【サッカー/代表】「背番号10」不在でスタート 現段階でふさわしい選手がいないと判断・・「10番は特別。簡単にはつけさせられない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★
新生・日本代表「背番号10」不在でスタート

 南アフリカW杯終了後、最初の国際親善試合となる4日のパラグアイ戦、
7日のグアテマラ戦に向けた新生・日本代表合宿が2日、横浜市内でスタートした。
就労ビザの取得が間に合わず、指揮を執れないアルベルト・ザッケローニ新監督(57)は練習前のミーティングで選手にあいさつした。

 新生・日本代表が監督不在に加え、代表のシンボルである「背番号10」も不在でスタートすることになった。
この日、パラグアイ戦、グアテマラ戦での背番号が発表され、10番は空き番号となった。
8年間、10番を背負ったMF中村俊輔(32)=横浜M=が南アフリカW杯を最後に代表から引退。
現段階で10番にふさわしい選手がいないと判断されたようだ。

 今回、W杯に出場した選手は同じ番号を背負い、新たに招集された選手は空き番号を割り当てられた。
だが、右脇腹負傷で緊急辞退となったDF田中マルクス闘莉王(29)=名古屋=の4番と10番は空座だった。
背番号はプレースタイルなどを考慮して決めるが、日本サッカー協会関係者は「10番は特別。簡単にはつけさせられない」と説明した。

 かつてはラモス瑠偉氏、名波浩氏ら時代を象徴する選手が背負ってきた番号で、
中村俊も「10番はただの番号ではない。背負うことは何にも代え難い名誉だけど、それだけ重みがある」と
語っていた特別な番号だ。ようやく就任が決まったザッケローニ監督は「10番発掘」も重要な任務となる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100903-OHT1T00041.htm

関連スレ
【サッカー】新生日本代表が合宿開始 4‐2‐3‐1の布陣でFW森本を1トップ、MF本田をトップ下で起用
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283427020/
2名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:37:56 ID:D9NL2e1H0
中村俊も「10番はただの番号ではない。背負うことは何にも代え難い名誉だけど、それだけ重みがある」と
語っていた特別な番号だ。

はいはいワロスワロス
3名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:38:47 ID:keZjaXyD0
2002年はゴンが10番だったんだが・・・
4名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:39:25 ID:rixznHs6P
そういや名波って10だったな
代表では不遇な印象
5名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:40:23 ID:zvWsDJah0
そういや名波もつけてたなw
6 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:40:43 ID:rIRxUk01P
くだらねぇ
むしろ特別視しておかしくなったんだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:40:43 ID:CeKJAhHr0
永遠に不在の「10」番
8名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:40:57 ID:vvaApId60
香川でいいだろ
9名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:41:11 ID:j5zojV5s0
ただの番号だろw
10名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:41:30 ID:oZs4lZq/P
そのまま本田に着けさせるとコントラストが余りにも露骨なんで回避した、てだけだな。
11名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:41:47 ID:zvWsDJah0
DFで10番とか面白いと思うわ
12名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:42:07 ID:xS7GgJgQ0
10より7のが好きだな。
自分が着けてたってのもあるけど。
13名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:42:30 ID:/g6re4XZ0
背番号に無頓着なほうがかっこいいとおもうんだがな
10にこだわるとか昭和っぽい
14名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:43:01 ID:CI6zYyh60
恥さらし茸のつけてた番号なんて誰も引き継ぎたがらねーよw
15名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:43:18 ID:KjdShsKuO
磯貝復帰あるで
16名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:43:23 ID:bM4m4hOZ0
中村俊輔「せやな」
17名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:43:38 ID:7RWf8Di60
てか岡崎にあげろよ

成長の意味もこめて
18名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:43:44 ID:F+kVu/lj0
10番はパサーじゃなくて流れの中で点の取れる攻撃的MFでいいよ
現役時代のジーコやマラドーナ、ピクシーみたいなタイプ
19名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:43:58 ID:DlkAs2TJ0
むしろカズさんが背負った11のほうが…
20名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:44:28 ID:+oNze/4iP
オシム初戦は田中達也だったんだが
21名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:45:19 ID:hxoBVtox0
http://www.youtube.com/watch?v=l8NE7LBbQVs
ESPNのCMがかっこ良かった。
22名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:45:45 ID:rlovBWk/0

ワロタ。さすが、サッカー無知で層化で食ってる報知。
くだらんわ。

23名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:45:58 ID:lVFmM/Sd0
もう喧嘩の元になりかねないからGKが10番つければいいよ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:46:15 ID:7ADL3/760
背番号って協会がきめるのか?
監督がきめるんじゃないのか
25名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:46:22 ID:5jcfcwEFP
宇佐美待ちだろ
香川は8番つけたいはず
26名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:46:33 ID:QPc1BLuO0
駒野が10番でいいじゃない!
27名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:46:34 ID:FB4Jowlq0
まあこれはしゃあないわな
28名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:46:52 ID:6aye37FB0
どうせアディダス枠で10番は森本とか香川になるんだろw
10番つけた奴はスポンサーの力も付加するので、代表は安泰ですw

ってか歴代の10番ってゴン以外日本のスターとなるような顔じゃないよなw
華がない。
29名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:47:46 ID:OjaBaYUn0
日本のエースって7番だろ
30名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:47:48 ID:72BGUeZL0
せやな
31名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:47:59 ID:D9NL2e1H0
現実的には9番が空番号だけどな
32名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:48:02 ID:T6fN5tMb0
期待込みで香川がいいと思うけど、本人はいらねえのか。
33名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:48:11 ID:qZKEAMJ10
ぶっちゃけ日本代表の10番はたいした意味はない。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:48:28 ID:lKnLOQc30
茸臭くて誰もつけたくないだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:48:55 ID:VnffKsDg0
イングランドとかイタリアは争いにならないようにスタメンが1から11までつけることにしてるんだよね
36名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:49:03 ID:pz3T7igU0
中村の後の10番をつかたがる選手がいない  が正解です。完全に汚されたw

オランダ戦w
37名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:49:09 ID:4x+W+ucfO
日本代表の場合は10より、7と11の方がいい番号のような気がする。
38名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:49:24 ID:rlovBWk/0
報知の次元の低さは相変わらず。

シャーツ番号にこだわるって時代遅れもいいとこ。
39名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:49:31 ID:jqVC+VSn0
めんどくさいなー

オランダ方式でよくね?
40名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:49:33 ID:Lcells0V0
本田に決まってんだろう現時点では
あほか

誰のおかげでBEST16入れたと思ってんだ
41名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:50:00 ID:WpMqpCGp0
俺にとって14番が代表の顔。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:50:15 ID:QPc1BLuO0
くじ引きで良いんじゃない?
43名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:50:18 ID:9IfA/J9v0
本当に気持ち悪い記事だねぇ・・・。
俊輔の価値を上げるために、必死に代表の10番を持ち上げる。
その前に背負ってた選手の時にはこんな扱いなんてされてないぞw
代表の10番というのがやたらアピールされるようになったのは、
俊輔が選ばれて以降だってところが色々透けて見えるねぇ。
44名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:50:33 ID:+KJVwL050
宇佐美が代表ですごいのは俊さんと言って持ち上げていたので
次には宇佐美呼ばれて10番つける
45名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:50:50 ID:lZnvk0Wa0
ザッケの初陣と一緒に新10番発表するつもりだろ
電通のやりそうな事
46名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:50:53 ID:+oNze/4iP
親善試合くらいイングランドみたいにポジションで決めればいいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:51:03 ID:CI6zYyh60
>>40
中村個人と生涯契約まで結んでるアディダスが本田に10番なんかつけさせるわけねーよw
48名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:51:30 ID:KjdShsKuO
>>31
平山が「誰かを忘れてないか」と鼻くそほじりながら言ってます
49名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:51:48 ID:smSC+2gB0
茸のせいで日本の10は不吉なものになってしまった
50名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:51:57 ID:nDWPA4T5O
本田は10番似合ってたよ。VVV時代
51名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:51:58 ID:BGPFQLXE0
10番は特別ってスポンサー的な意味でだろ?
選手目線でいうなら中村がつけてた番号なんて縁起悪くてつけたくないわw
52名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:51:58 ID:arBKAExG0
>「10番は特別。簡単にはつけさせられない」

アホか乾を呼んだ時につけさせたろうが
捏造すんな、草加が
53名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:24 ID:X5LrNo7e0
俊さん以外が10番なんて想像もできないな
永久欠番で正解
54名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:36 ID:uFXQO34a0
いわゆる大人の事情ってやつですかめんどくさいなあ
55名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:36 ID:KjdShsKuO
もしかして宇佐美のスポンサーもアディダスか?
56名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:37 ID:E+jBHUncP
10はホンダにあげてもいいんじゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:37 ID:XXn9/9AY0
代表の象徴なら岩本輝みたいなイケメンにつけさせたほうがいい
58名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:46 ID:Q2gcSaKE0
宇佐美は、7を狙ってるらしい。
10は、香川だろう。
59名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:47 ID:qZKEAMJ10
だって代表10番着ると足が痛くなるんだぜw
60名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:53 ID:+chYvfAC0
正直、現代サッカーに10番っていらなくね?
前線にノッポ配置しとけば十分じゃん
61名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:53 ID:znFwusKG0
茸が付けてた番号だからな
汚らわしい。
62名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:53:29 ID:qE0HA17Q0
まぁ俊輔も全盛期は10番に相応しいプレーしてたからなぁ
本田も香川も10ってタイプではないし・・・
本田は7乾は14香川は8か13でいいよ
63名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:54:23 ID:uUG3Rq3o0
>>45
協会・マスコミ大喜びの展開としては
今まで手垢が付いていなくて世間では無名、「サッカー痛」の間では期待MAXの
宇佐美抜擢で10番付けさせて大ブレイクってパターンだな。

64名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:54:30 ID:BGPFQLXE0
> 現段階で10番にふさわしい選手がいないと判断されたようだ。

そもそもこれがおかしい
中村がふさわしくてワールドカップで活躍した本田がふさわしくない?
寝言は寝て言え
まあ本田がつけたいのは不吉な10より中田がつけた7だろうしどうでもいいけど
65名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:54:33 ID:QPc1BLuO0
俊さんの番号付けるのって、縁起悪いよね
66名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:54:33 ID:e5wDMk6B0
槙野にやれ
67名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:54:44 ID:nDEJrCJD0
こんなん名前の順でいいじゃん
68名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:55:09 ID:KjdShsKuO
>>62
本田は6とかのイメージ
宇佐美が7、香川が8
69名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:55:47 ID:HeIdJNrI0
俊輔さんの代表電撃復帰への布石か
70名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:56:16 ID:2LQhDWmD0
茸がつけていたからお払いしたり色々とやらなきゃならないことがあるから
その間しばらく誰にもつけさせられないということだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:56:34 ID:iwXVZe4s0
本田はやっぱり18がいい
72名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:57:03 ID:UtFStjVr0
やべっちも本当にひどくなったよな
スポンサーのアディダスのための番組
いくらなんでもゴリゴリすぎwww
73名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:57:05 ID:KjdShsKuO
>>66
マジでそれが一番いいと思う
ネタも必要だ
74名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:57:08 ID:+oNze/4iP
玉田が11つけてから俺の中で11の価値が下がった
75名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:57:15 ID:ZKPvUa8F0
日本のバッジョ
76名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:57:17 ID:rixznHs6P
本田に付けさせたいところだが
祟られたりしそうだしな
77名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:57:33 ID:eL0kTZio0
10はもう永久欠番でいいよ
78名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:58:20 ID:V4DmxIkt0
香川につけさせたいんだろうが、こんな理由じゃ
香川が本田以上に活躍しないといけなくなったぞw
とりあえずCL出ようかw
79名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:58:23 ID:QPc1BLuO0
10番には邪教の神が憑いてるから神社でお祓いしてもらった方がいいよ
80名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:58:37 ID:VF3ASfML0
W杯地元開催の背番号10は中山さんでした
81名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:58:42 ID:mzb144g20
>>1
> 中村俊も「10番はただの番号ではない。
> 背負うことは何にも代え難い名誉だけど、
> それだけ重みがある」

俺たちの俊さんキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
 
82名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:58:51 ID:Q2gcSaKE0
日本代表では、10が最も技術の高い選手、7が最も能力の高い選手がつける番号になっている。

10の系譜

名波
中村 CLベスト16
香川?

