【サッカー】イタリア各紙が長友紹介 「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもり」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
サッカーのセリエA覇者インテル・ミラノに期限付きで加入した日本代表DF長友佑都の電撃移籍を1日付のイタリア各紙は大きく報じた。

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は2ページ目のほとんどを使い「日の出る国から初のインテル選手」と、人物像やプレースタイルを紹介。
ドーハでアジア・カップを取材した記者はコラムで「小柄だが突風のようにマークを外す」と評し、正確なクロスでイタリア代表FWパッツィーニを生かせるとしている。

コリエレ・デロ・スポルト紙は「長友は既に歴史をつくった」と題し、移籍交渉のいきさつを説明。
「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもりで、そうなれば長友の冒険もより展望が開ける」と報じた。

■ソース
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110201-731747.html
■関連スレ
【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296570722/
■前スレ 1が立った時間:2011/02/01(火) 21:42:17
【サッカー】イタリア各紙が長友紹介 「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもり」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296571129/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:37:39 ID:Iiid183L0
まじこ
3名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:39:03 ID:MzAMwdxkO
55晩
補欠で太鼓
4名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:39:05 ID:Yq+zPhAFO
すじこ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:39:16 ID:w0W6CLs80
( ;∀;)イイハナシダナー
6名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:40:57 ID:tTaZGKVE0
やっぱりスタミナ最強
7名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:41:26 ID:5vr5D+JV0
イタリア人はどこのチームを応援している? 


1位ユベントス 29%  ←ダントツw
2位インテル 17.4%  ←長友
3位ミラン 14.1%
4位ナポリ
5位ローマ
6位カリアリ
7位フィオ


La Repubblica調べ -2010年9月-
http://edmundo036.sakura.ne.jp/archives/1559
8名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:41:40 ID:elJGTmLO0
この金額が長友に行くわけじゃないんでしょ。
長友はいくらもらえるの?
9名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:41:43 ID:K+MMtDK+0
盛り上がってるとこ悪いんだけどさ、正直長友はウチには来てほしくないよ。
ウチのクラブは崇高で常に高いところを目指してるしそこに日本人が割り込んでくるなんて考えられない。
俺レベルのサポーターはみんな長友はウチでは浮いた存在になると思ってるよ。
そもそも東洋人がこっち(欧州)でプレーすること自体変なんだよね。
まあ俺が何言おうとしょうがないんだけど。なんか穢された気分。
10名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:42:59 ID:gr3smGLK0
     |\_/ ̄ ̄\_/|
     \_|  ▼ ▼|_/
        \  皿 /  <イタリアってどこだ?
   キコキコ □( ヽ┬U
  〜 〜. ◎−>┘◎
11名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:03 ID:PNJKZgpu0
昨日からの長友関連の書き込み全部合わせたら50000は行ってるな
興奮し過ぎだろジャップ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:06 ID:evkpxzm70
>>8
約2億2千万
13名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:26 ID:/5xzhqrtO
がんばれ長友
14名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:31 ID:c56S6KL/O
インテルやるな。夏だったらとてつもない争奪戦だった
15名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:34 ID:fC0tLVAU0
インテルは新進気鋭のダイナモに最大限の評価を下した。
関係者によると、長友には5年の長期契約で推定年俸200万ユーロ(約2億2600万円)を提示。活躍次第で半年後にも大幅昇給するオプションも与えた。

インテルは公式HPでレンタルと公表したが、事実上の完全移籍だ。
31日に買い取りオプションを行使したチェゼーナに対する、レンタル元のF東京からの移籍手続きに必要な国際移籍証明書が遅れ、この形になったという。
また、チェゼーナに対しては移籍金700万ユーロ(約8億円)に加え、イタリア代表DFの若き至宝サントン(20)の給料(約5000万円)を負担する無償での半年間のレンタル権を提供。
さらには他クラブにサントン売却時には移籍金の一部を支払う条項も加えた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110201-OHT1T00309.htm
16名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:45:05 ID:rVAYzgrMO
長友は堀北抱いてもいいよ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:45:25 ID:TCv+bt400
>>9
なにがウチだ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:46:46 ID:4FdS6qU5P
>>15
インテルの本気を見た。
19名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:48:07 ID:4MIkUgxV0
レスリングの吉田沙保理と結婚して子供を産んでくれ。





20名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:49:47 ID:fJLRECqy0
やっと中田と同レベルの高みまでくる選手が現れたかwww
21名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:50:11 ID:kM+/D/P70
>>17
なんで拾った
22名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:51:18 ID:r8w9PDOEO
>>15評価高いなwマジでスタメンあるかもw
23名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:52:07 ID:NNBVHCGL0
長友って、筋肉モリモリだよね。
うふ・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:52:24 ID:x/BXnE/rP
>>20
ネルティック中村(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:52:51 ID:ye1xOPg+0
>>9
Jでもいるけど応援してるクラブをうちって
言うやつ大嫌い
26名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:53:32 ID:AvKS+tL+0
>>9
さんまがヤンキースに松井が入った時リアルに同じようなこと言ってたな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:53:37 ID:p6jTIdPx0
移籍金が7億8千万円って安いな
ちなみに松坂は100億円な
サッカーってあんまり儲からないんだな
28名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:54:34 ID:uyOr7dN90
>>25
普通はわが軍だよな
29名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:54:45 ID:/K6gy1LF0
600万ユーロ払ったという話はどうなったの?
今のところ、1ユーロも払ってない状態?
30名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:55:07 ID:G/OYrft/0
>>15
長友の評価も高いんだろうけどサントンを育てたいってのもあるだろうな
将来イタリア代表でバリバリ活躍出来る可能性ある人物だし
インテルでサブに甘んじるよりチェゼーナで荒波に揉まれた方がいい
31名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:55:13 ID:V78HTEal0
>>9 生活保護がウチとか
32名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:55:20 ID:FMvNh9ECO
>>22
いや普通にスタメンでしょ。
いくら不振でもサントンを他に貸してまでバックアップ要員を取る訳無い。
もちろん結果出せなければ、ベンチ行きだけどね。
頑張れ長友
33名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:55:31 ID:Dckh4OcdO
さすがやることが違いますな
34名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:56:37 ID:uyOr7dN90
それまではレギュラーの左SBはキヴで控えがサントン
キヴは31才で怪我が多い 昨シーズン頭蓋骨骨折をしてる
レギュラーがフル出場が厳しくて2番手のサントンのプレイが酷くてレンタルだから
長友の出番がないということはない 1番手になれるかはまた別だが
35名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:58:07 ID:Tkd212H80
長友、インテルへ…5年8億円で完全移籍:海外:サッカー:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110201-OHT1T00309.htm

これマジ?
36名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:59:46 ID:/K6gy1LF0
1 既に600万ユーロないし700万ユーロを払っている。事実上の完全移籍状態
2 まだ移籍金は払っていない。半年後に700万ユーロを払って移籍させる
3 既に600ないし700万を払っているが、半年後さらに700万を払う。総額1300万〜1400万

どれが正しいんだ?
37名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:59:57 ID:OVlieTJT0
レンタル料をいくらか払って終了後に700万ユーロってことで良いのかな?
>>20 いや、中田超えてるでしょ明らかにこっちはビッグクラブそれも
世界トップクラスと肩を並べている
ローマはビッグとは言えない。
38名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:00:04 ID:utEUftXp0
インテル公式ホームページは「長友とインテルが日本で大流行」との見出しを付けた。長友のインテル移籍に伴い日本の報道陣が殺到。これを受け、ネラッズーリ(インテルの愛称)は報道陣による影響を“クレイジー”と表現した。

インテルは「ニッカン、キョウドウ、ヨミウリ、アサヒ・・・様々な媒体が長友のインテル移籍を報じた」と記述。これにはイタリア人のザッケローニが日本の監督を務めていることも一因であるとインテルは考えているようだ。

また日本からのインテル公式ホームページへのアクセスも爆発的に急増したことも判明。Facebookの登録数も非常に多いことも紹介されている。インテルは日本のスポーツ紙の内容を抜粋して紹介している。

39名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:00:10 ID:X5A4T7Uq0
>>35
まぁアジアカップとかわらんパフォーマンス見せれるなら余裕で完全移籍だと思う。
40名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:02:59 ID:2Lbmy5E10
前スレで国名表記を気にしていたやつがいたけど
欧州圏で「JAP」表記が普通にあるのは本当
差別用語でもなんでもない
自分は他のスポーツで北欧とかのサイト見ることあるけど
まじで普通に「JAP」になってる
気にするだけ無駄だぞ

まあ、そんなどうでもいいことは置いといて
まじですげぇよなw
頑張ってスタメン取ってほしいよ
41名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:03:03 ID:QIAGmnYO0
>>35
国際移籍証明書トラブルですんなり行かなかっただけの話しで実質完全移籍
42名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:04:53 ID:77wGpcAEO
>>9
「ウチ」のこと言われすぎw
43名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:05:04 ID:G/OYrft/0
>>37
当時のローマのメンバー知ってていってるのか?
バティやらカフーやら王子やら他にもどれだけ超大物がいた思ってるんだ
確かにインテルのがビッグクラブだけど当時のローマは凄かった
44名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:05:36 ID:hLz+opQ1O
銀河系軍団とまではいかないが知ってる選手ばかりの中に長友いると想像するとすげー
45名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:05:45 ID:XWS3/LPa0
>>30
東洋のゴリラに負けるかって良い刺激になるだろうな。
まぁ本人の性格次第だが。
46名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:07:23 ID:rVAYzgrMO
なにこの夢と希望にみちあふれた未来を予感させるとても前向きな物語は?www
47名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:07:46 ID:5mTh+WcVO
>43
98のベイみたいなもんだ。
インテルの名前の前ではローマは数段落ちる。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:08:06 ID:d9uHeSOw0
>36
3じゃね?
イタリアは権利を半分買い取って後はどっちでプレーするか決める、共同保有ってやつがあるらしいから。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:08:25 ID:GP8UAMji0
>>15
インテルのこの破格の条件に少し引いた、、、


これ、どうなっちゃうんだよ
やばすぎだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:08:28 ID:/K6gy1LF0
>>41
俺もそう思っていたけど、だとしたら>>1のニュースは何なんだ?
51名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:10:49 ID:E53b9tHG0
始めはアジアカップ後

FC東京   → チェゼーナ  オプション行使で2億で完全移籍
チェゼーナ → インテル   1000万ユーロ(約11億)+レンタル選手で完全移籍

でチェゼーナが転売して9億の利益を得るはずだったが

手違いがあり、とりあえずインテルは
チェゼーナに600万ユーロ(約7億)+レンタル選手を支払うことで
FC東京からのレンタル期間と完全移籍のオプションを買う形になり
レンタルが終わったらさらにFC東京に2億払って完全移籍完了になる
52名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:11:30 ID:Isubv0jF0
何かクロス・パス・シュートとか期待されてる悪寒がするんだがw
53名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:11:41 ID:/cx1A3kxO
なか〜たは、実質ロ−マで補欠
長友がレギュラーはれるかどうかだな

ロベカルみたいになれるかなあ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:11:50 ID:W8I8l0cO0
>>9






モウリーニョで作り直せ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:11:59 ID:eJ0AO1OPO
>>37
まだインテルでプレーもしてないんだから越えたとも越えてないとも言えんだろ

移籍先のネームバリューだけで判断するつもりなら、越えたんだろうけど
56名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:51 ID:eP+L8izj0
今回はありがちなノーチャンスのビッグクラブ移籍とは全く違うようだな
57名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:13:33 ID:4JNLTXhX0
>>47
仮にあの当時に中田がインテルに行ってたとしてもインテル(笑)とか言われてた時代だからなあ・・
58名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:13:42 ID:DJM2XuAT0
本気ですやん・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:14:07 ID:4MIkUgxV0
日本の宝なんだから
壊すなよ。






60名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:14:12 ID:jT0LMyHL0
インテル「長友くれよ」
チェゼーナ「お前ん所サントンもいるじゃん。何言ってんの?
        まあ代わりにサントンくれるんなら考えるよw」
インテル「やれないけど貸す。10億円やる。」
チェゼーナ「・・・」
61名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:14:27 ID:5sm+qE9i0
>>15
ガチ過ぎてワロタw
サントンが無償かよ
62名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:14:47 ID:N5RQx+tQO
>>37
は?ローマはビッグクラブだろw
63名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:15:13 ID:U012hDqJ0
長友 ナイキと超大型契約
2010年2月2日 紙面から

日本代表DF長友佑都(23)=FC東京=が、スポーツメーカー最大手の「ナイキ社」と契約を結んだことが1日、明らかになった。
親善試合・ベネズエラ戦(九石ド)に向けた同日の公式練習で、真新しいスパイクをお披露目。関係者によると、年間数千万円という国内では最高クラスの超大型契約。
http://blogs.yahoo.co.jp/reoreds3/40890129.html

インテルはナイキと契約中
http://www.nike.com/nikefootball/teams/inter_milan?locale=ja_JP



どうみてもスポンサー移籍、ナイキのアジア戦略の一環ですwww

本当にありがとうございました

64名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:15:46 ID:/K6gy1LF0
>>48
メディアの記事を総合するとそうなるけど、そうだとするといくらなんでも大盤振る舞い過ぎない?
65名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:10 ID:CXCN6ghoO
>>52
アジアカップで神懸かり的なパスとかクロスでアシストしてたからね。
それに加えて本当に人間か疑いたくなるようなスタミナだし。
66名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:16 ID:Isubv0jF0
>>62
メガクラブではないな
旅人(笑)はコンスタントに出てなかったし
67名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:13 ID:eJ0AO1OPO
>>49
金だけでも破格なのにサントン付けちゃってるもんな…
サントンだぜ
最近元気ないとは言え、人材難のポジションで若くて才能豊かな生え抜きだしちゃうかね
68名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:25 ID:RgHDp9bM0
日本人が受けた最高の処遇では?
ってくらいガチ
いやマジで活躍してくれるといいなあ
69名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:25 ID:W1Ikjc9a0
ちょっと価値が上がりすぎだな
70名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:43 ID:/cx1A3kxO
なか〜たの場合は、日本のファンや企業の金目当ても大きな理由のひとつだけど、

今回は実力がほぼ全て
と、素人だが思うぞ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:53 ID:9jRs4bwn0
中田時代の外国人枠を、今のインテルに適用したらチームが崩壊してしまう
72名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:18:23 ID:BVOcdA2tO
今まで長友の体幹トレを聞き流してた選手も、いよいよ馬鹿に出来なくなってきたな。

真面目に聞いてた本田は純粋すぎるw
73名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:18:37 ID:Tkd212H80
ナイキの Take It To The Next Level とか Write The Future とかのシリーズに長友出るのかな
74名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:18:47 ID:ODVGx7lO0
「小柄だが猛烈にサイドを駆け上がる。昔の漫画で、速く走るときに足の代わりにつむじ風が描かれていたような感じ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000021-spn-socc

日本のギャグ漫画を読んでたのか。
75名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:19:26 ID:pcne+nkQ0
サントンの方が良かったとか言われないように頑張ってくれ!!
後、ウッシー覚醒まだー?
76名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:19:30 ID:KWYTDPH50
>>9
>>9
>>9
>>9

こういうゴミクソ野郎って一体何様?w
インテルに実力を一定以上評価されたから移籍したんだろう
東洋人云々関係ないわボケ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:20:43 ID:16bLPp5j0
まぁチェゼーナも降格したら困るしな。
長友を金に変えただけならほぼ確実に降格だったろ。
78名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:20:54 ID:vlnZErRQ0
中田はペルージャ以外は補欠だろ

79名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:21:33 ID:/cx1A3kxO
イタリアでもドラゴンボ−ルは人気
人は彼をス−パーサイヤ人と呼ぶ
80名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:22:54 ID:16bLPp5j0
>>66
マクドナルドがオメガマックとか作ったら、
ビッグクラブ、メガクラブ、オメガクラブみたいな分類になるんかな?
81名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:24:55 ID:TRsgCVDY0
インターミランのようなチームに入団したくらいで騒ぐとはジャップも哀れだな
かつてサッカー発祥の地の雄、セルティックすで伝説になった中村俊輔氏のほうが偉大
82名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:26:14 ID:eolJtezU0
長友のオカン始まったな
83名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:26:18 ID:3aTFTNJKO
しかしやっぱ海外の評価も、日本と全く同じく長友だったんよな。

まぁ妥当でしょ。メッシでもこの人のマーク振り切れなかった訳だからな。
84名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:27:02 ID:V2xpbhFHO
>>67
インテルは過去にスタベンあるいは
ベンチ漏れすらする選手に年間7億円を
6年くらい払っていたのを考えたら安いもんだ。
ピルロとココの交換トレードをミランとした事に
比べれば、レンタルでサントンぐらい大した事ない
85名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:27:34 ID:5mTh+WcVO
中田は王子のバックアップ要員だったでしょ。
国内人気もあったし中田が結果だしてもレギュラーを取る感じはなかった。あれじゃあペルージャの方が良かったんじゃね。って当時思った。

86名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:28:17 ID:eJ0AO1OPO
長友→インテル
サントン→チェザーナ
堀北→アップ開始
マツコ→フル勃起

いま、こんなとこか
87名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:28:32 ID:sVglvXb+0
wikiみたら、EU外選手は各クラブに1人のみ追加で登録することが許される。って書いてあんだけど
ブラジルとかアルヘンの選手たくさんいるし、エトーもいるしベンチに入れる可能性低くね?
88名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:28:49 ID:XwIhUTP7i
>>9
こんなカビの生えた餌で入れ食いなんて…w
89名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:28:51 ID:QIAGmnYO0
>>50
チェゼーナにあった長友のレンタル権利の購入+イタリア代表の若手選手のレンタル付、そして後々払うであろう完全移籍の費用。 
って感じ
90名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:28:54 ID:Isubv0jF0
>>85
でもトッティは妙に嫉妬してたけどな
中田の年棒以外の収入が凄すぎたからなw
91名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:29:06 ID:rcVzeg8Y0
>>79
長友-ドラゴンボールだとどうしてもサイバイマンを思い出してしまう。
92名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:29:35 ID:cBkDehU3O
>>63
結局スポンサー枠ってことか?

93名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:30:08 ID:wnS5hc2yO
まだ半信半疑だけどこれは間違いなく即戦力で入ってるよな
こんなに普通に世界で評価されてたとは
94名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:31:10 ID:KaOFDduzO
これで長友さんのスタベン確定かあ
浮かれてる奴ら、めでてーよな
ちょっとは脳ミソ働かせろよ まじで
95名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:31:17 ID:RPqjw2M4O
結局本当に欲しかったら獲得するビッククラブが金出してくれるんだよな
もう本田信者の言い訳は聞きたくない
96名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:31:28 ID:38VdIKN60
どうせベンチウォーマーなんでしょ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:32:07 ID:nOewpA8XO
世界最高のサイドバッグになってくれ
98名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:32:36 ID:DJM2XuAT0
>>85
王子さま人気者だったからなビジュアル的にもきつかった
99名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:32:55 ID:Ib/KKLU30
>>91
顔つきはサタン
100名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:32:58 ID:eJ0AO1OPO
誰か教えてほしいんだが

>イタリア代表DFの若き至宝サントン(20)の給料(約5000万円)を負担する無償での半年間のレンタル権を提供。
さらには他クラブにサントン売却時には移籍金の一部を支払う条項も加えた。

↑この、他クラブにサントン売却時ってレンタル先に売却の権利なんてあるの?
101名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:15 ID:IcnGP2GxO
>>87

イタリアのチームから移籍なら適用外
というかそれは試合に出るのとは関係ないんじゃない?
インテルのスタメンにイタリア人ほとんどいないしw
102名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:15 ID:rcVzeg8Y0
103名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:21 ID:OVlieTJT0
やっぱりSBの層の薄さだろうねえ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:33 ID:RkmEd/exO
FC東京に払った移籍金は実はインテルの財布からだったのかな
105名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:54 ID:zwviv7mfO
年棒てw
106名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:34:41 ID:hNcpLQIN0
スターティング
スタンド
107名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:34:43 ID:xMd0ugOZO
凄げぇわベンチでもいいやん
俺達なんてロッカールームの掃除要員としてでもインテルからオファーなんてきそうにないし
108名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:34:42 ID:UqtC1WVI0
>>63
これって、インテルがスポンサーを長友に紹介しただけじゃねーの?
109名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:35:03 ID:9jRs4bwn0
ローマの王子様は気分屋だったからな
110名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:35:07 ID:d9uHeSOw0
パスクァーレェ・・・
111名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:35:18 ID:FswqLU3u0
これ、金は最終的にFC東京にいくの?チェゼーナにもいくらかピンハネされるの?
112名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:35:30 ID:Yp/pGqHUO
>>90
入る前に中田が来たら移籍するとか駄々こねてたよなw
お前程の選手が何ビビってんだと思ったw
113名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:36:26 ID:/K6gy1LF0
>>108
> 2010年2月2日 紙面から
114名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:36:49 ID:4cVAa99q0
>>72
体幹のことを聞いてくれるのは本田だけって言ってたよね
二人は練習でもどこにいても体幹を気にしてるみたいだし
115名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:37:11 ID:IcnGP2GxO
>>100

レンタル終わって帰ってきたけど
インテルがいらねって言って別のチームに行った時に入った移籍金が少しもらえるってことじゃない?

