【サッカー】J8クラブから正式オファーの流通経済大・山村和也、進路決定は6月下旬まで先送り…リーグ戦の戦況見極め判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
J8クラブから正式オファーを受けているU―22(22歳以下)日本代表MF山村和也(21)
=流通経大=が、今季のJリーグの情勢を見極めてから進路を決定する考えであることが
9日、分かった。流通経大関係者が明かした。当初、3月中に結論を出す予定だったが、
6月下旬まで先送りするもようだ。

現在、U―22日本代表の中東遠征中の山村には、昨年12月に浦和、鹿島、横浜M、柏が
正式オファー。年明け後はF東京、磐田、川崎、千葉が名乗りを上げ、G大阪、清水も
調査を進めている。山村側は過去に例のない獲得合戦が過熱することを警戒し、3月中に
結論を出す予定でいた。だがF東京、千葉がJ1昇格を条件にオファーを出したことから、
戦況を見極める必要が出てきた。また、J1の戦いぶりで勢力図の変化などもチェックする。

長期化を避ける方針は変わらず、J1が中断する6月下旬がメド。逆にいえば、F東京、千葉が
山村を射止めるには、前半戦で昇格確実な、圧倒的な成績を残す必要がある。日本の未来を
担う21歳。就職先は、“業績”を見極めてから決める。

◆山村 和也(やまむら・かずや)
1989年12月2日、長崎市生まれ。21歳。小学3年からサッカーを始め、08年に国見高から
流通経大に進学。高さと技術を兼ね備え、CB、ボランチでプレー。各世代の日本代表を経験し、
昨年1月、アジア杯予選イエメン代表戦で国際Aマッチデビュー。南アフリカW杯にはサポート
メンバーとして岡田ジャパンに帯同。186センチ、76キロ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110209-OHT1T00335.htm
中東遠征中のU―22日本代表の山村
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110209-243485-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:09:06 ID:T7HM9y7Y0
3名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:10:45 ID:ZGEBFip/O
J8
4名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:11:12 ID:fAHDQH6bO
神戸からのオファー待ちか
5名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:12:16 ID:GJcj3FUi0
なんだか小物臭がする行動じゃないですか
6名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:20:00 ID:cGF0d2lE0
字面を論理的に辿れば
東京か千葉に行きたいが今J2で嫌だから保険をかけておきたいって聞こえる
7名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:22:10 ID:KpXeE0Y30
今年は例年以上に選手の出入りが激しかったから、どこだと即スタメンになれるか見極めるつもりかもな
大卒は時間がないから
8名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:22:14 ID:vlcjGw8CO
J2のくせにオハーとか、生意気なんだよ!
9名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:22:53 ID:ICJrpf9Y0
遠藤の後継者として是非
10名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:23:20 ID:rB2deitp0
情勢って、そんなもん前半とばした清水が失速したり、昨年は上位だったらFC東京が消えたりと
いくらでも変わりうるしリアルタイムの結果が未来のなにかを保証してくれるとは限らないのに企業への
就職みたいな対応してもあまり意味ないとちがうか。まあ安定感ある老舗企業は鹿島だけど・・・w あそこ
だけは毎年上位争いするな
11名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:23:43 ID:Stu/K50V0
こいつ国見出身か
12名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:27:15 ID:nQQSuFufO
Jリーグ8部があるのかと思ったw
13a:2011/02/10(木) 07:30:56 ID:0mzs0olfO
これはF東か鹿島で迷ってるだけ。F東が普通に昇格できそうなら入団決定
14名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:32:22 ID:2a+ufa/70
神戸は?
15名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:32:29 ID:pBYnOBZ5P
186センチもあるのにMFなの?
CBの方がいいんじゃないか?
16名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:32:42 ID:MpSNPlgGO
三流大のくせに生意気な
17名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:35:16 ID:5wP6W72i0
すぐ活躍できそうなチームにしたいけどJ2はちょっと....
ってコトですね
18名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:36:27 ID:PIgrWdef0
下衆だな
19名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:36:31 ID:zTmmXhfDO
J8ごときが獲得とかJ1にしろ
20名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:42:50 ID:pBYnOBZ5P
海外に行きたいけど全クラブが5年契約言って来てるので
どこかが抜け駆けして短期契約にしないか駆け引きしてたりしてw
21名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:44:36 ID:0DVB3g7iO
卒業して3ヶ月は無職ってことか。

