【野球】横浜・橋本「ロッテから移籍してきてベンチの雰囲気がいいとは感じなかった」 来季が2年契約の2年目で現状維持の7500万円で更改

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
【横浜】橋本「雰囲気がいいとは…」

横浜橋本将捕手(34)が8日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
現状維持の7500万円(推定)でサイン。来季は2年契約の2年目になるが、
1時間の交渉のほとんどを来季に向けての提言に費やした。交渉後は報道陣を
前に「チームとしてどうしたらいいのかを言わせてもらった。ロッテから移籍
してきて、ベンチの雰囲気がいいとは感じなかった。球団にはルールづくりを
お願いした」と熱く話した。[2010年12月8日13時24分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2011/news/f-bb-tp1-20101208-711521.html
横浜橋本は契約更改の席でチーム改革を強く訴えた
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2011/news/img/k-1208-0008-ns-big.jpg

橋本将
http://www.baystars.co.jp/data/directory/detail.php?id=148
2名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:24:30 ID:LCH5VPl/0
3名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:25:58 ID:S1ka3UVSO
ベイスじゃしゃーない
4名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:25:59 ID:EaDYuxh50
ベンチマスターの稲田が来てもダメだったか。
5名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:26:23 ID:dCiyisOi0
あれだけ負けて雰囲気が良いわけがない
6名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:28:07 ID:diEg06kh0
>>5
交流戦に入るくらいまではまぁまぁ5割近くで踏ん張ってたよ
7名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:28:34 ID:fkJk3xabP
逆にあんな糞以下の試合ばっかしてて雰囲気良かったらそっちの方が問題だわw
8名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:30:01 ID:TyiPRVvm0
他の選手が全部悪い!!

これが横浜の選手全員の思い
9名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:30:47 ID:ExMM3r8w0
いじめられたのチクんなよW
10名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:33:37 ID:6YVzLTsvO
あの暗黒ぶりで雰囲気良かったら驚くわ
11名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:34:23 ID:0gl167280
キャッチャーとしてはとても使えず、期待されたバッティングもヘボいお前が言うな!
12名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:36:00 ID:LReKaIIBP
ルール作りってことは単に雰囲気悪いだけじゃなくて奔放に振る舞ってる奴でもいんのか?
13名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:37:27 ID:5BfcgS0K0
ベンチ蹴りまくる人出て行くから多少は変わる
14名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:39:38 ID:rRJbgzaJ0
>>12
たとえばベンチ裏で分煙がされてないとか
ロッテでは当たり前のことが、ベイスではされてなかったんだろうな
ミーティングのやり方とか、だらだらやってたんじゃねーの?
きっちり管理されてるとこから移ってきたら、びっくりするかもね
15名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:42:41 ID:ZVt/7hb9O
>>4
稲田は盛り上がるヤジと雑談を勘違いした首脳陣に嫌われて落とされた感じ
後半は声を出す若手が来たけど全体的に葬式みたいだった、ファームの方が空気良かった
16名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:45:16 ID:76eKJY5P0
>球団にはルールづくりをお願いした
ってのが凄いな。
本来あるべきルールが無いから雰囲気悪いって事なんだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:46:20 ID:SYU1a8Kd0
まず、ガムはロッテにすること。
18名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:47:17 ID:qEYkQVBT0
橋本「FAでキャッチャー取った翌年にまたFAでキャッチャー取るの禁止ってルールを」
19名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:47:29 ID:CVfQ0ItP0
古木みりゃ無秩序ぶりはわかったろ
20名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:48:07 ID:uaRwiSZ70
毎年FAで選手を補強しても最下位のヨコハメw
21名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:49:14 ID:nc9CU+6ZO
村田のことかーーー!
22名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:50:11 ID:dHCh1T5H0
こういう選手の契約交渉は、海苔さんみたいなネタ選手じゃない限り、
一くくりにしろよ。
あ、横浜がネタかw
23名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:50:52 ID:FRm45RLcP
あんだけ負けといて雰囲気よかったらその方が問題だw
24名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:54:31 ID:qQQiSeUgO
ミヤカスウヒョ〜!
25名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 14:56:35 ID:u70RXYho0
ベンチ裏ではキムチ食べ放題コーナーを作ってくれとか?
26名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:00:18 ID:QsJYPVlcO
こういう状態だからこそ雰囲気とか精神面が大事ってのは一理あると思うけどなぁ。
技術面なんかは直ぐに変わるもんじゃないから
27名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:01:11 ID:d1rIT7es0
ロッテ以下のベンチとか ロッテも去年Bクラスなのに
28名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:01:30 ID:qrA9EEQx0
自ら横浜にFAで来る選手ってだけで自己責任な感じがする
29名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:05:36 ID:RbriODGz0
負けてる時に「知った事か、俺は俺の分はやってるし負けてんのはお前らのせい。お前ら勝手にやっとけ」みたいな態度のがいるんだろう
30名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:13:06 ID:RqMX3VFjO
弱いチームはまずそういう部分を変える方が手っ取り早いよな。問題はそれを推し進めるような説得力のある人物が何人いるかだ
31名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:15:21 ID:qSpKt7O10
>>30
ハマにFAで行くなら自分が率先してチーム変革を推し進めるようなタイプじゃないとダメだな
橋本クラスじゃ誰も耳を貸さないし自分も現状のチームの色に染まって堕落するのがオチ
32名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:16:26 ID:J+Ogf83I0
>球団にはルールづくりをお願いした
規則かなんかか?
33名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:19:20 ID:wJt6FLRUO
カッスがエラーしたあとにブチ切れた清水をみて、尋常じゃないチームだとわかった
34名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:21:19 ID:uSiYTuYWO
>>28