7の系譜

中田 アジア最優秀選手×2、スクデット、コパイタリア
遠藤 アジア最優秀選手、ACL
宇佐美?
83名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:59:44 ID:bGsfw9mM0
>>63
なんだ、普通にキャプテン翼ネタじゃないか
84名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:00:33 ID:JIsJSIbQP
本田はアクエリアスのCMで10だったな
85名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:00:34 ID:RKuqWQS80
10 司令塔
11 エースストライカー
7 クラッキ
8 CH
5 ゴリゴリのボランチ

こんなイメージであってる?
86名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:00:44 ID:oBcDUaMJ0
日本の10番に価値はねぇよ
むしろ日本は7番のほうが価値がある
7番を本田が付ければ、その流れはさらに強くなる
87名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:01:04 ID:LvmApYjM0
日本独自のエースナンバーはこれから選手が作っていけばいいだろ

といいつつ俺はKINGの11が好きなんだが
88名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:01:06 ID:TvyuvYwm0
超ワールドサッカー・2日練習レポート
【選手評価:5段階、Aが最高】
GK
楢崎 B 無難な出来
川島 A コーチングが素晴らしい
DF
中澤 C 体が重かった
駒野 C インパクトを残せず
岩政 C 全体的に物足りない
永田 B 緊急招集を受けるも、冷静な判断が光る
栗原 B 強さをアピール
長友 C 川島に怒られる!!
槙野 B サイドでプレーもミスはなし
内田 B 攻撃は良いが裏を取られた
MF
橋本 B いぶし銀
遠藤 - 別メニューで調整
中村憲 B ボールを散らした
松井 B 個人技を披露
今野 B 冷静なプレー
長谷部 - 別メニューで調整
藤本 A 積極的に仕掛けた
細貝 B 発招集の緊張なし
本田 A さすがの存在感
乾 A キレのあるプレーでネットを揺らした
香川 B ドイツで自信を手にしたのかボールを失わなかった
FW
岡崎 C 目立ったプレーはない
森本 A 体がキレている。積極的なシュートは○

乾のゴールは、右足で華麗なカーブをかけたシュートを決める。
89名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:01:46 ID:znFwusKG0
> 中村俊も「10番はただの番号ではない。背負うことは何にも代え難い名誉だけど、それだけ重みがある」と
> 語っていた

いいから死ねよ
90名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:02:21 ID:Lo8e4Djf0
1→Gk
3→DFリーダー
7→サイドアタッカー
9→ストライカー
10→司令塔
91名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:02:23 ID:1v1Rt1iD0
香川10、乾11でリアルキャプ翼
92名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:02:55 ID:yezY+O6h0
>>87
おっさん世代的には日本独自のエースナンバーはカズの11だよなw
93名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:03:03 ID:hxoBVtox0
18 若手ホープ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:03:11 ID:xcJ8E8n80
しょーもない。番号なんかどうでもいいわ。
くだらん
95名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:03:19 ID:5jcfcwEFP
モリシ × シンジ対談「好きな背番号は8番???」
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zPXqzzmQ2TQ
とりあえず香川は8番つける運命なんだぜw
96名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:03:28 ID:AiSFlcZp0
アホらし
こんなこといってるからいつまでもダメなんだよ
97名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:03:54 ID:Q2gcSaKE0
>>85

11 ウィング
10 司令塔
9 ストライカー
8 センターハーフ
7 サイドハーフ
6 センターハーフ
5 サイドバック
4 サイドバック
3 センターバック
2 センターバック
1 GK
98名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:04:06 ID:NOvEJXN80
遠藤が名波中村中田に肩を並べるとか本気で思っちゃってんの
99名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:04:32 ID:48o5ayjH0
大久保さんのために取っておいてるんですね
100名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:04:50 ID:9qQZi8YaP
テクテクも10番つけてなかtったっけ
101名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:05:36 ID:J+zVXfWG0
10はエースストライカーが付けるべきだな
今まで中盤がつけるから日本ではFWが軽視されてきた
ぶっちゃけキャプテン翼のせいだろw日向が10つけてたら日本はいいFWたくさん出てたかもな
102名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:06:09 ID:Q2gcSaKE0
>>98

中村よりは、評価高いよ。
103名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:07:38 ID:NOvEJXN80
>>102
へえ
104名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:07:46 ID:LvmApYjM0
>>101
翼がセンターFWだったら多分もっと良かったw
105名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:08:27 ID:PSyLFQWz0
>>58
宇佐美は10番ねらいじゃなかったっけ
106名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:08:55 ID:yezY+O6h0
>>102
遠藤11人と中村11人で試合したら前者が勝つだろうとは思うがw
107名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:08:56 ID:rixznHs6P
日本で10をつけることを許されるFWなんて釜本くらい
108名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:09:03 ID:DY8N8T850
>>101
キャプテン日向か
全国のサッカー少年が足骨折して一番重要な時期にサッカーできなかったとかなってそうだけど
109名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:09:41 ID:x2ctJ1/N0
おれ0番がいい
110名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:10:08 ID:HDbM8UOK0
茸って全く10が似合ってなかった
111名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:10:13 ID:qE0HA17Q0
>>68本田が6とかねーよw
112名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:10:24 ID:NISs9EWG0
ただの番号だろ
特別視したって面倒になるだけだぞ
113名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:10:46 ID:t2a9cbGC0
槙野でいいよ
114名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:11:02 ID:+IAM0tcH0
誰が決めてるんだろう 右SBの内田6とかありえんわ
    11   9
      10
  7        8
       6
3    5   4    2
       1         とかにだいたい固定すればいいのに
115名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:11:07 ID:FinA3dss0
普通に本田でいいと思うけど
こいつは10番より18とか20とかのでかい番号の方がキャラ的には似会う気もするな
まあ順調に育てば香川辺りに付けさせるのが一番無難なところか
116名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:12:01 ID:wWDMRr4e0
川島でいいよ
117名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:12:18 ID:a6U2VsmKP
まさかの茸待望論キタコレ
118名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:12:40 ID:/7Etryk8P
ワールドの時
10番じゃないのを下さいだった。
119名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:12:46 ID:hxoBVtox0
前回W杯だと、フォルラン、ドノバンがマンガの10番みたいだった。
個人的には出てくるとメキシコが落ち着くブランコもいい感じ。

32チームもあるから全員が全員イメージ通りじゃなくてもいいんだろうけど。
120名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:13:42 ID:CXZYuQQUO
ユニフォーム販売用の記号だよ
香川か宇佐美につけさせて稼ぐつもりだ
121名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:15:05 ID:2Y2SEr3o0
どうでもいいだろブラジルやアルゼンチンじゃあるまいし
122名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:15:22 ID:eWnClsTA0
ゴンがアップをはじめました!
123名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:15:36 ID:Z0gZWom/0
正直W杯で茸が付けてた時点で価値は騒ぐほどの無いよw
124名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:15:39 ID:rixznHs6P
>>119
日本の10番ほど個性的な10番もそんなにいなかったな・・
125名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:15:58 ID:y3tezR3r0
10番は岩本テル
異論は認めない
126名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:16:28 ID:ospq5pvH0
日本の10番はもやしがつける番号
127名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:17:01 ID:qQRh2R9w0
縁起が悪いからな。
128名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:17:19 ID:BGPFQLXE0
>>105
宇佐美は7番が一番好きな番号らしいぞ
代表にはクラブチームの先輩遠藤がいて7番つけてるから代表で7番欲しいとは言えないだけでな
129名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:17:41 ID:YccXD4W+0
今回のW杯で地の底にまで堕ちた代表の10番に、
価値なんてあるのかね?

40過ぎには10番=神みたいなものがあるよね。

今時10番信仰乙w
130名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:17:52 ID:OLt8d6Mx0
実績からいったら本田でいいと思うが。
香川でもいいし、とりあえず誰かには付けさせろよ。
ホントこういうとこにセンスのなさを感じる。
131名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:19:23 ID:v9ze2IK80
これ茸代表復帰フラグじゃね?
どっちにしろ新生ジャパンがふがいない試合続けてたらマスゴミが
「やはり10番が必要」とか言って待望論を掲げるに違いない
132名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:19:28 ID:mzb144g20
日本では11と7がエースなんです!
133名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:20:03 ID:EaaM5aaA0
橋本でええやん
134名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:20:09 ID:l3iQKZiJ0
NAKAMURAユニを売りたいんじゃないの
135名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:20:23 ID:sxoWD1yi0
ヒロミが決めるわけないだろw馬鹿かこの記者
136名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:20:49 ID:r2+oZ3Yz0
ふじも ・・・  いや、忘れてくれ
137名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:21:05 ID:S6XXUrMM0
協会「10番は特別。簡単にはつけさせられない」

マスゴミ「10番発掘も重要な任務となる」




ザッケローニ「誰でもええがな」
138名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:21:14 ID:bPkO7I7V0
香川が8、山田が7でいいよ
山田は中田や遠藤の後継者としてチームの心臓になる
本田は完全にFWに固定させるためにも9、宇佐美が10
139名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:21:39 ID:COx4geVo0
2002年も誰も付けたがらずに仕方なくゴンが付けたよな
名波も本当は7番が欲しかったらしいし10番って価値ないだろ
そういやフランス大会の7番って誰だ?
140名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:21:46 ID:FinA3dss0
全然関係ないけど
ドイツじゃフィールドプレーヤーの中で3番目くらいに
下手糞だったポドルスキが付けてたな
過去を紐解いてもこの国の10番て殆ど記憶にない
あんまり特別視されたないのかな
141名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:22:01 ID:W/TFvBl70
何十年前のサッカー観だ
イナズマイレブンでサイドMFが9番背負ってる時代だってのに
142名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:22:04 ID:p3qgw/+s0
10番てラモス以降は呪いの番号だからなぁ
出来れば茸ごと封印で
香川に?勘弁して下さい
8番か26番でお願いします
143名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:22:48 ID:7mmWKQLP0
W杯会期中も10番不在だったよな
144名無しさん@恐縮です :2010/09/03(金) 09:23:09 ID:yRY0UoC70
日本代表のエースナンバーは KAZUの付けてた 「11」番

日本代表のKINGシートは 移動バスの左一番奥 (KAZUがいつも座っていた指定席だから)
145名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:23:11 ID:/7xf4uTl0
日本の10番ってそれほど崇高なものじゃないような
選手もそれほど特にって感じなんじゃないの
146名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:23:51 ID:TzMqcPx70
>>139
伊東テル
147名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:24:02 ID:sAQllNbzP
乾になんとなく10番付けさせた後でそんなこといわれても説得力が
148名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:24:56 ID:wp78vcjl0
誰もつけたい選手なんていないだろw
不吉な番号って意味で永久欠番にしてもいいくらいだ
149名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:25:40 ID:8ddcKHng0
沢登とか岩本でも付けられるんだからケチケチすんなよ
150名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:25:54 ID:YiIGBtQd0
中田がつけた7は遠藤がつけて格が下がった
10番は俊輔が指差しすぎて軽くなった
151名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:25:57 ID:6HS5vCjO0

ウディネーゼ:ザッケローニ監督「バッジョのような選手をほしくない人がいるか?」

10番は宇佐美しかいない
152名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:26:12 ID:l3iQKZiJ0
で、おまえらは何番付けてたの?
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、6番ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
153名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:26:33 ID:wp78vcjl0
ぶっちゃけアディダスが次誰に背負わせるかでまだ会議中ってとこだろw
154名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:27:01 ID:g3zV8GtFP
主な近年のNo.10

