【音楽】宇多田ヒカルが発言の真意を説明・・・Universal Japanからリリースされる「Utada名義ベスト盤の予約は待って」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 10月24日にTwitterで「Utada名義のベストは私の意志とは全く無関係」とツイートし、
話題を呼んでいる宇多田ヒカルが、25日に公式サイトでその発言の真意を説明している。

 この発言は、11月24日にEMIから「Utada Hikaru Single Collection Vol.2」、
Universal Japanから「Utada the best」の2枚のベストアルバムが発売されることを受けてのもの。
前者は宇多田ヒカルとEMIが一緒に作り上げたアルバムである一方、後者は彼女は全くタッチしておらず、
Twitterでは「私の意志とは全く無関係であり、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた
彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません」「予約を考えている人は、少し待ってください」とツイートしたことから物議を醸していた。

 Twitterではこの件について「後日もっと詳しくお話するつもりです」としていたが、25日、公式サイトに「今の気持ち」を更新。
「ここにきて急に、英語でUtada名義でやってきたUniversalから“Utada the best”なるものが出ると聞かされました」と、
この企画自体が寝耳に水の状態で、「なんと、同じ発売日にぶつけてきたの」と驚くと共に、
「宇多田ヒカルのシンコレ2の発売に、便乗するという商法です」と、
“便乗”“商法”という否定的に受け取れる言葉を用いて断じている。(続きます)

ソース:Narinari.com
http://narinari.com/Nd/20101014449.html
画像:http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-10-25-141121.jpg
宇多田ヒカル Twitter公式アカウント
http://twitter.com/utadahikaru
今の気持ち(宇多田ヒカル公式サイト)
http://www.u3music.com/message/index.php?m=1&l=JP
関連ニュース
【音楽】宇多田ヒカルがUniversal Japanから発売が発表されたベストアルバムに対し、「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287948137/
2禿の月φ ★:2010/10/25(月) 16:39:07 ID:???P
>>1からの続きです)
 そのため、「Utada the best」は「私の意志とは無関係のリリースです。
新しい素材も入っていないし、心のこもっていない『商品』です」と、本人は全く関係ないことを強調。
今回、こうした形で発言している理由を「売れなかったら落ち目だとか叩かれるのは私だけど、
正直、ファンにお金を出させるのは心苦しい。Utada名義の過去作品を持っている人は、
そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい」と説明している。

 もちろん、宇多田ヒカルはレコード会社が利益を出すことを否定しているわけではなく、
「話し合って、私にとってもファンにとってもレコード会社にとっても納得の行く価値ある内容にできるならば、
こういったbestモノのリリースだってサポートします」とも。
ただ、「Utada the best」については、発売日をずらしたり、
内容を良くしてファンが喜ぶような出し方を働きかけてみたものの、どうにもならない状況だという。

 なお、宇多田ヒカルの“お墨付き”であるEMIの「Utada Hikaru Single Collection Vol.2」は、
13thシングル「誰かの願いが叶うころ」(2004年4月21日発売)から最新シングル「Prisoner Of Love」(2008年5月21日発売)まで、
配信限定シングル「This Is Love」を含む12曲と、さらに新曲も収録。ジャケットは「宇宙の絵」が目印だ。(了)

3名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:40:12 ID:EjaJGZEC0
かわいそうなので3
4名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:41:10 ID:4v2gG2lPO
ベスト買う意味について
5名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:41:41 ID:bRd83Qyt0
ちゃねらー全力でいくか?
6名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:42:04 ID:+E6k0rp40
【音楽】宇多田ヒカルがUniversal Japanから発売が発表されたベストアルバムに対し「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287992275/
7名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:42:59 ID:VtMqLtcX0
ユニバーサルって韓ドルの排出源だったな

そりゃムチャクチャやりおるわ
8名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:43:02 ID:1rvOeEgyP
わかりました、喧嘩両成敗なのでどちらも買いません
9名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:45:37 ID:mSTPhFEmO
版権ビジネスなんて
そんなもんだろうに
何をいいこぶってる訳?
10名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:46:55 ID:JDoxheFI0
新しい宣伝方法ですね
11名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:47:21 ID:gl5Ad/gB0
なんかもう必死やん
12名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:47:37 ID:3tT30Keq0
YMOも同じようなこと言ってたな。
ウタダも彼らに便乗してみようと思ったのかな。
13名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:06 ID:0gwupW2r0
しょっぺー宣伝
14名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:36 ID:47ppYCVC0
あー今まで分かって無かったが
自分のベストを出される日にぶつけてきたのが気に食わないのか
それによって売り上げが下がるからw
乞食だなこいつ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:37 ID:eWxpaQX80
この女はまとも。金臭くないし音楽やってる。
同い年だがいろんな意味でリスペクトしてる。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:50:00 ID:Hak6rWwb0
>>2
>Utada名義の過去作品を持っている人は、
>そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい

なんかよくわからんけどBest版CDってみんなそうなんじゃないの?>過去作品を持ってる人は買う必要ない
17名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:50:05 ID:Pw/4kXBmP
>ファンにお金を出させるのは心苦しい。

まさしくこれに尽きる
ipod全盛の今のご時世に心を込めたベストCD商法など時代遅れ

ファンの数だけベストはある
ウタダの人間活動はこんなことじゃないだ
金儲けを離れてダイエットに励め
18名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:51:16 ID:Q2Oqf44T0
ユニバは脇が甘いな
あーをしっかり管理できてない
だからエイベに勝てない
19名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:43 ID:eWxpaQX80
>>17
東芝EMIはiTunes参加してるからVol.2もiTunesで販売されるだろ。
http://itunes.apple.com/jp/artist/id74562493

パッケージとしての音楽が欲しかったり、
自分で高音質リッピングしたいならCD買う意味はまだある。
20名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:55 ID:vG/Gvx26P
この話のおかしいところ
・宇多田が買うなと言ってるものは「私に話が通ってない」というだけの話なこと
・宇多田がすばらしいと言っているEMIのシングルコレクションも結局はベスト商売に変わりはないこと
・私の意志と違うと言っても、売れれば印税の金を受け取るということ

拒否の意思表明をするなら「ユニバーサルが出すベストの印税は受け取りません。すべて寄付します」
くらい言ってみろっての
21名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:54:52 ID:90W0XXOxO
叩いてるおまえら
だったら宇多田以上のアーティストを挙げてくれないか?
22名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:55:25 ID:0hPxHP/p0
23名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:55:26 ID:ALbk/VN3O
♪15、16、17と〜、アタシの人生、蔵買った〜
24名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:37 ID:jvI3owVQO
ならブックオフに出回るまで待ってやる
25名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:46 ID:kmbMUPU0O
>>16
EMIのベストには、配信限定だったヱヴァ破の曲やら、新曲入ってるしなあ。
26名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:01 ID:bXzRp9Yj0
>>20
筋違い杉だろ
27名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:04 ID:B1q2K2cRO
>>14
曲かぶってないから売り上げは下がらないでしょw
28名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:25 ID:wSFeqHP10
>>12
YMOの時は音源の小出しが酷かったらしく(マイナーバージョン変更ばかり)
今回のとは全く異質。
29名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:51 ID:eWxpaQX80
>>21
同世代の女性アーティストだったらAlicia KeysやMonicaは宇多田以上かも。
年増の女性アーティストだったらSADEには敵わないだろうな。

商業的なところとバランス取って音楽続けることは夫婦生活以上に難しいと思う。
アーティストは音楽と結婚するようなもんだからな。
30名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:00:27 ID:kDULAxxRP
>売れなかったら落ち目だとか叩かれるのは私だけど、
>正直、ファンにお金を出させるのは心苦しい

宇多田、男前だなぁ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:00:27 ID:+e6cnppH0
ベスト盤なんか要らんから新しいオリジナル盤を出せ
まだまだ終わってないって事を証明しろ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:00:45 ID:Pw/4kXBmP
>>25
それ単品で売ればいいのにね
過去作品を持っている人には抱き合わせ状態だ
33名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:18 ID:m5dSEc5N0
>>8
禿同
両方共買わないw
34名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:35 ID:5uHHbk3g0
しかし宇多田はネット使うの上手いねw
来年からはいなくなる身だしキチガイに叩かれても屁でも無いだろうしなぁ
結局話題になっちゃうしww
さすが世界の歌姫としかw










おいババァ褒めたから5億くらいください
35名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:55 ID:r5UssIjc0
もう人気下がってるし。。。だれも予約してまでかわないでしょ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:03:16 ID:y+8YjUs40
ヒッキ―「勝手にアメリカでコケた曲を集めてベスト盤にすんな」
ってことだろ
Utada名義にはろくな曲がない
37名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:03:16 ID:H8u+owNJ0
発売することすら本人に知らせてないってところが
なんかすごい
38名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:05:57 ID:90W0XXOxO
>>29
アメリカでは売れなかったもんね

でも日本人ではいないってことですね
ありがとう
39名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:06:07 ID:OxYcWA3A0
知らせないもんなのかね?
せめて出すよって自前に言うぐらいは礼儀じゃないのかね
あとタイトルぐらいは本人に決めさせてやれよ
シングル集めただけのモノを
ベストって言うのはおかしいと公言してんだから
40名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:06:21 ID:Itbo5CNZ0
5年ぐらい前の再版もしていない小説を、別の出版社から
「新書判で出したい」という申出を受け、私は承諾した。

二ヵ月ぐらい経って、私は結城昌治から電話を受けた。
そのNという出版社から小説の題名を変えて、新書判の本を出すというのは本当か
との問合わせであった。
「いや、題を変えるなんてことはないよ」
「しかし今日、うちに来たN社の人は、佐野さんのものも、そういう形で出ると言っていた」
私は、早速、N社に電話をかけ問合わせた。
「あ、先日、そのことをご連絡しようと電話したのですが、お留守だったもので、
営業関係、取次店などと相談したところ、題名を変えた方がよいということなので、
そうさせていただくことに…」
「それは困る。それだったら、出版をお断りしたい」と、私は言った。
担当者は、わかった、ご意志に沿うようにすると言って電話を切った。

だが、それから、二、三時間後、その担当者が私の自宅にやって来た。
そして、実はもう表紙を刷ってしまっている。巻末に断りを入れるというような形式で、
何とか諒承してもらいたいという。
私は拒否した。正当な手続きを踏まず(事前に申出れば私がうんと言わないのを見越したのだろう)、
既成事実を作って、それを認めろという態度が我慢できなかった。
もう、本を出してもらわなくてもいいと私は言った。相手はなおも粘った。
私がうんと言わなければ、彼はくびになるかもしれない、とまで言った。
また「昔から大衆文学の世界では、改題出版は慣習になっている。
そんな神経質になる必要はないと思う」ということも言った。
私はよけい依怙地になり、絶対にそれは承知できない、
強行したら、東京地裁に出版停止の仮処分を申請すると言い切った。
(心の中では、そんな仮処分が申請できるのかな、と疑いながら…)
ついに、担当者は諦めて帰って行った。
「この次にお目にかかるときは今の会社にはいないと思いますが…」と
捨て台詞を残しながら

結局その本の出版は取り止めになった。その後、社長が訪ねて来て、もう一度、同じことを要求したが
再度断り、出版契約自体を破棄したのである。結城昌治からの連絡がなければ、
私は全くこれらの事情を知らず、既成事実化したであろうことへの怒りが大きかった。
(佐野洋)
41名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:06:29 ID:M6jFfHHs0
新曲だけitunesで買う。
42名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:07:40 ID:pQiLKsEt0
ベスト勝手に出されて揉めるのはよくある話らしいね
アーティスト側は色々思うところあるんだろうけど
聞く側にとってはわりとどうでもいい話
事情を知らずに買って気に入る人もいるし、興味なければ買わなければいいだけだから

EMI版もオマケつきのシングルベストだからなあ・・・
いちファンとしてそっちのほうが不満だわ
ベストにオマケを付けて買わせる商法は好きじゃない
曲数少な目でもいいから、新曲や未発表曲ばかりのニューアルバムが聞きたい
43名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:07:51 ID:jlzz29f50
国内盤としては発売されてないシングルミックスなんかが
入ってるから、全く意味がないわけではないと思われ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:53 ID:5+sE1xiMO
スピッツもベストアルバムで揉めたな
45名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:54 ID:u5Xns2nA0
>「宇多田ヒカルのシンコレ2の発売に、便乗するという商法です」

そう思っても「便乗する商法の可能性があります」という言い方をする。
もちろん、そんなことも普通は言わないけど。
宇多田って人間は自分の中の妄想を現実だと勘違いする馬鹿。

★一例

http://popup777.net/archives/7822/
>宇多田ヒカルが考案し、先日ゲイだということが判明したくまが、人気キャラクターのリラックマに怒っていることが分かった。
>宇多田のくまが怒りを爆発させたのは、宇多田のブログ「U3MUSIC INC」の4月16日エントリー「くまちゃんの不満」でだ。
>この中でくまは、2010年春に始まったリラックマの新シリーズ「リラックマボンジュール」をパクリだと主張。
>昔から宇多田のくまが「ぼんじゅーる」と言っていたのを真似したと怒りを爆発させ、挙句の果てには、リラックマに対して、

>「○ねばいいのに」

>という暴言まで吐いている。それに対して、宇多田はくまのぼんじゅーるの方がいかしてると慰めた上で、
>同じことでもやる人によって違い、それが個性だといさめている。

46名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:31 ID:QMBB/q7C0
同日にぶつける事自体がユニバの自爆テロにしか見えない訳だが
何がしたいのやら
47名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:12 ID:6gfdstkp0
めっちゃ金儲かったんだろうから、その金で前の所属レコード会社から原盤権を買い戻すって
選択肢はなかったんだろうか?

それをしなかった=その会社に製作・発売を引き続き委ねたってことだと思うんだが、なら、
今更あれこれ言うのは営業妨害なんじゃねぇの。
48名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:41 ID:tYIuTCEPP
宇多田ヒカルが「Utada the best」に対し「ファンにお金を出させたくない」

 =

宇多駄ヲタは貧乏人、浮浪者
49名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:56 ID:srbGwd3UO
だけど原盤権も出版権も買ってないわけだろ
ポールマッカートニーだってビートルズの発売には何も言えないわけだし
感情的にむかつくから感情で買うなって言うのはおかしくないか
嫌なら権利買えよて話し
50名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:59 ID:tYIuTCEPP
ルックス、歌唱力、性格

すべてが悪い。こいつには何の才能も無い。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:15:03 ID:Uv3aSiNm0
ニワカはBEST大好きだからな
日本人は特にすぐ流されるし
52名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:16:04 ID:nThG5RIW0
B'zの「Flash Back - B'z Early Special Titles」ってアルバムを思い出した
53名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:16:09 ID:O8qVwMWH0
>>37
> 発売することすら本人に知らせてないってところが
> なんかすごい

別に凄くないんだそれが。レコ社は平気でそういう事をするし、してきた

そうでなきゃアーティストが公式で「ベスト買うな」なんて言う事態が
これまで幾度も繰り返されてきた説明がつかないしな
54名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:17:38 ID:M6jFfHHs0
>>53
UTADAが売れても宇多田ヒカルにお金は入るんでしょ?
55名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:20:26 ID:RAM1l8B80
それを言っちゃおしまいでしょ
版権契約した本人の責任
56名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:05 ID:8rZuVZCGO
便乗だとか言わずにEMIとユニバーサルでおてて繋いでチイパッパで宇多田祭り開催すりゃいいのに

前向きに行かなきゃ
57名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:14 ID:srbGwd3UO
だいたいレコードていうのはもう作品として独立して歌手の手から離れているわけだから
あれこれ原盤の権利もってないやつが言うのはおかしいだろ
ウタダだけじゃなくてレコード制作に関わった全ての人が作った商品で
その権利の原盤権を持ってないわけだし

そんなこといったらビートルズのリマスターなんかどうなんだよ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:14 ID:cW0BSyiJ0
なんかファンのためとか言ってるけど、既にアルバム持ってるやつは買わないよねこれ。
これ買う人は今までのアルバムは買わなかったけど、いいとこどりのベストなら買ってみるかって
人達になるよね。
別に損するファンはいないんじゃないの?
逆にEMIのベストの方が新曲で釣ってるだけじゃねえの?
59名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:30 ID:HDHnar4h0
おいおい俺に向けた私信を公開すんなよババァ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:42 ID:RjRFq4bb0
お前らレコード会社のブラックっぷりを知らない。
「いくらなんでもおかしいでしょ」「普通にダメでしょ」ってのが実態。
ハラスメントや卑劣な工作なんて当たり前の世界だ。

脱・奴隷搾取!
61名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:48 ID:O8qVwMWH0
>>54
それがどうかしたのか?入らなかったら異常だろw

まあレコ社側って「儲かるからいいだろ、黙れ」って高圧的に出がちだけどねえ


契約だから仕方ねえだろって話でもないんだよな。
そう言うなら、レコ社側だって、この手の発言が行われないようにきっちり契約しとけ、って話な訳で。
きっちり話通して「余裕のある人は両方買ってね」みたいに言わせとけばいいのに

とにかく(アーティスト本人との折衝を含む)ありとあらゆるコストを削って
便乗ベストで金欲しいだけ。そりゃレコ社が馬鹿だっつー話
62名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:27:06 ID:2Kek3U8v0
アメリカで大惨敗した歌唱力皆無のヒカルちゃんが必死すぎるw
63名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:27:51 ID:QMBB/q7C0
アメリカなら確実に訴訟になってるな
勝ち負けはともかく
64名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:29:17 ID:2Kek3U8v0
UTADAの作る曲がゴミだとアメリカの惨敗でバレたからなぁ
それでもゴミの信者がまだいるのが笑えるw
65名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:30:38 ID:AORr4RaM0
>>61
宇多田側が言っている事が全面的に正しい、という確証もないわけで。
66名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:31:23 ID:wSFeqHP10
>>40
今回の件とは次元が違う。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:35:30 ID:O8qVwMWH0
>>65
まあ今回の件がどうか、という観点からすればそうだが

ベスト盤で揉めて、公式にアーティストが非難した例は過去に沢山ある訳で
68名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:36:44 ID:AORr4RaM0
>>67
アーティスト側が非難する例はあるけど
それらがレコ社側の一方的な不備によるものなのか、はわからないよね。

今回の件だってどうだかわからないし。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:36:59 ID:M6jFfHHs0
法律的には全く問題ないんだよね。
アーティスト側の気持ちはわかるけど仕方ないな・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:39 ID:0lpCKDOc0
今は配信でバラ売りしてるからマシだけど
ベストに新曲や未発表曲入れる方がセコい
71名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:50 ID:PrWyiqLo0
>>68
どんな可能性があるんだよw
72名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:59 ID:c/W4cGQ00
>>32
EMIのベストはクマちゃんお守りがついてるぞ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:39:12 ID:Xg4cfIHj0
>>20
お前誰だよwww
74名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:39:46 ID:c/W4cGQ00
>>45
バカ発見
75名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:39:59 ID:AORr4RaM0
>>71
事前に連絡して交渉を持って穏便に済まそうとしていた可能性だってあるよね。
なんにせよ、外野にわかるような話ではないよ。
76名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:38 ID:ptLLoCv00
ぜんぶ自分でやってきたんならともかく、
曲をかかえて、放送局を頭さげてまわった宣伝担当とかも
いたわけだし
77名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:25 ID:PrWyiqLo0
>>75
なんだ、そりゃw
そういう経緯だとしても別に変わらないじゃん
78名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:56 ID:c/W4cGQ00
たしかにこの“Utada the best”の選曲ひどいもんな
これがutadaのベストといわれても
シングル集でもないしリミックスが中途半端に入ってるし
なんだかなあって曲目だよ
宇多田のシングルコレクション2はただシングル集に新曲抱き合わせだけど
79名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:05 ID:O8qVwMWH0
>>68
レコ社の危機回避能力が無いのは確定的だろ
過去に失敗事例があるのに、全く学ばずに勝手に意向に沿わないものを出しちゃうんだから

こういうネガキャンされても構わない
数字的には問題ないという事なんかもしれんけど
工業製品でもなければ生活必需品でもないのに、結構乱暴な商売するよね・・・
80名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:00 ID:c/W4cGQ00
ユニバーサルは今少女時代やKARAを仕掛けてコケてる会社だろ
韓国に買収されたんだろな
81名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:23 ID:KO2HWZOJ0
休業中に人生勉強してきてくれ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:23 ID:eRLWc7oB0
オリエンタルポップなんて極東以外要らないよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:46:58 ID:C2mdmiz50

67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:11:02 ID:ljGq1VTE0
宇多田も海外進出を餌に東芝EMI(現EMI)から
ユニバーサルに移ったんだろ?
そしてアルバムは泣かず飛ばす。
そりゃ高い契約金払ったユニバーサルは
ベストアルバムでもだして赤字分を回収したくなるわな。

82 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:14:55 ID:znWx0PUR0
この落ち目のブスババア、黙って引退しろよ
ほんとにうざい
ユニバーサルは営業妨害で訴えていいほど悪質なブス

84 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:15:18 ID:S6ZuTiVo0
そういう契約した本人が悪いんじゃね?

85 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:15:34 ID:f7Vs6TN10
営業妨害で訴えられるんじゃないの

103 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:22:48 ID:jE4hV7zH0
EMIでチンピラ親父と一緒になって言いたい放題、やりたい放題のわがままやってたのが
ユニバーサルで全く通用せず誰にも相手にされなくなって逆ギレって感じだろ。

2ndであそこまで金かけたのに全く売れないんだから人間としてダメ出しされたようなもん。
糞親父と縁切ってユニバーサルとやってたらよかったのにね。

108 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:24:42 ID:znWx0PUR0
>>103
その通りだよ
EMIは無能の倒産しかけのカス会社だから、このクソ親子のやりたい放題
ユニバーサルはこんなヤツらいらないから例外を認めないだけのこと

114 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:27:13 ID:iXvh1MCm0
自分の曲を好きにしたきゃメジャーでなんて活動せず
インディーズでやってりゃ良いんだよ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:47:07 ID:u5Xns2nA0
>>45

リラックマに喧嘩売るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:48:29 ID:QMBB/q7C0
話が通じないユニバ上層部、ってのが海外のユニバ本部の可能性はあるか
86名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:48:48 ID:srbGwd3UO
洋楽に力入れた方が中高年買うのに
なんかズレているんだよね日本のレコード会社て
この間のデビットフォスターのLiveだって中高年であふれていたよ
当日券買えない人がいっぱいいた
87名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:49:28 ID:C2mdmiz50

133 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:38:53 ID:ljGq1VTE0
ユニバーサルは宇多田のDefJamとの契約とかに金が掛かった割に
全く売れないから資金回収で出すんだろうな。

154 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:46:38 ID:GG43H6zu0
>>148
腐ってるよー何がアーティストだよホントw
売れたいために散々組織利用してきてんのになにを今更だわ。

175 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:55:11 ID:R5L6hrfg0
でも売れたら金は宇多田に入るんでしょ?

186 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:00:12 ID:jE4hV7zH0
SEXが最高で騙された!とか、金返せ!とかそういう感性の持ち主なんだからさ、
日本向けCDでもSEX大好き淫乱女なんですとか歌えばいいのに。

でもAV出てもウンコ食べさせられるレベルだね。

202 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:07:26 ID:0wnnaf0/0
これは買うなと言っておいて買わせる商法だな

216 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 05:15:06 ID:mFDHaIvAP
嫌なら大手のレコード会社と契約せず
自主レーベル作って活動してればよかったんじゃないの?

