【野球/テレビ】フジテレビが中継した日本シリーズで23時以降のCMが消滅 3000万円の損失か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
6日にフジテレビが中継した日本シリーズ「中日―ロッテ」第6戦は、シリーズ史上最長試合となり、日付けが変わった
7日午前0時2分まで放送した。6日午後6時の放送開始から6時間2分。日本シリーズでは最長時間の中継となり、
午後11時からはCMが入らない珍状態となった。

6日のテレビ欄で、中継時間を「試合終了まで」と明記していることに加え、日本野球機構(NPB)との間で、中継を
担当する各局はプレーボールから試合終了後の監督インタビューまでを必ず中継する取り決めとなっており、最後
まで放送しなければならなかった。

同局は5時間以内での試合終了を想定。午後11時までしかシリーズ中継のCMを販売しておらず、午後11時から
午前0時までの約1時間はCMが一切ない、民放としては珍しい放送となった。

野球中継の後に予定していた映画「バブルへGO!!」は3時間10分遅れの7日午前0時10分から放送。その後の
放送も繰り下がり、スポーツニュース「すぽると!」は2時間55分遅れの午前3時10分からとなった。ナゴヤドーム内
でもフジテレビ関係者が忙しく走り回り、局内でも「大変だ!」と大忙しで番組編成作業に追われた。

CMを放送しなかった午後11時台について、ある民放関係者は「通常のCM収入は5000万円くらいではないか」と
みている。別の関係者は「3000万円ぐらいの損失はあるのではないか」と話した。

第8戦の放送権はどこも取得しておらず、日本野球機構関係者が各局に中継の依頼をスタート。第1、2、5戦の
地上波全国中継がない異例のシリーズとなっただけに、今後の放送も注目される。

スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/11/07/02.html

前スレ:★1 2010/11/07(日) 06:18:56
【テレビ】契約時間オーバー!フジ 日本Sで23時以降CM消滅
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289078336/

2名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:15 ID:udjMLgPe0
コマ〜シャル
3名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:19 ID:yfjFnI8r0
バブル見たかったのに諦めた
謝罪と賠償を(ry
4名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:45:03 ID:jf2DGrrA0
週末ぐらい昼でやれ
5ぶーちゃんφ ★:2010/11/07(日) 11:45:09 ID:???0
すいません、重複しました。
下記に移動願います。


【野球/テレビ】フジテレビ 日本シリーズで23時からはCMが入らない珍状態!「通常のCM収入は5000万円くらいでは」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289097707/
6名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:45:16 ID:16xjyYhb0
途中で寝てしまったわ。
12時ごろ目が覚めたらまだやってたw
7名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:45:28 ID:T76TOXD7O
味噌とキムチがダラダラと凡戦を繰り広げたばかりに・・・。
8名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:45:35 ID:Waxic7mY0
野球なんか止めときゃよかったのに
9名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:10 ID:s2FLE3fxO
団塊しか喜ばない野球…。

子供の頃に野球中継でドラゴンボールの放送を潰され、潜在的なアンチ野球になったのが今の30〜20代。
彼らの思春期に人気が出たサッカー。
10名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:35 ID:PxoLUePMO
見る分にはCMない方が見やすかった
11名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:38 ID:BPTcMkanO
3000万なら3社分位か。
深夜は知らないけど
12名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:43 ID:bRdcsR3Y0
バブルついみちゃったけど、面白かったので最後まで見てしまった。
これ時間どおりにやって欲しかったよ。
13名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:45 ID:wm9iBIIqO
フジは荒木に損害賠償を請求できると思う。
14名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:53 ID:/6FuUWVL0
11時どころか
9時半すぎからどんどんCMが減っていったような?
15名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:02 ID:hbQ0ie7RO
落合
『日頃俺をこけにするマスコミ共
ざまあみろってんだ』
16名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:13 ID:DXhVBjJ3O
もはや迷惑でしかない野球www
17名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:46 ID:TRaspaBH0
>>9
ゴールデンでJリーグやってた時期もあったのになんで全く放送しなくなったの?
18名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:31 ID:8QQKhhBW0
>>9
リアル30代だが
ドラゴンボールつぶされて怒ってる子供なんていなかったぞ

アニメがつぶされて怒るなんてのは90年代後半くらいから出てきた
所謂”アニオタ”という大人のお友達
であって、当時の子供は別に怒ってなかったと思う
19名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:32 ID:VPhNtpRc0
今日も15回までお願いしますw
20名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:49:23 ID:1+CRhqmb0
迷惑かけるだけの野球なんて消えてなくなれ
21名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:49:24 ID:EoFarWOj0
野球の素晴らしさを再確認した好試合だった
昨日のような試合を続けていけば、ファンは納得してくれると思う。
うちでも家族そろって熱中したし
信じられないミラクルプレーの連続に、子供たちも
眠気がふっとんだ様子だった。
22名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:50:49 ID:zxwk4xNt0
なーに 使えないアナウンサー笠井を首にすれば十分収支はあう
23名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:50:52 ID:j3O531RmO
やっぱり日本シリーズは昼間やれ!
24名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:24 ID:kvcMvoY60
>>18
バカ?アホ?これから死ぬ人?

野球のせいで見たい番組が潰されるからそれで野球自体嫌いになった子供なんて
普通に一杯いるっての。
お前は一度ちびまる子ちゃんの作者のエッセイ読め。
まあこれから死ぬからイミないだろうけどw
25名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:25 ID:gaBEcpPG0
>>18
俺は怒っていたぞ。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:43 ID:BPTcMkanO
違法で横流しをする中国人や韓国人が番組内の地震放送や選挙テロップを嫌がるんだよな
27名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:52:31 ID:bRdcsR3Y0
デイゲームなら延長無制限が可能だ!決勝戦で引き分け試合はないだろう!ナイターなんかやるな!
28名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:52:41 ID:MLxpRiR00
バブルGOは、むしろ丁度いい時間帯だった
深夜枠で充分
29名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:52:48 ID:SX8CknNq0
毎回 延長すれば視聴率回復しそうだな
30名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:52:50 ID:LBt3oxi+O
どんだけ欠陥スポーツなんだよ
31名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:07 ID:8QQKhhBW0
ドラゴンボールが中止になって怒ってる奴なんて
クラスにいなかったけどな

32名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:27 ID:2rntV33RP
むしろフジにダメージ与えた野球GJだな
33名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:27 ID:lN4u6jBE0
野球中継があると毎週楽しみにしていた番組がその週休みになるのが嫌だった。
あと、野球の後の番組が見たい時とか。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:38 ID:lReOwklUO
>>18俺は支持する
35名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:56 ID:zxwk4xNt0
しかしなんで土日までナイターにするのかな。
デイゲームのほうが眠気もなく楽しめただろうに。あほや。
36名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:54:35 ID:Z5lREE260
でもこれかなり楽しめたよな、CM効果はなかったけどw
37名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:54:43 ID:3f0/d0eP0
>>31
それなりにいい歳になってたからじゃないの
20代後半だが野球でドラゴンボール潰された次の日は皆怒ってた
38名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:54:51 ID:cwAn2Tac0
地デジなら消えないか?
39名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:35 ID:Emo1e63v0
野球の駆け引きっておもしろいよね。
40名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:35 ID:5QV30zFl0
きちんと契約しておけばこういう事にはならなかった
といってもここまで長引くとは想定できないか普通w
41名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:53 ID:tU/5cYUfO
>>18はどうせ大阪民国だろ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:19 ID:GhwoCR7gO
クラスのほとんどがドラゴンボール中止になって怒ってたぞ。
43名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:24 ID:xZHqHBTr0
そういえばCMなかったな(笑)
NHKと思ってたよ
44名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:27 ID:8QQKhhBW0
まあじゃあ子供のころドラゴンボールが中止になって
怒ったとして、おっさんになった今でもそれを根に持っているのか
45名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:34 ID:3mEnbja60
中日もロッテも興味ないけど野球好きとしてはいい試合を見せてもらった。
稀に見る神試合だよ。
46名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:36 ID:z+Xam+EL0
うる星世代です
47名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:47 ID:pPmzNNSt0
野球は2時間で終われよ
映画のために3時間も待ってたんだぞ馬鹿
48名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:53 ID:f0tRTu/o0
ドラゴンボールじゃないが野球延長でその後見たかった番組が潰れて野球うぜぇってなることはあったな

あとちびまるこの作者は延長じゃなくて親父が毎日野球のチャンネルから変えてくれないってのじゃなかったか
当時はTVは一家に一台あるかないかだったからな、友達の話題についていけなかったり
49名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:57 ID:ad+nWvRd0
いっその事スポーツ全部地上波でのTV中継やめたらいいんだよ
CSかなんかの専門チャンネルで見たいスポーツを個人個々で見ればいいさ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:58:00 ID:7PoegcM10
3000万で済むわけがねーww
51名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:58:29 ID:UljyZ/B40
結果的に、リスクが高かった放送だった
52名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:58:41 ID:s2FLE3fxO
>>44
それがきっかけで野球に興味を持たなくなり、今に至るって話。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:08 ID:P/FpgQxo0
八百長で延長してたよな
フジに対する嫌がらせだろうな
54名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:24 ID:PIxuqFmJO
誰も怒ってないってありえないね
野球中継すなわち巨人って時代だったし
焼き豚でも怒ってる奴いるでしょ
巨人以外のファンなら
55名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:41 ID:45mrOMaRO
まあドラゴンボールZは原作に追い付かないように
引き延ばすのが大変そうだったから
中止は願ったり叶ったりだっただろうな
56名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:46 ID:ip0yhyNC0
名古屋ドーム内広告のピアゴとかエイデンが勝ち組
57名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:48 ID:RvOPI7yD0
価値が無いからCMが付かない分かりやすい
58名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:56 ID:TiUTeWJJO
しかも拙攻でつまんねぇ試合だったからなぁ
59名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:58 ID:8QQKhhBW0
>>52
ってかドラゴンボールが中止して怒ってたくらいだから
当時から野球嫌いだったんだろ?
60名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:00:24 ID:jG78KSAj0
3000万で済むなら安いんじゃね?
途中で放送終わっていたらそれどころじゃなくなっている
61名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:00:44 ID:v04HwUsIO
F1予選潰れたじゃねぇか
62名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:00:47 ID:4CxhjGOA0
おじいちゃん深夜まで起きてるの辛かっただろうね
あんなgdgdな棒振り延々と流されて喜ぶってちょっとアレだよね
63名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:10 ID:6sdoEsba0
優勝シーンが流せればまだ救われたんだろうけどなぁ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:12 ID:6IYsRjdHO
>>50
太一の名古屋滞在延長費用って時間割りで請求されるのかね?
65名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:14 ID:Nrtuc7GK0
>>18はやきう部の顧問に洗脳され、何もかも手遅れで
残念なロボ・トミ夫
66名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:31 ID:GfpskifHO
>>18に反論するのはアニオタ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:31 ID:kbAu6zmR0
>>52
小さい!人間が小さい!w
68名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:41 ID:+t7pAKnv0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:45 ID:10oddOmn0
どこが白熱した試合だ。アホ。
延長になってから失策続きの、くだらん試合だった。

昨日はNHKの岸和田が一番面白かった。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:51 ID:a//vBpxm0
>>18
俺も支持する、アニオタ死ね
71名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:02:03 ID:bH+kHMve0
CMが無いからといって、放送やめられんわな。つらいとこや。
72名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:02:12 ID:rzfOtvKM0
まぁ野球でつぶされたり遅れたりっていやだったな
土曜9時の日テレドラマとか
73名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:02:43 ID:5lXqG98h0
昨日とても長かった分、本日は地上波・BS・CS どこも中継しないのね
74名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:02:50 ID:Au83306CO
やきうが如何に地上波に向いてないかが分かる
75名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:02:57 ID:6cv4F8zAO
野球とか本当迷惑だわ
興味ない人間の多さに気付けようっとうしい
76名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:03:57 ID:GhwoCR7gO
ドラゴンボールくらいになるとアニオタってレベルじゃないだろ。


当時の子供みんな見てたんだから。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:03:59 ID:gaBEcpPG0
野球中継の延長で録画したかった番組を失敗した苦い思い出
とかもあるしなあ。
78名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:04:05 ID:+uv/SKGkO
もし小林可夢偉がブラジルGP予選でポールポジション取ってたらフジはどうしたんだろうな
79名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:04:08 ID:xBEIVnci0
まずは野茂のギャラ返してもらおうか
80名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:04:43 ID:IXr2yNdzO
第8戦以降は延長無制限だっけ?怖くて買い手がつかなかったりしてw
81名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:05:01 ID:1S2fQy7K0
延長して、後続番組を潰してしまう野球は、
専門チャンネルのみの放送にすればいいのに
82名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:05:19 ID:tig62wogO
一野球ファンとして今日はフジテレビ付けっぱなしで、スポンサーの品物買ってやるわ。
83名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:05:53 ID:XQezzS1l0
そうそうw
白熱した熱戦ならとにかく、内容が長いだけで両チームミスばかりの凡戦だったからな。
怒りが充満するのは当然だろう。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:06 ID:8QQKhhBW0
>>76
一方で野球好きの子供もたくさんいたし
あの時代はそれが当たり前だったから、別に疑問を抱く子供も
いなかったように思う。テレビ局の編成に突っかかるなんてのは、大人ならでは
発想だろ
85名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:07 ID:Usq4Pj5F0
試合開始を早めればおk
5時からやれ
86名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:11 ID:CsAiLz2/0
>>73
え?今日中継ないの?
ウチのフジ系今夜も中継するみたいだけど
もちろん試合終了まで
87名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:28 ID:ZBwPied/0
今日もまた延長して、今度はF1オタを敵に廻しそうだww
88名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:38 ID:u2cepxHIO
ざまあwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:48 ID:cnXFk3CO0
土曜の7時に日テレでルパン三世Part3をやっていたが、
野球シーズンなんか1ヶ月放送無しなんてザラだったなぁ

それはさて、ナゴヤドームでよかったね。
この時期のマリンでコレやってたら、投資する奴とか肺炎起こして死ぬ奴とか出るんじゃないかと…
90名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:49 ID:UGmLHBrH0
怒ってるとかじゃなくてさ?
こんな長引かせてること自体に申し訳なさを感じないの?
やっぱやき豚(教から使うことにした)は死んだほうがいいわ
今週もそうだが先週の映画も見せ場が翌日に流れこんでて
こんな人に迷惑かけてるスポーツもないな、ともううんざり
91名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:59 ID:epdNWDLyO
>>18
幼稚園の頃、録画準備して七時を待ってたのに棒振りやってて泣いて母ちゃんに駄々こねてたぞ俺は
92名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:08:34 ID:JDdotSlI0
かつて
巨人戦は視聴率20%だったが
それでも80%の人はみてなかったわけで
93名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:08:55 ID:8QQKhhBW0
>>91
幼稚園で録画機材持ってるということは、20代?
94名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:00 ID:kMutM1BT0
今日延長したら
堂本兄弟でジャニオタ発狂
F1でモタスポオタ発狂

やきうの敵がどんどん増えていくw
でも当の焼き豚はサッカーガーアニオタガー
胸熱w
95名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:23 ID:iWnYsVf70
534 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/11/07(日) 10:42:26 ID:42AVjtrQ [2/12]
視スレログによると9時半からほとんどCM無かったわけだ
11時台の遅い時間で損失4000万円なら
10時台6000万円
9時半から30分 3000万円として

合計1億3000万円のCM損失
これにさらに後番組スポンサーの保証金として1億以上支払われるとして
フジのこの1試合の損失は3億円規模
96名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:27 ID:Lda4/Cw3P
フジは血を流したんだから8戦目放送しなくても責めるなよw
97名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:37 ID:a//vBpxm0
>>92
占有率で見ないと意味がないよ
98名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:47 ID:a1e+pCov0
NHKの大学野球で延長したけど枠内で放送を終えて、剣道大会を放送したら
クレームつけてきたキチガイもいるしな

野球見るのは勝手だけど、他の番組みたい人まで邪魔するなよと
本当のファンなら球場行ってグッズ買って応援しろよと
99名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:53 ID:CsAiLz2/0
今確認した
なんで俺んとこまで倒壊テレビにおつきあいして中継すんだよw
ちびまるこにサザエさん潰してまで
ちびっこたちの双六への憎悪を強めるだけだぞw
100名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:57 ID:1D0mrqenO
放送権買ったフジテレビも悪い
101名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:10:03 ID:wVg9ojwO0
当時のドラゴンボールならあろうがなかろうが気にならなかったのでは?
全然、話が進まなかったし。
102名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:10:35 ID:8QQKhhBW0
まあ多チャンネル時代だから、時間が不定な野球みたいなスポーツは
多チャンネルの利を生かして別枠で放送みたいな流れには当然なるでしょ
あと1,2年以内で
103名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:10:44 ID:g5wOXjw8P
>>18
確かにドラゴンボールが野球で潰れると、楽しみがひとつ潰されて気分が落ちたね。友達に今日は野球でしょっていわれたねぇ。

フジで野球って珍しいなぁと思うようになってしまったな。
時代だね。
104名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:10:49 ID:MgHg5gQzO
3000万円くらい我慢しろ
金満テレビ局からしたらケツ拭きに使ってトイレに流す額だろうが
105名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:15 ID:QoS/Av+o0
>スポーツニュース「すぽると!」は2時間55分遅れの午前3時10分からとなった。

ワロタ
106名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:27 ID:NIEaP85O0
たかがドラゴンボール中止になったくらいで怒るなんて、子供の頃からどんだけヲタクなんだよ…www



そういう俺はチャンピオン派
107名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:33 ID:nhxDUjyRP
試合見てた奴ならすぐにわかると思うが
CMは9時半以降全く入っていなかった

損害はおそらく億単位と見るのが妥当
108名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:35 ID:ln18eeLp0
24:55 2010F1ブラジルGP決勝
(最大延長3時25分まで) 小林カムイF1デビューの地で3戦連続入賞を狙う!!世界王者争いも大詰め!!アロンソが一気に決めるのか!?


今日も延長15回までやると最大延長3時25分から開始の可能性もアリか
109名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:41 ID:kMutM1BT0
サザエの視聴率
10/03 22.5 (週1位)
10/10 20.7 (週1位)
10/17 22.5 (週2位)
10/24 24.7 (週1位)
10/31 23.0 (週1位)

おい20%超えとかやきうんこじゃ無理ゲーすぎるだろwww
110名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:50 ID:cnXFk3CO0
>>90
やきう関係者に言うのなら分かるが
やきうファンが申し訳なさを感じたところで何になるの?
「負い目を感じるから放送しないで下さい」ってファンがTV局に電話するとか?
111名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:12:02 ID:YWPC8jKj0
3000万円なら、社員を2人クビにすりゃ、1年分の給与で元がとれるやん。
あぁ、一流会社様ってスゴーイね。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:12:14 ID:epdNWDLyO
>>93
は?居間の使ってたんだが
そこ突っかかるのかよ
113名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:12:21 ID:NdcaXJ38O
>>91 もともと放送がないのに、準備をしてる方が悪い
114名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:12:27 ID:j3O531RmO
サウナで攻撃中ずっと中継見ながら我慢
攻撃終了後水風呂直行してたので案外楽しめたw
115名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:12:33 ID:a//vBpxm0
ドラゴンボールはテレビが漫画に追いつきそうだったから、
時々、別の番組を入れたほうが、都合がいいという大人の事情もあったんでは
116名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:19 ID:Olz7AVfr0
損害が億単位?
今のテレビCMがそんな高額で売れてるわけないだろ
見栄はるなよw
117名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:28 ID:PVHkwyaq0
想定可能なケースについて有利な要求してなかったフジテレビが悪い。
118名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:34 ID:46jVKzg4O
>>24
ちびまる子ちゃんの時代、昭和40年代後半の静岡は民放テレビ2局しかないぞ。
それもTBSとフジの系列だから、あるとすればカルピス日曜劇場(ハイジだろうな)を大洋、中日、阪神主催の対巨人戦の為に見れずしまい…になったってのはあるかも分からん。
けど、そんなの3試合か4試合がイイとこだろうしクラスメートに野球視てた香具師もいるハズ
それが原因でツマ弾きには合わんだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:39 ID:+dwbuljwO
潔くて良かったと思うけど
120名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:43 ID:UGmLHBrH0
>>110
こそこそ物陰で生きてろよ昔のキモオタみたいに
「怒ってるの君だけだよ」とか多数派みたいに開き直って心が汚い
まともな社会人の気質を感じない
みっともない戦後社会のおとなこどもといった感じだ
121名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:14:10 ID:v2+7ZgMc0
ドラゴンボールは嫌いだが野球で番組がつぶれて嫌な思いする事はあったろ
だいたい潰れるのはアニメとは限らん
ゴールデンタイムだし当時は面白い番組が色々あった
そもそも視聴率見ればわかるが大人だって全て野球好きじゃないんだし専用チャンネル作って放送すれば問題ないんじゃね
だいたい野球見る人って固定層だしな
122名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:14:28 ID:8QQKhhBW0
>>112
俺32歳だけど、幼稚園のころは録画機材なんてそんな普及してなくて
あっても すげー高価なものだった気がしたので
123名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:14:54 ID:VTXxOcKZ0
選手は試合開始前より、試合終了後の方が体重が増えてそうだな
試合中のおやつの食べすぎで…
124名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:02 ID:sIrrL5NDO
野球は衛星放送でやれば問題なし
125名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:09 ID:HW4mzfYf0
>>1
ホント落合ってすごいなあ
126名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:14 ID:705Rih2h0
ドラゴンボールなんて、クラスじゃぜんぜん人気なかったな。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:16 ID:gDr7M8Gm0
CMが無いのはやっぱいいな(野球に限らんけど)

オレ後半は11時前からずっと見てたよw
最後まで野球を見たの、記憶にないくらい久しぶりだな
128名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:21 ID:vwiG9Zio0
やきうのせいでごっつ終わったからなぁ
あれでお笑いの歴史がかわった
129名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:28 ID:P/FpgQxo0
昔は野球でつぶれても別の局でもアニメやってたからな
DBはアニメ見なくても漫画で展開知ってたし
130名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:39 ID:J3N3woNB0
そもそも当時は野球ぐらいしか娯楽が無かったんだよ
131名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:41 ID:rzfOtvKM0
火曜日もサザエさんやってたよな
うちの地域だけかな?
132名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:00 ID:+uv/SKGkO
松本人志が野球中継にごっつええ感じを潰された思いが分かるな
133名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:03 ID:YCPv7iyP0
>>18
アニメに限った話じゃなく、昔は野球のシーズン中は毎日どっかの局で中継があったから
バラエティやドラマを含め、週1の番組が野球になって見たい番組が潰されてるのなんて毎日あった