まあサントン完全移籍はないと思うが。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:37:41 ID:oFf45ccN0
>正確なクロスで
えwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:38:47 ID:eP+L8izj0
>>63
ミランに勝ち点追いつかなきゃいけないギリギリのとこなのに
サントン出してまで遊んでられるわけねーだろ
ガチ補強だよ
118名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:38:50 ID:IcnGP2GxO
>>111

FC東京に2億
チェゼーナに7億
119名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:39:10 ID:qWuyZyje0
>>51
まとめると、FC東京がチョゼーナに長友を売った額は2億円
インテルは「長友をFC東京から2億円で買う権利」を7億円で買ったってことか

金の流れは、インテル→7億円→チョゼーナ は今回支払われて
インテル→2億円→FC東京 はシーズン終了後のオプション行使時、でいいのかな
120名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:39:41 ID:9jRs4bwn0
>>95
長友に掛かった 掛かる費用より、本田買い取る費用のが上じゃない?
121名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:39:57 ID:UqtC1WVI0
>>113
ち、ちくしょう…
122名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:14 ID:rcVzeg8Y0
>>116
あの場面、イタリアの実況もドンピシャ過ぎて大爆笑だったらしい。
123名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:17 ID:5mTh+WcVO
>90
やっぱり中田の場合はローマがスポンサーを意識したところもあったよね。
日本企業が凄く群がっていたし。
そりゃトッティは面白くなかったろうw
インテルだとスポンサーなんて腐るほどいるだろうしジャパンマネーを期待している雰囲気はゼロだ。
124名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:18 ID:UcsxPoOPP
>>96
そんなことないよ。
世界で三本の指に入るSBがベンチウォーマーのはずないだろ。
常識的に考えて。
125名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:29 ID:V2xpbhFHO
>>100
基本的にはレンタル先に売却の権利なんかないよ。
そこはレンタルビデオとかと同じ。
ただし、貸した側が、一週間のレンタルの約束で借りた人に対して3日目くらいに
「違う人が買いたいって言うから、返して。」って言う事がある。
だから、そうならないように、借り手がレンタル期間中の移籍は認めないとか
レンタル料を割引サービスするから
途中でレンタル契約を破棄してもいいとか
細かい契約をお互いが納得する形でする。
126名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:45 ID:rcVzeg8Y0
>>119
チョゼーナって
127名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:53 ID:R9k1Osxy0
とんとん拍子にステップアップしていくのは代理人が優秀なんカナ
128名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:42:55 ID:UqtC1WVI0
>>125
わかりやすすぎて嫉妬するわwww
129名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:42:55 ID:Isubv0jF0
単純にどこも左SBの人材難だからじゃね
130名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:43:33 ID:+gyzJEHZ0
インテルって名門なんだろ?
長友が下ネタでひんしゅくを買わないかだけが心配だ
131名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:44:49 ID:aa5JjAnk0
>>124
長友が現時点で世界3本の指とか・・・ニワカすぎだろw
活躍してから言えよ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:45:12 ID:dEtVMWqyP
長友って、フル出場させないと魅力が出ない選手だよね?

後半でも良く動けるとか
一人に粘着してヘバらせるとか

そういう体力的な部分が買われたんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:45:53 ID:BOzIV/zV0
一方MonKIはFCイシマタラへ完全移籍
134名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:46:27 ID:/cx1A3kxO
欧州チャンピオンカップで、
先発で、香川と長友とのバトル

有り得る?
135名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:46:46 ID:6Uz1CrVa0
そしてCLのホーム戦でVIP席に座るマツコの姿があった
136名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:47:15 ID:xenwRBKr0
今おずらが特だねでチェナーゼって2回いったw
ニワカすぎて泣けてきた
137名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:47:27 ID:hrWBjMu8O
>>119
最近のゼロ円移籍が続出している状況の中で二億取れたら上出来だろう
138名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:03 ID:IFaB1mPF0
>>136
じーさんはそんなもんだ
139名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:52 ID:IcnGP2GxO
>>134

それより先に内田vs長友

ベスト8行けばあたるらしい
140名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:49:01 ID:/K6gy1LF0
>>137
しばらくはこの「買取オプション付きレンタル」で乗り切るのがいいかもね
141名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:49:25 ID:dEtVMWqyP
>>138
土田「イエニスタガー」
片瀬「イニエスタ!」
土田「イエニスタガー」
142名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:49:39 ID:/cx1A3kxO
もう少しボケが進むと、チッチョッリ−ナ、と言うと思う
143名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:50:02 ID:aa5JjAnk0
>>136
ズラ取ってて謝罪だなこのアホは
144名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:51:05 ID:KjATcgxqO
ものすごい騒ぎになってるな(笑)
ウチのクラブにこんなイエローモンキーなんて臭くて入れたくないんだが、まあフロントの決めたことだから仕方ないか
理性的ではない契約だけどな、明らかに
一年間通した活躍ができたわけでもまだないし
ニワカ共も騒ぎ立て過ぎだよ
よくもまあそこまで喜べるよな、きっとパクチソンにコンプレックスを抱いていたんだろ?イエローモンキー共は(笑)
145名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:51:07 ID:9jRs4bwn0
>>134
そんな大会ないよ
別の似たような大会はあるけど ドルトムントとインテルは別の大会に出場
ドルトムントは敗退済
146名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:12 ID:5mTh+WcVO
>93
昔に比べるとアジアの選手が欧州でプレーすることが格段に増えた。
オージーなんかも多いし、意外と欧州サッカー関係者もアジアカップを見ていたのだと予想。
90年代は興味すらなかったろうww
日本は失点が多くDFをMvpにはしにくかったんだろうけど、長友が一番評価されていたと思う。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:18 ID:uTXltIHc0
いまごろJで2部落ちしたチームにいたかもしれないのに
サクセスすぎるだろ、いくらなんでもw
148名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:23 ID:FQDK9mM4O
試合はテレビでやるのかね?
是非みたい
149名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:04 ID:KjATcgxqO
>>139
それは本気で胸熱だな…
150名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:31 ID:E56lQzlR0
これって本田と比べてどれくらい安い?
151名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:54:51 ID:Oweiq1xm0
>>144
県名の出る板じゃないと面白くないよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:57:00 ID:SPy7H9oi0
>>9
つまんねえぞゴラァ
153名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:57:39 ID:swMzPIJQ0
>85
バックアップだったのは中田がトップ下にこだわった結果としてそうなっただけで
カペッロはトンマージとのWボランチとして使いたくて獲得交渉にも同席した
起用方法は有耶無耶、もしくは食い違いのまま移籍が決定

という流れ
WCで中田がボランチにすんなり入ったの見て
ローマ時代にトンマージとイケイケコンビ組んでれば、楽しめたろうに、と残念に思ったもんだ
154名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:57:44 ID:giu6eB3mP
手取りで2億2000万って
野球選手だとどれくらい?
岩瀬と同じくらいか?
155名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:00:25 ID:EWbFmuyi0
まじでインテルかよすげーな
156名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:21 ID:D4jHHIzoO
>>136
イエニスタ上田とチェナーゼオズラでコンビ組め
157名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:58 ID:/cx1A3kxO
でもイタリアって、弱くなったなあ
リ−グは最高峰だが
158名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:02:41 ID:RxW+V5gMO
ドヤ顔でチェナーゼwwwww
オヅラ△
159名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:04:42 ID:FswqLU3u0
>>118
大半がチェゼーナに吸い取られてるやん。
保有権はFCなのに、、、ひどい
160名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:04:48 ID:aa5JjAnk0
>>154
ダルビッシュの半分以下かよ・・・
プロ野球は年俸良すぎるな
161名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:24 ID:pilD9pej0
>>9


,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l  おまえ
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
162名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:48 ID:0N/hBgoR0
世界のナカタよりすごいの?
163名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:07:06 ID:l0sOylZN0
イタリア代表のSBというと、キエッリーニはどうしたんだ?
出てきた時は希望の星みたいな扱いだったけど

サントンも使えないし、SBが世界的に供給不足というのはほんとなんだな
164名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:07:53 ID:IcnGP2GxO
>>163

CBじゃない?
165名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:28 ID:giu6eB3mP
>162
イチローと野茂比べてるみたいな話だな
どっちもすごいよ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:29 ID:Isubv0jF0
>>160
はっ?w

日本は半分以上持ってかれるだろ
ピロやきう選手は税引く前の年棒だろw

手取りの意味分かってんのか低脳w
167名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:31 ID:RnyQrvCpO
カンビアッソのカバーがあるから、ドンドン上がって内に切れ込んでシュート決めて欲しいが、シュート下手くそだからな。ロベカルまではいかなくても、長距離砲をモテれば。まずはマルディーニのような攻守バランス、ポジショニングを身につけることだな
168名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:31 ID:TdE4YNwIO
昨日のニュースでの中村茸さんのインタビューよかったなw
移籍前の長友から電話で相談されて『練習なんかしてないで早くミラノ行ってサインしてこい!!』って言ってたな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:10:00 ID:/cx1A3kxO
なんだかんだで、外国人に占領されてないか
イタリアサッカー界

ウィンブルドンや、日本の相撲界みたいになるぞ

もうなってるか…
170名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:10:05 ID:l0sOylZN0
>>164
あぁ、CBになったのか

これはイタリアの悪しき伝統だと思うけど、若いうちはSBでこき使って、
DFセンスが身につくとCBにコンバートする例が多すぎるな
171名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:10:09 ID:hgcBUBqHO
やはり代表に入ると一気にチャンスが広がるな。
172名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:11:34 ID:rpPQYE0x0
詰めるスピードとかアシストが期待されてるのだろうけど
やっぱり一つでも自身でゴールを決めて欲しいね
全然印象違うから
173名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:12:43 ID:nRh+DqWIO
>>162
中田は中田で凄かったからねぇ
茸はゴミだけど
174名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:14:46 ID:uyOr7dN90
インテリスタの反応

Interista  イギリス
彼が日本人だからとか彼のプレーをほとんど見たことがないからとか
に関係なく、この男の実力を疑ってる者すべてに断言しよう。
彼はスゴイ、スゴイ選手であるとっ!!
戦術的にも技術的には素晴らしいものを持っているし、常に右サイド
のマイコン頼みだったこのチームに新たな攻撃パターンを加えること
ができて非常に効果的でもあるんだ。
ダビデは俺も好きな選手ではあるが、彼は信頼を取り戻す必要がある。
誰にとっても本当に良い移籍だよ。ユートは今後数ヶ月の間インテル
の強力な助っ人になり続けると俺は信じてるぞ。
元気をだそうぜインテルの兄弟たち。

mlabrosc02 CT
インテルが夏の移籍市場で何もしなかったと笑った奴らに告げる。
この冬、パッツィーニ、長友、ラノッキア、ハルヤを獲得した。
この補強はインテルに莫大な利益をもたらすことになる。
長友はワールドクラスのプレーヤーだ!
インテルは冬の移籍市場で本当に良い仕事をしてくれたぜ!

Anthony  トロント
誰にとってもグレートな移籍だったな。
サントンはこれから毎週毎週プレーできるようになるだろうし、長友は
インテルに誰も想像してないぐらいの巨大な貢献をしてくれるよ

JS シドニー
グレートな契約だ。長友は日本とチェゼーナでの活躍でこのステップ
アップを勝ち取ったね。だが、俺たちはザッケローニにも感謝しなけ
ればならない。彼を獲得するようにレオを説得したのはザックに違い
ないのだから。レオナルドはザックのもとで3年間ACミランでプレー
していたことがある。

http://japancool.sblo.jp/article/43136453.html
175名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:14:59 ID:IcnGP2GxO
>>170

マルディーニとか左サイドバックだったよね
176名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:17:11 ID:/bQvNq5n0
イチローが足にスランプは無い、って言ってたの思い出した、長友は技術云々
じゃなくサッカーの基本、走る事に長けてるので体力が落ちない限り十分
むこうでも活躍できると信じてる
177名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:17:16 ID:jTAytU7qO
178名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:19:12 ID:pcne+nkQ0
さすが俊さんや!
179名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:13 ID:oQTT+ih2O
一年で年俸何倍になった?
180名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:16 ID:pRwxtwas0
ダイナモ
181名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:20 ID:Wbc2cNAV0
>>168 なんで捏造するの?
182名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:26 ID:9jRs4bwn0
>>168
>>177
食い違いが・・・ いずれ真実はやべっちで テセさんが聞いてくれる
183名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:34 ID:tnTiaFmG0
>>166
日本は今37%が最大だよ。
184名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:38 ID:3drNwCnaO
長友のスタミナ、スピード見て驚いたのって日本人だけじゃないんだな
185名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:21:16 ID:izGu5EP80
待遇だけならもはやロベカル級だな
186名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:21:56 ID:qWuyZyje0
>>183
所得税だけならな
住民税忘れてるだろ

普通は、所得にかかる税金として所得税と住民税はセットで考える
187名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:22:26 ID:V2xpbhFHO
>>159
しょうがないよ。東京が保有権持って
メガクラブと交渉しても
足下見られて、影で選手を籠絡されて
タダで持って行かれるのがオチだから。
188名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:23:08 ID:qwCYDSGR0
本田より凄いの?
189名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:23:27 ID:KTWlheEQ0
去年の今頃は中村俊輔が長友に偉そうな講釈たれてたと思うと…
190名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:24 ID:3avntSlG0
>>174
思ったよりいい反応だな
それだけ左サイドに文句があったのかな
長友がうまくいきゃいいけど
191名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:28 ID:vhHs0tos0
長友のニワカ信者ばっかだなw インタビューで「早くチームメイトと
友人になりたいです」って多国籍軍なのに、そう簡単に無理だろ
ガンバの宇佐美とかの方が成功するんじゃねーか
ソレでも金曜日朝のCS TV早起きして見る奴一気に増えるだろうな
バーリ戦に出れるかも分からんのに、おめでたいやつらだw
歴史に汚名を残さないようにな!
192名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:49 ID:L84cGQwc0
佃ファミリーの筆頭になった長友はん
193名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:57 ID:izGu5EP80
>>188
本田とおなじくらい高い移籍金設定だけど
本田は売れ残り、長友は買われた。
だからって長友の方が上ってわけじゃないけどな
優秀なSBは世界的に貴重
194名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:25:54 ID:tnTiaFmG0
>>186
それでも合計約47%で、
半分以上とはいいがたい。
195名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:25:58 ID:9OyGRidEO
>>166
手取りってのは源泉税が引かれてるだけなんじゃないか?
196名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:26:27 ID:oQTT+ih2O
長友といいパクチソンといい、
アジア人が勝負するポイントはまさかの運動量なのか
197名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:26:32 ID:3avntSlG0
>>184
あのスタミナはね・・・・
ハクよりへばってなくね?
パクが衰えたのもあるかもしらんが
198名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:27:13 ID:kMwJ1CThP
>>7
インテルの意外な高さとナポリの低さにびっくりした
199名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:27:36 ID:izGu5EP80
>>196
スピードが伴った運動量
これはアジア特有のものかもしれないな
200名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:27:38 ID:E56lQzlR0
>>194
控除があるからもう少し安くなるけどね
それにしても日本は税金が高い
確定申告時なんか涙が出てくるぞまじでw
201名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:28:07 ID:1O3jie/yO
街中で記者の質問に答えてたけど南部訛りのイタリア語だから周りの人間が苦笑いしてたなw
そういうのも都市部のクラブでは人気が出る要素かもしれん
202名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:28:14 ID:wc2xhhoS0
給料でしか人間語れない奴は浅いよなぁ
203名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:28:48 ID:BGDm7lRQ0
>>35

NHKでもインテル戦に差し替え(笑)

肩さんもUPできました(笑) by BS

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000009-mantan-ent.view-000
204名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:23 ID:giu6eB3mP
>191
その縦読み好きです
205名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:37 ID:3drNwCnaO
>>174 元気だそうぜインテルの兄弟ってサントンがいなくなってショックなのか?
206名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:56 ID:1NyHxGmXO
長友が世界一有名な日本人かぁ…顔がなぁ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:57 ID:2aK6+b/a0
でもさ、冷静に考えてJでの長友凄かったか?
すっぽんされて何も出来なかったとか、ちんちんにされたとか記憶ある?
これで通用するなら、セリエはJと大差ないのかと思わざるをえないよ。
208名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:30:55 ID:BGDm7lRQ0
>>63

>どうみてもスポンサー移籍、ナイキのアジア戦略の一環ですwww

結果論だろ。レオナルドもエトー、スナイデルも推してるって噂があるくらいだから、
かなり期待されてるぞ。

おまえが知らないだけだろ。
209名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:03 ID:a72CEAisO
ヘディング脳は騒ぎすぎ。イチローと比べたらゴミくずだろ!
210名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:09 ID:ln8GaBD00
イタリアはサッカーするよりまず経済を立て直せ
俺のユーロが泣いてるぞ
211名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:11 ID:2enpyLN9O
インテルに移籍したくらいで、浮かれすぎw
マンチェスター・ユナイテッドでレギュラーのパクチソンを越えてから浮かれようなw
212名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:32:50 ID:org/BWAp0
「日本で司令塔として活躍し、最も才能豊かでフリーキックの名手、
そして世界が認めるファンタジスタの中村俊輔という10番を付けた選手がいますが、
今晩の夕食はカレーですか?」
ガウショ「そうだね」


"ロナウジーニョがファンタジスタ中村俊輔を絶賛!"
213名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:32:58 ID:NFJIHH/C0
>>139
右と左ならマッチアップするな
日本人どうしがCLでぶつかり合うとかヤベエエエエエエエエ
214名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:33:25 ID:kMwJ1CThP
>>52
俺もそんな気がしてならんw
ってかインテリスタ達は極東の選手なんて殆ど知らないだろうし
期待の若手放出してまで取った選手だから期待がプクプク膨らんでそうで怖いわw
まあ数試合フル出場したら長友の真の恐ろしさは理解してくれるとは思うが
215名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:33:32 ID:POLlCni5O
サントン6月にインテル復帰の目標途絶えるね。
216名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:33:49 ID:izGu5EP80
>>207
デビューしていきなりフッキ抑えたりとか
やっぱ凄かったけど?
217名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:37:18 ID:oQTT+ih2O
半年イタリアでプレーしてて評点も高かったんだから
全く知られてなく検討違いな期待をされるってことはあんまないだろ
多分
218名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:37:20 ID:swMzPIJQ0
>214
エトーをチンチンにした映像見せればおk
219名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:38:11 ID:DNDOAEKii
才能は内田の方が確実にあったけど
長友はスタミナで才能を上まった
220名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:38:43 ID:wc2xhhoS0
成功するかしないかは本人次第

ただこの移籍が成立するにあたってはここ20年の
日本サッカーの歴史が全部繋がってるんだよね。

当時2部だった住友金属がジーコを呼び、鹿島が初代
Jリーグチャンピオンとして成功し、ジーコがその鹿島に
深くかかわり、アメリカW杯で左SBもやってたレオナルド
を呼び寄せ、その後レオナルドがミランで活躍し、TDなど
要職を歴任して後にミランの監督になり実績を積み、急遽
最近インテルの監督に就任した同時期のタイミングで
3番手候補だったザッケローニが日本代表監督に就任し
アジアカップで結果を残し、日本を優勝に導き、長友も
アジアカップで大活躍した。長友自身は半年前にセリエA
に移籍し全試合出場を続け、評価を高めていた。

このどれか一つでも欠けていたら成立しなかった移籍劇。
221名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:38:58 ID:3drNwCnaO
長友を例えると山王戦の桜木かな?まだまだ未熟だけどあれ
222名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:28 ID:DNDOAEKii
>>218
ついでにメッシもな
223名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:38 ID:/cx1A3kxO
にわかファンだけど、
日本時間、いつから試合があるん?
224名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:41:20 ID:qwCYDSGR0
長友はメッシに普通に抜かれてたぞ
225名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:41:41 ID:HokBnSg40
>>136
マジっすかw
チェナーゼって言いながらサッカー語ってたの?
226名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:42:57 ID:ngoIBMDn0
掘北って名前よく出るけどチェゼーナの選手かなにか?
227名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:43:07 ID:vqno4IDzO
チェナーゼからインテルかぁ
228名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:43:33 ID:/WLdMLyH0
>>223
2月4日の午前4時45分から
229名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:45:02 ID:1oOP3JmT0
サントン死んじゃうの?
230名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:45:14 ID:3drNwCnaO
チェゼーナなんて誰も行きたくないよな。野球で例えるなら楽天だべ?
231名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:45:32 ID:/cx1A3kxO
>>219
名目の足の速さは内田だが、
実質の足の速さは長友

判断、嗅覚、動きだし、が違うなあ
232名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:10 ID:MAosCnCv0
明大の監督が見いださなかったらパスンカスで終わってたのかもしれないのか、人生とは摩訶不思議なり。
233名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:14 ID:kMwJ1CThP
前目ならなんとでもなりそうだけどDFの場合は連携とかあるし移籍即出場ってあるのかねえ?
その後はビッグマッチ2連発だし比較的プレッシャーが少ない2/20デビューの気がしなくもない
なんにせよインテルはもはや一つも落とせない状態だし遊びを入れる余裕ないし使われたら本当にガチ
234名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:30 ID:XzzfS+7G0
よくわからないんだけど今回の移籍で長友が旅人のように出場機会が減る事は無いの?
235名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:48:38 ID:zdhSxezSO
>>230
広島とベイスのほうが終わってる(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:49:10 ID:kMwJ1CThP
>>234
そりゃ増えるか減るかといえば確実に減る
ただインテルは試合数多いし同一ポジションのキブは超スペ体質
カピタンは中盤で出場することが殆どなので実質2番手扱い
中田みたいに殆ど出れないってことは絶対ない
237名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:49:12 ID:qtXqkJIh0
>>63
長友さん5億到達かよ
一気に稼ぎ頭になったな
俊さん事務所だからアディダスと思ってたが
238名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:50:52 ID:Oweiq1xm0
>>229
サントンってまだ10代なんだぜ
もっと言うと長友が今のサントンの年の頃は明治で太鼓の達人だった。
239名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:37 ID:zdhSxezSO
>>236
キブはCBやりたがっているし、長友のレギュラー定着も夢ではないしね
240名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:41 ID:kMwJ1CThP
キブも本来CBだし
なんにせよジャパンマネー要因ではなく
確実に戦力として期待されてる
セリエ6連覇に向けてもはや一つも取りこぼせない状態でジャパンマネーなんて期待してる場合じゃない
レオナルドで持ち直したが一度は崖から落ちた状態だったしなあ
241名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:54 ID:jIn6CSTG0
で、長友の年俸2億円てチーム内で何番目あたり?