和司

ラモス

名波

ゴン

俊輔

俊輔

思ってる以上に重い番号じゃないのが現実
155名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:27:22 ID:mS24Z+S+0
今時10番なんて価値ないだろ
156名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:28:39 ID:PEgweLUOP
それより背番号1のGKが今後ももスタメン掴めるのかが気になるな
157名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:28:49 ID:qBfZ7qKw0
足痛い人が10番でいいよ
158名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:29:28 ID:6ZYgkOOq0
>>136
いや 藤本でいいよ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:29:49 ID:/7xf4uTl0
カズも中田も10番じゃないもんな
160名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:30:11 ID:5ML0sXD4O
茸への最大限の配慮だろ
まあ本田は似合わない気もするが
161名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:30:23 ID:Lwl3I7Cu0
>>152
38番
公式戦出場なし
最後の大会はスタンド応援組のメガホンで声出すのを指揮する係
もう嫌だ・・・
162名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:30:30 ID:C7e3oPT10
10より7の方がカッコイイ
163名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:30:42 ID:mOujHK6A0
どうせ本田が「18がいいっす」とか言ったから10が余っちゃっただけだろw
164名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:30:48 ID:E/av9sC50
10番は縁起悪すぎ、しばらくは欠番でいいんじゃないか?
で、ほとぼりが冷めて禊ぎが済んだころには宇佐美が覚醒してると信じてる。
本田は7、香川は8がいいと思う
165名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:31:55 ID:FinA3dss0
よく考えてみたら10番信仰がある国って南米とイタリアくらいしか無さそうな事に気付いた
166名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:32:14 ID:ONTq5j4h0
じゃあ俺が
167名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:32:34 ID:S6XXUrMM0
>>150
カズ、師匠がつけてた11番も玉田で落ちたよ
168名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:32:45 ID:g3zV8GtFP
日本のエースナンバーは7番だと思う
中田氏とヤットさんはもちろん、名波も着けたがってた番号

各クラブや年代別代表でも、屋台骨を支えてる選手が好む傾向が強い
169名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:33:04 ID:+qZE3Cj60
本田はふさわしくないし香川か宇佐見待ちだな
170名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:33:06 ID:l3iQKZiJ0
キャプテンマークは誰が巻くんだ?中澤はもういいよな
171名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:33:09 ID:TvyuvYwm0
乾はもう既にフル代表の10番の歴史に名前が刻まれてる

フル代表招集3回目でエースナンバー背負っちゃったぜw

これが本物の才能、そういう星の下に生まれてきた運命

フル代表の10番は頂点を極めちゃった証
172名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:33:23 ID:1v1Rt1iD0
重い番号
7:磐田、清水、脚
8:鹿島、桜
9:磐田
10:仙台、鹿島、柏、鞠、川崎、甲府
11:横浜FC、
14:川崎
173名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:33:46 ID:8kAq02gtP
10番信仰まじきもい 代表で活躍したのって中田とか本田だろ
キャプつばと中村俊輔は絶対に許さない
174名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:33:51 ID:TUHl0mE6P
親善試合なんだからポジションごとの番号でいいだろw
175名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:33:57 ID:FinA3dss0
>>170
普通にハセベでしょ
176名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:34:24 ID:nd3QU5QV0
俊さんの様な華麗なバックキラーパスを決めれる人材が見当たらないってことか。
そりゃそうだろ。
177名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:34:27 ID:/7xf4uTl0
まあ前任者が凄いと選手もあやかろうとするかもしれないな
次の7番が気になるな
178名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:35:32 ID:vs0E5oIG0
カズ然り中田然り南アフリカの本田然り
日本のエースは10番付けてないような気がする
179名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:35:41 ID:mMLbQp1d0
どうせFIFAからクレームがついて急遽誰かが付けることになるんだろ
180名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:35:53 ID:R2Q7gVMC0
>>104
関係ないよ

影の実力者とか裏番長が好きな日本人気質にあってただけだから
181名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:35:56 ID:l3iQKZiJ0
>>175
2試合とも出ないみたいだしドイツへすぐ帰るって話だが
182名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:36:04 ID:PEgweLUOP
9 日向  フィジカル系
10 翼   司令塔系
11 岬   女房役系
14 三杉  テクニシャン系
のイメージ。日本の10番信仰はペレじゃなくて翼君だろうな
183名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:36:24 ID:QNIu6S5I0
これはキャプテン翼の影響なんだよな
184名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:36:42 ID:FinA3dss0
正直トップ下含むセンターハーフ系の選手に7番は付けて欲しくない
イメージ的にはやっぱりサイドのドリブラーかシャドーストライカーな感じだから
185名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:36:46 ID:xbX383uI0
すっかり縁起悪い番号になっちゃったな
186名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:36:50 ID:J+zVXfWG0
正直南アまでの4年は釣男か中澤がつけても良かったわ
攻撃陣がヘボで評価低かった歴代最高CBコンビw
今後もここまで凄いCBがコンビで出てくることはもう無いだろ?
適度に安定感しか無い岩政とか秋田とかあんなのはいくらでも出てきそうだけどな
187名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:36:59 ID:R2Q7gVMC0
>>178
10番=器用な選手だからな、日本の場合
それが必ずしもチームを引っ張る存在ではないから
188名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:37:02 ID:qBfZ7qKw0
10番はベンチってイメージついたもんな
189名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:37:54 ID:R2Q7gVMC0
>>183
・・・という幻想
190名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:38:04 ID:pW7pEB5q0
日本では11番こそ重要。
カズさんのおかげ。
191名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:38:16 ID:1xP81UE50
>>188
ケガの印象もある
192名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:38:37 ID:FinA3dss0
>>181
あ、そうなんだ
じゃあやっぱ中沢か遠藤あたりになるのかな
つーか何しに帰ってくるんだ、ハセベはw
193名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:39:17 ID:+HRHIvMf0
本田でよくね?
194名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:39:18 ID:/7xf4uTl0
でも今回ザックが選んだ選手達じゃないんし背番号談議したってしょうがないよな
代表の背番号って基本的に年功序列なんじゃないか。10番は負けると戦犯にされそう
195名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:39:32 ID:t2a9cbGC0
足が痛そうなのは闘莉王と山田直輝だな
槙野でいいよ
196名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:39:39 ID:smSC+2gB0
パラグアイ戦の選手入場前 ―
いきなり照明が落ち、ピッチ上にスポットライトが当たる
ざわつく観客。目線はピッチに集まる

そこに現れたのは俊輔だった
あまりに突発的な登場に大歓声の観客
ようやく静まった頃、ピッチ上にもう一つのスポットライトが当たる

そこに立っていたのは本田だった
何だ?何が起こるんだ?
観客のざわめきが沸き起こる中、俊輔が本田に歩み寄る

俊輔の手にはブルーの代表ユニが握られていた
俊輔がずっとつけてきた10番のユニだった
握手をかわし、本田に10番のユニを手渡す

観客もようやく理解した
日本代表、10番の引継ぎ式だった
これまで色々とあった2人

W杯で明暗を分けた2人
だたそこにいたのは共に代表の重みを背負い、戦ってきた2人だった
握手の後、10番のユニを手渡される本田

その場で袖を通す
そして再び固い握手
俊輔が本田の耳元で何かをささやく

俊輔は観客に向けて何もしゃべらなかった
観客も俊輔の思いを感じ取っていた
大歓声の中、俊輔はピッチを後にする

そう、これは俊輔の代表への決別も意味していた
ありがとう俊輔
そして新たな代表の旅立ちへ

ヒロミジャパン ―
今ここから始まる
197名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:39:54 ID:QPc1BLuO0
>>192
トモコに会いに来たんだよ
198名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:40:11 ID:XD+C/ftV0
岩本テルみたいに意外な奴に一度付けさせればいい
199名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:41:21 ID:PEgweLUOP
二川さんは10番似合ってる
つまり二川さんの降臨待ち
200名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:41:37 ID:8kAq02gtP
ひょろひょろもやしのアディダス協会マスゴミゴリ押し枠
201名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:41:38 ID:SvLAeXTu0
>>198
じゃあ駒野で
202名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:42:24 ID:jTvDJBFI0
宇佐美の為に残しているとは粋な計らいをするじゃないか
203名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:42:35 ID:qBfZ7qKw0
意外性ならGK川島が10番とか
204名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:42:50 ID:Avbkc9Lt0
10番つけてベンチみたいになって余計に落差がきつくなるよりは、権威付けしない方がやりやすいじゃん
205名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:43:19 ID:l3iQKZiJ0
最も10番が似合う男はロベルト・バッジョ。次点でロナウジーニョ
206名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:43:26 ID:4XIENVio0
藤本でいいんじゃねえの
クラブで背負ってるし
207名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:43:27 ID:GWEVq/x/0
10番は宇佐美
208名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:43:43 ID:S6XXUrMM0
一番呪われてるのは13番かな
209名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:44:27 ID:8P9FVMm20
ワールドカップで日本は10番は誰も活躍してないな
縁起悪いしそもそもいつから日本で10番が重要になった?
茸持ち上げたいマスコミが勝手に言ってただけ
210名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:44:58 ID:MVIL3JQo0
1試合だけ久保つけたろ以前
211名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:45:36 ID:/0yGXZki0
10番はスポンサーのアディダスジャパンが決めるのですね
わかります
212名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:46:30 ID:PEgweLUOP
槙野でいいんじゃないの
213名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:48:14 ID:8P9FVMm20
10番が特別で重要な番号だとして
中村がふさわしかったか
答えはNO
214名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:48:55 ID:44+t0mNc0
日本の10番はフィジカルコンタクトに弱いが
テクやキックの精度に定評がある選手を推したいが
本田は生憎そんなタイプじゃないな
215名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:49:14 ID:IZT06fHL0
山瀬用に開けてるんだな

ところでユベントスorイタリア代表で一番伝説的な10番って誰?
216名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:50:03 ID:7dvgzEox0
誰がなんと言おうと、サムライブルーの10番のイメージは永遠に中村俊輔!
217名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:51:14 ID:IZT06fHL0
>>208
13番って誰か不運な目にあったっけ?

           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_
ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
218名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:51:32 ID:Avbkc9Lt0
マラドーナは10番だったけど7番のほうが似合いそう
ベッカムの7は最高に似合ってたな
219名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:56:19 ID:TzMqcPx70
>>215
ユベントス プラティニ
イタリア代表 リベラ
かな?
220名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:57:01 ID:clsObEXW0
>>208
間違いなく1番
正GKの番号なのにW杯出場はゼロ
221名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:57:45 ID:TvyuvYwm0
>>217
ワロタwwwwww
このAAよく出来てるw
222名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:58:08 ID:3jtlMEmfO
香川はやっぱ8
本田は9かな
宇佐美は7の方が似合いそう

ってなるとなんか10のイメージ湧かないなぁ
これから出てくるエースFWに付けさせたい
223名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:58:16 ID:69eqNeIr0
橋本に付けさせてあげて
><
思い出を作ってやってよ
224名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:58:46 ID:DSCovIw70
あんまり欲しがりそうな人もいないしな
225名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:59:42 ID:clsObEXW0
>>211
香川だろうね
アディダスもやしっ子テクニシャンの系譜


226名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:00:58 ID:j7Oa4z+Z0
>>222
宮市きゅんしかいないってばよ!
227名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:02:27 ID:UxGVqCYu0
なんとなく日本では10番はコンダクターなイメージがないか?
いわゆる司令塔という。