6月末なら欧州行きも狙ってないか?
22名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:46:11 ID:U/Qaxy0p0
アジア大会見たけどパスミス大杉で中盤は無理
23名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:47:57 ID:dN29r8bRO
なんかイラつく選び方だな。
こういう考えの奴は伸びない。
24名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:49:08 ID:RV15L9Fv0
>>23
 "伸びてほしくない"だろ?w
  日本語は正しく使え
25名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:49:36 ID:GIw29038O
サポがウザいから瓦斯はJ2残留しとけ
26名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:50:44 ID:+HL/EEQO0
要するに代理人が旨い汁吸えるチーム=上位進出チーム、ってことだろ
何のこともない
27名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:51:11 ID:13NIAxEh0
すごいの?
28名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:53:51 ID:v6iEjketO
ただ単に年齢的な焦りがあるんだろ。驚異的な成長しないとトップレベル行く前に終わる
29名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:54:52 ID:Nm1pdFbyO
イケメンコレクターの鹿島が本命だろうな
30名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:56:19 ID:pBYnOBZ5P
>>28
焦りが理由なら今年頭から何処かのクラブに合流するだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:59:48 ID:YtXaa1a4i
鹿島の青木はJ1全16チームから声がかかったのに山村ときたら…
32名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:00:39 ID:8/t5etb00

J2はすっこんでろ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:01:33 ID:bdIccbqpO
地元のチームである北九州からスタートしろよ。
34名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:09:42 ID:JFgI/byM0
J8ってなんだよ。商店街のオッサンチームかよ
35名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:12:35 ID:Z1QYvZunO
槙野に何の期待もできないから山村はCBで使ってほしい。
36青い人 ( ・ω・)つд°THERE GOT IS BACK  ◆Bleu39GRL. :2011/02/10(木) 08:14:21 ID:QPG2Zv4AO
関東リーグ1部に流通経済大学FC行くからそこに行け
37名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:15:54 ID:n2tMI37cO
是非マリノスに。
CBの系譜を継いでほしい。
38名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:17:58 ID:uElavqmx0
勝ち馬に乗りたいタイプかよw
イヤな感じw
39名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:19:57 ID:i1zRpESkO
最近の若者は愛して止まないチームでしかプレーしたくないとかないのかね?
どいつもこいつも出れるチームとかゴール決めたら何十万円とかそんなんばっかり
40名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:23:48 ID:Cfkmy78dO
まぁJリーグなんてたかが十数年の歴史だし
41名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:30:59 ID:Q/Yy8wbN0
長友みたいにさっさと大学やめて入ればいいのに。
42名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:49:46 ID:fbel6RYa0
何やってんだよ、神戸。
オファーしないと断れないだろ。
まず神戸に断りを入れないと
他との交渉が進まないじゃないか。
43名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:06:31 ID:SJQcaXyB0
柏磐田瓦斯に絞られたな。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:16:33 ID:AoLuaflG0
J8って…。
JFLがJ3に当たるから,地域がJ4…。J8…。
45名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:18:19 ID:AoLuaflG0
県一部がJ5,県二部がJ6,県三部がJ7、県四部がJ8。
でも県によっては三、四部がないところもあるだろうから、
J8は市町村リーグ一部、二部ってところか…。
46名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:23:00 ID:odaSuNcS0
1部 J1
2部 J2
3部 JFL
4部 地域リーグ
5部 地域リーグ2部 (無いところもある)
6部 都道府県リーグ
7部 都道府県リーグ2部 (無いところもある)
8部 都道府県リーグ3部 ←俺のサッカーサークルはここに所属してた

都道府県リーグよりさらにローカルなリーグはサカ協会外の組織だと思うけど
どうなってんだろな
47名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:24:36 ID:0imudaKoO
ボランチは無理だと気づいてほしい
48名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:25:15 ID:bzN6VD4l0
内容が違う方向に行っていてワロタw
49名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:27:14 ID:bhyfUlJjO
ケツの穴のちいせーヤツだな
50名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:27:28 ID:/V1KTXYo0
ザックがアジアカップに山村起用してたらもっと楽勝に優勝できたのにな、
ACミランあたりからオファーまちじゃないのか。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:35:46 ID:BdZuCA390
貴重な長身選手が育ってくれないと困る
とにかく試合の出れるチームにいって欲しい
52名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:36:51 ID:abwa8b2DO
あれ?神戸&大宮はどした?
53名無しさん@恐縮です :2011/02/10(木) 11:48:26 ID:wzwVoqLP0
鹿島 中盤に高卒の柴崎、梅鉢、清水から本田。競争激しすぎるな。
浦和 細貝が抜けた。
横浜 松田ら退団のゴタゴタでイメージ悪化。
柏   今回も残留争いだろうし、優勝争いは無縁だろうな。
瓦斯 J2。
磐田 優勝争いは無理。真ん中あたりをうろうろが精一杯か?
川崎 山瀬や柴崎と攻撃面の補強。
千葉 J2。
脚大 中盤高齢化、最終ライン不安定。上位で一番レギュラー取れそう。
清水 放出しすぎ。金もそんなにない。

