない試合だった
101名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:49:30.68 ID:KHjBtXMS0
>>95
自意識過剰 別におごられたくないでしょ。こどもか。
102名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:49:47.00 ID:V4jAF3qO0
大迫は微妙に判断やポジションがいつもズレてる印象
J2にレンタルしたほうがよさそうだけどな
103名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:49:48.46 ID:TXbIj4Jp0
相変わらずサントスは空気だったな

PKも助走のとり方でコース読めたしwww

何でンガハタ止められん!?wwwww
104名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:49:57.38 ID:/hvZpeB/0
俺は生粋のインテリスタだが、
>>2のさっかー(笑)って書きこんでる奴すごいよな。
つねに>>2に書き込んでる気がする。
クリップボードの中身は常にさっかー(笑)なのかな。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:50:02.70 ID:TjwfUQTX0
>>95
別にそんな意図はないと重いけどなー
ただの目標いっただけでファビョるなよな
106名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:50:04.84 ID:fFxNHhaB0
ハイライトおせえよ
観てほしいならハイライトさっさとあげろJヲタ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:50:24.05 ID:lf9723wYO
楢崎ってすごいキーパーなんだけど、なんか能力無駄遣いしてる気がする…

代表でこういうのあればもっとメジャーになれたのに
108名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:50:29.28 ID:n4PY+vAjO
>>97
言いかねんな。
アトランタ五輪のメインスタジアムって野球場だっけ?アメフトだっけ?
そんな大層なもんじゃないのにな。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:51:01.95 ID:r3OjUwah0
PKキャッチか
珍しいもん見れたわ。
110名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:52:00.72 ID:z72PTle90
>>92
五月蠅いのは陸連だけじゃないからなあ
「なぜサッカーだけを特別扱いするんだ?」ってやつが大量に湧いてくるんだよ
日本人のやっかみ根性は凄まじいよw
111名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:52:19.02 ID:/hvZpeB/0
陸上競技場はもういらねーって!!!
陸上競技場なのにサッカーやってるのしか観たこと無い。
112名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:52:34.50 ID:VU2SWq8t0
>>100
名古屋も鹿島も去年からこういう展開を続けてる。
攻め込まれても最後は勝つ名古屋と、攻め込みながら最後は負ける鹿島
113名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:53:23.73 ID:0DdH/UvuO
ヤマハと日立台のカメラワークはいいよな
特にヤマハの試合はプレミア好きな奴に見て欲しいわ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:54:19.63 ID:eqFxFnYJ0
>>110
いや、当然、サッカー専用ではなく、ラグビーとかもできるようにするだろ。

【スポーツ】国立競技場を8万人規模に、ラグビーW杯で議連決議[02/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297770038/
115名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:54:21.31 ID:zlz7qXqE0
>>112
正解じゃない
負け数は鹿島が一番少ない
116名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:54:47.32 ID:ikeHrA/40
実況ひどかったな
はじめてJを見ましたという感じがした。
あと、苦労人を連呼しすぎ・・・
117名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:56:09.41 ID:b0Ml/tNV0
あの状態からあの野沢のFK止められるGK日本にいないだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:56:28.72 ID:gyUuq4wF0
>>114
一昔前ならまだしも、今、ラグビーを8万人が見に来るわけないだろに・・・・
だだっ広くてスッカスかの状況で見るより
狭いけど埋まった状態の方が盛り上がるんだけどなぁ
小規模の小奇麗なラグビー専用を一つ作ったほうがいいと思うんだけど
そういうのお偉いさんにはわからないのかな
119名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:56:32.28 ID:KOPFJC4TO
>>51
ハッサンフランスと五輪アメリカのPK戦で全部決められて負けただろう
ああ、香港には勝ったっけ
120名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:56:40.11 ID:vszolwkp0
カメラワークなんとかしろよ
なんでプレミアの中継の真似しないんだよ
121名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:57:41.17 ID:TjwfUQTX0
>>51
なに言ってんだ
WC前の楢崎は不調だったろ
122名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:57:58.79 ID:VU2SWq8t0
>>115
ちょっと調べたが確かにそうみたいだ。
鹿島の場合勝ち試合で勝ちきれないというのが正解か

名古屋 23勝3分8敗
鹿島 16勝12分6敗
123名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:58:17.14 ID:YbtwlLaK0



             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
124名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:59:39.79 ID:fFxNHhaB0
放送側が進歩しないとどうしようもないな
お粗末な実況やカメラワークばかり
本気でJリーグの人気出したいなら地上波に無料専門チャンネルぐらい作らないと無理
125名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:00:35.97 ID:eqFxFnYJ0
>>118
ラグビーでもW杯の決勝になれば、8万人ぐらい集まるんじゃないかな

その後は当然サッカーが使うことになるだろうけど。
126名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:00:42.84 ID:0DdH/UvuO
セリエとスペインも陸スタ多くてかったるい試合多い
127名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:01:38.33 ID:HwJa4SBL0
128名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:01:38.69 ID:sFAPxlGL0
>>125
日本でWC開催されるけど、8万集まるのかねぇ
129名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:02:28.10 ID:6HaP5/aV0
>>115
去年は引き分けキングだったからなあ
勝ちきれないってのがにんとも
まあ、鯱としては鹿島にもたついてもらうのが一番なんだがw
130名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:02:55.86 ID:ikeHrA/40
>>120
真似と言ったって、サッカーの本場は中継に膨大な経験の蓄積があるし、
カメラの台数も多いし、何しろ高予算で中継できる。

日本の地上波TV局なんて、サッカード素人の集まりじゃん。
131名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:02:59.05 ID:0467XRdw0
>>118
確か8万はIRAの命令
132名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:03:16.10 ID:6HaP5/aV0
>>128
現状だと無理
神鋼全盛期の時代ならまだしも
133名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:03:21.67 ID:eqFxFnYJ0
>>128
海外からも大勢くるだろうし、日本人もW杯の決勝戦は観にいくだろう。ラグビー興味ない奴まで。
134名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:04:28.94 ID:8DKvGBm40
19時からBSでJリーグタイムやるんだな
知らなかった
135名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:04:46.53 ID:OT0JTq9S0
んんくっ・・・




いっちゃったあ・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:04:59.29 ID:+prNdPG60
>>119
一つはA代表じゃなく五輪だろう
もう一つは世界最強のフランスのPKだし
ジダンやピレスのPKなんてなかなか止められん
アジアレベルでやったことがない
>>121
どこが?雨が降ってバウンド変わったただけだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:05:51.35 ID:ikeHrA/40
ラグビーのW杯の日本開催いつかと思ったら2019年かよ。
日本人の九分九厘は知らないな。
138名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:06:09.76 ID:0467XRdw0
野球世代カメラマンを
野球世代デレクターが使い
野球中継のノウハウを駅伝やサッカーに使う
日テレが中継すればこうなる
139名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:06:26.73 ID:OplqS8oC0
いま録画したの見た 楢崎神
140名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:06:57.45 ID:eqFxFnYJ0
>>120
会場が横酷で、カメラの位置が遠いから。

横酷にはフクアリがすっぽり入ってしまう。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/856/39/N000/000/000/129795027110816324767.png
141名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:07:05.47 ID:S99okykZi
見逃した
てか、今日あることすら知らなかった
142名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:07:07.50 ID:9dlJeHs70
秘密兵器カルロンが凄まじかったな
退屈で眠気を誘う試合に旋風を巻き起こした
143名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:07:11.72 ID:M66tNlU60
前半20分位までは起きてたんだけどな…
起きたら2歳の子のミイラがTVの画面に出てたよ
144名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:07:57.35 ID:KHjBtXMS0
>>139
去年は鹿島に惨殺だったのにね
145名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:08:10.95 ID:XK/HgxDi0
>>124
その通りw
真面目に番組制作する気ないよね
広告もショボイし
146名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:08:28.43 ID:KtoNBcEt0
見忘れた・・・
3DSで頭がいっぱいだった
147名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:08:40.46 ID:OgGy1kecO
野沢はなぜ代表に呼ばれないのか?
148名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:08:44.24 ID:eqFxFnYJ0
>>131
そう。

>国際ラグビーボード(IRB)の基準を満たす8万〜10万人を収容できる
>メーン競技場を用意する必要がある。
149名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:09:38.60 ID:vszolwkp0
>>130
だからそのど素人でやるのを辞めろって話だろ
Jリーグ専属としてスタッフ育てればいいじゃない
150名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:09:56.41 ID:cLs0v/XL0
永井見たかった
大学の試合の出場停止が持ち越されるんだな
151名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:09:56.97 ID:OT0JTq9S0
んああああんんんん!!!


あふう・・








いっちゃ・・・あっ・・たあー・・・・
152名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:10:08.10 ID:yaluo6jC0
>>136
雨で軌道変わっても止められなきゃ失点だわなぁ
153名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:11:16.43 ID:kjcwgfeW0
鹿島の15冠ならずか
154名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:11:39.02 ID:YbtwlLaK0
>>151
     )     __      r(    ,、_         /俺 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. の ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 番 ど
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
            
155名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:12:05.48 ID:OplqS8oC0
日テレを抜きにしても今日の実況は俺がいままで見たなかで
3本の指に入る糞な実況者だった 
なんであんな不必要な情報を盛り込もうなんて考えたりするのだろう
156名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:13:52.47 ID:UCgxAzgm0
名古屋っておもしろい試合すんの?
去年10試合ぐらい見たが全てつまらんかった
157名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:15:02.00 ID:e7qAi4LK0
>>138
固定カメラでロングショット、資料読みで解説者と雑談……まさにだなw
158名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:15:42.05 ID:6HaP5/aV0
>>155
黙ると死ぬとか思ってそうだ
スポーツ中継なんだから、スポーツを語れって思うよなあ
159名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:16:30.15 ID:KHjBtXMS0
資料がウィキのまんまだったことあったなぁ
160名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:16:39.89 ID:QZl+/5Tn0
名古屋の試合が退屈なのは当たり前
161名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:16:45.33 ID:Av+gCm6v0
実況は糞だったな。出身高校連呼で高校サッカーアピールばっか。
162名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:16:50.63 ID:ikeHrA/40
>>149
まあ、金の問題だろうね。それと情熱かな。
スペインの中継とかすごいよね、
素晴らしいプレーからあやしいシーンまで即座にリプレイしてくれる。
あれを日本人に求めるのはまだ時間がかかると思う。

オリンピックでの野球やマラソンの中継は、
その競技に見なれた日本人からすると、違和感や物足りないのと同様。
163名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:17:09.95 ID:HsER2hqO0
02/26(土)
19:00〜19:50 BS1     Jリーグタイム Jリーグ開幕直前特集/スーパーカップ詳報

22:00〜22:54 日本テレビ 嵐にしやがれ 遂にキングカズ三浦知良…伝説の(秘)私生活初公開


■日曜日夜■================
森本貴幸P/20【セリエ1部】 20 : 30 Catania−Genoa (ベンチ濃厚、前試合43分〜)
千代照世B/18【ブンデ2部】 21 : 30 Greuther− Fürth Bochum(怪我? 前試合は77分〜)
坂田大輔G/16【ギリシ1部】 22 : 00 Larissa−Aris (出場濃厚)
宮市亮 M/18【エール1部】 22 : 30 Feyenoord− Groningen(出場濃厚)←★注目戦!
岡崎慎司P/18【ブンデ1部】 23 : 30 Eintracht Fran…− Stuttgart (出場濃厚)
長友佑都B/20【セリエ1部】 04 : 45 Sampdoria−Internazionale (出場濃厚?)