10番って、ペレが元祖だったように、とりあえず”エース”、という意味だよ。
チームで一番うまくてちゃんと点を取る人。チームの大黒柱。それが10番。

日本では「ゲームメーカー」とされる人を10番にしがちだが、ゲームメーカーって
言葉は和製英語だからね。外人はプレイメーカーと呼んでる。そういう役割の人が
10番をつけるとは限らない。
228名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:02:36 ID:NPYCO10yP
宮市は11以外考えられない
229名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:03:59 ID:7MupKZ3x0
10番は何だかんだと俊さんってイメージがいまだ残ってしまってる
230名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:04:37 ID:GWEVq/x/0
森本 9
本田 7
香川 8
宇佐美 10
宮市   11
長谷部 17
内田   2
長友   3
231名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:04:41 ID:IZT06fHL0
>>219
なるほど
232名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:05:11 ID:CXZnsm4gP
俊さん代表復帰あるで
233名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:08:00 ID:+qZE3Cj60
俊さんは身も心もボロボロになったから復帰はないだろ
メンタル的には本田がいいんだけどな
やっぱテクニックのある選手がつけてほしい
234名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:09:05 ID:DnUg+khh0
スタメンのCBが22番とか、左SBが5番とか、センターハーフが7番とか変な割り振り多いな。
一旦決めちゃうとスポンサー様が変えるのめんどくさいから仕方ないのか。
235名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:09:09 ID:Obk74d7l0
>>6
早くも結論は出てたんだな。悔しいけど同意するしかない。
236名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:09:59 ID:t2A5nLMz0
またスターシステムか
アジアカップでは決めなきゃいかんだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:10:28 ID:hHv0VZSA0
間違いなく10番は
ゴール際のファンタジスタかみたさん待ちだな
238名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:10:48 ID:v/qM9SYR0
香川で良い
本田だけにはつけさせない
239名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:11:31 ID:rP4ehKQL0
本田は7がいい
10番はなんか縁起悪い
240名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:12:41 ID:8P9FVMm20
本田で誰もが納得なのに何がふさわしい選手がいないだよ
本田がアディダスと契約してたら即決だろ
241名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:13:13 ID:mNqmX2420
中村のスポンサーどんだけ力もってんだよ
242名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:13:25 ID:+qqwXCnf0
>>168
正解
243名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:13:40 ID:CqBpWGjJ0
なんか日本代表って気持ち悪い何かがあるな
244名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:14:27 ID:tRmKZxkIi
俊輔に召集を打診したのはマジだったんだな
辞退で10が空白と
245名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:15:46 ID:TCKnOWXt0
都市伝説さんのために開けておけ
246名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:19:00 ID:BNINsZiV0
>>244
協会も花道を用意してくれたんだよ
247名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:19:15 ID:/kro+3TcP
日本のエースナンバーは7なイメージ
248名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:19:43 ID:Q46Dsn900
>>234
3人とも所属チームと同じ番号つけてるだけだぞ
249名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:21:19 ID:Z+ArPM0o0
キエーボなんてGKが10番着けてたぜ
250名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:21:30 ID:69eqNeIr0
>>240
本田で誰もが納得か?
個人的には、8番のイメージ あるいは20番台w
251名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:22:32 ID:wp78vcjl0
>>250
それを言うならヘタレな中村がつけてたことに誰が納得してたよ?
252名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:23:44 ID:H3cT+GO30
今まで噂話ていどにしか思ってなかったけどまじで電通とアディダスの許可がいるんだな
商売は大事だから仕方ないと思うけど
253名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:24:54 ID:OjaBaYUn0
とりあえず茸さんよりは澤さんのほうが10番似合ってることに異論はないだろお前ら
254名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:25:00 ID:jTvDJBFI0
パルマの10って呪われてるよね
255名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:25:03 ID:Hj1r5bvG0
11 9 7
10 4 8
3 5 6 2
1

3topならこれで。代表シャツ売らんがための背番号固定いい加減やめろ。
24以降の番号を代表の試合で見ると萎える。
256名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:26:02 ID:/7Etryk8P
コカコーラは博報堂だからね
本田は博報堂のしか出てないし
257名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:26:03 ID:EKhvxqtu0
とりあえず本田でいいわな
アンタッチャブルにしてはいけないが
258名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:27:18 ID:fqrhNzAe0
ワールドカップんときも不在だったやんw
259名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:28:01 ID:aORG41hY0
日本だとキングのおかげで11のが特別に思えるわ
260名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:28:08 ID:Z+ArPM0o0
>>255

イタリアかイングランドの背番号の並べ方かな?
オレもたかが親善試合では1〜11で並べればいいと思う
261名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:28:19 ID:PCbs67qO0
オランダみたいに試合ごとに番号つけろ
ただの番号だろうが
なんで10をこんなに崇拝しないといけないわけ?宗教?
262名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:29:12 ID:ZTXl+z4C0
10番って茸がその前に付けてたからイメージがよろしくないな
あまり動かず真ん中・後ろから後はてめーらでどうにかしろパスを連発してる選手のイメージが
263名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:30:41 ID:/kro+3TcP
香川7 本田8 宇佐美10
264名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:30:52 ID:OH+I6Hy+0
なにこれ
くだらねえ
アディダスからの通達か
265名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:31:18 ID:t2A5nLMz0
家長が主力になれば・・・と思うが、協会的には駄目なんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:32:45 ID:Z+ArPM0o0
日本の10番の系譜

ラモス→岩本テル→ラモス→前園→名波→ゴン中山→俊さん

ラモス以外は完全に捨て番号だろ
267名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:33:45 ID:69eqNeIr0
>>251
俺は、納得してたよw
中村がJリーグに板頃から見てたからね

で、中村が10番を付けていた事に関して、俺は何も言ってないぞw
>>240のレスに対して私見を述べただけだ、なんで中村が出てくるの?
絡みたいだけなの?
馬鹿なの?
死ぬの?
268名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:40:36 ID:6LPYOV630
10番背負えるのは本田しかいないと思うんだが・・・・・・・
269名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:40:40 ID:SjWdGNve0
単にザックが選ぶ最初の代表でお披露目ってことだと思う
270名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:41:14 ID:0NeL9DaA0
香川でええやん
271名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:41:42 ID:OjaBaYUn0
>>266
前園って10つけてたっけ?五輪は7でフルは8だった記憶が。
272名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:42:27 ID:9Te3GFiA0
普通に考えたら本田だろうが、アディダス契約選手の香川がこれからブレイクしそうだから取り敢えず保留なんだろう
273名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:42:52 ID:J2z8/TgGP
>>261
知らない対戦相手なら、とりあえず7・8・9・10辺りを見るからか?
試合始まって20分もすれば注目選手はおおよそ分かるが
274名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:42:54 ID:IZT06fHL0
名波はナナだから7番つけたかったんだろ
275名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:43:15 ID:lvgN4GVZ0
本田で良いんじゃね?
香川もありだが7か8の方が似合いそう
276名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:43:56 ID:EKhvxqtu0
10番の系譜は一応
木村和司→ラモス→名波→茸
他の面子は継続的に着けてたわけでなくて、空き番を背負っただけ
277名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:44:16 ID:Z+ArPM0o0
>>271

ほんの短い期間だけね
アトランタ五輪後のパラグアイとの親善試合でゾノさんが10番着けてドヤ顔で出てきた
278名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:45:02 ID:GfO7px7j0
それより9番がずっと不在なわけだが
279名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:45:27 ID:Yl9DQAYL0
ここはエイベックスが本田の為に大金はたいて10番とりに行くだろ
280名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:46:49 ID:Yc6vMHws0
アフリカのときは9番も10番も両方ゴミでしたね
281名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:46:52 ID:GLH0BUA10
>>1
大金を渡して書かせてるんだろうな。。
吐き気がする。

日本代表の10番なんて戦えない役立たずの印象しかない。


282名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:47:20 ID:SQ6OGhIR0
協会が10番は特別だなんて言ったらダメだろ。
次に10番をつけた選手は特別だという事になり軋轢を生む
283名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:49:07 ID:LgtcGC0S0
そんなに重いもんじゃねーだろ。俊輔を神格化しすぎ
284名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:49:35 ID:bPkO7I7V0
暫定的に本田が10番でもいいけど将来的には宇佐美か山田だな
まあ成長次第だけど
285名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:50:27 ID:j7Oa4z+Z0
宇佐美って名前だけよく聞くが全然プレイ見たこと無い
どんなやつなの
286名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:51:52 ID:9FZU2ZLw0
しばらくは欠番でいいよ
正直あまりいいイメージがない
287名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:53:30 ID:OH+I6Hy+0
日本のサッカーファンにとっては
10番なんかより11番の方がずっと特別な背番号だよな
288名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:53:59 ID:2IYFTRuR0
香川あたりにつけてもらって少しでも早く中村の負のイメージ払拭してもらえよw
289名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:54:07 ID:Z+ArPM0o0
特別な番号なんて誰が着けてたかっていう歴史で決まるのに
レアルは10番なんてエースナンバーじゃなくてむしろ7番か9番が特別な番号
マンうも7番がエースナンバー
290名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:54:22 ID:t2A5nLMz0
>>283
ユニやグッズの売り上げ、代表のプロモーションに
大きく影響する
291名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:55:35 ID:7RWf8Di60
>>285
積極的にゴールを狙う松井見たいな感じ
292名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:56:53 ID:6LPYOV630
普通に本田で良いのに
293名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:57:20 ID:qnQrW+ZW0
くじ引きにしろよ
294名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:57:48 ID:SvLAeXTu0
貧乏くじ引き
295名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:57:55 ID:W5wUNQqB0
本田は8って感じ
香川は7
成長した宇佐美が10で
それまでは誰でもいい
296名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:58:42 ID:j7Oa4z+Z0
>>291
サイドプレイヤーなの?
297名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:59:00 ID:vtT7z1Km0
いちいち固執すんなよ。まだ始まったばかりじゃん。
298名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:59:08 ID:01U/N29+0
香川は8でいいだろ。本人的にもそのほうがいいはず、あんなことあって
8番になったんだから。むしろ桜勢なら乾の方が似合うな10番

ケンゴは14番で安定し過ぎだな、常に14番

10番背負える選手は今はいないなぁ
299名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:59:34 ID:VYVZlLGY0
達也やら乾やらが10番つけてたけどなw
ちなみに7番も遠藤不在のときは橋本がつけてたなw
300名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:00:33 ID:t2A5nLMz0
1月のイエメン戦では乾がつけてなかったか?
アジアカップでは必要になるんだからテキトーに決めとけよ
301名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:02:15 ID:6r+p5ejj0
強いってより、技術ある人の番号ってイメージ
302名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:02:27 ID:LgtcGC0S0
日本では高橋陽一のおかげで10番が特別な番号になってそう
303名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:03:04 ID:bPkO7I7V0
本田はCFじゃないと生きないよ
だから9番が一番しっくりくる
代表の中盤で本田が機能したためしがないし
中村がいない状態でも本田は中盤で機能しないんだから
304名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:03:54 ID:e28Rxnxw0
俊輔、カムバーっク
305名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:04:21 ID:XQ5XcBSe0
大久保さんのために空けといてくれるなんて・・・・・・
306名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:05:21 ID:YZhTE2s50
気持ち悪い記事だな
協会の人間が10番を特別視するな
307名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:05:26 ID:IdOLmimA0
番号でサッカーする訳じゃないんだけどなww
良い大人が「キャプテン翼」に踊らされてる感満載過ぎてもうねwww
308名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:05:30 ID:oCK9GX/y0
W杯で補欠が付けるような番号にそもそも価値があるとは思いませんが
309名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:06:21 ID:LsbXj5/I0
名波は10番つけるのが苦痛だったっていってたな
背番号にこだわりはないと
310名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:07:21 ID:Lm+oD1VgO
強豪国みたいに名選手が10番つけてきた歴史があるならわかるけど日本じゃな
311名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:08:21 ID:LsbXj5/I0
今の時代10番を特別視する必要はない
レアルマドリーの10番を見てください
312名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:08:41 ID:ZGw9lVw40
>>300
あの時は中村が代表現役だったから臨時ってイメージがあったけど
次10番つけるやつはしばらく代表の中心で象徴って感じで考えてるんだろうな。
最近は10より7つけたがる有名選手も多いし特別なイメージも強いな。
313名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:09:44 ID:2IYFTRuR0
ジダン引退後のフランスの10番ならわかるが
先代が中村じゃあなw
314名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:09:52 ID:6r+p5ejj0
>>309
こだわりないのに苦痛なのか
よく分からんな
315名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:10:13 ID:GLH0BUA10
日本代表の10番は
将来性の無い選手にあげればいい。
すぐに判別できるから。

