【野球】住生活G会長、神奈川県知事の「宣伝目的」発言に不快感…「ちょっとうっとうしいなと思います」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
プロ野球・横浜ベイスターズの買収交渉を進めている住生活グループの
潮田洋一郎会長は18日、神奈川県の松沢成文知事が
「会社の宣伝さえできればいいという論理には違和感を覚える」
と批判したことについて「ちょっとうっとうしいなと思います」
などと記者団に述べ、不快感を示した。

松沢知事は14日の記者会見で、潮田会長が買収の狙いを
「ブランド知名度の向上」としていることを批判。「横浜市民、神奈川県民と
一緒にみんなで応援できるチームをつくるという理念がほしい」と注文を付けていた。

球団の本拠地を横浜のままにするか、球団誘致に積極的な新潟へ
移転するかなどに関して潮田会長は「(横浜に)残らないとも言っていないし、
残るとも言っていない。まだ何も結論が出たわけじゃない」とあらためて説明した。

http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101018/bbl1010181113000-n1.htm

関連スレ
【野球】神奈川・松沢知事、ベイ買収交渉進める住生活G会長の発言を批判「企業宣伝の論理は一時代前の感覚。プロ野球が発展しない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287112292/l50
2名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:33:26 ID:4kkKlT3D0
これ中日新聞と一字一句同じ記事だし
共同の記事かな
3名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:33:30 ID:yB+J7P/SO
はよ、裏日本行け
4名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:33:56 ID:kuR7i6XC0
宣伝以外に何があるの?
5名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:33:57 ID:WcfLzAi60
うっとしいってwwwwwwwwwwwwww

糞知事ざまあ
6名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:34:17 ID:9zEGBGeq0
買ってもらう側なのに何様だよって話
7名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:35:11 ID:/KE+O26p0
>>2
日刊も一緒
8名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:35:20 ID:XWzjwJEi0
気持ちはわかるがぶっちゃけすぎw
9名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:35:25 ID:9a5O++W6O
率直な気持ちだよな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:35:28 ID:A5jmppgL0
ベイス関連で出てくる話がこんなのばっかりだな
あちこちおかしくなってたんだろうか?
11名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:36:02 ID:OeOB52cJ0
宣伝目的でみんなスポンサードするのにね。
松沢は民主党から逃げ出した中でも、上田
みたいなのと違って、頭おかしい部類だわ。
横浜の中田と同じ臭がする。
12名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:36:21 ID:yC3qY9f4O
そりゃ宣伝でしょ
13名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:36:26 ID:LSa6OiOC0
金出す気一切ないのに口だけ出しまくられりゃあそらうっとしいしうざったいわ。
14名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:36:38 ID:VKUiWzzp0
それにしてもあんな不良債権チームをよく買う気になったな。
そのお金で従業員の給料でも上げてやれ。
15名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:36:39 ID:ztrj08hS0
宣伝に使わず何の得があるんだよ
神奈川ってアフォだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:37:00 ID:/t4majSO0
神奈川県、県民ホール他10施設ネーミングライツパートナーの募集
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/11/1102/gyokaku/namingright/

宣伝目的駄目ならネーミングライツ募集するなよ
17名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:37:19 ID:cWl2QGcY0
破断しそうだな
そもそも買収側に何のメリットもない
18名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:37:26 ID:QUqg0gvD0
知事は余計なことを言いすぎ。

だったら、オメーが金出せよ。
年間5億位
19名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:37:42 ID:MpNXAmJL0
知事が鬱陶しくできれば関わり合いになりたくないので、移転も選択肢に入れて行きたいと思います。
20名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:37:45 ID:GfgE0tjR0
神奈川県知事もアホだな、横から色々五月蝿いこと言うと、本当に新潟に移転しちゃうだろうに
21名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:38:06 ID:qJ+Os+ss0
口しかださない奴はうっとうしいw
22名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:38:41 ID:7g72McN50
ソフトバンクがホークスの株式を取得した際の目的が
@企業認知度の向上、
A広告宣伝効果の創出、
Bブロードバンド事業におけるコンテンツの充実
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2004/20041130_01/

住生活にBはないだろうから@とAだろう。
要するに
宣伝効果を期待しないなら何で企業が球団なんか買うものかと。
23名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:38:43 ID:UIX/NExfO
せっかくこんな糞チーム買ってくれる物好きがいるのに、そんな言い草はないわな
24名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:39:12 ID:bDakG6dcO
赤字経営前提のスポーツなんだから、企業宣伝出来なきゃ持つ価値ないだろう
慈善事業じゃないんだからさぁ…、こんな時だけ周りからゴチャゴチャ言われるのは
本当にウザいだろうな、普段からそれぐらい関心持てよってな。
25名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:39:42 ID:7RtQidj80
神奈川県民は、やきゅうがうっとうしいと思ってるよ
26名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:39:43 ID:v/0eO4RoP



神奈川県はこんなキチガイが知事やってるのかwww

どの球団も宣伝目的に決まってるだろwwww

だったらオマエが私財なげうって横浜のオーナーにでもなったら?

プゲラwwwwwwwwwww

27名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:39:49 ID:JPCPg18lO
買収撤退で焼豚涙目wwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:39:51 ID:RDQATXok0
>>15
神奈川も極左にのっとられてるから、しょうがないよ。
極左蔓延レベルは全国第4位 沖縄>北海道>広島>神奈川 
29名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:39:53 ID:gVlVEjmI0
今時、野球に宣伝効果があると思ってるのか?
知事もG会長も老害だな
30名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:40:41 ID:6klrZKqa0
俺、名古屋在住だけど中日応援する為に行った横浜スタジアムは最悪だった
外野スタンドの後ろには汚い雑居ビルが並んでるし狭いし本当に酷い

なんか50年前のスタジアムって感じ
神奈川県知事かなんか知らんが文句言うなら神戸のグリーンスタジアムレベルの
球場作ってから言え


31名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:41:03 ID:bVYuWSWH0
民間企業なんだから宣伝目的以外に金出す意味がないだろ
バカ過ぎて笑えるわww
32名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:41:11 ID:WcfLzAi60
おいでおいでと歓迎姿勢の新潟のほうが地域密着できそうだろ
少なくとも知事が敵視してないんだから
33名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:41:36 ID:W93A9qcVO
住生活は横浜を捨てて新潟に移転すべし。
文句を言われて残る必要はない。
34名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:41:55 ID:jHCy4aQlO
政治家のくせに、経営に口を出すな。
35名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:42:34 ID:QUqg0gvD0
そうそう簡単な方法があるよ。
デーゲームで不人気の試合(虚&珍除く)
のチケットを県で買い取ればいいでしょ。

毎試合満員なら少しはマネーが入るでしょ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:43:01 ID:C4E+BCo30
そもそもプロ野球は企業PRの興業がスタートだから(時代が古いからね)
90年代発足のJリーグとは起こりの性質が違う(カープは例外、あれも歴史的紆余曲折を経た結果)
いまさら地域エゴを出されてもね、フランチャイズは便宜的に使ってるだけだし。
37名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:43:40 ID:1ahq1/ws0
神奈川にプロ野球はいらない
38名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:43:38 ID:3ewq6FluO
横浜に残ってほしいって言うくせに、金は出さないんだからうっとうしいわな
39名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:44:18 ID:hPjZil+B0
あの知事は目立つとこにだけしゃしゃりでてきて売名目的の発言繰り返してる奴だろうが。

お前が言うなとw
40名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:45:16 ID:wl0JyZz6O
>>5
日本語でオケ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:45:28 ID:1cUf8mhB0
知事も横浜スタジアムも球団追い出したいんだろうな
もう、熱海あたりに移転しちゃえよ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:45:40 ID:/t4majSO0
横浜に残れ、だが金は出さん
球団名に企業名つけるな、だが金は出さん
43名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:45:44 ID:6b8YfVJy0
松沢もバカだな。
こんなこというと、本当にヘソ曲げて新潟に行ってしまうぜ。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:46:06 ID:iZZbz/Co0
神奈川は人口の多さと東京の横にある地の利だけが自慢の県だから
基地外知事なのはしょうがないだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:46:15 ID:7HF56iMy0
>>1

横浜球団オーナー、ハマスタ社長、横浜市長、で、神奈川県知事、

注文・文句うるさすぎるだろ…
契約まとまんなきゃ球団消滅するかもしれんのになー
46名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:46:25 ID:WFrzBR3AO
>>30
>文句言うなら神戸のグリーンスタジアムレベルの球場作ってから言え

あれは球場としては日本屈指だけど交通の便が悪すぎるだろw
47名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:47:12 ID:/w2qe8CK0
不人気ゴミ球団どっかに押し付けろ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:47:45 ID:JCgRkvKe0
時代遅れのプロ野球にせっかく金出してくれるっていうのに、その会社を煽ってどうする
49名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:47:57 ID:QUqg0gvD0
ハマスタなんぞホームにしなけりゃいいだけ。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:48:08 ID:kbUG7S6R0
>「横浜市民、神奈川県民と一緒にみんなで応援できるチームをつくるという理念がほしい」

金もださずによくいうわな
51名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:48:11 ID:E371ZciH0
神奈川と言っても横浜は完全に首都圏のイメージだから、
もっと神奈川色の強い場所にスタジアムつくればいい。
海老名とかどうだ?
52名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:48:14 ID:8ibttGsF0
ここで知事がうっとうしいので
やっぱり買いませんwでいいんじゃない
TBS涙目でw
53名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:48:23 ID:dFN8TM6m0
宣伝以外に目的なんてないでしょ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:48:44 ID:AVqX6KYt0

これ性生活が「買い取りやーめた。知事ウゼえし。」って破談になったらどうなんの?球団解散?
55名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:48:50 ID:IWfoZUJL0
潮田の親父は偉そうなこと言ってたが自身の息子は駄目っぽいな。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:48:54 ID:C4E+BCo30
>>48
いちいち勝手な対立軸を妄想した上で論をぶつのはアカの悪い癖。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:49:19 ID:QELUyDoo0
まあ俺が会長でもそう思うけどw
58名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:49:47 ID:cO+567kgO
便器「もう市の予算でやればいいよ」
59名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:49:54 ID:K7oWW/u40
このまま買ったら株主から吊るし上げ食らうのでは?

ここで手を引くのが一番だろw
そしてベイスは破産解散消滅
60名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:50:16 ID:3jS1i5iz0
交渉決裂あるで
61名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:51:10 ID:XWzjwJEi0
>>54
野島横浜ベイスターズになるだけじゃね?
62名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:51:18 ID:IgPbaY0D0
>>46
大阪からは遠いが、三宮や新神戸から地下鉄1本だし、駐車場が多いから車で行けるぞ!
63名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:51:25 ID:ghtXx863O
>>46
新神戸/三ノ宮から地下鉄一本で駅近
どこが悪いんだ?
64名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:51:27 ID:KvPn/vs0O
でも宣伝目的は事実
65名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:51:55 ID:/KE+O26p0
交渉が最終段階に入ったからとノジマが完全撤退したから
よほどのことが無い限り決裂することは無いと思うけど
よほどのことをしてそうなのが松沢鶴岡若林
66名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:52:23 ID:ajxqX4hU0
松沢バカスw潮田に移転の口実を与えちゃったよw
67名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:52:25 ID:kBIQ2g/O0
たった12球団しか無いんだから、地域密着以前に残ってもらうほうが先だぜ。
オーナー候補にゴマすってでも。
68名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:52:33 ID:f4Tkup6s0
気持ちは分かるが、鬱陶しいって相当やな
69名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:52:38 ID:iRW2sPT1O
この潮田洋一郎さんって言う人は、大卒でトステムに入社後たった3年で部長に昇進したんでしょ。
そしてのちには社長まで上り詰めた。すごいエリートだよね。
70名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:52:40 ID:iyNroeg5O
住生活グループさん、
今退けば、知名度アップ・宣伝費無料・イメージダウンなし
といいことずくめですよ!
71名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:52:42 ID:Zj3FLgDM0
神奈川県で買い取ってやれよ
72名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:52:46 ID:AVqX6KYt0
>>46
スカイマークが交通の便悪すぎるってお前、どんな便利な所に住んでんだよwww

三宮から直通20分。駐車場完備。駅は球場敷地内だぞ。
アクセスいいよ。あの球場。
73名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:53:18 ID:IIUW9MSJO
神戸は地下鉄の雌車がイヤだ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:53:20 ID:tzonBUSE0
>>1
所詮バカ知事は民主党
横浜市公務員の天下り先(ハマスタ)を守りたいだけの基地外



75名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:53:24 ID:bqKEmWM2O
金は出さんが口は出す県知事
76名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:53:36 ID:K7oWW/u40
もう名前は売っただろ
ここで手を引くのが一番

詳細で折り合いつかず、でいいだろ
77名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:53:42 ID:BtSfY3HC0
>>61
ノジマは売名完了したんで撤退してる
78名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:53:46 ID:kbUG7S6R0
>>64
ベイスが優勝した時とか、県は金もださずに神奈川の知名度とかいろいろ恩恵うけたんだから
企業が金だして宣伝広告するの問題なくね?
79名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:53:57 ID:NlGLCaeIO
当事者の一人のくせに、カネも具体的な提案も出さず、文句だけは言う。最悪の知事だな。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:54:13 ID:61n5eaZTP
これは正論w
お荷物球団押し付けられる上に宣伝すんなってただの恐喝だろw
81名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:54:27 ID:wGoF5qM+O
やきうなんかに関わろうとするからこういうことに
82名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:54:57 ID:9J4Uew330
ブランド名を覚えて貰うという宣伝目的の50%くらいは達成したんじゃないの
ここから撤退しても別に構わないだろw
83名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:55:04 ID:r9sqi1PfO
慈善事業じゃねえんだから宣伝目的なのは当たり前だろ
知事の頭は昭和で止まってんのか?

それにしても会長ぶっちゃけ過ぎwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:55:11 ID:n6JpnkxU0
ベイスターズじゃ弱すぎて宣伝にならないんじゃないの
85名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:55:17 ID:By9y1AI/0
企業のトップが突然「野球の発展のため」とか言い出したら即懐妊動議だろ
86名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:55:54 ID:y87ZxvMj0
横浜市民だけど野球好きは巨人ファンだよ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:07 ID:S8hfihJK0
>>78
正直、神奈川や横浜の知名度なんてもう充分だろw と思う
88名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:12 ID:JUiJW0zUO
バンナム「360じゃアイマスは儲からないのでどうしようかな」
PS3ユーザー「来てくれるなら歓迎するぜ」
360ユーザー「ふざけんなよ。今まで応援してきたんだよ。移籍とかマジやめろよ」
バンナム「まだ何も決まってないのに360ユーザーうっとうしい」

こう考えると分かりやすい。
360ユーザーが文句言うのは当然だろ。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:19 ID:AVqX6KYt0

ぶっちゃけると、お前の持ってるスタジアムの契約がヤクザ並みなのが悪い。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:19 ID:61n5eaZTP
住生活は球団買収騒動勃発から株価200円くらい下げてるからな
時価総額いくら減ったんだろ
91名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:22 ID:RL/IfD0GO
他人の買い物にケチつける知事文句あんなら自分で買え
92名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:25 ID:AJpgirvv0
民度が低い
93名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:37 ID:kbUG7S6R0
>>85
「個人の金でやれ。」とか「他に発展に寄与する方法があるだろ」っていわれるわw
まだ「企業の広告のため」のほうが株主も納得してもらえるだろ
94名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:38 ID:wjjieb9nO
交渉決裂ベイス解散で1リーグのほうが長期的には良いと思う
新潟や住生活に期待してるアホはほんと滑稽
ライブドアやCS導入から何も成長してねーな
95 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:40 ID:Kl0opiqjP
これが自治体側が金を出して支援してるならまだ知事の話もわかる
だが実際は企業側が一方的に負担してんだから糞知事がとやかくいう問題ではない
お前らには何の負担の無いんだから
住生活に限らずオーナー兼スポンサーなんだからそりゃ宣伝目的も加わるに決まってんだろ
どんだけ馬鹿なんだって話しよ
96名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:40 ID:fy0ofEqG0
まぁ2〜3年やって知名度上がったらポイっとされちゃいそうな雰囲気あるよね
97名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:44 ID:sziAggAkO
>>74
そんな感じ
神奈川県民でベイスターズファンだけどこんな恥ずかしいのが県知事だなんて買い取ろうとしてる人に申し訳ない
金出さないんだから基地外は黙っとけって言いたくなる
98名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:56:58 ID:K7oWW/u40
>>83
まわりの、それも身売り交渉では蚊帳の外の外野がぶっちゃけ過ぎだからねw

若林、浜スタ、横浜市長、神奈川県知事、ナベツネと
99名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:57:04 ID:KvPn/vs0O
富士急ハイランド行きたい。
山梨だっけ。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:57:24 ID:3gyyHnpk0
松沢って盗作知事だよな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:57:44 ID:pFHcW0jmO
意外と交渉長引いてるね
ホントに契約大丈夫なん?
102名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:58:02 ID:fIU2ShzF0
住生活グループにイチャモン付けてる連中が既得権益を守りたいだけにしか見えないんですが?
親会社が変わることに不都合が無ければあんな非常識な発言は普通しないでしょ
103名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:58:12 ID:61n5eaZTP
>>89
そうでもないらしいよ
ナベツネがベイスターズの経営が上手く行かない理由をハマスタに押し付けて
うまく球団売り抜けようとしてるだけってのが真相らしい

ハマスタも黒字は3億だけだってさ
週刊誌は訴えられるみたい
104名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:58:26 ID:tzonBUSE0
>>84
万年下位チームのオリックスは球団買収だけで無名から脱却したね
楽天もサッカークラブ運営していたのにいまいちだったがイーグルス買って一気にメジャーになった

105名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:58:29 ID:S8hfihJK0
>>88
知事はユーザじゃなく、360を売ってるMicrosoftの関係会社社長程度だろ
106名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:58:33 ID:PaEzrwGt0
>>69
創業者の息子だからだろw
107名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:58:36 ID:kbUG7S6R0
>>88
それは根本から間違ってる

バンナム「アイマス2はどうしようかな」
PS3ユーザー「来てくれるなら歓迎するぜ」
360ユーザー「不完全版なんていらねーよ。石原氏ね」
バンナム「声優をたたくのはやめてください」
108名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:58:42 ID:hPjZil+B0
なぜこんなアホを知事にしたんだよw

田嶋陽子が対抗馬だったからです

1期目はしょうがないと思う。
2期目やらせてんのは県民がアホ
109名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:58:52 ID:16jWBIU3P
住生活グループが権利を取得して
もし本拠地移転をするならば
神奈川県民は全力で住生活グループ関連商品を不買します
110名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:59:02 ID:/KE+O26p0
>>101
11月1日までに発表出来ればと言ってるから長引いてはない
111名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:59:23 ID:3+dTKNVk0
宣伝は買収の目的に入るだろうが、球団経営はそれだけで済むほど楽じゃないだろ
そもそも、宣伝するにしても、どれくらいの期間で効果を求めてるんだ
短期的な結果を期待するにも、球団が続く時間は長い

十数年も球団と付き合う重大な責任を課せられるのに、将来の青写真を提供できないならば文句も出るさ
プロスポーツの経営を甘く見てるなら、俺はこの会社に希望を持てなくなる

そう考えると、松沢知事の釘の刺し方は悪くない
112名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:59:36 ID:K7oWW/u40
遅くともドラフト会議の28日までには来年の経営母体のケリはつけておかないとな
28日時点で譲渡契約完了してなければ決裂→破産解散一直線だわな
113名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 11:59:53 ID:xlZwSA6X0
神奈川なんか脱出しろよ
114名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:00:12 ID:61n5eaZTP
>>104
それらの企業は胡散臭くても平気な企業だからな
サラ金にITでしょ
住生活は企業カラーからして何でもありってことではないから難しいだろうな
企業イメージを保たないといけないからね
115名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:00:19 ID:7ttjiczh0
撤退しねえかなあw
横浜在住だが、あの球団はもういらないよ。
解散でリーグ再編の引き金になっていただくのが球界への最大の貢献。
116名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:00:21 ID:t8PpLVrO0
>>46が西武球場に行ったことがないことだけはよくわかる
117名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:02:15 ID:9yq7wBh50
>>88
バンナム「360じゃアイマスは儲からないのでどうしようかな」
PS3ユーザー「来てくれるなら歓迎するぜ」
360ユーザー「ふざけんなよ。今まで応援してきたんだよ。移籍とかマジやめろよ」
販売店店長「まだ在庫が残ってんだからよ。つうか、360普及について何も考えていないのかよ。」
バンナム「まだ何も決まってないのに360ユーザーならまだしも販売店がうっとうしい」

こんなかんじじゃね?