普通に早くシーズン終わらないかと思ってた子供は多い
というか子供だけじゃなく、野球に興味ない女性の視聴者もそういうのは多い
134名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:13 ID:nhxDUjyRP
>>116

>>95をよく読もうね

水準は推定だけど、
多額(億単位)の損失が
発生しているのは確実なんだよ

135名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:18 ID:veN1m4Qf0
やきうwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:26 ID:P/FpgQxo0
野球なんか衛星放送さえ無駄
月で放送しろよ
137名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:29 ID:46jVKzg4O
>>82
岡田准一のSPの映画、観に行ってやってよ
138名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:33 ID:epdNWDLyO
>>122
死ねよ貧民
みんながみんな野球に興味があるわけじゃないように家庭も色々あるだろうが
てめえの家が標準だと思うな
139名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:41 ID:B9kaEik90
ところでなんでまることかサザエさんとかが視聴率いいの?
長期間やってるせいかネタの使いまわしであんなに退屈なものはないと思うんだが
140名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:02 ID:HIMyz49u0
141名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:13 ID:8QQKhhBW0
>>131
あった あったw
そういやサザエさんて週2回放送してたなw
142名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:22 ID:5E/3D4cvO
>>100
安定しない土7、低迷中のめちゃイケながすよりは…、と、目先の視聴率に走ったからだろうな
143名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:34 ID:Ox+p5QPo0
デジタル放送やってるんなら、裏番組で放映すりゃあ良いだろ?
なんで機能が有るのに。
わざわざ、使わないんだ?
放送局は?
裏版使ってるのはN○Kぐらいしか無いぞ?
144名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:37 ID:ZBwPied/0
マラソンの10分の1以下の体力しか使わないくせに、試合時間はマラソンの3倍とかww
投手は別として、やきうより体力使わない競技ってあるんだろうか
145名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:52 ID:iUxMB4n40
>>130
で、今は何の娯楽がテレビにあるんだ?
劣化したドラマとバラエティだけだろ。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:55 ID:MuMFi5koP
フジあほすぎw

あんなしょーもない野球なんて垂れ流して損失ってw
147名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:00 ID:cnXFk3CO0
>>120
いや、「怒っているのは君だけだ」なんていうつもりは無いよ。
自分は今回やきうも見てないし、それに影響受けた番組も見ようと思ってなかったけど
それを楽しみにしてた人が沢山居て、がっかりするのは分かるけど、
焼歌の死んでた人達が、負い目に思った所で何か変わるのかなぁ?と思っただけで
148名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:08 ID:rzfOtvKM0
>>139
最近のサザエさん家はパソコンとか地デジ導入してるよ
エコカーも買おうかと話題に上った
149名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:09 ID:nG+WE4B60
>>28
バブルへGoはプチ同窓会になるよね。
土曜深夜だとアルコールも入ってか、実況が盛り上がる。
150名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:11 ID:8QQKhhBW0
>>133
女性が野球嫌いってのは、わかる。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:38 ID:ygidcrH/O
終わコン掴まされて大赤打ってwwww
152名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:40 ID:s2FLE3fxO
鳥山明も愛知県名古屋市出身。

中日は好きなんだろうか。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:42 ID:MM7t6hZG0
>>112
つっかかりかたがおかしいぞ冷静になれよ
だからゆとりだ言われんだぞ

幼稚園で「家に」ビデオがある世代は25歳以降
小学生はアラフォー
中学生は35歳以降 ←俺ここ

小学生くらいで既に自室にビデオがあるとなると
完全に平成生まれ
154名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:46 ID:FzObNzGM0
>>143
CMの問題がある
155名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:49 ID:aElsK9vkO
放送すればするほど、迷惑をかける野球・・・

しかも日本一をかけた戦いなのに・・・
156名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:54 ID:8rcCNRUn0
昨日の野球面白かったよ
疲れた頭に広末のクソダンスは効いたw
157名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:55 ID:Pi14U0xy0
フジテレビは違約金払ってでも中継打ち切りたかっただろうな
158名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:19:38 ID:8rcCNRUn0
>>137
ジャニなんてタダでもいらんわw
159名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:19:42 ID:xmSHq3Wn0
これがもしマリスタでしかもトゥエルビでやっていたら、
QVCマジで発狂してただろうな。
てかQVCって他にやってるチャンネルいっぱいあるっつーのに。
160名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:19:42 ID:3f0/d0eP0
>>152
名古屋じゃなくて清洲
161名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:19:44 ID:k3RWxwoF0
6時間も放送して引き分け(笑)

見るだけ時間の無駄(笑)  これ見てた奴馬鹿(笑)  
162名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:20:11 ID:J3N3woNB0
もっとも今はアニメならすぐネットに違法転載されて見れるからな
いちいち録画する必要すらない
現代で野球ファンとアニメ好きな子供や大人が対立することは無いだろ
そもそも今の時間帯アニメどころかロクな番組やってねーし
むしろニュースぐらいしかテレビ見ねーわ
163名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:20:19 ID:46jVKzg4O
>>141
意地悪ばあさんのアニメ知ってる?
164名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:20:46 ID:J42mj0kD0
6時間もやったあげく引き分けって最悪だろ
せめて最後までやれよ
おまけに試合時間は相変わらず長いし
攻守交替や投手交替をもっとスムーズにできないのか
165名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:20:52 ID:P/FpgQxo0
ワイプで放送すればよかったのに
アナログなら地デジ用帯で
166名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:20:56 ID:MuMFi5koP
ニュースもねつ造ばかりだけどな
167名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:21:02 ID:kMutM1BT0
最後までやれって契約もよくある詐欺まがいの契約書みたいに隅っこの方に小さく書いてあってフジ気づかなかったんじゃね
汚いなくそやきう
168名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:21:07 ID:MgHg5gQzO
>>130
ネット以外では当時の方が娯楽多いし盛んだよ馬鹿
169名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:21:07 ID:s2FLE3fxO
>>160
そうなんですか。
清須市在住で、出身は名古屋市とWikiに書いてあったもんで。
170名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:21:16 ID:fkPye+zp0
だらだらと何時間も野球やるからこんな事に・・・
171名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:21:38 ID:9E8Viy//0
>>149
過去6時間の投稿数: 1,074,207
作成日:Sun Nov 07 00:40:24 +0900 2010

野球ch (126127)
番組ch(フジ) (54726) ←野球中継
なんでも実況J (44910) ←第二野球ch

番組ch(TBS) (22760)
スカパー実況 (15083)
番組ch(NHK) (12251)
番組ch(NTV) (11378)
番組ch(TX) (11132)
番組ch(教育) (9865)
番組ch(朝日) (9383)



そんなことより野球見ようぜ!
172名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:21:50 ID:tdqsNoEeO
今日も引き分けだったら面白いな
173名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:22:05 ID:NIEaP85O0
>>137
いいともで岡田が喋ってたが、あの壁走りはマジでやってるらしいな
CGなしで。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:22:06 ID:+KwBVrsx0
どうしたんだ
ファウルゾーンが広いナゴドで中日の選手がファウルでさんざん粘ったのか
175名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:22:07 ID:1TzFbrvhO
最後まで見ちゃったよ
そういやCM無かったな
やれば出来るんだな
176名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:22:15 ID:3Fu71B420
野球拳で決めればええんよ
何時間もやってんじゃねぇよ
リーグ制覇してない奴が日本シリーズって馬鹿だろ
クリトリスリーグにしておけ
177名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:22:17 ID:rzfOtvKM0
>>141
よかった
おまえのところもか
正直、サザエさんの時に野球やってくれと思ってたわ
178名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:22:23 ID:F5rx/eMj0
なぜ日本一決定戦がこんなマイナーなチーム同士の対決になったんだ?
巨人、阪神、西武あたりが入ってれば違ったろうに
179名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:22:34 ID:P7JcKsPp0
>>138
現在の30代が幼稚園の頃にはビデオ自体がまだないよ。
映写機で録画してたの?
180名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:11 ID:SMRZEMSP0
今日ってテレビ中継無いんでしょ?
181名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:14 ID:3/rI4d9r0
2対2の試合で何で5時間かかるかねえ。
高校野球ならその半分で出来るよ。
プロ野球は無駄な時間が多すぎ。
182名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:14 ID:8rcCNRUn0
>>173
壁走りw
もうジャニの話題は消えてくれ
183名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:16 ID:46jVKzg4O
>>160
清洲から出ないのは中日の試合が見たいから
184名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:24 ID:HcjHVjT+0
>>122
俺と同い年だな
お前の周囲に野球好きが多かったんじゃね?
野球でドラゴンボール潰れた最悪ーとか、学校の定番の話題だったけどな
185名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:27 ID:Nrtuc7GK0
>>162
いや、対立などなにもない。単にクソやきうが、他人様に迷惑を
かけているだけの話。
186名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:34 ID:n0QWG/Wt0
9回裏で同点なら引き分けにするか、後日再戦にしろ
187名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:54 ID:Boez1V9k0
CM無かった時間帯最高だったわ
188名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:56 ID:NIEaP85O0
>>148
サザエさん家の家具調テレビを地デジ対応にして売ればいいのにな
もちろんブラウン管使用で。
すくなくともこのスレの住人なら買うだろw
189名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:24:33 ID:Lda4/Cw3P
>>162
後ろの番組の方が視聴率いいんだから対立はおきるだろw
190名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:24:41 ID:J3N3woNB0
>>168
最近は娯楽産業は飽和してるんだが……
特にメディアは蓄積するから当時人気だった小説映画アニメドラマでも今見れるしな
そのせいで作家界は有名作家だけが生き残って新人が全く育たない状態
191名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:24:49 ID:TjR8Z/Zk0
まさしく終わったコンテンツ
192名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:24:59 ID:Pi14U0xy0
薬師丸ひろ子はQ10と被らずに済んだな
似たような役柄だったし
193名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:25:01 ID:ZN/VtSxCO
サカブタ歓喜wwwwww
194名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:25:26 ID:OzjSd4Jc0
おまいら、なんだかんだ言ってテレビ大好きだなw
195名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:26:00 ID:8rcCNRUn0
ライフエイド並みのグダグダ感は
野茂の眠い解説により臨場感が増した
こういうハプニングはテレビ最高!
196名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:26:08 ID:Lo+L6gNF0
つまんないのに見てしまった
そういやCM無かったな
197名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:26:14 ID:cXffiDmM0
>>189
今は見たい番組が見れなきゃ換わりにTUTAYAで借りたDVDでも見ればいいやって感じ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:26:39 ID:42fLUYD7O
>>179ちょうど普及し始めで、新し物好きや裕福な家にはあった。
お前んちになかっただけ。
199名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:26:39 ID:46jVKzg4O
>>162

185:名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 12:23:27 ID:Nrtuc7GK0
>>162
いや、対立などなにもない。単にクソやきうが、他人様に迷惑を
かけているだけの話。

が余りにも必死で面白いから付き合ってやってるだけの話。
200名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:27:09 ID:YCPv7iyP0
>>150
俺は自身は20代後半だが
野球中継を楽しみにしてるのって野球やってるやつだけだったぞ
それ以外は普通にニメとかバラエティの方が好きな奴のが多かった

多くの子供が野球中継を楽しみに見てたとか言うのは
爆笑問題とかあそこらへんの40代後半とかそれ以上じゃないのか?
王、長島とかがまだ現役だったあたりの
201名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:27:32 ID:Olz7AVfr0
>>134
損害も何も、元々の電波料がただ同然なんだから損なんかしないよ
濡れ手に泡のボッタクリ利益の一部が飛んだだけ

今回CMを流せなかったり、時間帯変わった分は
別の買い手がつかない糞時間帯に振りかえて流すから返金しなくても良い
条件が悪くなった分は、流す回数を増やすなどして対応する

今は24時間びっしり買い手がついてる状況じゃないからね
CMが売れなくて困ってる時代だから、代替えの枠なんて腐るほどあるし

もし視聴率とれたのであればフジとしては得だろ
202名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:27:48 ID:5QtzBCK70
視聴率どのくらいだったの
203名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:27:48 ID:r5qjZZD50
ヤキブタすごろくのおかげでバブルが始まる前に寝てしまったじゃねぇか!
フジは来週再放送しろ!
204名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:28:08 ID:cnXFk3CO0
引き分けという概念自体が無いというのなら分かるけど、12回だか15回までやって結局引き分けで終わるのなら
9回で終わりにしとけばここまで長々とやらずに済むのに。
バレーなんかがルール変えたのよりずっと簡単に対応できそうな気がするんだが
205名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:28:33 ID:EFKgHuIR0
サービスでそれまでの時間の奴流してやればよかったのにな
206名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:28:38 ID:b7H0RVv00
CMによる広域配信も事実上来年でおわり。キー局wそんなもの無くなる

5000万どころか500万も取れなくなるだろうな
207名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:28:43 ID:WkFIie72O
どーせなら、どあらのバク転を見たかった
208名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:20 ID:P7JcKsPp0
>>184
野球はほとんど日テレで、
フジでは一ヶ月に一度やるかやらないかだから、
しかもそれが水曜にぶつかるのは、単純計算なら一年に一度あるかないかの
頻度だから定番の話題ということはないだろう
209名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:50 ID:cXffiDmM0
交代や集中力、スタミナの消費もあってどちらもジリ貧になってたからな
いつ終わるかわからないから最後まで本気を出せないし
210名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:54 ID:JFUyt1RaO
ただでさえ長時間の試合なのに野茂の解説聞いてると睡魔が普段の倍襲ってきた
211名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:56 ID:SQVXnGSi0
勝負付くまでエンドレスなのかと思ったよ
212名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:02 ID:B9kaEik90
野球中継で他番組が潰れるってのは「当たり前」のことだったね
子供のときに疑問を感じたことはなかったな
「当たり前」だったのだから
213名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:04 ID:8QQKhhBW0
>>184
俺が思い出しているのは小学校高学年のころ。
その頃になると、「アニメ?はっ?あんなのガキも見るもんだろ」
って空気だしね。低学年なら、ドラゴンボールなくなってショックだった
かもしれないけど、そんな昔のことは覚えてないw
214名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:20 ID:eoAQzvIIP
       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   ハイハイ、いったんCM逝きまーす
     ´∀`/    \__________
    / ■ヽ  \
   (・д・,,)ノ |
    (⊃Ё|_ノ|
    (__)し'
215名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:22 ID:NdcaXJ38O
裏チャンネルって、どこの局でももってるんじゃないの? NHK と MX だけなのか?


地デジ推進に一番効果的だろ
216名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:23 ID:a//vBpxm0
>>200
住んでいる地域にもよる。
フランチャイズになっている地域では、野球が圧倒的に人気あるし、
民放が2つしかない地域では野球中継に不満のある奴が多かったんだろう
217名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:25 ID:KPqsEyQz0
>>203
ツタヤに行け
100円で借りられる
ゲオに行け
80円で借りられる
218名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:30 ID:P7JcKsPp0
>>198
いや、まだ生産自体が始まってないもの。
ググってみな。幼稚園時だよ
219名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:31 ID:hNKEvRxFO
何言ってんだ。CMなかったから見たんだよ。てか、昨日は好印象だったぞフジ。ついでに映画も見たし。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:38 ID:a5pI2WWo0
>>18
同意、俺はお前を支持するぞ
ただ、芸スポはアニオタが多いから、お前は叩かれるだろう
221名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:31:09 ID:AnEt3za80
後続番組のスポンサーにはアメリカみたいに無料CM流して帳尻あわせか
フジ涙目だな
222名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:31:11 ID:7SskRQcl0
観客が終電の時間を完全に捨ててたのはわかったw
223名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:31:40 ID:iBOZSnPyP
フジテレビGJ!とは、誰も書いてないな
224名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:31:41 ID:HcjHVjT+0
どっちにしても完全中継条件は見直さないと、
こんな延長リスクがあったら来年の放映料金がまた下がりそうだな
225名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:31:42 ID:WgtWJO000
延長のCM枠を買う企業が1社も無かったってことだろ?w
いやー、悲惨すぎてワロタ。
プロ野球自体の人気低下、ローカルチーム同士というカード、不況による宣伝費削減、
いろんな暗い要素が組み合わさった結果として見えてしまった悲惨な現実だわw
226名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:32:13 ID:2Lyq1cS50
もう今日勝ったほうが優勝でいいやん
空気読めない味噌が8戦まで持ち込みそうだけど
月曜日なんて誰も見ないしw
227名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:32:13 ID:eYt51Fr60
野球オタとアニオタどう違うのか
228名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:32:57 ID:88MGe7Bo0
つかアンチ野球の奴が煽ってるだけ
だいたい昨日潰れたのはクソつまらん映画だろうがw
229名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:00 ID:0sa1HNpl0
230名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:14 ID:unD/1Z3y0
長いだけで屑みたいな内容だったな。
231名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:19 ID:Z9evY1xP0
ヲタの多い2chだと声がでかいアニヲタw
ドラゴンボールが〜 ちびまるこが〜
一生大人になれず、いつまでもグチグチ言うアニヲタw


9 :名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:10 ID:s2FLE3fxO
団塊しか喜ばない野球…。
子供の頃に野球中継でドラゴンボールの放送を潰され、潜在的なアンチ野球になったのが今の30〜20代。
彼らの思春期に人気が出たサッカー。

24 :名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:24 ID:kvcMvoY60
>>18
バカ?アホ?これから死ぬ人?
野球のせいで見たい番組が潰されるからそれで野球自体嫌いになった子供なんて
普通に一杯いるっての。
お前は一度ちびまる子ちゃんの作者のエッセイ読め。
まあこれから死ぬからイミないだろうけどw

42 :名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:19 ID:GhwoCR7gO
クラスのほとんどがドラゴンボール中止になって怒ってたぞ。

91 :名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:59 ID:epdNWDLyO
>>18
幼稚園の頃、録画準備して七時を待ってたのに棒振りやってて泣いて母ちゃんに駄々こねてたぞ俺は
232名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:19 ID:MgHg5gQzO
最近めさ感じの悪かったフジの株は上がったよ
良心の塊だった昔のフジを彷彿とさせた
233名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:19 ID:/AFICENH0
今日の新聞のテレビ欄の野球中継のところ思いきりワロタw
ロッテが優勝するかもしれないのに何もコメント無しの空白だらけw
こりゃフジテレビ相当怒ってるな。
234名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:22 ID:NdcaXJ38O
決着ついてたら、さらに一時間ぐらい延長したのに
235名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:27 ID:p0ABOrbh0
>>73
フジテレビうつらない地域の人?
236名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:28 ID:Enem27NU0
眠くなるスポーツ
野球を見ればすぐ寝れていいね
237名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:28 ID:kMutM1BT0
もうマニアしか見ていないぴろやきうをいつまで優遇するのかな糞マスゴミはw
238名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:49 ID:a//vBpxm0
>>225
>>1を読み返して来い
239名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:55 ID:Byo/hZd70
a
240名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:56 ID:WRAixQJk0
9回まわって同点だったら監督同士の野球拳で勝ち負け決めればいいよ
241名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:33:58 ID:Olz7AVfr0
>>225
まあ、そういうことだよ
プロ野球の終焉と地上波テレビの終焉が重なって面白かった

でも、野球もテレビも、規模を劇的に縮小しながら細々と続いていくとは思うよ
プロレスの独立団体みたいな感じで
242名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:00 ID:YJCiHmUU0
>>87
既に敵に回している
06年のブラジルGP、ミハエル・シューマッハの引退レースにして
地上波では珍しい生中継だったのに、
日本シリーズが延びたせいで、15分ディレイ

野球、マジで終われと本気で思った
243名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:19 ID:RjuSsXdw0
日本シリーズをナイターでやるようになったのはテレビ局からの要望でしょ?
身から出た錆だろ、デーゲームに戻せバカヤロウ!
244名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:42 ID:t/67eWV60
>>24

日本語で書いてくれ、
ゆとり君。
245名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:46 ID:Nrtuc7GK0
>>199相手に何もレスしてないのに必死扱いされたよw
これだからやきう脳はキモイ。
246名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:13 ID:Em99BVoCO
9回も攻防する必要あるか考えてるのかな?
そこから見直した方がいいよ。
7回でも、6回4アウト制とか基本的なところから変えてみてもいいと思うけどな。

過去の記録と比べて楽しむ人は厭がるけど、既に試合数変わったり同様に比べられないからね。
247名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:39 ID:RjuSsXdw0
>>242
F1を地上波で見てるお前が悪いだけ、F1はCSの生放送で見ろ
248名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:58 ID:kz/pv9kX0
つかアニオタはドラゴンボールなんて糞アニメ見ないからww
アニメ=ドラゴンボールやワンピースだと思ってるアンチ野球厨だな
249名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:10 ID:/AFICENH0
高い放映権料を払ってF1も放送するんだろうし大変だねえ
250名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:10 ID:76qdWV440
ナベツネのせいで1スポーツにすぎない野球が無意味に影響持ちすぎてた
世界的にはマイナーで本場アメリカでもアメフトの足元にもおよばないのに
251名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:15 ID:Byo/hZd70
>>89
第三戦は千葉マリンで気温10度ぐらいで11時ぐらいまでやったよ。
ピッチャー指先かじかんで息で温めてた。
252名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:57 ID:T3KPlhgvO
バレーだってテレビ中継の事考えてルール変えたんだから野球もしろよ
253名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:58 ID:2Lyq1cS50
本当にプロ野球も試合時間短縮を本気で検討しないとだめだろう
ソフトみたいに7回からは2塁にランナー置いてタイブレークにしろよ
254名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:37:00 ID:EZswZtOU0
>>248

自演スルーだろJK
255名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:37:17 ID:MgHg5gQzO
どのみちおまいら広末のバブル映画なんて見ないくせに
256名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:37:32 ID:VglWEoybO
サッカーみたいな欠陥スポーツよりは面白かった
257名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:37:35 ID:svxYZZcJO
>>242
F1は競馬ファンから圧倒的に嫌われてるぜ
258名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:37:53 ID:EZswZtOU0
SUMOUみたいに録画でいいじゃないか
ファンなら球場池
259名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:37:59 ID:W0wo7ex00
夜中に帰ってきたらバブルへGOが始まって笑った
うっかり見たリアルスコープまで面白かったので
野球GJ
260名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:38:09 ID:/AFICENH0
>>251
シーズン130試合に戻してCSやったほうがまだましだな。
試合が減ればもっと早い時期に日本シリーズも終わるだろ
261名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:38:20 ID:HcjHVjT+0
>>213
俺らの小学低学年はコロコロ・ボンボンで、ビックリマンやミニ四駆
ジャンプに載ってたドラゴンボールは、むしろ小学高学年が花だったな
262名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:03 ID:RjuSsXdw0
>>257
競馬中継の為に土砂降りの最中SCスタートした年があったね
たしか富士SWの一年目だっけ?
263名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:09 ID:YCPv7iyP0
>>216
仙台だからフランチャイズじゃないな
広島とか名古屋、大阪以外じゃ似たようなもんだろ