228 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:21:51 ID:RkyBCVuL0
ユニバーサルジャパンから出るってことは、
アメリカじゃ発売しないんだろうな ハハハ
88名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:49:32 ID:rdAxVciUO
ユニバーサルの方はジャケットも適当な感じが出まくってるなww
89名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:51:44 ID:C2mdmiz50

258 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:39:32 ID:RkyBCVuL0
これはユニバーサル側の意見も聞かないと分からんな。
宇多田がアメリカでのプロポーション(ドサまわり
を途中で厭になって逃げ帰ったのが原因かもしれんし。

まあどっちにしてもユニの期待を宇多田が裏切ったのは確か。

262 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 05:43:09 ID:8B2BrUZr0
かなりどうでもいい。
と、適当な反応すると突っかかってくるファンがまたウザイ。

266 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:46:28 ID:ljGq1VTE0
>>260
宇多田が契約書の文章全に目を通さず契約した可能性大。
レコード会社が契約違反してまでアルバムリリースはしない。
契約社会のアメリカに居るのか居たのか知らんが、
宇多田の父親が駄目過ぎたんだな。

274 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 05:48:54 ID:9B7s9lj40
ユニバーサルより宇多田ヒカル及びu3musicの方がよほど胡散臭いのは確か
コイツら「ウソで固めた詐欺人生」だ

298 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:59:30 ID:2QsgXl4g0
おまえが印税受け取らないんだったら考えてやってもいい
どーせ受け取る癖に
氏ねや

301 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:00:26 ID:N4duaMlh0
>>298
契約した段階で、契約金もたっぷり貰ってるだろ

311 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:06:05 ID:NhggksMW0
契約して金もらってんのにベスト作るなっておかしくないか?
カッコいいとか言ってる奴入るけど普通にわがままお嬢様に見える。

312 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 06:06:23 ID:WZPxBr7O0
だったら権利売るなよ。売って金もらったんだろ
で、自分の印税の心配かよwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:54:54 ID:aylb1ypM0
KHの曲の英語版が入ってるなら買っちゃうかも
91名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:15 ID:465Jb8o30
ユニバーサルなんちゃらが糞なのは分かった
92名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:30 ID:Po13T3zE0
宇多田の言い分もわからんでもないけど
ユニバーサルにしてみたら
高い契約金払ったのにろくに活動しない豚田には怒り心頭だろ
正直どっちもどっちという気がするけどね
93名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:34 ID:I2MFTjVVO
ユニバーサルはU2のDVDいつも発売延期にするから嫌いじゃ
94名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:18:05 ID:jTAePLRt0
>>45
リラックマの冒涜は許さん。
95名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:19:17 ID:VALleBlCi
96名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:49 ID:+laUpdO40
>>20
EMIのシングルコレクションには新曲5曲追加してる
ユニバーサルの方はもちろん話が通って無いから既存の曲をまとめただけ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:40:06 ID:es/yptqu0

ユニバーサルといえば、最近は日本に出稼ぎに来てるチョンアーティストが続々所属してる所ですね。

みなさんも覚えておいた方がいいですよ。
98名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:51:56 ID:RrH3LRweO
Utada the Bestのジャケット
シュガーカットの容器みたいだな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:59 ID:ESfGLTxq0
真のアーティストである宇多田ヒカルに経緯を表して
「Utada the best」の不買を支持します。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:59:48 ID:O1vOOhPl0
ミスチル買いなさい
101名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:12 ID:1R4wwcavO
>>78

どっちも以下のような本音が垣間見えるくらい商魂たくましいよ

EMI版→新曲出来たけどもうすぐ活動休止するし、
ニューアルバム出せるほど新曲が準備できないから、
single collection vol.2として、過去2枚のアルバムからのベストと抱き合わせで発売するよ!
universal版→もうutadaでニューアルバム出しても売れないから、
活動休止するなら2枚しかアルバム出してないけどベスト作るよ!
これで売れなかった分を少しでも埋め合わせさせてね
でも単なるベストじゃなくてリミックスも数曲付けるよ!
102名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:24 ID:O1vOOhPl0
>>98

シュガーカット
http://www.sugarcut.jp/_src/sc529/82r82j8DL8D904.jpg
ウタダカット
http://www.utada.jp/disco/images/uicl1110.jpg

ほんとwwwww
103名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:01:09 ID:VlLz/TPS0
宇多田ヒカル(本名 文 光)はクビにしたユニバーサルを許さないニダ
104名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:04:23 ID:VlLz/TPS0
>>102
カット(クビ切り)をそんなこので表現してほんとに皮肉でウィットな会社ニダ
105名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:05:05 ID:tYIuTCEPP
レコード会社へ恩義をまったく感じないってのかコイツは

商売でやるに決まってんだろ。意思なんてどうでもいいんだよ。
劣悪なゼニゲバ根性だけが親譲りだな。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:09:00 ID:T1EgO/z10
予約しました!
107名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:10:51 ID:xsmi+rhY0
ユニバーサルも、日本のトップレベルのシンガソングライターが、こんな歌唱力だとは思ってもいなかったんだろう。
その上、契約残したまま勝手に無期限休養。そりゃあ関係者ブチ切れでしょう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3367716
108名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:12:22 ID:VlLz/TPS0
2枚しか出してないのにベスト出すってことは
「これでオシマイ、お前はクビね」
って合図なのは常識
109名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:12:41 ID:xsmi+rhY0
こっちの動画だった
Utada - Come Back To Me & Merry Christmas Mr. Lawrence - FYI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6710253
110名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:13:54 ID:mongJcj7O
いきものがかりと福山とMr.Children買うから金ないわ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:18:15 ID:M3oTjMDUO
黙って引退しろよ、豚
112名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:19:00 ID:hkq5/kVzO
さっさと休養して一生ツラみせんなよwガキも生めない欠陥品の腐れ整形ブスが
113名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:28:56 ID:p1w4tmh70

人格権を守って楽曲の改変をせず、契約通りの印税を払う。
普通に、常識的な商行為だわな。

要するに「私は常識を超えたスターなのに」という主張を、
認めるか否かの話だろ、これ。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:19 ID:seOxVP4jO
>>108
ていうか休業していつ復帰か知らないんだからユニバーサルは契約終了でそ
EMIはスタッフが帰る場所残してやるって言うから籍は残すだろうけど
115名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:31:06 ID:u5Xns2nA0
>>107
自分の主張ばかり訴えて、相手のことは一切無視ってwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:32:43 ID:XDCqJdztO
ユニバーサルのこのアルバム発売が契約上問題がないなら
この宇多田の発言は営業妨害もんだな。
それとも、逆に話題作りになってユニバーサルにとってもプラスなのかね?
117名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:34:05 ID:T1EgO/z10
契約満了でユニバーサルからドロップされると正直に書け宇多田。
118名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:35:12 ID:imILcl6TO
>>105
>商売でやるに決まってんだろ。意思なんてどうでもいいんだよ。

宇多田へ恩義をまったく感じないのかレコード会社は
119名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:35:47 ID:1R4wwcavO
>>109

戦メリをサンプリングした曲がこれか…

サンプリングの仕方もイマイチだし
メインメロディーのアレンジも良くないなあ
120名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:36:23 ID:ClLbyftp0
そりゃまあ自分は金持ってるから無期限休養でいいかもしれんが、
レコード会社には毎日働く給料ださにゃならんリーマン共がいるからな。
会社のお世話になってる以上、こいつらが営業に回ったり、広告売ったりしてくれた
おかげで売れた面もあるんだから小銭稼ぎくらいでムキになるなよ。
スタッフにこれまでありがとうくらいの気持ちでいろよ。
嫌なら版権買い戻すか自費制作でもしてろよ。
121名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:37:07 ID:VlLz/TPS0
>>117
このブスは自分のことだけは絶対自虐できない病的なプライドの高さ
朝鮮人気質w
122名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:37:57 ID:YhycUNLn0
宇多田側が「やるならちゃんとした形で!」と伝えたうえで
この騒動になってるなら、宇多田を責めるのはかわいそう。
123名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:42 ID:xtZMXJEAO
>>118
売れてもいないアーティストだ。
むしろ宇多田はユニバーサルに恩義を感じろよ。
124名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:43 ID:OD9Mp0rt0


宇多田ヒカルクラスでも
意に沿わないCDを
勝手に出されてしまうことが
ありえることに
驚いた、、、、
125名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:51 ID:+lwlLUh0O
売れなくて落ち目だの言われる前に
買うなと言っておけばいいもんなw 結局自分が大事なだけ
126名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:39:41 ID:3RF/xmLo0
心配するな、どちらも買わない
127名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:40:08 ID:OD9Mp0rt0


誠実な人柄なんだなあ

なぜ
一時の過ちとはいえ
パチンコ屋なんかと
結婚してしまったんだろう??
128名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:41:16 ID:VlLz/TPS0
>>125
自尊心だけは異常だから
129名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:41:38 ID:hr2Ds8d5O
芸スポはババァの巣窟だからこんな僻みレスばっかりなんだなwwww虚しいねぇww
宇多田は男ファンが多いってマジなんだな
ν速では結婚してくれで1スレ埋まってた
130名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:43:25 ID:VlLz/TPS0
>>129
ババぁといえば宇多田なんだが
しかも一般人よりブスだしw
卵巣取った廃棄物だしw
131名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:43:33 ID:UoouF3J20
スケベな体しやがって
132名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:44:06 ID:QFQs00ryO
心配するな
どっちも買わないから 爆
133名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:47:34 ID:gj00FAFg0
おい、宇多田見てんだろ!

僕と結婚して下さいお願いします。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:48:30 ID:1R4wwcavO
>>116

買うなと言ったわけでなく
予約するのは待ってほしい程度の発言だから
営業妨害と言うほどのものじゃないだろう

ユニバーサルはutada名義の発売権利で普通に商売しようとしているけど、
発売日をEMI版にぶつけたりしてイメージは良くないよね

違うベストが同日発売というネタと
宇多田ヒカルが実は出したくなかったということで
こうしてニュースになったから
宣伝になってありがたいだろうけど

困るのは同日発売されて機会損失の可能性が高いEMI側
135名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:49:05 ID:OD9Mp0rt0


誠実な人柄なんだなあ
惚れ直したぜ!

それにしても
なぜ
一時の過ちとはいえ
パチンコ屋なんかと
結婚してしまったんだろう??

136名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:51:46 ID:p1w4tmh70
>>134
宇多田のイメージも落ちた気がするけどな、今回の件で。
何か一人で全てやってきたと自負する傲岸さが見えた気がする。
137名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:53:58 ID:OD9Mp0rt0
>傲岸さが見えた

ちがうだろ
誠実なだけだろ

パチンコ屋と結婚した以外は
すべてブレてないよ
この人は、、、、
138名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:17 ID:C7l0/iuoO
これも新たな宣伝手法なのかもな
ユニバーサルに流れると印税が減るからだろう
そら印税減るなら必死に否定するわな
139名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:59:28 ID:XlGh7o5YO
話題作りですね、分かります。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:02:04 ID:ZUB7iTnYO
性格の悪さを露呈し始めてるよね。ちょくちょく小馬鹿にしたような発言するよね。

最近のツイッターでも一般人に意見されてからの反応。自分と意見が違うと
さりげなく見下したような発言で逃げる。

難しい問題だよね。東京なんかに住んでるだけじゃ分かったようなことは言えません。
ここで色々な人の意見・情報が聞けてすごくタメになるし嬉しいです。実は日本熊森協会は
前から気になってて、最近HPをチェックしてる→ http://kumamori.org
12:42 PM Oct 19th webから

自分はニューヨークにも住んでるけどね。おまえらの意見は間違ってる。私は前からずっと
この問題しってましたけど。ってまるでオズラ並みのしったかぶりでの捨て台詞に聞こえる。

前後のツイートはそれぞれでご確認あれ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:02:49 ID:M1HlJWJzO
たった1枚で文句言いなさんな。TM NETWORKなんて何枚BEST出したと思ってる('A`)
142名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:46 ID:LBeDgZex0
>>124
B'zは宇多田以上の存在だろ
143名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:54 ID:OD9Mp0rt0
でもそれが小室の信用を失墜させた
144名無し:2010/10/25(月) 20:05:06 ID:KIAZdY0R0
>>138
宇多田にも印税、入るんですが?
utada best からも

ユニバはあくまでも日本国内でCD販売の権利があるだけだから
145名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:06:28 ID:OD9Mp0rt0


でも宇多田は
パチンコ屋と結婚した以外は
卑しいイメージはない
146名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:11:14 ID:1R4wwcavO
>>136

>>134
> 宇多田のイメージも落ちた気がするけどな、今回の件で。
> 何か一人で全てやってきたと自負する傲岸さが見えた気がする。

午後に更新されたu3musicのメッセを読んだけど、
ここでもユニバーサル版を買う必要はない
って書いてるよなあ

ここまで書かないで
この段階では出したくはなかった
に留めればいいのに

その後でユニバーサルの現場のスタッフは悪くない、
発売を決めた上層部が悪いとしているけど、
買ってほしくないユニバーサル版が売れなかったら
ユニバーサルの現場スタッフの利益にも還元されず
最終的には全体が得をする方に繋がらないというのが気がついてないのかなあ

出したくなかったけど、出すからには売れてほしい
って態度をすれば良いのにねえ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:12:26 ID:O+9MdUgcO
>>137
パチンコ屋の何が悪いのかわからんw
貧乏人だらけの時代、職種なんてなんでもいんだよ。金持ってんのが勝ち。
148名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:13:44 ID:OD9Mp0rt0


パチンコに名前売った
歌手やタレントや漫画家たちより

よっぽどまし!



149名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:13:53 ID:A7Y15UCnO
これを機にレコ社の、ベストアルバムを勝手気ままに販売することの問題に気付けばいいね
下手すればベスト販売以降のオリアルは売り上げ枚数下がるし、アーティストのモチベーションにも影響あると思う
150名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:13:57 ID:5F4eZ64vP
>>141
オリジナル・ラヴだって、EMIからどんだけ出したら気が済むんだよwっつーくらい非公式ベスト出てる。
もちろん、オリラブ公式サイトのディスコグラフィーにはそれらは載ってない。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:16:06 ID:OD9Mp0rt0
>>147
パチンコのせいで
赤ちゃんが車の中で
死んでんねんで!

アンタは、知らんやろけど、、、
152名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:16:08 ID:hl3ZXPTyO
昨日の宇多田スレでは宇多田擁護が多かったけど…
今日は違うのか?

関係ないけど、昨日の宇多田スレで
ババァ!デュエットしてくれ!
には爆笑した。

153名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:17:01 ID:BzUpi6IC0
>>151
パチンコは糞だと思うけど
それについては親がDQNなだけだろw
154名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:19:01 ID:2xE5PeR+0
>>136
誤解してるようだが、宇多田は自分に相談さえしてくれれば
ベストの発売にも理解を示すって言ってるんだぞ
それをアーティストの完全に無視して、全部レコード会社が決めちゃったから問題なんだろ

いくら契約上は問題ないにしても、過去にそういう騒動が沢山起こってるんだから
アーティスト側が蔑ろにされてる流れがあるんだろ

>>146
それはベストの内容があまりにやっつけ仕事すぎるからだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:20:59 ID:OD9Mp0rt0
>>153
その金で贅沢な生活しくさっとたんやで!
ウタダの元のダンナはんは!
つまらん映画まで撮りくさって

その上、一番綺麗な時の宇多田ちゃんの肉体を
たっぷりと、もてあそんだんやで!!
156名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:21:32 ID:DOykKocyO
>>145
母さんがラスベガスでギャンブル三昧の件については?
157名無し:2010/10/25(月) 20:23:51 ID:KIAZdY0R0
娘の稼ぎでギャンブルか

良い娘だな、光は
158名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:24:48 ID:2xE5PeR+0
>>156
それ母ちゃんだから本人は関係ないだろww
それに宇多田自身はギャンブル嫌いだぞ

宇多田がエヴァの主題歌やってるのは知ってるよな?
今エヴァはパチンコに進出してるけど、その時も宇多田は自分の曲が
パチンコで流されるのを許可しなかった
159名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:25:35 ID:x8+LOI8i0
勝手に出されて一言も文句言わなければよかったのかどうか
160名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:27:46 ID:OD9Mp0rt0
>宇多田自身はギャンブル嫌いだぞ

だったらなおさら
パチンコ屋と結婚できたのかが
解せぬ、、、、

神田うのとかなら
卑しいイメージ通りで
納得なんだが、、、、
161名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:27:58 ID:qB1TKyq50
>>21
こいつよりつまらんのは亜ヴェ糞のゴミどもぐらいだ
162名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:28:24 ID:BzUpi6IC0
一言も文句言わないってそれ単なる泣き寝入りって奴じゃねーの?
日本人には多いけどな、そうやって妥協しちゃう奴
163名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:29:56 ID:2xE5PeR+0
>>159
それだと今度は「宇多田のやつ、ベスト乱発しすぎ」ってまた叩かれる
だから「これは私の意思じゃない」ってのはちゃんと示してよかったんじゃないの

それにあのベスト、内容もかなり雑だし
こんなのが自分で選曲したと思われたらたまらないんだろ

>>160
パチンコ屋じゃなくて、パチンコ屋の息子
そして息子本人はパチンコとは関係ない職に就いてる
164名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:30:20 ID:OD9Mp0rt0
>エヴァはパチンコに進出してるけど、その時も宇多田は自分の曲が
パチンコで流されるのを許可しなかった

結婚してみてから
パチンコ屋商売の
卑しさに
目覚めたのかなあ??
165名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:30:47 ID:QMBB/q7C0
わざわざ同日発売なんて嫌がらせに出るのは余程宇多田にムカついてるか本当に何も考えていないか
まあ話し合っても駄目なんだから前者かな
166名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:10 ID:2xE5PeR+0
>>165
嫌がらせじゃなくて、ただ便乗しようとしただけじゃないの
宣伝費かけなくても話題になるし
167名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:34:53 ID:6gtv98+m0

>>20

ばかか、お前は
168名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:49 ID:D+PdcUO70
ネラーの宇多田はパチンコが北朝鮮の資金源になってるって
ちゃんと知ってるんだろうなw
まともな奴なら関わりたくないわな
169名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:40:31 ID:OD9Mp0rt0



朝鮮の資金源になってる奴が
宇多田の一番若くて綺麗なときの肉体を
たっぷりもてあそんだわけか、、、、
170名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:42:30 ID:M3gQYzmF0
レコード会社も社員の給料払わにゃいかんから必死
人は皆そういうのにぶら下がって生きている

ウタダも芥川龍之介の蜘蛛の糸でも読んで考えてみるといいんだよ。
171名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:45:30 ID:p0ShlHNW0
売名つか話題作りもいいとこだな。
こんなことがなけりゃCDが発売されることすら一般人は知らなかった。
172名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:46:15 ID:OD9Mp0rt0
蜘蛛の糸書いた芥川龍之介なんて
自殺した、ただのヘタレじゃんw

他人の勇気や誠実さにぶらさがって生きるなよ、亡者ども!
173名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:47:01 ID:2xE5PeR+0
>>170
宇多田はベストを出すのには理解を示してるぞ
それはそれでいいんだよ
問題はベストの中身。本人を無視して作られた
だから宇多田に反発されてる

あと宇多田は芥川好きだぞ
174名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:47:11 ID:1R4wwcavO
>>165

活動休止前に商売しようとすると年内には発売しないといけない
→EMIとずらした方がいいけど、期間が短すぎて後発の売り上げは確実に落ちる
→先に発売するわけにもいかないから同日発売だ
→本人は買ってほしくないみたいだけど、それ自体が宣伝になっているから放置
→発売日が近くなればまたニュースになるだろうから宣伝効果もある

ユニバーサル側はこういう思惑じゃないかな?
175名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:49:00 ID:+8a3wOA30
やっぱこの子の考え方と歌詞は好きだわ
176名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:49:31 ID:jmR18eCM0
>>7が答えです
177名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:50:02 ID:OD9Mp0rt0

おいらも
パチンコ屋と結婚したこと以外は
大好きだわ
178名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:51:36 ID:oAYwhtVK0
話題作り乙
179名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:51:57 ID:2xE5PeR+0
>>177
だから紀里谷本人はパチ屋じゃねえっつのww
180名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:52:54 ID:x6+twLQZO
今後カバーとベストを出さないアーティストは生き残れない
181名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:09 ID:+n2gs/Mk0

宇多田ヒカル(本名 文 光)はクビにしたユニバーサルを許さないニダ
182名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:38 ID:d5dyEnSz0

次は   「スーパーベスト」
その次は「ベスト・オブ・ベスト」
その次は「ベスト・オブ・セレクション」
その次は「ベスト・オブ・ウルトラリミックス」
その次は「ベスト・オブ・バラッド」
その次は「ベスト・オブ・ラブソングス」
その次はその次はその次は
183名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:08 ID:D+PdcUO70
実際にEMIとユニバーサルとで
宇多田に入ってくる金に差異はあるのか?
184名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:14 ID:QMBB/q7C0
昔、ビーチボーイズってバンドにブライアンという男がいてな
そいつがバンドを抜けてソロでシングル出したら、
レーベルがビーチボーイズのシングルに映画タイアップつけて同日発売

結果はビーチボーイズ全米1位、ソロ曲はサッパリ
失意のブライアンはその後精神崩壊してしまいましたとさ
185名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:43 ID:iC3J9+zb0
エバ新劇場版って
どっちにも入ってんの?
186名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:58 ID:Qriz2P0h0
ユニ婆猿は常識がないな
制作者であるアーティストの意向を無視するなんて
187名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:42 ID:Nk7UpYt50
数字出す為にウタダの意向を無視して無理やり出そうとしているんだろうな。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:54 ID:+n2gs/Mk0

宇多田ヒカル(本名 文 光)はクビにしたユニバーサルを許さないニダ
宇多田ヒカル(本名 文 光)はクビにしたユニバーサルを許さないニダ
宇多田ヒカル(本名 文 光)はクビにしたユニバーサルを許さないニダ
宇多田ヒカル(本名 文 光)はクビにしたユニバーサルを許さないニダ
宇多田ヒカル(本名 文 光)はクビにしたユニバーサルを許さないニダ
189名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:46 ID:WsrEAZD40
宇多田の言い分も理解出来ない訳ではないが
所属した時点で権利を放棄しているようなもんだろう
190名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:23 ID:Qriz2P0h0
ファン及び一般はユニ婆猿で買うなよ
あと所属アーの奴らのも
191名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:27 ID:L4Do+6of0
鬼束とかもこうゆう被害あったな
192名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:49 ID:chBRVNMJO
>>171
自分もだ
宇多田ヒカル名義の方は出るの知ってたけどUtada名義の方は知らなかった

宣伝しようがしまいがUtadaの方はそんなに売れないと思うけどね
193名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:54 ID:BDVFIZLW0
便乗商法じゃ悪いのか?
世の中ほとんどそうだろ
竜馬ドラマに便乗した京都宿屋とか
あげればきりがない
194名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:57 ID:2xE5PeR+0
>>189
そんなレコード会社至上主義な考え方がまかり通るから
アーティストも反発心を強めるんだよ
195名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:10:09 ID:aTbO5XeUP
Utada名義は、糞曲しかないじゃねえかよw
196名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:11:05 ID:Qriz2P0h0
便乗商法ってのは当人の了解があってやるものだ
197名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:11:05 ID:2xE5PeR+0
>>195
Animatoを馬鹿にするなよ
198名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:17 ID:iC3J9+zb0
所属会社も我慢の限界だったんじゃないの
契約金の割に働かないから
199名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:17 ID:BDVFIZLW0
>196
そうとは限らん
原盤持ってるんだから法的な権利はある
200名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:27 ID:A3m9IaSUO
ユニバG!
オッス!オレ大神源太!!
201名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:13:02 ID:D+PdcUO70
ってか宇多田もさ、EMIの買うと何か美味しい特典付いてくるぐらいやればいいのに

何かやってんのかな?
202名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:13:15 ID:Qriz2P0h0
流行ってるスーパーの軒先で勝手に野菜売る様なもんだ
トラブル必至ってやつ
203名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:13:33 ID:o8/oDLTFP
宇多田「いいか。Utada名義で同時発売するけど、買うなよ。絶対買うなよ」
204名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:15:28 ID:VQSV/myj0
>>194
反発したやつはだいたい消えてるよなw
才能さえあればどこでもやれるって本人たちは勘違いしてるんだろうけど。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:16:02 ID:BDVFIZLW0
スーパーの軒先だったら他人にそこを使用する法的権利ないだろ
アホかw
206名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:16:46 ID:vv1y5J6N0
ベストであれシンコレであれ、いくらなんでもオリジナル二枚で出しちゃいかんよwww
萎える
えげつなさすぎる
207名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:16:53 ID:hzekwtVLO
>>145 だまれニート
208名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:00 ID:2xE5PeR+0
>>201
やってるよ。宇多田の公式サイトに載ってる

>>204
同じ発言したドリカムは今も活躍中だが
209名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:22 ID:57Y6IIj70
朝鮮魂@豚田光る
210名無し:2010/10/25(月) 21:17:37 ID:KIAZdY0R0
>>201
つくよ抽選だけどね
横浜アリーナ 2daysコンサート招待応募抽選案内封入
2000名ただなんだから、太っ腹かと
211名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:18:11 ID:/bqI2ENS0
宇多田なら欲しいが

cubic UやUtadaなんてフリスビーにしかならないよ。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:18:52 ID:RrH3LRweO
宇多田の巨乳にむしゃぶりつきてえ
213名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:19:31 ID:VQSV/myj0
>>208
ドリカムは消えてはないけど活躍してるとは言えないだろ…

まあ宇多田は本人が消える気満々だし関係ないだろうけどさ。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:20:11 ID:Qriz2P0h0
>>205 なんでないと言い切れるんだ?
215名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:20:33 ID:6fLlSp730
>>14
それより勘違いで買う人をねらっての商法を批判してるんだろ
216名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:20:52 ID:57Y6IIj70

          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |     ブタダ゙ーはおだてなくても木に登る
                  |三 |∧∧
                  |三.<`∀´> ホルホルホル
                  |三⊂  )
                  |三⊂_ノ〜
                  |三 |    ./ ̄ ̄ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜|三 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   〜〜〜〜〜〜〜
--------------------------------------------

          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |     が、すぐ落ちる
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |           アイゴー
                  |三 |  。゚ ・∧∧.≡∧∧ ・゚ 。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜|三 |〜〜ヾ<`Д´;≡`Д´;>ノ〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   〜〜〜〜〜〜〜バシャバシャ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:22:13 ID:ECzp/Mvv0
プロなんだから納得づくだろがい。
それともお布施いらねってか?
218名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:22:35 ID:/bqI2ENS0
しかし、ベストやシングル集ならまだ許せるが。
勝手にリミックス集を出されるとつらいだろな。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:25:04 ID:d5dyEnSz0
そうか。買ったらいけないのか。
じゃ金余ってるから倉木のベスト買お
220名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:25:18 ID:57Y6IIj70

   ┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│   ./⌒ヽ
   │之│   / `∀´)
   │ぶ│  | J  J
   │た│ ∠__ノ 
 ┌┴─┴┐
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
221名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:25:55 ID:Qriz2P0h0
嫌がらせなのは確実だからな
んな高い値段で2枚買うかよな
222名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:26:15 ID:/MqBT2z/O
業界人でも心ある人なら宇多田を支持するな
音楽を商売にしてる人間の意見ないの?
223名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:11 ID:F71nXamFP
取り敢えず何でユニバーサルから嫌がらせされるか考えてみたほうが良いかもね。
Utadaって儲かったのか?
224名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:43 ID:57Y6IIj70

      ユニバ↓
       ∧_∧
        (´・ω・`)< 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_   ブタダ↓
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || <丶`∀´>ウェーハッハッハ
  / /    > )||   || ( つ旦O ウリの意志とは無関係ニダ
 / /     / / .||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))



           oノ
           |  三 
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ    o
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  ミ |Z
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ̄
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
225名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:13 ID:2xE5PeR+0
>>223
だから嫌がらせじゃねーって
ただの便乗商法だろ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:38 ID:IoUGNz8o0
予約しないと初回出荷が買えないほど人気あるのか?
ベストを2種類出せるほど名曲があるのか?
最初の3曲しか知らない
227名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:01 ID:3WCoX+9uO
>>213
今でもアリーナクラスでライブ出来るしアルバムも売れるし充分活躍してると思うけど
228名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:13 ID:57Y6IIj70
                   o_____
                  | <ヽ`∀´> <
                 ∧~ ̄ ̄ ̄ ̄  (( /|\ ▲▲ /|\ ))
.                 / ヽ         ⌒⌒''< `∀´>⌒⌒ キョキョキョキョキョ
.               ∧/ロ ヽ       ▼〜⊂⌒(,)-(ノ──∈
.               | .|ヽ--'|            ̄
          i     ヽl~~~~~|         (( /|\ ▲▲ /|\ ))  キョキョキョキョキョ
          ∧     ヽ冊ll|          ⌒⌒''< `∀´>⌒⌒
         / ヽll_____  __|_ロ__|_        ▼〜⊂⌒(,)-(ノ──∈
 半  半| (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)- .- ,-,ヽ-,l~ (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
┌i_┌i_┌i( 妄想と捏造の )/ ̄ ̄ヽ ( ファンタジーワールド!)┌i_┌i_┌i_┌i_
        (         )||      .|| (           )
∩∩∩∩∩ ̄ ̄ ̄ノノ ̄∩||_  _.||∩ ̄ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩∩∩∩∩∩
        ∧_∧      丿丿    ∧_∧
゙゙ ´."   (´)丶`∀´>) ;, ゙゙( ( ^゙゙゙ (<`∀´ ->('') ,,,゙゙   ゙゙ ゙゙゙ ^゙
^゙゙゙ :;;,,   ゙ 〉    ノ    丿 丿    ヽ    〈    ^゙゙゙ ^゙
       (<_⌒>  ノ,,, " (  .(   ,,   > <⌒_>    ゙゙゙
゙゙゙ ,,,,""゙     ヽ,_,>  : 丿  )     <,_,/''    ""    """
       。。
    ∧М∧,""" ^゙  :::::::: "". "  ゙゙゙  ,,,゙゙   ゙゙ " " ""
    ∂/ハ)ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |ハ`∀´>_<  ブタダーランドへようこそニダ!
.    (__)~~∞~(__) \____________
   ノ∪lノ .ヽ∪                   """  ゙゙゙ """^゙^゙
 r'(       ァ、          www
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'      (○)
   `^〜〜-〜'^  www  ヽ|/
229名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:14 ID:QMBB/q7C0
Utadaがアメリカで売れなかったのはユニバの責任でもある
権利を持ってるというのはそういうこと
230名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:52 ID:0gwupW2r0
まあ良好な関係なら便乗商法なんかしないだろw
231名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:08 ID:D+PdcUO70
>>210
おぉ、十分美味しい特典じゃん
232名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:38 ID:57Y6IIj70


   \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        現 代 の 日 本 に 前 世 紀 の 豚 姫 が 再 臨 ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、            ∧_∧  ウェー、ハッハッハッハ!       _,,−''
      `−、、        < `∀´ >                  _,,−''
         `  ( ̄\ /    \    
         ( ̄ ̄   `i     |ξ)
──────( ̄ ̄     |/|     |              ────────‐
         ( ̄ ̄    | |    |
          ( ̄     ノ /     ̄ ゙‐-、
           _,,−'' ̄ ̄  /   ___    `−、、_   `−、、
        _,,−''         /   /      ̄`−、、  \、    `−、、
 ,'´\           /    /         |     |           /`i
 !   \       _,,-┐    /          |      |r‐-、、     /   !
 ゙、   `ー--<´   /    /          |       |゙、  >−一'′   ,'
  y' u       `ヽ/     /            |      |ヽ '´    U    イ
233名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:30 ID:Xlincoqp0
ユニバーサル・・・寒流スターを必死に宣伝してるところか・・
234名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:40:15 ID:8f0950WMO
意気揚々と全米で2枚もだしてずっこけて大赤字だったんだから
レコーディング費用もかからないベスト盤をだして
少しでも赤字補填したいユニバーサルさんの気持ちも考えろよ
235名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:40:25 ID:T1EgO/z10
>>229
Utadaがアメリカで契約したレーベルは「ISLAND Def Jam」。
既に契約解消されてるみたいよ。
http://www.islanddefjam.com/artists/default.aspx

236名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:41:04 ID:rLTncj0m0
変わりに藤圭子ベストを買おう
237名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:19 ID:57Y6IIj70

          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  | (,(,;;)、  ))ヽ )
        vVヽノ(,;(,;;),;;)⌒レレノ
            ii,r';i;i、 。    :::.+::'.+:    +  :。::'.+:: :..
            ii,r';i;∧_∧。::'.+:    +  :。::'.+:: :..
            iiir'<"`∀´>  ,:'. 。,:'.. .
            iiir'⊂  ) +  :。::'.+:: :..  .:+
            r';i;i⊂__丿+  :。::'.+:: :..
            r';i;i;i;ii
            lwwwl
            lwwwl    あ あ、こ ん な 主人公 な
            ;i;i;i;i;i;:l    気 持 ち に な っ た の は
            ;i;i;i;i;i;:l       デビュー以来久しぶり ニ タ ゙〜
            ,w;w;wii
            ,w;w;wii     〜ブタダ幸せ回路作動中〜
           /;;;i;;i;i;i;i;i
          ノ;w;w;w;ii||
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""
238名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:26 ID:2xE5PeR+0
>>234
売上的にはそんなに赤字じゃない
ライブツアーも成功させてるし
239名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:43:33 ID:OsQ7dI8x0
Universalにしてみたらただ契約を消化をして、関係を終わらせたいだけでしょ
特に深い意味もないし、在庫整理みたいなもんでしょ
240名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:44:01 ID:yxUAQ3xl0
普通に出しても売れないだろうしな
便乗狙うのは当然だわ
文句言うのは筋違い
241名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:44:31 ID:nad4YBsfP
アメリカ行かなきゃよかったのに
242名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:45:17 ID:vS08hqC20
そういや、関係ないけど、
ベスト盤に新曲を入れるのは反則だと思う。
昔はその数曲の為に買ったりしてたなぁ
243名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:46:07 ID:dX1qzRBn0
なんか必死だな・・・中島といきもの買うからどっちにしてもスルーだけどw
244名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:46:29 ID:57Y6IIj70


まったく・・・ユニバーサルめ!ユニバーサルめ!ユニバーサルめ!ユニバーサルめ!ユニバーサルめ!
   (⌒⌒)     (⌒⌒)     (⌒⌒)      (⌒⌒)      (⌒⌒)
F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5.F5l|l l|l.F5.F5.F5.l|l l|l.F5.F5.F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5
カチ!!∧_∧カチ!!カチ!∧_∧カチ!!カチ!!∧_∧カチ!!カチ!!∧_∧カチ!!カチ!! ∧_∧カチ!!
  <#;`Д´>    <;#`Д´>    <;#`Д´>    <;#`Д´>     <;#`Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /. . \/     /.... .\/     /...  \/     / .....\/     /
F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.