何が言いたい?
自分で発言して、改善しようって考えてるだろ。
自分の職場に誇りを持てるように、何か提案してるんだから問題なかろう。
35名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:22:12 ID:+KoYcgxV0
年間100敗近くするチームの雰囲気がいいほうがどうかしてるし
マリナーズにも同じようなことが言える。
おまえもお客さんじゃないんだし、自分でもどうすればいいか
考えろ、と言いたい
36名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:22:48 ID:+ISRKoa2P
曲がりなりにも球団との関係が社員というアマチュアではなく、プロ契約なんだから、
負けたら生活に直結するわけで、負けてベンチの雰囲気が良かったら、選手はプロ失格だろ。

欽ちゃん球団じゃないんだよ???試合見せて観客や広告主や中継するテレビ局からお金もらってんだよ?
37名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:28:03 ID:qEYkQVBT0
横浜:控え選手がベンチで談笑、崩れる戦う姿勢/阪神戦
2010年8月19日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1008190003/

これとか?
38名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:29:27 ID:AqkqL7qx0
>>35
自分でもどうにかしようとしないといけないのは同意だが
フロントに協力を求めてはいかんのか?
39名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:30:18 ID:yLZ6NzWjO
出て行ったロッテが日本一で入った横浜がダントツ最下位なら雰囲気悪いに決まってる。
40名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:35:55 ID:Po2Fe2Uh0
引退試合の演出はぶち壊すように、とかそういうルールですね
41名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:37:10 ID:x8NVpBjA0
生え抜きの村田が率先してベンチの雰囲気を悪くしてるからな
42名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:38:08 ID:am9BC+HxP
>>36
全くだな
あの成績で雰囲気が和気藹々とかだったらそれこそ問題だわw
43名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:42:19 ID:QsJYPVlcO
>>30
橋本、森本じゃ、ちょっと弱いって気はするね。柱タイプではないと言うか、脇にいる分には心強いとは思うけど。
でも、まぁ柱タイプって直ぐに思い浮かばないなぁ

