【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に! 川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

AFCアジアカップ2011 カタール大会 決勝

 オーストラリア 0−1 日本
<延長戦>
0-1 李 忠成(延長・後4分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島 永嗣(リールス/ベルギー)
DF 5 長友 佑都(チェゼーナ/イタリア)
   4 今野 泰幸(FC東京)
   22 吉田 麻也(VVVフェンロ/オランダ)
   6 内田 篤人(シャルケ/ドイツ) → 2 伊野波 雅彦(鹿島アントラーズ)(延長・後15分)
MF 7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
   17 長谷部 誠(Cap)(ヴォルフスブルク/ドイツ)
   9 岡崎 慎司(清水エスパルス)
   18 本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   14 藤本 淳吾(名古屋グランパス) → 3 岩政 大樹(鹿島アントラーズ)(後11分)
FW 11 前田 遼一(ジュビロ磐田) → 19 李 忠成(サンフレッチェ広島)(延長・前9分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110129_01.htm

★1が立った時刻 2011/01/30(日) 02:28:31
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296331216/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:43:18 ID:eqgvBsF20

102 :名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 03:21:28 ID:oXN13cco0
<丶`∀´> <日本が勝ったのは李のおかげ! 韓国人がいたから勝てた!
(´・ω・`)<なら、全員韓国人の韓国代表が日本に負けたのは何故?
<丶`∀´> <・・・


     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ


3名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:43:26 ID:YJkW18iU0
4名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:43:49 ID:SOPJxZci0
アジア杯 まとめ

吉田氏ねや役立たずが → 吉田さんすんませんでした
香川氏ねや役立たずが → 香川さんすんませんでした
イノハ氏ねや役立たずが → イノハさんすんませんでした
川島氏ねや役立たずが → 川島さんすんませんでした
審判氏ねや買収野郎が → 審判さんすんませんでした
李氏ねやこの工作員が → 李さんすんませんでした
内田氏ねや役立たずが → 内田氏ねや役立たずが
5名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:43:57 ID:cxCaxtbj0
いまの段階では、コパでやられてしまう。
OZはシュートが下手だったからよかったけど、南米のやつらは全部きめてくるだろ
まあ馬鹿みたいなパワープレイもしてこないだろうけどね
6名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:07 ID:eqgvBsF20

フェアプレー賞を受賞したパク・チソン主将のコメント(共同インタビュー)から抜粋

Q 日本の優勝について
A まるで自分のことのように嬉しい、「オメデトウ」と言いたい。
  僕を育ててくれた日本のファン、京都のファンに改めてありがとうと言わせてほしい。
  日本のサッカーは華麗でしなやかだった。
  僕は今回で代表を退くことになるが、もし願いがかなうのであればもう一度対戦したい。
7名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:23 ID:1VPEGG400
>>1
日本∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
8名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:29 ID:AivKQSM30
>>971
李のお父さん今どんな気持ちなんだろう
9名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:30 ID:kLGbBsOT0
http://www.youtube.com/watch?v=Lr6rFCM5Fs4
フィテッセ安田アシストきたwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:32 ID:Jioq/I380
試合後 共同会見 一部抜粋です イタ語サイトから

Q 優勝できた理由
A 控えの選手も含めて全員で組織サッカーを徹底できたこと
  特別変わったことはしていない。Jリーグの長所を引き出すことに重点を置いている
  組織的ですばやいパス回し。そこに世界基準の味付けが必要だと思っている
  このチームはまだまだ伸びる そして国内リーグの発展も願っている

Q 藤本→岩政へのスイッチについて
A 既に相手チームの攻撃パターンは出尽くしていた
  そのうえで高さ対策を。また、現状の味方の攻撃システムで中央突破は無理と判断したため

Q 攻撃視点でのスイッチ理由についてもう少し詳しく
A 前半、パス回しからすばやい縦パスを入れたところ、相手が3枚まとまって潰してきた
  ここで、中央突破はダメだと見た。おそらくオジェック氏(元Jリーグ監督)の指揮だったのだろう
  岩政を入れることで底を固めたうえで、こちらはサイドをえぐる展開を狙った。 
  左のナガトモをより押し出して、右には岡崎を持っていった これで流れが変わった

Q 采配の的中率に驚かされる
A 特別なことはしていない。味方の強いところと弱いところ、相手の強いところと弱いところ
  試合の展開をあるがままにみているだけだ
11名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:37 ID:cgJsmRWe0
2げと
12名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:37 ID:wD9vjpSq0
何在日調子乗ってんの?
密入国www
帰化しろや
13名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:39 ID:U+T6Qh7L0
ザックはすごいね
なんでこの監督が第一候補じゃなかったんだろう
14名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:40 ID:HwwFoxbS0

493 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/01/30(日) 03:49:57 ID:RIjJpY0d0
      前田
 岡崎  本田  藤本
   遠藤  長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

4-2-3-1 から 3-4-3 へ
       ↓

   前田 本田 岡崎

長友 遠藤 長谷部 内田

   今野 岩政 吉田
       川島

日本は3-4-3に変えてからバランスが良くなってペースを握った
15名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:43 ID:dJe6yPE20
内田氏ねや役立たずが
16名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:52 ID:tprUYjNT0

ドイツでも韓国人の李のおかげで日本が勝ったって言ってる
やっぱり韓国人は優秀ですね!

http://www.kicker.de/news/fussball/intligen/startseite/547955/artikel_Ein-Koreaner-schiesst-Japan-zum-Titel.html




記者の名前に注目


17名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:44:57 ID:+J0YnM+hO
しかし日本は長友からのクロスしか攻めるパターンがなかったな
18名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:00 ID:w7GlTSHQ0
こいつ、いろんな事を間違えすぎw
ていうか記述全部間違えてる

987 :名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:42:44 ID:IuA7YS/L0
>947
歴代代表GKは田口だろ。
浦和市議会にもなったし
19名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:05 ID:mTY8PnHp0
李の話は聞き飽きた
俊さんの話しようぜ
20名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:05 ID:8rX073r90



50年も優勝してない韓国の皆さんに配慮して最多4回目の優勝という報道は自粛される悪寒wwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:05 ID:zDaQM76I0
さすがザック!
俺なら本拓投入して守備固めてたわ。
22名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:06 ID:DdgeOXPy0
在日の親がウルサいのはよく聞く話だな。

親だけは簡単に裏切れないからやっかい。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:12 ID:Ey6fVpJI0
>>991
韓国戦でゴール決めたいって言ってたよ

李忠成のブログの記事にある、思っていることと少し違ったニュアンスの表現で
韓国国内で報道されてしまった件について誰か知らないか
24名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:17 ID:WQpC06h00
試合のハイライト見直したらテンション上がって全く寝る気になれんw
25名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:23 ID:PQW6YNgg0
どフリー過ぎて逆に驚愕したが
ホントピンポイントだったなww長友ウホッ
26名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:26 ID:8DG7718/0
つーかセレモニーで得点王のクジャチョルは居なかったけど帰ったのか?
パクチソンはいたのにもう完全に別行動取ってたんだろうか
27名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:30 ID:NCbdYx9e0
ザックジャパンに面白いサッカーの源の50%ぐらいは香川だってことが分かったな。
あの位置で縦パスをきちんと受けられる素晴らしさ。
28名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:33 ID:DIeS0T180
日本がチャンスになりそうになったら
観客が盛り上がって楽しかったな
第三国で応援されるのっていいな
29名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:34 ID:bBJPEocu0
>>6
ほんとパクはイイ奴だな〜
30名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:36 ID:IuA7YS/L0
李が日本人か否かの問題ではないよ。
どれだけ日本のタメに働いてくれたかどうかだ!・・・今回の場合わね。
31名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:36 ID:2DTtX00L0
ザック采配が凄い
32名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:41 ID:OJLnTI7l0
ザックジャパン最強最高!!
33名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:47 ID:HwwFoxbS0

527 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/01/30(日) 03:53:19 ID:RIjJpY0d0
日本は3-4-3に変えてから
左の今野と長友の守備の役割分担がはっきりして
左サイドの守備力が上がった。
これにつれて長友も多くのチャンスに絡みだした。

569 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/01/30(日) 03:57:50 ID:RIjJpY0d0
オジェックの戦略だと思うけど
前半は岡崎の背後のスペースを執拗に狙われて
長友が数的不利な形で守っていた
日本が3-4-3に変更してそこのスペースを潰したことによって
オージーのサイド攻撃は一気に弱まった
オジェックも「やられた」と思ったんじゃないか。
今野はセンターで守るより3バックの左にいたほうが安定していた
34名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:48 ID:ZrZxXA660
クライフ「ボールを走らせろ。ボールは疲れない」
ザッケローニ「長友を走らせろ。長友は疲れない」

ベッケンバウワー「強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ」
ザッケローニ「強い者が勝つのではない。長友が強いのだ」

マラドーナ「俺がやったドーピングは努力だけだ」
ザッケローニ「俺がやったドーピングは長友だけだ」

ジダン「サッカーが簡単だったことは一度もない」
ザッケローニ「長友が簡単だったことは一度もない」

アルバロ・レコバ「今日の試合が雨上がりのピッチならば、僕の左足で虹を描いてみせるよ」
ザッケローニ「今日の試合が雨上がりのピッチならば、長友の左足で虹を描いてみせるよ」

中田英寿「小袋にもピーナツを入れるべき」
ザッケローニ「ピッチには長友を入れるべき」
35名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:52 ID:QXgeqaRq0
なんで戦国の話?
ゲームで毛利元就が政治力100って言うのは覚えてるけど

36名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:45:56 ID:g6ub5aGT0
試合後会見

ザック「質問に答える前に、アジアカップ中でチームを離れた選手たちにも感謝したい。
槙野、酒井、松井、香川。彼らの力も優勝に貢献していた。
また出場機会のなかった森脇と権田にも有難うと伝えたい」

ザック「今日はフィジカル的にギリギリの状態だった。韓国戦後、本田、遠藤、長谷部は
一度しか全体練習に参加できず、岡崎はトレーニングすらできなかった。
長友も韓国戦で足を踏まれていて本調子ではなかった」

サック「イタリアではセリエB以外のタイトルを手にしてきたが、
今日は初のインターナショナルマッチでの優勝だ。
私は素晴らしい日本代表の監督になれて本当に誇りに思っている」
37名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:07 ID:qyrBrtTL0
>>1
本当に乙と言わせてもらおうか
38名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:08 ID:VzeH+ajP0
プレイ内容と違って
表彰後の日本代表スタッフを含め一人ひとりに
握手を求めたケーヒルの男気に惚れた


しかし、ホンタクだけケーヒルの握手を拒否してたwwwwww
どんだけ屑なのかとw
39名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:09 ID:1aoTA3m60
どんとせいわあい
40名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:16 ID:0OFY8OxZ0
で表彰式の動画まだ〜?
41名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:20 ID:JJR2drpa0
ここで李がクローズアップされることで、世界がまたもや韓国の差別に目が向くこの皮肉

http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0
42名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:24 ID:ZelvO7Dm0
■李忠成
■「五輪がなかったら帰化してなかった」
■「在日同胞のためにがんばる」
■「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

■韓国代表合宿に参加して差別されまくって逃げ帰ってきた。
■韓国からすればただの移民だが、日本からすれば密入国凶悪犯罪外国人の子孫。存在自体犯罪。
■日本でこそ拒絶しなきゃダメだろうが!!
http://www.youtube.com/watch?v=S_aRD12y0MI ←←←←←←■注目■こういう人格です
■なんで性犯罪の代名詞である在日韓国人どもの英雄みたいな奴を日本代表で見なきゃならないんだ?
■AC決勝で点決めたら予想通り在日どもが「ネトウヨざまあああ!!」「ネトウヨどんな気分?」って騒ぎ出したよ。
■日本代表の歴史が汚された。・・・・・ところでネトウヨって何?
43名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:29 ID:P6gK0kfk0
>>19
横浜Fマリノスのキャプテンになったらしい
44名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:39 ID:vtoH/nIn0
http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0
見て李の苦労が少しわかった 韓国側にまさかの差別されたんだな・・・
日本と日系ブラジル人が違うように、韓国人と在日はもはや別の存在なんだな

言わせてくれ・・李よくやった!
45名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:41 ID:FsN8/3V/0
46名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:42 ID:oc9laErf0
>>8
てか、親父おかしいよなちょっと。

子供も嫌よなぁ行った事も言葉もわからん国の代表になれとか。

おかしな親よねぇ
47名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:43 ID:zbH4sZJe0
李は君が代や国旗を否定する偽日本人より良い日本人やん
この人昔
君が代を斉唱したときの気分を聞かれて「最高の気分ですね」と語っている
って発言見たけど凄くいい奴じゃん
48名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:43 ID:TMRgSRbf0
>>9
安田、試合に出れてたのか。
結果も出て良かったな
49名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:45 ID:+fy/pxTu0
李は長友ほかチームメイトにちゃんと感謝しろよ
それがあってこその日本代表なんだから
50名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:46 ID:xj45evJF0
>>6
ソースだせよ
51名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:50 ID:Ey6fVpJI0
>>40
もう来てるよ

表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=YRR_R73etD8
52名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:46:52 ID:wXhZLzue0
素人だけど6番内田ってボールを持った時の動き悪かったように感じたけど
サカオタからして内田ってどんな評価なの?
見てて一番イライラした選手だった。
53名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:05 ID:+gBxn0Sd0
Q. 李はどうしてゴール時に弓矢を打つパフォーマンスをしたの?


A. 李の所属クラブ(広島)の伝統的なゴールパフォーマンス。

サンフレッチェ広島 = 三本の矢広島  を意味している。

広島の戦国武将、毛利元就の、結束の大切さを伝えた
「1本の矢は簡単に折れるが、3本なら簡単には折ることができない」
の故事に由来。

これより、ゴール時には弓矢を射るパフォーマンスが広島の伝統になっている。
54名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:05 ID:VaBXaL4Z0
50年以上アジアカップ優勝できない韓国人はもっとサッカー練習しろよwww
55名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:09 ID:CCq+zFDL0
>>38
マジか?
クズすぎるw
56名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:16 ID:oLJU2CKS0
サッカーニワカでよく分からんが、キーパーの・・・松永だっけ?あいつ最高だわ。
今日も気合い入ってたし素晴らしいプレーを見せてくれた。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:17 ID:vqBb9OQL0
在日=韓国人って思ってる奴多すぎだろ
南米から来てる奴も韓国人かよ
58名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:19 ID:7Sk42G2z0
          -‐─‐- ...  _
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:. `ヽ、
      .:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:. /.:./  ! ト:.:.:.:.:.\
    / .:.:./:.:.:.:.〃:.:.: /:.:/_,, |:.| |.:.:.:.:.:....'、
   ′.:.,' :.:.:.:/.:.:.:.:l//    |:.|\.:.\.:.:.ハ   チュッカハムニダ!
   ′.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.,イ     l/  |.:.:.:.:ヽ.:..'、
   |.:.:.:.l|:.:.:.:.:.|/l/ _,        レヘ.:.:.:.|.:...l
  丶.:.:.:Lル.:r'  z≠ミ     __,ノ |.:.:.:.|.:...|
   ∨( | .:|         ~ミ、 ハ从:|\!
    l|.:.:ヽ! .:VWxw           〈.:.:/V
   从.:.:.:.:.:.:.:\   l ̄`>  wxW厂
   / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  ー '    ノ|
 /.:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄\.:トvrー-rfi爪.:.:.:|
彡イ.:.:.:. /      ヽ六/\jノ.:.:.:|
 ノリ.:.:. /  \     ∨   人.:.:.:|
59名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:19 ID:bBJPEocu0
>>28
中東は歴史的に日本びいき
対米英と言う面でね
60名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:27 ID:iXNyHPRO0
>>36
さすが話が上手いね。
61名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:28 ID:NCbdYx9e0
>>19
中村はコーナーキックうまかったな。
遠藤のコーナーキックはまったくチャンスにならなかった。
62名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:30 ID:WQpC06h00
>>23
「ストライカーなので点を取りたい」と話したのを
「韓国戦で点を取りたい」に勝手に変えられたって話なら
63名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:34 ID:hKM4FON00
カタール破った日本が優勝したんだから
カタールも面子保てたな。接戦だったし
64名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:35 ID:LbUW0a3I0
李は韓国代表になっていたら帰化していないわけで。。。
代表になれないから帰化したんだぜ
65名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:39 ID:pe8zMGpt0
ラリアめ思い知ったか

【豪韓】 オーストラリア人、韓国に対する好感度低い〜輸出国第3位、移民十万人以上いるのに
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226409313/

【オーストラリア】連邦政府公式発表より多い留学生死亡者数
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246537108/

>「公式発表より多い海外留学生死亡者数 TAS州では中国人留学生殺害事件」

>2009年2月、連邦政府が議会に対して、「(エージ紙が請求したのと同じ期間)海外留学生
>51人が死亡しており、そのうち34人は死因不明」と発表しているが、
>エージ紙が独自に調査したところでは、死者数は少なくとも54人で、
>そのほとんどはインド、中国、韓国の出身者だった。
66名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:45 ID:PQW6YNgg0
>>6
これマジなのか?朝鮮人の思考回路逸脱しすぎだろw
ホント人格的にも優れたいい選手だった、嘘だとしても
67名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:45 ID:Yo4Pt/xe0
朝鮮学校から日本の高校って珍しい?案外この時も両親との摩擦があったのかな。
68名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:46 ID:b5zpesUnO
レイシストの多さに驚くな。
69名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:49 ID:MMD6/R0n0
谷間の世代、谷底の世代とか言われたけど、いつの間にか日本で一番輝いている世代になってた
70名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:53 ID:Sbd1rJKr0
内田が終始ドフリーで

豪相手からも、内田のサッカー下手が見抜かれて、ノーマークにされて

日本攻撃の時、 内田が右で 両手広げてアピールしていたけど

味方の日本選手からも 豪選手からも、サッカーが下手過ぎてスルーされっぱなしの内田。

ボール取られるか、数秒後の豪攻撃になるか、後ろにボール戻すか、狭い味方に糞みたいなパス出すだけだからW

内田が最後までピッチに居たら、豪の同点ゴールあった可能性大

謎の李ドフリー事件は、

豪DFが李を内田と間違えて、マークを意図的に外した可能性大

ゲーム中も内田がボール持ってても寄らず、パス先先周りしてたからW
71名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:47:53 ID:KXqB5Q+E0
>>21
それやって同点にされたろうがw
少なくともこの大会で本拓もう一回使うほど、ザックは甘くないだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:01 ID:Wg9/uRR60

李は日本で育ち日本国籍を持つ正真正銘の日本人。

以上(笑)。
73名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:03 ID:rT9wQG510
季おめでとう!今日だけお前は日本人だ!
74名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:05 ID:pEah5THt0

在日も野球系とサッカー系に分かれるような気がする。

サッカー系/パクや李のように実名を名乗り生まれた国に誇りを持ち、
      かつ住んでいる活躍の場である他国の事もリスペクトする‥

野球系/通名で正体を隠し、その土地・国の利のある環境に群がっていく‥
    幼少の時よりそんな考え。プロ野球が儲かるというだけで、野球を始める。
    人気がでるように日本人名を名乗る‥
75名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:19 ID:x6Z7JXWx0
>>16
もう飽きたよ。ウヨ?
76名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:21 ID:2YveNARy0
>>9
成金ゴリラも焼き肉猿も頑張ってるな
77名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:29 ID:Tnsm21+50
李はいろんな思いをこめたボレーだろうなあ
年代韓国代表に選ばれたときに半チョッパリといじめられて
日本人より韓国人のほうが俺の見方だと思って韓国代表を決意したのに
チョンがいじめたから日本国籍を取得
日本代表は良いヤシ等で川島とじゃれあったりしてホント仲良さそうだった

韓国は性格も最悪だってことがよくわかったな
78名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:30 ID:Ey6fVpJI0
>>62
ああ、そういうことだったのか、ありがとう
探しても出てこない訳だ・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:34 ID:XVYhSCO70
>>38
ケーヒルかっけーな
ホンタク・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:35 ID:HDdwg+Ma0
MVPは本田でも、MVKIはキソンヨンw
81名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:35 ID:7GDVjBL00
ザックの胴上げがみたかった
82名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:37 ID:qyrBrtTL0
そろそろアジアカップ優勝で
サッカーファンが深夜に渋谷で大騒ぎのニュース放送くる頃か
もう寝るタイミングを完全に逸した
83名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:37 ID:6paGukgs0
>>34
最初のだけで終わらせておけばいいのに、センスがない奴が蛇足するもんだから一気にクオリティさがるな
84名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:38 ID:pe8zMGpt0
>>63
カタールの作った大会動画には、日本の侍とかが出ててかっこよかった。
85名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:42 ID:/VPrbDbt0
>>4
最後の行以外は同意
86名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:42 ID:XkMWMkAM0
>>38
あれよかったな。
準決のパクもそうだったし、ヨーロッパの一流選手って心も立派なんだな
87名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:43 ID:U/bGGH4j0
88名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:45 ID:/nJvxdJb0
>>38
へたくそ
89名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:50 ID:8DG7718/0
>>62
言った内容が記事にしたとき勝手に書き換えられるとパクチソンも怒ってたな
90名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:51 ID:1VPEGG400
Q. 李はどうしてゴール時に弓矢を打つパフォーマンスをしたの?
A. 李は曲射厨
91名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:51 ID:wXhZLzue0
>>57
普通このスレで在日っていったら韓国人のことだと思うけど。
南米選手なんて出場してた?
92名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:52 ID:wD9vjpSq0
日本からも韓国からも在日は捨てられた民
喜ぶなよ
密入国ヒトモドキ
93名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:57 ID:Q1fEDr1Y0
94名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:58 ID:FrNYgLqK0
パク紳士すぎるw
95名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:48:59 ID:Ut9vRrbb0
>>38
ケーヒルはポリネシアンとのハーフだし、割と白人社会で苦労してる
ピッチの中では暴れん坊だけど、普段は気がきくいい奴なんだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:04 ID:dYjIL7LgO
伊野波何でそこにいる?
細貝何でそこにいる?
李何でそこにお前しかいない?
97名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:14 ID:Sbd1rJKr0
長友クロス 李決勝ゴールシーン


中国放送
Asian Cup 2011 Final - Japan vs Australia (Golden Goal)
http://www.youtube.com/watch?v=OKH9ybofXXo

中国放送 アジアカップ 日本優勝 表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=YRR_R73etD8


スペイン放送
http://www.youtube.com/watch?v=M_FMJxpgpsQ

豪州放送
http://www.youtube.com/watch?v=s51KdVWplVs


98名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:19 ID:2DTtX00L0
李は李舜臣の生まれ変わりかもしれん
99名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:22 ID:orvz0wFJO
地元客が日本応援してたな
てかオージーってアジアじゃねーだろ!って思いは中東の連中も思ってんのかな
100名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:25 ID:LJPXA7+R0
金より名誉? ザック日本の気になる優勝ボーナスは…
http://news.livedoor.com/article/detail/5303106/