118名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:02:27 ID:kbUG7S6R0
>>111
>十数年も球団と付き合う重大な責任

TBSはオーナーになって何年だっけ?
119名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:02:38 ID:M65+8Pv00
大金出して不採算部門引き取ってくれる側が、
何故か、悪者扱いされると言う意味分からん状況だからな。
県として文句有るなら、県で買い取れば良いのに。
120名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:02:44 ID:FKfqMALWP
今なら周りがうるさいって言って撤退しても
名前も売れて同情もされて一番いい結果だと思うが
121名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:03:03 ID:61n5eaZTP
>>115
身売り騒動出てもファンは騒がなかったよね今回
もう完全に横浜市民からは見放されてるしここらで消滅させてもいいかもね
122名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:03:28 ID:5/FxFtzy0
もう買わなくていいだろTBS苦しめろ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:03:34 ID:fIU2ShzF0
>>109←自分の意見が所属集団の総意だと勝手に思い込んでる典型的な基地外
124名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:03:38 ID:tzonBUSE0
>>114
ちなみに今回の買収窓口はトステム

アントラーズの営業が涙目で「アントラーズはどうなるんでしょう?」には笑った
ユニフォームの企業名投資なんて球団買収に比べるとゴミみたいな投資なのに

125名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:03:41 ID:4jsbQx6IO
企業の私物なんだから宣伝目的は当たり前
サッカーのクラブとは話が違う
126名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:04:33 ID:61n5eaZTP
12月くらいまで引っ張って撤退すれば宣伝効果高くなりそうだよな
127名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:04:33 ID:37jK8hr30
企業の論理もわかるが、今度はこっちが言い過ぎだわな。
うっとうしいと言われた上に、県民/市民が球団を応援するように動けって・・・w
プロ野球をありがたがってくれる街に移転した方がいいよ。
128名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:04:54 ID:3cGhrIOp0
もう撤退していいじゃね?
あほすぎてもう消滅したほうがいいじゃないかと思う
129名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:04:58 ID:/KE+O26p0
>>121
最初の報道の段階で引き取り手候補が複数出てたからその時点で消滅は無いから一安心
積極的な新潟もインフラ整備されてないわ土地の魅力で圧倒的に横浜が優位なせいか
移転に現実味が無さ過ぎると傍観
130名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:05:04 ID:16jWBIU3P
住生活グループが権利を取得して
もし本拠地移転をするならば
神奈川県民は全力で住生活グループ関連商品を不買します
神奈川が日本の中心だド田舎の乞食どもw
131名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:05:12 ID:N7hYh3EIO
鬱陶しいって若者みたいな表現すんなよw
鬱陶しい会社だな
132名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:05:18 ID:cKNN671i0
さすがに知事が言う事じゃねーよ
133名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:06:10 ID:U3JPA/lg0
>>130
じゃ、神奈川県の税金でベイスターズを養えばいいじゃんw
134名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:06:12 ID:OuBYWK62O
>>1

もうダメだなこの企業はw
これから金銭面とか色んな面でお世話になるかもしれない県知事に対してケンカ腰ってw
さすが、今どき落ち目のプロ野球球団を買おうとしてるだけのことはあるなw
135 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:06:43 ID:Kl0opiqjP
>>134
金銭面で世話をしないからTBSが手放したんだよ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:06:44 ID:K7oWW/u40
>>126
あんまり長引かせないほうがいい
手引くなら今だと思うがな

どっちにしてもドラフト会議当日28日が一つのリミットだよ
ここまでにサインアップ済ませておかないと、選手補強の方向性も変わってくるだろうし
137名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:06:45 ID:tzonBUSE0
>>126
それは不可能、11月のオーナー会議までに決める必要有りだから今月中契約可否
138名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:06:46 ID:3OpWUU2LO
球団歓迎してくれる所に行くのが一番だよ
宣伝目的だろうが稼ぎは必要だもの

139名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:06:51 ID:61n5eaZTP
>>128
仮にここでベイスターズを助けたとしても数年のうちにまたどこか破綻するだろうしな
一旦ショックを与えて問題点を浮き彫りにすべきだと思う
140名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:07:05 ID:sPF2azG20
やめちまえよ、行政はうえから下までクズばかり
自分で稼げないのに偉そうな上から目線
行政を破綻させて人間入れかえないとないと未来はないぞ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:07:19 ID:16jWBIU3P
ベイスターズはいらない
球団は神奈川に留めるべき
142名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:07:33 ID:UJQi8ztQ0
>>46
スカイマークで交通の便が悪いのは大阪より東の人間と
新長田より西の神戸〜明石の海沿いに住んでる地域の人間だけだろ
143名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:07:39 ID:AVqX6KYt0
>>134

新潟へ移転しちゃえば無問題。
144名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:07:45 ID:OFfvrbSO0
チッうっせーな並ですな
145名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:08:03 ID:Z49ox8qT0
偉い人なんだから、もっと言葉を選べよw
146名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:08:18 ID:61n5eaZTP
まぁ球団買収報道が出ただけで住生活の株価がガン下がりしてるから
住生活としてはもうこの話はなかったことにしたいだろうな
市場は正直だよ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:08:36 ID:+8eSs+910
>>134
別に県知事スルーで話進めればいいだけだから
ケンカ売ってきたのは向こうだし
148名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:09:11 ID:61n5eaZTP
>>145
もしかすると撤退することが内部で決まって火種作ろうとしてるのかもな
149名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:09:43 ID:9MgzLXWp0
破談になってバカ知事に現実を知らしめてやったほうがいい
タダで何100億も金出してもらえるとでも思ってんのかよ
150名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:09:47 ID:+8eSs+910
>>145
県知事に言ってください
151名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:10:05 ID:hCYlZOdc0
横浜スタジアムに球団やらせりゃいいじゃん
152名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:10:11 ID:4q8ftgE30
神奈川の行政の長ってこんなのしかいないのか
153名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:10:34 ID:DLhDTtRF0
知事はベイスターズの立場をわかってるんだろうか?
頭を下げて買収をお願いしてる立場だぞ
それを何を偉そうな事言ってんだ
住生活Gは沢山の株主を抱えてる上場会社だぞ
宣伝目的、営業目的以外あるわけねーだろ 綺麗事言ってもしょうがないじゃん
理想は地域球団かもしれないけどさ、現実はそうなってない
154名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:10:43 ID:sPF2azG20
横浜は野球よりサッカーだろ
球場醜すぎだからやる気ないんだよ
市も県も
155名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:10:47 ID:BtSfY3HC0
破談にして浮いた金をアントラーズに注ぎ込んでもらえないだろうか
156名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:11:46 ID:M6OqmPtqO
建前は建前として受け流してあげないとな
でも知事よく言ったw
157名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:11:51 ID:PldQOsNR0
ゴミ引き取ってくれる人に何文句言ってんの
158名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:12:13 ID:61n5eaZTP
そもそも神奈川県民はベイスターズにもう愛想尽かせてるんだけどな
159名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:12:21 ID:Bx9jGWmT0
神奈川県民はもちろん横浜市民ですら圧倒的に阪神ファンの方が多い
この現状を知事はいかにとらえてるのか
160名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:12:23 ID:pkBOl1aD0
ロッテが川崎から出て行ったのも
川崎市が球場設備の改善その他の振興策に消極的だったからなのに
神奈川県は何も学んでないのか
161名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:12:23 ID:Zj3FLgDM0
騒ぎたてるマスゴミがうっとうしいなと思います、かもな
162名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:12:24 ID:BJ2cPFnCO
>>152
まあどこも似たりよったりだけどな。
163名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:12:28 ID:tzonBUSE0
>>151
ハマスタの893社長が新チーム創るとほざいていたけどその後逃げてる
ハマスタは観客席が可動式だからサッカーチームでも創るんじゃない(苦笑)
164名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:13:35 ID:KVKQ7ib+P
松沢を選んだ神奈川県民を責めるなよ!

    こいつの他には田嶋陽子しかいなかったんだから。
165名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:13:55 ID:e1WMe8h6O
私企業が金出すのに宣伝目的が最重要なのは当然だろ
166名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:14:05 ID:K7oWW/u40
もしかしてこの潮田という創業家失脚クーデターを感じとったのかもな

株主や他の役員からすれば目の上のタンコブなんだろうし
特にこの2世?経営者は
167名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:14:26 ID:5/l8lvgi0
性生活Gって見える私は疲れてんのかな?
168 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:14:41 ID:Kl0opiqjP
>>164
それは同情する
169名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:14:54 ID:JTeV31c50
170名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:14:54 ID:Dax5I6B2O
うっとうしいとかいう言葉をいい大人が使うかね?!

馬鹿とクズの喧嘩は滑稽だねw
171名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:15:10 ID:tzonBUSE0
>>164
次回はみんなの党から出そうだよ

基地外はもう要らない・・by千葉を落選させた横浜市民

172名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:15:14 ID:Z49ox8qT0
こんな喧嘩の売り買いして両方にメリットねえだろ、お互いに仲良くやれよw
173名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:15:20 ID:K7oWW/u40
>>131
ウザイ、って言えばいいんだなw
174名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:16:03 ID:16jWBIU3P
球団は横浜シミズが買収し責任を持って運営します m9(`・ω・´)ビシッ!!
175名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:16:26 ID:QUqg0gvD0
>>167
疲れもあるけど欲求不満なんじゃない?
俺が身も心も癒してあげますよ
176名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:16:28 ID:UswUvVmMO
住はいちどけつまくればいい、外野がうるさくて先がおもいやられる、とか理由つけて
他に手あげるとこないだろ。
177多重人格者:2010/10/18(月) 12:17:02 ID:AS8LrK4AO
神奈川県民は地元愛強いけど、神奈川自体には愛着薄い
横須賀が最強だと思ってる
つ〜か、県でくくるのって田舎の発想じゃね
178名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:17:17 ID:pkBOl1aD0
>>176
ノジマがいるで
いくら出すのかは知らんが
横浜密着でやるって言ってるのは確か
179名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:17:30 ID:n6JpnkxU0
神奈川県にプロ野球チームなんかそもそも要らない
180名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:18:06 ID:EHIczIV30
住生活はもう十分に宣伝になったしな
怒りの撤退もあるでw
181名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:18:20 ID:K7oWW/u40
>>177
埼玉県民だけど地元愛なんぞ無いw
東京のほうから来ました、って平気で言っちゃうし
182名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:18:24 ID:QUqg0gvD0
ノジマはもう消えている
183名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:18:31 ID:gdbeE8Ha0
せっかくベイスターズが強くなれそうなんだから黙ってろよ
184名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:18:34 ID:61n5eaZTP
>>178
ノジマは売名だろww
あんな企業に球団運営できる体力ないよww
185名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:18:43 ID:tzonBUSE0
>>178
年間約40億円前後しか経常利益が無いノジマ?・・・プププ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:18:50 ID:8ldM+AxXO
破談、横浜消滅でいいよ
住会長『しがらみ多過ぎる』
で神
187名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:19:08 ID:fBn28PSo0
>>104
楽天のサッカーは楽天本体じゃなく三木谷のポケットマネーで運営じゃなかった?

>>118
9年だったかと。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:19:14 ID:XoMXknKE0
会社は株主の物だから。
ワンマン創業社長だったらともかく、もっと常識以て欲しいわ。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:19:18 ID:rl7a5NX80
ウザイのはお前だよ。ゴミ会長
190名無し募集中。。。:2010/10/18(月) 12:19:24 ID:XCljrmjt0
神奈川県って頭おかしいの?
なんで口を挟んでるんだろ
この知事だけが異常にバカなの?
191名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:19:29 ID:K7oWW/u40
ノジマは買った瞬間債務超過で倒産だろ
貸し剥がし食らうだろうし
192名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:19:54 ID:BtSfY3HC0
>>178
ノジマ社長明かす、「100%ない」買収“終戦宣言”…横浜
?
横浜の買収に名乗りを上げていた家電量販店「ノジマ」の野島広司代表執行役社長(59)が13日、
球団買収を事実上、断念すると明かした。自宅前で取材に応じた野島社長は「(買収の)可能性は、
ほぼ100%なくなった」と語った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101013-OHT1T00327.htm
193名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:20:18 ID:61n5eaZTP
ヤクルトと吸収合併が一番良さそうだよね
場所も近いしさ
神宮とハマスタを交互に使えば良い
194名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:20:37 ID:QUqg0gvD0
絶対無いけど、ヤマダ電機なら応援するんだけどな〜
球場行ったらポイント100〜4000Pとか
195名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:20:59 ID:hTwoHQcc0
>>14
従業員に給与を上げても宣伝効果がないだろ。

196名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:21:08 ID:W8+p7hMN0
知事は今までベイになんか支援してたの?
197名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:21:12 ID:96aejlfp0
住生活ってINAXやトステムも傘下なのか
全然しらんかった
198名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:21:31 ID:+aksn00e0
外野なのに目立ちたい奴がしゃしゃり出てくるから
うっとうしいだろうね
新潟行っちゃったほうがいいかも
199名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:22:33 ID:tzonBUSE0
>>194
ヤマダ電機だと上州生まれだから北関東へ本拠地移動だね
200名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:22:44 ID:zRbc8s/60
なんか住生活グループとかってイメージが微妙だし、会長は好印象与えないし
新球団になっても人気は出そうにないな
これ仮に新潟に移転しても新潟県民は愛着もてないんじゃ?
201名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:22:44 ID:16jWBIU3P
>>177
横須賀から甲子園でたとこあんのか?
千葉の田舎みたいな寂れたとこが寝ぼけたこと抜かすなよw
202名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:22:56 ID:YzCeFpkFO
ちょっとうっとうしいなと思いますって言うと思ってました
203名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:22:57 ID:K7oWW/u40
>>194
チケットの1割ポイント還元とかはやるだろうね

マジな話すればみなとみらい本社移転計画を断った横浜市とヤマダの仲も冷えてる
204名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:23:11 ID:OyllC3jD0
これで商談がポシャって解散したらどうするんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:24:26 ID:8m3a5LPe0
V I B 
206名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:24:29 ID:61n5eaZTP
解散は行きすぎでしょ
ヤクルトに吸収合併が一番現実的だと思うよ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:25:19 ID:n6JpnkxU0
売れなきゃ消滅だろう
208名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:25:25 ID:hmPuBySFO
>>85
懐妊動議って中出しレイプかよw
209名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:25:37 ID:/zC8DOnzO
これでヨコハメから出ていく可能性高くなった?
210名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:25:56 ID:wmquPFQn0
2ちゃんでいろいろ嫌なことを書かれてる大阪民国在住ですが、知事だけは
橋下さん最強だと思います。
211名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:25:58 ID:mxIeK3Vd0
この問題が持ち上がるまでは親会社やフロントのせいにされてたけど、結局球場や自治体ひっくるめて低迷の原因作ってたワケね
212名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:26:41 ID:AS8LrK4AO
>>181
マジで?mixiで春日部最高!とか書いたりしないの?
地元の友達のmixi見るとたいがい
横須賀大好き!とか地元LOVE!とかそんな感じなんだが
213名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:26:44 ID:K7oWW/u40
ヤクルト本社にベイス引き取る体力は無いでしょ
フジテレビにしてもこれ以上野球に関わる気も無い

吸収するとすればロッテか読売か(西武は再建中だからありえない)
214名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:26:53 ID:BdVnMHqA0
少なくともプロ野球球団は宣伝目的以外の何者でもない
Jリーグとは違う
215名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:27:29 ID:BtSfY3HC0
ベイ解散→新潟で新球団旗揚げでええがな
216名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:27:30 ID:C4E+BCo30
>>200
トステムとINAXと新日軽と東洋エクステリアとサンウェーブが合併したと言われると
全然微妙どころかすげー、だと思うけどな。
217名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:27:43 ID:tzonBUSE0
>>204
TBSが継続か球団消滅・・ただし現ハマスタ契約最終年だから何かあるかもね
TBSはハマスタとの新契約で年10〜20試合新潟開催を入れる予定だった

218名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:27:46 ID:K7oWW/u40
>>212
無い。特に16号内側はただ土地家賃が都内より安いから住んでるだけの人間の集まり
219名無し募集中。。。:2010/10/18(月) 12:28:12 ID:XCljrmjt0
神奈川県知事って脳みそに蛆が湧いてるよな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1287372094/
220名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:29:09 ID:zjeBmG8VO
横浜からも歓迎されてないなら新潟でいいな
221名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:29:12 ID:3g5jkEFl0
移転しちゃえよ こんな神奈川893残るメリットがない
222名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:29:20 ID:C4E+BCo30
>>178
ノジマごとき地方小売りじゃ維持できないよ、ばかばかしい。
高橋ユニオンズの二の舞。
223名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:29:19 ID:eGs161fy0
3年連続90敗プロ失格の弱さ
人気もなく大赤字
金も出さないのに口出しする奴は多い

碌な物件じゃないなw
解散したほうがいいんじゃない?
NPBのクオリティも上がる
224名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:29:40 ID:61n5eaZTP
>>215
100%新潟でやるとなると無理
225名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:29:58 ID:8m3a5LPe0
すげー、球場や自治体にすぐ責任転嫁かよ、野球脳はw
那須野裏金事件やデタラメな経営体質の話題をちっとはしろや
226名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:30:32 ID:Lprv74JHO
神奈川県民ですまんが

何この馬鹿知事w 正直恥だと思う
227名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:30:40 ID:FcUQXWPk0

       ∧_∧             ∧_∧
 ソイヤッ ∧_∧  )  >>159    (ヽ∧_∧ )ノ) ソイヤッ
    ∧_∧  )<⌒/ヽ-、__  ∧_∧ )ノ)
 (ヽ(::::::::::::::::)/<_/____/(    )ノ)/
  ヽ:: ̄ー ̄ .ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ̄ l  ̄ ./) ソイヤッ
   |::::::::|:::::::::| )          | . .   |  )丿
   (:::::::人::::::::)          | . .   |; 丿
    ∧_∧      ∧_∧   (___*__ )
  (ヽ(    )ノ) (ヽ(    )ノ) ∪   ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
   |  ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___*__∧_∧    | . .   |
   (_ヽ ̄ l  ̄ ./  ; (ヽ(    )ノ)  (___人__ )
   ∧|_∧  |    ∪ヽ ̄ l  ̄ ./  ∪  ; 丿
228名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:30:59 ID:z4p+B3MKO
アホか。宣伝目的だろ。

松沢は一時代前のスポーツ運営形態である、企業宣伝を第一とした球団運営に一言。
すなわち昨今隆盛している、地域密着型の球団運営を推奨しただけ。

松沢が金を出す出さないじゃなくて、同じことしてたらまた売りに出すことになるよ?って言ってるだけだろ。
こんなんも読み取れないのか。最近のオトナは。
あぁ、芸スポはバカとガキしか来ないか。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:31:44 ID:61n5eaZTP
ヤクルトと吸収合併しか道はないと思うよ
230名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:32:06 ID:btEN8BMx0
>>228
自分自身のことじゃねえかw
231名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:32:14 ID:PsdT2NeNO
そもそもスポンサーがあってのプロスポーツなんだから、宣伝目的なのは当然なんだけど、この県知事視点からしたら、神奈川県民の気持ちも考えてくれって事だよな。んで県知事としてはそう言うしかないと。
だから住生活は表向きだけでもそういうポーズしておけば良いと思うけどな。もちろん最後に掌返せばいいだけでさ。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:32:22 ID:O40pSpIh0
時に広告媒体と開き直り

時に地域性を強要され

誰得プロやきうwwww

そりゃ廃れるww
233名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:32:32 ID:EHIczIV30
>>213
解散させて下の球団から欲しい選手を順に引き取っていく形になるだろう
234名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:33:01 ID:61n5eaZTP
>>228
地域密着型の球団運営しても各球団年間数十億の赤字なんだぜ
球団経営はランニングコストが掛かりすぎるんだよ
試合数も抱える人数も多いからね
235名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:33:10 ID:PR6f8XSC0
このご時世に即手をあげたとこが何社か出てきちゃったからねえ、そりゃ商品価値あると勘違いしちゃうよ
236名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:33:10 ID:2OOyDCJV0
松沢がそんなしっかり考えてるわけないだろ
プールの時といいタバコの時といい話題になったら口突っ込んでいい格好見せたいだけだよ
237名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:33:14 ID:3g5jkEFl0
>>228
地元に人気ねーんだよ
238名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:33:26 ID:3xYMnvZn0
>>228
そこで地域密着の主体である神奈川県知事の松沢が具体的な踏み込んだことをせず
口先だけ介入するから批判されてるんじゃね?
239名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:33:34 ID:KK9Rzzb+0
>>228
横浜はベイスターズに名前を変えた時に地域密着を先取りして企業名を外したろ
その結末が3年連続90敗
240名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:33:42 ID:bqT6+gp6P
文句ばっか言うなら神奈川県がオーナーになればいいのにな
宣伝目的以外で誰が買うんだよw
241名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:33:43 ID:16jWBIU3P
便器屋はTOTOだけでいいよw
242名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:34:08 ID:dh8HQJit0
神奈川って運よく東京の隣だったおかげで発展したコバンザメ県だからな
こういった発言が出ても全く不思議ではない
243名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:34:23 ID:61n5eaZTP
>>213
ヤクルトは優良企業
人気はないが体力は十分あるよ
そして弱小チーム
ベイスターズを吸収合併すれば丁度良い感じになるでしょ
244名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:34:23 ID:254rRH6X0
年8億って金額だけ見ると高くないかもしれないけど、
狭くてオンボロで屋根も付いていないんだからやっぱ高いよな。
245名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:34:32 ID:C4E+BCo30
>>228
大洋ホエールズのころから人気無し。
優勝しそうになるときだけにわか応援。
ま、関東人の特徴なんだけどな、みんな東京の意識が強すぎて。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:35:01 ID:bNpC051/O
珍しく松沢の方が正論だな
247名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:35:15 ID:z4p+B3MKO
ちなみにこの会長発言は、普通に考えたら牽制だよ。
自治体を敵に回して良いことなんかあまりないし、
ここで買収止めたら逆にブランドイメージが傷つく訳で。

仮にマジで言ってるとしたらナベツネ並にワンマン体制か、旧型の企業。
社内には恐らくこの発言をふざけんなって思ってる人が多いよ。

仮にそうじゃないならハナから買う気ないから。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:35:34 ID:K7oWW/u40
>>243
体力あったらラミレスとはグライシンガー流失させんでしょ
今度はイムチャンヨンか
249名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:35:40 ID:smjkzNcVP
毎年20億の巨額の負担を敷いていて
お金じゃなくて文化の問題だと言い張るならば
球場の使用料とか、球場での売り上げをその企業に
もらえるようにとか工夫しろよ。

有利な条件で、積極的な招致をする県に取られても文句は言えない。
250名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:36:05 ID:tzonBUSE0
>>245
神奈川県の場合県央は地元意識有るかもね・・相模原球場で良いじゃない?

251名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:36:09 ID:61n5eaZTP
>>235
住生活にはコンサルタント会社から打診があって
いつの間にかメディアに報道されちゃったという状態

自分から手を上げたのは売名ノジマくらいだよ
このご時世自分から球団経営に手を上げる企業はほとんどないだろう
252名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:36:13 ID:98NIusZVO
なんで株価下がってるの?
253名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:37:11 ID:L8PsP0io0
俺の性生活もお世話してくれ
254名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:37:23 ID:61n5eaZTP
>>252
球団経営をすることで住生活にマイナスになると市場が判断したため
255名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:37:24 ID:ZeY1cS+lO
県民の代表たる知事の発言がうっとうしいとな


いち企業の長ともあろう者がよくそんな発言できるな
256名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:37:50 ID:OFeqE6YV0
逆だろ。
松沢が舐めてるだろ。
もうベイ買わなくていいよ。
257名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:38:09 ID:K7oWW/u40
ところで横浜スタジアムって建設費はもう償却してるんだよね?
償却したんなら運営費ってそんなにかからんだろうし(電気代とかは実費精算にしても)
まだイニシャルコスト払ってるの?
258名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:38:10 ID:fq3oYiGOO
住生活のイメージかなり下がったね
会長がこれじゃあロクな企業じゃないんだろう
259名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:38:23 ID:254rRH6X0
そもそも企業が宣伝目的じゃなかったら
何のために球団を持つんだよな。
松沢は民間企業でまともに働いたことが無いのか?w
260名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:38:32 ID:ROL/BD3Y0
宣伝効果がなきゃプロスポーツなんて殆ど成り立たないわな
県知事がやるべき事は非難じゃなくて慰留活動なり、ハマスタの値下げ推進だろ
住生活はもし買い取ったらホームグラウンドを移して良いと思う
261名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:38:32 ID:a4AdNBeo0
こんなバカ知事支持してる時点で民度がわかる
全面禁煙の問題でもラジオで素人に論破されてたし
262名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:38:33 ID:hmPuBySFO
>>202
藍子乙
263名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:38:35 ID:aNNNmOGq0
横浜逝ったああああ
糞知事ざまあああああ
264名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:39:00 ID:C4E+BCo30
>>250
いや相模原の連中は多摩の意識が強いでしょ、立川八王子町田がすぐだし。
小田原とか三浦あたりじゃね?県民意識が残ってるとこは。
鎌倉湘南逗子あたりはそれ単体で小国家みたいになってるしなw
265名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:39:00 ID:j5asU9CHO
住吉会が買収すればいいのに
266名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:39:17 ID:dh8HQJit0
これで住生活が手を引いたらどうするの?
TBSは売却確定なんでしょ?
267名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:39:19 ID:KK9Rzzb+0
>>258
本音はどうあれ救いの手を差し伸べてる企業に大して、「どうせ宣伝目的なんだろ?」と公の場で発言する知事はどうなの?
268名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:39:21 ID:xRC3UX4eO
そもそもレク?ルク?ナントかなんてブランドやめて、
イナトステムとかって社名にしとけば、
ずっと通りがいいし、宣伝費無用なのに…
269名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:39:24 ID:3OClbr3FO
新潟で10年やって身売りがいいだろうな
しかし、うっとうしいという言葉を口外するトップの企業体はヤバそうだな
270名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:39:38 ID:XYzYYwKZO
じゃあ、ここは間を取ってヤクルトが新潟に移転すると言う事で
271名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:39:38 ID:uXgON1AHO
売名は出来たし外野はうざいしもう撤退でいいんじゃね
こんなアホ連中に付き合うことはねえ
272名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:40:40 ID:C4E+BCo30
>>258
いますぐおまえん家を構成するパーツの所々を引っぺがして捨てるがよい。
このグループ会社の製品使ってない家なんかほとんどないから。
273名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:40:40 ID:K7oWW/u40
マジで喧嘩別れあるで

そして泣くのはTBSw
274名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:40:46 ID:hmPuBySFO
>>253
ウォシュレットオナニーでいつも世話になってるじゃないか
275名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:40:49 ID:WvKhI+u/0
四国に移転しろ
横浜はいらね
276名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:40:51 ID:gpE9eErNO
県知事もバカだし まともな会社の社長が「うっとうしい」なんていったらだめだろ
「それはこちらとしても心外です」とかいってろよ だからトステムはイマイチぱっとしないイメージなんだよ
277名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:40:52 ID:m4UjvFS/0
松沢県知事って元ミンスの嫌煙キチガイの無能だろ
神奈川県民可哀想だな
278名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:40:53 ID:A2KvT7zBO
野球なんか興味ない、ただ宣伝したいだけって公言されて
なんで野球ファンがこの社長を支持してるのか意味がわからない
ある程度の知名度得ればすぐに売却しそう
279名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:41:15 ID:OCI8G0y2O
行政や浜スタのせいにすんな
実際巨人と阪神以外の球団は毎年何十億の赤字を出しているわけだし
280名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:41:29 ID:3xYMnvZn0
多数の企業が名乗りをあげて選び放題ならわかるが、今の状態で手を挙げた企業を
批判する県知事は空気が読めないとしか言いようがない

もしくは松沢はベイスターズに神奈川から出て行って欲しいのかな
281名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:41:51 ID:EHIczIV30
>>228
関東圏の地元密着型はもう無理ということが明らかになったから
地方移転を考えてるわけで
282名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:42:39 ID:C4E+BCo30
>>268
INAXトステムだったんだけど、新日軽とサンウェーブとニッタン(日本火災探知器)が
一緒になったんで何か名前考えなきゃねとなったらしい。
283名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:43:15 ID:q7yeyL8p0
近鉄は地元密着のために自分とこの路線も通ってない球場に賃料払い続けて消えましたね
284名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:43:17 ID:ND0vZ0jLO
こりゃ住生活gは撤退かな。
チーム再生の最後のチャンスだったろうに。もったいない。
そんなに滅びたいなら勝手に滅びろとしか言いようがないな。
285名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:43:18 ID:ROL/BD3Y0
実際問題、神奈川に住んでいると影響力が市長>知事だから
神奈川県民は県知事の顔すらろくに覚えていないけどな
286名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:43:26 ID:a55anZPYO
>>279

広島は黒なんだが
287名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:43:38 ID:tzonBUSE0
>>264
県央でプロ野球開催可能な球場はイースタンやっている相模原球場だけ・・観客席が制限以下だけどね
理想は小田急相模駅近くの米軍将校住居を返還させての新球場だけど隣の国立病院がまだ閉院されていないから無理かな

288名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:43:39 ID:x07MhSQYO
売却側
買収側
当該自治体

全部が高飛車なのが笑えるな
誰が落とし所となるのか…
289名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:43:53 ID:61n5eaZTP
>>281
地方でも財政的に破綻してるんだけどね
親会社に体力があるから何とかなってるだけでね
TBSのように親会社の業績が傾けばどこも消滅の危機を迎えるよ
290名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:44:03 ID:FcUQXWPk0
>>250
あそこは神奈川圏じゃない
291名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:44:16 ID:1PD4aQdzO
明らかに宣伝目的だと感じる発言がいくつも報じられてたからな

こういうのとか三木谷を見てると、孫って上手だなと感じるわ
292名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:44:23 ID:MWP51xxh0
横浜人だが新潟ホエールズの誕生きぼん
293名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:44:50 ID:Z2oLYEc5P
この知事バカなの?