>>36
考え方として逆なんよ。勝つ為に雰囲気を良くするってのもひとつの手だと思う。
それと雰囲気を良くするってのは、必ずしも馴れ合いって意味だけでなく、負けて当然ってベンチがなっていたら、それも雰囲気が悪いって言えると思う。
44名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:42:45 ID:z/Ju+hFx0
なんにもないのが横浜なのに
なにを期待してんだアホかと
45名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:42:47 ID:4UP9eY9r0
>>36
現状を打開しようとする雰囲気がなかったって事だろ
それこそ試合見せて金貰ってるんだからもっとまともな試合見せろよ
46名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:47:30 ID:+VsyRVScO
来年は野口コースだな
47名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:50:09 ID:jV63WDBjO
良いわけないだろうよw
48名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:51:12 ID:AOe1y+vh0
43試合出場で7500万円て
49名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:51:17 ID:fIXJ2LMBO
>>46
てか入団の段階で
50名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:55:03 ID:xELMEBXDO
負けて悔しいから雰囲気悪いんだったらまだいいが
ルールづくりを提案とかしてるし多分無秩序に振る舞う奴だらけで雰囲気悪いんだろうな
大人の集団なんだからもうちょっとちゃんとしろよベイス
51名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:55:55 ID:mDCx67LpO
そういうことは少しでも貢献してから言え
「このタスクは応答してません」ばっかりだったじゃねぇか
52名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 15:56:27 ID:dcUz35wJ0
>>36
>>42
雰囲気がいい=和気藹々とかスポーツやった事ないのか?
負けがこんでる時に皆で必死にやろう、甘えた練習するな、
って皆で言い合ってたら和気藹々じゃなくても十分いい雰囲気だろ。
楽しく笑い合ってないと雰囲気がよくないとかゆとりすぎだわ。
世代云々じゃなくな。
53名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:02:14 ID:gEY6F8hD0
外部の素人が内部の憶測するのはアレだけど、現場の選手にハッキリ言われちゃうようではなあ・・・

しかし暗かったら闘志がないと叩かれ、明るかったらチャラいって叩かれ、どないせいっちゅーねん
54名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:03:30 ID:/Uoz3zFeO
ロッテはどんな状況でもすごくベンチの雰囲気が良いらしいな
ソフトバンクからやって来た的場もロッテに来て一番驚いたのはベンチの雰囲気って言ってたし
55名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:03:41 ID:Ke5+X7d20
雰囲気悪いってのも色々だからな
負けて悔しがらないとか覇気が無いとか、みんな自分の事しか考えて無いとか
56名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:04:40 ID:01PHI3wu0
、小野の件といい、ロッテってアットホームな雰囲気なのか?
57名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:05:23 ID:LeLxiZxpO
一方、西村監督は去年のロッテベンチでみんながバラバラの方向を向いていると感じていた
58名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:06:41 ID:eo9KNNqJ0
まあ暗黒状態の時はベンチの雰囲気も最悪だからな
59名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:23:00 ID:97l2Nu8R0
>>37にあるように、打たれたり負けたりしてるときにベンチでヘラヘラ談笑なんかされたら頭来るわな。
俺だったら、速攻で二軍落ちさせる。
60名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:23:13 ID:2ttMD/D9O
古木は試合中に喫煙してた
61名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:31:34 ID:t6S1fQplO
>>53
他の競技でなんだけど、サッカーの小笠原は暗いイメージだけど闘志は感じるし、ゴン中山は明るいけどあまりチャラいとは言われないぞ
要はその選手次第じゃね
62名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:33:03 ID:JLNGpG6vO
>>59
それじゃ全員追浜行きだよw
ともかくルールなんざ横浜には一番縁遠いし、良くも悪くもめいめい勝手が伝統だから。
63名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:36:22 ID:xELMEBXDO
98年もキッチリ管理された野球じゃなくて奔放な野球で日本一になったチームだしなあ
64名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:37:46 ID:nAlIyngv0
好き勝手やって強いならいいけど
もうそれが通じなくなってきたんだろう
65名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:41:35 ID:KXpi+ReZO
ロッテの選手はバット投げをやめろ
66名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:42:07 ID:6Fy+MsYS0
それを変えるのが仕事だろうが
67名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:42:39 ID:4qRlxJWH0
選手をどれだけ入れ替えても
弱いのだけは変わらないな
68名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:43:13 ID:d1rIT7es0
大洋時代から伝統的にパッパラパーな感じなんだろうな
森は追い出されたし
69名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:44:41 ID:57pyX7QBP
>>64
チームが強いときも弱いときも関係なく好き勝手やっていた選手筆頭のタクローは
身を引くように迫られた恨み骨髄で、古巣を腐す発言を繰り返してます

なんだろうね、あの人は
70名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:48:07 ID:odh3xg8H0
出てった途端にロッテがシリーズ制覇してるしなあw
71名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:48:43 ID:e7YQvP0XP
川本だっけ 神宮で打たれたホームランワロタww
72名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:49:23 ID:/2GUJIVdO
三原時代からパッパラパー
73名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:56:52 ID:TLSbpfT00
ここは古葉監督のときが一番まとも。

