【音楽】宇多田ヒカルがUniversal Japanから発売が発表されたベストアルバムに対し、「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 有名シンガーソングライター宇多田ヒカルさんが11月に発売が予定されている『Utada the best』に対して、
「私の意志とは全く無関係」という発言をしていた。
どうやらこれは宇多田ヒカルさんの意志を無視して発売が強行されたベストアルバムらしい。

 宇多田ヒカルさんの『Twitter』での発言は次の通り。
「Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、私の意志とは全く無関係であり、
EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。
予約を考えている人は、少し待ってください」。

 ベストアルバム問題と言えば過去にエピックレコードがDREAMS COME TRUEのベストアルバム
『BEST OF DREAMS COME TRUE』の販売を強行したほか、
スピッツのベストアルバム『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』がある。(続きます)

ソース:ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/82543
画像:http://getnews.jp/img/archives/001616.jpg
宇多田ヒカル - Twitter
http://twitter.com/utadahikaru
関連ニュース
【音楽】宇多田ヒカル、11月24日に日米ベスト盤を同時発売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287697016/
※ご依頼がありました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287907045/30
2禿の月φ ★:2010/10/25(月) 04:22:38 ID:???P
>>1からの続きです)
 DREAMS COME TRUEの時は、
「このベスト盤が出たことは私達の本意ではないため購入を控えて欲しい」と、
ファンクラブ会員(パワープラント)に伝えたほか、
DREAMS COME TRUEのメンバー中村正人さんが毎週行っていたラジオ
『中村正人のKDD Sunday Network』でもリスナーに対して訴えかけていた。

 何故このような意志に反するベストアルバムがリリースされてしまうのか? 
それは原盤権が関係してくる。レコード会社は契約時に原盤権を取得しており、
そのアーティストの曲を販売できることになっている。
アーティストにとっては意志にはそぐわないが契約上は合意したものとなるのだ。

 皮肉にもスピッツのベストアルバム『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』は、
200万枚以上売れる大ヒットとなってしまった。
しかし本人達は解散時までベストアルバムをリリースしたくなかったという。

 今回の宇多田ヒカルさんのベストアルバムも上記と同じ理由だろう。
また上記発言に続いて「売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、
正直なところ、ファンにお金を出させたくない、全く心のこもっていないモノです」ともツイートしている。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:23:28 ID:D+pEQvpA0
4名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:24:11 ID:rttrWtOQ0
アーティストの意思が反映されたアルバムなんて今まで皆無だろ
それよりこれは立派な営業妨害。
5名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:24:33 ID:6ebN09jAP
ユニバーサルジャパンの面目丸つぶれだな。痛快ではあるがw
6名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:27:43 ID:Mx74b3g0O
宇多田支援
7名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:28:43 ID:8coOy1I10
♪ ∧,_∧    traveling〜♪
   (´・ω・`) )) 
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
         
          (´・ω・`)君を

                   ∧_∧
                   (・ω・`)  traveling〜♪
                   O┬O )   
                  ◎┴し'-◎ ≡

  (`・ω・´)乗せて
8名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:29:25 ID:2+7PCMsE0
>>1
まあでも、文句は言いつつ、印税はキッチリもらうんだろ。
9名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:30:37 ID:UEd/G6gc0
宇多田のベストは出すくせに
なんでUTADAのベストは出したがらないんだろうな
出してもどうせ売れないし恥掻くのが恐いからか

スピッツはかっこいいけど
こいつはかっこ悪いな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:30:46 ID:rttrWtOQ0
>>4
同意。ツイッターとはいえこれはアウト。
イヤなら全部自分でマネジメントしてみろってんだアーティスト気取りが
11名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:31:33 ID:0JmoeAzNO
戸川純もこれでおかしくなったよな
12名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:32:12 ID:wxwPHgxY0
アルファ商法を思い出しますね
13名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:32:20 ID:/KeapJFk0
ベスト盤はアーティストの意志が反映されないほうがいい
反映されたものほどファンから見たら糞な場合が多い
14名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:32:34 ID:XFexzAijP
心のこもったベスト盤とかあんのかよ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:32:52 ID:T4tIkGHs0
同日発売にしたのは、たちが悪いな
16名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:32:58 ID:mfrAmhCGO
・・・自演をみた
17名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:33:34 ID:t+Uvqq8YO
まあ売れなくても今までの稼ぎで余裕だもんな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:33:41 ID:XiJzc3xz0
宇多田さんは金ありあまってるからいいだろうけど、CD会社も社員に給料払わなくちゃいけないんですよ
19名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:34:05 ID:j+aqiMhjO
スピッツ思い出したw
20名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:34:19 ID:etR3OhRU0
うわぁ・・・強行とか・・・

アーティストと話し合うくらいしろ糞会社
21名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:34:44 ID:ziGUh2Ul0
EMIの宇多田ヒカルのベストと実際どっちがいいんだろうねw
22名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:35:04 ID:4GrdfwMX0
カッコいいw
23名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:35:22 ID:RLWHVHKNO
・・・・え?・・
24名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:35:46 ID:JYJY4+c00

これはユニバーサルに理があるだろ
契約上問題がなければ、宇多田のやってることは営業妨害で法に触れてる
25名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:36:18 ID:kD6nyTQNO
それに印税もらえるなら気にしなきゃいいのに


マッキーもやたら会社変えたから中途半端なベスト版ばかり出てた
本人も買わないでとファンにアピールしてたな


しかし会社側したら、せっかく育てたアーティストが違う会社に簡単に行ったらやはり気に食わんだろう

手切れ金と思って大きな気持ちでいて欲しいものだ

26名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:37:40 ID:SzMqYT880
やっぱ嫌だろ
安易なベスト連発されたら
何かミュージシャンの価値が磨り減るというか
27名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:38:14 ID:TxhMGr2aO
へぇー、レーベル同士でこんな醜い争いしてんだ
加勢大周と新加勢大周みたいなもんかw
28名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:38:26 ID:da0YZ9af0
>>24
宇多田だって法的な意味で批判してるわけじゃないだろ
意志の問題。誠意って何かね問題だよ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:38:55 ID:xYMjnoha0
いくら勝手に出されようが合法である以上、反発していろいろ主張しなくていいのに
自ら進んで薦めない、それだけでいい
30名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:40:22 ID:SzMqYT880
そういや尾崎とhideが酷かったんだろ?
ファンはどんな気持ちなん?
31名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:40:23 ID:bv5rOO7L0
>>21
シンコレはエヴァ破のED曲が入ってる。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:40:34 ID:XS/sncwBO
うん、元々いらね
33名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:40:48 ID:JYJY4+c00
これはこのままならユニバーサルは法廷決着に訴えるだろ
企業としてはあらぬ汚名を植えつけられて社会的にイメージ落とす行為になるから
最初からメジャーと契約を結ばなきゃいいだけなのに、契約だけ結んで美味しいとこだけ取って
文句言ってる宇多田(と家族事務所?)の言い分が自分都合すぎて通らない
34名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:41:11 ID:tdvk3API0
まあ、これはどっちの言い分も理があるんでね。
買う買わないは、リスナー判断ってことにしといた方がいいんだろうな。
35名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:42:09 ID:Z6zDbnElO
ある作品でお禿が同じような事言ってたな
36名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:42:17 ID:D0vFS/K00
言っちゃっていいのかねえ
37名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:42:46 ID:TDTUP5w60
ユニバはテーマパークだけじゃなくry
38名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:43:51 ID:D0vFS/K00
ちなみにスピッツはその自分たちの魂が全くこもっていないベストアルバムが一番売れていることを嫌がって
自分たちで新たにベストを作って前のベストを廃盤にした
39名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:44:04 ID:2+7PCMsE0
まあ勝手にベスト出されるのがイヤなら、
殿下みたいに全部自分でやったほうがいいよ。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:47:11 ID:UEd/G6gc0
>>26
元々宇多田の価値なんて紛い物だろw
41名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:47:23 ID:TtQYY+C5P
>>誠意って何かね問題だよ

誠意大将軍か、懐かしいな。
42名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:49:26 ID:y/iSKiTW0
高い金払って海外進出させた分の回収?
43名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:50:03 ID:ziGUh2Ul0
>>38
ヲタからしたらまた買わないといけないじゃないかw
負担とかは考えないのか、そういう場合
売れた分の印税とか、どうせもらってんだろ魂篭ろうが篭ってなかろうがw
44名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:50:30 ID:JYJY4+c00
契約の時にベストなんかいつでも出していい項目が明確に謳ってあるはず
イヤならサインしない
なのに、自分だけカマトトぶって金だけ貰って印象操作はタチ悪すぎるよこの女
45名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:51:45 ID:UGqf6mtMO
スピッツの場合は、レコーディングでアメリカに行っている時に「ベストアルバム出す事が決定したから」とレコ写側から電話があったそうな。
もちろんスピッツ側は初耳だったし、なにより日本から離れてる時を狙って電話してくるあたりが…
メンバーは反抗したが、ここでレコ社辞めてしまうと今レコーディングしている曲もいつ出せるか分からない&気持ちは次のオリジナルアルバムへ向かってテンション高い状態、仕方なく了承したがタイトルだけは自分達でと「リサイクル」と皮肉めいたのにしたそうな。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:51:50 ID:ima7YFv1O
ラルクも休止中に勝手にベスト出されて驚いたってコメントあったな
47名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:52:18 ID:mXTvOYbZ0
あ、海外の版権持ってるとこのベスト?
ははあ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:53:10 ID:NQvFLriAO
レコード会社は自分達が売りたいもの売れると思うもの
を作りますから。
ミュージシャンはそれに従って作る、作らされますから。
当然ディレクターやエンジニアはレコード会社の人間だし
作曲に注文つけるしCDの雰囲気もレコード会社が考えるし
作曲編曲をこなすミュージシャンにもテクニシャンつけて
アイデアやらフレーズ、リフやら考えさせるし
詞の内容だって何度でも書き直しさせます
売り方や宣伝は当然主導でアーティストという商品を
作りあげるのです。
チャートに入ってるミュージシャンなんて単なるタレントです
良くて作詞作曲出来るタレントってことです
49名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:54:51 ID:3iZPt9Ny0
営業妨害で訴えられろ
50名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:54:59 ID:IJmd+TNKO
やっぱ全米進出失敗は結構なトラウマになってそうだな
51名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:55:00 ID:fq9I+4YlO
>>44
宇多田の契約書にだけその項目があるの?
52名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:55:26 ID:mXTvOYbZ0
こういうのはしかし、アメリカでは聞かないな
未発売音源集勝手に出されるとかそういうのは聞くけど
53名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:55:35 ID:r4+9/IDP0
責任をもって全部自分で買い取れば解決するぞ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:55:51 ID:4PiINW0DP


一家全員犯罪者
薬物
大整形
才能枯渇

色々あるがこれは男前。
55名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:55:52 ID:AuIG2LEa0
いくら歌手側が感情的になってファンも同情する要素があるにせよ
契約でそう決まってる事なんだから、買うなというのは営業妨害じゃないかな
56名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:56:21 ID:bv5rOO7L0
>>52
レディオヘッドが揉めてなかったか?
57名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:56:46 ID:JYJY4+c00
>>51
誰のでもあるだろw
イヤならサインしないよ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:58:30 ID:IQ/BirW1O
>>44
てめえはどうしようも無いゴミクズだ
59名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:59:50 ID:NOzpFciwO
未だにベストが出ないaikoとケツメイシは、かたくなに拒否してるということ?
60名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 04:59:51 ID:mXTvOYbZ0
>>56
だっけ?
レディヘはなんかいつも発売日に間に合わなくて揉めてる話ばっかりでw
61名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:00:05 ID:/KeapJFk0
自分の中でスピッツの印象悪くなった


宇多田にしろこういう人達はずっとインディーズでやればいいのに
美味しいとこだけ貰おうなんて虫が良すぎる
62名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:00:10 ID:bo1cmhQUO
買わなくていいとか
さすが商売したことねえ奴は違うな
63名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:00:56 ID:vYVuqhLf0
>>52
解散後に資金回収的ベストが出るのは良くあるだろ
アメリカ以外でもそこに進出したbackyard babiesでもそうだった
64名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:01:24 ID:3iZPt9Ny0
契約しておいてマジで馬鹿なんじゃないのコイツ。
65名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:01:27 ID:JYJY4+c00
>>61
卑怯なんだよ
こんな言い分通るかヘドが出るわ
66名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:02:05 ID:fq9I+4YlO
>>57
でも有名無名に係わらず、ベスト盤の問題って昔から沢山あるじゃん。
誰の契約書にも書かれてるなら何で問題が起こるの?
で、あなたは何で宇多田だけを批判するの?
67名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:02:06 ID:amDtQb9BO
似たような主張してるアーティスト他にもいくつか知ってるw
68名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:02:15 ID:UEd/G6gc0
だから宇多田のベストは出すくせに
UTADAは出したがらない理由はなんだよ
アーティストらしい理由があるんなら教えてくれw
69名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:02:40 ID:tC1dhBRV0
この二種類のベスト盤は曲目かぶってんの?
70名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:02:45 ID:TJPpqWd70
>>65
契約の話かと思ったら卑怯とか何言い出してんの?
71名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:02:49 ID:3iZPt9Ny0
巨額の宣伝費を掛けて壮絶に散った全米進出の元取らなきゃいけないしなぁww
72名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:03:15 ID:CXT2RMP60
買わなくていいってことは盗んでいいってことか?
いや、もう盗みすら成立してないな。タダでもらえるってことだもんな。
CD屋は気兼ねなく取りやすいトコロに置いておくように。
73名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:03:21 ID:vNBrUSZK0
>>43
同意。最初からちゃんと自分達が参加して作ればいいだけじゃんね。
結局ベスト2回出して、2回買わせる結果を招いただけ。

宇多田も別に、UTADAのやつにも参加すれば良かっただけのこと。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:03:28 ID:RdPa68ha0
実際に発売されるってことは契約上は問題ないわけだろ?
それなのにこんな発言するって
これマジで営業妨害で訴えられるんじゃないか?
75名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:04:29 ID:JYJY4+c00
>>71
契約金もドブに捨てたようなもの
ユニバーサルに同情するw
76名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:04:37 ID:/HXqjHFfO
朝から社員が頑張ってるなw
77名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:05:06 ID:bv5rOO7L0
>>72
「買わなくていい」とは書いてない、「予約考えてる人、ちょっと待って」と書いてるだけ。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:05:22 ID:kiaoLWwF0
>>52
山ほどあるって
アーティストからしたら、ベストと名が付くんだから
自分の最高の曲を最高のタイミングで出したいはず
契約とは言え、それを自分の知らないとこで思ってもない曲を集めて出されたら
いい気はしないだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:06:13 ID:ubDZW6+dP
働かないからこうやってCD出されるんだろカスが。
自分は金あるからいいけど、契約してる会社はそういうわけにいかねーんだよ
高い金払ってんだし
80名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:06:16 ID:8coOy1I10
でも、ベストなんて所詮寄せ集めの捨てアイテムなんだから
無駄にこだわる必要あるか?って感じもするわ

そりゃ不本意かも知れんが
オリジナルアルバム程はクリエイター魂大して関係ないじゃん
ユーザー的にはベストが好きって奴もいるかもだけど
81名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:06:31 ID:K36hLsUf0
「魂の入ってないベスト盤」っていうのは
良くも悪くもポップミュージックの文化のひとつというか風物詩やな。
「ヴェリーベストオブ〜」とかいうタイトルでやっつけ仕事のジャケとか、
幾多のアーティストとレコード会社との対決史とか、
傍目には面白いっす。
82名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:06:37 ID:JYJY4+c00
>>76
EMIのなw
そら、必死だろうなー乞食はw
情けない会社で涙出るわw
83名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:06:41 ID:P1Auo8df0
EPLP2キター
84名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:06:43 ID:nbdDa7zxO
アメリカ進出の赤字を回収しないといけないんだろw
契約なら宇多田が道理を通さないとな
85名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:06:49 ID:JCIiylaV0
レコード会社って年末が決算のトコ多いからこのシーズンって
一気にベストアルバムの発売が増えるんだよね
86名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:06:54 ID:vv1y5J6N0
ウタダさんには申し訳ないけど
正直なところどうでもいい
87名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:07:19 ID:NkvuSdXaO
>>56
レディオヘッドはすごかったなwww
契約切れる直前にベストと今までのアルバムにライブ音源追加したボックスまで出されてさ
コレクターには堪らないけどトム怒ってたな
88名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:08:05 ID:sugqUJyA0
これは裏に人間関係のモツレが有るね
89名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:08:23 ID:rCQMZtiE0
キャロルのベスト版乱発されたから矢沢は高額で原盤権買い取ったよな
宇多田も文句言ってないでそのくらいしろよ
金持ってんだから
90名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:09:52 ID:3iZPt9Ny0
>>75 派手な契約会見まで開いてた事忘れてんのかな、この恥知らず女は。
91名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:10:00 ID:udEKm0yX0
レコード会社はそろそろ謙虚になるべきだと思う
92名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:10:28 ID:kiaoLWwF0
契約だから宇多田にも止めれないって百も承知だろ
それを踏まえて、自分の気持ちを言ってるだけ
全然おかしくないだろ
契約にサインしてても、発言するのは自由だろ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:11:01 ID:WxxDXfmqO
うっかり買うところでした
94名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:11:02 ID:/HXqjHFfO
裏で話進めてるのはお父さん
95名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:11:15 ID:Rd87oG/fO
B'z
ドリカム
スピッツもやられてるからな

まぁ皮肉にもスピッツはベストで息を吹き返し、新たなファンを獲得してしまったわけだが
96名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:11:26 ID:09/ak+3O0
>>52
アメリカ人はベストなんてたいして買わないから
97名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:11:36 ID:30TizVXBO
逆に宣伝しとるん
98名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:11:44 ID:UEd/G6gc0
アメリカ進出失敗してやる気がないから
魂込められないってことなんだろうな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:11:52 ID:JYJY4+c00
>>90
能無しEMIから出しゃあ筋も通るが、自分からユニバー傘下のアイランドデフジャムに尻尾振って
契約してもらった癖にこんとに恥ずかしいばばあだ
100名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:12:08 ID:hjibRnw9P
この手のいざこざはしょっちゅう起こるが、こんなん盤権持ってるレコード会社が絶対正義。
こういうのが嫌なら最初から自主レーベルでブレイクしてみせるか、後から金で盤権買い取るかしてみろってんだ。
レコード会社はボランティアで歌手のプロモーション活動してんじゃねえんだぞ糞ガキが。
101名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:12:32 ID:6gtv98+m0

アメリカ進出する必要ねーだろーに。。

ヨーロッパの方がコアなファン獲得できたんじゃねー??

102名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:12:39 ID:MNzH+6ow0
A○EXとかヒット曲も無いのにベスト出したりするからな
103名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:13:00 ID:fq9I+4YlO
ID:JYJY4+c00たんが息してないお
104名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:13:24 ID:NkvuSdXaO
今はMySpaceがあったりしてレーベルそのものの存在意義が問われてるからな

いつ会社がなくなってもおかしくないから社員は必死になるよねwww
105名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:13:33 ID:lNRKqNTjO
ユニバーサルって好きになれん

チョンドルのごり押しなんて、コイツらと電通が中心になってやってるからな
106名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:14:34 ID:L2rb/kEo0
>>82
ユニバーサル社員乙
107名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:15:55 ID:zzoWXAd90
宇多田ってユニバーサルの稼ぎ頭だよな?
108名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:15:56 ID:8Mv2I/dt0
買わなくていいとは言ってないっつっても
ファンに金出させたくないっていってんだからそう言ってるも同じだろ
109名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:15:57 ID:EDlSr18KO
これマッチポンプでカキコした奴ザマーだったらどうするね
110名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:16:19 ID:L2rb/kEo0
>>100
弱小レーベルだとマスコミ使って潰すくせに
111名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:16:57 ID:ot71JNXh0
本当に意思が固いなら印税をどうするのかまで言って欲しい気も
じゃないとプロレスみたいだよ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:17:02 ID:JYJY4+c00
>>107
アホかwww
お荷物の過去の遺物もいいとこ
費用対効果最悪のお荷物
113名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:17:09 ID:L2rb/kEo0
宇多田ヒカル支持する。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:17:27 ID:oOhMiKjj0
こまけぇこたぁ(aa略
115名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:17:32 ID:NOzpFciwO
ユニバーサルから全米進出が決まったとき、「EMIの立場は?」となんか心配になったのを思い出すw
休業前の最後に、心配が現実になった感じ>ベスト同発
116名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:17:38 ID:L2rb/kEo0
>>112
ならベスト盤だすなクズユニバーサルめ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:17:39 ID:WnMXd8Oc0
ボーナストラックってのも良くワカランね
あれも奏者の意向じゃないんだろ?
118名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:17:48 ID:A7Y15UCnO
宇多田が営業妨害とか訳わからんこと言ってる人がいるけど、先にEMIが発売決めたのに、便乗して同日発売とかそれこそ営業妨害じゃねーか?
119名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:18:16 ID:L2rb/kEo0
>>118
だよなユニバーサル社員クズすぎ
120名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:18:46 ID:wxwPHgxY0
慈善事業じゃねーからなー
121名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:18:50 ID:lNRKqNTjO
宇多田なんてユニバーサルで赤字じゃねえから
日本でファーストがミリオン行ってんだからトントンか若干黒字だろ
122名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:19:18 ID:bHHSaIb/O
アレ宇多田ってデビューからずっとソニーだと思ってた
ユニバーサルは海外でのレーベル?
123名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:19:18 ID:L2rb/kEo0
>>121
だよなユニバーサル社員クズすぎ
124名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:19:21 ID:Gd4NFQxm0
難しいな
アーティストの地位は低いからな
125名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:20:07 ID:K36hLsUf0
こういうのって未発表曲やミックス違いとかも勝手に出されたりするのかな?
もしそうだったらアーティストの意思とレア曲の誘惑とでガチなファンは悩ましいな
126名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:20:17 ID:bv5rOO7L0
>>105
EMIのベスト盤にutada名義のベスト盤ぶつけて、しかも同日KARAのアルバムも出るらしいぞw
127名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:20:29 ID:L2rb/kEo0
レーベル社員なんか、
テレビ局社員と同じ寄生虫だろ?
デカイ顔すんなやゴミユニバーサル社員め
128名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:20:29 ID:/HXqjHFfO
まあ社員は飯食わなきゃならんからなあ
でも宇多田は休止宣言後にベストだされちゃカッコつかんだろw
ネット好きな宇多田からしたら叩かれて我慢できなかったんだろ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:21:14 ID:QF/y8B+UP
こういうときやたら企業側の肩を持つやつは2chでよく見るな
130名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:21:41 ID:3iZPt9Ny0
宇多田ヒカル全米進出曲の歌詞の概要



・あなたの体を思い浮かべるたびに私の体はオー、オーと叫ぶ
・アジア系が本気になったらどれだけすごいか見せてあげた
・新しいマイクロホン(イチモツ)を手に入れたからもうあなたに用はない
・私はお手軽ジャパニーズ
・私とあなたの遺伝子をMIXしない?
131名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:21:59 ID:L2rb/kEo0
>>129
社員なんだろ

想像力のかけらもないゴミみたいな寄生虫だよ
132名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:22:02 ID:amDtQb9BO
むしろこれ宣伝してるんじゃね?w
テレビでもよく不愉快なCMとかあるじゃん。
あれって目立てば宣伝になるからやってるんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:22:07 ID:rxebiDrZ0
山下達郎みたいに訴えたらいいんですよ
134名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:22:19 ID:A7Y15UCnO
>>127
お前は誰なんだよw
135名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:22:31 ID:JYJY4+c00
こんな過去の遺物が人目引くために話題作りでユニバ貶めてるだけのこと
ほんとに顔同様に根性も汚ったねえばばあだぜ
それに乗っかる乞食EMIの情けないこと情けないことwwご愁傷様です
136名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:22:53 ID:CXT2RMP60
こういうのが出た時「税金対策だろ」って言っておけば業界事情通を演出できます。
137名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:22:54 ID:zzoWXAd90
>>112
1番売れてるの誰だよ?
138名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:23:16 ID:L2rb/kEo0
>>134
135みたいな寄生虫ユニバーサル社員に反吐が出る
ふつーの日本人ですよ
139名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:24:08 ID:AORr4RaM0
契約を結んでいる以上、「私の意志とは全く無関係」という事は無いわけで。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:25:04 ID:JYJY4+c00
>>138
EMIって朝鮮人だらけじゃなかったっけ?www
日本人騙るなよ、胸糞悪い
141名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:26:54 ID:WzaRMci0O
いずれにせよ、ビッチ女には、もはや需要無し
142名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:28:15 ID:WPequz+GO
ぶっちゃけ、ここ近年で2、3曲くらいスマッシュヒットがあれば
こうした発言にも説得力が出るんだろうけど
泣かず飛ばすに近い中でのこの発言はアーティスト気取りのそしりを受けても仕方ないな。
143名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:28:18 ID:fq9I+4YlO
ID:JYJY4+c00は相変わらず都合の悪いレスには答えられないの?
144名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:28:36 ID:lNRKqNTjO
日本で一番売上が大きいレコード会社のがユニバーサル
そのユニバーサルが今、電通とグルになってチョンドルをゴリ押し
それだけじゃ足りずに宇多田ヒカルのベストと同日発売でUtadaのベストとKARAのアルバムをぶつけて邪魔をする



ユニバーサルってマジで好きになれん
145名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:28:37 ID:0dBkkPbLO
どうせ税金対策だろ




>>136
どうですか師匠
146名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:30:00 ID:tAVbvALTO
単純に黒歴史のutadaだからもう触れないで欲しいんだろw
まあ自分でいま触れてるが
147名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:30:01 ID:3iZPt9Ny0
宇多田ヒカル全米進出曲の歌詞の概要

・上に押して、下に押して、上に引いて下に引いて。その調子、でもお静かに。
・あなたの体を思い浮かべるたびに私の体はオー、オーと叫ぶ
・アジア系が本気になったらどれだけすごいか見せてあげた
・新しいマイクロホン(イチモツ)を手に入れたからもうあなたに用はない
・私はお手軽ジャパニーズ
・私とあなたの遺伝子をMIXしない?