これはちょっと気の毒じゃないのか?
101名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:26 ID:73u7xdwA0
>>52
高評価する人とこき下ろす人がかなり分かれる。
しかし、どう考えても今大会の内田はいまいち動きが悪かったと思う。
102名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:32 ID:P6gK0kfk0
>>35
何の話か解らんが多分サンフレッチェ(三本矢)広島だから
103名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:33 ID:50qTkpGzO
前半の決定的チャンスでパスした遠藤はダメだな
旧型の日本代表だわ
104名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:38 ID:UdYXN5Sj0
そういえば前田25歳岡崎57歳になってたよなw
57歳には笑ったw
105名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:47 ID:z/v7J2pf0
>>53
ところでなぜイタリア語を選択したの?
106名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:49 ID:3lxZh4Wf0
横で見てた知り合いが内田をみてセンタリングすらあげられないのかよ!なんでこんな奴入れてんだよ
って怒ってたんで、ふつうあんなもんだ加地さんやら名良橋思い出せっていったら納得してた
107名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:51 ID:TyKcp6a70
お前らも高揚感で寝られねえか
わかるぜ
108名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:52 ID:VzeH+ajP0
>>55
残念ながらマジなんだ
録画してたBSを見直したが
やはり拒否してる
というか目を合わさないで指先だけ触れる感じだった
腕組んでるホンタクの指をなんとか掴んだって感じだなw
ケーヒルが他の選手と握手してるのを見ているのに・・・・・・・だ
残念だよ
109名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:57 ID:Yo4Pt/xe0
>>36
長友も足踏まれて痛んでたのかw
ほんと韓国と試合とかろくな事がないなw
110名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:57 ID:XLREeGUO0
>>1
はぶちゃん朝までおつかれ
111名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:49:59 ID:vqBb9OQL0
>>91
在日外国人の話してること自体が異常でしょ
112名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:02 ID:m66liv570
>>34
増えてるw
113名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:06 ID:PJssGQ8FO
川島もプレミア辺りからオファー来るだろうなぁ。
114名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:09 ID:pe8zMGpt0
>>82
でもまぁ、日本がアジアカップで優勝したのこれで4回目だからね。
115名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:09 ID:TMRgSRbf0
>>46
李の親の世代は在日のコミュニティでガチガチに反日教育されてたりするから
韓国籍ってのは彼らにとってのアイデンティティだったりするから仕方ないんじゃないの。

李は日本国籍を選んだのは在日としては大きな決断だったと思う。

しかもこれからも自分のルーツである李という苗字を残したのは勇気のいる決断だったろうしな。
116名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:11 ID:OJLnTI7l0
以前の大会では優勝小カップ配ってなかったよな

お金持ちだからかな?
117名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:20 ID:FsN8/3V/0
テレ朝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
118名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:22 ID:w7GlTSHQ0
A 前半、パス回しからすばやい縦パスを入れたところ、相手が3枚まとまって潰してきた
  ここで、中央突破はダメだと見た。おそらくオジェック氏(元Jリーグ監督)の指揮だったのだろう
  岩政を入れることで底を固めたうえで、こちらはサイドをえぐる展開を狙った。 
  左のナガトモをより押し出して、右には岡崎を持っていった これで流れが変わった

A 特別なことはしていない。味方の強いところと弱いところ、相手の強いところと弱いところ
  試合の展開をあるがままにみているだけだ


このレベルの監督がいなかったんだよな、日本代表に
この決勝、監督の差もあったと思うぜ
翻訳サイト見る限り、オーストラリアのファンはまだ気付いてないみたいだけど
オジェックの限界に
119名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:23 ID:ysOaK+Cn0
>>36
なんという心配り
120名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:29 ID:FHRP5HvXO
韓国の掌返しはまだですか?
121名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:33 ID:fzRAAoOF0
>>39
それ耳に残って離れないw
122名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:40 ID:VzeH+ajP0
>>36
なるほど
セリエBのオファーを待っているってことだな
123名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:44 ID:3Ax+hqGH0
宿敵韓国と、天敵オージーを倒しての優勝だもんな。
これは価値があるよ。
124名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:46 ID:mq8RfLC20
李は良く決めたなぁ。
まぁ逆に決めれなきゃ大戦犯もののドフリーだったけどw
岡崎はヘディングで外した、何にしても長友のプレーが光ったね。
125名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:48 ID:Wg9/uRR60

李は日本で育ち日本国籍を持つ正真正銘の日本人。

以上、終了(笑)。
126名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:51 ID:1VPEGG400
>>97
オージーのアナ、ちょっと絶句してるな
127名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:54 ID:6paGukgs0
野球王国化と思ったら意外ともりあがってるんだな
http://twitpic.com/3ukigy
128名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:50:57 ID:Qu73X3Cd0
韓国人の助けを借りてまで優勝なんていらない。
129名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:00 ID:BpE8GqcI0
ザックは最初「ボクは短期決戦苦手」みたいな予防線張ってたよな
130名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:01 ID:wD9vjpSq0
在日に悪いイメージを付けさせたのは密入国の韓国人
131名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:01 ID:hToRZeel0
>>52
計算できるいい選手だと思う
相手のカウンターを招くような無理な攻めはしないし
ミスするにしても相手にチャンスを与えるようなミスはしない
132名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:06 ID:Fgaf4ru30
>>100
今後はいろんなとこから引っ張りだこだと思うよ
133名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:03 ID:77wEyjVt0
>>86
そうか?
ケーヒルのアガデミー賞とのギャップに苦笑するだけだが。
134名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:07 ID:tiDRowFG0
>>93
中見てないなw
135名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:09 ID:Imet/dwKO
ネトウヨって朝鮮人みたいだな
136名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:21 ID:mDrHaxUe0
>>106
誰かが書いてたが長友がぶっとび性能すぎるんだよな
137名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:23 ID:P6gK0kfk0
ニュース
テレ朝とBS1
138名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:27 ID:tflNAtzi0
>>6
これはネタだろうw
日本マスコミ向けなら言う可能性あるが共同インタビューじゃありえないw
139名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:30 ID:pe8zMGpt0
>>115
韓国はまだ一度もアジアカップで優勝してないから
韓国チームに入ってたらこの喜びは味わえなかったろうね。
140名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:31 ID:B2cgfWb30
李はドフリーを決めただけで特別活躍したわけじゃないから
そう話題に上さなくてもいいと思うんだ
141名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:40 ID:Sbd1rJKr0
なんだかんだ言っても、
スタメン主力がプレミア 欧州一部リーグ揃いの豪に、
糞みたいな古臭いサッカー下手国特有の縦放り込みサッカーさせて、無失点にして、

流れから崩して得点して勝ったのは気分が良いね。
142名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:47 ID:tk2kxM5qO
>>53
素敵やん
143名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:51 ID:XLREeGUO0
>>36
コメントまで日本人の好みをよく分かってらっしゃる
144名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:51:54 ID:pp5XtAun0
>>34
クライフ以外何もうまくないだろ。
付け足したバカは次から消しておけよ。
145名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:00 ID:EUMCPCkX0
韓国のおかげとか言い出す奴がいるからうざいんだよなー
李はてめぇらと違って帰化人だ
146名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:02 ID:8DG7718/0
>>123
開催国倒して宿敵倒してW杯の因縁の相手倒してと漫画のような決勝リーグだったなw
147名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:03 ID:MMD6/R0n0
>>66
パクチソンは本当ならサッカーやめなくちゃいけないところだったから(俗にいうベスト4のみ生き残り)、
拾ってくれた京都にはすごい感謝してるんだな
2002年にヒディンクが就任するまでハブられてたしな
148名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:05 ID:KXqB5Q+E0
>>106
セクシーは確かにワロスだったが、それ以外のすべての面で内田より上だったよ
149名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:07 ID:tiDRowFG0
>>140
メディアは持ちあげるぞw
150名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:14 ID:AdTGeJ5n0
韓国ひでーな

李「韓国のユース代表としてキャンプ入りした時、何でアンチョッパリが来たんだ!と言われました」
李「韓国の人達の方が自分達に味方してくれる、と思っていた自分の世界観が一気に崩壊しました」
http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0

1985年、在日韓国人4世として東京に生まれた李忠成(イ・チュンソン)は、
元サッカー選手だった父親の影響を受けながらサッカーにまい進した。
横河電機(現横河武蔵野FC)ジュニアユースからFC東京U−18へ進み、
2004年には梶山陽平らとともにトップ昇格。
順調なキャリアを歩む中、同年にはU−19韓国代表候補入りした。だが、
韓国語でのコミュニケーションの問題もあり、出場機会を得られないまま終わった。
151名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:16 ID:g9L9F+3I0
いやー、爆睡してた。ハイライト見ると押されまくってるな。よく勝ったよ
152名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:25 ID:qyrBrtTL0
>>140
もし
もしだよ?


逆にアレを外してたらと思うと…
153名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:29 ID:+lLMIbbb0
>>64
それはラモスも同じだ
154名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:37 ID:zhX3OisL0
この試合で一番イラッときたシーンは、PA内でパスを受けた遠藤がいきなりマイナスのパスをしたところ
155名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:41 ID:liG+rvB/0
李って両親2人とも韓国人なの?
156名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:41 ID:CCq+zFDL0
しかし、ここまで采配があたる事は滅多に無いぞw
漫画の世界だな
157名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:43 ID:FsN8/3V/0
つかあの3番はなんで李のマーク外してどフリーにしちゃったんかな
わからん
158名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:43 ID:95By80jn0
中国開催の大会で何故か応援される日本の対戦相手の気持ちがわかったわ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:44 ID:wD9vjpSq0
日本人なら竹島を返せって言えるよな?
160名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:46 ID:ysOaK+Cn0
>>56
君はニワカじゃなくて古株に見える
161名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:52:55 ID:8rX073r90
>>66
マンUの監督と上手くやれてるんだから人徳者に違いないwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:00 ID:WEd6OGUY0
あそこよくダイレクトで打ったな
163名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:02 ID:rSiJfdgG0
>>98
日本の勝利に貢献してる時点でOut!
164名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:02 ID:x6Z7JXWx0
>>92
「ヒトモドキ」を連発する人達

コシミズ、西村修平氏に電凸
「ハァハァおい朝鮮人!電話に出ろ!ハァハァ」
http://www.youtube.com/watch?v=c-ljRQJa2A4

【特別編】で、コシミズさんは朝鮮人なの?
http://peevee.tv/v?5y4y20
(1/4)捏造と誹謗を生業にする輿水正の化けの皮を剥ぎ取れ!
http://peevee.tv/v?5xt339
(2/4)捏造と誹謗を生業にする輿水正の化けの皮を剥ぎ取れ!
http://peevee.tv/v?5xt6da
(3/4)捏造と誹謗を生業にする輿水正の化けの皮を剥ぎ取れ!
http://peevee.tv/v?5xt9a8
(4/4)捏造と誹謗を生業にする輿水正の化けの皮を剥ぎ取れ!
http://peevee.tv/v?5xth81

【伝統芸能】コシミズ音頭【踊る大カルト教祖】
http://www.youtube.com/watch?v=JsSb11QayhM
165名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:02 ID:pe8zMGpt0



Cheeky monKIさん元気かな


166名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:04 ID:mvpyHWpP0
会場とかが日本贔屓だったのも
白人には負けて欲しくないみたいな感情があったからみたいだな
日本人的にはあんまり相手が白人というのは意識してない人多いみたいだけど
他のアジアは違うんだな
167名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:06 ID:zDaQM76I0
>>71
突っ込んでくれてありがと!
ザックの表彰式の笑顔たまんね〜!
168名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:14 ID:CCCU+mGy0
関塚、川島と川崎脱出するとタイトル取れるのなwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:19 ID:bBJPEocu0
離脱した選手のユニを掲げてたな
長友は10番の香川のユニ
170名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:23 ID:cS2EX+f30
日本の2011年優勝、最多4回優勝、最近4大会3回優勝
この記録は永遠に残るwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が決勝トーナメント決めたか、どの国籍だかなんて世界では誰も興味がないwwwwwwwwww
2010W杯ベスト4のドイツ代表に移民が何人いたか知ってるやつなんて世界中でどれだけいるんだ?wwwwwwwwwww

ドイツ代表の移民系選手23人中11人
FW
クローゼ(両親がポーランド人で9歳の時にドイツへ移住してきた)
マリオ・ゴメス(父親がスペイン人)
ポドルスキー(2歳でポーランドから移住してきた)
カカウ(ブラジルより帰化)

MF
サミ・ケディラ(父親がチュニジア人)
メスト・エジル(両親がトルコ人)
マルコ・マリン(ボスニア・ヘルツェゴヴィナより移住)
ピオトル・トロホウスキー(ポーランドより移住)

DF
ジェローム・ボアテンク(父親がガーナ人)
デニス・アオゴ(ナイジェリアにルーツを持つ)
ゼルダル・タスチ(両親がトルコ人)


とりあえず李乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:23 ID:xj45evJF0
>>136
苦しい時間帯に動ける頼もしさは凄い物がある。
換え選手+1されているようなもんだもん。
172名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:26 ID:8DG7718/0
>>147
マンU行って英雄と掌返しだからな
それまで国内じゃボロクソ言われてたらしいからなぁw
173名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:31 ID:VzeH+ajP0
>>106
キングカジをバカにする発言は良くない
174名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:44 ID:iPh+DyS00
在日韓国人でも東京育ちだとやっぱり垢抜けてるな
韓国代表の選手はみんな20年前の日本人の髪型みたいな感じだった
175名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:44 ID:oc9laErf0
>>77
というより韓国代表を薦めたこいつの親に問題ありだと俺は思うわ。

よくそんな残酷なこと子供にさすよね。俺なら絶対断るわそんなの。「韓国の代表とかアホでしょお前。いやじゃあんな国気持ち悪い」みたいなノリで
176名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:48 ID:Yo4Pt/xe0
>>77
半チョッパリって言われるのは虐めなんだw

己自身が、チョッパリや半チョッパリを蔑んでるって事だよねそれってw
177名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:50 ID:zbH4sZJe0
アンチ記事だけ集める頭のおかしい方々は
認められない国籍変えれないほどリアル実力の無い奴が
一生懸命吼えてるだけだな
178名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:51 ID:VUDC5EhE0
決勝で面白い試合を見たのは久しぶり
ということでバルサ見るわ
サッカー最高や
179名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:55 ID:JPqTkRoi0
セルジオのおっちゃんツンデレ爆発させてたんだなw
テレ朝ニュース今見たらやっだー叫んでた
180名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:55 ID:OJLnTI7l0
次に代表見られるのはキリンカップかな?
181名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:56 ID:O2JlP6400
とりあえず戦時中韓国の女の人犯しまくったことについては謝ろうぜ
こういうきっかけに、ひとつひとつ消化していくことは大事だよ
182名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:58 ID:neMnOQRAO
ブラジルW杯まではザッケローニにやってほしいが・・・イタリア代表の
低迷が続けばイタリア代表監督になる、て可能性もあるよな
183名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:53:59 ID:cS2EX+f30
★★日本サッカー史★★
●1993 プロリーグ (Jリーグ) 開始
□アジアカップ 1992 優勝
□アジアカップ 1996 BEST8
■ワールドカップ 1998 プロリーグ開始から5年目でW杯初出場
□アジアカップ 2000 優勝
■ワールドカップ 2002 BEST16
□アジアカップ 2004 優勝
■ワールドカップ 2006 3大会連続出場
□アジアカップ 2007 BEST 4
■ワールドカップ 2010 BEST16 カメルーン、デンマークに勝利。2勝して文句なしの16強進出。PK負けで8強進出失敗。
NEW!!→□アジアカップ 2011 優勝 (決勝の相手は元オセアニア王者のオーストラリア。日本は実質、兼オセアニア王者)
★★2000年代のアジアサッカーは完全に日本サッカーの時代でした。★★

日本の2011年優勝、最多4回優勝、最近4大会3回優勝

結果が全て。残るのはこれ↑。
世界のサッカー関係者、サッカーファンが、アジアの、日本のサッカー事情を調べるときに見るのは↑の情報なんですよ。


李様あざーーっす!!!おつっす!!!
184名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:00 ID:TMRgSRbf0
>>166
現地では普通に日本代表が人気あるらしい
185名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:01 ID:jy6j4JJW0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   アジアカップが終わったようだな…  
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴らは各地域の中でも最弱 … 
┌──└────────v──┬───────┘
| あの程度で王者とは愚かな… │
| ところでエジプト見なかった? │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ブラジル       スペイン   コスタリカ   ニュージーランド 
 【南米王者】      【欧州王者】 【カリブ王者】 【太平洋王者】

186名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:06 ID:Ut9vRrbb0
>>136
長友のあの縦への抜き方は、Jデビュー当時の三都主を思い出す
まだ登録名アレックスの頃だったが、ああいう感じで前にボールちょこんと
蹴り出すんだけど、DFは追いつけなくて触れるのはアレだけ、みたいな
抜き方をよくやってた。

でも三都主は老けてくるにしたがってそれできなくなったんだよな。
裏街道とか変なことばっかやるようになったw
187名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:06 ID:Sbd1rJKr0
内田 ポツンとドフリーで、

両手広げてアピールしたシーン目立った決勝戦であった。
188名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:11 ID:qud3T7hMO
在日のおかげニダ
189名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:15 ID:MMD6/R0n0
>>97
豪州のアナウンサーはそれほど落胆を感じさせないな
イタリアの放送だったら、絶句だっただろうにw
190名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:15 ID:2+jG7wKE0
李が一瞬フルポンの村上に見えたのは内緒
191名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:21 ID:DIeS0T180
加地さん戻ってくるのまだかなぁ(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:26 ID:Wg9/uRR60

李がどういう経緯で日本人になったかは関係ない。

日本人として日本代表になり、日本チームのために貢献した。

これ以上立派な日本人がいるだろうか??
193名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:27 ID:73u7xdwA0
>>162
岡崎なら、キーパーの正面にダイビングヘッドだったような気がする。
194名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:28 ID:mNxYN3qkO
アジア王者としてコパアメリカ参戦か
ぼろ負けできなくなったな
195名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:29 ID:xeHOsi1C0
試合終了後は日本の勝利を喜んでいたのが、今やスレは
嫌韓の人やら、
逆に李を持ち上げることで韓国>日本とできると勘違いしている第三国系の人やら、
うっちーヲタやら
カオスですなw
196名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:29 ID:CCq+zFDL0
スパサカでボレー決める企画あったけど、ノープレッシャーの緩々ボールでも結構外していた
それをあの状況でキッチリ決めた李は凄いわ
197名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:30 ID:/VaecPer0
●アジアカップって全く賞金でないのに何でこんなに注目される大会なんだ?
198名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:30 ID:6paGukgs0
シャルケは内田を活かすシステムをしているが
日本代表は長友を活かすシステムにしている、これがでかい

左は長友だけじゃなくて岡崎や本田、前田も絡んでくるが
右は藤本だけ、藤本は死んでるし、そうなると内田だけ
遠藤や長谷部がそこに放り込むのに躊躇するのは仕方ない、内田どうこう問題じゃない

内田にいれたところで前がそろってるわけじゃないからクロス入れても弾かれるだけ、最悪カウンター
それならDFにあててCK狙うのはある意味賢いといえる
199名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:30 ID:bBJPEocu0
>>166
中東は基本的に反米英
豪州も英連邦の一員だし
200名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:31 ID:dYEyFWp+0
在日は日の丸着れないニダ
201名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:33 ID:Sk+y8Kq1P
>>140
同感。せめてこのスレでもっとサッカーの話をしてほしいわ
なんでこの期に及んでまで在日だのチョンだのやってんだか
202名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:33 ID:Ey6fVpJI0
>>176
チョッパリの意味勘違いしてないか?w
203名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:34 ID:WQpC06h00
>>169
松井のユニ着てたのは内田だったかな?
204名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:39 ID:qyrBrtTL0
>>146
しかも大会の途中で中心選手が次々と怪我で離脱し
不可解な誤審などのトラブルに見舞われ
それでも最後に強敵OZを倒すとか


キャプ翼より凄い展開だろコレ
205名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:43 ID:pe8zMGpt0
>>166
反日の中国人も
日本嫌いだけど日本が負けたらアジアのチームが白人チームに負けたことになるから
複雑な気持ちだったみたいよ。
翻訳サイトで見た。
206名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:50 ID:nVnBLbhLO
内田は相当回数生観戦すると良さがわかると思う。
テレビじゃわからんよ、あのしたたかさはw
何度もスタジアムで試合見るようになれば、
なんでアウトゥオリやオリベイラやマガトが高く評価してるか、
なんで2010鹿島がJ優勝逃したかわかるよ。
207名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:52 ID:fX9xyH7W0
素直におめでとうだが
W杯はまだまだ先なのに、日本中が「多分4強くらいはいくんじゃね」みたいな
雰囲気になるのが怖い
208名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:52 ID:zhX3OisL0
ザックは完全に安西先生を超えたな
209名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:54:58 ID:LbUW0a3I0
>>170
移民と在日朝鮮人では成り立ちがちがうんだよ
210名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:06 ID:X8A6nfUg0
あんな綺麗なボレーは日本代表じゃ名波以来だろう
211名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:11 ID:x6Z7JXWx0
>>184
ターバンに日の丸つけてた人がいっぱいいたね。
212名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:15 ID:fzRAAoOF0
>>181
…何の戦争で?
213名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:15 ID:9AiTsKVTP
>>77
「ヤシ等」って そこまで無理に使わんでも
214名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:17 ID:UvY871/gO
今日の新聞、テレビは在日関連の記事を無理やりくっつけたごり押しと予想

開国がなんとかとか参政権がなんちゃらとかやってきそうだな
215名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:19 ID:MWVaURxt0
あのボレー見て、久保っていうストライカー思い出した
216名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:23 ID:JKLz7O5R0
コンフェデってあんまりいいこと無くない?
強豪チームはただの顔見せ興行って感じで、真剣みが足りないし
ジーコの時とかコンフェデから帰ってアジアに戻ってきたら、
弱っちい国にも対策立てられて苦戦したりしてり
217名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:28 ID:liG+rvB/0
李本人はどうなんだ?
日本人だと思ってるのか?
日本人でありたいと思ってるのか?