優勝候補でレギュラー取れそうってことで、浦和、川崎、ガンバ。
関東希望なら優先順位は浦和>川崎>ガンバ。
こう見る。
54名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:59:45 ID:GJLIEXrHO
【サッカー/Jリーグ】FC東京、「長友2世」流通経済大のU-22代表DF比嘉祐介の獲得に動く…磐田・柏と争奪戦へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297202504/

なに?この比嘉もJ入り濃厚なら流通経済大学から二人まとめて取る可能性もあるな
55名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:01:59 ID:Lr7H22fAO
ここはかなりアホ大学


んだよな くわざわ
バカ面な くわざわ
56名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:04:44 ID:o8M5mXEd0
この中だと、クラブの格や環境なら鹿島一択だろうけど
試合に出られることを考慮するならガンバあたりか。
57名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:05:47 ID:3PJkzYje0
>>41
長友は卒業しただろ
58名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:07:01 ID:I7FI0wNx0
千葉(笑)
瓦斯(笑)
59名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:08:28 ID:R7X30suLO
農協からもオファーきてるのか。
60名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:08:52 ID:PpzLMB7z0
流通経大系列から選手取りまくってる久米がオファー出してないなんて
何か問題でもあるのか?
61名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:10:52 ID:ocFRDlbT0
流通経済大って流通の研究に特化してるの?
62名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:14:16 ID:m6HDkBL10
8部りーぐかよ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:22:52 ID:GJLIEXrHO
山村は在京クラブ希望だから

◎大学のある茨城県にある鹿島、常にタイトル争い

◎去年先輩の宇賀神が在籍している浦和、こちらも関東、いや全国トップクラスの人気チーム

○来季J1再参戦の柏、先輩の栗澤や過去にも何名か流経大の選手が多数在籍

○先輩の塩田が在籍しているが来季J2のFC東京

○横浜M 山村のカラーとしてはここのような気がするが、過去に塩田が特指だったくらいで流経大のパイプなし

△DFとしてならあるがボランチでは厳しいか川崎

×J2にどっぷりハマってしまうようでは問題外の千葉

△J1だがかなり地味な大宮、獲得に参戦しているかも不明


◎…濃厚
○…ありえる
×…脈なし
64名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:24:01 ID:jte2pvjfO
現時点でも、十分即戦力のレベルがあると思うが
個人的には、DFとしては大成しないと思う
だからと言って、中盤ができる程のセンスもない
国見が弱くなった理由がよく判るような選手
それでも、徳永や北斗クラスにはなるだろうが…

逆に、比嘉は素材としては長友や内田クラス
外見(素行)やたまにあるプレーの軽さが、厄介だが
間違いなく代表入りするタマ
65名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:25:19 ID:GJLIEXrHO
失礼
在京じゃなくて在関東
66名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:25:27 ID:/MkOtyUg0
ああ、まだ三年だから余裕ぶっこけるのか。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:26:19 ID:/MkOtyUg0
J1で万年控えに回るよりJ2で試合に出続けるほうがいいと思うんだけどね
そこで活躍してJ1に移籍すればいいじゃん
68名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:26:51 ID:YlvDv79IO
まぁ決めるのは六月くらいで普通だけどな
69水戸:2011/02/10(木) 13:26:57 ID:yBsBXxPVO
CBの育成に自身があります。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:29:31 ID:/MkOtyUg0
千葉や瓦斯みたいなところのほうがいいと思うけどね
J1昇格っていう目標の中でプレーするのはいい経験になると思うよ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:31:21 ID:/MkOtyUg0
山村って出身はどこなん?関東以外考えてない感じだけど
72名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:31:29 ID:e3yp0PBTO
Jのチーム名を隠語で書くのやめてくれ
もし使うなら俺のために誰かまとめてくれ
瓦礫とかわかんねーよ
73名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:32:32 ID:/MkOtyUg0
って、>>1に書いてあるじゃんorz
74名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:33:58 ID:msi6Jawf0
>>72
確かにFC東京は元代表選手の瓦礫の山かもしれんな
75名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:34:24 ID:/MkOtyUg0
戦況を見極めるんじゃなくて、俺がJ1にあげてやろうってタイプなら迷わず瓦斯だな。千葉もあり得るが。
76名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:34:51 ID:6hsj3WAg0
千葉残念
77名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:36:04 ID:GJLIEXrHO
>>71
長崎の国見