アメリカでのインタビューに答えての発言
宇多田>日本人は英語が分からないから私が英語で喋ってる内容は分からない(笑)
148名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:30:18 ID:JYJY4+c00
>>144
チョンといえば宇多田一味
149名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:30:58 ID:8Mv2I/dt0
商売なんだしこんな内容のないベストで儲けるには宇多田ヒカルに便乗するほかないからな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:31:45 ID:7toYk4EQO
こういうのって営業妨害にならんの?
151名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:31:59 ID:KLetH8Ek0
ユニバーサルウザい
152名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:32:29 ID:JYJY4+c00
>>150
なるよ
告訴レベル
153名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:32:43 ID:BLKDnHPK0
言わなくても誰も買わないだろ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:32:45 ID:UEd/G6gc0
なんかEMI社員VSユニバ社員みたいなスレになってきたなw
155名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:32:58 ID:zzoWXAd90
ID:JYJY4+c00

なるほど
お前朝鮮人か

148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:30:18 ID:JYJY4+c00
>>144
チョンといえば宇多田一味

156名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:33:16 ID:Y3peMxryO
当時小学生だった自分が初めて小遣いで買ったアルバムがBEST OF DREAMS COME TRUE だった
これでドリカム大好きになった思い入れの強いアルバムだったけど、そんな裏話があったとは
何となくショック

157名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:33:56 ID:lNRKqNTjO
>>148
ユニバーサル社員乙

宇多田はチョンじゃねーしパチンコ屋の息子の旦那とも既に離婚したから
158名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:34:38 ID:JYJY4+c00
>>155
自分は鎌倉時代まで遡っても生粋の武家の日本人だが、お前らと宇多田は朝鮮人だよねw
159名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:34:54 ID:A7Y15UCnO
>>152
勝手に同日発売にしといて便乗してのはユニバーサルなのに裁判になるわけない
160名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:35:14 ID:Qp1Rg7mUO
レコード会社側が勝手に作ったので買わないでと言ったのって過去にスピッツだけだっけか?
aikoもベスト盤は嫌でもし勝手に出されたら辞めると言ったらしいなw
161名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:35:16 ID:8Mv2I/dt0
>>153
しかしこう言っておけば売れなくてもファンがメッセージを聞き入れて買わなかったかのように見えババァ大勝利
162名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:35:23 ID:7toYk4EQO
>>152
だよねー
裁判になるだろうな
163名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:35:54 ID:BDVFIZLW0
いや、違う。ベストは普通はいちいちそのつどアーティストの了解を得なくても
出せる契約になってることが多い。
ユニバーサルも便乗商法ではあるが、法的に権利がなければ出すはずがなく、
いつ出そうと法的な問題はないと思われる。
よってウタダの発言が営業妨害になる恐れがある。
164名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:36:48 ID:8coOy1I10
完璧に何もかも全部思い通りにやりたかったらメジャーは厳しいわな

名作ガンガン量産して契約消化しちゃえば
ベスト出されないって可能性もあるけど
165名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:37:13 ID:nbdDa7zxO
まあ、アメリカならこりゃ訴訟ものだなw
裁判で恥ずかしいアメリカ進出の詳細を公にされるか、
日本だとグダグダな週刊誌リークとかで終わりそうな気もするけどw
166名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:37:32 ID:vvunNi9C0
>>152
ならねーよw
実際に販売や購入を妨害したんではなく、ファンに対して自分の意見を述べただけ
それには何の強制力もないし、ただの事前情報の一つでしか無い
この程度で営業妨害として訴えられるんなら、一昔前に流行った「買ってはいけない」なんか
訴訟起こされまくって出版社潰れてるわ
167名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:37:52 ID:zzoWXAd90
>>158
おまえ統合失調症なの?
168名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:38:08 ID:NaOLsXLk0
ラノベ作家が無理やり書かされた駄文だから買わなくていいよなんて言ったら干されて卸されて捨てられるが
169名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:38:27 ID:AXx9L46hO
>>158
何か・・・かわいそう・・・
170名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:38:51 ID:A7Y15UCnO
著作権は宇多田側にあるし、仮に裁判になったとしても勝てるよ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:38:52 ID:TY7EeiiL0
メジャーと契約する時にミュージシャン側が原盤権おさえること出来ないの?
172名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:38:57 ID:Mvid5vnd0
>皮肉にもスピッツのベストアルバム『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』は、
200万枚以上売れる大ヒットとなってしまった。

名前がリサイクルってのが皮肉すぎる
173名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:39:39 ID:EoxKclkD0
これヤバいんじゃないか
174名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:39:46 ID:UEd/G6gc0
全然ヒット曲もないのにベスト(笑)

そりゃ出したくないよなw恥ずかしくて
175名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:40:01 ID:AORr4RaM0
>>170
勝てない。

>>171
自分でお金を出せば可能だよ。
176名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:41:09 ID:yIjMpHK70
このへんが真意でしょう。

110 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:25:42 ID:mdBOXiJw0
契約がどうなってるか次第だろこんなの
ヘタすりゃ本当に営業妨害だな

115 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:27:21 ID:znWx0PUR0
>>110
契約条項にユニバーサルは何も違反していない
営業妨害の他、企業イメージ毀損の悪質なプロパガンダ行為
三重に訴え得る

221 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:18:05 ID:RkyBCVuL0
結局ユニバーサルも当初の目論みと違ってUTADAがアメリカじゃ通用せず
日本マーケットだのみにしかならないと分かったからな。
日本向けなら宇多田ベストと発売日かさねて話題づくりすんの当たり前。

アメリカで通用しなかった宇多田の自業自得。

231 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 05:25:47 ID:ObsBV62Y0
今のご時世、CD買ってもMP3化して聴くわけだから、
新曲の入って無いベスト盤って買う価値無いよね。

だから、宇多田は新曲書くのが嫌だから反対してんじゃね?
買う価値無い=売れない=没落したように見られるって事で。
で、予め買わないで発言しといて、ホントに売れなかったときの保険にしてる。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:41:19 ID:yBWCG7gfO
>>160
ベストじゃないけど散開以降のCDは買うな的なことを
三人で意見広告打ってまで表明したのは、YMO
178名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:41:38 ID:fq9I+4YlO
>>158
赤くなーれ
179名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:41:40 ID:7toYk4EQO
>>170
今って、著作権はレコード会社側に譲渡してるのがほとんどじゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:41:58 ID:wORFd6QWO
子供だな〜 w
181名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:42:06 ID:CXT2RMP60
>>145
60点です。
「どうせ」より「たぶん」のほうがより業界通っぽいです。
控えめな主張しすぎない感じが自然っぽさに拍車をかけます。
「どうせ」だと投げやり捨て台詞なテイストに充ち満ちているので
タイミングがこじれるとニートの戯言になります。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:43:18 ID:yIjMpHK70
裁判になれば100%ユニバーサル勝利だよ。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:43:24 ID:R4iUhr5v0
>>170
著作権と原版権は違う
184名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:43:55 ID:nDkfRwTF0
ビジネス的にはありだがアーティスト的にはということだろう
まあでもアーティストにこだわるなら最初から最後まで自分の力でやるべきだね
185名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:44:34 ID:FPZBksBp0
>>179
著作権は自分のものだぞ
著作権譲渡ってのは
ウタダ以外のやつが「この曲私作りました」って言えちゃうってことだからな
186名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:45:27 ID:nNAHhsHL0
>>100
その通り。




これは、宇多田の言い分は通らない。
187名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:46:58 ID:FPZBksBp0
まあ予約しないでください、は別にいらなかったね

ユニバーサルのベスト盤は大人の事情で出ますので私は一切関わってません

だけでOK
188名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:47:24 ID:nbdDa7zxO
>>176
売れなかったときのための保険かw
なるほどなwほんとに売れそうにないもんなw
それだと話の筋が通るな
あと目論見ではないかもすれないが宣伝にもなってるしなw
宇多田ヒカルどんだけだよ!w
189名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:47:29 ID:vvunNi9C0
例えば原作者がその作品が映像化された後に、その作品に対して否定的な意見を言う事なんてのはたまにあるが
それについて原作者が映像化した会社から営業妨害で訴えられた、しかも裁判で負けたなんてケースがどれほどあるよ?
宇多田のこの発言は上記の原作者と映像会社との関係とほぼ同じ、それを考えれば訴えられるなんてあるわけがないw
190名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:47:33 ID:3iZPt9Ny0
アメリカで鳴かず飛ばずだったから逆切れしてんだろ。見苦しいババア
191名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:48:12 ID:/0eNz+Gp0
まあ実際、裁判なんかになんないよ。
レコード会社のイメージ悪くなるだけだし。
192名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:48:23 ID:/HXqjHFfO
宇多田『ヒカルはまだこどもなの』
193名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:48:36 ID:7toYk4EQO
>>185
マイケルジャクソンや小室も自曲の著作権を売ったりしてなかったっけ?
本とかは営業形態上、出版社側に著作権譲渡とかがほとんどだったと思うけど(印税とはまた別の話で)
194名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:49:47 ID:yBWCG7gfO
過去にも自分たちに知らぬところで
ベストやら、解散後の不本意なアルバムを出されたりした奴らは腐るほどいるし
「買うな」的な言及をした奴らもいるだろ。

実際、そいつらも訴訟沙汰になってないしなぁ。
195名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:50:17 ID:SSZXwXpjO
ベストを出していないアーティストはどの程度いるの?気になる。
196名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:50:25 ID:BDVFIZLW0
まあ、実際には便乗商法が目的なのでいちいち訴えるないほうが得策というだけで。
197名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:51:04 ID:yIjMpHK70
>>192
三十路前のババアにそれは許されないけどい、こいつは個人事務所で親父が経営者だから言ってるかもw
198名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:51:09 ID:pHlOXCL80
買うなって言ってるんだから買わなきゃいいんじゃない?
どっちにしろ買わないけど
199名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:51:21 ID:BDVFIZLW0
訴えないほうが、だ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:51:43 ID:FPZBksBp0
>>193
著作人格権と著作隣接権てのがある
人格権は売れない
隣接権は出版権とかそういうの
201名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:51:55 ID:/HXqjHFfO
裁判で勝っても世間的にイメージ悪くなるのは会社だろうなあ
アーティストは我が侭なのでありますw
202名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:52:18 ID:QZVRMKMV0
KARAとか少女時代をゴリ押ししてる糞レコード会社だろ。
うっとうしいから潰れてほしい。
203名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:52:29 ID:vvunNi9C0
>「シングル・コレクションvol2」は、誠意ある作品です。"Utada the best"については、
>後日もっと詳しくお話するつもりです。でももう予約が始まってしまったので…
>我慢できなくなって書いちゃった。今夜は、おやすみなさい! 約6時間前 webから

>売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、正直なところ、ファンにお金を出させたくない、

>全く心のこもっていないモノです。未発表のものは何も入っていません。 約6時間前 webから
>Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、私の意志とは全く無関係であり、
>EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。
>予約を考えている人は、少し待ってください。 約6時間前 webから

買わなくてはいいとは一言も書いてないな
204名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:52:34 ID:7toYk4EQO
>>194
金をとれる(持ってる)相手なら話は別そうだが
205名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:53:21 ID:3iZPt9Ny0
アメリカで尻軽ジャパニーズとか歌ってたのに日本ではボクはくまとか言ってんだぜ、
いい加減にしろよ糞ババァ
206名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:53:38 ID:yIjMpHK70
宇多田がもったいつけてゴネてるのは、きわめて個人的なコレが全てだと思うよ。↓

231 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 05:25:47 ID:ObsBV62Y0
今のご時世、CD買ってもMP3化して聴くわけだから、
新曲の入って無いベスト盤って買う価値無いよね。

だから、宇多田は新曲書くのが嫌だから反対してんじゃね?
買う価値無い=売れない=没落したように見られるって事で。
で、予め買わないで発言しといて、ホントに売れなかったときの保険にしてる。
207名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:54:30 ID:kiaoLWwF0
ユニバ側は売れれば良いんだから
宇多田の問題発言はむしろ歓迎だろ
話題になるし
208名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:55:08 ID:WzaRMci0O
ビッチ代表
209名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:55:15 ID:lCwEawK00
サザンも昔こんなことあったな
210名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:55:21 ID:JwW6ZQb+0
>193
なんでいちいちレコード会社や出版社に譲渡すんだよw
211名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:56:00 ID:8Mv2I/dt0
Utadaベストのほうは新しい写真も撮ってないだろうしどんなやっつけジャケットになるのかワクワクする
212名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:56:24 ID:yBWCG7gfO
>>193
本は出版契約を結んでいるだけで、ほとんどの場合は著作権を譲渡などしない。

わからないなら原盤権やら著作権やらのことを少し調べたら良いと思うよ。
ネットでも詳しく説明しているサイトがありますから。
213名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:56:32 ID:BDVFIZLW0
ユニバからもでるなんて知らない人が多かったわけだから
結局宣伝になっちゃったと言う・・・
214名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:56:37 ID:ExqzB8aHO
買いません
215名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:57:06 ID:vvunNi9C0
>>206
宇多田側としたら、同日発売の方を買ってもらいたいってだけだろ
216名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:57:49 ID:OxYcWA3A0
英語詩だと売れないんだよ
しかし宇多田言いきったな
他の芸能人には言いたくても言えない
さすが個人事務所で金に困ってない人だから
言えるんだね
217名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:57:58 ID:yIjMpHK70
>>211
最も素に近いブサイク丸出しのショットきますw
218名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:58:40 ID:UEd/G6gc0
あざとい商売豚だな
あ、これが「人間活動」ってやつか
219名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:58:50 ID:x1qOzNFrP
荒れろ荒れろー^^
220名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 05:59:51 ID:/HXqjHFfO
>>211
ユニバーサル『むしゃくしゃしてやった。後悔はしてない』
221名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:00:02 ID:V+RZPhrN0
これを発売するについては宇多田本人だけの問題では無くて
製作や発売に関わった全ての人が関与していることなのに
こういう発言ってどういう意味なのか不思議な感じだな
222名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:00:10 ID:wORFd6QWO
>>205
ど〜ゆ〜理屈だよw
223名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:00:23 ID:yBWCG7gfO
>>204
YMOなんて新聞にでかでかと「不本意な形での作品だから買うな!」的な内容を広告打ったが、訴訟なんてされないよ。
224名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:01:14 ID:nbdDa7zxO
同日発売だとマスコミが煽るからアメリカでの恥ずかしい失敗を掘り返されるし、
宇多田ヒカルとUTADAを比較されて宇多田ヒカルのイメージにも悪影響w
セールスも惨敗確定だからこうやってアーティスト(笑)としては保険かけたくなるわな、ビジネスとしてw
225名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:02:13 ID:yBlTh4JJO
ヒカルってブスだよな
226名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:02:44 ID:6OCVA0dAP
会社が選んだベスト 本人が選んだベスト ファンが選んだベスト
春のベスト 夏のベスト 秋のベスト 冬のベスト
Rー30が選んだベスト バラードベスト 
なぜか見つかったデビュー前の未発表音源がボーナストラックに!
んで次は他の歌手が宇多田の曲を歌ったベスト
半年起きで5年は食えるな・・・
227名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:03:30 ID:FNYZQqxH0
>>38
CYCLE HITはベストじゃないはず
まぁベストだけど
228名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:03:53 ID:n1XLQLBx0
>>221
そりゃ表に名前出してる人の方が声がでかくなるんじゃね
その分何かあったときのリスクも負うわけだし
こういう場であれこれ言われることも含めてさ
229名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:03:54 ID:w1KLyHCWO
何で叩かれているのかわからん。
230名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:03:55 ID:OxYcWA3A0
宇多田はもともとベストには批判的
たいした枚数曲を出してないのにベストってのもなぁ
それってシングル寄せ集めただけじゃん、って言う考えだと
昔から言ってる
だからEMIでもあえてシングルコレクションって名前にしてる
そりゃ腹立つよ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:04:31 ID:lSUwOWWYO
鬼束ちひろも自分の意向とは違うアルバム出されキレて不安定になりおかしくなった
232名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:05:31 ID:CXT2RMP60
ぬぬぬ、そうか分かったぞ。
ベストアルバムが出た時「買うな!」的なコトを本人が言うのは、
作品に完成度と高品質を望んでいる芸術肌のワタシと
そんなみっともないものをファンに買ってもらうのは申し訳ないって言う
他人を思いやれる人間度が極上のワタシ、を同時に演出できる高度な
テクニックだったのか。しかも言うだけでお金はしっかり入ってくる。
ふぅ、勉強になったぜ。
233名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:06:15 ID:59UtgE1YO
本人の意志を無視して発売まで持っていけるて逆に凄くね?ww
どんなけずさんだ管理なんだよww
234名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:06:15 ID:y/DNd3+Z0
契約が有るからレコード会社の方が正しいけど、
>EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた
ここだけはなんかなぁ。いくら自由に出せるとはいえいやらしいわ。
235名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:06:15 ID:dipA/igHO
>>226
版権がどうなってるか知らんけど
宇多田はもうなにもしなくても食っていけるんじゃないの
236名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:06:20 ID:gKIeVEU80
どっちも買わないから別にw
237名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:07:32 ID:6zkRF4Zj0
20世紀の最後っ屁の人だろw
238名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:07:43 ID:8Mv2I/dt0
ベストは嫌だの金目的じゃないだの言うなら自分で全部やれってことだな
アーティストが会社の力使うかわりに会社も最大限売れる方法でやるだけ
239名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:08:03 ID:uukIn2UN0
>>1
重複じゃね?

【ネット】宇多田ヒカルがベストアルバムに対し「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287946057/
240名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:08:20 ID:XXvAiH9fO
お前ら絶対に買うなよ!買うなよ!

竜ちゃん商法?
241名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:08:24 ID:txkgxLWX0
まぁ会社からしたら権利があるから本人の同意なしにベストを出してるだけの話
出ていく人間なら尚更本人の意思なんてどうでも良いのよ
メジャーに籍を置くって事はとても窮屈なことなんだな
242名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:08:26 ID:BDVFIZLW0
逆にユニバーサルからしてみたらこのタイミング以外に考えられないと思うが。
243名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:09:18 ID:FgZKgwSjO
昔何かの番組で浜崎あゆみが、会社側から急にベスト盤発売しますって言われてびっくりしたって言ってたな
244名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:09:41 ID:0fVp3AF40
邦楽はこれだからダメだ。
ベスト盤の名を借りたシングル寄せ集めでしかないのを平然と売る。
245名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:09:42 ID:uukIn2UN0
>>239
てか、こっちはν即だった
スマソ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:10:35 ID:mPuSUsLIO
>>239
それニュー即+じゃね?
247名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:11:05 ID:UEd/G6gc0
邦楽界の谷亮子だな
実績はあるが叩かれる
顔もブスだし
248名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:11:17 ID:i71E1AwaO
宣伝だろ
プロレスと一緒だよ、演出
249名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:12:21 ID:BLKDnHPK0
BOØWYが解散したのもレコード会社の儲け商法が
嫌になったかららしいな
250名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:12:25 ID:sl60apNk0
このタイミングでベスト出してくるって事は
休業を理由に契約更新拒否られたのか?
251名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:12:43 ID:CXT2RMP60
別板にスレが重複してるってコトは、一方で叩いて一方で擁護って感じで2倍楽しめるだろ。
もっと前向きに考えるべき。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:12:53 ID:ZUcPcUgCP
>>244
あちこち移籍する人の場合、ちゃんと移籍前にシングルコレクション出せよと思うけどね
その後廃盤になっちゃうから
253名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:14:23 ID:GwtQvl+r0
今日の朝、緊急会議のあと
ウタダの担当者とその上司、担当取締役が菓子折りもって
事務所に参上。
「なんとか、穏便にお願いします」
と頭を下げる場面が想像できる。
254名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:16:11 ID:ZNNWZjQj0
>>249
布袋が山下のコンサートに
松井とタモリを連れて行こうとしたのが理由だろ
255名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:18:26 ID:/Z6imyC9P
どうせ宇多田もエイベ移籍だろ
こうしてエイベだけが勝ち組になる罠
256名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:19:27 ID:UEd/G6gc0
>>251
俺全部叩くけど?
257名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:20:10 ID:c8DvV0xe0
レコード会社と契約してカネもらってるんだろ。
で、相手がその契約行使しようとしたら「私の意思とは無関係」

ハンコついてカネもらってんだから無関係なわけねえだろボケが。
嫌ならカネ返して原盤権買い戻せよ。
258名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:21:29 ID:2c2+FflP0
>>1
みひろ「わたしも同じ物を作る側の人間として
     宇多田さんの気持ちは分かります」
259名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:27:24 ID:0X7B4upM0
ウタダは嫌いじゃないし、どっちかったら好感を持ってるけれども。だって契約だろ。
レコード会社から販売権取ったら何も残らんぞ。
260名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:32:17 ID:sugqUJyA0
契約の内容なんて外部に出ないのに
契約守れとか一方的に叩けるのが謎
261名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:34:13 ID:h0bjCi7l0
333 名無しさん@十一周年 2010/10/25(月) 06:16:50 ID:1P/HKHVV0
Perfumeの1stアルバム 「Complete Best」 (ベスト版)


パフュームなんてファーストアルバムがベストアルバムなんだぞ・・・
262名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:39:43 ID:AUT9JgmXO
>>117
洋楽アーティストは日本向けにボーナストラック仕込んでくれるのは
一枚が高いからだとは思うよ。
向こうのマニアさんも日本盤敢えて買ってくれたりするし。

昔は歌詞も載ってるってので高いのわざわざ選んでくなんて事も
アジア市場ではあったようだけど。
263名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:46:56 ID:gm4ft+S60
スポニチの新曲ジャケ記事(笑)宇多田ヒカル
http://vivadudley.at.webry.info/201006/article_20.html
264名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:49:01 ID:Wgs6otruO
KAT-TUNはファーストがいきなりベストだぞ
265名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:49:49 ID:o3wED/ds0
>>262
でもアメリカって音楽配信が高いんだよな
266名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:49:56 ID:PB7va5hVO
>>258
植毛福山「AVはサンプルで済ましてゴメンね」
267名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:51:33 ID:ZZI8H6tL0
でも印税はしっかりもらうんでしょ
268名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:52:08 ID:wO2xiokm0
今まで買ったことないしこれからも買いません
269名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:52:55 ID:kDLLRgWCO
Vガンダム商法?
270名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:53:01 ID:35jv+PwEO
マッキーなんて、うんざりするくらいベスト乱発されてるからな。
アーティストが納得してないのわかるよ。
271名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:53:18 ID:pbJiZVGbO
ベストで生きるエイベックスと所属アーティストとは段違いだなw

そういえばライバルの浜崎さんもAベストは売れちゃいけなかったとか言ってたっけ
272名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:53:44 ID:9oHyws/K0
ポリドールといわないとおじさんわかんないな。
273名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:54:14 ID:jLT3z4/MO
これは仕方ない
アーティストなんて、所詮商品でしかないからね
レコ社の玩具
274名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:54:17 ID:y0FsbJbt0
ウタダ嫌いなので嫌がらせの為に3枚買う
275名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:54:43 ID:4vhvEq5cO
*1. 7938万 B'z
*2. 5420万 Mr.Children
*3. 4901万 浜崎あゆみ
*4. 4783万 サザンオールスターズ
*5. 4301万 DREAMS COME TRUE
*6. 3830万 松任谷由実
*7. 3749万 GLAY
*8. 3745万 ZARD
*9. 3572万 宇多田ヒカル ←
10. 3187万 SMAP
276名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:57:03 ID:mNm6IUDkP
>>274
純正のねらーらしい有意義な銭の使い方だなw
277名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:57:28 ID:AUT9JgmXO
>>265
そうなの?
アルバムで$100切ってるし、一曲も¢90くらいでビール
買うよりも安そうなイメージだけど。