242名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:11 ID:uxJR+X+W0
>>151
頑張って縦読みにしたのを察してやれw
243名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:14 ID:3drNwCnaO
中村ってシュートだけだよな すぐボール取られるし
244名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:55:08 ID:Kf961QnT0
長友は先発でないと威力半減だよな
245名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:55:31 ID:3drNwCnaO
長友はインテル行くぐらいいい選手なのになんでチェゼーナはあげちゃうの?金がほしいから?
246名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:56:16 ID:qWuyZyje0
>>134
来年シーズンならな
247名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:58:03 ID:n1AkFW6/O
>>187

メガクラブはまずイタリアにいかなきゃ注目しないだろうな…
248名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:59:10 ID:oEPWJWGOP
イタリアの長友紹介、が、

いかりや長介にみえた。
249名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:00:06 ID:kMwJ1CThP
>>245
現在残留できるか微妙な状況
降格した場合契約上長友をレンタルバックしないと駄目
今売れば長友の代役としてサントンを無料で借りれてかつ6億位利益出る
降格した上1円も得られない・長友の代役を得た上6億儲かる
この2択を経営者として後者を選択したのでしょうし賢明な選択
あとチェゼーナのチーム状況だと長友の能力を発揮しづらいってのもある
基本押し込まれっぱなしだし長友上がってもパス来ないわ回りの連携ないわでgdgd
250名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:00:55 ID:/cx1A3kxO
>>244
そっ
交代枠を他の10人に使えるのが強みのひとつ

少なくともケガで交代のリスク、
ほとんどない
251名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:01:17 ID:dpmp0Cpx0
長友「ロベカルじゃなくてゴメンな…」
252名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:01:20 ID:nbQY/Zxf0
ダイナモって聞くといまだに北澤を思い出す
北澤も今の時代なら海外で活躍してたのかなぁ
253名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:02:11 ID:0UjfINhT0
ロベカルクラスの世界的にスターになってほしいな、サイドバックの。
まあ、ロベカルはPK職人でもあったけど
254名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:02:14 ID:s0sGk6bzO
>>252
無理
255名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:02:27 ID:nqUKNsB30
ミラノにパチンコ屋がないのが長友にとってネック。
256名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:02:54 ID:hNcpLQIN0
単4
充電池
257名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:03:10 ID:XWS3/LPa0
>>243
そこはパスだろ。
>>245
ボールが急にきたからホームランを飛ばしたんだよ w
258名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:04:27 ID:adybWhGT0
クリシートかと思ったら長友か
259名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:06:55 ID:UoZ9kyj00
10年前フランス旅行で単独フランスチームに売り込んでる日本人にあったけど
ヨーロッパはテクニック云々よりスタミナが契約する基準の最重要らしい
260名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:07:09 ID:FswqLU3u0
>>187
しかし、納得できんよ。
保有権=所有権
レンタル権=賃借権
例えて言えば、長友ビルのオーナーのFC不動産さんが、
インテル総合土地開発にビルを売って、
テナントに入ってたチェゼーナ興業さんに立ち退いてもらった。
で、ふたを開けてみたら、ビルオーナーのFC不動産には2億しか支払われず、
チェゼーナ興業は7億の立退き料をせしめた上に、
インテル総合土地開発から代わりのサントンビルのテナントの賃借権までせしめてた。
どう考えても、このチェゼーナはヤクザだろ、これ。
261名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:08:32 ID:L+X38Q/F0
>>168
違くね?

俺のあやふやな記憶では

・長友から電話をもらったんだ
・電話では「練習してたら、『すぐに止めてサイン(契約)しにいけ』って言われて、今移動中なんですよ」って言ってたw

と中村がマスコミ相手に話をしてただけだったような。

別に助言とか与えた訳じゃなくて、別世界の華やかな話を聞かされても俺どうすんだよwという引き笑いを
してただけだった感じ。
262名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:08:53 ID:NjOzVR3x0
http://www.youtube.com/watch?v=I7XUN0bnr10
長友まだ通訳がいるんだな。イタリア語マスターしたと思ってたのに。
263名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:08:59 ID:4FdS6qU5P
>>65
カタールの暑さの中であのスタミナだったら
イタリアならもっと楽勝だろうなw
264名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:09:05 ID:hisP+oa20
>>205
スタメンで唯一のイタリア代表なんだぞ
お前の応援するクラブで唯一の日本人がいなくなったらさすがに凹むやろ
265名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:09:50 ID:inMsftuWO
>>252
俺の記憶が正しければ、サッカーにおける宇宙開発という言葉の起源は北澤から。
266名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:11:40 ID:hJt+FYCu0
>>264
スタベンの間違いだろw
267名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:12:41 ID:/9THsV6t0
>>263
さすがにカタールでも冬は涼しいよ
日本戦もだいたい20度以下じゃなかったっけ?
268名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:12:45 ID:Ht+ECPdJO
俺、渡米してインテル在住だけど、連れに長友って知ってるてきいたらWho are you?と以下略
269名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:13:13 ID:4FdS6qU5P
>>262
いや、ちょっとした日常会話はオッケーになったレベル
って言ってなかった?
イチローなんかでも、誤解を避けるために
あえて通訳つけるって言う場合があるそうだよ。
細かいこととか、オフィシャルなことは
通訳通したほうが安全なんだろう。
270名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:13:47 ID:qWuyZyje0
>>260
そのたとえでいうと、FC不動産はもともと買い取りオプション付きの賃貸契約を
チェゼーナ興業と結んでいた
インテル総合土地開発に売却する前に、既にその買取オプションを行使することで
FC不動産とチェゼーナ興業は合意していた
今回は1/31というタイムリミットがあって、手続きの関係で
所有権がチェゼーナ興業に完全に渡っていなかったからこういう不自然な契約になっただけ

だから厳密にいうとレンタルビデオのたとえは間違い
インテルに長友を売ったのはFC東京じゃなくてチョゼーナ
FC東京が長友を売りたくなって賃貸契約を終了させたわけじゃない
271名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:13:56 ID:vL1now/20
サントンがいなくなったのは長友のせいではないだろ
放出したクラブ側のせい
272名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:15:55 ID:qWuyZyje0
>>265
ゴールのはるか上に飛んでいくシュートを宇宙開発と呼ぶのは
Jリーグ開幕前からだよ
ちなみに「チンチン」も昔からあった言葉

どっちも結構古くからある隠語
273名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:16:22 ID:hisP+oa20
今までの長友さん
(憧れの堀北真希と対面後とんねるずの食わず嫌いにて)
石橋「電話番号聞かなかったの?」
長友「聞けるわけないっすよ・・・・」
石橋「ダーメだよ聞かなきゃー」
長友「(電話番号)ああああ聞いときゃよかったなぁああ」

これからの長友さん
長友「?あぁ、真希ね。一応登録はしてるよ。
    昨日も留守電に入ってたけど今忙しいからなかなかね」
トゥルルトゥルル
長友「あ、ごめん。ちょっと電話が。
    噂をすれば真希からだよ。この子タイミング悪いんだよ」
プツッ
ツーツーツー
長友「失礼。それで何の話だっけ?」
274名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:17:04 ID:jRRF0cLf0
>「小柄だが突風のようにマークを外す」

攻めでも守りでも当てはまってないか・・?
275名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:18:41 ID:jXqZgiyY0
長友はイタリア語で取材に応じてたけど、インテルでイタリア語の会話ってどれだけされてるんだろう
276名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:18:47 ID:FswqLU3u0
>>270
ああ、そういうことか。FCが下手に買取オプションとかつけてたのか。
なら、FCの取り分が小さいのも仕方ないな。
FCは馬鹿をしたな。
277名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:22:59 ID:A4GSZzs80
インテルはインテルで20億くらいならレアル辺りが出すって買ったかもしれないし
金持ちの手のひらで転がされる長友君可哀そう><;;
278名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:23:03 ID:lkNyQ9m70
バルサの話が出ていたけど「外様に厳しい」とかいう以前に長友ではテクニックの面で相当厳しい
レアルのドレンテのように一人だけ「レベルが低い」状態になりかねない
その点、ガットゥーゾの例もあるように、イタリアではテクニックに劣っていても守備や労働面を評価してくれる
長友が活躍するならイタリアが一番だろう
279名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:23:53 ID:bI1BkwqU0
>正確なクロスで

アジア杯では確かに精度上がってたが、インテルレベルで期待されると怖いw
280名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:27:56 ID:PxMDl/bM0
そんでベンチでもいいから試合に出るのはいつなんだよ
281名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:27:58 ID:qWuyZyje0
>>277
でも、インテルに決まって「レアルに行きたかったのに…」と泣くような長友じゃないと思う

西武に入団が決まって悲しくて泣いた清原じゃないんだから
282名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:28:16 ID:AAN0+KvW0
高額年俸のスーパースターじゃないんだから、そんな過度な期待はされてないよ

インテリスタもたぶん実際のプレー見たら、へーお安くいいの連れてきたじゃん、ってなると思う
283名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:28:20 ID:3avntSlG0
>>279
だよね
守備面でも不安もあるし、バックアッパーとして試合にでれたら成功だろうな
284名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:28:29 ID:vL1now/20
裏でエトーとスナイデルの激押しがあったと推測
285名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:29:29 ID:mOpmz6rMO
イチローって誰だよ
強制起訴された奴か
286名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:29:31 ID:VANURomCO
獲得の経緯から見て、即戦力扱いは間違いないしなあ。
後はファーストチョイスかどうかだけ。
CLと国内リーグ戦、どっちかにはスタメン起用計算してるだろう。
287名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:29:40 ID:bI1BkwqU0
最短で3日に出場らしいよ
288名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:31:31 ID:swMzPIJQ0
>284
もう一敗も許されない状況

エトー「長友を取ってくれ チェゼーナに取りこぼしたくない」

こんな感じか
289名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:31:52 ID:PxMDl/bM0
>>287
3日って2月3日?そんなに早く合流できるもんなんか
290名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:33:08 ID:AAN0+KvW0
ミラノっ子にとって、長友は言ってみれば、阪神のマートンみたいなものだよ
291名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:33:34 ID:GWy60st80
長友って高校時代は全く評価されてなかったんだろ?
292名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:35:31 ID:QYgG1TjZ0
>>219
長友が内田の年齢の時と比べるとどうだろう?
24歳になった内田が長友に並ぶほど成長してるとは思えないけどね
293名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:36:06 ID:KTWlheEQ0
>>289
前の試合で2点取ったパッツィーニなんか
インテルに移籍したの数日前だよ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:36:48 ID:cDBQWS0Y0
>>177
これをインタビューしたのがまさかのたけうっちw
295名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:37:46 ID:MSFL1evs0
名称
ロビーニョ→太鼓の達人→世界最高のLSB
296名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:38:17 ID:4OxWSdX00
そのためにはまずゴールをもうしないと・・・駄目!
297名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:38:40 ID:PxMDl/bM0
>>293
マジかよ、サッカーってフォーメーションとか作戦とかで一ヶ月ぐらいかかるのかと思ってた
298名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:43:13 ID:NYCr3tly0
>>289
BS放送予定を観ると3日には合流出来ると思われる

長友合流前
1/30 15:00 Inter - Palermo →BS1放送 2月4日(金)前0:00-2:50(3日深夜)
長友合流後
2/03 20:45 Bari - Inter →BS1放送 2月6日(日)午前2:00-3:50(5日深夜) 
299名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:43:14 ID:qBHeleAm0
>>275
ポルトガル語のほうが多そうな気がしないでもないが、
イタリア語とポルトガル語は日本の方言ぐらいの違いだそうだから、
まあ、大丈夫じゃないの?
300名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:44:01 ID:+UMNog6+0
>>37
ローマは十分ビッグクラブだろ笑わせんな

インテルはその上のメガクラブなだけ
301名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:45:56 ID:/cx1A3kxO
野球でもそうだが、同じリ−グで、
シ−ズン途中に、
他のチ−ムのレギュラー、引き抜いたら、
即戦力で使わないほうがおかしくないか?
野球のヤンキースなんかもすぐ使うぞ

なんかイタリアサッカーならではの慣習でもあるの?
302名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:48:43 ID:9mdeeVFmO
体力はもちろん超人クラスだが、0-100-0のスピードを楽に実現できる足腰も超人クラス。しかも90分質を落とさずにwwww
パチンカーじゃなければ今ごろメッシになれてたかもしれないのにwwww
303名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:51:10 ID:5QIdI7pk0
これから日本でも体幹鍛えたガチムチが流行るのか見もの
304名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:52:13 ID:7Ou0/SP70
>>280
木曜の深夜というか早朝のバーリ戦
305名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:53:15 ID:3yM/m8CmO
>>292
長友だってのここまで成長できたの予測したやつおらんのやからそんなんわからんやろww
306名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:54:16 ID:bI1BkwqU0
長友って大学前半とか腐ってパチンコに溺れてたんだよな
ここ数年前以前は注目すらされなかった事を思うと相当な努力家なんだな
307名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:55:11 ID:vL1now/20
長友は170cmとなってるが
実際はもっとちっこいな
308名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:57:24 ID:Wv8aWC5C0
長友と家長なぜ差がついたか〜慢心環境の違い
309名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:57:42 ID:NTAEFZhXO
チェゼーナの選手が長友を絶賛してたけど、高さがないから難しいと言ってたな
それを補えれば世界に通用するよ
310名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:57:57 ID:9jRs4bwn0
>>301
MLの場合は ポストシーズンへの道を絶たれたチームからの移籍が良くある
サインは違うだろうけど、守備連携は、どこも一緒だろうからね
311名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:59:02 ID:p1MYrwu6O
>>306
腐るとゲーセン行ったりパチンコ行ったり親近感あるよなw
312名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:59:59 ID:+9AD1eQW0
ぶっちゃけギュラー定着は十分可能だと思う
313名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:00:47 ID:vL1now/20
ゲーセンやパチンコに行ってきなさいといわれても
行きたくない俺が来ました
314名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:01:51 ID:kt9ZSn2oO
>>309は酷い方です」
315名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:02:31 ID:qBHeleAm0
>>311
イタリアにゲーセンってある?
316名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:03:18 ID:4FdS6qU5P
>>309
高さを補う…
シークレットブーツを履いて走れるようになれってことですね?
わかります。

頭にシリコン入れたらヘディングで爆発だもんなw
舞の海的相撲方式は使えないなw
317名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:04:22 ID:qwCYDSGR0
>>316
ツマンネ
318名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:07:54 ID:bI1BkwqU0
http://togogreen.net/wp-content/uploads/2010/07/060909yoko04.jpg
大学時代の長友こんなことしてたのか・・・w

成長速度ぱねぇな
319名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:09:21 ID:vL1now/20
でもなんで急に長友がインテルに
いちばん参考にしただろう長友のイタリアの試合は見てないが
それほどインパクトあったんかな
320名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:11:23 ID:hDAECbIxO
アジアカップで疲弊してんのに、休ませなくていいのか?

このままだと潰れるんじゃね?
321名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:11:53 ID:3avntSlG0
>>319
どうもキブが負傷がちなのとバックアッパーのサントンがまったく計算できなくて
左サイドがのどから手がでるほどほしかったみたいだ
322名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:13:22 ID:gfPuATQK0
実際インタビューの時の私服とヒゲ面見ると、朝っぱらから
パチンコ屋に並んでいても違和感ないから困る
やっぱり暑い時でも、やたら長いマフラーでもしてくれないと。
323名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:15:27 ID:lkNyQ9m70
全ポジション中、身長の重要性が一番低いのはSBではないかな
身長があるにこしたことはないが、走力やスピードの方がはるかに大事
気がかりなのは右SBが上がって中央寄りでヘディングしないといけなくなった場面
それでも、SBにとっては身長よりも走力とスピードの方が余程大事だと思うけどねえ
長友は「無尽蔵のスタミナ」「左右のSBができる」「SBよりも高い位置もできそう」というユーティリティ性が買われてると思う
324名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:17:45 ID:vL1now/20
まあ長友はとっておいても損はない選手だとは思うが
325名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:18:07 ID:3avntSlG0
>>278
オレもそう思う
イタリアからイタリアへの移籍だし
でもぶっちゃけインテルじゃテクでも厳しいよね・・・
326名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:18:26 ID:NjOzVR3x0
>>318
ガチムチには違いない
327名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:18:39 ID:kFVn0x6/0
もう掘北なんか相手にするわけないだろw
インテルといえば欧州中の女の子に人気あるしw
スタイル抜群の欧州美女まみれの生活だわw
328名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:19:33 ID:MNDBpWZ50
長友「頑張ってイタリア語を勉強したのにみんなポルトガル語でした・・・」
329名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:21:31 ID:V00/G7umO
長友は俺達のフィールドのタクローを思い出す
あれも小柄でスピードとスタミナ凄かった
330名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:22:33 ID:U5z79wSE0
>>9
インテル在住が抜けてるぞ
331名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:23:12 ID:mOpmz6rMO
中田ばりの勘違いファッションで帰ってきたら笑う
332名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:25:46 ID:cKIqgb+W0
>>331
それは期待して良いと思う
W杯後いきなり色気づいてサングラスとかしてたからw
333名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:25:59 ID:LdPr6e5D0
おい!
マラソン大会でいっつも上位に食い込むガチムチ小学生達よ!

今すぐ地元のサッカークラブ入れ!

インテルにいけるかもしれんぞ!
334名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:26:09 ID:kMwJ1CThP
>>323
それがちと懸念材料なんだよなあ
マイコンが上がる機会多いから必然的にマイコンの裏が狙われやすい
そこからファーへクロス長友競り合うの光景がちと怖い
ただ中2人が強力なんでなんとかなるんでないかな

>>328
(´;ω;`)

>>331
長友だけはいつまでたっても近所のコンビニ行くような服装から変わりそうにないw
335名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:26:39 ID:gnzCIV4j0
>>328
あるあるあるwwwww
チーム内言語はイタリア語だろうし、ポルトガル・スペイン語が飛び交ってもイタリア語と近いのでなんとかなる・・・はず
336名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:26:52 ID:jb1d5WQT0
韓国戦の1点目みたいな駆けあがりを
今度はエトーやらカンビアッソやらスナイデルとやるわけ?
すげえな
337名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:27:24 ID:VANURomCO
確かにインテル所属で年俸2億なら、
金髪美女もより取り見取りには違いない。
338名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:27:29 ID:MuSur4IA0
FIFA11で長友取ろうとしたら
移籍したばっかだし移籍する気ないと本人に断られた・・・。
339名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:27:37 ID:jIn6CSTG0
NHK朝はハム西武広島の早稲田大3人の事=6分
岡崎=2分だけだったな
現実はこんなもんw サカ豚哀れw
340名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:27:41 ID:eZbf1Ije0
>>331
ミラノコレクションの最前列で短い足を組み観賞する長友かw
341名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:27:52 ID:LDcBe17r0
中田はローマ程度でも補欠だったのにすげーな
342名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:28:45 ID:Z5NEVOIj0
インテルは俺フィーの日本代表みたいなもんか
343名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:29:03 ID:lkNyQ9m70
>>325
長友はボール持って違いを出す選手ではないので、持ってない時の戦術的な動きで充分活躍できると思う
下手というわけでもないし
OZ戦での高い位置での、機敏なドリブルによる仕掛けは想像以上に良かった
そういう面の成長余地も充分ある
344名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:29:42 ID:OHDk/zco0
>>236
外国人枠3をカフーとバティーとサムエルが使ってたからなあ
仮に長友があのローマに行っても、ベンチにも入れないのは同じだったと思う
345名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:30:11 ID:O84kuLpO0
両サイドに高身長のイタリア美女をはべらす長友さんとか
想像すると胸熱
FBIに捕獲された宇宙人状態
346名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:30:12 ID:BTO1Qu7b0
ゴージャスな金髪美女より貧相な日本女のほうが好きなのはおれだけでいい
347名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:30:17 ID:vAFX/L390
野球では守備にスランプは無いとか言われるが
スタミナもスランプないもんな
ゲーム終盤にあれだけガンガン走れるのを見たら
頼りたくなるだろうね
348名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:31:41 ID:V6NwBhkr0
>>346
残念ながら俺もだ
349名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:32:20 ID:OHDk/zco0
>>341
だから、ローマ程度なんだけど
あの頃のブラジルキャプテンとアルゼンチンの攻撃と守りの軸を外して
長友がベンチに入れると思うか?
350名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:36:33 ID:viVp25kA0
サントンの給料もインテルが払い続けるのか
意味分からん条件凄いな
351名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:37:19 ID:pS+SJWO20
誰かさんに決勝の神クロスを完全シカトされちゃって…
かわいそうと思いきや
“超特大の逆法則”きたってことでおK?
352名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:39:13 ID:/cx1A3kxO
本田が少し不憫だ
353名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:40:47 ID:lkNyQ9m70
>>334
マイコン右だと狙われるかもしれないね
でも、両SBとSHができるというのは大きい
さらに無尽蔵なスタミナと怪我の少なさも大きい
俺が監督なら、こんな便利な選手は放っておかない
もうCL登録もされたし、監督も本気だ
後は長友次第
354名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:41:25 ID:H8U5PliO0
太鼓叩きの成果がこんなに早く現れるとはw
355名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:44:27 ID:yJvt2mSOP
>>339
日本はニュースもガラパゴスだな
356名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:45:32 ID:FLBhSn8d0
長友がチャンピオンズリーグ登録メンバー入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000303-soccerk-socc


成り上がりっぷりがハンパねーなw
357名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:46:57 ID:f+NDMBmKO
>>347
スランプは無いが疲れもケガもあるよ。
358名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:48:06 ID:JssR/bWC0
今インテルに今留学してるんだが、かなり長友に対する期がデカイぞ。おれも鼻高々だよw
359名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:48:29 ID:kZbDpRSu0
>>76
2chはじめてか?