それ以外の地域は野球中継は子供にはTV番組潰されるから邪魔だと思ってた子供は多い
このスレの書き込みを見たって、いろんなところでの話を聞くにしたって
264名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:28 ID:+uv/SKGkO
>>257
だから今年の日本GPは競馬に譲って1時間遅らせた
265名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:36 ID:obQj9Onv0
中学生になるとエロ本しか読まないからなぁ
今はネットがあるから違うのだろうか、DQNやギャルJKがジャンプとか読んでる
266名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:57 ID:46jVKzg4O
>>245
俺がやきう脳なら

お前はテレビ脳w
267名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:40:00 ID:G5QnPRU2O
野球(笑)
268名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:40:04 ID:6lfrXulj0
>>218
生産が無い?
おまえいくつよ
ビデオデッキなんざ40年位前から家庭用が発売されてたわ
269名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:40:32 ID:+BAqlY5/0
はだしのゲンとかもジャンプだったからな
当時のジャンプはクオリティ高かった
270名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:41:05 ID:aBOyI/FC0
放映権料+制作費+CMなし+CMスポンサーへの違約金=3億円くらい

視聴率7%くらいのバラエティーが1000万円かからない
今回は視聴率35%ならトントン

今の野球の底力なら楽勝だろ
271名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:41:43 ID:klQudNRe0
11時までのCM売って、9時に終わったらどうなるん?テレビの丸取り?
272名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:41:52 ID:aBOyI/FC0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20101107-00000069-sph-ent&s=points&o=desc

単に契約で最後まで中継しなきゃいけない&CM使い切っただけなのに
野球ファンってほんとお花畑だな…
273名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:41:57 ID:ehKObKPB0

低視聴率番組6時間流した挙句に大損wwwww

274名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:42:06 ID:MgHg5gQzO
後番組がハリポターの地上波初なら大問題だった

広末だから無問題
275名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:42:16 ID:2Lyq1cS50
>>269
はだしのゲンは暗すぎる
絵も下手糞だし
276名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:42:37 ID:aBOyI/FC0
11時台の遅い時間で損失4000万円なら
10時台6000万円
9時半から30分 3000万円として

合計1億3000万円のCM損失
これにさらに後番組スポンサーの保証金として1億以上支払われるとして
フジのこの1試合の損失は3億円規模
277名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:42:44 ID:a5pI2WWo0
>>248
つかアニオタはドラゴンボールなんて糞アニメ見ないからww

それは、誇らしげに語るような事なのか?
278名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:42:52 ID:RjuSsXdw0
>>271
9時以降は格安なんじゃね?
279名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:00 ID:oc1FcSnPO
ええええ、バブルでGOやったんなら見ればよかった
裏番組見たいから泣く泣くあきらめたのにw
280名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:01 ID:8QQKhhBW0
フジテレビも、番宣いくらでも流すことできたろうに
それをしなかったんだから偉いよ
281名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:09 ID:whLAdCJVO
欠陥レジャーなやきうw
やきう不人気が止まらないw
やきう不人気に死角なしw
282名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:21 ID:4lrYn+XeO
>>247
まあ金払って見てるガチオタはそう言うだろうけど
あのチャンネルはちょっと高すぎるよなー。
スポーツ番組の延長でその後のスポーツ番組がわりを食ったわけだし。
283名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:28 ID:/byvN4EMO
これで視聴率が一桁なら悲惨だな。
もう日シリは、二度と地上波では放送されなくなるかも。
284名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:38 ID:qXUN3GBz0
球場にいた観客は帰れたのかな・・・終電も怪しい時間だし
285名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:42 ID:bb6P14mMO
朝鮮大好き蛆テレビざまぁ
286名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:44:10 ID:GYgBa9mjP
延長部分でCM入らなかったので「あれ?」と思ったが
このせいだったのか。

野球中継トラブルで印象的だったのは、
DT松本が「ごっつ」を潰されて、激怒で番組降板のエピソードなんだが
2ch的にはやっぱアニメなのかw
287名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:44:17 ID:CCd8ofR1O
野球中継を六時間放送したら数千万円単位の赤字が出たでござる

野球中継は金にならんな
288名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:44:23 ID:YCPv7iyP0
こんだけ延長しまくって結局引き分けってのは呆れるな
せめてなんらかの形で勝敗決めろよ
じゃないと迷惑受けた方も浮かばれない
289名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:44:26 ID:4NhqCIbj0
ほらな。やっぱりプロ野球はテロ野球だよ。

どれだけ何の罪もない人々を苦しめれば気が済むのか。

生活負傷した人間は1000万人はくだらないだろうな。やきうは平和のために滅ぶべきなんだよ。

健康にも害でしかない。テロ野球撲滅運動を立ち上げていかなければならない。
290名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:44:35 ID:aBOyI/FC0
これ放映権料の話じゃなくて、CM売上の話だから
3000-5000万ってのは低すぎる

「フジテレビ9時から12時までCM消失+後番組の補填金」

赤字が5億円に到達しても全然おかしくないな
291名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:44:40 ID:ZBwPied/0
そもそも平日ならともかく、週末までナイターにする必要はないだろ。
どのみちあと10年もすれば、やきうの視聴者層のほとんどは昼間も家にいるから、デーゲームになるだろうな。
292名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:45:07 ID:Oks37bQE0
やきうはサッカーを見習えよ!
テレビ中継するな。
293名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:45:16 ID:46jVKzg4O
真面目な話、朝日放送の高校野球中継スタイルを試験的に導入した方がイイかもな
今あれをやれば強烈なインパクト残せるよ
294名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:45:38 ID:T3KPlhgvO
>>282
F1以外糞みたいな番組ばっかだしな
295名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:45:46 ID:CMLZotYG0
今日も24時ぐらいまで長引いたら株主カンカンだな
296名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:46:08 ID:Nrtuc7GK0
マジキチのレス乞食ウゼー。
やきうバカは、ネットでもリアルでも厄介者だな。
297名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:46:19 ID:psNa/Hl30
>>286
ダウンタウンみたいなクソが潰れるのなら野球延長にも価値が出るな
298名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:46:58 ID:4lrYn+XeO
デジタル多チャンネルなんだからなんとかできないもんかね?
まだアナログの奴に気を使ってるのか?
本放送では時間枠通りに放送して、延長になるならそこだけサブチャンネルで流せばいいのに。
299名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:46:59 ID:vvp0DVo60
野球ってなんか毎日のようにやってるけど毎日なんか見れないから
毎日やってても相撲みたいにすぐ内容わかればいいんだけどな
野球も相撲みたいに一試合1分位にしよ
300名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:47:39 ID:ehKObKPB0

野球はテレビ放送には向かないな

ダイジェスト番組とか録画放送なら大丈夫だろう
301名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:47:48 ID:OKvpCJM7O
>>4
落合のアホが昼間はやりたくないってゴネた
だから全国中継もきられた
302名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:47:51 ID:TKvARON+0
>>284
終電終わってて歩いて帰った人が結構いるらしいな。
303名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:47:58 ID:2Lyq1cS50
でスポルトは生でやったの?
平井アナは3時まで頑張った?
304名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:47:58 ID:kMutM1BT0
経済効果がマイナスのやきうんこはさすがやな
アメリカ様が日本人総愚民化の為に奨励しただけの事はある
地上波テレビから人が去っていったのも連日連夜のやきうゴリ押しによるものだしな
まったくはた迷惑なレジャーだw
305名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:01 ID:RjuSsXdw0
>>282
カネ払うほどのもんじゃないと思うならディレイくらいで文句言うな!って言いすぎだなスマン
まぁ気持ちはわかるんだけどね、F1は野球より人気ないからワリ食うのはしゃーないよ
306名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:02 ID:6A2PzlOe0
つうか中日にもロッテにも興味なかったけど
全部最後まで見ちゃったよ
引き分けなしで
決着でるまで最後までやってほしかった
307名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:18 ID:b6MIAr4P0
団塊にかかればドラゴンボールを見てただけでアニヲタ扱いかw
当時は野球と同じくらいの20%以上の視聴率を取ってたのに。

308名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:23 ID:8QQKhhBW0
>>286
ごっつええ感じ こそ、教育上よろしくない番組として認識されてた
くらいだから、終わって社会の為になったんじゃねぇの
309名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:34 ID:HcjHVjT+0
>>263
俺、広島だけどあんまり周囲が野球の話をしてた記憶はないな

広島ってカープファンだけじゃなく巨人・阪神ファンも多いから、
親父連中が激論を始めたときにどうやって逃げるかも学校の定番話題だった
310名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:36 ID:jQJTAo4s0
フジ見直したわ
311名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:50 ID:46jVKzg4O
>>296
暇だから食い付くわ(笑)

そのうちオナニーしに離脱するけど
312名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:49:07 ID:dTvzeIL+0
すいませんお聞きしたいんですが
今日の試合は地上波では放送ないんでしょうか?
テレビ番組表にはどこにもないのですが
どこかたとえばフジとか緊急生放送と化してくれないのでしょうか
313名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:49:22 ID:BQWYkbP8O
/⌒ヽ゚+;+。
σωσ)くりぃむ好きで、最新科学好きな自分としては、やきうで世界一受けたい授業が潰れた時はちょいとやきうが嫌いになりますよ
314名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:49:33 ID:Olz7AVfr0
>>276
ソースなしで何を力説してるんだよ

今の地上波テレビは、通常番組でも、CMを売り切る力がないんだよ
だから今回の消滅分は売れ残った時間帯を代替えで差し出すだけ
もともと売れてなかった枠だから、損なんてしない
業績が悪いのを隠す口実に、今回の話が使われてるだけ
都合のいいように「損した」と連呼してるが、それはフジの責任転嫁

よく読めばわかるが、俺の方が正確にフジの現状をディスってるんだよ

315名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:49:48 ID:mhspmaToO
>>284
土曜日(休前日)
だから
まず宿があるかどうか

あっても1万円近くになってもおかしくないね
316名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:49:56 ID:/AFICENH0
経済的効果どころか経済的損失が出たでござるの巻
317名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:50:24 ID:QeGo+w9FO
>>101
同意
気を溜めたり敵キャラが笑ったりびびったりする時間がいちいち長くてまともに見れなかった
318名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:50:25 ID:T3KPlhgvO
>>312
フジでやるじゃん
319名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:51:13 ID:i9zzjC0R0
損失出しても決着付けば良かったんだが
ドローってのがなあ
320名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:51:22 ID:UAIfJs9s0
反日企業が3000万の損失いいじゃねーか
ざまあみろ
321名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:51:29 ID:ehKObKPB0

もうフジは来年以降はやらんだろ
巨人がでれば別だがw

なんだかんだ言っても結局は巨人頼みの世界だからな

322名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:51:51 ID:7CKucTUE0
>>286
ドラゴンボールドラゴンボールとよく言われるけど
今になって思うとあれはマンガの方に追いつかない為に
毎週ものすごくgdgdした内容だったから
アニメ製作陣としては神様仏様野球様だったと思うぞw

ナメック星でフリーザと殴り合ってる時あたりなんかは
あまりの進展のなさにクラスみんなでバカにしてたわwww
323名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:52:04 ID:ra48J+n30
>>271
普通に考えて放送した分だけ金払うんじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:52:46 ID:mQLdFilFO
やるなら決着つくまでやれよ!
引き分けってw5時間やって引き分けってw
1番から9番までのじゃんけん対決でいいよ。
325名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:52:49 ID:NdcaXJ38O
>>298 NHKが早慶戦でやったばっかりだよ
326名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:53:05 ID:sqHyfvdN0
>>3
バブルはその後放送したけどF1がなくなったorz
327名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:53:18 ID:zSsj/rdhO
野球の延長なんて迷惑だから、地デジのフジテレビ第2で画質落として適当に流しとけばいいのにw
328名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:01 ID:G+Xf6bvnO
フジにとって野球の中継はメリットあるのかね。
昨日のCM枠や映画のスポンサー関連でも被害あるだろうけど、今日延長したら新規枠のドラマやF1なんかが影響受けるのはなかなか問題ありそうだが。
329名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:05 ID:R2MQK9OSO
日本シリーズって契約上、試合終了どころかヒーローインタビューも放送しないとダメなんだってな
これはテレビ局にとってえらい苦痛だよな
330名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:13 ID:xAI3oKUw0
これだけ長時間の試合やったのに
次の日も試合ができる野球って…
331名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:30 ID:e0vc/b7h0
関テレ F1予選 3時→4:45に延期→4:45始まらない→5:07に7日の放送終了・・・
フジと東海地方はやったみたいだね。

ただ、定刻からピーが10分続いてスタート。
予約してたやつは、ピーが最初10分流れて、
肝心のQ3が観れないという。。。

ウィリアムズのヒュルケンベルクのポールゲットなんて今後一生見れないぞwwww
しかも最速のレッドブルに1秒差つけたwww
332名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:34 ID:46jVKzg4O
>>303
3時20分から名古屋のスタジオでちゃんと放送した
目のタレ方が尋常でなかった

山口素弘がグランパスの練習をリポートする映像があって、
スタジオの国分「何で生で来てくれなかったの」って洒落交じりでブー垂れてた
333名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:49 ID:dTvzeIL+0
>>318
ありがとうございました
そうですかフジで
ヤフーの番組表では野球中継になってなかったので
334名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:51 ID:j/FqiPpa0
22時以降の延長は禁止だな
野球の為にもそのほうがいい
335名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:55:26 ID:HivUHezY0
8戦目は
千葉、名古屋どっちでやんの
336名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:55:29 ID:rlqfYgkz0
ああそういえばCMなかったようなw
NHKBSに慣れてたから気付かなかった
337名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:55:31 ID:j/FqiPpa0
土日のニホンシリーズはデーゲームにしようぜ
338名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:55:36 ID:/+eWyGt00
>>322
てゆーか野球でドラゴンボールが潰れたことってほとんどないだろ
フジってそんなに野球中継やってたっけ?
339名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:55:46 ID:kMutM1BT0
>>326
関東と一部地域ではF1やったぞ
なくなったのはCLマガジン
340名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:55:59 ID:K6yTMb9Q0
日テレの韓国タレント宣伝は異常?
韓国宣伝タレント専用事務所?大田プロがきもい 
大田プロ 劇団ひとり、有吉、土田
日テレ ウチくるで
韓国KARAのCDを20枚買うようにしている
こいつの嫁も韓国ファンだからもうすごいですよ

有吉は、韓国AKBを司会で持ち上げる仕事
ひとりは、よめと韓国のために日本で仕事
土田は、韓国で韓国家電の宣伝など 大田プロは最悪
341名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:56:02 ID:2Lyq1cS50
途中からフジのアナやる気なくしてたな
頓珍漢な質問して解説陣に失笑くらってた
342名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:56:20 ID:CCd8ofR1O
昨日の午後6時からフジはまるでバブル時代に逆戻りしたような放送だったなww
まさにバブルへGO!だったよww
343名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:56:36 ID:zCP8KF1gO
フジは今や朝鮮局なんだから反日ドラゴンズと朝鮮ロッテの試合。損失云々言っとらんで中継よろ。
344名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:56:47 ID:+bBOlWQP0
多分、これに懲りてフジは野球中継全般から撤退するかもな。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:57:04 ID:axFTiQdi0
フジにとっても罰ゲームだったのか
346名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:57:07 ID:OQV1XgJ+0
視聴率はいくつだったの?
347名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:58:10 ID:WLvUcOe60
それでもバブルでGOやったんだw

もうそこまでしてあんな映画、誰もみねぇだろwww
348名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:58:11 ID:uH7mZC5T0
正直延長しまくって12時までやるんならもう最後までやれよとは思った
そうじゃないなら初めから延長なんてするなと
馬鹿馬鹿しいだろ12時までまで付き合わされてんのに引き分けでこの試合の意味なしとか
349名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:58:11 ID:U8lbQstqO
>>326
フジは4時過ぎからやったぞ。今晩は6時間放送してF1が朝になったら昨日より抗議多いな

昨夜は抗議電話が殺到したみたいだし来年はフジテレビ野球中継やらないんじゃないのかw
350名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:58:17 ID:4gkRu32zO
CMないとなんで損失になるの?
351名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:58:27 ID:sqHyfvdN0
>>339
地域によるんだね
関西はサタウマをやったからか…
352名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:58:35 ID:YWPC8jKj0
>>153
全ての家庭が「均質」では無いけどな。
金持ちじゃなくても、
父親がマニアックな人だったりすると、
そのリストの年代は、5年は繰り上がる。
βVHS以前の規格の家庭用デッキにまで導入時期が早まる。
353名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:58:51 ID:4pUHvH7c0
久々に野茂見れてよかったね
やっぱ英雄だわ
354名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:08 ID:A5v3zQAzO
中継はBS1だけでいいよ
355名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:09 ID:DXUcyIkiO
潰れろ潰れろ
356名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:13 ID:2Lyq1cS50
>>350
ラーメン屋がただでラーメン食わせるのと同じだろ
357名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:23 ID:T3KPlhgvO
>>338
ほとんど日テレだった記憶がある
358名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:28 ID:uR+mk+Dw0
ちなみに、プロ野球の史上最長テレビ中継は、サンテレビの6時間41分。プロ野球史上最長試合、1992年9月11日の阪神対ヤクルト戦(甲子園球場)の6時間26分を放送。プレーボールの午後6時から試合終了後の翌日午前0時41分まで生中継した。

 
流石サンテレビww
359名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:30 ID:ZixikNBSO
↓勘違いアナ三宅正治が
360名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:32 ID:bRdcsR3Y0
地デジならハイビジョン映像でなければ3ch分同時放送できる。
NHKが延長した早慶戦と予定の全日本剣道選手権を急遽度同時放送した。
フジもできたはず。何のために地デジ免許や設備がある!
361e-名無しさん:2010/11/07(日) 13:00:10 ID:AT2nvQbH0
 マルチ編成には、東芝orNECと、マスターのメーカーの技術者が
つかんならん。高い技術者派遣料に・視聴率股裂き広告料下落・
臨時ニュース中のデータ放送と、民放には難関大杉。

 「国民はマルチ編成よりも、ハイビジョンの高画質を選んだ」。
ウソでも、こう言わんならん。
362名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:10 ID:46jVKzg4O
>>346
21時までは20%超えしたと思うけど、後番組の映画がディレイ抜きにしても5%コンテンツだからなぁ…
12〜13% 位かなぁ、と予測
363名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:13 ID:QeGo+w9FO
>>286
数字といい内容といい、どっちにしろごっつは終わってただろうからな
末期のコントは見てられないぐらい酷かった
364名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:29 ID:hkmTqTcz0
こんなつまんない試合やってるからやきうの人気は下がる一方なんだな。
何回バント失敗しとるんやアホちゃう
365名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:48 ID:mBE1jmmK0
野球なんか中継するからこうなる 
366名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:01:10 ID:QwsQk5HU0
>>338
フジは一時期19:30から野球してた時期があって
ドラゴンボールはあまり潰れてない。
むしろ、野球で適度に潰れてくれたら、
あーとかうーだけで30分使ったり
回想シーンだけで30分とかいう回が無くて済んだ。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:01:45 ID:LBt3oxi+O
経営も赤字テレビ局も赤字にする欠陥スポーツ野球w
368名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:03:01 ID:2OKLn49LO
視聴率は取れない

多大な損害を被る

プロ野球って貧乏神みたいだな
369名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:03:30 ID:46jVKzg4O
>>366
スポンサー料欲しさの為に中身の無い絵ズラで誤魔化す様にしていた罰が

今頃来た…と言う事でおk?
370名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:03:50 ID:aeaWXlQdO
今日もフジかよw
また延長戦になったらワロス
371名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:03:52 ID:lbXLRKtp0
>>131
火曜のサザエさんは全国ネットでやってたよ、ちゃんとこの再放送用の主題歌もあって堀江美都子が歌ってた
日曜と違って、ナイター中継や火曜ワイドスペシャルが2時間の時は休んでいたし
1975年、昭和50年の春からやってたけど、1998年秋にいきなり終わった
後番組がドラゴンボールの再放送だったけど、こっちはすぐに終わったよ
火曜版サザエさん
http://www.youtube.com/watch?v=n3bbMloAis0
372名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:04:16 ID:uH7mZC5T0
てか野球が潰してたのはドラゴンボールだけじゃないだろ
そこばっか言ってるが
その他の番組全て潰してきたから嫌われてんだろ
373名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:04:19 ID:TzRYTwl60
野球って つまらないね
374名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:05:10 ID:ASVwzjzAO
>>328
日本人の猿演技なんて誰が見るんだ?
375名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:05:22 ID:A0hnpq0m0
大きなお友達向けの深夜アニメがある日じゃなくて良かったな
もし重なってたら様々な板で大荒れになってただろう。
376名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:05:27 ID:6FXujppr0
アホくさw
高校野球なら3時間で終わるのに
プロ(失笑)だと6時間wwwwwwwwwww
まさに欠陥興行
377名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:05:38 ID:wjBHOQFhO
あの映画は見たいとは思ってたが、無理に放送しなくてもよかったんじゃないか?
378名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:06 ID:2Lyq1cS50
>>373
中日とロッテがつまらないだけ
これが巨人VSソフトバンクだったら世紀の熱戦
379名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:09 ID:3/rI4d9r0
サンテレビを見習って関東のテレビ局も野球中継すりゃいいんだよ
横浜とか不人気球団でも暇な人は見るよ
そーしてるうちに横浜が人気球団になるよ、きっと
380名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:15 ID:OQV1XgJ+0
>>362
まだ視聴率発表されてないの?
日曜日は休み?
381名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:22 ID:Bt0uNUZX0
>>368
なのに野球関係者やファンは未だに上から目線なんだぞw
382名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:47 ID:0t6HzsL2O
>>346
全国平均視聴率
3.2%
全国瞬間最高視聴率
6.7%