日本は着うたとかぼったくりレベルだし。
278名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 06:58:32 ID:gmCPWB19O
>>274
「押すなよ?押すなよ?」商法
279中の人見習補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/25(月) 07:01:46 ID:9sD9di9aO
>>277
アルバム8000円はぼったくりじゃね?
280名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:08:42 ID:c8DvV0xe0
US尼で見たら$10前後だったから$10の間違いでは?
アルバム800円ならそりゃ安いよなあ
281名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:10:07 ID:8Mv2I/dt0
Utadaは日本盤高くしてアメリカ盤必死で安くしてんの!
282名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:10:58 ID:/7mgpNfE0
ベストを買うのは馬鹿な日本人だけ
アメリカ人は買わなくていいよね
283名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:13:21 ID:o3wED/ds0
ベスト盤はアメリカでも売れまくるよ
284名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:13:30 ID:AUT9JgmXO
>>279
悪い。素で桁間違えたw
285中の人見習補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/25(月) 07:13:53 ID:9sD9di9aO
>>280
10ドルか。それは安いな
日本なら1曲+カラオケしか入ってないシングルの値段
286名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:15:47 ID:ad+140Dd0
そのEMIだって安室がエイベックス移籍の時に
ベスト出してたよな。
あれはOKだったのか?
287名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:15:58 ID:beA9qpne0
B'zもあったよなこういうの
で、発売日にZARDのアルバム発売してもらって潰したんだよなw
宇多田はどうしようもねぇな
ベスト版同士で発売日一緒じゃ、もはや便乗で売れかねないもんな
というか、ユニバマジキチだなw
288名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:16:21 ID:40mp9jG30
>>280
アマゾンは安いよ。
アメリカの普通のCD屋なら15−18ドルくらい。
それでも日本に比べればだいぶ安いけどね。
289名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:16:25 ID:2K/wKIWIO
B'zでいうフラッシュバックか
290名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:19:47 ID:kgjPGDkx0
アメリカって古いのも新しいのも全部同じ値段なんだよな
291名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:20:03 ID:3sR/Rnj60
>>287
そんなZARDも死人ベストで荒稼ぎ
292名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:21:16 ID:MdrrZzW10

【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」…石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露★10

1 :どろろ丸φ ★:2010/10/25(月) 05:43:35 ID:???0
10月24日放送のフジテレビ「新報道2001」の番組で、石原慎太郎東京都知事は尖閣諸島沖
で海上保安庁の巡視艇が中国漁船に激突された事件について、仄聞(そくぶん=聞き伝え)と
しながらも衝撃的な話を暴露、ビデオ公開の必要性を説いた。以下、当該発言部分の書き起こし。
                                         
◆石原氏の発言:
情報というのはね、必ずどっかから漏れてくる。…(略)…
政府の関係者からね、「仄聞ですが」と聞きましたが、日本の巡視艇の乗員がなんかの弾みに
落ちたのを、中国の漁船(の乗組員が)銛で突いてるんだって。
それはねぇ、仄聞ですがっつったけど数人の人から聞いた。それはねぇ、やっぱりその実態って
のは私たち知る必要があるし、公開すべきだと思うし、それがやっぱりこの問題に対しての正当な
日本人の世論ってのを作っていくと思いますよ。

今の政府ってのは自民党も民主党もみんなもう世論調査を気にして、ピリピリピリピリしてね、
世論なるいい加減なるものにおもねっているんだけど、私はね、とにかく尖閣で漁船が向こうから
突っ込んできて、しかも航路妨害し弾みに落ちた。(そして)例えば日本の要するに乗組員を銛で
突いたなんつったら、魚じゃないんだから、マグロじゃないんだから。

ま、嘘かほんとか分かりませんが、その噂が伝われば伝わるほど両国にとって良いことではないん
だから、公開したらいい。それ(ビデオ)はあるんだから。あなた方メディアはしっかりしなさいよ。

http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0610.jpg
ソース:http://www.youtube.com/watch?v=Q1p1JeHzimw ※2分15秒辺りから。
前スレ: (★1=2010/10/24(日) 16:56:28)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287938649/
293名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:22:28 ID:f6wyfjus0
どこから出してもいいと思うんだがな・・
印税は入るんだし、売ってもらった恩は感じないのか

成功は全部、私のおかげって奴だな
294名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:23:01 ID:1R4wwcavO
EMIのベスト→宇多田ヒカル名義の曲
universalのベスト→Utada名義の曲(全米進出の2枚のアルバムから)

だから、ファンにとっては両方買っても曲が重複することは有り得ない

utada名義のベストを発売したくなかった、宇多田ヒカルのワガママだなぁ
295名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:24:19 ID:w6Yn91NxO
次は浜崎のパクり発言ですか
296名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:26:53 ID:Swo7wDEQO
>>293
そりゃあ当たり前だろ失敗全部
あたしのせいにされるんだからw
297名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:28:50 ID:5RUaI3R4P
ウタダといえど権利関係ガッツリもってかれてちゃどうしようもねぇな
298名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:30:21 ID:WBTOgU+8O
好きな曲だけ自由にダウンロードする時代にベストアルバムって需要あんの?
299名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:30:38 ID:1grUWlm50
本人とはいえ、こういう発言は問題ないの?
業務なんちゃらだと思うんだが
300名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:31:41 ID:SzC7XRvU0
301名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:34:11 ID:p85xo1u10
スピッツも意思に反して出されたCDについて似たようなことを言ってたなあ。
302名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:34:17 ID:5uHHbk3g0



朝っぱらから
ユニバーサルvsEMI社員の白熱したこき下ろし合戦が見られるスレがあると聞いて
すっ飛んできました


303名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:34:53 ID:VAQsg1JQ0
デビューしてから数年
「学業優先でテレビ出演しない、ひかえる」って話だったが
だいぶ前に大学やめてるはずだけど、今はどこでどういう勉強してるんですか?
304名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:36:52 ID:5RUaI3R4P
>>275
ウタダは今回のベストで一気に6位じゃんw
305名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:39:42 ID:2c2+FflP0
DTの松本なんかもゴッツのコントを勝手に選ばれて
ベストなんか出されたら絶対揉めるわなw
まあでも物を作る側の人間からしたら自分の離れたとこで
ベストなんか出されたら面白くない気持ちは分かる
だからずるいけどウタダの勝ちだな
306名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:39:53 ID:B1q2K2cRO
>>303
それ直接本人に聞いてみたら?ツイッターで
307名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:40:36 ID:imILcl6TO
>>293
ビジネスなのに恩義を感じる必要がどこにあるw
笑わせるな
308名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:41:22 ID:idMOhZ4C0
AVで例えるとAV女優の無修正を勝手に発売されるみたいなもんか?
309名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:42:34 ID:5RUaI3R4P
>>303
でも数年前の話を引き合いに出して、今なにやってんのってのもおかしいだろ
2ちゃんねらはすぐ「あいつは以前こう言ってたくせに今はこうwww」「ダブスタwwww」とか言い始めるけど
数年間の間に状況ぐらい変わるわな。
310名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:42:34 ID:nxGnuAa/0
「かつてウタダと呼ばれたアーティスト」の誕生だな
311名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:45:00 ID:hDrv2ElR0
*1. 7938万 B'z
*2. 5420万 Mr.Children
*3. 4901万 浜崎あゆみ
*4. 4783万 サザンオールスターズ
*5. 4301万 DREAMS COME TRUE
*6. 3830万 松任谷由実
*7. 3749万 GLAY
*8. 3745万 ZARD
*9. 3588万 ファイナルファンタジー(3作)
10. 3572万 宇多田ヒカル ←
11. 3187万 SMAP
312名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:47:02 ID:OmkQXdT0O
ただの情報戦略、商法だから安心しろ(笑)
313名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:47:46 ID:95YwileXP
>>308
まずベストだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:50:26 ID:Cp0AVYoWP
ここ一月位やたら宇多田スレ立つな
来年からの人間活動前の話題作り乙
315名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:51:39 ID:ZvyTQigW0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0
>また、アーティストの意向ではなく、本人たちの知らぬ間にレコード会社や
>音楽プロデューサーの独断でリリースされる事もあり、本人達はディスコ
>グラフィーに認めないなど、アーティストとレコード会社の軋轢の原因と
>なる事もある(例:スピッツ『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』、B'z『Flash Back-B'z Early Special Titles-』)。
316名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:51:40 ID:OyuufhGs0
ベスト出すのか
知らんかったし最近の局はどうでもいい
317名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:52:16 ID:OeBwOH/JO
 発売日をぶつけたのは、両方買う人には良いだろうけど
サンプル聞いても馴染みの無い曲ばかり。
 買う余裕無いのでレンタルメインだけど、こっちは借りないな。
ベスト盤と呼ぶには程遠い内容。
318名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:52:33 ID:ARx4wAVfO
アーティストの卵は大手に頼らず自主出版で道を拓け

鬼畜老害に喰い物にされるな
319名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:52:39 ID:lFYssbXeO
宇多田はいいけど Utadaは出来わるいからいらねー
320名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:54:23 ID:XSpiCyf/0
ビーズも揉めてたよな
ベストって儲かる商売なんだろうなあ
321名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:55:42 ID:rTLlOQc3O
音楽業界も売れなくて大変だな
322名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:56:21 ID:w0mTqBjQO
近所のビデオ屋で光だけしつこくかかっててさすがに店員うぜえと思った
323名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:57:23 ID:v8MSPXx50
これでユニバーサルのほうがいい選曲だったら台無しだなw
324名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 07:57:40 ID:DtDYZOwL0
でもベスト買うのって熱心なファンより、ちょっと興味あるレベルの人の方が多いんじゃないの?
ファンならシングルやオリジナルアルバム一通り揃えてるだろうし
後者は、アーティスト本人の意向よりも収録された曲で購入の判断をすると思う

ウタダがEMIを推奨してても、Universalの方が購買層のニーズに合った選曲してれば
EMIよりも売れるんじゃね?
325名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:00:00 ID:8Mv2I/dt0
EMIは宇多田ヒカルでユニバーサルはUtadaだから曲は一曲もかぶってない
326名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:00:08 ID:UFKtd2s40
芸スポは怪しいくらい必死な奴多すぎ
自己紹介してんのかって言うくらいw

ていうか>>311ファイナルファンタジーすげえw
327名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:00:22 ID:hsUCs+dmO
>>301
さすがのマサムネさんも怒りを露にしてたな。
雑誌でハッキリ「裏切られた感じですねw」って言ってたの憶えてる。
328名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:01:33 ID:ZUEuYAleP
スピッツのように解散までベストを出したくないって理由ならまだしも
このベストは駄目でこっちのベストはOKとかやるなら文句言う資格ないだろ
329名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:01:52 ID:+bLoCtPm0
商売的には同日発売でついで買いを誘うというのはうまいやり方だと思うが、というか日本のベストにコバンザメ便乗売逃げしないと売れね。という判断なんだろうな。
330名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:02:23 ID:scaWy24cO
>>308
芸能界で活動してるのにAV時代の作品を勝手に再販された飯島愛みたいなもんじゃね
331名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:06:50 ID:1R4wwcavO
>>323
>>324

EMI→宇多田ヒカル名義
universal→utada名義
だから曲が重なることはない
でも、universalのは全米進出時の2枚のアルバムからだから、
ベストとして発売するには厳選したセレクションかと言うと疑問
332名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:07:25 ID:I7rtEZ+lO
さすが芸スポ公認アーティスト宇多田さんだぜ
333名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:08:47 ID:ZUEuYAleP
てか移籍時に原盤権買い取ればよかったのに
それくらいの金はあるだろ
334名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:09:04 ID:vqNiGOLN0
内紛にファンを巻き込むな、と。

裁判でもして闘えば良いだろ。
335名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:11:48 ID:WoZTtZFU0
三船夫のように原盤権持てば、当てるとでかいんだな。
ライツも自由だし。
336名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:12:06 ID:kdzOgsKkO
こういう騒動が有る度にアミューズが原盤権を持つようにしてるのが
アーティスト側にとっての自衛手段なんだと思う
力が有るから出来る事だろうけど
337名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:16:40 ID:y8VNWjsh0
原盤権ってすごいねぇ
338名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:18:57 ID:7DZkZBpq0
>>336
でもyoshikiみたいにメジャーデビュー時に弁護士立てて
原盤権渡さなかったケースもあるんだよな
弁護士が頑張ればって事は権力が無くとも理屈で攻めたら行けるって事なんだろうか
339名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:19:34 ID:Z+DtfM5+O
ファンのためを思うならベストアルバムじゃなくて新曲ばっかりのアルバムにすれば良かったのに
ファンなら今までのシングルなんて聞いてるだろうに
アルバム一枚分の新曲つくるのめんどくさかったのかな
340名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:19:53 ID:5N3b+DtU0
いくら宇多田でもユニバーサル敵に回したらヤバイんじゃないの
もう休業するからどうでもいいと思ってんのかな
復帰とか難しくなるぞ
341名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:20:32 ID:j2GL2GuF0
ふうん、なかなか面白いこというね
342名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:21:43 ID:EAxCbiIYO
インディーズでもやれる時代だからな、ネットで売ればいいし
343名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:22:54 ID:zDxoT52G0
私はいいけど、Utadaはなんて言うかな
344名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:23:22 ID:K1FmpS6j0
よし俺も買わないから頑張れ!

結構簡単に支援出来るねw
345名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:24:47 ID:I5qVwPH40
一般会社員「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」
346名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:25:00 ID:xsmi+rhY0
アメリカで爆死した宇多田が勝手に休養するもんだから、アメリカ側が切り捨てるついでに少しでも金取って捨てるみたいだね。
宇多田も我慢できずにツイートしちゃうから、内情が見抜かれる。

アメリカで驚異的な歌唱力を見せつけた下手田さん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6710253
347名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:26:03 ID:uJmGHW4AO
宇多田ベストは新曲ある

utadaベストは新曲ない

の違いかな?
348名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:26:39 ID:Tjx2xwiSO
こいつは本物の歌手だな。
見直したよ。

349名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:26:58 ID:j2gLZWvN0
何を今更、歌手なんてレコード会社から見れば金儲けの道具
350名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:28:38 ID:iH81uLsDO
俺は買わないよ。
宇多田の意志があっても。

351名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:28:43 ID:06+bB2BkO
>>338
XもSONYだかに原盤権ある曲なかった?

だからパーフェクトベストにSONYの持ってる何曲かは、ライブバージョン入れなきゃならなかったって聞いた事あるけど
352名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:29:21 ID:bGYHFavZ0
そういや昔プリンスもワーナーのベスト盤乱発と
年1枚はアルバム出せって無意味な強要されてずっと揉めてたなあ
あれも原盤権のせいだった

初音ミク騒動も原盤権のせいで2ちゃん巻き込んで大騒ぎしたし
353名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:30:02 ID:IvNf8Ikz0
もともと買う気はない、心配するな
354名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:30:06 ID:QMBB/q7C0
ブライアン・ウィルソンは確かEMIにこういう事やられたんだよな
355名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:30:36 ID:xKEYFRgAO
アーティストに無断で出されて面白くないのはわかるが、
勝手に休業されてユニバーサルだっていい迷惑だしな。

EMIにだけ仁義を切ったのにユニバーサルには何もないから、
「Utadaのアルバム2枚」のユニバーサルがEMIに便乗するしかなかったんだろ?
356名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:30:39 ID:DeKJ+TDV0
契約社会なはずのアメリカでも良く見る光景だけどな。
差し止め訴訟とかは起こさない(起こせない)けど、
こういうコメント出しました、って人はかなり多いような。
357名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:33:06 ID:7DZkZBpq0
>>351
あったあった。流石に全部は無理だったのかな
>>351
二行目は無意味じゃなくて一般的な契約条項だよ
○年の内にシングル何枚、アルバム何枚出すって項目がある。原盤権関係無い
358名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:33:14 ID:bGYHFavZ0
ミクの時もそうだッたけど原盤権はアーや曲を奴隷扱いできる権利ってのがどうもねえ
359名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:33:32 ID:bmiLm1s40
ここまでの議論を統合すると、売れなくなったUTADAといううんこを掴まされたユニバーサルが資金回収に必死ということか
360名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:33:59 ID:9YZphLVWP
何かこの記事、ベスト盤が同時期2枚出るってことが伝わってないから
まるでsingle collection2も買わなくていいって勘違いするファンが出てきそうで
怖い。ちゃんと書けよガジェット通信のカスが
361名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:34:21 ID:hx1Tayf00
ユニバーサルジャパンのゴリ押しで作った失敗曲で海外展開できなかった
その恨みつらみがある曲を日本で発売されるのがむかつくってことか。
utadaが売れた日には日本のリスナーも宇多田のネームバリューで買ってたことがわかって
歌の中身なんて興味なかったことが証明されちゃう。
それが怖いのか
362名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:35:18 ID:JUu28Y6cO
ばばあ応援するよ

あと養ってくれ
363名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:38:42 ID:JXYvuYfd0
>>358
プロモーションから流通までリスク取るのは全部レコード会社だからな。
アーティスト側でコケた時の責任持てないと対等な契約にはならんだろ。
364名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:38:54 ID:bGYHFavZ0
>>359
アー側から見ると、自分の戦略や意思と無関係にベスト乱発されたら
アーとしての寿命が縮む可能性があるわけだし
過去のイメージから抜け出せなくなる可能瀬もあるからなあ
海外でも大物が揉めてるパターンはホント多いよ

一番有名なプリンスはそのせいでアーティストネームを捨てたし
ワーナーが出してるプリンスのベスト盤の枚数はホントに酷い乱発だから怒るのも理解できるレベルだし
のま猫だのミクだのエイベが揉め事を起すのも、原盤権欲しいからだしな。
この件に関しちゃヲタがレーベルの肩持ついわれこそ全く無いわ
365名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:39:35 ID:COI0ThJpO
>>231
あいつは元々じゃないか?
366名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:40:35 ID:2cmNRIgaP
上の方に挙がっているB'zは今より非公式ベストに収録されてる曲の方が好きなのが多かったりするw
367名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:42:10 ID:Q1PrOWHEO
宇多田惚れた
結婚してくれ
368名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:42:29 ID:7hl9dBMTi
どちらもイラン
369名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:43:29 ID:7DZkZBpq0
>>358
それは勘違いだ。原盤権ってそういう物じゃないよ
あくまで曲の権利だ。アーティストは動かせない
370名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:44:29 ID:9uKmH4vi0
ユニバーサルは最近、少女時代やらカラやらをゴリ推ししまくって売ろうとしてる
ネジ一本ハズれた会社。さもありなんw
371名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:44:50 ID:yz4EzjWP0
>>4>>10
ユニバーサルの社員のお一人ですか?
早朝からお仕事ご苦労様です。
372名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:45:04 ID:0PdHLl1L0
B'zの時はビーイング自ら潰しにかかったのにな。ZARDのアルバム発売日を繰り上げてまで。
373名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:45:06 ID:bGYHFavZ0
ほぼベスト状態のアルバムを出す為に売れてる間に無理にシングル乱発して
数年で飽きられてぽい捨て

そういうのが今時のスターシステムらしいけど
ファンバカにするのもいい加減にせいやレコード会社って感じるんだよな
だから市場が荒廃しても不思議じゃない
374名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:45:49 ID:HI/g+pnv0
>>4
>>10

レコード会社の自演乙
375名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:46:17 ID:2tYvPZU2O
>>18

> 宇多田さんは金ありあまってるからいいだろうけど、CD会社も社員に給料払わなくちゃいけないんですよ
376名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:46:24 ID:B3IUxwLXO
世界中どんなアーティストでもありがちな問題なんだけど、契約切れアーティストのベスト盤がでるって。
それに対してアーティスト本人が「買わなくて良いでーす」というのも非常にありがち。
宇多田も単に言ってみたかっただけなんだろうね。
377名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:46:59 ID:aD3V2u9SO
宇多田△
378名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:47:16 ID:vqNiGOLN0
一人のアーティストを見出して育成、売れるまで、
どれだけカネや人的資源、コネなんかを使ったか、とかも考慮しないと。

逆に既に名前が出て、移籍してきたアーティストの場合は、
契約条項を細かく厳しく規定しないといかんよな。

こう考えると、売れたアーティストがiTMSでやる、ってのも一つの選択だが、
会社がアーティスト育成や売り出しに及び腰になったら、それはそれで
良くない気もする。
379名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:47:17 ID:2tYvPZU2O
>>18

CD会社の糞社員なんかどーでもいいわww
380名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:47:18 ID:EoS6gr5P0
会社も発売日合わせるとかエゲつないけど、一応契約上は出していいことになってるんだろ
どーせそこそこ売れるんだろうし宇多田も印税入るじゃん。わざわざツイートしなくてもさぁw歌手の意思だけで動く世界じゃないだろ
むしろ話題作りなのかw
381名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:47:53 ID:wIDb2A5O0
>>372
ベストアルバムの作詞クレジットに with Be-ingスタッフ とつけられた
大黒摩季さんの悪口はそこまでだ
382名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:48:35 ID:bGYHFavZ0
金金金金

社員工作員と思われる奴の書くことは金のことばっかだな

さっさと潰れろユニバーサル
383名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:50:02 ID:z4KhtSM10
>>1
宇多田はさしてどうでもいいが
この記事
×Universal Japanから出るベストアルバムUtada the best
○EMIの宇多田ヒカルのベスト
同日発売

この事が伝わりにくい書き方してんなあw
384名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:51:33 ID:LrO6JvPx0
スピッツの紙ジャケのベストがわりといい値がついてたのはこれだったのか
385名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:52:08 ID:0Fe1/WcZ0
>>364
何の脈絡もなく出されたら頭くるのはわかるが
宇多田は活動休止していつ戻ってくるかわかりませんっていってるんだぜ
レーベルとしては出すタイミングだし
宇多田としては取引先としっかり話をつけてから休むべきだったと思うが
386名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:53:01 ID:EoS6gr5P0
知らんが宇多田のファンだったらどっちも買うんじゃねーの
それとも宇多田が買うな言うから飼わないのかw
387名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:53:12 ID:gyiGttI30
まあ最近ユニバーサルJのチョン化が凄まじいからなあw
上が相当糞なんだろう
388名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:54:06 ID:7DZkZBpq0
>>386
そもそもウタダは買うなとは言ってないけどなw
389名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:56:01 ID:8Mv2I/dt0
ほぼ言ってるようなものだけどな
390名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:56:10 ID:EoS6gr5P0
>>388
予約待ては買わないでと同義じゃね
予約せずに買えってことなのかよw
391名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:57:26 ID:UwemKONd0
じゃあレンタルで。
392名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:57:54 ID:vqNiGOLN0
>>386
>「売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、
>正直なところ、ファンにお金を出させたくない、全く心のこもっていないモノです」

これはさすがに、「買うな」と言ってるに等しいと思うが。
393名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:57:56 ID:9uKmH4vi0
超新星、ビッグバン、少女時代、カラ、4Minute… 全部ユニバーサルw
さらに契約問題でグチャグチャの東方神起のアルバムもこっから出すんじゃなかったっけ?
何をか言わんや。
394名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:59:40 ID:z4KhtSM10
>>338
面白かったから見てたけど「ユニバーサルのは買わないで」と言ってた

@utadahikaru 宇多田ヒカル 
Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、私の意志とは全く無関係であり、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に 
発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。予約を考えている人は、少し待ってください 
27分前 webから 

@utadahikaru 宇多田ヒカル 
売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、正直なところ、ファンにお金を出させたくない、全く心のこもっていないモノです。未発表のものは何も入っていません。 
23分前 webから 

@utadahikaru 宇多田ヒカル 
「シングル・コレクションvol2」は、誠意ある作品です。"Utada the best"については、後日もっと詳しくお話するつもりです。でももう予約が 
始まってしまったので…我慢できなくなって書いちゃった。今夜は、おやすみなさい! 
4分前 webから 
395名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 08:59:47 ID:uuL2hAwtO
>>4
>>10
久しぶりに酷い自演みた
しかも工作員
396名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:00:01 ID:nj8Aqv1BO
浜崎が壊れたのもベスト無理やり発売させられて宇多田のアルバムとぶつけた時だな
しかも浜崎負けてるしw
思えば歌手なんて完全にレーベルのコマでしかないなあ
397名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:02:56 ID:H1dRKKDWO
最近のごり押し韓流グループってほとんどユニバーサル所属なんだな。
てっきりエイベックスかと思ってたから意外だった。
ソニーとかも意外なほど関わってないんだよなw
398名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:03:36 ID:Rb0Tbeb70
ユニバJ
399名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:04:19 ID:AuvUsoAnO
どこのレコード会社がマシなの?
400名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:05:22 ID:ppmrXZ4GO
売れなかったら叩かれる、ってどっちの意味?

