【野球/テレビ】フジテレビ 日本シリーズで23時からはCMが入らない珍状態!「通常のCM収入は5000万円くらいでは」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
 6日にフジテレビが中継した日本シリーズ「中日―ロッテ」第6戦は、
シリーズ史上最長試合となり、日付けが変わった7日午前0時2分まで放送した。
6日午後6時の放送開始から6時間2分。日本シリーズでは最長時間の中継となり、
午後11時からはCMが入らない珍状態となった。

 6日のテレビ欄で、中継時間を「試合終了まで」と明記していることに加え、
日本野球機構(NPB)との間で、中継を担当する各局はプレーボールから
試合終了後の監督インタビューまでを必ず中継する取り決めとなっており、最後まで放送しなければならなかった。

 同局は5時間以内での試合終了を想定。午後11時までしかシリーズ中継のCMを販売しておらず、
午後11時から午前0時までの約1時間はCMが一切ない、民放としては珍しい放送となった。

 野球中継の後に予定していた映画「バブルへGO!!」は3時間10分遅れの7日午前0時10分から放送。
その後の放送も繰り下がり、スポーツニュース「すぽると!」は2時間55分遅れの午前3時10分からとなった。
ナゴヤドーム内でもフジテレビ関係者が忙しく走り回り、局内でも「大変だ!」と大忙しで番組編成作業に追われた。

 CMを放送しなかった午後11時台について、
ある民放関係者は「通常のCM収入は5000万円くらいではないか」とみている。
別の関係者は「3000万円ぐらいの損失はあるのではないか」と話した。

 第8戦の放送権はどこも取得しておらず、日本野球機構関係者が各局に中継の依頼をスタート。
第1、2、5戦の地上波全国中継がない異例のシリーズとなっただけに、今後の放送も注目される。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/11/07/02.html

1が立った時間 2010/11/07(日) 06:18:56
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289078336/
2名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:42:40 ID:GX50Pm170
昨日、最後まで見たで
2?
3名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:43:11 ID:dJMjumzo0
映画なんて放送しなくて良かったのに
4名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:43:18 ID:HIMyz49u0
野球は欠陥スポーツ
5名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:43:20 ID:BY6edNwz0
9時以降はワイプで対応しろよw

なんで金額的に大損してまでこんな退屈なレジャーを流さにゃならんのだw
6名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:43:23 ID:qxNOt0sH0
酷い放送事故乙でしたw
7名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:43:35 ID:LaW0Uc5E0
もう野球なんて なくせば?
8名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:43:43 ID:CzkXgWAh0
第8戦てw
9名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:01 ID:DD94m3Ro0
日本人を拉致した北朝鮮人学校に日本人の税金を湯水の如くつぎ込む事がミンスによって決定!
拉致被害者の事は一切無視!
10名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:07 ID:1ywWEQKq0
9時以降の視聴率は恐ろしいだろうな
野球なんて興味ない人でも一度チャンネルを合わせたら、魅入ってしまうおもしろさだった
40%は悠に超え、50%越えももしかしたらあるかも
やっぱり野球は日本で唯一無二の国民的スポーツだって実感できた
11名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:18 ID:LaW0Uc5E0
ていうか サブチャンネルで映画流せよできたでしょ?
12名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:20 ID:o9Sd0QoM0
フジなみだ目www
13名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:22 ID:Fm+NOYZ10
完全放送もうないだろうな
3000万も損失あったらたまったもんじゃないw
14名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:38 ID:Vz3orVwQ0
バブル厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
眠くて見れなかったからって、国技の野球のせいにしてるwwwww



河原見れたからバブル見れたか?
15名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:40 ID:Wf9I+W3PO
フジテレビ、あっぱれ!
16名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:44 ID:WjwlusQr0
地上波で放送する必要はない
17名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:46 ID:aMfn61zt0
フジTVに天罰が下ったなw
18名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:47 ID:G/GELRgH0
ウジざまあああああああああああああ
二度とスポーツ中継に関わるな
バレーにマラソンだけやってりゃ良いんだよ
19名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:44:58 ID:+uv/SKGkO
こんな欠陥スポーツ止めろよ
地方じゃF1予選マルチチャンネルでしかやらないから録画出来なかったじゃないか!
せっかくのヒュルケンベルグの初PPを…
20名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:45:25 ID:EoFarWOj0
や素晴らしい英断だ。
きこれからもCMなし、
う試合終了まで完全生中継してほしい。
し緊張感あふれる展開だったし。
ね日本シリーズはやはりプロ野球の頂点に君臨すると確信した試合だった。
21名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:45:36 ID:l0dONnNS0
この試合は、中ロ戦、ロ中戦 どっち?
22名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:45:58 ID:GX50Pm170
あれ?
今日は地上波放送無いのん?
23名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:04 ID:MkYH+mcG0
>>11
地デジ前提になっちゃうからなあ。
24名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:21 ID:BY6edNwz0
野茂が眠くなるくらい退屈な試合だったよな。
25名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:47 ID:8Hgl8rpuO
さすがフジテレビ
26名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:46:51 ID:8K+irxQe0
おかげでバブルへGoの実況凄い盛り上がりました
27名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:18 ID:aS0Virv5O
>>7
サッカーはテレビでやらないからなぁ(笑)
28名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:21 ID:jf2DGrrA0
週末ぐらい昼にやれ
29名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:22 ID:sKPwc8aq0
これからプロ野球はBSの時代ですね。
俺が編成担当なら絶対地上波で放送させない。
30名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:33 ID:edWkxYRQ0
要するに、テレビ中継には向かないスポーツ。
NPBも取り決めを見直さない限り、来期以降地上波中継はなくなる。
31名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:45 ID:4JRotnWx0
5時間も試合して決着つかないってバカじゃない?
32名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:47:52 ID:eUSFcdfpO
今日も延長ならF1生じゃなくなるの?
33名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:02 ID:mBORRaeVO
何も問題ないのに世間知らずのサカ豚が暴れてるな
34名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:21 ID:gKJ+XWqKO
朝起きてびっくり裏番組が録画されてねーw
ムカつく!
35名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:34 ID:fyJ7Fhck0
サッカーファンは今回は野球擁護にまわったほうがいいぞ。
スポーツひとくくりで中継の最後をカットされる事態になる可能性があるからね
36名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:48 ID:3N7RsFwN0
F1ブラジルGPの予選が潰れた
37名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:58 ID:LaW0Uc5E0
まぁ確かに あの時間じゃなきゃ バブルでgoは見なかったな
(バックトゥ好きなので見たかった作品ではあったが)
冷静と情熱以来に邦画見たわ
38名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:58 ID:k/W0yGVaO
プロ野球中継ってテレビ局にとって罰ゲームだなwww
39名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:49:08 ID:MkYH+mcG0
>>31
元になったクリケットは日をまたぐこともザラみたい。
40名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:49:12 ID:jvmBOAPwO
まーたサカ豚が嫉みでブヒブヒうるさくなるな
41名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:49:17 ID:Vz3orVwQ0
>>32
ブラジル人は空気読んでスタート遅らせます
42名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:49:35 ID:EHscPCKX0
6時間もやって引き分けて・・なにこの欠陥スポーツ
43名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:49:50 ID:3N7RsFwN0
22時になった時点でサスペンデッドゲームにして翌日回しにしたほうが環境にも良いし深夜手当を削減できるかと
44名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:49:54 ID:bRdcsR3Y0
MLBと国際野球連盟と真剣に協議して、野球は6回までとルール変更すべし。
延長は9回まで。9回以降はタイブレーク方式。
相当スリリングになる。野球は100年の歴史があって受け入れられない人も多いが
既成概念にとらわれず、大きく改革するのも良しだ!
45名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:50:02 ID:IyYBW7LiO
>>27
批判されたらサッカーって
お前は典型的焼き豚やな
46名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:50:17 ID:FgPXMcCG0
昨日九州でコールドケース放送された?
47名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:50:27 ID:hJUIdCPWO
珍。
48名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:50:36 ID:+uv/SKGkO
今日のF1決勝中止したらマジギレすんぞ
ワールドチャンピオン決定の瞬間を放送しなかったらフジは糞
49名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:50:51 ID:4kFN3/RF0
ちゃんと最後まで中継したのは良かった
日テレなら絶対打ち切り
50名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:00 ID:Xtgc9GCH0
9回でベロベロに酔っ払ってちょっと眠って目が覚めたらまだやってた
51名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:06 ID:1+CRhqmb0
野球なんて一回の裏で終了でいいんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:09 ID:edWkxYRQ0
>>34
裏番組が録画出来ていないのは日本シリーズ関係ないし。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:21 ID:yUwd60BE0
疑問なんだけど、3000万の損失って機会損失?
実際に支払う損失ってテレビの外部スタッフに百万くらいじゃねぇの?
54名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:30 ID:16xjyYhb0
もともと3時間ぐらいかかる競技で今日は6時間でしたとか
バカだろ。。。。。。。。。。
55名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:39 ID:amYi59PCO
いまどきやきうなんて見てるのはネトウヨ倭猿人だけ

まともな市民はサッカーを見ている
56名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:40 ID:wN8iwQ//0
>>35
サッカーやラグビーならどう転んでも5時間超の放送なんかない
57名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:52:32 ID:pXDwParV0
記事では11時以降となってるが実際は9時半以降ほとんどCM無かった
11時台の遅い時間で損失4000万円なら
10時台6000万円
9時半から30分 3000万円として

合計1億3000万円のCM損失
これにさらに後番組スポンサーの保証金として1億以上支払われるとして
フジのこの1試合の損失は3億円規模
58名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:52:41 ID:okK9aKyr0
バブルも見ちゃったよ。眠い
59名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:52:41 ID:sufWQ+z5O
バブルgo放送取りやめれば良かったのに
60名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:12 ID:hCIJb2jr0





まさに罰ゲームだな




61名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:13 ID:Z85htdi80
13回からはソフトボールみたいにノーアウトでランナーありからスタートでいいな
62名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:23 ID:LaW0Uc5E0
サッカーもやきゅうも好きだけど
こんな人気のないとチームのシリーズなんて
地元だけでやればいいだろ 中日の監督とドアラと山本雅とたにしげしか
一般人は知らんし

モナコ対ポルトのチャンピオンズリーグ決勝みたいなもんだな
63名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:27 ID:27JQ1rBrO
結局引き分けなんて結果に終わる可能性があるなら
そもそも延長いらねーだろ
なんなのこの欠陥ルール
64名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:27 ID:kP4xlM6uO
民法なのに面白い事態
もっとやれ
65名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:36 ID:1sjNs64K0
やっぱり日本シリーズはデイゲームにしろ
66名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:36 ID:jJXtAWiN0
深夜にテレビつけたら「バブルへGO!!」やってた

つまんない上にキ○ガイブスの広末が大嫌いなのですぐチャンネル変えたが
あんな糞映画をゴールデンタイムに放送しようとしていた蛆テレビのセンス
悪さに驚く
67名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:45 ID:jvmBOAPwO
俺は野球好きでF1も好きだから、複雑な心境だった。貧乏競技のサカ豚には富裕層スポーツのF1に興味ある奴なんていないだろうけど
68名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:53:50 ID:Vz3orVwQ0
>>57
俺もこの記事不思議に思ってたんだが
なんで23時からってなってるんだろ

ソースは俺のボウコウ
69名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:54:06 ID:gaBEcpPG0
CMの無い野球中継は素晴らしかった。CMで集中力が途切れて
視聴中断しちゃうのがよく分かったよ。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:54:13 ID:QLGstXGo0
まあ面白かったよ
これから野球の中継はCMなしでいいな
71名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:54:14 ID:sKPwc8aq0
普通に12回打ち切りでよかっただろ。
72名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:54:34 ID:yvcOkiq/0
今日は地上波の中継無しなんだね。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:54:38 ID:3N7RsFwN0
地上デジタル放送なら一度に3番組を同時に流せるマルチチャンネル機能をフル活用したらいいのに
HD画質に出来ないので画質が悪くなってしまうが。
74名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:00 ID:s2FLE3fxO
40代後半〜団塊しか喜ばない野球…。

子供の頃に野球中継でドラゴンボールの放送を潰され、潜在的なアンチ野球になったのが今の30~20代。
彼らの思春期に人気が出たサッカー。
75名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:08 ID:N6stMHhZ0
深夜映画だと思って見ていたから違和感がなかった。

あの映画をゴールデンで放送とかあり得ないだろう。
76名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:22 ID:8K+irxQe0
別にF1なんて放送しないで良いです
野球もだけど野球以上に放送の価値がないスポーツ
中止は当然
あんなマイナースポーツ


野球、F1とゴルフはどうか地上波から消えてください
77名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:26 ID:uy7yCjbLO
今日のサザエさんを6時間スペシャルにすれば
視聴率は挽回できるな。
78名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:28 ID:GI3TRnnh0
歴史的な名試合に何言ってるの?
記憶に残る試合したんだよ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:30 ID:edWkxYRQ0
そこまで時間かけて引き分けなんかにするなら、タイブレーク制で決着付ければいいのに。
80名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:31 ID:X0DGqU+qP
まあ土曜のフジで異例の長時間になった点で
平均一桁は無いだろうけど、仮に一桁だったら担当者は
首飛ぶレベルだなw
81名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:37 ID:BLFumtjPO
試合内容がひどすぎ! 中日は迷惑かけんなよ。
82名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:50 ID:bk29JLt60
もうジャンケンで決めろよ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:57 ID:fyJ7Fhck0

>>72
あれ?今日もフジでやるんじゃなかったっけ?
84名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:55:59 ID:Vz3orVwQ0
結論:実況民はM(俺含む)
85名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:00 ID:XEMVdNUbO
バントミス合戦とか本当に草野球かと…
86名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:09 ID:dm2akMQQO
昔、さんまの深夜の生放送番組が盛り上がりすぎて、CM無しで延長したことがあったな。
87名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:12 ID:sufWQ+z5O
面白いからもっとやれwww
野球にCMは不要
88名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:24 ID:da2TG9Lx0

天罰だなwww ウジテレビ
89名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:26 ID:+uv/SKGkO
F1ですら2時間ルールあんのに野球は何時間チンタラ続けるんだよ
まあ韓国GPみたいに赤旗ディレイの時間合わせたらもっと延びるがさすがに6時間はないわ
90名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:31 ID:pGcStouH0
深夜ドラマで広末主演かーと思いながら見てたな
何時までやるんだろと思いながら最後まで見てしまった
91名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:33 ID:rqXRDF140
飛び出せ青春駄洋菓子会社とニャゴヤ吸税国際派遣工場だからTV見たけど
コクドと大男軍団の闘いだったら見る気がしない。
92名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:38 ID:LaW0Uc5E0
f1と競馬とサッカーは世界各地で行われている
インタナショナルな競技 
93名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:06 ID:bEIkp3Xv0
疫病神名古屋死ね
94名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:15 ID:2NvTAdGsO
地上波でF1観るようなにわかの貧民層なんてどうでもいいだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:22 ID:lIdYDLxq0
CMのない野球中継は見やすかったなぁ〜
途中まで気付かなかったけど、優勝が決まる瞬間だから
テレビ局が気を利かせてるんだと思ったが違うんだな
96名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:30 ID:xMicRcQG0
誰も得しない中継w
97名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:32 ID:BH3Wx7TJ0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
98名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:36 ID:Mvm1vhDyP
NHKみたいだったな
ザッピングで視聴者が離れる事も無いからTV局もメリットあるのでは
99名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:58:07 ID:msDN6sbJO
8回までは名勝負。9回以降は第4戦並の馬鹿試合。
100名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:02 ID:xMicRcQG0
これからはCM損失分を球団で被る事にしないとな
101名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:37 ID:jvmBOAPwO
>>74素晴らしい妄想だなwサカ豚って30後半から40以上が主流なんだろ??なんとか若い奴を引き付けようとしてるみたいだが、ナショナリズムで盛り上がってるだけで、玉蹴り自体に誰も興味無いって気付かないのか?お前脳みそあるのか?www
102名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:38 ID:lGBWnl7PO
地上波で野球観るようなにわかの貧民層なんてどうでもいいだろ
103名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:42 ID:d9RDWfZkO
>>98
視聴率が高くても、スポンサーがいなきゃあかんやろ
104名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:43 ID:PvLhixmdO
CMなしで非常に快適に試合を見れた。
105名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:47 ID:FBM8ekGK0
なんという罰ゲーム
106名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:50 ID:LaW0Uc5E0
BK合戦で決めろよ
バント合戦
もしくはストラックアウトで
107名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:59:51 ID:sKPwc8aq0
もともと地上波での中継に向かない野球
BSの出現でレギュラーシーズンの地上波中継が減るのは必然
108名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:00:27 ID:+uv/SKGkO
>>94
ネクストに毎月金払うくらいならネットで見たほうが経済的
ネクストはF1以外ってヤクルト戦と有野係長ぐらいしかないじゃん
109名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:02 ID:46jVKzg4O
419 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/07(日) 08:57:11 ID:SFcFotbd
2010Jリーグの観客動員を語る Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1288922346/

72 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 07:54:27 ID:DaRdKV/XP
諸悪の根源は視豚≒自称Jヲタだろ

あいつら野球が嫌いなサッカー好きの集まりで

アンチ球団板で立てるべきスレを
球界改革議論板という板違いの場でpart3315もやって迷惑かけたり
芸スポやら他板に記者まで送り込んで
サッカー嫌いを増やしてんだぜ。

野球の板で
野球の悪口を3,315,000回も書いてる奴が居るのは事実。

77 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 09:43:12 ID:3+YZ04TT0
視豚が来なくなれば全て解決しそうだな。死なないかなあいつら
110名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:03 ID:MPJTdGrsO
サッカーの90分球蹴って0‐0の引き分けかよwを馬鹿にできなくなったなw
111名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:04 ID:qCDic30Q0
いいことじゃん
マスゴミに金が入らないってことは朝鮮上納が減って竹島戻ってくるし
核ミサイル代も上納しないことになるし
112名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:15 ID:qy92l/6fP
ざまああああ!!!
早く潰れろ!!!
113名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:18 ID:HWV0rVi30
≒5,000万円の売上げ減って・・・・ネットワーク各社の合計なの?
114名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:01:39 ID:j3O531RmO
家で4回位まで見てて、その後連れと映画観に行って観終った後サウナ行ったら12回…
まだやってたのか〜?と思いながら攻撃中はサウナ
攻撃終了後水風呂直行をサウナの中に居た全員が繰り返してたのはワロタ
115名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:02:38 ID:qCDic30Q0
っていうか引き分けがある時点で人気はなくなるわ
勝負とくにスポーツは勝敗に意味がある
だめだわ野球も20代ゆとり並みになってるわwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:02:38 ID:kWp1ZfZZ0
>>35
ラグビーW杯で日本vsカナダのビデオ判定が長引いて
ロスタイムの日本のトライが放送されなかったのは酷かった
高校サッカー準決勝でPK戦の途中で切られたのもあったな
117名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:02:58 ID:P/FpgQxo0
プロの試合じゃなかったな
ノーアウトからのランナーを誰も返せないなんて
ほんと野球の質が下がってるな
118名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:03:04 ID:t2us51X4O
>>98
メリットってお前国営じゃなくて民放なんだが
119名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:03:15 ID:d95b5pK2P
イニングの合間は野茂の寝顔放送してれば良かったんじゃね?w
120名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:03:33 ID:PvLhixmdO
おまえら、大多数は普段はF1見ないし
見れば地上波はクソとか死ねとかボロカスに言ってるのに
野球叩くネタになる時は手のひら返してF1擁護かよw
121名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:03:44 ID:lGBWnl7PO
>>110
焼き豚「点が入ればいいのかwww」
122名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:04:21 ID:P/FpgQxo0
>>119
ただの催眠術だろそれ
123名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:04:50 ID:Usq4Pj5F0