中部地方平均視聴率
5.6%

中部地方瞬間最高視聴率
6.2%


●Jリーグの平均視聴率は1%前後
383名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:55 ID:fH4z73ceO
もう野球っていう言葉を聞いたり見たりするのも嫌になってきた
今日とかなんでサザエさん潰してまで放送する意味があるの?
384名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:58 ID:7Ayo6fvZ0
こりゃ今日はもう俊介ちゃんを信じるしかないな
千葉マリンでの3戦目ではさっさと2時間半で終わらせて寧ろ放送時間を余らせた
385名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:07:15 ID:mT+ih9NC0
>>374
野球なんて誰が見るんだよw
386名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:07:31 ID:V5JO41Gz0
8戦目はNHKBSがやるしかないだろ
ナゴドならTBSとかフジテレビ系列になるけど
TBSはヤル気なし、フジはネプリーグを潰すとは思えん
387名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:07:48 ID:RvOPI7yD0
今日も途中でCM無くなるなら途中から見てあげるよ
388名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:08:15 ID:2tZ1sONuO
明日、視聴率発表でどうなることやら・・・
389名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:08:30 ID:7CKucTUE0
>>372
いや十中八九番組潰されたんじゃなくて
父ちゃんにチャンネル占領された逆恨みだから
390名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:08:31 ID:L9i380pMO
1994年の西武vs巨人の日本シリーズ第3〜5戦の中継権(@西武球場)を獲得したテレビ朝日が、NPBにナイター開催は如何か?と持ちかけ、
3戦の平均視聴率が40%とバカ当たりしたのがきっかけで以降ナイター開催がデフォルトとなった。
これ豆知識な
391名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:08:50 ID:XCp0OEZk0
11時以降にCMが入らなかったことで3000万円の損失だけでなく

プライムタイムに放送予定だった「バブルでGO!」がCM料が安い深夜帯の放送になったことで
CM料金の差額分もスポンサーに払い戻さなきゃいけないんじゃないの?
392名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:08:51 ID:inKzCccXO
何で映画やったん?(´・ω・`)
393名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:08:56 ID:2Lyq1cS50
>>383
サザエさんは毎週同じだから一週くらい見なくてもいいだろw
394名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:09:21 ID:7Ayo6fvZ0
つーか、何の為のCSやBSだか
多様化コンテンツに対応する為でもあるだろうしもう野球は民放は必要ないだろ

どうしても見たい人はCSやBS入れて見るだろう品
CSも野球取り扱うチャンネルだけをピックアップして契約できる野球パックあるんだし
395名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:09:24 ID:CCd8ofR1O
数千万円の損失+後番組スポンサーへの違約金
たった1試合中継しただけで億単位の赤字かよ……

野球中継は本当に金にならないなww
396名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:09:30 ID:/+eWyGt00
>>366
普通に考えたら、ドラゴンボールのような優良コンテンツをわざわざ潰すことはないわな
上の方でしょっちゅうドラゴンボールが潰れたってワーワー騒いでいる奴らはどこの国に住んでたんだかwww

まあ俺も金曜ロードショーを録画するとき、21:00〜23:30まで撮るようにしてたから3倍録画せなあかんやんけってグチグチ言ってたことはあるww
397名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:09:46 ID:/AFICENH0
サザエさん潰すってことはこの糞カードでも視聴率は20%くらいは取れるってことか
398名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:09:48 ID:6FXujppr0
これでアニメが中止になったら
お前ら劣化の如く怒り出すんだろ?
399名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:09:50 ID:FbH1owjJ0
そんなことより眠気に勝てず広末の水着みて寝てしまった俺にオチを教えてくれ
400名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:09:58 ID:wtJ5ZABz0
中日が勝った方が経済効果高いんかな?
401名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:09 ID:46jVKzg4O
>>380
だね、週末はだいたいそんな感じ
TBSのバレーと99年の愛にかなり食われると思うよ
402名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:12 ID:8QQKhhBW0
403名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:17 ID:6lfrXulj0
>>378
内容がアレでも?馬鹿じゃねーの
404名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:32 ID:ehKObKPB0


本当にやきうは迷惑物だなww
汚物みたいなもんかw
405名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:52 ID:4Ceg+5ixO
フジテレビなら、3000万くらい朝鮮で稼げばええやんか。
406名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:11:04 ID:6U3n4VJ+0
>>346
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

2009年の巨人×日本ハムは、関東7.0%〜21.6%、札幌23.2%〜45.1%

2010年のロッテ×中日は、関東5.9%〜9.7%、名古屋10.5%〜17.0%
407名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:11:11 ID:6FXujppr0
一球投げて交代だのそういうせせこましいモノが
許される球技はテレビ向けじゃないと思うの
408名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:12:01 ID:oDD226eIO
八百長にしか思えんな。
粕野球。
フジと、どんな企みを
409名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:12:10 ID:cIW4moH80

反日フジテレビなんか潰れてしまえ^^

410名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:12:22 ID:2Lyq1cS50
>>403
あれでも。
地味なチーム同士と派手なチーム同士の差だ
411名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:12:59 ID:6lfrXulj0
>>341
フジのアナなんてベンチレポートの渡辺しかいなかっただろ
基本的に何もわかってないなお前
412名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:13:07 ID:uH7mZC5T0
>>389
父親が野球好きな場合、問答無用で潰される
父親が野球見なくても野球があれば好きな番組は潰される
どの道野球のせいで番組潰される事には変わりない
413名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:13:41 ID:7Ayo6fvZ0
シアトル・マリナーズを見習うべきだな
MLBは試合がNPBより高速気味であるけど、この球団の試合は特に早く2時間台がデフォで3時間台に突入すること自体が凄く珍しい

TV局想いの良球団やで
414名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:13:44 ID:46jVKzg4O
>>399
広末が敵の白人ボディーガードのチンコ見てちょっとだけ興奮するw
415名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:14:06 ID:ehKObKPB0


昔は巨人がでなくて日シリなら数字良かったのにな

416名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:14:25 ID:AD0ledS60
やっぱり日本シリーズは秋の夕日の下でやってるほうが季節感があっていいな
417名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:14:25 ID:2Lyq1cS50
>>411
うん。
野球なんてあんま真剣にみてないから
であの頓珍漢なアナは誰?
418名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:14:33 ID:aHDkvKDl0
昔は延長が普通だったんだもんな
ネットもない時代にそんなんでアンチ生まないほうがおかしいだろ
419名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:14:51 ID:SFRhZJnh0
BASEBALL SPECIAL 2010 〜野球道〜日本シリーズ 第7戦 中日×千葉ロッテ
プロ野球頂上決戦天下分け目の大一番!

VS

モヤモヤさまぁ〜ず2
▽大江(秘)耳かき大漁事件
420名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:14:53 ID:7CKucTUE0
>>412
だから逆恨みだって書いてんだろこの親不孝者www
父親と野球を別の文言に置き換えたら立派なキチガイストーカーじゃねーかwww
421名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:15:22 ID:lbXLRKtp0
>>393
サザエさん、毎週確実に視聴率20%以上
今日の試合なんて、10%前後だろう
フジにとって、おいしいのはどっちだ?
422名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:15:24 ID:MgHg5gQzO
本当おまいらプロ野球大好きだなw
423名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:15:33 ID:OaQfNkDU0
延長は2塁にランナー置いて始めるとかしたほうがいいんじゃないの
424名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:16:17 ID:uH7mZC5T0
>>396
だから野球が潰してきたのはドラゴンボールだけじゃないと…
ドラゴンボールが当時人気だったからたまたまここで象徴的に言われてるだけで
毎日やってんだからあらゆる番組が潰されて野球嫌いになってんだって
425名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:16:22 ID:7Ayo6fvZ0
というか、土日はデーゲームでよくね?
夜にTVみながら野球観戦・・・ってそういう御時勢じゃねーだろ今は寧ろ癌

昼間だったら球場に結構足運んでくれる親子連れとか居るだろうに
426名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:16:25 ID:kPFus2Gn0
だから日本シリーズはデーゲームにしろとあれほど
427名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:16:32 ID:XCp0OEZk0
日本シリーズ、第8戦開催ならナゴヤドームで
http://www.asahi.com/sports/update/1107/NGY201011060059.html

 日本野球機構は、開催の可能性が出てきた第8戦以降の日程を発表した。第8戦は8日、ナゴヤドームでナイターで開催。
第7、8戦のどちらかが再び引き分けるなどした場合、9日が移動日になり、10日に第9戦が千葉マリンスタジアムで
ナイターで行われる。第8戦のチケットの発売概要は7日夕方に発表される。
428名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:16:53 ID:F8rAHhMz0
>>363
数字といい内容といい、か
まるでどこぞの玉ころがしの話だな
429名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:18:04 ID:qMPVUTBo0
中日の試合はいつも長い。
もっと選手交代とか、てきぱきさせろや。
430名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:18:14 ID:R3HovlsRO
CM無くて観るぶんには快適だった
431名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:18:17 ID:46jVKzg4O
>>411
福留でも呼べば良かったのにな
まぁ来年の去就がアレだが…
何なら落合英二か種田でもイイけど
432名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:18:19 ID:8QQKhhBW0
>>424
つぶされるも何も、当時は巨人戦があれば巨人戦を放送するのが
あたりまえであって、「潰される」なんて発想自体あまりなかったけどな
433名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:18:24 ID:IjHhqziIO
電波使用料が激安すぎで優遇されすぎだからさっさと上げろよ
434名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:18:30 ID:/g3tfyvJO
一時からバブルへGO!だった(´・ω・`)
435名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:18:52 ID:DB4zMSzFP
小学校の頃野球でアニメやバラエティ枠自体が潰されるのは多少目を瞑ってはいたけど
一番許せなかったのは延長されることだったな。延長されるに限って打者がファールで
粘るんだもんww。
それで、30分繰り下げで当時両親がNHK占拠してただけに録画せにゃならず後日
洋画の肝心のラストシーンが消されてたのが1回だけあったな・・・。ラジオなんかもっと
酷かった。試合中継終了までやるもんだから聴きたい番組が潰されたのはザラ・・・
今じゃこの始末さ・・・orz。

昔はテレビ1台、見たい番組は野球で潰れ中継なくても犬HK地獄。
で自分が大きくなってもうテレビ1台増えて「さあ見るぞ」と思った矢先
野球は延長は愚か中継なしそれでバラエティの質の低下でつまらない
何なの一体?
436名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:19:00 ID:uH7mZC5T0
>>420
だから逆恨みじゃねーよw
何お前は決め付けてんだ野球能が
毎日やってる野球がゴールデンでやってるTV番組そのものを潰してきたのには
親父の存在なんて関係ないだろ
親父がどうとかに関わらず番組そのものが野球放送で無くなってんだからw
437名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:19:10 ID:BvWNZyJj0
>>429
今年セリーグで平均試合時間が一番短いのは中日なんだが
438名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:19:20 ID:moVF5L7P0
あまりにも視聴率が高いからかドラゴンボールがある日は、ナイターは7時半からやってたね。
439名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:19:32 ID:N5vnHB280
ID:8QQKhhBW0

オッサンが無理して話を作ってるようにしか見えないんだけど
440名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:19:38 ID:6lfrXulj0
>>417
自分で調べろや
俺はお前の家庭教師でもない
441名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:20:22 ID:7Ayo6fvZ0
>>429
つーか、昨日の試合、点取れてないのに何であんなに時間掛かったんだよ
これが点取り合いのシーソーゲームだったらまだよい
点取り合いでもないのにダラダラ試合長くなるって見てるほうには一番最悪のケース

フジは色々とご愁傷様としかw
442名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:20:36 ID:uBRCBTGi0
これが阪神とソフトバンクなら
賛美されていた
443名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:20:44 ID:toSoBs2sP
8戦まで行っちゃえw
444名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:20:58 ID:XCp0OEZk0
>>386
やめてよ
8日はBS1のNFL中継が久しぶりに午後7時からあるのに(´・ω・`)
445名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:21:25 ID:ZA6WA0RAO
こう言うことするんなら自分等で放送枠買い上げて放送しろよ
迷惑だなあ
446名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:21:34 ID:2Lyq1cS50
>>440
自分で調べるほど興味ないわ
アナがフジテレビ所属だろうが関係なく
あのアナが頓珍漢だったことだけが言いたいだけだし
447名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:21:47 ID:qFAUNKqb0
フジも可哀想だな。時代遅れのスポーツに付き合ったおかげで。
448名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:21:56 ID:ESm1wcPDO
同局は5時間以内での試合終了を想定。午後11時までしかシリーズ中継のCMを販売しておらず


はい、誰が責任とるの?
449名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:22:24 ID:mT+ih9NC0
>>442
ねーよw
450名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:22:31 ID:WlPBwDLq0
お前らがバブルバブルうるさかったから野球の流れで
映画全部見てしまった。しかし11時以降も金にならなくても
サービスでCM流せばいいのに。
融通が利かない、殿様商売。
451名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:22:53 ID:fH4z73ceO
野球興味なかった人は昔そうとうキツかっただろうな〜

野球脳は日本人全員野球好きだと思ってるんだろうね最悪
452名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:23:25 ID:/AFICENH0
フジテレビは大嫌いだけど今回だけは本当かわいそうだとは思う。
プロ野球は本当に存在自体が癌だな
453名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:23:26 ID:Tjn1uJLlO
焼豚は生きてるだけで迷惑かけるんだな
454名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:23:27 ID:+uv/SKGkO
もし小林可夢偉が日本人F1ドライバーで初優勝しても生放送しないんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:05 ID:SoxxALocO
きのうみたいな試合は、もう二度と見れるかどうか、わからないな。
あれだけ、手に汗にぎる試合はなかなかないぜ。やっぱり野球は最高だな。
玉蹴りなんかとは、全然ドラマがあるよ。
野球のある日本人に生まれてよかったと、マジで思ったぜ!
456名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:17 ID:2jq4eFl10
>>424
生ダラとおかげですが延長になるのが嫌だった
週に2回、22時まで起きていていい日を決められてて水曜木曜に当ててたから
学校でドラゴンボールのアニメなんて話題にもならなかったよ。漫画があるんだし
それより、とんねるずの方は死活問題だった
457名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:24 ID:yioDB/YN0
バブルでGO見たかったのに、眠たくなったから寝た
野球長すぎなんだよチネ!
458名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:26 ID:+dwbuljwO
CSでも変なCMいっぱい入るからな
昨夜は新鮮で良かった
459名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:39 ID:MgHg5gQzO
ロッテ菓子のCMがなかった
460名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:39 ID:/+eWyGt00
>>432
ああ、なんか潰れたの定義がそもそも違うみたいね…
そりゃ何言っても通じないや
461名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:55 ID:gXslVKpSO
ダラダラ長い時間試合やられても
ファンもそれ以外も迷惑でしかないんだから
時間制限なりタイブレークなり導入すればいいのに
462名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:59 ID:uH7mZC5T0
>>432
毎週やってるレギュラー放送は野球中継の為に休まざるをえないだろ?
野球中継が毎日同じ局の中継で、その時間にレギュラー番組がなければ
野球で潰されるという発想そのものが生まれないが、そうではない

野球脳を基準に考えるなよ、一般人の基準で見ろっての
463名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:25:00 ID:7CKucTUE0
>>436
ゴールデンでやってる番組はまず潰されてねーから
損害を蒙り易かったのは「最大延長9:24まで」のせいで
洋画劇場の録画とかそのあたりだしな

野球中継が入る週のゴールデンの番組は おやすみ なの
別に野球好きじゃないが今になって中継が激減した結果
バラエティ番組の質も低下してるのは相関関係あると思ってるぞw
毎週はムリなんだよwww
464名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:25:00 ID:N5vnHB280
>>451
野球漬けで頭やられてるからな
465名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:25:03 ID:md3kthThO
テレ東はCMやってたけど想定してたのか
466名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:25:21 ID:iAPBdg8J0
バブルはきっと普通にやるより、視聴率ヨカタはず
467名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:25:25 ID:eO7MKLfUO
やおきゅうって大変だな。
468名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:25:42 ID:e+buzmukO
スリーバント失敗のルールみたいに、ツーストライクに追い込まれてから
二回ファール打ったらアウトとかにルール改正したら?
469名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:25:59 ID:tg/RVdEc0
放映決定した責任者のクビが飛ぶな
470名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:26:06 ID:dDZopcyv0
>>454
優勝してから生放送って物理的に無理じゃん
471名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:26:10 ID:/AFICENH0
視聴率が取れない上に夜は寒いんだから、今こそデーゲームに戻すべきなのでは?
472名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:26:59 ID:HIMyz49u0
フジテレビってダサいよね
昔はF1、トレンディードラマ、格闘技、海外サッカー、とブームの火付け役だったのに
今では韓流ブーム(笑)、じゃにいず、野球、ゴルフ、、と老人とカルト臭いものばっかりやるようになった
473名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:27:08 ID:SFRhZJnh0
>>448
>日本野球機構(NPB)との間で、中継を担当する各局はプレーボールから試合終了後の
>監督インタビューまでを必ず中継する取り決めとなっており

このアホな契約を了とした人だろうな

2時間判定に抗議で中断だったら、2時間+試合を放映しなきゃいけないんだろ
474名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:27:12 ID:mT+ih9NC0
>別に野球好きじゃないが今になって中継が激減した結果
>バラエティ番組の質も低下してるのは相関関係あると思ってるぞw

頭がお花畑な理論だなw
475名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:27:29 ID:8QQKhhBW0
>>460
巨人戦があれば巨人戦をやるっていうのが常識だったらね。
そもそも「確実にこの番組を毎週やります」っていう前提自体が
あいまいだったんだよ。 特に日テレは、「毎週必ずやる番組」なんてもの
自体、存在していないような状態だった
476名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:27:31 ID:vgPET90M0
コアなアニオタが見ている番組がある日じゃなくてよかったじゃん
また野球アンチ増えるところだったな
477名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:27:33 ID:jAimuIhnO
野球はいい迷惑
478名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:27:45 ID:6lfrXulj0
>>446
頓珍漢はお前もだ

>これが巨人VSソフトバンクだったら世紀の熱戦
479名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:27:50 ID:yioDB/YN0
休みの日なんだから、試合は昼間でいいよ
夜だと見てる観客は寒いだろ、選手はどうってことないだろうけど
もっと客の事考えろよ野球関係者は!
480名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:28:11 ID:+uv/SKGkO
>>470
もし昨日ポールポジション取ってても放送しなかったんだろうし決勝も放送しない可能性もある
481名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:28:14 ID:7CKucTUE0
>>472
そういう年齢層の連中に媚びないと数字に結びつかないからだろ
嫌ならもっと見てやれよ
482名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:28:14 ID:2Lyq1cS50
>>473
阪急VSヤクルトかよ
483名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:28:42 ID:XCp0OEZk0
>>471
テレビ局側が土日の試合はデイゲームにして欲しいと要望したのを
選手のコンディション管理が大変になるからと落合が拒否した

選手は試合中に唐揚げ食いながらやってるのにねw
484名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:28:55 ID:2Lyq1cS50
>>478
やっと釣れたw
485名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:29:00 ID:3sjSjAC10
>>463
昔はドーム球場なんてほとんどねーから
雨天休止時には普通に毎週やってる番組放送してただろうに。
おやすみしてるのは貴方の脳みそ。
486名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:29:03 ID:qnhSIbGz0
土日はデーゲームでやれよw
487名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:29:33 ID:6lfrXulj0
>>450
サービスでCM流すとか無いわ
色々と差し障りあるだろ
488名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:29:56 ID:Byo/hZd70
アナが最後のほう疲れきって「史上最年長試合」連呼してて吹いた
489名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:31:18 ID:7CKucTUE0
>>485
予定通り中継が放映されれば
1週分のお休みあるいは収録期間の余裕が出来たでしょう?
普通番組なんて複数回分ストックしてるに決まってるでしょう?
日曜だけどもうお昼だよ?おきてー!
490名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:31:31 ID:l+4Vl4kd0
まおかげで今日も注目集まってよかったじゃんw。今日他局ならまさに
泣きっ面にハチ状態だったけど。
491名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:31:33 ID:9KEWLuS90
決着がつくのに6時間もかかるスポーツってありえねーよ
492名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:31:42 ID:79+HIcGQO
疫病神じゃん野球って
493名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:31:43 ID:JDwfGUtv0
これじゃもう怖くてNHK以外どこも放送したくないだろうなw
494名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:31:45 ID:T+HxoGRbP
>>18
ドラゴンボールよりみなさんのおかげですが潰されるのがむかついた
495名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:32:12 ID:NeSKq/XP0
プロ野球衰退の転機の一つにナベツネがデーゲームを廃止した時点が挙げられる
496名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:32:26 ID:6lfrXulj0
>>484
>>403
顔真っ赤だぞ
497名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:32:31 ID:2jUSJvqe0
スポットCM流せばよかったじゃん

あるいは局の番宣流せば
本来の番宣の枠を売れるだろ
498名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:33:00 ID:FbH1owjJ0
>>487
アナログやべーよ地デジかっけーCM流してればいいじゃん
499名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:33:13 ID:iUE7S5ZX0
電波使用料が安すぎる。
500名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:33:37 ID:2Lyq1cS50
>>496
>>403
自分に向かって顔真っ赤ってw
501名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:33:47 ID:l+4Vl4kd0
>>491
4年間世界中で予選やって決勝もやって最後がPKなんてスポーツもあるけどなw
502e-名無しさん:2010/11/07(日) 13:33:48 ID:AT2nvQbH0
 テレビの力。民放やスカパー!は、通常番組より旬の物、と知る。
「毎週つくりつづけるモノ」のほうが割に合わんとなったら、
NHKがむしろ、通常番組で数字を取る時代に。
503名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:33:57 ID:zlU6Z0LmO
昨日のアナの名言
・史上最年長試合
・どのうえなおみち!
・7人目の久本!
504名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:08 ID:+uv/SKGkO
6時間も野球中継して視聴率低かったらルマン放送復活させろよw
505名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:14 ID:uH7mZC5T0
>>463
だから野球の為に毎週やってるレギュラー番組が休みになってるだろ
そのせいで再来週まで待たなきゃならない
野球のシーズン以外ならこんな事ないのにシーズン中はこれを我慢しなくちゃならない

こんなの嫌われて当然だろうがw
ドラゴンボールだけに話題を摩り替えて野球が嫌われてる理由をごまかしてんじゃねーよw
普通にいろんな番組を潰し、休みにさせてるから一般人からは嫌われてるんだって
506名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:17 ID:IfskzaLM0
日付が翌日になったプロ野球ニュースの「今日のホームラン」に
「昨日のだろっ!!!」とツッコミ入れてた昭和のあの頃にGO!
507名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:22 ID:6lfrXulj0
>>498
それに何のメリットが?トイレタイムか?
508名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:35:31 ID:+uv/SKGkO
>>501
時間決めて決着を付けるほうがマシだろ
何時間もやって引き分けとかアホらしい
509名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:36:01 ID:6lfrXulj0
>>500
頭悪い奴だなあ
「やっと釣れた」じゃねーよ
ずっと前にレスしてんだろ馬鹿って言われなきゃ分からなかったのかよw
510名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:36:01 ID:wMkgrPGj0
視聴率は8%くらい?
511名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:36:41 ID:UXn0gn2A0
こうして野球は敵を作ってくんだよな
512名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:36:47 ID:IYNmqUCA0
>>510
その倍
513名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:36:48 ID:3sjSjAC10
>>489
予定通り中継が放映されなかったら意味ないでしょ。
貴方の言い分は今みたいな休止がまずないドーム試合だからこそいえること。
今の基準を過去に持ち込んで無理やり正当化しようとしてるだけ。
514名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:36:49 ID:f3VzeIId0
>>497
23時以降は番宣流せば良かったのにな?