Utadaはシングルヒットもないしそもそも売れなさそう

なのか

ツイートしたばっかりに本当に売上に響いてしまって
ユニバーサルからも一般人からも叩かれる

どっち?
401名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:06:29 ID:/0eNz+Gp0
年に何枚CD発売するとかいう契約あるでしょ
あと勝手に売られて困るのなら版権は自分持ちしないとねぇ
個人事務所で版権管理してるアーティストだっているし
402名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:07:05 ID:EoS6gr5P0
レコード会社は金儲け考えるのが普通
後は歌手とどう折り合い付けていい関係でいれるかだろ
どこも似たようなもんなんじゃね
403名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:07:28 ID:3ovhaeY/O
出た。
宇多田ヒカルには何の嫌な感情ないけど
「嫌なら訴訟起こしてでも止めればいい」と思う。
それがアーティストじゃないのか。
自分が関わってないものを自分名義でリリースされるなんて許せなくないのか。
何だかんだ言って売る。何だかんだ言って印税は懐に入れる。

たまにこう言うアーティスト現れるけど宇多田ヒカルにはこんな陳腐な物言いしてほしくなかったな。嫌なら契約反故にして損害賠償請求される覚悟でやってほしい。
404名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:11:29 ID:tgExVGNJ0
どっちも買わん心配すんなw
405名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:11:58 ID:1R4wwcavO
>>383

>>1
> 宇多田はさしてどうでもいいが
> この記事
> ×Universal Japanから出るベストアルバムUtada the best
> ○EMIの宇多田ヒカルのベスト
> 同日発売

> この事が伝わりにくい書き方してんなあw


同意
おまけに宇多田ヒカルとutadaで、名義の違うミュージシャンのベストだから曲は重複しないのに、
何故かユニバーサル発売の方が、宇多田ヒカルの発言を取り上げることで悪い印象になっている

同時発売によるファンの金銭的負担から、そういう商法を批判する記事にすれば良いのに
406名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:14:00 ID:VaaYlRpA0
>>403
だからこそ「(予約が始まったから)少し待ってください」と直接的な物言いをしてるんだろう。アホかお前は。
407名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:16:57 ID:RebsqNBs0
ベスト盤なんて大概そんなもんだろ

魂こもったベスト盤なんてない
408名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:18:05 ID:8V+3SXPF0
aikoってなんでベストアルバムださないんだろうな
出たら借りてくるのに・・・
409名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:19:28 ID:ZUEuYAleP
EMIのは初期の宇多田ので
ユニバーサルのは海外進出失敗の時のベストってことか?
410名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:20:07 ID:jvjMZtGh0
合法海賊版か。チャンコロと変わりない日本人

アルバムにこだわってつくってる日本人そんなにいないからいいじゃん
411名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:20:20 ID:m4ez7ivg0
  | 
. |  ID:JYJY4+c00
  \               
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧ 
    ⊂<丶`∀´>つ─┛~~ 
    ///  /_::/:::/  
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
412名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:21:16 ID:GG7rx9WEP
バーニング、ユニバーサル、電通を通せば
チョンポップゴリ押し捏造人気が見えてくる
413名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:23:17 ID:xAl2OcQ10
サイクルヒット

スピッツ コンプリート シングルコレクション

本人たちの意に反してレコード会社が一方的に
リリースを決定したベストアルバム『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』に
代わるアルバムとして、
これまでの全てのシングルを収録したこの2枚のアルバムを、
メンバー公認のシングルコレクションとしている
414名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:23:36 ID:o2yKvU9A0
ユニバーサル大慌て
415名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:24:02 ID:UnYuQZNp0
> レコード会社は契約時に原盤権を取得しており、
> そのアーティストの曲を販売できることになっている。

契約なんだからしょうがないだろ
何様だと思ってんだ?この女は
416名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:24:13 ID:8VgG8A8l0
〜売れる前〜
原盤権差し上げますので契約して下さい。
お願いします。何でもいたします。

〜売れた後〜
勝手に出すな。
ファンの皆さん買わないで下さい


こういう風にほざいてるんでしょ?
売れるかどうか分かんないのに契約してくれたのにさ
こういう銭ゲバばっかだと嫌になるな
417名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:24:28 ID:xAl2OcQ10
>>413
発売から数年間、何度もオリコンチャート入りを果たす
ロングセラーとなっていた『RECYCLE』を製造中止にしてまで
本作のリリースを決定した大きな理由として、
公式サイトでは「『RECYCLE』が自分たちの本意で出したものではなかったこと」と、
「限られた期間の楽曲しか収録されていないアルバムが
いつまでも売れ続けることへの不健全さとジレンマから」と発表した。
418名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:24:38 ID:/agaqQbt0
ここでどんなに工作しようが同日販売ぶつけるっていう事実だけでドン引きですがな
419名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:24:47 ID:jlV6JPpXO
EMIからベスト出して来年から人間活動入ります…だもんね。
そりゃユニバーサル納得できない部分あると思う。
宇多田が揉めるのは勝手だけど、休止前に客納得させるライブできんのか?
420名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:25:48 ID:9uKmH4vi0
>>387
韓国グループ絡みでこの会社のえらそうな奴が言ってたけど、日本にはカラとかレベルの歌って踊れる
アーティストは居ない!とか断言して、だから韓国から呼んでこっちで売るんだと。出来合いのもんを
ゴリ押し宣伝のみで売ろうとしてるとしか思えん。あの口ぶりは新人育てる気もなさそう。
421名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:27:07 ID:8Mv2I/dt0
>>418
ぶつけてきたなんて本人が言わなかったらたいして何も思わなかったろ
422名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:28:00 ID:VaaYlRpA0
>>421
同日発売なんだからファンは違和感持つよね
423名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:28:29 ID:MLmOBZTP0
>>387>>397
CDとかだけじゃなく全然売れてねえ韓流本とかも在チョンがやってる
会社らしいわ、在チョンて普通に図々しくも日本名名乗ってるのな、驚くわ

〜ジャパンと企業名をつける会社はちょっと疑ったほうがいいぜ
ジャパンという呼び名はもともと外国人が付けた国名で実は若干侮蔑の意味も
含んでるから、在日(彼らも外国人)企業が付けたがるんだ
424名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:28:45 ID:8Mv2I/dt0
ふーん、まとめて売りたいんだな
で終了だろ
425名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:28:49 ID:oGrW8yZ90
>>1
ホレたぜブタダ
特別にアナルを舐めてあげよう。特別な。
426名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:30:08 ID:CCdCJp6k0
>>423
お前、馬鹿だろ
427名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:31:00 ID:uYXa5tPV0
>>4>>10
同意(キリッ だってw
自演wプw
428名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:31:31 ID:m4ez7ivg0
 
ID:JYJY4+c00 ID:JYJY4+c00 ID:JYJY4+c00 ID:JYJY4+c00

ウェーハッハッハ     ウェーハッハッハ    ウェーハッハッハ
  ┼         + +     * ┼      + +  *
        (´\r-、    +     /`/`)    +  
     ┼   (\. \!   *     // ,/)  *   
  +     * (ヽ、   \      /   /)   +   
      ⊂ニ      ) +  (     ニ⊃
  *  +  ⊂、 在日(    ノ朝鮮  ⊃   +  * 
         (/(  ∩∧_,,∧∩  、)ヽ)  ┼
    +        (/  |< `∀´,,>|  、)ヽ) +   ┼ * 
     *      (/' 〉     〈/、)、)´ +  *
             し――-J             

ID:JYJY4+c00 ID:JYJY4+c00 ID:JYJY4+c00 ID:JYJY4+c00
429名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:32:11 ID:VaaYlRpA0
>>426
句読点とかバラバラだもんね
430名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:32:32 ID:EoS6gr5P0
>>420
なんで韓流歌手があんなに売れてるのかマッタク理解出来ないw
そんな自信あるほどいいのかね
431名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:33:23 ID:yfBEzmNs0
意思というより権利関係でこいつに印税が入ってこないんじゃねーの?
まぁ、大昔じゃねーからそれはないだろうがw
歌手本人に買わないでと言われれば買いたくなるのがファン(アホ)だからなw 宣伝だな
432名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:33:37 ID:8Mv2I/dt0
>>422
ベストが同日発売なのは>>1にあるスレ見れば金曜の時点でわかってたことになるが
それについて何か言ってたファンいたのかね?
宇多田が言ってて初めてそうだおかしい!って言いだしたんじゃないの
433名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:34:11 ID:1R4wwcavO
>>409

> EMIのは初期の宇多田ので
> ユニバーサルのは海外進出失敗の時のベストってことか?


宇多田は
国内は宇多田ヒカルでEMI
全米(海外)発売時はutada名義でuniversal

と使い分けているから、EMIからuniversalに移籍した訳ではないので、今でもEMIとは契約中
だから初期とか期限は関係ないよ
434名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:34:29 ID:Lfet0A+rO
ベストアルバム自体買わないから大丈夫
435名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:35:16 ID:VaaYlRpA0
>>432
とっくに気づいてるファンもいるんじゃない?

で、一般人が発したその声はどれぐらい影響力を持つんですか?
アホですか?
436名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:35:21 ID:6pFPhYDJO
しかしまあ、本人の意志に関係なくCD売ったり
枕やったりAVに落ちたり芸能界ってのは恐ろしすぎるな
そら、ウタダもやめたくなるわ
437名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:37:28 ID:Cp0AVYoWP
どれだけ両工作員が暴れまくっても宇多田の損は無いだろうしな。話題作りにこそなれ
なんてったって来年からは人間活動だしw
まぁ面白いからメチャクチャに引っ掻き回して去るのもいいんじゃないかww
438名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:37:47 ID:yYJcE1G10
スピッツのベストアルバムが意志に反して大売れしたのは笑ったな
初期の作品とか全く無視だったからな
439名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:38:36 ID:EoS6gr5P0
このスレ見てるとuniversalも宇多田も勝手だなーと思えてくるw
誰得だよこれ、真面目なファンが可哀想だわ
440名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:39:24 ID:cY0uHFsM0
こんなことしないと運転資金確保できないとか、ユニバ潰れるんじゃない?
441名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:39:49 ID:vqNiGOLN0
てか今回のことで、Universal Japanと小池さんについて
詳しく知りたくなったな、いろいろと。
442名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:40:04 ID:/0eNz+Gp0
>>408
ベスト出すの嫌らしいよ
それにシングルのカップリングは絶対にアルバムに収録しない
だからファンの人はシングルもアルバムも必ず買わなきゃいけないという…なんとも上手い商売
443名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:41:57 ID:kQ/umnR+0
スピッツ思い出すね
444名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:43:07 ID:Jp1+u6y2O
なんでこんなに宇多田が叩かれてるの?
契約上問題ない事がわかってるからこそツイッター上でのファンに対する発言なんだろ
営業妨害云々はまだわかるとしても意味のわからん事を喚いてる奴が多すぎる
宇多田ってこんなにアンチ居たのか
445名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:44:11 ID:1R4wwcavO
本人の意志に関係なくかは契約内容を知らないと批判すらできないけど、
utada名義のベストは全米発売の2枚のアルバム+utada名義の曲のリミックス
という約20曲からのセレクションからだから、ベストとしては大して価値がないように思うよ
446名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:44:51 ID:WxxDXfmq0
>>4>>10
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:24:11 ID:rttrWtOQ0 [1/2]
アーティストの意思が反映されたアルバムなんて今まで皆無だろ
それよりこれは立派な営業妨害。

10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:30:46 ID:rttrWtOQ0 [2/2]
>>4
同意。ツイッターとはいえこれはアウト。
イヤなら全部自分でマネジメントしてみろってんだアーティスト気取りが
447名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:45:40 ID:0+6E/vowO
いいねー宇多田さん面白い
448名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:45:44 ID:1FbJB2fsO
ユニバーサルって今韓国アイドルしか目玉ないもんな
必死なんだろ
449名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:45:48 ID:8Mv2I/dt0
>>435
同日発売自体がほんとにドンビキされる行為なら宇多田が避難する前にあれこれ言われてるだろってだけ
べつにその声の影響力がどうとか言ってない
450名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:45:51 ID:XhTScvgp0
クソみたいな業界だなw
451名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:45:55 ID:A+Q3faU00
収録曲からいって「Utada the best」は、どこがベストアルバムなんだ?
452名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:46:06 ID:eP+4myqj0
どうせ印税入ってくるんだろ
こっちの印税は寄付するとか無料ライブとかすれば説得力あるんだけどなぁ
453名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:46:32 ID:P4HznjAy0
>>448
それもどう見ても自社買いばっかりで大赤字だもんなw
454名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:46:36 ID:P4KkH+z+0
ベストアルバムに心こめるもクソもねーだろwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:47:15 ID:XC2ra5gD0
『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』

これ以上無いほど正直なタイトルだが、リサイクルはないだろ
リサイクルは・・・
456名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:48:40 ID:868vHK+GO
こうやって話題にさせて売上げ上げようっていう魂胆なんじゃねーの?
457名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:48:58 ID:VaaYlRpA0
>>456
バカなガキの見本
458名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:50:18 ID:YIfG0thX0
言われなくても買わないけどね。
459名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:51:10 ID:urnCZzRwO
浜崎もこんなんじゃなかった?
460名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:51:13 ID:vqNiGOLN0
傍から見るとかなり深刻な対立に見える。

アーティスト担当の社員とか、どういう気持ちで仕事してるんだろ?
ちょっと心配。
461名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:51:59 ID:EoS6gr5P0
>>457
あんた人にアホとかバカとか言ってるけど
ちゃんと意見言ってみろよw文句しか言ってないじゃん
自分のレスがアホでバカだと気付けw
462名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:52:23 ID:pTuXrP640
男前やなウタダw
463名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:52:52 ID:KIAZdY0R0
uatada bestは、本スレでもスルーだからな
コアファンは、cd持ってるしね

リミックスか歌いなおしでもあれば、買うかぐらいだけど
無いし、
464名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:01 ID:RwbqOrr80
GLAYもベスト出して独立
465名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:04 ID:GfATHTuDO
EMIも矢井田瞳や鬼束ちひろのベストを本人は嫌がってるのに出したけどな
しかもCCCD(笑)で
466名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:30 ID:868vHK+GO
>>457
ウタダさんこんなとこまでお疲れーっすwww
467名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:34 ID:NOzpFciwO
ユーミンもずっとベストを出さなかったよね。
最初のベストがかなり売れたせいか、ちょくちょく企画ベストを出すようになったけどw
468名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:35 ID:RE1Z8pkD0
宇多田のCDは買った事もないし
これからも買う事はないだろう
469名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:53:48 ID:VaaYlRpA0
>>466
凄いな
470名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:54:11 ID:GXYY8V+2O
まぁ一番売れるんだろうな。
471名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:54:19 ID:+xFgtLJF0
宇多田ってJASRACにガクブルしたばっかだろ
自分の曲は自分のものという意識をそろそろ改善しろよ
アホでもコロンビア大学なんだろ?
472名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:54:22 ID:seOxVP4jO
>>454
宇多田は単に発売順に並べるだけじゃなくて曲順もこだわってるみたいだし
いくら焼き増しベストと言えど本人の作品として世に出るから雑に扱われるのが嫌なんだろ
しかも発売日EMIから出すやつとぶつけてくるらしいし
473名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:54:26 ID:b5TAQJr2O
>>442
カップリングはアルバムに収録される曲もあるよ
カップリングベストなら出してもいいかなという記事を
雑誌かFCの会報で読んだ事がある>aiko
474名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:55:08 ID:N/vclrgfO
ジュディマリも勝手にベスト出されてたな。
475名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:56:16 ID:KIAZdY0R0
bestは、会社はだしたがるよね
売れるから

アーティスト本人は嫌がるけど
476名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:56:53 ID:/YD/85PkO
>>172


しかも皮肉を込めてジャケットの表記を、
「SPITZ」の部分を鏡文字にしてたりとか、
その前に出したカップリング曲編集盤についてた座談会インタビューでは、
ギターのテツヤが、
「このアルバム(編集盤)が一番良いって言われたらそれはそれで寂しい(笑)
ベスト盤が一番好きって言われるよりはマシだけど(笑)」って感じの冗談で締め括られてる(その時点でメンバーはベストの発売をまだ知らない)
477名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:57:00 ID:yYJcE1G10
そもそもUTADAってアルバム一枚出しただけじゃないの
何からどう選ぶんだろう
478名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:57:40 ID:Z+56RsJcO
この日本の低迷期に

売れるだけでもありがたいと思え!!!!!

479名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:57:57 ID:I2pzo/u30
いい宣伝じゃねえか

芸スポにスレまで立ててもらって
480名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:59:42 ID:D5lMwUT50
勝手にやめといて、ベストは嫌だとかw
嫌なら契約だんかいで結んどけ
481名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 09:59:56 ID:nxGnuAa/0
ジャケットが可愛かったら買っちゃいそうw
まあ買うなッてなら買わないけど
482名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:00:00 ID:/LW23pdK0
外国のバンドとかはしょっちゅうこういう発言してるけど、それで訴訟になったとかは聞いたことないな
曲の権利めぐって訴訟とかはよく聞くが
483名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:01:17 ID:us6nI8S3O
ラルクなんて勝手にBESTを三枚同時発売された黒歴史があるね。
484名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:01:54 ID:0bXZsCm40
ジミヘンも自分が許可したアルバムは3枚だけだ。宇多田ごときが偉そうにいうなよ( ・ω・)y─┛〜〜
485名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:03:31 ID:nxGnuAa/0
>>484
へええーそうなんだ
山のようにレコード出てるよね
486名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:03:41 ID:868vHK+GO
ていうか宇多田って引退したんじゃなかった?
音程の不安定さは直ったの?
487名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:05:23 ID:vqNiGOLN0
宇多田が公私でゴタゴタしてる間は、倉木がそこそこ商売出来ちゃうという…
488名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:06:43 ID:m4ez7ivg0
           ID:JYJY4+c00
             ∧_,,∧
           <∩丶`∀´>i  ウリは日本人ニダwwww
            (    ノ
           (__)_)
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
489名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:07:31 ID:dkuCn7110
>>452
オマエなんかよりよっぽど寄付してるよwww
490名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:07:34 ID:VaaYlRpA0
>>487
倉木は固定ファンにしか売れないから化粧品のCMに出たわなぁ。
でもCDの売上は上がらないという・・・
491名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:07:52 ID:EoS6gr5P0
契約上、CD出されても訴訟まで持って行けないんだろ、法的に出させないとか無理だから
だからツイッターでファンに訴えてるんだと思うが・・
ファンが一番の被害者だろコレ 宇多田のつぶやきあるまでワーイ同時に出るんだ位の認識だったんじゃねーの?
492名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:10:58 ID:NOzpFciwO
それでも今は、アーティストの意向がかなり尊重されるでしょ。
昔、山口百恵やキャンディーズが活躍していた頃は、レコ社の企画で、毎年、ベストが出ていたものw
当時のヲタは、どれだけ買わせられたことか…
493名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:11:02 ID:WxDbhq0qO
親会社は全て金しか考えてないしな〜
494名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:11:13 ID:P4HznjAy0
>>491
utada名義のリリースなんてアルバム1枚かそこらなんだから
ファンなら当然持ってるし別に嬉しくないだろ
495名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:12:36 ID:/7XozVLf0
メジャーレーベルと契約してると、こういう糞な原盤権絡みの問題が多いので
大物がこぞって自前のインディーレーベルを設立しちゃうご時世なんだよね。

単純に利権争い云々の問題レベルじゃなく、
従来型のレコード会社というシステムが完全に破綻してる訳で。
496名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:12:57 ID:IYtn1oCm0
我侭すぎだろ

自分の意志と関係ないとかw
497名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:13:06 ID:puT5OcuQ0
Utadaとしてはヒット曲ゼロなのに
そりゃベストって言われてもね。。。
彼女はきっとそういう気持ち
498名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:13:29 ID:m4ez7ivg0
         ID:JYJY4+c00

                 ___
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| |  不 |l,, ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  審 |lヘ∧ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄∧,,_/|  者 |l 支\  ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ <`Д´r| に  |l`ハ´) ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ( つ  注 |l⊂ ノ  ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_ | 意  |l ノ,| ̄ ̄,| ̄ ̄
.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~
499名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:13:39 ID:FUGDOwqF0
何枚もアルバム出してねーような奴がベストとか出すとホント笑えるけど
レコード会社にしてみればいい儲けになるんだろうな
500名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:14:21 ID:sgDSwHDS0
レコード会社が辞める辞める詐欺で売りまくろうとしたんだなwww

宇多田GJ
501名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:16:20 ID:nxGnuAa/0
utadaのアルバムは全曲日本語に歌い直した奴が欲しいな
内容も日本では見せないような挑発的な歌詞らしいし
多分かなり新鮮で良いはずだし
宇多田の歌の日本語のアクセントが好き
502名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:16:45 ID:ch58METS0
社員必死だなwww
503名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:18:02 ID:8BX0Yet80
エイベやソニーは通販モノを除いては非公式なものは出さない
解散したバンドでも無理矢理メンバーを集めるか許可を取らせる方式
504名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:18:55 ID:EoS6gr5P0
結果的に、いい宣伝になってるとしか思えないなー
宇多田がCD出されたくないのはマジなんだろうが、ツイッターで呟く程度の抵抗しかできないってことだろ

universalもアルバム1、2枚のベストゴリ押しってどんだけ儲けたいんだよw
505名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:19:13 ID:yn+CFWhk0
ユニバーサルのUtadaが大コケで洋楽のヒット曲もないのにベストってw
買わないでって言われなくても売れないだろ?

あっ!売れないベスト盤確定だから意地張って
売れないんじゃない!アタシがファンに買わせないように言ったの!

負け惜しみ乙
506名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:20:27 ID:H2bmYaSkO
韓国人グループやなんやって皆このユニバーサル所属なのな
電通と組んでごり押ししてるイメージしかないわ
507名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:24:01 ID:qagKtRjJ0
ジョージマイケルはレコード会社と揉めて
裁判沙汰になり活動が制限されたりと大変だった。
アナルはガバガバでもっと大変だけど。
508名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:25:17 ID:vOrmrx1IO
B'zもこんな話あったような

二枚組のベスト盤のやつ
509名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:25:31 ID:kOELhMpz0
>>400
売れなかったら叩かれるのは私なんだから別にいいだろっていう言い訳
510名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:26:16 ID:D8r7s/e80
ベスト盤を自体アーティストとしての作品性はないだろ?
ベスト盤は手っ取り早くカネ稼ぐ手段だろうがw
はっきりいって、どっちもどっち
511名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:26:50 ID:skGJmTRLO
発言がイチイチ鼻に付く女
512名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:27:21 ID:/w1t+CzsO
宇多田ヒカルって誰だよ?
513名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:27:35 ID:IihvKIAI0
すごい自作自演w

4 +7:名無しさん@恐縮です :sage:2010/10/25(月) 04:24:11 ID: rttrWtOQ0 (2)
アーティストの意思が反映されたアルバムなんて今まで皆無だろ
それよりこれは立派な営業妨害。

10 +6:名無しさん@恐縮です :sage:2010/10/25(月) 04:30:46 ID: rttrWtOQ0 (2)
>>4
同意。ツイッターとはいえこれはアウト。
イヤなら全部自分でマネジメントしてみろってんだアーティスト気取りが
514名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:28:30 ID:FTnfp6qyO
俺もよく作詞してるけど別に見なくていいよお前ら
515名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:30:21 ID:8l3PtnJa0
>>4
>>10

↑2ちゃんで自演するなら、IDのことくらい知っておいた方がいいよ。
ユニバの先輩に聞いとけばよかったのにねw
516名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:30:51 ID:wz7z59Io0
宇多田てEMIから離れてたんだ
517名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:30:54 ID:vD5BevoN0
utadaは黒歴史だから、恥ずかしいのかなw
518名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:34:27 ID:59ycE7NnO
>>490
倉木は女のファンほとんどいないだろうに、誰得なんだろあのCM
あんな整形丸出しの顔で…
化粧板でも大不評だよ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:36:32 ID:Q2e6GlYJ0
ふーん
だからベスト盤って何種類も出る訳なのね
520名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:38:10 ID:qB1TKyq50
同日の方がわかりやすくていいようなもんだが

両方売れるほど人気はないって自覚したか?w
521名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:39:53 ID:IQ/BirW1O
ユニバーサルの気持ち悪さは異常だな
大量に書き込んで世論を捏造しようとしてる
522名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:45:42 ID:57P3VJB5P
>>521
世論は操作するものです。
523名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:47:34 ID:ok11GLqc0
原盤権ってDL販売、配信にも絡んでくるの?