故加藤が古葉さんのマネを後ろでやってて干された。すべての暗黒はそこから始まった。
74名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:57:14 ID:OJZw05b20
>>71
あの時のリードで尾花に呆れられて、その後の怪我で完全に正捕手から脱落した感じだったな。
75名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 16:58:10 ID:6iQCS3hD0
里崎がいて出場機会少ないからFA移籍
          ↓
フロント、現場間の評価の違いから出場機会増加どころかシーズンほぼ2軍、一方ロッテは里崎離脱で捕手不足
          ↓
ロッテ日本一、一方横浜最下位であやうく身売りの危機
76名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 17:00:38 ID:vFY+gLgHO
稲田を常時ベンチに置いとけば…
77名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 17:01:43 ID:OOVY2oxd0
こいつ顔がおもいっきりチョンだけど
在日じゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 17:04:59 ID:/MUb5bTd0
外様だから何も言えんだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 17:06:53 ID:qEYkQVBT0
>>37
新沼 慎二
黒羽根 利規
山崎 憲晴
稲田 直人
金城 龍彦
大西 宏明
松本 啓二朗
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2010081801/top

見てないけどなんとなく大西な気がする
80名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 17:07:00 ID:UEPbUAFj0
横浜の選手もロッカーで将棋とかUNOとかモンハンとかやってるんだろうな
去年あたりはDQ9のすれちがい通信とか

| 常勝軍団であった西武ライオンズから弱小だった福岡ダイエーホークスに
| 放出された秋山は、移籍当初ダイエーの選手たちに「勝ちたい」という
| 意識が薄いことに愕然としたという。当時のダイエーの選手たちは怠惰で、
| 藤本博史らが試合前のロッカーで将棋を指すなど、常勝西武の控え室を
| 知っている秋山にとって、彼らの態度は信じ難いものだったという。
| 西武からダイエーに移籍した工藤公康の著書によると、森祇晶時代の
| 西武の控室は他の選手には近寄り難い緊張感があったと言われている。
81名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 17:07:28 ID:/PkIBuly0
>>75
一応離脱は怪我だったろ
82名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 18:26:09 ID:DOzv/qc70
野口と違って代打での需要はある
ロッテ時代と何が違うんだって話だが
83名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 19:25:34 ID:GvAko8f50
ロッテ低迷期を知る橋本が驚くレベルか

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101208090.html
「こんなチームもあったのかと感じた。勝てないのだから、変えないといけない」と苦言を並べた。
交渉は提言に終始。「試合中にベンチにいる選手が少ない」など、
試合に臨む姿勢、意思疎通の欠如を挙げ「ありえないことが当たり前になっていた」
84名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 19:29:38 ID:P4adiwod0
試合中に唐揚げつまんだりタバコふかしたりしてたらそらびびる
85名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 19:30:52 ID:F7N5Nd+L0
横浜の選手はベンチ裏で何やってんだよ
タバコ吸いながらDSでもやってんのか
86名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 19:41:28 ID:HmSkyu1YP
>「試合中にベンチにいる選手が少ない」など、
すげえ。なんだそりゃ?
87名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 19:57:47 ID:bdQTir2O0
裏でたばこ吸いながら遊んでんのか
これでも100敗しないってことは他の球団も酷いんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 19:59:37 ID:foAjyWqq0
 ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄                      wwww             ____
      \/ ̄  ̄ ̄\/         / ̄ ̄ ̄ \          /     \          /      \
      / へ   へ \       /  /   \.\       /  ::\:::/::.  \       /  \  /  \
    /   ●   ●   \    /.     ∧    \    /  (━)  (━)   \     /   /     \  \
    |   \___/    |    |    / ̄\_/  |    |    (__人__)     |   . |  * (__人__) *   |
    \    .\/    /    \           /    \    ` ⌒´    /    \           /
     /,,― -ー  、 , -‐ 、    /,,― -ー  、 , -‐ 、     /,,― -ー  、 , -‐ 、     /,,― -ー  、 , -‐ 、
    (   , -‐ '"      )   (   , -‐ '"      )   (   , -‐ '"      )   (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'     `;ー" ` ー-ー -ー'     `;ー" ` ー-ー -ー'      `;ー" ` ー-ー -ー'
     l           l      l           l      l           l      l           l