損害がどうのとか騒ぐ前にもっとやるべき事があったんじゃないの?
なんか機転の利かない連中だな
515名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:37:00 ID:/g3tfyvJO
繰り下げで夜中からやったバブルは意外と面白かった。
お立ち台の飯島愛に泣けた。
516名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:37:17 ID:2Lyq1cS50
>>509
じゃ2回同じレスに釣られたお前は何?
517名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:37:18 ID:4zaCfP4A0
ざまあ
518名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:37:51 ID:Byo/hZd70
そもそもなんで昔は日尻デーゲームだったんだ?
寒いから?
519名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:00 ID:7CKucTUE0
>>505
具体的にこの番組が潰されましたって書けよ
そこまで高頻度で狙い撃ちされた番組って何?
520名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:19 ID:46jVKzg4O
>>505
ドンだけルーチンワークテレビ脳なんだよww

こういう想定外のテレビもたまには面白いと思うけどな
521名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:22 ID:sim6dlXP0
野球もサッカー、バスケみたいに1試合は2時間まで
みたいな時間制限スポーツにすればいいのに。
そうすれば豚さんたちも少しはサクサク動くだろうよ。
テレビには全く向かないコンテンツだわ。
まあそれでも俺は全然見る気しないけどねw
522名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:28 ID:4zaCfP4A0
>>518
らしいよ
野球を本気でやる時期じゃないらしい
523名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:35 ID:l+4Vl4kd0
>>508
>何時間もやって引き分けとかアホらしい
サカ豚にこんなこと言われるとは思わんかったなあw。
野球はたまに引き分けあるだけでサッカーなんてしょっちゅう引き分けじゃんw。
524名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:43 ID:iAzHuKuu0
まぁあれだな。
サッカーはあらかじめどんなに好ゲームでも、
どんなに盛り上がっても時間は決められている。
ラブホテルに休憩2時間で入るのと一緒。
PK戦が延長30分。
一方、きのうの試合は15回までという制限はあったものの
時間の制限がなかった。
いってみればフリータイムでホテルに入るようなものだな。
525名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:51 ID:Byo/hZd70
ACのCMやればよかったのに
後半1時間全部ACのCMで鬱になるのw
526名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:51 ID:GtX2c+mnO
これは野球GJだな
ウジテレビに制裁だ
527名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:39:37 ID:d6hNLY+C0
もう野球要らないだろ
528名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:39:39 ID:UXn0gn2A0
チョンと中国人と焼き豚は死ね
529名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:40:05 ID:7CKucTUE0
>>513
昔は週1の番組をそんな締め切りギリギリで仕上げてたのか?
じゃあなおさら俺が言ってることの方が合ってんじゃんwww
今のぬるーい基準を当てはめて配慮して言ってあげてることに感謝されるべきだよwww
530名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:40:47 ID:mMdyn9GuO
こんな消滅寸前のデブの棒振りを放送するからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
損失だしてスポンサー様を怒らせてやきう(笑)って本当に邪魔な存在だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:40:56 ID:/g3tfyvJO
>>522
11月の夜じゃ寒いからなー。
選手は肩冷やすし観客も大変だろうに。
532名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:41:15 ID:Mb25VD260
野球GJすぎるwww

中日、ロッテ好きになったわ
533名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:41:19 ID:RZnEW7VPO
管理するNPBが引き分けになって第8戦までいってほしいなんて声明出しちゃダメだろ

しかも昨日の試合前に

この発言の意味するとこが何なのかは分かる人には分かるぞ
534名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:41:37 ID:Byo/hZd70
しかも史上最年長試合は間違って言ったことに本人気づいてなくて
3回目ぐらいにやっと 史上さいね・・・最も長い試合!! とか言ってんのw
そのあとやっと史上最長試合って言い直した。
535名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:42:01 ID:Foes7G4u0
野球はさすがだな
536名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:42:48 ID:xfpFV53aP
これって、その後大幅に遅れた映画のスポンサーは、深夜放送になって怒らないのかね。
ゴールデンだからそれなりのカネを出してるはずだし、深夜じゃCM効果激減でしょ。
そこんとこの損失は、返上とか要求されないんだろうか。
537名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:42:48 ID:+uv/SKGkO
>>523
男なら時間内に決着付けるのが勝負ってもんだろ
しかも俺はF1ファンだし。なりすましじゃないぞ
538名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:42:53 ID:46jVKzg4O
スゲーな >>529
ドリフをdisってるよ…
539名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:42:58 ID:l+4Vl4kd0
>>531
昔は10月下旬だったよ。試合数が増えてCSもやるようになってこんな時期になった。
CSとかもとっととやればいいのにいちいち週末にあわせるからこんな時期に
なるんだよな。
540名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:43:00 ID:IfskzaLM0
>>518
昭和の人間の感覚なんだけど
デイゲームの日本シリーズの方が好きだったなあ…
あの陽が傾きかけた、西日の中で優勝したチームと紙ふぶきがすごい画になるのよ…。
541名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:43:16 ID:Byo/hZd70
千葉マリンも寒いけど、これが11月に仙台だったらどうすんだろw
楽天優勝しちゃったら
542名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:43:55 ID:2Lyq1cS50
>>537
その基準だと野球よりサッカーのほうが先に無くなるべきだな
543名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:43:58 ID:mT+ih9NC0
もう無理して放送しなくていんじゃね?
544名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:00 ID:XCp0OEZk0
>>533
まちがいなく八百だな
545名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:07 ID:iF/ywdif0
今日も延長15回引き分けでいいよw
546名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:16 ID:+ZsdQ/iW0
>>473
> このアホな契約を了とした人だろうな

仙谷さんですな
547名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:23 ID:7CKucTUE0
>>538
ドリフはすごい職人芸だったねー
ディスるなんてとんでもない

で、ドリフってどのくらい潰されてたか覚えてます?
548名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:26 ID:4zaCfP4A0
>>540
いつだったか西武が4連勝した時だと思うが昼間の釣り堀でラジオが大音響で流れてて
よくサカナが釣れた日のことを思い出した
549名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:32 ID:Byo/hZd70
昨日の名場面

成瀬が鼻ほじって食べるとこが放送される
550名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:50 ID:moVF5L7P0
>>451
小6のとき、ホントにどこが優勝したかしらなくて、知らない人と聞かれて
バカ正直に自分だけ手を上げたら、教師に「are you japanese?」と言われた。
まだ英語習ってなかったけど、ハッキリ覚えてる。許さんY,I
先祖代々日本人じゃ
551名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:52 ID:vvp0DVo60
野球はちゃんと時間決めろ
552名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:45:16 ID:rx22j+sE0
>>549
昨日の試合同様に、あんたは人生からしてつまらないな。
553名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:45:38 ID:SFRhZJnh0
ロッテの監督が西村って人だった

って昨日初めて知ったわ
554名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:45:44 ID:/g3tfyvJO
>>539
だよなあ、昔は日本シリーズは10月中にはやってた気がする。
クライマックスシリーズとかいうのがガンじゃね?
555名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:45:45 ID:JwRWFUsg0
3000万円の損失は2億円の価値のアヤパンを
2千万円でこき使ってきたことで補てんできる
556e-名無しさん:2010/11/07(日) 13:46:07 ID:AT2nvQbH0
野球。邦画。F1。一夜でこれだけ取り揃えられるフジが幸せ。
557名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:46:36 ID:l+4Vl4kd0
>>536
とりあえず昨日のバブルは盛り上がってたぞw。(実況で)
普通に9時からやってたら見なかったろうけど全部見ちゃったし。
558名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:46:43 ID:wL8jdcli0
中日とロッテの試合を6時間も見続けるなんて余程の物好きだぞ
テレビ局嫌いだけどこの件については同情するわ
559名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:47:03 ID:7ly6mdOr0
芸スポ見てると野球ファン(ファンという言葉がもう古いよな)の1、2%は
本当にキチガイなんじゃないかと心配になる
ところで、2chの野球ファンって今もスポーツ新聞購読してるの?
あの異様に情報薄くて、病的にバイアスかかったものを!ちょっと信じられないな
560名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:47:18 ID:7CKucTUE0
>>557
深夜テンションで見るほうがいい映画だったな
ある意味あれは正解だったと思う
561名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:47:24 ID:IR2VzadjO
映画みれなかった
562名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:47:52 ID:+uv/SKGkO
確かにイニング間や投手交代に時間制限付けるのはいいけど日にちまたぐような試合になるのは明らかに欠陥スポーツだろ
あとフジももっとマルチチャンネルでの放送宣伝しろよ
563名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:47:57 ID:vgPET90M0
>>542
サッカーは「時間内」に決着つけてるぞ
勝ち、負け、引き分け

与えられた時間を越えることはトーナメント以外では無い
564名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:48:16 ID:7jfwIhwN0
子供の頃7時台のアニメが潰されて
野球中継に殺意を覚えてたわ
565名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:49:01 ID:QwsQk5HU0
>>537
終了時間が決まってるスポーツって少ないよ。
566名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:49:24 ID:zIhGwotd0
もうどこも手を挙げないだろ
どんな罰ゲームだよ
567名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:49:26 ID:fvY0jPI90
>>564
わかるwww
568名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:49:34 ID:yUo/P9zOO
0時過ぎてるのにレインボ一発→あすの天気→土曜プレミアムの流れは笑ったw
なんかしらんがわくわくしたわ
子供のころに夜更かしして友達とテレビ見た感覚
569名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:49:45 ID:uH7mZC5T0
>>519
だから別に特定の番組だけじゃないって言ってるだろw
そもそもがシーズン中は毎日やってるから普通に子供の頃各曜日見てた番組のレパートリー
のどれかが被害にあってんだってのw
こんなの当時の全国の家庭全てに当てはまるだろ
ネットも無い時代だし、今よりもTVの視聴率も高いし

たとえば子供の時土曜にやってたゴールデンのアニメの時間、スラムダンクとかいろいろ
数々のバラエティ、ショーバイショーバイとかボキャブらとか、いろいろありすぎて覚えてないほどに
570名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:50:21 ID:zjgcJvNq0
フジテレビはあまり好きなテレビ局ではないが今回は同情する。バブルといえば
加藤の巨人はロッテより弱いの名言があるな。バブル時代に自民党が政権から
落ち、地上波での野球中継がなくなると言ったら笑われていたな。やはり自民党
も巨人も高度成長時代の産物だったな。プロ野球ももっとあり方を変えないと。
やはりナベツネの言ったとおり1リーグ制にしていた方がよかったかも。
それかJリーグにならって1部と2部でやればいいかも。そうすればセリーグ
は1部巨人、阪神、中日となるだろうが。
571名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:50:47 ID:/AFICENH0
まさに野球バブルだな
572名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:50:51 ID:6lfrXulj0
>>516
お前にレスするのもう止めるわ
たかじんの委員会見てたほうがよほど面白いからな
今尖閣問題やってるわ
お前は一日頓珍漢な事垂れ流してるがいいさ
573名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:50:53 ID:7ly6mdOr0
どうせスポーツ新聞(というか2ch的にいう野球防衛軍)は
時間で区切られたもっとも良い視聴率を全体のそれのように見出しに打つんだろ
2桁%の時間帯があると良いね!
574名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:51:15 ID:2Lyq1cS50
>>563
引き分けが「決着」かどうかは異論あるし
PK戦やってもなんだかなって感じだが
575名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:51:23 ID:/+eWyGt00
>>537
韓国GP時間内に終わってないじゃんwww
日没してもレースしてたし
576名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:51:55 ID:JDwfGUtv0
落合が抗議して3時間中断とかなっても完全放送しなきゃいけないのかな?w
577名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:51:56 ID:MgHg5gQzO
バブルは確かに夜の9時からでは見るに耐えんな
深夜で正解だったかもwいかにも深夜コンテンツな内容だし
578名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:52:05 ID:46jVKzg4O
>>522
日本シリーズが始まった当初は後楽園以外はナイター照明が無かった
のと、冬場の電力不足を見越して10月以降は夜間試合を自粛してた(セパの公式戦も平日デーゲームが多かった)のと
アメリカ大リーグのワールドシリーズも昼間の開催だったから…

まぁ、この辺りが理由っちゃあ理由か
579名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:52:18 ID:2Lyq1cS50
>>572
食いついてきたのはお前だろw
まあ逃亡なら逃亡で構わんが
580名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:52:51 ID:aHDkvKDl0
別に野球だって面白ければ他の番組が潰されたってなんともおもわないけど
絶望的なレベルでつまんなかったからな
581名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:52:58 ID:4zaCfP4A0
せいぜい12回で引き分けにしないと
582名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:53:07 ID:Y7RRDiBiP
引き分けだと今日もし中日が勝ったら千葉マリンに戻って8戦目やるのか?
583名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:53:41 ID:FbH1owjJ0
>>507
あれは放送しなければいけない回数とかきめられてるからここでやっておけば
他の枠で流さなくよくなってそこの枠れば金になるだろ
584名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:53:44 ID:46jVKzg4O
>>537
よぉ、早漏!(笑)
585名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:53:50 ID:UXn0gn2A0
野球ウザ過ぎる
焼き豚はさっさと死ね
586名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:54:08 ID:XAkEjmAf0
>>582
あした名古屋で8戦

もし今日も引き分けた場合は水曜に千葉で9戦の可能性がある

ちなみに8戦以降は延長無制限、引分けなし
587名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:54:10 ID:vgPET90M0
>>574
異論って何だよ?
事の決着は言葉の意味ではついてるぞ。引き分けという結論だ。
スポーツとしてどうかという議論は別の話だろ
588名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:54:11 ID:F1JT9OLe0
15過ぎてアニメなんか見てる奴は異常者
589名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:54:19 ID:7vumAAVf0
うざいね〜
ほとんど人気の無い野球のせいでたくさんの人が迷惑してる
9回まで放送したんならその後なんて結果だけでいいだろ
590名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:54:29 ID:f3VzeIId0
ってかその後の放送なんて録画しとけばイイだけの話じゃんw
録画機器もないのかよ…

とか煽ると、時間がずれて録画出来ませんとか言うのかな?
今時VHS録画かよwww
591名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:54:55 ID:UXn0gn2A0
おどりゃ、焼き豚死ねやコラァ!
592名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:55:11 ID:+uv/SKGkO
>>565
テニスはそうだけどさすがに日没終了になる
野球のやっかいなところは照明があるから何時間でもやり続ける
全試合デイゲームにすればいいだけ
593名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:55:16 ID:mT+ih9NC0
ルールブックは分厚い割に欠陥だらけだな野球は。
594名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:55:33 ID:zjgcJvNq0
巨人が出ていたらロッテにコテンパンにやられていたな。巨人は
ロッテより弱いことがわかってよかったのに。
595名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:55:43 ID:2Lyq1cS50
>>587
>スポーツとしてどうかという議論は別の話だろ
別のハナシじゃねーよ。まさにそこがサッカーの欠陥
596名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:55:44 ID:8u5RqinzO
3000万円の損害か

どうでもえぇやん
597名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:55:50 ID:/5WzdNQ00
いやぁ、すごい試合だったな
野球最高や
598名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:56:10 ID:uH7mZC5T0
>>520
ネットも無い時代、当時の子供、家族は普通に夜TVを見る習慣はあっただろ
全国的にもそれが一般的だろ、視聴率を見たって
野球好きでもない普通の層は野球にいつも見てる番組潰されたら嫌いになる
ってのも別におかしくないだろw

ドラゴンボールだけに限った話じゃなく、それだけの事だ
なぜかそれを頑なに認めないで、全員が野球放送を楽しみに見てたことにしたい奴が何人かいるようだが
どんだけ野球脳かとw
599名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:56:21 ID:+uv/SKGkO
>>575
レース自体は2時間以内に終わらせる。
赤旗中断の時間が延びただけ
600名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:56:24 ID:Y7RRDiBiP
>>586
レスありがとう!
それだと中日の興行収入おいしいな
601名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:56:32 ID:S/5UcdCF0
大人になってもテレビ程度で怒れる人ってすてきですね
602名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:56:48 ID:7ly6mdOr0
>>565
少なくはないだろ。他に極端に長引くことがあるのはテニスぐらいだろ!
それのNPBほどだらだらやってるプロスポーツなんてねーよ
駆け引きとか言い訳はなしね。日本の高校生もアメリカのプロももっとスピーディーにプレイしてるぞ
603e-名無しさん:2010/11/07(日) 13:56:48 ID:AT2nvQbH0
 お子さまのアニメは、金曜pm9〜の2時間物。
日テレには先見の明があった。学校完全週休二日も予見、
金曜日だけが、夜ふかしできる曜日と知るや。

 それまでも「NHKニュース7」一人勝ちに泣いたpm7アニメ。
完全終了はあるか?
604名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:56:54 ID:HkljgJ0QP
NPBに損失補填を請求しろ
605名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:57:22 ID:/g3tfyvJO
野球改良案
・CSを無くす
・デーゲームを増やす

こんなもんか?
606名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:57:32 ID:zreuVE7o0
早く朝鮮フジテレビの放送免許取り消しを!

478 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/01(月) 12:00:05 0
ここまで中韓に支配されてた日本のテレビ局
外国人直接保有比率 (20%を超えると電波法により放送免許取り消し)
http://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 24.62% ←
株式会社東京放送ホールディングス 5%
日本テレビ放送網株式会社 20.29% ←
株式会社テレビ朝日 11.35%
株式会社テレビ東京 0.56%
607名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:57:52 ID:JmV0uW/v0
CM無し放送最高でした!これからも続けてください!
608名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:00 ID:cse7NszV0
そこで日本シリーズスポンサー広告をしっかり流してやれば
「じゃあまた野球に広告出すか」
ってスポンサーの浮かぶ瀬も出て損失+機会となるだろうに
アホなんだなテレビ局は
609名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:02 ID:QwsQk5HU0
>>605
延長即タイブレーク導入
610名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:05 ID:KnodK+1d0
視聴率はどうっだったの?
611名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:37 ID:E4Gwudmd0
ID:uH7mZC5T0
必死だなwww
お前みたいなのが一番きもい、普通に煽っとけ
612名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:39 ID:lhcGdqO+O
>>605
地上波を無くす
613名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:41 ID:lbXLRKtp0
>>590
普通は1時間位の延長は考えても、3時間の延長なんて想定してないからな
>>588
深夜12時過ぎてやってるアニメを、生で見てる子供の方が異常だろ
深夜アニメ、深夜特撮が当たり前の時代に、いまだにこんな時代遅れなバカがいるのか

614名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:48 ID:S46BjPxI0
これで視聴率20%取れてなかったらフジ涙目だなw
615名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:48 ID:46jVKzg4O
>>547
“全員集合”のあった土曜日は野球中継を一切やらなかったよ

水曜、金曜、日曜…TBSがナイター中継やるのは原則この3曜日だけ
616名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:53 ID:N3InonHjO
で、昨日の視聴率は?
617名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:59:04 ID:tLdnBL5uO
完全にお荷物だろ、やきう中継wwwwwwwww


どうせ低い視聴率だし、この件で赤字まっしぐらwwwww
618名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:59:25 ID:U8lbQstqO
>>582
火曜にマリンで8戦、もし今日も引き分けで火曜に中日勝ったら水曜に9戦、木曜引き分けで(ry


まだテレビ中継は決まってないけど8戦あったらどこが優先権があるんだろうか。フジはもう獲らないだろうがw
619名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:59:32 ID:UXn0gn2A0
基地外野球脳の便所ネズミの糞共は海にでも沈まされてろや
620名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:59:33 ID:xGkZLjAsP
これ延長してずれた番組のスポンサーはどうなっちゃうの?
大損じゃん
621名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:59:52 ID:/+eWyGt00
>>599
日没しても終わらなかった件は?
622名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:59:53 ID:wMkgrPGj0
ここで野球擁護してるのってみんな60超えのおじいちゃんしかいないんでしょ?
623名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:00:01 ID:F5KoHQEH0
>>614
アホかお前
取れてても涙目だろ
624名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:00:26 ID:vgPET90M0
>>595
「決着」という定義の議論から
なんで「サッカーのルール」という議論になるの?
サッカー憎しで頭おかしくない?
別に俺はサカオタ代表として野球馬鹿にしてる訳じゃないけど。
625名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:00:49 ID:l+4Vl4kd0
しかしフジは当初9時からバブル流す気だったんだろ?ちょっと手抜きすぎだろ〜。
あれゴールデンでやるような映画じゃなかったぞw
626名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:00:58 ID:MTQn+QTV0
やきふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:01:04 ID:fvY0jPI90
野球はまたアンチを増やしたな
628名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:01:21 ID:S46BjPxI0
>>623
は?クソ焼き豚は黙ってろw
629名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:01:33 ID:LuC6s/Rk0
>>18
たしか皇太子婚約だったかな
皇室関連の出来事でドラゴンボールZだかが潰された時みんな発狂してたぞ
630名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:01:34 ID:4zaCfP4A0
>>625
野球のシーズンと一緒だろ
年間50本も流すなら捨てる日もある
631名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:01:44 ID:4NhqCIbj0
こんなに野球界にとってマイナス効果のあることは無いよ。

昨日の試合はあらゆる面で逆効果。フジテレビによって野球界はとてつもない大打撃をこうむった。

そんなフジテレビも野球によって大打撃をこうむった。

野球は関わっちゃいけないものなんだよ。全てを不幸にする。


呪われたくなければ野球を出来るだけ遠ざけた生活をしたほうがいいよ。
632名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:01:51 ID:f3VzeIId0
ってかお前らちびまる子とサザエさん潰されるからって発狂すんなよwwwww