164名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:17:16.52 ID:0DdH/UvuO
日テレの実況はうまいこと言おうとしてて寒い
クールぶった解説は視聴者からさらに熱を奪う
資料読みは視聴者からさらに集中力を奪う
165名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:18:03.57 ID:SybSWNCb0
>>164
「本山は明るい選手です」
166名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:18:05.16 ID:KtoNBcEt0
名物資料読みはライトファン向けなんだから文句言うなよ
167名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:19:21.56 ID:0DdH/UvuO
>>162
スペインってテレビ局が作ってるの
放映権はクラブに帰属してるしクラブが作ってるでしょ
それにスペインってどうせバルサかレアルでしょ
168名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:19:52.69 ID:gyUuq4wF0
日テレはスポーツ報道が野球に駅伝だから資料読みがメインなのはしょうがないかもね
映像の撮り方とか、多少方向性見誤ってる感があったとはいえナビスコのフジはそれなりに
意欲的にやってたと思う
169名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:19:56.18 ID:zVsFdzig0
世界3位を噴出さずに言える日テレのアナ凄いと思う
170名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:20:38.68 ID:n3w4ziocO
>>156
去年は敢えて「つまらなくても勝つサッカー」をやりきった
2008年は「面白くて勝ちきれないサッカー」をやって3位止まりだった
今年は「面白くて勝ちきれるサッカー」をやってくれると思う
171名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:20:40.69 ID:ikeHrA/40
>>155
おまけに目の前のことを実況しない。
イエローカードの理由すら言わない。
同じ事を何回も連呼。

日本テレビはサッカーの何たるかを未だに理解しない。
誰のせい?舛方のせい?船越のせい?
172名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:21:05.37 ID:Ol0yX6sv0
>>162
カメラの台数とか違ったりすんのかな
あとカメラを切り替える人がセンスがあんだろな
それはすぐにできることじゃないだろう
173名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:21:28.83 ID:rUZ4A1Yi0
楢崎神キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
174名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:21:55.87 ID:KHjBtXMS0
>>169
詐欺レベル
175名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:22:55.92 ID:z72PTle90
>>172
中継やってる人がそもそもサッカー知らない可能性大だろw
176名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:23:34.35 ID:SRBII0EL0
今日の鹿島、10年からの進化がなにも見られず。
このままフェリペを固定で使い続けると、不満の矛先は織部に向けられ
チーム全体が危うくなる
177名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:23:49.51 ID:5BP7DDAUO
>>156
去年は糞試合で勝つ快感を知った(グランパスだけでなく、W杯の代表含めて)
イタリア人の気持ちが少しだけ分かった
178名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:23:54.60 ID:x9OWASIv0
武田はテンション低めに喋ると北澤と声の区別がつかんな

頭よさそうな事言ってる方が北澤?
179名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:24:29.09 ID:c/cm6OHl0
楢崎は代表に復帰すべき
180名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:25:05.21 ID:7wQNfmfN0
来週からJリーグ始まるよ〜

┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  初  2
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃名鯱│−72│34(23− 3− 8)┃+17│54│37┃ h鞠 a仙
┃ 2┃脚大│−62│34(18− 8− 8)┃+21│65│44┃ h桜 a赤
┃ 3┃桜大│−61│34(17−10− 7)┃+26│58│32┃ a脚 h柏
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
┃ 4┃鹿島│−60│34(16−12− 6)┃+20│51│31┃ h宮 a清
┃ 5┃川崎│−54│34(15− 9−10)┃+14│61│47┃ h形 a鞠
┃ 6┃清水│−54│34(15− 9−10)┃+11│60│49┃ a柏 h鹿
┃ 7┃広島│−51│34(14− 9−11)┃+ 7│45│38┃ h仙 a宮
┃ 8┃横鞠│−51│34(15− 6−13)┃+ 4│43│39┃ a鯱 h川
┃ 9┃新潟│−49│34(12−13− 9)┃+ 3│48│45┃ a福 h形
┃10┃浦和│−48│34(14− 6−14)┃+ 7│48│41┃ a神 h脚
┃11┃磐田│−44│34(11−11−12)┃−11│38│49┃ a甲 h神
┃12┃大宮│−42│34(11− 9−14)┃− 6│39│45┃ a鹿 h熊
┃13┃山形│−42│34(11− 9−14)┃−13│28│41┃ a川 a潟
┃14┃仙台│−39│34(10− 9−15)┃− 6│40│46┃ a熊 h鯱
┃15┃神戸│−38│34( 9−11−14)┃− 8│37│45┃ h赤 a磐
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
┃16┃木白│※80│36(23−11− 2)┃+47│71│24┃ h清 a桜
┃17┃甲府│※70│36(19−13− 4)┃+31│71│40┃ h磐 a福
┃18┃福岡│※69│36(21− 6− 9)┃+29│63│34┃ h潟 h甲
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛

※16〜18位はJ2での成績
181名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:25:20.21 ID:zVsFdzig0
まあ、普通にやればまだ川島とは格が違うな楢崎は
182名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:25:27.71 ID:+7ZXNWFB0
浦和が全タイトルを取る
183名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:25:41.39 ID:0DdH/UvuO
>>172
ちなみにアジアカップ決勝は、今までの世界中のどの試合よりも多いカメラ数だったらしい
184名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:25:50.73 ID:sFAPxlGL0
>>178
んー。んー。って言ってるほうがきーちゃん
185名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:26:37.94 ID:KHjBtXMS0
>>176
もう散々フェリペ ジウトンで叩かれてます
でもオリベさんはなんだかんだで凄い監督
就任してから毎年優勝だからな
186名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:26:57.35 ID:ikeHrA/40
>>167
いつも見ているスペインの試合は、カナルプルスという会社が制作している。
187名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:27:06.80 ID:x9OWASIv0
>>184
なるほど!言われてみればそうだ
お前頭良いな。素で感動した
188名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:27:13.95 ID:rQv1DxWf0
金崎玉田の代わりに花井吉村じゃACL無理だな
久しぶりのJの試合だったしチームの特性しってる人は十分楽しめたんじゃね
予想通りの試合展開だったよ
楢崎は予想以上に凄かったけどw
189名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:27:17.02 ID:0DdH/UvuO
>>178
武田「いやーいいパスですね」
北澤「おーいいパスだ」
190名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:27:46.98 ID:zVsFdzig0
フェリペガブリエルって何が特徴なの?
どれをとっても平凡にしか見えないが
191名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:27:48.43 ID:gyUuq4wF0
>>177
グラサポじゃないけど去年のグラはサポならたまらんかったろうなと
傍から試合を見て思ってた
相手に主導権を握らせてるように見せつつ
実は試合をコントロールしてるのはこっちで最後に力技で勝ちきるって
自分視点なら凄い快感なんだよな・・・・
192名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:27:58.34 ID:5/yL8ZEP0
楢崎のPKキャッチすごかった
正面に来たボールじゃないからなぁ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:28:06.44 ID:eqFxFnYJ0

totoも  今シーズンは2/18(金)から発売予定
http://www.toto-dream.com/index.html

キャリーオーバー51億円発生中 1等6億円


194名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:28:19.65 ID:NdYviYkZ0
>>163
19時からダイジェスト一応見れるのか
見逃してしまったからありがたい
195名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:28:21.33 ID:wxfKCKuX0
>>156
去年の名古屋は夏や試合終盤に失速しない省エネサッカーを
ストイコビッチが考えて選手がそれに応えた感じだね
今日の試合はポゼッションしてパスもよく通ってたから
今年は美しさと結果の両方を求めてるのかも
196名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:29:03.88 ID:E+YAPPJMO
PK戦の楢崎はすごかった
197名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:29:03.50 ID:cZp1SP5o0
キッカー岩政から、八百長の匂いを感じ取った
198名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:29:11.27 ID:0DdH/UvuO
>>190
それが特徴です
割とマジで
199名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:29:28.79 ID:KC0rC4h0O
噂のカルロンはどんなもんかと思ったがそんな怖さ感じなかったな
ゼロックスで初めてワシントン見た時は、緑はなんてバケモン連れて来たのかと思ったもんだが
200名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:29:36.57 ID:yaluo6jC0
>>172
野球と違ってカメラの固定設置がないんだよ
だからあんな素人みたいなカメラワークになる
201名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:30:30.92 ID:zVsFdzig0
嵐とか全く興味ないけど、キングカズは観たいな〜
202名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:30:39.63 ID:cG8IIj3YP
203名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:30:50.41 ID:0eCYB9xb0
>>156
名古屋サポだけど試合はつまらんよ
はっきり言って相手チームのほうがおもしろい試合してる
今は各個人の力技でごり押しして勝っちゃってる感じなんだよね
まーこのチームに優勝させてる他チームも情けないとは思う
204名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:31:38.20 ID:0DdH/UvuO
今から考えるとアレックスミネイロ以来鹿島発掘の当たり外人いないな
アレックスミネイロも外れ扱いされてたが
205名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:32:34.42 ID:VG/PDsvv0
なんでJ1王者と天皇杯王者が同じ扱いなわけ?
ACLがある今
この大会に勝ったらなにか賞金以外に特典あるわけ?
206名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:32:41.76 ID:ikeHrA/40
>>172
海外のスイッチャーさんの技術はマジですごいって、
交代して欲しい選手を勝手に選んだり、
観客のとてつもない美人をアップしたりする。
207名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:32:55.98 ID:2yvRYdQw0
>>188
永井に期待しよう。凄いのか分からんけどw
208名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:33:49.42 ID:0DdH/UvuO
今の鹿島を見てると日本のサッカーがブラジルサッカーの模倣から脱却しつつあるのかなあと思うわ
ボランチなんてまんまブラジルサッカー文化なのに今やナカタコやみつおみたいに
正統派なボランチできる選手が本当にいないもんな
青木とかも442フラットならもう少し輝くだろうに
209名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:33:55.72 ID:zVsFdzig0
今日のツリオは大人しかったな
210名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:34:27.79 ID:x9OWASIv0
>>203
あれでつまらないとか、名古屋のサポは随分贅沢なんだな
隣のチームなんて、前田に打開してもらうだけのクソサッカーやってるというのに
211名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:35:27.74 ID:hq1fHYrBP
このスレの勢いのなさがJ衰退の現実
かなしいのおwwwww
212名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:36:54.17 ID:zlz7qXqE0
>>197
岩政はプロになってら、3回PKを蹴っているが
外したのは今回が初めて
213名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:37:08.24 ID:JWA6LV0UI
Jリーグ終わってる
214名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:37:10.85 ID:0467XRdw0
>>164
昔の日テレは熱かったのにな。南米みたいな絶叫中継だった