表彰式の握手、韓国式だったが
218名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:28 ID:40i0deCx0
一方その頃ヨーロッパでは

フィテッセ安田、先発出場初アシスト、チームは5-2で圧勝
ケルン槙野、先発フル出場もザンクトパウリに3-0で完敗
VVVカレン、先発出場も前半で交代、チームも6-1でAZに惨敗
219名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:28 ID:p217YiT6O
>>197
優勝したらコンフェデ出れるからだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:36 ID:fvZnLz4w0
>>188
日本人だよ。
在日の君とは違う。
221名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:47 ID:Jioq/I380
>>140
ドフリーとはいえ、あのボレーで枠に飛ばせる奴なんてアジアにいるか?ってぐらい難易度の高いシュートだったぞ
222名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:49 ID:8DG7718/0
>>189
ちなみにイタリア語中継w
http://www.youtube.com/watch?v=gDb-arQJBPU
223名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:52 ID:EQD6c3FeO
>>61
合わせられる奴が不在なんだからしゃあないだろ。
やっぱ二人居ないとセットプレイが大変だなと思ったよ
224名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:53 ID:E2qew7bk0
>>115
在日としての誇りを持ち続け、在日の希望の星になるために
あえて苗字を変えなかったらしい。
225名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:55:58 ID:+Wh8+6RvO
日本で生まれて日本語を話し、帰化して日本国籍の日本代表の日本人を
人種差別するとか正気の沙汰とは思えん
226名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:01 ID:dHwbV0Rx0
李と奇の違い

優勝を決めるゴールをあげるのが李   炎上を決めるゴールをあげるのが奇
射るゴールパフォーマンスをするのが李   猿ゴールパフォーマンスをするのが奇
在日だった事実を正直に言うのが李   反日だった事実をごまかすのが奇
日本人なのが李   韓国人なのが奇
227名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:02 ID:HTj6pULw0
>>5
プレミアリーグトップクラスのFWかかえているオーストラリアより
シュートが上手い国なんてブラジル、アルゼンチンぐらいしか思い浮かばないんですが。
さすがにオーストラリアに勝った事はそこまで貶めなくても大丈夫ですよ。

とはいえコパは今回のアジア杯より厳しい戦いになる事は同意です。
守備組織は当然今後向上させていくだろうからこれからの成長に期待していきましょう。
組織の完成度はまだまだ未熟ですから伸び代は十分あると思います。
228名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:05 ID:oLJU2CKS0
中国人は日本を応援してるはずだぞ。
あいつらアジアが好きでアジアの国をいつも応援してるよ。
229名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:07 ID:4YeHe7pl0
今回の試合は長友の動きがよくて
その印象で終わった試合だった。
オーストラリアも強かったけど
段々笑みが消えて下がって防衛に走る姿をみて
日本強くなってる実感がかなり沸いたけど
シュート決めた李もよかったけど
あのパスを繋ぐ長友のセンスのほうに目がいってしまった。
国籍替えただけでその国の人になれるわけじゃないって
李のことを罵る人もいるようだけど、確かにそれもあるかもだけど
李は日本代表として出場したことが、答えだ。
元は韓国の民族だけど日本の人間として生きる決意の表れは評価したい。
日本も海外で3世くらいになったらその国の人間として生きる世代代わりがある。
李もそうなんだろう。親とは違う意思があっても不思議じゃないな。

230名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:15 ID:liG+rvB/0
>>181
証拠は?
231名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:16 ID:UCL1QF7F0
400勝した大投手
金田さんみたいなもんだろw

李さんも
232名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:20 ID:AKtsCyWV0
あづまれ〜
233名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:20 ID:pe8zMGpt0
うおおおお腹すいた
234名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:24 ID:NpN6wmae0
>>207
浮かれすぎはこわいな
格下相手の対戦のときの「勝手当然」みたいな雰囲気はへどが出る
235名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:24 ID:zxJBCIfc0
>>205
中国のやつは日本のことをよくいうときは、「私は日本嫌いだけど」って枕詞つけとかないと、叩かれるからな。
236名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:25 ID:OJLnTI7l0
>>156
岩政inの時にテレ朝、BSともに解説陣が軽くぱにくってたw
237名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:26 ID:Ir30lUMY0
>>207
これから何があるかわからんぜ
いつ一敗するかなw
238名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:27 ID:Yo4Pt/xe0
あーあ
理想の上司とか糞寒いランキングやって、1位と2位にザックと星野がくるんだろどうせw
239名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:29 ID:9eBaGsTj0
決勝の延長であのゴールはキャプテン翼レベル
240名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:30 ID:CCq+zFDL0
>>216
高い金を払い、ホームでやる気の無い親善試合をやるよりましだろ
241名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:31 ID:RFQXr3Vb0
若き日本代表をボロボロにした布さんと牧内さんのことも思い出してあげてください
242名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:36 ID:VzeH+ajP0
>>166
考えすぎだ
単に試合が面白いのと
カタール代表を破って勝ち上がったから
チケット買ってた地元の人が応援してくれたってわけだ
243名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:38 ID:jydCzm940
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296331216/1000

凄かったって、
まるで自分がその目で見てきたような言い方だなww


まぁ、毛利はあっちつき、こっちつき
結構、セコい感じもするけど・・・
244名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:41 ID:Ey6fVpJI0
>>230
証拠を出すのは>>181側だろ
245名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:42 ID:FsN8/3V/0
次はNHKの6時のニュースだな
246名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:45 ID:VEhQmcxQP
U-22 4カ国トーナメント2007 日本vs中国 - 国歌斉唱で大ブーイング 8/3
http://www.youtube.com/watch?v=7b__KH3VA_o&feature=related

この中で李が一番しっかり国歌歌ってるじゃん
247名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:46 ID:VUDC5EhE0
>>182
それは多分ないと思う
病気以外では辞めないでしょう
248名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:52 ID:ysOaK+Cn0
>>215
喜晴なのかドラゴンなのかはっきりしてほしい
249名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:54 ID:XMfsdwMo0
アジアカップ決勝 日本 対 オーストラリア 海外の反応

http://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51766085.html
250名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:55 ID:PJssGQ8FO
>>198
むしろ右に香川持ってきた方が内田と合いそうだね。
251名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:56 ID:g9L9F+3I0
あんなドフリーでよくダイレクトボレーいったな
結果的にトラップ入れても余裕で間に合ったろう
よくバーを越えなかった
252名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:56 ID:cxCaxtbj0
>>204
いやほんとにすごいね
253名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:56:59 ID:JrO7AqZQ0
>>185
ニュージーランドwww
254名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:02 ID:rSiJfdgG0
あんな、どフリー状況でボレーシュートって李忠成も無茶しやがるw
255名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:03 ID:MMD6/R0n0
>>222
得点なんてはいる訳ねーと思ってるのか、完全に油断してやがる
256名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:05 ID:dYEyFWp+0
パンチョッパリが勘違いしてる

張みたいなものだよ
257名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:07 ID:abs3w0ls0
良く考えたら奇跡的な優勝だよな。
日本が優勝するって前提で毎試合見てたけど。
258名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:08 ID:73u7xdwA0
>>210
西澤わすれんなよ
259名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:10 ID:6F+pHDej0
>>115
李 忠成の韓国での冷遇
ttp://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0

だから日本に帰化した
260名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:28 ID:VzeH+ajP0
また中国の日本サッカー上げが止まらなくなるなwww
261名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:28 ID:/K0k7Xxz0
262名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:29 ID:aiwyUHAE0
>>181
「日本軍」として東南アジアでレイプしまくった伝統的レイプ民族ですか?
ベトナムも混血児すごいらしいね。
263名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:37 ID:WQpC06h00
>>179
普段辛辣な事言いまくっててもこれがあるからニヤニヤ出来るんだよな、塩はw
264名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:38 ID:Ut9vRrbb0
>>221
いくらでもいるよ。
まぐれボレーといえば、西澤も柳沢もやってる。
265名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:43 ID:dYEyFWp+0
在日って多いんだな

みろ、日の丸着てるのは日本人だよ
266名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:43 ID:enfafiaU0
>>236
俺もだw
267名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:44 ID:KAY9M6JQ0
結果的に入ったけど、状況考えたら
一回胸でトラップしてから打ったほうが
確実だったよな
268名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:49 ID:7u/U/BnC0
「オジェック采配なのに・・・・」

「ザックは違うんだよザックとは!」
269名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:50 ID:TMRgSRbf0
李の父親が帰化に猛反対したってんでwikipedia見たら
李の父親は朝鮮学校出身じゃん。

そりゃ反日スパイ教育機関の出身だったら帰化に反対するわ。

李は都立高校の出身だな
270名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:57 ID:bBJPEocu0
おまいらちっとは中東の近代史を勉強しろ
英国の二枚舌、三枚舌や米国の中東戦略でどれだけ痛い目に遭って来たかを勉強しろ
日本びいきはその裏返しなんだよ
第二次大戦で米英と戦争やったからな
271名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:57:58 ID:Ir30lUMY0
>>123
ちゃんとパクのいる韓国に勝ったのも大きいね
言い訳をさせない勝利
272名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:00 ID:hToRZeel0
李はよくやったと思うが
>>181みたいなやつは気持ち悪い
273名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:02 ID:Vg3TeTz10
>>215
竜彦は別格

万全の体制W杯出ていれば、世界のクラブが欲しがっていただろうに
274名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:07 ID:knEzfoD00
コパアメリカ楽しみだな
ガチ大会だからこの状態の日本でも虐殺されそうでゾクゾクする。
275名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:10 ID:8DG7718/0
>>247
2年契約だからなぁ
中東勢が違約金払っても強奪しようと画策してる噂がある
276名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:15 ID:JJR2drpa0
>>218

槙野ってアジアカップ仮病?
277名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:17 ID:x6Z7JXWx0
>>181
ライタイハン?
278名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:23 ID:Bhgzp+FN0
豪はあんまり差別してると東南アジア、南アジアの経済が
発展して豊かになると微妙な立場になるんじゃないの
差別されてもニヤニヤするだけの日本人みたいに甘くはないぞ
279名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:24 ID:58CuJXdpO
やたあ
280名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:25 ID:JPqTkRoi0
>>97
どうでもいいけどラリ公JAP表記してんだな
281名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:25 ID:FXJYNkp90
>>175
李の親の反応は、在日としては普通だよ
在日は「韓国人は日本人よりも優れている」という民族意識が強い
血の繋がりやルーツを重要視する
日本人への帰化は屈辱だと考えている
282名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:29 ID:jYWby3Xr0
通名は、大山
実家は、焼肉屋
超わかりやすいな
283名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:33 ID:cxCaxtbj0
>>237
いやもうコパでぜったい負けるw
284名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:33 ID:IuA7YS/L0
>>207
それはニワカだけだろ。
でもBEST8ぐらいは期待できるかもwwwww
まあ常時予選(本選へ)突破できるレベルでもウレシイがな
285名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:34 ID:NpN6wmae0
>>221
李はたしかにすごいけど
長友が体勢一度崩して持ち直してからのクロスであの精度なことと
そのクロスがスローで見たら回転数めっちゃ低かったことに驚愕を隠せない
回転量多いクロスなら枠に入らなかったかもしれない
286名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:40 ID:XkMWMkAM0
>>243
っていうか元就織田軍打ち破ったことなんてないよな
存命中は友好関係にあったよ
287名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:40 ID:uFq3IaaqO
じゃあ李が胸の日章旗にキスする日が来るかというとどうかな
そこは大きな心でわかってやるしかないか
288名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:41 ID:BGrE4t1h0
李はドイツ代表でいうエジルみたなポジションじゃね?
ドイツ代表にありながら忠誠みたなもんがない選手って感じではw
あそこまで強固って感じでもないかな
289名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:44 ID:Jioq/I380
>>224
ねーよw

たとえば、自分がアメリカに帰化しようとしたと想像してみればいい
現地のアメリカ風の苗字で帰化するやつなんているか?
日本の苗字で帰化してルーツを残したいと思うだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:50 ID:+lLMIbbb0
確かに非常に難しいシュートだが
あそこで躊躇無く行くのがFWである
行くべきである
291名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:52 ID:77wEyjVt0
>>216
んーなことはない
南アのコンフェデは、どこもガチだったよ。
日本でコンフェデやった頃は、ヒデが途中で帰っちゃう程度の大会だったが
だんだんガチになってきてる。
292名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:58:55 ID:8boiVHao0
>>166
中国はだいぶアジアVS白人を意識してたみたいね

【国際】中国メディア「洋風カンガルーVSアジア原住民…日豪戦でアジアサッカーの今後が決まる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296188657/
293名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:03 ID:Sbd1rJKr0
長友クロス 李決勝ゴールシーン


中国放送
Asian Cup 2011 Final - Japan vs Australia (Golden Goal)
http://www.youtube.com/watch?v=OKH9ybofXXo

中国放送 アジアカップ 日本優勝 表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=YRR_R73etD8


スペイン放送
http://www.youtube.com/watch?v=M_FMJxpgpsQ

豪州放送
http://www.youtube.com/watch?v=s51KdVWplVs

イタリア放送
http://www.youtube.com/watch?v=gDb-arQJBPU
294 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:13 ID:8KP03oClP
「韓国」「韓国人」ではなく「猿」「韓国猿」「朝鮮猿」「チョン猿」と書きましょう。

モンキー・ソンヨンのように全世界へ自ら猿真似してみせる猿真似種族ですから本望でしょう。

日本の物を猿のように盗み、日本の先進文化の猿真似ばかりし、欲望を制御できずすぐ表に出すチョンどもには猿の呼び名で十分です。

この呼び方を一気に定着させましょう。
295名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:16 ID:F8P6OznmP
アジアカップ決勝 日本 対 オーストラリア 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51766085.html
296名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:16 ID:Ut9vRrbb0
>>273
ちゃんと動けるときのドラゴンはすごかったな
297名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:17 ID:VUDC5EhE0
>>207
だいじょうぶだよ
そのたびにヨルダン呼べば
糞どもは黙る
298名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:20 ID:qyrBrtTL0
>>275
カタールか…
やりそうだよなアイツらなら…
299名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:21 ID:LbUW0a3I0
>>281
父は韓国系ではないよ、朝鮮系だ
300名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:25 ID:Vg3TeTz10
犬HKニュース、もう直ぐや
301名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:29 ID:pe8zMGpt0

本田選手、MVP受賞おめでとうございます。


大会MVPに本田圭、日本人4人目の快挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296322957/l50

>AFC(アジアサッカー連盟)は29日、アジアカップ決勝でオーストラリアを
>延長戦の末に1−0で下した日本から、本田圭佑を大会MVPに選出した。

>本田は大会5試合に出場し1得点を挙げるなど日本の攻撃陣を牽引し日本の優勝に大きく貢献した。

>日本からMVPが選ばれるのは、1992年大会の三浦知良、2000年大会の
>名波浩、2004年大会の中村俊輔に続き4人目となる。
302名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:35 ID:wD9vjpSq0
だけどコイツ独島だと思ってんだろ?
そこが問題
日本人じゃねー
303名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:38 ID:UAIZWihI0
>>275
いや、ザックは金じゃ動かないよ
304名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:46 ID:8DG7718/0
>>255
思いっきり雑談してるけど一応長友が試合を決めるんじゃないかって話をしてたらしい
動きも良かったしチェゼーナ所属だしと注目されてたのかもよ
305名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 05:59:59 ID:IlzuvxMs0
>>166
アジアというか試合会場が中東だからな
白人にはいい感情は持ってないだろ
306名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:01 ID:73u7xdwA0
>>221
いや、ボレーって凄く美しいけど、はまれば意外に簡単。
あんなにフリーな状況自体が特異。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:02 ID:/VPrbDbt0
>>185
時事混ぜんなw
308名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:13 ID:Ey6fVpJI0
>>275
今後の監督生活を考えると中東でW杯出場よりも日本でベスト16以上を狙うんじゃないかな
309名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:16 ID:aPTaqm4G0
途中交代の選手が活躍→監督すばらしい、神
こういう感じのレス良く見るけど、よく考えたら微妙な気がする
活躍できる選手スタメンから外してるじゃん
310名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:21 ID:tk2kxM5qO
>>302
しつこいんだよクズ
311名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:21 ID:Q9vWqXymO
駒野,釣男,中澤,香川抜きで勝てたのは大きいな

コパアメリカが楽しみだ
312名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:21 ID:Q1fEDr1Y0
skizaki 木崎伸也

ミックスゾーン取材終了!本田選手いわく「自分にとっての今回のMVPはヤットさん」とのこと。
のちほどドイツへ移動する選手を取材するため、空港へ行きます。
313名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:24 ID:oLJU2CKS0
>>292
アジアは仲間である
そしてそのボスが我々中国である

こういう考え
314名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:24 ID:MWVaURxt0
NHKきたあああああああああ
315名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:25 ID:vqBb9OQL0
>>289
本人が確かインタビューでそう答えてたはず
だから帰化してても嫌い
316名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:30 ID:Ut9vRrbb0
犬HK
317名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:50 ID:pe8zMGpt0
ザックーよかったねぇ

【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督「日本人は本当に素晴らしい。私は幸せな監督だ」ガゼッタ・デロ・スポルト紙インタビューで語る
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110127-OHT1T00321.htm

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は27日、日本代表・ザッケローニ監督のインタビューを掲載。
「日本人は本当に素晴らしい。私は幸せな監督だ」と、日本にほれ込んでいる発言が
何度も繰り返された。

「本田はとても素晴らしい。長友は最強。背は高くないが、上がっていく時は 恐ろしく強い」と称賛。
香川の離脱については「決勝戦に出ていれば必ずゴールしていただろう」 と信頼の厚さを示した。
318名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:00:51 ID:TMRgSRbf0
ザックは今回のアジアカップで中東勢の実情を自分の目で見てるから
それでも中東と契約するってなら、そこまでの監督だったと思えばいい。
319名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:00 ID:E7QgYZQH0
OZに負けるわけにいかないし、国内でも負けたら何言われるかわからない状況で
今日の選手たちはよくがんばったな。
320名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:08 ID:dYEyFWp+0
>>287
在日は大体日本人だと思ってる暮らしてるけど
日の丸背負えるやつだけは日本人
321名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:09 ID:qyrBrtTL0
>>309
この試合は途中から劇的にシステム変更してるけど…
322名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:10 ID:BFfCq9Mt0
李のボレーは大したことない
柳沢ならもっと芸術的なプレーしてた
323名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:11 ID:Ir30lUMY0
>>312
どうMVPだったのか詳しくインタビュー聞いてみたいね
遠藤と仲良いよね
324名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:23 ID:X8A6nfUg0
>>222
解説「ナガトーモ」
実況「爆笑」

この下りはなんなんだw
325名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:28 ID:Aj2IeIvD0
カタール戦が一番面白かったな
326名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:28 ID:VzeH+ajP0
327名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:29 ID:1VPEGG400
>>317
>長友は最強

ああ、最強だよなw
328名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:39 ID:0fcDARkn0
本田が点決めて勝ったら最高だったのにな
まあコンフェデ出られるから良しとするか
329名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:44 ID:x6Z7JXWx0
>>249
オージーは今大会2失点なのか。。。やっぱ日本代表GJ!
330名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:45 ID:m66liv570
>>207
まあでもその前にコパアメリカがあるからねー
331名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:50 ID:xj45evJF0
FWは点取れば神様、取れなければゴミクズ、次の招集まで李は
褒め称えられていいぞ。まあそれで慢心して終わったら悲しいが。
332名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:01:55 ID:1bkF8JHy0
>>322
えええええええ?
333名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:08 ID:XiP2nasQ0
>>98
日本の宿敵かよwww
334名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:09 ID:vqBb9OQL0
>>321
システムは4-2-3-1で変わってないけど?
335名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:10 ID:pe8zMGpt0

米TIME雑誌アンケ 日本のイメージは世界最高 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296219413/

>タイム誌は56カ国に住む12万人を対象にアンケートを実施し、
>世界の主要20カ国の国際イメージをランク付けした。

>トップは日本で77点を獲得。
>以下、ドイツ(72点)、シンガポール(71点)、
>米国(64点)の順で、中国は62点を獲得して第5位だった。
>日本は2007年から4年連続で第1位だった。
336名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:11 ID:AlOUs+0r0
真のMVPは、ザッケローニ
337名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:18 ID:UpQSCnTQ0
次のW杯はブラジルだからね
南アとはアウェーで試合組めたけど
ブラジルと親善試合組むのは難しいだろう
でも現地での試合は経験しておきたい、となるとコンフェデしかない
南米って括りならコパでいいが
338名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:22 ID:/y900D8u0
長友がとんでもないのは間違いないな。
俺でも長友みたいになれるのかなー。
ほんとに世界的な選手だな。
339名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:26 ID:qyrBrtTL0
>>334
え?
試合観てた?
340名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:27 ID:w7GlTSHQ0
>>166>>205
決勝の相手が日本で良かったな
それ以外のチームなら、オージーはラフプレイに困らされてたかもしれん
俺らがカタールにやられたみたいに
341名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:32 ID:bBJPEocu0
>>323
このチームの心臓であり頭脳なのは遠藤だからな
関係を密にしとかんと機能しなくなる
342名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:32 ID:r6vGoNtN0

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  李様 申し訳ございませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
343名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:33 ID:6paGukgs0
>>321
343にしたとかいってる奴いるけど、ザック自身はシステム自体はいじってないっていってる
344名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:35 ID:FrNYgLqK0
>>295
キューウェルカワイソス
345名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:41 ID:ysOaK+Cn0
>>311
バランス考えるならまだうっちーより駒野が一枚上手だけどね。
年齢と将来性考えたら、駒野の出番は減っちゃうかな〜。
346名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:41 ID:wc2AEAwo0
香川無しでもなんとかなっちゃうもんだな
347名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:42 ID:CGLyR9u+0
中東は日本好きだよなカタールじゃないけど、サウジとかイエメンでは「おしん」が人気あって
アメリカに原爆落とされてボッコボコにされたのに、立ち直った国、というイメージらしい。
348名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:45 ID:dilcUPRn0
矢口「小さい頃から李選手のファンだったんですごく嬉しいです!」
349名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:02:53 ID:1VPEGG400
>>322
もう宇宙開発は勘弁してください
350名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:04 ID:w9TyCs900
ザック「今日はフィジカル的にギリギリの状態だった。韓国戦後、本田、遠藤、長谷部は一度しか全体練習に参加できず、岡崎はトレーニングすらできなかった。長友も韓国戦で足を踏まれていて本調子ではなかった」
約1時間前 webから

岡崎もこんなコンディションでよく走り切ったな…
351名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:07 ID:dYEyFWp+0
日本人であること誇りにおもっていいよ
352名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:13 ID:Aj2IeIvD0
今大会のベストマッチは日本VSカタールで決定
353名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:15 ID:TMRgSRbf0
>>333
いや、李って必要のない戦をしかけて島津に普通に討ち取られてるし
やってることを冷静に見ると小物だよ。

354名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:15 ID:8DG7718/0
>>303>>308
まぁ実際日本での監督生活を満喫してるみたいだから、協会と変にもめない限りは大丈夫だと思ってる
この後あるU22の中東視察止められるとか協会からも相当いい待遇受けてる感じだしw
355名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:21 ID:xB307rJ/O
>>249
ラスト6分で3ゴール…?はワロタ
やっぱり覚えてんだな
356名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:26 ID:etmmHRlLP
長友が故障して離脱していたら、優勝は無かったな

長友がMVP
357名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:26 ID:Ey6fVpJI0
>>322
ヘナギさんだとこうのとりの代わりにISSドッキングまでいくと思う
358名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:34 ID:UCL1QF7F0
李じゃなくて
玉田かヘナギで
はずしてくれたほうが
面白かったのになw・・・
359名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:34 ID:ig7bAWql0
>>339
流動的に動いていたけどシステム自体は変わってないぞ
360名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:36 ID:UliwVNtB0
遠藤は局面を打開するための知恵も勇気もない。 ある意味キノコ中村に近いとタイプだ。  本田との愛しいパス交換には大いに笑わせてもらった。
361名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:36 ID:IHC6OxBe0
ハイライト動画見て来たけど、ほとんどオーストラリアのチャンスしかないな・・・・
勝ったけど、ハイライト見ると萎えるわ
362名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:42 ID:KAY9M6JQ0
カタール戦が見られなかったうえに
録画失敗してた俺涙目wwww
363名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:44 ID:73u7xdwA0
>>332
サイクロンの軌道は美しいぞ
364名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:44 ID:dYEyFWp+0
カタールは観客がいい
さすがワールドカップ開催国
365名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:45 ID:jydCzm940
長友をみて

俺もあんなサイドバックになりてー

と、サッカー少年たちが思ってくれればうれしい


今後、サイドバックの人材は
日本の生命線になる
366名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:52 ID:e/NXTwpT0
とりあえずスレタイから李の名前外せよ
367名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:52 ID:dHwbV0Rx0
>>350
むしろ本調子じゃなくてあれな長友だろ
368名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:03:56 ID:VaBXaL4Z0
在日の人には申し訳ないが、日の丸のユニフォームは在日である限り着ることは出来ないよ。
日本人じゃないからな。