                 ___  ___    ___  ____             ___
               /   /     /  /   /      /                /
     横浜捕手    __ /     /       /      /                /
     任務部隊      ./     /\     /      /   _|_  ̄ ̄ ̄ ̄   /\
               /     /   \  /      /     /|          /   \
89名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 20:08:25 ID:QQnn0vr40
こいつがロッテに残ってたらロッテの日本一はなかっただろうなw
こいつ放り出して的場取ったのは大正解だったと思うよ
90名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 20:39:16 ID:27JEy7EhO
同じく弱い広島との違いは一体
クソ弱いなりに広島はまだ一生懸命やってるような?
91名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 20:40:55 ID:KTmwLEC/P
雰囲気が悪い原因はほぼ確実に村田のせいだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 20:42:12 ID:GJQpBGudP
FAで日ハムのハゲ獲ったからましになるかもね
93名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 20:49:48 ID:0T/eTjuQO
広島の松田元オーナーは年俸6億円も報酬があるそうな!
94名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 20:51:46 ID:PwArgaxX0
学級崩壊の小学校みたいだな
こいつらが偉そうな顔で小学校訪問し「夢を大切に」とか語ってるんだぜ
95名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 21:05:16 ID:Jks3RZRd0
横ハメゲイスターズは毎日乱交楽しいで
96名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 21:10:03 ID:B7H6RhcWP
監督とフロントが内紛して応援団に中傷ダンマク広げられたた去年のロッテより雰囲気悪いとか…
97名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 21:27:29 ID:4m86zEL90
>>90
広島はファンに一体感があるから、それのせいでチームも好印象 (テキトー
98名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 21:40:41 ID:2Ux3h6s50
支持されているかどうかが問題なんであって、
強さは支持されるための一つの要因にしか過ぎないしな
広島は地域に支持されてるけど、横浜は明日消えても流されそうだし
99名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 21:43:03 ID:Z3/iYFHrP
>>18
あれ…あなたもですよね?
100名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 21:47:05 ID:j6WKCFl00
>>98
今回の騒動でベイが悪い意味で地域に支持されてることが明るみになったんだが
101名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:07:41 ID:Q3pKLmNF0
>>90
広島はハイリスクノーリターンな練習をやってるだけ
102名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:24:52 ID:D7s/wACy0
村田と吉村のせいだな・・・
103名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:58:48 ID:Xpb9Evtk0
ダメな集団てのは、このスレで言えば例えば>>11みたいなこと言う奴がいるわけだよ
こういう発言は一見、正論みたいに聞こえるからタチが悪いんだな
そういうのが支配的になっていって、そのうち誰も何も言わなくなる
「自分も頑張るから、みんなも頑張ろう」という普通のことが言えなくなってくる

やがて集団として闘ったり目標達成しようという意志を誰も持たなくなるわけだな
104名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 01:36:02 ID:jzgU/r85O
>>82
DHないから出場機会がなくなったかもw
105名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 02:24:56 ID:P4w1PDT20
バイナムとれよ