知名度の低い企業が認知度を上げるために
今までいろんな球団が売買されてきたんだろうがあ
294名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:45:05 ID:PHfSEx2DO
怒りの撤退が一番賢いよ。
ここまで横浜側がクズだと、誰も住生活を非難しない。球団消滅を待って、しがらみのない新球団を作るべき。
まあどっちもクソなんだが、野球界のためには横浜スタジアムとTBSとは手を切った方がよい。
295名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:45:11 ID:UWRuKYBHP
たしかに知事が口を挟むのは論外だわな
その理屈に一定の筋が通ってればともかく、まったくの筋違いで
斜め上だから始末に悪い

1mmも関係ない部外者(しかも影響力ある人)から、意味不明な
難癖付けられる事を思うとゾッとするw
296名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:45:44 ID:LS25wLuv0
買う気は十分あるだろ
ただ大金使って買うのにあれこれ条件制約つけられるの誰でも嫌だろ
名称・本拠地・球場がフリーハンドじゃなければ苦労するのが見えてる
阪神タイガース買うなら全部現状維持でも買いたいところあるだろうけどね
297名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:45:44 ID:akCIJ/fA0
正直オリックスの名前は球団持ったときに初めて知った
298名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:45:59 ID:UJQi8ztQ0
>>154
横国・・・
299名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:46:03 ID:K7oWW/u40
松沢は蚊帳の外だが
住生活会長は買収決定権持ってるんだろ

これでや〜めた!になったらTBSから訴えられるんでは?
300名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:46:17 ID:61n5eaZTP
>>291
あのときは球界再編騒動が社会現象化してたからな
球団がなくなるかもってことにインパクトがあって
ホリエモンとか強烈なキャラもあって上手く宣伝に繋がった

今回はまたかよって空気漂ってるし
もうあぁいう風にはならないだろうな
301名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:47:22 ID:tzonBUSE0
>>299
仮契約やるまではいつでも撤退可能
302名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:47:22 ID:C4E+BCo30
>>285
兵庫県みたいだな、県そのものが空気w
神戸、姫路、明石、芦屋、西宮、宝塚、川西、伊丹、尼崎それぞれが
都市国家みたいに勝手にやってるw
貧しい県北だけだな、兵庫県を指すのは…
303名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:47:24 ID:JKvrlA180
そら協力はしない、口は出す、みたいな態度取られたら「うぜぇ」て思うわな
304名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:47:26 ID:61n5eaZTP
>>299
そんなことにはならんwww
305名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:47:34 ID:I9G15D8K0
知事批判キモッw
306名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:47:44 ID:1lUUhizsO
世間知らずのバカ知事だな
307名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:47:57 ID:xsDRZ2GF0
>>286
"従業員"に適切な給料を支払わない黒字は、黒字って言っちゃダメ。
308名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:48:00 ID:K7oWW/u40
04年の痛みを選手が被ってないからね
相変わらずの超高給でなおかつ怒りの保留とかさw


そら庶民の娯楽なんだから見るほう庶民は白けるわw
309名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:48:13 ID:w643xBDSO
金出してやるって言ってるのに 宣伝しようが勝手だろ 知事がしゃしゃり出てくるな。
310名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:48:14 ID:6b8YfVJy0
昔のロッテが川崎から千葉に移転した時もそうなんだが
移転が本決まりになってから文句をいう。
出ていかれたくないんだったら、その前にちゃんと支援しろよと思う。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:48:26 ID:EHIczIV30
>>297
球団持つまではオリエントリースだったしな
312名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:48:26 ID:oa/bjddK0
>>299
企業同士の交渉が不調に終わったからって訴えられるんじゃとんでもない地雷じゃねーかw

契約済んだのに破談ならともかく
313名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:48:45 ID:8ldM+AxXO
球団名そのままに移転だな

山梨ベイスターズ
長野ベイスターズ
314名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:48:49 ID:KK9Rzzb+0
>>307
適切だろ
他球団が払いすぎなんだよ
315名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:49:10 ID:C4E+BCo30
>>300
ぶっちゃけいまに比べたら景気がよかったからね、IT&金融工学好景気、か。
サブプラで終わったが。
316名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:49:14 ID:QTlbG6tY0
買っても知事とかスタジアムとか面倒そうだし、移転した方がいいよ
317名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:49:18 ID:61n5eaZTP
もうヤクルトとの合併しかのこる道はないよ
そうじゃなけりゃ消滅だな
318名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:49:31 ID:3xYMnvZn0
>>307
逆に言えば他球団が従業員に適切な給料払ってないから赤字なんじゃないか??
319名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:49:39 ID:2OHQoRH20
騒いでくれるほどメディアに露出するからありがたいだろ。
理不尽な言い分が出てくるほど移転するときの大義名分になるし。
320名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:50:11 ID:K7oWW/u40
広島の年俸で適正、いや広島ですら払いすぎの感はある

その分入場料値下げで還元しろと
321名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:50:50 ID:xgsLg9p20
協力が得られない自治体とは付き合ってはいけません。ってはっきり言えばいいんだよ
322名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:51:03 ID:AtmfJPnt0
神奈川県知事からリニアBルート臭がする。
323名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:51:06 ID:nW14IxOH0
これは知事がおかしい。宣伝目的で当たり前だし何も汚いことじゃない
324名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:51:32 ID:KT4d7XriP
もう充分宣伝になったんじゃ

球場の使用料の問題も解決しそうに無いし
売り手のTBSが上から目線じゃ商談にもならん

TBSが泣きつくまで買い控えたほうがよさそう
325名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:51:53 ID:tzonBUSE0
>>320
広島はいつでも黒字経営
高額年俸になると阪神、巨人が引き受けてくれる←この2球団も黒字
326名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:52:15 ID:9h4wNxWCO
仮に住生活が買収して横浜から移転したとしても、移転先の自治体と揉めるんだろうな
さっさと撤退してノジマが買収しろよ
327名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:52:17 ID:C4E+BCo30
>>321
知事だけだけどな、吠えてるのは。
アカはいちいち負の方向に過剰反応する、松沢はその典型。
328名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:52:28 ID:Hf2RHKotO
>>312
サントリーとキリン?
329名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:52:35 ID:HiyoqEAO0
横浜も神奈川県も何様だ。
とっとと横浜は見限った方がいい。
330名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:52:58 ID:3xYMnvZn0
松沢「ちょっと煽りいれますんで過剰反応よろしく」
住生活「わかりました。少し感情的に反応します」
松沢「それくらいやんないと報道してくれませんからねえ」

って感じの台本だったらいいんだけどな
331名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:53:05 ID:oka9IE3g0
もういいからYKKに買ってもらえよ
332名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:53:22 ID:K7oWW/u40
ところで大洋漁業末期からTBSの間、どこにも親会社の名称ブランド名が入ってないんだから
例の宣伝費経費扱いの通達恩恵は貰ってないのでは?

その代わり横浜と冠入れてるんだから少なくとも横浜市からは相応の恩恵を受けるべきだと思うのだが
333名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:53:37 ID:o2z77KgxO

韓奈川www

プロ野球なんて企業の宣伝のために存在してるに決まってるだろ

バカ県民にふさわしいバカ知事だよな

「多摩川越えたらそこは韓国」ってホントなんだな
334名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:53:37 ID:Jed3bMkxP
>>322
それよーくわかるわwwww
335名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:54:16 ID:C4E+BCo30
>>326
グループ全体で純資産が100億超えた程度のノジマじゃ即死だよ。
あそこは手を挙げただけで売名終了。実際、撤退したし。
336名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:54:31 ID:uEtRFZ1XO
昨日サッカーを見に新潟行ったけど
プロ野球が来てくれるなら県民大歓迎で
応援するって熱く語ってたぞ。
望まれて行けるなんて幸せだぞ。

地域密着がない横浜なんぞさっさと出ろ
337名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:54:52 ID:bqKEmWM2O
>>327
松沢はタカ派だけど…
石原とも仲良いぞ
338名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:55:50 ID:C4E+BCo30
>>337
石原と仲良いタカ派ってむっちゃ偽物国士様だなw
339名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:56:22 ID:nqPZeLta0
>>332
ユニにTBSって入ってるのも知らんの?
340名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:56:23 ID:tzonBUSE0
>>2
共同通信はスポーツ紙、tv中心に配信する
今回のソースはスポニチ系経由だね
341名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:56:29 ID:eGs161fy0
球団はどん底で強くするのも人気になるのも
赤字を減らすのも極めて困難な状況

もう十分話題になったし
決裂撤退のほうが住生活は美味しいだろう
342名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:57:03 ID:RMw65xHi0
会長「我が覇王の道を邪魔する者なし」
343名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:57:24 ID:+B/aZOzV0
最近やっと性生活に見えなくなってきた
344名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:57:26 ID:61n5eaZTP
住生活のキャッシュに目を付けたTBS&ナベツネが住生活に負債を押し付けようと
してたってことに住生活側もいい加減気付いたんだろうなぁ
報道でたときにすぐ話まとめようとしてメディア操ってもうすぐ交渉成立とか
流しまくってたし
345名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:57:37 ID:C4E+BCo30
>>339
ユニくらいは許してやれよ、鹿島アントラーズの胸にもでっかくトステムなんだから…
346名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:57:44 ID:K7oWW/u40
>>337
都知事選で埼玉の上田と一緒に石原応援演説してたな、松沢
政治的思想バックグラウンドは全くバラバラなのにw
347名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:58:28 ID:uEtRFZ1XO
赤字球団引き取るのに
宣伝以外なにがあるというのかね?
348名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:58:45 ID:tzonBUSE0
>>337
知事就任時に石原から無視されたのに?・・森田は就任直後に都庁で握手していたけどね


349名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:58:59 ID:pkBOl1aD0
>>339
それじゃあんまり意味ないだろ
テレビに映る機会だって少ないのに

球団名に企業名がついてると、ニュースその他で名前連呼されるじゃないか
それが結局、CM料なしでテレビやラジオで宣伝しまくってくれることになるわけで
350名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:59:29 ID:AscF5nDu0
撤退するのが正解かもね。
351名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:59:33 ID:Jed3bMkxP
>>341
横浜の場合チーム強化に金だけではなく
時間をかけてフロント人材と球団体質を直していかないといけない
さらには横浜残留なら強化とは別に集客策が必要だから
時間も金もかかりすぎるね。
もしチーム買うなら移転してチーム強化に絞るほうが現実的。
352名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 12:59:57 ID:nqPZeLta0
>>345
許す許さないではなく
国税通達適用のためユニにTBSが入っている。
353名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:00:22 ID:K7oWW/u40
来年の都知事選
松沢と上田がそのまんま、モリケンが石原に付きそうだw
354名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:00:30 ID:A24hWI/wO
すげえなチーム所在地の長にたいして「うっとうしい」って
355名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:00:48 ID:z1hBx4fq0
アホ知事は言う事がひと味違うな
356名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:01:27 ID:YBxxKWAQO
読売ジャイアンツ
阪神タイガース
ヤクルトスワローズ
広島カープ
阪神タイガース

勘違い横浜ベイスターズ
住生活ベイスターズも
テレビで何度も聞きなれりゃ慣れるよ

アホクサ…
ほんと神奈川、横浜ってアホが多いよなぁ…
357名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:02:40 ID:++4VNk/d0
>>354
横浜市>県知事だから大丈夫
358名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:02:46 ID:C4E+BCo30
>>354
横浜市様>その他神奈川都市>神奈川県

不思議な県なんです、ほんと兵庫県みたいw
だから県民はだーれも怒ってません、気持ちは横浜湘南鎌倉&都民ですw
359名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:02:59 ID:nqPZeLta0
>>349
国税通達適用のために入れている。
Jだって一部適用のために入っているクラブあり。
360名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:04:14 ID:3gz7doxGO
公務員はプロの意味すらわかってない
361名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:04:22 ID:4J+u2+1JO
新潟行くためのアングルだろ
362名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:04:32 ID:fq3oYiGOO
知事も知事だが住生活のイメージダウンは必死だね
こういう発言するのはホリエモンと大差ない
全国に認知されると共にイメージの悪さまで定着させてしまったね
363名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:04:41 ID:JGW6kOHb0
そらそうやろ
364名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:05:16 ID:W8+p7hMN0
神奈川県知事が横浜のことを語るな
知事は管轄外
365名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:07:33 ID:lSKWgc9U0
この会社はよく知らんが
仮にワンマン的な会社だったら撤退もありえるなww
366名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:07:36 ID:oXTsHej50
>>351
何しろ、中身が全部腐ってるだけに立て直しが大変だろうからな。
こんなどうしようもない物件をふんぞり返って売りつけられれば、文句の一つも言いたくなるわな。
367名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:09:01 ID:7HeQ3avlP
松沢知事がおかしいだけ。日本のプロ野球が実態は企業の宣伝活動の興行だということは
松沢知事以外の日本人はぜいいん知っている。毎日毎日いろんなメディアで「ソフトバンク」だの「ロッテ」
だの「楽天」だの「阪神」だの宣伝していることを知らない松沢知事はテレビもネットも新聞も、何のメディアにも
触れていない日本人唯一無二の人材なのだろう。
368名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:09:10 ID:E0q+BoQPO
鬱陶しいって……本音だろうがぶっちゃけすぎだろ
横浜の未来は明るくないな
369名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:09:42 ID:7OTA4qB/0
まあ、プロ野球は企業の名前つけてなんぼだからな。
Jリーグみたいに宣伝にもならないボランティアレベルとは違う。
球団を持てば毎日スポーツニュースで名前が出る。
370名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:09:46 ID:37jK8hr30
>>244
年8億だと、実際は建設費の償却さえもできんでしょ?

調べたら、カープの例があったんだが
> 広島の新球場は、90億円で建設して球場の躯体の建設費償却期間が約40年らしい。
> で、カープの年間利用料が6億円とか。
カープの場合、球場の基礎部分は防災時の貯水施設として国から補助金貰って、
球場建設費用から除外させるウルトラCやってるからね。総工費として見ると、300億円弱の球場らしい。

プロ野球は開幕直前キャンプ〜公式戦・練習日〜秋キャンプって、冬を除きほぼ1年中占有してしまう。
そう考えると、球場使用料は15〜20億円が妥当な使用料なんじゃないのかね。
問題になっていた球場広告や物販の類いは交渉の余地はあると思うが、
この場合、交渉や管理などの一切も球団が行なうことになるんだよね。
371名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:09:51 ID:fzoMIO96O
松沢って、ツラみただけで基地外とわかる、わかりやすい人だね。
372名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:10:21 ID:+r0AIc2B0
>>366
しかも売主はTBSだしな
373名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:10:28 ID:K+tbSR//0
正しい日本語で、うっとおしいと書けるような新聞記者になって欲しい
374名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:10:29 ID:C4E+BCo30
>>365
トステム、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウェーブ、ニッタン(日本火災探知機)の
連合体なんですっごく合議制ですw
375名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:10:47 ID:JmhmEao0O
松沢はもう次がねえからな。横浜市長だった中田や杉並区長だった山田と一緒。

知事のあと国会議員に戻っても、かっての民主党の仲間や先輩たちに嫌われてるから、幹部にも閣僚にもなれないし、たとえ自民党に行けてもヒラ。
もう自分の選挙区は後継に埋められているし、これからは少しでも目立つことして、みんなの党あたりから比例で拾ってもらうハラなんだよ。
376名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:10:50 ID:ScCgOWLnP
>>365
そもそもワンマンじゃなきゃプロ野球の球団買おうなんて言い出せない
会長だけが買収に乗り気なのでこの人の機嫌損ねたらそこで終了
377名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:11:47 ID:n3PzGl8MO
横浜から出て行きゃ良いのに。ハマスタは取り壊して再開発でいいよ
378名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:11:57 ID:nqPZeLta0
ユニにTBSが入っているのは
広告費、赤字補填、貸付金が損金扱いになる
国税通達が適用されるためのものだぞ。

この意味は多いにあるわけだ。赤字補填が非課税なんだから。
普通は子会社に補填したら税額50%くらいだぜ。
しかも貸付金が損金扱いってすげーことだし。
379名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:12:18 ID:wMYQruGE0
横浜じゃもうどこが何やってもダメだろ。
そもそもスタジアムが融通が利かなさすぎる。
地域的に拡張工事は不可能だし、改修もほとんど無理。
フェンスが高いのも苦肉の策だしな。
380名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:12:28 ID:oXTsHej50
>>370
プロ野球が無くなっても、今と同等の使用料が回収できるならそれで正しいんじゃないのか。
できないなら正しくない。
381名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:12:37 ID:vXWbYV+LO
素直すきwwwwwwまあ気持ちは分かるがね
382名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:13:08 ID:QUqg0gvD0
知事はベイより丹沢のシカを減らせよ
383名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:13:45 ID:Ua2h+wrp0
>>376
県としては終了させたいんだろう
移転しないと確定しない限り
384名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:14:01 ID:tCp5uVK30
球団からは金を吸われ
自治体からは口を挟まれ
株主からは株を売られる

マジで買収する価値あんの?
385名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:14:04 ID:C4E+BCo30
>>376
いやいや、そもそもコンサルが持ち込んだ案件がこれで、乗っかろうかどうかって状況で
リークされて今に至ってるんじゃなかったかな、実際のところは知らんが
会長の野球好き云々はリップサービスでしょ、住生活が乗り気か否かじつのところ
いまいちわからないところも大きいな、明確に表明した三木谷の楽天とは違う
386名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:14:31 ID:248qzsA/0
横浜市民に重税かけて、横浜スタジアム様ご一同を養えよ
387名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:14:38 ID:fzoMIO96O
>>375 みんなの党、自民党は、アンチビジネスお断りだろ。
388名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:14:57 ID:DYCHylcP0
松沢はアホだから許してくれ
神奈川県民より
389名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:16:01 ID:6uVhK6u6O
潮田△
390名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:16:11 ID:Q74r/vWn0
まじうっとおしいな、この知事
新自由主義者らしいしとっとと切れ、神奈川県民
391名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:16:30 ID:248qzsA/0
まぁ顔からしてアホっぽい
392名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:16:38 ID:oa/bjddK0
>>386
県知事にそんな権限はないので市長にどうぞ
393名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:17:25 ID:oWvCnnxr0
これは住生活が正しいよ
日本は社会主義じゃないよ
394名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:18:05 ID:Jed3bMkxP
>>385
そもそも金融機関を通したTBS側からの売り物件だからなw
それを買ってみようかなと思ってたら責任のない連中が騒ぎ出したって展開だしね
395名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:18:15 ID:fzoMIO96O
>>390 松下生計と民主党にいたんだから社会主義者だよ
396名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:18:27 ID:AxkVjTi+P
この知事がいる限り、俺の中では神奈川はもっとも住みたくない都道府県
397名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:19:07 ID:0sM8nOgfO
200億も出してまで球界のお荷物買うかね
買収騒ぎのなかでも客増えなかったしなんも変わらないだろな
398名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:19:21 ID:vNUb8Jd3O
今までは知らんぷりしておいてよく言うよな糞知事は
399名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:19:36 ID:nqPZeLta0
企業買収の交渉中に、公権力のある人が口挟むのが悪いわけで。
400名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:19:42 ID:K7oWW/u40
まあ野球みたけりゃ水道橋か信濃町外苑前まで行けばいいだけだしな
神奈川方面の人間もさ
401名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:19:55 ID:IvhUyr7pO
みんなそう思ってたから許される発言
402名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:20:28 ID:C4E+BCo30
>>394
で、煽って押しつけようとしてるのが当の報道機関かつ持ち主および関係者たる
TBSと毎日新聞とスポーツニッポンなんだよな…
403名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:20:54 ID:61n5eaZTP
>>394
住生活は嵌められたようなもんだよ
住生活の手持ちのキャッシュを食い荒らしてやろうっていうナベツネの思惑に乗せられようとしてる
マスコミも当初はその方向で早期決着させようとしてたけど
思った以上に住生活側が慎重なのと世論が盛り上がらないことで
混沌とした状況になってきた
404名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:21:21 ID:wtcydm4Y0
なんど見慣れても「住生活」が「性生活」に見えてしまうのは俺だけ?
405名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:21:34 ID:ficy0DGg0
「球団を救ってくれて本当に有難い。是非横浜市民、神奈川県民と
 一緒にみんなで応援できるチームをつくって頂きたい」
と言えば良かったのに上から目線で苦言を呈するから
406名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:21:56 ID:K7oWW/u40
でも最初にリークしたの日経だぜ
オリックス近鉄合併の時も一報が日経だったから大騒ぎになった

一報がスポ紙夕刊紙だったら誰も信用しないがw
407名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:21:57 ID:vkgkkO98P
土下座して残ってください、是非横浜にいてくださいとか言って頼むべきところを、
上から目線で残れだもんな。頭おかしいわ神奈川県って。
408名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:22:11 ID:8m3a5LPe0
>>403
嵌められたっていうのは言い過ぎ、根拠なしだろ
仮にも住生活Gは堂々の大企業
事前調査だって機関決定だってしっかりしてる
409名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:22:59 ID:nKpGPmdZ0
ちょっとウザイなと思います
410名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:23:13 ID:QUqg0gvD0
俺ならもう買わね。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:23:45 ID:C4E+BCo30
>>403
連結売り上げ1兆円近くで純資産5000億だもんな、そりゃこの不景気、目をつけられる。
住宅設備やサニタリーやエクステリア売り続けた実業で儲けた金なのにね。
412名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:24:11 ID:+r0AIc2B0
>>406
やっぱ企業の合併とか買収については情報網持ってる日経が強いんだな
球場にばかり出入りしてるスポーツ誌の記者じゃ敵わない
413名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:24:40 ID:FA1QNkp+0
糞知事ざまああああああああああああ
414名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:24:43 ID:M2yHrEacO
おれ神奈川県民だけどこの知事調子乗ってるわ
415名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:26:09 ID:RSADbGyx0
相手は知事だし多少気を使うのかと思ったけどぶっちゃけるねw
ここまで言うとなると話がまとまっても遅かれ早かれ移転しそうだな
416名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:27:03 ID:ZhKlvFrL0
>>354
だってまだ買収してないし、住生活の本社所在地は東京だし、今の時点では何の利害関係もない人間だから。
大体住生活gクラスの企業の会長なら自治体にとって大事な財源だからむしろ知事のほうからご機嫌を取りに来るレベルだろ。(石原がしてるかどうかは知らんけど)
417名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:27:42 ID:nqPZeLta0
こんな赤字企業買うのに、周りからはリークや情報漏れ。
公開買い付けでもないのに、これほどの騒ぎになるのは嵌められていると。

