【野球】横浜、ベンチから選手が消えていく現象は当たり前 村田は監督室のイスに寝そべってテレビ観戦
785 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:23:37 ID:XxgA3eXP0
佐々木って「二日酔いで試合出た」ことを自慢してたような
アニメのヒーローショーの裏側の悪役の出待ちのような状態だな。
こういう腐ったふいんき作ったのは放任主義の権藤か。
789 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:13:45 ID:z9Mq6BZw0
また駄目だった \ _______ / .∧ ∧
∧ .\ | AVG .202 | (・∀・)カエレ!/ / ヽ _/ .∧ ババーン!
/ ヽ _/./\ .| HR .4 | / / ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒\ | 三振 29 . . | ./ (_____Bs____)____ イイゾフルキー >
(_____YB___).\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ヽ キャー フルキサーン >
/::::::::: へ 村田 :::::::::)\ \ .∧∧∧ ./ l::::::::: \ / l ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::: ヽヽ,_;:;:;ノ ヽ,_:;:;:;ノ / .\. <あ失村> / ./ ̄\ | | < 子供の日に打てて
ヽ::::::::::::::::: \___/ / \.<るわ田> ./ ,┤ ト:::: | | | 良かったです!
ヽ::::::::::::::::::. \/ (::::::::ノ .<予れの> / | \_/ ヽ:::. \|/ ノ \______
――――――――――――――――<感つ立>――――――――――――――――――――
.<!つ場> ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドウセマタサンシンダロ・・・ さあチャンスで /< が>\ ( ´∀`) ( ´∀`)< ぶっちゃけ村田は安牌
∧_∧ 代打村田! / ∨∨∨ \. ( )__( ) \________
(;´д`) ___ / Λ_Λ . . . .: : :\__∧ ∧_∧ ∧_∧
_( つ と)__ / /| / /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .\ ) (; ´Д`) (; ´Д`)
/"と_)_)旦/ | ̄ ̄|◎〜/ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :\. [ 横 _].___.[ 横 _].__
/,, " ,, "/ |__|/| / / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :\ また三振か・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ ‖ / 一本足打法って・・・ネタか? ̄ \
いっそのこと村田がプレイングマネージャーやればいい
この高い影響力を活かす方向にしなや
791 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:22:42 ID:NGs+bGsxO
選手の年俸一律1000万にして膿をだしちゃえよ
>>773 確かに
そう考えると村田の性格はガラ悪いとは正反対かもな
尾花の権威と威厳の無さが酷すぎるな
監督かコーチに伊原を呼ぶべき
794 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:20:51 ID:ZLpN5fph0
試合中にテレビ観戦www
795 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:22:14 ID:L6BcGY5n0
第ニの中村ノリ
796 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:25:25 ID:HqhR7pMr0
やきうは横浜から出て行けよwwwwwwwwwwwwww
>>784ぬるま湯に1年も浸かってるとどんな志の高い選手も腐っちゃうよ。
上が新しいお湯に汲み替えるのが良いんだけど、フロントもだらけきってやがる。
更に上のプロ野球機構になんとかして貰うしか…
798 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:08:36 ID:ZAffc+Ri0
>>436 内川ってあんな顔してるのに自らDV気質をほのめかしてるとは・・・
吉村はどうなった?
800 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:12:37 ID:vKjlUJClO
監督室をノックする尾花「入っていいか」
村田「今ドラマのいいとこだから後にして」
来年ひちょりがソファーに寝そべってテレビ観戦したら、
ある意味で最強横浜ベイスターズだな。
風紀コーチにハートマン軍曹が必要だな。
805 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:33:54 ID:t0FYvYnV0
横浜では御山の大将のためにチームを瓦解させるのが流行ってんのか?
マリノスは中村俊輔、ベイは村田でそれぞれボロボロじゃん
鞠は知らんがベイスに関しては大洋時代からの伝統みたいなもん
実際古葉や関根とかがそれですごく苦労した
改善しなくて良いよ
カープファン
>>806 須藤さん時代に一度伝統が切れてそうなもんだけどな。
結果が出て選手が天狗になったのが悪かったか。
>>12 残念。
その日は相手チームは先発右投手だったのでライトは中根ではなく佐伯なのであったww
810 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:30:26 ID:eqNbNsJkO
親(TBS)が腐って死んでるから、子(横浜ベイ)も腐って死んだのか
そして誰もいなくなった。
812 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:07:37 ID:KfGrpHmyO
そんなの仕事放棄だろ
ウン千万も金もらって試合中でもゲームとはいい身分だわ
負け試合は客全員に入場料返金して、選手の年俸も半額にすりゃいいよ
プロの価値ないもん
プロの連中って負け犬だらけなんだな
負けず嫌いどころか負けが好きって ww
>>785 それでも佐々木結果出してたから…
今の横浜…いや、ごく一期間を除けば基本的に暗黒時代の横浜でこれは…
>>785 それ、一見「品行方正」に見える王さんもそうだったらしい。
自分で告白していた。
それでもホームラン打てたらしいけどね。
815 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:05:25 ID:ktMXVEma0
816 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:14:07 ID:CNs5rGsb0
牛島みたいな怖い監督じゃなきゃ無理なんだよ
817 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:25:19 ID:DIsUZbJ0O
横浜市民は彼等を応援するんだろ?
かわいそうに
818 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:27:39 ID:4zLpKCDqO
今の横浜のユニフォームはださすぎ
なんだよあのパジャマみたいなの
前のに戻せよ
819 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:37:30 ID:R2KM10ZzO
何で村田残留したんだよ・・・
820 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:43:49 ID:alJJK2IL0
>>819 今年はFA市場での評価が低いと判断したから。
FA宣言後にオファー無しで恥をかきたくなかったんだろ。
村田のノリ化は半端ないな
ゲンダイだからスルーしたいところだけど
こういう話がたびたび出てくるってことは
選手の意識に何かしら問題があるんだろうな
どの組織にも言える事だが上がしっかりしないとチームは成り立たない
ほったらかしてる首脳陣が一番悪い
こんなチームでも尾花はタナボタの続投を喜んでいるんだから監督ってのはいい気分なんだろうな。
水島御大是非漫画化を
827 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 16:29:14 ID:cTRSg+L10
828 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 18:34:03 ID:4CXJgC0pO
広岡をGMにしてほしい、
西武時代みたいな管理野球で根本から改革しないと
829 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 18:47:12 ID:uObHOdM/O
830 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 18:51:48 ID:odFNYAZX0
>>817 少なくとも巨人戦や阪神戦ではビジター側の方が観客が多い
832 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 10:24:58 ID:ZW1Mpb1P0
>>817 応援しない(人の目が無い)からこのテイタラク
「俺ら市民球団になるから応援しろ」と強制されるのでは