245名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:46:41 ID:T1EgO/z10
>>238
え?全米ツアーやったの?マジ?
10カ所未満かつキャパ3,000人以内の会場のコンサートでツアーとか抜かすなよ。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:47:33 ID:gl5Ad/gB0
オマエも新曲5曲だけ500円でバラで売れよ
不誠実だろ
247名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:48:09 ID:MzFK/YKO0
この騒動も全部最初からウタダサイドの仕組みだと思ってしまうよ、俺は。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:48:37 ID:JItWqRcV0
>>242
あれを最初にやったのはアース・ウィンド&ファイアーかな?
249名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:49:28 ID:T1EgO/z10
生粋の2ちゃんねらーの宇多田さんの
2チャンネル向けのツンデレプロモーションですよ。
250名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:49:36 ID:2xE5PeR+0
>>245
10箇所だよ
キャパは800〜1500人。だけど会場に溢れるほど人は沢山来てた
なんか文句ある?
251名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:51:37 ID:T1EgO/z10
>キャパは800〜1500人
これが全米ツアーっすかw ショーケースギグだろw
ググったらハワイを含め7カ所って書いてあるけど、全米ツアーwの場所を教えて。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:52:41 ID:57Y6IIj70

アジア初・・・全米ツアー・・・
   いい響きニダ!
  * ・ ゚  *  。 i
゚ 。 i ∧_,,∧ * i  ・
 * ゚.< "`∀´> ホルホル
。 * (    ) 。 i *
.。 i 。し―-J * ・ ゚
 幸せ回路作動中
253名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:54:05 ID:2xE5PeR+0
>>251
イギリスでも2、3箇所ほどやってるが
http://utada.jp/tour/index.html
254名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:55:28 ID:Qriz2P0h0
アースウインドファイアーのベストなら持ってるなw
女子大生に人気だった
255名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:56:06 ID:HtG+/wo5P
>>223
名義違いだか何だか知らないが二重契約なんかする方もアホ。
256名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:56:51 ID:T1EgO/z10
>>253
全米ツアーの質問をしているのだけどもういいやw

>10箇所だよ
>キャパは800〜1500人。だけど会場に溢れるほど人は沢山来てた
>なんか文句ある?

文句無いッスw スゴイ全米ツアーッスねw
さすが世界の宇多田さんw 最高1,500人もお客さんが入るなんてスゲエ!
大人気w
257名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:56:56 ID:YaLEP8pCO
あゆもベスト出した時に『不本意』って語ってて、せめてジャケットだけでも反抗心の涙を表したんだよね
258名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:57:42 ID:5uLcaoWKO
シンコレに未発表曲を入れた抱き合わせ商法やろうとしてる奴が笑わせるわ
259名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:58:21 ID:2xE5PeR+0
>>256
別のイベントの時は3000人以上集まった
260名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:58:42 ID:v8MSPXx50
AV嬢が勝手に無修版発売されて怒ってるみたいなもんか
261名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:59:07 ID:T1EgO/z10
>>253
http://utada.jp/tour/index.html
アメリカ8公演じゃねえか。こんな事で水増しかw
嘘つき野郎w 格好悪いw
262名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:59:33 ID:TPxnmYVrO
>>21
キム・カーンズ
263名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:01:37 ID:2xE5PeR+0
>>261
ごめんね、そこは謝るよ(´・ω・`)
264名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:01:39 ID:tmsZm2guO
営業妨害とかたまらんよなユニバーサルは
265名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:01:49 ID:WsrEAZD40
>>194
仕方ないだろ
ベスト盤出すことに文句があるなら自社レーベルでやれと思うよ
266名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:03:34 ID:5CMoSIG80
甘えんな

てめえが結んだ契約だろうが

営業妨害と訴えられても良いレベル

糞歌を販売してもらえるだけでもありがたいと思え、このビッチ牝犬が
267名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:05:53 ID:57Y6IIj70

                          ∧,,_∧   ファビョってつぶやいたらまた馬鹿にされたニダ
⌒⌒       ⌒⌒            <´ ::::::::::>  ドウスレバイイニダ・・・
  ⌒⌒  ,,,,,,,,,,,,,,               (⌒ ::::::ヽ
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            ,,,,,/(   ○:),,,,,,,,,,,,,,,
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;           /'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|\/ ̄\'''''''' ...:::::::::::
~ ~   ~ ~   ~   ~ ~ ~~ ~ /:::::|  :::/\..........:::::::::::::
   ~ ~ ~   ~ ~ ~   ~  ~ |::::::::\:::::|   |..........::::::::::::::::::
                     /\:::::::ノ ̄\ノ........:::::::::::::::::::::::
268名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:06:52 ID:HtG+/wo5P
>>266
それもEMIに籍を置きながらの契約だもんなあ。
269名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:06:59 ID:EQPEhUjdO
ベスト拒否できる林檎は
そんなに発言権あんのか。
270名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:07:19 ID:2xE5PeR+0
別に二重契約は珍しくないし問題があるわけでもない
271名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:07:55 ID:GNjRDV8uP
やっぱ宇多田は凄いは
海外ならこういう反骨のアーティストはそれなりにいるが
日本じゃ宇多田ぐらいだもんな
レコード会社に飼いならされた腑抜けしかいない
才能も自信もないゴミだらけなんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:08:33 ID:EBfZqj/90
utada名義でもアルバム2枚しか出していないし。
それでベストとか云われてもな。
273名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:09:07 ID:T1EgO/z10
売れても売れなくても宇多田は困らないが、
売れないとアメリカデビューのお膳立てをしても泣かず飛ばずで
さんざんな目にあってるユニバーサルの社員達が困る。
274名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:09:52 ID:2xE5PeR+0
>>271
ドリカム、スピッツ

>>273
売上的には泣かず飛ばずではない
275名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:09:55 ID:RFkSfO/A0
自分の意思とは無関係って書くのはいいけど、予約するなとか買うなってのは言い過ぎたな
訴えられたら負けるのは宇多田だぞ
276名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:10:29 ID:aikK4di1O
ドリカム、スピッツも同じような姿勢だったなぁ。
まぁどっちも、その後納得のいく(?)ベスト盤をリリースしてるけど。
277名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:10:57 ID:HtG+/wo5P
>>270
もちろん問題はないが、こういうケースを想定できなかったのはどうなんだろう。
業界の汚さぐらいわかってるだろうに。
278名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:06 ID:57Y6IIj70


 >>271(ブタダ本人)
   ↓
  ∧_∧ 
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂    ⊃
 (    )             ウソ ウソ
 〈_フ__フ          ウソ ウソ ウソ ウソ
               ウソ ウソ ウソ ウソ
  ∧_∧      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 <丶`○´>はぁ〜ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 人 Y /      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウ
 ( ヽ し       ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 〈_フ__フ       ウソ ウソウソ ウソ ウソ ウソ
                ウソ ウソ ウソ ウソ
279名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:26 ID:T1EgO/z10
>>273
アメリカでどれくらい売れたの?
Def Jamとの契約取るのにユニバーサルは相当頑張った見たいだけど。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:34 ID:/caq3lo9O
完全に営業妨害だな
もう才能も枯れてんだし、レコード会社は契約の維持に拘らず、
うやむやにしないで係争して賠償金取った方がいい
281名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:59 ID:5F4eZ64vP
>>272
てっきり、ユニバーサル側とUTADA名義での契約切れて
総まとめの意味で出したのかと最初思った。
契約はまだ続いてるのかな。
282名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:13:18 ID:57Y6IIj70
>>279
初動6000枚wwww
283名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:13:53 ID:GNjRDV8uP
>>279
>Def Jamとの契約取るのにユニバーサルは相当頑張った見たいだけど。

へー
何を根拠にそんなこと言ってるの?
ソースは?
端から向こうのアイランドと契約したんじゃねえの?
284名無し:2010/10/25(月) 22:14:01 ID:KIAZdY0R0
>>273
2002年〜の話で今頃売上とか、なんぞや
困るならとっと切れば良いんでは?
285名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:14:03 ID:CQM9hm/k0
契約どうなってるんだろうな

大抵は何年間の間に何枚、って契約してるはずなんだけど
その分作れてないのに
休養とかいうから
ベスト出すっていうことじゃないのか?
286名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:14:31 ID:D+PdcUO70
宇多田叩いてる屑連中って
ユニバーサルなんちゃらの屑社員か?ww

惨めだなw
287名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:15:43 ID:GNjRDV8uP
宇多田を叩いてるのは何年何十年やっててもアメリカのメディアにもレーベルにも全く相手にされないゴミのヲタ
288名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:16:00 ID:2xE5PeR+0
>>279
元々、宇多田は向こうからオファーされたのがきっかけでデビューしてる
それは確か

売上は2ndアルバムだと5万超えるぐらいだったような
289名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:16:39 ID:d/YrLRgR0
この人25くらいで、すでに人生の下り坂だからなぁ
まあ、金があるから、ハリウッド俳優のように名誉が欲しくて環境問題とか走りそうだけど
290名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:16:40 ID:57Y6IIj70

   ☆       ・  。       +      .    。    *   . 。
     ・                         ,ィ         ・   .
      ゚    。・         +  ☆ ゚   /´i  ぜ〜んぶ
      .       *        。・     i゙ ゚ゝ お前のせいだろ  ☆
      ☆     ・                 !  ー、       。    ゜
                    ☆ 。  ゚   ヽ,,  `ー-―ァ
 ゚       。                 *    `''--―'´
  *       ・       +    .             ゚    。・
      .       .        .        +            .
   .                               .


          ∧_∧  お月さん、
          <:::::::::::::: >  ユニバーサルは何でウリを嫌うニカ?
          (○:::::::: )
  ,ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
  /::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/
   /::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/
    /::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/
     /::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/
291名無し:2010/10/25(月) 22:19:37 ID:KIAZdY0R0
ん?
Def Jamは、もともとはコロムビア/ソニー系列
で今は、米ユニバーの傘下

ユニバジャバンは。米のアルバムなどを日本で販売するためだけの会社
ほとんどなんもしとらん
292名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:42 ID:57Y6IIj70

          ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ブー
         (   <丶`∀´>
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ    ブーブー
       (   <丶`∀´>`∀´>
      ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ  ブーブー
     ( <丶`∀´> <丶`∀´>∀´>
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|

    ブタダ ザ ベスト 丼
293名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:21:30 ID:UMfQ7zKG0
>>269
自分が取締役社長の会社がほとんど全ての楽曲の原盤権を押さえてるから
発言権もへったくれもない
294名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:23:27 ID:GNjRDV8uP
ユニバーサルジャパンにそんな力があるなら
他の日本人アーティストも簡単にアメリカでデビューできんじゃんw
福山とかさww
295名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:23:41 ID:2xE5PeR+0
>>289
え?逆だろ…
25ぐらいでFlavor Of Lifeって曲が大ヒットして再び浮上した

>>291
お?ってことは今回の騒動にDef Jamは関係ないってことでおk?
296名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:27:10 ID:9DnPf7mp0
Universalの社員が必死に宇多田を叩いてるけどいいの?
客も宇多田本人も見てるよ?
297名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:27:15 ID:Qriz2P0h0
福山もユニバなのか
怪しく思えてきた
韓国女どもやらうさんくせーもんな
298名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:31:44 ID:6h53/XjyO
このスレ
チョソ大杉(笑)
299名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:33:00 ID:VQSV/myj0
>>294
デビュー自体はできるだろ
売れるのが無理だとわかってるからしないだけで
300名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:33:20 ID:0MIaq8eJ0
お前ら絶対買うなよ、絶対だぞ

ほんとに買わん
301名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:34:35 ID:GNjRDV8uP
>>299
アメリカのレーベルが福山に製作費なんて出すと思うのか?w
302名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:36:43 ID:VQSV/myj0
>>301
意味わかんねえ
アメリカデビューと制作費がどう関係してんだよ?
303名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:37:04 ID:2dktr0P80
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'´

アニメージュの相談コーナー富野に訊け!

アニヲタの男性(28)
「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」

富野
「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。
そういう暇あったら絵画や演劇など本物にどんどん触れたほうがいい。
とりあえず今のアニメを見るのをやめてアニメージュも買うのやめなさい」

VガンダムDVD-BOXブックレット
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/d/a/r/dariusnews/s-IMG_0005_20100601134214.jpg
304名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:41:17 ID:IxegWnGY0
ウタダの歌って、Automaticと、ぼくはくまくらいしか知らんかったが、
けっこうシングルリリースしてるんだな。
305名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:41:32 ID:GNjRDV8uP
>>302
レコード会社が製作費を出さないで誰が出すんだよアホ
アーティストが自腹でやるとでも思ってるのか?
306名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:42:06 ID:IxegWnGY0
あ、そういえばヱヴァの主題歌もうたってたか。
307名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:45:16 ID:HI6siUIwP
親が子供になって欲しい職業1位の公務員を
夢がないと切って捨てた宇多田さんは評価したい
308名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:47:06 ID:aTRTR2+V0

♪  ∧_∧
   < `∀´ >>>
  (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほすほすほす♪
   〉 と/  )))       カネほすほす♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  <<<     >
♪   /    ) )) ♪ 国家公務員とか終わってる♪
 (( (  (  〈        カネほすほす♪
    (_)^ヽ__)

      ((⌒⌒))
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
   (⌒;;..  ∧_,,∧   カネほすほす!!!!!
   (⌒.⊂,ヽ#`Д´>
  (⌒)人 ヽ   ヽ、从
    从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
  人从;;;;... レ' ノ;;;从人
309名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:47:50 ID:r3pECxN/O
どっちも屑
310名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:51:20 ID:VQSV/myj0
>>305
アメリカデビューにアメリカのレコード会社が金出す必要なんてどこにもないだろ?
日本のレコード会社でつくろうがアメリカで発売すればアメリカデビューだろ?
アメリカデビューってのは向こうのレコード会社の金で作ったものしか認められないのか?
311名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:53:04 ID:EQPEhUjdO
>>307
ガキが言うってヤツだよ
312名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:54:41 ID:aTRTR2+V0

〜ブタダ家にて〜

      \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      <   ユニバのせいニダ!!!  .>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ> ウリもそうじゃないかと思ってたニダ
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
313名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:56:23 ID:n5PpO7AlO
どちらも買わんでよろしい

















314名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:18 ID:lSUwOWWYO
〉〉310
お前、頭悪いって言われるだろw
315名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:56 ID:/dYpFuK40
>>311
デビュー作で当たったある意味苦労知らずのウタダには
売れっ子一人の陰に万骨が枯れてるという認識はないだろうしなぁ
316名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:59 ID:GNjRDV8uP
>>310
アメリカデビューって
アメリカのユニバーサル傘下もしくは他のメジャーからリリースするって話だよな
日本の現地法人の自主制作会社から出すとかそういう話をしてんじゃねえんだよ
わかってんのか?

317名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:02:47 ID:VFHHUQGG0
318名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:03:13 ID:GNjRDV8uP
>>315
宇多田はデビューで当たってないよ
親と一緒にやったU3で活動していた
全く売れなかったけどな
319名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:04:50 ID:8f0950WMO
何か必死な信者がいるなw
320名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:04:50 ID:VQSV/myj0
>>316
それなら最初からそういう限定をつけろよ。
メジャーだろうがインディーズだろうが売れなきゃ一緒だろうが。
321名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:09:16 ID:aTRTR2+V0

  ブタダ↓
   ∧_∧
  <#`Д´>    同じコピペばかりで飽きたニダ!
  _| ⊃/(___ もういい加減にしるニダ!
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    へ     もう寝るニダ・・・
   < /ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    〃  ∧_∧
   ガバ !<; `Д´>  おまいら・・・
   〃  _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧_∧ 早く寝ろよ!
   ( ・∀・)
 と⌒     て)  .人 ズガッ
   (  ______三フ<  >_∧∩
    )  )     V`Д´>/
    レ'          /
322名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:13:48 ID:GNjRDV8uP
>>320
もともとユニバーサルジャパンが宇多田のアメリカデビューに尽力したみたいな捏造話の流れからなんだが
お前はスレの流れも全く理解できずに俺に絡んできたみたいだね
真性のアホだったか
323名無し:2010/10/25(月) 23:16:21 ID:KIAZdY0R0
>>316
大半がユニバジャパンと所属契約したと勘違いしてると思うよ

やっとまともなコメント見た
324名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:20:05 ID:2xE5PeR+0
なんかややこしくて混乱しそうだが

宇多田自身はユニバジャパンには別にそこまでお世話になってないんだよな
「アメリカで売れなかったからその回収を〜」とか言ってる奴もいるけど
ユニバジャパンが売るんだったらDef Jamはそこまで関係ない?
じゃあ回収も何もないと思うんだが
325名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:20:17 ID:YmMVAny90
マネージメントの失態てだけだろ
宇多田は好きでも嫌いでもないが
異様に善人扱いする輩にはうんざりする
326名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:20:55 ID:QMBB/q7C0
んで今原盤権を握っててベスト盤を出そうとしてるのはユニバJ? 米ユニバ? デフジャム?
327名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:24:57 ID:VQSV/myj0
>>322
お前の脳内での流れなんかわかるわけねえだろバカw
>>294で安価つけてないのに何が流れだっつうの

つうかアメリカでメジャーデビューできた宇多田スゲーって言いたいんだろうけど結果は失敗じゃん。
失敗するのわかってて国内で頑張るのも十分賢い選択。
宇多田は日本のファンめちゃくちゃ失っただろ。
まあもともと一時的で大したファンじゃなかったんだろうが。
328名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:27:07 ID:8FLzpG5q0


パチンコ屋と結婚した

という過去は
一時的に悪魔に魂を売っただけ

という解釈でFA?


329名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:28:21 ID:VQSV/myj0
>>324
両方とも親会社は同じだろ?
だったら関係ありまくりじゃねえか。
子会社の利益や損失は親会社に行くんだから。
330名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:29:27 ID:cJV8YGzoO
俺と結婚してくれ
331名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:29:54 ID:2xE5PeR+0
>>324はID:VQSV/myj0じゃなくて、ID:KIAZdY0R0かID:QMBB/q7C0に教えてほしいんだが
332名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:46 ID:GNjRDV8uP
>>327

>>283>>279に対してアンカつけてるが
それもわからねえのか馬鹿

何が失敗だ
お前みてえな無知が勝手に決めつけてるだけ
「日本のレコード会社でつくろうがアメリカで発売すればアメリカデビューだろ? 」
なんつってる救いようのない馬鹿な脳みそでなww
333名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:32:25 ID:gauCLqQiP
お前ら必死だな(笑)
334名無し:2010/10/25(月) 23:33:21 ID:KIAZdY0R0
>>331
なにをだ?
デフジャムがユニバ傘下のこと?
335名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:34:28 ID:lSUwOWWYO
確か宇多田は、相手側から多額の制作費と契約金を提示されて契約したんだろ
国内で頑張るとか、アホすぎるw
336名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:34:54 ID:j60ihOfV0
ファンにお金出させることしか考えてない浜崎さんとは大違い
337名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:34:55 ID:UoouF3J20
けしからんな
スケベな体しやがって
338名無し:2010/10/25(月) 23:36:07 ID:KIAZdY0R0
>>337
巨乳らしいからな
339名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:37:11 ID:1R4wwcavO
Amazonで両方確認したけど
シンコレ2は収録曲とか明記して、ベスト+新曲という中味が分かるようにしてるけど、
utadaは付帯情報がないから、予約しようにも手が出しにくい

ユニバーサルの宣伝のやる気のなさを感じたよ
340名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:39:14 ID:VQSV/myj0
>>332
いちいちくだらねえレスなんかさかのぼってみるかよ。
あとお前みたいな一部以外みんなアメリカ進出は失敗したと思ってるし実際してるだろ。
>>288で書いてある5万枚のうち現地在住の日本人と日本からの輸入除いたらどれだけ残るんだ?
しかもその間に日本のファンにも逃げられちゃうしさ。

あとアメリカで発売すればアメリカデビューの間違ってるとこを教えてくれ。
341名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:43:18 ID:VQSV/myj0
342名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:45:43 ID:GNjRDV8uP
>>340
もう馬鹿すぎてお前の相手するの疲れたよw
お前みたいな大多数の無知がどう思おうが全く価値がないわけ

アメリカ進出失敗というのなら
まずお前がいう日本人アーティストがアメリカで成功だといえる基準をを示してみろよ

3〜4行目といいお前は単に宇多田を中傷したいだけの屑なんだろ
早く死ねよ屑
343名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:50:01 ID:gl5Ad/gB0
アメリカでは売れなくても日本ではそこそこ売れたんだから成功っすよねww>UTADA
344名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:50:55 ID:2xE5PeR+0
>>334
宇多田はデフジャムと契約してるんであってユニバJは関係ないんだよな
ってことは「お世話になってるレコード会社に対して生意気な…」とかいうアンチの批判は通らない?
あと今回のベストの収益にデフジャムは関係あるの?
なんか馬鹿なこと聞いてるならごめん。原盤権を握ってるのもどこだかよくわからなくなってきた

>>340
>>288は日本からの輸入は一切ない
アメリカ国内だけの売上情報だから
345名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:56:14 ID:vAxnszS2O
UTADA名義の曲ってどんなのがあるのか全然知らんからベスト版出されても
全くピンとこないな
346名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:57:12 ID:qJdKQQld0
>Utada名義の過去作品を持っている人は、そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい」と説明している。

そうだよな。
最近はパソコンに取り込んじゃうからそのへんどうでもいいんだよな。
昔はベスト盤って、一枚のCDに売れ線の曲ばかり入ってて便利だったんだけど。

347名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:57:46 ID:VQSV/myj0
>>344
米アマゾンも日本から買うとカウントされないの?
それなら悪かったね。
348名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:01:31 ID:GNjRDV8uP
海外、とりわけアメリカでも活動する日本人を
全部妬みと嫉みでこき下ろすのが日本の最底辺のゴミ
2ch芸スポはその巣窟だ
349名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:03:41 ID:qJdKQQld0
つーかベスト盤に新しい素材とか入ってたらむしろ邪魔なんだよな。
350名無し:2010/10/26(火) 00:08:05 ID:7xnGyxDy0
>>344
お世話は、デフジャムの方でしょ
日本国内の原盤権は、UJだね
米は、放棄してなければデフにあるから
多少は、御大のユニバにもお金が入るかと
351名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:10:14 ID:9HD31TQs0

    |┃≡豚田
    |┃≡↓
ガラッ!|┃≡∧    
.______|┃ `∀´> ユニバに大事な話があるニダ。
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


                三 .|┃┃
            三.    |┃┃
          嫌デス.    |┃┃
             .∧∧.  |┃┃
          三 (  #)  |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃. .|┃┃
352名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:18:16 ID:yJ3n3gvM0
>>350
なるほど
ちょっとわかった
353名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:22:22 ID:9HD31TQs0
>>350
デフジャムはかなり黒い会社で粉飾やってるし
こないだは副社長がピストルで頭撃ち抜いて自殺した
ユニバーサル本体と関係悪い、グループから切られると思う
ユニバーサルが嫌って縁切りしたがってる
354名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:22:42 ID:WUw5csNGP
>>348
お前の言うとおりだ。
特にID真っ赤になるまで必死になってる奴なんて
最底辺のゴミの極致。

いや別に誰のことだなんて言うつもりはないがね。
355名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:48:01 ID:7zr2xFL4P
Utada名義では二枚しか出してないじゃん。
それでベストって…。
356名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:12:13 ID:lqrPPS0Z0
どうでもいいや。とりあえず宇多田はカワイイ。
あと、またメガネ掛けてくれ。
357名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:14:33 ID:+gpJsYKC0
買う必要はないって話になると、EMIの方も
ファンは全く買う必要はないだろうな。
ファンなんだから、過去に出たの全部持ってるだろ
358名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:17:26 ID:7xnGyxDy0
Emiは、新曲はいっとるよ