李はルーツはどうであれ日本人なんだよ。
胸の日の丸を見れば分かるだろ。
369名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:00 ID:vqBb9OQL0
>>339
見てたけど?もしかして3バックと思ってる?
今野左SBに移ったけど?
370名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:02 ID:Z6GuFtaJ0
>>225
どう考えてもレイシスト韓国人の仕業。
いくら韓国嫌いの日本人だって、この李をみれば
意思を尊重し日本人として迎入れるよ。

その点、韓国人はだめだな。ここでなすまして李を利用し
日本人を貶す醜い行動を嬉々としてやっている、本当に最低だ。
371名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:10 ID:E2qew7bk0
日本人からも韓国人からも差別され続けるつらさは心中察する
自分のアイデンティティでそうとう悩んだらしいよ
やっと認められて良かったな
372名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:11 ID:6paGukgs0
>>354
1年づつの更新だし、イタリアからオファーくればさすがに傾くべ、アズーリだったらなおさら
373名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:12 ID:Vg3TeTz10
さて、次は朝7時からのニュースや
374名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:12 ID:qyrBrtTL0
ニュースはエジプトのデモばっかりだね…
日本の反政府デモは報道しない癖に…
375名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:14 ID:Jioq/I380
>>315
インタビューって韓国の中央日報かなんかのやつだろ?
朝鮮人記者が脚色してるかもしれんから当てにならん
376名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:16 ID:m3fODEEq0
まあ今日は酔っていいだろ。
コパでアジア越えの現実が待っている‥

それともアルヘンやるつもりか?(笑)
377名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:20 ID:cxCaxtbj0
そういやブラジルってドゥンがから監督誰に代わったんだろ?アルゼンチンも
378名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:21 ID:mDrHaxUe0
>>341
そして年齢的にも衰えてもおかしくないのに
代わりになりそうなのがいない…
優勝したんはうれしいけど個人的にはひっかかるところではあるな
379名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:23 ID:bBJPEocu0
>>347
米英に喧嘩売ったからだ
ロシア嫌いのトルコや北欧で人気なのもロシアと戦争したから
380名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:32 ID:aiwyUHAE0
>>339
君が見てた?今野SBだよ。
岡崎の位置に長友で右に岡崎。本田はトップ下で李と縦並びでボール捌き。
381名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:33 ID:cGNMDikgP
内田って何でいつも叩かれてんだ?在日?
382名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:37 ID:IuA7YS/L0
本田の叔父さんがだんだんウザく思えてきたのはオレだけではないハズだ
383名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:42 ID:XkMWMkAM0
うーん、柏木見たかった
384名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:43 ID:TMRgSRbf0
むしろザッケローニは、イタリアの監督なのにこんなに自由にやらせてるのが意外だな
385名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:44 ID:Kw2hsZRb0
李はあの得点で試合を独り占めできたと思ってるみたいだったな

ブラジル人のセルジオですら「みんなの勝利」って手綱引いてたよwww
386名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:04:44 ID:Tnsm21+50
>>190
絶対レッドシアターでマネされるだろうな
俺も弓うつパフォがフルポンみえたw
387名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:00 ID:8SQEdQZt0
李はよく決めてくれた!
388名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:08 ID:20jM7+vx0
たぶん俺がドイツ人ならエジルのことは認めないだろうな
389名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:08 ID:Q9vWqXymO
てか本職がCBの4が人最終ラインに並んでたなww
390名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:14 ID:liG+rvB/0
李忠成
-アイデンティティは朝鮮(「五輪に出るためだけに帰化した」発言)
-更に「不法滞在朝鮮人(在日)の可能性を世界に示す」発言
 全く日本のアイデンティティがなく、不法滞在という犯罪者集団を
 アピールしようとしている。
-帰化時の選択であえて日本名「大山忠成」を捨てて「李忠成」を選んだ

さらに以下のような発言連発
李忠成 代表に関する発言
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」


これは本当なのか?
本当だとしたら応援出来ない。
韓国人だと思ってるならな
391名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:23 ID:VUDC5EhE0
コパはお客さんだし時間帯があれだから
ぬるい目で見たほうが良い
期待しすぎは危険
直近で一番大事なのは3枠しかないロンドン五輪予選
392名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:32 ID:8DG7718/0
>>324
解説「で…クロスを上げたのは…?」
実況「ナガトーモwww」
解説「いつも違いを生みだせる男ナガトモw」

という流れだったっぽいw
393名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:34 ID:OVBNefT30
結局貧弱な日本人は優秀なコリアンの力を借りなければ何一つできない列島ということが証明さrた
394名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:35 ID:4YeHe7pl0
前田がいまいちだった。
と思っていたら監督から一言あったようだし。
結局、前田がもう少しチャンスボールにどん欲になっていたら
李の起用もなかったかもしれないしな。
前田に結構長友からもチャンスボールあったのに
考えて打ったり下がってねらおうとして囲まれていたからチェンジされたんだろ。
前田はなんか元気なかったな。
395名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:36 ID:EG8vHAQYO
そいえば今回は猪木役はナシか?
396名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:41 ID:CeKcCDDeP
オージーはむしろ放り込みしなかったら勝てたろうにほんとにバカだな
397名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:43 ID:pe8zMGpt0

買収もせずにこつこつやってきたからなぁ。

相手選手の猿マネ人種差別にも負けず、
プレイ人数が減る審判の不自然ジャッジにも負けず
ほんと日本えらいよ。
398名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:49 ID:NpN6wmae0
>>323
遠藤はすごく地味だけど一番周りを見てるし、把握してる
パスもらってからのパス出しがすごく速いし、ためる時も理由があってためてる
「取られない位置でパスをもらって取らせないパスを出す」という基本を代表で一番できてる
流れを決めたり作ってるの遠藤だし前と後ろの間で微調整してるのも遠藤
399名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:54 ID:ysOaK+Cn0
>>365
個人的には、遠藤みたいなバランサーになりてー
っていう渋いサッカー少年がいたらうれしい
400名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:58 ID:VzeH+ajP0
>>384
結構厳しいらしいよ
練習でチンタラやってた柏木を呼び寄せて叱責したって
で改心して練習頑張った柏木をスタメンに起用した
401名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:58 ID:77wEyjVt0
>>339
ザックが4-2-3-1のままってインタビューで答えてるよ。
402名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:59 ID:vqBb9OQL0
>>374
ニュースより試合見てた?
403名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:59 ID:1bkF8JHy0
>>390
もういいってそのコピペは
404名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:05:59 ID:9Mwpl0440
http://www.youtube.com/watch?v=YRR_R73etD8

前のスレでみつけた動画 日本優勝セレモニー
AFC Asian Cup 2011 Japan Champion Ceremony 29-01-2011
日本の国旗に黄金が舞う
ジバングだ

アジアカップは聖杯を意識したのかと思ったりした、カップのかたちがね。
でもさすがアラブ女が4*2 で8人 男が2
能力がある男は正妻が4人はもてるという文化を見せられたぜw

405名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:00 ID:FXJYNkp90
李が、君が代を歌いながら国旗を背負い「竹島は日本の領土です」と言えば済む話
それができないなら日本人じゃないだろ
406名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:15 ID:SLP3JECV0
会場が反日じゃないとむず痒い
やっぱり燃えないよね
407名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:20 ID:AZxCUrKHP
クジラうめえw
408名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:22 ID:axDR+tooO
今日は本田さんの代わりに俊さんが出てたらと思うと怖いな。
やっぱり体格のいいところとやるとキープ力、フィジカルの強い本田さんは安心感がある。
409名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:23 ID:XkMWMkAM0
>>384
スペイン人なのに守備大好きなベニテスもいるしなw
410名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:28 ID:nG/NCnjiO
優勝を期待してたけど、正直どこかで負けちゃうだろうって思ってたわ。

日本代表サイコーや!!!
ハイライトで決勝ゴールみるたびに涙でそうww
ザックの采配完ぺきすぎwwww

コパもコンフェデも楽しみすぎるな!!
411名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:32 ID:MNF7cNN30
鯨肉やマグロが牛肉より優れている証明になったか
412名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:35 ID:HliigbQf0
香川を壊したチョンを一生許さない。
413名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:39 ID:6F+pHDej0
>>331
FWは何本はずしても1点入れればヒーローになるが
GKは何本も防いでも1点入れられればゴミクズ扱いされる
414名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:40 ID:VzeH+ajP0
>>392
ネスカフェのCMかよwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:43 ID:x6Z7JXWx0
>>374
死者が出れば報道されるらしいよ、ボランティアする?
416名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:43 ID:xeHOsi1C0
>>317
ザックおめ。そしてありがとう。
理不尽でドラマチックなアジアの戦いの指揮を乙でした。
417名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:44 ID:73u7xdwA0
>>385
ストライカーなんて、そんくらいでいいんだよ。
自分でシュート打つべきところでさえパスを出す遠藤にはイラついたぜ。
418名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:45 ID:Fz/2DMCIO
>>309
スタメンから外してる活躍できる選手って誰?
419名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:48 ID:Hshdp26I0
いや最高な幕引きだなw少年漫画のクライマックスだった。
李のボレーは美しかった。勝負を決めるには文句の付けようのない一発だっわ
ずっと支配してても枠飛ばせなきゃ意味ないしなOG。
あと永久機関な長友はSB不足な今、もっと上を狙えるな、凄い奴だわ本当に


420名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:50 ID:TyKcp6a70
酒じゃあああああああああああ
酒を持って子おおおおおおおおおおおおおおい
421名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:51 ID:L0QS5X8R0
905 :名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 03:59:50 ID:L0QS5X8R0
李のボレーシュートの瞬間





在日韓国人 「俺達の希望の星決めてくれ!」
一般日本人 「決めろー!決まってくれ!!」
ネトウヨ  「李が英雄とか何の冗談だよ・・外せぇええええ!」




まじどん引きだわネトウヨにはorz
422名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:53 ID:qyrBrtTL0

遠藤さん代表引退するの?
しないよね?
423名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:57 ID:LbUW0a3I0
>>379
と言うか、日本を嫌ってるのは特ア3国と英国くらいだぜ
424名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:06:57 ID:77wEyjVt0
>>406
というか、オーストラリアがアジアってのがまだしっくりこないw
425名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:00 ID:Tnsm21+50
>>381
こいつモタモタして流れきって相手に当てちゃってクロスほとんどあげれなかったじゃん
オーバーラップも全然してこないし
長友がS級のSBなら、こいつはC級のSB
426名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:01 ID:ztxvXF/90
>>46
ま、お母上は立派だったと。。。

>>62
確かめてないけど、その話信じるぜ。
427名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:01 ID:OVBNefT30
これは実質的に韓国優勝ということはジャップ以外の全世界が認めている
428名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:01 ID:hToRZeel0
>>393
そのコリアン100%の韓国は50年間優勝できてないがなw
429名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:06 ID:1aoTA3m60
>>217
親父に気をつかってるんだろ
430名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:08 ID:pe8zMGpt0

あの韓国がまだ一度もアジアカップで優勝してないのは不思議だね。
431名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:15 ID:Jioq/I380
>>390
それ朝鮮ソースだから李のリップサービスやら朝鮮人記者の妄想やらが入って参考にならんだろう
432名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:21 ID:Ey6fVpJI0
>>413
ごーるのなかにいる、みたいな失点じゃなきゃそんなことないよ
433名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:23 ID:TdYeYZ030
>>390
レギュラーでもない当落線上の選手に対してそこまで必死になるなよ
434名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:24 ID:TMRgSRbf0
>>400
いや、もっとガチガチにシステムで縛るのかと思ってた。

けっこうポジションチェンジとかするし流動的で
セリエAのサッカーとは違うってすごい感じる。
435名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:24 ID:cixabZ4o0
李ありがとう。最高のシュートだった。
帰化人が増えるといいな。
436名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:26 ID:4w3FD1pn0
李を韓国代表に再召集or再帰化させようとする動きが出てきそうだなw
437名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:31 ID:NdqJcko30
>>393
ハイハイ、50年間、アジアカップとれない雑魚がなにいってんの?
438名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:35 ID:FrNYgLqK0
ほんと馬鹿のひとつ覚えで助けられたなOGには
439名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:46 ID:xj45evJF0
>>398
遠藤が要なのは見ていて分かったが、次世代に代われ
そうな候補はいるのけ?
440名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:55 ID:E2qew7bk0
>>379
そういう人たちは
今の日本がアメリカの犬状態なのを知ったらどう思うんだろう
441名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:07:56 ID:20jM7+vx0
結局心のなかでは
大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい
発言があるか心から応援できない
でも国歌を歌う姿勢は素晴らしい
442名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:02 ID:Ir30lUMY0
>>422
あの人はブラジルまでやる気まんまんこだぞ
443名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:04 ID:IuA7YS/L0
>>396
いやいや、どう見ても2点は入っていたよオージーは
ただ運が日本に振り向いていただけ
444名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:04 ID:L0QS5X8R0
>>362
BSテレ朝で再放送あると思うぞ
445名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:05 ID:OVBNefT30
>>428
お前らジャップが汚い買収を止めないからな ジャップは少しは恥を知れ
446名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:07 ID:wXhZLzue0
>>421

何と戦ってるの?
前スレまで引き出して
447名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:11 ID:DIeS0T180
サウジ開催国韓国オージー倒しての優勝か
あとイランも倒せてたら完璧だったな
448名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:14 ID:Aj2IeIvD0
コパはベストメンバーにはならないと思う
香川は出さないとドルが切れてるし
449名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:14 ID:E7QgYZQH0
ドイツでOZにやられたのってさ、やっぱ暑さのせいじゃなかったんだな。
昨日の選手の疲労がもの凄かったみたいだし。
450名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:17 ID:dHwbV0Rx0
李と奇の違い

優勝を決めるゴールをあげるのが李   炎上を決めるゴールをあげるのが奇
射るゴールパフォーマンスをするのが李   猿ゴールパフォーマンスをするのが奇
在日だった事実を正直に言うのが李   反日だった事実をごまかすのが奇
日本人なのが李   韓国人なのが奇
451名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:18 ID:Fgaf4ru30
>>234

フランスみたいになる可能性もあるしな
452名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:27 ID:Q6mdZDiWO
>>346
香川いなくても松井がいればまだ良かったけど松井もいなかったけど長友がなぜかいた
453名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:27 ID:u6J0oDE70
>>361
しょっぱなから運動量無かったからな
おまけに普段ミスしない選手までつまらないミスを連発しやがるし
454名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:36 ID:pe8zMGpt0


日本のアジアカップでの成績

1992:優勝
1996:ベスト8
2000:優勝
2004:優勝
2007:ベスト4
2011:優勝

455名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:37 ID:3lxZh4Wf0
OGはもっと足で打つシュート練習しろ 宇宙行き過ぎ
456名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:40 ID:IBdUsHlZ0
前田は今日本で、総合力NO1のFWでしょ。
ただ、まわりに合わせようとして、自分の良さを消すのが弱点。
前田に本田のメンタルがあれば。
457名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:41 ID:Q1fEDr1Y0
松木安太郎 名言まとめ

「関係無いところで倒れてる選手もいるしぃ〜」 
「ふざけたロスタイムですね」
「なんなんすかコレ!?」
「もう終わっただろ!!!」
「もうふざけたPKはいらないですよ」
「ボールは疲れませんから!」 
「いいんじゃないすか、中で」
「入れば何だっていいんだ」
「岡崎今試合初シュートじゃないですか。・・ああ3本目か!」
「こういうゲームだと、我々解説がサボりそうになっちゃいますけどね」
「もうサウジの選手は終わってくれって感じですよね(笑)」
「パクチソンが4人ぐらいいるんじゃないですかねぇ」
「手袋にノリが付いてる感じですよね!」
458名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:41 ID:NAyC85rC0
>>422
31だぞ?このタイプの選手はまだまだやれる
459名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:44 ID:NpN6wmae0
>>439
いません遠藤と長谷部に頼りすぎだからまじで次世代の候補を発掘したい
460名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:47 ID:qyrBrtTL0
>>442
そうなのか良かった…
461名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:47 ID:x6Z7JXWx0
日本人が決勝点入れたのに不満な人はなんなの?MonKIなの?
462名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:47 ID:wD9vjpSq0
帰化しても白眞勲みたいな在日密入国側につくヤツもいるからな
とりあえず様子見 注意 注意
463名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:48 ID:OVBNefT30
金の力で優勝をかったのがそんなに誇らしいかジャップはやぱり猿だwwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:59 ID:vqBb9OQL0
>>438
ああいう方が日本は苦手だけどね
465名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:05 ID:XiP2nasQ0
>>393
お前みたいなちっとも優秀じゃない劣等チョンも
少しは日本の役に立ったってもいいんだぞw
466名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:08 ID:77wEyjVt0
>>441
インタビューは在日の可能性であって、
在日韓国人限定じゃないよ。
本心は知らないけど。
467名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:14 ID:73u7xdwA0
>>443
運じゃない。川島のファインセーブのおかげだ。
468名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:13 ID:NikOI8/qO
隣の部屋で夜中の2時に大騒ぎしてるバカがいて、酔っぱらいの集まりかと思ってたら原因はコイツか…
469名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:20 ID:TMRgSRbf0
>>443
日本も決定的なチャンスはいくつかあっただろ

OGの方が(特に前半は)おしてたが
470名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:27 ID:CGLyR9u+0
>>399
塾講師なんだが、今日小6のサッカーやってる男の子が
「遠藤が、地味だけどすごくいい。地味だけど!」って力説してたよ。
私が「顔かっこいいよね」つったら
「そうじゃない!顔の問題じゃない!プレーがすごいんだ!」って怒られたわwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:28 ID:NdqJcko30
>>445
買収試合とはこういう試合をいうんですよwww
恥を知るのはお前だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Z4iW8pDnft8&NR=1
472名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:28 ID:liG+rvB/0
>>381
顔が良くて
落ち着いてて
泥臭いプレーをしない
攻守のバランス取る無難なプレーをする
攻め上がり時のクロスは定評があるが、
まだオーバーラップ時の基本技術が拙いためあまり攻め上がらない
無理をしない無難なプレーと見られがちになる


そういう涼しい顔した優等生っぽいイメージが2ちゃんねらーの鼻につくんだろうと推察する
473名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:31 ID:Q1fEDr1Y0
474名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:40 ID:nepz9dkH0
チョンを装ってるのは、サッカーが人気なのが妬ましくて仕方ない焼豚だよ
まあ焼豚は在日も多いから本物の可能性も高いけどw
475名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:52 ID:knEzfoD00
>>322
サイクロンw
476名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:53 ID:Jioq/I380
>>436
一回代表として試合に出たらもう他の国では代表になれないよ
477名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:09:59 ID:wXhZLzue0
韓国戦と動きが違ってたけど、
やっぱり香川って人がいないのが
ネックになったのかな。
まあ、優勝したからいいけどさ。
香川が入ってたプレー見てみたかった。
素人だからよくわかんないけど、
韓国戦の方が全体の動きがよかった気がした。
478名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:00 ID:enfafiaU0
>>468
ごめんなさい
479名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:02 ID:pe8zMGpt0
>>440
ノーベル化学賞もとれない大清国属高麗民よ
今度はどの宗主国に寄生するの?
って思われる。
480名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:08 ID:PxM3jc4s0
>>463
PK蹴った3名は買収された親日派と言う事ですねw
パンニハムハサムニダw
481名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:10 ID:wc2AEAwo0
ワールドカップより燃えたわ
優勝っていいもんですね
482名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:15 ID:m66liv570
>>438
あれは対日本の攻め方としては正しいと思うよ
483名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:21 ID:8DG7718/0
>>414
自分達に関係ない試合だから面白半分にやってるんだなというのが伝わったw
雑談始める倉敷金子コンビみたいなものだw
484名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:22 ID:77wEyjVt0
セルジオのはしゃぎっぷり何度聞いてニンマリするw
485名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:29 ID:bBJPEocu0
>>391
3.5枠だろ?
俺は今回の五輪予選危ないんじゃないかと思ってる
シードされんのだよな
だから3分の2の確率で韓国か豪州と同じ組になる
そこで1位になるか2位で最上位→プレーオフなんだよな
486名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:32 ID:VzeH+ajP0
交代後では

     前田

長友   本田  岡崎
   遠藤  長谷部

今野  吉田 イワマサ  内田
     ドヤ

こうなったからシステム上の変更は無い
長友の動きで勘違いしてる人がいるんだろう  
487名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:32 ID:CCCU+mGy0
悔しくてたまらないチョンコがネトウヨ連呼してるねwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:39 ID:Q1fEDr1Y0
http://www.youtube.com/watch?v=gDb-arQJBPU

得点シーンのイタリア実況ワロタ
489名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:41 ID:B0M0JA/r0
とりあえず今回の試合で
書類上の日本人が本当の日本人になった
心からおめでとうと言いたい
そしてありがとう李 忠成
貴方は日本の誇りだ
490名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:48 ID:TMRgSRbf0
遠藤もそうだけど、長谷部の代わりもいないんだよな。
491名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:50 ID:tiDRowFG0
李のマーク外した奴はボールにつられたのか?
あれはないぜ
492名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:52 ID:WQpC06h00
遠藤の代わりが出来る奴ってなかなか思いつかないなぁ
493名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:55 ID:xj45evJF0
>>459
あー、そうなのか。中盤が人材難になりそうだとはなあ。
494名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:10:59 ID:Ir30lUMY0
>>460
胴上げやってたから心配してるんかな?
年長者だし本田からMVPとか言われるほど功労したし、28日が誕生日だったからね
495名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:06 ID:/y900D8u0
ハンチョッパリって在日を批判してる韓国人は正しいんだけどな。

在日は日本人にも韓国人にとっても敵ってことだな。
良く理解しろ在日ども。
496名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:22 ID:vYjoUOfd0
497名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:23 ID:+yEHdUg00
ワールドカップの時よりスレのびてないか?
498名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:24 ID:77wEyjVt0
>>443
こういうこという人、時々いるけど、
GKも含めてチーム力なんだよ。
499名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:25 ID:qPtHuO270
前半終了時は日本の右サイドウンコすぎwwwって感じだったのによく勝ったわ
500名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:25 ID:ztxvXF/90
>>64
おまえは李のなにを知ってるんだ。
寝言はねていえ。

それとも成りすましか?
501名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:29 ID:x6Z7JXWx0
韓国マスコミの情報ないの?あんだけ貶しといて無視?
502名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:34 ID:w2l/+vyFO
ゴールのあと転がされてる本田さんが可愛くて仕方ない
503名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:46 ID:cS7/jjJo0
>>77
いろんな経験したからこそ分る事で複雑な気持ちなのは今も変わらないだろうが
素の自分をどのコミュニティが一番あたたかく受け入れてくれるか分ったんじゃないか?
自分が「在日」という曖昧であやふやな存在だという事も。
せっかく日本国籍取ったのだからこれからは日本人として誇りを持って生きてほしいもんだな。


504名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:11:51 ID:Rri3fv/X0
まぁ、日本民族が朝鮮人に関わりたくないって気持ちは仕方ないんじゃないかな。
もともと、この国は日本民族の国だし、朝鮮人の血はよそから来て問題多いのも事実だし。