今どきプロ野球球団買おうとしているのに
事前調査、機関決定しっかりしてるわけが無い。
418名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:28:14 ID:K7oWW/u40
でも今回ぶっちゃけたのは松沢が先だしな
それに回りの外野(雇われオーナー、893ハマスタ、横浜市長、ナベツネ、県知事)の雑音が酷い
419名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:30:02 ID:Jed3bMkxP
住生活のようなメーカーでしかもその集合体のような企業に取っては
プロ野球球団買取なんてグループの意見や株主利益とその反応も含めた
確認作業が必要なのにこんなネガティブな要素流され続けたら
お流れになる可能性が高くなるだけなのになあ。
ワンマン企業やサービス業とは違うということがわからんやつが好き放題言いすぎだわ。
420名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:30:14 ID:61n5eaZTP
TBSやナベツネ、マスコミ側はもっと初期段階で世論が盛り上がって
一気に決着させる筋書きだったと思うよ
421名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:31:07 ID:FzAz4Dwk0
宣伝目的じゃない買収ってなにかあるのか?
って知事に問いたいわ。
422名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:31:38 ID:GeUvc0+mO
>>1
今まで何の支援もしてなかった外野から
あんだけあしざまに言われりゃ、そりゃいい気はせんだろw
同情するわw
423名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:31:52 ID:5Abug9sJ0
ちょw
424名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:32:18 ID:n1BgIz2G0
四国にプロ球団を
425名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:33:38 ID:QXVRWEAdO
住生活G「チッ、ウッセーナ」
426名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:34:23 ID:K7oWW/u40
例えばハマスタ改装を住生活Gが肩代わりするかわりに
使用料減免とかの交渉すれば現物シナジーと認められなくも無いんだがな
427名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:35:06 ID:3y2thZdO0
>>1
>松沢知事は14日の記者会見で、潮田会長が買収の狙いを
>「ブランド知名度の向上」としていることを批判。「横浜市民、神奈川県民と
>一緒にみんなで応援できるチームをつくるという理念がほしい」と注文を付けていた。

で、横浜市と神奈川県はベイスターズのために、いままでどんな事してたの?
428名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:36:37 ID:0fdtzh890
知事「反省してまーす。」
429名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:36:47 ID:C4E+BCo30
>>422
それまで無視だったのに買おうかな?と言ったとたんにヤカって来て
泥臭い駆け引きに持ち込もうとする奴ってよく零細自営業のオッサンにいるよね
松沢はまさにそれ
430名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:36:58 ID:wdqQmXVH0
うん。これはホントに鬱陶しい。

でも、知事の気持ちとしては、残ってもらわないとね。いや、何が何でも残させないとならない事情でもあるのだろうな。

我々の及ばぬところで。皆、事情は分かっているが…。
431名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:38:04 ID:bXlF3IH/O
おい神奈川県民!体よく追い出そうとしてるだろ?
432名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:38:38 ID:37jK8hr30
>>412
4月にはTBSの取引銀行に売却話が上がってたって話だから

4月
TBS「どっか球団買ってくれそうな会社あるかな、ははは」って感じで、
銀行は対象企業をリストアップして、それとなくあたっていたんでしょ。

6月頃決算発表
TBS「本社が赤字なんで、球団売却の話、マジで進めてくんない?」で、
銀行は具体的数字を持って動き始めたんだろう。

親会社・球団経営陣・銀行など、関係者はシーズン終了頃まですっトボケてたけど、
みんな知っていたと考えるのが正解だろうね。
433名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:38:50 ID:HF+zfFC90
本気で球団持つ気なら、潰して新規球団立ち上げたほうが絶対いいってば

こんな腐ったしがらみばっかりのポンコツ買い取っても
あとで金出さない連中から、口だけ出されて鬱陶しいだけだ

初期投資が増えようとも楽天のように独自に立ち上げたほうが
長い目で見たら運営的にも絶対に身軽だし宣伝効果も高くなる

マジで横浜は一旦潰したほうがいい
434名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:40:05 ID:xiikpPRb0
新潟より静岡東部とか三重・奈良・和歌山あたりのほうがよさそうだが
435名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:41:12 ID:61n5eaZTP
>>433
その楽天方式もあの時代だから出来たってことだと思うよ
今やっても話題性は薄いし、これから先もあの頃のように爆発的に
どこもかしこも楽天の記事書いてくれるとは限らない
436名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:41:45 ID:fY7zBxF00
客が入らないから県外に移転するんじゃねーかボケ
437名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:42:05 ID:LpPY9MsS0
本音www
438名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:42:41 ID:vAhhulIE0
「そうです。宣伝目的です」って言えばいいのに。
439名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:44:00 ID:C4E+BCo30
>>438
まだ買うと言ってないから
440 :2010/10/18(月) 13:44:54 ID:GTcQf2aH0
多額の金出して、30億も保証金まで納めて宣伝に使うなって言われてもなw

宣伝目的でもなく、こんなに使ったら株主に背任で訴えられるだろw
441名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:44:55 ID:MWP51xxh0
松沢がなにをしたいのか本気でわからん
442名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:46:27 ID:C9WFFq2+0
TBSが松沢のスキャンダルをでっち上げれば解決するなw
443名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:46:36 ID:0i8twD4rO
これで住生活が撤退して来季もT豚Sだったらワロス
444名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:47:31 ID:4TolJ3Nv0
既にこの件から手を引きたがっているから、
わざと反感を煽るように言っているのかもしれんな
445名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:47:41 ID:DEwWFWFnO
知事の発言で買うのを止めたって言い訳しろよ。
その方が面白いよ。
446名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:48:18 ID:Q74r/vWn0
>>395
いや、民主上層部と喧嘩して出て行ったらしいから
いまの松沢は反民主
447名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:48:18 ID:YJiTWeaPO
会長素敵w
448名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:49:48 ID:s4nUF5MB0
いいリアクションだw
449名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:49:49 ID:8m3a5LPe0
>>443
いくらなんでもそれはありえないwww
450名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:50:04 ID:y37z6kCxO
これは…会長が正しいw
451名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:51:00 ID:cGoZfhTqP
>>427
横浜市は、天下り団体である球場を保護して、ベイスとベイスの親会社から絞れるだけ絞っていた、。

神奈川県は、何にもしていない
452名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:51:29 ID:IzbHLaZs0
住生活「買うのやめてやる!(知事ナイスアシスト^^v)」
453名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:53:00 ID:eSYEGSQU0
知事なら協力するのが普通だと思うんだが。
454名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:53:21 ID:3y2thZdO0
松沢は、キレイ事を考えも無しに言って顰蹙を買うあたり、ミンス脳の典型みたいな知事だなあw
455名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:53:21 ID:WgMHSD+V0
さよなら横浜
456名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:53:53 ID:3J3D+WJXP
アホすぎるID:K7oWW/u40の昼休み終了はまだか
457名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:54:07 ID:AVwjLG3xO
神奈川に球団残す金無いなら黙ってろよ!他県を批判したり、買い取ってくれる企業を脅したり、神奈川県民と糞知事はヤクザだなwww
458名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:54:11 ID:poReR8cP0
人口1000万人に1球団なら関東5球団は多いよな、関東圏を4000万と考えるなら
4球団で十分だろう、俺はヤクルトが地方に移るべきと思っていたけど
今はだれが見たって横浜だろう、移転すべき条件が合致しすぎるからな、新潟辺りに逝っちゃえよ
459名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:57:21 ID:gpE9eErNO
新潟に球場あるの?
460名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:58:31 ID:WgMHSD+V0
知事と球場が足引っ張る発言するなら出て行くのも当然でしょぅ
461名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:59:24 ID:cGoZfhTqP
>>458
ハマスタが入らないのは
関内伊勢佐木地区の没落と
球場設備の劣化と、他球場より高目の料金設定と
ベイスの果てしない弱さ

あの環境でも構わず来訪する阪神ファンは異常
462名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:00:01 ID:X4VIW/MX0
相変わらず芸スポはレベルが低いな
463名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:00:17 ID:Q74r/vWn0
>>454
地元密着とか最初にバカ言い出したのは横須賀の世襲議員だぞwwwwwwww
松沢はそこいらと同盟関係にあると見ていい、郵政に関する共同執筆も出してたし
464名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:00:17 ID:3y2thZdO0
>>459
今年のオールスターの会場
465名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:00:59 ID:qZWVYl7vO
この不景気のじだいに斜陽産業のプロ野球の球団を買ってくれるんだから宣伝くらいさせてやれよ
466名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:01:56 ID:+m7p+0JOO
いっそ新潟に移転してやればいいのにw
467名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:02:42 ID:fw7k0YE+O
>>457
神奈川県民だが松沢知事と中田前市長は神奈川の恥だと思ってる
468名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:03:19 ID:cGoZfhTqP
>>467
現市長は?w
469名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:03:56 ID:k/HJjEQZ0
じゃあ知事が頑張って音頭とって市民球団化して市からも頑張って補助金出せばいいんじゃね?
470名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:04:31 ID:dCdMsrwi0
新潟に移転だな
横浜スタジアム狭くて汚い
471名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:04:36 ID:38P3J8OX0

神宮球場と横浜スタジアムは無くなってほしくないなあ。
どっちも屋外野球場だし。
でも将来ドーム化とかいうのなら、どっちも無くなっていいや。
球団も首都圏にそんなたくさんイラネ。
472名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:05:40 ID:Eg5a6JTX0
資本の論理だから宣伝になれば何でもやるだろうな
以前、何かで選手のユニに亀田製菓とか書いてあるの見て力抜けた覚えがある
いつどこでどんなチームだったかも覚えてないけどそのロゴだけ脳裏から消えん
473名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:05:44 ID:fw7k0YE+O
松沢が批判した→お前が言うなスレ
住生活が不快感→そらそうよスレ

ということでFA?
474名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:06:38 ID:T5d/jWsUO
広島みたく 税金で養えよ
できない外野は黙るのが筋っしょ
475名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:06:51 ID:E371ZciH0
ハードオフスタジアムなんて恥ずかしい名前は
すぐ辞めてください。

ちなみにHard on は「勃起」。
476名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:08:10 ID:+9Vr3Aw+O
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆事の本質はナベツネ&ベイvs稲川&横浜スタジアム
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101002/bbl1010021400002-n1.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
森監督解任のときに山本哲士(TBS批判、外様嫌い)http://hospitality.jugem.jp/ 【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1230689338/
とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png

◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/
477名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:08:16 ID:cGoZfhTqP
なんか勘違いしてる人多いけど

横浜市だから
ベイスターズの経営が成り立たないんじゃなくて
ハマスタ使用してるから、立ち行かなくなってるだけだからね。

ロッテと同じ条件下で開催出来たなら余裕で黒字だから
478名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:09:13 ID:fw7k0YE+O
>>468
中田よりはマシじゃないの?
人格だけならねw
479名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:10:03 ID:3VO9XhoEO
>>467
で、その2人を当選させたのは誰なんだ?w
480名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:10:54 ID:E0q+BoQPO
>>472
宣伝効果は恋から生まれる理解
481名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:11:05 ID:7vFAb1E7O
宣伝目的の何が悪いのか
スポーツの企業スポンサーなんてそれ以外の目的有る?
482名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:11:32 ID:kpKN7gGF0
>>477
やり方も悪い
シーレックスはやっとなくなるけど無駄としか思えなかった
483名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:11:35 ID:WgMHSD+V0
ホークスの50億は周辺施設含めでどう使おうが構わない だったっけ
484名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:12:02 ID:rd/v6ZW4O
私企業が何十億も金出してるのに宣伝すんなとか俺達の言う通りにしろとか身勝手にも程があるだろ
「出来る範囲で協力するから残って欲しい」とか言えば済む話なのにな
知事と良い市長と良いTBSと良いハマスタ社長と良い
まともな商売をした事ない人達なのもあるがそんな事も解らんのかねえ
常識無さ過ぎだろ
485名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:12:35 ID:y37z6kCxO
>>477
たしかに
球場管理を自前でできるようになってからロッテは生き生きしてるからな
486名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:13:01 ID:W8+p7hMN0
ハマスタも出来たころはやっと日本にも大リーグの球場に
匹敵する球場が出来たと言われてたことを忘れないで欲しい
487名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:13:21 ID:XH23br6d0
藤沢の松下跡地にスタジアム作って移転しろよ!うちから徒歩15分圏内だからよ!

まぁそうなってもジェフ千葉を応援するけどな。
488名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:14:40 ID:btEN8BMx0
そもそもハマスタに天下り役員共を送り込んでおいて、なにをほざくかって話だわな
てめえの手は白いのかってとこから話をして欲しいもんだ
489名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:16:12 ID:WgMHSD+V0
>>486
今では最も狭い球場ってのが
東京ドームはもっと盛り上がったけど
東京ドーム○個分という文字を見なくなった頃から狭い狭いと言われ続けているね
490名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:16:59 ID:Qn0vA1Tu0
>>477
今ロッテが二十億の赤字なのに
どーやったら黒字になんだよw
491名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:17:48 ID:5+E/RmmS0
知事の言っていること、
たしかにワケわからんもんな。

共産主義者かね。
492名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:18:55 ID:0Qcha6cg0
現神奈川県知事に向かってうっとうしいと言い放つってことは
神奈川県との協力は無い→移転、または破談か
493名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:19:29 ID:pkBOl1aD0
>>489
その割りにはハマムランとか揶揄されないよね
ホームラン出にくいってほどでもないが・・・
494名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:19:57 ID:qdcvz/tuP
>>477
それは明らかに逆と見るべきだぞ。
ロッテという朝鮮系の一企業が千葉市の公共財を割安に
使用してる。これは仙台の楽天も同じ。

まあ政治的な判断を否定するつもりは無いけど、企業色が過度に強い
民間の一球団が公の資産を不当に使用してる!と主張する政治的意思が
あっても何ら不思議じゃない構造。これは公共放送が企業名を連呼する構造と
同じ。せめて球団名から企業名を外せ、持ち株を割安に自治体や地元に
渡せ、地域貢献活動を積極的にしろ!ぐらいは当然言われてしかるべきで、
それをやってるのが神奈川県知事でしかない。
495名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:20:09 ID:kpKN7gGF0
>>492
本来は新潟と天秤にかけて条件面で優遇させたい
496名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:21:31 ID:cGoZfhTqP
>>492
知事選近いから落ちると見込んでるんだろうな。w
まあその程度の存在でしかない
497名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:22:26 ID:N5r4fJe70
>>477
ロッテファンですが、いまだに我が軍は大幅赤字です・・・
498名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:22:31 ID:UJQi8ztQ0
>>489
今でも言うが東京ドーム何杯分と体積を表すときだけだな
甲子園球場何個分は関西ではちょくちょく出てくる
499名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:22:39 ID:QlqCcPyE0
産経はヤクルトだけ応援してればいいだろ
横浜のゴタゴタ記事かくな
500パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/18(月) 14:23:53 ID:53yjAE1f0
お前うっとうしいんだよ松沢
501名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:24:02 ID:61n5eaZTP
>>477
そうやってナベツネがハマスタ=悪キャンペーンやってたけど
ハマスタの黒字3億らしいぞ
そんでハマスタが数十億利益上げて独占してるって書いたフラッシュかなんか雑誌を訴えるそうだ

ハマスタがどうだろうとベイスターズは赤字なわけだよ
多少赤字額が減るくらいで2,30億赤字なことに変わりはない
広告収入もかなり少ないらしいぞ
そりゃそうだよな、あんだけ客いないんだもの
502名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:24:14 ID:oaWD/Yms0
>>90
発行済株式数×株価の差で簡単に計算できるだろ
算数もできんのか
503名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:24:59 ID:WgMHSD+V0
>>493
出やすい出やすい言われているぞ、風もあって
日本で2.3番目に本塁打出やすい(神宮より高かったり低かったり)
ググった所今年のHRパークファクターは1.258くらいだったみたいだね、セ三位
504名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:25:47 ID:X4VIW/MX0
>>501
らしいらしいじゃなくてちゃんと数字を持って来いよw
505パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/18(月) 14:26:44 ID:53yjAE1f0
福沢ジャストミート朗
松沢ウットウシイ成文

まあ、ジャストミートもうっとうしいけどな
506名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:27:18 ID:EzK/QdU/0
保土ヶ谷を神奈川新聞スタジアムにしといてその言い草はないだろ
507名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:27:39 ID:H/9qZMZR0
松沢にとってどうでも良いことだけど、ブレーンにここで一発市民の為にとか何とか口車に乗せられて、
余計なこと言っちゃったんだろうな。
508名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:27:52 ID:61n5eaZTP
ヤクルトと合併が一番無難だよな
509名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:28:16 ID:Qn0vA1Tu0
510名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:28:34 ID:deN23abJO
高い金払って物買おうとしてんのに文句言われる奴って珍しいよなw それでも買うんだろうなアホだからw
511名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:29:45 ID:JtIyCvLb0
もう潰しちゃえよ
512名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:30:14 ID:bVYuWSWH0
>>501
だって球場の広告費も市が総取りだしwww
それなのに出て行かないでくれだの、市民球団だのwwwww
513名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:31:28 ID:akyTFLQn0
松沢のせいで心証悪くなったから移転は確実だろうな
514名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:32:32 ID:cGoZfhTqP


>>501
>>509の損益計算書でも見て来い
それと『沿革』とかもな




515名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:33:57 ID:61n5eaZTP
>>512
その広告費の売り上げ自体が言われてるほど多くないんだってば
考えてみろよ
ガラガラの球場の広告が高く売れると思うか?
516名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:34:26 ID:Qn0vA1Tu0
>>514
人に言う前にお前が見ろ

>ロッテと同じ条件下で開催出来たなら余裕で黒字だから

なんて二度といえなくなるぞ
517名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:34:51 ID:dBVRwMYC0
神奈川県知事ベイスターズの誕生である。
518名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:35:00 ID:X4VIW/MX0
>>509
この4年間で50億も投資で損失が出てるのなw
よく潰れないもんだわ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:35:38 ID:kpKN7gGF0
>>512
株主見てから言えアホ
520名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:36:44 ID:G/oCSK8TO
人は真実言われると怒るもの。
この発言は知事のが正しいと思えるがな。
521名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:38:13 ID:abYUmkU70
住生活が
性生活に見えた・・・
522名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:38:34 ID:LF07kthTO
会長Gってなんだ?
523名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:38:52 ID:X4VIW/MX0
>>516
ざっと見た感じ余裕で黒字化出来そうだけど
524名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:40:23 ID:61n5eaZTP
横浜スタジアム社長、名誉棄損で写真週刊誌「訴える」

身売りに揺れる横浜の本拠・横浜スタジアムの鶴岡博社長(70)が、写真週刊誌
「フラッシュ」を出版する光文社を相手に、名誉を棄損されたとして民事訴訟を検討していることが16日、分かった。
12日発売の同誌は、横浜スタジアムとの契約が球団経営を圧迫したとの記事を掲載。
「(球場の)運営会社の広告収入は年間30〜40億」「年間10億円以上とも20億円以上ともいわれる黒字」
とする現役球団職員の証言を紹介している。
鶴岡社長は「広告収入が30〜40億って、バカな数字を出して。今年は9億だよ、9億。今度ウチの方から訴訟出すよ。
これだけの数字を文章で出しているんだから、責任を取ってもらわないと」と激怒。黒字額も3億円程度と主張しており、
顧問弁護士と対処を相談していると明かした。一方のフラッシュ編集部では「担当がいないので、何とも答えようがない」
としている。

http://news.biglobe.ne.jp/sports/1017/sph_101017_0759356529.html
525名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:40:53 ID:I3hWupe40
>>521
なら横浜TENGAベイスターズか

股間が熱くなるな
526名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:41:29 ID:qdcvz/tuP
>>513
移転先でも構造は同じだぞ。
時代錯誤の広報手段で公共財を占有することに反対する政治的意思は
必ず出てくる。
527パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/18(月) 14:41:37 ID:53yjAE1f0
住生活G会長 「買収騒ぎでリクシルが有名になったので球団を買う必要がなくなりました、あと、松沢はうっとうしい」
528名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:44:15 ID:oXTsHej50
>>524
これだけ負け続けて客減ってるのに、まだ9億もあるのか
529名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:45:27 ID:tzonBUSE0
>>477
正解
ハマスタ使用条件
球場使用料年8億円
広告料として年20億円(みかじめ料)・・ただし球場内の広告、販売の収益はハマスタの利益

ハマスタの株主7割は893系残りは横浜市等
ハマスタ役員はトップの893系2人以外はほとんどが横浜市公務員の天下り

民主系バカ知事は天下り先(ハマスタ)を守りたいだけの基地外

530名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:45:48 ID:UJQi8ztQ0
3億も黒字があることに驚くわ
531名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:45:57 ID:Qn0vA1Tu0
>>523
何をどうやったら黒字になるんだよw
「ちゃんと数字を持って来いよw」
532名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:47:52 ID:61n5eaZTP
533名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:48:47 ID:qdcvz/tuP
>>529
>天下り先

横浜が出て行けば天下り先を潰すことになるだろw
単純に正当な対価を要求してるだけだ。
534名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:50:26 ID:tzonBUSE0
>>532
みかじめ料20億円+球場内広告料約9億円+球場内販売利益約1億円=30億円

535名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:51:05 ID:X4VIW/MX0
>>531
>>509を見た感想だけど?
年20億の赤字なら吸収できるんじゃないの
ロッテが赤字なのは設備投資が桁違いだからだよ
536名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:52:24 ID:poReR8cP0
本当のベイファンなら例え新潟に移転しても応援を続けるんじゃないか?
こんなバカ知事みたく文句ばかり垂れる、現実ムシの理想論者は無視して
新潟に行って暖かいファンに向かい入れらたほうが利口だよ
537名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:52:36 ID:tvJX824u0
まぁ買ってもらえなくて困るのは自治体なんですけどね
TBSが売りたがってるというのはもう確実なんだから
万が一破談になってTBSがもう一年なんてことになったとしても金は出さんよ

>>494
楽天はボロ球場を自腹で改修することで優遇を得た。
ロッテも最近までは大幅に規制されていて、譲歩を求めていたたが、
近鉄騒動のときに移転消滅を危惧した自治体側が譲歩して今がある。
知りもしないのに適当なこというな。
538名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:53:26 ID:tK2heGLAP
お願いだから横浜から出て行ってくれ
539名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:53:37 ID:KxMUMjSj0
知事もそこまで言うなら神奈川県で買い取って市民球団にすればいいのにね。
「横浜市民、神奈川県民と一緒にみんなで応援できるチーム」を自分達で作ればいい。

住生活側が「ベイスターズは横浜市民、神奈川県民の皆さんのチームのようなので断念します、知事の方を中心に皆さんで協力してベイスターズを支えてください」って断ったら面白いなぁ。
540名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:54:20 ID:Qn0vA1Tu0
>>535
売上高34億売上原価26億一般管理費4億の企業から
20億の黒字を生み出す方法を教えてくれ
541名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:54:37 ID:9AuYUOdN0
松沢は馬鹿だろw

こんなこと言って残ってくれるわけないじゃんw
知事の資質あんのか?
542名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:54:51 ID:tzonBUSE0
>>537
TBSが売り出したタイミングは10年更新のハマスタ使用契約の最終年だから