今はスカパーの真似をしようとしてるのか
215名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:37:51.81 ID:K4LqtSsMO
名古屋のユニかっこよかったな
216名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:38:08.87 ID:KHjBtXMS0
一人しか入れられないなんて....
217名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:38:17.54 ID:zVsFdzig0
>>210
那須は若手の尻拭いばかりやってるしな
前田と那須消えたらマジでヤバイ
218名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:39:06.86 ID:rd9KIhhrO
>>211
野球より伸びてるぞ
219名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:39:21.17 ID:QX5crReR0
岩政はもうPK蹴るな

あんな速いスピードで真ん中下めに蹴り込んだらキーパーに当たるに決まってるだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:39:50.75 ID:Ol0yX6sv0
これで名古屋も鹿島も明日ぐらいには中国に移動すんだろ、初戦は落とせないよなあ
大変だな、開幕前なのに
221名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:39:53.44 ID:KHjBtXMS0
視聴率何%だったの?
222名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:40:53.56 ID:x9OWASIv0
>>219
岩政って、最初右に蹴ろうとして楢崎に反応されたから、直前で逆に蹴ろうとして真ん中行っちゃったんじゃないの?
223名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:41:09.43 ID:yaluo6jC0
>>214
船越が居なくなったからな
あの河村って奴がダメにした
224名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:41:29.64 ID:4JyRPFtl0
 2011Jリーグ フェアプレーキャンペーン
〜新たなフェアプレーマークとともに、握手でフェアプレー〜

Jリーグは、2011シーズンも「フェアプレー」を推進します。
スポーツが、見る人にとっても、プレーをする選手たちにとっても、
より魅力的なものになるためには、フェアプレーの精神を持つことが大切です。
自分の持っている力を最大限に発揮するため、全力で、真摯に、
ひたむきにプレーをすることはもちろん、ルールを守り、
相手選手や審判をリスペクトするフェアプレーは、
人々の感動を呼び、子どもたちの良き手本ともなります。

Jリーグは、2011シーズンより、新Jリーグフェアプレーマークとともに、新たなフェアプレーキャンペーンを実施します。
試合前に両チームの選手がお互いをリスペクトし合い、
健闘を誓い合うためのセレモニーとして、選手入場後に握手を行います。

Jリーグの試合をより魅力的なものにするためには、
プレーのレベルアップは不可欠です。
そして、サッカーの魅力、価値をさらに高め、人々に感動を伝えるためにも、
Jリーグはフェアプレーをより一層推進していきます。

【2011シーズン フェアプレーキャンペーン 概要】

フェアプレーフラッグへのサイン
選手入場後、両チームの選手による握手
※2011シーズンより実施
試合終了後、両チームの選手による握手
大型映像装置でのフェアプレーPRビデオ放映
225名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:41:32.12 ID:BIMj24CtO
>>147
野沢は完全な天才肌タイプだからなぁ。監督によって好き嫌いわかれると思う。
足元が不安なCBに、トリッキーなバックパスとかするし。
野沢の感覚ではなんてことないパスらしいが。
226名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:43:38.63 ID:jTguBNU90
>>140
こういう改修もありかなw
227名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:43:54.76 ID:VU2SWq8t0
鹿島はGKを補強すべきだった。
228名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:43:55.81 ID:zVsFdzig0
福岡はJ1残留できそう?
229名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:43:58.96 ID:0DdH/UvuO
野沢はジーコがブラジルに連れて帰りたいって言うほどの逸材

誉めてるぞ
230名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:44:51.73 ID:HwJa4SBL0
231名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:47:01.31 ID:1urzJ2790
鹿島負けたのか
ダサw
232名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:47:32.49 ID:zMtmQzG20
野沢のFKは素晴らしかったが、壁の増川が飛んでたらぶつかってたかもな。
足元気にしてわざと飛ばなかったんだろうけど。
233名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:49:45.57 ID:I/tbXWhG0
楢崎のビックセーブに野沢のFKどっちもすげー
234名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:52:37.44 ID:+zcRsUOV0
>>147

ケイラー病という持病持ちでスピードもない。気まぐれな天才につき合うのは鹿島ぐらい
235名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:53:59.58 ID:4SXUbrA80
>>95
勝っても負けても一緒にご飯食べる気なんだね
なんかシナのくせにカワイイじゃない///

でもカンフーは勘弁な!
236名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:54:33.95 ID:XuRvfmTw0
前半で見るの止めちゃったんだけど試合面白かった?
237名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:55:37.45 ID:rUZ4A1Yi0
>>236
うん
238名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:56:56.90 ID:CLk7QCCi0
でカルロンはマルキの代理にはなりそうですか
239名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:58:18.24 ID:AWynE+I60
>>234
結局今鹿島の主力ってそういうのばっかりだよな。

つーかさ、みんな落ち着き払って誰がムードメーカなんだろうって思うわ。
240名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:58:20.24 ID:X77va+8t0
地上波の実況酷すぎる
素人以下だよね
241名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:59:23.16 ID:mz2OgA6KO
>>228
ドメサカ板の「ら」スレで
(´・ω・`)←この顔文字を多用してる奴に訊いてみろ
242名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:59:30.94 ID:5YIrpCZaO
増川って奴キモイな
チンコ臭そう
243名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:01:33.51 ID:fFxF2EJzO
カルロンは微妙
少なくともかなり時間がかかりそう
なんでサイドに流れたんだろ
たしかに名古屋のCBはデカいからだけど
244名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:02:51.70 ID:xIEZceyfO
野沢温泉
245名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:03:40.88 ID:yQvIWRggO
カルロンはイマイチか
246名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:03:57.93 ID:uxem0Keo0
>>240
知らないから資料読みしかできないからね。
地上波はそんなものだね。
247彩園すず ◆SAIEN4wn3Q :2011/02/26(土) 19:06:56.31 ID:Pn+aM1TG0
今日の日産スタジアム バックスタンド上層の上層から
http://081.in/bonsoir/2011/0226/xerox1.html
248名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:08:01.92 ID:gPRWYqsD0
試合見てないんだけど

鹿島が勝負に勝って試合に負けたでおk?


249名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:08:50.26 ID:uFDrB2G10
用事で試合見れなかった(´;ω;`)
ダイジェスト動画とかありませんか?
250名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:09:53.53 ID:3a5BCbHLO
ナラすげぇ
251名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:10:05.80 ID:rmrwbO1D0
>>249
つ Jリーグタイム
つ アフゲ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:10:23.91 ID:uxem0Keo0
>>248
両方とも駄目。
両方とも駄目なら負けは鹿島。名古屋は
駄目がデフォルト。
253名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:11:16.13 ID:GS/fKBB70
内容では勝ってた
直接対決では全勝だった
言い訳チンコラーズwww
254名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:11:34.48 ID:+zcRsUOV0
>>248

試合も勝負も楢崎の勝ち
255名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:11:52.28 ID:g1ijE1Dm0
今年はターンオーバーします(キリ
とか言っておいて、あいもかわらずの79年組頼みの糞サッカー。
今年は無冠かな。
256名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:13:28.35 ID:RQYbc0MI0
ACLが楽しみだな
257名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:13:43.71 ID:E5BkmL5a0
ねえ、カルロン使えるの?
258名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:14:51.21 ID:vuCDJlYt0
アナウンサーボロクソにたたかれてるけど
高校サッカーの実況で有名な人じゃね?

毎年、決勝とか実況している気がする・・・。
259名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:14:58.94 ID:g1ijE1Dm0
駆る論からは何のオーラも感じなかったな。
球離れのよさと、ポジショニングぐらいかな。
260名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:15:02.82 ID:ifHYaEJs0
楢崎すげーww
カル論は10分程度じゃ分からん
261名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:15:31.53 ID:tBIY68ud0
日テレの実況アナが選手の名前間違えまくりで聞き苦しかった。
262名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:15:44.01 ID:Vdms1xGB0
現地で見たけどカルロンは前評判よりモッサリしてなかった。
というか大きいストライドで動きがモッサリ見えるが足はやっぱり速かった。
けど、どうも周りとの連携が合ってなさすぎで、周りもカルロンがどう動くのか分からず困ってそうだった。

まあ、鹿島はこんなもんだと思ったが、名古屋がビッグネームの選手が多い割にショボくて驚いた。
やってるサッカーはまあ、前からアレだったけど攻撃に迫力が無さすぎ。

鹿島も名古屋もこのままじゃACLまずいぞ。
それともすぐACLの試合があるからお互いともあまり本気を出さなかったのかもしれんが。
263名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:16:03.06 ID:c4rbD1aS0
(´・ω・`)し
264名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:17:41.91 ID:R5Rm9CSzO
鹿島は若手が伸びてない。
265名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:18:21.82 ID:g54OyLjn0
「戦術、楢崎」
266名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:18:52.18 ID:t3/lDzvI0
さすがザキナラや
267名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:19:03.39 ID:V+GFfoP/0
>>264
大迫は相変わらず半端ない
268名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:19:22.86 ID:O5jbqBBj0
>>206
南アフリカW杯のとき、観客から筋肉男ばかりをアップしていた試合があった
269名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:21:47.79 ID:z72PTle90
>>268
どことどこの試合だよww
270名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:22:35.91 ID:t4vy3cJX0
基本的に名古屋は試合開始から最初のほうは面白いサッカーをやろうとしてやってる
前半の終わりくらいから崩れてきて
後半はいつも糞サッカーになる でも案外糞サッカーのときに耐え切れるので勝ちが多かった