CS3位でも日本一になれるぜ
106名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 02:29:01 ID:tpBttpf40
横浜はマジでベンチ裏で唐揚げ食ってんのか
ひちょり1人でどうにかなるのかねえ
107名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 02:42:26 ID:t3TwBkXyO
まだ門倉が居た時だったかな、最後のバッター打ちとって試合終わった瞬間にベンチに居た勝ち投手の門倉に他の選手がアゴ触って祝福してたのをテレビで見て笑ったな。
当時もたいがい弱かったがああい明るいう雰囲気は有ったと思うんだが
108名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 02:47:36 ID:RBjYw0mHO
100敗するチームのベンチが雰囲気良い訳ないし。
109名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 02:50:50 ID:vFaMH10HO
>>89
橋本はバレンタインのお気に入り&チーム事情であそこまで使われたが
普通だったら今年の横浜みたいな扱いか良くても代打屋止まりだと思う
何しろウエストしても刺せないどころか二塁にまともに行かない弱肩かつ送球不安定、
ストライクの真っ直ぐを後逸しバックホームも尽く捕れない捕球能力の低さ、
スポーツ記者にすら「配球おかしいんじゃないの?」と聞かれるリード
頼みの打撃もキャリアの大半が打率.240未満
選球眼と対真っ直ぐだけは良いがとても正捕手では使えない
110名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 02:55:14 ID:P4w1PDT20
檻の日高とトレードされそうな悪寒がゾクゾクする
111名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:11:43 ID:PiXlP+520
フィールドで雰囲気を悪くする村田とベンチで雰囲気を悪くする大西。
来年はベンチの雰囲気を吉村が悪くするんだろうね。
112名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:54:27 ID:zU4Nh+sy0
楽天は家に電話してた岩隈がカツノリコーチにぶん殴られたな
113名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:00:57 ID:3kWPdqfsO
ベンチがアホやから
114名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:10:14 ID:cdSnqHZQ0
救いの道が見えないわね
115名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 05:38:58 ID:xMDy9FdZO
橋本ザコハメに移ってたのかよ
116名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 06:29:01 ID:muDMppjDO
マンガに出て来そうな弱小球団だな。勝ちに飢えてる奴は他球団へ行き、ベンチには自分しか見えてない奴と強く言えない若手ばかり
117名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:32:44 ID:67j85Z+8O
こんな奴いたっけ?
118名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:36:51 ID:by+0/lr8O
よく考えたら橋本が出て行った去年のロッテは雰囲気最悪じゃなかったか?
あれよりひどいの?
119名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:40:19 ID:70sHBrus0
今年、横浜に来た誰かも似たようなこと言ってた記事読んだな。
120名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:47:40 ID:guF+Azoh0
>>80
その西武もいまやロッカールームにマンガが大量に常備され、ボンバーマンで盛り上がっているという・・・
121名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:25:20 ID:NOw0tDFDO
そういう生温い空気を作ってきたのが田代、琢郎、村田
橋本が指摘以前に古木が喫煙、試合前にモンハンとかな
古木喫煙でググれば動画があるはず
122名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:30:47 ID:mZAAcgh+O
真面目さが写真からもわかるな
123名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:36:20 ID:mZAAcgh+O
>>29
それは対して問題じゃーない


問題なのは他人の成績を引きずり落として自分の価値を相対的に高めようというタイプ

日大出身の村田タイプ
124名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:39:10 ID:Zm2/xdTx0
時は来なかった、それだけだ
125名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:41:46 ID:mZAAcgh+O
>>61
小笠原は思い通りにならないとすぐにふて腐れるお子ちゃまじゃんw


誰も闘志なんか感じねーよ
126名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:45:09 ID:mZAAcgh+O
>>74
そんな監督だから勝てないんだよな
127名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:46:07 ID:uXXxLc9q0
村田なんだよ
128名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:48:06 ID:99aDq4Iq0
5位なのに生き生きしてる広島の石井琢朗に納得
そりゃこんな横浜と比べれば選手が前を向いてるだけマシだわな
129名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:53:02 ID:rBZ8xhJ00
出て行く生え抜きにも文句言われ、
やってきた選手にも文句言われ
残ってる生え抜きはクズばかりというお粗末w
130名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:02:14 ID:pHXqE9TqP
昭和のプロ野球の悪しき面がそのまま残ってるんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:34:50 ID:bS5yUPno0
川崎と横浜の大洋時代に仕事で球場に出入りしてた俺の叔父(故人)曰く

「あそこは大きく分けて現役からOBまで共通の派閥が3つある」
「毎年オフにフロントから現場まで派閥の覇権争いが酷い」
「例えばPが別派閥だと故意にゆるい守備したり凡打打ったり普通」

みたいな事を15年位前に言ってました(今はどうか知らん)
132名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:38:18 ID:MNOBVWT+0
15年前ってマシンガン覚醒直前やん(´・ω・`)
133名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:50:46 ID:Y1f1AWq80
>>83
試合中ベンチにいない、か

きっと裏でタバコ吸ってたかカラアゲ食ってたかだろうな
試合時間の半分は休憩時間なんだから楽な商売だよなw
134名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:59:29 ID:Y1f1AWq80
>>100
>悪い意味で支持されてる