力抜けよ
360名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:49:04 ID:evT1RJW10
>>347
北京五輪の野球日本代表は守備のスランプによって負けてた気が・・・
361名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:50:28 ID:vnHDSsA40
>>315
人口がそれなりにある町には世界中どこにでもある。
362名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:51:18 ID:OLR4VGbd0
>>63
スポンサー移籍?
じゃあメッシはアディダス枠、クリロナはナイキ枠
チームメイトのエトーはプーマ枠、スナイデルはナイキ枠ですね。
363名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:51:31 ID:Vb465o5w0
まぁ長友が抑えられない選手なんていないだろーな
絶好調時のメッシとでも五分五分ぐらいだろ
CLの大会MVPとっちゃうだろーな
364名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:51:53 ID:goSSMFbX0
サッカー界の佑ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球界の佑ちゃん(T_T)
365名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:52:03 ID:eJ7KCoxd0
>>349
お前セリエ見てなさすぎワロタwww
長友はベンチうんぬんじゃなくて、フツーに試合出るよ?
インテルもスタメン要因として獲ってる
366名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:52:37 ID:doL727it0
WCCFで自分のカードゲットできるのか
うらやます
367名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:53:32 ID:fY/NIKt8O
【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/


長友が活躍すれば朝鮮人共はちょっと大人しくなるかね?
368名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:53:34 ID:goSSMFbX0
もうインテルで練習に参加してるらしいねw
369名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:55:27 ID:zkMgGFyV0
>>365
サントンを出したということはそういうことだもんな。レオはサネッティは左で使わないだろうし。
間違いなく試合には使われる。
370名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:55:27 ID:iE1Rm1430
さらに700万ユーロが必要ってのがよくわからんな
チェゼーナらから400万だか600万でレンタル権買い取ったんなら、後2億円瓦斯に払えばいいんじゃないの?
371名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:56:09 ID:MAosCnCv0
イタリアのサッカーって100年もやってんだ、ミランが巨人でインテル、阪神でいいんだよな
372名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:56:44 ID:x1iEnX790
直前のパレルモ戦サントン左サイド先発出場で
ミスして失点して、
そのあと交代させられてる。
373名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:56:45 ID:VBH/Wev10
長友の活躍で日本人が再評価されてカズさんのセリエA復帰も現実味を帯びてきたな
374名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:56:59 ID:KdD4v/RSO
世界の佑ちゃんは凄いなW
375名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:59:11 ID:xAWYx60H0
日本の年寄りの佑ちゃんと世界の佑ちゃんか
376名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:59:19 ID:kMwJ1CThP
>>371
巨人・・・ユーベ
阪神・・・ミラン
西武・・・インテル

ただしカルチョスキャンダルで勢力図が激変したし
ユーベは看板に泥を塗り捲ったので現時点での評価は難しいなあ
377名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:00:25 ID:zlr/vh1iO
イタリアの間でも『安い買い物だった!』って思わせたいな!!

長友頑張れよ!!!
378名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:00:34 ID:SFaqXLZWO
やっとJリーグを見て憧れた世代が出て来たな
379名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:00:56 ID:OLR4VGbd0
>>371
リーグ開始年は1898年だから110年くらいだね。
まあ巨人と阪神なんだけど、プロ野球みたいに
企業スポーツよりもクラブスポーツだと思う。
380名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:01:06 ID:StQhPGYT0
>>367


スレと何の関係もないしウゼーから消えろ池沼
381名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:01:32 ID:qtXqkJIh0
>>370
長友の価値をインテルは15億くらいと見てるんだよ
チェゼーナは13億くらいの儲け、FC東京は2億
FC東京は買い取りオプション2億で設定したからこれ以上は貰えない
382名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:03:20 ID:eJ7KCoxd0
ってかSBにこんだけ金使うの異例なんだよな
ビッグクラブじゃなきゃ払えない。

数億+伊代表サントンなんか合計10億以上の価値だし
383名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:03:51 ID:StQhPGYT0
世の中の物事をなんでも野球に例える馬鹿ってなんとかならないかね。
384名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:03:55 ID:iE1Rm1430
>>381
んー要するに分割払いってことか?
385名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:05:32 ID:fY/NIKt8O
>>380
カリカリすんなよw
禿げるぞw
386名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:06:37 ID:PI7U4G9K0
>>367
マンUのパクの前にPSV時代のパクを超えなくちゃな
387名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:16 ID:oQTT+ih2O
おすぎとキムコはどうやってくさすのかな
388名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:30 ID:OLR4VGbd0
>>384
いや、そうせざる得なかったんだよ。

まずチェゼーナがインテルに長友を売ろうとした。
でも実はFC東京→チェゼーナへの完全移籍が
完全に手続きできてなかったことが発覚。(移籍期間の話で今は手続きできたのか不明)
だから保有権はFC東京のなので、チェゼーナはインテルにレンタルした。
チェゼーナからインテルに完全移籍はできないけど、二重レンタルはできた。

389名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:48 ID:Kf961QnT0
怖いのは最初のほうの試合で長友がオフサイドラインに遅れて得点されること
なんか心配になってきた
390名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:52 ID:eJ7KCoxd0

長友、インテルへ…5年8億円で完全移籍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000309-sph-socc

>長友には5年の長期契約で推定年俸200万ユーロ(約2億2600万円)を提示。

堀北抱けるぞ長友!
391名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:13 ID:sVglvXb+0
ユーロで手取り2億ってことは、その三倍は年俸もらうってことだろ、すげぇな
392名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:10:47 ID:Kf961QnT0
堀北は一発500万としても年棒で45.2回抱ける
393名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:11:23 ID:R/F+VZ0I0
>>392
日本語で
394名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:16 ID:fY/NIKt8O
あっちは高卒の宮市で5000万だからな
395名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:48 ID:6CjYGZJ60
長友って(`〜´)には攻撃も守備も全く歯が立たなかった記憶が
396名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:50 ID:70RWDY+Z0
これはカネよりもステイタスだよ
末代まで自慢できることで
日本サッカー界では、過去最大のニュースだな
397名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:13:09 ID:Z+d6gxzM0
ルシオ、コルドバ怪我→CBキヴ

長友3日先発あるで!
398名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:13:41 ID:C58UzzXE0
>>390
チェゼーナでも十分イケてたがインテルに入った今となっては
イタリアのトップモデル抱けるよw
399名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:13:54 ID:+9AD1eQW0
食わず嫌いで堀北と共演した時
緊張のあまり電話番号を結局聞けなくて後悔しまくりだったとか
400名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:14:44 ID:+ZzbThyqO
てか野球の球団がサッカーチーム作ったらめちゃくちゃ最強に近いチーム作れるんじゃね?
億とか普通に払ってるから
401名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:03 ID:Z+d6gxzM0
>>399
もう堀北から電話番号渡してくるレベル
402名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:04 ID:eJ7KCoxd0
>>397
だな。今まで左SBやらされてたキブは「SBやだ。CBやりたい」って言ってるし

ヘマさえしなきゃ、長友スタメン定着フツーにある。
403名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:17 ID:iRZWuTt8O
チェゼーナ長友
間違えた
スゲーな長友
404名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:33 ID:jC1YXAsb0
>>398
ピッポの穴兄弟リストに長友が入るのか…
405名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:47 ID:xAWYx60H0
誰か長友と堀北の食わず嫌いの動画ください
406名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:54 ID:koI3DX99O
>>220
気が遠くなるw
407名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:57 ID:Z+d6gxzM0
とにかく力まないでくれ。。。ワロス連発はダメだ
408名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:16:09 ID:IGDC8BB/O
全部F東行き?
だとしたらすげーな

結局今はタダだから日本人って所があるからな。
金払ってでも取りたいって思わせるレベルになる必要がある。

これからはゼロ移籍からレンタル→買い取りにシフトすべき。
宇佐美もタダで売るなよ?
409名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:16:30 ID:rkvFoJZn0
さすがに3日スタメンは疲労度的に長友しんじゃうよ
410名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:04 ID:Z+d6gxzM0
疲労なんてモチベーションでカバーできそう
インテルだぜ? 試合でるなんてことになったら全て吹っ飛ぶ
411名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:28 ID:T+ZYVHmD0
ドレッシングルームの
リーダーのマテラッツィと仲良くなってほしい

自慢のタトゥー褒めるとか
412名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:47 ID:uOv57NxC0
413名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:53 ID:GVy9P6cK0
サントンが復活すれば長友は即ポイされるのに・・
浮かれてる日本人ワロスww
414名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:00 ID:+nK/PdbCO
>>391
単純計算で年俸6億7000万の5年契約で総額約34億かw レギュラー取って欲しいな!!
415名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:14 ID:EZm/WFmV0
長友って彼女いないの?
俺と同じオナニストか
416名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:34 ID:eJ7KCoxd0
>>409
3日スタメンもありえるから、今日から練習してんじゃね?
ありえなかったらこんな早くから練習しないぉ
417名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:42 ID:HMJFCdEd0
明日はどこと試合ですか?
そして何時?
早速見たい
418名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:09 ID:sriPcWpI0
長友は原子力かなんかで動いてるだろ?
419名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:17 ID:G/drDWbi0
>>414
税金そんなに高いの?4億5000万??
420名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:22 ID:C58UzzXE0
>>408
そこに食いついたのは金欠のミランとユーヴェ
インテルはそういうチームじゃない
421名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:26 ID:W4qBJXm+0

長友みてーな長距離と短距離どちらにも爆発力を兼ね備えるてるのって
ン万人どころかン億人に一人の才能なんだぞ

スピードスケートで500Mから1万Mまで全ての距離で五輪金メダルをとり完全制覇した、エリック ・ ハイデンと同じ。
筋肉の色が白系 ( 長距離むけ ) や赤系 ( 短距離むけ ) でなく、
サーモンピンクなんだよな
422名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:21:15 ID:jDRA9LTy0
ほんとににわかばっかで困る
イタリア国内の評価は全左サイドバック中だいたい5番手ぐらい
攻撃的と評価
守備は、実はちょっと難有りってのが向こうの見方
まあ、レオ様がなんとかするとは思うけど
423名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:21:21 ID:HMJFCdEd0
>移籍金は700万ユーロ(約8億円)で年俸は200万ユーロ(約2億2600万円)

やっぱり日本人は移籍金が安いな・・・
超お買い得じゃん

年俸は岡崎抜いて日本一か
424名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:21:31 ID:C58UzzXE0
>>416
今日から練習合流、4日に会見らしい
425名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:22:03 ID:Vhs4PI2e0
えーと、つまりもうチェゼーナと長友はなんの関係もないってこと?
426名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:22:54 ID:jC1YXAsb0
>>419
イタリアは50%近くもってかれる。
他は安いので、イタリアに一流選手が流れにくい一因となってる。
427名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:22:56 ID:rkvFoJZn0
>>413
即ポイ選手にこんなに金払わないよ
まあ約に立たなかったら即ポイだろうけどw

ここまで立身出世してストレスでダメにならなきゃいいけどなー
精神科医の人が言ってたけど、嫌なことと同じくらい嬉しいこともストレスを人間に与えてるんだってさ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:03 ID:70RWDY+Z0
>>423
欧州の年棒は手取りだからな
日本だと年棒4億5千万だよ
429名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:07 ID:wnnODZrx0
オージー戦の延長では見事に2回もマークはずしたな
あっちの右サイド母国の2ちゃんでなに言われてるのかな
430名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:11 ID:TmrkoLnU0
>>413
大丈夫。
サントンはパスクアーレ2世w
431名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:13 ID:XCIM8aVzO
>>413
お前の祖国にはパクチソンがいるんだから良いじゃん。

ROMってろ、イシマタラ。
432名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:56 ID:fY/NIKt8O
>>411
マテラッツィはペルージャ時代中田とも仲良くやってたし大丈夫だろ
433名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:17 ID:eJ7KCoxd0
>>425
まったくではないが、もうほとんど関係ない。
残ってるのはチェゼーナが半年後に完全契約でインテルにあげるだけ。
434名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:29 ID:TmrkoLnU0
>>423
200万が事実なら長谷部に並んだな
435名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:35 ID:C58UzzXE0
>>425
ない
インテルが放出したとしても他のクラブが取る
その頃チェゼーナはBにいる
436名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:52 ID:8ve2yN3/P
マイコンが攻撃で絶対的だから守備的な役割が多くなると思う
エトーが川崎で言うジュニーニョみたいなプレイスタイルだし空走りが多くなるだろう
押し込むだけにスペース広大で守備時の厳しい1対1が求められるぞ
437名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:02 ID:izGu5EP80
>>429
延長になって完全にバテてたからな
あの時間であれほど動ける長友の方が化け物

たぶん一番叩かれてるのは李のマーク外した奴だな
438名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:06 ID:BdIWVwQM0
なんか凄いな
自分みたいなニワカでも一対一で相手を抜き去る場面とか
日本人らしからぬプレーで感心した
439名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:09 ID:WyJvnGUS0
香川の活躍は大きいね
いま再び日本人選手が青田買い祭り状態になっている
実はこれと似たことが以前でも起きている
中田のブレイクによって稲本がアーセナルに入団した
だけど稲本はそのチャンスを生かしきれなかった
長友選手にはがんばってほしい
インテルで駄目だったらその流れはまたそこで途絶えてしまう
440名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:11 ID:hJiWgZ4wO
cwcのときのエトーの存在感は異常だったな
441名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:32 ID:RFHHOvUnP
>>427
成り上がりって怖いよな
生活が一変しちゃうからそれでダメになっちゃう人もいるだろーな
442名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:47 ID:oXFW7lMj0
「堀北真希・・・?誰だそれ?」

「インテル入ってる?」

「体幹を鍛えて5億」
443名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:04 ID:KdD4v/RSO
そりゃあ、攻守に置いてパクチソンやチャドゥリをチンチンにしてたから期待せざるえない
444名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:43 ID:0T1+s+dQ0
>>429
右サイドより李外したカーニーがズタボロ叩かれてたよ
445名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:48 ID:eJ7KCoxd0
チャドゥリが通用しないわけだよなw
相手が世界クラスなんだから
446名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:50 ID:mqM4lOp10
本職は太鼓ですけど、この選手足元もしっかりしてますね。
447名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:27:09 ID:B/sTnR5k0
本田も長友も親が離婚してんだよな。
やっぱりそういういう子どもって強くなるのかな
448名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:28:20 ID:C58UzzXE0
>>446
太鼓で鍛えた下半身w
449名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:15 ID:HMJFCdEd0
>>428
表示が税抜き後ってこと?
それはないんじゃない?
450名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:16 ID:sriPcWpI0
一番の被害者はウォルコット外したカッペロ
451名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:18 ID:0T1+s+dQ0
チャドゥリは基本FWだからな、なんでSBになったんだろ
452名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:26 ID:ibAvkAIX0
さっさとインテル見れるテレビを契約しろーー!!
453名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:45 ID:XCIM8aVzO
>>447
駒野も片親じゃなかった?
454名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:58 ID:BdIWVwQM0
>>447
片親で育った者同士がシンパシーを感じるのは当然といえば当然
455名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:30:44 ID:fY/NIKt8O
一番可哀想なのはウォルコットだろw
無名の日本人に何も出来なかったからメンバー外されたのにその日本人は僅か10ヶ月後にインテルだもんw
456名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:30:58 ID:HCN34dPfO
>>428
税金をクラブ側が支払うだけで年俸は表示額だよ。
フランスはクラブが支払わないからみんな逃げていく
457名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:09 ID:lkNyQ9m70
>>451
そのFWでダメだったんだろw
それで身体能力を生かせる右SBにコンバート
顔はともかく、あいつの肉体は美しい
競走馬みたいだわ
458名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:10 ID:eJ7KCoxd0
スタミナ系の選手って安定して毎試合出せるから
重宝されるしな

インテル完全移籍&5年契約提示って完全にスタメン要因だな
459名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:24 ID:RFHHOvUnP
>>447
一歩間違えばドロップアウト→ヤクザor土木作業員コース
周囲の環境とか本人の強さがあったんだろーなぁ
460名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:36 ID:xZY6LrYj0
>>451
長友も元々はFW→トップ下→ボランチ→サイドバックって流れらしいけどな
461名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:32:27 ID:rkvFoJZn0
チャドゥりってひちょりの双子かなんかか?
462名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:32:31 ID:izGu5EP80
>>460
>FW→トップ下→ボランチ→太鼓→サイドバック
463名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:11 ID:jC1YXAsb0
>>451
身内の韓国人にすら、日本で言う師匠扱いだったからなぁw
でフィジカルとスタミナと走力はあるのでサイドに落ち着いた。
464名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:15 ID:eJ7KCoxd0
矢野とか巻もDFにコンバートしてたら
一流選手になってたかも
465名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:23 ID:rRtrWbUPO
>>449
ヨーロッパサッカーで公開される年俸はすべて税抜きっていうのは常識だぜ
税金は全選手の分をまとめてクラブが支払う
466名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:42 ID:yJvt2mSOP
割とマジで次のワールドカップが楽しみになってきた
467名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:51 ID:C58UzzXE0
長友ってRSBもイケるから
LSBサントンorクリシート、RSB長友
もありえるな
マイコンは噂が絶えないし
カピタンSB免除はチームとしてデカイ
468名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:34:19 ID:9mdeeVFmO
どんなに活躍してもガム噛みながらパチンコ台ドンドン叩いてそうwwww勘違いファッション旅人化しても長友なら逆に微笑ましいwwww
469名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:34:39 ID:8ve2yN3/P
おい…もしかしたら3週間後にロッベン対長友じゃね?
CL出られるの?
470名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:02 ID:eJ7KCoxd0
>>469
出れる
471名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:16 ID:HMJFCdEd0
>>465
そうなんだ
日本換算なら4.5億か
すごいな
プロ野球選手とあわせても日本人ナンバーワンにのぼりつめたんじゃないか?