一週ずれるだけやんw
633名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:02:22 ID:qAD1KsgA0
地デジで、早朝のチャンピオンズリーグマガジン録画して寝た人は
F1映ってるんだろうな。
EPGが狂ってりゃ、地デジ化する意味無いな
634名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:02:34 ID:f0U+T//W0














結果すら気にならないw

635名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:02:35 ID:2Lyq1cS50
>>624
決着つけるといえば普通は勝敗が決まることだろ
野球では再試合だ
それを引き分けもありにしてるサッカーのルールは一般常識的に変だ
それだけのこと
636名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:02:42 ID:uH7mZC5T0
>>611
どうした?
大好きな野球があらゆる層から嫌われてる事実にファビョッたのか?
おじいちゃん
637名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:02:44 ID:XCp0OEZk0
>>600
日本シリーズはNPB主催だから
興行収入はNPB(日本野球機構)に入るんでないの?
638名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:02:49 ID:+uv/SKGkO
>>621
あんなレース前代未聞だからw
韓国側の圧力以外の何物でもない
野球は12時近くまでやった試合過去に何回もあるだろ
639名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:03:00 ID:46jVKzg4O
>>579

>>572はどうやら田舎者の様だったな(たかじん委員会は日テレでは放送しない)ww
640名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:03:07 ID:4zaCfP4A0
>>18
怒りはしないけどガッカリはしてたな
水曜でフジだと巨人ヤクルト戦ばっかりだったと思うけど

変なオリジナルエピソード入れるぐらい逼迫してたから今考えると
よかったのかもしれないけど
641名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:03:08 ID:7ly6mdOr0
>>614
間違いなく獲れてないだろ・・
一番良い時間帯で区切って20%言ってない可能性さえ感じるわww
642名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:03:36 ID:F5KoHQEH0
>>632
そんな番組は再放送であっても気付かんよな
643名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:03:36 ID:mc8mCvP1O
同点ならホームラン競争でもして決着つけろよ
644名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:03:40 ID:lTMHJQLM0
デイゲーム・ダブルヘッダーでやれ!!
645名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:03:53 ID:/g3tfyvJO
>>625
前に9時からバブル放送した時は実況は盛り上がったよ。
みんな期待してなかったからなw
646名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:04:34 ID:BfcQH6ZbO
損失した金はNPBと中日とロッテに請求すれば?
647名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:04:38 ID:PpGm4D4A0
昨日のすポルトの動画だれかうpしてよ
648名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:04:45 ID:MgHg5gQzO
バブルなんて見ないしテレビ局と関係ないのに叩いてるおまいらは
単に野球を叩きたいだけ
しかもサカオタだけ
649名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:04:48 ID:odJRe7Dn0
来年からは

・日本シリーズの延長戦は10回で打ち切り
・7試合でどちらも4勝できなかったら勝利数の多いほうが優勝
・勝利数がタイの場合はホームゲームが少ないほう(今年ならロッテ)が優勝

になります。
650名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:05:00 ID:XCp0OEZk0
>>605
ソフトボールみたいに盗塁を禁止にすれば1試合2時間で終わるんじゃないの
651名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:05:19 ID:vgPET90M0
>>635
一般的にって言われてもさ、確かにディベートにおいて決着が付かないとは「引き分け」と言い換えることは出来るけど
まずなんでサッカー出すの?
「サッカーよりマシ」って意見は野球ファンとして言ってるなら馬鹿だとはおもわない?
俺は別に野球馬鹿にしてないよ?
どうしてそんなにサッカー意識するの?
652名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:05:50 ID:+Iff8/GX0
なんだたった3000万円か。こんなの始末書で終わるわ
653名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:05:57 ID:F5KoHQEH0
3試合中継無しで
さすがにテレビに映りたかったんだろうが
バント失敗とかやり方が露骨杉だな
654名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:05:56 ID:e61TdRL10
ほんとう野球ってつまんないのに
迷惑かけすぎだな
655名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:06:14 ID:/+eWyGt00
>>629
俺の周りはそんな奴いなかったけどなあ。非国民が多い地域の方?
みんなジャンプ読んでたから内容は知ってたし、アニメはそこまで熱中してなかったなあ
656名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:06:22 ID:M1dewFSQP
テレビ局を混乱させる野球は最高ですな
時間が来たら終了のダサッカーにはない醍醐味
657名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:06:25 ID:E4Gwudmd0
>>636
ネットがない子供時代もすごしてないわw
いい年ぶっこいて必死な姿に感銘を受けただけ、やきうなんぞに興味もないよ
658名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:06:31 ID:4NhqCIbj0
まあオレは完全に野球を馬鹿にしてるけどな。心底大嫌いだよこの存在自体が。
659名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:07:07 ID:zG+GS2n10
百害あって一利無し プロ野球
660名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:07:18 ID:Eo/3m+060
>>648
お前の言うとおりサカヲタだけが野球を嫌いなんだったらそよ風のようなもんなのにな。
暴風になってるのはサカヲタなんかむしろ野球を嫌ってる人間のほんの一部でしかないという事実だ。
661名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:07:24 ID:uH7mZC5T0
専門チャンネル作ってそこで野球だけやれば問題ない
見たい奴が金払ってみればいい
野球の本場のアメリカだってそういう方向なんだろw
662名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:07:35 ID:rKQUg6mB0
>>18
あなたの書き込みを断固支持する!

同じく30代だ!
663名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:08:04 ID:2Lyq1cS50
>>651
俺は別に野球ファンでもないから。
過去レス見りゃわかるだろ
さほどスポーツに興味ねー一般人から
したらサッカーの引き分けは奇異なんだよw
664名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:08:04 ID:maSGWINc0
>>625
だから野球の後にしたんだろう、多少流れようが苦情が出ないw
665名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:08:29 ID:UXn0gn2A0
野球は2012年のロンドン五輪を頑張ってくれよw
応援してるからさw
666名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:08:38 ID:7ly6mdOr0
とりあえず野球ファンと経営者と選手はかつての我儘がなんでも通る時代が終ったことに気付け
今の野球はただの国内人気と商業価値NO.1スポーツなだけだ。
それ以上の価値はないんだからやためったら威張り散らすな!!
667名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:08:39 ID:XCp0OEZk0
>>651
芸スポにいるやきうファンには
やきうを批判しているのが全て「サカ豚」に見えるらしいよ

かわいそうな人なので生暖かい目で見て放置してあげて下さい
668名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:09:02 ID:xGkZLjAsP
野球自体は好きだが野球中継は大嫌いだった
ガキの頃は好きなアニメが潰され
学生時代は試験勉強の息抜きに見ようと思っていた番組を潰され
さっさと野球専門チャンネル作れよ
669名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:09:14 ID:/+eWyGt00
>>638

>野球は12時近くまでやった試合過去に何回もあるだろ

そんなにないよww
アメリカGPのボイコット事件とが、政治的圧力に屈するスポーツのほうがはるかに糞wwww
670名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:09:18 ID:4NhqCIbj0
まあオレからすればスポーツに興味のない奴なんぞの意見なんかここでは奇異だけどなww
671名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:06 ID:46jVKzg4O
>>600
すまん、日本シリーズの入場券収入はNPB本体で、そっから両チームに対する賞金や審判の給料や選手年金に分配される…

ナゴヤドームの飲食・物販 はそのままナゴヤドームに入るから実質所有者である中日球団にとって美味しいのは間違ってはナイけど
672名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:09 ID:3M71Rtbf0
どんだけ他に迷惑な存在なんだよクソ野球に高クソ野球w
もうテレビ観ないから関係ないけど、昔、クソ野球に迷惑をかけられたのを思い出した。
673名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:15 ID:e61TdRL10
>>648
サッカーも嫌いだけど、野球はもっと嫌いですw
なくてもいいですw
674名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:22 ID:J3EManQu0
>>233
おまえ俺か!
フジの新聞野球放送欄のすげぇ空白っぷりwww
「シリーズなんかさっさと終われ」と言う無言のメッセージだわw
675名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:37 ID:rKQUg6mB0
>>669
サンテレビは何回も中継しとるがな。
676名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:44 ID:l0MC8W3Z0
06/19土 *2.3% 14:00-15:10 NHK 横浜×阪神
06/19土 *1.9% 15:13-17:25 NHK 横浜×阪神
06/19土 *3.0% 15:00-16:55 NTV 巨人×中日
06/26土 *2.5% 14:50-17:30 NHK 日本ハム×ロッテ
06/27日 *2.2% 15:00-17:35 NHK 中日×広島
06/30水 *2.3% 10:05-11:02 NHK マリナーズ×ヤンキース
06/30水 *2.2% 11:05-11:54 NHK マリナーズ×ヤンキース
07/01木 *3.4% 19:00-20:54 TBS 広島×巨人
07/03土 *2.6% 15:00-17:30 NHK ロッテ×西武
07/17土 *3.4% 15:30-16:54 TBS 横浜×巨人
07/18日 *3.3% 14:30-15:54 TBS 横浜×巨人
07/19月 *2.9% 09:50-**:** NHK マリナーズ×エンジェルス
07/19月 *2.7% **:**-11:30 NHK マリナーズ×エンジェルス
08/28土 *2.3% 14:00-16:54 NHK オリックス×日本ハム
09/11日 *2.2% 14:00-16:54 NHK 阪神×ヤクルト
677名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:54 ID:hIVVVujt0
Jリーグの位置づけは最初からMLBにおけるNPBみたいな位置づけだから盛り上がりようがないよね。可哀想に
欧州いって1人前、Jリーグはファーム興味なしだもんねほとんどが
プロ野球も人材流出が進めば進むほどJリーグ化してくわ(もっともMLBは欧州リーグほどの魅力はないが)
678名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:10:54 ID:2cAlh7YN0
バブルへGO観れなかったじゃないか
もう一回放送しろフジテレビ
679名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:11:15 ID:uH7mZC5T0
>>657
ゆとりかよw
ドラゴンボールだけじゃなくて他の番組も潰してたから野球は嫌われてるんだよと
野球脳の奴に子供時代を振り返って説明してるだけだってw
読解力つけろよゆとり
680名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:11:19 ID:7ly6mdOr0
あと、野球ファンじゃない振りしてサッカーの悪口を言って都合の悪い事をごまかすな!!
ID:2Lyq1cS50みたいなカスヤローのことだぜ?
681名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:11:22 ID:cnXFk3CO0
いくら大好きな番組が潰された事がどんなに嫌だったかを訴えても
やきうファンって真剣にテレビ見てるわけじゃないし、
理解してもらえないと思うんだけどなぁ

何かしながらとか、こんな感じで見てる訳だし↓

よし!決まったな。風呂にでも入るか→あ、あれ?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1211085387/

6時間でも24時間でも楽勝だよね
682名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:11:35 ID:EPqWZisX0
>>18
20代前半だけど アニメ潰されて怒ってる人はおらんかったな
当時はポケモンとかテレ東だけどw
怒ってるのはジャニーズ信者だろ
嵐の番組を潰して野球中継したり
683名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:11:38 ID:qAD1KsgA0
最初から、6時間ぐらい放送枠とってりゃいいんだよ。
早く終わったら、インタビューとかVTRとか解説とかで、つなげばいいじゃん。
684名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:12:15 ID:QwsQk5HU0
>>671
チームや選手への分配金は八百防止のため、第4戦までの収益金からと決まってるので
試合数は関係ないね。
ナゴドは美味しいだろうけど。
685名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:12:22 ID:Mb25VD260
3000万なんて大した損失じゃなくね。
仕事してない女子アナ二人きればおk
686名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:12:24 ID:2Z6ks8Rj0
野球なんて小学生で興味もって中学生で飽きるスポーツだ
いい年こいてアニメやゲームに夢中になってる連中と変わらん
687名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:12:38 ID:+uv/SKGkO
>>669
野球こそ選手がストライキしてるじゃないか
688名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:12:45 ID:UXn0gn2A0
WBC連覇したんだからロンドン五輪は楽勝で金取れるよなw
何?存在すらしないだと?
689名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:12:50 ID:fJd9X6X60
視聴率、さすがに10%超えるよね
690名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:12:54 ID:rKQUg6mB0
>>676
サンテレビやBS、CSの視聴率出さんかい!

巨人ファンが地盤沈下起こしとるだけやんか。
691名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:13:05 ID:Hb1Cl5Mk0
空気読むなんて糞食らえの落合監督だったら今日も15回までいって勝利。
明日勝って優勝だな。
692名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:13:12 ID:2Lyq1cS50
>>680
いやいやサッカーにも野球にもさして興味ないから
どっちもなくなっても構わんよ
そういうごく一般人の意見も知っといたほうがいいよ
スポーツ馬鹿になるぞ
693名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:13:37 ID:vgPET90M0
>>633
ああ、レス追ってだいたい見たけどさ
サカオタらしき奴がいるから過剰に反応しただけ?

まあ俺も一応サカオタかな、どっちかちというとアニオタだけど。
別に野球によってサッカーアニメつぶれた訳じゃないからこの試合はどうでもいい
ただまたマルチな方面に敵作っていたら野球はルールとして、馬鹿だなぁとは思うな
あんたがサッカーの引き分けに違和感感じるように。
でも別にここサッカーの引き分け議論するスレじゃないんだしスレ違いじゃね?
694名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:13:41 ID:zSme43aP0
>>570

民主党擁護工作が目的の在日工作員
695名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:13:44 ID:ermsRep60
これを理由に来年から12回終了に切り替わるかもな
696名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:13:48 ID:LBt3oxi+O
アニメ(笑)野球(笑)
697名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:06 ID:M1dewFSQP
サカ豚発狂しすぎw
Jリーグも早く開幕するといいな
698名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:07 ID:U8lbQstqO
>>683
フジなんだから余ったらこの前の日韓戦、フジ的には韓日戦流せばいいんだよな。本編より視聴率獲れるだろw
699名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:19 ID:Uu9kky/r0
日付が変わる頃までだらだら…だらだらウルトラ延長戦
だらしないようなあ
ドラゴンズはセリーグ覇者なんだろ…三位チームになぜ勝てぬ
マリンズは王手かけて「勝ちたい、勝ちたい」と焦りまくり

セリーグ一番=パリーグ三番 なのか
700名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:22 ID:3RhrbMMx0
フジよくやった!
701名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:24 ID:4NhqCIbj0
>>676
野球凄いじゃん!3か月分の視聴率がW杯早朝のデンマーク戦1試合の視聴率に負けてるよ!!wwww
702名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:24 ID:46jVKzg4O
>>630
洋画の買い付けケチって、2時間ドラマレベルの映画作っては、それを流すマッチポンプ繰り返してるのに
703名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:45 ID:E4Gwudmd0
>>679
きもいからきもいって言ってるだけだよ、おっさんw
熱くなる姿も素敵だねw
704名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:51 ID:fWS35HyWO
中国とかロシアとか、中ロってほんとどーしょうもねぇな
705名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:58 ID:zqFmFvCZ0
>>690
BSやCSの視聴率ってw
706名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:14:59 ID:2QJkCudk0
わざわざ嫌い宣言されても「で?」としかいいようがないお
707名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:15:10 ID:Ak9StzGn0
テレビ局にとって中日は美味しくないどころか災いでしかないなw
708名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:15:35 ID:EPqWZisX0
>>687
あれはNPB協会が悪い
選手は合併反対で訴えたのに不向きもされず行動に移したんだよ
当時俺も反対派でナゴドと甲子園とハマスタに署名書いた
709名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:16:10 ID:9PSsu3dR0
視聴率はどうだったんだろう
710名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:16:25 ID:l+4Vl4kd0
>>674
それただ印刷間に合わなかっただけだろ。家の新聞にはびっしり書かれてるよ。
711名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:16:31 ID:dyf6163C0
いや、だからさ

もう民放にスポーツ中継をやる金も力もないんだよ

民放は、

韓国ドラマ→パチンコCM→韓国ドラマ→パチンコCM→韓国ドラマ

これ専門で池

「報道とスポーツ中継」は、NHKに任せとけ
712名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:16:34 ID:qAD1KsgA0
てかフジが意図的に、野球ファンvsサッカーファンをあおることで
公式HPの番組表のミス、EPGのミスを逃れようとしているとしか思えん
713名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:16:59 ID:2Lyq1cS50
>>693
いまいち日本語の意味がとりにくいな
もしかしてあっちの人かw
714名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:17:13 ID:7ly6mdOr0
>>692
>いやいやサッカーにも野球にもさして興味ないから

そうかすまんかった。ただオレは話をすり替えて逃げてる癖に勝ち誇ってる奴が気に食わんだけなんだ
715名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:17:19 ID:zSme43aP0
>>711

在日ネット工作員
716名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:17:42 ID:rKQUg6mB0
日々練習に励む野球少年、高校球児に謝るべき書き込みが多いな。
717名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:18:09 ID:uH7mZC5T0
>>703
20代でおっさんねw
己の読解力の無い為に理解できないものは全ておっさんなw
さすがゆとり脳
ゆとりは少しでも野球をみてやれよ
そうすればこんなスレ立たなくなるんじゃないか
718名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:18:12 ID:vgPET90M0
>>713
じゃあ簡潔に言うわ。
サッカーの引き分け議論はスレ違いだろ?
719名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:19:09 ID:4NhqCIbj0
視聴率は早く番組始まらないかな難民が9時以降チャンネル待ちで「仕方なく」あわせてるだろうから
結構あるんじゃない?

テロ野球が良く使う手だから、何ら違和感がないw
基本やってることはテロリストらと何ら変わりないからな野球に関わる奴らはww

「テロ野球」といわれるのも当然の帰結であります。
720名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:19:09 ID:vYFdzj460
午後11時台っていったら制作費数百万円程度で作ってる時間帯だろ。その時間帯に3000万円の収入があるなんて、
なんてぼろい商売だ。
721名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:19:12 ID:IOD4ZJuy0
9時代からすでにCMがなくなっていたような気がするんだがw
CMが全く入らなくなったのが11時からってことは絶対に違うと思う
722名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:19:43 ID:EL1MJo7B0
敵は他のスポーツの信者に違いない!とか思い込んでた野球オタが
日本国民全員から嫌われてる事を認めたくなくて発狂してる姿が面白いわ
723名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:19:51 ID:rKQUg6mB0
>>703
自分より年上はみんな「おっさん」に見えるお年頃か。
724名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:20:19 ID:QwsQk5HU0
>>721
10時頃までCMあったよ。
725名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:20:30 ID:+uv/SKGkO
>>708
F1はミシュランの不備で死者が出るかもしれない中ブリヂストンのドライバーはレース参加したんだぞ
726名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:20:32 ID:EPqWZisX0
ワールドカップも番組潰して1ヶ月やってるのはサッカーファンはわかってんの?
野球はシーズンは9時54分終わりだから支障なし
つぶれた番組は土曜日とか日曜日に放送あるんだよ
727名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:20:36 ID:T57Wiz/F0
まあ欧州ではサッカーと八百長は同義語。
歴史的にもひとつの本が出来上がる。
728名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:20:41 ID:/+eWyGt00
>>675
サンテレビは阪神ファンのためのテレビ局だから許してやってくれ
ある意味有料チャンネルと同質
729名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:20:43 ID:qAA8RMMw0
バブルへGOって
前回放送した時は15%越えていたから
どう見ても野球よりはマシなコンテンツだな
730名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:20:47 ID:vgPET90M0
で、これっていつまでやるの?
月曜日に持ち越したら切れるな
731名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:21:04 ID:QwsQk5HU0
>>720
ゴールデンタイムは1時間1億のCM収入。
732名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:22:21 ID:cD3ZVs/E0
フジテレビなんかどうでもいい。
733名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:23:42 ID:OPhDv9MD0

だから野球は迷惑行為だと何度も言っているだろう。。。

734名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:24:20 ID:rKQUg6mB0
フジテレビの勇気ある決断と、壮挙に拍手を贈りたい。

野球はKing of Sportsである。
735名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:24:56 ID:Ak9StzGn0
せっかく野球人気低下に歯止めがかったと思ったがまだ落ちそうだな
それもこれも中日のせい

損害賠償請求フジだけでなく全テレビ局は中日にしてもいい
736名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:07 ID:U8lbQstqO
>>726
サッカーは2時間、延長あっても3時間で決着がつくが6時間やって決着つかないじゃんw

そーいやW杯の時にサッカー中継の後に放送したアニメ番組が深夜に異例の高視聴率獲ったとニュースになったけど昨夜の映画は異例の高視聴率になったのかなww
737名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:08 ID:+uv/SKGkO
とにかく今日ワールドチャンピオンが決まるかもしれないのに放送中止になったらフジは停波しろ
738名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:10 ID:Vwsh1xpWO
とりあえず野球はBS・CSに完全移行すれば誰も嫌な思いしなくて済むんじゃないか?
野球ファンもそれでいいと言ってるんだし
739名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:25 ID:6v+19l2i0
意外に安いのな
数年前なら優に数億じゃないか?
そりゃー朝鮮ドラマに頼りたくもなるな
740名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:36 ID:TizlFQTPO
もはや放送事故レベル
741名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:38 ID:KxhjMLazO
6時間もプレーできるって、こんなのスポーツって呼んでいいの?
年配の方が楽しむレジャースポーツとか、子供のレクリエーションでも
6時間も続けられるのは無いよ。
まじでダラダラしすぎ。こんな豚スゴロク放送するなよ。

742名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:50 ID:UnZvmVuqO
>>726

> ワールドカップも番組潰して1ヶ月やってるのはサッカーファンはわかってんの?
> 野球はシーズンは9時54分終わりだから支障なし
> つぶれた番組は土曜日とか日曜日に放送あるんだよ
ワールドカップは4年に一回しかない。サッカーも野球も興味ないけど、サッカーはあんなにだらだら3〜4時間
とか6時間とかやらない。
743名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:53 ID:Lda4/Cw3P
>>738
球団がなくぞw
744名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:25:57 ID:MgHg5gQzO
>>729
広末がキャンドルでやらかしたから誰も見ないと思う
汚らわしい
745名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:26:06 ID:zSme43aP0

2ちゃんには

>>711>>739のようなホロン部が常に組織的に潜伏して

寒流ゴリ押しの世論誘導工作を働いている

注意が必要



319 :名無し募集中。。。:2010/10/30(土) 12:18:40.31 0
在日最強ネット工作機関ホロン部を甘く見ない方がいい

321 :名無し募集中。。。:2010/10/30(土) 12:32:32.21 0
韓国国家情報院の指導の下に民潭本部に設置された
数百台のホロン部専用PCの光景は圧巻としか言いようがない



746名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:26:12 ID:QwsQk5HU0
>>741
ゴルフの悪口はそこまでにしとけ。
747名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:26:17 ID:4NhqCIbj0
>>726
あらかじめって言葉知ってるか?w
やきうもテレビで放送したいのなら枠を延長するんじゃなくて伸びるであろう枠を設ける努力しろよww

そんな余力も残っちゃいねえかこのコンテンツはww
748名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:26:18 ID:ZuHbOAwW0
バブルでGOのスポンサーかわいそう
749名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:26:20 ID:QjEzFs6W0
>>719
優勝決定の速報テロップテロで他局民にまで迷惑をかけるという
アニオタの怒りはテレビよりラジオ潰されてる方が大きいと思う
750名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:26:29 ID:rKQUg6mB0
>>738
サンテレビファンをなめてますか?