今日ピクシーがテンション激低だったのは引き分けがだいっきらいだからかな
271名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:24:33.13 ID:0eCYB9xb0
名古屋のサッカーは基本如何に相手に糞サッカーをさせるかだからね
今の名古屋はお互い糞サッカーになったときの勝ち方を知っている
272名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:25:50.00 ID:T5TE53L60
本番はACLからやの
273名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:26:12.00 ID:1urzJ2790
名古屋とかいう糞チームに勝てない
鹿島とかいう輪をかけた糞チームw
274名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:27:34.03 ID:JmQ1WiCm0
いくら補強しても中位力だったあの名古屋をここまで常勝軍団にするとは
ピクシーはJのモウリーニョだな
275名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:28:01.23 ID:QX5crReR0
>>273
ゼロックスに出れるようになってから偉そうに語ろうね
276名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:28:16.29 ID:T5TE53L60
>>274
1回の優勝で常勝軍団だと・・・
277名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:28:22.56 ID:g1ijE1Dm0
まあ、去年となんら変わらないスタメンを見て、織部は去年で終わりにすべきだったと思うよ。
夏場はまた連敗ロードでしょ。マルキもいないし。
278名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:29:53.71 ID:EcZhmUCV0
シャルケは93日本の女性
金曜日第二十五 2011年2月
今日では、SFCVでは93日本の女性のお客様。 グループは - 若い女の子のみから成る - 1に対して明日のホームゲームに参加する
FCのニュルンベルクは、順序でアイドルAtsuto内田を確認してください。 彼のために、これらの女の子が日本から旅をしてきた。
明日の試合の前に、彼らはゲームのファンパブ"Aufシャルケ"に参加します... お楽しみに!
http://www.sfcv.de/index.php?option=com_content&view=article&id=2102:93-japanerinnen-auf-schalke-&catid=1:news&Itemid=64


236 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 16:47:54.09 ID:Ms3asUcZ0 [2/2]
FacebookのSchalker Fan Clubにも同じ写真がアップされてて、コメントがついてる
・彼女達はおとなしくできるの?それともウッシーはトレーニングの後に押しつぶされるの?
・彼女達は今トレーニングを見に行ったよ...かわいそうなウッシー...でも端から見てると面白い
・ティーンのポップスターコンサートみたいな叫び声だよ。(中略)明日のファン・パブは地獄だね。
http://www.facebook.com/sfcv1978
279名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:31:29.30 ID:ifHYaEJs0
名古屋勝ったのは嬉しいけどやっぱ鹿島の方がサッカー上手い
余程の事がない限りこの先何十年と上位だろ
280名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:35:29.09 ID:QX5crReR0
ACLのグループリーグ
ガンバと鹿島だけBS朝日で生放送無しなのな
均等に振り分けろよ
281名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:38:02.90 ID:RQYbc0MI0
名古屋はACL一次リーグでUAEのアルアインと対戦するが
この時期、中東に行って大丈夫なのかな
282名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:38:24.33 ID:zlz7qXqE0
http://www.youtube.com/watch?v=sRzZ559uVZc
とりあえず、野沢さんのゴール集でも見ようぜ
26秒からのプレイは変態じみてていいぜ
283名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:43:19.30 ID:t394LDyO0
中盤でイイサッカーしたのは名古屋
ゴール前で危険だったのは鹿島
284名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:44:11.22 ID:xW1sPVyZO
>>281
アルアイン の だいばくはつ !
285名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:45:56.81 ID:QdhziLpa0
利き手はやめろピクシーピクシー
286名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:46:28.50 ID:umwbV+UQ0
楢崎凄かったな
野沢のFKも

ていうか、中村直志って79年生まれだっけ?
直志も「黄金世代」、79年組の一員だと言われていて疑問に思った
「黄金世代」を、中田英〜中村〜小野らの世代と定義すれば、それは間違いじゃないけど、
一般的に79年組と定義すれば、間違いだろ

俺の記憶では直志は1878年だったと思うんだが、違ったかな
287名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:46:30.69 ID:tMJ70Fs70
>>283
なるほど
288名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:47:23.75 ID:b3EnrniE0

野沢が気持ち悪いくらいにキレキレだった。何事だよこの時期に。
289名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:48:21.95 ID:uxem0Keo0
マルキーニョスがいれば怖いけど、
コオロキや大迫なんて全然怖くなかったよ。
名古屋にとってはいつもの事。
290名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:50:50.37 ID:7wQNfmfN0
>>286
正確に言えば、99年ナイジェリアWYに出場した79年、80年生まれの世代だけどな。
その上の世代には中村俊、さらに上の世代には松田、中田英がいて
アトランタ五輪〜シドニー五輪出場世代をひっくるめてそう言う人もいるかも。

その後のアテネ五輪世代がタレント不足だったから余計に。
291名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:51:01.61 ID:tMJ70Fs70
>>286
早生まれで79年生まれだったからくくったんだろう
増川が忘れられてたが
名鑑とかで生まれ年とか出身校とか丸暗記したような実況だった
292名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:51:09.53 ID:1urzJ2790
どっちも糞チーム
まさに目糞鼻糞を笑うって奴w
293名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:51:15.50 ID:E8Q51bHM0
>>282
なんだろうな、すごいけど気持ち悪いな
294名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:51:27.32 ID:5Me35c/M0
>>286
自分もそこ引っかかった。俊輔と同じ78年組みだろって。
で、調べたら79年の1月だから、一応79年生まれなんだね。
実況は79年生まれでしか認識してなかったんじゃないかな?
295名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:52:27.05 ID:H+hWbdFSO
大迫はJ1でやっていける能力はあると思うけど代表となるとまだな選手だと思った
296名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:53:51.82 ID:5Me35c/M0
ダイジェストだけ見たら野沢の変態プレーすげ〜ってなるんだろうが、
相変わらずのフリーランニング&守備の貢献度の低さで実際見たら評価いまいちの典型的な選手だと再認識。
高望みし過ぎかもしれんが。
297名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:55:39.08 ID:RNpvj18qO
>>289
つまり、今年のけさいは要注意と。
298名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:57:11.42 ID:7wQNfmfN0
>>294
年代別代表選ぶ時も、早生まれ組って割を食ってる感があるよな。
299名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:57:14.50 ID:wpD+uECR0
Jリーグってもう優勝チーム決まったのかwww
300名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:59:55.25 ID:b0Ml/tNV0
>>268
ギリシャの試合だったか
ヘラクレスみたいな名前が似合いそうな上半身裸の奴がいたな
301名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:00:11.40 ID:ZGLhUwPO0
楢神頼りの糞サッカー
302名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:00:57.85 ID:4JyRPFtl0
>>249
地上波なら夜のニュースかやべっちFC
スカパーなら日テレG+とか諸々
303名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:01:38.50 ID:Dm0nMa9D0
リーグ戦やACLは今日の3倍は激しいだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:01:59.19 ID:b3EnrniE0
>>286
> 俺の記憶では直志は1878年だったと思うんだが、違ったかな

寺田屋事件の後に台頭した第二世代なんだよね
305名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:02:51.05 ID:P6f73qr60
>>144
相当悔しかったんですねw
306名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:07:30.73 ID:+zcRsUOV0
>>296

トラップやシュートでわかせる選手になにを期待してるんだ。
守備はともかく攻撃のときのポジショニングがいいからサボってるわけではないんだろ。
307名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:08:22.11 ID:s4V169V10
308名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:08:28.26 ID:umwbV+UQ0
>>290
まぁそうだね
でも個人的には、アテネ世代は良い選手多いと思うんだが
79〜80年組のWY準優勝、その後の躍進が華々しすぎたってこともあるかな
強化の谷間って意味合いが、いつの間にか「谷間の世代」なんて言葉に代わっていて、
少しかわいそうだったってのもある

>>291
>>294

あ、早生まれなのか、サンクス
てっきり78年生まれだと思っていた
直志って変わらないなぁ
309名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:08:37.89 ID:DfznO/SI0
>>232
ハイライト見てみろ
壁なんておかまいなしの高さから落としてる
アレは壁が飛んでも無理だしキーパーもほぼノーチャンス
310名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:08:48.23 ID:Kvkj9mUq0
楢崎すごかったなあ
カエルみたいなユニなのに
311名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:09:49.39 ID:umwbV+UQ0
>>304
俺の気持ちを汲んでくれて、ありがとうw
312名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:14:56.93 ID:4i4icxVCO
PKキャッチされるのはへこむよなw
313名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:30:16.71 ID:MQ4FHpjrP
>>309
ハイライトどこー?
314名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:32:43.39 ID:TmfMq6mIO
大迫がマルキーニョスならって思うシーンがいくつかあった
315名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:35:21.48 ID:a6+COpke0
出かけたから前半しか観れなかったけど両チームプレッシャー早いのにパスは繋がるしミスも少ない
Jってこんなレベルだったのか
316名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:38:32.16 ID:OtCfIV8g0
超おもしろい試合だったな
視聴率10%越え確実だわ
ニュースのスポーツコーナーでは佑ちゃんオープン戦初登板ばかりやるだろうけど、
日本国民はそんなの興味ないし、みんなサッカー観てる
高視聴率確実だし、焼き豚が涙目になるのが楽しみ
317名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:38:51.15 ID:avShyTkt0
a
318名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:39:16.69 ID:FEH33a7M0
ファールシーンやオフサイドですらリプレイなし

日テレってホントにサッカー中継しなくていいよ
319名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:40:07.32 ID:b3EnrniE0
>>311

誰も気がつかないし突っ込んでいないからどうしようかと
320名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:40:26.39 ID:xIl1MAxQ0
動画くれ
321名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:45:08.41 ID:g1ijE1Dm0
海外リーグの方が上っていう意見もあるが、そいつらはW杯でメッシ、Cロナウド、ルーニーがろくに点とれなかった事への言い訳がいまだにできない。
大体、あっちのリーグなんて基本ザル守備だし。1対1で抜きに来ないとか、そもそもそんな状況がポンポンある事自体、守備的におかしいだろ。
322名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:47:11.71 ID:fmlFydFn0
ニテレとは
生放送の高校サッカーでPK戦の最中にCM流しまくって
試合終了後に録画で流すくらい糞中継の実績ありの局
323名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:47:37.90 ID:FJDGp1wr0
>>312
横に飛んで届いたと思ったらボールが返ってこなくて
ゴールの中にもない・・・あれ?
持ってんかよ!と突っ込んでしまった
324名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:47:46.37 ID:b3EnrniE0
>>309

あれぐらい、ディフェンス側一切何も出来ない、対策不可能なFKは
なかなかお目にかかれないな

あれ蹴られたら止める方法なんてないよね
325名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:50:54.15 ID:MOirdEpB0
負け犬の鹿ヲタが
野沢を絶賛しまくることで悔しさを紛らわようとする流れか
無理矢理すぎw
326名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:52:48.21 ID:YfLR7jypO
tp://www.youtube.com/watch?v=jB9NI5hhOY8
個人の撮影で横からだが
327名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:56:05.77 ID:xIl1MAxQ0
>>326
途中でカクンって落ちてる・・・CGだろコレwww
328名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:59:09.71 ID:n7jx1X/WO
興梠はあれでいいの?