ちょっと前まで太鼓叩いてたくせに
472名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:24 ID:RFHHOvUnP
>>453
駒野んとこはお父様が亡くなったんじゃなかったか
よく立派に育ったよな
駒野の奥さん曰く駒野が人の悪口言ってるとこ聞いたことないんだってよ
どんだけ人柄良いんだよwwって話だよな
473名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:26 ID:yKVgFEX00
しかしナカミュ〜ラが抜けてからの日本の覚醒すげーな
474名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:27 ID:eolJtezU0
>>455
ウォルコットが長友被害者の会の筆頭かw
475名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:30 ID:rkvFoJZn0
>>467
つーかマイコンも最近心が折れて試合やる気ないときあるからなー
476名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:31 ID:sriPcWpI0
CL出るよ選手登録してるもん
477名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:41 ID:oQTT+ih2O
パチンコ漬けの長友をしかりつけて正しい道に戻したのは姉ちゃんらしいな
まあ何はともあれこの収入で親御さんを楽させることができて大満足だろう長友は
478名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:36:23 ID:8ve2yN3/P
>>470
マジかよ…進めばメッシ対長友もあるとか胸が熱くなるな
479名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:37:43 ID:izGu5EP80
つーか、日本のサイドは
この先5年は安泰だな、左右非常にレベルが高い
480名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:16 ID:eJ7KCoxd0

長友がチャンピオンズリーグ登録メンバー入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000303-soccerk-socc

左SBでは長友>キブだから長友でるぉ
481名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:24 ID:z8ATzrds0
「最初の練習が終わってから、ディナーに行ったときのことを覚えている。(マルコ・)マテラッツィが僕をからかって、
『オレたちに新しいカメラ係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』って言ってきたんだ。
僕もジョークが好きなタイプだから、『 』って答えたのさ。

こんな洗礼があったらなんて返せばいいんだよ
482名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:42 ID:Khu6Qkhi0
名実ともに日本史上最強のサイドバックになったな
483名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:47 ID:WyJvnGUS0
「凄いよ、長友が世界チャンピオンのチームに移籍が決まったよ」
母親「やっぱり片親の子供は凄いね」

テレビの教育って凄いと思う
484名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:39:02 ID:ELLwToqs0
>>451
親が英雄だから糞みたいな選手でも監督は使うしかないんだよ
一番実害が少なそうなSBに落ち着いた
485名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:01 ID:sriPcWpI0
ここにきて左右できるってのは非常に大きいなw
486名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:03 ID:8ve2yN3/P
長友はこの先叩かれるだろうな
今のインテルの左SBだと組み立てと守備が主な仕事だし地味な仕事し続けなきゃいけない
ただカップ戦の延長とか目立つチャンスもあるだろう
487名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:28 ID:jC1YXAsb0
>>481
向こうが知るはずもない戦場カメラマンネタをやってスベり倒しそうだなw
488名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:30 ID:OLR4VGbd0
>>474
2chの長友スレで見るけど
長友被害者の会とか気持ち悪いんだけど。
DFなんだから止めてなんぼだろ。
489名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:37 ID:jDRA9LTy0
>>478
それどころじゃねえぞ
レオ様監督になってから盛り返しつつあるから、
CL優勝なんかしちゃった日には胸熱なんてもんじゃねえぞwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:59 ID:ELLwToqs0
>>479
内田は攻撃のセンスやテクニックは長友より上だから
マガトに鍛えられてガチムチになれれば楽しみだな
491名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:41:08 ID:rkvFoJZn0
なんでまた長友55番なんだ?松井さんリスペクトか
492名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:41:39 ID:Vi77xDkU0
>>90
いやいや、トッティは中田と散々比べられて嫌気がさしてたと思う。
トッティは記者会見なんかしてもなにしゃべってんだかっていうような
頭の悪さだったから、TVでも散々ネタにされて、
中田のイタリア語の方がうまいとか、トッティのママンが中田を気に入ったとか
漫画にまでされてたからね。
493名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:41:40 ID:/cx1A3kxO
チャドリは、来たぞ、来たぞ、
で、目に映りわかりやすいが

長友は、スルスルスルスルスルスル
で、わかりにくい
コソコソコソコソコソコソコソコソって帰るし、
また、スルスルスルスルスルスルって
やってくる
494名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:16 ID:Khu6Qkhi0
長友はもう移籍する必要ないな
495名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:41 ID:Qs+nm+yS0
>>25
俺は新潟サポだけど「我が軍」と呼んでるよ。


我が軍も若手をビシビシ鍛えてやがては欧州に高く売りつけたいね。
つーか企業は投資をしないから、もうそれしか生き残る道はないけど。
496名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:47 ID:s7bfEA4d0
サッカー界の“佑ちゃん”が世界最強軍団とともにピッチに立つ。(スポニチ
497名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:51 ID:C58UzzXE0
>>489
大耳掲げる日本人観れたらもう思い残す事はない
安心して逝ける
498名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:57 ID:/4BQ7ZL20
>>494
というか、引退までイタリアでプレーするべき
499名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:43:08 ID:jDRA9LTy0
チャはモンキーに意見もしてたしいいやつだ
500名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:43:24 ID:N3nZY98V0
長友の冒険

ファミコン時代ならゲーム化決定だったな
501名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:43:25 ID:ELLwToqs0
背番号55にしたのは5番がすでに使われていたからだろ
5番を実力で取れるかな
502名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:43:35 ID:pjhuKhmr0
>>490
アジア杯で上げるクロスの大半が一番前の相手に当たって前に飛ばなかったのどうしてwww
503名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:44:08 ID:sriPcWpI0
インテル攻撃はいいんだけど守備はスッカスカの時あるからなw
拍子抜けするぞ!あれ?さっきまでの流れは?みたいな・・・
504名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:44:16 ID:NNvxjiIO0
今までの長友のプレーを見て将来マイコンと左右やるだろってギャグか本気かわからないレスがちらほらあったけどさ
まさか本当になるとはね
でもそういうスレに誰も反論しなかったのが面白かったわw
505名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:44:41 ID:gmp0EX/l0
お前らチャドゥリはいい奴なんだからあんまり苛めるなよ。
昔あいつのインタビュー記事読んだことあるけど、
あいつは高原に憧れて坊主にしたんだぞ。まじで。
506名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:44:46 ID:eJ7KCoxd0
>>481
「最初の練習が終わってから、ディナーに行ったときのことを覚えている。(マルコ・)マテラッツィが僕をからかって、
『オレたちに新しいカメラ係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』って言ってきたんだ。
僕もジョークが好きなタイプだから、『僕はただ、君とジダンの2ショットが撮りたいだけだよ 』って答えたのさ。

507名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:04 ID:EJkz65er0
>>318
長友がやってた応援団のチームってこれどこのチーム??
508名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:25 ID:8ve2yN3/P
CLのベスト16日本の両SBがいるとか予選やELにも出場してる選手が数人いるとか5年くらい前とかなり変わったな
層が厚くなってきたってか海外選手へのコンプレックスがどんどん減るだろうな。しかも若手が飛び出していってるし
心配なのは国内組と海外組で分かれることだな
509名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:28 ID:doL727it0
>>500
Wiiで出てるよ「ユウキーコング」が
510名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:53 ID:EAX9WzmCi
>>63
インテル舐めすぎ
511名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:46:00 ID:PwapWIJQ0
ニワカの自分でも長友はスゲェと思った
決勝戦でも長友だけが目立ってたじゃん

FWが目立つのは当たり前で素人でもわかりやすいが、
なんかFWでもないのに長友は輝いてたなぁ
自分がこれからサッカーやる少年なら長友みたいな選手になりたいと思うだろうな
512名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:46:07 ID:RFHHOvUnP
秋田はドゥリ抑えるために守備的に行けってやべっちで言ってたのに
結局ドゥリが長友に蹂躙されてたよなぁ
サッカーって専門家でも結構リアルに力関係把握出来てないんだなぁって思ったよ
513名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:46:31 ID:vnHDSsA40
>>488
もちろんそうなんだけど、
ウォルコットは監督との確執もあったが、
あの試合に結果を出せてれば代表落ちはなかった。
当時は無名の選手に押さえ込まれたって感じだったが、
あの後、ことごとくエースを押さえこんだんだから、
無名の選手は実は超一流のエースキラーだったって落ち。
ウォルコットはホントに被害者w
514名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:47:15 ID:KEza5+zs0
>>513
一番の被害者はカペッロ
515名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:47:27 ID:jsKy0ZWK0
>>506
そんなこと言ったらベッドに馬の生首が・・・
516名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:47:43 ID:B/sTnR5k0
>>513
本当の被害者はサントンなんだけどな
517名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:48:01 ID:sriPcWpI0
>>513
スピードだけ!って話もあるがW杯に出てれば
イングランド予選落ちは無かったかもしれんしなw
518名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:48:21 ID:0T1+s+dQ0
フィジカルとスタミナがいいからSBてw
本職が聞いたら切れるレベル、チョンには右SBいないのか
519名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:48:29 ID:8ve2yN3/P
>>512
チャドゥリが怖いのは中への飛び出しとドフリーでのミドルだけだからそれをさせなかっただけ
長所を消したのが大きかったし相手も相手でたぶん香川のケアとかあったんだろう
520名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:48:38 ID:ivKODGIo0
521名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:48:42 ID:AN9IPtwO0
まさか代表でビッグクラブに移籍する第一号が長友になるとは思わなかったぜ
中堅、弱小クラブでいつまでもベンチの長谷部、森本はもっと頑張れ
522名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:49:19 ID:sO2A+NmS0
>>341
当時のローマは強かっただろ。
第一、トッティとポジションまる被りで、スクデットの瞬間ピッチにいただけでも凄すぎるわ。
523名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:49:31 ID:jX8NM/To0
ダービーってもう終わったんだっけ?
ロビーニョかパトとマッチアップするのかな
524名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:02 ID:sriPcWpI0
>>518
いやいやサイドバックが一番動かなきゃいけないから名誉な事だよ!
525名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:07 ID:C58UzzXE0
>>516
サントンは調子上がらず
使いながら育てるには難しいと判断されたんだろ
長友取れなくてもクリシート取ってたらしい
526名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:12 ID:Qs+nm+yS0
>>489
CLの決勝トーナメントなんて他人事だと思ってたが
これからは全力で応援しつつ相手チームを全力で罵倒するようになるんだな。

凄い時代だ。 サッカー少年のモチベーションも上がるだろうなあ。
527名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:19 ID:idwsgrRS0
>>512

いや、秋田の戦術はツッコミどころが多いよ。
極端に悲観的(怖がり)なんだ。
Jリーグでこの監督の元だと、特に若い選手は伸びないと思う。
528名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:24 ID:WyJvnGUS0
ワールドカップの決勝でジダンに頭突きをされた選手
あの選手は危険な香りがする
長友を受け入れてくれるか、それだけが心配
529名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:27 ID:qrKNVyq00
どうでもいいけど、
セリエAの主要チームざっと見てみたが
昔よりスタープレーヤーが少なくなってる気がするけど気のせいか?
セリエよりプレミアのほうが賑わってるぞ
530名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:36 ID:/KFRrNUkO
イブラが面白いからしばらくはミラニスタです
531名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:38 ID:OLR4VGbd0
>>516
いやサントンは自分の実力不足って自分で認めてるじゃん。
クラブで必要なポジションを補強するのは当たり前だし。
532名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:38 ID:Vi77xDkU0
>>201
関西弁はなす外人みたいなもんか。
533名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:41 ID:yBKuCDtFO
>>490シーズン終わったあとにやる
マガトブートキャンプはヤバいほどキツいらしいな
534名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:52:19 ID:jX8NM/To0
>>527
秋田はDFだったから守りから組み立てる
福田はFWたったから攻撃から組み立てる

岡田も後ろの選手だっけ
松木はSBだからイケイケなのかな
535名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:52:25 ID:jDRA9LTy0
>>516
まあしかし最近のサントンみてたらしょうがないかって感じではある
若いのに、年々劣化してんじゃねえかって感じ
536名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:52:28 ID:izGu5EP80
>>526
下手したらミランのオランダトリオみたいに
複数の日本人選手が同一チームで活躍なんて事も。。
537名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:52:28 ID:EsHrL/Sh0
長友よ!

浜口京子と子供を作ってくれ!
538名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:52:36 ID:RFHHOvUnP
>>528
アイツは中田の後輩だ
安心しろ
539名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:53:28 ID:C58UzzXE0
>>529
カルチョスキャンダルでリーグ自体ガタ落ち
今じゃリーグのランクもブンデスに抜かれてる
EL枠が減ったよ...
540名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:53:29 ID:i+s2NY9zO
長友のユニホームもう売ってるかな?
541名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:24 ID:3nVOAaoT0
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  3トン :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  インテル/ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\チェゼーナ 丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
542名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:55:38 ID:hUh6wsEJi
>>540
インテルストアで販売してるよ
あそこって代引きできるのかな?クレカ持ってないし…
543名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:55:48 ID:BdIWVwQM0
>>529
今は欧州ではブンデスリーガよりも格下のようだ
544名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:56:12 ID:TRsgCVDY0
現地の人達はどんな反応なのかな
すでにニックネームとかついてたりして
545名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:56:19 ID:B/sTnR5k0
>>531
とはいえ市場閉鎖数時間前くらいに「チェゼーナいってくれ」はひどいだろw

水面下では色々あったのかもしれんが
546名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:56:26 ID:eJ7KCoxd0
サントンは凄いポテンシャル持ってるがミスが多い。
今インテルは4位だから、そんな選手使ってる場合じゃない
だから長友獲って、サントンはチェゼーナでステップアップして来いっ話。
問題は
「インテル、サントンの穴を長友が埋めれるか?」じゃなくて
「チェゼーナ、長友の穴をサントンが埋めれるか??」
547名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:56:47 ID:eiDtY8+x0
07年にU―22日本代表に初選出された時には、
風呂で対面した反町監督から「すごい肉体」と凝視されたというエピソードもある。
548名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:42 ID:jC1YXAsb0
>>546
今回、レンタルを押し切られたのも、直前の試合でポカやったからだしなぁ。
549名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:50 ID:mqM4lOp10
長友がインテルで磨かれれば香川との連携がもっとよくなる。
550名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:01 ID:0T1+s+dQ0
それと若さもあるんだろうな、23,4であのレベルのSBはいないだろ
将来性もあるし、レアル、バルサもあるかも
551名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:02 ID:9jRs4bwn0
反町 組合員か・・・
552名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:13 ID:RFHHOvUnP
>>534
いや、普通に考えて秋田はおかしいなぁって思ったんだよ
守備から入るとかじゃなくて日本の左サイドの香川長友って
タレント見た場合どー見ても日本の方が有利じゃん

そんな状況でも守備固めろとかおかしーなぁって思ってさ
あの世代の人たちって「韓国=強敵」っていう固定観念が
頭にこびり付いてて客観視出来ないんじゃないかって思うんだよね

さんまの欧州信仰と同じようにさ
日本は個人能力的に海外に負けてるという前提を崩せないというか
湯浅とかもそーだよね
いつも○○はマラドーナじゃないんだから…ばかり

そーいうメンタル的な負い目が日本サッカーの成長の壁になってる気がする
553名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:38 ID:uOv57NxC0
マテラッティもう37歳かよ
34歳位かと思ってた
554名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:41 ID:9jRs4bwn0
>>549
逆 逆
555名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:50 ID:hUh6wsEJi
日本の問題は右サイド?
岡崎は抜群だったけど、本来のポジションじゃないしどうなんだろ
556名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:59:08 ID:/cx1A3kxO
>>539
それもあるのかしらんが、自国のスターが乏しくなったからじゃないかなあ
大相撲みたいに
それも、大相撲と違ってコロコロ選手変わるし

グローバル化の弊害が、こんなとこにも!
という気がする
若手育たんよ
557名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:59:18 ID:m6ILjClsO
サントンの育成なんか強豪でできるか
558名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:59:36 ID:N5RQx+tQO
>>550
リーガ行く必要ないだろw
559名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:59:43 ID:jC1YXAsb0
>>552
スタミナに任せたサイドを基点とした波状攻撃に耐え続けてきた選手だからなぁ。
実体験としてあったんだろう。韓国のサイドは危険みたいなのが。
560名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:00:07 ID:Kcec+3MY0
デビュー戦でいいとこ見せようとして守備でポカやらないでほしいな
長友の良いところはエースキラーと呼ばれるように守備なんだから
561名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:00:23 ID:B/sTnR5k0
>>555
今のシステムだと岡崎が出れるのはそこしかない。
ザックが前田好きだし、松井が怪我してやっとスタメンだから
562名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:00:59 ID:4MnR3ljI0
http://www.youtube.com/watch?v=ALhXZ6bCO8o

チェナーゼってwwww
563名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:01:28 ID:0vBw7mSh0
今代表のポジションで一番心配なのは右サイドだなwww
結果を出す以前の問題で、一番ミスが多いし不安定
564名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:02:00 ID:qrKNVyq00
>>539 >>543
やっぱそうだったんか
けど、両リーグの主要チーム比べたらさすがにセリエが上だろうな。
565名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:02:35 ID:0vBw7mSh0
右サイドっていうか右サイドバックか、内田さん
566名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:02:36 ID:Ci2uZh1P0
オヅラさんはウィキペ厨だから
567名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:03:02 ID:0T1+s+dQ0
なんか欧州全体がまだ日本人に懐疑的なんだが本田、特に香川の活躍で
安いからとりあえず取っちゃえみたいな、平均クラスもどんどん移籍してるし
568名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:03:10 ID:9jRs4bwn0
グループリーグみてたら 左が強いだなんて思わないけどな

569名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:01 ID:WyJvnGUS0
イタリア人って親日の人が多い感じする
すくなくともイギリス人やドイツ人に比べて
昔ローマに行った時通りの人からナカタナカタって云われた時があった
今度ミランに行った時ナガトモナガトモって云われるとうれしいね

570名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:19 ID:ZFMc/FBr0
対日マーケティング抜きで期待されているのがうれしい
571名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:22 ID:/cx1A3kxO
OGのキュ−エルだったかなあ
長友に匹敵する鳩胸と思た
572名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:44 ID:hWIs2Ohg0
結局ユーヴェは調査だけでアクションは起こさなかったのか
この前のグロッソ劇場なんて目も当てられなかったのに…
573名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:05:54 ID:OQ0d/krk0
チェゼーナ「そのおもちゃ(サントン)、いらないならちょうだい」
インテル「これはもう遊ばないなぁ。まぁ、貸しといたるわw」
574名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:06:08 ID:GuqExguB0
>>362
日付みろ
575名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:06:24 ID:idwsgrRS0
>>569

ローマとミラノじゃ、住民キャラが全然違う。
576名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:06:51 ID:yJvt2mSOP
ユベントスで活躍する日本人選手みてみたいなーとか思ってたら、インテルに行ってしまわれたでござるの巻
577名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:16 ID:ZFMc/FBr0
>>569
公的に敵味方だったことはあるが
戦場でガチで殺し合ったことが無い国

なおかつ現在は観光とか文化で
自身を認めてくれているいい客

悪い感情を持つ理由が無い
578名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:25 ID:C58UzzXE0
>>567
インテル知ってればそれに該当しないクラブだってわかるよw
昔から金に物言わせてスター選手取りまくってるクラブ
ちゃんと評価されての移籍だよ
579名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:37 ID:0T1+s+dQ0
ミラノダービーで長友出たら確実に泣けるレベル
580名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:51 ID:zdH63ZrNO
長友は進学校に間違って入ってしまったようだね
周りのレベルについていけなくて落第してしまうだろうね
みんなニワカだから分からないだろうけど
ニワカほど入学だけで喜び失禁するんだよね
実際は落第という現実が待っているんだけどニワカは想像力がないからね

俺が物事の本質をズバリ言い当ててやってもニワカは認められないだろうね

人は本質を言い当てられるとパニックに陥るからね
581名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:59 ID:eJ7KCoxd0
サントンの給料5000万も払うからチェーゼーナ行ってくれ。
ってどんだけインテルは出て行って欲しかったんだよw
そりゃサントンへこむってw
582名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:08:06 ID:WuMBgmtjO
長友の今回の移籍の事よくわからんが凄いことなんだろ?
プロレス界に例えて
583名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:08:45 ID:jX8NM/To0
>>569
グレンダイザーの最高視聴率80%だからな
100%のフランスも親日だ
584名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:10:16 ID:BdIWVwQM0
>>56
日本人観光客は無防備だからイタリアではそれを狙ってかなり悪さしてるぞ
ヨーロッパの主要国の中でもかなり酷い
585名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:10:23 ID:C58UzzXE0
>>583
スペインもくれしん効果で親日
586名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:11:00 ID:jX8NM/To0
>>582
DDTの飯伏がスマックダウンのレギュラー
587名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:11:53 ID:eJ7KCoxd0
>>586
スマックダウンわろた
588名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:08 ID:L+ZZDbMc0
大河ドラマ「長友佑都」

長友佑都:岡村隆史
長友 母:黒木瞳
長友 姉:深津絵里
井上博先生:山下真司

原博実:岸辺一徳
岡田武史:渡哲也
反町康治:渡辺謙
城福浩:森田健作

フッキ:田村亮(ロンドンブーツ)

川島永嗣:小沢仁志
中澤佑二:阿部寛
田中マルクス闘莉王:スティーヴン・セガール
阿部勇樹:大杉漣
内田篤人:真田広之
駒野友一:神無月
遠藤保仁:長谷川初範
長谷部誠:佐藤浩市
今野泰幸:ピエール瀧
松井大輔:浅野忠信
中村俊輔:豊川悦司
本田圭佑:竹内力
香川真司:香川照之
岡崎慎司:原田泰造
森本貴幸:市川海老蔵
玉田圭司:近藤真彦
李忠成:イ・ビョンホン

マツコ・デラックス:伊集院光

サミュエル・エトー:ウィル・スミス
ヴェスレイ・スナイデル :ブルース・ウィリス

ザッケローニ:小日向文世
589名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:18 ID:JHuSt5iv0
>>582
高田モンスター軍団がレッスルマニアで主役になる程度
たいしたことないよ。
590名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:13:52 ID:0T1+s+dQ0
そもそも反日がチョンとシナだけ
591名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:14:05 ID:ZqyY1BDU0
ほんの数年前まで明大の太鼓叩
いまじゃ世界最高のSBマイコンとインテルの両翼を担う
シンデレラストーリーにもほどがあるだろ
592名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:14:12 ID:/cx1A3kxO
ようつべ見たら、天才バカボンがイタリア人に受けてたぞ
593名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:14:19 ID:uxJR+X+W0
>>588
マルチ乙
594名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:14:21 ID:2sFOJU32O
>>569
俺が知り合ったイタリア人は五右衛門でやたら、テンションあがってたよ
ルパンや次元じゃなく、イタリア人は五右衛門らしいわw
595名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:15:51 ID:Qs+nm+yS0
>>584
ローマの好漢から「ぼったくられるぞ」と忠告されたことがある。
あと、ゴミをぽいぽい捨てるとか。
596名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:16:38 ID:/cx1A3kxO
何年か後に、キャプテン翼が漫画の世界でなくなるのかね
597名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:16:47 ID:0d2owOmU0
wwwwwおwwwwうwwwww
598名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:18:03 ID:ZqyY1BDU0
>>584
国家規模で盗人やってる国があるらしい
599名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:19:11 ID:lm6YSHVRO
3年B組長友先生
  
長友金八:松木安太郎
校長先生:セルジオ越後
腐ったミカンの加藤:中村俊輔
沖田浩之:本田圭佑
600名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:20:12 ID:nEj946P9O
>>594 なんだスパゲッティのゴエモンじゃないのか…
601名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:20:33 ID:WFocUec10
未開の日本市場を当て込んだ客寄せパンダらしいね
602名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:20:53 ID:viVp25kA0
スカイ・A sports+