おっサンは最強のマスコットキャラクターですよ。
751名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:27:14 ID:9Mou4Zr00
民放(フジ)いつまで放映するんだよすげーーーーって思いながら
見てたんだけど、やっぱり損害でたのか。
752名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:27:15 ID:jhDesDon0
小窓使って放送したらよかったのになw
753名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:27:24 ID:GfkvF1PhP
めちゃくちゃ久しぶりに生中継みたけど
相変わらずちんたらやってるのな
中継向けじゃないだろあのペースは
754名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:27:55 ID:vgPET90M0
>>736
けいおんが新潟で日本対パラグアイの直の後番組で48%だかを記録したな
755名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:28:06 ID:x1HzJNZU0
後々何度もVTRに出てくるような神試合だったから
他局での映像使用料でガッポリ儲かる
756名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:28:07 ID:Aw9pvCskO
CMは嫌われてるって
いい加減空気読めよバーカwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:28:40 ID:fEpwhEjo0
昔は延長日常茶飯事だったよね。今は日本シリーズのみが延長の対象になるとは
考えられん話だな。
758名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:28:52 ID:6cv4F8zAO
多方面に迷惑かけて悪びれる素振りもない野球脳
サカオタ以外からも十分嫌われてるぞ
多くの人間に我慢や苦痛を与えてる現実みような
759名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:28:53 ID:QwsQk5HU0
>>755
野球は取材用ENG出してるので、そんな使用料はありません。
760名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:29:06 ID:rKQUg6mB0
>>747
いかにも若者の書きそうな書き込みだねー。

正直アニメこそCSでやっとけ!って感じ。
昔の万人受けするアニメやなくて、オタク向けならCSだけで放送しとけばええやん。
761名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:29:55 ID:IOD4ZJuy0
地方局では9時、10時のCMはあったってことなのか?
9時半ぐらいからCMがないって思ってたんだが
762名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:29:56 ID:qAD1KsgA0
なにがすげえって、フジの公式HPの番組表だよ。
未だに訂正されてない。

実際には、F1予選が4:55〜で、買い物番組と、チャンピオンズリーグマガジン削って帳尻合わせたのに。
763名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:30:48 ID:M1dewFSQP
嫌なら見なきゃいいじゃん
アホなの?w
764名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:30:57 ID:QwsQk5HU0
>>761
CMチャンスの数は全局同じ。
765名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:31:01 ID:vgPET90M0
>>760
視聴率的にはアニメと良い勝負なのにまだ
国民的スポーツ、誰もが見るコンテンツだとお思いですか?
766名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:31:02 ID:9QZ4BIKW0
野球は9回過ぎてからが面白い。w
767名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:31:04 ID:EPqWZisX0
>>747
日本シリーズは監督インタビューまで流すのが規則なんだよw
768名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:31:16 ID:KpCFXT6F0
やっぱり野球はNO.1スポーツなんだなあ
何かあるとすぐこうしてバッシング隊が飛んでくる
769名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:31:40 ID:BwrEiSmu0
試合はすごく濃い内容だったな。久々に興奮した。

ある一定の線越えたら、記憶・確立から予測を繰り返していく
頭使うスポーツなんで馬鹿には到底理解できないだろうけど。
770名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:32:12 ID:3cltprbDP
野球は2アウトからやww
771名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:32:16 ID:nVGi4yTx0
12時まで掛かろうが延長放送しろって
どんだけ上から目線の契約なんだよ。
条項廃止しろよ。
772名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:32:17 ID:fEpwhEjo0
延長してプロレス中継が5時初めとかあったあの頃・・・
そのプロレス中継事態消滅してしまった。悲しい。
773名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:32:31 ID:+uv/SKGkO
>>763
見たくもない番組のせいで見たい番組無くなった人の気持ち分かる?
774名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:02 ID:bYt23WugO
野球興味ないからすごい迷惑
775名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:27 ID:rKQUg6mB0
>>765
アニメはオタクがこぞって観ているだけだろうが!

野球は全世代、性別問わず、働く人もそうでない人も楽しむスポーツなんやけど?
老若男女が『六甲おろし(阪神タイガース)』の歌は知っとるけど、アニメの主題歌なんか知らんやろ?

>>766
まあ、9回までに決着がついてもおもろいけどね。

776名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:37 ID:klQudNRe0
>スポーツニュース「すぽると!」は2時間55分遅れの午前3時10分からとなった
こんな時間にCM流されたスポンサー涙目だろ
777名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:37 ID:uH7mZC5T0
9回過ぎたらバットとグローブで叩いてかぶってジャンケンポン
で勝敗決めたほうが盛り上がるんじゃないか
その方がバラエティ好きな層も見るかもしれないし、すぐ終わるし
何よりダラダラしてなくて試合より面白い
778名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:49 ID:VLfUYmNt0
ぶっちゃけ選手も疲労で今日は休みたいだろ。
779名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:51 ID:4NhqCIbj0
嫌いな層をこれだけ増殖させてる野球には危機管理能力がお粗末過ぎる。

サッカーにおいて興味無い層がどうこうとか言ってる焼き豚があまりにも不憫すぎるww

嫌いな層が興味無い層より多くなるってのが自分達の首を絞めてることわからないの?馬鹿なの?
780名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:57 ID:qAA8RMMw0
>>773
後番組見たい人はあの退屈な競技をずっと見せられるんだぜ
拷問だよ
781名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:58 ID:G9oWgL+N0
入れ歯固定剤と線香と大人用紙オムツのCMでもやればいいじゃないか
お年寄り向けなんだし
782名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:34:03 ID:QwsQk5HU0
>>733
そんなもん野球に限ったことではなく
改編期のたびに訪れるぞ。
783名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:34:04 ID:Mb25VD260
芸スポ民の野球嫌いは異常
784名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:34:24 ID:2Lyq1cS50
>>769
確率だろw
変換ミスしながら上から目線w
785名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:34:34 ID:2k/pwE7/0
F1が心配
786名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:34:39 ID:FhSmF6zYO
サッカーはそんなことがないからTV向けだ!
野球はつまらん!サッカーが最高のスポーツで他の競技は糞だ!
ちんたらやらないサッカーこそが正義!
ってとりあえず書いておけばこのスレでは叩かれませんか?
787名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:34:51 ID:f3VzeIId0
まったくちびまる子・サザエさんオタキメーなw

いい加減しつけーよwww
788名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:34:59 ID:vgPET90M0
>>775
で、視聴率的には変わらないのにまだそんなこと言うの?
どちらも歌とかどうでもいいよ、議論する価値ないから
789名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:35:06 ID:MgHg5gQzO
迷惑とかいってる奴はちゃんとバブル見たんだろうか
790名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:35:09 ID:Q26p+nRC0
日本シリーズ爆弾
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
791名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:35:17 ID:5yNwHrIe0
野茂が寝てたのがビックリした
792名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:35:54 ID:rKQUg6mB0
>>769
野球は頭脳のスポーツでもあるからね。

>>773
>>780
タイマー録画しとけ。

>>786
サッカー板でどうぞ。

793名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:35:58 ID:lTUJp4Rz0
森本さやかと高木広子をリストラするから余裕。
794名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:36:06 ID:wMkgrPGj0
>>788
おじいちゃんには敬意を払え
あんまいじめんな
795名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:36:18 ID:jqCFpiZrO
>>771
これで視聴率取れなかったら
多分来年から契約内容を変えろって話になると思う
796名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:36:22 ID:h7O/E0XgP
23時からだったか。
なんか21時以降CMがないってレスだかスレを実況で見たと思ったが。
797名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:36:24 ID:H3pD1n2fO
>>785
CSでもネットでも見れるやん
798名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:36:59 ID:2Lyq1cS50
>>791
野茂は普段は9時くらいに寝てそうだw
午前3時にスポルトやらされた平井アナも気の毒
799名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:36:59 ID:3sJMjFVO0
やきうは害悪でしかない
800名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:37:01 ID:4NhqCIbj0
>>790 野球そのものがテロだからな。テロ野球の本領発揮だよなwww

みんなが逃げる逃げる!!このテロリズム撲滅を掲げて日本を救わないといけない。
801名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:37:27 ID:+uv/SKGkO
昔はF1放送にあれだけ金かけてブームまで作ったのに今はこの扱いかよ
野球はF1だけじゃなく他のスポーツにも迷惑かけすぎ
802名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:37:40 ID:jhDesDon0
野球ファンはすでに野球狂ではなく野球教だな

相手が迷惑がってるのに自分の価値観のみで
無関係で広範囲の他人に野球の面白さとやらを押しつける

迷惑な布教行為そのものだな、野球中継は。
803名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:37:42 ID:gR+1Q95oO
終了時間が分からない視聴率は取れないスポンサーも付かない
だが野球は国民的娯楽だから日本シリーズを中継しろってムチャクチャですね
804名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:37:42 ID:OYdPPITIO

久しぶりに楽しい番組が見れた

野茂の分析も良かった

フジテレビありがとう

805名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:37:46 ID:xj7ZstZO0
BSCSでやればいいよ。
解説無しの副音声があるし。
ヲタもアンチもどっちにとってもいい。
806名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:11 ID:rKQUg6mB0
>>800
過去レス拝見したが、典型的な2ch的思考だな。
807名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:12 ID:vgPET90M0
>>794
うちのばあちゃんが入ってる老人施設ホームだと野球より相撲のほうが人気だよ
808名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:33 ID:+uv/SKGkO
>>792
関西テレビはF1予選の放送自体が無くなったのにどうやって録画しろと?
809名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:33 ID:EPqWZisX0
>>773
映画なんか借りたらおk
810名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:35 ID:BwrEiSmu0
>784
おっしゃるとおりで orz

観るほうも頭使うってところはテニスに通じるものがある。
811名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:43 ID:FhSmF6zYO
>>798
すぽるとって生なの?
812名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:43 ID:DJj7Xk570
すぽるとまで見て寝たから起きるのがこんな時間になった
これで今夜は寝付けず明日は寝不足で出勤…謝罪と賠償を(ry
813名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:47 ID:9Mou4Zr00
高校野球なみにスピーディーにやってくれればまだいいけど。
6時間もかかるのは無いわ。
814名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:38:57 ID:Q26p+nRC0
815名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:39:34 ID:Dyl9UlB1O
>>802
メディアが球団を持っていることによる弊害だな
816名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:39:44 ID:Mb25VD260
野球もサッカーもBS、CSでやりゃいいのに。
WCとかWBCクラスなら地上波でもいいけど
817名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:39:48 ID:H3pD1n2fO
>>801
F1は27時間テレビの合間に予選放送したりもしてるぞ
818名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:39:50 ID:vzYXy60R0
スレチかも?だけど、ナゴドで最後まで残って応援してたお客さんたち
帰りのアシはどうしたんだろう?
地下鉄(名城線)は左回り0:00、右回り0:16(名大前止まり)で
臨時運行しなかったらしいし・・・

せめて臨時バスくらいは大増発してもよかったんじゃないかな?って
TV観ながら思った
ナゴヤ市的には、日本シリーズによる経済効果ってのがあるんだろうからさ
819名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:39:51 ID:HoiYw3LbP
残りの試合はダブルヘッダーで
ちゃちゃっと終わらせろよ
820名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:40:20 ID:zJqa+fcW0
>>210
睡魔も何も、ほとんど解説なんかしてなかったろ
821名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:40:35 ID:rKQUg6mB0
このスレで野球を叩いている人の特徴

・野球をしたことがない。
・プロ野球をじかに見たことが無い。
・実はサッカーもF1も現地観戦したことが無い。
・アニメにも金を使わない。

なのに、叩く。
822名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:40:48 ID:DJj7Xk570
まあなんだかんだで一番記憶に残っているのは
すぽるとでの国分の髪型www
823名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:40:53 ID:CNcNjM0L0
ワーストケースを想定しなかった局の単純ミスだろ。
高給貰って、なにやってんの。
824名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:40:55 ID:pWKUbgSk0
【野球/サッカー】西武の涌井「(サッカーは)見るには時間が長すぎますよ」(サッカーは90分、野球は3時間ですが…)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276912842/88-187

日本中が熱狂しているサッカーW杯に、涌井はまったく興味なし。
「ほとんど見ていませんよ。CMの合間にちょっと見るくらいですね。
それくらいの関心のなさ」と日本−カメルーンもテレビ観戦しなかった
。普段の練習ではサッカーボールを使ったメニューを取り入れているが、
「リフティングとかするのは楽しいけど、見るには時間が長すぎますよ」。

おそらく涌井ってバカ(笑)?
825名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:41:02 ID:lK68go+qO
>>773

地上波で見てもカットばっかりだしレンタルしなよ
826名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:41:07 ID:OFIkyUYT0
サッカーは当時視聴率35%だった。ヴェルディ

それがついに0%となり
今では自腹で放送してるから視聴率換算でマイナス10%だ。

マイナスのサッカー・・・
827名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:42:11 ID:4NhqCIbj0
>>812 
こういう人みたいに生活負傷をこのテロ野球によって被った人間は多いだろう。
ひどすぎるテロ野球。どれだけの人間の生活を狂わせれば気が済むのか。
そりゃ嫌われる。

昨日テロ野球によって生活負傷した人間は1000万人はくだらないだろう。
賠償問題になっても不思議ではない。
828名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:42:14 ID:xhu1k5xlO
伸介の番組を打ち切りにさせれば解決
829名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:42:24 ID:U8lbQstqO
好き、嫌い、興味ない

どれが1番嫌かと問われたら興味ないが嫌だと言う人も多いかもしれない

サッカーは好きか興味ないが多くて嫌いは少ないかもしれないが、野球に関しては好きと興味ないが少数で嫌いが圧倒的に多い

野球嫌いも放送延長がなければ興味ないになるんだけどw
830名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:42:28 ID:M1dewFSQP
6時間もやって平均視聴率10桁いったら
勝ち組だろフジは
サカ豚アニオタざまあwwwwだなw
831名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:42:35 ID:Byo/hZd70
ドラマ・バラエティ・アニメ以外は地上波から出て行ってもらいたいね。
832名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:42:42 ID:FaKsWIxcO
>>821 オバサンが多いからね、野球嫌いは想像以上に多い
833名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:42:44 ID:rKQUg6mB0
サンテレビ最高や!
834名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:42:57 ID:+uv/SKGkO
>>821
最後以外全部当て嵌まらないぞ
リレー中継にするとかしろよ
835名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:43:09 ID:Lda4/Cw3P
>>823
想定してもスポンサーがいないんだよ
関東は9時半からもうCM無しだぜw
836名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:43:15 ID:fV92lz8C0
>>830
はいはい10桁10桁
837名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:43:54 ID:4NhqCIbj0
>>830
棒ばかり振ってるから算数も出来ない。教育にも害悪でしかない。それが野球。

一応釣られてやったよ。
838名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:44:01 ID:pWKUbgSk0
839名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:44:04 ID:7ObgV7+CO
やはり野球は全スポーツの頂点に君臨する競技だな
840名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:44:17 ID:CcV4gw5sP
昨日の惨状を見て第8戦の中継に手を挙げる局が出てくるだろうか……
しかも8戦以降は延長無制限の完全決着制なわけで
中日主催だからフジかTBSに地方局経由の圧力をかけられるかもしれないが急には無理だろう
841名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:44:22 ID:vgPET90M0
>>816
W杯やWBCなら延長しまくって最後まで地上派で流すのは有りかもしれないけど
今の野球の日本シリーズにそこまで価値があるのかは疑問だな
だからW杯やWBC、またはかなり国民の関心が高いコンテンツで見たいものが潰されるなら
納得はまだいく。

つか人気あるんならサッカーも野球も専門チャンネルにしろよ
時代劇の専門チャンネルとか悲しいだろ
842名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:44:29 ID:2Lyq1cS50
>>820
野本とかいう選手が居てアナが野茂と野本って言うたびにどっちか判らなくて困った
843名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:44:32 ID:jhDesDon0
スポーツニュースでもない普通のニュースにまで
野球の話題振ってくるもんな、しかも長時間に渡って。

あんなもん、結果だけさらっとやればいいのに。
通常のニュースの時間以上に野球に時間割くこともザラ。
その時間があればもっと色々なニュースを放送することもできるんだが。
野球ニュースやるたびに番組変えてるし、同じニュースをまた
他の局で見ることの繰り返し。
844名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:44:32 ID:+uv/SKGkO
焼き豚は映画ファンと競馬ファンとF1ファンを敵に回した
845名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:44:45 ID:TuLVgYpI0
渡辺カズアナが痛々しかったので
裏方のスタッフ部署に回してほしい
846名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:45:45 ID:IOD4ZJuy0
>>835
やっぱそうだよねえ、11時以前からCMなかったよね
それなのになんで11時からって話になってるのか意味分からないんだけど
847名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:46:01 ID:pRK3JyFM0
ジョホールバルの決戦以来じゃないかこれ?
もっともサッカーの場合後半終了から延長前半開始までの間に
入れなければ他に入れられるタイミングは無いから
今回と事情は異なるが。
848名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:46:11 ID:8QQKhhBW0
そうだよなあ
春秋になれば番組がんがん潰しまくってスペシャルやるよな
TBS感謝祭クイズなんてやった日には軒並み番組潰れる。
なんでそっちは問題にしないのだろう
849名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:46:15 ID:DJj7Xk570
>>845
裏方やるにはイケメンすぎるので、CS専門アナでカンベンしてやって下さい
850イモー虫:2010/11/07(日) 14:46:17 ID:98o/dwIgO
野球いらね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
851名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:46:31 ID:rKQUg6mB0
>>830
>>10
日本語なんとかしたらどないやねん。その前に算数か。

>>832
たぶん、ショートストップがどのあたりを守備する人か分かってないで野球を叩いていると思う。
「DHって何? 化粧品のメーカー?」って感じやろね。

>>844
「競馬関連番組」の名に価しない番組もあるが?
852名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:46:59 ID:yorOZ4Xj0
一番面白かったのはフジ実況板の野茂「もう帰りたい」スレだった
853名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:47:14 ID:lbXLRKtp0
>>642
お前、サザエさんは毎週20%が確実でフジで視聴率トップの番組だぞ
それを休んでまで、こんなクソ試合を流す価値があるのか?
まあ、休むからには最低でも15%、出来れば20%は取らないとな

854名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:47:35 ID:vgPET90M0
>>840
調べてみた第8戦というのがあるとしたら明日月曜日以降になるんだな
頼むからテレ東だけは辞めてくれ
855名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:48:37 ID:gAtAUUErO
>>843
日曜夕方なんて野球でもサッカーでもなく、勝っても負けても石川遼だぞ
856名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:48:59 ID:rKQUg6mB0
>>853
『サザエさん』なんか即時性が無いやろ? 別に何曜日に放送しても変わらへんやん。
昔は火曜日にも放送しとったんやで。

857名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:48:59 ID:DJj7Xk570
野茂が最後に感想を求められて
「いや感想も何も…ごにょごにょ…長かったですよね」
が一番面白かったww
858名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:49:41 ID:MgHg5gQzO
メディアが〜とか言ってるサカオタはサッカー(自分)がその立場なら声大きくして猛烈に正当化すると思うよ
しないだけ野球はマシ
859名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:49:55 ID:8QQKhhBW0
日曜夜はみんな家にいるから、結構視聴率いいかもね
サザエさんの視聴率がいいのもあの時間帯だからこそって面もあるだろうし
一週間サザエさんを楽しみにしてて、今日
サザエさんが潰れて、ブチ切れるサザエオタもそうはいないだろ
860名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:50:12 ID:U8lbQstqO
>>840
TBSはバレーやってるしフジは昨日で沢山抗議来てるから手を挙げないだろ

優勝決定試合が地上波から消えるな
861名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:50:18 ID:ar1cwJX2O
>836
>837


(笑)
中卒の方々かしら?
862名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:50:19 ID:maSGWINc0
野球は延長に入ったら、10回はノーアウト1塁から、11回はノーアウト2塁にして決着付けやすくした方がいいね

それか10回に入ったらスリーアウトチェンジじゃなく、1点とるまでに何人のアウトを出したかで決めるか
863名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:50:28 ID:Hb1Cl5Mk0
もうテレビもラジオもBSも迷惑だからさ。CS専用でやれよ。ダラダラ
やってるんじゃねーよ。
864名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:50:31 ID:yauGC4hO0
CSでやればいいよ
ニワカは邪魔だし
865名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:50:57 ID:2mYmdol/0
なにこれ、誰が悪いの?
フジテレビの契約?
しょぼい試合やってた中日とロッテ?
866名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:51:06 ID:ra48J+n30
>>858
日本語でおk
867名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:51:07 ID:2Lyq1cS50
>>860
所詮中日かロッテだからいいんじゃない
どっちでもいいよ
868名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:51:11 ID:rKQUg6mB0
>>858
まぁ、野球vsサッカーの対立を煽っとる奴は結局、どっちのファンでもないっちゅうこっちゃ。

俺なんか阪神タイガースとガンバ大阪応援しとるがな。(ガンバはJリーグ元年から。)
869名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:51:18 ID:KpCFXT6F0
結局日シリは地味カードでも注目集めちゃうからな
土日の試合は視聴率も15超えてるだろう
CSでも2つ目の放送で15超えたようにね
国内の試合で二桁行くのは野球だけだもんな
870名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:51:23 ID:TNpjdO4k0
起きてたついでにバブルへGOを観たが意外と面白かったw
871名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:51:30 ID:cdVjanzX0
映画やったのかよww
中止かと思ってたわw
872名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:51:49 ID:sMJ4UQdrP
ガンバって創設当時は当時の阪神と同じくらいうんこだったよね
873名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:52:23 ID:Q26p+nRC0
874名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:52:29 ID:yA6jCGui0
地上波テレビしか楽しみない奴多すぎだなw
875名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:52:36 ID:We4PKW/P0
CSに任せて置けよ

それにしても時間制限の無いだらだらとしたスポーツは困りものだな
876名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:52:41 ID:ccmbZ47e0
中日が空気読んでロッテに勝たすだろ
しかしリーグ3位が日本一とか糞すぎる
877名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:53:23 ID:rKQUg6mB0
>>860
もうそろそろ「わざわざテレビ局に抗議する奴らの何十倍も何百倍も支持者がおる」ということぐらいマスコミも気ぃつくやろ。
暇人がテレビ局に電話しとる間、普通の人はテレビ見て野球を楽しんどるわ!