田尾や古田がおらず野茂の単独解説なら事故レベルやなw
124名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:05:30 ID:s2FLE3fxO
視聴率の発表を待とう。
二桁行くだろうからフジテレビも万々歳だよ。
125名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:05:40 ID:+uv/SKGkO
>>120
一応F1には日本人ドライバーがいるんだぞ
日本GPでもカムイの活躍で★2行ったじゃないか
126名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:05:48 ID:zYFi16Gh0
542分試合やってるレジャーってwww
そりゃ時間当たりの消費カロリーが入浴未満なわけだわww
127名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:05:49 ID:szdjADoR0
>>58
メリットの意味がわかってのか???
TV局はCMスポンサーで利益を得ているのにその利益が0だったんだが・・・
128名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:01 ID:8K+irxQe0
バブルへGoが一番の勝ち組だな
あれ9時からなら見るに耐えられんレベルの映画だった
深夜映画だから見れた


にしても団塊世代にしか人気のないスポーツんを
おっさんも寝ちゃう時間まで野球中継とか
誰得だわな

民放でしか不人気F1見れない貧困層の嫉妬が凄いが
129名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:06 ID:sBlzIcfe0
馬鹿じゃねぇの。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:18 ID:Fm+NOYZ10
試合時間が長かっただけで面白くもなんともなかったのが悲惨だ
131名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:39 ID:MZE1pZpW0
「これだから野球は…」電つう
132名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:06:43 ID:0PsJRq1/0
>>115
サッカーにも引き分けがありますが・・・
133名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:01 ID:A0WNglZqP
途中でうんこしたくなってCMになったらトイレいこうって
思ってたらなかなかCMにならなくて結局うんこもらしたじゃねーか
134名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:05 ID:+Q0aLUIE0
途中で寝落ちしたけど、日本一が決まる試合で送りバントすらできない奴らばっかでドン引きしたわw
135名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:10 ID:1aGYebVQO
いいぞフジ
チョンロッテに媚び売って自爆大損ざまぁw
136名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:22 ID:lGBWnl7PO
>>120
> 地上波はクソとか死ねとかボロカスに言ってるのに

それ焼き豚じゃん
野球はBSCSで見るものなんじゃないの?
137名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:38 ID:d9RDWfZkO
>>132
PKもある
138名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:52 ID:dQLx80GR0
野球は全然興味なかったのだが
バブルへGOを見ようと準備しててやってなかったから
実況板のバブルへGOスレで野球中継見ながら遊んでたが
ようやく試合が終わったら途端に眠くなって寝てしまった
もう騙された気分でいっぱいです
139名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:07:54 ID:9ZC0z4DI0
野茂は、何言っているのか解らんかった。
140名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:08:13 ID:fLtMIkDx0
低レベルでつまらない試合だった
投手陣だけよかった
141名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:08:46 ID:wzOvXh+eO
深夜送りにされた番組のスポンサーのCMは宣伝効果が低くなるわけだろ
その分スポンサー料返還とかはないの?
142名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:08:46 ID:vi1dwrUj0
これは蛆TVへの良い嫌がらせw GJwww
来年から中継ないかもだけどなwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:30 ID:Hb1Cl5Mk0
時間延長してでた損害は全部選手の給与からひくぐらいしないとキビキビ
うごかないだろ。なんであんなにダラダラやってるの。お腹痛いのかよ。
144名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:31 ID:jvmBOAPwO
野茂がいたから救われた中継だったな
145名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:54 ID:wK5T6dDgO
社員を2、3人リストラすりゃいいんでないかい
146名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:09:59 ID:edWkxYRQ0
>>140
投手陣がよかったというより、攻撃がダメすぎただろ。
どんだけバント失敗してんだよ。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:10:19 ID:wm9iBIIqO
荒木が弁償します。
148名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:10:20 ID:tNbh6MIV0
kanekanekane
149名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:10:53 ID:CzkXgWAh0
試合開始時間早めたら、8時前に終わったりして
150名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:17 ID:j7HztkXo0
わっしょい!わっしょい!
オラァ!もう一息!
潰れろ!わっしょい!
151名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:46 ID:aeaWXlQd0
試合終了間際に「そういやCSでも中継してんだっけ?」と思って、
フジONEだか何だかにチャンネル合わせたら、
プロ野球ニュース出演者の面々が
画面外のモニターで試合を観戦してる様子を垂れ流してた。
152名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:11:53 ID:lGBWnl7PO
21時45分から始まったサッカーのほうが18時から始まった野球より先に終わった
153名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:12:20 ID:Pc40CsXvP
単なるフジの失態じゃん。
15回までやればこうなることは想定出来るんだから。
154名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:05 ID:pm09RGvl0
ウジテレビざまぁみろ
155名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:10 ID:PdFCea3GO
>>115
サッカー
156名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:30 ID:P/FpgQxo0
野茂以外にハラハラする場面がない試合だったな
157名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:13:30 ID:aBOyI/FC0
11時台だけで3000万の損失なら
9時半からのG帯・P帯の1時間半も含めると1億に届くだろう
さらに映画枠のスポンサーへの補償を考えると・・・胸が熱くなるな
158名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:14:12 ID:A0WNglZqP
やきうのスポンサーは契約分はCM放送されたんだろうからいいけど
そのたとのバブルでGOとかのスポンサーから苦情くるだろ
159名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:14:24 ID:1yD6YJT+0
視聴率19%だそうです
160名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:14:30 ID:aBOyI/FC0
放映権料+制作費+CMなし+CMスポンサーへの違約金=3億円くらい

視聴率7%くらいのバラエティーが1000万円かからない
今回は視聴率35%ならトントン

今の野球の底力なら楽勝だろ
161名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:31 ID:AnEt3za80
        ドラマ班         スポーツ班      バラエティ班

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
162名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:40 ID:MgHg5gQzO
またドラゴンボール改の枠でやれよ
163名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:15:50 ID:YjwvHEDBP
すぽるとで「おはようございます」って言っててワロタ
164名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:16:05 ID:GOlGn0C+0
5000万とか3000万とか、テレビってそんなにしょぼい商売なの?
もっとボロい商売してると思ってた
165名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:04 ID:sufWQ+z5O
そんな面白い事になってるなら見りゃよかった
夜中にやってたバブルしか見てねーわ
166名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:13 ID:OnCGrz8Q0
そんなことより今日は地上波BSともに中継無しかよ?
本当なら最終戦だってのに・・・
NHKは今から中継の」準備しないと視聴料払わねえぞ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:17 ID:88waxMWc0
CM入れたとしても、あのようなつまらない試合ならだれも見ないだろ
168名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:20 ID:sKPwc8aq0
地味カードな上に完全中継だから地上波が敬遠するのは当たり前だよ。
169名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:28 ID:IXr2yNdzO
落合の閉塞野球がまた日本シリーズの価値を下げたな
170名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:52 ID:/2k4IDpc0
巨人とロッテならすぐ終わったのにね、巨人ボロ負けだろ。

両軍とも守備も投手も良すぎ、巨人は守備も投手も平均以下だから。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:56 ID:S/+dRjfV0
なんか両チームとも勝つ気なかったよな。たぶん今日中日が勝って、次に盛り上がる試合やって
地上波でやんなかったのはもったいないって流れにするのが既にで決まってるっぽい気がするんだが。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:19:06 ID:aBOyI/FC0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20101107-00000069-sph-ent&s=points&o=desc

単に契約で最後まで中継しなきゃいけない&CM使い切っただけなのに
野球ファンってほんとお花畑だな…
173名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:20:13 ID:PNVRXAi30
ちょっとだけフジを見直した瞬間であった
昨日の試合は面白かったよ
眠そうな野茂とかw
フジにしては頑張ったよな
174名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:21:29 ID:+uv/SKGkO
野球の日本一なんてF1の世界一決定戦に比べたらどんだけ価値のないことやら
175名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:22:19 ID:Fm+NOYZ10
テレビ向けコンテンツじゃないな
もはや野球は
176名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:08 ID:pWKUbgSk0
90分で同点だと延長しないで引き分けのスポーツとかどんだけ欠陥スポーツだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1286887778

延長も含めた5時間43分の末、引き分け。

どっちが馬鹿げてるかは一目瞭然だわなw
177名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:22 ID:rXllDts4O
>>35
ねーよ。野球が危機的だからって他所を巻き添えにするな。時間制限もなくダラダラできる野球のルールが問題
178名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:23:42 ID:P/FpgQxo0
プロ野球関係者「そうだ!他が放送してない時間帯まで延長すれば視聴率100%になる!」
179名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:24:11 ID:GAYEnTVBP
後番組のスポンサーが延長に対応して自動的に日シリのスポンサーになるんじゃなかったのか
昔はそうだった気がするけどいつから代わったんだ
野球みたいなものに金出しませんとでも主張したのか
180名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:24:23 ID:sKPwc8aq0
>>176
お前のような奴が野球ファンの価値をおとしめてるんじゃ?
181名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:24:54 ID:+X3my02W0
昨日深夜まで6時間もやって1日も休まずに今日も平気で試合できるなんて
どんだけぬるいスポーツなんだよ
182名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:25:04 ID:DBAIFDWt0
>>174
確かに、WRCはもっと評価されるべき
183名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:25:12 ID:p8TaVZvi0
不人気チーム同士の戦いで少ない野球ファンもしらけてるんだから
局や一般の人にまで迷惑かけんなよ
184名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:25:29 ID:gCpEL1nT0
今日も延長して明日の日の出からF1中継とかやめてくれよ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:25:35 ID:xjD7wde20
普通 ノーアウト セカンドからだろ 延長戦は
186名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:25:53 ID:+kNPrD0e0
20年ぐらい前の近鉄ロッテ戦が懐かしい・・・
あの時はテロ朝に「やきう中継続けろ!」という電話が殺到したんだよね。
ほんで夕方からの開始だったのに、ゴールデン跨いで中継延長。
当時テロ朝のドル箱だったニウステ放送枠にも食い込んだ。
たしかニウステの最高視聴率になったように記憶している。
自分中学生で7時台の番組見ようとしたら、やきうやってて驚いたのを覚えている。
全然プロやきう興味なかったし、しかもマイナーチーム同士の試合なんか見てられっか!と怒ったけど、
近鉄ロッテ戦は面白かったよ。ハラハラドキドキしたしね。
それに比べて昨日の試合。まさか中継延長してるなんて思わなかった。
20年前とは全然違う内容で局へ電話が殺到していたのには笑ったね。
今の時代に、しかも中日ロッテ戦なんかわざわざテレビで放映すること無いだろうに。
ラヂオで充分、ラヂオで。

しかし経営が厳しいとか言いながらボランティアで草やきう中継するなんて蛆テレは体力あるんだな。

187名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:26:03 ID:lGBWnl7PO
>フジテレビ、中日対ロッテ死闘完全生中継 (サンケイスポーツ) 7時52分

野球ってただ時間が長いだけで「死闘」扱いなんだなw
選手は誰も疲れてないのにw
188名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:26:32 ID:VOCub5/s0
延長はBSでやればいいじゃん。
それなら誰も文句でないだろうに。
189名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:27:53 ID:RlsrLWdKO
タレントから搾取してるバラエティのプロデューサーとかディレクターの給料に比べたら
全然安いな
190名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:27:58 ID:jvmBOAPwO
国民総スカンの玉蹴りは引き分けだらけだけど、野球のあんな延長は稀だからw
191名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:28:04 ID:vz+WJkvb0
通常の11時台のCMをサービスとして流せなかったのかな?
イニングが終わってもCM流れないから不思議だった。
192名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:28:16 ID:Fm+NOYZ10
野球ファンはBSやCSがいいと言ってるから延長は全てBS,CSでやればいい
193名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:28:42 ID:KIbo0ac6O
来年またロッテ対中日だったらどこの民放も放映権獲得しないだろな
194名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:00 ID:PNVRXAi30
昔なら予定のない枠とかにビール会社とか車会社が無理矢理突っこんできたりしたよね
そう言う状況読みが今の企業にはできなくなったのかな?
それとも禁止事項になったとか?
195名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:23 ID:Q+pCr/Oq0
営業的には最悪だな
ますます日本シリーズ中継減るな
196名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:31 ID:lGBWnl7PO
フジを見直した、って類のレスの意味がよくわからない
何を見直したの?
197名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:42 ID:Fm+NOYZ10
>>194
興味がなくなっただけだろう
198名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:46 ID:33LkKj470
あほか、気合いを入れてやったら2時間以内で終わるやろ
199名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:29:47 ID:GeHc86Ke0
えそうだったのか
200名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:19 ID:soTGt8Iu0
>>187
やきうの試合に死闘なんて言葉使っちゃだめだよな
ベンチ映せばみんな汗一つかかずに座ってるんだものw

201名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:50 ID:Qj7srIrh0
ウジ法則発動wwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:30:56 ID:46jVKzg4O
>>174
F1なんか、毎年ルールや車体に規制決めてフェラーリやベンツが勝てる様に仕込んでるじゃん
203名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:07 ID:VglWEoybO
サッカーって欠陥スポーツだよな
204名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:38 ID:+uv/SKGkO
>>202
毎年フェラーリとかwしかもメルセデス参戦したの何年ぶりだと思ってんだ?
フェラーリが強かったのは最近だとシューマッハ全盛期だけ
205名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:39 ID:HcjHVjT+0
>>194
野球が、そんな引く手あまたの状況なら地上波ナシなんて事態になってないだろ
206名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:40 ID:5E/3D4cvO
>>186
俺も、あれ以来パ・リーグの試合も見てる
207名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:34:53 ID:GFiEg49iO
無駄な広告費を払わずにすんだんだから消費者にとっては良かったんじゃないの?
土曜の夜にTVなんて見てる奴は消費なんてしない貧乏人ばかりだろ
208名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:02 ID:Hb1Cl5Mk0
野茂が寝落ちした時攻撃側のチームが負けでいいよ。
209名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:03 ID:s6aTH6KBO
テレビは全部野球で
210名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:28 ID:unD/1Z3y0
おおすげーCM無しか。民放だってやる気になれば出来るじゃん。
いつもCM無しでお願いします
211名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:40 ID:Fm+NOYZ10
野球って長時間やらないと興味持たれないのか?
甲子園とかもそうだが
212名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:43 ID:+Q0aLUIE0
どう考えても野球のほうがツッコミ所多すぎるわ
213名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:35:53 ID:U9aAd9NM0
>>14がからめ手で上手いこと言ってるな。
214名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:23 ID:iJHlWOZyO
>>172
貧乏クジだなぁ
215名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:54 ID:PNVRXAi30
>>208
> 野茂が寝落ちした時攻撃側のチームが負けでいいよ。
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1289046949947.jpg
え?
216名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:37:54 ID:akFHvp1s0
勝負が決まるかどうかすらわからない延長戦ってやる意味あるのか?
何のために延長すんだよ、決着つけるためだろ
217名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:38:01 ID:Eon/scf60
反日味噌カス野球まじつまんねー
218名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:38:06 ID:jvmBOAPwO
>>204野球ファンとケンカやめれ!俺はどっちも好きだから耐えられん(笑)
219名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:38:11 ID:A0WNglZqP
時間枠でスポンサーから金集めとけばよかったのに
やきうでも映画でも10時から11時はこのスポンサーとか。
そのためにこの日の映画バブルにしといたんだろ。
やきう層とバブル層が重なるからやきう見たあとにバブル見るだろうってねらってたんだろ
220名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:38:20 ID:Pc40CsXvP
>>205
野球どうこうじゃなくて、予定のない枠が発生した時用に
臨時で突っ込めるCMを用意してないのかってことじゃないのかな。
確かそういう時のために格安で流すCMがあったと思う。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:38:56 ID:PNVRXAi30
ふと思ったが、会場から出るのに30分とかかかったろうな
観客0時越えでどうやって家に帰ったんだろう?
222名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:30 ID:wW8N2tHrO
それなら延長戦は

1アウト1、3塁から始めればよい。
223名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:40 ID:2VzbxNzQO
録画機器壊れてる時に限って長試合
おかげでサタうま4時台からの放送だぜ
荒木が憎くてしょうがないw
224名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:43 ID:NxEdKA9UO
これで野球がどれだけみんなに迷惑をかけているか解ったはずだ

今後はCSだけでしてろ
225名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:39:43 ID:u6Qj0QoU0
NHKアナ「CMありませんから!」

あれ?
226名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:40:12 ID:aBOyI/FC0
11時台の遅い時間で損失4000万円なら
10時台6000万円
9時半から30分 3000万円として

合計1億3000万円のCM損失
これにさらに後番組スポンサーの保証金として1億以上支払われるとして
フジのこの1試合の損失は3億円規模
227名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:40:18 ID:ebJYfoeU0
金麦の段れいがかわいいから
11時代は金麦のcmだけ繰り返し流しとけばよかったのに
お前らもあれなら許すだろ?
228名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:41:00 ID:iJHlWOZyO
>>220
11時前に使いきっただけだよ
229名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:42:21 ID:6cv4F8zAO
今日のちびまる子ちゃんが野球で潰れた事を姪に話したら、(´・ω・`)←まさしくこんな顔してた
それで言い放った言葉が

「野球やだ・・・つまんない(´;ω;`)」

ある程度のスポーツは一緒に楽しく観られる姪も野球の面白さだけは理解できないらしい
てゆーか俺だってサザエさん見たいよ
何なんだよ野球
230名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:42:41 ID:PNVRXAi30
民放もNHKみたいにサブチャンネル使いこなせば良いのにね
録画する人にとっては画質がSDになって悲しいことになるが
231名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:42:44 ID:hDE9KO5NO
フジが英断という人いるけど
フジは仕方なく契約上放送しただけ
232名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:22 ID:aBOyI/FC0
これ放映権料の話じゃなくて、CM売上の話だから
3000-5000万ってのは低すぎる