セリエA2010-2011 第23節
【バーリ×インテル】
(現地試合日:2011/2/3) 2/4(金) 24:00〜26:15

セリエA2010-2011 第24節
【インテル×ローマ】
(現地試合日:2011/2/6) 2/8(火) 24:00〜26:15

セリエA2010-2011 第25節
【ユベントス×インテル】
(現地試合日:2011/2/13) 2/15(火) 24:00〜26:15

セリエA2010-2011 第17節
【フィオレンティーナ×インテル】
(現地試合日:2011/2/16) 2/18(金) 24:00〜26:15

セリエA2010-2011 第26節
【インテル×カリアリ】
(現地試合日:2011/2/20) 2/22(火) 23:30〜25:45
603名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:21:11 ID:dvrwGq3BO
>>220
レオナルドはザッケローニがミランを優勝させた時のメンバーだから何か進言してくれたかも…
想像だけど
604名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:22:16 ID:dFhSocvx0
豚が世界連呼する割りにサッカーって賃金安いな。
インテルの試合つべで見たけどガラガラだし。
サカ豚は何か全体的に騙されてると思う。
605名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:22:22 ID:3avntSlG0
>>419
心臓はだれもが筋肉がピンクらしいが
まさか長友って本当にそうじゃないだろうな
606名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:22:21 ID:ge/pDlXW0
イタリア行く奴は気を付けろー
土産物屋とか飲食店のぼったくりは当り前
タクシーもわざと遠回り
日本人はカモ
607名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:23:16 ID:5+hGxyAPO
>>599
中村俊輔は腐ったみかんの加藤と言うより
加藤に好意を抱いていたゲイの光一平があってる
608名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:24:23 ID:Ia7CAru20
チョゼーナへはレンタルだったんでしょ
FC東京は、いったんレンタル解除して日本に連れ戻して、
FC東京が直接インテルに売ればよかったのに
609名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:24:41 ID:zGz/iKyJ0
イタリア行ったら東洋系の顔の奴ぼったくられるぞ
シナチョン含め
610名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:25:18 ID:LDcBe17r0
イラン人に詐欺される
611名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:26:27 ID:YG9ygJKu0
>>604
おまえのレスいいじゃん。体幹すればもっと伸びるよ
612名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:26:31 ID:iWW0tONp0
Jリーグが見逃せねー
こんど行ってこようかな
613名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:27:31 ID:Ci2uZh1P0
>>609
少しいいところは入り口でナニ人か聞いてくる
いいところはしっかり区別できる
614名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:27:42 ID:Z+d6gxzM0
>>603
来日して観戦したときに、レオは長友に惚れ込んでたみたいだし、ザックもレオに推してた
615名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:29:01 ID:DBt7BW5wO
インテルは金あるから、日本人目当ての客寄せとか必要ないし
616名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:29:18 ID:WFocUec10
>>602
阪神のキャンプを何時間も生中継してセリエAは深夜の録画とはねえ
617名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:29:18 ID:nlfflkNw0
世界一のビッククラブが

イタリア代表期待の若手+10数億で 日本の長友と交換してくれって
靴の底ペロペロなめてお願いしてきたんだぜ・・・・

マスコミは祐ちゃんとか井戸の中のミミズで騒がずにこっちをもっと騒げよ
618名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:29:35 ID:IcnGP2GxO
>>608

それだと今冬のインテル移籍はなかった
619名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:29:53 ID:Tkxn6r7v0
>>136
チェナーゼの検索結果(2月2日午後1時現在) 約353 件
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC&num=50



これが今日からイエニスタ並に何万件とヒットするようになるのか 胸が熱くなるな
620名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:30:27 ID:qtXqkJIh0
>>594
不二子じゃないのかよ
621名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:31:38 ID:nlfflkNw0
>>608
もともと、2億の買い取りオプション付きのレンタル移籍だから
契約どおりにチェゼーナが買い取っただけ
622名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:32:17 ID:eJ7KCoxd0

長友のCLデビューはバイエルン戦が有力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000310-soccerk-socc
623名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:32:26 ID:udPJsobU0
どんな場面でもいいから
早く初プレーがみてぇ〜〜〜〜〜!!!!!!!
624名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:33:29 ID:eyQfxTWM0
ユーベに行くと思ったらインテルに移籍してた
今のユーベだったらインテルのほうが格上だしレギュラーとったらやべぇな
625名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:34:50 ID:Ci2uZh1P0
いきなり昨季の決勝カードかw
ドイツでも注目されるしもってるわー
626名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:34:55 ID:RFHHOvUnP
>>614
オシムも長友褒めてた
イングランド戦のあとはロッベンでも止めれるぞとか
セリエ行ってからも激しくアップダウン繰り返せてファンから好かれるタイプだとか

ただW杯でスルーパス出来なくて怒ってたなw
627名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:35:38 ID:WFocUec10
>>619
今朝のとくダネ。サッカー通ぶってる小倉が「チェナーゼ」と連呼。
笠井や中野アナも間違いに気づかず、デーブに至ってはまるで無関心だったもんな。
さらに笠井はFC東京から移籍すると言いだす始末。
628名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:36:45 ID:rkvFoJZn0
>>627
通なら普通チェナーゼだろうが にわか乙
629名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:37:04 ID:01xdi4Ah0
インテルで日本人がプレーする姿が本当に見られるのか
630名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:37:09 ID:jev567goO
頑張ってほしいな
活躍しまくってくれるのを楽しみにしてる
早く初試合みたい
631名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:37:53 ID:WFocUec10
>>628
後で「チェゼーナ」と訂正入ったんだが
632名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:38:23 ID:izGu5EP80
>>629
むかし、レコバがインテルのユニでプレーしてたから
長友の姿も想像しやすい
633名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:38:34 ID:0vBw7mSh0
>>628
お、おうww
634名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:38:53 ID:jev567goO
>>627
見た見たw
またこいつ知ったしてるじゃんって感じだった
635名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:39:36 ID:XzZ5Ni/b0
636名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:39:41 ID:kjOHef75P
焼き豚の話と違うぞ


完全移籍キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

焼き豚wwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:40:14 ID:xgbxylnf0
4日会見てことは3日のはでないのかな残念
638名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:40:34 ID:eyQfxTWM0
>>562
サネッティと年俸一億違いなら普通に戦力として評価されてるんだな
これはレギュラーいけるぞ
639名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:40:57 ID:jev567goO
長友って明るくて感じもいいから嫌いじゃない
松井とか本田ってカッコつけてるから嫌
640名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:41:20 ID:jX8NM/To0
中田 キラーパス
俊輔 FK
本田 無回転シュート
遠藤 ガチャピン
長友

普通これだけの選手ならあだ名とかあるもんだけど何も無い
成長が早すぎていろいろと追いついてない
641名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:42:06 ID:WlGXDJgE0
中田がペルージャに加入した時に99の岡村が中田に扮して
イタリアの美女達にドッキリ仕掛けに行くというのがフジのめちゃイケか何かでやってたが
あれの長友バージョンやってほしい
642名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:43:21 ID:Ci2uZh1P0
>>635
これはヤバいw
ザック何言ったw
643名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:43:41 ID:izGu5EP80
>>640
馬鹿野郎
世界最高のSBだろ、言わせんな
644名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:44:12 ID:0vBw7mSh0
>>640
それはあだ名とは言わんw
645名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:44:20 ID:rkvFoJZn0
>>639
松井は知らんが本田のキャラはネタなw
たまに自分で自分のキャラに笑いそうになってるぞ
646名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:44:42 ID:Poniwg9H0
>>640
たいかん
647名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:44:48 ID:WFocUec10
>>640
ゆうちゃん
648名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:46:14 ID:sKfcqZ2B0
>>640
太鼓の達人
649名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:46:48 ID:01SljUgW0
>>640
パチプロ
650名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:48:20 ID:uxJR+X+W0
>>635
とんでもない高いハードルになりつつあるなw
651名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:48:53 ID:XeM0D3fN0
>>640
無尽蔵のスタミナ
652名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:49:17 ID:hEWwQazz0
653名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:49:21 ID:0T1+s+dQ0
>>640
母子家庭の星
654名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:50:09 ID:2KJ5Ul8C0
>>635
これは流石にJAROに訴えられる
655名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:50:58 ID:jev567goO
そいや中澤ってもう代表出ないの?
大久保もいなかったし
656名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:51:03 ID:fSSYC/Vw0
>>640
姉貴○
657名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:51:29 ID:nsEVHzJ60
自陣サイドから敵陣に駆け上がる時、彼の細かいステップは、
足に代わって渦が描かれた、スピード感が示されるような古いマンガの
一コマを彷彿とさせる

ワロタwww
ガゼッタ的確すぎ
658名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:51:32 ID:8Pw3Ows7O
チェナーゼ
659名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:51:43 ID:zkB+RMr60
>>640 修正
中田 キャラメルコーン
俊輔 茸
本田 △
遠藤 ガチャピン
長友 
キング 正月、実家のもんじゃ焼きやに訪れたカズは、客としてきていた
高校生のサッカー部員に、サインや談笑をし、2階に上がっていった。最後、会計しようとすると、
店員さん(カズ妹)が階段の上を指差しながら、『今日のお客さんの分は出してくれましたから。
また来てくださいね』と。あれには本当にびっくりした
660名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:52:28 ID:hGJospsc0
>>9
この手のコピペ秋田けど、
本当にこういう日本人がいるからなくならないんだろ
くまー
661名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:52:29 ID:/cx1A3kxO
長友、チビなのは短所でなく、長所なんジャマイカ

低空で侵入するとレ−ダ−に映りにくい
サッカーでも一緒で、視界に入るのが一瞬遅れるんちゃう?
日常でも、小さい子供がいつの間にか横にいて気付かないってことあるじゃない

ステルス機能搭載サイヤ人と呼ばしてもらう
662名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:53:12 ID:jev567goO
向こうの食事や気質が自分には合ってるって言ってたよね
中田もどちらかと言えば向こうの食事が好きだったみたいだし
663名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:56:34 ID:W2hpYaSsO
長友がインテルで大活躍して世界屈指のSBへと登り詰めイタリア国籍を取得したらおまいらどうするんだよ・・・
664名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:57:38 ID:b8Kjq6oiO
日本でのテレビ中継とかの収入を見込んでの条件だとは思うが、それでも長友に期待してしまう
665名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:58:18 ID:goSSMFbX0
>>635
長友・・・韋駄天の破壊者
でいんじゃね? イミフだけど
666名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:58:23 ID:y4hVo3Nq0
今回の移籍でずいぶん夢に近づいたんじゃない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=dNobWKptAtg
667名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:59:36 ID:nlfflkNw0
>>635
ワロタ。センターバックできるとか書いてあるぞwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:00:07 ID:iyYiEBap0
サイドバックに、これだけの移籍金を払えるクラブは
世界中でも数えるくらいしかないのでは?
669名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:00:42 ID:BVOcdA2tO
インテル在住だけどサントン放出に怒り狂ってるよ。

さっき長友のベンツが壊された
670名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:01:12 ID:01xdi4Ah0
>>664
インテルはそういうレベルのクラブじゃないでしょ
671名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:01:22 ID:rAnNZWHH0
トータルで20億くらいの勝ちがあると
査定されたのか
本田超えたな
672名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:01:50 ID:zgq1Ir/G0
スタミナお化け
673名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:02:06 ID:YxwLI4UD0
CBはできんだろう・・・
674名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:02:51 ID:Qs+nm+yS0
>>661
江戸時代の人間は40キロくらい歩いても平気だった
で、大男総身に知恵が回りかね、みたいなことを言っていた。

わしらが思ってるより重心の低さって大事かも
675名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:03:40 ID:XzZ5Ni/b0
自己レスだが
>>635
「ある意味、アジアカップはナガトモがもたらしたものだ。というのは、
李へのクロスは、彼の悪魔の左足から放たれたものだからだ」

>彼の悪魔の左足

とてつもない高いハードルになったな・・・
676名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:03:41 ID:iE1Rm1430
>>635
セセセセセンターバック?
チビだからってカンナバーロじゃねえからこれ!
677名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:04:25 ID:PSxOGkokO
>>669
すっこんでろよカス
678名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:04:38 ID:6lnNm1Dx0
世界の目がサムライジャパンに向き始めてる。今が旬のうちに本田もビッククラブに行かないと乗り遅れるわ
679名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:04:53 ID:yGZfYs5f0
こんだけ持ち上げられるのは嬉しいけど、逆に怖いわ。
680名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:05:27 ID:izGu5EP80
>>674
長友170cmだっけ?
江戸時代なら大きい方だぞ
681名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:05:54 ID:P4II5c0Z0
>>635
>小柄で軽量なナガトモが、自陣サイドから敵陣に駆け上がる時、彼の細かいステップは、足に代わって渦が描かれた、スピード感が示されるような古いマンガの一コマを彷彿とさせる

http://portal.nifty.com/2008/09/23/a/img/320/manga.jpg
こういうことが
682名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:06:28 ID:WlGXDJgE0
まぁ、イタリア人は長友が荒れてる時スロットをやって日銭を稼いでいたというのを
スモウをやって日銭を稼いでいたと書いちゃうくらい適当だから
…でも長友はセンターバックできんだろう…
683名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:07:18 ID:FeVQ29bXO
>>635
正確無比なクロスを上げるって書いてある…
長友の左のクロスは5本に1本合えば良い方だろ。
長友は右利きだし…
684名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:07:30 ID:lJUNYzuX0
改めてAC決勝を長友に集中してみてみたけど本当に凄いな
決勝点のアシストっていうのも価値上げるのに最高の舞台だった
685名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:07:50 ID:0T1+s+dQ0
半年前はサムライブルー、ポルノみたいとか言ってたな欧州は
なんつう手のひら(ry
686名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:07:56 ID:nsEVHzJ60
>>680
まあローマの屈強なグラディエーターも170ちょいだしな
687名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:07:58 ID:jX8NM/To0
ヘディング競り勝てないからCBはどうやっても無理だなあ
ガットゥーゾみたいな役割が限定されたボランチならこなしちゃうかもしれないね
688名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:08:52 ID:f+Pao6Mu0
はや!
長友インテル移籍Tシャツ
http://smalldesign.jp/?pid=26663872
689名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:09:07 ID:rAnNZWHH0
イタリア的にコルドバ的なイメージなんだろーな
690名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:09:50 ID:5Me8e6K+0
35 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 20:33:53 ID:tb1VI23lO
4年前、明治大学サッカー部の応援団長に向かって
こいつは次のW杯でスタメン出場してエトーと対等に渡り合いその年の夏にセリエAに移籍する
って言ったら本人も含めて基地外扱いされたことだろう
でもそれを実現させてしまった
じゃあ次の4年後も今の時点では基地外扱いされるような予想をしてみないか?

・マイコンの後釜にインテルに移籍してサントンと両サイドを形成
・W杯でベストイレブンに選ばれる
・レアルが銀河系選手として3000万ユーロでオファー
・所属クラブがCLの敗退の原因に長友の欠場を真っ先に挙げる
他にある?


↑これすげーなw
691名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:10:29 ID:sVglvXb+0
http://mydaily.ofscdn.com/FILES/201101/201101300048122238_1.jpg

これ長友の姉ちゃんだって言ってる奴いるんだけどマジなん?
692名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:11:16 ID:uxJR+X+W0
>・マイコンの後釜にインテルに移籍してサントンと両サイドを形成
うはww
惜しいwww
693名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:11:33 ID:IpDbnq0+0
694名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:11:38 ID:QNkI/eGZ0
李にオファーはどこからもいってないのかな
695名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:12:06 ID:Mj8vjRtw0
確かに決勝の長友はレベルが飛びぬけてた
でも予選の試合とかでは正直微妙な出来の試合もあった
インテルでは常に決勝レベルの出来が求められるのか
696名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:12:24 ID:kBSrX+1mP
> 正確なクロスで
やべえ・・・こいつは期待だけが膨らんでいくパターンだ
697名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:14:03 ID:TQmJHmH30
>>690
このレス見た覚えがあるわw
夢がある話だと思ったけどスゲーな
698名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:14:44 ID:NYCr3tly0
>>691>>693
超カワイイね
699名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:14:48 ID:eJ7KCoxd0
マイコンがドンドン上がるタイプだけど
長友にも遠慮せずにオーバーラップして欲しいな
今までのチームとは、レベルの違うパス貰えるからね

スナイデル 変態スルーパス集
http://www.youtube.com/watch?v=fByO8gU0ovk
700名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:14:52 ID:FMhgylNq0
>>635
こんな事書かれたらプレッシャーがはんぱねーだろうな
このプレッシャーを押し退けて成長出来たら本当に世界NO.1になれるかも試練
701名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:15:40 ID:4RkbAHkhO
>>694
夏にブンデスかプレミア下位から来るんじゃね?
セリエとリーガは……どうだろ?在日とは言えあっちの人から見りゃ結局韓国人に変わりは無いからなw
702名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:15:45 ID:VQCDhw5l0
インテル移籍とか凄いな

レアルを皇帝、ミランを国王としても公爵か侯爵ぐらいの格があるな
703名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:15:48 ID:kBSrX+1mP
センターバックもこなすことができる
悪魔の左足クロス

誰だよ長友ってのは
704名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:15:55 ID:j311xaakO
>>691
マジだよ
ようつべにそれの動画があるが、アナが「あ、今映ったのは長友選手のお姉さんです」って言ってた
705名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:16:03 ID:ZT+NQnIl0
オヅラがチアノーゼとな
706名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:16:06 ID:MAosCnCv0
>>674
佐川急便のドライバーなら世界狙えるって事か
707名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:16:33 ID:nlfflkNw0
>>690
まさかその予想の上を行く、サントン+10数億で交換してくれって
インテルから言われるとはな・・・・・基地外でもしない予想だわww
708名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:16:34 ID:hbhLmtiB0
長友くんぼくの弟にならないか
709名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:17:09 ID:3Wk1OdYN0
>>291
高校どころか大学時代も2年生まで評価されず
応援団員に鞍替えしてサラリーマンになる決意までしていたとか
710名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:17:52 ID:izGu5EP80
711名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:18:41 ID:4RkbAHkhO
長友はあとミドルシュートさえ身につければ十分行けると思う
もちろんクロスも今の調子でどんどん良くなって行くが前提だが
712名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:19:35 ID:K/JGSYIb0
>>230
近鉄にいきたくなくてそのまま引退した定岡を思い出した
713名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:19:46 ID:eJ7KCoxd0
クロス精度は内田のがあるって言われてたが、
最近は長友のがクロス精度高いしな
714名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:19:57 ID:W0fOw0PlO
>>691
姉ちゃん、母ちゃんにそっくりだなww
715名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:20:16 ID:Qs+nm+yS0
>>680
んにゃ。周りの人との相対的な話。
716名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:20:30 ID:lJUNYzuX0
通訳誰行ったんだろう
現地到着の時は見たことないひとが映っていたが…有名な人?
717名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:21:19 ID:vRXW+s1D0
ジダンに頭突きしたマテラッツィがチームメートになるのか・・
胸熱だな
718名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:22:02 ID:PDiSohcEO
長友=15億+若手2人レンタル?
719名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:22:22 ID:izGu5EP80
>>717
マテは中田とペルージャで一緒じゃん
いまさら
720名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:22:23 ID:vG7d5U0t0
大河ドラマ「長友佑都」

長友佑都:岡村隆史
長友 母:黒木瞳
長友 姉:深津絵里
井上博先生:山下真司
原博実:岸辺一徳
岡田武史:渡哲也
反町康治:渡辺謙
城福浩:森田健作
フッキ:田村亮(ロンドンブーツ)
川島永嗣:小沢仁志
中澤佑二:阿部寛
田中マルクス闘莉王:スティーヴン・セガール
阿部勇樹:大杉漣
内田篤人:真田広之
駒野友一:神無月
遠藤保仁:長谷川初範
長谷部誠:佐藤浩市
今野泰幸:ピエール瀧
松井大輔:浅野忠信
中村俊輔:豊川悦司
本田圭佑:竹内力
香川真司:香川照之
岡崎慎司:原田泰造
森本貴幸:市川海老蔵
玉田圭司:近藤真彦
李忠成:イ・ビョンホン
マツコ・デラックス:伊集院光
サミュエル・エトー:ウィル・スミス
ヴェスレイ・スナイデル :ブルース・ウィリス
ザッケローニ:小日向文世
721名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:23:11 ID:UU1+mZqS0
>>78
パルマではレギュラーだったろ。
途中でポジション放棄しちゃったけど。
722名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:23:27 ID:eJ7KCoxd0
>>719
あの頃はマテのデカさに中田驚いたらしいな
723名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:23:58 ID:nlfflkNw0
>>718
しかもその二人がイタリア代表期待の若手とケニアの化物だぜ
724名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:24:18 ID:4RkbAHkhO
>>717
ジダンが頭突きしたんだろw
725名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:24:21 ID:l4bmOA7s0
>>691
黒くしてもう少し男っぽくエラが張ったら長友になる気がする
726名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:26:00 ID:rAnNZWHH0
モラッティならメッシも獲得してくれる
727名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:26:08 ID:uPYdVMr+0
>>671
優秀なSBはどこでも欲しがるからなぁ。
若くて将来性もあるし、金額考えたらお買い得だったと思う。
728名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:26:34 ID:Rqc89MBGO
インテルってなんか怖いイメージだ

ここにズラタンでも入ったら恐ろしすぎる

頑張れよ長友
729名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:26:59 ID:MUJ/Lr6ZO
>>528
マテさんはチームメイトには目茶苦茶いいやつ
730名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:27:17 ID:ibAvkAIX0
>>691,693
おでこ、鼻、口で判定。本人。
メイクの違い。

鼻は基本的に変わらないから判断基準。
731名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:27:34 ID:oQTT+ih2O
ガゼッタに正確無比なクロスを放つと紹介されたのか。。。
732名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:27:45 ID:eJ7KCoxd0
>>729
敵からすれば893だけどなw
733名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:29:13 ID:FMMo/vAK0
稲本と違うのは
即戦力として獲得されたということ
734名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:29:17 ID:izGu5EP80
>>731
長友ならクロスが多少ずれても、
逆サイドまで走って自分で拾うから問題ない
735名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:30:13 ID:yeuYm2j50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000115-san-bus_all