確かにw
横スタの893連中に食い物にされてる感じだ
135名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:03:43 ID:jzgU/r85O
村田抑えつけるために日大の先輩清水と加藤康とったのにな
結局加藤はクビになったな
136名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:05:22 ID:b60S5b1O0
>>128
タクローは横浜を腐らせた一員だけど、気付くと若い連中が歯止めも効かずに
調子に乗ってやりすぎってくらい腐らせすぎたんで、逃げて知らん顔してるだけだろ。
137名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:15:15 ID:kFCk7dAZ0
>>112
殴ってはいない
ただあれは岩隈が一言言っておけば何の問題にもならなかったこと
本人も反省してる
138名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:17:05 ID:kFCk7dAZ0
>>128
派閥政治でチームを滅茶苦茶にしたのは当の石井豚朗なんだがなあ・・・
139名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:40:43 ID:pHXqE9TqP
フロントも球団改革なんかする気無いだろ
さっさと実入りのいいところに身売りされないかなあと思ってる
140名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:15:30 ID:Mdk2Maq10
最悪だろこのチーム
サッカーみたいに落ちるシステム作れよ
やる気出るだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:58:17 ID:luNyoK+v0
橋本ってバカかよ。「試合中にベンチにいる選手が少ない」なんて
契約更改の席でフロント言う話かよ。個別具体的に選手名をあげて
るだろ。

現場のことはチームミーティグで言えよ。30歳こえてバカだな。
142名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:47:33 ID:lAFH2eC10
正論だけど、残念ながら橋本の成績じゃ言う資格ないわなあ
143名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:19:29 ID:PYz13n4PO
ベンチの中が暗いとかピリピリしてるじゃなくて、
負けてるのにヘラヘラしてくっちゃべってるという意味の雰囲気なんだろうな
144ベンチの中の人:2010/12/09(木) 21:30:07 ID:YbM3UMIiO
>>143

ったく親会社がアレじゃ年俸上がらねーし、コーチも無能だからやる気も出ねーよなぁ(ヘラヘラ
145名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:34:36 ID:PRoGO2eB0
こいつ横浜にいたんだっけ?
正直見た記憶ない
146名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:39:37 ID:ulWjymsf0
>>145
だって、ほとんど横須賀にいたんだもんw
147名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:41:58 ID:5Jvfevri0
ロッテも自由奔放なチームの印象あったけど
(西岡が年上の選手とため口きいてたり)
けじめはあったんだと思う
148名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:50:23 ID:T69Ddgre0
そう言われてみると、マツダスタジアムに見に行ったとき思ったわ。
ベンチにいる選手がみんな立って前に出てきてるから
いないとわかりやすいよね。
149名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:26:01 ID:r/yIAqhM0
外様でたった1年しかやってない奴がフロントに意見するとか、さすがパ出身はガキばっかだな
150名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:31:52 ID:P4w1PDT20
そもそも7800万貰えるほどの選手なん?
151名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 03:50:34 ID:PmkjJDbCO
今年の試合でtvk見てて藤江とか降板後試合中に味方をめちゃ応援してたぞ
そういう選手もいるのにこんなこと言っても・・・

あと橋本は盗塁阻止率良くしてくれ。

武山、細山田併用かな
152名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 03:58:12 ID:R+e62cuK0
>>150
基本的に「どうしても他にいないときはマスクもかぶれる代打要員」だから
普通に考えて払い過ぎ
捕手としてのスペックは的場の方が数段上だしロッテは無茶苦茶得したわ
153名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:05:59 ID:1LPV9uT5O
コイツ何?
154名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:40:19 ID:cGnc1F2cO
確かに中継見てるとベンチにいる野手が少なかった
投手陣は雰囲気良さそうなんだよな
松山の初登板で小杉が声出して応援してるのが何度もTVに映ってたっけ
田中か眞下のヒロインでも加賀がベンチに残って見守ってたし
155名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 05:52:57 ID:g9SKbzuV0
橋本に文句言っている馬鹿が横浜ファンの本質なんだろうな

カスの万年最下位のチーム自体も腐っているが
応援するファンも万年最下位で満足しているとか
腐った連中しかいない
156名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 06:11:58 ID:Pe49RYKm0
TERAHARAはあまり活躍できなかったけど、それでも先発の頭数が減るのはきつい
内川は言わずもがな
国民的にも見捨てられたし

こんな状態で、来季を迎える横浜ファソがホント気の毒

水差しは移籍先でガンガレ
157名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:25:53 ID:3gs5r4MP0
>>136
逃げたというか追い出されたんだけどな
拾った広島は有効活用してる感じ
158名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:32:34 ID:+FNE1fHZ0
>>60
皆試合中でも喫煙してるよ
ホークスのキャッチャー山崎も喫煙してるとこ映ったことある
そもそもベンチから出てすぐのところに喫煙所あるし
古木の場合は見えるところだからダメなんだよね…