ああ、今回はこいつかってw

316名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:12:31 ID:9FZU2ZLw0
>>315
森本が10番でいいんじゃない
協会一押しみたいだし
317名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:14:13 ID:CEl5njFI0
森本もなんでいきなりあんな推され方してんのかわからんな
潰す気満々なんじゃないの
318名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:15:57 ID:qBfZ7qKw0
シャツの売れ行きに配慮って感じか
319名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:16:59 ID:oCK9GX/y0
>>316
協会いちおしというほど優遇されてないと思うがwww
320名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:18:20 ID:R2Q7gVMC0
>>307
キャプ翼見てた子供は、ドライブシュートやオーバーヘッドキック、ドリブルなどを真似したけど、「司令塔」なんて真似してないよ

アホがどっかの評論家の書いた文章に影響されて、「司令塔はキャプテン翼に踊らされてるwww」とか言ってるだけで
321名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:30:59 ID:p4hyNHQU0
俺のイメージ

1  ベテランのキーパー
2  地味で守備的なSB
3  華がある攻撃的なSB
4  キャプテンシーがあるCB
5  体が強いCB
6  バランサーっぽいボランチ
7  若くて華がありスター性もあるMF
8  攻撃面で精神的に強いベテランMF
9  どこからでもゴールを狙う正統派ストライカー
10 攻撃時に必ずボールが経由する司令塔
11 足が速くサイドに開くタイプのFW
12 控えキーパー
13 トリッキーなFW
14 テクニシャン
15 途中出場で流れを変えれるMF
16 カバーリングに長けた守備的な選手
17 若手の有望株
18 一芸に長けたストライカー
19 長身のDFかFW
20 若くて将来有望だがムラがある
21 人数あわせ的に呼ばれたCBかSB
22 年齢的に構想外だったが主力のアクシデントを埋めるためによばれたベテラン
23 第三キーパー
322名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:32:11 ID:mhy84J5Q0
得点力のある人が着て欲しい。  そうするとやっぱり欠番か
323名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:32:16 ID:Uldsz7k60
ドルで中心選手になってる香川だろうけど
それは香川がザックジャパンできっちり中心認定受けてからでしょ決定は
10を決めて構想外じゃ格好がつかないからな
まぁ今は暫定の代表だからね


324名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:33:04 ID:gaS39QFT0
背番号を神格化するからおかしなことになるんだよね
野球脳の一緒やん
325名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:33:24 ID:UfITKA6n0
これは、現段階でふさわしい選手がいない
「じゃあ、俺が」と競争意識を芽生えさせる目的
326名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:36:54 ID:CEl5njFI0
もめるぐらいならくじびきでいいんじゃね?
ザックたんが作ったくじ引き
327名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:37:12 ID:R2Q7gVMC0
>>324
よその国では漠然とある共通認識が日本にはないだけ

過剰に神格化する奴もいれば、異常に毛嫌いする奴もいる
328名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:38:23 ID:jTvDJBFI0
10なんてただの飾りです
えろい人にはそれがわからんのです
329名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:39:43 ID:PvWRehzs0
>>303
つチリ戦。
スコットランド戦も本田はMOMだったな
330名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:42:30 ID:qv4HGuqS0
日本の10番は運動量少なく
中東の酷暑でチンタラ歩くMFってイメージ
331名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:45:01 ID:Ju+Rnrgu0
中村俊輔のイメージが悪くなったのは本人の問題もあるが
それ以上に2ちゃんでは俊輔ヲタみたいののせいでさらに印象悪くしたな
332名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:46:34 ID:mS0M9kMu0
11:ドリブラー、エースストライカー

10:ひ弱なテクニシャン

9:調子の良いストライカー、良い電柱が出て来たらここ

7:骨太のエース

今後はこんな感じで
333名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:47:48 ID:qIenHlGE0
別に背番号なんて関係ねえだろ

プレーするのは背番号じゃなくて、人だからな
334名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:48:38 ID:oUljef8s0
茸がつけてたせいで良いイメージがなくなっちゃったな・・・
335名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:49:40 ID:XQ5XcBSe0
神格化してんのお前らじゃねえの?
ただの番号なんだから、んだったら10番がいなくても問題ないじゃーん
336名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:49:59 ID:jvZG9Efg0
電通が気に入る存在となればまた創価のやつになるかも
337名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:51:21 ID:GLH0BUA10
何処の国でも代表選手ってのはW杯の活躍が全てだからな。
日本の10番に価値が無いのはそのせい。
いや、価値が無いどころかマイナスまである。
338名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:51:39 ID:EfiJo/vwO
俊輔が出れば俊輔に付けさせるんだろ?
だったら本田でいいじゃん
339名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:53:26 ID:+XoT46Y20
糞村俊輔のせいで10番のイメージが悪くなったから香川がつけて払拭してくれ
340名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:54:03 ID:Z+ArPM0o0
創価とアディダスが俊さん代表復帰を狙ってるんだろうな
そんで10番を空き番号にさせておくように協会に命令したんだろ
341名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:54:19 ID:zxapkLpj0
こんなにくだらない話が今までにあったか?
342名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:54:47 ID:D9NL2e1H0
ユニフォームが一番売れる人 by アディダス
343名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:55:37 ID:Z2tTc3ef0
W杯でなにも出来なかった10番が特別w
どう見ても日本のエースナンバーは7番です
344名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:55:39 ID:NAkDMWJH0
日本代表って真ん中でプレーする人がいなくなったよなー
345名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:56:41 ID:Ju+Rnrgu0
今回フランス代表の10番って誰だったっけ
346名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:00:45 ID:L0SQTW9W0
別に誰でもいいよ
347名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:01:29 ID:zxapkLpj0
この話を知って思うのはゴンに10番付けさせたのはトルシエだったんだろうなってことだ
まったく協会のいいなりにならない監督だったんだな
348名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:02:09 ID:Gu7cgJ1b0
本田 7
香川 8or10
森本 9
平山 11

結局 こんなんでしょ
349名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:02:20 ID:Z2tTc3ef0
>>345ゴブ  優勝したスペインの10番もレギュラーじゃないし
エース格はイニエスタ6番w ドイツのミュラー13番w
ウルグアイのフォルランは完全なFWで10番

もはや背番号でサッカーする時代はとっくに終わってるw
10番的なポジションはまだあるけどな
日本は本当にミーハーだ
350名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:02:33 ID:Ju+Rnrgu0
アディダスと契約した選手が一番有りそうだな
本田が着ないなら
351名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:02:42 ID:jki6t5dzP
判断したのが誰か書いてないけど誰なの?
352名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:02:55 ID:t2A5nLMz0
>>335
神格化してるのは協会と広告主
アジアカップのような公式戦になれば、登録上
誰かが10番をつける必要があるんだよ
353名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:02:58 ID:LzgbnpqmO
予想通りゴキブリが湧いてるな
354名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:05:30 ID:ORUtj/G+0
宇佐美待ちでいいよ
355名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:05:33 ID:+dyowohM0
スポンサー枠ってことなんだなwww
356名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:06:11 ID:Ju+Rnrgu0
>>349
ゴブだったのか

全く印象に残ってなかった
357名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:07:21 ID:HLN1fjyO0
普通に考えれば藤本につけるだろw
358名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:09:06 ID:vq9n1ZuL0
俊さん「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ」
359名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:09:36 ID:iDj8Corn0
歴代10番

ラモス
名波
ゴン
俊輔


うーん、特別ねえ
360名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:10:36 ID:rlovBWk/0
そうか新聞はうぜえな。
ダニみたいにいまだにそうか枠に粘着とか。恥ずかしいわ。
361名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:12:36 ID:l83BuGr90
1992〜2010年までの10番経験者

ラモス(92・93・95年)
澤登(94年)
岩本テル(94年)
藤田(95・03・04年)
前園(95年)
高木(96年)
名波(96〜01年)※フランスW杯
久保(00年)
三浦アツ(01年)
中村俊(01〜10年)※ドイツ・南アフリカW杯
ゴン(02年)※日韓W杯
松井(03年)
田中達(06年)
二川(06年)
山瀬(07・08年)
362名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:12:50 ID:1xOUt9SR0
日本の10番はずっと俊輔だよ
363名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:14:41 ID:vq9n1ZuL0
10番が欲しければ、金(スポンサー)持って来いってことだろ。
一部のF1ドライバーみたいなもんだよ。
364名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:14:42 ID:Okc5NM1A0
>>359
トルシエが茸外して付けさせたゴン以外はアディダスだね
今回は森本、香川、宇佐美辺りが候補なんだろう
森本はクラブで補欠、香川はリーグでは点が取れなくて茸同様に雑魚専疑惑が出てる
この2人が普通に活躍してたら今回10番になってたんだろう
365名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:15:46 ID:IjN1kDehP
日本は11と7の方が価値あるだろ
366名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:16:24 ID:Ju+Rnrgu0
香川もやべっちでスパイクの宣伝してたからな
香川特集が突然スパイクが云々ってなって異常に違和感覚えたが
367名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:22:10 ID:Z0O6MOII0
サッカーのルールはよく知らないけど
背番号ってどこのポジションはこの番号とかって
決まりがあるの?
368名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:22:38 ID:VhzfJ9It0
10番が特別だとは思わないな
今までも結構たまたま付けてたり適当なのも付けてたと思うが

つーか10番を特別視するの時代遅れだしそろそろやめれ
その間違った価値観のせいで9番11番が全く育たないのが日本
369名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:22:42 ID:iDj8Corn0
決まりはないけどおおざっぱな慣例はある
370名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:22:50 ID:uGSltN770
柏木が浦和に行く前まではコイツが将来の10番だと
思っていた、そんな時期がありました…クソッ
371名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:23:40 ID:nAHEXCtoP
>>58
宇佐美は「代表の7は遠藤なので絶対無い」って言ってたよ。
代表の10番狙うって言ってる。
372名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:23:48 ID:Yyt73vhN0
宇佐美さんのために空けておこう
373名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:25:47 ID:tE5/X/by0
弱いくせにかっこつけてんんじゃねーよw
んなことやってるから進歩しないんだよバカ
374名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:27:48 ID:m3hCF2Nw0
>>361
二川って面白いよな。
たった一試合だけ日本代表として出場して、しかも背番号10を背負ったという。
伝説の選手だな。
375名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:27:51 ID:GLH0BUA10
>>372
宇佐美か。
まあ、そんなところだろうな。
376名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:28:57 ID:R2Q7gVMC0
>>367
漠然としたイメージが各国ごとにあるけど、絶対的ではない
377名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:29:03 ID:kzQJfIPb0
金崎は?
378名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:29:33 ID:yDQw/4XqP
五十音順でいいのに
379名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:29:38 ID:nAHEXCtoP
>>361
実質は
ラモス⇒名波⇒俊輔
だね
380名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:29:43 ID:csxF+SLc0
萌でいいだろ
381名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:30:22 ID:lZpmnMk60
>>371
つか遠藤10でいいだろ
いい加減7は若手に譲れ
382名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:31:15 ID:0VUOzul30
ポジティブに10番は家長のために取っておいたと考えよう
383名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:32:09 ID:nAHEXCtoP
   11
10    9
   8
7     6
   5
4     3
   2 
   1

宇佐美10
香川9
本田8
384名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:40:17 ID:GLH0BUA10
森本、柏木、宇佐美
候補はこの3選手です。