開始早々カウンターで抜いた場面はマトモなシュート打って欲しかった。
なんか、下手な岡崎みたいじゃん
329名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:01:43.54 ID:b3EnrniE0
>>326

何でこんなに落ちるんだ?すげーな
330名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:03:09.42 ID:NDUh7AukP
Jの試合はほんとにダラダラやってるように見える
とてもレベルが高いようには見えないw
331名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:04:35.30 ID:OUEnuTrd0
サッカースレを開いたら>>2がよく書いてあるから、
何かのスクリプトかとずっと思ってたけど、>>299を見る限り生身の人間っぽいな……
冗談抜きでコイツの生活どうなってんだろう
332名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:05:26.62 ID:kq8sgFemO
ゲートボールみたいな試合だった
つまらん
333名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:09:33.25 ID:8dY6lddi0
消音で通して見たのは初めてだった
334名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:13:32.97 ID:PcgkutBHO
これ、国内最大のタイトルで良いんだよな?
知らないうちに終わってたな
335名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:14:59.86 ID:g1ijE1Dm0
336名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:15:46.81 ID:hVxniqQF0
名古屋のローカル番組でトヨタ系列スポンサーでスポーツ番組有るんだが
中日のキャンプ情報の後フィギアの特集でその後やっとこさこの試合の結果だった
337名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:18:54.25 ID:m6tbapuE0
大迫には、もっと強引さが必要だよな。
マルキーニョスも強引に行くとこは行ってたし。
綺麗にやろうとしすぎれば、チェルシーに移籍した
師匠のようになってしまうぞ。

338名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:22:49.65 ID:QFXQQ9+W0
シーズン開幕直前にこんな意味のない試合をやる必要などないな。
339名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:28:32.94 ID:9dlJeHs70
>>337
デビューしたての頃は良かったんだけどなぁ
鹿島の育て方の悪さで劣化遠藤みたくなっててガッカリだ
340名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:30:01.19 ID:QT6ieVCTO
今年も名古屋は相手が上位だろうが、下位だろうが、こんな感じの試合して勝点稼ぐんだろうな。
341名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:32:31.04 ID:tkdu05ad0
マルキを評価しすぎじゃないか?
去年のマルキは結構酷かったぞ。
342名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:33:15.15 ID:9VSds9UY0
カルロンサイクロン超ワロタw
343名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:33:33.41 ID:GB+SL72PO
>>334
別にあなたの生活に合わせてやる訳ではないので
344名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:35:09.10 ID:vXtJg/Yc0
ポルトガル仕込のダイバー輸入した鹿島さんお疲れ様です
田代使えばいいのにw
345名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:35:13.83 ID:OplqS8oC0
名古屋は試合を殺しにいってそれが出来れば後は個の力で勝つみたいな感じなんだよな
戦術なんて存在しないんだから俺がやっても勝てる
346名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:36:37.92 ID:ujA/6SNz0
>>345
その「個」の連中に言うこと聞かせられるのは、そいつらより上手い
ピクシーじゃなきゃダメなんだろ。
347名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:40:43.18 ID:ZNbzqTVj0
>>328
北京五輪の頃はどっこいかむしろ興梠の方が良かった印象があったけど
今や完全に岡崎に離されたな
348名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:41:10.40 ID:+zcRsUOV0
>>345

前半はそうでもなかったぞ。セカンドボールもよく拾っていたし。
後半鹿島のエンジンがかかってきたあたりからは去年の名古屋にもどったけど。
349名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:42:42.97 ID:RTk1neQ/0
今日のはプレシーズンマッチみたいな慣らし試合だから
この試合で今シーズンを評価するのはアフォ
350名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:46:39.74 ID:CQTNO/Ak0
良いFKの見本市を見てきたという感じ。
チームの仕上がりはどっちもまだまだだね。
351名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:47:26.85 ID:phv0Fomy0
PK戦の鹿島一人目が先生だったのがな・・・あの外すだろ感は異常w
352名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:50:42.15 ID:LbJ4yo2A0
カップ掲げる最後まで放送しろよ。
353名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:56:16.94 ID:KC80mfXoO
恐らく今季中に小笠原は柴崎にポジション奪われる
354名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:56:22.16 ID:UTSzwXac0
野沢はああいうFKといい、勝負強さ抜群なのに
何で年間を通じて活躍できないんだ?穴があるようには思えない。
355名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:57:09.07 ID:7wQNfmfN0
>>353
柴崎ってボランチだっけ?
356名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:57:25.53 ID:EmBja0xTO
>>345
就任してから一貫して片方のサイドに集めてサイドチェンジってのと
中盤の選手がボール持ったらSBが追い越すっていうピッチ全体をワイドに使う戦術
就任当初は対戦相手が守備する際はボールのない逆サイドが中に絞ってたから
サイドチェンジで相手がズタズタにされてたけど途中からサイドに蓋する守備になった
ピクシーは対策されてからもずっとやり方変えずに相手に合わせない自分達のサッカーやってる
相手の良さを殺すサッカーをしてるのは名古屋のサイドに蓋する対戦相手の方
357名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:58:51.37 ID:fbxSwW0H0
>>353
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00114466.html
>小笠原の所には状態がよければ、増田を使えればと思っている

織部が小笠原の代役は増田と断言してるよ
358名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:58:57.69 ID:gKaCt8x+0

大岩さんベンチにいるように見えるが
http://www.youtube.com/watch?v=RBEw-OzDBb4


鹿島ベンチのみぎから4人めくらい
359名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:02:45.04 ID:77EnpvP90
野沢のフリーキックマジでヤバいなあ
あんな縦回転のキック久しぶりに見たよ
ジュニーニョ思い出した
360名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:03:30.58 ID:gPRWYqsD0
>>358
コーチなんだし
当然いるだろw
361名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:06:06.90 ID:xSfNw/LV0
チケの売り上げと動員数が合ってないんだが
362名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:06:54.19 ID:1+bcMWEJi
野沢は去年も直接FK4本決めてるのか。
去年は小笠原も結構蹴ってたのにも関わらず。
右足のFKは全部野沢に任せたほうがいいな。
小笠原は大怪我した後から精度がかなり落ちた。
363名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:10:53.21 ID:hp1wK3sj0
思い上がった鹿島サポの鼻っぱしらが折れていい気分だったw
いつもいつも蔑みやがってw
364名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:15:59.40 ID:GvpIevcH0
え?
PKキッカーに岩政?
365名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:19:27.94 ID:UTSzwXac0
野沢のFKはともかく、4年前の開幕戦での久保の変態ミドルってのは
そんなに凄いシュートだったの?
366名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:20:37.99 ID:rUZ4A1Yi0
>>365
ようつべで見て来い
あんなゴールねーよ。
367名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:23:06.75 ID:9VSds9UY0
まああの年の横縞はそれと最終戦のカズアシストからのゴールだけだったな。
368名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:23:50.45 ID:bRY/jAI9O
>>365
その後のパフォーマンスもね
369名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:23:56.10 ID:EAOzpeFz0
久保のあのミドルはシュートもゴール後の表情も2度とお目にかかれない
370名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:24:14.31 ID:Nnges0/M0
さっかー空気だなwww
371名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:29:31.56 ID:I/tbXWhG0
>>326
横から見るとまたえぐいFKっすなー
372名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:41:15.78 ID:udpFgX4yO
ニワカは川島が日本一のGKだと思ってるんだよね
無知って怖い
373名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:43:07.88 ID:YnspV4s+0
中々見ごたえのある試合だった。
ACL前にこういう試合できたのは大きいな。来週が楽しみ。
374名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:45:07.41 ID:uwUgEwMyO
>>365
ゴールもすごいがそのあとのひょっとこダンスは
タオルになって販売されるほど衝撃的だった。
あの久保がまさか
375名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:49:34.65 ID:SfuFEA7w0
鹿島に勝つ為に必要なことは
鹿島が強いという固定観念を取り除くことだ
376名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:00:48.55 ID:fFxNHhaB0
ハイライトみた
苦労人の増川(笑)
放送したの日テレだな?感動の押し売りうぜえわ
377名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:01:46.69 ID:g1ijE1Dm0
むしろ、顔で苦労してるだろ
378名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:02:18.62 ID:CBuKX5oQO
>>374
あれがシャツに…www

奴はサッカーやってなかったらトラックの運ちゃんか農家やりたかったらしいからな!
農家はあれだが運ちゃんは似合いすぎだよなあの面
379名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:05:19.58 ID:fFxNHhaB0
増川はほんと面白いなw大迫にヒップアタックしたりw
実況も解説も糞すぎて見る気失せるわ 地上波ってどうしてあんなに実況下手なの?
380名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:05:59.01 ID:ZBD2Ev1f0
闘莉王ってオフに手術するとか言ってたと思うんだけど
手術したかどうか知ってる人いますか?
381名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:07:36.46 ID:B/N9YDIc0
他チームは名古屋にダニルソンが戻るまでにどれだけ勝ち点差で離せるかになりそうだな
382名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:08:45.48 ID:Q6fYAkEn0
http://www.youtube.com/watch?v=PEbLvuChbnM
なんで試合前にピクシーカメラに囲まれたの?
この動画の最後のほう

あとなんでマスコットにはハイタッチしないの?
383名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:09:50.74 ID:4ag1B75u0
試合観られなかったんだが、フジモンの出来はどうだったのかな?
384名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:10:33.26 ID:ITBFp1Cj0
385名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:12:52.41 ID:/7tvQ0qG0
>>153
ゼロックスはカウントされてない
カウントしたらもっと多いよ
386名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:13:01.22 ID:jxSf+cHc0
カルロンはPKが上手いって話じゃなかったっけ?
5番目なの?
最初に蹴らせりゃいいじゃん
387名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:24:26.54 ID:J3GVRpcn0
野沢のFK凄すぎ
何だアレw