朝鮮人自体が自浄作用を働かせてくれればなー
505名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:01 ID:6paGukgs0
ザックのインタビューから見るに

後半始まってしばらく様子見→豪州の攻撃は放り込みしか引き出しないことを確認し、岩政投入
当初は今野をアンカーにするつもりだったが、さらに左サイドを狙われてたので左SBに出し
放り込みの出元だったウィルクシャーをケアさせる

さらに中央の守備ブロックが堅いので中央突破は無理と判断し、
長友を前にだすことでサイド攻撃にシフト

こんな感じかね
506名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:10 ID:FrNYgLqK0
>>424
OG人もアジアだとは思ってないらしいw
507名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:16 ID:dYEyFWp+0
つぎのモンデネグロってサッカー強いのか?
508名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:16 ID:XkMWMkAM0
>>439
マジレスで本拓かもしれん……
あとはレッズ山田かな
509名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:18 ID:NdqJcko30
李マジでGJ。
ここで暴れてる在日はカエレ。
510名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:24 ID:cxCaxtbj0
>>459
まずいよねえ…
511名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:29 ID:ZCRYAaeXP
>>470
その小学生は大成するなw 遠藤は今すぐ愛弟子として育てるべき。
きっと遠藤二世になる。

ちなみに、ガンバでプレーしてる遠藤は地味じゃない。
これ豆知識な。
512名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:31 ID:IuA7YS/L0
>>495
在日と帰化は違うよ。
513名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:32 ID:9YN4iaaR0
>>74
李は日本生まれだ、馬鹿
しかもパクは在日じゃなくただの韓国人だから実名は当たり前だろ
514名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:46 ID:mDrHaxUe0
>>492
タイプ的には広島の青山が一番近いかな
代表で試す価値は十分ある選手だと思う
515名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:50 ID:Hnp8cBcQ0
テレ朝の動画無い?
BSで見てたからセルジオの反応知りたい
516名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:12:54 ID:qyrBrtTL0
>>476
ユースの年代の代表歴あっても一度だけ変更できるよね?
確かカヌーテがフランスのユース代表からマリのフル代表になってるし
オランダのオウスアベイェとかもガーナ代表になってるし
フル代表は一試合でも出場したら無理?
517名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:07 ID:xeHOsi1C0
>>492
実は本田にその適性があったりして
518名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:08 ID:TMRgSRbf0
李の場合は、親が反日教育を徹底的にする朝鮮学校出身だったのも関係しててちょっとかわいそうだと思ったな
519名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:13 ID:bBJPEocu0
>>508
山田直か柴崎だろ
本拓はタイプが違う
520名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:17 ID:Ey6fVpJI0
>>491
何度も言ってるけど別角度から見れば分かる
李が一瞬ニアに入る動きをして、それについていこうとしてボールウォッチャー
李はそのまま外側に開き直してドフリー
521名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:19 ID:dYEyFWp+0
>>503
日の丸着ると日本人としての品格求められてくるからおいおい身につくだろ
522名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:20 ID:9eBaGsTj0
この時間から寝るの久しぶり
523名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:20 ID:Rri3fv/X0
純血の日本民族から不満がでるのも当然といえば当然。
帰化朝鮮人が日本に忠誠を誓ってくれるのであれば別だが・・・
524名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:20 ID:20jM7+vx0
>>516
フル代表は無理
525名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:24 ID:pe8zMGpt0

李がいなくても日本はすでに3回優勝してるんやろアジアカップ。

韓国が一度もアジアカップで優勝してないから
いつもの宗主国に寄生根性で舞い上がるのはわかるけど。
526名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:27 ID:XkMWMkAM0
>>514
高萩には期待していますよ
527名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:28 ID:wst0j6DU0

しかし延長の死闘の末にあの美しいゴールを決めた李の喜び様を見ろ。

あれは白人であるオージチームを下してザマアとか、
在日や韓国の為に戦って成果を得たとか、
年俸があがったとか、有名になれてテレビにも出れるかなとか、
そんなんでは無い。

もっと崇高なもの。
528名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:29 ID:vqBb9OQL0
遠藤みたいにパス出した後に味方からいつでも貰える位置にすぐ動く選手っていないよ
529名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:30 ID:AivKQSM30
オージーって何でそんなに反日なん?
捕鯨以外で何が大きな要素?
530名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:31 ID:PxM3jc4s0
まぁ、何処の国の選手も自チームの勝利のために頑張ってたんだよ
それは日本もOGもコリアンもウズベクも、そのほかの国もみんな同じ。

ウッキーソンヨンとコリアン応援団は( ´,_ゝ`)プッwざまぁw状態だけどなw
531名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:44 ID:x6Z7JXWx0
>>509
ここで暴れてるのは「ネトウヨ」と「MonKI」らしいよ。
532名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:46 ID:E2qew7bk0
>>479
ん?何の話だいきなり。
533名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:53 ID:6F+pHDej0
>>445
買収しまくって酷い試合をしながらも優勝できなかった国があるらしいぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=y--hf4ZYMlM

その結果がドイツ大会や南ア大会でどこもキャンプを受け入れてくれないという現実となって現れるわけだ
534名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:13:58 ID:dHwbV0Rx0
>>516
それが国際Aマッチなら無理。
Aマッチじゃないなら何試合でてもOK

アジアカップはもろに国際Aマッチだから何試合だろうが無理
535名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:04 ID:IBdUsHlZ0
次のW杯は、年齢的に遠藤は厳しいよな。
俺は、遠藤の後継は本田がいいとおもってる。
そして、香川をなるべく、ペナルティエリアの近くでプレーできるシステムにしてほしい。
536名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:05 ID:llrif/ii0
>>16
姓じゃなくて名前のKimはキンブル(Kimble)とかキンバリー(Kimberly)だよ。
537名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:12 ID:VzeH+ajP0
>>457

457 :名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:08:41 ID:Q1fEDr1Y0
松木安太郎 名言まとめ

「関係無いところで倒れてる選手もいるしぃ〜」 
「ふざけたロスタイムですね」
「なんなんすかコレ!?」
「もう終わっただろ!!!」
「もうふざけたPKはいらないですよ」
「ボールは疲れませんから!」 
「いいんじゃないすか、中で」
「入れば何だっていいんだ」
「岡崎今試合初シュートじゃないですか。・・ああ3本目か!」
「こういうゲームだと、我々解説がサボりそうになっちゃいますけどね」
「もうサウジの選手は終わってくれって感じですよね(笑)」
「パクチソンが4人ぐらいいるんじゃないですかねぇ」
「手袋にノリが付いてる感じですよね!」
  「入ってない!入ってない!!全然入ってないよ!!」←new
538名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:20 ID:Q1fEDr1Y0
渋谷の交差点で暴れてるやつがいる
http://twitpic.com/3ukk6m
道頓堀にも
http://twitpic.com/3ukigy
539名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:20 ID:ODIR7Z08O
>>489
本当にそう言い切れるんですか?
540名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:22 ID:tiDRowFG0
>>505
いいね、ザックに関してはとんでも采配はないな
541名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:22 ID:8zXgfHit0
>>421
>在日韓国人 「俺達の希望の星決めてくれ!」

元在日や帰化を考えてる奴は思うかもしれんが
ほとんどの在日は「日本が勝つとか何の冗談だよ・・外せぇええええ!」 だろw
542名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:24 ID:PxM3jc4s0
>>504
根絶ですね、わかりますw
543名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:24 ID:KFDA4Mu6O
日本のアジアカップでの成績

1992:優勝(オフト)
1996:ベスト8(加茂)→1年後更迭
2000:優勝(トルシエ)
2004:優勝(ジーコ)
2007:ベスト4(オシム)→病気によりクビ
2011:優勝(ザック)


オシムって加茂と同様にクズだったなw千葉枠www
544名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:24 ID:UliwVNtB0
遠藤 かったるく見えるのは俺だけか?w CKもセットも全く得点のニオイさえしなかった。 物足りないね。
545名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:25 ID:peTgB1aRO
韓国国籍もある模様
韓国代表に選ばれたこともある模様
546名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:33 ID:Rri3fv/X0
今まで審判が最悪だったから、審判にMVPをあげたいわw
547名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:37 ID:NAv5clng0
>>528
遠藤の後釜探すより違うサッカーを目指した方が楽かもわからんね。
548名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:41 ID:qyrBrtTL0
>>524
じゃあカタールもさすがに現役のブラジル代表選手は買えないんだね
安心した
549名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:42 ID:m66liv570
>>74
テセとパクチソン間違えてる?
550名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:48 ID:nf0TMk4Y0
>>527
駆け寄ってきた本田を綺麗に転がしてるのがほほえましくてなw
551名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:51 ID:TMRgSRbf0
高萩は駄目だろ・・・

ユース年代から期待されてたけど
552名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:52 ID:Ir30lUMY0
>>528
そう、それがまじですごいと思う
あとボールの落下地点とか流れてくるところにいつもいる感じ
553名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:14:55 ID:XiP2nasQ0
李くんが決勝ゴール決めたくらいでまたくだらねえ
ネット上争いが増えたな〜
まあ実際俺もチョン戦で出場しそうになった時は
ハラハラしたクチだけどw
554名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:03 ID:VzeH+ajP0
正直、とんでも無い糞チームだったら続けたくないだろうが
アジアカップ優勝したんだからザックも長く続けたいだろ
555名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:11 ID:XkMWMkAM0
>>519
いや、散らすって点に特化すれば遠藤的だよ本拓は
厳しいところで受けて厳しいところに出すってのは△がやってくれるだろうし
556名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:14 ID:lckj+dS30
本田が優勝と準優勝は天と地の差があるって言ってたけど
あの表彰式は凄かったあれは表彰式じゃなくて閉会式のグランドフィナーレだわ
あれに見合ったことを成し遂げたかはわからんが嬉しいねえ
557名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:14 ID:NikOI8/qO
>>478
管理人に電話してやろうかと思ってたけど日本優勝なら許す(笑)

赤ちゃん産まれてたら夜中に突撃してたかもww
558名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:19 ID:Ey6fVpJI0
>>439
本田をボランチに下げて前に宇佐美小野むうあたりを入れる
559名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:24 ID:E2qew7bk0
>>491
ナビスコ決勝見てもわかるけど
チュンソンはDFとの駆け引きでフリーになるのが上手い。
560名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:32 ID:bBJPEocu0
>>547
底からパス出す選手は必要だろ?
豪州みたいに放り込みでもやるか?
561名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:33 ID:FXJYNkp90
>>501
我ら韓国人が!やっぱり韓国人は凄い!とホルホルしてるぞ
そのうちサーチナあたりでもマンセー記事が出てくるだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:40 ID:20jM7+vx0
>>520
あのDFなら俺でもフリーになれたはず
ボレーは絶対無理だけどw
563名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:47 ID:BpE8GqcI0
>>529
日本語学習者多いし、必ずしも純正反日国じゃないな
ただ低レベルの白人は有色人種心から見下している
564名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:51 ID:AivKQSM30
>>544
足、相当きてるはず。
韓国戦出れるかどうかの状態だったと思うし。
565名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:15:54 ID:dGtS+Fu+0
>>521
格闘技の秋山を見るとそんなことはないと思う
566名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:04 ID:Rri3fv/X0
自分のレスを自分でコピペする人って・・・
567名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:07 ID:r5OoVrVqO
李はカップ貰う時、左手で右肘を押さえる韓国式握手をしていた
568名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:12 ID:OUuY+bsb0
なんか李のインタビュー
嬉しそうなんだけど、端々で言葉を選んでる感じなのが残念だった
日本のために貢献したとなるとやっぱり民団のネトチョンみたいな奴らに
叩かれるんだろうな
569名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:16 ID:dYEyFWp+0
在日はパンチョッパリ
李は帰化したからチョッパリ

>>487
快感
570名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:17 ID:NAyC85rC0
>>538
はぁ…なんつーかこんなアホも出るとはアジアカップの知名度も上がったもんだな
今大会はたしかに面白すぎたが
571名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:20 ID:liG+rvB/0
>>528
PA内でゴール前のキーパーと1vs1ではシュート撃たずにバックパスするけどね
572名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:23 ID:xj45evJF0
>>505
「選手を信じる」と称して何もしない監督は無能というのがよく分かるな
573名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:24 ID:x6Z7JXWx0
>>523
純血の日本民族・・・そういう考え方は良くないですよ。
遺伝子で解明されてる。日本人は、いや、全ての民族は混血。

純血にこだわるのはMonKIの国民でしょ。
574名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:29 ID:CGLyR9u+0
>>527
インタビュー受けた後のガッツポーズも、子どもの様だなwwww
575名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:32 ID:IuA7YS/L0
>>546
うむ!出しゃばらずイイ審判だったね。
576名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:35 ID:E7QgYZQH0
で、城は謝ったの?w
577名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:36 ID:+qjL1tKR0
ヘナギなら長友に芸術的なワンツー決めてたよ
578名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:39 ID:tiDRowFG0
>>520
俺も最初はそういう動きしてたのかなって思ってたんだけど
見返したらしてないぞw
579名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:40 ID:qyrBrtTL0
>>534
Aマッチ限定でしたか
ありがとうございます
580名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:46 ID:8DG7718/0
>>514
FC東京の米本梶山コンビは駄目かなぁ
581名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:16:52 ID:Q1fEDr1Y0
>>515
ttp://www.youtube.com/watch?v=FarZJVU2ws4
セル塩の興奮ぶりが凄い
582名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:03 ID:CCCU+mGy0
ホンタクとうんこ物語の態度が気になった
もう呼ばれないかもね
別に居なくてもいいレベルだし
583名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:07 ID:mDrHaxUe0
>>560
パスを出すだけなら結構居ると思うけど
それプラス貰う側の動きと守備での危機管理もできるのが遠藤の強みだかっら
敷居高くなるね
584名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:09 ID:vqBb9OQL0
>>571
ガンバだとシュートするんだけどねぇ
585名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:12 ID:nb/yv0Im0
日本人学生の就職難に拍車がかかるね、真剣に使えない日本人を安楽死させる方法や
移民問題考えなきゃ。
586名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:14 ID:20jM7+vx0
>>548
それに近いのなら買えるけどねw
実際セバスチャンはウルグアイ代表でも疑問はない
587名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:16 ID:8rX073r90
>>472
無難なプレーをしてる割にボールロストもパスミスも人並み以上に多いところだろw
588名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:18 ID:VzeH+ajP0
>>439
イングランド阿部がいるんじゃないか
589名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:20 ID:O+UxPiiW0
>>450
熊(サンフレッチェ)のゴールパフォーマンスをするのが李

ちょっと長いかな。
590名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:21 ID:xeHOsi1C0
>>577
師匠ならコーナーフラッグにry
591名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:25 ID:Ir30lUMY0
>>571
ああいうとき彼は視野が広すぎるあまり色々選択肢が見えすぎてる気がするw
そこは打つだろってとこでパスして成功する例も多々見てきたけども
592名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:25 ID:axDR+tooO
>>505

すげー素人の俺は流れ変えるために後半始まる前から選手替えろよって思ってたんだけど
ちゃんと戦況見つめて状況に応じた判断してたのか・・・
593名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:27 ID:AivKQSM30
>>563
オーストラリアに留学した友人は日本人差別が凄いと言ってたし
スレにも同じこと書いている人いたから相当だろうと思ってたけど
実際はそれほどでもないってことかな?
594名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:27 ID:NAyC85rC0
>>580
米本はともかく梶山は論外だろ
595名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:31 ID:NpN6wmae0
>>544
かったるく見えるのは顔だろwwwwwww
CKはどうせ上げても競り負けるからグラウンダーで徹底したんだろ
一度も上からいかなかったことで長友クロスの布石になったとも言える
フリーキックは正直遠藤が蹴るの読まれてたから本田で良かったけど本田でもあれは入らない
596名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:34 ID:/6iF5erF0
>>574
あのインタビュー、ちょっと落ち着けと思ったw
597名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:34 ID:dHwbV0Rx0
>>580
米本はいいけど、梶山はちょっと不安定すぎるからオススメできない。
598名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:36 ID:x6Z7JXWx0
>>561
やっぱり?w
599名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:37 ID:bgllHwTG0
内田くんはあーまたかああああああっていう相手チームへの謎パス多すぎる
いらねーよお前って思いながら、ボール持ってテレビにアップになると
可愛くて許しちゃう。だから外して欲しくないw

今日も相変わらず可愛かった。韓国戦の時は相手チームの顔面偏差値が
酷すぎて見るだけでアイボン効果だった。

ザックは解ってる。
600名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:41 ID:ungND1Rd0
李はインタビューで韓国がどうとか言いそうな気がしてたが

しっかり日本がって言ってたな
601名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:44 ID:FrNYgLqK0
よし中田を復帰させるか
602名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:45 ID:+nyzHZRtO
>>515
セルジオ 「名波さん。気持ちだけ壁に入って・・・。」

名波 「・・・・・・」
603名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:17:56 ID:ua9QxRrh0
韓国MBC制作 李忠成etc特番
http://www.youtube.com/watch?v=hfC64VpGR6Y#t=7m50s
604名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:01 ID:CGLyR9u+0
まぁよかったな!李は!
決勝の相手が韓国で、韓国相手に一点入れたわけじゃなくて!
もしそうだったら、なんか可哀そうだわ。
605名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:04 ID:TMRgSRbf0
柏木はあきらかに実力不足だったからな。

トップ下で競合する本田とか香川に比べると2ランク以上落ちる
606名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:04 ID:jWOycHnX0

岡崎右に戻して藤本抜いていつもの形にちかずけたら
日本よくなったってことは
香川がいたいつもの日本なら
2-0位で普通に勝てたんじゃね?
607名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:13 ID:Q1fEDr1Y0
608名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:16 ID:S6B57YM8O
609名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:18 ID:tprUYjNT0

ドイツでも韓国人の李のおかげで日本が勝ったって言ってる
やっぱり韓国人は優秀ですね!

http://www.kicker.de/news/fussball/intligen/startseite/547955/artikel_Ein-Koreaner-schiesst-Japan-zum-Titel.html




記者の名前に注目

610名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:22 ID:NUIigZdU0
アジア大会のクォリティってあるの?
611名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:23 ID:bBJPEocu0
>>580
梶山は遠藤以上にモッサリしてるからなw
フィジカルは強いけど
米本、山田直輝のコンビが良いと思う
612名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:24 ID:ux7v+KLf0
ネトウヨ涙目wwwって
在日と帰化じゃ天と地ほどの差があるぞ
在日社会だと裏切り者なんじゃないの
>>42みたいなコピペあるけど
国籍変わるってそんな簡単なもんじゃないし
旧国籍からいじめられないためにそれぐらいの事は言うと思うよ。

にしても李ってミキッチの控えじゃなかったけ?
一昨年ぐらいの記憶だけど。
なぜ代表?の選手だけど結果だしちゃうのね。
ザック色々大当たりだな。
613名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:32 ID:1it7Ozz40
友人に韓国人がいるんだが、そいつが3つ年上にも関わらずすごく気が合って仲良くしてる。
3年ほど前韓国のそいつんちにあそびに行ったら「友人の結婚式に行こう。」とさそわれた。
当然「ジーパンにトレーナーしか持ってこなかったし、大体見ず知らずの日本人が行っていいのか?」と
なるんだが、「いいからいいから。」
半信半疑で行ってみたらマリオットホテルのコンベンションセンター借りきった大結婚式。
なんでも大学時代の親友で、財閥の跡取り息子らしい。
2000人くらいの客がいて、なんと誰でも参加自由でフルコース喰い放題、酒飲み放題。
買い物袋下げたおばちゃんや、軍人やどうみても関係ない人が大勢料理喰ってた。
そいつに新郎を紹介されて、汚いカッコを詫びて一通りの挨拶とお祝いを言った。

その後、そいつの他の友人達と飲みに行ったんだが、みんな会社経営やステータスの有る奴ら。
学生時代よく行ったっていう、煙もうもうの焼肉屋でいろんな話をしたとき
ふと在日韓国人の話になったらさあ大変!