チーン
385名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:41:40 ID:QGbci47V0
10は永久欠番で問題ない
俊輔が代表で築きあげてきたものを明け渡すとか馬鹿げた話はいらねえよ
386名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:44:35 ID:IZFmxcSV0
10番って最近の代表だとベンチにいるイメージが多い
387名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:44:41 ID:yOCnfl6l0
>>349
ドイツは13番がエースナンバー
大戦中に一度も撃墜されなかった戦闘機が13番つけて事に由来らしい
388名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:45:26 ID:GLH0BUA10
あとドイツの内田も追加で。
389名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:47:28 ID:qQxrCmGh0
澤兄貴を呼べば解決
390名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:49:30 ID:r3FO6Oc90
今の日本代表ならツリオも資格あるで
391名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:49:35 ID:2IYFTRuR0
中田、遠藤とWCベスト16とそのチームの中心選手が背負ってた7の方がはるかに特別だな
それに比べて10番ってベンチに座ってるか、チームの足引っ張ってるかの印象しかないw
392名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:50:50 ID:ymcrni490
ユースのときは
柳沢が10番で茸が7番じゃなかった?
393名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:51:43 ID:t2A5nLMz0
>>361
高木が10番かよwwww
394名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:52:24 ID:CEl5njFI0
ツリオはズル休みするからだめ
395名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:53:46 ID:+0kq8S9L0
あームカつく
396名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:55:11 ID:TvyuvYwm0
>>300
イエメン戦の乾は神だったな
現地実況の外人が乾に完全惚れてた
久しぶりにサイド制圧する日本人を見たよ
397名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:56:36 ID:jbbzl07B0
>>393
その昔広島で10だった
398名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:56:45 ID:r3FO6Oc90
そんなことより11番は誰だ
日本じゃ7や11の方が印象深い番号だろ。10は問題児の番号
399名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:58:00 ID:p3qgw/+s0
とりあえず前に1回10番背負った乾に着せとけ今回も
400名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:58:08 ID:4tBEu11r0
メーカーが、契約選手の為に頑張るのは分かるよ、大事な広告塔だし
でも、アディダスは頑張りすぎ、凄い引くわ、選手を実物以上に過大に見せすぎ
露骨過ぎで、自分らで嫌なイメージ作ってる感じ
401名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:00:52 ID:YyFQDwCQ0
代表スレでアディダス叩かれるのよく見かけるんだが
どんな事やったの?根拠はあるの?
402名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:02:02 ID:fY3Rr7hN0
10番は川島でいいよ
403名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:04:07 ID:pW7pEB5q0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/代表】「背番号10」不在でスタート 現段階でふさわしい選手がいないと判断・・「10番は特別。簡単にはつけさせられない」
キーワード:憲剛



抽出レス数:0
404名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:04:16 ID:sidFKacN0
>>401
とりあえず批判の原因はしらないけど、
個人的なことだと、横の動きに弱くてすぐポシャるから、アディダスのシューズは買わない。
405名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:08:41 ID:+qZE3Cj60
>>401
俊さんが代表に選ばれるのは生涯契約してるアディダスの圧力に違いない→アディダスしね
な流れ
406名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:12:10 ID:jZkcge+F0
ワールドカップで大活躍して世界中から賞賛された選手がいるのに
10番にふさわしい選手がいないだもの
前任者の10番が何してくれたって言うんだよ・・・
本田がアディダス契約選手じゃないからとしか思えない
407名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:12:45 ID:Uldsz7k60
俊さん復帰フラグなのかもな
408名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:15:32 ID:jTvDJBFI0
ファルカンの時の10番て岩本テルだったんだな
俺の中でノボリだと脳内変換されてたわw
409名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:17:15 ID:DjiOvzTE0
>>387
ドイツの13番てゲルト・ミュラーとバラックくらいだろ
ドイツはネッツァー、ハンジ・ミュラー、マガト、マテウス、ヘスラーまで司令塔10番の国だぞ
410名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:19:15 ID:mnnTGMo/0
世界にはどうでもいい10番も結構いるだろ。

インテルのモルフェオとかほんとどうでもいい10番だったぜ。
411名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:20:32 ID:sDkeIvfdP
>>410
ライーとかもな
412名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:21:01 ID:YyFQDwCQ0
>>405
その程度の事なのね。つまらん。
代表の10番なんて対して特別な印象ないけどな。
あえて挙げるなら木村和司とラモスぐらいのイメージ。
欠番にするぐらいなら本田でいいと思うけど。
文字通り牽引役だったカズの11番の方が断然大切にされるべき。
413名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:21:47 ID:NrDUfBL70
家長が召集されてないから仕方ない
414名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:23:11 ID:BgRTwVa10
将来小島君が10背負うからそれまで空けとけ
415名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:24:11 ID:++4ifzLE0
>>367
決まりはない。
大昔は背番号がそのままポジションを示していた(欧州と南米で多少違いあり)。
その後フォーメーションも大きく変化してるので、当時の背番号=ポジション概念を
現在そのまま当てはめるのは無理。
416名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:24:23 ID:dFolGpKG0
背番号よりもバスの席のほうが重要
417名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:25:51 ID:Lcells0V0
>>367
ないお
でも大体は決まってる面もあるかな
でも誰がどの番号付けようとルール的にはおk(キーパーはもしかしたら違うかも知れん、スマヌ)
418名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:27:03 ID:erEur5fF0
俺は高校時代サッカー部だったけど背番号は持っていない
419名無しさん@恐縮です :2010/09/03(金) 13:27:55 ID:yRY0UoC70
 日本代表にとって10番よりは KING KAZUの11番 がエースナンバーだろ
420名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:28:05 ID:yvbho/780
キャプテン翼だと、後半に10番がでてくる
421名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:28:08 ID:sDkeIvfdP
昔で言えばイニエスタはボランチの番号だな
422名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:28:45 ID:D9NL2e1H0
>>387
ドイツの花形は4番
423名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:29:33 ID:4+stTFVl0
>>419
カズ→師匠→巻→玉田だぞ?w

まぁ師匠は一時期レギュラーだったが
あとの2人はレギュラーすら怪しい位置じゃんw
424名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:29:56 ID:EKhvxqtu0
>>412
トルシエが茸落選させた02W杯のときに、超大口スポンサー様のアディダスが大々的に茸で広告うってたんだよ
それで大恥かかされたって感じでアディダスが協会に渋い顔したってのは当時の一部の雑誌に載ってた
そのトルシエ後からずっと茸は外れていないから憶測妄想でいろいろ言われている
425名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:30:26 ID:uMZw6xyY0
どうせ森本にでも付けさせる気なんだろ。阿呆臭さ
426名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:31:12 ID:xmUmey2m0
笑さん待ちだろ
427名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:31:45 ID:Lcells0V0
>>418
WHY?
428名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:33:28 ID:X2Fb+6uzP
アディダスが決めるんだろ?
429名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:33:33 ID:uMZw6xyY0
7と11は本田と香川でいいんじゃないの。まあどうでもいいやw
430名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:35:11 ID:4+stTFVl0
>>427
メンバー入り出来なかったんだろw
431名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:35:36 ID:0PrYTDjR0
ラモスでいいよ
432名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:35:39 ID:sidFKacN0
>>409
でも13は特別な番号じゃね?10が司令塔かもしれんが、ドイツ人にとって13は特別
433名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:36:35 ID:sidFKacN0
>>423
ムァキまでは、なんか出たら魂で点と理想なのは共通してるな
434名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:37:51 ID:PLmfjALc0
2006年W杯以降、日本に限っては10番は糞選手が付ける番号ってイメージだから
相応しい選手が出て来ない方が有難い
435名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:38:11 ID:INeJO7ii0
>>344
右サイドの一がふらふら真ん中に来るからフォローで忙しかったんだよw
436名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:39:02 ID:ALD40/lM0
本田10番、宇佐美7番か
437名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:39:06 ID:4+stTFVl0
日本の13番は柳沢ってイメージだな
若い頃からドイツW杯までずっと付けてた
438名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:39:12 ID:GLH0BUA10
3大会連続で落選してれば中村は伝説の選手として
永遠に語り継がれていただろう。

でも出ちゃったw
439名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:39:13 ID:u5znQw7U0
香川だろアディダスのゴリ押しで
440名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:40:24 ID:3jiDVh+K0
本田か香川にあげりゃいいやん
まあ、香川は久々に11番似合うプレイヤーになりそうだからいいけど
441名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:40:39 ID:INeJO7ii0
>>381
7番の禊ぎ役をやった遠藤に10番の禊ぎ役もやれと?
さすがにかわいそうだw
442名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:40:47 ID:h/nV8aOu0
コクーは1番以外全部付けてたような気がする
443名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:40:50 ID:IjN1kDehP
アディダスは今大会押した選手がことごとくベンチだったからな
444名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:43:20 ID:zThuTQde0
歴代10番て雑魚ばっかじゃん
445名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:44:18 ID:jZkcge+F0
>>443
なるほど
だから今回は10番選びも慎重なのか
次のブラジルに確実に中心で出れそうな選手を精査中か
446名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:45:25 ID:9WKwe2Kt0
スポンサー付けてこいってことですか
447名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:45:59 ID:hE7b7Sv60
今の代表で長く活躍しそうなのいねえしな
448名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:47:52 ID:WRIYi8Z50
宇佐美君だろう 将来的にはね
449名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:53:14 ID:lRl3DI+X0

 「10番、オレ」 ザッケローニ
450名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:54:38 ID:sDkeIvfdP
>>448
宇佐美は7番希望だろ
451名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:55:49 ID:YiIGBtQd0
なんか大阪の選手ばっかり推す人が多くて14年W杯は大阪連合軍になりそうだ
てか2チャンに書き込む人が大阪に多いんだろうな
452名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:56:54 ID:0QLL22if0
別に普通に希望者でいいじゃないの
誰もつけたがらないのかも知れんが

それでなくてもプレッシャーのかかる番号なのに
スタッフが無駄にハードル上げてどうする
453名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:57:20 ID:3jiDVh+K0
僕だよ
こないだ高学年あいてに3点とたからね
454名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:58:19 ID:GLH0BUA10
たとえW杯に出なくても
イタリア、スペインで恥を晒し続けた中村を
神格化させる事は至難の業だったろう。

455名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:59:33 ID:rixznHs6P
なぜか最近の特殊な才能持ったやつが大阪に縁があるからしょうがない
遠藤、本田、家長、香川、乾
456名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:00:20 ID:ORUtj/G+0
>>454
イタリアではそこそこ頑張ってたじゃん
スペインではアレだったけど
457名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:01:19 ID:feMFo+2j0
10番を特別とか思ってるから強くなれないんだよ。

11番をエースナンバーにして、FWかっけーってことにすれば
アホなガキどもはFWやりたがって、FWが育つ。
458名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:02:37 ID:Eez58rnH0
誰も着けたがらないんだろw
459名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:03:13 ID:bQI3/oKB0
>>140
オレのへスラーを忘れちゃ困るぜ
それとやっぱマテウスでしょ
460名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:03:55 ID:bOJiGNkJ0
>>454
本人も言ってたけどスペインではチームがなぁ・・・
本物俊輔がスペインで見せられなかったのは心残りだろう
461名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:04:16 ID:PLmfjALc0
>>450
「俊さん最高!俺が10番受け継ぎたい!」みたいな記事読んだけどな
462名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:05:11 ID:sDkeIvfdP
>>461
遠藤に気を使ってるんでしょ
463名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:06:28 ID:jZkcge+F0
>>461
あの記事には10番の話の前後があってだな・・・
464名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:06:38 ID:qI8lQYiF0
>>461
それは、本音は7だけど遠藤がつけてるから言えないって部分が書いてない方の記事
465名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:07:08 ID:Yj2US3aY0
縁起が悪すぎて誰も付けたがらないんだろ?
466名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:08:23 ID:jZX3lgBz0
やっぱ本田だろ
467名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:09:27 ID:hE7b7Sv60
チョンダは韓国代表
468名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:10:13 ID:BY4HcU0A0
昔、友達から「お前は10番目ぐらいだな」と言われた俺の出番か!
469名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:12:11 ID:9IfA/J9v0
これまで8年もかけて作り上げてきたイメージを簡単に崩せないってことだろうね。
中村俊輔=代表の10番=日本のエースってのを、
協会・アディダス・マスコミで一丸となって作り上げたわけだからw
その価値を下げるわけにはいかないので、
また俊輔に代わるスターを作り上げるまでは誰かに譲ることは出来ないと・・・。
急遽俊輔が代表引退を表明したことで、まだスター作りが間に合ってないからねぇ。
470名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:12:16 ID:L0yLzokZ0
中澤みたいに大きな番号を自分のものにした方がいいな
471名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:13:45 ID:k3IzU5Ix0
しばらく天日干しにして、殺菌してから次の人に譲るのか
472名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:15:29 ID:jZkcge+F0
>>469
南アフリカでその10番ブランド崩壊してるのにな
10番にふさわしい選手がいないから空き番にするとかほんと滑稽だよw
473名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:17:11 ID:GLH0BUA10
>>456
スローで見ているのかと勘違いしてしまうほどの鈍足で
体を張れずに逃げ回り
プレッシャーのかからない位置からの放り込みや
フリーキックで頑張っていたなんて言われてもねぇ。