ていうか国見から茨城の筑波大学に行くならわかるが、流通経済大学に行くってのがよくわからんのだが…
78名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:36:50 ID:Hrz7vHIU0
勝ち馬乗りか
79名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:37:03 ID:hP32BBvt0
高卒ならJ2で大量に試合出れるのは良いかもしれんが大卒は時間が無いからな
80名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:38:00 ID:GJLIEXrHO
広州アジア大会のとき瓦斯オタは米本を持ち上げて山村をこけにしまくっていたから瓦斯には行かないだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:38:00 ID:/MkOtyUg0
>>72
瓦斯…FC東京
緑…東京V
脚…G大阪
桜…C大阪

他にもあるけどこれらは同じホームタウン同士のチームを区別するためによく使われる
82名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:38:31 ID:bhoKnN2N0
名古屋はオファーしてないのか。ボランチ手薄なのに。
83名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:38:35 ID:mGkTuZXG0
>>77
流刑も知らないカッペは黙ってろw
84名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:38:56 ID:KC+bhT+M0
川崎が一番いいだろうな
ボランチはお手本がいるし、CBならすぐレギュラーの
可能性があるし
ACLで世界を取れる可能性もあるし、バナナも沢山食べられる
85名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:39:26 ID:nBraR09D0
なんか瓦斯と犬のJ2残留を前提に言ってる奴がいてワロス
86名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:39:33 ID:GJLIEXrHO
高卒ならJ2からキャリアアップするのはわかるが、大卒は大学がJ2みたいなもんだからJ1に拘るのは当たり前
87名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:39:42 ID:+uY1bp3c0
横浜に来い
いや来て下さい
ボランチでレギュラーで使いますから
88名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:40:57 ID:/MkOtyUg0
流刑ってJFLだっけ?
89名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:41:01 ID:GJLIEXrHO
>>83
お前みたいなカッペがいるのはわかった
90名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:42:03 ID:95IYTCGcO
>>81
瓦斯、緑、桜はわかるが脚だけが意味わからん
91名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:42:15 ID:f8bGsCF10
瓦斯・千葉は六月までに昇格決まりって戦いしてないと圏外だろうな
92名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:42:38 ID:FHnpajtG0
身長的にCBで育ってくれや
大型ボランチも魅力だがCBのが足りない
93名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:42:39 ID:e3yp0PBTO
>>81
おお、ありがとう!助かります
94名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:43:01 ID:GJLIEXrHO
>>83
茨城県龍ヶ崎市の方が長崎より確実にカッペだよ、少しは外にでろよ
95名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:43:23 ID:f8bGsCF10
>>90
ガンバはイタリア語で「脚」の意味
96名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:44:43 ID:GJLIEXrHO
俺も横浜マリノスが一番いいと思うけどな
97名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:44:53 ID:xuDFfl0tO
センターバックで育ててくれるとこにしてくれ、吉田よりボランチの適正無いですやん
98名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:45:25 ID:KC+bhT+M0
難易度高いのはこのあたりだな

奴隷・・・・札幌
けさい・・・仙台
みかか・・大宮
うんこ・・・川崎
盟主・・・・福岡
99名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:45:30 ID:GAymNH9mO
ヒデが当時J1の12チーム中11チームだっけ?
100名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:46:20 ID:43iiDKJA0
関塚の助言で川崎とか・・・?
101名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:49:55 ID:j05swUrm0
本人は岩政、釣男を尊敬しててCB希望だぞ。
何故かU-22なんかの日本代表で呼ばれるとボラやってるけど。
102名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:53:44 ID:/MkOtyUg0
奴隷=こんさ奴隷?
103名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:56:20 ID:bhoKnN2N0
>>98
川崎のは使われてないだろう。侮蔑でウンコターレと言われるくらいで。
通常、Jでうんこというと柏木のことを指す。