あと現時点では楢崎の方が川島より優れてると再認識した
388名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:25:36.69 ID:Q67JwHby0
684 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 19:10:47.62 ID:C9AvEOpN0
オレはさ、結構wktkしてたのよ。
大量補強した、ローテすることでフロントと織部が合意とか。
でも、そんな書き込みすると必ず
「織部を舐めるな」ってレスが帰ってきてた。

今日の試合、本当にその通りだったことがショックだよ。

ここまで整えても、織部は何もしないのかと。
たしかに漏れは、織部をなめていたみたいだ。


本当に本当にショックだよ。

競争原理?ブラジル人には関係ありません(キリッ
389名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:26:12.69 ID:7wQNfmfN0
>>386
新入団選手を1番目に蹴らせるほど
鹿島は層の薄いチームではない。
390名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:28:16.54 ID:fbxSwW0H0
DFラインの3人にPK蹴らせる層の薄いチームなんですね
391名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:29:35.18 ID:J3GVRpcn0
>>389
岩政が1番目に出てきた瞬間
あ、今日は名古屋が勝つか
と普通に思ったw
392名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:30:16.45 ID:SfuFEA7w0
先生はPKのセオリー的に最悪なキックをしたな
頭の良さがプレーに繋がらないw
393名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:31:30.47 ID:m6tbapuE0
カルロン先発で
田代とか増田使えば良かったのにね。

新戦力を積極的に使うような
そういう試合にしてくれよ。
空気嫁ないなこの鹿島の糞監督。
394名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:32:13.78 ID:S7zM3uIQ0
カルロンが外れだったとは意外
ポルトガルで得点ランク2位だったのに
395名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:34:29.89 ID:B/N9YDIc0
カルロンは時間かかりそうとは思ったが、たったアレだけでハズレ扱いはどうかと
396名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:35:52.10 ID:J3GVRpcn0
でもぶっちゃけオリヴェイラって選手見る目は無いと思う。
397名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:36:09.98 ID:ujA/6SNz0
>>393
カルロン先発はこの間の水戸とのPSMでやってるから、
今日は別の組み合わせを試したんじゃないの。
398名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:36:54.00 ID:mKKY3Yj70
>>375
そこなんだよ。本当に選手とか内容とか大したことない
鹿島=強豪=やられるイメージで戦う前に負けてしまってる
しかしそんな観念一切ないセレッソとか国外のチームは勝てる
399名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:37:37.93 ID:0kFhXSJx0
400名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:38:25.91 ID:whcHByTnO
鹿島は、今年はチョンはいないのか?
401名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:44:03.87 ID:m8ZUaqRq0
またひどい視聴率になるのに なんでそんなホクホクしてんだ?
402名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:45:36.19 ID:OgTNSEYQ0
FUJI XEROX SUPER CUP 2011:試合総括
http://www.j-league.or.jp/xscup/
403名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:46:06.64 ID:386osLx90
>>394
鹿島のスカウト力なめんな
404名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:47:06.72 ID:Z7QxoJ4X0
>>389
岩政に蹴らせるくらい層が薄いんならカルロン使えよ
あの動きじゃPKくらいしか使いもんにならんぞ
405名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:47:42.50 ID:ZYqiwQXl0
野沢の季節は秋だけかと思ってた
楢崎神すぎた。
406名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:47:49.34 ID:KulNsI120
もうちょっとオープンな試合でも良かったんじゃないか
なんかどっちも慎重に行ってたよな
この試合は親善試合に毛が生えた程度のお祭り的な感じでしょ
407名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:50:20.73 ID:OT0JTq9S0
ソガがゴミ過ぎた
408名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:31:16.80 ID:1vUfZ8ar0
409名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:34:39.81 ID:OjHkQSb/0
個々の能力で勝る名古屋とチームの完成度で勝る鹿島って構図だったな
どっちもリーグ開幕に照準を合わせてる感じだからまだ7〜8割の出来という印象だった
それにしても鹿島の選手層は憎たらしいほどぶ厚いね
410名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:39:58.98 ID:siezGm9w0
>>375
鹿島は強いよ
ただ個人技中心(ドリブラー)に来るチームが苦手

去年セットプレーからの失点がわずか1点
それもセットプレーのこぼれ玉拾われた二次攻撃から
こんなの世界的見ても珍しいよ
411名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:24:00.40 ID:vqoAlfCQO
ちょっと去年の鹿島が引き分けばかりだった要因を教えて下さい。
412名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:29:22.04 ID:VkpQK6gs0
>>304
伊藤博文主催の憲法発布記念試合にも出てたよな
413名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:34:26.82 ID:vqoAlfCQO
野沢は日本代表に絶対入れるべきだと思うけどな
身体能力なら長友に匹敵するし、穴がなく勝負強さ抜群の選手なのに。
414名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:40:07.10 ID:E+srt3lK0
ニワカ乙
415名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:42:53.30 ID:pK6kAKrS0
>>365
あり得ないシュートだな・・・

http://www.youtube.com/watch?v=cLWWJtqLtes&feature=related
416名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:06:09.62 ID:RG8e7AXL0
>>415
ブルザノビッチの磐田戦の方が上だな
417名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:07:41.61 ID:l7PhxtYcO
チンチン出した事件で鹿島はもう終わりだな
名古屋は藤本が捌けないから玉田が下りてくるし
海外に移籍しすぎでレベル下がったね
418名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:10:27.46 ID:39sPphPEO
大迫は身体キレキレだな
419名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:18:07.02 ID:piOHaWOz0
カルロンは大ハズレっぽいな
フッキがポルトガルで無双するのも納得できる
420名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:24:23.31 ID:LU1DCfyc0
>>403
そうだ!無名だった“太鼓叩き”の長友さんをスカウトしたんだぞ!
ただし、太鼓叩きとしてだが、、、orz
421名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:26:37.16 ID:ajoZoYik0
今年コウロキが覚醒しそうだな
得点王は堅いと思う
422名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:40:40.56 ID:xhJz3C0xO
>>421
今日のプレー見たらそんなこと毛ほども思えんのだが
423名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:41:56.42 ID:1JbM6rMy0
相変わらず野沢のFKは凄いね
球の曲がりは今でもJ1番かな
424名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 03:48:35.61 ID:gi7v1uRsO
関東だと開幕戦はどの試合を放送するの?
宇佐美が見たいんだが
425名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 03:55:05.79 ID:gi7v1uRsO
自己解決
J2節で宇佐美が見れるみたいだね
426名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 03:58:28.32 ID:BxRSOTYKP
カルロン悪い選手じゃないけど期待もできないなw
427名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:09:53.11 ID:eQNRshHx0
あまりJを見ない人に今年おススメの選手

GK北野貴之(大宮)、キム・ジンヒョン(C大阪)
DFスピラノビッチ(浦和)、茂庭照幸(C大阪)、太田宏介(清水)、小宮山尊信(川崎)
MF宇佐美貴史(G大阪)、マルチネス(C大阪)、柴崎晃誠(川崎)、マゾーラ(浦和)、レアンドロ(柏)
FW矢島卓郎(川崎)、アドリアーノ(G大阪)、ラファエル(大宮)、小野裕二(横浜FM)、大迫勇也(鹿島)
428名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:29:44.33 ID:9tiJ5g3wO
野沢は代表だな
429名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:35:21.76 ID:dHscgdrc0
早く視聴率出せ
430名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:36:41.36 ID:6MMEGR9KO
あまりにも低レベルでびっくりしたわ
431名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:39:29.71 ID:lexhKChc0
どうせ視聴率3%ぐらいだろwwwwwwwww

2ちゃんはアニヲタと球転がし信者が
調子に乗りすぎ
432名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:40:35.13 ID:3S7oIuNqO
日テレの糞実況はなんとかならんのか
433名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:43:31.98 ID:JqnD5y8t0
>>429
視聴率は月曜日の9時まで出ない
434名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:52:57.90 ID:K/wfDPg50

納豆好きのピクシーは余裕♪
435名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:55:06.36 ID:YRvN3uBV0
日本の玉蹴りはサッカーに失礼
436名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 04:57:14.64 ID:BcqWj/t1O
何の試合だよw
437名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 05:04:54.58 ID:bNFqO3du0
>>427
マゾーラって来たばっかだけど
そんなに良いん?
438名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 05:08:03.05 ID:nraZZbLh0
ブンデスの中継とカメラが全然違う・・・
ブンデスでは低い位置で選手に近い位置から撮ってるから迫力が伝わってくる
画面の端からグワ―と選手が出て来てボールをかっさらったりしてった。
素人の俺でも分かるんだから、プロが気づかないはずないと思うんだが
同じような撮り方は技術的・環境的に無理なんだろうか?
439名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 05:25:45.88 ID:MWlBmG4TO


日産スタジアム 35963人




日産スタジアムを完売したとお祭り騒ぎをしたのはなんだったんだ?
440名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 05:46:23.87 ID:fqVa+KXI0
>>439
半分は改修中
441名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:26:24.07 ID:iq8AYWv80
なんなのあの日テレの実況
選手の身の上話多すぎあれはないわw
442名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:37:15.33 ID:jUaadEbV0
>>441
日テレの伝統です
443名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:43:06.43 ID:c7emYx6I0
フェリペガブリエル量産型…
特徴のないのが特徴か!
444名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:02:56.90 ID:l7PhxtYcO
>>438

> ブンデスでは低い位置で選手に近い位置から撮ってるから迫力が伝わってくる
> 画面の端からグワ―と選手が出て来てボールをかっさらったりしてった。

高い位置じゃないとチーム全体の動きが見えないからこれでok
445名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:05:49.68 ID:1ZjHQRZn0
名古屋って、いつも楢崎が首の皮1枚のところで防いでいて
なんとか勝っているって印象があるんだよね・・・