当時から代表引退まで相手の攻撃の起点になるのは得意でしたねw
474名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:17:38 ID:sM/UJX1k0
アツやテルにゴンがつけてからは、特別な番号のイメージはないな。
オフェンスのテクニシャンがつければ良いんじゃない。
475名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:18:01 ID:axMNrWxm0
単純に今回は代行監督が仕切る試合だから番号そのままなのだと思う
476名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:18:14 ID:PLmfjALc0
>>464
なるほど、そうなのか
異様に中村を持ち上げる感じの記事だったから、おかしいとは思ってたんだよな……
477名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:19:04 ID:Yj2US3aY0
98年:名波
02年:中山
06−10年:中村

W杯に出た10番。
478名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:21:28 ID:x93v6v4+0
チームキャプテンがつければ一番まとまりがいいんじゃね?
この前なら中澤とか長谷部とか
アディダスとしてはシャツ売るためにも宇佐美とか森本、香川がいいのかね
それもいいけどやたらプレッシャーがあり責任を問われる番号なら
若手を外してやりたい
479名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:21:55 ID:hE7b7Sv60
今の代表は実績がある選手がいないからな
480名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:22:16 ID:fZKFe6+t0
引退を撤回さして代表復帰する下地を作ってるんかな、協会が?w
481名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:23:07 ID:vq9n1ZuL0
じゃあ、ジャンケンで負けた奴、10番な
482名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:23:21 ID:1DaODuCw0
どうせ本田にやるんだろ?
さっさとやればいいのに
483名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:24:16 ID:N8eENolT0
日本代表では10番って本大会でも風邪で体調崩して、しかもそれをそのまんま言い訳したり
そもそも本大会でレギュラーじゃなくても背負えるんだから、そんなに深く考える事無いんだぞ
484名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:24:20 ID:fXddDxYq0
>>98
今の代表ならいいんじゃね?
Jベストプレーヤーだしwww
485名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:24:55 ID:6rU0rC/q0
>>6
おまえのがくだらねぇよ。
まともな議論の時はともかく、くだらんチョンコロ叩きのAAとか連貼りしてる時なんて、マジキチとしか思えんわ。
486名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:25:22 ID:6c4HL/um0
>>403
ケンゴはいつでもどこでも14
487名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:25:55 ID:GLH0BUA10
>>481
www

488名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:26:38 ID:nA0jujQx0
10番なんてどーでもいいよ
中村が完全にそれを証明した。
489名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:26:48 ID:rixznHs6P
先のW杯の実績を考えれば新チームの10番は間違いなく本田なんだけど
そこは代表使って商売する人のいろいろな思惑があるんだろうw
490名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:27:41 ID:5lPwrCmx0
代表スタメンとかヨーロッパ在籍とかCM契約数とか無視して
キャラクター的に二川みたいな奴が代表で10番つけててほしい
強いチームには多様な個性が必要だ
491名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:28:26 ID:Znwca4vz0
MFばっかりやな
492名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:28:28 ID:yYmpQ1Y20
そうかそうかアディダス
493名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:28:41 ID:PLmfjALc0
>>483
そんな縁起悪い番号を進んで背負いたがるような選手は流石に居ないだろうw
他の国の10番ならまだしも、日本の10番とか特に2006年以降カスの代名詞みたいなもんだし
494名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:28:43 ID:IjN1kDehP
ピッチに10番が居なくても違和感無いしな
むしろFWギャンの3番に違和感を感じた
495名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:30:27 ID:sDkeIvfdP
最近は10番がスタベンのチームが多いな
496名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:31:16 ID:0EtlVrY/0
いや・・・俊輔さんが付けてましたけど・・・

たまたま番号登録をW杯前に済ませてたのか
10番を選ぶ選手がいなかったかのどちらかだろ
497名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:31:48 ID:9IfA/J9v0
>>472
普通のサッカーファンの中では既に崩壊してるんだけど(最初からあったのか?w)、
代表の試合だけ見るようなライト層の中ではまだまだ効果があるでしょ。
儲けとして使える手駒をここで簡単に捨てる訳がないってこと。
見た目のプレーに派手さはなく、物事をはっきりと口にし、マスコミに対して阿らない本田は、
俊輔との対立構図を作ってしまった過去もあり、スターではなくヒール役にせざるをえない。
色んな状況から考えて、宇佐美辺りを持ってきたいんじゃないの?w
498名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:33:46 ID:bq8Rioif0
ゴミウリwwwさすがです
499名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:34:08 ID:GLH0BUA10
本田に嫌がらせをしていた時の中村は光り輝いていたな。

マスコミとの絶妙なコンビネーション。
まさに日本代表10番に相応しい働きだったw
500名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:34:24 ID:ePwn2h/w0
肝心のW杯本番じゃ、どうせ俊さんとかゴンとかベンチウォーマーのイメージなんだし誰でもいいんじゃね
501名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:34:26 ID:CEl5njFI0
充分スター扱いされてたじゃないの
502名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:38:08 ID:i+jK9VD00
>>477
いい番号でもないなw
503名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:40:47 ID:bq8Rioif0
>>477
価値ねえな
504名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:41:43 ID:IjN1kDehP
日本代表の10番がW杯で先発した試合で
勝ち点取ったのって1試合しか無いんだな
505名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:42:21 ID:jZkcge+F0
>>477
名波はまあまあだったと思うが他はさっぱりだな
506名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:43:07 ID:2LQhDWmD0
10番がエースナンバーじゃなくて、エースが付けてる背番号がエースナンバーで良いんだよw
俊さんは瞬間大風速だけなら良い選手だったがレジェンドレベルでは無いから特別視するほどではない。
507名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:45:14 ID:bq8Rioif0
日本代表の10番のどこが特別だよw
508名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:45:48 ID:hE7b7Sv60
2大会連続でW杯出れたの
アジアカップ2連覇出来たのも俊輔のおかげ
俊輔が10番の時が日本代表のピーク
509名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:47:50 ID:tAaLkPXW0
別に10番とか特別じゃねえし
510名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:49:02 ID:lpzkEDWi0
茸すげー

ってその前ゴンだろwwwwwwwwww
ゴンすげー
でいいのか?
511名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:56:02 ID:INeJO7ii0
>>510
ゴンはチームのまとめ役でトルシエが入れたから、誰も文句つけられないだろw
中田がインタビューで「中山さんの10番に一言」って言われて
「ゴンちゃん、10番似合わないよw」って答えてたが。
512名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:56:26 ID:8SrwIIwA0
なにこれ、茸に未練があるの?TV的にw
それとも電通の変なストーリー設定ですか?
513名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:57:48 ID:r78/zUN70
>>485
マジレスすると、

[―{}@{}@{}-]

ってのはコテじゃないからな
514名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:58:16 ID:lpzkEDWi0
>>511
ゴン好きだけど中田氏ひでーwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:58:17 ID:N8eENolT0
>>510
まぁ一応ベンチのリーダーではあったし、途中出場した時の試合会場の盛り上がりっぷりは半端じゃなかったからな
スタジアムがうおーんうおーんって

N村さんがオランダ戦で出てきた時の会場の異様さも独特の空気があったけどな…
516名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:01:52 ID:Yj2US3aY0
>>511
あれはゴンのキャラだからこそだな。
合宿中のパーティーでも自分の挨拶そこそこに、「〜とまあ、こんな私が話すより
ここはヒデの言葉でしょ!ヒデ〜〜ヒデ〜〜〜!!」とか、本当に仲良さそうだった。
517名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:02:17 ID:bq8Rioif0
まあアディダスの契約選手につけさせたいんだろ
ホント言ったら10番は姐さんが付けてたはずだ
518名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:03:03 ID:1RD6IKnt0
W杯でも不在みたいなもんだったじゃん
519名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:09:28 ID:SFLtBZNx0
ニワカでもわかる代表の顔になれる選手が付ければいい。今なら本田。
520名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:09:45 ID:G1AWF6Gu0
11番も簡単には付けさせないでほしい
日本代表の11番とかキング以外には似合わないだろう
521金バエ:2010/09/03(金) 15:10:18 ID:qozNqdYKP BE:562360043-2BP(6100)
(´・ω・`)9番もデブウドと同じくらい活躍できるようになったら与えろよ
522名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:11:34 ID:JAOi88Ta0
こりゃまた変な監督引いたんじゃないの?
美しいサッカーを目指すとかこの件にしてもw
美しいサッカーするにはトップクラスの技術レベルないと無理だしw
523名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:19:10 ID:CEl5njFI0
美しさなんて二の次だって
このあいだのW杯でやっと分かったのかと思ったら新監督は忘れろとw
4年に一回リセットしてちゃ強くならんわ
524名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:37:13 ID:sdeaIDfO0
その特別な10番を付けながらw杯では途中出場での1試合のみという選手がいたよな
権威もなにもあったもんじゃないだろそんな背番号
525名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:39:54 ID:XTzaVW9+0
10番付けた選手呪われそうだから欠番でいいよ
付けた途端足が痛くなるぞ
526名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:51:07 ID:DgShVZE60
>>24
んだよ。で、監督が今回代行で、かつザックがまだ選手の顔と名前も一致してないような段階なので、
とりあえずは前回召集されたメンバーは同じ番号に、他は適当に空きをふっとくか、みたいな話。
あまり深い意図があって10番があいたわけじゃないと思うんだけど、このスレタイはちょっと誘導しすぎだなw
527名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:56:35 ID:XvRQ+odT0
エースナンバーを18番にすりゃいいだろ

ガーナのギャンみたいに変な背番号のほうがかっこいいかもよ
528名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:59:01 ID:sDkeIvfdP
イケメンの80番とかカッサーノの99番とか好きだけど
代表では無理だろうなぁ
529名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:01:10 ID:iwAgRMqe0
>>1
こういった記事が出ること自体
代表にまつわる利権がまだ残っているっていうことを
象徴することになるっていうこと

代表引退を発表した俊輔のマスコミやスポンサーの顔色をうかがって
だれも付けたがらないっていうのはどう考えてもおかしいと思う。

そういうのは最後の最後で破たんすることを身をもって知っている
等の本人(協会)たちが同じ過ちを繰り返そうとしている

おそらくザックにも俊輔を無理やりプッシュさせるような算段が
用意されているんだろう
530名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:01:51 ID:qQxrCmGh0
後半へばっても一生懸命走る選手に10番つけて欲しい
531名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:03:31 ID:iwAgRMqe0
代表スポンサーとマスコミの政治力をさんざん利用して
自分のポジションを守ってき続けた俊輔のために

また代表がひっかきまわされるのは見てられないけれど
選手たちはそういった軋轢をピッチの中で解決していってほしい
532名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:03:48 ID:UN2KGecO0
こんなイメージなんだけど合ってる?
    9
 11
    10  7
   8
     6
3       2
   4  5  
    1    

 
533名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:07:41 ID:Okc5NM1A0
>>529
常識的に考えると10番は本田になってしまう
しかし、そうすると茸を復帰させた時の背番号が問題になる
だから10番は空けたまま、茸の復帰の待ってるんだろう
こうやって気を使うからW杯みたいな事にはならないよって、協会の茸に対するアピールだよ
534名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:08:33 ID:gNnIDCWf0
ほしければ奪い取れ、ってことだろ?
選手が取りに行けばいい。
譲り合いするような代表なら次のワールドカップは目に見えてるな。
535名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:09:15 ID:FkzJkyBC0
日本代表の10番なんてそんな価値のあるものでもないだろ
536名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:10:10 ID:PUopPI/c0
日韓のときのゴン中山が一番10番らしかった。
ロシア戦でのお馬さんは10番の真髄だった。
537名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:11:31 ID:Z2tTc3ef0
日本代表の場合はエースナンバーは7番だろ
中田、遠藤共にW杯でゴール