川崎は海豚。広島が熊と称されるのと同じでマスコット繋がり。名古屋も鯱だし。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:56:46 ID:injtBxXQO
大卒はサッカーの世界において若手じゃないからな
即戦力即レギュラーじゃないと
105名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:01:30 ID:95IYTCGcO
>>95
そうなんだ
しかし脚大阪ってのも意味わからんな
106名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:05:35 ID:hOk+SHlp0
CB人材難は日本サッカーにとってFW以上に深刻な問題だからモノになってもらわなくちゃ困る
107名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:22:39 ID:LkA5Ir/n0
>>63
揚げ足をとるようで悪いが
年明けて新チーム始動した後は普通は来季じゃなく今季だぞ?
108名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:30:24 ID:4HE4MHkf0
柏、浦和、磐田、千葉は間違いなく地雷だからやめとけ
109名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:31:17 ID:GJLIEXrHO
>>107
俺も迷ったんだよ、ただ山村の場合は学生なんで、学生からみたら4月からが新年度、ただそれだけ深い意味はない。
110名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:35:02 ID:9HPRm3nq0
>>105
深く考えないほうが良いよ
あの国は意味なんかないから
111名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:35:38 ID:6Hq7NtH+0
うーん、、「迷惑が掛かるから早く決めたい」とか言ってたから永井と違って
見苦しくないなと 思ってたんだが
これは9月、11月と延長されそうな予感
112名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:36:58 ID:C5SAyaehO
>>100
そんな単純な奴なら将来無いな。
113名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:38:21 ID:6WoRSPyLP
>>111
レギュラーで出られるところ探したいんじゃないの
114名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:42:59 ID:VxEQjMFO0
在学中に
プロからお呼びが掛かった場合って
途中で退学すれば良いじゃんね
保険のつもりで卒業まで頑張ったからって
実際のところ、具体的にどういう保険効果があるのか疑問だわ
115名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:43:57 ID:GJLIEXrHO
8チームなのか9チームなのか一体なんチームからオファーがきているんだ?
これ過去最高オファーか?
116名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:45:46 ID:zFYEKGjKO
吉田マヤ
山村ワヤ
117名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:47:11 ID:jifP+iSRO
>115 グランパスに入った時点の古賀が全クラブから
118名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:48:49 ID:yErRMWW20
東京きたら国見の選手が4人になるのか
119名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:49:20 ID:uYBIHgtz0
>>109
アホかw山村視点で書く必要があるか
120名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:50:45 ID:7z20Oyhh0
>>114
NBAみたく籍だけ残して、オフシーズンに単位とって卒業とか出来ないかね
121名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:51:41 ID:VxEQjMFO0
中盤に外人を補強するクラブもあまり無いと思うし
その中で一番大きなクラブに行けばいいんじゃないの
122名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:52:43 ID:j05swUrm0
>>121
ボランチを外国人で埋めるところは結構あるぞ
123名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:53:25 ID:YI1BmGXS0
まずは神戸に断わりを入れる
話はそれからだ
124名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:54:00 ID:/MkOtyUg0
>>114
だから平山はそうした。でも長友や宮本みたいにちゃんと卒業する奴もいる。
4年の時期なんて単位がそろってたら一年間じっと週に一回研究室に行くだけでいい場合もあるから
籍を置いたままでも問題ない。卒論さえちゃんと書ければだが。
125名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:58:33 ID:GJLIEXrHO
>>119
だから深い意味はないっていってるだろ、ここは山村のスレなんだから、一人くらい山村視点でものをみてもいいだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:00:06 ID:y0RM7D1N0
>>114
Jの初期に大学生引き抜きまくってクビにしまくった後遺症で大学サッカーが聖域化されてしまったから。
今ではJクラブが大学から選手を引き抜いてプロ契約するのはほとんど不可能。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:00:55 ID:GJLIEXrHO
流通経済大学から海外へ行った林はまだ大学に籍があるのか?
128名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:02:41 ID:l40GXoX50
こいつ見たことないけど鈍いの?
身長あっても鈍い奴はCBできないだろうし気になる
129名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:05:29 ID:AIXvg1MfO
アジア大会では何が凄いのかわからなかったが…
プロの見る目は違うんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:09:01 ID:FpKvVs8o0
10年に1人の逸材期待してるぞ
131名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:12:24 ID:iiMfE5zLO
和製キソンヨンこと山村くんか…
もうちょいプレースピード上がらんもんかな。
132名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:31:29 ID:BWSHtJ16P
>>114
>>121
お前からニワカ臭がプンプンするわ
もう少しROMった方が良いんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:34:25 ID:/MkOtyUg0
>>128
ダブル中村や遠藤みたいなパサータイプ。
フィジカルは弱い。上背はある。
134名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:41:46 ID:N6Q0OSodO
つまり瓦斯か犬に行きたいという、変わった人だということでOK?
135名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:09:18 ID:On46z7KmP
ガスに行ってハナクソとツインタワーで売り出す気だろ
136名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:13:06 ID:TwbzIhhT0
>>133
全然ちげーよドアホ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:23:44 ID:tGi3xsN4O
ボランチの山村和也…
運動量豊富で機動力がありそうな名前だな
138名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:25:02 ID:mGkTuZXG0
田舎で無職は大変そうだなw
頑張れよ

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110210/R0pMSUVYckhP.html
139名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:28:47 ID:rHPVCQ1mO
せこいやっちゃ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:36:15 ID:YO9CFPHp0
こんなのアリなのか?
Jリーグ舐められ過ぎ
141名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:40:13 ID:xiuEaQfh0
神戸さんオファーしてないじゃないっすか!
なお断りを入れられるのが怖くて敵前逃亡っすか
142名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:00:27 ID:GJLIEXrHO
>>138