「フジテレビ9時から12時までCM消失+後番組の補填金」

赤字が5億円に到達しても全然おかしくないな
233名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:26 ID:akFHvp1s0
フジは何で番宣すら入れなかったのか謎だ
234名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:43:52 ID:jvmBOAPwO
>>229はいはい、わかったわかったwww
235名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:44:15 ID:FbYm3wpv0
見てたけどCMなかったの気づかなかったなw
236名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:45:12 ID:xVLPxGD/O
球場周辺で始発まで夜を明かした人けっこういたよ。自分含めて。すっごく寒かったけど、あの展開では帰るに帰れない。
237名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:45:15 ID:iJHlWOZyO
こりゃ月曜の数字の楽しみが増えたなo(^-^)o
238名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:46:08 ID:Z3dhHn+H0
ブラックサンダー食べてみたい
239名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:46:43 ID:soTGt8Iu0
全国3000万人のやきうファンは全国1億人の一般市民を敵に廻したなw
240名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:47:33 ID:Id5aD2nvO
>>233
逆にそこを評価したい
241名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:09 ID:QpgHPyxy0
>>229
サザエさん見たいも何も今日、日本シリーズ中継なんて
ないじゃん
242e-名無しさん:2010/11/07(日) 12:48:46 ID:AT2nvQbH0
 「40年アニメ」が年52週も製作されとったら、
セル画が終わる心配を、先ずする。日本最後のセルアニメの心配は、
まだ当分せんならんろうね。
243名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:48:57 ID:jvmBOAPwO
>>239いや、3%なんて総スカン食らうよりはマシだよww
244名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:50:48 ID:lGBWnl7PO
今日もダラダラ延長したらどうすんだろ
明日月曜なのに
245名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:51:01 ID:6cv4F8zAO
>>241
うちの地デジの番組表はサザエさん潰れてる
246名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:51:23 ID:W7Yb/Ny5O
247名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:52:30 ID:mTko9V+l0
とりあえずyahooトピのコメントでフジを賞賛している
情弱バカが多いということは良く判ったw
248名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:00 ID:MgHg5gQzO
>>239
キャンドル妻広末のバブル映画をDVDは買ったり借りたりまではしないけど
死ぬほど見たくて堪らない層の人は敵には回したかもしれない
249名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:03 ID:jvmBOAPwO
だからぁ、あんな延長・引き分けなんて稀だって言ってんだろ
250名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:54:37 ID:Mvm1vhDyP
そら日テレやTBSが日シリ中継したくないと断った理由も解るわ
どんだけ迷惑かけてんだよ
251名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:55:30 ID:/rdJ06ZlO
さすがに昨日はあまりのダラダラっぷりにイラッ☆っときた
252名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:56:16 ID:jvmBOAPwO
>>247国民みんなが裏事情知ってると思い込んでるお前のがバカに見えるわww
253名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:56:27 ID:QIX5whVD0
おまえらバブルへGOなのか、バブルでGOなのか、バブルのGOなのかはっきりしろや
254名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:56:41 ID:8QQKhhBW0
>>247
一般論だがヤフーのコメントのほうが一般的な意見だろ
2ちゃんねるの書き込みよりは世間の声を反映しているはず
255名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:57:04 ID:8P4b78ZD0
>>244
昨日、F1ファンがまじめに心配してたな。
映画ファンは普通に実況していた(映画を)。反省会までやっていたw
256名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:57:18 ID:0ZvPtAfy0
愛知と千葉の試合なんて誰が見んねん!カス!
257名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:57:22 ID:EYQKCx7nO
よく知らんが深夜アニメとドラマの放送予定がなくて良かったね
絶対奴らキレてたよ
258名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:13 ID:Mvm1vhDyP
>>254
ねーよ
尖閣ビデオ流出の件でも明らかだが日本人は匿名でないと本音が出せないのは周知の事実
建前で塗り固められた既存メディアやブログの意見は全く参考にならん
259名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:28 ID:AJfH+hfZO
やきうの延長なんか地デジサブチャンネル対応で十分だろ
4セグ×3すら理解できてない低脳マスゴミ
260名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:08 ID:PNVRXAi30
俺はやきう中継に関してはフジを評価したよ
やればできるやんと
ただそのあとの報道2001の政権支持率はいただけなかった
ゲタはかせすぎ
261名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:19 ID:cse7NszV0
視聴率低下
延長放送は通常なし
最後まで観ない試合はつまらない
視聴者の集中力低下

2時間で終わるようルール改正しなよ、本当に。
262名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:49 ID:jvmBOAPwO
>>258だからお前のようなバカの意見が一番参考にならんてwww
263名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:51 ID:lGBWnl7PO
「野球の引き分けは稀」
とかいくら言い訳してもルール上引き分けがあることにかわりはないのに
264名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:00:54 ID:+bBOlWQP0
昨日の異常な延長放送で、俺の大好きなプロ野球が迷惑コンテンツであることが証明されてしまった・・・
265名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:02:08 ID:mTko9V+l0
ID:jvmBOAPwO
266名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:02:30 ID:79JUHTlp0
こんなだから野球中継は嫌われる
267名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:02:35 ID:W4vVbtWN0
>>260

消えろよタコ。何が「やればできるやん」だよ。皆迷惑してんだよフジテレビ自身もなw
268名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:03:00 ID:sKPwc8aq0
完全中継を要求してるのに延長15回までって
NPBはどんだけ強気なん?
269名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:04:34 ID:qlXmubjs0
迷惑な試合だったなw
子供の頃野球が嫌いになった理由は延長中継
まあ今はネットがあるからどうでもいいけど
270名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:04:50 ID:8QQKhhBW0
2ちゃんねるが一般の世間の声を反映しているとか
正気か
271名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:05:40 ID:bzPIaUeHO
フジテレビは今日の試合は日付変わるまで放送
272名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:24 ID:YxdVJmsS0
契約上そうなってるから嫌々ながら涙を飲んで放送してるだけなのに

「素晴らしい英断」「やればできるやん」だの

どんだけ単細胞なんだ焼き豚はw
273名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:06:51 ID:wWOIlGo00
CMなくて快適だったがトイレのタイミングが難しかった
274名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:07:51 ID:2Vo4XdrgO
バブル観てたらさまさま見逃した 野球氏ね(´・ω・`)
275名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:08:00 ID:YxdVJmsS0
大体延長15回、6時間延々やっておいて引き分けってどんだけ欠陥競技なんだよw

引き分けがあるなら延長する意味ねーじゃんw
276名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:08:06 ID:Mvm1vhDyP
TBSのS☆1で野村が長いワリには退屈だった的な趣旨の発言してたがその通り
送りバント何回失敗したんだよみたいな
あんな糞試合を0時まで垂れ流すとかプロ野球界全体で猛省する必要あるわ
277名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:04 ID:ybLnnhKZO
今日ロッテが勝てば全て解決する

第8戦って月曜日か?
どこの局も野球なんて放送したくないだろうなw
NHKが放映権取ればいいよ
自分は安倍麻生を見るけどね
278名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:15 ID:9jGomIlb0
野球延長を見越して
放送しないでいい糞映画を用意したと思ったのに
映画やったのかよwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:26 ID:RZEjiJ5CO
あの試合内容で延長とか地獄だろww
280名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:10:33 ID:hFch3RvQO
野球嫌われすぎワロタ
281名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:12:08 ID:+bBOlWQP0
逆にNPBから放映料もらって放送したほうが良いんじゃね?
放映権料払ってこれじゃあ誰もこんなもん放送しなくなるよ。
これじゃあ俺の大好きなプロ野球が迷惑コンテンツみたいじゃねえか。
282名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:12:23 ID:ZDU2MclKO
なんで「損失」と考えるのかな。
そんな局に放送して欲しくもない。普段は糞番組しか放送してないフジは一番要らない放送局。
報道も糞だし。

283名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:12:23 ID:lbXLRKtp0
>>242
毎週、確実に20%以上取れるサザエさんを休んでまで、10%いくかどうかの試合を中継するフジ
サザエさんだって、さすがに年52回はやってない、年2回は休んでるよ
正月はさすがに休んでるから
284名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:13:14 ID:DD94m3Ro0
昔みたいに画面の右下で小さく放送すれば万事解決なのに
今のシステムは出来ないの?
285名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:14:18 ID:moo6wDyK0
途中で寝ちゃったんだけどバブルへGO放送してたのかよw
286名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:15:40 ID:btxhiowl0
>>284
大人の契約はそんなに甘くない
287名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:15:45 ID:CCd8ofR1O
5000万円の収入が
3000万円の損失になったでござる
後番組スポンサーへの違約金も含めるとフジテレビはいったい幾らの赤字が出たのだろうか?
たった1試合で莫大な赤字だしちゃったな
288名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:16:08 ID:sim6dlXP0
映画いつ始まるのか待っていた人が多いから
視聴率は結構よかったんじゃないかな
289名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:16:57 ID:8t3/lxN6O
サブchで野球やれば良かったのに。
一応完全中継だし
290名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:17:40 ID:5jVqo1qzO
言われてみればCMなかったな。
291名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:17:53 ID:lGBWnl7PO
>>285
そっちのほうが英断だわなw

>>288
付けっぱなしで寝落ちした人もいるだろうしなw
292e-名無しさん:2010/11/07(日) 13:18:14 ID:AT2nvQbH0
>>254
>>258
 おまけに「俺個人の文体」もまた、筆跡指紋声紋虹彩組織片と同じ
個人情報と考えるき、コピペでしか感情表現ができんのか。

 コピペは英語の「Copy and paste」。日本語なんかちゃう。
「写経」の流れを組む1300年の日本文化、と考えるのは思い上がり。
293名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:18:54 ID:XCp0OEZk0
日本シリーズ、第8戦開催ならナゴヤドームで
http://www.asahi.com/sports/update/1107/NGY201011060059.html

 日本野球機構は、開催の可能性が出てきた第8戦以降の日程を発表した。
第8戦は8日、ナゴヤドームでナイターで開催。第7、8戦のどちらかが再び引き分けるなどした場合、
9日が移動日になり、10日に第9戦が千葉マリンスタジアムでナイターで行われる。
第8戦のチケットの発売概要は7日夕方に発表される。
294名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:20:03 ID:rwxNvoQIO
朝の5時頃にフジテレビでF1やってたけど野球の影響だったのか(笑)
295名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:20:42 ID:U0iVSmXb0
チケットが当日発売だったら、徹夜で並ぶやついそうだわ。
296名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:20:58 ID:CCd8ofR1O
>>288
フジは高視聴率と引き換えに莫大な赤字を出したのか
今日なんか平均で約20%の視聴率を確実に取れるサザエさんを潰して野球中継
これでまた延長なんかして赤字出したらフジの野球担当の人はどうなるんだろうな?ww
297名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:21:46 ID:cLH3tgkm0
>>287
やっぱ始末書書かなきゃならん人も出てくんのかな。
終了時間決められない欠陥スポーツの所為で。
298名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:22:51 ID:u0xtoGcJ0
@違約金が3000万より多額だった
A違約金うんぬん以前に契約遵守を重視した
B視聴者の電凸が怖かった
C韓国系に優しいフジテレビの遺伝子が・・・
299名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:23:05 ID:Ro4e87Y+0
野球を放送するには覚悟がいるなw 延長また延長で、番組編成はごちゃごちゃになるし、クレームは来るし、CMは流せなくなるかもしれんし、ローリスクハイリターンってことか。
300名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:23:23 ID:DD94m3Ro0
途中で中継切った際の違反金>最後まで放送した際の損失

だったって事でOK?
301名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:23:51 ID:PpGm4D4A0
CSの中日巨人が美味しかったからなぁ
日シリにも色気だしたらこれだよw
302名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:24:02 ID:8t3/lxN6O
そもそも21:30すぎからCMなかったのに、なんで23時以降なんだ?
303名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:25:25 ID:Ro4e87Y+0
予め延長不可避になるかも、と判っている放送は、衛星でやったほうがいいってことだよ。
304名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:26:05 ID:wN8iwQ//O
野球よりもその後の視聴率が気になるw
305名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:26:59 ID:NJtrBHqs0
ロッテの晴れ舞台だぜ
フジテレビが放送を打ち切れるはずもなし
306名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:29:21 ID:OSFpjirF0
契約した以上、放送する義務があるからな
自業自得
307名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:29:27 ID:BhPKpAQO0
ああ、5000万円ならば3人ぐらいアナウンサーをリストラすれば、
十分取り戻せる金額だよね?
308名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:29:49 ID:722M3UwFO
まぁ不人気カードでもちゃんと放送しないと確実に数字が取れる巨人が出場する日本シリーズ放送できなくなるからな

引き分けは稀だが引き分けがあったから数々の伝説が生まれるんだぞ

ハンカチなんかもその一人だな
309名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:30:11 ID:JRST9TH60
つまらなくて寝落ちした
310名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:31:37 ID:lGBWnl7PO
>>307
やはり本田朋子は長谷部が責任を持って引き取るべきだったな
311名無しさん@恐縮です::2010/11/07(日) 13:32:14 ID:Hem+lCqr0
延長12回まで 後はホームラン合戦
312名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:32:16 ID:Ro4e87Y+0
バブルへGO!は良かったよ。また忘れた頃に見て、実況したい映画だ。出来ればあんな深夜じゃなくて後日にしてほしかった。
313名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:32:23 ID:AJfH+hfZO
>>299
フルリスクノーリターンだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:33:05 ID:TcLDVXhW0
北には強いけど南には弱いのがフジテレビ
戦後史をモロに体現してる放送局だね
315名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:16 ID:OFIWY3ku0
平均視聴率30%越えてるだろうし、何にも問題ないだろ
赤字がでたといっても、来年はそれ以上の見返りが来るから先行投資と考えて問題ない
316名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:18 ID:UXn0gn2A0
スポンサー舐め過ぎだろ
317名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:47 ID:wWOIlGo00
>>294
まじかw
318名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:52 ID:VI4Cf2OpO
ドームなんだし看板が沢山あるんだからそっからCM料徴収すればぁ〜
319名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:36:38 ID:b+yoY/EB0
むしろ糞つまらねーバラエティとか韓国マンセーの朝番組とか捏造報道2001とかをCMゼロに追い込めよ
320名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:36:48 ID:wN8iwQ//0
もう10回以降ノーアウト満塁からタイブレーク方式でやれ
これ世界統一ルールにすればこんな異常事態はなくなるだろ
321名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:38:51 ID:AwBrzAuA0
試合放送中に寝てしまって、バブルへGO!を全部見てしまいました。

土日は昼間やってよーー
322名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:39:17 ID:DD94m3Ro0
9回終了時同点だったらリーグチャンピオン側が勝ちって事にすれば良い。
323名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:39:57 ID:iIeF9PfT0
>>319
それらの番組にはもれなくイオンが張り付きます。
324名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:40:20 ID:3Riba6pW0
>>321
いまや地上波の映画は実況のために存在していると言い切ってもいいからね。一人で見るなら、買うなり、借りるなり、スカパー、WOWでいいんだし。
325名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:40:29 ID:zerSJ8VA0
フジテレビ、良くがんばった!

なごやドームのスタッフや観客もおつ
昨日は帰れたのか?
326名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:40:46 ID:0hAx7QZv0
【速報】6日の日本シリーズ5時間超えも視聴率平均13.1%
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1289103492/
327名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:41:39 ID:iIeF9PfT0
>>326
すげえええええええええ

大勝じゃんwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:43:19 ID:miy3aCr4O
放送しなかったり夜中までやったりで軸がぶれぶれ
もうテレビで野球はやめてほしい
ファンは球場行ってくれ
329名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:43:26 ID:UXn0gn2A0
チョンと中国人と焼き豚は死ね
330名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:06 ID:c7xtmfS20
>>321
夕日を浴びた時間の日本シリーズは良かったよなあ・・・
なんで土日まで夜にする必要があるんだろう。
そんなに収入が変わるモンなのか。
331名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:23 ID:o0xYS1kTP
またやきうが迷惑かけたのか!
332名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:31 ID:Ba7qVsLi0
マジたらたらやるのやめろや
333名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:44:52 ID:msDN6sbJO
第8戦までもつれた場合は火曜日に千葉でやるの?
334名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:45:12 ID:8CsVCa4r0
俺はすぐうがった見方をする悪い癖があるんだが、
入場料や放映権料で稼ごうとしてわざと勝ったり負けたりして
8戦目までやることにしたんじゃないのか?八百長で。
335名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:48:02 ID:miy3aCr4O
久しぶりに野球見たけどあり得ない程退屈な競技だったな
オリンピックから外された理由がわかった
冗談抜きでレジ待ちよりつまらない
336名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:49:46 ID:qAD1KsgA0
すげえな、フジの公式HPの番組表。
未だに、今朝チャンピオンズリーグマガジンがあったことになってるな
337名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:50:06 ID:IcBx7QdGP
今のご時勢の視聴率やCMでもこんな金額になるのかい
338名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:50:40 ID:8t3/lxN6O
アナも解説もトイレ行けずに大変だったろうなぁ。
選手より消費カロリー多そう
339名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:51:24 ID:QumQgNAQ0

バブル待ちで仕方なく見てた


ホントにうんざり


ルール変えろよ糞野球



340名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:52:02 ID:3feWl6680
ネットのTVガイドだと中継なしになってるから焦ったぜw
341名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:52:56 ID:Lda4/Cw3P
>>337
遅れた番組のスポンサーには金かえさにゃいかんからな
多少なら甘えられても3時間も遅れちゃCM料0どころか逆に迷惑料をはらわにゃいけないレベル
342名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:53:03 ID:hUPp7u8X0
のきうは3回までで十分だよ。
時間と人数が無駄。
343名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:56:33 ID:MgHg5gQzO
野球が詰まらないとかいう奴はアメフトのルールも面白さも分からない無脳と同じ人種
原始人レベルのアホ
344名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:57:20 ID:lUCa6yFa0
単純な話視聴率高くてもCMないと局的には利益無いのか?
345名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:01 ID:GLn5Fr5KO
現代のスピードについていってないな
346名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:58:27 ID:N3GKVt290
NPBに損失補てんされた上にそれ以上の見返りがあるにきまってるよ
347名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:59:46 ID:Lda4/Cw3P
>>342
アメフトの1番偉い人が、レジ待ちより退屈って言ってたろ
意味の無いグループ分けはやめとけ

>>344
そりゃそうだ、つーか視聴率高くてCMがあってもWBCもW杯も赤字
視聴率が高くてCMがなけりゃ悪夢
348名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:01:43 ID:3cltprbDP
百歩譲って放送するなとは言わん
低視聴率で苦しむのはチンカステレビ局だし
ただ延長させてまで放送する価値はもはや無いのだから
そこんところは考えるべき
まあ収入機会損失したことに対してはザマアだけどなww
349名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:01:45 ID:tLdnBL5uO
>>344
視聴率高いわけないだろwwwwwww


放送するだけ無wwwwwwwww駄wwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:02:13 ID:lGBWnl7PO
>>343
アメフト「ちょ、こっち擦り寄ってくんなよ! くせーんだからよw」
351名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:02:56 ID:zreuVE7o0


(朝鮮人の)みなさまのフジテレビ

朝鮮人に乗っ取られたフジテレビ
http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/7fe399521122b62fe8541b31d0229e7c

352名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:04:41 ID:JRST9TH60
>>349
平均13%だったとか
353名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:05:09 ID:ffR0/JrbO
>>343
正直アメフトのルール分からないし知りたくもない
354名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:05:19 ID:U8lbQstqO
>>343
アメリカの絶対的No.1スポーツアメフトと野球を一緒にするなよ。アメフトのお偉いさんが野球は退屈だと言ったの知らないのか?w
355名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:06:16 ID:hUPp7u8X0
NFLは見るけど、のきうはな・・・w
356e-名無しさん:2010/11/07(日) 14:08:58 ID:AT2nvQbH0
 「ライスボウル」はNHK教育の放送で正解。
A紙主催。でもA紙販売にプラスにならんなら、
「NHK主催でも結構です」と言い出す悪寒。
357名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:21:00 ID:crMlaYo00
サタうまが深夜4時とかマジ勘弁しろよ!