実は名古屋って、それほどディフェンスが堅いチームじゃないのでは?
446名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:11:23.81 ID:glAoJRMV0
>>445
うん、名古屋のディフェンスは柔らかいよ。
シュートを打たせるだけ打たせて、相手の攻撃をふんわりと受け止めます。
447名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:22:53.17 ID:EK+0XmflO
>>445
危険なコースだけ切って後は楢崎任せだからな。
去年の一試合あたりの被シュート率は下から数えた方が早いではすまない位置だった気がする。
448名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:29:39.11 ID:FovcK1tcO
>>441
日テレの実況アナには分厚い選手の資料が手渡されるらしい。
ただし中身は親族や恩師や友人の病気や不幸のデータ。
449名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:33:57.10 ID:f3KAUstU0
人気・収入面でサッカーが野球を超える方法を考える
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1298758189/
450名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:40:57.99 ID:GfRXNfQFO
増川もトゥーリオもスピード無いし
下手に取りに行ってかわされるより、今のやり方の方が良いかもね
楢崎が居る間は
451名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:42:38.12 ID:JqnD5y8t0
結果が全て
負け惜しみはみっともない
452名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:44:10.10 ID:EZ6RHXF4O
サカヲタはみんな面白かったと言ってるが、
俺には糞つまんねー試合だったんだが(笑)
やっぱりヲタじゃなきゃJリーグなんて見ていられん。
453名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:57:33.37 ID:4DYPw0hU0
野沢と憲吾、遠藤は海外移籍しなかった最後の大物になりそうだな。
今の五輪世代から下はみんな海外行くだろう
454名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:00:05.29 ID:hxigJFUw0
>>450
増川のスピードはCBとしては平均レベルだと思うが
455名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:00:12.22 ID:4DYPw0hU0
直志ってワンボランチで使える選手なの?
456名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:13:40.06 ID:LkMuaY3C0
増川速かったよ
鹿島のFWに追いついて仕事させなかった
トゥーリオはまず全速力で走ってること自体がなし
457名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:16:06.42 ID:OKDVqJhe0
>>452
糞詰まらんのを見るお前。じゃあ見るなよ。
458名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:19:17.91 ID:V+gACyXX0
>>455
相手次第
459名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:24:55.08 ID:2Ci8zrw2P
>>452
面白い試合とやらを言ってもらおうか
460名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:41:43.50 ID:hr+jWZj60
70 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 08:15:33.25 ID:UaAsK4tR0
フェリペは助っ人外国人としてはいらね

これは鹿スレの総意


81 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 09:31:47.80 ID:UaAsK4tR0
フェリペがいるせいで本山が出れないし遠藤や増田の成長が止まる
フェリペを外してコオロキを1個下げれば田代やカルロンが使えるのに
しかもフェリペがいるから今年は本拓や柴崎まで出場チャンスの割を食うかもしれない
461名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:13:45.91 ID:Mf8n4a/20
>>441
選手権の延長で考えてるから
462名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:14:44.70 ID:ds1pQsRu0
つい先日この記事でスレも立ったけど、チケット買って行かなかった奴が数万人いたってことかw

http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201102141940_jleague.html
463名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:17:06.40 ID:Mf8n4a/20
>>415
凄いけどなんかくらべる対象として違うな
464名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:18:10.20 ID:Mf8n4a/20
>>413
>身体能力なら長友に匹敵するし、穴がなく勝負強さ抜群の選手なのに。

君は誰のことを言っているんだ?w
465名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:18:14.12 ID:bEaAHnJZ0
フェリペと本田、柴崎はポジション違うだろw
466名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:20:04.71 ID:4imkD2FWO
467名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:22:31.33 ID:SJJmOIyD0
ザック来てたらイワマサアウト、増川インになってたかもな。
31でしょ。まだ大丈夫でしょう。
468名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:24:56.02 ID:aiFGDkdI0
何でそんな改修中のスタでやるの?
469名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:29:24.14 ID:NvRFSUfo0
>>456
闘莉王は流してたな
それでもまだまだって感じだったけど
470名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:53:39.80 ID:OXC1CrHq0
負け犬馬鹿島の野沢上げうぜえええええええええええええええ
現実のザックの評価は藤本>>>>>>野沢だからw
471名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:00:31.02 ID:0iiMO6nP0
名古屋は途中からボランチを取っかえ引っかえしてたな。選手選びもそうだがフォーメーションも固定
出来そうに無いし、過密日程で怪我人出たら更に厳しいんじゃねーか?
472名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:01:53.50 ID:l6akJvWX0
増川の苦労なんてなんでもないだろ
本当の苦労人とはピッチ上以外のことでサッカーをする場を奪われかけた続けた
名古屋のベンチでゴールを狙っているあの男のことだ
473名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:01:58.83 ID:75s8Ydnx0
>>286
1878wwwww
474名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:04:18.24 ID:JqnD5y8t0
>>471
ストイ語ビッチ・いい意味でのテストだった
475名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:05:51.47 ID:hxigJFUw0
>>471
吉村や三都主投入したのは、ダニルソンが復帰するまで直志を休ませながら使って乗り切るため
直志アンカーの4-3-3スタートがベースだけど4-2-3-1も併用するのは去年といっしょ
怪我人出たら厳しいからこうしてるとも言えるんだよ
476名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:06:02.06 ID:X50Vjf7D0
「本当にこの本山は気持ちのいい選手ですよね。それは高校の頃から
変わりません。この本山選手、インタビュー中に近くにボールが転がってくると
笑顔で「すみません」と言ってボールを取りに行く。そんな選手です、本山は。」

試合中に↑この解説いらないよな?
477名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:06:49.25 ID:fAo5wTU10
馬鹿島見苦しい。内容で圧倒してた?
崩して決定的なシーンなんてありましたっけ
サッカー自体も古臭いし今年も駄目だな
478名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:07:56.42 ID:Pk7f/PyW0
>>476
なんつーか、箱根駅伝みたいな実況の仕方だったわ
そういうエピソードは動きの少ない箱根なら
いいスパイスになるんだろうけどね・・・・
サッカーにはいらんよな
479名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:09:03.41 ID:xMywqitH0
あれで崩されてないからDFは修正しなくていいってピクシーが考えてるようじゃ名古屋の優勝はないな
480名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:09:17.16 ID:0iiMO6nP0
両チームとも1試合目がアウェイ中国ってのがまた実に嫌な感じだな。まぁACLのアウェイ試合がどんなモンか
分かってないわけでもないから大丈夫だと思うが、怪我なく帰って来れることを祈る。
481名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:13:57.28 ID:LkMuaY3C0
名古屋の守備はしょっちゅう深く進入させてもゴールはさせんというビッチ守備でしょ
みさおが堅いのにさっそくできちゃったりするレイプ守備とは違う
482名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:16:36.36 ID:JqnD5y8t0
>>479
去年の試合観てないなw
483名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:30:32.10 ID:KYqVVC6Z0
http://www.youtube.com/watch?v=3hRyy36qdu0

楢崎さん素晴らしい
484名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:30:56.77 ID:Wr5K87GC0
>>417
玉田が下がってくるのは去年も同じじゃん。
どっちかというと、玉田が下がったスペースに小川が飛び込むってシーンが増えそう。
485名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:40:59.90 ID:XUS8D1RD0
カルロンってもっとどっしりと中央でかまえてDFにプレッシャー与えるタイプだと思ったけど違ったのね
前線でチョロチョロ動いてたのはオリベイラの指示なのかね?
あれだと体格の利が出ないと思うんだが。
486名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:43:53.49 ID:Mf8n4a/20
>>485
もともとああいうタイプ。
デカい興梠。

但しもっさり。

誰得w
487名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:55:56.06 ID:olm66+f2O
でもカルロンは興梠よりはましだろうな
興梠は異常にシュート下手だからな。アマレベル。
大迫とカルロンで普通にいけるだろう。
488名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:02:44.43 ID:jUaadEbV0
大迫は良い意味で視野が狭かった。常にゴールを狙い続けるみたいな感じで
今は無駄に視野が広がってシュートを打つべきシーンでもパスする始末
489名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:03:13.68 ID:jUaadEbV0
昔の〜が抜けてた
490名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:03:48.96 ID:2Sk0jlJ30
名古屋ファンだけどいつも辛勝なんだよな。あれだけ選手揃ってるならもっと強くないと。
ピクシーは監督としてまだ力不足だと思うわ
491名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:07:17.43 ID:hxigJFUw0
>>490
外国人1人だけで鹿島が相手なんだから十分だろ
492名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:07:18.07 ID:NcsTZF9oO
>>490
昨シーズンも前半やられてハーフタイム後に本気出すとか多かったな
493名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:26:10.80 ID:SJJmOIyD0
京都や神戸相手にもこんな試合するのが我らが名古屋なのだ。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:37:00.80 ID:E+oYUs1m0
>>490それは瓦斯と鹿に言ってやってくれ。
495名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:48:38.10 ID:sGYxmUPZ0
名古屋は先制したら無理に攻めない戦術だからだよ
ピクシーは1点差で勝つのを目標にしている、らしい
496名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:51:52.85 ID:sGYxmUPZ0
「何点差でも勝ち点は3だ」が口癖
それなら1点差で美しく勝ちたいらしい
大量点差で勝つような<下品>なことは嫌いではないが目指してないそうだ
497名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:59:06.52 ID:7Tpd1trc0
つまりガンバ、川崎みたいな下品な勝ち方よりも
鹿島のように上品に勝つのを目指すのか
498名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:05:28.79 ID:WaWLE13V0
引き分け嫌いなんだっけ
499名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:10:20.32 ID:BcqWj/t1O
盛り上がってるね





股間が(笑)
500名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:17:22.32 ID:2XfF7A9s0
本人が代表引退を謳ってなければ、ザックも楢崎呼びたいだろうな。2ndかも知れないけど、まだ必要な選手だと思う。
501名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:41:13.34 ID:dkotVmFn0
なぜ俺がGK初のシーズンMVPなのか教えてやる
といわんばかりの試合でしたまる
502名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:48:44.61 ID:ymG8O07o0
てか普通に現役No1GKだわ楢崎
川島じゃぁな・・・
503名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:04:14.22 ID:DxEBQCQg0
>>501
楢神はそんな人間じゃないよ。
ケネディが蹴る前に「外しても俺が止めるから。」と声を掛けてリラックスさせる位、
チームのことしか考えてない。
俺達のほこり。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:12:06.21 ID:qv74NbMy0
サッカーは選手以上にサポーターが気持ち悪い
505名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:40:08.58 ID:LG+l6pst0
野沢って何で代表呼ばれないの?
小笠原みたく性格悪い訳でもないだろうし。
506名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:41:53.42 ID:xMywqitH0
>>505
ムラが凄いよ。悪い時は90分消えるので計算しづらい。
性格は変な人。というか天然
507名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:00:19.97 ID:zuc9yzGjP
なんかインタビューも独特だよな<野沢
本物の天然さん
508名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 15:45:27.08 ID:Ib9z0BWz0
>>505

チームメイトはみんなファンタジスタっていうな。変人なんだろう。
それに安定感が売りの鹿島でよくも悪くも計算できない。いたら迷惑だと思う。
509名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:09:02.62 ID:ADf5AHKT0
こんな時期にやっちゃうんだ
Jリーグ開幕直前にしたほうが前景気を煽れると思うんだけどな。
510名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:14:54.18 ID:wrS8Q30u0
>>509
3・1ACL、3・5開幕
前日にでもやればよかったのか?
511名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:16:41.28 ID:ADf5AHKT0
>>510
来週に開幕するなんてちっとも知らなかったwwww
512名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:20:23.98 ID:B1DT8dP1O
↑FUJI XEROX