「あー抗議ね、はいはい」てな感じやろ。
878名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:53:43 ID:vgPET90M0
大体なんで延長を15回までやるの?
規定は9回まで、延長はその2/3充てるってすごくね?
前は12回くらいで終わってたと思うんだけどの本シリーズだけのルール?

まあラジオオタとしてはアニスパが潰れなくて良かった
文化放送、良い仕事した
879名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:53:52 ID:2Lyq1cS50
>>876
落合がそんな空気読めるわけ無いだろw
880名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:54:02 ID:Lda4/Cw3P
>>868
関西に住んでて両方応援してるならバランスの悪さに気づくだろw
881名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:54:43 ID:yuYQcWYvP
脱いで詫びろよ
3000万だぞ3000万
882名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:55:17 ID:4NhqCIbj0
>>877
お前は棒ばっかり振ってないで少しは社会勉強したほうが良いよww

棒振りは教育に害悪だのレッテル其の物のにされるぞwww
883名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:56:14 ID:ra48J+n30
>>876
交流戦で下位独占したセの1位が日本一でもなあ…
884名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:56:27 ID:rKQUg6mB0
>>861
10→「2桁」
1000000000→「10桁」

おわかり?

>>880
もちろん、阪神優先で応援しとるで。ガンバはその次。
いや、阪神、オリックス、日ハム、千葉ロッテ、ガンバの順に優先しとる。
885名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:58:02 ID:H3pD1n2fO
10桁に真面目に突っ込むなよ
886名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:58:11 ID:J2LzBQvEO
>>883
だなwww

単純にパリーグ3位>>>>セリーグ1位って当たり前のことだし
887名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:58:16 ID:z8jozjPn0
>>840
7戦はどこがやるの?
888名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:58:21 ID:1CZVYAgGO
もう日本シリーズ地上波放映はnpbが責任持てよ。ネット中継なり安っぽい手段でもいいからさー
889名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:58:29 ID:pRK3JyFM0
>>848
改編期にすぐ次の新番組に移れればいいけど
(現にそういうことはある)
そうでない場合何も放送せずというわけにもいかない。
890名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:58:48 ID:rKQUg6mB0
>>885
いや、言われなわかってへんかな、と思うた。

そこが2chに入り浸っとる人間と一般人の差やと思う。
891名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:58:53 ID:2Lyq1cS50
>>884
似非関西人?
関西在住で阪神とオリックス両方ファンなんて普通いないぞ。
綺麗に棲み分けされとる
だいたいそんなやつ両方のファンから袋叩きだわw
892名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:00:00 ID:souy8DLMO
野球好きな人はCSとか見てるしやらなくて良いかと、
ただフジざまぁwwwwww
893名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:00:03 ID:cZjE/uaq0
ワロタw
フジ可哀想w
894名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:00:11 ID:4NhqCIbj0
>>891
似非じゃなくて馬鹿関西人。これマメなw
895名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:00:13 ID:sMJ4UQdrP
一応言っておくが10桁ってのは野球関連の板では浸透したネタだ
10点取ったら「10桁得点キター」みたいな使い方をしてる
でもそれを知らないがいる芸スポで使ってるのはアホだけどな
896名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:00:37 ID:vgPET90M0
阪神ファンってサッカーだと浦和応援するって良く聞くが
実際友人がそうだ
897名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:00:50 ID:M1dewFSQP
10桁に免疫ない奴多いなw
898名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:00:56 ID:jhDesDon0
つか、こういう状況ならNHK教育でやればいいんじゃないか?
それなら誰にも迷惑掛からないしな
899名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:00:59 ID:NXv9C6x50
テレビと野球は仲良し
共に栄え、そして共に滅びよう
900名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:01:10 ID:rKQUg6mB0
>>891
神戸出身。何かご不満おありですか?
ヴィッセルを応援してへんのは、元からガンバ応援しとったから。

神戸人やったらオリックス・ブルーウェーブからの流れで阪神もオリックスも応援しとうもんはおる。

両方応援して何が悪いねん。
901名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:01:18 ID:VglWEoybO
テレビ局なんぞ広告で儲けてるだけなんだから還元しろよ
902名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:01:23 ID:yQmuNqhn0
リーグ1位じゃなくても日本一を名乗れる仕様とかアホ臭すぎるわな
903名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:01:46 ID:cViHx9hu0
上のほうで言ってるけど、編成に噛み付くってのは間違いなく大きなお友達の発想だな
当時は代わりに野球がやろうがまずそれに疑問なんて抱かずせいぜい残念に思うくらい

ましてやドラゴンボールなんて一話じゃろくに進みもしなかっただろうがw
捏造とまでは言わんが野球叩きに乗じた都合のいいすり込みだわ
904名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:02:01 ID:rjt1BYas0
ますますTV局が野球中継から遠ざかることになりそな話だなオイ。
905名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:02:06 ID:yA6jCGui0
>>891
狭いわ、お前
色んな意味で
906名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:02:21 ID:HTWNk7X10
昨日は、譲ってくれてたロッテの気遣い無視した中日が悪い。
907名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:02:29 ID:PA+9MBh/O
視聴率取れると思って放送権取ったのにねw
908名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:02:56 ID:ra48J+n30
>>895
野球以外でもよく見るけど
909名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:02:57 ID:TNpjdO4k0
延長の場合はCM代サービスにしといてやれ。実況アナも解説も
トイレいけんわ。解説はいけるなw
910名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:03:00 ID:5WGmM95xP
3:10まで起きてて良かった。

すぽるとで、平井がパンチラして祭りになった。
911名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:03:16 ID:N3Nz6/ES0
バブルで損失!!
912名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:03:26 ID:2Lyq1cS50
>>900
阪急沿線在住者と阪神沿線在住者は相容れないもん
いまは同じ会社だけどなw
913名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:03:36 ID:rKQUg6mB0
>>908
世間一般で生きとう人間は使わへん。
914名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:03:37 ID:GvAkU3MJ0
フジの実況スレが面白かったな。
CMなくてヤバイって視スレも盛り上がってた。
2ちゃん全体でやきうは試合以外は面白いって流れが起きてた
915名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:03:54 ID:CNcNjM0L0
>>835
交渉次第だろ。
まさか、ホイチョイの下らない映画よりも評価が低いのか?
916名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:04:05 ID:/u7B1lYy0
やきう脳キモすぎ
はやく絶滅しろ
917名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:04:09 ID:J2LzBQvEO
>>910
平井のパンチラなんて嬉しくないだろ…
918名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:04:14 ID:sMJ4UQdrP
>>908
マジか。
じゃあスポーツをろくに見ない叩きたいだけの人なのかな
919名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:04:15 ID:SFRhZJnh0
野村

ttp://img.5pb.org/s/10mai531875.jpg
今年の日本シリーズは僕らも(TV解説の)仕事してるけどね、立場上

ttp://img.5pb.org/s/10mai531876.jpg
カードが悪すぎるわね

ttp://img.5pb.org/s/10mai531877.jpg
ロッテと中日って

ttp://img.5pb.org/s/10mai531878.jpg
これオープン戦なら誰も(観客が)来ないよ
920名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:04:22 ID:2Lyq1cS50
>>905
そりゃ地方ネタだから狭いにきまってるわ
921名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:04:59 ID:J2LzBQvEO
>>895
実況スレじゃ常識だしな
922名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:05:00 ID:vgPET90M0
>>898
駄目だよ、あれの教育番組録画してる通信学校制いるだろ
923名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:05:01 ID:s2EtmnOZ0
バブルへGO!!よりサマータイムマシン・ブルースを放送してほしいよ
924名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:05:21 ID:N3Nz6/ES0
異常事態が起これば普通視聴率が上がるはずだけど
塩試合だもん やってられないっす
925名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:05:45 ID:rKQUg6mB0
>>912
神戸市西区の学園都市の某大学出身なもんで。ごめんね。

>>920
神戸っ子とちゃうやろ?
926名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:06:38 ID:/u7B1lYy0
>>925
お前キモすぎんだよ
早く死ね
927名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:06:56 ID:VglWEoybO
本田△なんてだれも使わんだろ
928名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:06:57 ID:jhDesDon0
じゃあ・・・テレビの2チャンネル使ってスポーツチャンネルにすればいいよ。
ショップチャンネルはいってるんだっけか?今。

2,7、9、11

四つもあるんだから好きに使え
929名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:02 ID:XyP43JED0
バブル繰り下げてまで丸々やったのかよww
930名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:08 ID:TNpjdO4k0
実況アナは本当にプロやな。昨日はつくずく感じた。
931名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:22 ID:MIJ2uArE0
せめてイニングが終わったら走ってベンチに帰れ
疲れる?高校生に出来ることが一流アスリートであるはずのプロに何で出来ない?
932名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:25 ID:aaG9QZBU0
どうせなら空気読んで日付またいでほしかった
933名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:32 ID:FaKsWIxcO
野球叩きはスポーツに興味ないオバサンだって
そういう奴は無視が一番、直に飽きる
934名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:34 ID:U8lbQstqO
>>915
くだらない映画でも前回15%獲ったし今回はキャンドル涼子として改めて見たかった人もいるだろ
日本シリーズは今回中継した2回ともに一桁だからな
935名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:39 ID:WvA6UgLQO
今日はドームの屋根が一部落ちて試合中止とかになったら面白いのにな
代替番組用意してなくて過去の日本シリーズ振り返ります!みたいな企画で3時間放送
それが唯一二桁取る、とかw
936名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:53 ID:QWz+EZr+O
10桁とかしらねーwwwxw

今日も試合するの?日テレ テレ朝以外ならいくら延長してもいーよ☆☆☆
937名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:07:54 ID:rKQUg6mB0
>>926
100年後には死んどうわ! 100年ぐらい待たんかいや。

他人に「死ね」と言われる筋合いはあらへん。
938名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:08:42 ID:YjevEOnbO
つうかもう地上波でやるのやめてくれ
一般人に野球を押し付けてくんな
939名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:09:24 ID:2K0YemTp0
CMってホント馬鹿みたいに高いのねw
940名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:09:34 ID:2Lyq1cS50
>>925
県立大かよw
941名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:09:41 ID:vgPET90M0
アニスパデジタルだから9時から開始していただけか
昨日のアニメ関係のラジオ全滅だなw
3時間も延長したなら
本当に全番組消滅じゃね?延期はないから本当にお蔵入り
かなりのラジオオタクも敵に回したな
942名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:09:53 ID:yRTpXhHg0
2-2のスコアレスドローだったなw
943名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:09:56 ID:4MF6VbaHO
>>18
ドラゴンボールはあまり潰されなかったイメージがあるが。潰されまくったのはサザエ再放送じゃね?(日テレというかよみうりは昔から月曜にアニメを集中させてた)
944名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:10:37 ID:Ff1yKgQ0P
バブルへGO待ちで見てたけど、つまんない糞試合だったな
945名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:10:38 ID:4zaCfP4A0
>>942
もう少しで勝ち点3だったのにな
946名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:10:52 ID:8QQKhhBW0
>>933
サッカーが好きで野球叩いている奴らは男だろうけど
テレビが見られなくて野球叩いてる人は女の人が多いかもね
947名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:10:52 ID:s6aTH6KBO
>>931
実際メジャーもそれはやってるから出来ないわけないが
948名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:10:57 ID:uH7mZC5T0
>>903
また現れたよ
野球中継に対して嫌ってる(迷惑に感じてる)人間はいないなんて思い込みの野球脳が
シーズン中はドラゴンボールだけじゃなくて全てのゴールデンの番組を休みにして潰してたから
TV見てた野球に興味ない一般の層からは嫌われてるんだって

このスレ見てみればそういう奴は数多くいるだろ
別にこのスレじゃなくても子供の頃野球中継で見たいTVが見れなかったなんて話はよく聞くだろ
いい加減野球は全ての人間が楽しみにしてるはず、なんて幻想から脱却しろって
それは野球の好きな人だけだ
949名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:11:01 ID:/u7B1lYy0
>>937
全レスキモいんだよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
950名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:11:06 ID:VglWEoybO
だから50年以上歴史があって最長試合時間更新のごくまれな試合だったからしょうがないだろ
951名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:11:25 ID:Uhv/uPY20
無理して放送したのに、損失がでるってどんな罰ゲームだよ
952名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:11:51 ID:vgPET90M0
あー田村ゆかりの番組が潰れた

スポーツ関係のラジオ担当者申し訳ないって言ってたとさw
953名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:12:03 ID:jhDesDon0
やっぱり宗教というかカルトだよ、野球は。
上から目線で他人に能書きたれて無差別に迷惑かける。
経済的な貢献はなにも無く社会的貢献も無く
お布施を要求し、まともな批判には罵倒して返す。

教徒は見た目も気持ち悪い。
954名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:12:13 ID:cViHx9hu0
小さいころに見たい番組つぶされたくらいでそれを延々根に持ったり
イヤなら見なきゃいいだけなのにタダでやってる地上波にケチつけたりするやつはろくな人生送ってない

もっと他にやることあるだろうよ・・・
955名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:12:14 ID:Vue9TFpf0
バブルでGO見てたら遅刻した
956名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:12:26 ID:WvA6UgLQO
>>931
マジレスするなら守る方が時間掛かるから走るのは守備につく側
957名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:12:27 ID:rKQUg6mB0
>>949
アホらし。
958名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:12:29 ID:SFRhZJnh0
>>950
少なくとも「10.19」は
「試合時間4時間超えたので問答無用で終了」
だったんだからそうすりゃいいだろ
959名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:12:30 ID:CkKydYec0
>>132
視聴率1ケタに落ち込んでたごっつをやめる口実だろ
960名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:12:39 ID:4MF6VbaHO
>>24
>野球のせいで見たい番組が潰されるからそれで野球自体嫌いになった子供なんて
>普通に一杯いるっての。

野球に放送を潰されるんじゃなくて、

見たいアニメや番組がもうすぐ始まる
→チャンネル主導権を持ってたオヤジやジジイにムリヤリ野球変えられた
→野球なんて無くなればいいのに

、ってケースじゃね?
961名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:13:17 ID:4NhqCIbj0
>>898
馬鹿いうなww教育と最もかけ離れたテロ野球なのにNHK教育とかwwww
962名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:13:34 ID:VlHj/+4jO
損失は会長がポケットマネーで払います。
963名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:13:53 ID:TNpjdO4k0
広島野村嫌いの太田幸司率いる三沢高校VS松山商業が延長18回ドロー
だったが、それでも4時間ちょっとだったはず。5時間超えは長かったな。
964名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:13:59 ID:8GVq0OMO0
昨夜はすばらしい一夜だった。
クソドラマ、ラジオ、CM、我が野球が全部潰してやったよ?
965名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:14:08 ID:EoF1GwNHO
>>952
実況解説がぼろくそ言ってて笑った
966名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:14:09 ID:+CAZAYUIO

順調にやき豚がファビョってますね


967名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:14:37 ID:QDNN42by0
税リーグは中継すらなしw
968名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:14:41 ID:vgPET90M0
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 22:31:54 GJiEUjnZ0
中止のお知らせ・・・orz


662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 22:32:26 Qyjn1UVY0
再び、いたずら黒うさぎの中止決定のアナウンスorz

了承できるかボケ!!

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 22:34:40 GSO1LwUN0
ついに中止確定か・・・。
11回裏で決定


665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 22:35:49 cc/2u1Ke0
未だに決着する気配なし
ナースのお仕事事件を思い出す

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 22:50:40 qYjlqNRs0
団塊ジジイ共死ねよ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 22:51:23 GSO1LwUN0
いつまで延長する気だ・・・。
マジで、素直に黒うさぎ放送すればいーじゃん☆

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:02:02 6wRONpJ70
中止ってことは延期ではないから今回放送されるはずだった回はお蔵入りって事だよな?


697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:02:09 qY2Vr+Gd0
黒うさぎ中止かよ糞野球とっととやめろ
969名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:14:42 ID:rKQUg6mB0
>>960
アニメオタクがサッカーファンのふりして腹いせに野球を叩いてるだけのスレやと思う。
970名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:15:43 ID:WvA6UgLQO
>>954
地上波で野球中継無かったり、やっても9時終了で放送延長無しだったりすることには延々と文句言うくせに
971名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:15:50 ID:pbqWYlzXO
日本経済が破綻しかけてるのはやきうのせい
972名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:16:28 ID:M1dewFSQP
アニオタきめーwww
973名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:16:35 ID:nj3QkGtr0
延長のおかげで実況がちょっとした祭りになってたw
974名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:16:36 ID:/u7B1lYy0
>>969
こんなキモい奴リアルであったらボコボコにしてやる
975名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:16:43 ID:wrA/m8090
野球ファンから見てもレベル低い、疲れる、史上最低の日本シリーズ
こんな試合見せられたら野球ファン減るだろ。
CSの方が面白かった。

今年はセリーグもパリーグもそんなに強いチームがなかった。
だから最後まで縺れただけ

またワースト視聴率更新だよこれ
976名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:16:47 ID:aaG9QZBU0
>>968
アニヲタw
977名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:16:52 ID:VglWEoybO
契約だからしょうがない
今後どうなるかわからんが
978名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:16:58 ID:kJtiFLdMO
これNPBはよく考えないとだめだよ
放送局に大きな損失負わしたわけだからね
こんなリスク抱えるなら来年以降どこも放送してくれなくなる
979名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:16:58 ID:GvAkU3MJ0
なにがいらいらさせるかって、あれだけ迷惑かけたのに試合としては意味なかって点だろうな。
せめて決着つけないと
980名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:09 ID:sHgPhx1l0
フジテレビは本当ついてないな
W杯で日本-パラグアイ取らずに塩試合を獲得して涙目
そして今回もはずれ引いてるしwww
981名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:17 ID:vgPET90M0
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:00:50 TSOI4FVY0
ゆかりんから直接中止のお知らせついったー

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:01:17 AorTF7NL0
ゆかりんも中止の事態を認識したようだw

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:10:17 fDswsexf0
ゆかりんにフォローさせんなよ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:10:18 ONjmPwYB0
ゆかりんですらフォローでございますよ。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:11:16 SDOvk/Ju0
ゆかりんに気を使わせんじゃねぇよ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:11:45 7DpUEAxC0
やきう氏ね
ふざけんな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/06(土) 23:15:05 6t1Jth/V0
貶す必要はないが仲良くする必要もない
982名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:23 ID:LlCKTO0a0
つーか、土日は16時くらいから試合開始すればいいじゃん。
あと、ロッテも中日もチンタラやりすぎ。高校野球なら4時間で終わる。公務員じゃないんだからさ。
983名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:29 ID:rKQUg6mB0
>>970
ABCとサンテレビのリレー中継は素晴らしい。

>>974
リアルで会ったら、即110番すると思う。
それ、ただの不審者やん。
984名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:39 ID:U8lbQstqO
>>960
そのパターンもあるだろ。
・見たい番組が野球好き親父のせいで見れない
・野球中継で毎週楽しみにしてた番組が中止
・野球中継延長で見たい番組の開始が遅くなって見たい裏番組と時間が被った
・楽しみにしてた番組を録画したら前半野球で番組途中で録画止まってた

20代後半以上ならどれかは当てはまって野球嫌いになってる奴は絶対にいる
985名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:45 ID:8QQKhhBW0
大のおっさんが「ドラゴンボール潰れたから野球
嫌い」とか正気で言ってるなら、相当悲しいものがあるよな

女が言っているのならまだわかる
986名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:44 ID:uH7mZC5T0
>>954
いやだからさっきも>>679で言ったが
野球放送は嫌われてないって思ってる野球脳の人に
普通に当時から嫌われてるぞ、何捏造してんだって説明してるだけだw
お分かりか?
野球脳は自分の価値観と世間は同じだと思い込む傾向があるな
987名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:45 ID:/vr77NWN0
>>18
同意
988名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:50 ID:GaojuJfr0
昨日はほんと試合以外は面白かったw
バブルでGOが見られなかったことなんてどうでもよくなるくらい笑わせてもらった
989名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:17:53 ID:Aw9pvCskO
しかも結果的に引き分けだったからな
泣き叫ぶおまえらの顔が浮かんで痛快だったw
990名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:18:05 ID:hW7U5z9r0
どこまで迷惑かけるんや
まあでも数字は取ってろだろうな
991名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:18:14 ID:b88TrPyV0
野球は勝つにせよ負けるにせよアウトとらなきゃ終わらないからしんどいよね
こういう試合の時は時間が来たらゲームセットになるスポーツが羨ましくなる
992名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:18:28 ID:cViHx9hu0
>>970
当時子供だったのなら今はもういい年なんだろ?
家に一つしかないテレビを親父に占領されたのなら今はもう家族の長や一人暮らししてるだろうよ
あのころと違って経済力あるんだから好きなようにすればいい
テレビのチャンネル争いだけじゃなく、何もかも思い通りにはいかないのが子供だろう
993名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:18:31 ID:v6a9QnMVO
今回は最後までみてしまった
フジテレビは野球が面白い事を教えてくれて
さらにCMが入る民放では合わないスポーツだと教えてくれたwwww
994名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:18:52 ID:kMqCb7Zo0
子供のころは野球中継が雨で流れると代わりに特撮映画を流してたので、
それを目当てに雨が降るのを祈ってたw
宇宙怪獣ドゴラとか、マタンゴとか、聞いたことないのが多かったような。

995名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:18:52 ID:rLe69FelO
野球の中継押しも久々だと逆に新鮮だったな
後の映画と併せてバブルの頃を思い出したよ
996名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:19:06 ID:jqCFpiZrO
>>898
そもそも教育はプロスポーツは原則放送禁止
997名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:19:29 ID:rIPW4Akz0
まぁ視聴率は高かったろうな
これで来年以降は日本シリーズも安泰
6時間近くの高視聴率を叩き出すとか超優良コンテンツ
998名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:19:37 ID:4pWmZKVQ0
ID:/u7B1lYy0
死ね
999名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:19:38 ID:rKQUg6mB0
>>990
どこの地方の人やねん?

>>995
サンテレビは今もやっとうで。
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:19:55 ID:dOkHvsfL0
>>994
[野球ないとき]という文字があったな。今は屋根が付いてるから。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。