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

インテルが大変なことになってる
736名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:30:33 ID:eJ7KCoxd0
冬のこの時期に獲る選手なんか即戦力以外ありえないよな
737名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:30:48 ID:VQCDhw5l0
>>728
イブラヒモビッチってイタリアの縦縞3強の全てに袖通してるんだよな
すげぇ
738名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:30:53 ID:aJ7u9YwR0
インテルのDFは高齢化してるな。
出番は十分ありそう。
739名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:31:57 ID:N3nZY98V0
>>627
笠井の説明を遮って語りだした後に
何事もなく完スルーした笠井はさすがだなと思いました
740名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:32:04 ID:P4II5c0Z0
エトー(カメルーン) :世界でも五指に入るストライカー
スナイデル(オランダ) :世界最高のトップ下 ハゲ
ミリート(アルゼンチン):昨季のuefa最優秀選手
ジュリオセザール(ブラジル) :ブッフォンと並び最高のGK
ラノッキア(イタリア) :ネスタ2世 
ルシオ(ブラジル) :強化版釣男、通称「留守男」
カンビアッソ(アルゼンチン) :モウリーニョも認める戦術の要、インテルの心臓 ハゲ
パンデフ(マケドニア) :マケドニアの英雄 ハゲ
サネッティ(アルゼンチン) :インテルの象徴
スタンコビッチ(セルビア):ピクシーの後継者
サムエル(アルゼンチン):通称「壁」
マイコン(ブラジル) :世界最高の右SB ハゲ
長友(日本) :世界最高の左SB
741名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:32:18 ID:c4XTeRJ40
>>635
CBはやめたほうがいいと思いますよインテル
742名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:34:23 ID:+s2wOUGV0
インテル、ハゲが多いな。長友がこれ以上老けませんように。
743名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:34:49 ID:eJ7KCoxd0
CBはやらないから安心しろ
ルシオ怪我=キブCB=長友左SB  これが普通。
744名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:35:22 ID:izGu5EP80
>>691
長友のねーちゃん、頻繁にイタリアへ応援行くうちに
現地のジローラモみたいなのに引っかからないでね
745名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:36:27 ID:2PimEDblO
インテルで結果が出せたら番組の企画でもいいから堀北真希たんと食事くらいさせてあげてほしい。長友がんばれ!
746名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:36:41 ID:tLDCG17B0
>>691
本田の嫁ちゃうん
背番号7やし
747名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:36:56 ID:T2/OcVZb0
チェゼーナ時代から応援してきたから感慨深いわ
748名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:37:38 ID:eJ7KCoxd0
>>746
本田の嫁はもっと可愛いぞw
背番号7って遠藤じゃなかった?
本田18
749名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:37:39 ID:goSSMFbX0
>>746
本田の嫁はもっとブス
750名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:37:57 ID:L+ZZDbMc0
長友はすっげえ可愛い子と結婚するんだろうなぁ

なんかそんなイメージ
751名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:37:59 ID:xdx6HvnA0
チェゼーナぼろ儲けですね。
752名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:38:23 ID:8ve2yN3/P
>>635
誰かインテルファンサイトで弁明して来いよwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:38:46 ID:4FdS6qU5P
>>635
これたぶん、アジア杯決勝の
タダナリへのアシストだけ見て言ってるよな…。
アレは確かに芸術的だったけど…。
インテル…。
754名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:39:22 ID:qBHeleAm0
>>749
ブスかどうかは知らんが、もっとヤンキー臭いよな。
755名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:40:59 ID:EXh8qxsQ0
韋駄天の破壊者とか、ロベカルと勘違いしてない?
756名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:41:24 ID:BQw0ST0C0
このインテルの期待は完全にフラグじゃないのか? あわわ
757名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:41:49 ID:7vRHb8ky0
イタリア人「ハハ、日本人がインテルに移籍だなんて、あっちは大騒ぎだろうなww」
日本の報道「祐ちゃん!祐ちゃん!祐ちゃん!祐ちゃん!祐ちゃん!祐ちゃん!」
イタリア人「ほらみろwwwわかりやすいなあwww」
758名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:41:54 ID:W17Zz3y7O
>>15
そういえばJリーグで○年契約とか見ない気がするけど
なんで?
759名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:42:04 ID:TUtVY5WV0
935 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:59:38 ID:PABe8/nZ
中国の人気NO1ポータルサイトでも長友のニュース来てるのな
http://sports.sina.com.cn/g/2011-02-01/03135437777.shtml
インテルって、中国で1番人気があるんだよなー確か。
日本の威力を見せつけられるからいいな。

940 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:01:54 ID:PABe8/nZ
米国 ESPN
http://soccernet.espn.go.com/news/story/_/id/874229/yuto-nagatomo-relishing-challenge-with-inter-milan?cc=4716

760名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:42:46 ID:AKQqxXuk0
なんかやはり不安だ。
ルシオとかマイコンやらと肩を並べられるような選手になるには、もう一皮むけなければ、サントンと同じような評価になってしまう。。。
761名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:42:57 ID:HepfbqT30
>>7
カリアリって人気あるのか
ジェノアやラツィオの方が人気ありそうなイメージだった
762名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:42:58 ID:iwgippLD0
>>749
すらっとしてて普通にかわいいと思うけど、口元がかなり残念だと思った
本田もそうだから子どもできたら確実にあんな感じになりそう
763名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:43:03 ID:EJXNCXse0
活躍すれば堀北真希などやり捨てに出来る
764名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:43:28 ID:Irn1B1tO0
>>728 昨日TVでパトとかズラタン止めてる映像見た
765名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:43:38 ID:zclh7e4u0
「ロベカルじゃなくてゴメンな・・・」
766名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:43:42 ID:nLt7EOX00
過大評価虚像捏造は本人に向かい風
767名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:44:33 ID:eJ7KCoxd0

サッカー選手の嫁・恋人
http://ryusoku.com/archives/887841.html

本田の嫁は615
768名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:44:37 ID:8ve2yN3/P
右SBは世界的に有名なのから無名なのまでレベル高いけど
左SBは本当に人材不足だからもしかしたら既に世界で30本くらいの指には入ってるのかもなwwww
769名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:44:41 ID:HepfbqT30
中田がインタビューかなんかでマテのことを若造扱いしてたけど、
マテの方が年上なんだな。サッカーの上下関係というのはいまいち分からん
770名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:45:27 ID:zclh7e4u0
>>768
30本の指って、おまい指たくさんあるんだなw
771名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:45:40 ID:goSSMFbX0
長友は上戸のファンでもあるらしいが、けっこう上戸彩のタイプでは?
猿系の顔が好きらしいよ

>>762
本田の嫁は関西系の顔
772名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:45:48 ID:8ve2yN3/P
ところでラームってやっぱり背の低さを狙われたりしてるの?
773名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:46:30 ID:hGJospsc0
もうそろそろトリノの下部組織に在籍経験もあるザックの通訳が話題になると予想
つかもうなってんのか?
774名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:46:32 ID:W17Zz3y7O
1年後にはフトモモが60cmを越えてロベカルみたいなプレーを…
とか妄想してしまう
775名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:46:32 ID:YTrIbfcn0
チェゼーナの開幕2試合ぐらい観て、
ジャッケリーニはビッグクラブ行くんじゃねーかと
思ってたけど俺は見る目ねーなw
776名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:47:08 ID:YDV3q6g+O
インテル長友誕生で堀北真希とどっちが立場上になった?
777名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:48:03 ID:eJ7KCoxd0
>>768
長友はセリエでは3〜4番手という評価だよ。
だからインテルも目を付けてた
778名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:48:24 ID:0Lxsi07O0
>>776
もう堀北真希じゃつりあわない所まできてしまった
779名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:48:29 ID:3Wk1OdYN0
>>740
なぜハゲにこだわるw
780名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:48:30 ID:W17Zz3y7O
>>776
惚れたら負け
781名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:48:51 ID:NQazqHLF0
これで世界1の(チームの)サイドバックになったぜ
782名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:49:06 ID:igovrXbAi
>>776
世界の長友>>>>>日本のそこら辺にいるタレント

わかりきったこと聞くな
783名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:49:13 ID:5Sqh/lW00
BS-TBS「長友 脅威の肉体」
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001991.jpg

なんじゃこりゃw
784名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:50:16 ID:OwpWvIsS0
日ハムとインテルってどっちが世界的に知名度高いの?
785名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:50:28 ID:XWVerzri0
>>776
なんで堀北真希が引き合いに出されるの?
長友と何か関係あるの?
786名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:50:34 ID:eJ7KCoxd0
>>784
ギリで日ハム
787名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:50:56 ID:WyJvnGUS0
今の世界のトップクラスと云われているチャビやメッシを観る限り
長友選手も世界最高選手になれる可能性は極めて高いと思う
インテル対バルサの再戦がグッと楽しみになった

788名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:51:00 ID:ODVGx7lO0
実力を発揮できれば、インテルで継続的にプレーできるか、さらにトップクラスのクラブに移籍できる。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0202&f=national_0202_102.shtml
国際ミラノよりも更にトップのクラブってどこよ。

>>100
よく分からんが一応こう書いてある。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110201-OHT1T00309.htm
31日に買い取りオプションを行使したチェゼーナに対する、レンタル元のF東京からの移籍手続きに必要な国際移籍証明書が遅れ、この形になったという。

789名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:51:21 ID:c4XTeRJ40
>>785
長友が堀北のファン
790名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:52:07 ID:nLt7EOX00
マツコ、イタリアに上陸
791名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:52:19 ID:vszSIL4f0
本田より安いのは円高になったせい?
792名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:52:20 ID:vziN7vuy0
怪我が心配だな
793名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:52:25 ID:sOX1rsfh0
>>785
長友がファンだと公言してて、ロッテのガム友で
サプライズで堀北と対面してたからだろ
794名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:52:34 ID:NQazqHLF0
>>790
イタリア陥没
795名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:52:48 ID:eJ7KCoxd0
>>788
CL制覇&クラブWC制覇のインテルよりさらに上とかww
それこそバルサ・レアル・(マンU)ぐらいしかない
796名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:53:19 ID:TUtVY5WV0
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=358

中学校3年の時、長友はサッカー人生における大きな決断を下した。
地元の新居浜工業ではなく、
全国有数の強豪校である東福岡高校に進学することを決めたのだ。
新居浜工業はドイツW杯日本代表MF福西崇史、川崎フロンターレで活躍するDF伊藤宏樹を
輩出した愛媛県でも有数の強豪である。
それでも、少しでもレベルの高い環境でプレーしたいという長友の意志は固かった。

「それだけプロになりたいっていう気持ちが強かったんだと思います。
最初は、福西さんも通っていた地元の新居浜工に行こうかなと思っていた。
でも、中学校の時に新居浜工と試合をすることがあって、
その時に『この高校で本当にプロに行けるのか。
もっと強いチームでやらないとレベルアップできないんじゃないか』と感じたんです。
母親は『自分の好きなようにやりなさい』と言ってくれる人なので、
『勝負してみたら?』と背中を押してくれましたね」

絶対にプロになる――小学校の頃に芽生えた思いは、大学生3年生の今もブレていない。
明治大学という選択は、その延長線上にプロを意識してのことだった。
「高校を卒業する段階になって、『プロに行く実力は今の自分にはないな』と考えました。
大学に行って成長しなくては、プロになれないと。
実は『大学はチャラチャラとサッカーをやっている』というイメージがあったんです。
でも、東福岡の先輩から『みんな、真面目でひたむきにサッカーやっているよ』と聞いて、明治大学を選びました。
レベルの高い関東の大学に行きたかったし、練習をまじめにできるところへ行きたかったんです」
797名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:53:39 ID:izGu5EP80
>>794
イタリアのヒールの部分が折れるんですね、解ります
798名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:54:07 ID:XWVerzri0
>>789
サンクス
そっか、女の趣味悪いんだな
まあ、イタリアでイイ女捕まえられるだろ
799名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:54:09 ID:skeasHH30
>>779
インテルはカピタンがヅラだからなw
禿は優しくしてもらえる
800名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:54:16 ID:vRXW+s1D0
チェナーゼの長島さんついに明日デビューかな。
801名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:55:37 ID:6yY3zmTC0
外国のサッカー関係者の評価は完全に長友>中田だったという訳か
SBの優秀な選手が貴重だとしても
802名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:55:47 ID:891zEoIyO
>>786
日本ハムって海外展開してる?
インテルは世界中の大概のPCに入ってるだろ
ほら、お前さんのPCにもシールがw
803名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:56:15 ID:QedPa5pvP
デビュー戦、楽しみを越えて、やらかさないか心配、という心情になってきた。
日本人初のビッグクラブといい、DFというポジションといい、
全く未知数なだけに、最初にやらかしちゃったら、もう使ってもらえなさそう。
そして、半年後にサントンが…

804名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:56:41 ID:QFMqI+LNO
アルゼンチン対日本戦を見るとメッシでさえ長友先生のサイドにいる時は
沈黙だし、インテルはいい買い物したね。マンマークなら世界屈指じゃな
いか。しかも、疲れないし
805名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:57:05 ID:WBV7BXA00
本田さんも頑張って
香川もこれから伸びるだろうし、宇佐美もいる
日本代表の未来って意外と明るいんじゃね
806名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:57:13 ID:8HopbMPGO
俺らの感覚だと日本と違ってSBは高さあってPAで守備できないと駄目なんだよな
807名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:57:14 ID:goSSMFbX0
イタリア人「チヤオ!どこのファンかって?日本ハムに決まってるよ!」
イギリス人「YES、 日本ハム!」
ブラジル人「オーレーオレオレオレ〜日本ハ〜ムサンバ〜」
中国人「日本ハム応援するアルヨー」

808名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:57:21 ID:uuLjJ4JAO
長友がインテルって…
何かの間違いじゃね?
イタリア記者の長友評は
どうみても人違いだし

809名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:57:38 ID:TTaoGerT0
今のモラッティが欲しいって言うんなら、
実際に長友にはインテルの一員になるだけの資格が有るんだろうなぁ。
しかし長友って、間違い無くイタリア人の方が高く評価してるなw
この話出る前に、長友はインテルに相応しいなんて話したら、絶対バカにされただろうに。
810名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:58:24 ID:uPYdVMr+0
>>807
日本ハムvsパルマ

ムネアツ
811名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:58:25 ID:LgEsIkZYO
>>803
もう親の心境だなww
812名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:58:43 ID:YDV3q6g+O
>>782堀北真希は日本のトップクラスの女優じゃないか。
813名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:58:48 ID:OwpWvIsS0
>>802
AMDなんだ、すまん
814名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:59:21 ID:eJ7KCoxd0
長友とトレードのサントン、インテル復帰を誓う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000020-goal-socc

>「自分自身に失望しているよ」とサントンは、イタリア『Sportal』に語った。
「昨日の夜、移籍のことを知った。でも実際に起こるとは思っていなかった」

3トン涙目
815名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:59:26 ID:5mUOtTvs0
>>15
祭りになってた夜は「書類届かねーなんてネタに決まってんだろw」と
みんなバカにしてたんだがガチだったのか…。
816名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:59:41 ID:c4XTeRJ40
イタリアにはおいしい生ハムがあるじゃないか
817名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:59:56 ID:gEqHr5xg0
しかしタダナリの話題とか吹っ飛んでしまったな
818名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:00:03 ID:qkA0XVEu0
>>802
C2Dだが、最初からシールついてないぞw
819名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:00:05 ID:ddHuwTKQ0
なんか期待高まりすぎて怖くなってきた
820名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:00:07 ID:YbjwiG4L0
インテルはしかし すごいチームだよねえ。
今は特に攻撃陣は世界最高でしょ、、
長友が入って 放送をきちんとするようになると嬉しい。
821名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:00:46 ID:goSSMFbX0
>>812
長友は堀北と上戸彩のファン
堀北だけがタイプじゃない
822名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:00:49 ID:nRh+DqWIO
長友の経歴って、
FC東京→チェゼーナ→チェナーゼ→インテル
らしいな

サッカー通のオヅラさんが言ってたから間違いない
823名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:01:58 ID:QedPa5pvP
チェナーゼってマジでいったの?
噛んだんじゃなく?
824名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:02:05 ID:NQazqHLF0
堀北「な、長友さん私のこと覚えて・・・」
長友「えっと、あー堀田さんだよね 何か用?」
825名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:02:06 ID:UU1+mZqS0
>>753
ハイライトシーンだけ見ると
岡崎の惜しいヘッドとか、韓国戦の一点目の前田へのとか。
いいのばかりだからなあ。

悪かった頃を知らなきゃそうなるだろう。
826名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:02:22 ID:W17Zz3y7O
>>808
どーもすいません!
827名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:03:08 ID:4RkbAHkhO
>>822
チェナーゼではイエニスタとチームメイトだったよ
828名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:03:35 ID:Q8yIdU0U0
>>691
なんかイタリア行ったらもてまくりそうな顔してるな。
アジアンビューティーって感じで。
829名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:03:45 ID:4OtrMZIZO
>>803
心配になってくる気持ちはよくわかるが、仮にオウンレベルの事しても一試合で切られる事はあるめー
ただ、ファンや同僚の信頼を勝ち得るなら初戦でいい印象を残しといた方が楽だよなぁ
830名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:03:47 ID:dlv45Xr20
なんか話題負けしてアメリカ留学した矢沢くんみたいに
ここでは誰もぼくにパスをくれませんってならないか心配
831名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:03:55 ID:jmlE5hsX0
>>690
4年どころか半年もたたずにインテル移籍実現したなwww
832名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:04:10 ID:C4fEV4JP0
>>803
お前は俺かw
インテルってホームで前半得点できないと直ぐブーイング食らうほど
気が短いサポが多いからな。
また1回くらいはパスミス許してもらえるが立て続けにミスると
ブーイング食らう。

とにかく早い段階で良いクロスそして誰かが得点してくれれば
サポは歓迎してくれるはず。
それまでハラハラドキドキしながらTVの前で応援するつもりさ。
ちなみに明日はアウェイだけどなw
833名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:04:38 ID:goSSMFbX0
確実にイタリア男に狙われることになる長友のねーちゃん
834名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:04:54 ID:nRh+DqWIO
>>823
3回も言ってたけど噛んだんじゃないかな

なんせサッカー通のオヅラさんだから
835名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:05:22 ID:vRXW+s1D0
インテルって外人ばっかだな。イタリア人ほとんどいねー
836名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:05:46 ID:kpXm5Krf0
なんせチェナーゼの5倍の年棒だからな
837名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:06:13 ID:LpuS0ant0
サカヲタども、教えろ。

俺はサッカーは代表戦しか見ないニワカだが最近 宇佐美って18歳のガキがやばいって
サカヲタ連中が言ってるのをやたら目にする。

俺はそういう流行にはのっていきたい。ニワカだけど通ぶりたい。
だから宇佐美について色々調べた。たしかにつべで最生数が高い動画や
wikiとか見ると良い選手に見える。

もう最近はサッカースレ開いても「宇佐美」でスレ内検索するようになった。

以下の質問を答えろ

こいつは大成するのか?香川や本田とどっちが将来性あるんだ?
なんか伊藤翔とかいうガキはダメだったんだろ?そいつと似たようなことになるんじゃないのか?

体が凄いひょろいけど大丈夫なのか?蓋を開けてみたら数年後には劣化茸でしたなんてことにはならないのか?

ロンドン五輪では活躍できるのか?
日本のサッカー史上最高の選手になれるのか?


「先のことはわからない」「大きな怪我さえしなければ・・」みたいな回答はいらない。

宇佐美は今後、どんな選手になるんだ?

お前らサカヲタも曲がりなりにもずっとサッカー見続けてきてるんだろ?
直感で答えろ、宇佐美は今後、どんな選手になるんだ?