↓YOU
513名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:12:48.55 ID:nr4jei9Y0
>>447
被シュート数は湘南に次いでの2位だったはず
つまりそれ以外は全部楢崎が止めて優勝した
名古屋の守りはDFがコースを切って後は楢崎っていうのが戦術
ペナんなかで体も当てにいかないからPKもないんだよね、確か
514名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:27:11.61 ID:gj3Yh0SB0
みたよー
野沢のFKが素晴らしかった
鹿島は大迫次第で今期の成績は決まるね
奴がキーマンだわわ
515名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:28:29.48 ID:Kpu8l2oH0
野沢は日本でもトップクラスのMFなのに
代表にはまったく縁がないな
516名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:29:54.75 ID:D4+XNjhPO
Jリーグ空気すぎワロタ
517名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:35:05.19 ID:DjOC2xSAO
>>453
野沢は昔海外行ったよブラジルだけど確かジーコの作ったクラブ
試合中の画面表示で前所属って出ることある
518名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:51:56.08 ID:6RxDxLHz0
去年の名古屋は被シュート率二位で失点が三番目ぐらいに少ないんじゃなかったっけ
違ったらごめん
519名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:54:50.44 ID:pSHOnY3o0
野沢のトラップはJでもトップに近いだろうね。
意味あるトラップが多い、魅せるのが目的でなく次のプレーのための
トラップが単純にタッチが柔らかい
520名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:14:03.28 ID:LkMuaY3C0
名古屋の守備は欧州的戦術だっていうし
つまり欧州ってナイスシュートとファインセーブが毎試合見られるショーサッカーなんでない?
日本は変な通ぶりたいやつらがMFのテクやパスまわしばかり評価するけど
欧州基準って実はそんなもんなんでない?
521名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:20:30.39 ID:vqoAlfCQO
何で去年、ガンバや鹿島は内容では勝りながら名古屋に10差もつけられたんだ
522名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:37:10.97 ID:X3beXYYz0
>>326
おお、こりゃ止められんわ。
523名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:53:11.45 ID:Mf8n4a/20
>>521
下位にきっちり勝ちきれないから
524名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:59:47.54 ID:pFvRhgXC0
>>520
TVで普通に欧州サッカーが見られるのに何言ってんだお前w
525名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:04:22.88 ID:uzdMMMj10
>>520
要するに名古屋は糞でそんなチームが優勝するJも糞ってことがいいたいんだな
526名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:05:40.46 ID:ymG8O07o0
去年の名古屋

    H A
脚大 ○○
桜大 ○○
鹿島 ●●
川崎 ●●
清水 △○
広島 ○●
横浜 △○
新潟 △●
浦和 ○●
磐田 ○○
大宮 ○○
山形 ○○
仙台 ○○
神戸 ○○
瓦斯 ●○
京都 ○○
湘南 ○○
527名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:08:08.79 ID:WaWLE13V0
瓦斯戦は優勝決定の翌節だったよね
528名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:10:33.53 ID:8pxBWofU0
つまり優勝が決まるまでは半分から下のチームには全勝という異常ぶり
529名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:13:24.13 ID:bEaAHnJZ0
名古屋の守備のどこが欧州の戦術取り入れてるんだ
530名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:14:42.11 ID:/YyU2KNp0
野沢は昨季8ゴール12アシストだっけ
鹿島の全ゴール集を動画で見てると全得点の半分には絡んで来てるのよね
変態トラップとか見ていて楽しい選手なのは間違いない
531名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:15:08.88 ID:iG0cSc/B0
野沢が代表呼ばれないのは顔が小物感丸出しだからじゃね
532名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:19:16.72 ID:pFvRhgXC0
>>531
呼ばれたことはあるけどいつも代表合宿止まり
533名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:21:58.30 ID:UdNi1nzu0
>>530
試合を見てると結構な時間消えたりしてるんだが、
終わってみるとゴールなりアシストなりで得点に絡んでるんで、
ハイライトだけ見ると凄いし外しにくい。
試合中献身的によく走ってるんだが、終わってみると何も決定的な仕事してない
フェリペとはバランスがとれているのかもしれない。
534名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:24:32.26 ID:/YyU2KNp0
まあ脚の持病で無理出来なくて週1じゃないと好パフォーマンス出せないってんじゃ
移動と連戦の続く代表は無理だわな。国内の親善マッチぐらいにゃ呼んでみてもいいと思うけど。
535名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:25:39.35 ID:JqnD5y8t0
>>529
監督とコーチは誰でしょう?
監督が休暇になると訪問するクラブはどこでしょう?

それで答えが出る。
536名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:32:06.81 ID:2am2mpdDO
楢崎はPKの事ばかり言われてるけど、流れの中でも大迫と野沢のシュートをビッグセーブしてる。
むしろそっちを見てほしいのに。
537名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:32:25.91 ID:glAoJRMV0
>>528
それでいて、下半分で唯一名古屋に勝った東京は、まさかのJ2降格という憂き目に遭うw
優勝してなお、名古屋には中位力の欠片が残っているという……
538名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:33:06.95 ID:3PKai9EX0
tubeくれ
539名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:36:15.57 ID:Dq+2dIJ60
これワラタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=aNgNy5IbwOc

日本人ではさすがにマネする奴いないだろうな
540名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:36:50.74 ID:/YyU2KNp0
ほれ

Motoyama 2011 XEROX SUPER CUP 鹿島 1-1 名古屋:野沢ミラクルFK
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y4NC8RcCFFM
541名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:41:25.06 ID:OXC1CrHq0
野沢呼ぶぐらいなら憲剛呼ぶわ
年齢1歳しか変わらんからな
542名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:00:31.58 ID:Mf8n4a/20
>>536
あれは凄かった
543名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:15:50.35 ID:Ai2//SGo0
楢崎△
544名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:29:02.26 ID:vqoAlfCQO
鹿島は、J相手だと「ネームバリューで勝ててる」面も大きくない?
唯一新潟にはそれが通用しないのだが(ここ2年間で0勝3敗1分)。
確か昨年、ホーム唯一の黒星が新潟戦だった
545名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:03:25.71 ID:w3Sqh/HY0
>>513
千代反田が最初名古屋の守備にフィットしなかったのも、その独特の守備体系が原因とも
546名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:15:48.82 ID:kL8I5/uT0
>>544
単純に相性の問題じゃないの?
昔から桜や清水は苦手だし。
547名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:18:03.65 ID:MxOBRlEIO
>>545
去年の千代反田は移籍直後の風邪が影響してかなりコンディション落としたから出遅れたのも影響してる。
大学生相手に体がついて行かなかったって言ってた。
548名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:21:59.42 ID:39sPphPEO
大迫身体キレキレだったな
549名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:24:50.58 ID:vqoAlfCQO
>>546
04年以降は、清水に8勝2敗4分なんだけど?
550名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:26:14.63 ID:9oynufu+0
樽崎さん
すげーーーーーー
551名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:33:02.50 ID:YH5OcepVO
>>539

自分が悪いって聞こえるww
552名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:17:06.57 ID:IepuWDWhO
球蹴り(笑)
553名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:19:16.72 ID:NXwt6e1eO
俺も学校の体育の授業では、常にキーパーやってたけど
PKダイレクトキャッチはさすがにやったことないな
554名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:24:37.35 ID:C2hj/LSpO
>>524
通ぶってるニワカとはお前の事だな
555名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:32:27.37 ID:jAepuZjo0
名古屋最強
556名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:37:06.75 ID:i4VaDwEbO
この人代表だとさっぱりだったな
557名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:38:23.25 ID:/U8O7Xb40
>>533
試合通しで見るとほっとんど仕事してないからなw
仕事してないというより攻撃の邪魔してるし
558名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:39:14.43 ID:ggwySgCv0
日産スタジアム 35963人

完売したはず
559名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:54:16.94 ID:VfyFP5I50
ジャンルイジ楢崎はワールドクラスだな相変わらず
代表のGKずっと楢崎だったらW杯3回連続決勝T進出だったのになぁ
アジア杯も苦労することなく優勝してたし
560名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:13:35.39 ID:pJDbucML0
>>559
たった2得点しか取れなかった独W杯でGL突破できていた訳がない
561名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:14:19.71 ID:7VxJLYVI0
>560
オージーに1−0で勝ってたら行けたっしょ
562名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:18:07.17 ID:pJDbucML0
>>561
OZ戦は川口のポカで負けたけど、クロアチア戦は川口のPKストップで引き分けに持ち込んだからなあ
せいぜい1勝2敗がいいとこ
563名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:18:26.46 ID:+9VNMPBI0
>>544>>546
この2年間新潟が鹿島と当たった時は、鹿島がACLで遠征した直後だったり
リーグ戦で連敗してて絶不調だったりと、なんかうまい具合に低調な時期だった
鹿島がACLに出てない時の新潟は目も当てられないくらいコテンパンにやられてたよ
564名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:25:42.22 ID:7VxJLYVI0
>562
初戦を勝ってたら、柳沢が落ち着いて無人のゴールに流し込んでるって
565名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:43:36.94 ID:VfyFP5I50
>>562
クロアチア戦のPKも最後まで待って飛んでも触れたし、
コース的に一昨日楢崎がうけてたコースより甘かったから楢崎ならキャッチしてたかもなw
川口がバックパスをうしろにボールそらして失点しそうになったの思い出したw
566名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:33:25.76 ID:zNPkEan10
tubeでハイライトみたい
567名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:06:41.68 ID:BnwFX7+20
PK戦もだがPK戦になるまでのスーパーセーブも凄え
それもいつもの様にオーバーアクション無しで
凄え
568名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:14:00.42 ID:CSVL8w4x0
楢崎は良いプレイした試合後のコメントがいつもカッコ良いと思ってました
プレイも淡々とこなすイメージ
569名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 04:15:01.55 ID:bGjd+3lG0
ケネディって見た目遠めだとイブラヒモビッチみたいだ
570名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:36:37.91 ID:2jDnpBKs0
>>558
工事中で使えない客席があったはず
571名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:49:08.52 ID:Lt3MbrMD0
うちのケネディをいぶらみたいな下品なのと一緒にしないでくださいね
572名無しさん@恐縮です
         ∧∧  チンポ -プップープップープップー
       (´・ω・`)
     ,O゙゙)=⊂二 )
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3