あとlive招待抽選券付き
359名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:17:55 ID:M8+ECFUH0
うーん、後になって泣き言を言うくらいなら、最初から自分で原盤権を
管理しておけばいいのに。なんか甘ったれていてみっともない。
360名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:18:46 ID:ztKwcXs50
矢沢永吉のワーナーパイオニア時代のアメリカのレーベルと
ディストリビューション契約の二の舞かw
361名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:31:15 ID:6fJjHKBc0
>>359
それを放棄してでも米メジャーで流通させたかったんだろうね
結局失敗したけど
362名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:33:18 ID:vSn8Wlzc0
なんか何にこだわってるのかよくわからない
363名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:34:09 ID:Zov0WGQn0
この女、2ちゃんに張り付いてるだろ…
2ちゃんの常識=世間の常識じゃないんだから、
釈明なんかしなくても良いのに。
364名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:36:04 ID:d7IMHqpiO
それでも売れてしまいそうな気がする
365名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:37:25 ID:xmPKEv5K0
ここ見てんのか?ブタダ

ババァ乳揉ませろ糞ババァ
366名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:37:33 ID:Uxmsas+30
だね

なんとも言いようのない2臭が文面から匂い立ってるんだよね、宇多田の書く文は。

最近でたフランス語の新曲は、フランス語ネイティヴの友人に発音を教えてもらったらしいが、
ちゃんとその分印税から数百万わたすのだろうか。

ま、勿論全部自分のふところだろうけど
367名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:38:17 ID:yJ3n3gvM0
>>362
自分の作品として出るんだから、収録曲ぐらい自分も一緒に選ばせてほしいと思うだろ
それを今回は思いっきり無視された
368名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:40:26 ID:xifLkiMwO
買わないでとか意味わからん
そんなもんは消費者の自由だろ
言う相手を間違ってるだろ
369名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:43:26 ID:3Ip+TEqy0
>>317
イイ
370名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:45:51 ID:/Y9TTFPKP
本人は買わないでとは言ってないだろw
371名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:46:53 ID:O1SYdIOcO
心配しなくてあんなのアルバムなんて買わないよw
372名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:48:58 ID:Ws9VaSGr0
つまりUtada名義の過去作品と全くもって同じものが入っているだけなんだな?
そんなもんでも放っておくと買うファンもいるんだろうね。
373名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:54:41 ID:lXTBg1F00
>>372
> つまりUtada名義の過去作品と全くもって同じものが入っているだけなんだな?
ベストアルバムってそういうもんだろw
374コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/26(火) 01:54:49 ID:0zLIvXqp0
どうせUtada名義のベストなんて売れないんだから、

一悶着起こして話題作ろうと必死すぎだろ>ブタダw
375コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/26(火) 01:56:18 ID:0zLIvXqp0
そもそも休養宣言とともにベスト盤出す時点で金儲け主義ですやん

どうせシングルもアルバムも全部持ってるファンに負担掛けてますやん
376名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:56:35 ID:ipeEv12xO
「UTADA名義ではたった2枚しか出してないからベストじゃなくてそっち買って」
ってことなんだろうな。
実際ブックオフならベスト1枚分のお金で2枚買えてお釣りも来る
377名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:58:03 ID:yJ3n3gvM0
>>376
ベストの中にはシングルのc/wにしか入ってないリミックス曲も多数あるが
378名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:58:19 ID:vSn8Wlzc0
自分が関わってないってファンに伝えるのは契約的なことを抜きにしたアーティスト個人としては自由だと思うが、自分が作ったアルバムにはファンにとって3000円の価値があって、そうでないものにはファンにとって3000円の価値がないって言い切るのはおかしい
379名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:58:21 ID:u1vUw4QKO
こいつの曲の良さが未だにわからん…
380名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:02:40 ID:ipeEv12xO
>>377
本当だ。
っていうかamazonに曲順無いから公式見たらそっちには曲順あったw
こういう「本人の意図していないベスト」って大抵公式は無視するのに
ちゃっかり載せてるw
381コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/26(火) 02:03:04 ID:0zLIvXqp0
宇多田の曲は音作りが嫌い
絶対スタジオワークはエライサン任せだろコレ
もっと洋楽のアーティストみたいに音作りに執念燃やして欲しいな
382名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:06:14 ID:BBryHDXu0
商業音楽やってる奴がどの口で言うか
383名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:07:27 ID:yJ3n3gvM0
>>378
別に値段の問題じゃなくね?
384名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:08:30 ID:7n9QJo5bO
>>377

> ベストの中にはシングルのc/wにしか入ってないリミックス曲も多数あるが

その類いの追加商売は洋楽の日本盤で何度も期待してガッカリしたから、買う動機には成りにくい
試聴して確かめてからだね
385名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:15:21 ID:7n9QJo5bO
>>380

俺はAmazonとかの販売サイトの宣伝には力を入れていないように感じた
ベストだから選曲を書いておかないと予約もし辛いだろうに
386名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:21:15 ID:xT8UK4Yy0
宇多田本人のニュアンスと記事の書き方にズレがある件
387名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:24:09 ID:xT8UK4Yy0
>>348
信者の方が多過ぎて
アンチが叩けないスレもいるんだけどな
嵐のスレとか
388名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:26:09 ID:SAjmNcnTO
こういったトラブルは、昔からいくらでもあるし珍しくない。
こういうことをするレコード社もアーティストも普通。
叩くほどのことでもない。
389名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:26:09 ID:lXTBg1F00
>>380
それ宇多田公式じゃなくてユニバーサルの公式じゃね?
390名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:32:07 ID:l2XphQL70
小さなことで大事なものを失った
冷たい指輪が私に光ってみせた
「今さえあればいい」と言ったけど そうじゃなかった
あなたへ続くドアが音も無く消えた

あなたの幸せ願うほど わがままが増えてくよ
それでもあなたを引き止めたい いつだってそう
誰かの願いが叶うころ あの子が泣いてるよ
そのまま扉の音は鳴らない

みんなに必要とされる君を癒せるたった一人に
なりたくて少し我慢し過ぎたな
391名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:32:55 ID:l2XphQL70
自分の幸せ願うこと わがままではないでしょ
それならあなたを抱き寄せたい できるだけぎゅっと
私の涙が乾くころ あの子が泣いてるよ
このまま僕らの地面は乾かない

あなたの幸せ願うほど わがままが増えてくよ
あなたは私を引き止めない いつだってそう
誰かの願いが叶うころ あの子が泣いてるよ
みんなの願いは同時には叶わない

小さな地球が回るほど 優しさが身に付くよ
もう一度あなたを抱き締めたい できるだけそっと
392名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:34:49 ID:vSn8Wlzc0
「売れ線の曲だけ聴いてもそれはほんとの私じゃないから、売れてないほうの曲のほんとの私を聴いて」ってことかね?こういうアルバムって作品単位にこだわるのって。
まぁ売れた人の悩みだな
393名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:35:38 ID:IowtpZFvO
>>382
このアルバムについて何も言わない方が
商業音楽って奴じゃねぇの

ってか馬鹿かお前?
394名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:42:42 ID:ThvVhSjlO
なんか割と良く聞くトラブルな気はするが。

というかトラブルですらないというか・・・

契約ある以上仕方ないよね。
395名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:44:18 ID:Mh9wnV9u0
ウタダ以上の女アーティストが同ジャンルで日本には見当たらない
396名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:44:27 ID:e5baImbh0
てかミラクルひかるで十分。
397名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:45:02 ID:gZIYXViV0
>>395
腐るほどいすぎるわけだがw
398名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:46:42 ID:4a5Z6MzhO
aikoみたいにベスト盤は今まで応援してくれたファンへの裏切りだから出さないみたいな信念で
勝手に出される事を怒っていて応援しようかと思ったら
これ宇多田ヒカル自身もベスト盤出すんじゃん
しかも勝手に出されるベスト盤も金銭の折り合いついたらゴーサイン出すとか何これ?
宇多田ヒカルがファンの心配する何て珍しいな大人になったなと感心してたら
結局いつもの宇多田ヒカルだよこれ、ファンとか聞こえ良い事言ってるが
やっぱり宇多田ヒカルはいつまでたってもゴミクズだね
399名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:46:59 ID:Mh9wnV9u0
>>397
挙げてから言え
400名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:49:19 ID:IHgKzS0Q0
宇多田ヒカルのパンチラが見たい
401名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:52:52 ID:gZIYXViV0
>>399
落ち目ババア以外全員
402名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:55:25 ID:VTtyD0RrO
なんでアンチが沸いてんだよwww
403名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:56:32 ID:IHgKzS0Q0
宇多田ヒカルの生尻が見たい
404名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:58:59 ID:Mh9wnV9u0
>>401
このレスに全てが収束

音楽と何の関係もないところでの僻み
405名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:02:15 ID:gZIYXViV0
>>404
お前が私を妬んでることだけはわかったけど、こんなブスで終わった人を妬む物好きはいませんw
406名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:02:35 ID:yJ3n3gvM0
>>398
だからベストを出すなら出すで、自分にも内容に関わらせろってことだろ
宇多田本人を全くスルーしてベスト出そうとしてるから怒ってるんだよ
金銭の問題じゃない
407名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:04:46 ID:Mh9wnV9u0
>>405
どこをどう捉えたらオレがお前を妬んでると思えるの?
池沼?
408名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:13:04 ID:HdPjC/2R0
こういう宣伝の仕方もあるんだな
409名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:29:38 ID:dXZmbd6a0
小さなことで大事なものを失った
冷たい指輪が私に光ってみせた
「今さえあればいい」と言ったけど そうじゃなかった
あなたへ続くドアが音も無く消えた

あなたの幸せ願うほど わがままが増えてくよ
それでもあなたを引き止めたい いつだってそう
誰かの願いが叶うころ あの子が泣いてるよ
そのまま扉の音は鳴らない

みんなに必要とされる君を癒せるたった一人に
なりたくて少し我慢し過ぎたな
410名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:34:07 ID:7Q5B3GpuO
変なことばかり言い出して精神病んどる。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:44:38 ID:MRXlwr/KO
いや、EMIから出ても要らない
MUTEKIから出たら買う
412名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:45:43 ID:xevyDYQp0
「ぱちんこ宇多田ヒカル」マダー?
413名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 04:27:46 ID:UV2yfT9E0

ユニバーサルは恩義を日本に経緯を見えるくらい出稼ぎにしました!
2枚しか買うから楽曲のユニバーサルはアルバム発売がドロップされると
恩義を無期限休養で自虐できない売れてもいない出されてしまうことが
売れなくて心配するな芸スポはなぜ宇多田なんだがお願いします。
発売権利で惚れ直したぜ!自負するユニバーサルに分かります。
414名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:05:12 ID:dK8x9ElR0
気持ち的な話で言ってもしょうがない。
ベストはかくあるべきという理想論をとなえる奴まで出てきたが、もう中二病だね。
現実には原版権があるのはレコード会社だから発売は自由にできる。
法的に何の問題もない。
415名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:08:57 ID:1OrymQQ90
米進出で迷惑かけたんだからそれくらい反省しろやブタ
416名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:16:45 ID:OJyYY3QB0
413様の日本語は何
わかりません

ぶっちゃけユニバーサル売り方下手すぎ
一緒に同日に店に並べとけばついでで一緒に買ってくれるかもと思ってんのか?
一昔前ならともかく、最近の人はそんな太っ腹な買いものしないよ
あと宇多田って楽曲制作やプロデューサーへの依頼は自分の金持ち込みで
レコ社は一銭もだしてないから、かかった金はプロモーションのみだよ
もっと不良債権な歌手はいくらでもいるし、損害があってもたいしたことないはず
417名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:39:16 ID:tsrF7fifO
>>415
迷惑って何が?
UTADA名義の1stは日本を含めればかなり売れたんだけど
418名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:42:36 ID:KJmTeS1P0
こらぁUSJもアコギな商売してはるんやろーなぁw
こないなドギツイ商売されたら信用ガタ落ちやね
もうUSJに行かへんわ!
419名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:43:29 ID:cfoS+6Xr0
権利を持ってる会社が出すんだから、何も問題はないよな
ただ宇多田は、「せめて一言本人に伝えてから決めて欲しかった」って事を言ってるんだろ?
420名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:49:44 ID:5rlifIUY0
utada名義で出してるアルバムって2枚だけなんだから中古CDで2枚買ったほうがベスト買うより安上がり
というかベスト出す意味ないだろ
421名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:54:34 ID:0IUB9f1AO
豚田ヒカル
422名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:08:55 ID:nMruKwgyP
日本人のやり方とは思えない>ユニバーサル
423名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:08:57 ID:7uqb9w3Y0
本当に豚田は金に汚いよな
今回の件ではっきりしたわ
424名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:12:48 ID:mpdzH59xP
ユニバーサルの偉い人って、和田アキ子がラジオ(いいかげんに1000回)でさんざんケチと言いまくってるやつだよね
神奈川県の長者番付にものるくらいなのに、すごいケチらしい
425名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:18:08 ID:G17YNnX70
ヒッキーあんまり聞いてこなかったけどエヴァ2のエンディングで見直した。スゲー良かった。
映画はいまいちだったけど。
426名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:19:08 ID:CWuiBcd50
たまにグッっと来る歌作るんで支持します
427名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:40:06 ID:z6wobVBUO
結婚も30過ぎてからしたら人気もまだあったろうに…
428名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:41:22 ID:48OWGcb10
買うなと言われると逆に買いたくなる
そういう作戦かw
429名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:41:28 ID:d6ZugF+EO
>>420
契約中〇枚発表するよう言われてたのに、それを満たしてなかったから
その穴埋めもあるんだろ
430名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:47:41 ID:dA0ujbcJ0
>>424
本物の金持ちはドケチ。
ユニバーサルの社長って元EMIにいた人でしょ。
矢沢や長渕を口説いて東芝EMI(当時)に引き抜いた人。
この人がEMIからユニバーサルに移ったからユニバーサルに長渕も移った。
矢沢はこの人がEMIにいなくなるから自主レーベルを立ち上げた。
その位ミュージシャンの信頼の厚い人。
なのにUtadaは・・・な。
431名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:47:54 ID:iy1EE0zwO
宇多田とかなり揉めてるって今朝も報道してた。
宇多田が反論してるが、それでもユニバーサルに版権があるので予定通り出すって
432名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:49:21 ID:+M4FMbr60
筋金入りのファンだけど、海外展開の楽曲は糞曲ばかりだったので買わないよ。つくりすぎ。
433名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:52:39 ID:g/35Nnmy0
>>20
偉そうに・・・
シネ
434名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:53:00 ID:LOGjvc/y0
欲しいヤツが買えばいいだけのこと。
心がこもっているとか、こもってないとか、
どっちに入っている曲も心込めて歌ったんだろ?
435名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:54:36 ID:dA0ujbcJ0
EMIからユニバーサルに移ったのは石坂敬一氏で
ユニバーサルミュージックの社長じゃなくて会長だわ。
スマン。
元EMIやり手ディレクターだった石坂さんが会長なのに
宇多田はあまり可愛がられてないね。
436名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:56:40 ID:f9Z+PODkO
「米国で売れなかったのはユニバのせい」って恨みが強いんだろうね
レコード会社ありきのキャリアだから
437名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:56:45 ID:RJ3zyGEf0
昔は素性を隠す商法で、今は騒動商法か・・・。
堕ちたのう。
438名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:57:48 ID:6ATS2QCGO
権利を譲ったのは自分の意志だろ?
無責任な女だなww
439名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:59:53 ID:kOFwRGaj0
大人なんだから自分の意思と関係あろうが無かろうが
そういう契約なんだからしょうがない。
440名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:01:16 ID:kX1ImZl3O
落ち目ってミジメ
441名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:02:59 ID:uauQIi2bO
Utadaは買わずに宇多田を買ってという事か
これはややこしいな…まぁ宇多田を買うが
442名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:06:05 ID:dA0ujbcJ0
一枚目のアルバムで大金持ちになったんだし、
宇多田は作詞、作曲、アレンジ、オケの打ち込みまでやるんだから
2枚目から原盤を所有すればこうはならなかった。
権利関係を管理する会社を立ち上げるのが面倒臭かったのか。
権利とお金の面で非常にもったいない事したな。
443名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:14:20 ID:FubA1BlnO
なかなか良い宣伝方法だな
好感度も上がるし言うことない
444名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:18:56 ID:ygzLELJA0

>>64
アメリカでは曲は勿論だがマラリラキャリーみたいなセクシーな容姿の方が重視される

445名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:26:15 ID:JibbecpK0
宇多田曲は実績あるから買うよ
UTADA曲とかどうでもいいから買わない
どのみち宇多田はちょっと黙ってて
宇多田のCD買うのに宇多田に意見は求めてないから
446名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:26:49 ID:OjNiwI600
宇多田のベストがリリース
●EMI ver.特典付(購入者のメリットを考え手間と金をかけて制作)
○ユニバーサルver.特典無(単なるセレクションで制作費ほとんどかからず、既発売の2枚のアルバム所有者には新曲等のメリット無)
同日発売、例えばその時点で一枚しか購入の予算のないライトユーザーがミスリードされて海外版を国内版と間違って購入してしまうことを宇多田が危惧しているのが真意なんじゃないだろうか
447名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:31:54 ID:QLQ+qdj/0
宇多田のアルバム持ってない奴は
売れてた時代の曲が入ってる方を買うだろう
448名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:32:32 ID:dA0ujbcJ0
まさか人間活動する事をEMIには事前に伝えて
ユニバーサルには伝えてなかったってオチは無いよね?
もしそうだったら失礼千万だぞ。
449名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:46:19 ID:dA0ujbcJ0
そういうオチっぽいな。
450名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:52:15 ID:57SvWTOd0
>>448
そうだと思う
休業発表のときはEMIの人に相談して同意してもらったこととEMIからシンコレ出すことしか言わなかった
ユニバーサルがなんも知らされてなかったらそらキレるわ
451名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:58:28 ID:O8l2UX8lO
こういうのは営業妨害にならないのか?
契約上問題無いならこういう発言はヤバいんじゃないの?
452名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:58:28 ID:QCKfgvbrO
ユニバーサルとの契約はまだ続いてるのかどうか。
もし、契約終了なら、いちいち活動終了を報告しないだろうし、契約が続いてたら、宇多田側の失態。
453名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:59:33 ID:QMF2V3DHO
>>444
マライアは歌は抜群だがセクシーというか度を超えた感じが…
454名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:00:34 ID:pYRQGQQiO
契約上問題ないなら「買うな!」はお門違いだろよい何様?
455名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:01:16 ID:5L3w9h2fO
ただの話題集め
456名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:02:00 ID:aZqbt0bwO
ユニバーサルは捏造ゴリ押し寒流アイドルグループの本山
457名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:03:18 ID:6fH0BKOr0
カネヒカル
458名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:05:58 ID:QCKfgvbrO
関係ないけど、TSUTAYAの企画盤で、アン・ルイスや八神純子の999円ベストが結構売れてるけど、これはアーティストの意思もなにもないよねw
459名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:13:36 ID:6fH0BKOr0
ベスト出すと儲かるんでしょうwww
460M78星雲からやってきたひと:2010/10/26(火) 08:19:44 ID:7xnGyxDy0
ベストは。売れるのもあるけど
金がかからないから
昔の音源引っ張ってきて
新たに作るだけなので
461名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:29:59 ID:1qAGBKIpO
世界の紀里谷
462名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:31:52 ID:3cQF0UGi0
お前ら的にはユニバーサル全力で行くの?
463名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:43:44 ID:lI2muXWCO
コイツのCDなんか
タダでもいらん































464名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:49:06 ID:OMqvgT3V0
Utadaのほうは最初から売れない
それを本人もわかってるだろ
465名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:54:03 ID:c53kNPW40
>この企画自体が寝耳に水の状態で

レコード会社のディレクター、宣伝担当者の中には
親戚縁者、自分の友だち、合コンやキャバクラでは
「オレは有名な〜の担当」と自慢気に吹聴しているが
実は、アーティスト本人とはまともに話せない、交渉、説得もできない
ただ社内で一応の窓口になっているだけの人、というのが大勢いる。

現状のウタダの担当者もそうしたレベルの奴なんだろう。
466名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:54:45 ID:fE3HWy3A0
FANにお金使わせたくないとか綺麗ごと言うなら
宇多田のCD全部無料にしたらいいんじゃね?
きれいごとイラね
467名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:58:16 ID:k733O0qH0
>>448
>>449
>>450

慌ててID変えたのかw
468名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:59:26 ID:SNyN45ei0
>>466
頭の悪さが滲み出てるぞ
469名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:02:16 ID:EN1Ky7V+0
>Utada名義の過去作品を持っている人は、そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい」と〜

って言うか元々 Bestってコレまでの集大成・纏め的な物で、過去作品持ってる人は関係ないものだと思ってたんだが…
(Bestアルバムに新曲入れるほうが、商売っ気が出ていてありえない)
470名無し:2010/10/26(火) 09:06:23 ID:7xnGyxDy0
>>469
そうだよw
だからアーティスト側は、ほとんど反対する。

ベストは、引退とか移籍とかそんな時に出すだけ
471名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:06:39 ID:0yevSjzYP
それよりも「私はお手軽ジャパニーズ」っていうのを発売しないでほしかった
472名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:06:48 ID:6fH0BKOr0
ちょっとオールディーズ系でしょ?Utadaって
473名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:11:30 ID:QCKfgvbrO
「自分のEMIベストやKARAやヒルクライムに負けてウィークリーTOP3落ちするのが嫌」っていうのが本音なのでは?>11月24日発売
474名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:35:06 ID:jkscbx5r0
>>430
矢沢と長渕か〜
なんかどっちも人格に難有りの教祖様だかんな〜
そこいらの信頼が厚いってかえってウサン臭いわ
475名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:45:01 ID:31m6JSaH0

サザンの初期の原版権は
ヤクザ事務所のバーニングが
ミカジメ代わりに受け取っている

とラジオで北野誠が発言していたが
476名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:53:34 ID:SezXB2qq0
予約しなくても買えるだろwww
477名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:57:15 ID:SbVMn+Ek0
実力もない奴を世界デビュー(笑)させた損失をどうにかしてえんだろ
つーか両親業界人なんだから
てめえでレーベル作っててめえで管理しとけ
478名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:58:38 ID:31m6JSaH0


買う奴
いるのかなあ??

どんなタイプの奴が買っていくのか
ちょっと興味があるw
479名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:05:27 ID:xhD3yG3C0
>>469
まぁ、どうせ出すなら、ちゃんとしたものをってことなんじゃないの?
だからこそユニバーサルのベストに批判的なんでしょう。
480名無し:2010/10/26(火) 10:10:46 ID:7xnGyxDy0
といってもアルバム2枚だからな
EMIと同じように+新曲とかなりそう

それは、UJが嫌がるだうな。金と時間がかかるから
481名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:11:48 ID:Ef1LKf5HO
@utadahikaru: レコード会社がベストを出すことに反対してるわけじゃないです。彼らにはその権利がある。
ただ今回は、UniversalがEMIのアルバムと同じ発売日にしたことは、レコード業界から見てもちょっと非常識な、失礼なやり方なのでは?というのが問題なんです。誤解されがちな点なので!
482名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:01:32 ID:lI2muXWCO
Utada 世界進出













483名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:02:27 ID:r0yl8o1A0
>>481
行為自体の善し悪しは別として
同じアーティストのリリースが他社からあるタイミングに合わせて
自社が権利を持つ作品のリリースをするのはよくあること。
レコード会社としては、むしろそれが常道。

メディアで他社のリリースが取り上げられる際に
こちらの作品も同時に取り上げてもらいやすいし
レコード店でも同じ場所でコーナー展開してもらえる。

要するに宣伝、店頭での便乗商法なわけだが
宣伝費、営業費の節約になり、なおかつ売上げも見込める。

今回も、おそらくEMIからのベストのリリース情報を知った時点で
ユニバーサルは、「なんでもいいからEMIのベストの発売に合わせてウタダのリリースをしろ」
という指令が上から下った可能性が高い。
すぐにオリジナルアルバムは作れないからベストをでっち上げた。
ウタダサイドにことわりも無く。
484名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:22:28 ID:pm8AXM5nP
こいつのCDなんて買うやついないだろwwww

完全に終わった過去の人。一発屋。
485名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:49:41 ID:XDmAb80lO
>>483
なるほどねぇ
ユニバーサルの稼ぎたい気持ちもわからなくはないが一言の断りもなく、ってのはまずいよなあ
486名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:05:33 ID:+cJN1KA70
情弱な人だったら間違えるだろ
utadaの方は顔ジャケだしw
ほんとややこしい
487名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:15:05 ID:LJArQ1HyP
>>436
あんなヘタクソな歌が売れたらアメリカおわったなと思う
生歌ひどすぎる
488名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:15:32 ID:7n9QJo5bO
>>485

断りもなくと言うか
8月上旬に活動休止宣言されて年内に発売するなら、承諾と企画進行を同時平行して進めないと間に合わないだろう
ベスト版とはいえ、宣伝準備も含めて発売日から逆算して3ヵ月は欲しいだろう
11/24発売なんだから

ユニバーサルがこんなに慌てて動いているということは
宇多田側が活動休止を事前に伝えてなかった可能性が高い
489名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:17:31 ID:OJyYY3QB0
伝える義理がないんだよ、もう契約切られてんだから
490名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:18:09 ID:LJArQ1HyP
おい、宇多田、おめーは歌下手過ぎるんだよ
生で聞いてびっくりした。
だから何言っても説得力ない

こんなヘタクソさで日本の人気歌手としてアメリカに出るのが
おこがましい。
うだうだ言っているならボイトレでもしろ
プロと称して恥ずかしくないのか??
491名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:21:07 ID:SAjmNcnTO
>>487
歌を上手い下手でしか判断できないお前は、哀れな奴だな。
492名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:23:10 ID:mXViLdjvO
>>484
一発屋の使い方が間違ってるね。どまどま
493名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:23:13 ID:LJArQ1HyP
>>491
日本のゆとりだったら騙せるけどアメリカではアメリカ人以上に
実力ないと無理無理
日本の恥さらしです
シャリースくらい歌えないと無理

なめきって行ったんだろうな。発音も矯正してないし

494名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:27:16 ID:LJArQ1HyP
人間活動している暇があったら、ボイトレしろ
まだ若いんだからヘタなりに上達するだろう

こんな上っ面で大金稼いでいるといつか
しっぺ返しが来る。努力に見合っただけの成果のない
金は人生を狂わすだけ

495名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:27:29 ID:jNN0PHr3O
コーラのCM下手すぎww
496名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:32:37 ID:gMuBaxhSO
元々ファンしか買わないものをネラーが叩く必要はない。
497名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:36:47 ID:LJArQ1HyP
アメリカでボイトレでもしてこい

エルトン・ジョンだって売れるまで6年もバーやクラブで歌ってきたんだ
王立音楽学校を飛び級で入ったくらいの英才教育受けているのに。
若いし金は腐るくらいあるんだから、音楽修行でもしろよ一から
こんな騙し騙しでやっていたらそりゃメンヘラになる
498名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:38:47 ID:QzprUgzw0
>>469
まあ、シングル買って、アルバム買うようなもんでしょ。ファンにとってはグッズでもあるし。
新録聞きたいだけならレンタルでもいいわけで、一方で聞き覚えのある曲が並んだ
ベストだけ買う人もいるし、音楽だけ好きって人は新録無しなら買わない、みたいな住み分けは
出来てたりする。
499名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:42:53 ID:Mi/8XRVrO
所詮藤圭子の娘だしなW
500名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:43:52 ID:j8lQhqs20
CMで、歌いながらクネクネしてるの見てフラワーロックを思い出した
501名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:45:01 ID:i9zWj+yx0
さすがにここまで騒ぎが大きくなれば発売は延期されるだろ、報知なんて裏一面全部この話題だぜ。
502名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:47:56 ID:Dyh0Ho8+O
>>484
1曲で終わった連中は瞬殺屋かボケ
503名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:48:39 ID:trOL7P8T0
なんだ、宇多田死亡フラグか
504名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:53:45 ID:wJ+4kPJ/O
>>495
ペプシのCMで言えばポルノの歌が突出して一番酷かったw
505名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:56:13 ID:hwHA1bpaO
結局ユニバーサル盤の宣伝になっているわけで
506名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:59:11 ID:s1kBwdHH0
>>21
放課後ティータイム
507名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:01:26 ID:LVCn0N2w0
EMIだって鬼束ちひろでベスト盤乱発してたような気がしたのは気のせいだった
508名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:02:01 ID:P6CwJIFm0
これから100枚予約します!
509sage:2010/10/26(火) 13:02:51 ID:7xnGyxDy0
>>495
あれは、ペプシの伝統みたいなもんだw
510名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:05:37 ID:s1kBwdHH0
>>129
・・・
「ババァ結婚してくれ」だけどな
財産目当てってやつ
511名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:13:44 ID:plyd6+Ou0
発売日重ねてくるってスゲー嫌がらせだよな、実際

明らかにヅラの人に向かって頭を凝視しながら
素敵な髪型ですね!
って言うぐらい嫌味な感じ
512名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:14:56 ID:5qf9l8mU0
>>511
嫌がらせっつか、下心が見え過ぎでなあ・・・
そういうもんだって諦めきれば良いんだろうけどね
513名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:21:03 ID:g+NkzUzbO
金あるのにベスト盤を出す宇多田本人の気が知れないんだがw
514m78:2010/10/26(火) 13:25:35 ID:7xnGyxDy0
金と時間あったらしんきょくつくるでしょ

べすとなんて再利用でしか無いから
金かからん
515名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:25:58 ID:hGHOdUa30
エイミー・マンとか海外のSSWだと事務所とのトラブルを歌にしてたり
インタビューでもトラブルについて赤裸々に語ってるのがあるけど
同じ事を宇多田がやると、「ファンだけは知っておいて」的なつぶやきも
大々的になるから大変だな。アンチは大喜びで食い付くし。
516名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:28:08 ID:dOi9eE710
>>507
今回のと似てるね
結局、音楽業界はどこもあざといってことだ
517名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:32:54 ID:pbpnm5CQO
一時期よく和田アキコがここの役員か誰かをずっとドケチと言ってたね
518名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:34:51 ID:plyd6+Ou0
>>513
逆にベスト版出してないアーチストなんて皆無じゃないのか?