あと買い取ればいいっていうレスあるが
買い取る場合いくら位するもんなんだろ
524名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:49:02 ID:ok11GLqc0
確か中田ystkは原盤権持ってるとか聞いたことある
自宅スタジオで作ってるからそうなるとか
capsuleのだけかもしれないけど本当だとしたら賢いな
525名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:50:48 ID:ulDmpE6dP
中森明菜もワーナーに版権とられてから
ベスト乱発されてライブとかで
ワーナーのベストは買わないでって言ってたな
526名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:51:34 ID:cW0BSyiJ0
DREAMS COME TRUEやスピッツならまだなんとか
わからんでもない気もするが、宇多田の場合曲に思い入れがあるとも思えんし
なんで反対なのか理解に苦しむな。
はじめから心がこもっているような曲なんてない気がするんだが
(ま、全然聞いてないんだけねw)
527名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:51:38 ID:cz29oHcq0
>Universal Japanから発売
良く分からないのだが、洋楽レーベルってこと?
528名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:52:31 ID:Pw/4kXBmP
契約なら従いなよ
購入しろするなと指示することも気持ち悪い
529名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:54:49 ID:WAqmA/Rj0

どのレコード会社だろうが宇多田のCDなんて誰もかわねーよww
宇多田なんて既に過去の遺物じゃんwww
530名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:55:10 ID:XgXeFSfVO
レコード会社に従うのが嫌なら自分の部屋で一人で歌っとけ
531名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:55:16 ID:JQ+2HlSSO
こういう発言で真面目に働いてるレコード会社の社員さんがどれだけ困るかなんてどうでもいいんだろうな。
532名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:56:44 ID:L9aVOtQc0
てめーが不良債権すぎるから少しでも回収しなきゃならんのだろうがw
533名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:57:59 ID:59UtgE1YO
なんて無責任な女wwww
534名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:58:17 ID:e+2PTxSjO
好きな曲が多く入ってる方を買えばいいだけの事なので
ファンには会社がどことか関係ないよね
535名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 10:58:39 ID:idMOhZ4C0
ビートルズのレットイットビーだってアーティストの意向無視して発売されたんだろ
しょうがないんじゃね?
536名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:00:44 ID:Ezk8H4u6P
俺がレコード会社の株主なら損害賠償起こすね
てか
契約条件にそういうの入ってないの?
537名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:00:53 ID:qQgZnomrO
スピッツの時も揉めてたけどスピッツはベスト出す前からずっとベスト出すときは解散する時と公言してたからな
しかも作品に対して関わらないだけで非難まではしてなかったし
538名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:00:58 ID:PpHEHJ1IO
宇多田って2ちゃんで嫌われてるんだな…
スレ開いて叩かれっぷりにびっくりしたわ
539名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:01:37 ID:/HXqjHFfO
CDを買うファンにしたら会社が正しくても宇多田の味方なのですw
宇多田を困らせるやつは敵なのです
大人の常識は通用しないのです
540名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:03:44 ID:MYU2Ydi+0
>>8で印税がどうのって書かれてるけど
原盤権もってかれてるなら、印税ってはいんないんじゃないの?
と、小室の件を見て、そう理解してた俺
教えてエロい人
541名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:04:24 ID:QMBB/q7C0
ユニバーサルはマイケルでもビートルズでもカスベスト出してるな
542名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:04:35 ID:6P2OlaCsP
なんという俺様www
543名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:06:07 ID:PB7va5hVO
豚田「買いたい奴は買え」
544名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:06:09 ID:HzmKlEUk0
WiLD HEARTS もベスト盤で揉めてたな
545名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:06:40 ID:k3lpjazuO
普段はデカイ企業が個人の権利や意思を無視して物事を強行すれば
企業を手酷く叩くねらーが、成功した個人になると企業側を支持して
個人叩きにはしる不思議

546名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:09:05 ID:0ltoa3wN0
どうせみんな
なんとなく買ってしまった最初のアルバムと
ヱヴァンゲリオヲンの歌ぐらいしか聴いてねーべ?
547名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:10:00 ID:yn+CFWhk0
EMIの宇多田ヒカルシングルコレクション
ユニバのutada全米アルバムリミックスベスト

別に日本でヒットした宇多田の曲をベストベストにして別レーベルで出すわけじゃないから
解ってない馬鹿が一部居る
548名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:10:57 ID:j3QJlRVm0
つーかある程度名前売れたらインディーズでやった方がいいんじゃないの
レコード会社搾取しすぎだろ
549名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:11:20 ID:NF+JQrm50
この手のスレは業界関係者が個人アーティストを叩く単発レスが増える
550名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:13:07 ID:ayErz3jpO
売れるか売れないか分からないリスクを負いつつ世に出して一定期間売り続け管理する
という契約にはこういう一面があるのは当然折り込み済みだろうに
自作を自分の意思だけで管理したいなら契約している会社とうまくやるか
宣伝・販売・製造・在庫管理等すべて自分でやるしかない

出版業界でも、まだ契約が続いているA社から出した昔の本を今懇意なB社から出したい
等とゴネてもめる漫画家とかちょくちょくいる
551名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:13:10 ID:3gdKad+BO
ダチョウ上島戦法で来たか
これは買ってくれというフラグ
552名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:13:18 ID:FUGDOwqF0
>>548
売れ売れのアーティストはそれやった方がいいよな
レコード会社のプッシュがないとやってけないアーティストは無理かもだけど
553名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:14:36 ID:g/+gw2Gg0
なんでかけもちになってるのか
554名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:14:42 ID:1R4wwcavO
>>527

> >Universal Japanから発売
> 良く分からないのだが、洋楽レーベルってこと?

universalは宇多田がutada名義で全米向けに発売した時の会社
だから宇多田が納得していないのは、
utada名義で発売した2枚のアルバム+αからベストを出すということ

たった2枚からベストを出す意味あるのかという疑問はあるが(俺だったらベストを買わずにアルバム2枚を揃える)、
オリジナルアルバム複数発売→ベスト発売は商慣習としてありだから、
裁判しようとしても弁護士が絶対に止めるレベルの問題

宇多田もベスト発売は本意ではないに留めておいて、
予約するのは考え直してほしいなど、営業妨害と取られるようなツイートしなきゃ良かったのに
555名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:15:23 ID:k3lpjazuO
そもそも営業妨害とかユニバーサルが訴えれば勝てるとかいうバカがいるけど
過去に同様のケースでそこまで至ってないのは
アーティストの同意のないリリースなんで100%勝てるとは限らないうえに
アーティストの意思にそってリリースされるCDの営業妨害とも
とられかねないからだろう
万が一裁判に持ち込んで企業側の権利を制限されるほうが連中には痛い

556名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:15:24 ID:ok11GLqc0
>>540
印税は著作権だからまた別
それは入ってくる
557名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:15:49 ID:88BQJh+fO
ユニバーサルは権利もってるにしろ、宇多田に一言も連絡しなかったってことかな?
558名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:17:01 ID:ok11GLqc0
そういやUVERも揉めてたな
559名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:17:05 ID:sgDSwHDS0
ギャンブルズキの母親が勝手に契約してたりしてw
560名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:17:47 ID:X24kyZ640
>>555
まずユニバーサルだって子供じゃないんだから
こんな発言程度で訴えるだなんだって言わない
561名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:18:00 ID:ok11GLqc0
>>550
漫画家もそういうの多そうだねえ

つか芸術家と製造・流通業者の問題か
562名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:19:02 ID:jlV6JPpXO
PEPSI売れてるのかな。
563名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:20:15 ID:MYU2Ydi+0
>>556
なるほど
564名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:21:31 ID:ZG3Fk/kp0
仮にもお世話になってるレコード会社だろうに
565名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:22:07 ID:6fWzdOLA0
エルトンとかクラプトンですらレコード会社のいいなりになるのに
わけのわかんんあい東洋人のエゴが通るわけがない
566名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:22:26 ID:moWdtxeA0
>>523
原盤を使ったものなら当然絡むよ
その原盤を費用出して作った奴の権利だから

つまり同じ曲でも自分で費用出して改めて録音して新しく原盤作ればその新音源は自分の権利になる
旧音源は買い取るとか以外はどうしようもできないけど
ただ新音源だろうと旧音源だろうと著作権料は発生するので作詞作曲者にはそれぞれ印税が行く

>>540
上記のように印税は入る
原盤権と作詞作曲の著作権は別
作詞作曲の著作権はたいてい音楽出版社も持ってるので
小室の件は自分だけで売っちゃうのが最初から不可能だったという話
567名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:22:30 ID:KIAZdY0R0
>>557
ベストの情報がタワレコのツイッターだからね
全く関与してないかと

>>540
印税については、ここが詳しいかな↓
ttp://wwwc.dcns.ne.jp/~alttekit-c/TOPPAGE/copy-r/royalty.html
568名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:24:02 ID:ayErz3jpO
>>561
創作に全力を注ぐためには製造販売宣伝なんかやってらんないから人に任せる
という契約の根本的な部分を忘れがちなんだよな、売れると
569名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:26:01 ID:cW0BSyiJ0
つうかただ単に全米進出失敗でUniversal Japanと宇多田が
仲悪くなっただけのような気がするなw
570名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:26:53 ID:ccOCZS9tO
宇多田としちゃ、出すなら出すで選曲やら何やらに関わって、納得した形で出したかったんだろうな
てかアルバム2枚でベストとかw
571名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:27:15 ID:/7XozVLf0
>>568
本質はそうなんだけど、現実には製造や販売や宣伝すらまともにできなくなってるのが
今のメジャーレーベルであり大手出版社なんだよな。
572名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:27:50 ID:X24kyZ640
>>568
まーそれを押さえつけるために会社も契約用意すんだから、
どっちもどっちな話なのよね正直
573名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:30:37 ID:u3AXWZTKO
ババアやらせろ
574名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:32:22 ID:1R4wwcavO
>>557

> ユニバーサルは権利もってるにしろ、宇多田に一言も連絡しなかったってことかな?

オヤジのツイートによると
・急に発売が決まった(EMIの発売に合わせてユニバーサルが企画したと推測できる)
・発売日をずらすなど話し合ったが合意には至らず
ということが書かれていたから
ユニバーサルが強行発売しようとしているみたい

でも法的にも違反なく商慣習としてもありだから、ミュージシャン側もどうしようもないよ
ミュージシャンの意向が反映されていない選曲アルバムの発売ができないように契約内容を見直すようにすれば、このような問題は起こりにくいんだろうけど、
レコード会社は商売の機会が減るから、そういう契約を積極的にしないだろうし難しい問題だと思う
575名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:35:10 ID:HDAPfCgU0
宇多田ちゃん。貴方が好きだから買いたいです。
名曲ぞろいじゃないですか。泣いたことだってあります。
貴方の曲に私の想い出もあります。
気持ちは嬉しいです。ありがとう&大好き!
いつか買わせていただきたい。
576名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:36:01 ID:ZH5V8UUUO
ミラクルとどっちが巨乳?
577名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:36:05 ID:ZVCLqISh0
ベスト盤問題も慣習化して
レコ社側は契約上の権利だから勝手にベスト盤出す
アーティスト側はファンに買うなという
暗黙のうちに折り合いつけてんだろ

法律上は営業妨害に当たるのかもしてないがレコ社も織り込み済みで訴えたりもしない
(アーティストの意思を無視してベスト出した挙句、訴えたら法律上はともかく、業界での印象は最悪で今後有力アーティストが来なくなる)
578名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:36:13 ID:cW0BSyiJ0
>>574
発売日同じにするとのとずらした場合どちらの方が売れるんだろうね
579名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:38:21 ID:sZPPf6Dm0
お金持ちだから強気になれるのね
うらやましい
580名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:38:40 ID:k3lpjazuO
>>574
そもそも個人が最初にメジャーレーベルと契約するさいに
そこまで主張出来るとも思えない

にも関わらず今回企業側を支持してアーティストを叩く奴が
以前よりも多くて反応も早い気がするんだよな
>>4あたりみたいに

581名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:39:01 ID:jlV6JPpXO
宇多田とutada、同日だから意味がある気がするけど。
リリース乱発してるわけじゃないしファンなら買ってくれるでしょ。
アーティストはみんななにかしら不満抱えて活動してると思う。
582名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:39:25 ID:krS6zBGX0
utadaの方はこれぐらいのことして話題づくりしないと売れないってことかな?
583名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:40:10 ID:ok11GLqc0
>>566
なるほど、当然だけど原盤て権利として強いんだな

>つまり同じ曲でも自分で費用出して改めて録音して新しく原盤作ればその新音源は自分の権利になる

そんな変わってないのにわざわざ録り直したりするのも
その辺が関係してくるのかな、だとしたらすげー納得
「20XX ver」とか「Re-master」とかやたらあるもんなあ
584名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:41:02 ID:AORr4RaM0
>>580
今回の件に関しては
宇多田がユニバーサルと契約を結んだであろう時期に「個人が」という話は通じないでしょう。

それにそもそも原盤渡したくないなら自分でお金を出すしかないんだよ。
個人が最初にメジャーと契約する、と言う場合でもアーティスト側から色々条件を出す事はあるよ。
ただ、どれだけ条件を出そうがお金が無いことにはどうしよもない。
585名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:42:01 ID:aeo37J6Y0
>>578
店頭に一緒に並べられるから同日発売の方が売れる
586名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:44:15 ID:T8RpG3XfO
初回盤があるなら本人が買うなと言ってもファンなら間違いなく買うんじゃね?
587名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:44:23 ID:qnjFFwvPO
とりあえず自社レーベル立ち上げるのが最強という事でOK?
588名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:44:33 ID:2mXEPz0p0
RCサクセション
http://ja.wikipedia.org/wiki/RC%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#.E3.80.8EFEEL_SO_BAD.E3.80.8F_.E3.80.9C_.E3.80.8ETears_of_a_Clown.E3.80.8F.EF.BC.88.E6.BF.80.E5.8B.95.E6.9C.9F.E3.83.BB.E3.81.9D.E3.81.AE1.EF.BC.89
事務所が勝手にRCの原盤をNEWSレコードへ提供しベスト盤
『EPLP2』とオムニバス盤『MIX&MIXER』を発売。
だが、それらの発売に関しミュージシャン当人たちに事前に
許可が取られていなかったこと、RCが嫌悪していたNEWSレコードから
発売されたことに対してメンバーは激怒。
当時NEWSレコードの幹部だった山本コータローや松山千春を
ステージ上で猛烈に批判し、ファンに「(NEWSレコードから出た)
“アーティスト非公認盤”を買わないように」と発言する。
また、以前から燻ぶっていた事務所「りぼん」の営利第一主義的な
経営姿勢に対する不信感、RCへの低待遇の不満に加えて、
これらずさんな原盤管理に怒りが爆発。
アルバム『FEEL SO BAD』の曲中で所属事務所とその社長を
公然と批判し一時訴訟沙汰となる。
589名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:44:53 ID:yn+CFWhk0
日本でも知名度低い洋楽扱いのutadaベストはこうして話題にでもしないと売れないでしょうね
590名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:45:42 ID:sHgsKUfMO
宇多田さんの
「当分休みまっす!
 復帰は未定でっす!」
宣言も随分唐突だったけど、
あれはUNIVERSALは納得してたの?

そっちの宣言のときにちゃんと
UNIVERSALと話し合ってUNIVERSALが納得してたら、
当然そのときにUNIVERSAL側からBEST発売の
打診があったでしょ?
591名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:46:10 ID:nZuGARv/O
今は違う会社と契約してんだろ?営業妨害ですよ。
592名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:46:27 ID:sKW7+fxYO
自分の実力で売れたとおもってんだろな

593名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:47:06 ID:KIAZdY0R0
>>591
しばらくromしなさいw
594名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:47:44 ID:Ixqr7jMs0
このスレは>>4,>>10の社員による自演を楽しむスレですね?
595名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:47:49 ID:Jh0chFip0
もう終わった人っすなぁ
596名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:47:56 ID:6fC2Ninc0
まあ恥の上塗りだからなw
本人は出したくないわなw
失敗作のベストって前例あるの?w
597名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:48:30 ID:krS6zBGX0
まー、この手のことは海外なんかでも昔から起こる揉め事だよね。
大物でもへんてこなベストアルバムって結構あるよ。
598名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:48:43 ID:G7+A3sknO
レコ社が勝手に売れそうなベスト出すてのはある意味わかりやすいんだけど
移籍したアーティストが旧レコ社時代のも含めたベスト出す場合は、旧レコ社に原盤使用料とか払うの?
599名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:51:22 ID:1R4wwcavO
>>578

やはり先に発売した方がより売れると思うよ

購買層にもよるけど、
宇多田のベスト出てる
→買う
→後日別のが出てるを知る
→その時には金銭的余裕がない or 内容を確かめてこっちならいらない(日本語の歌詞の曲しか聴かない)
という客層はいるだろうし

だからユニバーサルは後から企画したから、EMIより発売日を前にするのはスケジュール的に無理だろうし、
せめて同日発売にして販売機会のリスクを減らさないと売り上げは予想より落ちるだろう
600名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:51:42 ID:sHgsKUfMO
普通さ。
BEST発売に文句言うミュージシャンてさ。

「俺まだバリバリ現役なんだよ!
 終わった人扱いするな!
 勝手にBEST発売なんか許さん!」

とかさ。

「過去の代表曲を集めたBESTを今発売されたら、
 これから出す新譜が売れにくくなる!
 やめてくれ!」

とかさ。
そんなじゃん。

休業宣言したんだからむしろレコード会社が
BEST出すのは当たり前なんじゃないの?
601名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:53:59 ID:uKPCmBpn0
妬みレスの多いことw
602名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:54:10 ID:7GD8liFT0
同じ日にベストが2種類店頭に並ぶってのも凄いな
603名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:54:30 ID:t61m6hYjO
エッ?クソ出す のおばさん
604名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:54:44 ID:tYlSCfZh0
関係あっても買いませんw
605名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 11:58:16 ID:sHgsKUfMO
宇多田ヒカルさんの突然の休業宣言について、
UNIVERSALが深く納得していたなら
BEST発売の話は当然出てたろうし、
円満な話がされたはずだと思うんだ。

でさ。

宇多田ヒカルさんの突然の休業宣言について、
UNIVERSALが納得してないなら、
そいで宇多田ヒカルさんが、
「私はアーティストよ!表現者なの!
 私がいつ休むかは私が決めるの!」
なら、
当然UNIVERSALも、いつどんな形でBESTを出すかは
UNIVERSALが決めればいいよね。

これって>>1そういう話なんじゃないの?
606名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:00:38 ID:s96SqVWdO
第三者目線で言えば、内容で選べばいいやん…と思うんだが
ファンは宇多田公認のモノ以外はNGなのかね
607名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:01:50 ID:D0e3eX0zO
引きこもりの歌はサクマドロップから知らないな
608名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:03:30 ID:BDVFIZLW0
2枚+αからの選曲で内容的には薄いから先行してもそんなに売れないでしょ。
やっぱここは同時に出して話題性に乗っからないと苦しいかと。
609名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:04:43 ID:8vnq1HN7O
買わねーよ
レンタルだよ
610名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:04:57 ID:LBeDgZex0
気持ちは分かるけど、Utadaの活動で大損害与えてるからな。
少しぐらいの損失補填は許してやれと思う。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:05:39 ID:f5Uecz1UP
でも、「本人が自分で選んだ納得のベスト」より、単に売れた順みたいな
バリバリの商売優先ベストの方が大抵はうれしいw
612名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:07:32 ID:YiNE+e+V0
逆にこの件で営業妨害だので訴えられてドロドロになりそう
613名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:08:55 ID:tiDqKUSqO
YMOが、レコード会社がリミックスやらなにやらで何種類もベスト盤を出していて、
「レコード会社が勝手にやることで我々の意思ではない」と公式コメントしていたな。
614名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:09:06 ID:mpaeN2EP0
♪ ∧,_∧    traveling〜♪
   (´・ω・`) )) 
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
         
          (´・ω・`)君を

                   ∧_∧
                   (・ω・`)  traveling〜♪
                   O┬O )   
                  ◎┴し'-◎ ≡

  (`・ω・´)乗せて
615名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:10:08 ID:od4DPmyg0
エイベックスとユニバーサルはマジで糞会社だからな
ここと契約した宇多田が悪いな
616名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:10:27 ID:LGB8GCyM0
うっはwwwwwこれはww
617名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:10:41 ID:1R4wwcavO
>>580

>>574
> そもそも個人が最初にメジャーレーベルと契約するさいに
> そこまで主張出来るとも思えない

うん。確かにデビュー時にできるとは思えないが、宇多田のようにデビューして10年以上のキャリアがあると、再契約の機会に貢献度に応じてミュージシャンにも有利な契約にする見直しをした方がいいと思う
商慣習だから、ミュージシャン側から変えていく動きはあっていいと思う

> にも関わらず今回企業側を支持してアーティストを叩く奴が
> 以前よりも多くて反応も早い気がするんだよな
>>4あたりみたいに
4と10は同一IDの自演だから無視するとして、今回の件は両方が再考した方がいいと思う

・ユニバーサル→間違ったことはしてないけど、ミュージシャンの意向を反映せずに利益優先にすると企業イメージ悪くなる
・宇多田ヒカル→本意でないことを発言する時には営業妨害と取られないようにする(予約は考え直してほしいというツイートは自重しろ)
618名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:10:50 ID:sg2CO689P
あんな歌下手で全米進出した恥知らずだからな
何言っても説得力ない

アジア人で売れるならこれくらい歌上手くないと

アジア人で初めてアルバムトップ10入ったシャリース
http://www.youtube.com/watch?v=e-xp_fKi0Cc
619名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:10:59 ID:SvrsURbq0
スレを見てると、よくある話みたいだな。
ドリカム、スピッツ、ラルクetc

自分と関係ないとこで自分の曲が動く、というのはメジャーゆえの宿命だな。


あと、癒しの歌コンピ〜とか、洋楽ヒッツ2010、みたいな幕の内弁当的CDもよく出てるが、
あれも歌った本人は、まとめられてるなんて露知らずだよね。
620名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:11:25 ID:c00KFBOF0
本人の意志と関係なくベストが出るのは大手レーベルが原盤持っている以上仕方ないわな。
それがいやならボン・ジョヴィやアイアン・メイデンみたいに自前でレコード会社作って原盤押さえるしかない。
621名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:15:14 ID:88BQJh+fO
【宇多田ヒカルアルバム売上】
_初動 _累計
202万 765万 1999 First Love
300万 447万 2001 Distance
235万 360万 2002 DEEP RIVER
140万 258万 2004 SINGLE COLLECTION VOL.1
*50万 *90万 2006 ULTRA BLUE
*48万 101万 2008 HEART STATION
  ?   ? 2010 SINGLE COLLECTION VOL.2(新曲入り)

【Utadaアルバム売上】
_初動 _累計
*52万 107万 2004 EXODUS
**7万 *24万 2009 This Is The One
  ?   ? 2010 Utada the best

・First Love   アルバム累計売上歴代1位
・Distance    アルバム初動売上歴代1位
・HEART STATION 全収録曲デジタル配信合計ダウンロード数1500万以上
・Flavor Of Life デジタルシングル売上世界歴代1位(818万ダウンロード)
622名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:17:13 ID:7FmXrGnS0
そういう契約した自分らの非を棚に上げてファン想いアピールですか
623名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:17:16 ID:3E/L2XMa0
UTADAの2ndアルバムが売れなかったから
ベスト出して投資を回収したいんじゃないのかユニバーサルは
UTADAのリリースペースは遅いしこれから出せるかどうかも分からない
それなら今のうちにベスト出しといた方がいいってなるわな
それにリリースが法律違反じゃなかったらここまで買うなと訴えかけるのはやりすぎじゃないか
624名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:19 ID:lzDTmdE2O
utadaの方かww心配せんでも誰も買わんでしょwwww
大体2枚しかアルバム出してないのにベストってwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:27 ID:SzaeWXg70
CDで聞いてた時代ならともかく、今の時代にベストアルバムって何の意味があるんだよw
宇多田好きならすでに収録曲のほとんどがPCに入ってるだろ。コレクション以外のなにものでもないな
626名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:18:45 ID:1R4wwcavO
>>619

> スレを見てると、よくある話みたいだな。
> ドリカム、スピッツ、ラルクetc

確かに何度か問題になっているけど、今回の宇多田のは
宇多田ヒカル名義→EMI
utada名義→ユニバーサル
で選曲が重ならないから、ファンも両方購入かどちらか購入で判断しやすいのは救いかな
627名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:20:36 ID:mlg3DCa30
今まであれだけお世話してもらって、これはないだろ
628名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:20:45 ID:GpqsbRg3O
うただ△
629名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:22:36 ID:LJq4dr+P0
しかし売り方汚いよな
Utada名義だとたいして売れないからぶつければ二つ買う人がいるだろうってか
あと宇多田は今のむちむちのほうが好き
630名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:22:56 ID:gtlqADaXO
なんで歌手はベストを嫌がるんだろ?!

結局シングル曲以外は聴けたもんじゃないレベルばかりのくせに。

バカスカ買ってくれる層なんかシングル以外は求めてねえよ
631名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:23:06 ID:2HbhrjvWO
最近のエイベも決算の度にアルバム乱発してるよな
632名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:23:46 ID:sg2CO689P
だいたい何年までに何枚アルバム出すかって契約で決めているはずでしょ
それを休むから出さないからベスト出すってことじゃないの
そんなの普通だけど・・アーティストに関係なく出すの
それがいやならオリジナルアルバム作れって話でしょう
何言ってんのこんなド下手な歌で馬鹿な日本人から集金して
金集めて・・アメリカ人は買わないよこんな音痴なの
裏方に徹していろよ本当に作曲しているなら
633名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:24:51 ID:gK0dnJuuO
634名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:25:25 ID:EgppnxLVO
パフュ―ムなんてファーストアルバムのタイトルがコンプリ―トベストなんだぜ
635名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:25:41 ID:TBQwZh06O
全部買ってるファンからすればベスト盤なんていらない
会社が儲けたいだけだもんな
別に宇多田のファンじゃないから一枚も持ってないけどこの発言は共感出来るわ
636名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:26:10 ID:Q7gX/99DO
オザケンは勝手にパーフリのベスト出された事に腹立てて、小沢健二名義の原盤は自分で押さえたんだよな
だからオザケンのベストはいつまでたっても出ないっていう
637名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:26:51 ID:5RxUJrkFO
こういう揉め事おこしたら大体アーティストは終わり
638名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:27:52 ID:8Oz2Yg0RO
エ糞ドス、中古で買ったけど、あまりの酷さに閉口した
あれでアメリカ進出とかふざけ過ぎだろ、うつ病患者が作ったとしか思えないわ
639名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:29:05 ID:6urWrb/F0
ええもうCDなんて7年も買っておりません
640名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:29:20 ID:CQgzZYuyO
>>630

中学の頃の勘違いしてた恥ずかしい写真を無断で国民に見られるようなもの。
641名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:29:30 ID:D0jVMhdkO
宇多田△
642名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:29:52 ID:LGB8GCyM0
加藤ミリアとかいうのが全然売れてないのに何故かベスト出したのもこういう事か
643名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:29:57 ID:88BQJh+fO
【歴代オリジナルアルバム売上ランキング】
_1位 765.0万 1999 First Love/宇多田ヒカル
_2位 447.2万 2001 Distance/宇多田ヒカル
_3位 413.6万 1996 globe/globe
_4位 360.5万 2002 DEEP RIVER/宇多田ヒカル
_5位 353.0万 2000 delicious way/倉木麻衣
_6位 352.0万 1998 Time to Destination/Every Little Thing
_7位 343.0万 1994 Atomic Heart/Mr.Children
_8位 335.9万 1996 SWEET 19 BLUES/安室奈美恵
_9位 328.3万 1997 BOLERO/Mr.Children
10位 323.9万 1997 FACES PLACES/globe
644名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:30:09 ID:gAUXrvW7O
(´・ω・`)ヒカルがそう言うんなら買わない
645名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:30:14 ID:gK0dnJuuO
>>105
松浦は昔いたレコ社経由でユニバーサルにもコネがあるだろうから
ありえる話だね。
646名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:31:20 ID:BujJyejsO
>>1宇多田これはヤバいだろ
言っちゃいけないこと
647名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:32:04 ID:0bb9TCfn0
藤圭子をカヴァーすればミリオン間違いなし
648名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:33:28 ID:bwVjJI/j0
ウタダは才能が枯渇した。
あとはネームヴァリューを利用して
他人の歌を歌うしかないが、歌唱力がない。
つまり、もう終わってる。
649名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:33:47 ID:vOrmrx1IO
そこまで言うなら印税はカンガルー募金に寄付ですよね
650名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:34:12 ID:AubpNXLoO
こんなベストの印税なんていらねえよ!