なんだお前職歴なかったのか、確信を憑かれて相当に頭にきたようだな、お前みたいに就職したことない馬鹿とは違うからw

そんなもんひっぱり出してくるとは相当2ちゃんに毒されてるな、ここ以外でもやってそう、死ぬしかないな
143名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:09:32 ID:aGSgfOql0
半年後には集まれ〜の餌食に。
144名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:10:57 ID:qIYglOjs0
鹿島と浦和の一騎打ちだろどうせ
浦和に行きそうな気はするがCBとしてやっていくなら鹿島も有り得るかもな
145名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:30:18 ID:BETQc0Ge0
>>98
奴隷、うんこww
酷すぎる
146名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:43:28 ID:2Ihv3mV50
結局、東京入りかよ。
前半のリーグ戦見てって要はJ2残留濃厚じゃなかったら東京に決めるっつうことやん。
東京の今のメンバー見たらJ2で苦戦は考えにくいしもう確定じゃん。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:46:09 ID:f0qbVm4v0
神戸の寮母さん見たら釣られて行きそう
148名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:54:15 ID:4OlEAigu0
南関東のチームはそれだけで有利だよね。地方なんてみんな行きたがらないよ。
149名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:06:44 ID:mGkTuZXG0
150名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:12:20 ID:GJLIEXrHO
>>83>>138>>149
気になってしょうがないようだな
151名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:15:51 ID:rtaStcJU0
大学うんうんより、国見というだけで、頭打ち感が強い
鹿児島の高校出身なら将来性抜群という感じがするんだが
152名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:21:36 ID:3DzXiS7dI
ラヴォーナ村瀬に期待
153名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:31:11 ID:eSFA0SVe0
日和見か。筒井順慶みたいな奴だな。
154名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:41:05 ID:Z6lqUXYJ0
そりゃ大卒だからな・・・年齢的に余裕はない。
チームとしてまとまりと戦力が有って、尚且つ
レギュラー争いに勝てそうなところ、となると
それなりにじっくり見極めが必要になるだろ。
それとも、これからまだオファーが増える目算
でもあるのかな?
155名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:42:53 ID:vJ6HTjQB0
J2はねえな
156名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:49:56 ID:sv1axhEfO
リュウケイなら鹿島か柏だろ
157名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:58:15 ID:vGjS/tpiO
J8とかどんだけ下のカテゴリーなんだよw
158名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:24:18 ID:1h50xJcp0
>>117
古賀は確かセレッソ以外の全クラブだったはず。
当時サカマガで古賀がプロ入り決まって特集された時に
セレッソ以外の13クラブからオファーと記事にあったのを見たから。
159名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:42:22 ID:CLXwbDgo0
J全チームからオファーがあったのは青木と古賀
これ豆知識な
160名無しさん@恐縮です :2011/02/10(木) 20:43:33 ID:wzwVoqLP0
>>154
>チームとしてまとまりと戦力が有って、尚且つレギュラー争いに勝てそうなところ、
この条件が一番合うのがガンバなんだけど、関東志望っぽいしな。
細貝が抜けた浦和あたり行きそうな気がする。
161名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:57:55 ID:c+y58tNg0
来年獲得する選手のオファーを今出しちゃうんだ・・。
ツバつけとくとか、獲得の意思を伝えるとかじゃなくてオファーを。