ベスト出す程シングル出せずに消えて行った奴は除いてね
519名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:36:53 ID:USbmApOX0
よくわからんが、ほとんどの人間は違法ダウンロードするだろうから
関係ないんじゃないの?
520名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:37:18 ID:5qf9l8mU0
>>518
ただ、デビューして3、4年とかでベスト出すのもどうなんだろうって思うことがある
なんか使い捨て的な印象がぬぐえない
せめて10年くらい活動してから出させてやりゃ良いのにっつーか
521m78:2010/10/26(火) 13:39:38 ID:7xnGyxDy0
>>519
おいらは、しないけどね
どこぞのばかみたいに捕まるのは、やだからね
522名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:44:04 ID:CA0YZPJ40
スピッツ
B'z
オリジナルラブ
YMO
TM NETWORK
DREAMS COME TRUE
523名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:45:05 ID:CA0YZPJ40
矢沢永吉
スピッツ
B'z
オリジナルラブ
YMO
TM NETWORK
DREAMS COME TRUE
524名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:53:56 ID:UnVbdxGbO
アメリカ進出はなかったことにしたいver2
525名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:08:03 ID:gaMis1B20
Utada黒歴史コレクション
526名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:08:48 ID:76ss50wFO
EMIベスト盤(+12月のライブ)の為に
宇多田・U3・EMIの3者で始めた期間限定ツイッターで
なぜこぞってユニバーサルの件をツイートしてんのかねぇ...
この件をこれから先もツイートすんならユニバーサルの担当者も絡めてやれよ
527名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:13:24 ID:plyd6+Ou0
ベスト否定してる人は毎度シングル買う派のヘビーなファンかな?

俺みたいなライトユーザーつうか軽いファンはベスト有り難いけどね
勿論ユニバーサルなんちゃらの奴は買うつもりはないがw
528名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:13:46 ID:PziCIx0R0
これってUniversal Japanから営業妨害で訴えられないのか?
529名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:18:20 ID:gaMis1B20
営業妨害だがベストを出して宇多田と契約満了にしたい
ユニバーサルは沈黙してるだろうな。
売れなくともリリース出来れば良い。
宇多田は実際は契約が切れるからゴチャゴチャ言ってるんだろ。
530名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:22:42 ID:yVGvfpJAO
この件で、現場の人達には責任無いのに…みたいな謝罪をしたらしいね
拘りがなきゃアーティストなんてやってないだろうが、
こうして物議を醸す結果になった事はマイナスイメージにも繋がるだろな
531名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:23:02 ID:87RZwsc7P
自分の意志と関係なくベスト盤を出しても契約違反にならない

という契約を結んだのは自分だよな
532名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:26:02 ID:BMfE/oEZ0
しかしユニバーサルはCM料のかからないうまい商法を考え付いたもんだな
533名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:27:27 ID:MbMqeZEY0
>>531
契約っていうか、楽曲の製作リリースって形が版権を会社に奪われるスタイルだからだね
自分で版権をコントロールしたいならすべて自分で負担しなきゃいけないし、まず無理
534名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:28:22 ID:ca1h+ZcIO
宇多田もがめついな
向こうのは買うなって宣伝してダブルで収入もらう気だろ?
なかなかやるじゃないか
535名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:35:05 ID:G17YNnX70
>>534
買うなって宣伝したほうが売れるのかいなw
536名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:42:44 ID:lXTBg1F00
>>535
存在自体知られずに発売するよりは売れるとは思うよ。
Utada時代のベスト買う人なんてほとんどいないだろうし。
537名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:47:26 ID:gaMis1B20
ユニバーサルは宣伝せずとも宇多田が自発的に宣伝してくれて広告費が浮いたな。
538名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:54:18 ID:Cwi4yx6x0
まぁ、こんな自意識過剰な所が 引退につながった訳で...
539名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:58:30 ID:gaMis1B20
EMIのベスト盤を買う奴が英語のUtadaは聴いたことが無いからついでに買う奴続出。
540名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:11:00 ID:p48jhoGM0
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2
Amazon ベストセラー商品ランキング: 音楽 - 5位

Utada The Best
Amazon ベストセラー商品ランキング: 音楽 - 91位

うーん
541名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:15:52 ID:gaMis1B20
>>540
ベストにしても売れない物は売れねえなw
542名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:16:34 ID:OjNiwI600
>539
逆に、EMIのベスト盤を買ったつもりが英語のUtadaを間違って買った
客からのクレーム対応で販売店は大変なことになりそう。
543名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:18:47 ID:F/ot3a4r0
人間的に成長したいがための休養なんでそ?
こういうこと言っちゃうところがそもそも・・・ってことなんでさぁ、
メンヘラーなんだろやっぱ
亭主も嫌になるんだよ
もっと平和的に事を収められないのかよ
自分だけ良く見せようとする精神は共感を呼ばないぞ
自意識過剰の自己愛性人格障害じゃねーのか
聞く方もヤだなこういう風な話題は
544名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:22:29 ID:oVBNTPX9O
恵美のベストはレンタル
545名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:23:19 ID:zWov6ehG0
>>527
オレもベストアルバムのほうがお得だと思う。

大手レコード会社では、テレビ番組、CMのタイアップがシングル曲をリリースする条件。
タイアップの話があればデモテープを制作しコンペに参加する。
いろいろなやりとりの末にタイアップが決まればシングル曲としてリリースするが
タイアップのコンペに敗れた曲のデモテープはボツ曲としてストックされる。

一定期間の間にボツ曲が貯まれば、デモテープの制作費を償却するために
シングル曲とボツ曲、数曲を合わせてアルバムと称してリリースすることになる。
これがいわゆる「オリジナルアルバム」。

ミュージシャンは発売前後のプロモーションのインタビュー、番組出演で
アルバムコンセプトなどを語るが、そのほとんどは後づけで考えられたもの。
だって本当の姿は「タイアップでボツになった曲集」なのだから。

一方、ベストアルバムは収録曲の多くはシングル曲で、
その多くは「タイアップのコンペで勝った曲」。

タイアップのコンペの勝ち負けで曲の価値が決まるわけではないが
「没曲を買わされる」というのはなんか気持ちが悪い。
546名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:24:19 ID:s5rGsY610
ベストではじめてから音楽を買う興味なくしたな
547名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:26:10 ID:MbMqeZEY0
>>545
ソロだとそうだけど、バンドは大抵はアルバム曲をカットしてシングル化する
曲製作のスタイル自体が違うからね
548名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:26:15 ID:Vj9LiWosO
宇多田「押すなよ、絶対押すなよ!」
549名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:28:27 ID:gaMis1B20
>>543
27歳にもなったら人格形成は終わってるから
人間活動とやらをした所で基本的な人格は変わらないね。
わがままで直ぐ投げ出す事なんて20代になるまでに直す事だ。
普通ならレコード会社に直接文句を言えば良いことを、
ネットで全く関係ない第三者にバラすように文句を書く。
大人がする事ではないねw
550名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:30:41 ID:gaMis1B20
>>545
これは邦楽ポップスに限っての事だろw
551名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:31:04 ID:4B0JhMBO0
これで宣伝効果なら
聞かれてもないのに自分から自殺未遂経験を話した奴も
休養、活動再開の度に記事が出る奴も十分な宣伝効果だね
552名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:34:54 ID:gMua4qxa0
真偽の程は判らないけど
単純に発売日をずらせば問題なかったんだろ
敢えてぶつけるとかw
553名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:37:53 ID:5U3SnYc/O
このベスト売れても宇多田に印税入るんだろ?
じゃあいいじゃん
554名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:39:28 ID:xC7n79hpO
宇多田は宣伝費浮かす為に
ワザとこんなことやってんだよな

汚ねぇ守銭奴ズラ
両方かわないズラ
555名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:39:35 ID:QmsjIIMZ0
>>553
宇多田はもう一生遊べる程カネあるし、またこの先も入るからカネはいらんのだろう
556名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:43:34 ID:rCm9EYTdO
HeyHeyHeyでダウンタウン相手に終始タメ口だった低脳女
557名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:44:08 ID:KE4uBwQ20
>>555
それなら金払って販売差し止めすればいいじゃん。
儲かった金はガッチャマンとか両親の生活費とかで飛んでそうだけどな。
空港で母ちゃんが麻薬犬に吠えられたりしてる事を聞くとw
新手の宣伝だw
558名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:46:33 ID:DuSuxjAv0
ガンズも赤盤青盤出すときにこんなクズ買うなよと言ったら
大ヒットしたよな
559名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:47:09 ID:F/ot3a4r0
コロンビアだって、最初は天才少女という売り込みの路線上で
入学までこぎつけたまではいいが
学力無くて1単位も取ってないんだから。
まあ辞めちゃったけどね。
人間としての基本の部分が欠落している。
人生なんでもデコレートしても最後は本人のパーソナリティだから。
整形も「え=?アッシはしてないよ=」みたいな逃げ方だが
元顔は高橋克実なんだろ?w
みんな知ってんだよ。
ブログに「お父さんが、横顔は赤ちゃんの時から変わってないと言います。」とか
小細工やめれw
小せーんだよなんか。
金だけはたっぷり持ってるくせにw
560名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:47:21 ID:lUKaqjFV0
>>549
直接働きかけたけど駄目だったって書いてあるだろ。
それに実際に金を払う消費者は「全く関係ない第三者」では無い。
561名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:48:51 ID:QmsjIIMZ0
>>557
原盤権がユニバにある以上宇多田本人が何言っても発売差し止めなんてできないよ
562名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:51:53 ID:NJQYstUd0
印税なんてどのシンガーソングライターももらっているのに
こんな時だけ「じゃあ金はもらうな」って凄い屁理屈だな
今までアルバムでトラブルになった歌手全員が当てはまってしまう
563名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:52:07 ID:RPnqnHAw0
“Utada the best”どうせ売れないし
564名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:52:16 ID:KE4uBwQ20
>>560
必死だなw
565名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:53:59 ID:KE4uBwQ20
この人テレビで何度か見たけど毎回緊張で挙動不審だよなw
声がうわずってる。
566名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:54:09 ID:QmsjIIMZ0
>>564
わざわざ自分の低能っぷりを晒して楽しいか?
567名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:54:38 ID:oCDIYB8z0
>>545
「あ、君、A社の採用試験に落ちたんだってね。うちでは他社の採用試験に落ちた学生は採用しないんだ。さよなら」

こういうことかw
アホ過ぎw
568名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:55:51 ID:QmsjIIMZ0
>>565
コミュ障とまではいかないけど明らかに普通の人ではないよね
オタ寄りなのもネラーなのも頷けるわ
569名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:56:24 ID:oCDIYB8z0
>>413
こうやって2chにも外国人がレスをする時代が来たのか・・・
570名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:56:48 ID:KE4uBwQ20
>>566
大学投げ出して一年で辞める奴、
ネイティブイングリッシュを話せるとの触れ込みでデビューしたが
実はそんなに英語は上手く無かった奴よりマシだぜ?
571名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:57:01 ID:QmsjIIMZ0
>>545
他の誰が気に入らなくてもお前は好きかもしれない曲があるかもしれんぞ。
572名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:57:40 ID:oCDIYB8z0
テレビでの挙動がおかしいから普通の人ではない

頭悪すぎw
カスならとっとと死ねよカスw
573名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:58:27 ID:QmsjIIMZ0
>>570
マシ?
何十億って稼いで何百億って消費を生んでる宇多田よりお前の方が?
100万人に聞いて100万人が「宇多田のが上」って答えるわw
574名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:58:39 ID:KE4uBwQ20
>>568
挙動不審&人の目を見て話して無いw
ちょっとヤバいよなw
575名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:59:01 ID:DLIycyX0O
契約違反ならまだしも、版権持ってるUniversalにしたら、当然の商売。
契約書にハンコ押したなら諦めるべき。
それとも、過去に判例とかあるの?
スピッツやGLAYもそれでもめたけど、結局版権の所有者が有利だった。
576名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:59:50 ID:KE4uBwQ20
>>572
ID変えて必死ですねヒッキーさんw
577名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:00:06 ID:QmsjIIMZ0
>>574
まあその分の才能があるからいいわ
カート・コバーンとか初期のビリー・コーガンみたいなもんだろ
578名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:00:06 ID:oCDIYB8z0
>>574
ヒント:テレビ

あ、能なし低能のキチガイカス野郎君にはちょっと難しいヒントだったかなぁ・・・
579名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:01:11 ID:oCDIYB8z0
>>576
てめえみたいなゴミクズ相手にするのに、どうしていちいちID変えなきゃいけないんだよw
妄想はシコるときだけにしとけキチガイ
580名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:02:19 ID:XwViXURmO
>>575
原盤権もってるところが一番つよいな
581名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:04:23 ID:NJQYstUd0
>>575
何がなんでも差し止めるというより
宇多田がファンに向けてつぶやいた事が色んな所で取り上げられて
スピッツやGLAYとは違ってしまった気がry
徹底的に争う気だったら最初からツイッターなんかに書かず
裏でやり取りすると思う。
582名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:05:06 ID:QmsjIIMZ0
>>575
普通はアーティストの意向を尊重するわな。
林檎も「ベストは出さない」ってずっと言ってるし、活動休止前もベストではなくカバー集にしたと言ってた
ただ、Utadaの場合は今後付き合うこともないだろうから仲悪くなってもベスト出して小金稼ぎたかったんだろう。
50万枚くらいは行くんじゃねえの。
583名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:05:32 ID:lUKaqjFV0
>>575
出ることについては諦めてるでしょ。
ただそのことについて意見を表明するくらいの自由はあっていいんじゃない。
584名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:06:06 ID:F/ot3a4r0
まあ散々稼いでうまいことやったんだから
もっと平和的にね!高橋克実ちゃんw
585名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:06:39 ID:KE4uBwQ20
>>574
宇多田さんは大金稼げるのは知ってるし勝てないよ。
ただ、金を稼ぐひと=人間性が高い人なの?
27歳にもなって人間運動という名の自分探しする人ってどうなの?
ネットで平気で○すとか書く宇多田さんってどうなの?
気に入らないから営業妨害する宇多田さんって人間としてどうなの?
大金稼げば何でも許されるの?
そうですか。大変失礼致しました。
大金を稼ぐ大金持ちの宇多田さんには勝てません。
586名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:06:46 ID:YMmtqIkJO
喧嘩すんなよ
587名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:07:45 ID:KE4uBwQ20
>>579
キチガイ、いや、気違いはお前だろ?
588名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:08:14 ID:QCQhyAaAO
>>575
契約上不備がないことは本人も自覚してんじゃないの?

規定の報酬(著作権に関わる支払とか)が払われないとか、何らかの不備があればもっと明確な対抗措置を取るはず。

そういうのが無理だから、ツイッターでアレコレ書いてるんだろうし。

まあ、気持は解らんでもないが、プロとしては好ましくない姿勢だとは思う。
589名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:08:48 ID:oCDIYB8z0
>>585
> 気に入らないから営業妨害する宇多田さんって人

営業妨害してるのはEMIのほうだろw
590名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:09:08 ID:opL0ZTna0
調子のりすぎだろ
世の中にはCDすら出してもらえないやつらもいっぱいおっぱい
591名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:09:47 ID:KE4uBwQ20
まあ、キスがタバコのフレーバーの味がした人には負けますわw
宇多田ファンって平気でキチガイと言える所が気違いだよなw
592名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:09:51 ID:nzaLdAK20
徹底的に争う気だったら最初からツイッターなんかに書かず
裏でやり取りすると思う。


同意!
593名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:09:59 ID:oCDIYB8z0
>>587
> ID変えて必死ですねヒッキーさんw

↑妄想レス。
精神の正常な人はこんなレスしない。
よってオマエはキチガイ。
594名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:11:03 ID:QmsjIIMZ0
>>590
宇多田がそいつらに配慮する必要なんてないわ
オリアル2枚しか出てないUtada名義の、新曲も特典もないような名だけのベストアルバムなんて本人からしたらイヤだろうなあ
595名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:11:04 ID:oCDIYB8z0
>>591
俺は宇多田ファンでも何でもねーよw
またまた妄想爆裂中かw
596名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:11:35 ID:KE4uBwQ20
>>589
宇多田はフオロワーが沢山いるツイッターで予約しないでってつぶやいて
こうしてニュースにまでなってるだろ。
宇多田も立派な営業妨害をしてるよ。
597名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:12:24 ID:KE4uBwQ20
>>593
お前はキチガイではなく気違い。
598名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:12:44 ID:PmPmfmhZP
俺様すぎるw
若い時に大金稼いじゃうと人間として
何か足りなくなるな
599名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:12:52 ID:QmsjIIMZ0
>>592
原盤権持ってるんだからどう争っても宇多田の負けなんだよ。
でも勝ち負け以外のトコで言いたいこと言ったっていいんじゃねえの。
曲作ったのは宇多田なんだしさあ
600名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:12:56 ID:G3wxS1+n0
こいつのTwitter見てると心病んでるな。
601名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:13:47 ID:KE4uBwQ20
>>595
本人乙!
602名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:14:18 ID:41n89uqbO
アルバムの売り方はどうあれ
自分の曲を聞いてくれる買ってくれる人に向けて感謝しろよ
603名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:15:09 ID:KE4uBwQ20
学業も結婚も音楽活動も中途半端。
大金持ちなのは認めますけどねw
604名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:15:18 ID:kImzbSci0
>>oCDIYB8z0

2chに張り付いて、だれかれ構わず噛み付いて
クズ呼ばわりすることぐらいしかできない落ちこぼれの小心者クン。
現実社会でも同じくらい威勢よくできれば仕事くらいにはありつけるかもしれないぞ。
605名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:18:47 ID:oCDIYB8z0
>>596
他社の大きく売り出すベスト盤が出る時期にぶつけてきて、
勘違いで買わせる客を出そうとしてんだから、
営業妨害に近いだろこれ。
606名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:19:24 ID:oCDIYB8z0
>>597
俺が気違いなのはどうでもいいんだよ。
問題はお前がキチガイかどうかだ。
607名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:20:01 ID:oCDIYB8z0
>>601
またまた妄想暴走中だぜwキチガイ君w
608名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:20:16 ID:KE4uBwQ20
いきなり大金持ちになるとどこかおかしくなるのは
宇多田さんをテレビやネットを見てて良く分かる。
ネットでかまっちゃんな所を見ると孤独な人なんだとも思う。
必要以上にお金を持つと人生狂うね。
609名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:20:36 ID:oCDIYB8z0
>>604
ID晒すときには

ID:oCDIYB8z0

↑こうやれよ。
使えない奴だな。
610名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:20:59 ID:QCQhyAaAO
>>599
そんなコト言うなら、そもそも複数のレーベルと契約するのが間違いだろうよ。

会社からすれば、CD出すにもコストはかかるから、宇多田のアメリカ進出みたいにコケると損失になるワケで。

本人が活動休止を発言しているから、ユニバーサル側からすれば、損失も補填しなきゃならんし。

宇多田も自らの作品で報酬を得ているし、会社も経営を考えないといけない。

お互いビジネスなんだから、宇多田の姿勢はちと幼い気がする。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:21:14 ID:KE4uBwQ20
>>607
本人乙!って書いただけで誰とは書いてないがw
612名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:22:58 ID:oCDIYB8z0
>>611
つまらん言い逃れ。
ダメだこりゃ。レスにキレがなくなってるぞ。
613名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:23:02 ID:KE4uBwQ20
アメリカのDef Jamが直接宇多田に契約の
アプローチをしたと思ってる奴が多くて笑える。
614名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:24:13 ID:slKbMk080
再販物だからレコード会社との仁義があるんだろ
在庫残った分とか持ってるだけで税金やら倉庫代やらレコード会社が被る
先約が居るから同日発売はやめてくれは妥当では
広告にただのり狙いだろうし
615名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:25:07 ID:KE4uBwQ20
>>612
お前の期待に応える為に書き込んでる訳では無いし、
そもそも俺の書き込みにキレがあったか?
616名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:25:48 ID:QmsjIIMZ0
>>610
まあそうかあ
でも損したのかな 一応ミリオン行ったんだろ?
悪くてもトントンくらいじゃないの
617名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:26:46 ID:oCDIYB8z0
>>615
>>585あたりにはキレがあったな。
アンカ間違い&長文返し。
そんなに悔しかったのかと。
618名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:27:47 ID:tft818uU0
>>1
とりあえず不細工
619名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:29:47 ID:QCQhyAaAO
>>614
「同日発売は避けてくれ」という点は、それなりに理解できるよ。

ただ、そういうことは宇多田と会社が話し合うコトで、わざわざツイッターに書くコトではないし、ユーザーに向けて一方の購入を控えるよう求めるかのような発売をするのも不適切。

単純に「同日発売は止めて欲しかった」とだけ言えばイイことだと思うが。
620名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:31:53 ID:QmsjIIMZ0
>>619
まあまあ、例えばオアシスのノエルが「あのアルバムはゴミ。買わなくていい」
とか言っても別に騒がれないじゃん。
621名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:32:40 ID:KE4uBwQ20
>>617
大変申し訳ございませんでした。
622名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:33:12 ID:tft818uU0
そもそも売れるのかと。
ブックオフでも行って過去のアルバム買えば済む話だし
今さら豚田の曲を聴きたいとも思わん。
資源の無駄だしゴミだろ。
623名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:34:36 ID:QmsjIIMZ0
>>622
シングルコレクションと間違えて買っちゃう情弱がいるんじゃねの
宇多田もそこ危惧してるとこもありそう
624名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:36:51 ID:HaC6P50P0
Utada名義の曲は心を込めて歌ってなかったのか。
625名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:37:35 ID:JTtCrlzOO
この発言で、ユニバーサルがそういうことをしたっていうのが人の頭には入ったな
626名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:38:03 ID:QCQhyAaAO
>>616
関係者じゃないから、その辺りは正確なことは判らないけどね。

ただ、広告宣伝費にかけたコストの度合やら、販売実態の如何(卸枚数は多数だが、実売数が少ない場合等)によっては、名目上ミリオンに達しても損する可能性は充分あるよ。

会社側からしても宇多田の評価を下げたくないだろうから、数字を上げるためにかなり無理した可能性は否定はできないかと思う。
627名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:42:10 ID:SRGYt+kN0
UtadaはアメリカのIsland Def Jamと直接契約したんだったよね?
日本のユニバーサルからしたら完全に外タレ洋楽扱いで、
直接Utadaとあれこれできないんだよな。

たぶんEMIからベスト出すんで日本のユニバーサルが便乗ベスト企画を本社にお伺い出したら通っちゃったんだろうね。
契約に問題がなければ編集盤出せるだろうし。
でも、もうUtadaへの投資は終了しちゃっているから、
既存の曲に手を加えるとか、新曲とか、金がかかることは一切やらない。

Island Def Jamからしたら、損切りというか在庫処分というか、
とにかく回収できる金があるならどんどんやれって感じなんじゃね?
アメリカのショービジネス界を甘く見ちゃいけないよ。

不良債権のクセしてアーティスト面されても、自業自得なんだし。

いや、宇多田好きなんだけど、Utadaは聴いてみても興味なかったから。
金目当ての契約しちゃって、結果出せなかったらこのぐらいのことされることは覚悟しておかなきゃ。
628名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:42:59 ID:HaC6P50P0
宇多田がEMI寄りだと言うことは分かった。
資本関係すら無いレコード会社に2股かけてるなんてビックリだ。
629名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:44:32 ID:fbyQm5f/O
アーティストの意向云々より
そもそも日本ではシングルCDすら出してないたった2枚のオリジナルアルバムから
半分ずつ曲もってきただけのものをベストアルバムとして売るユニバーサルがおかしい
しかも宇多田ヒカルが気に入ってると言っていた曲も入ってないし
630名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:45:12 ID:QCQhyAaAO
>>620
まあね。
ただ、冷静に考えれば、宇多田がこういう発言すれば、それなりに物議を醸すことは、大体予想出来たんじゃないかい?