って言ったら宇多田△だったのに。
651名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:34:38 ID:jlV6JPpXO
やっぱり最初売れすぎたんだよね。
ライブいつやるんだっけ?
652名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:24 ID:wO9Sa4J30
レコード会社が音楽駄目にしてるんだね
653名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:32 ID:/LW23pdK0
昔あるバンドが「シングル買ってくれるファンの為にカップリングにはアルバム未収録曲しか入れない」
って言ってて、へー偉いなあって思ってたんだけど
友だちが「そしたらシングルまで全部買わなきゃいけないじゃないか!どこがファンの為だ」って言ってた
どっちが正しいんだろう
654名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:35:58 ID:UKnayGelO
あれ?
浜崎あゆみもベスト勝手に出されてなんか言ってなかった?
ジャケ写が泣いてるのはそのせいです、みたいな
655名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:37:21 ID:ulXhlXGb0
著作者無視とか
表現に携わるものとして神経どうかしてると思うけどね

こんなんだからCDの売り上げ落ちるんだろうな
自業自得だ
656名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:37:30 ID:vOrmrx1IO
どっこい、ユニバ側のベストのほうが大衆受けするに、5億ペリカ
657名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:37:44 ID:HRI+AwN70
658名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:38:04 ID:0bMVAz510
案の定中国人が叩いてるなw
659名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:14 ID:Dd+nljli0
ユニバから出るのに対する意見はごもっともだけどさ、
じゃあEMIからのはどう違うのけ?とちょっと思ってしまう。
660名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:39:21 ID:V8tJ5BFZ0
ここで宇多田を叩いてる人は元々ユニバーサルのベストも買わないという現実w
661名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:04 ID:62tdLmB00
売れてたんだねこの人
一度聴いたことあるけどなんでこんなのが?て感じ
662名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:20 ID:yn+CFWhk0
知名度あるヒット曲ってのは、依頼されて作家としては作りたくない楽曲だったり
どうせ売れないわよねw と適当に作ったのが大ヒット
自分が伝えたかった事、本気で売ろうとして作った曲が大コケ、良くある事
663名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:43 ID:xSXt1lx/0
>>643
アルバム三枚で1500万枚以上売れたのか

すごいな。
確かにもう稼がなくてもいいよな。
664名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:40:52 ID:mWfpa0Nv0
Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、
私の意志とは全く無関係であり、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売を
ぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。
予約を考えている人は、少し待ってください。
約12時間前 webから


売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、正直なところ、ファンにお金を出させたくない、
全く心のこもっていないモノです。未発表のものは何も入っていません。
約12時間前 webから


「シングル・コレクションvol2」は、誠意ある作品です。"Utada the best"については、
後日もっと詳しくお話するつもりです。でももう予約が始まってしまったので…
我慢できなくなって書いちゃった。今夜は、おやすみなさい!
約12時間前 webから


昨日の発言がマスコミに取り上げられる中で問題の"Utada the best"と、
「Utada Hikaru Single Collection vol.2」が混同されないか心配…なんとややこしい。
私のお墨付き&力作は「宇宙の絵」が目印です!(´▽`)
5秒以内前 webから

宇多田ヒカル
http://twitter.com/utadahikaru
665名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:06 ID:AoGMWLgbO
>>634
クビ寸前だったからな
666名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:41:41 ID:hCm0cmhW0
宇多田はリスナーを貧乏だと思っているな
667名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:05 ID:gK0dnJuuO
668名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:26 ID:/TJ+ShsA0
>>4
普通はどこも了承取ってからだよw
ドリカムの時は移籍されたことへの制裁
スピッツは会社が斜めになってたから
それでも評判悪くなるからって最近じゃこうやって強行手段取るのはあまりない
669名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:42:55 ID:qkvcNPBv0
これで宇多田がEMIから出すのがオリジナルのものならユニバ酷いなって思うけど
EMIから出るのもベスト盤じゃないか。
「アーティストの意思」なんて関係なく商業的に痛いだけw
670名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:43:08 ID:YDXxpZXH0
心のこもったとか、こもってないとか反吐が出るわw
こいつらは自分が金を儲ける為に、それらしい言葉を並べて作ってるだけだろ
ファンとかいってる奴も歌詞を聞いて あーわかるわぁ とか 共感できる〜とか 馬鹿かとww
貧乏人が金出して金持ちに養分を与えるという典型的なビジネスw
671名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:43:54 ID:ulXhlXGb0
>>664
こういうややこしい事態を作者がちゃんと説明しないと
ファンも混乱するもんな

いい判断だと思うよこういう告知は
672名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:27 ID:3ktxlX//0
腐っても宇多田ヒカルのベストだからミリオン超えは確実だし、
宇多田自身もそのことを見越してるからこそ、こんな余裕発言ができるんだろうなあ
673名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:41 ID:pBwDbUyH0
でもレコード業界のこういう商法って昔からあるわけで。
契約穴埋めの為にベストとかライヴを勝手に出すってよくあるじゃん?
宇多田こんな発言してたらレコ会社干されるぞ。
674名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:45:54 ID:LBeDgZex0
Utadaのベストなんて50万も売れないよ
675名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:46:36 ID:vFAhha100
ベスト商法 売れなくなったらベストにしてしまえ!ってのはありますな。
そのベストもヒット曲のリミックスバージョンを加えたり、ライブの曲を加えてみたりで
微妙に変えてきて出すこともある。
それに釣られてわざわざまた勝ってしまうファンもいたりするわけだが。せこい商売ちゃせこい。
場合によっちゃ、アーティストのお手軽アルバムとして初心者には楽な一枚だったりするんだけど。
676名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:47:26 ID:/TJ+ShsA0
>>673
最近は全部了承取ってるよ
ユニバは外資だからそういうの頭にないんだろう
677名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:47:32 ID:Dpdy4HtY0
レコード会社にとってアーティストで稼ぐのは当たり前。
会社に稼がせてあげることを理解してあげないと人間関係悪くなるだけだよ。
自分の気持ちがどうとかって子供じゃないんだから。
678名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:48:15 ID:mUXTJuD60
ID:rttrWtOQ0 が馬鹿過ぎてフイタ (^p^)しーね!しーね!

679名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:49:55 ID:Swo7wDEQO
>>642
加藤が実際売れてることも知らない
ひきオタニートか?お前w
680名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:50:23 ID:OxYcWA3A0
宇多田はユニバのスタッフとはあまり反りが合わなかったみたいだね
途中からレコ社への不信感を現すような発言や態度をしてる
曲もイマイチだったけどそれ以前にプロモーションのしかたも
絶望的に下手だった
EMIとは良い関係なのに
681名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:50:45 ID:cFgqAgpIO
俺、こいつのデビュー以来一度も良いと思ったことない。
大ヒットしたというファーストでさえも持ってない。

このまま宇多田が死んでもらっても何とも思わない。
682名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:50:58 ID:qe0ZbIE0O
>>602
ベストが同時に三枚も発売させられたラルクは一体。
683名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:51:19 ID:hL+wJczw0
大丈夫、誰も買いませんから
684名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:51:35 ID:jlV6JPpXO
人間活動入る前にもっとライブやって欲しかった。
中島美嘉みたいにドタキャンしなきゃいいけど。
685名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:52:13 ID:VEOiCWr7O
>>634
ワロスwww
686名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:53:46 ID:Cu01V/rIO
ユニバーサルはUtadaでかなり損したんじゃない?
ベストぐらい出させてやれよ
687名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:54:26 ID:AaPltCAKO
>>632
契約が終ってるから休業に入ったんじゃないの?
宇多田はあれだけどそういう所はちゃんとするでしょ
688名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:03 ID:Bks4i751O
YOSHIKIみたいに自分で原盤権握れよ。
あいつはやりたいようにほぼ全て自分主導でやってる
689名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:26 ID:nxGnuAa/0
>>634
これが最初で最後だぜって感じでカッコイイじゃんw
690名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:55:30 ID:jRSbMtivO
気持ちはわかるが、マネージメントしてもらって利益を得ている以上、非難する立場にないと思う
企業にとっては一商品で、アーティストもそれを了解した上で様々な支援を受けて活動しているのだから
それが嫌なら独立すべき
691名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:56:24 ID:+lwlLUh0O
買う買わないなんて個人の自由だろ
692名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:56:39 ID:0bb9TCfn0
作詞印税、作曲印税、歌唱印税
CD、DVD、ネット配信
カラオケ、着うた、着メロ
ほとぼりがさめた頃にベスト
一粒で何度も美味しい業界ですなぁ
693名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:57:21 ID:cFgqAgpIO
ま、何にしても活動やめた奴が文句いうなよ、と。
694名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:57:31 ID:868vHK+GO
>>686
だな
695名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:58:09 ID:8Mv2I/dt0
>>680
宇多田もあんまアメリカで売れたいっていう気がなさそうだったし
生歌が下手な新人歌手のプロモーションなんて至難の業だからな
696名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:58:12 ID:+A77dad+O
本人が問題にしてるのは同日発売に関してじゃないの?
697名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:58:34 ID:NF+JQrm50
CD売ったアーティストしか言えない事だからな
売れないCD出すようなセンスない会社は潰れればいいし
698名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:58:45 ID:zoLgjCR90
>>38
ベストじゃなくてシングルコレクションでは?
699名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 12:59:15 ID:StmY1v3V0
えー・・・っと
700名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:00:26 ID:1R4wwcavO
>>671

>>664
> こういうややこしい事態を作者がちゃんと説明しないと
> ファンも混乱するもんな

> いい判断だと思うよこういう告知は

ベストを出すのは本意じゃなかったって言うだけならまだしも、
予約するのは待ってほしいと具体的行為を示唆までするのは止めた方がいいと思う

EMIのは「宇多田ヒカル」名義でのsingle collectionのvol.2にあたり
ユニバーサルのは「utada」名義の全米発売時のオリジナルアルバム2枚から
ということを明確にして、utadaのは出したくなかったと言うだけに留めれば良かったと思うよ
701名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:00:37 ID:z4Q5MFIYO
>>653
前者はシングルとアルバム両方買ってくれるファン
後者はシングル買うのいやファン
どっちのファンを大事にするかって話なだけ

また前者をするには曲数がそのぶん必要になり
そのぶん作る方も大変
702名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:00:42 ID:jlzz29f50
>>696
予め話があれば、選曲とか自分でできたのに…
ってことなんじゃないの?
703名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:00:45 ID:6HGlcAyC0
日本のメジャーな女性シンガーでジャケットから曲の構成、バックミュージシャンまで
自由に自分の意志でコントロールできるのは、ユーミンとヤマハの重鎮になっている
中島みゆきだけだよ。
宇多田もこういうのが嫌なら今後は海外のアーティストのように自分でレーベル作るなりするべき。
704名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:01:11 ID:vG/Gvx26P
ミュージシャンてのはレコード会社とアルバム単位で契約するんだよ。
何枚を何年間の間に出すってね。

ミュージシャンがニューアルバムを出さなければレコード会社はベスト盤なりを作って
作らない分を補填する
それに対して文句は言えない。

宇多田がやってることは営業妨害
民事訴訟起こされたら負けるねこれ
705名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:01:15 ID:nuX8R69c0
貧乏人の俺は売れたらラッキーと思ってしまう
706名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:01:20 ID:cPgtTDcz0
>それは原盤権が関係してくる。レコード会
>社は契約時に原盤権を取得しており、
>そのアーティストの曲を販売できることになっている。

契約したのは誰ぇ〜?
契約社会の米国なら、営業妨害で訴訟モンだろ。
707名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:01:36 ID:868vHK+GO
宇多田さんは、自分が止めたら誰も買わないと思ってるのかな?
買うかどうかはファンの自由だろうに
708名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:02:18 ID:wXCUAB0f0
ぶろぐ更新されたっぽい
709名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:03:27 ID:WhlxLxFSO
別に宇多田の意見なんて関係無いだろ?

嫌がらせミットモナイw
710名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:03:31 ID:B1U0KlUr0
こいつおかしいんだね、頭
711名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:08 ID:AL1CX1iA0
スピッツ大嫌いになりました
712名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:26 ID:8n49mwCX0
嫌ならなんで契約してるの?
自分の好き勝手したいなら自分のレーベル作ればいいじゃない
713名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:29 ID:Tox2VKkIO
>>668
>ドリカムの時は移籍されたことへの制裁

移籍されたってより、エピック側から
契約勝手に打ち切られたって話だったと思うが

それ聞いた時ひでえ事する会社だなと思ったけど。
今はドリカム側から新しくファン投票でベストつくって
和解したけどね
714名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:33 ID:P4HznjAy0
>>692
まあ一部のドル箱アーの売上で
その他大勢の売れないアーを食わせてるわけだからね

B'zなんてビーイングの黄金期の連中が
みんな売れなくなったり逃げられたり亡くなったりで
新人が全く売れないからベスト出されまくり
715名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:35 ID:QMBB/q7C0
アーティストが文句言う所まで含めて良くあること
訴えられたらどーすんだ、って言ってもそれも覚悟の上で言ってるのかも知れんしな
716名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:44 ID:m+ZH5bFV0
営業妨害じゃないの、これ。
宇多田ってやっぱりちょっとおかしな子だね。
717名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:05:46 ID:qPVkYiZP0
自称歌手の和田アキ子さんが地団駄を踏んでますよー
718名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:06 ID:769pXfpUO
じゃあ買います。
719名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:12 ID:6VqxSoiD0
池上彰氏のタブーなき発言
http://www.youtube.com/watch?v=SmBWj9ApzD4

騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に?
http://www.youtube.com/watch?v=x4KdlXdmAlg

騒音おばさんの真実
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw

浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk

公明党・不正の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=AGSR8YOR5ok

典型的な創価学会員
http://www.youtube.com/watch?v=_CyZJjSZ05w

創価学会池田大作の恐るべき権力
http://www.youtube.com/watch?v=_lt2aBP12z8

これが組織票だ
http://www.youtube.com/watch?v=v90hICuU1J8


720名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:14 ID:3E/L2XMa0
> 売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、正直なところ、ファンにお金を出させたくない、全く心のこもっていないモノです。未発表のものは何も入っていません。

シングル・コレクションvol2の方があくどいよな
これまでの発表曲に新曲をプラスして買わせる商法じゃん
721名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:39 ID:VEOiCWr7O
>>545
それは違うな。
別に宇多田が金持ちだから叩かれてるわけじゃないよ今回は。
722名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:54 ID:NF+JQrm50
売れるのわかってて言ってるに決まってるけど
CDなんて今時売れないから長年のヲタしか買わないだろ
723名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:06:58 ID:/l0XtajK0
YAHOOから抜粋。極めて正論

>>>

何言ってんのこいつ?
心がこもってるこもってないは、歌った時の気持ちだろう

プロなんだろう?だったらEMIで販売するものも
金を取ってその金から印税を得て現金を手にするんじゃないか

自分は音楽で金儲けをする道に身をおきながら
自分の都合で買うなとか考え自体が間違っている

そもそも自分は安全な場所にいてファンに対し金儲け目的で
商売としての音楽をやっているくせに何を言っているか

どこから出るから誠意があるとかないとか言うのならば

無料で提供しろ
724名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:07:03 ID:6fC2Ninc0
>>621
【Utadaアルバム売上】
_初動 _累計
*52万 107万 2004 EXODUS
**7万 *24万 2009 This Is The One
  ?   ? 2010 Utada the best

これは・・・wしかもこれ9割以上は日本での売上だろw
ファーストはかろうじて日本でミリオンいったって話だし。
これユニバ確実に赤字だろwww
725名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:07:44 ID:88BQJh+fO
【宇多田ヒカルアルバム売上】
_初動 _累計
202万 765万 1999 First Love
300万 447万 2001 Distance
235万 360万 2002 DEEP RIVER
140万 258万 2004 SINGLE COLLECTION VOL.1
*50万 *90万 2006 ULTRA BLUE
*48万 101万 2008 HEART STATION
  ?   ? 2010 SINGLE COLLECTION VOL.2(新曲入り)

【Utadaアルバム売上】
_初動 _累計
*52万 107万 2004 EXODUS
**7万 *24万 2009 This Is The One
  ?   ? 2010 Utada The Best

・First Love   アルバム累計売上歴代1位
・Distance    アルバム初動売上歴代1位
・HEART STATION 全収録曲デジタル配信合計ダウンロード数1500万以上
・Flavor Of Life デジタルシングル売上世界歴代1位(818万ダウンロード)




【歴代オリジナルアルバム売上ランキング】
_1位 765.0万 1999 First Love/宇多田ヒカル
_2位 447.2万 2001 Distance/宇多田ヒカル
_3位 413.6万 1996 globe/globe
_4位 360.5万 2002 DEEP RIVER/宇多田ヒカル
_5位 353.0万 2000 delicious way/倉木麻衣
_6位 352.0万 1998 Time to Destination/Every Little Thing
_7位 343.0万 1994 Atomic Heart/Mr.Children
_8位 335.9万 1996 SWEET 19 BLUES/安室奈美恵
_9位 328.3万 1997 BOLERO/Mr.Children
10位 323.9万 1997 FACES PLACES/globe
726名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:09:09 ID:VEOiCWr7O
>>538
そりゃあ世間一般とは逆行くのがツーチャンネル始まった当初からの伝統だろうよ。
727名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:09:16 ID:Cu01V/rIO
収録曲みたけど知らない曲ばかり。
黙ってても売れなさそう。
728名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:10:19 ID:HbkNwxSS0
え?つまり

どういうこと?
729名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:10:21 ID:vG/Gvx26P
「買わないでっ」てアピールがニュースになり
むしろCDが売れて
ウタダの懐が膨らむ

なんだ、ダチョウ倶楽部の「押すなよ」か
買って欲しくないなら、売り上げの印税を全部寄付するとかしたらどうかな?

しないだろうけどw
730名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:11:26 ID:BDVFIZLW0
そうだな
本当の誠意があるなら2枚組みで1000円ポッキリとかできるはず
731名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:12:02 ID:/TJ+ShsA0
>>701
どっちも正しくねーよ
そもそもシングルで商売できてる日本が間違ってるw
732名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:12:14 ID:+boVjOI60
2chは匿名で書き込める割には法とか契約とかを根拠にした
「正論だけど詰まらない」意見がまかり通っちゃうよね。
まあ逆に誠意だとかアーティストの意思だとかを熱っぽく語られても気持ち悪いんだが
733名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:12:47 ID:VEOiCWr7O
将来経済界の隠語でダチョウ売りってのが普通に使われてだなw
734名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:13:27 ID:/TJ+ShsA0
>>704
今回のはユニバ企画のベスト盤だろ
よくあ糞コンピ盤と同レベル
735名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:13:57 ID:lCfFiV2B0
そんなこといちいち言うことかい?

まあ俺はうただファンじゃないからどうでもいいが
736名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:14:00 ID:NF+JQrm50
>>726
携帯で人格攻撃も自演に多い
737名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:14:13 ID:p1w4tmh70

普通に、契約の話なんだから、原盤権を買い取れば済む話なのに。
それをしないのは、自分一人で売れたと思っているからでしょ、この人が。
738名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:15:03 ID:Q5SxAiRJ0
縁の切れたレーベルが勝手に選曲して出すベストって結構あるよね
俺の好きなミュージシャンも2枚出てるw
契約の消化かなにかしらんが
739名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:15:29 ID:88BQJh+fO
>>724
それは全部国内での売上です
海外はわからん
740名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:15:57 ID:9CSIcsLLO
Σ(゚Д゚;エーッ!!
741名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:16:52 ID:HXnit943O
ビジネスってやつか
742名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:17:41 ID:0+r7Zoe20
宇多田ヒカルとか久しぶりに名前聞いたわ
743名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:17:43 ID:LGB8GCyM0
>>679
ああそう。じゃあ数字だせよw
744名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:18:06 ID:NOzpFciwO
ベスト同発はユニバ社には旨味がありそう。
メインの宇多田名義ベストが品切れしていた場合、間違い買いや諦め買いが期待できるでしょw
745名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:19:24 ID:QMBB/q7C0
トラブルが嫌なら最初から契約すんなよ、というのは普通にレーベル側にも言える話
746名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:19:29 ID:/hjZhwl20
>>744
宇多田名義ベストは収録曲ひどすぎてそんなに売れるとは思えんけど。
747名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:19:42 ID:VEOiCWr7O
アメリカ被れのくせに一般的日本人より契約に対する認識が甘いんじゃないのかね彼女は。
748名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:19:52 ID:5wmSBkeJ0
スピッツのシンコレ2枚セットで3000円でいいのに
749名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:20:37 ID:gsfmLf8lO
中学や高校の若い時ってベストってありがたかった
好きなアーティストだから買いたいんだけど金なかったから
ベストだけでも買うみたいな
750名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:20:43 ID:WdnTZDHt0
今の気持ち

10.25(Mon) 12:58

11月24日に、『Utada Hikaru Single Collection Vol.2』が出るであります!内容は過去6年間のシングルと『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』で使われたBeautiful Worldのアコースティックミックス、それに渾身の新曲、
5曲!夏にEMIと決めて、がんばって作ってきたんだ。早くみんなに届けたいよ。

でここにきて急に、英語でUtada名義でやってきたUniversalから"Utada the best"なるものが出ると聞かされました。なんと、同じ発売日にぶつけてきたの。宇多田ヒカルのシンコレ2の発売に、便乗するという商法です。


"Utada the best"は私の意志とは無関係のリリースです。新しい素材も入っていないし、心のこもっていない「商品」です。売れなかったら落ち目だとか叩かれるのは私だけど、正直、ファンにお金を出させるのは心苦しい。
Utada名義の過去作品を持っている人は、そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい。

「音楽」を扱っているとは言え、レコード会社だって利益を出すことが目的の「会社」です。そこは充分理解して、私は「パートナー」として、レコード会社が苦しい時は相談に乗るほうなのです。話し合って、私にとっても
ファンにとってもレコード会社にとっても納得の行く価値ある内容にできるならば、こういったbestモノのリリースだってサポートします。

今回のUniversalによる"Utada the best"の発売は、そんな私から見ても、とても残念な決定です。

せめて発売日をずらすとか、内容をもっと良くしてファンが喜ぶような出し方をするとか、必死に働きかけてみましたが、今のところ、どうにもなりません。

あ、リリースはあくまでも上層部の決断であって、現場で働いているUniversalの社員の皆さんには、何もいやな気持ちはないです。私の発言が宣伝を担当してる方を困らせているかもしれません。ごめんなさい。

ファンのみんなも、なんかややこしい話だけど、読んでくれてありがとう!