だったね(苦笑)
543名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:56:13 ID:dis1vnId0
買い手がつかないと、どうなるんだ?
544名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:56:44 ID:SWPZJFjfO
昔パチンコ屋が宣伝目的でチーム持っていたくらいだから、いっそのことフィールズの山本英俊に買ってめらえばいい。
545名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:57:08 ID:qdcvz/tuP
>>537
>まぁ買ってもらえなくて困るのは自治体なんですけどね

893企業に公共財を不当占有される方が圧倒的に自治体には
損失が出るんだけどな。それは楽天も同じ。
使わないのなら、土地を売却して自治体民に還元する方が
メリットがある。時代錯誤な広報手段の道具にされるよりってのが
自治体の長として自治体民の利益を求める知事の主張でしょ。
546名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:57:32 ID:Xv7yIn1I0
>>539
松沢なみだ目wwww状態になるな
547名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:58:16 ID:GeUvc0+mO
地域密着、地域密着って錦の御旗か金科玉条なお題目みたいに唱えてる奴は、
ワイドショーで鳥越辺りが具体的な考えも無しに
抜本的な対策が〜と連呼してんのと、大して差がないだろ
548名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 14:58:48 ID:tzonBUSE0
>>543
11月のオーナー会議までに決まらないと
TBSが継続運営か球団消滅のどちらか
549名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:00:35 ID:qdcvz/tuP
>>537
>楽天はボロ球場を自腹で改修

自身で使ってるのに改修も糞も無い。

>自治体側が譲歩して今がある。

だから政治的決定を否定してる訳じゃない。
朝鮮系企業の時代錯誤の宣伝の為に千葉市の公共財が不当に占有されてると
主張する政治勢力がいて当然だと言ってるまで。
神奈川の知事は、そういうスタンスで主張してるってだけの話で。
550名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:01:16 ID:SYgnqn1f0
自治体の首長から敵意向けられたのではやってられません
とか言って降りてくれたら楽しい事になりそうだがな
551名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:02:18 ID:ibookU94O
知事は横浜スタジアムの株主か?
552名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:02:29 ID:tvJX824u0
>>543
これだけ大口叩けるんだから自治体で球団運営すればいいんじゃねーのw
553名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:03:31 ID:tvJX824u0
>>549
的外れすぎて話にならん
554名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:03:36 ID:KxMUMjSj0
>>543
わからんけど、TBSが仕方なく運営することになるんじゃない?
当然予算は大幅減額だろうから、高給選手は全員放出。
100敗どころか勝率2割台もあるかもしれん。

逆にフロントやら現場のガンがまとめて居なくなったことで逆に強くなりました、なんてこともあるかもしれんけど。
555名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:03:37 ID:qdcvz/tuP
>>547
>具体的な考えも無しに

鳥越は糞だが、裏金に何億って使う会計もまともに公表できない
893企業に具体的な考えなんてあるとは思えないなw
556名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:03:55 ID:51vpw0OSP


ウソ並べて買って新潟へ行ってやれマジで。

知事爆笑辞任wwww

557名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:04:25 ID:Xv7yIn1I0
>>543
松沢がポケットマネーで運営してくれるよw
Y150の悪夢再びwww
558名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:05:15 ID:qdcvz/tuP
>>553
まともに反論できないのかよw
559名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:06:27 ID:61n5eaZTP
>>554
そっちの展開の方が面白そうだなw
560名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:06:29 ID:k0Kij14qO
>>537
自治体は全く困らない。野球は要らない子
561名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:06:43 ID:g4iRN1hlO
移転するべき
横浜ヤクザスタジアムなんぞに金をくれてやる必要は無い
562名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:07:02 ID:jNlFXe5yO
神奈川はいらねえから。新潟行け。
松沢は正しい。野球はお荷物なんだよ。
563名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:07:34 ID:3y2thZdO0
>>549
まあ、公共財云々は横浜市長が言うなら松沢が言うのは筋違いだけどな
ハマスタは横浜市が金出してるんであって神奈川県は出してないんだから
564名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:07:54 ID:I+RqOUeA0
このまま横浜に居続けるなら企業が赤字を被るか人件費を削るかしかない
ちょうど元ゴールデンゴールズの山本って選手がフリーだから
内川村田とか高額選手放出して山本取ればいいよ
565名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:08:12 ID:X7VxWgni0
お荷物クズ球団のくせに。
566名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:08:26 ID:Xv7yIn1I0
>>559
TBSは赤字転落してるからな
ただでもいいから手放さないと死ぬだろw
567名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:10:03 ID:tzonBUSE0
>>1
最後に893がほざく根拠はこれ↓・・横浜ベイスターズが消えると涙目
> 横浜スタジアム建設の際に募集した800口の市民株主によるオーナーズ・クラブの存在により、
>新規に建設される球場は(株)横浜スタジアムの運営、及び横浜ベイスターズの新球場への移転が前提とされる。
>また、このオーナーズ・クラブの存在によって、2023年まで横浜ベイスターズは専用球場を
>(株)横浜スタジアムの運営する球場以外の場所に設置できないと規定されている。

568名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:11:16 ID:IgPbaY0D0
買うの辞めるって言えばいいのに。
来年ならタダ同然で手に入るんじゃないか?
とにかくグダグダ言われてまで買う必要はないし、そのうち他にも球団売りに出てくるだろ。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:11:23 ID:tvJX824u0
>>588
>>楽天はボロ球場を自腹で改修
>自身で使ってるのに改修も糞も無い。

反論っつーか意味わからんし。
所有者は県だからそもそも楽天に球場改修の義務はないわけで。
570名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:11:43 ID:ohRSyKZSP
がらのわるいのは所詮建築関連ということかw
571名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:12:19 ID:SuV358R3O
大ちゃんはどう思ってるんだよ!?
大ちゃんの想いを聞かせてくれよ!
572名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:13:52 ID:qdcvz/tuP
>>563
横浜市は関係ないんだけどなw
球場側が反発してるってのが全てで。
そこに横浜市が出てくれば更に話はややこしくなるから
上位行政機関である知事が政治的な発言をしてるんでしょ。

嘘情報すら垂れ流す形でのメディアを使った恫喝が行われ、
その上で市民の公共財が不当に893企業に占有されそうな危機を
回避するべく。
573名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:14:03 ID:GeUvc0+mO
>>555
そりゃある訳ないだろw
574名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:14:50 ID:Xv7yIn1I0
>>572
横浜市長も既にぶーぶー言ってたぞ
575名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:15:08 ID:xkwoMo3L0
この社長は馬鹿だな。プロ野球を使って企業を宣伝するのならば、
「企業の宣伝の為に支援やってやるんだよ」よりも
「地域やファンの為に支援します」って嘘でも言った方が良い。

その方が企業に対して皆好感を抱くし客も増える。
こんな事をおおっぴらに言うようでは長続きしない。
松沢知事と同じレベルって事だよ。
576名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:15:45 ID:1G/pxeUUP
>>554
2軍って保有しなきゃならんのだっけ?
もし義務じゃないなら、年俸が1000万以上の選手を全員自由契約にして
35人程度の球団にして、人件費はJリーグの弱小並に。余裕で黒字だなw
577名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:15:47 ID:48WyrB45P
これで住生活の社長がうっとうしいと言ってしまうのはしょうがないな。
言葉は悪いが松沢も十分失礼なことを言っている。
578名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:16:10 ID:qdcvz/tuP
>>574
言ってたのかよw
579名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:17:00 ID:k0Kij14qO
県とすれば焦る必要は全く無い
存続希望のふりをして球団も球場も消えてくれれば万々歳
580名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:17:22 ID:zgVFEx4J0
松沢は自分がタバコ吸わないから神奈川県のお店は全面禁煙とか言い出す
キチガイだからな。
小学生が「僕トマト嫌いだから将来は総理大臣になってトマト作るの禁止します!」
と言ってるレベル。
「会社の宣伝だけできればいい」だなんて住生活は一言も言ってないのに、
勝手に脳内で相手の発言を創出して、一人で突っ込み入れてるキチガイレベル
581名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:17:42 ID:pWoaBsUZO
そら球団いなくなったら球団がいることによってハマスタから得られていた
全ての利益や広告効果がゼロになるんだから自治体は必死になるだろ
582名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:18:34 ID:tzonBUSE0
>>574
中田前横浜市長は就任時からハマスタは不要だと何度も答弁したね

583名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:19:02 ID:3y2thZdO0
>>572
横浜市が関係ないことに上位行政機関が発言???
意味がわからん

>その上で市民の公共財が不当に893企業に占有されそうな危機を

横浜市が関係してないなら公共財ですらないじゃん
そして公共財を不当に使われてるかどうかは、上位行政機関ではなく
出資してる公共団体である横浜市が判断する事

お前の言ってる事は訳わからん
584名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:19:27 ID:jNlFXe5yO
>>581
神奈川はそんなの気にする規模じゃないんだよ。
585名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:19:56 ID:8/ETI1sA0
こりゃ移転だろw
586名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:20:03 ID:riFMsIlgO
新潟にいけばいいじゃん
一役人から文句言われてまで残る必要ないよ
587名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:20:10 ID:S3pQY39/0
せっかく買ってくれるって言ってるのに怒らせてどうするんだか。
これで手を引かれたり新潟にいかれたりして困るのは神奈川県だろうに。
588名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:20:57 ID:s6rKY4x70
なんかこの会社好きになった
便器買う時は御社に頼みます
589名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:21:01 ID:61n5eaZTP
>>587
神奈川県も別に困らんだろw
590名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:21:58 ID:4rZnmOrW0
>松沢知事は14日の記者会見で、潮田会長が買収の狙いを
>「ブランド知名度の向上」としていることを批判。「横浜市民、神奈川県民と
>一緒にみんなで応援できるチームをつくるという理念がほしい」と注文を付けていた。

でも、金は一切出しません!!ってんでしょ?
そりゃ〜うっとおしいわな。
んじなら神奈川県と横浜市が出資して球団運営すれば良いじゃんね。
591名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:22:04 ID:1G/pxeUUP
ああ、それから
孫がホークス買う時も理由の一つに「ブランドイメージの向上」ってはっきり言ってるから。
この時は誰も文句言わなかったがな。
592名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:22:39 ID:53qZC4Ne0
腹たって撤退していいよ、いい薬だ
593名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:22:45 ID:eihSnz8IO
うっとおしい
は流石に言っちゃだめだよ

胡散臭い企業でもなく、実業実態も立派な有り難い企業だと思っていたのに…

一気に信用がなくなったよ
594名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:22:49 ID:EPDngEz1P
>>575
同意
知事も糞ならこの社長も糞
ナベツネじゃあるまいし感情的に物を言うとはとても民間企業の社長とは思えん
595名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:23:00 ID:cGoZfhTqP
とりあえず言えるのは


失政で失われた税金>>>>>物凄い壁>>>>ベイス移転で失われる高額選手の住民税>>>>>>>松沢中田林の住民税(原資は税金w)
596名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:23:14 ID:zgVFEx4J0
「松沢がわけわからんから移転する」

と発表してくれ
597名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:23:26 ID:oXTsHej50
アンチ野球は自由だけどさ、経済活動ってのを否定するのは行き過ぎだろ。
598名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:24:02 ID:jxNhgM6rO
>>580
いや全面禁煙は正しいだろ。
おまえがマイノリティだってことを自覚しろよ。
599名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:24:05 ID:k0Kij14qO
>>581
> 全ての利益や広告効果

残念ながらそんなものはほとんど無い
ゆすりたかりが無くなってくれた方が県民は助かる
600名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:25:23 ID:PE4Vbs330
住生活は進むも地獄戻るも地獄だな
買収成立した場合は言うに及ばず
撤退しても待っているのはT豚Sと横浜県民によるネガキャンの嵐
ヤクザ企業と関わってしまったことがそもそもの間違いだったな
601名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:25:26 ID:tvJX824u0
豚の割合が増えてきたな
602名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:26:03 ID:7d9iQ2ri0
日本と韓国ぐらいだよ
プロスポーツなのに球団名に企業名使ってるの
アメリカの野球ファンは幸せだよ
企業名なんかないもん
プロ野球が廃れてきたのはそこだよ
603名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:26:15 ID:8MNhx1BoO
ここってワンマン会社らしいな
604名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:26:29 ID:qdcvz/tuP
>>583
第三セクター的企業である球場と球団との契約交渉でしかないってだけで、
主張としての正当性があるのは球場サイドでしかないって話。
その上で株主である横浜、その上位行政機関である県が付随してるに過ぎない。

公共性のある企業だからこそ、政治的な嘘情報すら垂れ流す形で
恫喝が行われてるから、株主である市や県が顔を出しただけでしょ。

605名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:26:34 ID:53qZC4Ne0
>>580
しかもパチンコ屋を除外した所が情けない
606名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:27:53 ID:zgVFEx4J0
>>598
お前なぁマイノリティは誤なのかよ
607名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:28:15 ID:onc3Zd1u0
実際宣伝目的だろ?
松沢も馬鹿だけど、不採算部門を切り捨てるご時勢、赤字にしかならないものを買う奴も馬鹿
608名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:29:54 ID:vovj75e/O
もう横浜やめて楽天買ってよ。
609名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:30:00 ID:tvJX824u0
>>600
TBSは極端な話、売れなかったら消滅させてサヨナラすればいいだけだから
事後に住生活グループに粘着する理由はない
むしろ進んでいた売却交渉に水を差した側のほうが粘着される
610名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:30:27 ID:gvhF5vtO0
何を支援する訳でもない県知事のくせに
611名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:32:53 ID:5PQwLMFF0
横浜から移して他にもっていけば全て解決だな
一番困るのは浜スタ経営者だが頭冷やさせるにはちょうど良いだろうw
612名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:33:01 ID:eGFcpHHe0
うっとおしいのは分かるし大半が同意見だろうが、
会長の立場の人間がうっとおしいって記者に向かって言うとか
碌な企業じゃないですよっつってるようなもんだろ。
そもそもが宣伝目的で買うのは事実な訳だし、
それを指摘して文句言うのも馬鹿、指摘されたからといって言葉も立場も場所も選べないのも馬鹿。
613名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:33:26 ID:61n5eaZT0

神奈川県松沢知事:携帯基地局による被害を認識、
県として調査、必要あれば総務省に要請したい
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10498723054.html

インドでも携帯基地局の電磁波で健康被害訴え・
携帯の危険性についても深刻な報道
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/
614名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:33:30 ID:YJ1lx6skP
まあ誰でもこう思う罠
金を出さないのに口は出す知事
615名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:34:25 ID:q7AZvosU0
>>602
説得力のかけらもないレスだなw
企業名がないとあるで人気の差がでるとか
こんなの個人の主観w
616名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:34:52 ID:cGoZfhTqP
>>611
困るのは臨時雇いの人だけ

資産を調べてみなよ
617名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:34:57 ID:1G/pxeUUP
新球団作った方がマシだわな
どうせ放っておいても横浜は解散するか、選手をほぼ全て放り出すことになるし
618名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:35:16 ID:3twpXusi0
内心相当ブチ切れてて、抑えに抑えてたんだけど
つい言っちゃったんじゃないの
619名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:36:01 ID:1dkq3jfB0
620名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:36:11 ID:qdcvz/tuP
>>611
>他にもっていけば

他に持っていっても同じ軋轢が生まれるだけだ。
「うっとうしい」なんて平然と発言する893企業なら。
621名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:36:33 ID:x6DarPYY0
>>611
そうなった時に一番困るのは実は住生活。
買うメリットが大幅減で今後も多額の費用がかかる球団を持つという事で
むしろ買わない方が得って話になる。
まぁこんだけ悪役がたくさんいるんだから撤退も出来るから
そうなるとハマスタの方になるけどな。
622名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:36:36 ID:shNMKmqe0
こんなお荷物球団引き取ってやろうってのに
なんだやきう脳は
623名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:36:51 ID:VX71r6lKP
民間企業は、宣伝売名したくて球団買うんだよ。
文句つけるなら全額、横浜市税金で球団運営すればいい。
624名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:37:52 ID:kpKN7gGF0
>>612
広報は常識的なコメントだしてんのに会長がこれじゃな
625名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:38:18 ID:Xv7yIn1I0
>>620-621
他にもっていかれる困るから
魑魅魍魎がわめき散らしてるんだろw
準フランチャイズでもいいから来ていただけるんなら
ありがたいって言ってる新潟とはえらいちがいw
626名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:40:02 ID:qdcvz/tuP
>>615
私企業色が強いからこそこういう政治的な問題が発生してるんだけどなw
アメリカは企業色が薄いからスタジアムも安く借りれる。

今のプロ野球は、私企業色を出しながら、アメリカやJリーグの
真似事をメディアやファンの恫喝を使って行おうとしてる893組織。
東京ドームや自前で球場持ってる球団なら何らこの手の問題は起こらないし、
広島だって今までの横浜だって企業名は入れていない。
627名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:40:10 ID:zgVFEx4J0
ざっと読んだけど、お前ららしくないレスが多いな。

アホなこと言ってる知事にハッキリと「うっとうしい」と言える。
辺に遠回りしたり、体裁考えて腑抜けたりするより
わかりやすくて良いと思うけどな
628名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:40:40 ID:q7AZvosU0
Jリーグのヴィッセル神戸はタダでスタ使用
ホムスタは年間維持費10億の市の持ち物
なんで横浜はできないのか?
629名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:41:10 ID:Xv7yIn1I0
>>626
横浜は企業名入れてる時代の方が長いんですけど
630名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:42:07 ID:vYNAaXAs0
破綻寸前の横浜でそれやらせると市長火達磨だろうよ

残せってのが土台無理なんだ
631名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:42:11 ID:xkwoMo3L0
本音は売名目的でも
それをおおっぴらに言うようじゃ、プロスポーツの客商売を判っていない。
プロスポーツは客に夢を売る商売だよ。
嘘でも地域の為にファンの為にって言わないとやっていけない。

この企業はプロ野球のスポンサーについても長続きしないよ。
ありゃ、宣伝がうまく行っていないや、じゃあ、やーめたって直ぐになる。

正直、もっと良いスポンサーを探したほうが良いと思う。
632名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:43:04 ID:BH13/vzX0
潮田洋一郎会長は18日、神奈川県の松沢成文知事が
「会社の宣伝さえできればいいという論理には違和感を覚える」
と批判したことについて「ちょっとうっとうしいなと思います」



こりゃ横浜に残る気は無いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜じゃ客は入らないし新潟に行った方が良いと思う
パリーグは北海道や九州に分散してて成功してるしなセリーグも見習え
633名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:43:23 ID:oP0ykL99O
性生活のGスポットが不快感だと・・・?
634名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:43:27 ID:IkESvPMm0
>>1
ぷろやきう否定wwwwwwwwwwww
焼豚脂肪
635名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:44:20 ID:r+DUvMM30
>>631
孫・三木谷「悪かったな!」
636名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:44:24 ID:C4E+BCo30
>>612
だから買うとは言ってないからでしょ
637名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:44:45 ID:3twpXusi0
>>631
宣伝目的って話は株主に向けた説明だったんだけどな
大きな買い物なんだから効果を言わないわけにはいかない
638名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:45:45 ID:/LF+YZmx0
松沢は、目立とうとしすぎなんだよ
テレビに映るかもしれないと思ったらダボハゼみたいに食いつく
639名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:45:47 ID:tvJX824u0
>>626
広島に企業名が入ってないとか何の冗談だ?
640名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:46:02 ID:C4E+BCo30
>>627
そうかな?一部の阿呆のぞいて松沢を笑ってるレスのほうが多いが
641名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:46:36 ID:70jdah1f0
口は出すが金は出さん。

確かにそんな奴は鬱陶しいw
642名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:46:40 ID:cGoZfhTqP
>>628
マリノスのホームは年間維持費7億円だよw

現状がどうなってるかは・・・・・・・・・・・
643名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:46:53 ID:Xv7yIn1I0
>>628
神戸ウイングスタジアムは神戸製鋼所や大林組などが出資する
「神戸ウイングスタジアム」が運営する公設民営方式。
同社が市に年間約千九百万円の使用料を支払う協定になっている。
特にヴィッセルのゲームは入場料収入の一割が同社に入り、収入の核といえる。

644名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:47:53 ID:kpKN7gGF0
松沢叩き一辺倒にならないのは会長からナベツネ臭がするから
645名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:48:09 ID:0MwnjLBcO
>>591
球界再編騒動の影響と、ダイエーが産業再生機構逝きで球団を手放さざるをえない状況だったから
「買ってくれるだけありがたい」
という雰囲気だった
646名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:48:15 ID:Xv7yIn1I0
>>642
そういえばG大阪は経費として万博スタジアムに年間6億払ってる
647名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:48:29 ID:C4E+BCo30
>>626
プロレスと一緒の興業だからな、成り立ちが
実質文部科学省傘下のJリーグとは違う
歴史的背景だからしょうがないよ、それこそ興業だからご自由に、だし
税金から常に明確な助成金が出るわけでもない
648名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:49:04 ID:q7AZvosU0
楽天SBオリなんて
ブラック企業なのに
プロ野球の球団を所有したおかげでイメージの改善ができたわけ
それだけプロ野球ブランドは凄いってこと
649名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:50:14 ID:dBVRwMYC0
>>639
そこはマツダ市ですが、何か?
650名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:51:11 ID:2dGUALg40
スポンサーの意味わかってるのかな知事は
651名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:51:46 ID:C4E+BCo30
>>644
伊奈さんINAXと潮田さんトステムが自分たちで創業して
一緒に経営してるしそれぞれのご家庭の持ち物なんだからいいんじゃね?
あとは合併した新日軽やサンウェーブと株主が納得するかのレベルだろ。
ナベツネのほうがわからん、読売つくったわけじゃなし
652名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:52:11 ID:qdcvz/tuP
>>647
>プロレスと一緒の興業

ナベツネのスタンスはまさにそれだった訳でしょ?
それなのに何故かメジャーリーグの真似事をするという
ダブルスタンダードを取り出してるから893組織だと言われる。
当事者達も分ってるはずなんだけどなw
球団だけでなくて、球場ごと買い取ればこの手の問題は何も起きないのに。
653名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:52:52 ID:4YyNQa4v0
宣伝目的で企業が球団買収するって非常にまっとうな
目的だと思うんだが。
実際、野球自体人気無くなってるのに金使って
リスクおってるわけだから。

神奈川県知事は、税金から金だしてるんなら言う権利はあるが、
タダ乗りしといて口だけ出す権利はないわ。
球団はその地域だけのものではないし、
政治家が勘違いしすぎ。
654名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:54:50 ID:shNMKmqe0
つか、日本シリーズの盛り上がりの無さを見れば
いくつか球団を潰してさっさと1リーグ制にしろって話なんだけどな。

球団が売りに出てるのに住生活しか手を挙げてない時点で終わってるし
そんな状況で売り手が注文を付けるから笑われてるわけで
プロ野球にもはやたいした価値なんてないんだよ。
655名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:56:08 ID:X4VIW/MX0
>>540
球場の運営にどうやったら年間26億もかかるのか逆に知りたいわ
656名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:57:06 ID:C4E+BCo30
>>654
このスレの途中でいくつかレス出てるけど、決して住生活も手を挙げてるわけじゃないよ
売り抜けたいTBSとNPBが銀行団と相談してコンサルが動いて
その中で候補になって話しを聞いてくれたのが住生活だった
その途中でリークされたわけ、明確に手を挙げた楽天のときの三木谷と違う
だから錯綜しちゃってるわけだ
657名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:59:38 ID:kpKN7gGF0
>>656
もともとTBSだってそんなに欲しかったわけじゃないもんな
フジがアレだっただけで
658名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 15:59:52 ID:q7AZvosU0
>>646
まーパナが払ってるw
ホームが年17試合程度で動員平均1万6千程度、使用料6億とかwww
659名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:01:18 ID:Xv7yIn1I0
>>658
万博はJリーグ一のぼったくり使用料みたいだなw
660名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:01:32 ID:G1qiNCTM0
今や球場名だって企業に売るくらいだからねぇ
宣伝目的でもしょうがないっしょ
661名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:01:41 ID:XM+Z8vZ5O