そこまで凄い選手なのん?
162名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:08:56 ID:Z6lqUXYJ0
8チームがオファー出してる時点で凄い選手か
そうでないかくらいは想像つくだろ。
少なくともそれだけの魅力と可能性を感じ
させる素材だと言う事だろうさ。
まぁ順調に成長するとも限らんから、これ
ばかりは実際プロになってみなきゃ分からん
ところだが、それは誰でも同じことだしな。
163名無しさん@恐縮です :2011/02/10(木) 21:14:13 ID:wzwVoqLP0
>>161
高ニの時点で内定出た柴崎も、この前の選手権で見たらやっぱり巧かったよ。
とにかく落ち着いてるしパスの精度が非常に高かった。
遠藤の後継者候補の1人だろうな。
プロのスカウトの眼力ってのはやっぱりある程度信頼できるよ。
中には努力が足りなくて大成できない選手もいるがそれは本人の責任だしな。
164名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:19:30 ID:hcCIPcKu0
国見は電柱製造マシーンの印象しかない
165名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:54:09 ID:GhyyyD2/0
8クラブからオファーあるほど現状で評価されてて
まだ1年大学でちんたらしてるのって
サッカー選手として成長が阻害されるだけでかなりマイナスな気がするんだが
166名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:05:15 ID:Z6lqUXYJ0
あわてる乞食は貰いが少ない、って事もある。
プロになるってのは一生もんの重大な決断だし、
その為にじっくり機を待ったり、どこに行くか
をじっくり熟慮する事も良い事だろ。
つーか、大学を出ておくのも重要だしな。
色々な面を考えれば決してマイナスではないんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:14:52 ID:GAk8ix4A0
186センチってマジか?
日本人にしてはデカイなぁ。在日?
168名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:31:48 ID:UXGNlz870
CBとして大成してほしいな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:45:48 ID:aEkFIsOS0
CBとしてオファーしてるとこがどこでボランチとしてってとこがどこってのはわかんないのかな
延長ってことは瓦斯が千葉は可能性ありなんだろうね
170名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:56:13 ID:wrJXL+e60
和製鶴見みたいなもんか?
171名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:00:51 ID:lT08wtzSO
CBを基本に考えた方が生きると思う。
ハイボールに強い先輩選手がいる所に行った方がいい。
172名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:05:30 ID:AaP7IlYOO
鹿島ならCBだな。試合出れる可能性は高い。
ボランチだと無理。まぁ鹿島もCBとしてオファーしてるだろうけど。

173名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:28:15 ID:ZcTovt+5O
大学行きながらさっさと入団しろ
大学リーグは無駄
174名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:15:12 ID:nKYANhbB0
ボランチとして育成してほしい
大型ボランチがいれば
センターバックも助かるんだよ
175名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:23:39 ID:P7WQVbYoO
J8のクラブって山村もたいしたことないな
てかいつのまにそんなにカテゴリー増えたんだ?
176名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:41:06 ID:ODXzAG8/0
>>53
浦和川崎が優勝候補?w
177名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:51:00 ID:ptppzlYzO
鶴見っていたなあそういえばw
結構期待されてたはずなのに何故消えちゃったの?
178名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:52:32 ID:8+4DJ588O
本人はインタビューでプロじゃCBでやっていきたいと言ってたな
179名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:40:17 ID:bk/XP9sv0
そういや鹿島はCB枠を空けてるね
180名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:51:21 ID:1TT3g/5Z0
大前がいた流刑柏最強世代の主力だろ?
確か左サイドにいたような。
その時は断トツで上手かったけど、今は果たしてどうなのやら。
181名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:09:11 ID:2rod+8b3i
賢明な判断だな
182名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:30:06 ID:3LAa71r70
>>179
空けて無いじゃん。岩政と伊野波いるし。
山村の希望は本当に入団即レギュラーが保障されてて、尚且つJ1ってことなんだろう。
FC東京がJ2落ちしなかったらまさに希望どおりの中位クラブだった。まさかのJ2落ち
したから山村にしてみれば来年の昇格が確実になるの確認してから入団決めたいって
ことなんだろう。なんか生き方が堅実すぎてつまらね。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:38:19 ID:O3bjM9IPO
山村さん在日多いからなぁ
184名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:39:54 ID:z8fzttfP0
横浜行くべき
185名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:40:24 ID:3dxw+vIZO
東京でほぼ決まりだろう
186名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:45:10 ID:rQMtWpCB0
2部リーグの2チーム、シッ、シッ
187名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:47:07 ID:dgO3zK4mO
国見だし東京がJ2で連勝街道なら決まりだろうな。
ただ浦和辺りでも良いんじゃねーかとは思う。
スーパー何でも屋のたり〜さんがいい加減やばいだろ。
出場機会だけ見れば浦和の方が良いわ。
188名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:48:46 ID:6u5lf7dJ0
>>187
浦和って
そのうちまた若手路線やめて馬鹿補強しそう
なんか今は無理してるように見える
フィンケの二年の我慢を全部ひっくり返してこそ浦和
189名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:49:04 ID:eKWF/vdO0
>>167
死ね
190名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:18:15 ID:qD83/CVJ0
>>182
東京も空いて無いじゃん
191名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:20:57 ID:CgxGa5nu0
浦和ならボランチで使ってくれそうだよね。使って3ヶ月でお互いにとって不幸な結末を迎えると思うけど。
192名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:23:40 ID:19J4Fh+40
J1のトップクラブからもオファーがきてるのに迷ってるってことは、
「ポジション明けて待ってるよ」みたいな誘いをしてくれてるところは無いんだろうな。
大物とはいえんわ。
193名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:24:27 ID:qD83/CVJ0
本人はCBでやりたいらしいから、ボランチで誘っても行かないだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:26:17 ID:Wi9Icqa+0
リーグ戦みないと決めかねるって練習環境とかには差がないってことなのか?
そういうとこにウリジナリティを出していかないと駄目だろ
195名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:27:43 ID:Y6X4HdNL0
>>188
もうそうなってるけど。新潟からマルシオと代表メンバーの永田。
清水から原一樹、J1使えるかどうかはまだ分からないけど徳島の青山。
それにマルセイユ・PSVがリストアップしてたっていうブラジル人を
サンパウロから1年契約で借りてきた。
196名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:29:43 ID:FhAs+wlBO
僕らの名雪君は今年何年生なんだ?
197名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:29:53 ID:dNEdrKABO
センターバック志望か