他に良い番組もなかったから、試合も少しだけ見たけど、酷い。
バント失敗、チャンスで凡打の山ばっかり。日シリとは思えん内容。
358名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:21:58 ID:3/rI4d9r0
競馬って今週G1ないんでしょ?
どうでもいいじゃん
359名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:22:35 ID:IOD4ZJuy0
CM無いのはもっと時間が長かった気がするんだがねえ
360名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:28:49 ID:8t3/lxN6O
毎週あるだけ野球より重要なのでは?
361名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:29:48 ID:o0xYS1kTP
バブルのゴミがバブルへGOの邪魔をしたのか!
362名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:29:57 ID:hpedcoD7O
昨日の試合は引き分け?
363名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:32:50 ID:K00an/io0
CM無くていいよ
364名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:33:57 ID:lCmqYMl7O
23時ちょい前から見始めた俺は勝ち組
365名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:36:17 ID:HA0RTxrS0
でも延長したせいで全く興味なかった映画も見ちまったぜ
ネタとして
366名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:49:16 ID:/MRW+MQc0
今日、中日が勝てば最低でも後一戦必要な訳ですが、今度は千葉に
戻るのかな。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 14:55:42 ID:odJRe7Dn0
>>366
第8戦はナゴヤドーム、第9戦がある場合は1日移動日をとって千葉マリンで決定してる。
368名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:01:35 ID:pRK3JyFM0
ジョホールバルの決戦以来か。
あの時は「スポンサーの御厚意で」とか言ってたが。
369名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:19:44 ID:D79MVb3m0
長時間やってただけでアホみたいにレベルが低い試合で
途轍もなくつまらなかったな
バント失敗残塁の拙攻ばかり
しかも引き分けってw
日本シリーズなんだからアメリカみたいに
次の日でもいいから決着がつくまで続きやれよ
ほんとくだらない
370名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:20:52 ID:XomPdokP0
バイブでGoはB級感たっぷりの映画だったから
放送が深夜になったのはある意味良かったとも言える
371名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:21:19 ID:GvAkU3MJ0
面白いのは、おそらく15%くらいの数字取れるのにテレビ局は赤って所。
来年からフジが中継することはないだろ
372名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:21:49 ID:47SZfzxlO
仲良しの朝鮮企業に頼めなかったの?
373名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:21:51 ID:GeIYGZkB0
韓日戦って言っちゃったからじゃないか?
374名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:21:53 ID:jhDesDon0
野球ファンってどうして視聴率にこだわるの?
どうして全国ネットにこだわるの?
どうして他の番組枠を潰すことに疑問を持たないの?
375名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:22:46 ID:VglWEoybO
62 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 23:13:09.28 ID:hFYao9re [1/2]
@yukari_tamura
田村ゆかり
野球は悪くないよ!決まり事だもの。試合時間5時間超えだって。すごい大変だよね( i _ i )どっちのチームの選手さんもがんばって!
34秒前 TwitBirdから お気に入り リツイート 返信




アニオタは落ち着け
田村さんのお墨付きだ
376名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:24:04 ID:M1dewFSQP
サカ豚の視聴率の予防線張り出し始めてるのには笑えるw
377名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:24:58 ID:D79MVb3m0
やきうんこ()笑
378名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:25:34 ID:Yint9VgCO
>>375
般若のコメントなんていらねーよ('A`)
379名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:25:59 ID:rIPW4Akz0
税リーグは何チャンでやってるの?
380名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:26:08 ID:D79MVb3m0
>>376
あんなくだらない双六一桁だろw
381名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:26:18 ID:lbXLRKtp0
>>374
プロ野球の視聴率に関しては、このスレを読んだ方が早いよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1289105182/
382名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:27:41 ID:GvAkU3MJ0
しかしか9時半から2時間半CMが一切入らない民放中継はすごいシュールだった。
野球興味ない人でも盛り上がったんじゃないかな。
383名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:28:01 ID:NQ8zdJ7+0
中日は損害賠償させられるのかな?
384名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:28:20 ID:wrA/m8090
>>374
視聴率低いと中継されない。日本シリーズも全国中継がないところまで来てる。
385名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:28:24 ID:D79MVb3m0
>>382
ドミニカ人くらいしか無理w
386名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:29:03 ID:Sb0LtZJH0
映画なんて1週遅れにすりゃいいだろうに
それでかなり調整出来たはずだろ
387名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:30:54 ID:pbqWYlzXO
トップ選手や人気選手は在日ばかりのやきうwww
388名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:31:31 ID:D79MVb3m0
送りバントも満足に出来ない3流選手ばかりの
世界一の日本最高峰のプロやきうのやきうんこ試合だったなw
389名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:31:35 ID:k/rDH37I0
一部のマニアしか見てねーのにいつまでこんな
ゴミレジャー垂れ流してんだよ
バカかこの放送局
390名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:31:53 ID:XHlRcMrOO
小窓で延長放送して、広末映画やればよかったのに
391名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:32:41 ID:jhDesDon0
>>384
いやだから視聴率気にせず、全国でやらなくてもいいのでは?
ネットもあるし、CSもある。見る方法なんていくらでもある。
生中継でなく、編集して放送してもいいだろうし。
392名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:33:38 ID:CIw96uJo0
ルール改正しないとダメだな
393名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:34:32 ID:vgPET90M0
あえてCMばかりにして大事な場面を映さない方法すればよかったのにw
394名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:34:46 ID:H0smEtv20
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
395名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:36:08 ID:9HW8hzF00
>>367
ちょっと気になるんだが、
1:名古屋、2:名古屋、3:千葉、4:千葉、5:千葉、6:名古屋、7:名古屋
だよな。
だったら8:千葉ってのが公平だと思うんだが。
もし8試合目までいったとして、8試合中5試合ホームで出来る中日のほうが有利ジャマイカ。

野球ではホーム有利とか関係ないのか?
396名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:36:20 ID:esmmNhj50
欠陥スポーツのホームラン王w
397名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:36:45 ID:/SKuJ6ZYP
見てたけど23時からじゃないよな
21時頃から全くCMなかった
損害は1億いってるだろ
398名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:37:44 ID:9e5oEn2PP
日本シリーズがカードに左右されるなんて
そもそも日本シリーズが制度上の欠陥だろwww NPBとか何の力も金もないしw


ttp://img.5pb.org/s/10mai531875.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai531876.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai531877.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai531878.jpg



八百長してずっと巨人と阪神出すしかないな
399名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:38:46 ID:O9uhkuO70
野球中継は完全に罰ゲーム
来年以降、地上波中継は完全に消滅するのでは?
400名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:39:46 ID:jhDesDon0
選手の高すぎる賃金
立派すぎる設備
恒常的な赤字の垂れ流し

これっていわゆる完全な不良資産だよな?
規模縮小整理して、業界の安定化を図る時期だろ。
他人にわめき散らして迷惑かけるような時じゃないぞ。
野球守りたいならちゃんとした対策とれよ
401名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:39:52 ID:u/B2+kd40
昼間やれよって話だよな。昼間は再放送しかやってないんだからさ
402名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:40:01 ID:xeVqRKIG0
バレーボールは試合時間を短くするために、かなり大規模なルール改正をしたけど、
あれって放送業界の圧力だったのかな。
長く楽しめる前のルールの方が良かったんだけど。
403名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:40:15 ID:OombLSQfO
担当クビだな、可哀相に
404名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:40:34 ID:3E3h46520
>>326

10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 11:44:07 ID:1ywWEQKq0
9時以降の視聴率は恐ろしいだろうな
野球なんて興味ない人でも一度チャンネルを合わせたら、魅入ってしまうおもしろさだった
40%は悠に超え、50%越えももしかしたらあるかも
やっぱり野球は日本で唯一無二の国民的スポーツだって実感できた
405名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:41:14 ID:jqCFpiZrO
>>386
しなきゃしないで損害が出るんじゃないの?
まあ中止と延長どっちの損失が大きいかしらんが
406名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:41:57 ID:QwsQk5HU0
>>395
俺もそれは思ったことはある。
407名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:43:24 ID:aaG9QZBU0
視聴率出るのって月曜だろ
408名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:43:49 ID:Lda4/Cw3P
>>395
その代わり5戦目まで出終わる確率も高いんだし
409名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:44:54 ID:LcD+vqiWP
月曜日移動日で火曜日千葉マリンにすりゃいいのに。
410名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:44:55 ID:CIw96uJo0
>>402
プロスポーツって商売だから仕方無い側面も
411名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:45:58 ID:IOD4ZJuy0
ディレイ放送でいいかもな
412名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:46:39 ID:vgPET90M0
もし第8戦の中継しきゃいけないとしたらババ引きだろ
今日で決まらないなら野球は頼みのテレビ局を支えてるスポンサーから嫌われる
413名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:47:13 ID:tqP7ljF50
でも途中から見るもんなくて12時までダラダラ見ちゃったのは俺だけじゃないだろ。
414名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:48:49 ID:jhDesDon0
国民的スポーツって概念ももう捨てろといいたい。
極めて全体主義的で理解しがたい考え方だよ、これは。

それともなにか変なプライドでもあるのか
415名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:49:30 ID:t22LXPP90
>>413
9時から終了まで見た
416名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:49:47 ID:G5UOlxIa0
ただ昨日の放送はたぶん数字取ったとは思うけど
417名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:50:15 ID:sOTo/Q6lO
5000万の損失を出すプロ野球中継
418名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:50:33 ID:LcD+vqiWP
まあ今日は吉見だから心配ない。
ロッテ楽勝だよ。
419名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:51:17 ID:aBOyI/FC0
一般人のブログ見てたら、「CM無しで完全中継は素晴らしい、まだまだ野球人気は落ちてないな」
って意味不明な事を書いてる人がちょくちょくいてビビる
420名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:51:25 ID:O9uhkuO70
>>416
数字とってもCMゼロでスポンサー収入が入らないから意味が無い
421名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:51:31 ID:vgPET90M0
>>417
その損失に見合う視聴率は絶対にほしいな

でも視聴率高くてもCM流れていないならスポンサー的には無意味だなw
422名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:51:32 ID:BheJe/j60
ドラマの番宣を延々とループさせときゃ良かったのに
423名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:52:05 ID:CNPWywXsO
やきう(終)
424名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:52:35 ID:SFRhZJnh0
>>418
ロッテ 19 × 2 中日
で11時まで中継とかいう事態もあるわけだが
425名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:53:00 ID:G5UOlxIa0
>>420
その通りだよ 数字はとっても赤字
ただあのような放送したことで野球ファンからはフジテレビそのものの評判は良くなるんじゃないの?
426名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:53:04 ID:LcD+vqiWP
>>422
テレ東では日常茶飯事です
427名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:53:42 ID:8zDD5OZ80
>>414
税金つぎ込みやすいんだろ
428名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:53:55 ID:XaFGGhOs0
野球に興味無い彼女と見てたら、ここまで来たんだから結果が気になるし
最後まで見るって言ったけど、
同じことの繰り返し(バンド失敗)で飽きたのか途中で寝てしまった。

試合が終わってから目が覚めて、俺に野球はどうなった?って聞いてきたから
引き分けだったって言ったら、最初から野球なんか見なきゃよかったって文句言ってた…
429名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:54:38 ID:jqCFpiZrO
>>416
俺も昨日はこの試合見てたんだけど
裏に強い番組あったっけ?
それ次第だと思うが
430名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:54:45 ID:1nddoaV+0
バブルでGOを少し延長見込んで予約録画してたのに、全然入ってなかった
431名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:55:13 ID:QJc0fdeG0
今日も2時間ぐらい延長して、F1中継ぶっ飛ばしてくれると、笑えるんだけどなあ。
432名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:55:22 ID:ra48J+n30
>>421
無意味ではない。
視聴率高ければ次はスポンサーになるかってとこがでてくる。
低ければ来年フジは中継しないだろうね。
433名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:55:33 ID:Ex2A0+0+0
>>425
野球ファンからの評判が良くなることが
何か得することでもあるの?
434名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:56:20 ID:QwsQk5HU0
>>430
なぜEPGから直で予約しないの?
435名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:57:26 ID:fKyIn7dMO
でもバブルへGOが深夜枠になって実況しかながら楽しめたから、それだけは感謝してるw
436名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:57:34 ID:rIPW4Akz0
高視聴率に怯える視豚wwwww
437名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:57:35 ID:D79MVb3m0
>>428
最初からやきうなんか見なければ

転寝しなかったし時間を無駄に過ごさずに済んだって事かw

やきうってとんでもない欠陥競技だよなw
438名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:57:51 ID:NWN5yUF/O
タクシー会社は特需に湧いただろうな
439名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:58:37 ID:SFRhZJnh0
http://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/baseball.html
日本シリーズ第7戦 中日vs千葉ロッテ 18;00〜試合終了まで

VS

http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0008/20101107_1900/index.html
モヤモヤさまぁ〜ず2
▽大江(秘)耳かき大漁事件
440名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:58:42 ID:GVkiaqTw0
よくこんな金が動くもんだ
野球もテレビももはやそんな価値があるのか疑問だ

野球もテレビも昭和の遺物で今が変革期だから右往左往してんだろろう
早いところそれ相応の市場規模に収まってほしいもんだ
441名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:58:43 ID:8zDD5OZ80
視聴率高かったらクセになって
今後続発するかもなw
昨日のもブックくさかったし
442名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:59:47 ID:2gzUc38oO
バブルでポンのスポンサー涙目w
443名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:00:00 ID:O9uhkuO70
>>432
>視聴率高ければ次はスポンサーになるかってとこがでてくる。

ないない
逆にスポンサーから怒られるよ
だって本来21時から開始のはずの映画が深夜に追いやられたんだぜ
野球のせいで
スポンサーは大層ご立腹だろうよ
444名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:00:14 ID:BUpG0ezMP
なんかWBCと同じ道を辿りそうだな、高視聴率だったけど赤字でした。
445名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:00:16 ID:vgPET90M0
>>432
まあこんな延長は滅多にないだろうしな
CM潰されるなんて稀だろう
>>434
3時間も延長されたら機器によってはおいつけない場合もある
ワールドカップの時でさえ追いつける機器とそうでない機器があった
446名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:00:31 ID:zR7+1CmVO
死闘とか新聞に書かれてるけどバントもできない低レベル試合なだけだった
447名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:00:40 ID:iB1Ev7gB0
>>442
ゴールデンでやるはずが12時越えたからなぁ・・・
448名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:00:52 ID:gFsNd6BN0
九回以降のバント失敗続きには呆れたわ
シリーズ独特の緊張感とか言って解説者達は誤魔化してたが
449名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:00:52 ID:bmvlaMmnO
CMが無かったんなら高視聴率でもスポンサー的には無意味だよね
450名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:01:41 ID:ra48J+n30
>>443
スポンサーは差額返ってくるんだからそこまで怒らないだろ
451名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:01:42 ID:Lda4/Cw3P
>>442
そのスポンサーはフジから補填してもらえるよ、フジが涙目
452名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:03:03 ID:8zDD5OZ80
>>443
どうせバブルじゃ視聴率稼げないから
補償料もらえて良かったんじゃないか
もらえるならだけど
453名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:03:29 ID:Lda4/Cw3P
>>450
怒るだろ、お前がスポーツやコンサートを見に言ってS席買った向こうの都合でB席
差額は返すから許してねとかいわれたら切れないか?
454名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:03:53 ID:BUpG0ezMP
ちなみに実況のバブルスレは映画開始前に10スレ消費してた
455名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:03:58 ID:UCfrzSJp0
今朝のフジの番組で休止になったのってテレビ寺子屋とCLマガジンだけ?
456名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:04:02 ID:8zDD5OZ80
補償狙いで野球の後に付き合いスポンサーやるところ増えたりな
457名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:04:29 ID:iB1Ev7gB0
>>452
延長見据えてあえてバブル持ってきただろうしね
458名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:04:36 ID:vgPET90M0
野球ファンとしてはフジテレビ様万歳だろうな
これがサッカーだとしたら俺なら同じこと思う

でも延長で潰されたり録画失敗したり、本来ならいい時間帯で放映できるものが
追いやられた事実は受け止めるだろう

事実ワールドカップはアニオタからは未だに嫌悪の感情もたれている
459名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:06:51 ID:rrpPRP6OO
>>453
お前はスポンサーじゃないんだから、一々心配する必要はないんだよ
460名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:07:11 ID:QwsQk5HU0
>>453
延長で遅れる可能性がある場合は、
その取扱も含めて事前に契約するのだから文句を言う奴などいない。
後出しジャンケンで、じゃあ返すよって言ってるわけじゃない。
461名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:07:28 ID:rIPW4Akz0
高視聴率なら無意味じゃねーだろw
見直して来年はスポンサー付きまくりよw
低脳アホ視豚w
462名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:07:31 ID:PbaB25Fz0
>>443
>だって本来21時から開始のはずの映画が深夜に追いやられたんだぜ
>野球のせいで
>スポンサーは大層ご立腹だろうよ

じゃぁ日本シリーズの中継の趣旨を理解しないでスポンサーになったの?
そんな事で怒る時点でスポンサーになる会社って大企業の癖して凄く馬鹿なんだねw



463名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:08:07 ID:jqCFpiZrO
>>452
もらえるでしょ
いくらなんで補償金の事が契約に入ってないって事は
ないと思うが
464名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:08:12 ID:D79MVb3m0
>>458
お前が低視聴率野球脳のアニヲタだって事はよくわかった
465名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:09:08 ID:Lda4/Cw3P
>>460
最悪の可能性を語って、最悪ならいい気分しないだろ
そもそも延長以前に、日本シリーズの中継がなかった可能性も高かったんだし

クシリのフジもスポンサーに土下座行脚したんだぜw
466名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:09:51 ID:PbaB25Fz0
>>453
どうしても見たい試合とかだったら正直どこでも良いと思うけどさ
467 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:10:27 ID:oP5mwidIP
どんな試合だろうが、6時間はありえねえわw
こんな時代錯誤なことやってるから、視聴率が下がる一方なんだよw
テレビ局は、全局で来年の中継をボイコットしろ。
大金払った上に損害まで出るとか、どんな呪いのアイテムだよw
468名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:10:28 ID:A0WNglZqP
でもバブルは0時すぎてんのになんで繰越放送にしたんだろうな。
無理に放送するよりもっとうまい編成方法あったんじゃねーの?
469名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:10:29 ID:O9uhkuO70
>>462
映画のスポンサーの話だよ
本来なら土曜のゴールデンで見てもらえるはずが深夜送り
損失はいかほどか
470名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:10:50 ID:cK9bLNpz0
良かれ悪しかれ注目されたことは野球界にはデカイだろう
サカ豚が叫んでいたようにマジでやってることすら知らない人間も
今回は多かっただろうからね
昨日は痛手を負ったがワンサイドにならない限り今日の視聴率に
跳ね返ってくるからフジもいいんじゃね?
471名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:12:57 ID:VLZjcShpO
9時から放送予定だった映画を、あの長い試合の後に放送したことにはたまげたわ!w
まぁ、俺は観ちゃいねーが…
472名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:13:00 ID:vgPET90M0
>>464
アニオタは行動力あるから怖いぞw
今回のことでお蔵入りになった声優ラジオもある
それらのファンは絶対いい気はしない

わざわざそのラジオのパーソナリティーから野球を責めないで、ルールだから仕方ないと
お咎めのツイッターが入ったほど
473名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:13:12 ID:D79MVb3m0
>>470
地球上のほとんどの人類が五輪除外競技やきうの存在すら知らないんだから仕方ない
474名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:13:27 ID:9HW8hzF00
>>466
おまえ、スポーツとかコンサート見に行ったこと無いだろ。