性生活

に見えた。
662名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:02:06 ID:xZO128yP0
>>653
プロ野球興行に関わる国税通達(=課税免除)は、実質上の税金支出(支援)だからな。
フランチャイズ自治体に関係なく、国民であれば発言権あるよ。
プロ野球が国税通達(=課税免除)の特権を放棄すれば、企業論理バリバリで押していけるんだけどね。
663名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:02:16 ID:spBpaeKo0
これは知事がアホとしか言いようがない
664名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:03:03 ID:qdcvz/tuP
>>658
流石パナソニックだね。
それだけのお金を国に払って国民生活を支えてる。
「うっとしい」とかいう企業とは本質的に違う。
665名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:03:17 ID:cGoZfhTqP
>>655
7万人収容、総天然芝のスタジアムの維持でも7億円しかかからないんだけどねwww

ここは3万収容で人工芝
おまけにコンサート、イベントも頻繁に行われてる

そこで
看板で9億っていうけど、原価なんかペイント代とスチール製看板設置だけだからボロ儲け
ドームみたいに写真入りの高価な看板なんかスタジアムには無いw

売店の売上ってのも、ビール1杯500円とかだぜw
666名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:03:37 ID:KbxitFhLO
やはりTBSが面倒みるしかない。
667名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:05:17 ID:0mcLQdXg0
なんでこんなアホが選挙で選ばれたの?w
668名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:06:58 ID:dBVRwMYC0
アホが選んだから
669名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:07:35 ID:z1hBx4fq0
へえ民主系かw
納得
670名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:08:44 ID:tDkOXnJ70
タッソ並のバカ知事だなこれは。
671名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:09:32 ID:RZ2ZOwYX0
>>667
住民の民度
672名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:10:00 ID:q7AZvosU0
>>665
まー立地が最大の原因だろう
2万規模の内野土外野芝のテンプレ地方球場の場合
年間維持費は3千万程度だな
673名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:13:49 ID:C4E+BCo30
>>664
住生活は実業でいままでたくさんの貢献をしてきたじゃないか
ニッタン>日本火災探知器さんのお世話になったりなることも多かろうて
ホーチキさんかも知れんが…
674名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:15:25 ID:C4E+BCo30
>>664
あと松下政経塾の日本国への迷惑かけっぷりを考えればとんとんだな。
675名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:15:52 ID:0MYQBXwu0
知事だって失礼な事言ってるからこのぐらいは言ってもいいだろ
うっとうしいと
676名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:16:01 ID:pxr5egg5O
松沢にリコールかけちゃおっか
邪魔だよね
677名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:17:55 ID:qdcvz/tuP
>>665
公共のスタジアムと民間のスタジアムが本質的に違うのは、
固定資産税でしょ。
スタジアムは固定資産税が比較的優遇されてるけど、それでも
一等地なら高い。東京ドームなんかも相当な額払ってるんじゃ?
だから当然使用量も高くなる。

旧南海の大阪球場だって商業施設にした方が圧倒的にメリットがあったから
こそ、そうなった訳で…
678名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:18:00 ID:VACJ+SzSO
松沢は今の民主からは干されていて、中央政界に戻っても完全に過去の人だから知事職にしがみつくしかない

神奈川県民ご重傷さまw
679名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:19:06 ID:nlc0p/A70
でもNPBファンって社員でもないのに企業の広告塔チーム一所懸命応援
してるんだから偉いよな。ボランティア精神ってやつだな。
680名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:20:22 ID:mEkWp6FXO
駐車場潰して野球場建ててサッカー潰しでしょ
681名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:20:42 ID:SYgnqn1f0
ID:qdcvz/tuP
893スタジアム関係者必死w
682名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:22:05 ID:fq3oYiGOO
この知事といい住生活といい神奈川にはロクな人種が集まらないんだね
肝心のベイスターズも腐りきってるみたいだし
民度が低いとしか言いようがない
683名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:23:36 ID:NwIHq1Of0
今思うとTBSは優良親会社だったな
チーム名変更無し&本拠地変更なしをのんでくれたし
684名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:24:09 ID:0vSF+XHU0
全力でサポートするので神奈川に残って下さいっていうならわかるのに
神奈川県知事はなんでこんな上から目線なんだw
685名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:25:23 ID:mEkWp6FXO
いいから野球潰れろ
5チームでリーグやれよ
686名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:27:26 ID:C4E+BCo30
>>679
まー日本人はとくに形而上的な物の見方をするから
企業や学校を一人格と見なして応援するとこがある
天皇=神=日本=国民なんて究極の形而上的見方だな
だから所属とか関係なく感情移入できる場合がある
箱根駅伝や高校野球なんか典型的だな、逆にOB冷めてる奴ばっか
一神教の国だと所属してないとまず応援はないな、だから地域密着
日韓ワールドカップでイングランドをマジ応援する日本人サポ見て
イングランド人サポが驚いてたってニュースでそんなのやってたw
外人は親善とか義務的見地以外であんま他国や関係ない会社や学校応援しないから
687名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:27:26 ID:JuOENGoF0
企業がスポーツリーグを抱えるのは、広告宣伝の為以外に目的が在りうる訳がなく、
それを古い感覚などと言われる、知事の常識と、頭の中を疑いたい。
企業の利潤追求目的を、否定し、社会性などという言葉の中に逃げ込めるのは、議員
役人を初めとする、所謂、親方日の丸の国税で養ってもらえる、無責任な無能者のみ!
688名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:27:26 ID:kKw/5Bky0
浜スタとかいらんやろ
よう考えたら
神宮だけでええわ
闘強導夢もいらん
689名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:27:56 ID:uYpvCb9P0
夢物語の理想主義者
やっぱり、民主党出身だね

採算取れないのわかってるんだから、広告と評価出来なかったら買えないよ
無茶なことしたら、株主にやられるんだから

ノー天気な知事さんとは違う

690名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:28:54 ID:S7jb3fWdO
>>1

自治体がいちいちウザい神奈川のベイなんか買うのはやめちゃえ。
プロ野球は閉鎖的だしいいこと無いよ!
代わりにヴェルディ買おうよ!
新潟はアルビがいるし、東京のままでいいよね!自治体もうるさくないし。
お願いタスケテ
691名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:29:01 ID:zgVFEx4J0
>>679>>686にどんなレス返すか楽しみw
692名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:30:23 ID:EcueuzuZO
【野球】住生活G会長、FAの資格を満たした神奈川県知事の「宣伝目的」発言にあらためて残留要請へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287316113/
693名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:30:50 ID:WXjb43FX0
>>678
逆だよ。
次の選挙が危ういからこれは県民が喜びそうだ!と感じたら短絡的にあっちこっち口出してみてるのさw
694名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:31:38 ID:DpL6R+FCO
>>691レス返しても
そーですか
でイイだろw
695名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:32:51 ID:C4E+BCo30
>>690
住生活はアントラーズ応援してるから…胸に燦然とトステムが輝いているじゃないか。
696名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:32:55 ID:DYCHylcP0
小泉が神奈川県知事に立候補したら面白いのにな
697名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:33:54 ID:qdcvz/tuP
>>686
自民党の谷垣、石破、麻生などなどはクリスチャンだけどなw
日本人と一般化するあたりが馬鹿げてる。

698名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:34:12 ID:KbxitFhLO
神奈川県が横浜ベイスターズを運営すればいいと思うんだ。
699名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:34:26 ID:0vSF+XHU0
>>695
今回の件でスポンサーから降りるんじゃないかとアントラーズのサポーターがヤキモキしてるけどなw
700名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:37:39 ID:WhTgC+680
知事に向かって「うっとうしい」とは凄い会長だな
ホリエモンのように熱いハートを持ったやつに球団とTBSを買収して欲しい
701名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:37:52 ID:lDFJTJdE0
他球団と比べてみて、間違っているかどうか?が問題だと思うんだが・・・
そりゃ赤字にもなるわ、本拠地のスタジアムとこんな契約させられていたら・・・


             横浜             Kスタ
年間使用量      5億             5千万
看板広告    球団に一切入らない   球団に全額入る
売店収入    球団に一切入らない   球団に全額入る
入場料      25%をハマスタに払う   球団に全額入る

ソースは産経新聞
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball008176.jpg
702名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:38:36 ID:Xv7yIn1I0
>>700
熱いハートを持った人はこんな伏魔殿買いたがりませんw
703名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:40:26 ID:mB9RP6/NO
神聖な国技を宣伝に使うな。
全ての球団名から企業名をはずせ。
704名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:40:32 ID:Fx4hdYqG0
神奈川は協力しないということだから他所に行った方が良さそうだな
705名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:41:10 ID:C9WFFq2+0
ここまで呼んだ感想は、性生活厨とネトウヨがウザかった
706名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:42:21 ID:C4E+BCo30
>>697
ああ、クリスチャンとは言っても洗礼受けただけでしょ
一神教ではない、正確には修正一神教か。
日本人というと反発か?東洋人のほうがいいかな、
仏教には三宝(仏法僧)ってのがあるけど、僧というのは元々サンガ(集団)の意味だったが
中国や日本では個人(僧侶)に当てはめるようになった、こんな古代から
思惟的な物の見方をしていたと、中村元先生は「バウッダ」で著している
まあそういうとこもあってそういう見方もある、だから企業人でもないのに
応援しちゃう、地域に住んでなくても、そんな風土(和辻哲郎)なんだな
俺なんか広島県に行ったこともないのにカープファン、試合を見た子供のころの自分の
感動から応援しちゃってる、こういうとこがあるということ、ジャイアンツ愛w
スレ違いなんでこれにて
707名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:47:47 ID:YnheaA9NO
変に回りくどい言い方じゃなくはっきり分かりやすくていいじゃないか
確かにうっとうしいよな
移転を考えてなくてもさっさと移転した方がいいんじゃないかと思わせるくらいw
708名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:49:14 ID:jbMv/1310
俺も思った
709名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:49:22 ID:k0Kij14qO
>>689
もうすでに株価下がってるわけだが
710名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:50:34 ID:e4Cpy6Hm0
資本主義で敗れたニートの集まりの2ちゃんねらーが
企業について偉そうに語るw
711名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:50:54 ID:5dfp3G1fO
少なくとも神奈川からは離れた方がいいな
712名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:51:07 ID:AxrOd432O
買収止めて横浜で借金作り続けてもらえ
球団無くなれば気付くだろ
713名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:52:18 ID:qdcvz/tuP
>>706
>日本人というと反発か?東洋人のほうがいいかな

だから一般化するべきじゃない。多神教なんだろ?w
聖徳太子教(仏教)や藤原教が主流だっただけで、
その偉大なる指導構造を大きく変えたのが明治の指導者。
それを元に戻したのが安岡正篤教ってだけの話で。
自民党の主要議員がクリスチャンであるという現実を否定する理由には
成らない。日本国民の象徴的指導者がクリスチャンであるという
現実だから。美智子皇后もそうだし、学習院大学ではなくキリスト教系の
学校に行く時代。
それを持ってして時代錯誤と言われてるんだよ。
714名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:56:00 ID:DJ1x5SHEO
>>701
いちばん最近に新規参入した東北楽天ゴールデン・イーグルスとだけ比較するのもどうかと、
全球団で比較すれば?
715名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:56:12 ID:C4E+BCo30
>>713
まあ意見が「ある」ってのと意見って「だけ」だから
反応しなくていいよ、これ煽りじゃないからね。

まあ話戻すとこの件を日経にリークしたのがどこかって考えるとね、
住生活も難しいところだな。で、松沢はアホだな。
716名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:56:47 ID:qsm6QrCS0
ようこそ新潟へ
717名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:57:16 ID:N3GGI4ne0
わがままいってんじゃねーよこのやろう
718名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:58:02 ID:KbxitFhLO
これは買収撤退かもわからんね。
白馬の騎士のはずが侵略者扱い。
手を挙げた事を後悔してるはずだ
719名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:58:12 ID:NSl/OGdw0
5800人参加の「六本木・尖閣デモ」のまとめ動画キター!
普通のおばさんもお姉さんも、会社員も学生も子連れも参加!
http://www.youtube.com/watch?v=SPPvyA-RLAM

乱入ネトサヨ(ネトウヨ連呼厨)逮捕動画もキター!w
http://www.youtube.com/watch?v=o9i3ghLEgDA
720名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:59:10 ID:dBVRwMYC0
四国アイアンドッグス
721名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:00:06 ID:blc8UlHL0
ナベツネが口出しするのはいつものコトだが今回はどうなっているよ
球団売却発表と同時に次の買い手が決まってる事もあるのに
722名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:00:42 ID:OSZNlVSD0
>>714
最近ホームになったクリスタの条件が新規にホームになるスタジアムの条件の
参考になるのは当然
723名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:00:58 ID:r+DUvMM30
>>701
ナベツネさんの言う通りだったのか
724名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:01:35 ID:w1xjp9isO
ウンコを金出して買うって言ってるのに
堆肥として使うのを難癖つけて買ったからには
食えって言ってるようなもの
725名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:02:19 ID:jjdqSfNh0
♪おーおうおうおう よーこはまベイスターズ
726名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:02:41 ID:7mHYLE+JO
今の神奈川県知事って、中田前横浜市長の盟友なんだろ?
って事は、藤木企業(稲川会)とズブズブで、金づるの球団を逃がしたくないんだろな。
そこまで腐ってるんなら、さっさと神奈川県から出た方が良いよ。
727名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:03:41 ID:C4E+BCo30
>>721
ソフトバンクや楽天のときと比べてあまりにも経済状況がよくないからなあ…
ましてNPB自体も苦戦してる。ナベツネも暗躍はしても元気に出ては行けないでしょ
さすがに年齢もあるがwあと前者2チームは所詮パなんだな、セは巨人と
露骨に利害が絡むから、ナベツネも難しいだろうね、だからこそ住生活を
強引にハメた?部分があるんだろうがね(これは憶測だけど)
728名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:06:40 ID:LsU9fin00
買収決まればフランチャイズの首長として付き合っていくかも知れない人間に「うっとおしい」ってw
これは近い将来移転で間違いなさそうだね
729名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:07:45 ID:+U92PSqj0
宣伝以外何があるんだよw

馬鹿じゃねぇか神奈川県って

東京のウンコのくせにプライドだけはイッチョマエ

いい加減サイタマ見習えよ
730名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:09:12 ID:PkvdkxF30
横浜なんてどうでもいいですよ 無くなっても変わらないでしょwww
731名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:10:56 ID:dBVRwMYC0
>>730
貯金源にしているチームが…
732名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:10:59 ID:jNlFXe5yO
仙台から離れた山奥球場と横浜の一等地で比較するのは無理がある。
地価からすると妥当だよ。
733名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:11:14 ID:fvyyJ6Cx0
とっとと解散しろよ。
じゃ、うち山口と牛田くれ
734名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:11:56 ID:UGMbyY0EO
>>724うまい
735名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:12:55 ID:C4E+BCo30
>>729
東京 ドラえもん
さいたま のび太
千葉 セワシ
神奈川 スネ夫
茨城 ジャイアン
栃木 ジャイ子
群馬 ムク
※しずか、ドラミは該当なし
736名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:13:18 ID:IgPbaY0D0
ちなみにさ、しばらくこの状態でもドラフト参加するの?
これで沢村や大石や王子あたりが競合で引かれても行かなきゃなんないの?
巨人やソフバンあたりと競合してベイに引かれたら悲惨だな。
これは拒否しても良くするか、参加資格無しにしなきゃ駄目なんじゃない。
737名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:14:00 ID:fZ6dYSjtO
神奈川県と横浜市って何か協力してたの?
イベントとか金銭面で。
738名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:14:04 ID:xZO128yP0
住生活/球団側に、うっすらと「横浜を離れたくないよ」ってのが透けて見えるから、
自治体に足元を見られてるだけ。

新潟がラブコールと言っても、具体的な数字が出ないことには、
横浜との比較論もできず、今の時点では言われ放題だよね。
739名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:16:44 ID:LsU9fin00
>>736
そんなことしたら買収話が潰れる
選手にはドラフトで指名権を獲得した球団に入りたくなきゃ拒否する権利はあるんだからそれで十分
740名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:18:10 ID:0cl2bei8O
まあ普通にうっとうしいわな
基地害知事は金ヅルのベイに出ていかれたら困るってだけだろ
741名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:21:04 ID:GgUgxVcc0
引き留める努力もせずに文句だけ言われたら
余計出て行きたくなるわな
742名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:24:15 ID:X+dYbJIZO
>>732
あそこを山奥とか…知らないにも程があるわ
743名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:24:20 ID:x8Z6Wm820
ノジマが買えばいいんだよ たしか立候補してただろ
744名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:26:49 ID:IgPbaY0D0
>>739
でもさ、拒否したら1年どこかで活動しなきゃなんないじゃん。
社会人行や独立リーグや浪人を選ぶしかないんだけど、その間のコーチはプロより落ちるし
怪我して指名されない可能性もある。
こんなリスクある事したくないけど、先行きどうなるか分からないチームに入団するのも怖いでしょ?
指名権を獲得した球団が来年存在するかすら分からない状態なんだもん。
幾らなんでもクジで決められるような状況じゃないと思うんだけどね。
745名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:28:04 ID:tvJX824u0
>>738
横浜を離れたくないと言ってるんじゃなく
横浜を離れて欲しくないなら球場使用料等の条件を緩和しろって言ってるだけ。

受け入れなければ破談、球団消滅、完全移転もあるのに何を上から目線でモノを言ってるのか。
746名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:29:41 ID:C4E+BCo30
>>743
純資産100億ちょっとの地方小売りじゃ即死だよw
そもそも撤退したし、あれこそ売名。

【野球】横浜の買収に名乗りを上げていた家電量販店・ノジマの野島社長
「(買収の)可能性は、ほぼ100%なくなった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287018552/
747名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:30:59 ID:T8+JoudwO
だったら神奈川県が全株買って運営してみろよ、って言いたいだろな
宣伝目的とはいえ、現時点では巨大不良債権であるチームを運営する
リスクを背負うわけで、それなりの覚悟がないと買収計画発表なんかできんよ
748名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:31:39 ID:7mHYLE+JO
>>737
ハマスタの運営会社は、稲川会系のフロント企業(藤木企業)や西武の堤が横浜市に作らせた第三セクター。
球場を市に寄贈する代わりに45年間独占使用する契約をし、広告収入、場内飲食店、グッズ販売等は100%子会社で独占。
ベイ球団が本拠地にしてるおかげで、弱くても大儲け。

さらに横浜市の行政は藤木企業に取り込まれてて、中田前横浜市長なんかも藤木の色金接待で醜聞になった。
現神奈川県知事は中田と大の仲良し。

あとは、分かるな?
749名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:32:13 ID:FUNVNjwr0
ちょっとうっとうしいなと思います
750名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:32:21 ID:qdcvz/tuP
>>722
それはまったく逆だな。
ライブドア騒動のドサクサにまぎれて公共財を強奪したような物
なんだから。
何度も言うけどそういう政治判断を否定している訳じゃないし、
経営者として仙台市民の上前を撥ねて株主に利益還元する判断を
否定する訳でも無いけどね。
政治構造としてそういう意見があっても当然だってだけの話で、
神奈川の知事はそういうスタンスで発言してる。
仙台も東京ドームの半分ぐらいは払え!と今後言い出すかもしれないし。
751名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:34:11 ID:UDl1sL1S0
>>「宣伝目的」
企業が球団持つ目的のトップはそれだろ?宣伝になると思われてるだけ
マシじゃん、万年最下位球団がw
752名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:34:22 ID:3y2thZdO0
松沢は全部決まった時点で
「横浜市民、神奈川県民と一緒にみんなで応援できるチームをつくるという理念がほしい」
って言ってたら、また違っただろう

部外者なのに交渉の段階で口を出す必要なんかない
753名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:35:26 ID:AVwjLG3xO
>>748

ヤクザに汚染され、腐り果てている横浜www
754名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:36:05 ID:tvJX824u0
>>750
まだ言ってるのかよw
755名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:38:04 ID:ZVLAgRjNP
石原慎太郎一派の松沢知事
756名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:38:15 ID:ZwDtPvJh0
さすが有名な左翼の巣「神奈川」
757名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:40:25 ID:xZO128yP0
>>748
わかった。西武の堤が事の発端か。
コクド(西武鉄道)グループに不足分のカネを出してもらおう。
758名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:40:31 ID:/SQsG7QuO
もう神奈川からは出た方が良い
見に来ないは金は出さないは
そのくせ金は法外に取るし宣伝に使うなとか…
こんなんじゃ金を出すメリットがない
759名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:40:36 ID:qMzqkc6d0
住生活はモラルハラスメント、パワーハラスメントの多い会社です。
【本音】ビバホームの裏事情【建前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1220270228/
どれだけビバボームの内情がひどいか、
舌から、赤い血が出ます。ひどい会社が、住生活です。
760名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:48:29 ID:wsdHfDOu0
新潟行った方が幸せだろうな
収支はどっちが得か解らないけど地元民も自治体も歓迎してくれる
761名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:50:00 ID:7mHYLE+JO
>>753
汚染されてなかった自治体の方が珍しい。
戦後の混乱期は警察や憲兵までGHQに武装解除され、
暴れる三国人や進駐軍の不良兵士を取り締まるのに、奴等を使わざるを得なかった。
東京でも警察署が朝鮮人に襲撃されて、ヤクザと合同して軍横流し品の機関銃で撃退とかしとた。

その後、行政とヤクザは縁を切って、警察も頂上作戦とか始めるんだが、今も残るヤクザの大半はその頃に勢力を伸ばしたんだよ。

ただ、今でもここまでやりたい放題なのは大問題だし、珍しい。
762名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:50:15 ID:C4E+BCo30
>>759
ビバホームは巨大な住生活Gの中の一子会社だけど
ノジマはノジマそのものがそれだからなあ…
小売りはどこもあかん、働くとこじゃない
763名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:52:59 ID:qMzqkc6d0
スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店では、労働組合は、絶対、作らせません!
http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/tushiratuka_svh/

労働組合を作ったら、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店は、問題が、
起きるということを、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店には、存在
している。
スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店に、労働組合が、なぜ、無いのか?

必要によっては団体交渉を申し入れる。
ユニオンみえ
http://homepage3.nifty.com/union-mie/


スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店では、労働組合は、絶対、作らせない求人募集を、
求人雑誌に広告を出すこと事態が、
どんな職場環境なのか...
はやく、労働組合を、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店の
店内に作れないのか???

【本音】ビバホームの裏事情【建前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1220270228/
764名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:53:15 ID:mhLsOfau0
いや横浜のことに神奈川県知事の口出しする幕ないから
765名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:53:50 ID:8Pg2pqpL0
宣伝目的じゃないなら何なんだ?
766名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:54:19 ID:KT4d7XriP
横浜スタジアム壊して跡地は
バイク、自転車駐輪場、駐車場にしろ
767名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:54:49 ID:7mHYLE+JO
>>757
長いこと法人税を払ってなかった分、少しでも負担してもらわんとな。
ピストル堤は、良家の美少女3姉妹を纏めて愛人にしてた、ウラヤマケシカラン奴だしなw
768名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:56:02 ID:S5BzqK3v0
早くTBSざまぁって言いたいな
769名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:00:21 ID:qMzqkc6d0
住生活は、球団を持つ前に、自分とこの会社の従業員に、
労働組合に加入させてあげるべきです。

スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店では、労働組合は、絶対、作らせません!
http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/tushiratuka_svh/

労働組合を作ったら、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店は、問題が、
起きるということを、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店には、存在
している。
スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店に、労働組合が、なぜ、無いのか?

必要によっては団体交渉を申し入れる。
ユニオンみえ
http://homepage3.nifty.com/union-mie/


スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店では、労働組合は、絶対、作らせない求人募集を、
求人雑誌に広告を出すこと事態が、
どんな職場環境なのか...
はやく、労働組合を、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店の
店内に作れないのか???