「奴らはクズだ。韓国人じゃない」「迷惑だろう。何故追い出さない?(大地主の跡取り)」
「奴らのせいで日本とビジネスするとき邪魔される(IT関連会社社長)」「徴兵にこないしな」
「兵役に来たらいじめ殺してやる(陸軍中尉)」「戻ってきても、絶対に雇わない(化粧品会社社長)」
「在日も徴兵になるが、最前線で弾よけw」「日本人の足元にも及ばない。あ、ゴメンw」

もうメッタクソ。日本人の俺の方が心配になって、「みんな聞いてるぞ、いいのか?」といったら
「韓国人でも、学歴が有るのはみんな本当の事を知っている。反日のコジキや低学歴に気を使ってるだけ。」と
笑ってた。店にいた他の客も店員のおばさんも、うんうんみたいに頷いてて、一瞬だが在日が哀れに思えてしょうがなかった。
614名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:33 ID:Ut9vRrbb0
>>559
お前、差別主義者か?
李忠成は日本人としてただなり、と名乗ってるんだからチュンソンと呼ぶな糞が
615名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:37 ID:mDrHaxUe0
>>580
東京の試合あまり見ないんだが
米本は怪我かr復活した後どうなん?
梶山は入れるとアナーキーになりそうw
616名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:37 ID:MWVaURxt0
やべえ、寝ないでゴール動画20回ぐらい見てる
617名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:40 ID:liG+rvB/0
>>584
おれは遠藤のパスは本当に日本に必要で遠藤が抜けたら大変なことになると思っているが
あのプレーは今までのダメなヘタレ日本代表の典型プレーみたいで
本当に苦虫を噛み潰したような気持ちになったな
618名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:41 ID:p/RWhkWl0
最後のドフLEEってトラップしてシュートでも決まってたタイミングだろうか
619名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:49 ID:CWxpIA0T0
韓国戦の5バックは醜かったが、
決勝は采配がずばりだったな。
620名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:52 ID:FZWxmgz90
>>527
少なくとも、サルの真似したどこかの代表選手よりは立派だよな
621名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:18:55 ID:MMD6/R0n0
黄金世代で常に控えだった遠藤が、一番の栄光を勝ち取ってるんだから不思議なもんだな
小笠原も日本でずっとプレーしてれば何かがかわったのかな
622名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:01 ID:Ey6fVpJI0
>>578
長友側からの視点じゃ分かりにくい(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=lSv2HxbS9oM
1:00あたりから一瞬李がニアに走ろうとして外に動いてる

623名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:06 ID:xeHOsi1C0
>>604
野球で言うと
アジアシリーズのビョン吉だな。
624名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:11 ID:VUDC5EhE0
李の決勝ゴールは日本にとって色んなことの分岐点になりそうだね
とても興味深い
625名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:21 ID:Rri3fv/X0
>>573
いや、民族とは文化圏を指すから、自分の出自を状況から判断すればいいだけだよ。
俺の祖先は少なくとも5世代前まで正真正銘の日本民族だし。
支那朝鮮の血は混じってないから純血だと認識してる。
626名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:21 ID:gmeNjScd0
>>427
お前さ別スレで書いた俺のネタパクんなよ
627名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:25 ID:wSWhkG7f0
>>514
年齢やタイプで言うと青山は確かに良さそうだね。
今年は怪我のないシーズンになるといいね。
628名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:29 ID:8DG7718/0
>>594>>597
流石に梶山はきつかったかw
米本はいい選手になりそうな予感はするんだけど
629名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:32 ID:NAyC85rC0
>>606
勝ててたね
割とスペースあったからドリブラーいれば独壇場だった
それがどっこい松井も香川もいないから最悪な相性になったけど
630名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:39 ID:dYEyFWp+0
香川に次逸材がベンゲルのチームに行くよ
こいつが2年間でどこまでものになってるか
631名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:42 ID:XkMWMkAM0
>>580
米本いたな!
米本長谷部で日本のアルベルダバラハになるか
632名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:44 ID:IF/QmQaY0
あまり話題になってないけど、
最後のFK入ってたら、岡崎は日本に帰れなかったぞw
633名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:46 ID:w7GlTSHQ0
そろそろ強いチームと試合したい

スペインはコンフェデまで待てないよ。
こっちから乗り込んでいってベルナベウかカンプノウでスペイン代表と試合してほしい

あとはイタリアだな
トルシエの時もあの最強だったフランスとパリでテストマッチやってるし
634名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:52 ID:dHwbV0Rx0
>>615
去年復活してから、かなりチームがよくなったくらい活躍してる
結局J2おちちゃったけどな
635名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:52 ID:NAv5clng0
まあ、あれだ……遠藤は何週間か休ませろ。
死ぬだろw
636名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:53 ID:XiP2nasQ0
>>554
実際やることなすこと上手く行きすぎで、ザックも
少し夢見心地みたいなとこあるかも知れんw
なんか引用されるイタリア報道も日に日に極東で
結果出し続ける同胞に応援色が増してる感じで
それも結構な限りだね。
攻撃に論点がいきがちだけど、チョン戦でちょっと
うまく行かなかった終盤リードしてるとこで確実に
ゲームクローズさせる技術とメンタリティも植えつけて
欲しいね。
637名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:54 ID:Ir30lUMY0
>>617
遠藤自身もそういう顔してたなw
まああれはあかんかったw
638名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:19:59 ID:x6Z7JXWx0
>>593
ここと一緒ってこと。
639名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:00 ID:CCCU+mGy0
>>602
一瞬名波って呼び捨てにしてすぐさん付けするセル塩ワロタよw
昔堀池を呼び捨てにしてたけどw
640名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:01 ID:TcoHJJHO0
おいおい
ザック就任以来負けなしだろ・・・
おまけに内容もセットプレー頼みの得点しか狙えなかった日本が流れの中で点取れるようになってる
だから観てて面白い
岡田の苦しまぎれ采配のWCベスト16なんてザックの前じゃ子供騙しだろ

641名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:02 ID:m66liv570
>>602
あれはセル爺かわいかったw
642名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:11 ID:liG+rvB/0
>>591
まぁ、うん
1000歩譲って判断ミスだとしても積極性は欲しいが遠藤はパサーだからまだわかる

1トップのFWのくせに前田のシュート意識の低さはもうへナギ以下だった
643名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:26 ID:Rri3fv/X0
>>575
くだらない笛で流れが止まらなかったしねwスピード感があっておもしろかったー。
644名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:26 ID:bmFx4w1m0
川島、代表で初完封?
645名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:31 ID:knEzfoD00
とりあえずザックはタイトル獲れてよかったな
646名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:36 ID:wc2AEAwo0
セルジオ最初ナナミって呼び捨てにしてたのに途中からナナミさんになってた
647名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:38 ID:PxM3jc4s0
>>585
東亜でやれ
648名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:39 ID:dYEyFWp+0
>>640
あの自信が今日につながってるんだよ
649名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:43 ID:nVnBLbhL0
セルジオのはしゃぎっぷりが堪能できたいい決勝だったなw
650名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:44 ID:AivKQSM30
>>505
ザックが相手の戦術を読んだから、相手が「やられた」と思って
日本が交代した後ですぐに交代してきた訳なんだね。
戦術の読み合いが凄すぎて、普通の視聴者には分からない世界。
何よりザックの冷静さが凄すぎ。
651名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:20:44 ID:fLqHB1Du0
李の決勝点、新田君の隼ボレーシュートみたいにかっけーかったww
652名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:00 ID:1it7Ozz40
ちなみに、韓国人に対する一番致命的な侮辱の言葉は、

















「お前、在日朝鮮人みたいだな」




















653名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:02 ID:dHwbV0Rx0
>>628
梶山はいいときと悪いときが極端すぎてなー
いいときは滅茶苦茶いいんだけど、安定してそれができないし、昨年は悪いときのが多かった。
654名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:06 ID:1bkF8JHy0
>>602
あぁ、あの時はセルジオに萌えた。
655名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:07 ID:hPT+cYtL0
スポニチ更新きたがサッカー項目
出場選手全員記事なてるな
656名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:08 ID:zbH4sZJe0
>>640 代表の基礎作ってくれてたからと見る事もできるぜ
657名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:08 ID:0vwj6r2F0
内田ってどうなの?
左サイドの長友に比べてかなりショボク見えたけど
658名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:08 ID:/y900D8u0
日本に住む限り反日は許さんてことだな。

李は反日でないし俺よりよっぽど日本に貢献してるわ。
李といえども民主党に入れることは許さんがな。
659名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:11 ID:E7QgYZQH0
藤本じゃなく柏木を入れるべきだったな。
不調だったようだけど。
660名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:14 ID:xj45evJF0
>>593
ネットの話よりは友人の実体験話を信じろよ。純情すぎるぞ。
661名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:17 ID:Ce/Laap10
今回の大会で凄いと思ったのはザックの采配と長友だな、しかし在日韓国人生が決めて嬉しくないっていってる奴いるけど、人間が小すぎないか?
662名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:17 ID:FsApecbH0
>>222
解説の声渋すぎw
663名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:19 ID:8g+cZW6i0
>>99
中東の人は白人嫌いだから
664名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:28 ID:Q1fEDr1Y0
213 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/30(日) 01:56:17 ID:c2j7S4e40
・香川 緊急帰国…都内で手術へ 3カ月で戻る前例になる
・ドルトムント 代役で本田圭獲りも CSKAへ獲得オファー クラブは移籍金1400万ユーロ(約15億4000万円)提示

221 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/01/30(日) 01:59:09 ID:EplGhdVnO
1面
http://imepita.jp/20110130/064760

長友
http://imepita.jp/20110130/065630

ザックジャパン、南米選手権もぶっつけ。直前強化試合組めない
ザッケローニ監督は休む間もなく欧州組視察へ

729 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2011/01/30(日) 03:02:45 ID:DQp7uEMlO
報知
ザック欧州行脚 年2回から2か月に1回へ大幅増 けが人続出アジア杯クラブの信頼回復へ
長友獲りミランにお断り!! 完全移籍チェゼーナ
岡崎シュツットガルト超VIP 年俸1億4500万円 3年半契約 低迷の独名門1部残留託す
大久保2か月半ぶり復活 代表よりクラブ トップ、両サイドどこでもやる!! 残留争いはもうゴメン
浦和獲得サンパウロFW マゾーラ「全力プレー」
665名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:31 ID:VUDC5EhE0
次は宇佐美の番
ハンカチなんて吹っ飛ばせ
666名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:37 ID:HYdHdBvY0
日本代表のユニホーム欲しくなったんだけど、今の背番号で買えるの?
出来れば6番内田のがいいんだが。
667名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:39 ID:tiDRowFG0
>>622
本当だ、してたwでもDFがつられてないぞ
ずっと前で視界に入れてない気がするwこれは?
668名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:48 ID:w7GlTSHQ0
>>639
以前、セルジオが「堀池、堀池」って呼び捨てにしてたけど
ずっと堀池が無視してた事があったな、生中継中にw

で、セルジオが「堀池さん」って言ったらはじめて「ハイッ」と返事する堀池
669名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:50 ID:dHwbV0Rx0
ボール拾わせまくるタイプなら個人的には明神もみたい。
まぁ年齢的に伸びしろないけどさ
670名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:53 ID:6paGukgs0
現状遠藤の後釜に一番近いといわれてるのは柏木
ただしプレイスタイルは決定的に違うので遠藤の後継者といわれてもピンとこない

プレイスタイルだけでいうなら柴崎岳が近い、ただ高校選手権で見る限り地蔵化してるので
鹿島がどう矯正するか、あるいは野沢のように鹿島特化選手になる可能性もあるのでまだ未知数

同世代なら小島秀仁、ボランチ育成力だけはなぜかある浦和に入団しただけに
期待はできるが未知数な上に柴崎同様に世代的に開きすぎてる

結局の所、思いつかん、梶山がただの眉毛野郎に納まってしまったのが痛すぎる
671名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:21:56 ID:Ut9vRrbb0
>>648
それ思うね。ズタボロの状態から限界突破した自信というのは
着実に根をおろしてる。

岡田のW杯前の成績はひどかったからな。
あそこからでもあれだけやれたってのは、すごく自信になってると思うよ。
672名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:22:09 ID:DgSmUDidO
忠誠とかいう奴なんなの?
考え方が古いんだよ
今は自分の利益で国籍を決めれる時代…
李なりに廻りにいる在日のあり方に
不満があったんじゃね。
騒いでだって本国は助けてくれないし。
673名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:22:17 ID:afcJtxEN0
代表で西澤以来の美しいボレーを観たよ
674名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:22:18 ID:bBJPEocu0
遠藤はクレバーで視野が広くて試合の流れが読める
オシムもサッカーの事を一番良く分かってる男と評してた
パスを出せるだけの奴は掃いて捨てるほど居るけどな
それに近いのがレッズの山田直輝
高校選手権レベルでは柴崎
675名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:22:27 ID:IBdUsHlZ0
李にジダンが乗り移ってたな。
李は、たぶんハゲる。
676名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:22:31 ID:rtMTpC8M0
>>609

キムってあっちの女性の普通の名前やがな。
677名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:22:32 ID:/y900D8u0
そうそう宇佐美はコパで絶対みたいわ。
ザックちゃんと選んでよ
678名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:22:48 ID:IuA7YS/L0
>>624
それはメディアの良心次第だな
Mステーションにkaraや少女時代と李を共演させたら考えるわw
679名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:00 ID:Ir30lUMY0
>>665
はやく出てきてほしい
遠藤のいるうちにね!
680名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:04 ID:PxM3jc4s0
>>652
それも東亜でやれ
681名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:16 ID:8zXgfHit0
>>523
純血なんてこだわるとチョンみたいな池沼しか生まれなくなるぞ
少しは外の血を入れた方がいい

池沼のチョンは止めた方がいいがなw
682名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:17 ID:ODIR7Z08O
>>644
ワールドカップのカメルーンとPK負けしたパラグアイは0点じゃなかった?
683名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:22 ID:f4wZhv8a0
モンキソンヨンみたいなレイシスト韓国人が興奮してるね
李は日本人。日本人だから日本代表でプレーしてるの
長友はなんなんだよwwwすごすぎておかしいwwww
684名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:25 ID:WlTPVTTH0
こんあサッカーじゃ駄目だ
どんな相手でもポゼッションとれるサッカーをもう一度つくり直せ
685名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:25 ID:zk5Xw+IWO
李のあの素晴らしいシュートに、元外国人だからとグダグダ御託並べる奴はどうかしてる
今まで在日の差別!保護!等ウゼェと思ってたが、この反応見ると然りだったわ
686名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:33 ID:Ey6fVpJI0
>>667
カーニーに聞いてくれw
足音で判断したんじゃないかな
687名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:38 ID:kPPAOb5wP
ttp://kariyatetsu.com/nikki/1311.php
ああーっ気持ちがいいーっ!

ザッケローニ監督は非常に選手の交代が上手だ。

最後にリーを出した時に、私は、これはやってくれるのではないかと思った。

最後に、シュートを決めた、リー・忠成は在日韓国人だったのだが国籍を日本に変えたのだそうだ。

リー選手は、日韓友好のためにも活躍している訳で、本当に嬉しいことだ。。
688名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:38 ID:qyrBrtTL0
>>667
そうそう
李が一瞬ニアに走りこむフリしてるけど
カーニーはそれにすら気づいてないww
何故かマークを放棄してニアに全速力で突っ込んでるww
いくらなんでも李をフリーにしすぎだろコレww
689名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:46 ID:Rri3fv/X0
韓国ではどう報道するのか気になるなー。
在日韓国人になるのか日本人になるのか・・・
690名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:56 ID:/z98MVWn0
ザック凄いけどさ、前園もラジオで実況してて似たような事弱いとこと
対策ズバズバ指摘しててこいつ凄えええと思った。はい
691名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:23:58 ID:cxCaxtbj0
だって名波だったら決めるし守るし。
692名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:02 ID:FsN8/3V/0
ゴールシーンはやっぱりこの実況が一番
http://www.youtube.com/watch?v=1IXnBxk7xW4
693名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:03 ID:E2qew7bk0
>>614
帰化した後もチームメイトみんなチュンソンて呼んでるよ親しみ込めて
人を糞呼ばわりする前にJリーグぐらい見ような
694名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:07 ID:AKtsCyWV0
>>360
あれは面白かったな
695名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:15 ID:NAv5clng0
コパってベスメン無理くね?
海外やJのクラブとの兼ね合いもあるし。若い奴チャンスなんじゃないの?
696名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:15 ID:ztxvXF/90
>>447 それは欲張りすぎだろ。個人的にはケネディのいる豪州と戦って勝って欲しかったぞ。って、こっちの方が欲張りかwww

>>450 おもろい。ワロタ

>>525 優勝してると記憶しているが。2回大会だったか。

>>528 それ、基本だよ。でも出来ないんだよね。スゲーなーって思う。
697名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:25 ID:VzeH+ajP0
>>640
しかし岡田が俊さんを切った大偉業を成し遂げたことを忘れてはいけない

俊さんをワールドカップ中にベンチにいさせて
自ら代表を退かせたことによって今がある
下手したら今でも10番背負ってた可能性もあるからな・・・・
698名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:26 ID:rtMTpC8M0
宇佐美に指宿に宮市にまだまだ楽しみな選手が沢山いるのでしばらくwktkが続きそう
699名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:28 ID:oLJU2CKS0
長友はPK以外凄い、凄すぎる
700名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:36 ID:pe8zMGpt0
>>568
宗主国に寄生していい思いしようとするのは彼らの本能でもあるから叩かないと思う。
民団が叩くのはノーベル賞民族のネットウヨ。毎日ネットウヨと戦ってるって記事にもなってたし。

韓国はアジアカップで一度も優勝してないしできないから
3回すでに優勝経験のある日本チームに寄生したのは正解だった。
701名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:38 ID:KFDA4Mu6O
遠藤の後釜は柏木になるんじゃねえのか
運動量、展開力あって守備能力高い
本田拓とか細貝とかガチでアホだから無理だろ。長谷部が視野狭いから守備特化型でも攻撃型でもダメなんだよ
無難に阿部か今野が引き継ぐ可能性もあるが阿部はちょっと年齢的に時期W杯は無理だな
だから菊地を・・・
702名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:50 ID:w7GlTSHQ0
>>593
それ、中国人と間違えられてるって可能性はない?
703名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:24:55 ID:L0QS5X8R0
4年間ネトウヨは李の決勝ゴールに悩まされるのが確定したわけだが
冷静に考えると凄い大会だったな
キソンヨンでネトウヨ絶高を迎え李忠則でネトウヨ混乱
日本が優勝してネトウヨが混乱とかこんな劇的な幕引きなど誰も予想できなかっただろう
704名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:08 ID:tiDRowFG0
>>686
そもそもポジショニングがおかしくね?
李をずっと背負ってるようなw
705名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:09 ID:9gztyhb/0
本田△て代表での流れゴールは亀戦だけ?
706名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:13 ID:hdQZ1V3y0
ttp://au.fourfourtwo.com/news/194937,extratime-pain-for-australia.aspx

Kawashima made a great save from Kewell moments later with an outstretched right boot

あのヒヤリとしたシーンがよみがえるな。川島ナイスセーブ!!
707名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:20 ID:vqBb9OQL0
>>642
というか前田は何故裏にぬけないんだろう
裏に行くフリはするけど絶対に走り抜けない
あとこの大会の日本のオフサイド少なすぎじゃない?
それだけ裏への意識が低いって事だと思うんだけど
あんまり良い事ではないんじゃないか
708名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:21 ID:2NtinBn3O
>>581
コメントのfallenangelってサウジアラビア人あいつだろ絶対www
709名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:34 ID:NAyC85rC0
>>684
元々準備期間も面子足りてねーんだよ今大会w正直ベスト4いけば十分と思ってたぞ俺
これからいくらでも強くなるから安心しろ
710名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:48 ID:x6Z7JXWx0
>>613
コピペにするのなら「学歴が有る」の部分変えた方がいいよ。
711名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:51 ID:rtMTpC8M0
>>614
チームメイトやJみてるやつらは普通に親しみを込めて帰化後もチュンソンと呼んでるぞ。
712名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:55 ID:zbH4sZJe0
713名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:56 ID:enfafiaU0
>>688
もうニアをケアして李は誰かマークするだろうと思ったんじゃない?
疲労で判断力が落ちてるだろうし
714名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:25:57 ID:9YN4iaaR0
>>695
急速に世代交代進んでるJだと、若くて後の代表クラスだともうチームの主力だからどっちみち出れなくね
715名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:01 ID:tiDRowFG0
>>688
だよね、わけわからんw
716名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:05 ID:XiP2nasQ0
>>703
「ネトウヨ」ってコトバが大好きなヤツだな、オマエw
717名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:06 ID:qyrBrtTL0
>>684
日本はスペインじゃない
718名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:07 ID:aE3Orcm10
韓国って20年以上前はアジアでも日本よりはるかに強いサッカーしてたのに、今や完全に日本に追い越されちゃったね。韓国が日本より上だと思ってた数少ない誇りだったのに可哀想。

日本に追い越された原因は、スポーツに政治や差別意識を持ちだして日本を必要以上に敵視する心の狭さがもたらしたものだと思うよ。韓国人が日本への侮辱的なパフォーマンスを考えてる時間も、日本はひたすら実力の向上を目指していた。選手個々の意識と教育の差だねw
719名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:12 ID:liG+rvB/0
>>399
おれは遠藤のようなパサー、バランサーは必要だと思うが
今の日本の異常なほどのファンタジスタ(笑)という名のパサー偏重主義には辟易してる。
むしろ世界トップレベルに並ぼうとする日本に必要なのはシュートへの意識と積極性、身体の強さ。
日本の伝統的なパスサッカーをするに置いて足元の技術の高さはもちろん第一に必要だけど

日本が改善して増やしていくべき選手は、本田、長友、長谷部のような
当たり負けせずシュートへの意識が高く常に枠を捉えるシュートを打てる選手
まぁ何よりもFW、ストライカーなんだけども
720名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:12 ID:y1W/wbF50
セルジオのデレをみたいがために
ツンのコラムをいつも読んでしまうオレ
721名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:13 ID:UCL1QF7F0
WBCの決勝で金本がHR打って
日本が勝ったら素直に喜べて嬉しいか?
という問いかけだわな 新井でもいいが
722名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:26 ID:WQpC06h00
>>633
7月のコパアメリカに期待だな
723名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:28 ID:m66liv570
リーって書かれると、レオンかと思う
724名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:43 ID:qsIRuh2d0
しかし前田を見てると日本のFWって変わらんなあ・・・って思ってしまうw
FWだけはいい選手出てきてないのかな?
725名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:50 ID:IF/QmQaY0
>>705
W杯前のバーレーン戦
726名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:58 ID:mDrHaxUe0
>>688
カーニー「あの前田とかいうのはニアにつめてきてたな」
カーニー「クロス来るか!よ〜しファーは他に任せる。ニアは俺にまかせろ」
オージー一同「やめて!」

試合後
「CBがマーク外して勝手にニアに走りこんだ。死にたい」
727名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:26:58 ID:nf0TMk4Y0
>>721
嬉しくない日本人は居ない

野球嫌いなら別だが
728名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:01 ID:8DG7718/0
>>684
準備期間短い割によくやったと思うぞ
しかも怪我人多くて国内組選出も苦肉の策だったし
729名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:02 ID:kG2P03mB0
ベストイレブンの発表はないの?
730名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:05 ID:6paGukgs0
>>713
カーニーはまだ言い訳できる余地があるけど、
その後ろにいたマッケイは言い訳できん、へばってたとはいえ棒立ちすぎる
731名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:12 ID:UCL1QF7F0
リー兄弟
732名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:12 ID:axDR+tooO
>>621
相撲でいうと若貴世代の中ではそんなに強くなかったけど
今も現役で頑張ってる魁皇ですねw
733名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:14 ID:neMnOQRAO
今回あのドーハで、あのオージーに勝った事でドーハ、ドイツの二つの屈辱を払拭したな
734名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:22 ID:T9p5EDuJ0
つべで李忠成動画みてきたけどかなり鬱屈した感情持ってるね。
彼は日本で在日として韓国人のアイデンティティをもって生きてきているけど、
その長年心の中の拠り所だった韓国に代表合宿で差別されて心打ち砕かれたぽい。
消去法で選んでるから韓国へのアイデンティティは捨てきれないし、
先祖への裏切りとも言っている。やっぱり在日は国策として帰還させた方がいいよ。
差別とかじゃなくて彼らのためを思って本当にそう思う。
735名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:24 ID:oLJU2CKS0
遠藤のウザいトリックプレーなんなの?大好き
736名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:25 ID:MMD6/R0n0
>>721
WBCの場合、ほとんど地雷みたいなものだからな
誰が在日かわからんし、後々発覚することもあるからな
737名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:27 ID:H3OiJ4ka0
少なくとも日本人はスポーツの世界で人種差別するような事はしない
李決めれて良かったな
ネトウヨと李を差別した韓国サッカーざまあ
738名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:27 ID:x6Z7JXWx0
>>625
まぁ、いろんな解釈があるのは自然なことですから。。。。
739名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:32 ID:w7GlTSHQ0
>>680
自治厨黙れよ
お前は生徒会かw
740名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:40 ID:TcoHJJHO0
>>648
>>656
そうか最後に岡田は最低限の仕事はしたわけか・・・

しかしザック凄いですな
アルゼンチンにもかったよねたしか?
ああザック全試合結果ググっても出てこんムカつくー
741名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:43 ID:CCCU+mGy0
>>703
悔しいニダ