長時間並んだり、リダイヤルしまくってせっかくいい席取ったのに
糞席に代えられても、どこでもいいからいいやで済ませられるのか。
475名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:14:49 ID:jqCFpiZrO
>>468
どんなに遅れても放送するのが
一番損失の少ない方法だったからじゃ?
476名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:15:13 ID:/kZRMQj+O
やきう脂肪
477名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:16:27 ID:JdIgjuKQO
広告料は電通が何とか調整して返還せずに終了でしょうな
フジテレビは恩を売ることになる
478名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:16:54 ID:QwsQk5HU0
>>474
例え自体がおかしいわ。延長時の対応も事前に契約に入ってるのだから。
チケットの例にするなら、購入の時点で、
「場合によって席が変わることがあります。
その場合は差額分お返しします。それでもいいですね?」
って確認取った上でOKな人にチケットを販売してる
ってことだよ。
それでもなお文句を言う奴は「キチガイクレーマー」と言う。
479 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:16:57 ID:oP5mwidIP
フジテレビは、昨日のおバカプレーを30分くらいにまとめて番組作ればいいよ。
バンドひとつマトモに決められないレベルの低さを晒しあげてやれば、
分不相応な給料もらってるバカどもも、少しは考え直すだろw
480名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:17:51 ID:gR+1Q95oO
>>461
もう6.8%が出てしまった時点で・・・
481名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:18:15 ID:iB1Ev7gB0
>>475
やらない=要らないってことを明確にしちゃうからね。
補償はするけど一応スポンサーを募ってるわけでおいそれとは中止には出来ないでしょ。
482名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:18:51 ID:ra48J+n30
>>474
馬鹿だなあお前
そもそも今回のスポンサーをスポーツやコンサートに例えてるのがおかしいんだが
ゴールデンでスポンサーになってる企業なんて毎日最前で見てるようなもんだよ。
そういう人たちの1回をたまに行く庶民の感覚で語るのはおかしい。
483名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:19:43 ID:FYvlc60Z0
フジはどうして中日×ロッテ戦なんて中継しようと思ったんだ?
484名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:19:58 ID:wXTYgH1n0
野球には一切興味ないが、ロッテが勝つとビールかけまで放送しそうだから
中日勝てよな、F1の為に。
485名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:21:03 ID:vgPET90M0
>>484
そしたら明日放送しなきゃいけない局があるんだろ?
FIは犠牲になってくれよ
486名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:21:06 ID:x6goZ2iR0
>>20




487名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:21:41 ID:PbaB25Fz0
>>469
いやだから映画の前の番組が日本シリーズで試合終了まで中継が前提でしょ?
これがシーズン中だったら21時時点できっぱり開始出来るかもだけど、
野球なんて時間制限があるスポーツじゃないから21時開始が100%確定するわけではない。
つまり何時に始まるなんて誰も予想がつくわけが無い。

それを理解した上でスポンサーになったんだろ?
っていうか日本シリーズで試合終了まで中継する事自体知らないわけではないはずだ。
深夜枠に追いやられたのは同情するが、怒るのは少し違うと思う。
だったら最初からスポンサーなんかにならない方が良いし、もっと違うタイミングでスポンサーになった方が全然得策だよ。
それを怒るという時点でまず野球中継の前提を理解していないのと、野球のルールそのものを理解してないという
大企業の癖して凄く馬鹿なんだなって普通に思っただけだよ。
488名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:22:39 ID:ax3KbchL0
ピロピロ♪
ピロピロ♪
489名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:22:41 ID:/8JeZMhyO
一回で終わらせればいいのに
殆どの人が見ないのに何回やるんだよ
490名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:22:43 ID:Yu4l1lrS0
>>1
お蔭で、ついでに「バブルへGO!!」も最後まで見ちまったじゃねーか!
・・・飯島愛ちゃんが出てて、少し感傷に浸っちまったし。
491名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:22:55 ID:LQirSLaIO
ドームにガス撒かれて皆殺しにされろ
492名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:24:01 ID:lN4u6jBEO
野球ファンだけどバカが叩きに来るから地上波で放送しなくていいよ
もはや一部ファンの娯楽なんだからBSかCSで放送すれば十分
493名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:24:03 ID:vgPET90M0
そこそこ高視聴率でもサッカーのホームアンドアウェイの優勝決定戦が無くなった理由が分かる
494名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:24:05 ID:FYvlc60Z0
>>469
じゃあ21時までのスポンサーCMが23時まで流れたの? スポンサー大喜びだろう
495名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:25:39 ID:YzJjXVsR0
>>492
あんたはそうだけど元締めがヒイヒイいってんのよw
放送してーたすけてーたすけてーって
496名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:26:32 ID:O9uhkuO70
>>487
日本シリーズの中継が決まるのって結構直前なんだぞ
映画はもっと前から放送決まっていただろうよ
497名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:26:49 ID:IfbWtRSIO
>>464
野球脳って言うより大人の考え方できるなら気に入らなくても文句言っても始まらない状況なら
「こうだからしょうがないか」って怒りの矛先をおさめる

>>468
そういうレスを目にするけど、その土曜プレミアムに付いたスポンサーがいるから放送する必要がある
498名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:27:01 ID:vgPET90M0
>>494
いや、21までのスポンサーは21時以降流されなかったらしい
いくら延長しても時間帯枠の契約なんだろ
499名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:27:11 ID:PbaB25Fz0
>>474
えっ?全然あるけど?

12月にとある試合のチケットを確保したくて徹夜して並んだ事もあるし、電話なんか10時間以上かけた事あるよ。
っていうかどうしても見たいのだったら予算との兼ね合いもあるけど正直なところ席種とかどこでも良いだろ?
でもシーズンチケットは流石に年間だから席種に拘ったけどさ。スタジアムのHPを見て確認したり実際に現場を見に行ったりしたけどさ。

10年位前に箱が狭いライブハウスとか夏のロックフェスとか良く行ってたけど細かい指定は無いしね。

有名人のコンサートは逝った事は無いな。
それだったら多少は怒るかもな。
500 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:27:13 ID:oP5mwidIP
つーか、収入増やす為に八百長で八戦までやる気じゃねえのか?
じゃなかったら、あの糞プレーは説明つかんわw
仮にも、日本シリーズだぞ。
屑選手ばっかじゃねえかw
501名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:29:04 ID:aDUj6eTpO
元々野球好きだった俺でも、今は野球見るのはもはや我慢比べの域
流石にサウナよりは時間もつけどさ
502名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:29:09 ID:tMR0ffXw0
だからさー昼にやれよ

老人にもその方が都合がいいだろ?

この野球っていう遊びを放送するのは。
503名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:29:35 ID:YZ5D2aQtO
ロッテがんばれよ
504名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:29:47 ID:MgHg5gQzO
>>492
今年のゴールデンの巨人戦平均は8%で
裏のBS含めれば二桁視聴率あると言われるコンテンツが一部ファンの娯楽≠ネわけがない
505名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:29:52 ID:O9uhkuO70
>>494
流れてねえよ
昨日は21:30くらいからCM無し
506名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:30:29 ID:veN1m4Qf0
6時間やって引き分けの欠陥スポーツ
507名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:30:37 ID:PbaB25Fz0
>>496
でもこの様なリスクも想定しておくべきだよ
508名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:31:33 ID:iB1Ev7gB0
>>501
スーパー銭湯のサウナにテレビが設置してあって野球中継やってて
この打者がアウトになったら出ようと思ったらなかなか投げない&牽制球とタイムで
ユデタコに鳴りそうだった
509名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:32:31 ID:lN4u6jBEO
>>495
まあそうだね
野球が特別なスポーツだとか、讀賣や阪神が特別なチームとか考えている限り、野球の未来は暗い
510名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:32:38 ID:aUvQ4Qxq0
まだ面白いゲームならいいが
昨日のゲームはほんとつまらんかった
フォアボールフォアボール残塁とかほんと
糞監督過ぎる
511名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:32:49 ID:aXaCej+80
ただ、日シリの放送に二の足を踏む放送局が多い中、昨日の件はプラスには働かないだろ
24時まで放送しなきゃいけない可能性が実際にある、って知らしめたわけだからな
512名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:34:02 ID:9HW8hzF00
>>478
>>482
俺は>>466に対してコメントしただけなんだが…
>>どうしても見たい試合とかだったら正直どこでも良い
ってところに対して書いただけで、スポンサーがどうかなんて一言も書いてないだろうが
513名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:34:38 ID:QwsQk5HU0
>>496
日本シリーズかもしれないということは事前にわかってるよ。
延長の際や臨時ニュースの際の取り決めは必ずしてある。
514名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:34:44 ID:ax3KbchL0
今日で決まらなかったら放送内の?w
515名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:35:06 ID:vgPET90M0
過去ここまで試合やっていたことってあるの?
客の帰りの足を心配するんだけど
516名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:35:52 ID:pRK3JyFM0
>>511
試合終了まで放送する場合は
その後には通常番組は組まないという
割り切りをしたほうがいいね。

どれだけ遅れるかわからないよりも
いっそ休みの方がマシと。
517名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:36:12 ID:qjrGtwy20
迷惑にもほどがある
518名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:36:16 ID:YzJjXVsR0
>>509
球団収入に見合うように選手の年棒カットして
驕らずに草の根活動していけば施設はあるし認知度は高いし何とかなると思うんだけどねえ
腐ってるからねえ、野球の大御所は
519名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:36:57 ID:8dL0zNDM0
いい加減、「9回終了、引き分け有」を作れよやきうはw
520名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:37:48 ID:8zDD5OZ80
中日勝っても今日で終わりじゃないの?
日本シリーズの延長するの?w
それなら延々やっててほしいわw
521名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:38:30 ID:5+FRi6vH0
今日中日勝っちゃいなよ。明日どうなるのか楽しみ
522名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:39:07 ID:yxNZxRNy0
ここまで公然と八百長が行われるのも珍しいね
そこまでNPB金に困ってるのかw
523名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:39:08 ID:M93pQT2y0
土曜日だから視聴者多いだろうってことで八百長してるようにしか見えなかった。
今日もフジかよf1・・・勘弁してくれよ糞野球wwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:39:44 ID:O9uhkuO70
>>519
だよな
一発勝負じゃないのになんで延長するんだろうな
しかも6時間やったあげく結局引き分けだし、何がしたいのかとw
525名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:39:52 ID:Yg/sVbYq0
野球なんて全く興味無いけど、
この回の件で一番驚いたのはブルーレイレコーダの素晴らしさ。
ソニーのブルーレイレコーダのBDZ-AT900を使っているんだけど、
バブルへGO!!を予約して出掛けていて、こんな試合になっているとは知らなかった…
今朝、確認したら録画されているんだよ!3時間以上も遅れたのに。
凄いね〜
526名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:39:59 ID:8zDD5OZ80
野球はもう11:00から放送すればいいな
527名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:40:03 ID:ra48J+n30
>>516
そういうこと言ってたらどこも日本シリーズを中継してくれなくなるよ。
地上波で放送してもらってるって感覚をもったほうがいい。
528名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:41:02 ID:vi1dwrUj0
蛆TVは毎週野茂を椅子に座らせたのを6時間くらい生中継する番組作れよ
529名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:41:38 ID:Fq2QSQd60
もの凄く長い試合に最後まで付き合ってくれたファンが
自分の応援するチームが負けてがっかりしないように
引き分けを選んだ中日、ロッテの両球団の優しさは天井知らずやで
530名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:41:40 ID:YzJjXVsR0
>>519
モーニング野球なんかだと9回同点でじゃんけんというすばらしいシステムがあるから採用するべきだよ
531名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:42:00 ID:xSn/8C/u0
サッカーのPK合戦みたいに、「アウト合戦」てのを作ればいい
交互にワンナウトずつ取っていく
どちらかがヒット、他方がアウトになった時点で勝敗確定
532名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:42:01 ID:1vT3ciHR0
9回で終われ。
サッカーみたいにPK戦とか考えようよ・・・。
533名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:42:04 ID:8zDD5OZ80
解説も一試合での契約なんだろうけど
野茂は災難だったなw
534名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:42:35 ID:Gkzb5nvS0
ついつい最後まで観てしまったが、CMないと野球中継いいねw
で、ついついバブルでゴーも観てしまったw
535名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:42:53 ID:pRK3JyFM0
>>527
いや別に放送してもらわなくてもいいんだけど。

あくまで放送するならの話。
536名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:42:58 ID:KzW7YKSH0
6時間やって次の日も普通に試合できるって
どんだけ運動量少ないんだよw
537名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:43:45 ID:MgHg5gQzO
>>515
3年くらい前のソフトバンクvsヤクルトの交流戦で0時越えて試合やってたことがある
ただ地上波全国放送でなくBS放送だったから今回よりマシだなw
538名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:44:13 ID:vgPET90M0
ナイターでも視聴率3%ととか出すならデイゲームでも同じだろ
つかWBCが日中の昼間にあれだけだしていたことを考えれば
需要はどう考えても定年退職したじいちゃんばあちゃんだろ
デイゲームにしてやれよ
老人は夜遅くので起きていられないんだぞ
うちのばあちゃんが入ってる施設は9時で消灯だ。最悪9時には終わらせろ。
539名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:44:27 ID:Gkzb5nvS0
きっと昨日も休場で応援していたであろう応援団の今日の様子が楽しみだw
疲れてるだろうなぁ
540名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:44:47 ID:KgWPzNA70
これって野球中継の間だけの話で
その後の映画とかスポルトの広告料って満額受け取れてるんかね?
やっぱり時間ずれたら減額とかあるの?
541名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:45:10 ID:OvPr1AqjP
>試合終了後の監督インタビューまでを必ず中継する取り決め

だからクライマックスを中継したTBSは試合終了後2秒で中継をぶち切ることができたのか。。。。
542名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:45:16 ID:YzJjXVsR0
>>536
馬鹿、何の為にベンチ裏で栄養補給してると思ってるんだよ
543名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:45:17 ID:r9LI1KKz0
フジは韓国が支配してる実質放送会社だし、いつでも潰れていいよ
544名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:46:14 ID:SuO8Zngn0
フジテレビを見直したわ!
545名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:46:47 ID:mBkCCNghO
>>536
だってレジャーですから
ディズニーランドで2日間遊ぶほうがカロリー消費量多いだろうし
546名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:46:53 ID:PbaB25Fz0
今から18年前の阪神-ヤクルト戦は6時間26分をやってドローだった。
確か試合終了時刻は深夜0時26分くらい。テレビ中継はシラネ
547名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:46:58 ID:XwV2aVfG0
今思うとホリエモン騒動でホワイトナイトとかいうのが韓国の手先だったんだな
あれで買収された
548名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:47:01 ID:KzW7YKSH0
>>542
野球のベンチ裏って喫煙所だろw
549名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:47:23 ID:373psZEN0
とりあえず、今日は中日を応援すればいいんだな?
550名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:47:45 ID:OvPr1AqjP
>>536
ロッテサポのほうが大変だよな。大声も出さないとならないし、運動量がハンパない。
551名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:47:59 ID:Oks37bQE0
だからサッカー見習ってテレビ中継は中止しろ
552名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:48:09 ID:NlzLVrZQO
>>542から揚げだろ?
553名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:48:51 ID:zR7+1CmVO
怠慢プレーのオンパレードで他番組に影響出して野球嫌いを増やしてる本人達はどう思ってるんだろうか
野球しか頭にないからなにも考えてないかwww
554名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:49:41 ID:vi1dwrUj0
>>584
すっぽん鍋とかすきやきしてる
555名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:50:17 ID:Lg1L5Bvn0
中日ドラゴンズを応援しようぜ。
優勝したら政変が起きるらしいぞw
556名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:50:46 ID:373psZEN0
>>555
それはおもしろそうだw
557名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:50:49 ID:rxoHaBhE0
池上彰氏のタブーなき発言
http://www.youtube.com/watch?v=SmBWj9ApzD4

騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に?
http://www.youtube.com/watch?v=x4KdlXdmAlg

騒音おばさんの真実
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw

浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk

公明党・不正の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=AGSR8YOR5ok

典型的な創価学会員
http://www.youtube.com/watch?v=_CyZJjSZ05w

創価学会池田大作の恐るべき権力
http://www.youtube.com/watch?v=_lt2aBP12z8

これが組織票だ
http://www.youtube.com/watch?v=v90hICuU1J8


558名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:51:01 ID:vgPET90M0
>>553
自分達は精一杯やっていると自負してるんだから
それでアンチがつくなんて想像さえしないだろ
559名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:51:15 ID:FYvlc60Z0
>>543
なるほど それでロッテ戦なんて放送してたのか
560名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:52:02 ID:4kYNM8pH0
どんな判断だ
金をドブに捨てる気か!
561名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:52:03 ID:Y4AlTL8MO
とりあえずJAPANESE Americanがテブスでよかった。
毎日楽しみにしてたのに延長のあとの放送なら毎日みてたババアは眠くてみれねーし!
土曜なんだからデイゲームにしりゃいかったのに
562名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:52:04 ID:4PmQHp030
言われてみると確かにCM入らなかったなww
563名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:52:46 ID:373psZEN0
>>560
稲船さん乙
564名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:53:03 ID:FpRGg4b/0
今の野球には興味ないがノモマニアだから見た人も多いと思う
565名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:53:39 ID:FaDiKsgg0
>>564
久しぶりに聞いたわ
そのフレーズ
566名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:53:59 ID:YdnXnFgm0
NOコマーシャルを増やせば視聴者も戻ってくるだろうけど
蛆テレビが潰れちゃうな

おk、ドンドンやれ
567名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:54:11 ID:Enem27NU0
フジざまあw
568名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:54:21 ID:PbaB25Fz0
569名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:54:51 ID:bGShSlDs0
中継した奴が損をする

いいことではないな
570名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:55:05 ID:8zDD5OZ80
6時間もできるって
レジ待ちより退屈ってのは聞いてたけど
レジ待ちより楽なんだな
571名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:55:18 ID:SfoQ+aVd0

たかじんの番組で尖閣問題
銛で突いた噂が蒸し返されて
ニュー速プラスでプチ祭り状態だぞ

572名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:56:10 ID:zrk0aHpmO
今日はさっくり終わってくれよ。これ以上F1繰り下げなんて勘弁だ。
573名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:57:31 ID:UXaqlLjF0
俺的にはマニアックなスポーツである野球の、さらにローカルな日本シリーズ
より、日本ではマニアックだけどオリンピック・ワールドカップと並んで世界
3大スポーツ興行の1つに挙げられるF1の方が100倍重要だった。
574名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:57:56 ID:wrA/m8090
6時間もやるのはひどいよ。これは擁護できない。
575名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:59:19 ID:z/Mnmx5ZO
>>573
別にF1はマニアックではないが、韓国GPはいらないな。
576名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:00:41 ID:0G3N/JUAO
>>573
グローバルっすね。かっこいいっす
577名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:00:44 ID:OFIWY3ku0
昨日の視聴率はすごい数字になるだろうな
9時以降はW杯越えしてるだろう
578名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:00:57 ID:MCV87ypW0
そーいやバレーボールも昔はやたら長引く球技だったけど、さっさと終わるように
ルール変えたよな
579名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:01:26 ID:HvbxeCmv0
放送したら5000万の赤字がでるのか…
580名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:01:44 ID:O3d263v+0
>>412
第8戦までもつれれば、話題になって視聴率上がるだろ
581名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:01:48 ID:o4zKjNLG0
ドラマの宣伝でもすればよかったのに
582名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:02:45 ID:PbaB25Fz0
>>573
>並んで世界3大スポーツ興行の1つに挙げられるF1

そうなんだ。でもテレビでは局を上げてあんまりやんないよね。
中継も深夜枠だし。
583名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:02:51 ID:XxazHzmI0
今週の週ベでさすがに石田と豊田は日シリ地上波なしのヤバさに触れてたなw