本人には分からなくても、周りが助言しなきゃいけないんじゃないかと思うよ。

例えば「営業や販売に関するコトは、契約やら法律やらで後々メンドイから書かないでね」とかさ。
631名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:46:42 ID:HaC6P50P0
>>627
表向きはDef Jamと直接契約だけど・・・な。
そういえば宇多田はDef Jamから既にドロップされて
アメリカで発売できるレーベル失ったな。
632名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:47:30 ID:QmsjIIMZ0
>>628
単純に、アメリカでの発売元がデフジャムで、
デフジャムの日本の取り扱いがユニバーサルだったって事じゃね。
東芝EMI USAなんてないしw
633名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:50:10 ID:HaC6P50P0
>>627
日本のCDをDef Jamにアメリカで流通して貰っただけ。
実際はレコード会社同士のデイストリビューション契約。
634名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:50:54 ID:2gPY9MJW0
宇多田のことは興味がないんだが、
今回のことで、Universal Japanという会社の内部に興味が出てきた。

いろいろ調べてみるか。
635名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:51:00 ID:raqOeXBu0
いまどき
売れない
アーチストの作品 ベスト○○CD

アーチストが
ベッキーとか、つるのとか、上池とかいい出したから
アーチストの存在価値が薄れた

アーチストが
中居が口パクを許容する発言や活動を展開してから
ELTが自分で作詞・作曲していないのにしたなど
本物アーチストがやってらんねーことが当然化した
636名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:52:43 ID:SRGYt+kN0
>>631
あ、もう契約終わってるんだ?
原盤権は残ってるという、いちばんやっかいな状態か…
637名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:54:07 ID:HaC6P50P0
>>634
アメリカのユニバーサルインターナショナルの子会社で、邦楽は旧ポリドール
638名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:55:18 ID:L9O5YmTw0
>>589
逆だろw
639名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:57:59 ID:HaC6P50P0
>>636
ISLAND Def Jamのアーティスト欄にはとっくにUtadaさんは消えてる。
残るはユニバーサルジャパンとUtadaさんの契約。
ユニバーサルジャパン涙目w
そこにUtadaさん人間活動という吉報。
何言われても売れなくともベスト盤を出せば人間活動前に契約満了にできる。
というロジックです。
640名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:03:13 ID:SRGYt+kN0
>>634
本家Universal自体が色んなレコード会社やレーベルを飲み込んで出来上がった会社だからね

日本でも、MCAビクター、ポリドール、日本フォノグラム、トーラス、キティ、ロンドンとか…とにかくいろいろあったのが変遷して集まったからな
641名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:06:20 ID:2gPY9MJW0
>>640
併呑した過程とその内実、そしてそれらに関わった色んな人間たち、
特に人間たちを調べてみたい。
642名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:06:39 ID:ILDnGX0P0
昔サザンがこういうことあったな
バラード集めたベストのやつ

桑田がラジオで批判してたのを思い出した
643名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:08:02 ID:SRGYt+kN0
>>639
なんだ、海外進出って言っても、日本のユニバーサルと契約してただけなんだ?

そういえば昔、ドリカムはVirgin、X JAPANはAtlanticと契約したってのはどういうカラクリだったの?
644名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:08:11 ID:plyd6+Ou0
こういうの泣き寝入りして黙っている事が
日本の美徳みたいな考えはおかしいよね
645名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:08:25 ID:HaC6P50P0
>>640
キティって東芝EMI系じゃなかった?
親会社が外資系とは言えビクターはいるわグチャグチャだね。
646名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:13:37 ID:HaC6P50P0
>>643
バージンだったら東芝EMIと提携してたから
東芝EMI所属アーティストならパイプはあった。
X JAPANってワーナー系列のweaだったっけ?
アトランティックとは多分直接契約でしょう。
デカ過ぎて金で動く相手じゃない。
647名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:20:34 ID:HaC6P50P0
>>643
X JAPANは日本はeast wsstか。
weaでもeast westでもアトランティックに口利きは出来ないわ。
歴史があるし大物アーティストが沢山いるし。

648名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:33:09 ID:cWSYjffW0
>>20
ようバカ、お前の理解力の無さに全米が笑ったわ^q^
649名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:35:50 ID:8V+1WHZnO
まあお前らは、脳内妄想であれこれ批判するクセあるから自重したほうがいいよ
650名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:37:19 ID:bm8ZWhjv0
>>21 Mariah Carey
651名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:38:25 ID:b8vn/IirO
純粋にCDを買って曲を聞きたいと思ってたファンはどうするの
652名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:42:46 ID:MHXgUrNC0
>>20
ユニバーサルのベストがいくら売れても宇多田に印税は入らないよ?バカ?
そのかわり、ユニバーサルは本人に告知なしで「パチンコ宇多田ヒカル」をも作れる。
最近は売れたもん勝ちだからな。反則禁じ手なんでもアリになってる。
653名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:44:07 ID:SRGYt+kN0
そういえば、東芝EMI所属の宇多田がSONYのMDのCMに出るって時、本国EMIを巻き込んだ賛否両論があったな
654名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 17:45:11 ID:YSfr1tZ30
ID:oCDIYB8z0

本人がまた暴れてるなw
655名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:08:43 ID:7n9QJo5bO
>>652

> ユニバーサルのベストがいくら売れても宇多田に印税は入らないよ?

それが本当なら、著作権は譲渡しているわけか?
印税を受け取らない代わりに、譲渡時に買い取り金なるもので、大金が動いているのかい?
656名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:13:02 ID:lXTBg1F00
>>652
> そのかわり、ユニバーサルは本人に告知なしで「パチンコ宇多田ヒカル」をも作れる。
宇多田は肖像権も完全に握られてるのか?
適当なこと言ってんじゃねえよw
657名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:46:19 ID:RA+tdyaDO
>>652
お前大丈夫か?と聞かれるレベルを遥かに越えてるなw
658sage:2010/10/26(火) 18:48:32 ID:7xnGyxDy0
>>636
原盤権金出したところに発生するから
しゃーないね、何%かでもU3が出してたら話変わるんだけどね
おそらく、だしてないでしょ。


659sage:2010/10/26(火) 18:50:56 ID:7xnGyxDy0
>>639
結局、宇多田ってどっちの契約なの?
米と日本じゃ、著作法ちがうから

日本で良いの?
660名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:57:31 ID:p48jhoGM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000001-dal-ent
>ユニバーサル・ジャパンの洋楽部門担当者は「全米ベスト盤はアメリカのレーベルの意向。詳しいことは何も分からない」と困り果てている。

普通に米ユニバの話だったか
661名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:59:24 ID:3Fr56Ej8O
ユニバーサルが何をしようが宇多田が口を挟めないとしても、
それはそんな内容の契約書にサインした本人の責任。
それをユニバーサルのやり方が気に入らないからって
営業妨害スレスレの発言をする宇多田は
契約軽視も甚だしい。

契約書にサインする前に、
複数の弁護士使って徹底的に契約書の内容チェックしなきゃいかんだろ。

余りこれ以上発言すると、ユニバーサルから
訴えられて負けるぞ。
662名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:59:40 ID:7n9QJo5bO
>>634

> 宇多田のことは興味がないんだが、
> 今回のことで、Universal Japanという会社の内部に興味が出てきた。
俺も興味が出てきて「音楽業界の慣習」でググったら、
下記のuniversalの鈴木というプロデューサーのインタビューを見つけた
http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.musicman-net.com/relay/46/a_5.html&wsi=01cf0c46feb8a642&ei=eqXGTOPNCZey6APMrd2IAg&wsc=tc&ct=pg1&whp=30
663名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:01:58 ID:+88mObTo0
universal なのか Japan なのか

つか”商品”って蔑んでんのか
商売なめてんのか
664名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:06:32 ID:v1eiwlNl0
宇多田のコメント

http://w-l.cc/v
665名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:08:12 ID:p48jhoGM0
っていうか「Utada the best」はUNIVERSAL INTERNATIONALからの発売だな
宇多田がUniversal Japanって書いたのは単にミスだわ
666名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:12:26 ID:AiRtnR+00
60 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:07:08 ID:oP1/Jqjs0 [2/2]
なるほどねぇ。
KARAを勝たせる為にutadabestを出して宇多田との票割れを狙ったって事なのか。

そりゃ問題だわな。
でも、それと「作品にアーティストの意向がうんたらかんたら・・・」って話は別だよな

62 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:09:04 ID:QT+0mYKi0 [2/2]
ユニバーサルの最近の新譜
少女時代
KARA

ユニバはチョン押しですよ

667名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:13:07 ID:ul+aMZMF0
リラックマに喧嘩を売る宇多田・・・・


http://popup777.net/archives/7822/
>宇多田ヒカルが考案し、先日ゲイだということが判明したくまが、人気キャラクターのリラックマに怒っていることが分かった。
>宇多田のくまが怒りを爆発させたのは、宇多田のブログ「U3MUSIC INC」の4月16日エントリー「くまちゃんの不満」でだ。
>この中でくまは、2010年春に始まったリラックマの新シリーズ「リラックマボンジュール」をパクリだと主張。
>昔から宇多田のくまが「ぼんじゅーる」と言っていたのを真似したと怒りを爆発させ、挙句の果てには、リラックマに対して、

>「○ねばいいのに」

>という暴言まで吐いている。それに対して、宇多田はくまのぼんじゅーるの方がいかしてると慰めた上で、
>同じことでもやる人によって違い、それが個性だといさめている。
668名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:23:58 ID:LT1r4HpjO
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION Vol.2
が 買うべきアルバムで 新曲入りか
覚えとこう
669名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:32:29 ID:NdQlvoR60
どうしてEMIとUniversal二つと契約してんの?
670sage:2010/10/26(火) 20:45:38 ID:7xnGyxDy0
真意は、不明だけど
米での会社の規模は、ユニバ(デフジャム)の方が上で
EMI(キャピトル・レコード)かなーり下
天秤かけたんじゃないかな

あと、二重契約はEMIとするなという契約でもない限り
法的にはもんだいないので(ま、あたりまえだけど)
671名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:38:33 ID:JgfbBogR0
話題沸騰なので上げておきますね。
672名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:42:29 ID:Bkyn34tV0
このニュースがなかったらベスト盤が出ることを知らなかった
うまい宣伝商法?
673名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:57:21 ID:VUW6smCs0
まーそういう契約ならしょうがないべ
どっちも買わないけど。
674名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:04:42 ID:dtZBwep2O
おばちゃん達に嫌われてるなぁ
675名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:06:20 ID:MuYJ5m840
そのうちユニバーサルジャパンが宇多田ヒカルを相手取り訴訟とかニュースになったりして・・・
676名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:07:22 ID:0NicpG4U0
ユニバーサルが失敗した売れなかった黒歴史だから嫌なだけだろ
677名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:08:54 ID:SRGYt+kN0
>>660
ユニバーサル・ジャパンの石坂敬一社長は元東芝EMIで、ビートルズ担当として顔と名前が知られていた人だね。
東芝EMIを辞めてキティレコードの社長になったけど、
その時期にブルーハーツ解散したヒロトが、ザ・ハイロウズのデモテープを石坂に送りつけたのは有名な話。
ビートルズ担当としてメディアに顔出していたので、ヒロトがこの業界で唯一顔と名前を知っていた偉いさんだったからという理由だっけ?
だからザ・ハイロウズはキティレコードと契約したとか
678名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:09:44 ID:SRGYt+kN0

>>662
アンカー間違った
679名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:10:46 ID:+gpJsYKC0
UTADA名義の世話をした方としちゃ、売れる内にとっとと売り払って
元を取らなきゃやってられないって感じだろうよ。
むしろ、版権買い取りにきやがれって気分なんじゃないか
680名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:12:20 ID:+Xvt/5AX0
買うなといわれると買いたくなる
681名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:13:03 ID:k0t5TdVn0
本気でただでもいらない、
捨てるだけだから。
682名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:13:49 ID:RmZGVroP0
>せめて発売日をずらすとか
>せめて発売日をずらすとか
>せめて発売日をずらすとか

原盤権売って大金頂いた身分でグチグチ言うな

内容をよくする?

新たにお前さんに投資して出すほど利益は見込めないってこった

目糞鼻糞

自分でレーベル立ち上げれば済むだけの話

これからも曲作れるならな
683m78:2010/10/26(火) 22:17:06 ID:7xnGyxDy0
原盤権の理解間違ってるよ
684名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:17:18 ID:WRYUfyBJO
>>682

そっかリミックスとか新曲入れれば金もらえるもんなw
だからもう一つのアルバムを買えとwww
685名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:18:22 ID:mDoNJmTNO
こういう話よくあるじゃん
BUCK-TICKにもやっぱりベスト盤で自分達は認めてないとかなんとか

あの話もユニバーサルじゃなかったか?
686名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:23:31 ID:LEUNS/nc0
ヒカルだけど何か言いたい事ある?
687名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:27:35 ID:57SvWTOd0
>>686
どっちも買わないから安心してくれババァ
688名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:32:00 ID:r4Z/f+sE0
ファンから集めたお金がラスベガスで消えるよりレコ会社の社員や株主に
行くほうがいい罠 
689名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:33:55 ID:y16i6hES0
こいつはいつも自分の言葉で自分の考えを話すから好きだ。
690名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:38:18 ID:397PrSenO
日本の有名人は執拗に叩かれるねぇ
罵り方が朝鮮人そっくりw
691名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:41:27 ID:r4Z/f+sE0
誠心誠意創った作品でハイティーンの貧しい財布から一人3千円づつ
集めてその何パーが印税だったんだろ それがさ、ラスベガスで億単位で
消えてたのにさ、いまさら「お金ださせたくない・・」てもさ。こいつも
臭くなってきやがったな
692名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:41:37 ID:LEUNS/nc0
>>687
俺男だけど…
693名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:45:05 ID:Bkyn34tV0
>>692
進藤ヒカル?
694名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:49:17 ID:+usvbBGA0
宇多田さんの人間活動宣言が3ヶ月弱前の2010年8月9日でしょ。
11月24日に発売されるEMIのベスト盤には新曲が「5曲」も収録される。
常識的に考えれば新曲が作詞・作曲、録音を5曲全て完成するには
2010年8月9日人間宣言からでは間に合わない。

新曲のタイトルも決まってるし、事前に作っているということだよな。
と、いうことは宇多田さんはEMIの人間には人間宣言の事はかなり前から話して
ベスト盤に新曲を収録する事まで決めてるんだよな。
ユニバーサルのUtada名義のベスト盤が過去のアルバムからのみ収録で
新曲が収録されないということはユニバーサル盤向けの新曲が出来ていないということ。

長いから一言でいうと
「宇多田さんはEMIをひいきしてる」って事だ。
695名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:51:53 ID:+usvbBGA0
>>686
どうしてオペラ歌手を辞めたんですか?
696名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:53:27 ID:VUW6smCs0
ひかる一平だな
697名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:01:42 ID:sVC206cM0
いくら版権がどうのといっても、主役の自分に何の話もなく勝手にベスト出すとか言い出し、
ウタダも出すなというわけではなくせめて発売日をずらして、とお互いが譲歩する提案をしているのに一方的に蹴る。
完全に相手側がDQNだろ。
なのにウタダを叩いてるやつらはただの僻みだろ。
自分が人生の負け組みなもんだから。潔く死ね。すぐ死ね。誰も悲しまんから。さあ死ね。
698sage:2010/10/26(火) 23:04:20 ID:7xnGyxDy0
>>686
山本ひかる?
699名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:04:20 ID:pUlQiPkRO
>>694
いや3か月あれば作れるよ
700名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:05:34 ID:PEtpZpj5P
宇多田は本当に偉大だ
真のアーティスト
システムの上に乗っかって踊らされてるだけの無能ばかりの日本の音楽・エンターテイメント業界で奇跡のような存在

701名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:05:59 ID:MHXgUrNC0
>>656 数年前パチンコチェッカーズが出た。
メンバーは誰ひとり知らなかったっつーねw
往年の名曲フル装備、当時のPV使いまくり。
前の事務所がプロデュースしたから問題なしっつー有名な話。

適当なのはキミのアタマ。当時の肖像権はユニバーサルのモンだよ。
これを基にベスト盤つくろうがパチンコ台つくろうが、宇多田側は文句言えん。
702名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:06:07 ID:K2/admg8O
シングルコレクションにシングルじゃない未発表曲を入れた汚い商売やるくせに
ファンにお金を出させるのは心苦しいって矛盾してるな
703名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:06:37 ID:Bkyn34tV0
自己判断でベスト盤出せるらしいね
704名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:07:30 ID:UEamujiQ0
utada名義の方は何か独自の特典つけて発売って事になるのかな?
utadaは真面目だな〜
705名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:07:36 ID:57SvWTOd0
ユニバーサル向けの新曲が3か月でできたって
すぐ本人休業するんじゃまともなプロモできんしな
発売日ずらすのもユニバーサルにメリットないし
706名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:09:26 ID:+usvbBGA0
人間活動を発表する前にEMI、ユニバーサル共にきちんと説明をする。
EMI、ユニバーサルベスト盤をどちらも新曲を入れて共に出す事を決める。

新曲を作成、録音

人間活動を発表

EMI、ユニバーサルベスト盤共に新曲入りで同時発売!

活動休止と、相乗効果で共に売れる

人間活動開始

みんなから大人な対応と評価を受ける

707名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:10:22 ID:B7atPe4u0
実際exodusとthis is the oneしかない。ファンならたぶん両方持ってる。
売れる気がしないな。ユニバーサルも馬鹿だな。
708名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:11:44 ID:+usvbBGA0
>>699
過去も含め、3ヶ月で5曲作れる割にはリリースするまで長いねw
とくに海外向けの英語盤。英語の作詞は難しいかなwww
709名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:14:56 ID:PEtpZpj5P
Show Me Loveは去年の段階で完成してたし
アンセムのカバーもCM撮影したのが休止宣言前だから
だいぶ前にできてたと思われる

3ヶ月で5曲はないだろ
710sage:2010/10/26(火) 23:18:09 ID:7xnGyxDy0
>>708
どうだろうね
アメ版、英語作詞はやってないから
711名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:18:13 ID:3/z6ZMpu0
>>707
それなのにベストアルバム出すとか
事務所移籍の前触れかとオモタ
712名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:20:03 ID:57SvWTOd0
それに3か月あるっつってもその間EMI向けの活動してるんだからよほどやっつけ曲じゃないかぎりムリ
713名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:21:56 ID:PEtpZpj5P
売れないっていっても宇多田みたいなビッグネームにしては売れないってだけで
その辺の雑魚よりは売れるからなutada the bestでも
ユニバが便乗しようとするのもわかる
売上って中身も重要だが、それ以上にタイミングが重要だったりするし
714名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:22:34 ID:+usvbBGA0
【宇多田さんの現実】

人間活動を発表

いつのまにかEMIのベスト盤用に新曲5曲を作成・録音
EMIから新曲入りベスト盤リリース発表

【ユニバーサル】
え?聞いてないよ〜。そんな事言ってられない。
ウチも人間活動までベスト盤を出そう。
新しい素材の用意は無理だから過去のアルバムから収録だ。
EMIさんのベストと同時発売で相乗効果を狙おう!

ユニバーサルが宇多田にツイッターで叩かれてニュースに。

いまここ。
715名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:22:41 ID:57SvWTOd0
事務所移籍するまでもなくUTADAの活動なんてもうないんだろ
716名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:25:03 ID:+usvbBGA0
>>710
え?英語で作詞してないんスかw
英語がバリバリで出てきた宇多田さんが?
コロンビア大学に入学した宇多田さんが英語で作詞できない?

ぷっ
717名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:26:01 ID:EPmJq4y30
発売日をぶつけるとか非道なことができるのは、
宇多田が個人事務所で怖くないからかね。
大手の事務所に所属する歌手にこんなことやったら、
ごっそりレコード会社を変えられるだろうし。
718名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:26:06 ID:8/2sJX//O
いいなー うただ世界一お気楽女
お金は貯めとくだけじゃなくて使わないと 世のため人のため
719名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:28:33 ID:+usvbBGA0
>>717
アーティストがレーベルを二股契約してる事が異常。
720名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:29:05 ID:7xnGyxDy0
>>716
あ、エキドスね
this is はやってるよ

721名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:30:28 ID:OjNiwI600
>>706
宇多田があえて汚れ役を買ってコメントしてるのは、
あくまでも大人な対応で解決したかったが、
ユニバーサルがそれを一切を受け入れなかったってことでしょ。
人間活動は契約満了ならユニバーサルには関係ないはず。
722名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:31:03 ID:PEtpZpj5P
>>720
はぁ?
exodusだって全曲宇多田の作詞だろ
何いってんの
723名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:31:16 ID:57SvWTOd0
UTADAがヒットして契約切られなければこんなことにはならなかった
724名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:33:15 ID:r4Z/f+sE0
本人も言ってるとおり会社は利益追求するのが目的なわけで便乗作戦とろうが
アーティストの発言無視しようが違法でなければそら何でもやるよね
完全にレコ会社が悪いは言い過ぎ まぁそのへんはモラルの問題だから
725名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:34:17 ID:wLfG+wtIP
ブタダ5億くれ
そしたら一生支持するしネット工作も手伝う
だから5億くれ
726名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:34:19 ID:fbyQm5f/O
>>720
何とんでもない嘘いってるの

EXODUSも全曲作詞してます
日本向けの翻訳を人にやってもらっただけ
727名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:35:04 ID:+usvbBGA0
>>721
宇多田さん側、ユニバーサル双方のソースを下さい。
728名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:36:05 ID:ul+aMZMF0
>>667
リラックマに喧嘩売るってwwwwwwwwww宇多田って馬鹿なのか?
729名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:38:21 ID:+usvbBGA0
>>722
英語盤2枚の全ての作詞・作曲を宇多田さんがしたと言うことで合ってるんですね?
730名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:38:33 ID:r4Z/f+sE0
無期限で人間活動ってなんか軽薄だな。
もしかしたら1ヶ月かもしれないとか・・10年かもわかんない?
きっちり3年!とかかましといてくださいよ。チョコチョコカッコいいこと
ばかりいってないでさ
731名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:38:50 ID:7n9QJo5bO
活動休止
→ユニバーサルは聞いていない
→活動休止中に契約が切れる
→utadaは売れないから更新したくない
→活動中の年内に商売を急遽考える
→新曲作ってくれないし、オリアル2枚だけどベストだ

整理すると、こんな感じなんだろうな

本音:ユニバーサル「休むんなら、俺たちにも言ってくれたら準備したのに…」
732名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:38:53 ID:OjNiwI600
733名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:39:32 ID:Rm30aYhfO
サザン、ドリカム、スピッツみんな文句言ってんだからベストって問題あるよ
毎年のようにベスト出してるやつも居るけどさ
734名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:39:49 ID:57SvWTOd0
日付ずらすことに何のメリットもないし
新しいもの入れるにも年末までじゃ時間もない
ボランティアじゃないんだから効率よく儲かる方法にするわな
735名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:40:31 ID:+usvbBGA0
>>732
ユニバーサル側もお願いします。
一方の主張だけではフェアではありません。
736名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:40:59 ID:3/z6ZMpu0
>>726
animatoは本人が作詞も付け足してくれ。

嘘うんぬんの人は多分アンチがよく分からずに書いてる。
どうせ翻訳を人に任せた理由も知らないから
今度はそっちでまた叩くだろう。
737名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:41:11 ID:YIVc7QJ3O
宇多田ヒカル、がんばれよ!
738名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:41:41 ID:EPmJq4y30
>>719
EMIに専属契約無かったからできたのかね?
739名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:42:02 ID:57SvWTOd0
スピッツとかはまだ活動続けるつもりだからその時点でベスト出されるのが嫌だったんだろ
UTADAはもう終了だからな
740名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:42:33 ID:neanSiM8O
いやいや、予約やめてとか言われても困る。元々買うつもり無いし…
741名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:43:13 ID:z+ayHZPC0
>>667
これはひどい
742名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:43:41 ID:wLfG+wtIP
もうね人間活動とかベスト盤とかくっだらないどうでもいい事
とりあえず5億くれブタダ一生信者だ
743名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:47:13 ID:7n9QJo5bO
>>719

> アーティストがレーベルを二股契約してる事が異常。

二重契約だけど分権処理で、契約時に双方には問題はなかったんだろうね

EMI→宇多田ヒカルで日本国内
ユニバーサル→utadaで全米並びに海外及び、逆輸入的日本国内プロモーション(utadaという海外ミュージシャン扱い)
744名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:48:26 ID:EPmJq4y30
発売日ぶつけるのはEMIのプロモーションへのただ乗りだから、モラルですまない。
EMIからすれば売り上げが分散して、利益を収奪されないからな。
745名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:48:26 ID:p48jhoGM0
デフジャムとは切れてるのにユニバとの契約が残ってるてのもおかしな話で
746名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:49:13 ID:r4Z/f+sE0
ユニバも可愛そうだな こんな事いわれたら売れないよ
747名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:49:36 ID:+usvbBGA0
>>738
意味が分かりません。
748名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:49:37 ID:4SIHXmfM0
デフジャムとユニバってどう違うよのさ
749名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:50:11 ID:Q4ez+65d0
カスバーサルは数年ほど前から糞化が激しくなった。
内部は酷いことになってるんだろうな
750名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:51:08 ID:EPmJq4y30
>>>>743
昔昔小室がそれやろうとして、ソニーの専属契約だから出来ないという話があった記憶が。。。
751名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:52:24 ID:+usvbBGA0
Def Jamと契約が切れてるのにユニバーサルの契約が残ってるって
ユニバーサル涙目。可哀想・・・。
752750:2010/10/26(火) 23:53:01 ID:EPmJq4y30
そういやデフジャムも、ユニバーサルの傘下だから出来たんだな。
普通なら2重契約で出来ない。
753名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:53:58 ID:57SvWTOd0
なんだアメリカのレーベルの意向なのかw
完全に切られてんじゃん
754名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:54:31 ID:r4Z/f+sE0
>>744
別に違法なことしてるわけじゃないんだから、考えようによれば
エミの戦略的ミスなわけで。だいたいわかりそうだろ 企業の喧嘩に
アーティスト?が口出ししちゃいかん。ユニバ売れなかったら社員給料
減るだろ みんな妻子いるんだしさ。今時儲かるなら違法なことでもやる
トコいっぱいあるんでしょ
755名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:54:47 ID:PEtpZpj5P
メジャーで二股なんてできるのも空前絶後の超大物宇多田だけ
後にも先にも出てこないだろうな
こんなスーパースターは
756名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:55:05 ID:+usvbBGA0
宇多田ヒカルさんはDef Jamの事に一切触れない件www
757名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:55:14 ID:HW0i0H1H0
ウダウダウダダ
758名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:55:27 ID:ts2MPyAo0
>>752
EMIとユニバーサルの2重契約の話だろ。
759名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:57:55 ID:WbUoXZvGO
two-mixも勝手にベスト盤何回も出され、レコード会社移籍したら移籍直前にまたベスト盤出されたw
760名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:58:04 ID:ts2MPyAo0
>>754
同発はEMIへの業務妨害とか…なんないかw
>>756
ユニバの傘下にジャパンもデフジャムもある。
同じとみなしてるんじゃね。
761名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:58:43 ID:57SvWTOd0
それなりに名曲ぞろいなら宇多田もここまでキレなかったんだろうな
ファン以外で3曲以上ききおぼえのある人どんだけいるんだろうか
762名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:58:55 ID:PEtpZpj5P
>>753
切られたなんてソースはないだろ
休業するだけ
763名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:58:57 ID:HdudQYw5O
>>750
ソニーは権利の囲い込みが他より厳しいからな
それでドリカムとトラブってベスト盤を強行発売したことがある
764名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:00:53 ID:TwTtp/yr0
>>762
休業後の活動期待されてたらこんなことするか?
もう今後かかわる気ないからいくらギャーギャー言われようが便乗するぜって感じだろ
765名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:01:45 ID:C3oPYC920
俺はウタダを支持できないな。
Utadaの海外進出で失敗したのは
ウタダ自身の実力も無かったわけだから、
それの挽回はユニバーサルにさせてやらさせてもいいだろう。

契約したのはあなたなんだし。
766名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:02:00 ID:7n9QJo5bO
>>750

そうだね。普通は全米もEMI所属のままで、EMIもしくは提携レーベルでだけど、
宇多田側がユニバーサルの方がより有利だと判断して、utada名義の別人扱いで分権処理をしようとした
→EMIもユニバーサルに完全移籍されては困るから、3社で合意した

こういう裏事情があるんだと想像したけど
767名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:03:11 ID:r4Z/f+sE0
ユニバの社員どうするんだよ。気の毒に。
ラスベガスですった何億かユニバ社員に20万づつくらいくれてやれよ
768名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:03:50 ID:k9kazVua0
>>760
宇多田さんはDef Jamと契約しているんだが。
ユニバーサルインターナショナルと資本関係があるとは言え別会社だよ。
769名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:05:07 ID:G/QOkK7e0
>>667

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひでえええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:05:33 ID:4SIHXmfM0
じゃあユニバーサルは何をしてる会社なの
何で勝手に売るの
771名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:06:21 ID:k9kazVua0
>>760
【訂正】

誤)
宇多田さんはDef Jamと契約しているんだが。
ユニバーサルインターナショナルと資本関係があるとは言え別会社だよ。

正)
宇多田さんはDef Jamと契約していたんだが。
ユニバーサルインターナショナルと資本関係があるとは言え別会社だよ。

Def Jamから契約切られたんだわ。訂正しないとDef Jamに失礼だな。
772名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:07:47 ID:C3oPYC920
宇多田ヒカル先生の今後が読めるのはツイッターだけ!