【本音】ビバホームの裏事情【建前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1220270228/
770名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:03:11 ID:9bhDSgQi0
ちょっとどころか、かなりうっとーしい
771名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:03:48 ID:CWL44Ybk0
これで新潟に決まったら、知事はどう釈明するんだろうね
追い出した形になるし
772名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:04:27 ID:dOUM8Kvc0
ま、やきうなんか時代遅れのウンコ遊戯だし、




神奈川県はサッカーの県ですから




やきうに居場所はないね^^
773名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:09:02 ID:RKBzHl1Y0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101015059.html
> 元ダイエー会長の林市長は「球団経営にはリスクもある。わたしは経営者だったので、株主に説明しようという気持ちは
>わかる」と擁護。一方で、松沢成文神奈川県知事が14日の会見で「会社の宣伝さえできればいいという論理に違和感を
>感じる」と述べたことに対しては「市民感情を代弁している」と述べた。
[ 2010年10月15日 16:30 ]

市長も大変だよなw
774名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:13:23 ID:34FH+sQE0
WBCから帰ってきた内川村田をガン無視の神奈川県知事
775名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:13:44 ID:fBn28PSo0
>>474
シレっと嘘つくなよ。
広島に税金なんか入ってねーから。

>>639
かつての親会社だった東洋工業という会社は今は存在しない。
しかも現在のマツダは親会社じゃないから付ける理由もない。
776名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:14:17 ID:qMzqkc6d0
今まで、ビバホームで、労働組合を持たせなかった会社が、球団を持つなんて、サラサラおかしいですわ。


住生活は、球団を持つ前に、自分とこの会社の従業員に、
労働組合に加入させてあげるべきです。

スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店では、労働組合は、絶対、作らせません!
http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/tushiratuka_svh/

労働組合を作ったら、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店は、問題が、
起きるということを、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店には、存在
している。
スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店に、労働組合が、なぜ、無いのか?

必要によっては団体交渉を申し入れる。
ユニオンみえ
http://homepage3.nifty.com/union-mie/


スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店では、労働組合は、絶対、作らせない求人募集を、
求人雑誌に広告を出すこと事態が、
どんな職場環境なのか...
はやく、労働組合を、スーパービバホーム津白塚店 鈴鹿店の
店内に作れないのか???

【本音】ビバホームの裏事情【建前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1220270228/
777名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:18:25 ID:qMzqkc6d0
今まで、ビバホームで、労働組合を持たせなかった会社が、球団を持つなんて、サラサラおかしいですわ。
778名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:19:11 ID:KUoL0VTB0
神奈川からベイスターズが消えても誰も困らないんだよね。
川崎がロッテ、都民がヤクルト失って誰が困る?それと同レベル。
野球ファンは夜郎自大過ぎる。野球は首都圏じゃあ空気だからねえ。
779名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:23:56 ID:K7oWW/u40
>>655
26億の内訳は知りたいな
いまでも原価償却費が発生してるならまあ妥当
もう原価償却終わったら異常な額
780名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:25:49 ID:SYgnqn1f0
ID:qMzqkc6d0
在日の民主党員さんですか?
781名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:26:14 ID:qdcvz/tuP
893の縄張り争いは好きにすればいいけど、住民や子供に対する配慮を
もう少し持てよとw
堤とか球場とか賭博とか、それと同じようにどさくさにまぎれて公共財を
掠め取っていく連中にしろ…
893しかいないのかとw
782名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:30:42 ID:3y2thZdO0
>>781
文句は飛鳥田に言ったら?
堤は飛鳥田の相談を受けて作る方法を教えただけだし
783名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:34:43 ID:7mHYLE+JO
>>782
3億ほど金も出してるぞ。融資だけど。
今だと幾らくらいなんだろ?想像もつかん…
784名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:38:59 ID:Y3u1ze0kO
>>750
公共財を強奪www
馬鹿は失せろよ
785名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:42:14 ID:k0Kij14qO
新潟が望んでいるのは準フランチャイズ。つまり週末開催
あんな所の平日ナイターに客は来ない。誰も全面移転なんか望んでない
神奈川から野球が消えても県民は困らない。知事は県民の声を代弁しただけ
住生活の株価は下がり、TBSの株価は上がっている
もう八方塞がりなんだよ。球団消滅、スタ解体が一番幸せな道なんだよ
786名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:47:42 ID:oMI6FCdHP
既に宣伝目的果たしてるよな?w
役目果たしたし、撤退していいんじなね、住生www
787名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:50:15 ID:qMzqkc6d0
今まで、ビバホームで、労働組合を持たせなかった会社が、球団を持つなんて、サラサラおかしいですわ。

野球選手は、みんな、野球労働組合に入って、そして、ゲームをしているんですわ。
そのチームを持っている会社が、労働組合に、スーパービバホームに対し、
一人も労働組合に加入させんのや。

おかしいやろ。ビバホームは、労働組合を作らせんのや。
788名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:03:19 ID:SYgnqn1f0
民主が必死で叩いてるって事は
本拠地移転路線なのかな
789名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:09:47 ID:zt7pWs7t0
市民球団構想ぶち上げて、一円も懐痛まずに球団社長気取りやりたかったんだよね、松沢は。
790名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:10:10 ID:N3GGI4ne0
http://baseball-data.com/ranking-salary/yb/


三浦の2億5000万
清水の2億8000万
金城の一億五千万

これ全部首にしろよ
791名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:11:37 ID:/jvdchws0
ちょっとうっとおしい
いやいやいや、大分うっとおしいわ!
792名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:12:18 ID:5LJdoB6Y0
アホ知事
793名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:12:56 ID:gmFxKdKUO
いまだに覚えられない
ルクセル?
794名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:13:36 ID:3g5jkEFl0
>>793
陸汁って書けば覚えるよ
795名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:15:11 ID:0JCai+U7Q
もう撤退した方がいいんじゃないの
困ったTBSが条件下げて新潟に移転できるから(笑)
796名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:16:46 ID:gmFxKdKUO
ありがとう
微妙にオシャレなカタカナより陸汁のほうが覚えやすいわ
男らしいし、気に入った!
797名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:17:05 ID:acUxlKDW0
確かにやきうって鬱陶しいよな
798名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:18:30 ID:e8Mm9VcY0
元県民として恥ずかしすぎる
799名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:20:41 ID:JIf5V15pO
たぶん二、三年やって新潟
800名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:24:09 ID:bydBY4cNO
神奈川ださすぎる
801名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:24:44 ID:G7BlghaL0
勘違い松沢、禁煙条例もそうだが、自分基準判断だけ、で石原には遠く及ばない
買収されなきゃ下手すると解散
文句言うだけじゃなく、県内有力企業連合でも作れ、球場もドームにしろ
802名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:29:01 ID:oAwhSYHy0
こんなはっきり言うってことは買収したら移転する気になってるんだろうな。
横浜でやるつもりなら、うっとうしいと思ってもさすがに口には出さねえだろうしな。
803名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:31:00 ID:bY/i2se60
>>801
案外、解散して10チーム1リーグの方が良いかも・・・・
804名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:32:48 ID:N3GGI4ne0
10チームってお前もう一つ消える球団はどこだよ?
805名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:34:09 ID:y/6GGeWW0
宣伝効果なかったら買って貰えんだろw
バカだな
806名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:34:53 ID:X11NHJe00
新潟も「準フランチャイズ」的な誘致はしてきたが、いきなり「新潟で」って言われても
「えっ!」って感じだろうなあ。

都市になると、なかなか「オラがチーム」的な空気感を難しいのはわかるが、県知事のこの
発言はないわ・・・

マリノスだって、日産のスポンサード撤退or極小化がかねてから噂される状況だしね。
807名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:36:22 ID:+vhMdyCK0
消える球団筆頭はヤクルトだろ
もう維持出来ないしな
あと6年?たったら、楽天が解散しそうだがな
808名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:39:29 ID:2ygiO5Gi0
東京にパリーグの球団1つ移転してくれないかな
パリーグの試合のが見たいのに千葉か所沢って遠すぎるだろ
スターが多いのにもったいないぜ
809名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:40:10 ID:X11NHJe00
>>808
それで駄目だから北海道に移転した球団が出たんだろw
810名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:42:05 ID:u3OvWxz9O
プライドだけは高い神奈川、横浜市民w
811名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:42:42 ID:suGK2H2/O
消えていい球団はオリックスと見せかけて、ヤクルトか楽天だろうな
812名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:44:36 ID:CSdV4uAtO
新潟住生活リクシルズか

ダサいな

ダサいついでにユニにモスグリーン復活希望
813名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:48:48 ID:3g5jkEFl0
住生活バスターズなんかいいんでね
ホッシー残れるし、住宅設備ならではのバスを売り込める
814名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:50:15 ID:JO3KeikJP
>>130はINAXの便器を使うんじゃねーぞ
815名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:51:29 ID:OWNaiJDXO
プロ野球は3つのリーグに分けようぜ
プレイオフはリーグ優勝チームにワイルドカード入れた4チームで争う
3位までに入ればいいクライマックスシリーズ方式は、ペナントの意味が皆無で白けるわ
816名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:54:23 ID:XiPD3Bgf0
性生活で不快感かとオモタ
817名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:54:57 ID:4cfkKsB10
ベイなんて買っても企業価値上がらねーだろw
818名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:56:42 ID:+9Vr3Aw+O
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆事の本質はナベツネ&ベイvs稲川&横浜スタジアム
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101002/bbl1010021400002-n1.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
森監督解任のときに山本哲士(TBS批判、外様嫌い)http://hospitality.jugem.jp/
とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png
819名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:57:08 ID:fdzmvYcN0
まー知事が言ってるこたあ

ベイスは神奈川が大事に育ててる(キリッ
カネ以外その他一切口出し無用、カネだけ出したら後は黙っとけ!

だからな。それなら神奈川ベイスにするべきだろ。
820名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:57:56 ID:9qCUtnUdO
この不況の中、買い手が付くだけでも有り難いと思えよ。

近鉄の時もそうだが、普段見に行かないヤツに限って、いざ無くなりそうになると「移転反対」とか「署名運動」とかするのは、見ていて滑稽だ
821名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:58:40 ID:JB0fOJvT0
何を今更って感じ
プロ野球は企業の宣伝媒体です
822名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:00:58 ID:zqOL6Har0
神奈川が買え
823名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:01:01 ID:uCPfF1YA0
このスレは伸びる!

だって、住生活側が本音言っちゃったんだもんw
みんなが思ってた事をハッキリ言っちゃったw
824名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:01:26 ID:YBXxz66IO
会長がこんな発言したらまたマスコミが面白がって知事に報告しにいくぞw

知事はなんて返すんだろ?
825名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:07:25 ID:uCPfF1YA0
>>28
沖縄や広島は分かるが、北海道や神奈川って極左なんだ〜
まぁ北海道は乞食みたいなもんだしな…神奈川も東京の乞食みたいなもんだし
826名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:08:55 ID:+K6gVl850
あんまし値下げすると三国人に買われるかも
827名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:09:55 ID:R0ZxmOyq0
赤字会社死ね
828名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:11:31 ID:X11NHJe00
>>824
知事は最初から及び腰。元々興味なくて「こう言えば、旧体制を打破する改革派のイメージできますよ」とか
囁かれて、半信半疑で発言したんじゃねえーのw 
威勢のいい発言でないと思うよw

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/101014/kng1010142130006-n1.htm
>松沢知事は「インタビュー記事しか読んでいない」と断った上で、「一時代前の感覚。企業の宣伝のために使うやり方では
>プロ野球自体が発展していかない」と批判。「横浜市民や神奈川県民と一緒に応援でき、地域の活性化につながるチームを
>作りたいという理念がほしい」と要望した。
829名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:18:55 ID:jinD8l9X0
いろいろみんなで努力して、横浜大洋から「大洋」をはずしたんだろ。
それを元に戻そうとするから反発がでる。
先人の努力はなんだったんだと。

横浜やめて川崎に帰っておいでよ。
830名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:21:03 ID:HiAIeTmP0
企業名はいってても誰も迷惑しないじゃん。
831名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:21:35 ID:Eazj8+8kO
もう横浜なんか出てけばいいじゃん
で新潟でなく四国行けばいい
832名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:23:19 ID:3g5jkEFl0
名前にこだわってる奴ってなんなの?
12球団で球団名変わってないの楽天だけなんだが
チームじゃなくて名前を応援してたの?変なの
833名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:23:41 ID:Sz8e5Wwb0
性生活Gってw
834名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:23:58 ID:4p+stGE30
知事が正しい。

一企業のくせに何が「うっとおしい」だ。
身の程を知れ。
835名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:24:01 ID:5kCmZQiqP
市や県で金を出しまくってるならともかく、余計な口出しされてもなー
836名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:25:30 ID:X11NHJe00
>>829
NPBに限らず、企業名を外すのが絶対の正義にしたら
バレーはもとより、ほとんどの競技がバイトして生活を支えなけれりゃいけなくなると思うけど。
837名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:26:34 ID:9b2/PCeWO
ほんとにこの会長お馬鹿だから…
相手にしない方がいいよ…
838名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:27:12 ID:uCPfF1YA0
>>834
誰が金を出すんですか?
神奈川県が出すんですか?
横浜市が出すんですか?


デカい口は金を払ってから言って貰おうかw
839名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:27:27 ID:alpydIiJ0
神奈川県民のトップにふさわしいじゃないかw 無駄にプライド高いところとかw
840名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:27:46 ID:JLZbqLG60
文句があるなら神奈川県民の税金で運営しろ>松沢
841名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:29:22 ID:2XYngdDu0
>>834
お前が買ってやれよ
842名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:30:23 ID:KUoL0VTB0
うっとうしいとか言うなら球場使用量きっちり払えよ。
値切るな。
843名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:30:49 ID:1uXc5r5WO
つか神奈川に野球はいらん
どっか他行ってくれ
844名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:33:45 ID:ATkCoPax0
>>842
球場となんの関係もない奴に言われたら
そら、うっとうしいと言いたくなるわw
845名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:33:46 ID:ERf7JXGq0
こんな不良債権を買おうという人に、「宣伝目的とはけしからん(キリ」って本当に情けない
いろんな経営形態あっていいと思うけどなあ。プロ野球が球団に冠しょうかわりに、過剰な
負担をするのが割に合わないと思う球団経営者が増えれば、自然に球団数も含めて形態が
変わるだけのこと
846名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:35:56 ID:8Z37homW0
慈善事業でアホみたいに赤字出る野球チームなんて持つかよ
馬鹿じゃねえのw
847名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:41:01 ID:jNlFXe5yO
神奈川はサッカーに特化したほうがいいだろう。
野球は地上波でもうやることないしね。
848名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:41:08 ID:222R6+iEO
ようはハマスタが天下り施設だってこと
849名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:46:52 ID:BZUugzjx0
税金で食ってるだけの寄生虫に偉そうなこと言われたら
実際キレるだろ普通w
850名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:48:07 ID:NUXzPhJ00
知事が土下座してきたら買ってあげますよ!って言ってあげな。
851名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:51:29 ID:zxImQ4ztO
知事とか何もしない奴が偉そうだな
852名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:52:23 ID:mrE0VwI+0
ネット上では住生活擁護論も多いようだけれどもマーケットじゃ売り評価だね
これでは球団持つことも難しそうだから、いっそのことベイスと浜スタ、マリノス、
日産スタが大合併しちゃったらどうだろう。日産スタは横浜市が現物出資すれば
メインの株主になってオーナー会議へは横浜市長が出席する
住生活は年間10億程度でベイスのユニと浜スタのネーミングライツで露出すれば
これ以上株価も下がらない。横浜オールスターズの誕生でいいじゃん
853名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:53:25 ID:VIeq+lqu0
長年、鹿島アントラーズのスポンサーをやってて
Jリーグの地域貢献の理念とか熟知してる住生活なんだから、
ウソでもいいから「地域の皆さんと一緒に盛り上げたい」とか言っとけよ、ってことなんだろ。

本音は、ベイは893と一緒に横浜から出て行け、って思ってるはずだけど。
854名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:58:06 ID:SYgnqn1f0
>>853
その893の支持なしで知事になれる奴じゃないだろ
出て行かれたら893が損するから慈善事業のつもりで横浜に居ろって言ってる
855名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:59:33 ID:8Z37homW0
つーか
勘違いチョンBSと池沼知事に邪魔された、
かわいそうな優良企業という宣伝効果あったんじゃね?

こんなアホどもに付き合う必要ないだろwww
856名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:03:08 ID:nct7jJK40
大人の対応しときゃいいのに、こっちはこっちでショボいボンボンだなw
857名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:03:36 ID:Luro9f/f0
ふざけんな。
何で企業名の付いたチームを応援しなきゃいけないんだよw
F1なんかあれだけスポンサーは付けててもチーム名は
プライベートオーナーのもんだぞ。
マクラーレンしかりザウバーしかり。
リリースには冠スポンサー付けてるけど、ファンはそう呼ばないからね。
「いやー、今回のヴォーダフォンマクラーレンは速かったね」とは言わない。
「マクラーレンは速い」としか言わない。

フェラーリは特別だが、メルセデスもトヨタもホンダも
全く人気は無かったからな。
858名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:06:40 ID:OWZBEvidO
次の知事選には千葉が出てくる悪夢ある?
859名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:07:53 ID:Jh+rC7GT0
住生活なんか来なくていいよ。
860名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:08:42 ID:ATkCoPax0
>>857
んじゃ、プライベートオーナーになったら?
広島みたいにさ
861名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:11:06 ID:nct7jJK40
つーか、松沢も名前使うなとは別に言ってないような。

株主向けの発言しなきゃいかん事情を汲んでやれよ、とは思うが。
862名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:19:58 ID:6yydYX9m0
プロ野球なら、チーム名に企業名つけるのはおかしい。

読売とか中日とか、何で一企業を
応援しなくちゃいけないのかと思ってしまう。

大リーグを見れば企業名なんて付けてない。結局、日本プロ野球は企業の広告部門でしかないアマチュアであってプロじゃ無い。

さっさと、こんなくだらない野球リーグはつぶれるべき。
863名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:24:02 ID:8Z37homW0
チョンBSが横浜を所有してるというのはあまり知られてないと思う
何十億も損失補填してそれじゃあまりに費用対効果が低すぎる

そもそもやきうみたいなデブのスゴロク、スポーツじゃないだろとは思うが
864名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:25:58 ID:SYgnqn1f0
>プロ野球なら、チーム名に企業名つけるのはおかしい

??
君頭大丈夫?
865名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:27:20 ID:Luro9f/f0
日本人はケチなんだな。
欧米では企業名が入っているチームを応援するなんて爆笑されるってのw
株主がどうとか信じられんわ。
タダで金だけ出したくないいい訳だろw
スポーツ文化事業だって企業のイメージアップになるのだから。
そういう目に見えない金出すの日本は無いよな。
F1のスポンサーも全然付かないし。
866名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:29:35 ID:8Z37homW0
>>865
欧米人乙(失笑)
867名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:31:58 ID:vdrkk/3z0
住生活のこの発言も頭足りないが
松沢は田舎のJみたく公共事業にするつもりか?赤が違いすぎて不可能だろ
868名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:31:58 ID:Q74r/vWn0
>>829
今回の騒動の本質を見ると、大洋ホエールズという企業名を外したのは
マルハじゃなくて横スタの意向だということがなんとなく掴めてきた

つまり名前が変わって得したのは
オーナー企業じゃなくてマネーロンダリングスタジアムを抱えているヤクザ共だった…
869名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:32:08 ID:N3GGI4ne0
昭和の評論家(笑)じゃねえんだから
この21世紀に欧米では〜なんていうなよ恥ずかしい
欧米ってアメリカとイギリスだけのことじゃないぞw
東ヨーロッパやメキシコも欧米なんだぞw
870名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:33:14 ID:ERf7JXGq0
>>865
文化が違うのに、他のレギュレーションをいきなり当てはめるのは無理があるでしょw

俺は現場の選手が待遇よくなることが最優先なんで、いろんなやり方あってもいいと思う
871名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:35:45 ID:XqT2mMgOO
ジャイアンツの原監督が試合終のインタビューで「タイガース」って言ってもテロップは「阪神」
872名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:35:57 ID:zihhc+4yO
>>862 アメリカ様のやってることはなんでも正しいんですね。
873名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:37:39 ID:8Z37homW0
>>870
選手乙
損失補填してもらって分不相応な高給もらってんのに待遇改善とかアホかw

サラリーキャップ制にしないから勘違いするんだよな
いつまで昭和のつもりなんだろうなやきうは
874名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:39:26 ID:AVwjLG3xO
神奈川の知事って、権力を振りかざして企業を当り前に脅すほど偉いの?日本の野球界を潰そうとする松沢はウザいよ( ゜д゜)、ペッ
875名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:44:26 ID:dU64HgEw0
>>873
あんたが野球嫌いなのはわかったよw
嫌いなことに関わることほど、無駄なことはないよw
876名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:44:26 ID:pZsd2Cqg0
新潟へ移転したほうがいいよ
877名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:45:38 ID:5l4EhkcB0
住生活がみなとみらいに本社移すとか言ったら
ものすごい勢いで尻尾振って擦り寄ってくるよ松沢は
878名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:46:15 ID:K7oWW/u40
次スレ
【野球】ベイ買収、宣伝目的で悪いか!? 「松沢うっとうしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287404150/
879名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:47:14 ID:dU64HgEw0
>>877
非現実的だけど、見てみたい気がするね、松沢がブルンブルンしっぽふる姿w
880名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:48:22 ID:9fA0GWHFO
確かにうっとうしいな
881名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:52:30 ID:omzLkKvAO
いとうしいな
882名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:53:13 ID:EL5ThZEhO

うっとうしいから移転しますということになるのではないか?

883名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:56:08 ID:qdcvz/tuP
>>838
金出すなら球場ごと買えば良いんだよ。
阪神やソフトバンクみたいにね。
884名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:56:32 ID:OUwOTMWB0
そこまでいうなら球場無償で使わせてやったりすればいいのに
885名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:57:41 ID:5l4EhkcB0
>>884
神奈川県は何の権限も無い
球場の所有者は横浜市だし
886名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:58:15 ID:jYJefkq/0
解散?
887名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:58:28 ID:YBcvYgw1O
性生活の分際で生意気な
888名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:59:15 ID:xZO128yP0
球団は喜ばれる街へ行く。街のみんなが球団を歓迎する。
これでいいんだから、単純なことだよ。
「神奈川県知事はバカ」と言いながら、神奈川/横浜に拘ってるのは何か変だw
新球団は横浜を気にすることはないし、ファンも笑顔で移転を後押ししてやれよ。
889名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:01:37 ID:dU64HgEw0
>>888
>神奈川/横浜に拘ってる
から
>神奈川県知事はバカ
になってるんじゃないかな?
890名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:03:41 ID:DQekh2S1O
住生Gはツンデレ路線で行きます。
891名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:06:14 ID:DF6PfXEO0
複数の企業で所有するのは禁止されてるの?
そうすればどこかが傾いても即チームに影響出るわけじゃないし
チーム名に企業名入れる発想もなくなるんじゃ?
892名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:06:59 ID:eGT6Z9JmO
充分宣伝できたし
やっぱヤメでええかも

そんなんゆうなら
神奈川県や横浜市が買収したらええやんか
公共型フランチャイズを目指せ
893名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:07:13 ID:4dmI3ZsY0
要するに球団が無くなるのがベストな訳でしょ
無くしちゃえばいいじゃない
894名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:07:47 ID:ATkCoPax0
住生活からすれば横浜に拘るもなにも損だと思えば手を引けばいいだけだからな
株主への説明のためにも宣伝目的と言わなきゃいけないのに、空気の嫁ないバカ知事が見当違いな綺麗事を言えば
うっとうしいとも言うだろうw

住生活が手を引いてTBSも維持できないから撤退と言って困るのはハマスタだろw
895名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:08:22 ID:BZV1kDC70
ビジネスマンならこんなことに腹を立ててはいけない
むしろこれは買い叩くチャンスだ
896名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:11:07 ID:qdcvz/tuP
>>894
>困るのはハマスタだろ

ハマスタ事態は相当資産持ってるみたいだし、商業地として
再開発でもすれば、今以上に利益出るんじゃないの?
横浜市庁の真横にある好立地なんだし。
旧南海の大阪球場も今の方が圧倒的に土地の利益率高いでしょ。
897名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:12:27 ID:5l4EhkcB0
>>896
ハマスタのある横浜公園って土地自体は国有地じゃなかったっけか
898名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:12:43 ID:fdzmvYcN0
>>854
そういや球場たてるのに全盛期寸前の堤が噛んでるんだよな。
堤は西鉄買ってから手を引いたけど。そういうのってあるんだな。だからコネ球団なんだ。
899名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:16:05 ID:dWoS/AkDO
プロ野球の発展って、これから買収しようという一企業が考える事なの?
900名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:16:06 ID:dOUM8Kvc0
やきうに関わるからこんなことになる。


住生活  終値 前日比
10/01(金) 1,660 *** TBS、ベイスターズ売却検討、住生活Gが買収名乗り

10/04(月) 1,602 -58 住生活、横浜球団の資産査定、買収判断、来月18日までに
10/05(火) 1,608 +06 
10/06(水) 1,596 -12 横浜売却進めるTBS、現状を野球機構に報告
10/07(木) 1,563 -33 横浜株の一部、TBSが保有継続の意向
10/08(金) 1,527 -36

10/12(火) 1,491 -38 横浜球団買収、月内に結論=TBSと最終調整へ−住生活G会長
10/13(水) 1,446 -45
10/14(木) 1,500 +54
10/15(金) 1,481 -19

10/18(月) 1,478 -03




901名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:19:22 ID:cGoZfhTqP
>>896
管理してる会社は45年間?の管理運営権を持ってるだけ
残り13年だか12年の権利

建物自体は、建った時点で横浜市の所有物
土地は国有地で
横浜公園は公園にしかならないように定められてる。


現状、球場問題で経営的に不利になってる球団を救い横浜市に残留させるのに

『誰か邪魔で不要な存在か?』というのが問題
902名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:22:23 ID:5l4EhkcB0
ハマスタ管理会社も「横浜市の第3セクター事業」なのよねぇ
トップの893除けば天下りがわんさか…
こんなやつらに食い物にされる野球(´・ω・`)
903名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:25:20 ID:ATkCoPax0
>>896
都市公園内の横浜スタジアムを商業施設にするって無理だろ

都市公園法第二条
2 この法律において「公園施設」とは、都市公園の効用を全うするため当該都市公園に設けられる次の各号に掲げる施設をいう。
5.野球場、陸上競技場、水泳プールその他の運動施設で政令で定めるもの

野球場は法律の規定がある公園施設だが
ハマスタを商業施設に再開発なんてしたら、公園敷地を法の規定を超えて勝手に用途変更する事になるぞ?
904名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:37:00 ID:ATkCoPax0
ID:qdcvz/tuPって公共財公共財言いながらハマスタが公園内にある事も知らないのか?