宇多田ヒカルのお墨付きの力作『〜Single Collection Vol.2』は、「宇宙の絵」が目印であります!(`∇´ゞビシッ

光より
751名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:21:19 ID:yn+CFWhk0
宇多田が推薦してるEMIシングルコレクション
ジャケが星空じゃ全然解らないでしょ?
utadaベストの顔写真ベストの方が目立つ

でも内容はヒット曲多いEMI盤の方だけど
洋楽utadaは買って!って言われても売れないな
宇多田ヒカルの日本曲をutadaが英語カバーしたほうが良かったね
ユニバーサルはカバー商法大好きだし
752名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:21:54 ID:VEOiCWr7O
>>460
そんなもんわ心配無用だ。
753名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:23:27 ID:qRSRIi5T0
>>732
> 2chは匿名で書き込める割には法とか契約とかを根拠にした
> 「正論だけど詰まらない」意見がまかり通っちゃうよね。

「体制」や「長い物に巻かれろ」って「正論」だろ
「俺は我慢して諦めて辛抱してるのに」って嫉妬
754名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:23:40 ID:/TJ+ShsA0
>>713
勝手に契約を切った理由があるとすれば、
海外進出のためにドリカム側が海外レーベルと契約した事だろうね
まあでもそのレーベルが東芝EMIとの提携先だったから国内でのレコ社移籍は決まってたはず
755名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:24:07 ID:1R4wwcavO
>>744

> ベスト同発はユニバ社には旨味がありそう。
> メインの宇多田名義ベストが品切れしていた場合、間違い買いや諦め買いが期待できるでしょw

間違い買いはともかく諦め買いwってあるのかw
756名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:28:38 ID:jlV6JPpXO
名義が違うにせよ、結局二重契約みたいなのって上手くいかないと思う。
757名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:29:07 ID:/0eNz+Gp0
>>750
ユニバの担当が困ってるかもと思うのならブログ更新しても触れなきゃいいのに
自分で話題ふりまいてるだけじゃん
758名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:29:43 ID:7HzNl5Su0
普通にEMIの宇多田のほうのみでいいな
759名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:30:21 ID:8Mv2I/dt0
> 私は「パートナー」として、レコード会社が苦しい時は相談に乗るほうなのです。
なんだかなぁ
760名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:30:39 ID:bSzhlgTO0
>>744
買い間違いはありそう。
どっちがいいのか皆目見当がつかんが。
761名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:30:42 ID:Cp0AVYoWP
>>750
宇多田ウマいねぇwww
とりあえず話題作りになったし
人間活動に向けてのラストスパート頑張ってくださいw
762名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:31:31 ID:EZrAoj+a0
ユニバーサルの邦楽のページ…なんで韓国グループメインなん?
763名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:34:57 ID:NF+JQrm50
アメリカでの売り出し方だけ見ても
関わったのがダサい担当者だったんだろうなwというのは分かる
764名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:36:10 ID:KIAZdY0R0
>>756
日本と海外なんだからそうなるよ
日本のレーベルふたつと契約したわけじゃないよ
765名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:36:39 ID:p1e6UgdmO
リミックスな楽曲商法は嫌い
766名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:38:14 ID:vv1y5J6N0
ぶっちゃけ、宇多田名義シンコレUも妥協の産物だと思うが・・・
新曲を数曲加えるってことでしぶしぶ納得したんでねーの?
前回のシンコレの時も宇多田本人はまったく宣伝にノータッチだったじゃん

オリアルが毎度毎度バカ売れするのに、わざわざシンコレだのベストだの出す必要ねーもん
767名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:38:21 ID:sg2CO689P
>>750
なんかこういうファンのためにって書くのがあざといんだよな

もうおばさんの年齢に近いのに、いつまでも中2で大人って
汚いみたいな感性でファンに媚うって稼ごうと
さんざんジャンクなCDで荒稼ぎしてお金もうけしたくせに

だいたい超音痴なくせに歌手って名乗っているだけでも
おめーがインチキだろ
768名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:40:14 ID:hFbHhzYK0
アクセル・ローズかw
769名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:42:24 ID:0B8A1hL+0
ユニバ、エピック、ソニーは海外のミュージシャンの間では
三大糞レコード会社として有名。
バークレーの学長に、音楽業界に寄生するギャングとまで言われているw
770名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:43:44 ID:ok11GLqc0
で原盤権買い取るなら額どんくらいなん
宇多田の場合吹っかけられそうだなー
771名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:44:41 ID:Mo6dqVHS0
買うなよ! 絶対に買うなよ! 


は買えってことだ
772名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:45:08 ID:1R4wwcavO
EMI版→新曲を出したけどもうすぐ活動休止するよ。アルバム1枚分の収録曲は準備できないけど、ベストと抱き合わせで販売するからみんな買ってね!

ユニバーサル版→もうutadaは商売にならないからニューアルバムは出さないけど、活動休止するならオリジナル2枚だけどベスト出して儲けさせてもらう。契約違反でもないし同日発売なら話題になるからいいでしょ?

両方にこういう本音が垣間見えるようで、どちらも商魂逞しいなあと思った
773名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:45:24 ID:NF+JQrm50
この会社は今シナチョングループのCD売り出し中なんだなw
774名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:46:08 ID:tcyINRQLO
気になるんだが
米でリリースするにあたりプロモーションやら
父娘の力だけではできないことを助けてもらったんじゃないの?
なんで会社のイメージダウンさせる発言すんだろ
自分でレーベル設立すればいいのに
775名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:47:06 ID:hFbHhzYK0
ブラザー・トムをカッコ悪くしたみたいな親父がマネージャーしてるんじゃなかったっけ?
どんな条件で契約して来たんだよ
どうせ一発当てておさらば的な先の事全く考えない契約したんだろ
それじゃぁ何されてもしょうがないわな
向こうも営利団体なんだから
776名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:47:45 ID:xqNzVblx0
なんで宇多田が叩かれてんの?
777名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:48:12 ID:QMBB/q7C0
レーベルだけじゃなくショップも抱き合わせで売りたかっただろうなw
778名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:48:41 ID:ok11GLqc0
原盤権って原盤の製作費だから
スタジオとかマスター作る機材のことだよね
ウタダなら豪華なスタジオも建てられるだろうに
何で持とうとしないんだろう
779名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:49:57 ID:X2zdd45f0
宇多田ってあんだけ儲けたのにちょっと売り上げ下がったからってこんな汚い
手まで使って金稼ぎたいのかね。そんなことするなら印税すべて寄付するから
買ってとか言った方がよっぽど好感が持てるのにな。
780名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:50:02 ID:0B8A1hL+0
今後はますますネット配信が加速して、ミュージシャンが自由に楽曲販売
できるようになってくる。
今まで宣伝から販売まで担っていたレコード会社はますます存在価値を
失くし、ミュージシャンの大手レコード会社離れは進む。
いずれ滅ぶ業界。
781名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:50:39 ID:sg2CO689P
そう親が現金何千万ってもってラスガベスかなんかうろついて
散財しているくらいなら、原盤権買えばいいだろ・・
782名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:51:29 ID:jlV6JPpXO
ファンにお金を出させるの心苦しいってなんか違和感。
宇多田の場合、ファンっていうかリスナーって感じ。
ツアーをコンスタントにやってこなかったから希薄な印象。
783名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:53:31 ID:ok11GLqc0
>>782
ライブ慣れしてないから
パフォーマンスしょぼいんだよなあ
784名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:54:04 ID:XAZJL/F10
ラルクの休止中に出された3枚のBESTは選曲とリマスタリングが良くて
ヲタが入門編として勧めるレベル
785名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:54:37 ID:ESfGLTxq0
真のアーティストだね
786名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:55:28 ID:sg2CO689P
>>782
ツアーなんて歌下手だから出来ないよ
こやつMIKAのファンだか友達でミーカのライブに飛び入りで
生歌歌ったんだけど、背筋がぞっとするくらいヘタだった。
こんなのが日本ですごい売れている歌手なんて思われるのが国辱もん。
787名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:56:07 ID:x4U/Kun30
>>783
慣れの問題ってより、ライブだと声量の無さが・・・・・
788名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:56:12 ID:UEd/G6gc0
>>750
発売日ずらせばOKなのかよw
789名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:56:43 ID:/3btgn240
宇多田はベスト出しても不思議ではないほど売れているけど
Utadaは出すほど売れているのか
790名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:58:18 ID:hHb1KujqO
タイトルはリサイクルにしちゃえ
791名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:58:25 ID:QDanxU/u0
かいしゃのためのはつばいだろ^^
792名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:58:32 ID:cFgqAgpIO
高速でワンコインで売ってたら、購入を考えてやる。

そしてやめる。
793名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:58:59 ID:zusB+KfcO
ユニ○ーサルの編曲がカス
巨乳の宇多田は悪く無い
794名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:59:08 ID:1AdLt7WLO
粕曲入ってるアルバムより、ベストアルバムがいい。
無駄な金つかいたくない。
795名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:59:12 ID:ahUBTTCT0
>>786
歌は上手くないが売れてる歌手であるのは間違いないだろwww
796名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:59:41 ID:sg2CO689P
>>795
日本のスーパースターとか言われて歌ったんだけど
声量ないわ音程外れまくりだわで恥ずかしくて仕方なかった
ギャグ?とか思ったわ・・裏方に徹しろよ本当に作曲しているなら
797名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 13:59:55 ID:SbRwksenO
GTOを彷彿とさせる文面ですね
798名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:00:21 ID:pXgKe9BnO
>>4-5
今回のはちょっと事情が違うんじゃないかな?
799名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:01:30 ID:JhNRfuco0
メジャーでやるよりtwitterで宣伝してitunesでインディーズとして売った方が儲かりそう。
800名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:02:08 ID:lY6JhijFO
>>785
そうかなぁ。
本当に不本意なら、訴訟で販売差し止めを求める手もあるし、やり口が半端なんだよね。

そもそも、商業音楽に携わる以上、一定の営業戦略なりはあって当然だし。

宇多田に限らず、この手の話は大概『取分』で揉めたアーティストがごねた結果の場合が多いから、単なる銭ゲバ同士の身内争いにしか見えない。
801名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:02:16 ID:LCIpm6Gv0
宇多田ヒカルが持て囃されてたときから歌がうまいと思ったことは一度もない
802名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:02:40 ID:7ugfn46t0
これぞ小池一彦社長のやり口ですね。
ベストの売り上げは韓国ガールズグループののごり押し資金になります。
二度と仕事したくないって誰か書いてたよな〜。
803名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:03:11 ID:m+ZH5bFV0
>>800
販売差し止めは無理。原盤権あるから。
804名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:05:08 ID:y/DNd3+ZO
鬼束ちひろも勝手にベスト出されてケンカして契約解除したよね
805名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:06:01 ID:EADQj74EO
EMIの方はぼくはくまが収録されてるじゃないか
買いだな
806名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:06:33 ID:GXzglVeK0
今回の件で不快に思うのはとうぜんだとおもうが
じゃあ原盤買えとか乱暴なこと言ってる奴は少し落ち着け
807名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:07:47 ID:g4CwuXgR0
休業宣言?した時に
ベスト盤宣伝の前フリじゃないのかって
かなり叩かれたよね
気にしてたのか
808名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:07:55 ID:nxGnuAa/0
もうこうなってくると大手のレコード会社通してCD買いたくないな
金、金、金。
うんざり。
809名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:07:56 ID:yvoVtrj5O
少し演歌っぽい声の日本的RBだから売れたのに
凄いと勘違いしちゃったんだよね
本人も周りも
大学行ってたらもっといい歌詞が書けたかもしれない
810名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:08:54 ID:jlV6JPpXO
EMIからはノリノリでベスト出します、来年から休みまーすだもん。
ユニバーサルの気持ちも分からなくはない。
だからどっちも買わない。
811名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:09:07 ID:UpvJ4Lzx0
今回の件とはあまり関係ないがベストとカバーアルバム出し始めたら落ち目の証拠
ベストに関してはエイベが1番酷いw 特にコウダの売り方はエイベ商法の見本
812名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:09:21 ID:hYqrkXln0
歌唱力なんてどうでもいいものがやたらに評価されるこの国は終わっている。
カラオケ文化が馬鹿みたいに普及したおかげで、ヴォーカル至上主義の
風潮が強まってしまった。
メロディラインの独創性、アレンジ、ルーツミュージックの体系的な解釈度数
演奏力など主成因を定性的に評価するなど、リスナーが音楽を選ぶ時に頭を
使わないからこういうことになる。
813名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:09:27 ID:GXzglVeK0
世話になったからこそ変に争いたくないだろ
だからこそ「なるべく買って欲しくない」程度に収めてるわけだし
814名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:09:43 ID:QAiAXoAR0
海外進出の時にユニバーサルに世話になったんじゃないの?しかもデビュー前に結婚して迷惑かけたんじゃないの?
815名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:10:54 ID:ePKp646T0
しかし、これは宇多田を支援するしかないな。
元々、CD買った事ないけど。
816名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:11:56 ID:lY6JhijFO
>>803
宇多田は自分で作詞している名義なんじゃないの?

そういう場合、著作権(作詞者の権利)として「明らかに楽曲の内容に不服がある場合」や「供与される利益が明らかに不当な場合」等、権利を主張する手段はあるんでないかい?

それとも、そういう権利一切を手放したのかい?

そうだとすれば、尚更異を唱える資格はないが。
817名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:12:19 ID:uzfCaUmj0
宇多田ってなにがいいのかわからん
よく売れたよな
818名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:12:29 ID:ZkiALfEb0
>>803
権利はある。確かに法的に問題ない。

が、アーティスト側が
「それレコード会社が勝手に出している奴だから、ファンとしては買わなくてもいいよ」
と言う自由もある。

それが営業妨害に当たるかどうか?はレコード会社側が判断すればいい。
もちろんレコード会社側が営業妨害と判断して訴える自由もある。


819名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:13:27 ID:JhNRfuco0
営業妨害になるから買うなとまでは言えないんだろうな。
820名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:13:58 ID:kdzOgsKkO
>>814
海外との契約はアイランド デフジャムとした
んで、アイランド デフジャムの日本販売をユニバーサルがやってる
んでユニバーサルが勝手にやるから怒ってる訳
821名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:14:47 ID:p1w4tmh70
>>806
乱暴な事を言うから、乱暴な反応が返ってくるんじゃね。
曲を改変された訳じゃなし、印税が払われない訳でもない。
曲目への意見をして断られたという訳でもなさそうだし。
822名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:14:49 ID:ZE1ZVQfn0
>>714
プレジャー2とかバラードベストあたりは会社のために仕方なくって感じだったな
B'zなんて独立しててもおかしくないのに、しないのが不思議
823名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:17:17 ID:UEd/G6gc0
こいつのCDなんかよりあさって発売の放課後ティータイムII買えおまえら
824名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:17:20 ID:Cmwby4XUI
どっちでもいいよwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:17:39 ID:KA+wbGKVQ
なぜレコード会社と契約した?
826名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:19:03 ID:JQ+2HlSSO
>>822
長門にどれだけ恩義があると思ってんだよ
827名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:19:46 ID:QAiAXoAR0
>>820
アイランド デフジャムってユニバーサルなんだろ?
828名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:20:29 ID:lY6JhijFO
>>814
「日本での営業、販売」が『如何なる形態まで認められた契約になっているか』が鍵。

契約を逸脱する内容であれば、契約違反として提訴すればいい。

ブログでゴチャゴチャ書くより、その方が筋が通ってる。
829名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:20:53 ID:1R4wwcavO
宇多田のツイートから

> Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、
> 私の意志とは全く無関係であり、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売を
> ぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。
> 予約を考えている人は、少し待ってください。

気持ちは分かるし、universal版の発売は疑問だが

> 予約を考えている人は、少し待ってください。

こういう具体的行為を示唆して、販売に影響するような発言は自重し訂正した方が良いと思う
830名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:20:57 ID:V/M842UG0
死んでも絶対買うことはないから安心しとけ
道端に落ちてたら木っ端微塵に踏み潰してやるよ
831名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:21:04 ID:GXzglVeK0
>>821
「勝手に」だされたんだぞ?
作り手としては普通の主張だと思うが
作品を完璧に手放したというなら別だが
832名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:22:20 ID:CfxbLigMO
また一人あゆのライバルが消えていくのね…
833名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:22:59 ID:jxYSF3EKO
>>1
勿論買わないよ!今まで買った事もない
キャシャーンのサントラくらいだなwww
834名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:23:34 ID:ep3D/UzZ0
作曲もやってるわりにはミュージシャン臭が全くしない
自分以外の音楽の話してるのも聞いたことがない
835名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:23:50 ID:HwQ+vyVLO
言う通りにすっから、ババア結婚してくれ!!
836名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:24:04 ID:oCQ0HDdcP
ジミヘンも怒っているだろうな
837名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:24:25 ID:lY6JhijFO
>>831
本当に『勝手に』出されたなら、それこそ提訴すりゃいいんじゃない?

それをしないのは、宇多田側にも何らかの理由や意図があるんじゃないの。
838名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:24:28 ID:teMHkKsM0
>>スピッツはは解散時までベストアルバムをリリースしたくなかったという。
>>今回の宇多田ヒカルさんのベストアルバムも上記と同じ理由だろう。



同時にEMIからもベスト出るんなら違うんじゃね?
839名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:24:59 ID:QAiAXoAR0
>>831
「勝手に」って言うけどベスト盤なんてそんなもんじゃないの?
840名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:25:12 ID:3D1G3NuT0
何様w
841名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:25:56 ID:8Mv2I/dt0
>>838
スピッツはこれからも続けてくからその時点でベスト出されるのがやだったんだろ
Utadaなんてこの先出すかもわかんないし全然別じゃん
842名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:26:34 ID:NF+JQrm50
>1
スピッツのそのCDうちにあったw当時友達が急にくれたからおかしいと思ったんだよなw
843名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:26:38 ID:qkvcNPBv0
>>831
EMIから出すのも実質ベストだからカッコ悪いんだよ。
オリジナルなら作り手の主張というのも認めてあげたいが…
844名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:26:53 ID:JhNRfuco0
>837
原盤権があれば勝手に出せる。
845名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:27:33 ID:jlV6JPpXO
今度横アリかなんかでライブやるでしょ?
あれはEMI主導?
846名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:27:36 ID:GXzglVeK0
847名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:30:14 ID:nxGnuAa/0
スピッツのリサイクルは酷いなあw
表向きはどういう名目でこんなタイトルが付けられたんだろ
輪廻的な意味かな
848名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:30:27 ID:oAYwhtVK0
同情買いつつ人間活動に入る前に、最後のかっぱぎとw
クズすぎるわ、このブタヅラ
849名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:30:39 ID:yv19ADXUO
ユニバーサルジャパンって韓国グループを大量に輸入してる事務所と関係ある?
850名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:31:36 ID:NF+JQrm50
リサイクルとかふざけた名前付けるなんて意外と姑息だな
851名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:31:51 ID:lY6JhijFO
>>844
原盤権があっても、著作者の許諾は必要。

>>846
それは、宇多田側の『自分に都合の良い主張』に過ぎないワケで。

本当に権利侵害があるなら、きちんと白黒つけるのが筋。
852名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:31:52 ID:jxs5PKf60
権利を手放してないのなら差し止めることも出来るし、大人の事情で認めたのならゴチャゴチャ言うべきじゃない。
上の方のレスで言論の自由みたいな擁護をしてる馬鹿がいるけど、営業妨害スレスレの発言ってことを理解してるんだろうか?
もちろん、ユニバも訴えるわけないけど、実際に売上に悪影響があれば実質的には営業妨害そのもの。
853名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:33:56 ID:RUwsL52X0
岡田有希子さんも何度もベスト出されてあの世で怒ってるのかなあ
854名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:34:19 ID:1l3/ROgSO
でも結局印税が入るんでしょ、このブタには
855名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:36:59 ID:tcyINRQLO
ベスト出したくない椎名林檎は頑張ってるな
856名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:37:02 ID:ulXhlXGb0
いい印象しないってのが全てじゃないのかな

こういうことをしちゃうってのは結局ヤクザ商売なんだろ
857名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:37:25 ID:NF+JQrm50
勧流グループは売れなくてすぐ日本撤退するから
こんなのどうでもいいんだろうなw
858名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:38:08 ID:m+ZH5bFV0
>>831
勝手にっていうけど、出しますよ、という連絡くらいはあったと思うよ。
作り手の気持ちもわからないでもないがそれは契約上合法なんだから仕方ない。
勝手にされるのが嫌なら自分でレーベル作るしかない。
歌手に限らず例えば画家でも画商通さずに商売できないのと同じ。
何でも自分の思い通りになる芸術家なんてよほど大物でないと。

859名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:39:03 ID:fDEN4ykM0
>>847
「リサイクル」は皮肉の意味を込めてマサムネ本人が付けたタイトルでメンバーも気に入ってる

確か当時ユニバでスピッツを担当してた人もベストについては何も聞かされてなくて上層部だけの意見で
急に決まったんだよな
憤りを感じたそのスタッフは上層部に掛け合うが認めてもらえず、その事がきっかけでユニバを退社した
今は自分で会社設立して、いまだにスピッツと一緒に仕事してるんだと
860M78からやってきた人:2010/10/25(月) 14:39:21 ID:KIAZdY0R0
>>849
そのユニバだよ

もっとも宇多田と直接関係ないけど
861名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:40:48 ID:U9dH9JUL0
大人なんだから
862名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:41:00 ID:2mXEPz0p0
>>858
自分が関与してない、自分の意図に反して発売されるから
自分としては買って欲しくないと表明するのは違法なの?
863名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:42:04 ID:SG+SXdDcO
>>847
スピッツのリサイクルは、皮肉を込めてメンバーで考えたんだよ
当時何かで読んだ
ファンだったからメンバーの気持ちを考えて買わなかったw
864名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:42:21 ID:83tB0zDxO
でもこれだけ仕事サボったんだから勝手に出されてもしようがないんじゃないの?
最初の契約でどんな事態であろうと出すのはダメって事項があったなら別だが
865名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:43:15 ID:WI6tmAid0
どちらにせよJASRACにとっては2枚同時発売でウハウハなんですがね。
866名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:44:52 ID:NF+JQrm50
リサイクルって皮肉なら嫌な言葉だなあイメージダウン
間違って買った奴の気持ちを考えたのかね
どっちにしろこういう裏が見えると幻滅することが多いんだけども。
867名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:45:35 ID:teMHkKsM0
勝手に出されるほうのベストにも印税入ってくるのかな
868名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:45:41 ID:dZnrAYsaP
米デビューは黒歴史か
869名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:46:39 ID:nxGnuAa/0
>>859
ああ、勝手に付けられたワケじゃなかったんですね
さすがにありえないなあと思った

結構アツイんですねスピッツ
いいなあ
870名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:47:31 ID:NF+JQrm50
>>859
それならいっそ関わらなきゃいいのにな。紛らわしい。
871名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:47:52 ID:KO2HWZOJ0
このような発売が許される契約をしていたのなら
「私の意思とは全く無関係」ということはないと思うけどね。
872名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:48:03 ID:lY6JhijF0
>>868
そういう事なんだろうなw
873名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:48:26 ID:7gBqWtWoO
つーかさ、だったらもっと早い内に意見しろ、と。
こんなギリギリに発言して、結局不良在庫抱えるのはCDショップなんだよ
エルレのベストなんか細美の発言のせいで全国で余りまくってんだぞ

874名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:49:17 ID:K6FJBzja0
ユニバーサルの言い分にも正当性はあると思うけれども、営業妨害で訴訟して、
逆に敗訴しようものなら、もめ事のあったレコード会社ということで名前に傷がつきかねない。
勝訴しても、めんどくさいレコード会社という印象が付くのでいずれにしろマイナス。
ユニバーサルほどの企業はきちんとメリットを考えて行動するはずなのでまず訴えない。
875名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:50:32 ID:ggCvsifzO
>>873
急に決まったっつってんだろ?文盲?
876名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:50:57 ID:fDEN4ykM0
>>870
スピッツの名前で出す以上、責任は持たなきゃいけないって当時言ってた
877名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:50:58 ID:sg2CO689P
ファンのためにって言うのがあざといんだよ
まだ全米で売れなかったし黒歴史だから出すの待って欲しい
って言うならまだわかる。
878名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:51:20 ID:m+ZH5bFV0
>>862
買ってほしくない、買うなというのは営業妨害と言われてもおかしくないね。
そんなみっともない訴訟は会社も起こさないだろうけど。
会社は契約を履行してるだけだもの。
しかも印税は宇多田に入る。宇多田が何か損するわけじゃないし。
879名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:51:21 ID:9wNfC4AfO
そもそも宇多田のCD買った事なし
880名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:51:38 ID:3Y5NvJ6rO
>>868
そういえば倉木麻衣も最初のキャッチフレーズ?が「全米先行デビュー」だったな。
あれよりはマシじゃね?w
881名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:51:45 ID:8PcRr5YnO
>>847
本人らが否定しても強行されたので、皮肉としてリサイクルという名前にしたんだよ
882名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:52:21 ID:fj+mCYBY0
>>750
つまりUtada名義の作品を持ってない人にとってはまぁお手軽な1枚ですよ、ってこと?
883名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:53:01 ID:evsQH1Ot0
どんな理由があろうと
ユニバーサルがお馬鹿ちゃん
884名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:53:25 ID:vbqPvOIi0
営業妨害だと言っている人がいるけど、この手のアルバム発売に関する
レコード会社と所属ミュージシャンとの裁判で、レコード会社側が
勝訴したケースってほとんどないよ。
逆に所属ミュージシャンに訴えられて、レコード会社が大損するケースが
ほとんど。
885名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:53:34 ID:lY6JhijFO
>>862
発言自体は基本的に自由。

ただし、営業を妨害する意図を含んだ場合や、実際に売上に影響があった場合、提訴される可能性はある。

そのあたりは販売者側の判断に委ねられるだろうね。

ただし、著作者と販売者の間に、発売に関する基本的な合意がなされ、所定の著作権料が支払われている場合や、契約が成立寸前まで行っていた場合、発言自体が信義則に反すると見なされる可能性もある。

今回の場合、双方の契約条項や、交渉の進捗度が不明のため、そのあたりは不明。
886名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:55:18 ID:uANXeKHrO
>>859
スタッフかっこいいな
そもそも当の本人に許可を得ず勝手に決定とか有り得ん
887名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:55:21 ID:NF+JQrm50
>>876
それによってクリエイティブな面で関わってしまったわけで。
888名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:55:55 ID:JhNRfuco0
>>851
原盤権の意味わかってないだろw
許諾が必要が無いから現に出すんだよ。
889名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:56:19 ID:nbdDa7zxO
セールスで失敗してるし、お互い結局ビシネスだから宇多田とユニバに元々確執があったんだろ
活動休止「宣言」も関係ありそう。レギュラーに活動してないのにわざわざ宣言する必要ないし。
今回とは逆にユニバ社は活動休止については寝耳に水だったんじゃね?
890名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 14:58:35 ID:2mXEPz0p0
>>878
>会社は契約を履行してるだけだもの。

お前契約書読んだの???
891名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:00:50 ID:jlV6JPpXO
活動休止発表のときもなんか揉めてなかった?
EMIの偉いさんのコメントでスポーツ紙に噛み付いたんだっけ?
892名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:01:24 ID:dJcHkNEbO
皮肉にも逆に宣伝になってるよね
893名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:01:26 ID:TVvYp7cxO
>>864
宇多田は世界的に見りゃそんなサボってないぞ
アメリカの歌手なんか3年に1枚アルバムが出れば働いてる方
中には毎年出してるのもいない訳じゃないが
それに比べて日本の歌手は曲出しすぎ
そりゃクオリティ落ちるわ
894名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:01:45 ID:YeA6OiiaO
期間は知らないけど、アルバム何枚とかで契約してんじゃないの?