「BSCSで見れるからいい」とかほざいてる焼き豚とは違うわ
584名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:02:55 ID:6fSVsSmV0
流石に長かったな
585名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:03:00 ID:OHBxy2fz0
>>580
千葉と名古屋の田舎者合戦なんて現地しか盛り上がっていないだろ
話題になりようがない
586名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:03:08 ID:r+jZMuJR0
赤字ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:03:12 ID:vCJmaCPQ0
5000万円ぐらい社員2、3人クビにすれば大丈夫だろ
588名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:04:29 ID:XYw7ezJA0
フジ今日も中継すんのかよ!
なんか意地になってないか?
589名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:04:51 ID:lFKYSAvOO
予想以上に長かったんだなwwwww
ただでさえ退屈な競技なのに試合も無駄に長いとかオワタwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:04:58 ID:hQMyM1DN0

なにが許せないって、スポーツに携わらない
スポーツ音痴のチンチクリンが
アーダコーダもの語るこの場所の空気

基本観る側主観なのな・・とにかく自分さえよきゃいいっていう
全てを無にする感情丸出し
591名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:05:00 ID:zR7+1CmVO
>>585
ロッテなんて現地ですら話題になってませんが^^
592名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:05:34 ID:vgPET90M0
>>580
時間内に終わればいいけどな
終わらない場合はこうなるという例が示された。
野球は延長しないほうが珍しいスポーツ、後番組に入ってくれるスポンサー探すの大変だろ

つかラジオはいつも大打撃だから文化放送は中継すんな
金が野球のほうが動く?4番組ほど潰したりそれ以外は短縮させたり
そのラジオ番組のスポンサーだっているんだ
593名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:05:58 ID:KGHh+7FE0
>>582
自転車レースのツールドフランスも三大スポーツ興行の一つと言われることあるけど
フジが辞めたw

駆け引きが面白いんだけどね
594名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:06:15 ID:U8lbQstqO
>>587
放送見送らずフジで放送しようと決めた上層部をクビにすればおk
足りなければそいつの上司を減給で賄う
595名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:06:24 ID:373psZEN0
>>588
意地じゃなくただの契約だろ。
中日が勝って第8戦に持ち込まれてたら面白いだろうなぁ
596名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:07:04 ID:cSnkoy/9O
渡辺カズが悪い!
597名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:07:23 ID:MXFZ6y7K0
昨日20分くらい観てやっぱりつまらないと感じたよ
やきうはおわコン
598名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:07:31 ID:KGHh+7FE0
>>588
そういう契約だからね
もちろん終わるまで放送

今日は中日がかなり不利な状況になって、とっとと終わらせたりするかもなw
599名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:07:50 ID:YzJjXVsR0
>>590
”プロ”の皆さんを素人があーだこーだいって金払うからプロスポーツは成り立ってるんだよん
それすらわからないなら別にいいんじゃないっすかw
もうすぐ高尚な皆さんだけの場所に強制隔離されますから
600名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:07:56 ID:JodVqtPgO
これでフジの評価があがっちまうのか…
601名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:08:45 ID:a8V8iJuX0
おーいサッカーファンのみんな知ってる?

野球中継なくなってもサッカー中継は増えない(笑)
602名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:08:47 ID:/ztzcmPs0
球場にいた人、アナウンスで終電時間等はしてくれたの?
それとも、サウナで始発待ちにしたの?
603名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:09:05 ID:YfmMpq0b0
もはややきうテロ
604名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:09:58 ID:MgHg5gQzO
>>573
F1とかやると「競技時間すべてイスに座ってるスポーツがあるらしい」とかサカオタが言い出すぞ
605名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:11:03 ID:BZFBa6MFO
で、視聴率はどうだったんだ?
あの映画はどの程度の視聴率が期待できたんだ?
606名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:11:25 ID:qxNOt0sH0
>>604
言ってるのおまえだけだろ?w
607名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:12:50 ID:zR7+1CmVO
>>604
外野でずっと立ってる方が大変だもんな
608名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:12:54 ID:vgPET90M0
>>604
お前だけだろw
609名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:13:39 ID:ZBwPied/0
>>604
お前だけだろw
610名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:13:47 ID:bmvlaMmnO
>>601野球脳の皆さんはアンチ野球がサッカーファンだけでないことを知るべきだろう
611名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:13:50 ID:MgHg5gQzO
フジテレビの評価やイメージは上がったぞ
昔の善良だったフジに戻った
612名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:14:56 ID:8t3/lxN6O
そもそも試合の9時までのCMも番宣が多く、スポンサー集めに苦戦していたのが明白
9時前後なんか今のドラマのこれまでのダイジェスト流す始末。
613名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:15:29 ID:MCV87ypW0
さすがに604みたいな事は思わないけど
特に盛り上がる展開も無く無難なレースになると録画して見ればよかったかなって
思うことはある
614名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:15:37 ID:IzF+sRQD0
バブルへGO!のほうが、視聴率は高いだろw
615名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:15:48 ID:ra48J+n30
>>611
野球ファンの中では上昇
野球ファン以外では糞中継続けてイメージダウン

トータルではプラスマイナスどっちだろうね?w
616名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:16:20 ID:M1dewFSQP
粗探しする為に今日も野球中継を見てしまう
アンチ野球オタw
充実した休日ですねw
617名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:16:42 ID:qxNOt0sH0
>>611
稼いだ視聴率の分だけになw
それ以外の圧倒的多数にとっての評価は下がったか無関心だよ。
618名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:17:09 ID:/kdOUnXrO
>>602
22時過ぎたあたりから
攻守交代時オーロラビジョンに各公共交通の
終電時間がアナウンスされてた
619名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:18:08 ID:kcllJkEyP
昨日はPCやりながら見てたけど、優勝かかってるのに全然緊張感ない試合だったな。
ランナー出てもバント失敗ばかりで全然点が入らないし、
守る側もワイルドピッチとかミス多すぎ。
620名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:19:26 ID:Zc37pu0z0
2010年度 日本シリーズ第8戦 開催要項
http://www.npb.or.jp/nippons/2010information8.html
概要
試合  月日       球場        試合開始   テレビ中継
第8戦 11月8日(月)  ナゴヤドーム   18:10     テレビ東京、NHK BS

(1)サスペンデッド・ゲームは行わない。
(2)第8戦以降は延長回の制限を設けない。
(3)第9戦が必要な場合には、1日移動日を設け、
 11月10日(水)に千葉マリンスタジアムで行う。

  【第9戦開催の条件】 第7戦が引き分け、第8戦に中日が勝利した場合。
621名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:21:21 ID:vyqIzMV10
>>594
局長クラスか平取あたりをひとり首にすればおけ?
622名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:22:24 ID:9+lWjo6yO
深夜の映画実況が楽しめたから、いいじゃなイカ?
623名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:22:27 ID:lbXLRKtp0
>>601
アジア大会からも野球が除外、おめでとう!!
いくらサッカーをバカにしても、野球のマイナー化は止まらないな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289034569/
624名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:24:09 ID:NA3ItSzeO
フジwww
625名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:24:24 ID:tjrectnD0
F1はスポーツじゃないだろ。

626名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:25:42 ID:0bJ0ddGt0
ちょっと前までみたいに、9時までで中継を止めろよ。
世の中、野球ファンばかりじゃねぇんだぞ。
627名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:26:45 ID:k/rDH37I0
>>601
誰もサッカー中継増やせなんて言ってないよ
CSで金払って見てるから
お前らも野球みたけりゃCSで見れば?
628名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:27:33 ID:JssHg1BKO
>>622
水曜のテレビ愛知は朝の5時まで深夜アニメを堪能したでゲソ
629名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:28:39 ID:+uv/SKGkO
>>625
それがどうした?
630名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:31:54 ID:bmvlaMmnO
>>622>>628イカ娘の掲載誌のチャンピオンの看板漫画はドカベン つまり実質野球 大勝利だな
631名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:33:07 ID:fRtABTLM0
ウコンの力、フルーチェ、バンテリン、タマホーム、東進ハイスクールとか
番組の合間にやってるバラ売りのCM流しとけばよかったんじゃね
そういうの局が勝手にできないのかな
632名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:35:18 ID:s6aTH6KBO
野球を見ないやつは非国民
633名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:35:53 ID:YhvuikeKO
タケモトピアノ無双は見られますか?
634名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:37:01 ID:zqiHmUpv0
3スレ行きそうなくらいの話題性があるじゃないか
635名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:37:47 ID:NgRQi5rJ0
バントミスばかりの草野球のようだった
636名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:38:27 ID:AZPh96gr0
代わりに番宣を入れまくらなかったのであれば、それは評価しよう
637名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:39:05 ID:rLGqaopT0
いいたいことはただひとつ


朝鮮フジテレビざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日も牛歩戦術でCM潰して赤字にしたれ
638名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:39:10 ID:BfcQH6ZbO
赤字はNPBと中日とロッテに請求すれば?
639名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:39:34 ID:M4DYPpHi0
やきうんこなんか放送するからだ
640名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:39:40 ID:yxNZxRNy0
>>545
ネズミーランドなめんなよ
半日でも野球より運動量多いわ
どんだけ歩いて立ちっぱなしだと思ってんだよw
641名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:39:46 ID:aaG9QZBU0
>>626
日本シリーズでそんなことしたらさすがに苦情来るだろ。
642名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:40:41 ID:M+McLqnC0
>>626
延長しても苦情が入らないように、ちゃんとクソ映画用意してたじゃんw
643名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:41:07 ID:s6aTH6KBO
365日野球やってほしい。そもそも野球は人生の基本
644名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:41:07 ID:2Lyq1cS50
>>641
延長したほうが苦情が多いわ
645名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:41:19 ID:bGShSlDs0
11時までの契約にするのがお互いのためだったんじゃないのかねえ

11時までやってそれでも最後までやれなんてクレーム入れるのは
まさに鬼畜の所業
646名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:42:02 ID:vyqIzMV10
>>644
1時間が限界だ
647名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:42:09 ID:yIbSWk/l0
ところで今試合中のJ1の首位攻防戦ってどこで放送してるの?w
648名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:42:57 ID:M7pIJhN6P
なんで今年の日本シリーズ、民放はフジでしかやらないの?
649名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:43:34 ID:JzuveTnx0
いつまでたっても試合やってるのには、ビックリしたわ。

今後もテレビで野球中継を見て欲しいなら、制限時間制を真剣に検討しろよ。
650名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:44:24 ID:fHSuTR1c0
バブルへGOは延長前提の捨て映画だろ。
651名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:45:47 ID:aaG9QZBU0
>>644
150分の映画120分でぶった切られたら苦痛だろ
652名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:46:45 ID:dVWYK2oQ0
10.19 川崎球場のロッテー近鉄ダブルヘッダーの時もCM飛ばしたな
当時人気のあった「ビートたけしのスポーツ大将」「はぐれ刑事〜旅情編〜」も飛ばした
このときは編成局長が独断で飛ばすことを決めたらしいが、居場所わからないようにして
営業部から抗議あってもどうにもできないようにしていたらしい

結局、ニュースステーションにまでなだれ込むことになったが、
たしか同番組歴代3位の高視聴率を取った
653名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:46:49 ID:BUpG0ezMP
>>647
スカパーで無料放送
654名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:47:20 ID:0KRiX4cC0
中日勝ったら明日もやるのか・・・
655名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:47:42 ID:aaG9QZBU0
ってことで最後まで見れてよかった。フジ久々にGJ
656名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:48:09 ID:vgPET90M0
>>648
テレ麻とテレ東でやったらしい、それが3%と6%の視聴率

テレ東はこれまた延長のせいでアニメへのダメージもでかかった
657名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:48:18 ID:2Lyq1cS50
>>651
TVの映画なんて普通に編集されてるやん
カリ城だったらルパンと次元のプロレスごっこのシーンはかならず切られる
658名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:49:23 ID:vgPET90M0
>>651
じゃあテレビ向きじゃないってことだろ
659名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:50:29 ID:nk0wX+vi0
試合6時間弱もやってたのかw
しかも引き分けって・・・
660名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:50:55 ID:dLOw6WrcO
>>650
無知乙
661名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:51:28 ID:bouZuSnIO
野球最高
662名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:52:08 ID:lGBWnl7PO
フジGJ

とか言ってる人は>>1くらい読めよw
663名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:52:12 ID:4VAfy6rO0
野球の駄目なとこは試合時間が決まってないところだな
664名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:52:20 ID:tsrKaNA5P
正直一般人はあんまり興味ないだろうな。
あまりにも古い話題・もはや誰も気にしていないだろ。
今日も同じサークルの女の子に
「昨日の日本シリーズが史上最長試合を記録したらしいよ」
って言ったら「あんた誰?」って言われた。
一般人の日本シリーズへの興味なんてそんなもん
665名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:53:22 ID:aaG9QZBU0
>>664
www
666名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:53:57 ID:2Lyq1cS50
>>664
その女の子が興味が無いのは野球じゃなくてお前




これでいいか?
667名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:54:08 ID:s6aTH6KBO
>>664
運動量wwwあくまであんなものデータ上だ
668名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:55:11 ID:msDN6sbJO
オレたちはツイてる。シリーズで二度も馬鹿試合を見られたのだから。
669名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:55:52 ID:s6aTH6KBO
昨日女の子の集団がコンビニで野球見て楽しんでたよ
670名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:56:31 ID:18h/xrut0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 フジテレビは韓国人アイドルのゴリ押しやめろ。韓流とか誰も興味ないから

 朝から気持ち悪いんじゃボケ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
671名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:56:43 ID:wudfXWWf0
中日新聞とロッテからはお金入るんだろ。
672名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:56:58 ID:Cokj2+jY0
ワールドシリーズで世界チャンピオンが決まってるのに、今更日本チャンピオンなんて決める意味あるの?
673名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:59:26 ID:MgHg5gQzO
>>664
>今日も同じサークルの女の子に
>「」って言ったら「あんた誰?」って言われた。

いや、おまえw
674名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:00:02 ID:aaG9QZBU0
あっもうすぐ中継始まる。
675名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:00:46 ID:vgPET90M0
>>672
アメリカと日本とでトヨタカップで真の世界一を決めればいい
676名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:01:34 ID:8zDD5OZ80
>>674
11時から見れば十分だろ
677名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:01:36 ID:S84Z9+/W0
9回で決着つかなかったらホームラン競争で決着つければいいのに
678名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:01:55 ID:nRNu00H60
地上波放映がなくなった今、ナイターである意味がわからん
679名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:02:10 ID:/3l961ka0
90分やって引き分けがあると訳の分からない理由でサッカー馬鹿にしていた焼き豚さん
昨日の試合面白かった??
680名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:03:01 ID:aaG9QZBU0
>>676
二日連続延長とか・・・・







最高
681名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:03:16 ID:vgPET90M0
>>678
客の帰りの足のことなんてまったく考えてないよな
最近はデイゲームじゃねないとスポーツ見に行く気にはならん
682名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:03:56 ID:YhvuikeKO
>>677
ストラックアウトもありだな
683名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:04:40 ID:8zDD5OZ80
昨日の試合は名古屋の来年8月の出生率には貢献しただろうな
684名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:04:53 ID:s6aTH6KBO
>>679
基本的に引き分けが認められてるサッカーとたまたま引き分けになる野球では意味が違うだろ
685名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:05:45 ID:bmvlaMmnO
アメリカ人も野球に興味ないよ
留学生の女の子に「ワールドシリーズに興味ある?」って聞いたら「それよりあなたのコック最高だわ 早く二回戦しましょ」って言われた
686名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:06:02 ID:2Lyq1cS50
>>683
あんなくそ長い試合見せられしかも引き分けたあとでヤル気になるかよ
寝るだけ。
687名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:06:46 ID:OWfPAWb6O
来年は何処も放送しないな
688名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:07:06 ID:TizlFQTPO
今日もやるのかよ…
もうじゃんけんで決めろよ
689名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:07:08 ID:2Lyq1cS50
>>685
すごいな
専用のコックさんが居るのか
どんなセレブな家庭だ
690名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:07:15 ID:vgPET90M0
>>684
彼は「試合が面白かったか?」と聞いているが
面白かった?引き分けで。
691名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:07:35 ID:8zDD5OZ80
>>677 >>682
そっちの方が試合より面白いから却下
692名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:08:50 ID:lGBWnl7PO
>>679
ルール上、引き分けがあることにかわりがないのに
「昨日はたまたまだろ」
とか言い訳しないでほしいもんだよね
まったく
693名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:09:03 ID:2Lyq1cS50
>>691
もうスポーツじゃなくて筋肉番付だな
694名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:09:16 ID:/XNOnbZC0
来年以降の日本シリーズの放送条件から間違いなく完全中継は削除されるな
これがある限り民放は中継しようとは思わないだろ
6時間放送して数億円の損失とかどんな罰ゲームだよwww
695名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:10:14 ID:/3l961ka0
>>684
??
696名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:12:32 ID:HRb1PTZT0
普段が儲けすぎなんだし電波使用料も激安なんだから構わんだろ
697名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:13:06 ID:aaG9QZBU0
>>694
というか試合が12回までになるんじゃない?
698名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:13:39 ID:esmmNhj50
6時間やっても翌朝ピンピンw
どんな欠陥スポーツだよw
699名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:14:24 ID:PbaB25Fz0
少年野球の場合は7回が終了して同点だった場合は抽選なんだぞ。
要はクジを引いて辺りを引いたチームが勝ち。

これほど理不尽な勝敗の付け方には20年以上経った今でもたまに思い出す。
700名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:15:25 ID:BUpG0ezMP
ベンチ裏が漫喫状態や唐揚げが常備されてる理由が良く分かった
701e-名無しさん:2010/11/07(日) 18:15:39 ID:AT2nvQbH0
>>685
 コックの意味をわかっとって書きゆうろうね。
セクハラカキコができる勇者。
702名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:15:41 ID:q/YKKWbfP
>>694
それ以前に中継権をBS・CSしか買わなくなる罠
まあ巨人・阪神がシリーズに出てきたら地上波が喜んで買うんだろうけどw
703名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:18:02 ID:2Lyq1cS50
>>702
CSの巨人阪神でも視聴率一桁じゃなかったかw
704名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:18:12 ID:s6aTH6KBO
>>699
そもそも少年野球はそこまで行かない。僕のとこはいつも25‐0の1回表ゴールド負け
705名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:18:19 ID:o5zq+wqJO
21時で打ち切っとけば…

自業自得w
706名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:19:46 ID:ra48J+n30
>>702
もう喜んで買うとこなんてないだろうよ
阪神巨人のCSですら地上波なかったことをもう忘れたのか?
707名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:20:19 ID:ONaA58al0
>>702
そんな日本シリーズだからって喜んで買うぐらいなら
クライマックスの巨人阪神の直接対決もっと放送してるだろw
708名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:21:48 ID:2Lyq1cS50
>>707
まあ日本シリーズで阪神・巨人が対決することは現行ルールではないけどなw
709名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:21:55 ID:A0gd5ZjM0
相変わらずやきうは敵を作る事が好きだな
710名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:21:58 ID:s6aTH6KBO
>>685
そもそもアメリカなんか広すぎるし野球は地域に差があるからな。まぁ言うと女の子のアンケートでは1番人気あるプロスポーツなんだけどね
711名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:23:09 ID:lGBWnl7PO
>>698
それでも焼き豚的には「死闘」だったんだよ!!
712名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:33:57 ID:8ffqI1Yg0
>>711
死闘だったじゃないかよ。どこ見てるんだよ。

野茂さんが睡魔と壮絶なバトルを繰り広げてた。
713名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:36:53 ID:b0sY8bav0
ウジテレビは平均給与が1500万だしコネ入社社員ばかりだから
まだまだ余裕だろう
714名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:38:48 ID:GvAkU3MJ0
フジは余裕だけど、1億からの損害だしたらもう来年からは中継しないでしょ。
読売に頼むしかないね
715名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:42:36 ID:CoQooW3QO
むしろ野球人気がヤバいから長い目で見たとか
716名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:45:38 ID:NdcaXJ38O
今日も長そうだな
717名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:46:05 ID:ds6aG09R0
CMなくて視聴者は良かったです
718名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:48:45 ID:M1dewFSQP
今日は映画ないから
映画オタのふりできないサカ豚ワロスw
719名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:51:00 ID:GvAkU3MJ0
昨日と今日の視聴率で野球人気がわかる。
とんでもない事が起こって食いついたのなら昨日の視聴率が高い。
野球好きが多いなら今日のほうが高くなる。
720名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:52:16 ID:AZ4vVcwV0
今日は延長なしでも10時過ぎそうだね
721名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:01:23 ID:esmmNhj50
フジ、テレ朝は撤退するだろうなw
この2局めちゃくちゃ数字にシビアだし
722名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:06:46 ID:iIeF9PfT0
今日も長い試合になりそうだぞw
乱打戦だw
723名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:07:24 ID:6WimM6aSP
515 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:06:21 ID:ixEU1SH90
殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。
しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも
11/4深夜、帰らぬ人となった。



414:名無しさん@十一周年 :2010/11/07(日) 17:45:05 ID:fg6EbWFU0
海保に出向していた自衛官の人から聞いたんだが、船長逮捕の時に、船内で自動小銃構えてたのがいたらしい。
なんとか取り押さえて事なきをえたらしいんだが、そういう危険な状況に保安官を追い込んでおいてあっさり釈放を決めた民主党に現場ははらわたが煮えくりかえっているらしい。
724名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:07:36 ID:msZcKRdl0
おい、今日やきうのせいでサザエさんないぞ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1289114366/
やきう(笑)のせいでサザエさんがない件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1289117608/
725名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:25:12 ID:ENG+7YR90
第八戦ある場合、地上波はテレビ東京系列だそうです

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289121419/l50
726名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:26:53 ID:hQMyM1DN0
>>599
うわ〜そういうの一番最悪、最低のクズ的根性

「ほれほれぇ〜消費者最強なんだけど文句あるぅ〜
 おめーらプロはさっさと俺ら消費者を満足させろよ〜
 ほらほらぁ〜」

要はこういう事だろ?テメーに魅力ない与えられるだけの層なんだろうけど
少しは与える側の気持ちにもなってみたら?