公園を商業地にするなんて、それこそ公共財の強奪だろwww
905名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:41:48 ID:qdcvz/tuP
>>901
そもそも国の土地に民間企業がスタジアム建てて、市に寄付して、
よく分らない契約を結んでる段階で意味不明だなw
普通に解散して、公園にするしかないって話だろうし。

それと株主に対する情報があまり正確に出てないのは
何か理由があるのかとw
906名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:44:12 ID:qdcvz/tuP
>>904
だから国の土地に民間企業が施設建てて、利益を得てることが
強奪以外の何者なんだ?
その筆頭株主が何処か?言うほうがいいの?
907名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:46:31 ID:9qCUtnUdO
>>838 海は死にますか?
908名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:48:26 ID:lg4TY6a20
もう潰した方がいいだろ
909名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:54:51 ID:ATkCoPax0
>>906
第12条 国の設置に係る都市公園において次の各号に掲げる行為をしようとするときは、国土交通省令で定めるところにより、公園管理者の許可を受けなければならない。
1.物品を販売し、又は頒布すること。
2.競技会、集会、展示会その他これらに類する催しのために都市公園の全部又は一部を独占して利用すること。

スタジアム自体は横浜市の所有で、公園内での営業行為は公園管理者である横浜市が許可する限り、なんの問題もないんだが?
文句があるなら横浜市に言えって話だ

法を超えた商業施設なんて論外だがw
910名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:57:19 ID:cGoZfhTqP
>>905
建物を建てて寄付し
管理運営を似合う所までは良いと思う
行政的にはコストを安く球場が建ったわけだしね。

ただ、球場側の
公共性が無視してる様に見える経営姿勢が

メインの球場ユーザーであるベイスにとって足枷になってるのを
行政が知らん振りしてるのが酷い話だということ。
911名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:58:56 ID:vAhhulIE0
横浜市民としても、特に必要としてないんじゃないかな?球団は。
912名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:01:31 ID:e0FpXKAs0
【野球】ベイ買収、宣伝目的で悪いか!? 「松沢うっとうしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287404150/
913名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:06:32 ID:qdcvz/tuP
>>910
>建物を建てて寄付し
>管理運営を似合う所までは良いと思う
>行政的にはコストを安く球場が建ったわけだしね。

まあこれはその当時の政治的経緯でそうななったんだから
まあ良いとしよう。

>ただ、球場側の公共性が無視してる様に見える経営姿勢が

その当時の政治的経緯でそういう契約になってるんだから
仕方が無い訳でw

983な縄張り争いに横浜市民やまして国民の財産である国有地を
利用するなって話でしょ。
914名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:11:00 ID:xkwoMo3L0
スポーツにお金を出すって事は
「企業の宣伝」と「スポーツ文化への支援による企業イメージアップ」
の二つがメリットとしてあるんだよ。
○○企業は○○チームを応援してますってCM良く見るだろ?
どちらかと言えば、名前が世間に知れ渡っている様な大企業は
宣伝よりも文化事業への還元によるイメージアップのウェートが方が大きい位だよ。

それを、わざわざ、自ら「企業イメージアップ」の方を捨てる様な発言をしちゃうってさ
こういう基本的な事も判っていない馬鹿なんじゃないかと思ってしまうわ。
915名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:32:20 ID:M6v4qvor0
注文の多い雑魚球団
916名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:44:00 ID:lpji2ESUP
これ松沢の売名だろ?
政経塾から日本珍党のブームで出てきた
中田なんかと同類のクズ。
917名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:57:35 ID:AtLAzX+g0
大丈夫かなこの会長、ヤクザに嫌がらせ受けなきゃいいが。
918名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:19:37 ID:YqvTnKa30
もう解散でいいよ 横浜&ヤクルト、広島&オリックスを統合して1リーグ制
919名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:27:17 ID:JGld1jyA0
>>46
スカイマークは交通の便よりも周りに何も無いのが問題
920名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:30:56 ID:i0wXGrpJ0
性生活に見えた
921名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:33:22 ID:GlJbmyW6O
>>918
統合チームが最強になっちゃうよ
922名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:36:42 ID:yPsgAAhQ0
宣伝に使わないってなったらだれがこんな弱小+糞拘束のある球団買うんだよ。ファンだって離れるだろ
923名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:38:13 ID:OJH4XVk1O
売国奴民主党出身の松沢
924名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:40:30 ID:9IMdMJmgO
どうも2ちゃんで「G」一文字だけ見せられるとゴキ…

いや何でも無い。
925名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:41:13 ID:3HnMgDaf0
松沢は不要な発言だと思うけど、この会長は経営者としてダメだね。

本拠地が横浜である必要はないと思うが、ポーズでも地域密着性は
アピールした方が良いのに。
926名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:44:41 ID:KYeHOQ5P0
非公式かもしれんが、大企業トップがこの発言はないわ
きちんとした説明や反論ができなくて、思わず出ちゃったんだろう
927名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:47:30 ID:H7d60Vkm0
>>925
>ポーズでも地域密着性はアピールした方が良いのに。

アピールして「球団に企業名を入れます」とか言ったら、騙したのかっ!ってわめくの多そうだけどね(´-`).。oO
目的がはっきりしてて、より強くアピールするためには強化が必要→投資してくれれば結構なことだと思うけど。
今世紀に入っての成績は本当にひどいよ、この球団・・・・
928名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:53:31 ID:lIJqM2fkO
買収やめなょ

もう十分宣伝になったよ
住生活グループ
929名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:54:25 ID:0Xjxq/0u0
90 :山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 14:15:31 ID:TQPyhVQy0
おわたw
92 :山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 17:15:42 ID:TWnBtZdP0
球団経営を舐めてるなw株主悲惨だな
94 :山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 17:40:21 ID:kqWcW9NcP
ぼんぼんが1人でハッスルしてる
95 :山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 18:04:35 ID:VOLmugYnP
本日の終値1,491 前日比-36(-2.36%)
もうここ最近ずっと下げ続けてるね
99 :山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 10:39:53 ID:6t+SUaQ90
市場は嫌ってるね
102 :山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 13:07:55 ID:3ciDV+BH0
毎年巨額の費用が・・・市場は正直だわ
103 :山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 13:44:11 ID:KlwbBI1X0
買収以前に時価総額いくら吹き飛んだんだろ…
100 :山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 10:49:26 ID:E+T/6T2v0
確実に大幅赤字なのに金つっこむ経営者ってw
107 :山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 22:06:03 ID:y15KCHpPP
また今日も下がったね
ほんとどこまで下がるんだろ
110 :山師さん@トレード中:2010/10/15(金) 09:41:50 ID:PyhQhXFf0
買収に百数十億、毎年赤字が20億は社会貢献の範疇を超えてる
122 :山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 15:34:52 ID:uKMbJfeV0
知事がアホなのは分かるが
上場企業の会長の発言としては最悪レベルだな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1285867344/



市況板でボロカスに言われてて笑ったw
おそらく同じことを社内で言われてんだろうなボンボン会長w
930名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:54:29 ID:HFXI4TQq0
しかし実際そこまで言うなら横浜市が買えよって話になるわな
金も出さずに足を引っ張るようなことばかりするんなら黙って見てろと
931名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:56:54 ID:nJYTA+xH0
俺は正直、大分考えたうえで濁したうえでの「うっとうしい」発言だと思うよ。
本当は、大分前から外野から好き勝手言われてんだから、もっと反論したいはず。
住生活側は仮に球団もてなくても宣伝は他にやり方もあるから困らんだろうしね。
これは確実にヤル気失せてるかもなぁ。
932名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:58:21 ID:3HnMgDaf0
>>927
球団名はあまり関係ないよ。
横浜ノジマベイスターズでも、地域貢献性を意識した球団経営をすれば、
それで充分だと思う。
野島社長は紳士だから、こんなバカな発言はしないと思うし。
933名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:00:51 ID:VvK2RAgG0
まあ、まともな経営者だったら今時万年最下位の野球球団なんか買わないよね。

しかもサッシや便器作ってる会社がウン十億の赤字垂れ流し球団持つ意味なんて

全くと言っていいほどないだろうし。本当に"道楽"だよね。

なんかここの会長、前も道楽でモータースポーツに参戦したら

先代の創業者に大目玉食らったって話だしな。
934名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:02:24 ID:d6guiZDn0
TBSも鬱陶しかったし、買収止めるチャンスじゃん(・∀・)
935名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:09:00 ID:xbxStZUGO
TBSうざいから早く買って欲しいのに、松沢余計な事すんな。
936名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:13:38 ID:1bvv7t9tO
金も出さず使用料も下げずに口だけ出すとか何様。
937名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:17:12 ID:d8g2wujaO
いいよあんな知事の話まともに聞かんで
938名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:18:06 ID:JTFnrV8e0
>>931
何というか、これだけ毎日NHKで名前連呼して貰える、
ってのにみんな手を上げない理由は赤字&うっとうしいからなので。
(神奈川県だけじゃなくて、金も出さない謎の関係者がゾロゾロいるし)

他の企業が手を出さない理由を今分かられてもなぁ、というのが。
939名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:25:31 ID:DjNRC1pB0
>>938
今更NHKに企業名、それも持ち株会社名連呼してもらったところで

高い宣伝費だろうに
940名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:27:28 ID:L9tcW/+E0
大阪ドームと同じだな。
あそこも自治体が球場利権にしがみついたせいで
近鉄から金をむしるだけむしりとってたが、近鉄が
あいそつかした途端に破綻した。
941名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:27:29 ID:tEUp6oyLO
そういえば、ハマスタって『ネーミングライツ』使わないの?
942名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:30:37 ID:JTFnrV8e0
>>939
ほんとに目に見える宣伝費だけで済むならそんなに高くないんだよ。
チームを強くしろとか球場をどうしろ栄養費をこうしろ、
地域に貢献しろ簡単に退出するな、と不透明なカネのおかげで割高に感じる
943名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:33:41 ID:L9tcW/+E0
昔ホエールズが、球団運営が厳しいから
球場がらみの利権とかで便宜はかってくれっていったら、そういう
事を頼むなら企業名が入ってる球団とか論外だろ的な事を言われた。

で、ベイスターズになったんだが「はあ?しらんなあ」と運営サポートの件は無かった事にされた。

結局、何がなんでも利権をてばなしたくねーってダケの奴等なんだよな。
いなくなったら、もともこもねーってのに。ほんとアホだ。
944名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:36:36 ID:ONC50MQA0
>>941
横浜国際競技場の方は、日産がからみやすい環境なんでしょうねw
いつまで続くかはわからないけど・・・
945名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:38:18 ID:DjNRC1pB0
>>942
参入買収に200億以上+毎年100億程度の維持費は安くないんじゃ?
それも会社名ブランド名しか売れないし

広島地場産業マツダ除く自動車屋が参入しないのも”車名”を宣伝できないからでしょ
車名宣伝なら毎年、へたすりゃ数ヶ月毎に球団名変えなきゃならないしそれはさすがに無茶だし
んでトヨタとか日産とかホンダの名前だけ今更売る必要は無いんだし
(似たような状況が家電屋)
946名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:43:33 ID:JTFnrV8e0
>>945
一応公称だと100億以下の買収費に年20億の赤字だから。
(実態として絶対それじゃ済まないのはおっしゃる通りだけど)
ブランド名が大体認知されたと判断した時、すぐに退出できないのも辛いね。
947名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:08:41 ID:D0UzLT/5O
【社会】豚舎、全焼…470匹が焼け死ぬ - 秋田
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/newsplus/1287313343/
948名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:13:19 ID:o1OLyI2N0
横浜じゃ宣伝にもならんでしょう。赤字地獄へようこそって感じ。
949名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:16:29 ID:qJ3MNq0fO
なんで日本の五輪より遥かに高くつくんか
950名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:17:06 ID:usw6eC7/0
会社名売りたいんならいいんじゃないの
951名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:19:21 ID:qJ3MNq0fO
宣伝目的で100億て安いか。
そもそも、会社の利益100億もあるんかと
952名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:38:29 ID:50Hk4vii0
何十億の金使って宣伝に使わずなんの目的にすんだよ
953名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:46:35 ID:usw6eC7/0
グループで年間の広告費に175億も使ってるんだろ
最初は高いけど、10年ほど保有すれば安いもんなんじゃね
手放すときも金入ってくるし
954名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 03:46:54 ID:uRw6r6C90
10年後にベイスターズが、プロ野球が現状のままであればいいが…
預かり金も戻ってくるかどうか怪しいもんだし…
955名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 03:58:25 ID:VwWUOvDwO
「少々うるさいわ、犬のくせに」って誰の台詞だっけ
956名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 04:14:07 ID:yupi2AGh0
宣伝の何が悪いんだか。
プロチームを所有する目的の一つは本業の宣伝だろう。
それに神奈川県知事や横浜市長がごねているのは
893から利権を失うなと脅されているからだろ。
957www ◆SbILoVERqY :2010/10/19(火) 04:14:32 ID:j3gucG8J0
選手もまさか便器メーカーに買収されるとは夢にも思わなかっただろうに・・・

しかも時価総額プロ野球でワースト3位の会社に買収される事になるし。
あと400億でヤクルトにも抜かれて、ワースト2位だわ@w@

ワースト1の日本ハムにさえ、純利益負けてるし。
958名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 04:16:07 ID:CLvyhm5nO
糞知事だな。宣伝に文句言うなら球場とサッカースタジアムの宣伝広告を無くしてから言えよ。入場料と放映権だけでやれるスポーツあるのか
959名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 04:20:25 ID:jxf96ask0
遠回しに神奈川から出ていけと言ってるわけだが。
960名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 05:41:15 ID:v58RZcRpP
なんで知事擁護の単発いるのかと思ったら、松沢は民主党か。
961名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 06:27:15 ID:R1yhYcnK0
>>939
そうでもないんだな、それが。

今でこそこの問題を語る上では当たり前の知識だけど
実際この問題表面化するまでトステムやイナックスは知っていても
その二つが住生活グループという名前で持株会社になってるなんて
正しく理解できてた奴がどれだけいたかって話。

名前を呼び続けられるってことは思ってる以上の効果があるんだよ。
962名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 06:37:50 ID:scFUk4lT0
宣伝目的というならノジマに言えよw
963名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 07:46:13 ID:n8HomJCk0
うっおとしいぜお前ら!!
964名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 09:48:47 ID:+Gm0yqfp0
>>705
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
965名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:50:44 ID:C9QOYoD/0
そもそも野球の親会社って基本は宣伝目的だろ?
今更何言ってんだ???
「理念」なんてJと比較されてから後付けの物だろ?
966名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:07:06 ID:tCeWCUYe0
プロスポーツの理念というのは税金投入のための言い訳だからね
967名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:39:30 ID:ZglF5vV+O
寄生虫が宿主に向かって
もっとメシ食えよ、じゃないと俺が死んじゃうだろ
って言ってるみたいなもんか
確かにうっとうしいわw
968名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:49:39 ID:CLvyhm5nO
サッカーだって胸にスポンサーいれてるのに地域密着とか言ってる。地域密着って言うなら胸に地域名入れろ。結局宣伝媒体だからな
969名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:27:47 ID:0mKUjUyR0
地域密着って欧米だと地域のクラブが自治体や企業と協力し合ってその地域の人達に
スポーツする環境を整えてその場を提供したり地元の行事やボランティア等で地域貢献
したりすることで、100年以上の歴史のあるクラブでも地道な地域密着活動してる。
日本には日本のやり方があって良いけど、胸スポンサーと地域密着ってあまり関係無くね?
970名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:52:26 ID:/nONDtBgP
金出して貰うのに企業宣伝文句つけるなら、横浜が全額税金で選手給与払えばよろし。横浜市横浜市言うならそれでOKだろ。
971名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:25:48 ID:8c5ZGKnK0
ちゅうかそうでも言わんと株主が許さんだろ。
公務員は呑気でええのう
972名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:52:47 ID:PqD4tzYV0
【プロ野球】ベイ買収で「挑発には乗らない」 神奈川知事、住生活G会長の「うっとうしい」発言に
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101019/bbl1010191827013-n1.htm
973名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:00:20 ID:pDsasx3s0
【野球】横浜・若林オーナー「(企業を)アピールするのは仕方がない。球団を持つ以上は何らかの効果を求めている」住生活Gへの理解求める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287071315/
【野球】神奈川・松沢知事、ベイ買収交渉進める住生活G会長の発言を批判「企業宣伝の論理は一時代前の感覚。プロ野球が発展しない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287112292/
【プロ野球】「(企業を)アピールするのは仕方がない」 横浜・若林オーナーが住生活への理解求める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287122922/
【野球】ベイ買収、宣伝目的で悪いか!? 「松沢うっとうしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287404150/
【野球】住生活G会長、横浜来季監督は住生活G側で判断へ 「プロ野球のスケジューリングの感覚が分からないが、われわれの責任で選ぶ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287457665/
974名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:01:32 ID:Q8X2XeMFO
今40代で横浜市民だけど、少年野球やってた頃は川崎大洋ホエールズだったし、選手知らなかったし、横浜に来たからって
何か特別地元密着みたいな事をしていた記憶もないし、愛着無いなぁ〜

新潟移転したとしても、ふ〜んそうなんだくらいな感情しかないなぁ〜。
975名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:20:06 ID:1iqzLvI60
>>418
外野うるさ過ぎだよな
こういうのは身売りが表面化してから分かったみたいだから
一転撤退もあるかもw
976名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:50:29 ID:CLvyhm5nO
どんなにきれい事並べても結局宣伝広告がなければやっていけない。欧州サッカークラブの胸スポンサーなんて余所の国ばっかり。結局金なんだよ
977名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:51:43 ID:6M8rY/Nt0
フランチャイズは新潟へ 年に10試合ぐらい横浜ですればいいよ 
978名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 05:25:48 ID:WevRLe3xP
>>975
外野というか煽るマスコミがな。
979名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:27:22 ID:It6JrRqu0
「もう間もなく」位が引き際だな。
もう少し相手をヒートアップさせて、言いたいだけ言わせて対立関係をハッキリさせ、
来季の体制作りに支障が出ない頃までに
「あまりにも周囲の・・・特に県知事あたりからの理解が得られませんでした。
これ以上の混迷は誰にも特にならないと考え、誠に残念ながら・・・」
と言って撤退の記者会見を大々的にやればいい。

来季はシーズン中に何度か観戦に行き、諦めがつかない旨の発言していれば
自然と「待望論」が出てくる。
1年かけてほぼ無料で宣伝できるし、買収はその後で充分。
980名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:32:05 ID:Cr45Hmcn0
>>969
欧米って言っても米のほうはよその都市が新スタジアムつくったりして誘致したらあっさりそっちに移転してチーム名を変えたりなんか結構あるしな。
で出て行かれた都市も新しいチームを呼んできたりとか。
981名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:10:00 ID:R0+da/8L0
アメリカは自由競争が基本だから都市間の競争も激しいね特にNFL
HoustonやClevelandはチームに逃げられたから新しいチーム作っちゃった
日本のサッカーでも藤枝ブルックスとかJリーグに昇格した途端に福岡に逃げたことある
982名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:36:28 ID:lZi19LuT0
このニュースを聞いて思ったことは、
今年がプロ野球の死亡の年と後年語られるだろうということだ
今はわからなくとも、後年になって思い返すと…確実にそうだったとわかるはず

体質が昭和でストップしている…
地域ファンのありようと、企業の私物の球団のバラバラさ…
万年赤字垂れ流し経営… もうどうにもならない…
人気選手はメジャー… 内容も落ち続ける…
自分が生きてる間にこんな日がくるとは…
まぁ、薄々予感はあったけどね…

悲しくてたまらない 昨日はよく眠れなかった
もう公園でキャッチボールをしている子供は見ない
ボール遊戯禁止? でも、そういう問題じゃない…
サッカーやってる子供はいる

あいつらW杯でボロボロにやられたらよかったのに、、、明暗くっきり、、

もう一度言う、僕たちは今、目の前で野球の死亡を目撃している…

983名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:00:00 ID:VY1rnzpi0
【野球】ベイ買収、宣伝目的で悪いか!? 「松沢うっとうしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287404150/
【野球】住生活G会長、横浜来季監督は住生活G側で判断へ 「プロ野球のスケジューリングの感覚が分からないが、われわれの責任で選ぶ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287457665/
【野球】住生活G・潮田会長の「うっとうしい」発言に神奈川県の松沢知事「挑発には乗りません」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287486509/
【野球】横浜の買収、移転話に市民は「地域密着という感じはしない」「反対運動も起こっていない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287539236/
984名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:37:14 ID:dmeigXSj0
>>983
プロレスぶっこいても盛り上がらないね。
醒めてる。
985名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:41:06 ID:9Xg2vA9w0
あんな負け犬集団を買うというボランティアみたいなコトやるって言うのに・・・・
986名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:00:10 ID:VY1rnzpi0
>>984
もっと盛り上がっても良いよね。
987名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:00:05 ID:VY1rnzpi0
反応が無い。
988名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 06:30:05 ID:zGVFUdAt0
988
989名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:22:57 ID:6aTAGafW0
990名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:29:46 ID:I1mqZSpM0
>>984
所詮、「誰それ?」対決だからな。
マッチメイクに問題あり。
991名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:31:19 ID:6aTAGafW0
992名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:49:11 ID:6aTAGafW0
993名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 18:59:26 ID:6aTAGafW0
994名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:08:25 ID:I1mqZSpM0
>>990
野球に例えると
ロッテvs中日の日本シリーズって感じ。
995名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:19:25 ID:6aTAGafW0
996名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:33:46 ID:6aTAGafW0
997名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:32:22 ID:zGVFUdAt0
998名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:36:14 ID:vgODn0HkO
イメージ悪い
不良債権
宣伝目的くらいしか利用価値ないじゃん
999名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:41:56 ID:i74UFPMz0
999
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 20:43:34 ID:7CHLciTX0
トステムさっきニュースになってたよ
下請け法違反だってさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。