838名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:06:34 ID:hGJospsc0
ローマやACミランが長友が上がるからそこを狙えと指示したが、
逆にgdgdな攻めになって涙目にしてたからな
さらにCLで被害者の会員が増え続けるとは胸厚
839名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:06:34 ID:nlfflkNw0
あの運動量みたらそうそう批判はでないでしょw
よっぽどのポカやらかさない限り、サポからは好かれそうな気がするが
840名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:06:50 ID:WmYFSMAhO
野球に例えると中国リーグから大リーグヤンキースのショートスタメンみたいなもんか?
841名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:07:22 ID:ziPCBzWl0
スペイン茸くらい盛り上がってるのが心配。
どっかの団体のインモーかぁ。
842名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:07:29 ID:eJ7KCoxd0
イタリア人ばっかのユーベよりも
多国籍軍のインテルのが長友、馴染むの早いかもな
843名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:07:31 ID:DM9a+yx90
フォース・インディアとかロータスで初めてF1に乗ったアジア人が
いきなりレッドブル、マクラーレン、フェラーリあたりに抜擢されるくらいの勢いだな

可夢偉にも頑張ってほしいな
844名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:07:44 ID:uxJR+X+W0
>>837
マルチ乙
845名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:08:06 ID:QedPa5pvP
>>834
頭がヅラしたくないからって、言葉をヅラさなくてもな…
846名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:08:13 ID:4RkbAHkhO
847名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:08:32 ID:W17Zz3y7O
>>835
サントン「減らした奴に心当たりがあるぜ(#゚Д゚)」
848名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:08:49 ID:zdhSxezSO
>>825
決勝の延長前半にも本田△の惜しいシュートがあったけど
あれもオージーの選手を抜いて切れ込んでパス、カッコよかったしな。
849名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:02 ID:eJ7KCoxd0
>>840
野球に例えれないレベル

メジャーは日本人いるが、インテルでは「アジア人」自体初めてなんだから。
850名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:13 ID:sDCpTRHzO
松井と同じ背番号だね

やっぱり松井に憧れてるんだ

ゴキロー涙目
851名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:17 ID:goSSMFbX0
>>843
このスレサッカーヲタと関係ない連中が多い気がする
852名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:24 ID:XzZ5Ni/b0
チェゼーナでもサポが名前で歌ってくれるのは長友だけらしいな
853名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:34 ID:wX9lGvoF0
正直一般人はあまり興味ないだろうな
あまりにもどうでもいい話題、もはや誰も気にしていないだろ。
今日も同じサークルの女の子に「長友がインテルに移籍するらしいよ」って言ったら「あんた誰?」って言われた。
一般人の長友に対する興味なんてそんなもん
854名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:41 ID:xZY6LrYj0
>>691>>693>>710

掘り北より普通に長友のねーちゃんの方がかわいい件
855名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:55 ID:rftBIlzU0
>>840
始球式でミニスカのアイドルが147キロのスライダーを投げるレベル
856名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:10:10 ID:ds+e4xQ9P
福島千里ちゃんと結婚してほしい
857名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:10:34 ID:jmlE5hsX0
>>853
ちょっとワロタw
858名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:10:40 ID:6yY3zmTC0
まあパレルモ戦のサントンみたら見限られて当然だな
パスクアーレコースじゃないのw
859名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:10:42 ID:sDCpTRHzO
>>840
ヤンキースは全スポーツの世界最高のチームだからちょっと違うね

まあそこのチームでスタメンだった松井は凄すぎる
860名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:10:48 ID:MAosCnCv0
でいつ試合に出るのよ
861名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:11:16 ID:uNL6W8PAO
>>832
監督がレオナルドだから1試合やらかしても干すことはないでしょ

ただ最初は攻撃面のアピールは難しいだろうな
マイコンが上がった時のバランス取りだったり
エトーのサポート、カバーに腐心するだろうから
862名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:11:18 ID:ktr9miTp0
後は香川のバルセ
本田のリバプール待ちか
863名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:11:34 ID:goSSMFbX0
>>853
同じサークルの女に誰か問われるおまえの知名度にもんだいがあるのでは・・・
864名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:11:54 ID:OwpWvIsS0
チェナーゼと言えば、オヅラAの名門なんだがなあ
865名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:11:58 ID:2tbcr0J40
>>849
そもそも戦力均衡の概念がないから野球だと例え辛いよな
MLBだと去年のSD四番のAゴン>>>NYYのDH要員のテームズだし
866名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:12:12 ID:Bhgc4S09O
>>853
可哀想な人・・・
867名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:12:16 ID:eJ7KCoxd0
>>860
早ければ明日。メンバー入りしてるし、ポジ的・能力的にも出る可能性85%ぐらい
868名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:12:18 ID:QedPa5pvP
>>853
フーアーユーじゃないと、今いち威力にかけるのう
869名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:12:55 ID:YDV3q6g+O
ぶっちゃけインテル長友の肩書きだったら、どのクラスの女とヤれる?
870名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:13:12 ID:goSSMFbX0
>>859
野球の世界知名度は80位

サッカーは1位
871名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:13:46 ID:rftBIlzU0
>>869
アンジェリーナ・ジョリーがブラピ捨てて「カモン、ナガトモ」と言うレベルの下くらい
872名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:13:48 ID:sDCpTRHzO
>>840
凄さ的に言ったら松井がヤンキースに入ったよりは劣るね
873名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:14:02 ID:eJ7KCoxd0
>>869
イタリア人トップモデル
874名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:14:07 ID:ds+e4xQ9P
おかんと姉がこわい=彼女できない
875名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:14:47 ID:4OtrMZIZO
>>869
スパイスガールズくらい
876名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:14:47 ID:b6EE8hkRO
監督のレオナルドってあのレオナルドか?
877名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:08 ID:sDCpTRHzO
>>870
日本だと松井が一番の人気選手なのにね
878名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:09 ID:f2r/KLzQO
今日はミヤネ屋は長友やったのか?
エロいニート教えて
879名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:22 ID:p4YBkzCL0
>>869
ハリウッド女優ランク中くらい
880名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:31 ID:rftBIlzU0
フッキが6ヶ月連続月間MVPだとよ。かつてJリーグでは実に豪華な戦いが繰り広げられてたんだな・・・w
881名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:31 ID:7vRHb8ky0
長友の姉ちゃんやけに背が高くねえか?
長友に分けてやれよ・・・
882名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:56 ID:n0j7La5M0
>>869
チョチョリーナ 
883名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:16:59 ID:OwpWvIsS0
>>878
佑ちゃん佑ちゃんやってたから、かなり時間取ってやってたんじゃないか?
884名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:17:07 ID:ktr9miTp0
フッキって、Jのレベルが高すぎて
「無理、Jは無理」とか言って中東のリーグ行った人でしょ
そのレベルでも中東ならMVPになれるんだな
885名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:17:19 ID:mJ0qxe5vO
>>876
そう。あのタイタニックの(ry
886名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:17:43 ID:eJ7KCoxd0
>>884
ポルトガル
887名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:17:44 ID:ee+uH8JJ0
>>882
DX
888名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:18:35 ID:SAJuWtge0
一方J1時代に対戦した相手が凄い事にw
こんな化け物相手に完勝したんだ長友・・・

フッキが6か月連続MVP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000003-spnavi-socc
889名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:18:39 ID:TPx30Z3E0
>>837
俺なりに答えてやるよ

宇佐美より宮市を抑えとけ

890名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:18:53 ID:rftBIlzU0
紅白戦でスナイデルやエトーとやりあうのか。この先の人生で臆することなくなりそうだな・・w
891名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:19:00 ID:4RkbAHkhO
>>884
釣り乙
892名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:19:03 ID:f2r/KLzQO
>>883
それは斎藤のゆうちゃんだろ?と釣られてみる
893名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:20:33 ID:UU1+mZqS0
>>877
俺は日本人打者では松井が一番凄いと思ってるけど
人気はイチローだよ。データ的に。
894名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:20:59 ID:QedPa5pvP
わずか一年前には、自分がエトーやスナイデルと同じロッカールームに、
自分の荷物をいれることになるとは、思わなかっただろうな…
895名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:21:27 ID:ddHuwTKQ0
>>890
長友「インテルの紅白戦の方が激しい、だから、あんまりね」
896名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:21:50 ID:goSSMFbX0
>>892
ババア向けの選手はどうでもいい
あんなくだらないワイドショーで取り上げられたらインテルの格が落ちる
897名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:21:55 ID:rftBIlzU0
>>894
小便してたら横にマイコンが来てチンコ覗かれて個室からミリートが出てくる世界
898名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:22:03 ID:TPx30Z3E0
>>888
これは凄い事になっとるな

まあポテンシャルは確実にアドリアーノ級ってのはJで見てわかってたからな
後はメンタルだろうな
それさえあればバロン争いにも加わるだろうな
899名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:22:53 ID:rftBIlzU0
>>895
俊さんの80倍くらい説得力あるな・・w
900名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:23:24 ID:eJ7KCoxd0
長友はこんな喧嘩試合になったら戦うのか?逃げるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=3SkBV5-By6c&feature=related
901名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:24:20 ID:BQw0ST0C0
なんかもう今後はバルサかレアルじゃないとインパクト無いな。
902名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:24:33 ID:hGJospsc0
>>888
フッキはミズノがスポンサーで最近も日本に招待されて
喜んで来日してインタビュー受けてたな
余計応援したくなったわ
903名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:25:00 ID:QedPa5pvP
>>900
映像見てないけど、もしやバレンシア戦?
止めるに決まってるさ
904名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:25:16 ID:p4YBkzCL0
>>901
ダニエルなんちゃらがシティいけばありえる。
905名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:25:38 ID:rftBIlzU0
もうすぐELでフッキ対本田だな。
906名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:26:04 ID:o69v2/Kd0
もう本田がリバプール行っても驚かん
907名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:26:08 ID:UU1+mZqS0
超人ハルクやべえな
908名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:26:12 ID:6O/qe1G00
インテルの紅白戦でチーム分けするときに
長友は“いるいらないジャス”レベル?
909名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:26:22 ID:eJ7KCoxd0
>>903
ローマ戦 挑発の嵐でトッティがブチギレた試合
910名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:26:23 ID:dlv45Xr20
野球で例えると
ジーターからショートストップのレギュラーと背番号2を奪って
A・ロドリゲスに代わって3番打者任されるようなもん
911名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:27:49 ID:goSSMFbX0
だから。
野球ヲタは か・え・れ
912名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:28:32 ID:eJ7KCoxd0
>>908
いるいらないじゃなくて、スタメン要因で獲ってんだからww
長友を過小評価しすぎだぞwまだ信じられないのは分かるが
913名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:29:51 ID:IjHgN/a10
スマタンコビッチとかサネッティとかってまだスタメンで試合出てるの?
914名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:29:50 ID:TfyVzw/w0
>>421
「これぞまさしく『桃色筋肉』ダス!!」
「オレも桃筋を持つモノになるモーン!!」
915名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:30:21 ID:rftBIlzU0
サントン追いだして長友がベンチ要員だったらインテル頭おかしいだろ・・w なにがしてーんだよ
916名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:30:46 ID:ArzEdrLDP
そんなことより
 野球しようぜ!
   ___
 _∠__ \   /乃
∠____>、丶 / _ノ
\|へ ⌒ 丶\|/ /ヘ
(|(゚) (゚) レ6)/ /(_ノヘ
 ( ⌒   / / ( イ
  \ヽフ / /~>、/-|
  / ̄ ̄/  /丶/ ( |
  |  丶_/南|\_ノ
  \  / 葛 〉
917名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:31:14 ID:YDV3q6g+O
今の長友だったら、堀北とヤれるの?
918名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:31:23 ID:eJ7KCoxd0
>>913
前節のインテルの試合スタメン
http://soccer.yahoo.co.jp/world/italy/result/1560135.html
919名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:31:40 ID:R+osqaDk0
キャンチョメなのに人柄の良さがにじみでてるwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:31:59 ID:MBeqGFQnO
長友がインテル入ることと、年収200万のフリーターの俺が年収1000万以上の優良企業の正社員になること
どっちが困難なんだろう??
921名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:32:45 ID:6O/qe1G00
>>912
だから、例えばエトーチームとスナイデルチームで分かれて
選手を取っていった場合
長友は最後のいるいらないジャンケンで残っちゃうぐらいの
重要度なのか、そうじゃないのか?サカヲタの目線からみてどーよ
922名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:33:21 ID:sDCpTRHzO
>>893
は?スポーツ新聞やニュースでゴキローはトップにこないけど
松井は何かやるとすぐトップニュース

どう見ても松井のが人気も上
923名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:33:27 ID:c4XTeRJ40
>>888
ヨーロッパでまた長友との対戦見られたら笑い止まらないなw
924名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:33:31 ID:goSSMFbX0
>>920
インテル
925名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:33:50 ID:n0j7La5M0
>>920
もちろん後者 
926名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:33:52 ID:qD3GY0xXO
長友が世界一の左サイドバックになったら…
オレのケツを差し出してもよいょ。。。
むしろ掘って下さい。。。
927名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:34:00 ID:En4uVzL30
   永井
岡崎    香川
   本田
 長谷部 細貝
長友     遠藤
  槇野 吉田
   川島
928名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:34:29 ID:skeasHH30
4−3−1−2っぽいから守備も攻撃も求められるんだよな
守備はともかく攻撃は心配だ
929名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:35:32 ID:goSSMFbX0
>>922
誰がゴジラ対イチローをここでやれといった?
930名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:35:51 ID:idwsgrRS0
>>921

何事もチャレンジしてみないとわからないさ。
長友は毎日が「挑戦」だって言ってたぜ。
931名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:35:57 ID:eJ7KCoxd0
>>921
連携練習も兼ねてるから、紅白戦では、
エトー・スナイデルのスタメン組は同じチームだぉ
932名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:36:03 ID:/11sXcrb0
ナガモトがチェナーゼからイルテンに移籍してスイナデルとチーメムイトになったのか。
933名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:36:38 ID:NHDv3f/c0
俺はニワカでよく分からんが、無尽蔵のスタミナって言われてるけど
さすがにいつでも元気なわけじゃないんだろ?
もしそれを見込まれてるなら、ちょっとへばっただけで叩かれるんじゃね?
934名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:37:16 ID:y4hVo3Nq0
はじめの3試合で得点しとかないとパスとかまわってこないまんまで
だんだん出る機会も減っちゃうんだろうな・・
どんなかたちでもいいからすぐに点決めて欲しい
935名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:38:16 ID:oo6CrI370
おれの友人が一緒にオーストラリア戦見たときに
「長友みとけよ ほんとにおもしろいから」
っていってたなぁ

延長後半なんてテンションマックスで
やべぇなんだこいつ
こいつ五本はバッテリー持ってるだろ
これ四本目ですから!夜の延長戦に一本残してますから!
とか騒いでたもの

そのときはまぁスタミナすげーんだな程度にしか考えてなかったけど
やっぱすごかったんだな
936名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:39:15 ID:QedPa5pvP
結局、サントンってどういう立場なんだ?
もともとクリシトとるつもりで、完全移籍でサントン出そうとしたんだろ?

そのくせ、長友の件では、モラッティは、
サントンに「必ず戻す」とか約束したらしいし…

結局、クリシトはサントンが成長しても追い越せないが、
長友よりは成長したサントンのが上だろう。

とか思われてるのかな?
937名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:41:34 ID:6O/qe1G00
>>936
クリシート≧長友>サントンって評価じゃまいか?
クリシートとの交渉が不調に終わって
長友に交渉が移った訳だから
938名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:41:50 ID:eJ7KCoxd0
>>934
長友は得点期待されて獲ってないから大丈夫だぉ
むしろ右SBのマイコンが攻撃型だから長友は守備が第一の仕事。
攻撃も印象残したいけど、エトー・ミリート・スナイデル等そろってるから
ゴールはそこまで意識しなくておkだぉ。
939名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:42:26 ID:sDCpTRHzO
>>929
サカ豚は黙ってろ
こんな奴だれも注目しないから
940名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:43:38 ID:g0plLtNQ0
尊敬する松井を真似して55番か
941名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:43:49 ID:ziPCBzWl0
がはは、半年後のレンタル復帰だろー。
942名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:44:03 ID:GM/qa4p/O
943名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:44:57 ID:WyJvnGUS0
メッシやクリロナ程度ではまったく満足出来なかった
長友に感謝
944名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:45:17 ID:MAosCnCv0
スナイデルって肘までケツにぶちこむ変態ゲイぽくて怖いわ
945名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:46:05 ID:6O/qe1G00
エトーもけっこうサイドに流れる動きをするから
そん時に長友が攻めに参加するタイミングとポジショニングが難しそう。
そして、その途中で仮にボールを失った時
どれだけカバーリングでピンチを救えるかが
長友の評価のカギになりそうな気がする
946名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:47:52 ID:sDCpTRHzO
日本人の注目度
松井>>>>>越えられない壁>>>>何か強豪っぽいとこに入ったサッカー選手
947名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:49:03 ID:GM/qa4p/O
野球とか(笑)
948名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:49:39 ID:xZY6LrYj0
長友は今がピークって感じじゃなく、まだまだ伸びしろありそうだな
試合毎の進化スピードが早すぎる
949名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:49:42 ID:/rduoD5x0
長友が得意の下ネタ連発してスナイデルが渋い顔するのが目に浮かぶ
950名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:49:44 ID:8RpsDxRV0
長友が韓国のハゲをぶち抜いてたのみれば足が遅いなんて絶対に言えない
めちゃくちゃ速かった
951名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:50:22 ID:QedPa5pvP
インテルミラノの選手とメジャーリーグの選手じゃ、
世界的規模からいって、注目してる人数は一桁は違うと思うよ。
952名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:50:48 ID:xZY6LrYj0
世界最速って誰?クリロナだっけ?
953名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:51:48 ID:0g9GT7dUO
焼豚必死杉
954名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:52:28 ID:RxW+V5gMO
分かりやすいもしもしが湧いてるなw
955名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:52:33 ID:5C8HRaCx0
スカパーってすぐ契約できるの?
956名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:52:36 ID:zwY1u+9ZO
コナミのWCCFもうやめたけど中田の次に日本人補正なしの二人目のキラカードだな
957名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:52:49 ID:4OtrMZIZO
>>952
オドンコルとかマルティンスとか?
印象だけで具体的な数値を見たわけじゃないけど
958名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:52:52 ID:SXfJgegI0
>>949
長友があのハゲ頭を撫でるとこが見たいな
959名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:54:43 ID:sDCpTRHzO
サカ豚の馴れ合い場所はここでつか?
960名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:55:46 ID:BI3CMJBs0
そういえばロベカルってインテルに居たことあるよな
現地のサポーターに比べられるくらい活躍できればいいな
961名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:56:21 ID:3nq8xThN0
日本は部活サッカー極めて、努力・根性・献身をモットーにしたサイドバック大国になるべき
技術面でもここ10年でだいぶ向上したし。
矢野だってサイドバックやってりゃスターだろ。土壌はあるはずだ
962名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:56:22 ID:qWuyZyje0
まあ、長友が不良債権化して
珍テルwwwwwwwwwwwwと言うハメになる最悪の事態は
まぬがれたいもんですな
963名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:56:22 ID:GM/qa4p/O
そうですよ。だから焼き豚は消え失せろ
964名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:58:19 ID:pS+SJWO20
なんていうか
マツコの目の付けどころがすげー
あいつ、あげまん、じゃなかった
アゲカマだな
965名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:58:20 ID:QedPa5pvP
2008FC東京
2009FC東京
2010FC東京
2010チェゼーナ
2011インテル
2011FC東京
2012FC東京
2013FC東京
2014FC東京

以下略


長友のキャリアが、こんな風になりませんように…
966名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:58:39 ID:6O/qe1G00
これが噂に聞く、低能戦術の分断工作という奴ですか
勉強になりまつ
967名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:59:06 ID:/rduoD5x0
長友は苛められるんじゃね?
髪の毛多すぎてカンビアッソに睨まれそう
968名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:59:52 ID:kJSmQxUj0
>>63
去年の記事かよ
969名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:00:29 ID:y4hVo3Nq0
長友もかなり髪の毛は薄いほうじゃないの
970名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:01:13 ID:10YK8hW00
>>967
髪は長ーい友達
とオッサンの俺が言ってみた。
971名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:01:50 ID:L+ZZDbMc0
>>946
松井はグルノーブル残留だってよ
972名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:02:09 ID:vRXW+s1D0
長友はカンビアッソとスナイデルを呼び間違えてぼこられるパターンだな
973名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:02:19 ID:GM/qa4p/O
カンビアッソてアイライン入れてるみたいだよな
974名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:04:51 ID:QedPa5pvP
インテルに入団して、まず一番最初にすることは、
全員と写真&サインだろうな。
975名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:05:25 ID:2CHT6ahD0
この調子だと来年は宇宙に飛び立ちそうだな
976名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:06:50 ID:f4UHN1f/0
とりあえずロシアでプレーしてる本田は
なれなれしく長友さんに話しかけるなよ
977名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:06:57 ID:oD8jfbgb0
中村俊輔アンチって未だに粘着してんのかよ
別スレでもいわれてたけど誰の信者なんだろうな
978名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:07:57 ID:16F9VXAX0
とりあえず、長友もスキンヘッドにすれば
スナイデルやカンビアッソと仲良くなれるだろ
979名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:09:31 ID:w/2JdcJUP
サッカーって競技は特に怪我とか調子とかで、
確変と通常時で大きくパフォーマンスが違うのだけが心配
アジア杯時のままずっと保てるなら間違いなく通用するだろうけど
頑張れ長友
980名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:10:55 ID:243OollK0
これだけ持ってる男を今までに見たことがない
981名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:12:10 ID:BI3CMJBs0
>>977
信者っていうか前目のポジションなのに
フィジカルコンタクトから逃げまくるから嫌われてるんだと思うよ
ああいうプレースタイルは雑魚以外には通用しないから
982名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:12:11 ID:bbxZLtWR0
長友の2.2億って税金を引いた額でしょ?

給料の高さでもプロ野球のトップクラスあるんじゃね?
983名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:12:14 ID:ov/o6ujk0
984名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:12:23 ID:esVCimiX0
だめだぞ長友
髪は長い友達、略して長友っすwww
とか言ったらカンビアッソマジギレすっぞ
985名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:13:21 ID:y4hVo3Nq0
長友結構髪の毛すっかすかだってば
986名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:13:55 ID:c4XTeRJ40
長友、チームメイトから日本製品とかアニメの録画入手とか頼まれるのかなあ?
987名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:14:06 ID:EcJ49JnB0
チェナーゼさんかっけえ
988名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:14:53 ID:y4hVo3Nq0
>>986
監督から納豆頼まれてるらしいよ
989名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:18:30 ID:5NTMTfaU0
そんなに誰に払うんだよ
東京に2億、仲介人に5億とかそんな話か
990名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:19:31 ID:GM/qa4p/O
チェナーゼ
991名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:22:17 ID:GM/qa4p/O
長友最強
992名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:23:33 ID:ibAvkAIX0
長友さん、普段の代表の試合が退屈なものになりそう
993名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:23:52 ID:MSFL1evs0
太鼓の達人無敵
994名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:23:58 ID:cwKqe0qiO
1000なら長友世界一SBになる。
995名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:24:00 ID:GM/qa4p/O
長友世界一
996名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:24:13 ID:6XnYU/Or0
なぜチェナーゼを去ってイルテンにはいる道を選んだのか。
997名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:25:05 ID:hGJospsc0
1000ならオヅラはチェナーゼ服用
998名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:25:21 ID:z0aT5ill0
1000なら長友はマツコに掘られる
999名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:25:34 ID:MSFL1evs0
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:25:41 ID:WyJvnGUS0
世界の共通語
それはナガトモ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。