観てて蹴り倒したくなる
727名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:28:24 ID:9XK0JtMj0
>>726
取りあえずお前のレスに魅力を感じられないのだが。
728名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:29:13 ID:iIeF9PfT0
まだ3回wwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:33:06 ID:M1dewFSQP
ど素人は龍馬(笑)でも見てろってこったw
730名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:33:35 ID:hQMyM1DN0
>>727
お前に魅力を感じさせる筋合いがないし
人とヤリ合ってる姿観て魅力とか感じる層なの?

変わってるな…
731名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:36:36 ID:hQMyM1DN0
>>729
龍馬は龍馬でそこに演じる役者、本を書く人
演出する人、編集する人、色んな人が必死になって働いた結果の
作品

それをお前は(笑)をつけて茶化すの?
どっから湧いてくるの?その負のエネルギー
俺には無いドセンスなんだけど

野球だってそう、このご時世に時間忘れて勝負を付ける
その勝ち負けにこだわる選手達の気持ちになってやれ

自分はなんにものめり込むものがない、人に愛される事もねーからと
732名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:37:10 ID:pRK3JyFM0
>>724
制作スタッフに少しは暇をくれてやるか。
733名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:37:23 ID:9XK0JtMj0
>>730
>人とヤリ合ってる姿観て魅力とか感じる層なの?
スポーツ興行を全否定かよ。
734名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:37:33 ID:QwsQk5HU0
>>728
まだサザエさん枠のCM消化も終わってないw
735名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:39:34 ID:pRK3JyFM0
およそプロってのは
素人を相手に商売するものだ。
そこは宿命であって嘆いてもしょうがない。
736名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:42:15 ID:hQMyM1DN0
>>733
おめーみたいな下衆野郎のやり合うって
ホモゲイ野郎チンチクリン同士がケツの掘り合い
しゃぶり合いのこったろ?

オメーみたいなイベントを仲間と造りあげた事も無い下衆くんだりが
「興業」って言葉を使って人に煽りいれてくんじゃねーよ

お前がマトモ面して興業なんて言葉使うの10000年早いわ
身の程を知れ
737名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:42:25 ID:M1dewFSQP
うわw
キモい奴からレス貰ったw
どうしようw
738名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:43:15 ID:nrEsP5Az0
しかし今日も遅いな
1時間半でまだ3回裏攻撃中
739名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:43:51 ID:U7HMmxwvO
今日も試合ペースおせえw
740名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:47:22 ID:mBeqBtgO0
>>39
今じゃ投球数制限ルールを採用することで、二時間半程度で終わる場合もあります。
ワールドカップとかテストマッチとかだと日をまたぐのは相変わらずですが。
741名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:48:31 ID:U8lbQstqO
今日も2時間延長コースだなw

酒が美味いww
742名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:49:12 ID:DqLthyA90
>>525
1時間以内の延長ならどこのメーカーのレコーダーでも対応する。
1時間以上の延長に対応出来るのはSONYだけ。

昨夜の延長でパナソニック機も東芝機も役に立たなかったのは事実。
743名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:51:21 ID:8zDD5OZ80
フジは時間単位の放映契約結んだのか?
744名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:51:42 ID:vetu/RyGP
野球のことが好きでも嫌いでもないニュートラルな人で
嫌いになった人増えただろw
罰ゲームかよ
745名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:52:47 ID:mBeqBtgO0
>>743
CMを流す時間帯でCM料が変わるから、契約もあらかじめ時間帯をきめているんだろ。
746名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:56:20 ID:8zDD5OZ80
>>745
だからダラダラやって金稼ごうとしてんの?
747名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:57:31 ID:UXHIwL0wO
>>685
ゲイか?女はcockなんて使わねーよ
748名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:57:45 ID:v7HbjTznO
バブルはあの時間でかえって良かった
実況が盛り上がったw
749名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:58:19 ID:ENG+7YR90
今日もフジ損害を抱えそうだなw
750名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:58:24 ID:QwsQk5HU0
>>746
日本語でおk
751名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:59:38 ID:SFRhZJnh0
負けているロッテに対して

「ロッテ3位から日本一へ」
のテロップ。どういうこっちゃ
752名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:00:00 ID:GzuzsGjQ0
フジ(´・ω・)カワイソス
753名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:00:43 ID:mBeqBtgO0
>>746
イニングの間に変なイベントをやるから時間がかかるのは確かだし、
投手交代が頻繁に起こるからそのぶん時間がかかるのも確かだし、
駆け引きと称して投球間隔が長くなりがちなのも確かだが、
別に試合時間が長ければ球団への収入が多くなるわけではない。
754名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:01:41 ID:M1dewFSQP
今の時間帯なら視聴率独占だけど
ターミネーターの時間はキツいなw
755名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:03:03 ID:RgHL0okD0
今日も何時に終わるんだよ
756名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:03:05 ID:btayCWyK0
フジサンケイ! 見直したよ

徳光も応援してるぞ。
今日もプロ野球発展のために よろしく
757名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:04:55 ID:iFWinx5+P
デブのおっさんがだらだらなんかしてるね
758名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:05:39 ID:MQpb5it60
今日は延長すんなよ
裏と被ってるから録画できないんだからよ
759名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:06:24 ID:AdzjRLxRP
>>758
いや、延長確定だろw
760名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:06:57 ID:QwsQk5HU0
今時W録できないとかどんだけ。
761名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:08:03 ID:ENG+7YR90
4イニング2時間か…
3939じゃなきゃ10時は過ぎるか
762名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:08:06 ID:/XS2ioFq0
名古屋だけでしかやってないと思ったのに。

>>754
作品的には黒歴史レベルだから、見たことある人はどうかな。
かえってT2ならわからんかったかもしれない。
763名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:08:16 ID:tLdnBL5uO
今日も日付変わるまでやってろやww
764名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:10:16 ID:hQMyM1DN0
>>744
小さい頃、シリーズの延長で好きになった方かな…
どこまで続くんだろうというワクテカ感と試合の緊張感が
好きだった。今はサッカー観る方が好きだけど
765名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:10:44 ID:3TfiRXyH0
日本シリーズ1試合の放映権はいくらするんだろう?
766名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:11:51 ID:mLXZtHqQ0
>3000万円ぐらいの損失はあるのではないか

2日で6000万の赤字wwww

寒流フジテレビざまあww
767名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:12:01 ID:ra48J+n30
>>754
普通にイッテQのほうが高いだろ
768名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:13:12 ID:c5cAsmYN0
ワールドカップの決勝トーナメントを獲りに行かなかった天罰。
769名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:15:29 ID:8zDD5OZ80
元々長くやると分かっていれば視聴率は上がるのかもな
マラソンの視聴率が良い不思議な国だし
770名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:15:32 ID:V7D3xPM/0
オッサン達の唐揚げレジャーを6時間も垂れ流すとかwww
宗教の洗脳ビデオか何かかよwww
771名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:17:03 ID:vgPET90M0
>>768
ああ、デンマーク戦とらないで
ブラジルxポルトガルの糞試合取ったんだっけか

昔から良いコンテンツを取る目が無いんだな
772名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:17:18 ID:QwsQk5HU0
>>769
マラソンは2時間くらいだけど
6時間もある箱根駅伝があんだけ視聴率取るのが不思議。
773名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:17:40 ID:3TfiRXyH0
>>771
パラグアイ戦
774名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:18:34 ID:AdxTyJ6U0
>>768
あれは笑えた
775名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:18:44 ID:lwo7Yy5YO
はっきりいって、無駄。野球なんかみたくない。若いころの広末の水着の方がマシ
776名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:20:00 ID:+jcimumOO
バブルへGOが始まった瞬間マジで今からやるんだwと笑いながら寝た
777名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:20:28 ID:mBeqBtgO0
>>772
正月二日三日。
778名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:20:52 ID:conrC4JYO
野球は本当に地上波無くていいわ終了時間が嫁無さすぎ
779名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:21:07 ID:s6aTH6KBO
>>772
箱根が視聴率とれるのは普通だろ。と言ってもほとんどは10人抜き、山登り、ゴールでとってるんだろうけど
780名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:22:17 ID:s6aTH6KBO
野球見ない奴は生きてて楽しいの?
781名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:22:17 ID:ra48J+n30
>>779
一番高いのは棄権寸前の選手を中継してる時だけどなw
782名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:23:06 ID:QwsQk5HU0
>>779
いや、それがそうでもない。
箱根は瞬間最高視聴率が午前中ってのもよくあるんだよ。
783名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:23:22 ID:M1dewFSQP
泡原さんw
784名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:24:00 ID:s6aTH6KBO
>>782
となると外人の大量抜きだろ
785名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:24:20 ID:8zDD5OZ80
恒例行事として年またぎ野球とかやれば良いな
神事・国技化しちゃえ
786名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:25:06 ID:+XqV7hpS0
バブルへGO!!は来週、もう一度やるとか無いの?
流石に起きてられなかった。
マジで野球は迷惑だわ。
787名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:25:18 ID:AdzjRLxRP
同点か
788名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:25:44 ID:HUfd9ZwF0
昨晩は、バレーも延長するし、もう番組表カオスw
789名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:26:52 ID:K00an/io0
今日も記録更新を目指します(キリッ
790名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:27:21 ID:pATyWbdx0
今日もだったら面白いのになあw
791名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:27:31 ID:QO/uhmbP0
今日も長い試合になりそうだな
10時は行くな。
まあ野球で10時は珍しくもないけどな。
792名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:27:39 ID:NQyqxLpOO
>>786そんなに見たいならレンタルすれば?
793名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:28:00 ID:4MF6VbaHO
>>702
>まあ巨人・阪神がシリーズに出てきたら地上波が喜んで買うんだろうけどw

巨人×ソフトバンクとか巨人×西武だったら喜んで買うだろ
794名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:28:42 ID:3TfiRXyH0
>>792
お前らと実況で見たいんだろ
言わせんな恥かしい
795名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:30:40 ID:82uYXXOV0
まあヤクルトVS西武みたいに関東でしか盛り上がらない対決も嫌だけどな
796名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:30:43 ID:9YUEYPoUO
>>786
見てたけど面白くなかったから寝てて良かったよ
時間巻き戻せるなら寝るを選択する
797名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:31:19 ID:AdzjRLxRP
>>795
関東でも盛り上がらないよ
798名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:31:26 ID:xbI/8Kzy0
>>751
同点になっちまった
今年のシリーズはテレビなしだったり散々だけど
ここ数年で内容的には一番盛り上がってるかも
799名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:32:08 ID:FaKsWIxcO
後番組に迷惑かける野球は最悪だな
800名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:33:04 ID:GqqNy65x0
野球まだやってたの

馬鹿じゃね?
何試合するんだこれ?
801名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:33:07 ID:NQyqxLpOO
>>794
…すまない
802名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:33:29 ID:s6aTH6KBO
これでみんな人気球団だけでなく野球を好きになってくれるな
803名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:33:47 ID:bVhDqfQ+0
>>798
落合監督は河原好きだな。
シリーズで河原はないだろ。
ソープ嬢と結婚した同士のよしみか。
804名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:34:47 ID:BZFBa6MFO
まさか今日も?w
805名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:35:07 ID:4xJw1rhH0
今日も無料放送の危機だなw
806名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:35:53 ID:s6aTH6KBO
これからはロッテは関東の阪神となる
807名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:35:59 ID:hs1yL9xZO
>>794
広末水着キターーーーーーーーーーー!!!
ってやりたいだけだろねw
808名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:36:18 ID:PJmyZmYlP
まだ5回らしいぜw。
どんだけ時間をかけるつもりなんだ。
この時間泥棒が!!!
809名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:38:01 ID:M1dewFSQP
アンチ野球共もしっかり見てるんだなw
810名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:38:08 ID:4HfukBwxO
昨日仕事から帰ってきてテレビつけたらとんでもない時間にすぽるとやっててびっくりしたわ
811名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:39:08 ID:xbI/8Kzy0
実況の伸びがすごいw
バレーが全然伸びてないぞ
812名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:39:20 ID:O8eR9geFO
かなり昔欽ドンでやってたが、通常番組の隅でワイプ使って放送すればいいんじゃないか
813名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:40:56 ID:s6aTH6KBO
おっ、ネルソン
814名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:40:58 ID:jLBqveeY0
試合自体は楽しめたけれどTV局はたまったもんじゃないな
815名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:42:15 ID:XRhXSjHMO

テレビ界に野球中継と嵐はいらない

もうウンザリだろ

816名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:43:08 ID:bvh+wmEq0
またしてもフジ涙目の展開にwktk
817名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:43:31 ID:AZ4vVcwV0
サブチャンネル使えばいいだけ
818名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:44:59 ID:7ZQE2fFBO
昨日は投手戦だったからあれ位の時間ですんだが、今日は本当にとんでもない事になりそうだ。
819名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:46:01 ID:s6aTH6KBO
ネルソンヤバス。スゲェ。痺れる
820名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:46:24 ID:ci8kkB2MO
後番組のスポンサー怒っただろうなあ
821名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:47:24 ID:82uYXXOV0
時間制限のないスポーツはこういうことがえてして起こるからなあ

クリケットなんて数日係りになるらしいからテレビでの試合中継はほぼ不可能だろうなw
822名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:47:46 ID:s6aTH6KBO
今度は内か。ネルソン‐内の投げ合いは痺れるわ
823名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:47:55 ID:MgHg5gQzO
まだ6回ぜよ
今日も延長15回までやるぜよ
824名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:48:57 ID:s6aTH6KBO
>>821
クリケットはルールすぐ変えられるよ
825名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:49:30 ID:b724vRmQO
>>820
中途半端に押したらあれだけど
3時間押しならかえって話題になっていい
てなことにならないか
826名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:49:41 ID:g+SaDmRj0
昨日はなんか神的な展開だった
フジ18時から野茂見てバブルの映画終わる2時くらいまでずっと見てた
827名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:49:52 ID:UnZvmVuqO
>>780

> 野球見ない奴は生きてて楽しいの?

世の中にある娯楽は野球だけじゃないよw
828名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:51:17 ID:M1dewFSQP
内はすごいな
こりゃ打てん
829名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:51:32 ID:WdvLs5CoO
今日も楽しみだ
830名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:51:59 ID:u3PBjukk0
あと9イニングあるのにもう21時か・・・
831名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:52:00 ID:o0xYS1kTP
今日も後番組に迷惑かけるのかw
832名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:52:40 ID:s6aTH6KBO
>>828
ネルソンも凄い
833名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:53:21 ID:a03t78/JO
今日はCM抑えてるの?
834名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:53:32 ID:s6aTH6KBO
>>827
人間とは思えないコメント非国民が
835名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:53:52 ID:PJmyZmYlP
苦情はこちらまで

クソやきう、延長すんなやカス!!!!!!★4
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1289128119/
836名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:54:16 ID:elimG4ELO
まだ六回裏で本来の終了時刻にw
837名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:55:21 ID:nRv5PYT20
フジ担当者の胃が心配です(笑)
838名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:55:43 ID:U8lbQstqO
今日は試合展開遅いのにこれで昨日みたく最後まで延長したら1時越えるんじゃないかw
839名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:56:36 ID:DWh5hTsM0
無限ループ
840名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:57:11 ID:UrQtA7yKO
いまのゆとりって本当にバカだから
日本がアメリカと戦争したことも、川上の巨人V9も知らないんだぞ
こんなんで日本人って言えるか?
841名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:57:23 ID:DDc2Nqfh0
さすがに3時間押しまではいかないけど'95のヤクルト・オリックスも
毎日2時間ぐらい押してCMなくなったりしてたじゃん
842名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:57:45 ID:M1dewFSQP
宮根だっけ?
あのゲスな顔見ないで済むんだ
野球に感謝すべき
843名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:58:13 ID:WdvLs5CoO
落合の野球はただでさえチンタラしてるからな
延長15回でロッテが勝って優勝決めたらビールかけは一体何時になるんだろう
844名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:58:19 ID:+u5eoxvyO
ネルソンはちんぽデカイだろうな
845名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:59:39 ID:bVhDqfQ+0
>>843
そのあと栄町に繰り出してもみんな閉店してるな、かわいそうに。
846名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:00:50 ID:BhUxYLhe0
何か今日も面白いことになりそうだなww
847名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:02:00 ID:4lrYn+XeO
今朝のF1予選の録画に失敗していた(´・ω・`)
フジ公式サイトで確認した放送予定と違う時間帯に放送してるってどういうことだよ。
延長に文句言わないにしても、有料チャンネル試聴してない俺が悪いとしても、
それでも公式のアナウンスが間違ってましたってのはむかつくわ。
848名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:02:38 ID:iF/ywdif0
今夜こそバブルへGO放送しろよ
849名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:03:57 ID:4lrYn+XeO
>>842
○時間遅れでやるんじゃないの?
850名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:04:44 ID:s6aTH6KBO
ヤッフィロタテ優勝や
851名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:04:49 ID:M1dewFSQP
ロッテ日本一きたー
852名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:05:43 ID:V6QppMMMO
硬球ぐらい
握りつぶせ。
853名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:06:35 ID:M1dewFSQP
こう見えて
ネルソンは二十歳なんだろw
854名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:07:29 ID:xFQh3YxGP



スポーツは
      やっぱりフジテレビに限る。

855名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:07:51 ID:s6aTH6KBO
>>853
ドミニカ人は年齢負傷
856名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:07:54 ID:z9ckw0Id0
ネルソン背信
857名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:08:06 ID:PJmyZmYlP
>>842
クリステルがみたい。
858名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:08:35 ID:Uiy8d2CW0
フジのアナウンサーは パリーグに昔、前後期制があったのを知らないようだな。
年間勝率で言えば 4位がパを制覇したこともあったんだぜ
859名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:09:39 ID:KpCFXT6F0
見てるかこの盛り上がりを
これが野球だよ
他のスポーツには絶対に真似できない
860名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:10:23 ID:lJhBCwm50
俺は昨夜の試合は9時半ぐらいから見てたんだが
その時から一回もCMなかったぞ
861名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:10:31 ID:ZB9uowbC0
>>842
宮根「早く終わらないと俺始発電車に乗って大阪に帰れねえよ。。」
862名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:10:45 ID:M1dewFSQP
ウッチーすげーな
863名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:12:18 ID:s6aTH6KBO
日本中じゃ内に夢中
864名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:13:44 ID:dP15Fd330
今日中継延長が長々と続いたらF-1GPの放送が
生中継から録画放送になってめざましテレビの時間に食い込むかも?
ってとこだけが楽しみ
865名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:15:00 ID:Bq/Su7VoO
CLマガジン録画してたのにF1とかになってた・・・
866名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:21:20 ID:UnZvmVuqO
>>840

> いまのゆとりって本当にバカだから
> 日本がアメリカと戦争したことも、川上の巨人V9も知らないんだぞ
> こんなんで日本人って言えるか?