まで読んだ
742名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:47 ID:E7QgYZQH0
オージーくらいのレベルになると裏なんて簡単に取れないから雑魚相手とは違う。
743名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:49 ID:Rri3fv/X0
http://www.youtube.com/watch?v=gDb-arQJBPU#t=1m50s
このカット最高すぎるだろw
744名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:27:59 ID:uFq3IaaqO
ウッチーほんと良くなったありがとうマガト
もう2、3人日本人シャルケに送り込んどいたほうがいい
745名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:01 ID:xj45evJF0
オーストラリアと比較してボール落下地点の予想が甘いから、
それ修正した方が良いと思ったな。競り負ける前に取られてた。
746名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:04 ID:m0Kf2yTd0
>>421
お前みたいな自分は差別しない的なポジで余計な主張をして
しっかりレッテル貼り差別して騒ぐ奴が一番めんどくさいです
747名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:09 ID:YN9MijE90
あと2時間位したら張本が「あっぱれ」を連呼するんだろうな
748名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:10 ID:iI4qDygW0
李のゴールで勝ったのか。今後のコメントが楽しみかも
749名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:12 ID:dYEyFWp+0
日曜って朝のニュースないんだ
見たいのに
750名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:30 ID:IF/QmQaY0
>>721
帰化してない選手はでれないだろ
751名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:31 ID:NpN6wmae0
>>719
ストライカーは必要だけど全員そうじゃなくていいだろ
遠藤にそれを求めなくてもいい
遠藤がいるからストライカーが生きる。それでいい
752名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:35 ID:YtYxEucP0
前田いい仕事してたじゃんか。
守備でw
753名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:37 ID:tGRrjb0R0
>>703
異常な人?さすがに引くわ
754名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:40 ID:VzeH+ajP0
>>744
言うほど良くなってなかっただろ
755名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:44 ID:AivKQSM30
>>702
もしかして、オーストラリアでは日本人差別より中国人差別が凄いの?
随分昔の話だけど、友人は歩いていたら建物の窓から卵落とされたようなこと言ってたから
見分けつかなかったのかもしれない。
自分も自分入れて日本人2人と白人2人で歩いていたら、水鉄砲で水をかけられそうになった。
756名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:44 ID:enfafiaU0
>>730
スタンドでも発動したとかw
757名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:48 ID:f4wZhv8a0
本当の日本人だけが喜べる最高の優勝だった
レイシストに日本人の資格なんてないからな
758名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:48 ID:Y5Kt6DNJ0
川島のCMやっと初めて見た、なんだこりゃw
759名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:52 ID:Y3sIJrzv0
>>34
(゚听)ツマンネ
760名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:52 ID:8zXgfHit0
>>703
毎日のようにチョンがネタを提供してくれるからそれは無いわw
761名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:54 ID:Ut9vRrbb0
>>693
あぁ、そうなのか。すまんな
俺もこれからはチョンソンと呼ぶわ
762名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:55 ID:oLJU2CKS0
>>743
オー、ゴンゴールwwwwwゴンゴールwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:56 ID:pTAqLuaG0
アジア杯出ないで森本がミラン戦に出てるw
764名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:28:57 ID:IuA7YS/L0
>>721
普通にウレシイだろ・・・何か問題でもあるんか?
765名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:08 ID:F3tkb+Kw0
キムチくせースレだなぁ

アジアカップ優勝が台無しだわ・・・
766名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:10 ID:XiP2nasQ0
>>719
>>今の日本の異常なほどのファンタジスタ(笑)という名のパサー偏重主義

お前が今の日本サッカーを全く知らず、10年前のNumberやSportiva
を愛読していることはよく判ったw
767名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:12 ID:FYjV+vqZ0
李にはステルス能力があるのか
768名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:13 ID:FrNYgLqK0
カニもマッケイもみとれちゃったんだよ
769名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:15 ID:2tcNsCytO
しかし日本人もでかくなったなぁ
もう小さいチームっていうイメージないぞ
770名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:17 ID:wnFJqWKr0
見れば見るほど前田とエトーって顔そっくりだな
771名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:19 ID:vqBb9OQL0
>>742
いや大会通じてだよ
カタール戦は特にそう思った
772名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:24 ID:NAv5clng0
モリモト完全に空気wwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:30 ID:SY46la+K0
韓国の力を借りなければ勝てない日本
774名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:31 ID:bBJPEocu0
中盤の底にあんまり得点力求めるなやw
775名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:37 ID:iPgobZ7Z0
長友にそろそろアンドロイド説が出ても不思議じゃない
776名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:38 ID:0yJpQWC+0
>>259
韓国人最低だな
777名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:42 ID:Ir30lUMY0
>>754
まあ少し体格良くなったかなw
長谷部みたいにならないかなあ
778名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:42 ID:p217YiT6O
OZ・カタール・イラン・イラク・韓国・中国ってブラジル予選で簡単には勝てないかもしれないけど、サウジだけには負けないってのは分かった
779名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:44 ID:SgCATvP70
>>737
お前もネトウヨとか言って差別してんじゃん
780名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:50 ID:O+UxPiiW0
>>689
うーん、普通に考えれば
大事なシュートを決めた!って褒めてもいいと思うが
嫉妬も混じるかもしれんねぇ。
韓国戦の前、韓国のマスコミは李の発言捏造して騒いでたらしいし。

こういう時にこそ、韓国のマスコミや人たちで
誰が比較的まともか見分けることが出来るかもねw
781名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:29:53 ID:kty5k1bb0
日本とオーストラリアはどっちが優勝しそうですか
782名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:02 ID:Ey6fVpJI0
>>740
○1-0 パラグアイ
○2-1 グアテマラ
○1-0 アルゼンチン
△0-0 韓国
△1-1 ヨルダン
○2-1 シリア
○5-0 サウジアラビア
○3-2 カタール
○2-2 韓国
○1-0 オーストラリア
10試合無敗
パラグアイ戦は入らないかもしれんけどw
783名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:08 ID:w7GlTSHQ0
>>709
同意
俺もベスト4くらいで十分だと思ってた
まあザックだけじゃなくて選手も凄いわ
784名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:09 ID:ztxvXF/90
>>546
禿同。あんまり目立たないから、存在忘れてたよ。いい審判団だ。

>>593
友人の話しを信じるべきだね。そして、レイシストには極端な社会的制裁が待っている。自分のことは棚にあげてね。
785名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:21 ID:nVnBLbhL0
どうでもいいけど表彰式の動画ください
786名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:24 ID:jWOycHnX0

李ってリリカルなのはオタってまじ?
787名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:25 ID:ABnjPnQN0
セットプレイもクロスもここまで全試合、
殆どファーに飛ばしてなかったのは、決勝弾への複線


・・・であってほしい
788名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:27 ID:MMD6/R0n0
>>745
オージーはセカンドボールの対処がすげーうまかった
クリアも単純に無闇にクリアするんじゃなくて、ちゃんと人がいるところにクリアして、クリアだけどマイボールになってたし
あそこまで徹底されると、どこの国でもかなり手こずるよ
789名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:32 ID:WlTPVTTH0
日本人の好きなサッカーはこの程度で満足するようなもんじゃないはず
スペインでもバルサでもないけど可能なはず
790名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:34 ID:NpN6wmae0
>>767
李がステルスというよりは
長友が視線集めすぎでやばい
791名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:43 ID:liG+rvB/0
確かに、裏への抜け出しが少な過ぎるな

香川や岡崎ならやってくれるはずだが
792名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:45 ID:E7QgYZQH0
釣男ってぶっちゃけサボりでしょ。
また暫く帰ってこないんでしょ。
793名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:46 ID:/z98MVWn0
>>718
野球の外国人助っ人の事名前で呼ばず傭兵1とか傭兵2とか言うからなw
794名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:48 ID:bBJPEocu0
内田は日本の選手の中に混じってもひ弱なんだよな〜
もっとマガトに鍛えて貰わんとな
795名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:50 ID:iwjBV9Av0
セリエAで優勝歴がある人間はやっぱり違う
日本はこれから実績重視の監督選びをしていけばいい
オシムみたいな実績のない無能を選んではいけない
796名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:51 ID:hqIexued0
しっかし李はフリーすぎだったな。
さっさと国籍復帰して韓国代表になってくれ。
敵として戦おうぜ。観てる方は気持ちが全然乗らないわ。
797名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:56 ID:9YN4iaaR0
>>724
岡崎はFWだろ、本来はw
そもそもあの1トップはすげー色々やることあって誰がやっても大変なポジだよ
ザックも色々やらせてて前田がそれなりにこなしてたからスタメン任せてたんだろ
798名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:30:59 ID:tiDRowFG0
>>773
PK外してくれてありがとう
799名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:03 ID:qyrBrtTL0
ちょっと前までのアジア勢力図は
日本 イラン 韓国 サウジ の四強と言われてたけど
もう完全に
日本 豪 韓国 の三強時代だね
800名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:15 ID:Fgaf4ru30
>>684
岡ちゃん呼ぶか
801名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:15 ID:XkMWMkAM0
>>740
長友、内田、川島、岡崎、(大会は出れなかったけど)香川、
この辺りは岡田の遺産だな

ところでこれまでところどころオシム批判が入ってたけど、
W杯で活躍したチームを引き継いだザッケと、
W杯でグダグダだったチームを引き継いだオシムとでは難易度が相当違ったわけで、
この優勝にもオシムの遺産は息づいている、ということを声を大にして言いたい。
802名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:16 ID:/y900D8u0
日本がなんと素晴らしい国か
李の存在で分かるだろ。

在日も日本にありがたく思いなさい。
いやなら韓国でも朝鮮でも帰ればいいんだしな。
803名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:20 ID:wXhZLzue0
オーストラリアには普通に日本人差別はある
CMで日本人をモリで突いて殺すCMまで平然と流れてる
そういう国だよ。
804名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:22 ID:lJiicNqg0
ゴミニートネトウヨはニッポソ言うくせに何故かニートの
うんこ製造機だからw早く死ねよゴミクズw
805名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:30 ID:anTDkUZ7O
>>720
セル爺は日本大好きなのがわかるもんな
朴山と違って
806名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:32 ID:NAv5clng0
>>768
なのはだっけ?違うアニメだったような。
807名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:36 ID:Yu9FrHST0
ワールドカップで地元広島の選手がえらばれなかったと
ぶいぶい文句をいってたうちの母親も
今大会には満足だろう
808名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:40 ID:pe8zMGpt0
>>734
かれら本国ではパンチョッパリって蔑称語で呼ばれてて
韓国人から差別されてる。

兵役から逃げて自分達だけ日本でぬくぬく暮らしやがって
みたいな反応されることもある。
809名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:42 ID:w7GlTSHQ0
>>722
それとは別腹で
欧州の強豪とやってほしい

やっぱりスペインだね
あとザックつながりでイタリア
810名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:56 ID:KFDA4Mu6O
>>724
平山や森本って若く才能溢れるやつが出て来てたんだがいまいち伸びないのだよ
やはりプレッシャーを避けて2列目から飛び出すスタイルが日本人の限界か?
最前線で競り勝ってボールキープして得点出来るストライカーが育たない
811名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:31:59 ID:ODIR7Z08O
これでマスゴミが在日持ち上げる報道しそうだね。
812名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:02 ID:IF/QmQaY0
>>789
内容に満足しないのと
結果に喜ぶのは別だよ。
それが普通のサッカーファン。
813名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:08 ID:AivKQSM30
>>803
そこまで日本人を嫌う理由は何なんだろう?
814名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:10 ID:iI4qDygW0
ネタバレしたし録画したの消して容量空けるか(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:17 ID:8DG7718/0
>>780
例のキソンヨン捏造映像も一部のまともな韓国人はきちんと批判してたぞ
ただマスゴミだけは向こうもこっちも変わらないと思うが
816名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:19 ID:vFPlcvy90
おはよう!

勝利おめ!
817名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:27 ID:WQpC06h00
>>784
主審のイルマトフは3年連続AFC最優秀主審な人だよ、決勝がこの人で良かった
818名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:29 ID:Ey6fVpJI0
>>813
819名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:30 ID:wD9vjpSq0
トンスリア人が騒いでるな
820名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:31 ID:9MMwsv1t0
てか、決勝点決めたのがチョンじゃ意味ねーじゃん
821名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:33 ID:NdqJcko30
>>773
アホ。
50年間アジアカップ勝てない韓国。
最多優勝の日本。おまえみたいのは韓国帰れ。
選民思想と排他主義の塊。だから、おまえら顔が
一緒なんだよ。
822名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:39 ID:9/ittc9J0
>>115
大きな決断の割には李を名乗ってるままとかどう見てもどっちつかずのハンパもんだろ
823名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:48 ID:6paGukgs0
>>722
日本は史上初の2大陸王者になれるチャンスがあるんだな
オージーもやぶってるから実質3大陸王者や
824名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:47 ID:Ut9vRrbb0
>>783
それはないわぁ。
オシムが泥を塗ったと俺は思ってたよ。

ポテンシャルは落ちてないのにシード権すら取れないってのはなんだ、と。
当時は「今はチームをつくっていく途中だから」とか言い訳してたオシ信が結構
いたけど、明らかにコマが落ちてるのなら仕方ないが、そうじゃなかったもんな。

わざわざレベル低いコマを使って敗退したオシムはなんだったんだろう。
オシ信、まだ息してたら答えてくれ。
825名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:49 ID:IBdUsHlZ0
誰か長友のエントリープラグ回収しといてくれ。
見つかったらあとで問題になる。
826パルちゃん:2011/01/30(日) 06:32:50 ID:C9kKfGMC0



森本推してたマスコミ 次がチョン推しか?    マジうざい


岡崎・長友をもっともっと報道しろ、この2人無しに今の強さはありえん 本田圭だけじゃなく
827名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:51 ID:0n7nnq3d0
>>652
死ね低能
828名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:54 ID:Z4lbto+70
>>281
そうなんだよな。だから李選手の在日へのコメントは「ゆるしてくれ」みたいな意味合いが強い気がする。
829名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:56 ID:XkMWMkAM0
>>810
Jで無双の前田でああなんだから結構ショッキングだったな
830名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:57 ID:SgCATvP70
>>757
お前も「本当の日本人」とか言って、それ以外を差別してんじゃん
831名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:32:57 ID:17k4YnKA0
>>813
捕鯨
832名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:02 ID:UVM2Y8Pk0
長友とザッケローニ監督最高
李も日本人になってくれて有難う
833名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:05 ID:TdYeYZ030
>>796
今回が最後の代表だから安心しろよ
834名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:07 ID:E2qew7bk0
このスレ、ネトウヨって言うと
顔真っ赤にして言葉狩りしてくる奴がいて面白いな
チュンソンのこと根拠なく叩いてたんだから馬鹿にされて当然なのに
835名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:09 ID:liG+rvB/0
>>751
遠藤の後継者は必要だね
836名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:11 ID:TcoHJJHO0
>>697
岡田が切っていなければザックは俊さん召集せざるを
得なかったんですね・・・

そしてアジアカップでも香川の代わりにに俊さんが10番背負って居たんですね
胸熱です・・・前言撤回します

岡田ありがとう
837名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:16 ID:vqBb9OQL0
>>813
オーストラリアは日本人嫌いなんじゃなくて白人以外全部嫌いだよ
838名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:21 ID:FHJwjOD80
いよいよサッカー日本代表でも韓流かー
もう日本中で韓流ブームだよね
やっぱり韓国のパワーはすごい。日本を席巻してる!
839名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:26 ID:NpN6wmae0
>>787
ザックは中央突破が無理だったからサイドの長友を使ったって言ってたけど
ぶっちゃけこっちが本命で長友クロスからのシュートの形も相当練習してたんだろと思うわ
ファーに飛ばないクロスも意味不明な藤本もすべて布石だったんや・・・
840名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:29 ID:VzeH+ajP0
俺が推薦したい選手は

宇佐美

って選手だ

これから香川以上になる逸材だ
注目してくれ
841名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:35 ID:liG+rvB/0
>>766
今までのって書こうとしてた
すまんな
842 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:33:45 ID:Mu6qhNeAP
>>799
韓も豪も主力がオッサンで、韓国なんかパク抜けたらもう戦い方そのもの変えなきゃいけない。
両方とも弱体は免れない。そういう意味で今回この若手中心で勝てたのは大きいんだよ。
843名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:04 ID:AivKQSM30
>>813
金?日本が経済的に豊かに見えるから??
844名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:05 ID:AdTGeJ5n0
韓国ひでーな

李「韓国のユース代表としてキャンプ入りした時、何でアンチョッパリが来たんだ!と言われました」
李「韓国の人達の方が自分達に味方してくれる、と思っていた自分の世界観が一気に崩壊しました」
http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0

1985年、在日韓国人4世として東京に生まれた李忠成(イ・チュンソン)は、
元サッカー選手だった父親の影響を受けながらサッカーにまい進した。
横河電機(現横河武蔵野FC)ジュニアユースからFC東京U−18へ進み、
2004年には梶山陽平らとともにトップ昇格。
順調なキャリアを歩む中、同年にはU−19韓国代表候補入りした。だが、
韓国語でのコミュニケーションの問題もあり、出場機会を得られないまま終わった。
845名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:05 ID:E7QgYZQH0
しかし怪我がなくて良かった。
これで負けてたらまた歩いてるだけで怪我する日本人とバカにされる。
846名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:10 ID:wXhZLzue0
>>813
オーストラリア自体が罪人の国だから
白人世界から卑下されてるから
その反動で黄色人種を差別する。
なんか歴史的にいろいろ細かくあったみたいだけど
そこらへんはよくしらん。特亜のスレできいてくれ。
847名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:17 ID:O+UxPiiW0
>>734 代表として
自分を受け入れてくれ、自分を発揮できる場は日本にしかない
と(納得できないだろうけど)現実を受け入れたんじゃないかな。
そしてその選択が正しかったことを自ら証明した。

偉いと思うよ。
848名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:20 ID:IF/QmQaY0
>>822
君が山田太郎という名前として
アメリカ人に帰化したら
ジョン・スミスとかに名前変えるのかw
849名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:33 ID:tprUYjNT0
コンフェデとかコパとか経験つめそうな大会に出られるのはいいね
負けても学ぶことは多いだろうし
あとセンターバックは身長が高いやつに限定してくれ
850名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:52 ID:MMD6/R0n0
>>817
前半の岡崎シュートした時のハンドは取ってくれよ
前半で試合を壊したくないと思ったのかもしれないけどさ、あれは確実にあたっちゃってたわけだし
審判もモロ見てたんだし
851名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:53 ID:mDrHaxUe0
>>824
まあオシムはジーコって正真正銘の糞の後だからよく見えたってのはあるな
なぜかジーコ信者はワールドカップの醜態なかったことにしてるけどw
852名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:56 ID:NAv5clng0
李って韓国系日本人だろ?
帰化人だったらトゥーリオもサントスも一緒。
日本人としてみればいい。
853名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:56 ID:pe8zMGpt0
>>755
オーストラリアでアンケートするとなぜか中韓より日本のほうが好感度高いけど
でも日本人も結構被害にあってる。
基本的にアジア人全体が嫌いなんだろうね。

>【豪韓】 オーストラリア人、韓国に対する好感度低い〜輸出国第3位、移民十万人以上いるのに

>【オーストラリア】「インドに帰れ!」 インド人学生が次々と襲撃される 「カレーバッシング」と称して若者の間で反インド人感情高まる

>【オーストラリア】連邦政府公式発表より多い留学生死亡者数
>「公式発表より多い海外留学生死亡者数 TAS州では中国人留学生殺害事件」
>エージ紙が独自に調査したところでは、死者数は少なくとも54人で、
>そのほとんどはインド、中国、韓国の出身者だった。
854名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:56 ID:DbPpxcX30
谷間の世代とはなんだったのか
855名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:57 ID:SgCATvP70
>>773
韓国人全員のチームは、日本人全員のチームに負けてんじゃん
856名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:34:57 ID:nf0TMk4Y0
>>847
だな
857名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:00 ID:JrO7AqZQ0
>>811
monKIを捏造してまで庇ったぐらいだから当然やるだろうな
うんざりだ
李自体には特に文句は無いけどね
858名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:06 ID:wD9vjpSq0
韓国のパワーてwwwww
859名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:21 ID:40i0deCx0
本田に関しては
キープができる、ボールを失わない
スルーパスを出せる
自らドリブルで斬り込む(これはちょっと少なかった)

あとこれに、強力なミドルを打てる
が加われば世界トップクラスのセントラルミッドフィルダーになれると思うんだけどな
昔はシュートよく打ってたのに、アジア杯では散々だったね
860名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:24 ID:6paGukgs0
>>824
前回大会は実力的な部分では負けたわけじゃないし、細かい部分ではいい内容でもあった
でもさすがにPK戦で負けるのはどうしようもないべ、
PK戦で本当は蹴りたくなかったとかいっちゃう選手を選んだ監督が悪いとかになっちゃうし
861名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:25 ID:x6Z7JXWx0
>>755
日本差別はすごいって。クジラ関係。

環境相が元有名?バンドの人なのね、この人が反日。

中国?知らん。オレの周りにはいなかったからね。
862名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:28 ID:8DG7718/0
>>839
この大会で長友のクロスの精度はびっくりするくらい上がったな
イタリア戻っても経験活かして大暴れしてほしいわ
863名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:29 ID:CCCBSAH50
攻撃陣はアジアレベルなら頭ひとつ抜けてるしCBのまややも危なっかしかったけど大会を
通じて確実に進化してたよな。
今回のメンバーに釣男が復帰して若手の宇佐美や米本やゴートクが合流したらどんだけ
強くなるんだって話だ
864名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:35 ID:Ut9vRrbb0
>>834
馬鹿かお前。ネトウヨってのは差別用語でレッテル貼りだろ。
「チョン」と同じだ。良識があるなら二度と使うな。
865名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:38 ID:AdTGeJ5n0

オーストラリアでの日本人差別を知らない人多いみたいだね
866名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:56 ID:6kMfEQsN0
20年ぐらい前までは鉄鉱石やボーキサイトとかの
主貿易国で親日国だったはずなんだが
いつのまに反日国家になった>OZ
867名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:56 ID:uTrFfzKp0
どうして日本人はちっちゃいんですか?
868名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:57 ID:JaWDFTEL0
川島と長友がやばすぎる
869名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:58 ID:AivKQSM30
>>837
マジ?凄いなあ。
>>846
うう。何かどこかの国と同じ卑屈な匂いがする理由…。
870名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:35:59 ID:0vwj6r2F0

李忠成「大きな舞台でゴールを決めて、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136081

李忠成は07年に日本に帰化し、日本代表資格を得た。
李忠成は04年、U−19(19歳以下)韓国代表候補として国内でテストを受けたが、代表入りはならなかった。

日本で実力を認められた李忠成はオリンピック(五輪)代表候補になると、06年9月に帰化を申請、
07年に日本国籍を取得し、08年北京五輪に日本代表で出場した。

李忠成は当時「大きな舞台でゴールを決めて、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」と明らかにした。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136081


871名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:08 ID:tiDRowFG0
李に歴史観を聞いたりするのは酷かな
ここの論争が良くも悪くも解決しそうだけど
872名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:11 ID:TcoHJJHO0
>>782

ありがとうございます^^
よしエクセルで表にしときます
次聞かれた時にさっと張り出せるように次からの試合記録していこっと
873名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:11 ID:YcFofVkRO
>>365
子供の頃からサイドバックっていう一番地味なポジションやらされてるようじゃあまずプロにはなれないけどな
874名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:14 ID:qyrBrtTL0
>>842
豪もケーヒルとキューウェル居なくなったら
全然怖くなくなるもんね
豪の期待の若手とかまでは情報知らんし
騒がれてる選手もいないだね…
875名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:16 ID:jWOycHnX0
>>811
在日は関係ないだろ
朝鮮人なんだから
876名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:17 ID:8rX073r90
>>813
白人なんて皆そうだろ
教育レベルによってそれを隠してるかどうかの話
877名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:26 ID:TdRe8tQ9O
FW陣が本当に点取るようになったなー
セットプレー以外で決定的シーンを作れる選手が増えたんだろね
878名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:27 ID:E2qew7bk0
>>824
ジーコやザッケローニは、いい状態から代表を引き継いだ。
オシムは、ゼロどころかマイナスからのスタート。
879名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:41 ID:Ir30lUMY0
遠藤が右足ひきずってひょこひょこ歩いてたのが気になる
本当に限界だったんだな…
880名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:44 ID:zuAVhUXE0
李のゴールで勝つって微妙だなw
まあ負けるよりはましだけど
881名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:46 ID:tI9u6pBT0
松木「入った!入ったでしょ」→入ってない