あ、ちなみに渡辺直人も喫煙者ですw
159名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 11:46:38 ID:jurikjiY0
俺の愛した横浜が穢れていく・・・
160名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 11:48:23 ID:sm79foH80
確かに万年最下位のカス球団のベンチの雰囲気がよかったら
そっちの方が異常だ罠。
161名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 11:49:05 ID:1N1aQSA40
これが横浜標準だからな。
いろいろかえなきゃいけないわ。
162名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:13:10 ID:xVmh9KYHO
地味様は染まってしまわれたのか
163名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:38:48 ID:olJuSE4qO
それでいて、
派閥の違う選手同士だと、口をきかないどころか、挨拶すらしないんだろ?

「仲良し軍団」がいいとは思わんが、こんな出鱈目なチームは論外だろ?
164名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:50:07 ID:RMwz6TR1O
橋本チームに居づらいやろ
桟原+葛城とのトレードでどや??
165名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 19:44:56 ID:58yyFKxL0
>>163
どこの女子中学生だよ。
「アンタ、うちらのグループじゃない子と何楽しそうに話してんだよ!」
166名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 23:35:26 ID:ZLXB923j0
プゲラだなww

主力がこんな有様なのに、橋本とかに文句つけてるバカハメヲタww

【野球】横浜、ベンチから選手が消えていく現象は当たり前 村田は監督室のイスに寝そべってテレビ観戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291977263/l50
167名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 23:43:28 ID:rjOpKupB0
ロッテは(良い意味でも悪い意味でも)コーチ陣が率先して
盛り上げてそうなイメージ(金森とか諸積とか)

ベテランも昔からノリよさそうだし
168名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 23:44:31 ID:7ZQrVRM/P
横浜の練習があまりにも低レベルすぎて
他球団から来た選手が驚くってのも
良くある話だし、環境自体が腐ってるんだよな
169名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 23:52:51 ID:Vm5Nx9vO0
横浜高校の練習>>>横浜の練習
170名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:06:17 ID:NRGcx07+0
横浜のような球団にこそ星野が必要なんだ
171名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:25:22 ID:8ZVDgeSpO
村田もWBCでは怪我してまでプレーしてたんだから
これはもうチーム内で規則が存在しないとか機能してないとかそんな次元なんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:34:43 ID:fqgVh33h0
>>166
すごい内容だね、それ。

活躍してようがしてまいが、誰かが言うべき。
むしろ活躍してない橋本が思い切って言ったなんて、横浜ファンは橋本に感謝すべき。
173名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:01:29 ID:+BEAO65R0
>>171
WBC代表に選ばれた時、原は村田を呼んで
「君がもしプロレスラーならその髪型はアリだろう だが野球選手としてはどうか」と苦言を呈した
翌日村田は黒髪短髪にして来た
それを見ていた中島やダル達も次々と髪型を黒髪短髪にしていった
そういう点から見てやっぱ監督の睨みが効く効かないは大きいと思われ
174名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:21:03 ID:IIRwovW30
まともなキャッチングできるべテランキャッチャーはファームに不可欠なんだが
これは高すぎ
175名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:43:17 ID:+OpZUmH9O
まずノーバンで二塁に送球出来てから
文句を言おうね禿げちゃんw
176名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:43:19 ID:BtG4rYxy0
牛島に戻ってもらったらどうかな
177名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:52:23 ID:Lfsmnc250
村田みてぇのが一番の悪
178名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 06:01:02 ID:/sk1vG0q0
ハメオタは橋本に何を期待してるんだ?
コイツは代打でしか使えないのは取る前からわかってただろうに
文句言うならロッテに返してくれ。
179名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 09:57:39 ID:SQsH+nPB0
>>178
いや、もう要らないしw

180名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:59:59 ID:3jkndVnX0
>>179
いや、キャッチャーの予備としてはロッテは充実してきたかもしれないが、
まともに打てる代打は絶望的に不足してるぞ。
右ピッチャーで福浦スタメンDHだったら、もうベンチに打てる左打者はいない。
181名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:39:22 ID:Notf30kV0
>>180
そんなマジレスしてもさw
182名無しさん@恐縮です
>>180
大村あたり採ればいいのになあ