アメリカと戦争したことぐらいは知ってるけど、自分も親も野球に興味がないから
そんな野球の出来事なんて知ってるわけねーよ。
日本人なら野球好きじゃなきゃ、という人がウザイ。
867名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:21:29 ID:vgPET90M0
はーい今日の犠牲は堀江由衣オタです

場合によっては水樹奈々オタもか
後者は面倒だぞー
868名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:22:54 ID:UnZvmVuqO
>>834

娯楽が野球しか考えられない大人たちの方が哀れw
869矢島!:2010/11/07(日) 21:23:30 ID:Gs+mMtNV0
今俺に最強の神が舞い降りてきている・・・

俺が最強の運に包まれている・・・

仕事、金、車、女、セックスをとてつもない力で引き寄せ・・・

もうすでに俺のものとなっている・・・

最強の仕事力、手取り23万以上、最強のスポーツカー、最強の淫乱女、最高のセックスは・・・

もうすでに俺のものとなっている・・・

俺の引き寄せパワーは最強である・・・

俺がまだまだとてつもない力で引き寄せている・・・

俺が今以上にとてつもない速さで進化し続けている・・・
870名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:23:32 ID:BXhhSKZqO
23時から視聴率数%で5000万も入るのにくだらない番組ばかりwボロモウケだ
871名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:24:26 ID:UibiWI0uO
だらだらし過ぎてつまらん
872名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:26:21 ID:FfF0xq79P
>>866
携帯を相手にするだけ無駄だよ
873名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:29:18 ID:Nls1UtTuO
ロッテの応援すごく好きになった。
このまま日本一になってくれ!
874名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:32:34 ID:6emLJ9RoO
昨日は夜中からバブルでGOやってて笑った
来週にしろよ
875名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:37:06 ID:QWz+EZr+O
>>840

段階じじいにしてはいい釣りだwww

つーか段階だったらさすがに戦争知らないやついないだろ…
巨人が強い時期があったのは知ってるけど、9連で日本一になってたのか?
876e-名無しさん:2010/11/07(日) 21:37:18 ID:AY3e2orv0
>>867
まっことようわかります。e-名無しんチは、京都でも東海ラジオの入りがええ土地やき。
泣かされるんは、永久にアニラジ派。将来にわたって、逆転はないんやき。
もし野球派がアニラジに泣かされる時代が来たら?来ません。これだけは自信あります。

877名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:39:56 ID:s6aTH6KBO
>>686
子供だが
878名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:41:06 ID:2Zl2V46j0
番宣やSPの映画の宣伝流せば良かったんじゃないの。
普段あれだけしつこくやってるのに何で昨日はやらなかったんだろ。
879名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:42:28 ID:s6aTH6KBO
>>866
そもそも野球を知らないやつは人間としての生活が出来ていない。野球は人間の基本
880ナベQ:2010/11/07(日) 21:43:46 ID:bb03oWHu0
ロッテはただで宣伝してもらってるようなもんだな。
881名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:47:31 ID:vgPET90M0
>>876
堀江は確実だねーランク低いし
水樹はつい最近中止になったことあるから回避は出来るかな?
882名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:52:56 ID:KO55Vx4FO
韓国放送局だからな。
日本国民に対する嫌がらせだろ。
物事には二面性があるから、反対から見れば、
一貫性があっていいんじゃないの。
俺みたいに、同調出来ない人間は、最初からフジテレビという選択肢を外せばいいだけだし。
883名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:54:27 ID:QO/uhmbP0
しかし、この回に同点になってまた延長15回やります
884名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:59:19 ID:bVhDqfQ+0
>>883
マジかも。ノーアウト3塁になった。
885名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:59:38 ID:M1dewFSQP
まだだ
まだ終わらんよw
886名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:59:55 ID:zeugnysl0
和田wwwww
887名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:00:03 ID:xbI/8Kzy0
試合すごすぎて実況落ちたw?
888名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:00:18 ID:Kv/kFw0V0
球体爆発寸前!
889名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:00:54 ID:sBXZdYSN0
折角今夜は裏に獣医ドリトルが無くてフジのドラマ枠にとっちゃ
起死回生のチャンスだったのに、今日も野球で爆繰り下げ
視聴率も爆下げで、下手すると来週以降の視聴率にも影響するな。
もう打ち切り決定でフジのドラマスタッフ涙目

もう二度とフジで野球はやらないだろうな
890名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:02:00 ID:M1dewFSQP
今夜も12時までやるんやw
891名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:02:15 ID:WkFj79HK0
フジ潰れるんじゃねww
892名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:02:36 ID:hszZ8PxP0
第9戦あるで
893名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:02:50 ID:q3rhzLUM0
今日も野球好きwww
894名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:03:13 ID:vgPET90M0
いやー野球界にひさびさにデカイ話題じゃないか?

うちは野球好きの親父も99年の愛とかいうドラマみてるけど
895名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:03:14 ID:4xJw1rhH0
今日もまたスポンサーなしかよw
896名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:03:24 ID:K3ebRsF80
素人目には面白いけどねw
中日狙い撃ちとか超絶ダサいけどロッテの応援格好良いし
今回の日本シリーズでかなり好きになったよ
あと、選手がヒット打った後スタンドに手を挙げるのが凄くイイ!
897名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:03:37 ID:OvPr1AqjP
今夜も行くよー!
898名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:03:41 ID:6emLJ9RoO
また同点かよ
おもすれー
899名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:04:35 ID:mhspmaToO

韓日 ザマーw

900名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:04:36 ID:M1dewFSQP
また延長www
901名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:04:38 ID:73zBcfEX0
また延長wwwwwフジテレビ涙目wwwww
902名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:04:51 ID:UNcXSQ7YO
またCM使いきってくれw
903名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:05:08 ID:/2TAgLiD0
またCMなしっすかw
904名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:05:16 ID:P0fUlnIl0
また12時までやんのか?w
905名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:05:42 ID:vgPET90M0
【1134kHz】文化放送 2235【JOQR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1289060065/

アニラジオタはこちらで暴れよう!
906名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:05:46 ID:4xJw1rhH0
ここからCMなしだなw
ハイライト流し始めた
907名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:05:52 ID:M1dewFSQP
もうCMない状態かw
908名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:06:11 ID:tWLgtiRk0
10時からはcmなしだろ。
909名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:06:15 ID:Qv/P/opM0
さすがにワラタよこの展開
910名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:06:29 ID:KgWPzNA70
ここからが本当の地獄だ(AA略
911名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:06:30 ID:PpGm4D4A0
二日連続CMなしきたー
912名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:06:34 ID:ra48J+n30
CMないらしいからチャンネル替えてやったぞw
913名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:06:34 ID:A0gd5ZjM0
やおきゅうひでぇwww
914名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:06:58 ID:M1dewFSQP
フジがNHK状態w
915名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:07:04 ID:kJtiFLdMO
フジ‥無茶しやがって‥
916名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:07:15 ID:iUp1R67VO
CM省エネモードに入ったか。それとも既に使い切ったとかw
917名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:07:17 ID:KO55Vx4FO
まだ、やってるよ・・・・
さすがに韓国放送局。
日本国民に対する嫌がらせがしつこすぎだろ。
918名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:07:35 ID:bzPIaUeHO
主要都市への終電案内
加古川:22:19発 00:54着
米原*:22:19発 23:59着
大垣*:23:28発 00:37着
岐阜*:23:28発 00:26着
四日市:23:19発 00:36着
浜松*:22:09発 23:50着
豊橋*:23:28発 00:58着
岡崎*:23:36発 00:47着
中津川:22:59発 00:16着
犬山*:23:36発 00:19着
静岡*:21:39発 23:23着

919名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:08:23 ID:KO55Vx4FO
CMが見たくて、観てたのに・・・・
920名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:08:41 ID:WP6G2Fgv0
ここから先は幾ら高視聴率を取ろうが1円にもならない”無料”放送
921名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:09:11 ID:5OjhM/Lj0
んhk見てるお
922名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:09:37 ID:7bcBtYIJO
まだ加古川まで電車あんのかよw
923名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:09:39 ID:KO55Vx4FO
CMの途中で野球流すなよ。
924名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:10:19 ID:hXh784TB0
どういうこと?
CMがないとなんで赤字なの?
925名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:10:29 ID:2OKLn49LO
もうここまで来るとただの営業妨害だなw

フジテレビは訴えてもいいんじゃね?w
926名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:10:32 ID:8CtjdS53O
こうしてる間にも少しずつお金が減っていくお(´ω`)
927名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:11:00 ID:mA17XyPj0

F1放送が85分 と、一気に縮小されてるが??
ブラジルGPは時差の関係で地上波も生放送に近い状態だったのに
遅れた挙句に放送時間縮小かよ
てか、昨日の件、F1ファンに誤れよな
928名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:11:07 ID:ZkpQT/BO0
今日もCMなくなったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:11:25 ID:0hwf77GyO
今日も自腹放送w
さすがフジテレビ、太っ腹!
930名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:11:27 ID:rZZ++KpO0
今日も、延長w
931名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:12:13 ID:Q0SK6w9s0
>>924
いや、当然でしょ・・・。
テレビ局は何で収入得てると思ってるんだ?
932名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:12:17 ID:ZBwPied/0
また延長してるのかw フジは本当に自虐的だなーwww
これでジャニオタとF1オタとは、完全に決別したな
933名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:12:33 ID:ljfUfpIFO
実況でもCMがない\(^o^)/とみんな大喜びだったなぁ

連続でなかなか面白い試合で良かったな
934名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:12:50 ID:U7HMmxwvO
二日連続ワロタ
935コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/07(日) 22:13:04 ID:zreuVE7o0
ところどころチャンネル変えながら観てるからなんとか耐えれるけど
実際に1回から見てるお客さんは苦痛だろうなw
936名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:13:05 ID:hXh784TB0
>>931
CM流せばいいじゃないの?
937名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:13:53 ID:eO0y4jVoO
これ下手したらフジの誰か飛ばされかねないなw
938名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:13:55 ID:qxNOt0sH0
F1どうなるんだよ???
939名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:00 ID:ra48J+n30
>>936
流すCMがないから困ってんのw
940名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:01 ID:/8H1z6BR0
よくわからんけど今日といい、どうせ視聴率高いんだから棚ボタじゃね?
941名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:02 ID:izqHJYQG0
CSに加入してない貧乏F1ヲタw
942名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:11 ID:nVRyHg/N0
こんなおもしろい試合28年ぶりだ
943名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:12 ID:bVhDqfQ+0
番組と契約してない、
いわゆるスポットCMを流すことはできないのかね?
944名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:18 ID:xwiWYmmi0
今日もかよw
945名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:27 ID:Q0SK6w9s0
これ、たぶん来季以降ますます中継に手を上げる局が減るだろうね。。

延長戦以降の回を12回までに減らすか、タイブレーク導入とかいっそのことなしにするか。
何かテレビ用に対策を打たない限り、どこも延長を恐れて手を出さなくなるかも。
946名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:35 ID:e+VCORKC0
今日も0時まで逝って欲しいな
947名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:14:50 ID:vgPET90M0
今夜、21:30以降の場合休止順

21:30 明・めぐみのドリパー   → 休止決定
22:00 ツンピリ           → 休止決定
22:30 ビッグバン
23:00 トータルイクリプス
23:30 ぶんぶんシアター
24:00 天たま
24:30 JOYサウンド
25:00 テニプリラジオ

アニラジオタ続々と死亡
948名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:15:00 ID:M1dewFSQP
バンテリンのCM流せw
949名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:15:01 ID:KO55Vx4FO
CMの途中で野球流すの止めて欲しい
950名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:15:06 ID:hXh784TB0
皆見てるのになんでスポンサーはCMの枠買わないの?
951名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:15:19 ID:EagFtJ0d0
>>943
コーワとハウスとAC?
952名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:15:30 ID:qAA8RMMw0
野球ってワイプじゃ駄目なの?
953名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:15:39 ID:/2TAgLiD0
放送すればするほど赤字なフジだが
野球ファンにとっては神だなw
954名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:16:05 ID:DkLxv/ID0
今日も解説に野茂呼べば良かったのに
955名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:16:08 ID:t0XAynE20
すぐにCMを集められる収益モデルにすりゃいいのにな
この時代にしては古臭いスタイルだよね
956名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:16:11 ID:btayCWyK0
すげーおもしれー

こんな試合 なかなか無いよ

フジに感謝しないと
957名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:16:21 ID:bVhDqfQ+0
>>945
デーゲーム復活して解決。
夕方の番組ならつぶれてもたいして痛くない。
やっぱシリーズはデーゲームの方が気分出る。
958名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:16:34 ID:U0iVSmXb0
またCM無しモード入りました
959名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:16:40 ID:5nMzjlT00
>>940
視聴率高くても流すCMなかったら民放はなんの意味もない。というよりマイナスだ
960名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:16:46 ID:SMhDYiZEO
蛆テレビざまぁw
961名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:17:02 ID:UeZpjPUd0
3時開始にすれば丁度いいのに
962名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:17:29 ID:OvPr1AqjP
あれ?

いま、CMが無かったような???
963名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:17:34 ID:bzPIaUeHO
まじでCMないわ
964名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:17:42 ID:q9pASx8j0
これからは民放もずっとCMなしでやれwwwww
965名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:17:42 ID:T3KPlhgv0
今回の対戦呪われてるな…w
966名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:17:47 ID:t0XAynE20
野球なんてさ競技の間に時間が余ってるんだからそこ活用すりゃ良いのに
967名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:17:50 ID:6emLJ9RoO
解説者全員苦笑してるじゃねえかwww
968名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:17:58 ID:Q8OsPUJ5O
だからF1は何時からだよ!
969名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:06 ID:Q0SK6w9s0
>>955
代理店とか通してるんだろうし、テレビ局がすぐには集められないんじゃない?
確かにトロいやり方だとは思うけど。
970名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:19 ID:mde9i79j0
今日もすごいことになってるなww
971名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:21 ID:WP6G2Fgv0
>>943
スポットもネットもスポンサーからは野球が嫌われているということでしょ
972名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:21 ID:YJCiyrMx0
CMなくして最後まで放送すれば野球中継の人気は復活するわけだからまさに理想の展開
973名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:35 ID:sBXZdYSN0
>>950
そんな延長するのは今日のこの時間までわからなかったのに
いつスポンサー契約結ぶ時間があるんだよ
974名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:36 ID:M1dewFSQP
ニワカはターミネーターでも見てなさいw
975名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:45 ID:Fz/Xw+cWO
また延長か!
いい加減にしろ迷惑だ!
976名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:47 ID:T3KPlhgv0
まあよりにもよって二日ともフジとはwwww
977名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:18:58 ID:o22HhxJj0
延長なきゃ、地上波でF1生放送だったのに
978名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:19:17 ID:C1mkgLhRO
朝鮮マンセーしてる罰だな
979名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:19:31 ID:ZBwPied/0
いつからフジは国営放送化したんだ?www
980名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:19:34 ID:TKvARON+0
また、CMなくなったな。ウジTVざまァ
981名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:19:36 ID:nVRyHg/N0
今夜もテッテー的にいっちゃってくれ
982名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:19:36 ID:iBkzc5IfO
放映権料は出来高(視聴率)払いにすりゃいいのに
983名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:19:37 ID:5+FRi6vH0
まさかの法則発動に違いない。
とはいえ気の毒になってきたw
984名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:19:46 ID:T3KPlhgv0
今日はロッテが空気よまずに追いついちゃったから
ロッテが払ってやりなよw
985名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:19:51 ID:slSO7djjO
CMなしか。あれ、NHKスポーツではないだと?
986名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:21:00 ID:Q0SK6w9s0
これで土日の視聴率1桁だったら、恐ろしいことになりそうだな。。
987名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:21:14 ID:KO55Vx4FO
清原が歌います。

♪帰りたいけど帰れない〜。
♪戻りたいけど戻れない〜。
988名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:21:25 ID:gb++khPg0
いつ流すかわからないけど、開いてるところに当てはめるという
CM契約があるんだけど。かなり安い。
989名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:21:38 ID:Li//WK670
スポーツ中継でCM流すほうがやぼ。
海外のサッカーのようにフェンスにスポンサーのロゴをCGで出すだけで充分。
990名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:22:25 ID:Q8OsPUJ5O
おわコンF1はおわコン野球で本格終了ってか。
991( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/11/07(日) 22:22:29 ID:qfaZiz7U0 BE:738441784-2BP(1483)
992名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:22:37 ID:M7FGhC5z0
15回で終わりなんて中途半端なことしないで
試合決まるまで朝まででもやりゃよかったのにw

そうなれば前代未聞の放送事故状態だったのにw
993名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:22:48 ID:WP6G2Fgv0
>>988
フジはセールスが好調だからそんなディスカウントは深夜だけだろうね・・・
テレ東ならそれさえ埋まらなくて番宣だらけなんだけどw
994名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:23:46 ID:5ium+ukjO
あぁんか
995名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:24:35 ID:6T3Pa6SD0
>>991

おお!初日の出って言うとる場合かっwww
996名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:24:43 ID:rZZ++KpO0
きのうと同じ珍展開wデジャヴかコレはw
997名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:24:49 ID:tWLgtiRk0
23時からじゃなくて、22時からCMなしじゃないか。
998名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:25:05 ID:C1mkgLhRO
>>986
担当者はストレスで血を吐くな
999名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:25:33 ID:M1dewFSQP
バブルでGO2
まだー?
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:25:46 ID:A0gd5ZjM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。