松木「本田シュート!しゅばーっ」→イミフ
882名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:36:58 ID:6paGukgs0
>>862
チェゼーナじゃ攻めあがってクロスあげるシーンはほとんどないし、忘れてたんだろう
でもまぁ長友を一列前にってのはチェゼーナでもやってるんだけどね、ザックもみてるだろう
883パルちゃん:2011/01/30(日) 06:36:58 ID:C9kKfGMC0
代表での活躍ぶりから、藤本が王様気取りじゃなきゃ岡崎がリーグでもっと活躍できたんじゃないのか
884名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:01 ID:wD9vjpSq0
在日韓国人=密入国
885名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:09 ID:MMD6/R0n0
>>859
足の怪我がけっこう酷いそうだ
886名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:10 ID:udts54i90
先制点取られたかと思ったシーンはすごかったな
あれは川島さんの眼力でボールをとめたか、バリアでも貼ってあったに違いない
887名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:18 ID:lTY6XSCW0
オーストラリアもインテルと契約する若手がいるみたいだし
今後も強いと思うよ
888名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:20 ID:TIDf3XjB0
応援が良かった
サポーターの合唱がなかったのには好感がもてる
889名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:30 ID:dGtS+Fu+0
>>866
別に親日だったことなんかないよ
890名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:32 ID:IF/QmQaY0
オシムは選手選考がおかしかった
891名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:35 ID:MAupp6Ll0
李はすばらしかった。
川島も長友も、吉田も選手すべてがすばらしかった。
感動しすぎてまだ寝られない。
892名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:37 ID:Sk7bC9mNO
勝ったんだよ、みんな、もっとはしゃいで(^_-)-☆
893名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:47 ID:UVM2Y8Pk0
>>880
それは代表全員にたいして最も失礼で
卑劣な言葉だぞ
894名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:53 ID:8rX073r90
>>880
サッカースレがネトウヨブサヨに乗っ取られるのが最悪だな
895名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:53 ID:9YN4iaaR0
>>842
韓国は若かっただろ、日本と同じくらいだったよ
まあ、パクいなくなったらやべーけど
896名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:57 ID:ABnjPnQN0
OZはほんとにごく狭い一部地域を除いては別に反日じゃないぞ
むしろシーシェパードが認知されすぎてて、どっちかっていうと日本に住む日本人が反豪って感じ
移民の問題などがあって、日本人がどうこうと言う事ではない
反日なのは周りの3国くらいで、他は「気にしてない」というのが正解
反日が無い反面、親日の国というのも、概せば特に無いといっていい
897名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:37:58 ID:m66liv570
>>871
本人は帰化しても家族はしてないんだから在日のコミュニティともつき合いあるわけで
活躍したら粘着もされるだろうから、波風立てさせるのもかわいそう
898名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:06 ID:lJiicNqg0
そんなに日本好きなら日本の為に働いてみろよゴミ低脳ニートネトウヨ
クソの役にも立たんゴミネトウヨが早く死ね
899名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:06 ID:UIYhJhfN0
長友すげーな
早くビッグクラブ移籍しろ
900名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:11 ID:C9kKfGMC0


チョンは死ね

901名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:15 ID:Z4lbto+70
>>734
概ね同意。とても難しい問題だな。
在日ってアイデンティティは、日本人や韓国人には想像し難いよね。
902名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:16 ID:AdTGeJ5n0

クジラで怒ってるのは「日本人ごときが」ってことで
そんなに鯨が好きなわけではない
903名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:17 ID:O+UxPiiW0
>>815
韓国の中の、まともな人やマスコミを見分ける良い機会、
とプラスにとらえることにするよ。

>>834
あなたがそういうのを煽る必要は無いと思うよ。
904名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:21 ID:liG+rvB/0
>>859
今日のプレー見る限り
まだまだドリブルで切れ込むのに自身も技術も無いし
ドリブルスピードも遅く、ダイレクトは強く正確なの打てるがドリブルしながらのシュートは全然。だった印象

もちろん当たりの強さ、キープ力や特にスルーパスは飛び抜けて上手かった
スルーパスは脳汁が出るほど上手い
905名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:23 ID:qsIRuh2d0
>>810
いちおう本田はパサーでもシュートも狙うって意味で中田とか小野とか
よりいいし、香川のペナルティエリア内での安定感は今までいないし
順調に攻撃の選手が出てきてるなあって感心してるんだけど、
やっぱりワントップでストライカーってタイプは育ってないの?
森本なんて飛び出しは日本人離れしてたイメージがあるのにシュート
が枠いかないってなんだそりゃw?
あの距離で枠行かないってフィニッシュの精度も努力じゃ身につかない
のかねえ?
今までフィニッシュ悪かったのは飛び出しが悪くてDFにもろにつかまるからかと
思ってたのに・・・
906名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:25 ID:DbPpxcX30
217 名前: [―{}@{}@{}-] カールおじさん(関西地方) 投稿日: 2011/01/30(日) 05:57:45.50 ID:BXTd4sCqP
だって韓国行ったら差別されたしなw
http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0
907名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:30 ID:AivKQSM30
>>876
友人はオージーと結婚したんだけどね。
まあ、どの国も人それぞれだろけど…。
908名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:37 ID:NpN6wmae0
今の代表見てるとおれフィーを思い出す
本田が高杉で遠藤がきば、長友がタクロー、川島がすえつぐや・・・
909名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:37 ID:w7GlTSHQ0
これ見たらアンチも李を受け入れようという気になるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0

李が日本語で「パンチョッパリ」って言葉を口にしてる
日本人より韓国人のほうが自分の味方だと思ってたのに・・・って涙目で
910名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:38 ID:VzeH+ajP0
長友のクロスは綺麗だったよな
真横からなんだがアーリークロスになってた
あれほど打ちやすいクロスを打てる選手が日本にも現れるとはな
911名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:44 ID:9/ittc9J0
>>217
日本国籍はビジネスのため
912名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:45 ID:qyrBrtTL0
>>852
そうしたいんだけどね
アホなマスゴミが一々
「日本と在日韓国人の架け橋」とか
「在日韓国人に勇気を与える存在!」みたいに持ち上げるんだよ
普通にそういうの抜きにして
日本人選手として扱えばいいだけなのにね
913名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:51 ID:8DG7718/0
>>851
ジーコはアジアカップと最終予選、あと日韓戦潰してくれた功績だけは評価してる
914名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:54 ID:L0QS5X8R0
>>864
在日は人権あるけどネトウヨに人権あるの?
ネトウヨ地震ががネトウヨなんて存在しないと言うぐらいだよ
ネトウヨ叩いても誰も傷つけないんだよw
915名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:54 ID:UVM2Y8Pk0
>>890
脳が爆発する前は兆候があるんだよ
916名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:38:55 ID:1bkF8JHy0
>>892
ヒャッハーwwww
917名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:02 ID:7lbcjv050
豪は終わりの始まりだな、年齢的に
918名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:05 ID:/y900D8u0
シーセパードはまじ基地外。
まず肉食をやめてから出直して来い。
919 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:08 ID:Mu6qhNeAP
>>866
単にレイシストの国なのであって、国として反日やってるわけじゃないよ。
鯨の背景も結局人種差別だし。
920名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:12 ID:liG+rvB/0
ただ今日は攻撃の積極性が低かったよな。
921名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:17 ID:DbPpxcX30
>>878
正直偉いのは岡ちゃんだよな
922名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:17 ID:8zXgfHit0
外国で差別されてるとかそんなに気になるか?
差別なんてどこでもあるだろ
ロシアみたいに襲撃されるのは困るが。
923名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:20 ID:SY46la+K0
李を馬鹿にするのは止めろ
最高のシュートだろうが
924名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:23 ID:cS7/jjJo0
>>527
ヒーローになりたかったとか言ってたな。
なんか国籍問題で色々事情があるからだろうが、行きつく所はただの己の自己顕示欲って感じで
言わない方がよかったのぉ
925名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:25 ID:FHJwjOD80
李は今日のゴールで今まで自分を差別してきた日本人を
見返す事が出来てうれしいと思うよ
926名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:27 ID:w2l/+vyFO
>>895
実際いなくなるんだよね
どうなるんだろ
927名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:31 ID:ekgCo9B10
>>880
それが普通の日本人の率直な感想だな
928名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:33 ID:jWOycHnX0
>>912
そのときはマスゴミをたたくからいい
929名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:37 ID:mDrHaxUe0
>>905
Jは2トップが主流
前田も動き方とか結構悩んでるだろうね
930名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:40 ID:cS2EX+f30
MONKIが完全に日本優勝フラグだったなwww
931名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:48 ID:KeOELVES0
面倒くさい人がヒーローになっちゃったなw
932名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:50 ID:SY46la+K0
>>922
ニュージーランドでは実際に襲撃されたからな
鯨信者の国は困る
933名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:52 ID:pe8zMGpt0



>>876
こういう結果が気に食わない一部の白人と中韓人が必死にネガキャンしてるんだろうね。

>米TIME雑誌アンケ 日本のイメージは世界最高 
>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296219413/

>タイム誌は56カ国に住む12万人を対象にアンケートを実施し、世界の主要20カ国の国際イメージをランク付けした。

>トップは日本で77点を獲得。

>以下、ドイツ(72点)、シンガポール(71点)、
>米国(64点)の順で、中国は62点を獲得して第5位だった。
934名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:39:57 ID:ysOaK+Cn0
>>892

   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
935名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:06 ID:F8P6OznmP
英語インタビュー本田△
http://www.youtube.com/watch?v=DCnSrxIJs2Y&sns=em
936名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:10 ID:6paGukgs0
>>904
セントラルMFが本場なプレミアのリバポにいくのがいいだろうね、本田△
937名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:12 ID:XqmNW+260
興奮して全然寝れないよ
938名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:12 ID:8iPvn1+eO
延長前半で、力尽きて寝た俺が通ります。
939名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:19 ID:MNF7cNN30
>>923
お前の発言の方が問題だろ
940名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:23 ID:XkMWMkAM0
>>929
そういえばそもそも「ワントップイヤだ」つって岡田JAPAN辞めたんだよなw
941名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:23 ID:8DG7718/0
>>882
イタリアだと批判食らってサイイド攻撃あんまりないしなぁ
942名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:24 ID:NdqJcko30
>>867
朝鮮人はどうしてパンスト顔なんですか?
943名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:32 ID:lJiicNqg0
ゴミクズ倭猿じゃあんなゴールできねえだろゴミ劣等民族
手貸してやったんだから感謝しろよゴミニートジジババ斜陽国家の
最底辺のゴミクズw
944名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:36 ID:/gk1Uj6C0
>>537
「いいんじゃないすか、中で」
「入れば何だっていいんだ」
「入ってない!入ってない!!全然入ってないよ!!」

エロス
945名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:41 ID:CCCBSAH50
>>924
あれは帰化人のただなりが言ったから批判されてるだけでストライカーとしては正解
946名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:44 ID:x6Z7JXWx0
>>896
いちど海外に行ってごらん。
947名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:48 ID:IBdUsHlZ0
本田はパスは右足でもそこそこの精度で蹴れるのに、シュートがからっきしなのが課題。
948名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:50 ID:AdTGeJ5n0
韓国ひでーな

李「韓国のユース代表としてキャンプ入りした時、何でアンチョッパリが来たんだ!と言われました」
李「韓国の人達の方が自分達に味方してくれる、と思っていた自分の世界観が一気に崩壊しました」
http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0

1985年、在日韓国人4世として東京に生まれた李忠成(イ・チュンソン)は、
元サッカー選手だった父親の影響を受けながらサッカーにまい進した。
横河電機(現横河武蔵野FC)ジュニアユースからFC東京U−18へ進み、
2004年には梶山陽平らとともにトップ昇格。
順調なキャリアを歩む中、同年にはU−19韓国代表候補入りした。だが、
韓国語でのコミュニケーションの問題もあり、出場機会を得られないまま終わった。
949名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:40:57 ID:2tcNsCytO
ぶっちゃけ日本人とか韓国人とか人種的にはそんな変わらんだろ
それよりもどこで育ったかとか国に対する想いとか中身が大事
アメリカみたいに国籍変えたら日の丸の元ではあらゆる人種が平等でいいじゃん
950名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:02 ID:T9p5EDuJ0
>>847
おれも彼の選択は尊重するよ。日本代表として応援するしね。
でも間で葛藤してる人に機会を与えた方がいいとも思う。
どっちつかずってのは日本にも韓国にも在日にも不幸なのでは。
951名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:10 ID:FYjV+vqZ0
>>921
岡ちゃん好きだー
952名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:16 ID:1PXEpsxx0
俺の中ではカタール戦の香川同点ゴールと李の優勝ゴールが歓喜度MAXだった
953名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:18 ID:pe8zMGpt0


>「日本のサッカーは一番面白い」日本代表が地元ファン魅了 アジア杯
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296324101/
954名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:22 ID:SY46la+K0
これでもっと在日が増えるといいなぁ
955名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:22 ID:FL9Epvls0
俺は在日だが李は裏切り者だ。本国でも叩かれている。

李忠成「日本のためにゴール決めたい」 韓国人「売国奴売国奴売国奴」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296322861/

日本代表としてAFCアジアカップカタール2011に出場している李忠成選手が
「韓国戦でぜひゴールを決めたい」と発言したことが分かった。
韓国メディアは同発言を相次いで報道、同国のインターネットでは「売国奴」と非難する声もあり、賛否両論の状態だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5272523/

日本の教育受けたせいで、韓国語もまともに喋れないし、ハングルもまったく読めない。周囲の在日の反対を押し切って帰化し、
君が代を斉唱したときの気分を聞かれて「最高の気分ですね」と語る始末。もはや完全に日本人だ
在日でもなんでもなく、日本に魂を売ったただの売国奴である。

それと何かにつけて韓国人を見下す日本人は現実を直視したほうがいい
冷静に考えて韓国人の方が日本人より優れているだろ

日本はスタ−トが早かったからその分先に進んでいて「優れている」と誤解している
よく考えて欲しい、同じタイミングでスタートすれば多くの物で韓国人の方が上だと言う事を
956名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:23 ID:vqBb9OQL0
>>907
>どの国も人それぞれ
どうしても一まとめにして考えたい連中がいるけど結局はそうだよ
957名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:25 ID:liG+rvB/0
シュートの意識が高く枠に飛ばせるストライカータイプのFWがマジでいないな
これは深刻だわ
958名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:30 ID:2+jG7wKE0
>>283
まさかのコパ・アメリカ無敗で優勝が見えた
959名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:37 ID:4PLA/Aqw0
前田とか最初からいらなかったな
960 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:40 ID:Mu6qhNeAP
半ば池沼なネトウヨが嬉々として紛れ込んでるのが笑えるなw
961名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:44 ID:Ir30lUMY0
>>940
遠藤の本に書いてあったけど、あの頃結構やっぱ言ってないこととか
やってないことも記事にされてたらしいから
眉唾かもしれん…とか言い出すとキリないけど
962名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:47 ID:tiDRowFG0
>>897
まあね、
日本人が被害を受けてなければどうでもいいことなんだけど
963名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:49 ID:vYjoUOfd0
あのさ差別だなんだかんだ言っているけど、
明日、テレビ朝日が李をコレでもかと取り上げるよ

オレは帰化した李や韓国人や在日などよりも、
日本のテレビがうとましい。
964名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:56 ID:myVi+VGR0
記者「君が代歌った時どう思いましたか?」
李「気持ちいいっすね」
965名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:41:57 ID:Ut9vRrbb0
>>914
お前中学の公民からやり直せよ。
人権てのは天賦普遍に誰にでもあるもんだ。

ネトウヨに人権あるの?ってのは、在チョンに人権あるの?と
イコールだ。

なんなんだ、こういう馬鹿が湧くのは。
966名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:10 ID:IF/QmQaY0
>>935
ペラペラやん
967名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:18 ID:MWVaURxt0
でも、あのボレーを宇宙開発してたら半端無く叩かれてただろうな・・・
それ思うとこわー、紙一重だよw
968名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:22 ID:Ey6fVpJI0
>>881
「イエロー!イエローだろ!」とか「入った!入ったでしょう!」とかは
ルール知らない人が勘違いするからちょっと自重して欲しいねw
969名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:22 ID:/VaecPer0
■永遠の奴隷民族韓国人でいたいのか!!!

●李よ日本国籍を取ってよかったと思え!!

日本人の感覚としては李は日本国籍になってよかったと思うだろう

韓国人なんて1500年も前から倭国、唐やモンゴルなどの大陸国に侵略され
た属国であり、日本にも植民地にされた永遠の奴隷民族の歴史しかないんだからな
日清戦争で清を倒し朝鮮を独立させたあげたのが偉大民族な日本人なんだよ

日本が行くまでは小便で顔を洗いクソを道端に垂れ流しても気にも留めないな民族だった
韓国では日本に侵略され、優れた文化を破壊されたなんて教えてるらしいけど大ウソ
文化なんてよべるものは何一つなかったんだよ

多くの外国人がソウルには文化も何もなく世界一不潔な町と書き記しているし
日本人も日本なら700年代の奈良時代のようだと感想を書いている

そんな劣等朝鮮人を日本人が教えたんだよ、一部の朝鮮王族しか使ってなかったハングルを
一般に普及させたのも、貧困からガラクタ同然で売り買いされてた朝鮮磁器を広めたのも日本人

明治維新で文明開化を達成していた日本が近代文明を韓国に持ちこみ鉄道や銀行、殖産興業から
農業に至るまで教えたおかげで韓国はそれまでより豊かになり人口が爆発に増えたんだな

今の韓国があるのは大日本帝国時代の日本人の指導のおかげなんだよ
同じく日本に支配された台湾からは今でも日本人は感謝され尊敬されてるんだよ
韓国でも認めてる人は認めてる、まぁおおっぴらには言わないけどな
そんな偉大な日本人になれるのに劣等な韓国人でいたいなんて頭おかしいだろ
目を覚ませ!!



970名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:25 ID:enfafiaU0
>>935
けっこう喋れるんだな
まだフェラーリ乗ってるのかなー
971名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:28 ID:maKxj9ZP0
遠藤はドリブルやフェイントで交わすっていう
選択肢がないから
DFからすると怖くなさそうだけど
足元で受けて誰かにパスっていう選択が9割以上
守備面は競れないしチェックも甘いし
なんで評価が高いの
972名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:40 ID:VzeH+ajP0
まあ、ザックがジーコ化することも十分ありえるわけで

アジアカップ優勝した時に
いや、2005年のコンフェデ終わった時に
いや、2006ワールドカップ前のドイツ戦直後に
誰が想像したあんな現実を

ジーコは風邪の俊さんを切れなかったことが敗因

ザックだってジーコ化することはありえる。
973名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:47 ID:E7vcsrDvO
でもオージーのプレイは恐ろしくなかったし試合後も清々しくて良かったなぁ
純粋にサッカーを楽しめたよ
974名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:48 ID:qyrBrtTL0
>>935
俺は圭佑になら抱かれてもいい


そう思いました
975名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:51 ID:TFpRKmp0O
次は日テレでアジアカップのニュースやるな
976名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:56 ID:/y900D8u0
>>955
宇宙技術では50年以上差が開いてるが・・・
977名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:42:56 ID:rtMTpC8M0
長友のクロスの質はかなりあがったと思う。
韓国戦のPKとか今日の前半のやつとかちょっとダメなときもあるけど。
978名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:04 ID:SY46la+K0
岡ちゃんは各選手の頭の悪さをよくわかってたからな
弱いなら弱いなりにどう戦えばいいかわかってた
講演は感動した
979名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:18 ID:pe8zMGpt0
>>942
いつも宗主国に寄生しないと結果出せないから。
980名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:27 ID:liG+rvB/0
>>936
ランパードのポジショニングとシュート能力と決定力を身につければ凄いことになると思うが
ジェラードというよりは
981名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:29 ID:UVM2Y8Pk0
>>965
在日特権と事を言っているんだろう
税金はらわなくていいとかナマポだらけで日本に居候してるから
982名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:38 ID:/K0k7Xxz0
>>971
あんないちでそんなプレーされてたまるか。
983名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:44 ID:8DG7718/0
>>977
長友はシュート下手くそだからw
984名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:44 ID:myVi+VGR0
>>970
白のフェラーリはレンタルでしょ
985名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:47 ID:XkMWMkAM0
>>971
>足元で受けて誰かにパスっていう選択が9割
その成功率が9割、とまでは言わんがやたら高いって脅威じゃね?
986名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:54 ID:6F+pHDej0
>>796
無理だろ
韓国の在日差別は無くならんよ
今回の活躍を見て韓国が手のひらを返したとしてもだ
>>259の動画見る限りではチームから浮いて飼い殺されるのがオチだよ
987名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:43:56 ID:KFDA4Mu6O
>>905
ワントップってポストプレーが出来て得点出来てって感じだから
そんなの高原や久保くらいしか記憶にない。柳沢はポスト上手かった
電柱だけなら巻や鈴木がやってたが、今はその電柱すらいない
988名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:00 ID:VzeH+ajP0
>>935
アラビア語が被って全然わからんwwww
989名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:14 ID:O+UxPiiW0
>>931
李本人は一生懸命に日本に貢献してるんだからw
李の功績にたかろうとする在日が面倒なだけで。
990名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:14 ID:Ut9vRrbb0
>>981
特権階級意識か
おそろしいな、朝鮮学校のチョンは
991名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:19 ID:0Cn0HRWBO
>>474
そんな訳ないじゃん。
普段は野球ファンだけど今は日本が優勝して嬉しいよ。
何で日本人同士で野球ファンとサッカーファンを対立させようとすんだよ。

日本人をジャップとか言ってるのは日本が優勝したのを快く思ってない奴。
自ずと絞られてくるでしょう。
992名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:22 ID:qdP+TOUm0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/768102.jpg
出場してない森脇が最前列で。
ドヤ顔 & 股間も全開。
993名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:27 ID:6paGukgs0
なんだかんだで現代サッカーの花形ポジションはサイドバックやで
994名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:28 ID:mDrHaxUe0
>>940
2トップのほうがやりやすいてt趣旨だったとおもうけど
実際大部分のFWって2トップのほうがやりやすいんだよね
ドログバみたいなのでもそんなもん
けど前田のために組みなおすってほどの価値は正直ないんだから
頑張って1トップものにしないといけないってのが大変だね
995名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:34 ID:PEAtQJqZ0
なんか、日本人として帰化して日本に忠誠誓ってる李をネタに日本の勝利ムードを壊そうとしてる成り済ましの好きなサル共が暴れてるね
996名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:36 ID:NpN6wmae0
>>971
遠藤がらみでボールを取られる回数の少なさ
「困ったら遠藤に出す」は定着しつつある
997名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:40 ID:m66liv570
>>924
日本のFWに足りないのはその自己顕示欲だと思う
998名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:43 ID:w7GlTSHQ0
>>792
アジアカップあってもなくても
所属チームが天皇杯を勝ち進んでいても
釣男はクリスマスと正月はブラジルで家族と過ごす
それは貫いてる
999名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:50 ID:qyrBrtTL0
>>971
遠藤さんは一年に一度ぐらい
いきなりドリブルで切り込んでいったりするよ
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 06:44:50 ID:8STC/5DK0
>>971
今は遠藤が司令塔だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。