さてオチも決まったところで寝るか。
773名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:08:52 ID:EvQx44DoO
>>770
UTADAの原盤権持ってる会社の親会社
ややこしいねー
774名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:09:12 ID:X4GPwCTL0
>>667
○の中は「死」でしょ?宇多田さん怖えええええええええええええええ
775名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:10:24 ID:F2o7cvwpP
とうか日本のレコード会社の力を利用して
向こうのEMIと契約したくなかったんだろ
日本のアーティストにありがちなパターンで

幸い宇多田には他の米メジャーからもオファーが殺到してたから
776名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:10:29 ID:B9l5OafX0
>>754
ユニバ社員の毎月のソープ代やパチンコ代もいくらか減らされる恐れあるもんな。
そら必死よ。
777名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:10:40 ID:6IsxGrL50
2枚目あんまり売れなかったんだから会社に損失回収くらいさせてやれよw
EMと宇多田は国内でさんざん稼いで勝ち逃げだからいいだろうけど
ユニーバサルには全米での活動や国内向けのプロモーションでお世話になろ
宇多田はutadaとして全力を尽くすことより宇多田ヒカルの名前に傷がつくのが嫌なんだろうな
778名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:10:58 ID:3hsnffaO0
そもそも買わないから安心しろ
スピッッのときは買ったが
779名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:11:51 ID:TwTtp/yr0
> 他の米メジャーからもオファーが殺到してた

ホントだとしたら獲得しなくてヨカッタ〜って胸なでおろしてんだろうな
780名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:12:19 ID:47/KyPxr0
そうだよ。しわ寄せが妻子にくるからね
781名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:12:22 ID:X4GPwCTL0
ユニバーサルは沈黙を貫いて宇多田さんと年内契約満了に持ち込むだろうね。
宇多田さんがどんなに営業妨害的発言やユニバーサル上層部の批判をしても。

そして人間革命、失礼、人間活動が終わって音楽活動再開しても
これだけ叩かれちゃあ二度とユニバーサル系列のレコード会社と契約出来ないだろうね。
782名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:12:30 ID:R2soYglo0
ハローEMI
グッバイユニバーサル
783名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:13:31 ID:EvQx44DoO
>>775
海外レーベルと契約しないと海外デビュー出来ません
あと親会社に懇願してもデビューできる保証はありません
784名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:14:17 ID:TwTtp/yr0
いくらユニバーサルの現場スタッフは悪くないっつっても
そういう人たちがファンによる苦情の処理やらされてんだろうな〜
785名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:14:45 ID:X4GPwCTL0
>>775
なのにチェケラッチョばかりいるDef Jamと契約するのが不思議。
キュッキュ、キュキュッキュ、キュキュキュッキュ
786名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:15:34 ID:38Gsz4QyO
天の邪鬼なので買うなと言われると
買いたくなる
787名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:16:14 ID:GyLP/0FjO
今時宇多田とか需要ないよ?バーカ死ねカス
788名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:16:39 ID:TWEXDB64O
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなった〜

ユニバーサル「………」
789名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:17:03 ID:iKEu/OvLO
>>777
2枚目のが売れたよ
日本では逆だけど
790名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:17:06 ID:3hsnffaO0
買いなよ!買っちゃいなよ!
791名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:17:27 ID:X4GPwCTL0
>>775
EMIって本社イギリス。それに日本のEMIは子会社だから力は無いw
アメリカ市場狙うのにEMIと契約なんて不器用過ぎるw
792名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:17:28 ID:mgYPczjZ0
>>771
デフジャムに切られたって本当?
今回も原盤権持ってるデフジャムが、ユニバーサルジャパンに発売させたんだろ。
793名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:18:01 ID:k3kzFgluO
よく言った!

ユニバーサル版の印税は俺が引き受けてやる!
794名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:18:45 ID:JvK+NfGR0
ブックオフ待ち
795名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:19:11 ID:G/QOkK7e0
>>667を知られないようにオタが必死だなw
796名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:19:58 ID:mgYPczjZ0
>>777
ミリオン出してるんだから、ユニバーサルも十分回収してるだろ。
797名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:20:58 ID:C1bXFBzkP
ベストに新曲いらない。
あと新たにリミックスとかも迷惑。
りマスターの範疇をこえていじくってるのも最悪だ。
798名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:21:21 ID:6fWKr4B20
>>792
http://www.islanddefjam.com/artists/default.aspx

宇多田が契約してたのは ISLAND Def Jam
ISLANDのマークのアーティストを全部見てみ

799名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:21:42 ID:FvCXaQwIO
これで宇多田を叩いているやつは何をどうやっても叩かないと気がすまないのか
>>20のように売れたら印税で入ってくるなら普通は見て見ぬ振りするだろうに
それを逆に叩く要素に入れる意味がわからん
狙ったように自分の発売日にぶつけてくるやり方がおかしいのは普通の思考ならわかりそうなもんだが
この件に関しては宇多田は至極まともだろ
800名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:21:53 ID:iKEu/OvLO
>>795
>>667を知らせるためにアンチが必死なんでしょw
801名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:22:26 ID:S9erHWl60
え?同日にぶつけてきたから文句言ってるだけだよね?
802名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:22:58 ID:G/QOkK7e0



たしかに>>667はヤバイね。宇多田としても広めて欲しくない情報だとは思う。
803名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:23:59 ID:6fWKr4B20
>>799
宇多田が一方的にネットでユニバーサルを批判してるのはおかしいんじゃない?
804名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:24:26 ID:4CVmYsMPO
ペプシの広告ポスターがエロすぎるんだよ!
ポスターに腰振っちまったじゃねえか。
セックスしたい。
805名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:24:45 ID:Ilo2aXOsP
これはなんだ発売する方になんか契約上の問題でもあるのか?
それともただ本人が気に入らねェってだけか?
806名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:25:24 ID:lMYc5cTW0
EMIに頼んで発売日早めるか延期したらどうだろう
そしたらまた変更してきたりして(w
807名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:26:01 ID:1INDj1bg0
>>702
宇多田擁護したい所だけどそれはあるな。
正直未発表曲なけりゃULTRA BLUEとHEART STATION持ってればいらないアルバム。
未発表曲だけでミニアルバムとして発売するなら買ったけどこれはいらん。
808名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:26:08 ID:6fWKr4B20
>>804
ポスターみながらセンズリすればいいじゃんw
809名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:26:13 ID:TwTtp/yr0
>>667
これは○ねとか以前に
クマに自分の考えたセリフをしゃべらせてそれを自分でたしなめる精神状態のほうがやばいだろ
810名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:27:18 ID:IcvRFXdnP
話題作り大成功^^v

いいから5億くれブタダ一生ついてく
811名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:27:43 ID:4U5AJ51k0
>>798
これ宇多田が切ったともいえるんじゃ…
812名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:28:48 ID:G/QOkK7e0
>>667
これにレスアンが付くと一気にレスが付く。>>667を見せたくないんだろうな
813名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:29:02 ID:/99wDClnO
まだ宇多田はおかしいということに気付いていない奴がいるのか?
814名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:29:25 ID:47/KyPxr0
軽薄な人間活動といい、「お金つかわせたくない」発言といい、ブタダが人格者ヅラ
して人気復活を狙ってるとしか思えない
815名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:29:34 ID:hlIrnD8h0
>>799
発売後じゃ絶対売れないし発売前に出すよりはマシだと思うけど。
とにかくアメリカ進出で損してなければこういうことにはならなかったと思うよ。
816名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:30:25 ID:2gDYA9Go0
営業妨害やぁー
817名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:31:30 ID:6fWKr4B20
>>811
契約期間中にアーティスト側から契約を切るって相当違約金とられるぞ?
818名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:32:04 ID:TWEXDB64O
>>799

宇多田の言い分もユニバーサルが商売しようとするのも否定しないよ
本人の意向が反映されていないアルバム発売は残念だけど、だからと言って本人から
「utada名義の過去作品を持っている人は、そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい」
とは言ってほしくなかった

本意のベストではないけど、出すからには売れてほしい、宇多田ヒカルとutadaで1、2位を目指す!
くらいの太っ腹な態度を見せてほしかった
819名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:32:17 ID:TwTtp/yr0
新しいものが入ってないウタダベストにお金をつかわせるのは心苦しいけど
新曲5曲で釣って3000円払わせるのはいいんですね
820名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:34:26 ID:6fWKr4B20
海外進出大失敗と >>667 の様な書き込みを見ると
宇多田は凶暴性な性格と精神のバランスが崩れているのは確かだな。
821名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:34:29 ID:EvQx44DoO
>>815
大体アジア人がアメリカでメジャーデビューするときは
日本で売り出してる少女時代やKARAみたいに宣伝費は主導権握ってるところが出すからレコ社は赤字にはならないよ
822名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:36:08 ID:47/KyPxr0
高校生が皿洗いで稼いだ垢の擦り切れたような財布から3千円ださせて
そんな心のこもったお金をラスベガスで何億も・・心苦しい
823名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:37:20 ID:6fWKr4B20
>>821
アメリカのDef Jamと契約しているなら海外では
Def Jamが宣伝から販売まで全て引き受け、
日本のユニバーサルは国内でのCD販売だけ行う。
アメリカに置いてのレーベルの主導権はDef Jamだ。
824名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:37:21 ID:hlIrnD8h0
>>821
レコード会社は損してない、でも契約打ち切り。
これって凄い変だと思うんだが。
損しなきゃいつか売れるかもしれないんだから契約しといたほうが得だろ?
825名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:03 ID:6fWKr4B20
宇多田さんはDef Jamとの関係については一切語らないな。
海外進出大失敗で契約切られましたテヘ。
なんて事実でも恥ずかしくて書けないよなw
826名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:27 ID:47/KyPxr0
>>820
>宇多田は凶暴性な性格と精神のバランスが崩れているのは確かだな

あんたのこの文章がおかしいのは確かだな。
827名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:38 ID:6IsxGrL50
単に話通してなかったから本人が気に入らないってだけなのに
心こもってないからファンにお金出させたくない→ファンのため
同じ発売日にしたのは業界的に非常識だ→EMIのため
て信者に思い込ませた商才が凄い
828名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:42:24 ID:wSRYRacNO
この件で宇多田さんを好きになった!
会社ってやつはいつもこうだ!商人なんか大嫌いだ!
829名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:42:26 ID:TWEXDB64O
>>824

Def Jamとユニバーサルでは契約年数が違ったのかね
で、Def Jamはすでに契約切れで更新しなかった
ユニバーサルはまだ契約中
830名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:42:41 ID:EvQx44DoO
>>823
それはレーベルの仕事w
活動費は全部宇多田持ち
日本人が海外行くときはほとんど自費でやってるよ
たまに引っ掛けてもらってデビューしてるのはいるがほとんどインディーズレーベル
831名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:44:06 ID:/DihtPDS0
もう何がなんだかわからない
832名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:44:26 ID:EvQx44DoO
>>824
年に何枚で契約するんだからCD出したら契約満了だろ
833名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:45:10 ID:M2krtc+F0
>>820
以前HEY!×3に出た時も、友人の及川ミッチーに
「他人に『っるせーんだよ』とか暴言吐く」って暴露されてなかったっけ
834名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:45:15 ID:6fWKr4B20
>>826
確かにw 認めるわw

>>830
嘘をいうなw
具体的に宇多田の他に誰が海外の活動を自費でまかなってる?
835名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:47:05 ID:EvQx44DoO
>>834
メジャーデビューしたのは全部
836名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:49:37 ID:6fWKr4B20
>>835
具体的なアーティストを挙げてください。よろしく。
837名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:52:24 ID:6fWKr4B20
>>833
テレビに出てる宇多田さんは挙動不審で怖いよ。
838名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:52:46 ID:GO6gt8TC0
Universal Japanは別に何も悪いことをしてないのに、
なんでウタダに邪魔されてんだよ

便乗商法だからなんだ?
ベスト盤が今までの寄せ集めなのは当たり前だろ?

「なんだか気にくわない」ってだけでこうやって嫌がらせするのは如何なものか

Universal Japan版の方からの印税受け取り拒否でもするなら
一本筋が通るってもんだが
839名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:53:11 ID:mdZM9QQM0
ティンバランドを終わらせた宇多田許されんお(´;ω;`)
840名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:54:19 ID:EvQx44DoO
>>836
PCなんだから自分で調べろよ
最近だとBOAちゃん昔だとドリカム
841名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:55:33 ID:YPNFUyF+P
便乗商法なんて
よくあることだ
842名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:57:32 ID:87V06ahY0
>>839
そういえば最近観ないな。宇多田のせいなの?
843名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:59:16 ID:8eAOhmM80
「宇多田は買うなとは言ってない。アンチは帰れ」とか言ってた痛い子ちゃん達はどうした?
恥ずかしくって出てこられないのか?
844名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:00:13 ID:El0YCpDsO
なんかこの人、やることなすこと精神病の臭いがするね。
そこはかとなくおかしいし気味が悪い…。
845名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:00:53 ID:6fWKr4B20
>>840
坂本九さんは?矢沢永吉さんは?喜多郎さんは?ラウドネスは?
鬼太鼓座は?鼓動は?少年ナイフは?ボアダムズは?
846名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:03:04 ID:6fWKr4B20
>>840
坂本龍一さんは?矢野顕子さんは?
VOWWOWは?ELECTLIC EEL SHOCKは?
847名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:05:14 ID:6fWKr4B20
>835 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:47:05 ID:EvQx44DoO [6/7]
>>834
>メジャーデビューしたのは全部

嘘付き。
848名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:06:54 ID:SiQt7ruf0





不買運動しても印税はしっかりもらう宇多田さんであった
849名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:07:08 ID:6IsxGrL50
>>844
普通のコトをしたり言ったりするのは駄目だと思ってるタイプだろう
奇をてらったり注目を浴びたりすることが個性やアーティスティックなことであり
自分が特別だと思うことで自我を保ってるんだろう
精神病にそういうのがあったな
850名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:07:24 ID:2nJJoexNO
なんだかEMI版の宣伝になってる気がするけどこういうプロ意識は必要だな
歌からバラエティから映画から報道から、仕事だからやってますみたいな、
某アイドル事務所みたくはなりたくねーだろうし
851名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:07:42 ID:6fWKr4B20
>>840
FLOWER TRAVELLIN' BANDは?ピンクレディは? EZOは?
852名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:09:10 ID:TNl9i4HZ0
おそらくデフジャムとは契約枚数を消化した上で、更新しなかったんだろうな。
853名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:11:05 ID:45f63YV10
メンヘラーウタダ様の言うことですよ?

話半分で

生暖かく聞いてあげるのがベストです

今回の新アルバム EMIは巨額のお金を払ってますw

ファンは絶対買うように!!
854名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:11:49 ID:TWEXDB64O
>>838

> Universal Japanは別に何も悪いことをしてないのに、
> なんでウタダに邪魔されてんだよ

JapanじゃなくUniversal international

悪いことはしてないし、宇多田もそれは理解しているけど、モラルについては指摘しているよね
・発売日を同じにすること
・ミュージシャンの意向を反映していないのに発売すること

邪魔するつもりはないけど、発言はしたかったんだろうね

ただ、だからと言って本人が
「utada名義の過去作品を持っている人は、そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい」
と言うのは自重したほうが良かったと思う
855名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:12:33 ID:vYpW/oXsO
充電したいとき休めて、趣味が金になる、常識に縛られない、、とは言っても人があっての物種
856名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:14:52 ID:6fWKr4B20
>>854
Universal internationalとJapanの違いって
国内においては洋楽部と邦楽部の違いだけで会社は同じ。
Utadaさんは英語で歌ってるから洋楽扱い。
857名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:15:20 ID:Iu940ixjO
アーティストはいつも引退・解散・移籍前後に揉めるのさ

ケツの毛まで抜きたい会社と、ファンを考えるアーティスト
どちらが正しいかは知らないが
アーティストの味方をしたい
858名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:15:53 ID:5ci+A3X2O
なんか今回ので宇多田嫌いになった。騒ぎ立てて迷惑なやつ。逆に逆撫でされた気分。
859名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:16:51 ID:mUx7Fs2MO
>>854
まあ、商品なのか作品なのかの認識の問題でしょ

自分の名前付くモノだし
完全ノータッチなのは納得いかないとは思う
860名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:17:13 ID:epmnGCdN0
買うなと 言うなら 買わない!    
861名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:17:31 ID:hlIrnD8h0
>>854
> 「utada名義の過去作品を持っている人は、そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい」
ベストアルバムって本来そういうもんじゃね?
特に今はパソコンで簡単に取り込めて自分の好きな曲だけ集めてCDにできるんだしさ。
だから宇多田はただのベストにせず新曲入れたんだろ。
862名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:17:38 ID:IqP68Q/nO
そもそもISLAND / DEF JAM所属アーティストの日本盤は
基本的にユニバーサル・ジャパンから出るようになってるみたいじゃん
マライアやフォールアウト・ボーイは日本盤が出る時、
直接ユニバーサル・ジャパンと契約してるのか?
これ契約の中身がわからんと、何で揉めてるのかサッパリだな
863名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:18:39 ID:mfgY4Lol0
シングルコレクションに新曲入れるって・・・
864名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:18:52 ID:9zHJAaiT0
>>854
権利のないものを否定しておいてモラルもクソもないだろう
やってることはUniversalInternationalよりモラルがない
865名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:19:07 ID:6fWKr4B20
>>862
宇多田さんがDef Jamの事を一切話さないから
Def JamのCDを売っているユニバーサルも「???」だろ。
866名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:21:43 ID:lYfAV+w9O
>>854
発売日については宇多田の言い分も解らんではないが、アーティストの意向云々はちと疑問。

音楽にしろ出版にしろ、商売の都合で多少なりとも営業サイドの意向は汲まざるをえないのは仕方ないトコもある。

勿論、そこにはお互いの折衝や妥協は必要になるだろうが。

宇多田側とて自らの都合で無期限活動休止を宣言した事情はあるワケで。

それについてレーベル側ときちんと折衝したのだろうか?

正直、双方ともに自分の都合を優先している感じで、お互い様という気がする。
867名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:22:00 ID:lqXjBM0QO
宇多田安心しろ

あんたに言われなくても

か わ な い よ

き ょ う み な い
868名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:22:03 ID:tXFu/zQN0
だったら印税受け取るなよ
869名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:22:07 ID:El0YCpDsO
>>857
ファンのことを想ってではなく、単に自分の気に入らなかっただけというのが>>1からだけでもすごく伝わって来るけど…。
(自分の気に入れば)サポートします、とか、すごい上から目線。
コミックスの柱とかに「販売までの過程に携わって下さった皆様ありがとう」等と書く売れっ子漫画家がいるというのに…。
870名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:22:25 ID:rJf/9WuL0


   \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        現 代 の 日 本 に 前 世 紀 の 豚 姫 が 再 臨 ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、            ∧_∧  ウェー、ハッハッハッハ!       _,,−''
      `−、、        < `∀´ >                  _,,−''
         `  ( ̄\ /    \    
         ( ̄ ̄   `i     |ξ)
──────( ̄ ̄     |/|     |              ────────‐
         ( ̄ ̄    | |    |
          ( ̄     ノ /     ̄ ゙‐-、
           _,,−'' ̄ ̄  /   ___    `−、、_   `−、、
        _,,−''         /   /      ̄`−、、  \、    `−、、
 ,'´\           /    /         |     |           /`i
 !   \       _,,-┐    /          |      |r‐-、、     /   !
 ゙、   `ー--<´   /    /          |       |゙、  >−一'′   ,'
  y' u       `ヽ/     /            |      |ヽ '´    U    イ
871名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:22:38 ID:mUx7Fs2MO
>>865
んなわきゃない

輸入元とのやりとりは当然してる
872名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:23:03 ID:6fWKr4B20
>>862
外タレのISLAND Def Jamアーティストは
日本でのディストリビューション(流通)契約をユニバーサルと交わしてるだけだよ。
ユニバーサルは基本マスターを借りてCDプレスして売るだけ。
873名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:24:35 ID:rJf/9WuL0


    |┃≡豚田
    |┃≡↓
ガラッ!|┃≡∧    
.______|┃ `∀´> ユニバに大事な話があるニダ。
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


                三 .|┃┃
            三.    |┃┃
          嫌デス.    |┃┃
             .∧∧.  |┃┃
          三 (  #)  |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃. .|┃┃

874名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:26:04 ID:2jsbcysF0
>>831
宇多田の国内リリース曲のベスト発売決定

発売日同日にUtada名義の米国盤のベスト発売が後乗りで決定

発売日当日、ショップで国内盤を購入予定の情弱購買者が
間違って米国盤を購入。

購入後CDを開封してから間違いに気づき、紛らわしい売り方に
抗議するもショップでは開封済みの為返品に応じられない。

発売日よりしばらくはこんなことが続きショップ側も困惑。
中には交換せずにはならなくなる事態にも・・・。
こうならないようショップ側は、通常の販売業務に加えて
予約及び販売の度に購入者に対して国内盤と米国盤との確認作業が必要になる。

ユーザーとショップの損益を危惧し、
宇多田が警鐘を鳴らしている。   ←いまここ

875名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:26:25 ID:6fWKr4B20
>>871
宇多田さんがユニバーサルの事をとやかくいってるが、
契約&輸入元のDef Jamの話をしないんだよね。
普通は契約先、つまりDef Jamと話をするもんだろ?

まあ、Def Jamから契約を切られてるから宇多田さんはDef Jamと話しようがないのだがw
ユニバーサルはとばっちりを受けてるの巻w
876名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:26:45 ID:rJf/9WuL0


          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  | (,(,;;)、  ))ヽ )
        vVヽノ(,;(,;;),;;)⌒レレノ
            ii,r';i;i、 。    :::.+::'.+:    +  :。::'.+:: :..
            ii,r';i;∧_∧。::'.+:    +  :。::'.+:: :..
            iiir'<"`∀´>  ,:'. 。,:'.. .
            iiir'⊂  ) +  :。::'.+:: :..  .:+
            r';i;i⊂__丿+  :。::'.+:: :..
            r';i;i;i;ii
            lwwwl
            lwwwl    あ あ、こ ん な 主人公 な
            ;i;i;i;i;i;:l    気 持 ち に な っ た の は
            ;i;i;i;i;i;:l       デビュー以来久しぶり ニ タ ゙〜
            ,w;w;wii
            ,w;w;wii     〜ブタダ幸せ回路作動中〜
           /;;;i;;i;i;i;i;i
          ノ;w;w;w;ii||
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""
877名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:28:41 ID:0JaTOFNvO
16〜17年位前に東芝EMIを離れる時の氷室京介は、最後にお世話になったレコード会社に儲けて貰うって、singlesの発売を快諾していました。お世話になったんだからベスト盤の発売位許してもいいんじゃないのかなぁ。
878名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:28:54 ID:6fWKr4B20
>>874
米国盤のベストは出ないから問題ないよw
何故ならアメリカのISLAND Def Jamとはとっくに契約が切れてるからw
879名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:28:55 ID:rJf/9WuL0



      ユニバ↓
       ∧_∧
        (´・ω・`)< 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_   ブタダ↓
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || <丶`∀´>ウェーハッハッハ
  / /    > )||   || ( つ旦O ウリの意志とは無関係ニダ
 / /     / / .||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))



           oノ
           |  三 
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ    o
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  ミ |Z
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ̄
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


880名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:28:58 ID:TwTtp/yr0
EMIから出るやつだって「商品」だろうが
違うなら金とんなや
881名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:29:11 ID:Iu940ixjO
>>869
ファンがお金を払う価値があるものにするために、協力します

でしょ?
882名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:31:32 ID:6fWKr4B20
>>877
その時の敏腕ディレクターが元東芝EMIで
現ユニバーサルミュージックの石坂 敬一会長

宇多田はユニバーサルの上層部批判してるけど、
東芝EMI(現EMI)のベースを作ったといっても過言ではない人を批判してるw
883名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:31:59 ID:TwTtp/yr0
>>857
ファンのことをほんとに考えてるなら抱き合わせじゃなく新曲だけ分けて売るだろ
884名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:32:51 ID:/DihtPDS0
ID:6fWKr4B20
詳しいなぁ
業界人?
885名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:33:25 ID:lYfAV+w9O
>>857
解散やら移籍やら休業やら、そういう行為が突然であったり、何らかのプロジェクトの途中で行われたりした場合については、会社側が投下した資本の回収を図るのは仕方ないかと。

個々のケースによって違うだろうから、一概に「アーティスト=善、会社=悪」とは言えない。

ファンのため、という言葉にしても、本心からのモノなのか、自分の行為を正当化するための免罪符に使っているのかは不明瞭な場合も多いから、額面通りに受け取るのはちと危険かと。
886名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:33:32 ID:47/KyPxr0
印税はしっかりもらってマザーにラスベガスボーナス支給てか?
887名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:33:47 ID:87V06ahY0
もう、そんなに勝手に出されるのが嫌なら
原盤権とかいうのを買い取れば良いだけだろう。
それぐらいの金はあるだろ。
金には全然困ってないそうだし。

向こうにしてみれば、損した金をなんとか回収したいんだよ。
ライブハウス巡りもしないで、マスコミ招いてパーティするだけのアーティストの為に
どんだけ金とコネを使ってくれたのやら。
888名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:33:48 ID:TNl9i4HZ0
>>875
発売日をぶつけたのはユニバーサル
889名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:34:14 ID:El0YCpDsO
>>881
あ〜、そういうこと言いたかった訳ではないのだけれど…。言葉が足りずにすまんね。