VVVで吉田とコンビ組め
198名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:33:50 ID:futDEvOdO
>>182
即通用する気でいるのかね
こういう奴ってだいたいプロでは大成しないよな
199名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:35:05 ID:jf8PfnKG0
チーム力としては鹿島や浦和のほうが上だがポジション取るのは東京だと大変だぞ。
横浜辺りがいいと思うけどな。
200名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:37:31 ID:7E4WTfIKO
でかいボランチは貴重だよな
長谷部遠藤は競り勝てなくてセカンドボールひろわれまくる
201名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:44:20 ID:dgO3zK4mO
>>200
でも90分ボランチでやらすだけの運動量は要求出来なそう。

CBで使って後半だけボランチとかは有りだよなぁ。
202名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:49:12 ID:WgGpp5NE0
協会が山村をボランチで育成しようとして大学もそれに協力してるが
Jクラブに入ったら流石に起用法には口出し出来ないだろうな。
プロではボランチとCBのどっちで起用されるか。
203名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:50:23 ID:PsmuPziBO
アジア大会だけで全てを見たかのように選手の能力を決め付けるおまえらw
204名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:52:12 ID:E+6HYuZi0
>>202
ありゃ確実にCBだろ
ボランチとしてはとろすぎるよ
205名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:03:17 ID:cHlhQApD0
CBの方が評価は高くなるだろうな。
高身長で足技があるってだけで。吉田に似ている。
206名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:11:32 ID:3o683Vx60
大学の試合見てるとおもしろい
CBやっててボール持つとふらふら〜っと上がっていくんだよね
ボール出したあとあわてて最終ラインに戻っていくんかなと思って見てると
戻らないでそのままサイドに張ってボール出るのを待ってたりするんだよね
危機感とかあんのかってぐらい飄々としたプレーぶりがなかなか笑える
207名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:51:31 ID:E7YXrGx+O
五輪目指すなら主力としてすぐ試合出られるとこの方が良いよ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:17:55 ID:hAZqIwho0
>>25
サポがウザくないチームってあるの?
209名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:47:10 ID:UXGNlz870
ようつべでCBで勝負したいって言ってたぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:14:23 ID:CDdfZpus0
>>1

いい選手なら清水に来てくれるといいなー。

ただ
>G大阪、清水も調査を進めている。
この部分が気になる。
他が次々に獲得に動いてるのを見て
「なになに、そんなすごい選手なの?」って感じに見えます。
211名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:03:35 ID:kI1rHrMS0
>>180
うすら馬鹿
212名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:26:16 ID:MqUioko1O
見る目がありませんって自分で言ってるようなもんだな
213名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:29:04 ID:wy97wnwP0
世界に通用する能力を持った選手です。
特に高さと空中戦では目を見張るものがありますよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:44:48 ID:2Xa+iHhp0
清水サポですけど今頃調査を進めてるって・・・
おせーよ
215名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:45:11 ID:DkVCacubO
全く大成しなかったけど鹿島の青木はJ1全チームからオファーきたんだよな確か
216名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:56:49 ID:rNFPM1ziO
大成しない臭いがプンプンするぜ
217名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:43:27 ID:rd+jsOqpO
>>212
迷うのは当然。チームの様子を見たいと思うのは普通だろ。
218名無しさん@恐縮です :2011/02/12(土) 07:29:06 ID:Zq5PQDrN0
>>215
ワールドユースの時に日本のベッケンバウアーとか絶賛されてたはず。
当時は将来有望だったのに、どうしてこうなった?
219名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:18:50 ID:nZbxt5GvO
>>180

それ比嘉じゃね?山村は国見だし

  大前 上條

中里 名雪 村瀬 小島

比嘉 天野 秋山 中冨
    須藤
220名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:46:44 ID:sgTwHBT90
究極のもっさりボランチの誕生である
221名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:20:04 ID:C1TYMcRz0
もっさり、そしてふわふわ。
釣男や槙野と違って
ボールが来なくても淡々としてる感じ。

今日はどうなんだべ。
222名無しさん@恐縮です
バーレーン戦は先発じゃないよな?