ろくな曲を書けずに、半ば引退宣言しちまったから、含み損でも売り切るつもりじゃないのかな?
895名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:01:47 ID:lY6JhijFO
>>888
著作物の収益に関する権利まで譲渡したワケでもないだろうし、二次使用等に関する契約も通常は詰めておくでしょ。

本人の写真等の使用に関しても権利の主張は可能だし。

純粋な意味で『勝手に出す』なんて行動は不可能。
896名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:01:56 ID:JhNRfuco0
これがメジャーでやるリスクなんじゃないのか。
制作費を出してもらって原盤権を渡す以上、こういうことは起こりうる。
897名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:02:50 ID:m+ZH5bFV0
>>890

>>2にレコード会社は契約時に原盤権を取得しており、
そのアーティストの曲を販売できることになっている。


って書いてるじゃん。
898名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:03:34 ID:JhNRfuco0
>>895
あほだな。勝手に出せない契約なら既に差し止めてるよ。
何も法的に手が打てないから、本人がリスクを背負って発言してる。
899名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:03:38 ID:7pT6zMgG0
ユニバーサルは今まで同じような事何回もやってるから擁護できんw
900名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:04:49 ID:BfRulaKDO
>>893
大体はみんな長期ツアー回るじゃん。外タレは2,3年かけて。
901名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:04:58 ID:g4CwuXgR0
>>893
賞もらってすぐにツアーに出て3年くらい新作出さないグループとかね…
それでも十分食っていけるしファンもせっつかないんだから平和だよね
902名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:05:36 ID:m+ZH5bFV0
これが会社、社会だろ。慈善事業じゃないんだから、売れるものは出す。
売れたら宇多田にも印税が入る。
そのためにお互い契約書交わしてるんだし、今更ガタガタ言う方がおかしい。
自分の本意のものじゃないので、と今回の売上の印税拒否するとか印税を寄付するとかなら
筋が通ってると感心するけどね。
903名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:06:38 ID:nxGnuAa/0
とりあえず買うとき間違いたくないんで
EMIの方に「本物」ってステッカー貼っといてくれ
蛍光ピンクかなんかでクマのマーク入りのw
904名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:07:13 ID:Lfet0A+rO
これって、もし宇多田側が訴えたら勝つの?
905名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:07:30 ID:teMHkKsM0
>>750
ベストって例えファンでも
そのアーティストの発売するものを全て集めるコレクターレベルのファンでないと買わないよな
逆に言えば「あまりウタダ知らないけどベストなら買うか」って奴がターゲット
そこをわかった上で、ファンにも楽しめるよう努力しようとするウタダの姿勢はとても好印象
昔よく聴いてた超有名男性二人組みユニットも金と銀のベスト出したけど、撮り直しもしてないし
今まで買ってたシングル・アルバムと変わらないから結局買わなかったし
撮り直したEMIverはファンが、原曲ママのユニバのはその他が買うんだろうなあ
906名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:07:52 ID:P6upLUuS0
>>889
そうそうwなんでEMIは事前に本人も絡んでちゃんと準備してるのに、
ユニバーサルは勝手にとか、唐突にって話になるのがおかしい。
活動休止という話が出た時点で、ユニバーサルがベストを出す打診は当然だと思う。
宇多田の話は、ちょっと傲慢な気がする。
907名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:08:07 ID:sg2CO689P
>>884
ミュージシャンが勝ったケースってたとえば誰?
908名無し:2010/10/25(月) 15:09:39 ID:KIAZdY0R0
>>906
活動休止なんて2か月前だろ
その時打診がなかったから怒ってるんだろ
909名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:10:09 ID:O1vOOhPl0



宇多田ヒカル 引退しろよ 


マジうぜえええええええええええええええwwwwwwwww



910名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:10:31 ID:uRpodglv0
織田裕二のベストアルバム
911名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:11:00 ID:neQ5V2f7O
社長自殺したのってユニバーサルじゃなかったけ?
ワーナーか、
こんなアーティストの意思無視した発売なんてあるんだね
制作に関わってもないんだろうか
912名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:12:05 ID:lY6JhijFO
>>898
方法ならいくつかあるよ。
・肖像権
・名義使用の権利
・販売時期や販売方法等に伴う逸失利益

等。

勿論、販売に伴う利益供与(著作者への支払)に不備があれば当然。

今回、法的手段に『出られない』とすれば、法的にそういう問題をクリアしているというコトになり、商業音楽としては「不服を唱える理由がない」コトになる。
913名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:13:48 ID:pby/9I8y0
買わなくていいとか、金もらってる立場でよくいうよ

914名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:16:45 ID:sg2CO689P
そんなこと言ったら、マイケル・ジャクソンのDVDだってリハーサルだって
本人の意向ないから売れないってことになるだろ。ビートルズだってよ
そんなわけないよ。レコード会社が権利買っているんだから。
ファンのためとか中2なこと言って、さらに宣伝したいだけじゃねーの
915名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:17:14 ID:rW/H6ocK0
こんなの昔からあったな。RCとかブルハとか。
今は違うけど、ベスト盤商売って本来いざこざがつきもの。
916名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:17:19 ID:yQXdD0Dd0
どっちもどっちだな
レコード会社も変だけど、こいつもファンの心を理解してないね
917名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:18:11 ID:/tU/ueP10
アメリカではぜんぜん売れなかったんだから
借りのある状態だろ
少しでも会社に儲けの出るようにすべきだと思うけどな
918名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:19:08 ID:P6upLUuS0
>>908
ほんの2ヵ月前だろw
EMI盤は、本人が言うとおり、ちゃんと制作期間が十分にあったわけだw
ユニバーサルにとっては、契約の内容は知るよしもないが、たった2枚しか出してないのだから契約満了してないことは予想がつく。
つまりユニバーサルに宇多田が筋を通せなかったってことじゃないの。
そしてその対抗処置がこれ。

919名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:20:33 ID:DgyNBIpS0
この前自殺したのは、ワーナージャパンの社長じゃまいか?
920名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:21:08 ID:xXXer3tCO
ワンピネタバレスレに犯行予告
急げ
921名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:21:32 ID:teMHkKsM0
ウタダが訴訟すればいいってレスがたまにあるが
アーティストってイメージも売り上げに直で関係してくるから
訴訟で勝てるにしろ負けるにしろ、訴訟すること自体デメリットでかいんだよな
まあスレタイだけ読めば「買わなくていい」発言は傲慢にも映るだろうが、それは今まで発売してきたものに
何も手を加えてないものだから、(おそらく今までの作品をすでに持っているであろう)ファンに
お金を出してもらうのは心苦しいってことなんだよな
922名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:21:48 ID:/8iRe1MN0
宇多田のは聴かないから関係ナッシング
923名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:21:58 ID:5uHHbk3g0
でもきっとココ見てるよね
日本画家さんの代わりにはなれないだろうけど
がんばって臭マン舐めるので
雇ってください豚さん!!

時給50万円で
924名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:24:05 ID:tEvTuMzt0
オリジナル・ラヴが東芝EMIからポニーキャニオンに移籍した際のEMIのベスト盤攻勢も笑えるものがあった。
契約枚数こなすためだったのかな?
925名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:24:58 ID:25OdPDQQ0
>>732
法治主義国家なんだから当然だろう
人治主義がいいなら中国に移り住め
926名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:26:12 ID:c5VQJnO+0
てか、何でベスト版出されると困るのか意味不明だよな
より多くの人に買って聞いてもらえるんだからいいじゃん
印税だって入ってくるんだろ?こういう奴らって
所詮レコード会社なきゃなんも出来ないくせにアーティスト
ぶってて馬鹿じゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:26:54 ID:UndKwNQs0
>EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。

全てはここでしょ?
感情の問題なんだから、向こうのやり方に反感持ったから、反感返してるだけの話じゃないの?
928名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:26:58 ID:lY6JhijFO
>>921
イメージに配慮するなら、こういう発言自体控えるべきなんでないかな?

買うか買わないかはユーザー側が判断すれば良いコトだし。

わざわざこの種の発言をする必要はないかと。
929名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:27:49 ID:rW/H6ocK0
契約終了にともなう最後っ屁、休養期間のためオリジナル
アルバムまでの場つなぎ、レコード会社の決算対策。

こんなところが意図せぬベスト盤発売かな。
930名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:28:22 ID:jW02o6Jx0
しかしツイッターって流行ってるな
931名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:28:37 ID:oIfWlD4E0
>>924
> オリジナル・ラヴが東芝EMIからポニーキャニオンに移籍した際のEMIのベスト盤攻勢も笑えるものがあった。
> 契約枚数こなすためだったのかな?

そういえばそんな話もあったなー手元にはEMI時のアルバムしかないけど。
932名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:29:09 ID:fPWWz3Y10
>>907

実際にミュージシャンが訴えたケースはそれほど多くないが、訴えて
レコード会社が敗訴したケースでは海外ではICE CUBE,AIMEE MANN
Elvis Costello,Nine Inch Nailsなど。それぞれ処分は違うけど。
933名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:29:24 ID:AqhCRle50
>>926
EMIの売り上げが食われるかもしれないからでしょ。
EMIの発売時期にぶつけるのが、許せないんだろう。
934名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:30:00 ID:sg2CO689P
>>884
ミュージシャンが勝ったケースって誰だよ?
おめー、マイケル・ジャクソンだって生前ソニーと確執してから
さっぱりになったんだぞ。
ジョージ・マイケルだって裁判して負けてから、坂道転がり落ちるように
転落して行ったし。プリンスだって名前使わなかったくらい・・
だいたいミュージシャンが自分が誰よりも偉い自分の力だけで売れたって
思い出すともう転落する。プリンスみたいに自社レーベル立てて
自由にやれよ。それがメジャーにいるってことだろ
935名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:30:32 ID:25OdPDQQ0
>>831
そういうもんだろ
936名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:31:26 ID:g3zPHLoWO
そもそも何で下手くそなお前の声をアルバム買って聴かなきゃならんの?w
937名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:32:14 ID:NF+JQrm50
>>732
2chに創作能力のある人間が少ないといわれる所以だなw
938名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:32:17 ID:QMBB/q7C0
山下達郎も勝ってたな
販売停止じゃなくて内容変更だが
939名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:33:39 ID:c5VQJnO+0
>>934
小説家も編集者居なきゃダメだしな
思い上がりも甚だしいよ
940名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:33:45 ID:DXhFwfrCO
ユニバーサルのベスト買ったら宇多田の印税はどうなるの?
普通に入るの?
941名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:34:00 ID:25OdPDQQ0
>>927
その理由で印税収入を突っぱねたら格好つくだろうけどな
たぶん普通に懐に入れるだろう
942名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:34:13 ID:NF+JQrm50
>>934
知ったかワロス
943名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:34:18 ID:fPWWz3Y10
ちなみに訴えたミュージシャンの大半はその後、自分でレーベル作って
勝手にやってるよ。
大手レコード会社離れても売り上げはほとんど変わってない。
944名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:35:37 ID:1R4wwcavO
>>904

> これって、もし宇多田側が訴えたら勝つの?
契約内容を知らないから明言は出来ないけど、
・オリジナルアルバムを複数発売後ベストアルバム発売は商慣習としてあり
・不許諾事項(ベストアルバムは出さない)を盛り込んだ契約内容でなければ商慣習は認められる
という判断をする可能性が高いから勝てないと思う
ベストアルバムは発売しないという契約など商業機会を減らすだけだから、わざわさ契約に明記しないと思うし

ミュージシャンの意向を無視して販売者側(この場合はuniversal japan)が一方的に権利を主張して発売するのは、商慣習としてどうなのか?
という問題提起にはなるだろうけど
945名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:36:09 ID:AqhCRle50
原盤権渡してるんだから、これは宇多田がしゃべっちゃいけない問題では。
EMIとユニが「大人の」話し合いするしかないだろ。
946名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:38:11 ID:25OdPDQQ0
>>937
そんなことを言いながらお前もレコード会社が法や契約から逸脱したことをすると叩くだろう
947名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:38:18 ID:bZYTQh1L0
B'zも原盤権で揉めた事あったよね
948名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:39:27 ID:teMHkKsM0
>>928
イメージ優先だからこそとも言えるよ

かつて出せばミリオンだったアーティストだからこそ
ベスト出したのにそんなに売れなかった、となればそれこそイメージダウン
歌手にしろ芸能人にしろ、「あいつはもう売れない」のイメージを持たれたら回復は困難
今回は発売日がカブってそれぞれが食い合いする可能性が高く、ベストと言えども
そこまで爆発力は期待できない
だから発売前にそんなに売れなかった時の免罪符としての発言とも取れる
それに本人が言ってるが、売れなくて叩かれるのは本人だしな
949名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:39:30 ID:wMjxNTml0
>>912
民事裁判がどれだけ時間と金がかかるのか知らない馬鹿w
サムスンがシャープの技術をぱくった時、裁判してる間も
ずっと売り続けると無理やり和解に持ち込んだのは有名
950名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:40:26 ID:5wJXQ1Sx0


ユニヴァーサルは宇多田のシングル・コレクションの発売日に
KARAのアルバム(初回盤含む三種類)を出して一位取りたいから、
宇多田の票が割れるようにUtadaTheBestという紛らわしいのを出したんだと思う。


951名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:41:34 ID:jlV6JPpXO
EMIばっかり儲かってずるいってのが根本的にあると思う。
多分こんな騒動なくてもダブルスコアでEMIのが売れる。
952名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:42:21 ID:yIjMpHK70
〜売れる前〜
原盤権差し上げますので契約して下さい。
お願いします。何でもいたします。

〜売れた後〜
勝手に出すな。
ファンの皆さん買わないで下さい


こういう風にほざいてるんでしょ?
売れるかどうか分かんないのに契約してくれたのにさ
こういう銭ゲバばっかだと嫌になるな
953名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:43:10 ID:OEdN6xZ40
調べてみたらユニバーサルって韓流アイドル牛耳ってるところなのね
つまり、最近のゴリ押しの主犯というわけか…
954名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:44:53 ID:yIjMpHK70
こんなの契約してる宇多田の言い分がおかしい
955名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:45:39 ID:AqhCRle50
>>952
たぶん発売日をぶつけなきゃ、宇多田は黙ってたんじゃないかな。
原盤権だけじゃなく、EMIのプロモーションに乗っかって利益を上げようとしてるのが、
批判覚悟で矢面に立った理由だと思う。
956名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:46:20 ID:lY6JhijFO
>>949
だからといって、こういう発言をすることがふさわしい、という話にはならんでしょ。

そもそも「無断で盗用した」ワケでもないから、同列に比較する話でもない。

「金と時間がかかるから訴訟はしない」という理由なら、アーティストとしての拘りも所詮はその程度のレベル、ということだろうし。
957名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:48:19 ID:NpBzT32V0
ま、もう大してお金を稼ぐ必要のない人は売れなくても良いと言えていいですね、っと
958名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:48:59 ID:QMBB/q7C0
違うレーベルからベスト盤がそれぞれでてるアーティストってのは珍しくないが
しかし同日発売は聞いた事ないな
959名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:49:53 ID:uKPCmBpn0
この前のカスラックといいこれといいツイッターやったらダメな類の人間だな宇多田は
960名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:50:23 ID:sg2CO689P
だから自分でレーベル作ればいいじゃん・・金は腐るほどあるんだろ

こういう大事なことをツィッターでつぶやくってのがもうね・・

その印税をチャリティに回しますとか、その金でファンに無料ダウンロードします
とかならわかるが

961名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:52:16 ID:YeA6OiiaO
セルフプロデュースとか止めて、きちんとした曲を書いてとしか言えないなぁ。

アルバムはろくに出さないし、ツアーもやらないで似たような曲ばっかり。

ツィッターで騒ぐよりアーティストを名乗るなら、それなりに見せて欲しい。

エアロスミスがゴチャゴチャ騒がれた時にLet's Music Do The Talkingだっけ?出したじゃん。
悪いが、ただのネラーにしか見えない。
962名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:53:40 ID:HkWN/5Xq0
>>703

中島みゆきは重鎮というよりヤマハミュージックコミュニケーションズの取締役。
会社の経営幹部なので、自分でこういうアルバムを出そうが、どういう音楽をやろうが自由。
手嶋葵や矢野顕子がレーベルにいるけど、音楽製作は本人の自由にさせてる。
宇多田は是非ヤマハに行くべき。
963名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 15:56:41 ID:teMHkKsM0
例えばウタダが何の発言もせずにユニバとEMIが同日にベスト出して
本来EMIのベストだけだった場合の売り上げ枚数がこの両社で折半されたとなったら
そりゃユニバはあぶく銭が入るから言うことないだろうが
ウタダが今回一緒に作ったEMIは涙目だし、何より今まで売り上げ枚数でそのネームバリューを
支えてきた面のあるウタダが苦しいのは事実
だからある程度イメージを損なうリスクを負ってまで、EMIのかたを持ったのと
できるだけ食い合いさせまいという意図があったんだろう
964名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:00:14 ID:h7hKSPJRO
>>38
この時スピッツの印象悪くなったんだよなあ。
リサイクルはベストとして内容いいのに廃盤にするとか。
二枚出した方はオリジナルの音源から変わっててうんざりした。
965名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:01:00 ID:rub7Z5wU0
>>962
ヤハマは自由にさせてくれるだろうし、
アーティストはやりやすそうだけど、営業に不安が。
966名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:05:25 ID:oY1TEEdl0
父親が娘さんの意見を同じくついった〜で
もっともだ と支持してるあたりが・・・
967名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:07:37 ID:lY6JhijFO
>>963
それなら、EMIとユニバーサルが折衝するなりして、お互いの利益を損なわない方向を模索するのが筋。

アーティストは本来請負業務みたいなモノだから、会社の経営なり営業に関して口を挟むのはちとおかしい。

そもそも、複数レーベルと契約しているということは、時に双方の利害が衝突するのは避けられず、そういう事態が好ましくないなら、そういう契約を結ぶべきではない。

バッティングによる売上減少も含めて、自己責任の範疇であり、一方に過度に肩入するのは、好ましくない態度だと思うが。
968名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:07:42 ID:6VBsdej80
スピッツ状態wwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:08:43 ID:sg2CO689P
>>963
本当にファンのためならいいけど、宇多田としては、本音としてはどうせ出すなら新曲1曲か2曲入れて今流行りの
デラックスエディションみたいな形にしてボートラとかつけて
もっと売れるようにしたかったんじゃないのか。
970名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:11:19 ID:s96SqVWdO
よくわからんが
向こうは向こうで出す権利がちゃんとあってやっていて、宇多田はコレを正式に止める権利無いんだろ?
だとしたら、こんなコメントしていいのかしら
971名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:12:44 ID:jNDu+lRB0
じゃあ宇多田側はUtada the bestと同じ曲順のアルバムを
EMIから出したらどうだ?w
若しくはインディーズレーベルでとかw
972名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:12:54 ID:M/OrQyYPO
>>970
よくある事だよ
973名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:12:55 ID:yPSkk+eb0
あれ?宇多田ってデビュ-ー以来ずっとEMIだったんじゃ?

と思ったら、米国でのCDはUniversalだったのねw



つまり、

 日本 → EMI
 米国 → ユニバーサル

という契約だったものを、 ユニバーサル「ジャパン」 が日本でアルバム出したというわけねw

ユニバーサルが原盤権持ってたら、ユニバーサルジャパンで発売できるのか?w
音楽業界ってほんと酷いなw


だいたい、人の作品の権利を奪って、自由に使用できる、なんて元々おかしな契約で
もう時代遅れなんだよ

音楽出版社もそうだけどさ
974名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:13:55 ID:sLR06WCs0
社会人としてまったく信用できない自己中人間歌田としか・・
975名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:13:59 ID:IWM0cK960






















976名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:14:01 ID:IWM0cK960






















977名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:14:04 ID:IWM0cK960






















978名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:15:14 ID:+LERBkf20
ぶっちゃけ両方のCDの宣伝だろこれ
979名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:16:17 ID:sLR06WCs0
少なくとも自分はこんな我よし我よし、の自己中歌手の担当じゃなくて幸福だ
980名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:16:44 ID:J19Fi1Qp0
相変わらず自分に酔ってるね
981名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:17:19 ID:/7waPLFW0
ユニバーサルは売れなかったから嫌なだけだろ
米進出は失敗したし
982名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:17:37 ID:nbdDa7zxO
>>973
宇多田はアメリカで失敗してそのユニバーサル「ジャパン」に稼がさせてもらったんだがw
まあ、元々ジャパンで販売してんだし、その言い分はおかしいと思うよ
983名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:18:00 ID:IWM0cK960
n
984名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:18:24 ID:rub7Z5wU0
>>969
そうしてくれた方がファンもありがたいんだがw
宇多田は複数買いさせるようなやり方はしない、
正統派だけどな。
985名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:19:22 ID:sLR06WCs0
>>982
ユニバーサルもつくづく後悔してると思うよ
もう2度と一生契約することはないでしょう
986名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:19:37 ID:IWM0cK960
0330454
987名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:20:08 ID:yPSkk+eb0

そういや、宇多田って金持ってるんだから、
ユニバーサルから原盤権買い取ればいいじゃんよ。

原盤権ってのは、音源の制作費出したところが持ってるもんだが、
宇多田くらいの金持ちなら、1,2枚のアルバム制作費くらいカスみたいな金額だろうよ。


自前で原盤作って、ユニバーサルに販売委託、みたいにすればよかったのかもな。


まあ、とにかく音楽業界って酷いよなw


音楽出版社なんて、制作費すら出さないのに、権利だけ奪って著作権料半分くらいピンハネするんだぜ?w




>>982
>宇多田はアメリカで失敗してそのユニバーサル「ジャパン」に稼がさせてもらったんだがw
>まあ、元々ジャパンで販売してんだし、その言い分はおかしいと思うよ


ジャパンで販売したのはユニバーサルが勝手にやったことなんじゃないか?w

失敗しようがなんだろうが、金を投資したのユニバーサルなんだから、ユニバーサルの責任だろうよw
投資の失敗の責任をアーティストに押し付ける、というのは、音楽業界の悪い風習だよね

昔のアメリカでは、アーティストに借金負わせるようなのもあったけど、今はさすがにないな
988名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:20:41 ID:0aTbNNPu0































989名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:20:59 ID:C/5zaz++0
スピッツはベスト出したあたりがピークだったな。
つまりレコード会社が商売上手だった。
990名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:21:07 ID:hnqeVtZbO
こういう問題でるとYOSHIKIって抜け目ないなぁ…って感心してしまうわ
991名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:21:43 ID:TgxcYK0s0
宇多田の無知無知ボディ 最高です
992名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:21:56 ID:Tox2VKkIO
この発言の後、メキメキと宇多田のシンコレの方が
予約順位上がってるじゃんかよw
宇多田ずるいぞw
993名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:22:47 ID:yPSkk+eb0

宇多田くらい金持ってたら、制作費出せるから、原盤権は自分が持つこと、
それから、出版権とか著作権とかも音楽出版社に渡さずに自前で音楽出版社を持つこと、

これが必要だな。
ネームバリューもあるしそれできるよ。


シンセサイザーで交響曲作ってた富田勲なんて、レコード会社に絶対に原盤権渡さなかったもんな

994名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:23:29 ID:0aTbNNPu0
しりとりするよー
995名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:23:38 ID:0aTbNNPu0
すじこ
996名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:23:43 ID:0aTbNNPu0
こま
997名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:23:46 ID:tctXPh4h0
こんなゴミに大金突っ込んだユニバも馬鹿だな
998名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:23:48 ID:0aTbNNPu0
まんこ
999名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:23:50 ID:teMHkKsM0
>>967
片方は自分の言い分をきいてくれた、片方は聞く耳もたなかった
これならどっちかに肩入れしたくもなる
その我侭も自分のファンを思ってのことなら第三者的には好意的に映る
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:23:53 ID:0aTbNNPu0
すい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。