890名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:35:28 ID:FehhnYvmO
どうでもいいけどファンにとっては嬉しいんじゃないの?
891名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:35:35 ID:TWEXDB64O
>>862

すると、Def Jamとはもう契約していないけど、
権利利用(発売済アルバムでベスト版を作るなど)は、アルバム発売のuniversalにはできる
という契約をしていたのかな?
892名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:35:38 ID:6fWKr4B20
>>884
違いますよー。けどそれほど間違ったことは書いてないというw
レコード会社の仕組みなんて昔から音楽誌を隈無く読めば分かるでしょ。
893名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:35:51 ID:PKPj6x/T0
両方買わないのでどうでもいいです
894名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:37:12 ID:TwTtp/yr0
宇多田がキレてるのは結局「売れなそう」だからだろ
売れなかったら叩かれる〜とか落ち目って言われる〜とか気にしてるし
UTADAベストがヒット曲だらけだったら新曲なかろうが発売日同じだろうがここまでキレてなかった
895名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:37:59 ID:Aw/i1hoy0
宇多田は自意識過剰すぎ。
オタクの都合なんざ、こっちは全く気にしていない。

宇多田は、自分の殻を破るためにも、
AVに進出して、女のイキ様を
世に知らしめるべき。
それが、あなたの生きる道。てか。
896名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:39:51 ID:IqP68Q/nO
>>872
だから宇多田も同じ流れで日本盤がリリースされると
考えるのが妥当だろ
Utadaはユニバーサル・ジャパンと直接契約はしていない
じゃ何で揉めてるのかってこと
サイトを確認しても、ISLAND / DEF JAMがベスト盤を出す気配もないし
897名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:42:49 ID:6fWKr4B20
>>888
そうです。Def Jamとは契約が切れた事は「何故か」宇多田さん書かないんだよね。
ユニバーサルは宇多田さんのDef Jamでリリースした作品を発売するために契約したのに・・・。
Def Jamと契約を切られちゃ、宇多田さんは用無しなんだよ。
だから商売人としては便乗と文句をいわれても契約満了と少しでも売り上げを上げる為に
EMIのベスト盤と発売を合わせるわな。
898名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:43:38 ID:Iu940ixjO
ドリカムも買わないでって言ったことあるし
黒夢なんか回収したビデオがあるし

アーティストたるもの、なんかあるんでしょ
899名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:44:40 ID:o87acuKM0
よくある話だ
900名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:44:58 ID:HBT2Z/Wv0
宇多田さん、そんなに頑張らなくてもいいのに
みんな買わないって
901名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:45:28 ID:ZdNU6Za+0
別にあんたのベストなんて買う気ないよw
って感じだな
902名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:47:06 ID:47/KyPxr0
なんか本人と世間の間で結構温度差があるよね もうそんなにどの世代からも
注目されてないとおもうけど。本人が思ってるほど
903名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:47:14 ID:6fWKr4B20
>>896
だから宇多田さんがDef Jamとの契約が切れたから
Def Jamから出す宇多田さんの作品を出すだけのユニバーサルが困ってるんだよ。
だって新しく売る曲が無いのに契約が残ってる宇多田さんが休業するんだもん。
こんな状況じゃあ無理矢理でもベストアルバムだすでしょ。

ユニバーサルは、宇多田は人間活動する前に海外での契約取って来いって泣き入ってるぞw
904名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:47:15 ID:A/rx7p+M0
Def Jam も11月はマライア・キャリーとボンジョヴィで忙しいのに自重しろ
905名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:48:41 ID:TNl9i4HZ0
>>896
デフジャムが原盤権に基づいて出すんだろ。
ディスリビューションをユニバーサルに委託して。
もめてるのはユニバーサルが発売日をぶつけてきたから。

てか全部上でつながってる会社だから、特に日本でのutadaの発売に関しては分けて考える意味がないと思う。
906名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:48:50 ID:TWEXDB64O
>>866

俺もこのユニバーサル側の急ぎっぷりと宇多田のメッセから
宇多田側が活動休止にあたってEMIとはベスト版出す準備をしていたが、ユニバーサルは考慮していなかった
可能性を感じているので、双方に非があると思う
907名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:48:52 ID:47/KyPxr0
俺ファンではないけど、「買わなくていい」っていわれるまでこの話知らなかった
908名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:48:57 ID:TwTtp/yr0
宇多田は何も言わなくてもUTADAのベストが売れないことはわかっていた
UTADAのベストが売れなかったという評判がつくのが嫌だから
大騒ぎして自分が言ったから皆が買い控えたように見えるようにした
909名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:49:03 ID:IqP68Q/nO
>>891
さっぱりわからない
DEF JAMがリリースするタイトルをユニバーサル・ジャパンが全部日本盤化するわけじゃないだろう
恐らく日本盤を出す際はレーベル間の契約に則った形でと
いう話なんだろうが、
宇多田がDEF JAMと契約する際に抜け穴があったのかもしれない
軽々に判断できない
910名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:49:56 ID:Q2S8cW74O
まあプロモーションの一環ですね
911名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:50:08 ID:zUmp2LQk0
Ubuntuのベスト盤って何やねんって思った
912名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:50:19 ID:xvQ7XmJ10

ごそっと初回盤全部買いだな。100枚ほど。どうせ廃盤になるんだし転売うまうま?
913名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:51:17 ID:TwTtp/yr0
売れないことへの保険なのにファン思いとか言っちゃってる人はおめでたすぎる
ファンの金のことなんか宇多田はどうでもいい
914名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:51:35 ID:47/KyPxr0
将来、幻のベスト盤みたいになるのかな
915名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:51:38 ID:TNl9i4HZ0
>>903
ユニバーサルとの間に契約なんてないでしょ。
デフジャムがディストリビューションを委託してるだけ。
916名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:52:30 ID:ftaxFFjO0
UTADAの方も2枚組にすればいいと思う
917名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:52:59 ID:6fWKr4B20
>>912
とても勇気ある先物買いだなw
人間活動後にまだ名声があって廃盤なら売れる「かも」しれないけど
CDは需要があったら再プレスできるから儲からないよ。
918名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:54:45 ID:TwTtp/yr0
というかデフジャムとの契約切れててユニバーサルはデフジャムのを売ってるだけだとしたら
UTADAのベストの内容をよくするとかって具体的に何ができんのよ
デフジャムと切れてんのに新曲なんか作らないだろ?
919名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:54:47 ID:XnIUwTCHO
CD転売はアイドル系以外は無理だぜ
定価以上で買うのは女オタのみ
920名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:55:28 ID:lZyL9OyaO
UTADAの方を今まで出たディスコグラフィー盤にすればいいだろ
どうせベストっても2枚しかアルバム出てないんだから2枚組みで
921名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:55:41 ID:iKEu/OvLO
>>916
2枚のオリジナルアルバムからベストつくってるのに2枚組にしたら(ry
922名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:56:17 ID:6fWKr4B20
>>915
Def Jamとは契約切れてるのにディストリビューション契約だけ残っているというのはおかしい。
基本海外レーベル所属アーティストの国内販売はディストリビューション契約だけど、
宇多田さんは変則的な契約になってるんでね?
じゃなきゃ国内だけベストアルバム出すなんて考えづらい。
923名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:58:38 ID:6fWKr4B20
>>918
ユニバーサルが過去に発売したDef Jamの作品の原盤を借りて作品を作る。
それしか出来ません。
924名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:58:41 ID:Fmow9+5I0
良く分からないけど、
こういう宣伝なんだよね?
925名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:00:04 ID:AH5BPm3F0
>>922
何か色々分かってないだろ。
原盤権に基づいてCDを出すとき、ディスリビューションをどこにするかはデフジャムの自由。
今回はユニバーサルに委託しただけ。
926名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:01:07 ID:6fWKr4B20
宇多田さんはユニバーサルにケンカを売って休業するなんて
EMIに戻る場所があるとは言え勇気あるよな。EMIの立場も考えずw
927名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:02:10 ID:IqP68Q/nO
宇多田(Utada)⇔DEF JAM
DEF JAM⇔ユニバーサル・ジャパン

この二つの契約内容が解らないとトラブルの根本が解らん
DEF JAMがベスト盤を出さなくても
ユニバーサル・ジャパンが音源を借りて編集・独自企画盤を出せる契約に
なっているとか
それを宇多田側が把握してなかったとか
928名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:02:53 ID:TwTtp/yr0
>>923
だろ?
たいしてできることないのに相談さえしてもらえればファンのためにもっといいのができたのに!プンプン
みたいなこと言うのってなんだかな〜
929名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:04:00 ID:6fWKr4B20
>>925
日本のユニバーサルがアメリカでのディストリビューションを
Def Jamに任せただけだとしたら?

全米デビューと銘打って実はアメリカのレコード会社とディストリビューション契約だけで
失敗した人が過去にいたのにね。
930名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:04:24 ID:TWEXDB64O
>>918

> というかデフジャムとの契約切れててユニバーサルはデフジャムのを売ってるだけだとしたら
> UTADAのベストの内容をよくするとかって具体的に何ができんのよ
> デフジャムと切れてんのに新曲なんか作らないだろ?

・収録曲の選曲
・曲順
・リミックス、未発表などの曲の追加

こんなくらいなのかな?
それでもファンにとっては宇多田の意向が反映されているものだと価値が断然違うんだろうね
931名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:04:38 ID:lYfAV+w9O
>>906
仮に宇多田がユニバーサルと折衝していない(ないしは細部の詰めが出来ていない)状態で休業を宣言したと仮定したら、今回のツイッターでの発売は、あまりに軽率なんでないかな。

ココで再三指摘されているように、ユニバーサル側からすれば、既にアメリカ市場で販売不能なアーティストとの契約が残っている上に、肝心のアーティストが休業して、新規発売の手段が取れないまま契約だけが残る、という身動きの取れない状態に陥るワケだし。

複数のレーベルと契約するリスクを負った以上、今回の宇多田の行為はちと身勝手に見えるが。

穿った見方をすれば、宇多田の突然の休止に煮え湯を飲まされたユニバーサルが、腹いせに発売日をぶつけた可能性だってあるワケで。
932名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:06:22 ID:u7snOBr/0
933名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:06:53 ID:AH5BPm3F0
>>929
いやだからデフジャムが権利持ってるって言ってるだろ。
934名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:07:00 ID:6fWKr4B20
一通り話しが出たみたいなので寝ます。
音楽業界の仕組みって結構面白いよ。
935名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:08:29 ID:2puVv3/z0

          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |     ブタダ゙ーはおだてなくても木に登る
                  |三 |∧∧
                  |三.<`∀´> ホルホルホル
                  |三⊂  )
                  |三⊂_ノ〜
                  |三 |    ./ ̄ ̄ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜|三 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   〜〜〜〜〜〜〜
--------------------------------------------

          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |     が、すぐ落ちる
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |           アイゴー
                  |三 |  。゚ ・∧∧.≡∧∧ ・゚ 。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜|三 |〜〜ヾ<`Д´;≡`Д´;>ノ〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   〜〜〜〜〜〜〜バシャバシャ
936名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:09:08 ID:AH5BPm3F0
>>931
ユニバーサルと宇多田の契約なんて無いだろうが。
デフジャムと契約して、ユニバーサルはCDの販売役。
937名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:11:00 ID:2puVv3/z0
                   o_____
                  | <ヽ`∀´> <
                 ∧~ ̄ ̄ ̄ ̄  (( /|\ ▲▲ /|\ ))
.                 / ヽ         ⌒⌒''< `∀´>⌒⌒ キョキョキョキョキョ
.               ∧/ロ ヽ       ▼〜⊂⌒(,)-(ノ──∈
.               | .|ヽ--'|            ̄
          i     ヽl~~~~~|         (( /|\ ▲▲ /|\ ))  キョキョキョキョキョ
          ∧     ヽ冊ll|          ⌒⌒''< `∀´>⌒⌒
         / ヽll_____  __|_ロ__|_        ▼〜⊂⌒(,)-(ノ──∈
 半  半| (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)- .- ,-,ヽ-,l~ (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
┌i_┌i_┌i( 妄想と捏造の )/ ̄ ̄ヽ ( ファンタジーワールド!)┌i_┌i_┌i_┌i_
        (         )||      .|| (           )
∩∩∩∩∩ ̄ ̄ ̄ノノ ̄∩||_  _.||∩ ̄ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩∩∩∩∩∩
        ∧_∧      丿丿    ∧_∧
゙゙ ´."   (´)丶`∀´>) ;, ゙゙( ( ^゙゙゙ (<`∀´ ->('') ,,,゙゙   ゙゙ ゙゙゙ ^゙
^゙゙゙ :;;,,   ゙ 〉    ノ    丿 丿    ヽ    〈    ^゙゙゙ ^゙
       (<_⌒>  ノ,,, " (  .(   ,,   > <⌒_>    ゙゙゙
゙゙゙ ,,,,""゙     ヽ,_,>  : 丿  )     <,_,/''    ""    """
       。。
    ∧М∧,""" ^゙  :::::::: "". "  ゙゙゙  ,,,゙゙   ゙゙ " " ""
    ∂/ハ)ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |ハ`∀´>_<  ブタダーランドへようこそニダ!
.    (__)~~∞~(__) \____________
   ノ∪lノ .ヽ∪                   """  ゙゙゙ """^゙^゙
 r'(       ァ、          www
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'      (○)
   `^〜〜-〜'^  www  ヽ|/
938名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:12:12 ID:TWEXDB64O
取材なんか一切していないけど、ここで出た想像や考察を集めてネタ記事が書けそうだなw
関係者によると〜とか付けるともっともらしくなってw
939名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:12:14 ID:TwTtp/yr0
>>930
あのオリアル2枚からの選曲と曲順かえたぐらいで大した違いが出るとも思えんな
未発表曲なんてなさそうだし
940名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:13:33 ID:2puVv3/z0

  ブタダ↓
   ∧_∧
  <#`Д´>    同じコピペばかりで飽きたニダ!
  _| ⊃/(___ もういい加減にしるニダ!
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    へ     もう寝るニダ・・・
   < /ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    〃  ∧_∧
   ガバ !<; `Д´>  おまいら・・・
   〃  _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧_∧ 早く寝ろよ!
   ( ・∀・)
 と⌒     て)  .人 ズガッ
   (  ______三フ<  >_∧∩
    )  )     V`Д´>/
    レ'          /
941名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:15:00 ID:ZOC64DBv0
Utadaをなかったことにしたいだけじゃないの?
942名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:16:53 ID:Vd/9DOaR0
売れたら売れたで印税が入るんだろ下らないな
943名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:19:26 ID:urVTxVLUO
>>934
長々といたなぁ(´・ω・`)
宇多田のツィッターに直接書き込んで聞けばいいような事を
結局は外野が勘繰ってどうこう言う事でもないよなぁ

俺は、宇多田のCDすら持ってないただのライトファンだから
今回のも楽しんでるけど、根っからのファンにとっては大変な話なんだね
944名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:20:24 ID:lYfAV+w9O
>>936
販売すれば、当然本人に印税を支払う義務は生ずるから、契約がないというコトはない。

しかも、デフジャムは日本での販売チャンネルを持たないから、日本におけるプロモーション活動云々は(本国での活動に影響を与えない範囲で)ユニバーサルに委託するのが普通。

そうなれば、既にアメリカでレーベル落ちしている宇多田の作品について、ユニバーサルが一定の金をデフジャムに供与する、という建前でユニバーサルがベスト版を出すコトは出来る。

そもそも、ユニバーサルとの契約がなければ、ベスト版自体出せないし、違法行為で差し止めされるレベルの話。
945名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:23:51 ID:IqP68Q/nO
>>944
>>862の疑問を解消できるか?
946名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:27:13 ID:gZ+NPN8v0
金の亡者が集まる業界なのは親見てわかるだろ。
947名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:30:27 ID:TWEXDB64O
>>939

映画のdirector's Cut版もそうだけど、大した違いはなくても、例えばプロデューサーが独自で編集したのよりはファンの支持が多いよね
ファンにとってはクリエイターの意向が反映されているのは、それだけでかなり違うんだと思うよ。実情はともかく
948名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:31:35 ID:AH5BPm3F0
>>944
ユニバーサルはデフジャムに頒布を任せれてるだけ。
契約切れようが原盤権あれば出せるし。
949名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:34:41 ID:89HlYQsk0
宇多田ヒカルワーストって出した方が話題性あったのにユニバーサルもバカだな
950名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:38:12 ID:lYfAV+w9O
>>945
・版権そのものはデフジャムに帰属。
・日本での販売、営業活動はユニバーサルジャパンに委託。
・日本での販促活動等についてはユニバーサルの資金で行う。
・ユニバーサルは売上の利益を、販売枚数によりデフジャムに所定の額支払う。
・両者のどちらかが販売を中止した場合、所定の金額を支払い、企画、販売を継続可能とする。

こういう契約なら可能だね。

リスク分散としては、良く行われる形だと思う。
951名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:39:12 ID:0GGSMOaZ0
おそらくdefとuniversalはディストリビューション契約。
utadaはdefに原盤権譲渡。defは原盤権を使って、日本で販売。
印税はJASRACから分配金として入るだろ。
952名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:39:41 ID:TwTtp/yr0
>>947
いや、曲順いじるくらいで納得いく形になるものにここまでキレると思えないんだが
EMIのシンコレに自信を持ってるのは新曲5曲がついてるっていう具体的なものがあるわけだろ
ユニバーサルが相談したとこでそれに匹敵する付加価値がつけれたとは思えんな
953名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:46:31 ID:lYfAV+w9O
>>948
単純に「頒布を任せている」だけではなく、日本における販売や営業の占有権は認めるでしょ。

双方の利益を浸食しないために、相互の市場でバッティングしない契約にするのが当然のコト。

アメリカで販売されずに、日本のみで発売されるなら、所定のロイヤリティを支払った上で、ユニバーサルが独自に企画、販売する程度の権利はあるだろう。

ましてや、既にアメリカで活動していないのだから、権利侵害にも当たらないし、売上の一部が入ってくるなら、デフジャムにも問題はない。
954名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:49:49 ID:1INDj1bg0
つーかさぁ心配しなくてもUtadaベストなんて売れるわけないじゃん
10万枚行ったら大成功だよ
955名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:49:59 ID:ZPOuomwA0
つまりネットで落とせってことか
956名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:53:53 ID:TPG1YyqaO
富野がVガンのDVDは買うなと
そのDVDのライナーノーツに書いていたの思い出した
957名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:55:16 ID:TWEXDB64O
>>952

確かに宇多田が関わっても大した違いはでないと思う
でもファンは宇多田が関わったものが欲しい

だから、宇多田が関わる作業時間がなかったほど急遽作られたように、
休止前に根回しをしておかなかった宇多田側の落ち度もあると言える

こう考えると休止発表が8月上旬で年内までというのが短かったんだと思う
宇多田クラスだと商売の旨味が大きいんだから、円満に事を進めるには最低半年は必要だったんだろうね
958名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:00:23 ID:2jsbcysF0
ファン思いとかだけのキレイごとだけじゃなくて、
制作費を回収しなければならない商品の方を買って欲しいのは当然。
959名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:02:24 ID:Q+m1Nmky0
時間が無いのは急に人間活動という名の休業に入る
宇多田ヒカルの責任なんだけど、
宇多田はユニバーサルの責任にしてるね。

なんか感じ悪ーい。○ね。
960名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:03:29 ID:TWEXDB64O
>>952

だから、宇多田は大したものは出来なくても、ファンの為に自分が関わったものを最低でも出したかった
でも、それすらする時間がなかったのは宇多田側の落ち度かもしれない
961名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:04:29 ID:Oh+/jxWF0
本人とEMIが必死に金使って宣伝して店に買いに行かせた横でUniversalのCDがあったら
漁夫の利でそりゃ面白くはないわな
962名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:04:36 ID:El0YCpDsO
なんていうか、彼女って「感謝」が欠落してる気がする。
963名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:05:00 ID:lOjsW3E/O
ベストの宣伝と売れなかった時の言い訳に必死
アメリカで売れなかったの逆恨みして世話になったレコード会社の営業妨害かよ
964名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:05:43 ID:TwTtp/yr0
自分がかかわったものを最低でも出したかったとは書いてない
内容を良くしてファンが喜ぶような出し方をしたかったと言ってる
それが曲順程度なら、ユニバーサルが押し切るのもわかるわ
965名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:09:56 ID:lZyL9OyaO
2枚しか出てないベスト盤に曲順やらリミックスやら要らんわな
966名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:12:40 ID:LNhh34BBO
こういうこと言ってくれるのは面白いけど
曲を聴くときにはそのイメージが邪魔になる
967名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:19:15 ID:TWEXDB64O
新曲は作れず未発表曲もなかった(あれば今回収録されただろう)
追加はリミックスくらい
音をいじって若干の質を上げてオリジナルと違うものにする(でもそんなのマニアにしか違いが分からない)

この状態でよりよいベスト版を作るのは難しかったと思うが、そこで妥協できないクリエイターとしての宇多田

作品を作りたかったミュージシャンと商品を発売したかったレコード会社が合意できずに事が進んでしまった不幸なのかね…
968名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:19:27 ID:mWToD+xR0
そもそも予約すら士ねー死
969名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:23:04 ID:89HlYQsk0
まあ宇多田ヒカルファンが今じゃ殆ど居ないのが不幸中の幸いか
970名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:27:30 ID:TwTtp/yr0
実質内容を良くするなんてムリに等しいのに
もっといいの出そうって相談したけどぜんぜん聞いてもらえなかった〜!って言われたらたまらんな
EMIみたいに新曲5曲つけるのが可能なら二つ返事で承諾してくれただろうよ
971名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:38:51 ID:B6a8xB330
この場合、著作者人格権てのがあるから宇多田が強い気がするけどどうなんだろ?
どなたかエロい人教えてください。
972名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:38:59 ID:IUMcy3LC0
あるんだかないんだか知らんけど
新曲とかレアトラック無しのベストって

ヲタ(曲全部持ってるから) イラネか
ヲタ(曲全部持ってるけど)のコレクターズアイテムか
新規ライトファン向けみたいな感じだし

そんなこだわるようなもんか?って感じではある
973名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:42:08 ID:lYfAV+w9O
>>967
結局は
・宇多田とデフジャムの契約が切れたにも関わらず、ユニバーサルとの契約は残ったまま。
・休業に入るため新譜の製作、発売は不可能。
・そもそもデフジャムとの契約が切れたため、ユニバーサルの営業戦略としては過去作のベストしか選択肢がない。

という辺りに問題の発生源があるワケで。

複数レーベルと契約し、リスクの高いアメリカ進出を企図した事や、自身の都合で休業を発表した事を含めて、善悪はともかく「問題の発生要因」は、宇多田の側により多いと思うんだけど。

そういう側面を無視して「アーティストの拘り」を主張するのは、ちょいと説得力に欠ける気がする。
974名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:48:40 ID:TWEXDB64O
こだわっても大きく質が上がらないのに、こだわったことが大事なのがアーティスト気質なのかもしれないね
そんなの自己満足の面が大きいとは思うけど
やはり先を見通せるプロデューサーなりスタッフが一緒に協力しないと、ミュージシャンだけでは良いものは作れないんだろうね
975名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:52:21 ID:C7QxeURZO
ユニバーサルは鼠先輩とかアダルトビデオ業界関係者の色物もゴリ押しするような目先の利益のレコード会社
音楽に身も心も捧げた宇多田の何ともやるせない気持ちはよく解る
976名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:57:32 ID:TwTtp/yr0
UTADA名義の過去作品を持ってる人はそのベストを買う必要ないよと言いたい(キリ
ってそういうもんだろベストって
977名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:03:45 ID:D6sYamQ4O
ブタダ「ブヒヒ、うまく宣伝できたでブー」

ユニバーサル「どうぞ、ブタダ様のお好きな黄金色のお菓子でございます」
978名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:05:00 ID:Aj45Qd4bO
要は情弱に、
「宇多田ヒカル名義のものと勘違いさせて買わせてしまおう!」作戦
なわけでしょ?
よくやるよ、ユニバーサルは。
979名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:10:07 ID:IcvRFXdnP
ベスト盤とかどうでもいいからさ5億くれっての
人間活動とか訳の分からん事も手伝ってやるし
2ちゃんで持ち上げまくってやるから
な、ブタダ
980名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:13:59 ID:LxfRjRAL0
>>533
嫌なら契約しなきゃいいんじゃね?
981名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:14:15 ID:2eVjiwZs0
633 名無しさん@恐縮です 2010/10/26(火) 16:50:10 ID:HaC6P50P0
>>627
日本のCDをDef Jamにアメリカで流通して貰っただけ。
実際はレコード会社同士のデイストリビューション契約。

982名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:23:28 ID:4NNpFNXZO
かなりの宣伝になったからユニバーサルは喜んでるよ
983名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:28:28 ID:PVcaj+Cf0
新手の宣伝ですな〜
984名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:31:56 ID:fGj3/+POO
ベストアルバムって金儲け目的の非公認手抜きモノばかりだよね
985名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:36:46 ID:raTfma6SO
確かにこんだけ騒げば宣伝効果はあるよな
だってこのスレ見るまで俺宇多田の存在忘れてたもんw
986名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:37:49 ID:K4wV4kxJ0
ν速だとこいつのあだ名が「ババァ」なのが笑えるw
987名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:38:47 ID:75tfA4/l0
普通に考えて宇多田の取り分が少ない、もしくは入ってこないから損だとか思ってんだろw
988名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:45:42 ID:Acz69+QOO
言葉が過ぎた。営業妨害で訴えられるかも。
989名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:01:12 ID:PVcaj+Cf0
宇多田は大金持ち何だからお違約金はらうなり、
嫌なベスト盤を全て買い占めするなり好きにすればいいじゃん。
相手が少しでも自分を都合の悪い事すると
この人ネットでネチネチ書くよね。
大金持ちは心に余裕があるはずなのに。
自分の思い通りにならないと癇癪を起こす困ったちゃん。
990名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:03:42 ID:p5rmhqJT0
ブツブツ言うならビーイングに所属しとけ。
自ら文句言わなくとも、社をあげて潰しにかかってくれるぞ。
991名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:07:40 ID:EvQx44DoO
>>845-847
挙げてるのインディーズレーベル多すぎw
全部裏取ってみ
海外進出はメジャーデビューの場合は向こうからのオファーはないから
992名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:09:53 ID:EvQx44DoO
>>851
それも売り込もうとした人の出資だよ
向こうのレコード会社が宣伝費捻出して大々的に売り込むことはない
993名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:17:33 ID:EvQx44DoO
>>875
なんか根本的に間違えてないか?
デフジャムはユニバが持ってるレーベルのひとつだぞ
994名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:17:34 ID:PVcaj+Cf0
>>991
と、知ったかさんは具体的なソースもださずに言っております。
995名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:18:25 ID:PVcaj+Cf0
>>992
と、知ったかさんがソースもださずに言っております。
996名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:19:09 ID:PVcaj+Cf0
>>993
と知ったかさんがソースもださずに言っております。
997名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:19:18 ID:K4wV4kxJ0
もうこの件の結論は出てるな
「元々売れないモノを必死に不買呼びかけて
大コケした時のダメージ回避」
998名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:20:12 ID:EvQx44DoO
ID変えてくるなよ
そっちの方が知ったかだろ
999名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:22:18 ID:PVcaj+Cf0
>>998
妄想で訳がわからない事言うな。
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:22:45 ID:EvQx44DoO
ユニバと契約が続いてるとか適当なこと吹聴して楽しいか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。