それに比べて10番は俊輔のラッキーゴールのみ

7番の方が絶対に価値がある
538名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:11:53 ID:GLH0BUA10
>>529
ラモスや名波を見てれば分かる罠。
日本のサッカーの未来なんかよりおいしい仕事が欲しいんだよ。


539名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:13:00 ID:uHt8WETG0
10番をつけたギャラスは特別だったな
540名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:14:45 ID:EKhvxqtu0
>>526
いや、背番号は基本的に協会みたいだよ
監督からすればどーでもいいことだろうし
レプリカユニ売りたいアディダスから極力固定してくれみたいな要望はあるようだけど
10番空けたのは明らかに意図的、それが茸絡みとするのは邪推な気がするが
541名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:17:30 ID:x2ctJ1/N0
日本が俺を待っているのか・・・10番を空けて・・・
542名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:22:37 ID:m6GFlA5YQ
日本のエース番号はそもそも別に10番って定着してるわけじゃないのにな
中田は7番だしカズは11番だし
543名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:23:30 ID:uweFTQIG0
例えば20を10+10と表記するようにしたら、10番が沢山できる。
544名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:25:30 ID:N8eENolT0
背番号は殆どの場合、選手が決めてしまうよw
特に今回みたいな新しいチームの時はね
(勿論、例えば前回の代表で俊輔が10番以外を気分で付けたらアディダスに怒られてしまうだろうが…)

要は誰も欲しがる人が居なかっただけの事
変なもん背負いたくないだろうしね

>>542
まぁカズ自体は「エースの番号」として11番に拘ってたけどね
ビブスでも11番取られると「お前ちょっと来い」と
545名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:26:15 ID:V+8dpCN80
オランダとかイタリアみたいなのならともかく
日本じゃそこまで神格化されるようなのもいないしな
546名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:27:52 ID:sDkeIvfdP
いままで圧倒的な10番なんて居たためしがないのに
なんで番号に拘るかねぇ
547名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:30:27 ID:tVJDHRs70
所属クラブで10番つけてるのに空いてる10番つけさせてもらえない人
548名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:30:39 ID:m2FVvej10
ギャラスの例を見習って長友あたりに10番やろうぜ
549名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:31:29 ID:EKhvxqtu0
イタリア代表なんかは選手主導になったみたいだけど、日本は協会のはずだよ
誰も欲しがる人がいないってことはないだろう、レアルで10番とか抜かす本田がいるんだから

カズの11番はエース云々じゃなくて、原点ブラジルでの左ウイングbゥらかと
550名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:32:09 ID:9IfA/J9v0
>>546
長い年月をかけて作り上げたスターシステムの代名詞を簡単に捨てられないからだよw
それだけスターシステムというのは、関係者全体が儲かるってこと。
551名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:33:10 ID:JIzH8ynh0
性根だけはサッカー大国だな
552名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:34:12 ID:pz3T7igU0
日本の場合11番のほうが
553名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:35:56 ID:m2FVvej10
10番信仰は日本の場合だとキャプ翼の影響もちょっと加わってそう
554名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:36:50 ID:sDkeIvfdP
>>553
キャプ翼だと14番がいい
555名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:49:05 ID:9WaZv4X50
日本は7番の方が重みがあるだろう。
いままで背負っていた選手で決まるからな。
10番が軽く見られるのはいままで背負っていた選手のせいだろう。
556名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:52:28 ID:K+W4B44b0
この流れだと俊輔日本代表復帰!とかありそうで怖い
557名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:54:00 ID:E+jBHUncP
あんなに大好きで尊敬していたナカムラをこんなに嫌いになるとは思わなかったな

一度嫌いになると、あの髪の毛、しゃべり方、戦術の分析とかすべてがダメになる

昔は声を上げて驚いたスルーパスも、Jレベルのマリノスだから通用するので、世界相手じゃ
何の助けにもならなかったんだよな、これって毎回思ってしまう
558名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:59:17 ID:yJea+KmN0
大昔

11 10 9 8 7
  6  5  4
   3   2
     1

MWシステム

11  9  7
  10  8
  6  4
3  5  2
   1

1950年代ブラジル

11 10 9 7
    8
   5
6 3 2 4
   1



60年代の4−3−3

11  9  7
  10  8 
   4
3 6 5 2
   1
559名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:00:17 ID:yJea+KmN0
イングランドや昔のスペイン4−4−2

  10 9
11 8 4 7
3 6 5 2
   1


80年代イタリアとか3−4−1−2

  11 9
   10
8  6 4  7
  3 5 2
    1

1998年オランダ準決勝の4−5−1

     9
11  10  7
  8    6
5  4  3  2
    1
560名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:04:40 ID:bq8Rioif0
W杯4大会

5 2ゴール
7 2ゴール
8 1ゴール
9 2ゴール
10 1ゴール
11 2ゴール
18 2ゴール
561名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:06:00 ID:Z+ArPM0o0
>>442

だってオランダ代表は一部例外があるけどポジションで背番号が決まるんだもん
コクーはどこでも出来たからな
562名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:06:51 ID:9WaZv4X50
>>557
まあ怪我だったんだろ。
W杯に出たい・活躍したい→もう足は万全・流星シュート決めます→怪我で動けない→足が痛いから駄目だった→・・・
この繰り返しだったから嫌われても仕方ない。
もう少し周りの人間が話をしてやれば扱いは違ったかもね。
岡田もチームの構想外になりつつあったのに切らないのもいけなかった。
中村だけのせいじゃないよ。
563名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:10:16 ID:yJea+KmN0
これからの日本代表

11   9   7
6  1  8  2   
4   5   3  
    10

10はGKで固定
他は好きにしろって

10を特別視してっから
馬鹿げたエース論争が勃発する
564名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:12:44 ID:Bkeaj5xu0
7は
名波→中田→遠藤か
565名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:13:51 ID:EKhvxqtu0
背番号がそのままポジションを表すオランダとかイングランド、ブラジルなんかは並びがしっくりくるな
566名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:17:49 ID:Z+ArPM0o0
>>459

ドイツの10番

74 ネッツアー
76 ベーア
78 フローエ
80 ハンジミュラー
82 ハンジミュラー
84 マイヤー(誰?)
86 マガト
88 トーン
90 マテウス
92 ドル
94 マテウス
96 ヘスラー
98 ヘスラー
99 マテウス
00 マテウス
02 リッケン
クラニー
ダイスラー
ノイビル
ポドルスキ

ドイツの10番は捨て番号っぽいな
567名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:18:31 ID:YiIGBtQd0
現メンバの大半は岡田ジャパンの燃えカスだから言っても無駄
岡田ジャパンは先ず俊輔ありきで集められたメンバーだからね
10番欲しいと言えるようなガッツある選手は選ばれてないよ
568名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:19:51 ID:9e9EzE/D0
海外でも10にこだわる先週はいるけどさー
まあバカ村△のために永久欠番なんだよね?今回の場合w
569名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:21:01 ID:Z+ArPM0o0
編集途中でおくっちまった

74 ネッツアー
76 ベーア(誰?)
78 フローエ(誰?)
80 ハンジミュラー
82 ハンジミュラー
84 マイヤー(誰?)
86 マガト
88 トーン
90 マテウス
92 ドル
94 マテウス
96 ヘスラー
98 ヘスラー
99 マテウス
00 マテウス
02 リッケン
04 クラニー
05 ダイスラー
06 ノイビル
08 ノイビル
10 ポドルスキ
570名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:25:59 ID:EKhvxqtu0
ドイツも10番背負うのは名誉なんだと思うけどな
リトバルスキーもJでは10番好んで着けてたし
スペインはまるで特別視されてないね
571名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:28:59 ID:Z+ArPM0o0
スペインは7番か9番がエースだろうね
6番も重要な番号かもしれん
572名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:31:18 ID:GY8iuxMH0
形から入るのも結構だし。早い者勝ちでもいいよ。
573名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:35:59 ID:yJea+KmN0
1982年スペイン大会のとき、アルゼンチン代表は苗字のアルファベット順に背番号を割り振っていた
そのため背番号1は、清水やヴェルディで監督やってたアルディレスがつけることになった
(アルディレスは攻撃的なMF)

この順番であれば、背番号10はマリオ・ケンペス(K)、背番号11がディエゴ・マラドーナ(M)となるはずだった
するとマラドーナはケンペスに「番号取り替えてくれない?」と提案
ケンペスは快く応じたという
そのため10番と11番だけは、アルファベット順にならなかった


ちなみにケンペスはその前の1978年アルゼンチン大会での母国優勝得点王MVP選手
マラドーナは当時22歳の若造
574名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:36:18 ID:eKC/I6Mv0
なぜサッカーは10番がキーマンなのか。
575名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:38:42 ID:EKhvxqtu0
スペインはエース番号とかって概念がないかんじ
背番号なんぞ只の記号みたいな
576名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:43:39 ID:+L+B5VnS0
本田でいいじゃん
577名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:44:30 ID:Z+ArPM0o0
スペインって代表とクラブで違う番号着けさせるよね

ブトラゲーニョはレアルで7番 代表で9番
ラウールは代表で10番着けてた時期があった
イエロはレアルで4番で代表で6番
イニエスタ、シャビも番号違うし
578名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:50:33 ID:a5m191es0
10番は金崎ムウにつけてほしいから今回は空番でいいよ
今回はチーム枠が2人ということで選ばれなかったけど。
579名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:50:37 ID:EKhvxqtu0
スペイン人は基本的に背番号に無頓着なんだろな
シャビ、イニエスタなんてむしろクラブと揃えればいいじゃんと言いたくなるし
バルサの10番も南米助っ人専用bンたいなかんじだし
レアルもジダン5番とか適当すぎるし
580名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:51:07 ID:I04OzxZi0
>>574
サッカーの歴史の話になって長くなるからすげー簡単に言うと
昔の背番号の決め方でいくと10番が一番重要(中心)なポジションだった
点取り屋が9だったりGKが1だったりするのも昔の名残
581名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:53:21 ID:ORUtj/G+0
>>574
ペレがつけてたから
582名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:54:44 ID:ynts0GzQ0
今の日本で最もふさわしい選手がいないのは13番
583名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:55:59 ID:Z+ArPM0o0
ジダンは他にレギュラー番号が空いてなかった時期に移籍したからね
7番のラウールのおかげでフィーゴが10番になって、7番と10番以外の番号ってフィーゴには絶対似合わないし
ロナウドの9番も絶対変更できないし
それで5番着けたんじゃなかったっけ?
584名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:57:28 ID:EKhvxqtu0
10番が特別になったのは単純にペレが着けてたからだと思うよ
マラドーナをはじめ、特別な選手が真似して着けたから特別な番号になった
585名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:58:09 ID:riFNOl2H0
どう考えても本田で決まりのはずだが・・・・・・
アディダス枠なんだろうなぁ
586名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:58:40 ID:eKC/I6Mv0
>>580
その要点だけで十分なのに、背番号10番で歴史を遡らなきゃならんとはな。
587名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:00:52 ID:EKhvxqtu0
>>583
ジダンは他選手をスライドさせるのも悪いし、空き番がなかったから5番だったんだけど、
似合わない5番着けるぐらいならユーべの21番みたいな大きな数字でいいのにと思ったな
588名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:16 ID:F8PMBbtt0
別に親善試合だし10にそこまでこだわる必要ないと思うけどな
今までだってちょいちょい10つける人変わってるしそこまで神経質にならなくても
589名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:14:57 ID:cyWIzDuA0
10番が特別視されているのは日本だけじゃないけどな。
っていうか、本当の意味でのかつてのマラドーナ辺りの能力を持った
背番号10番のプレイヤーっていうのは今はメッシくらいじゃないかな。
590名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:16:47 ID:wdB90cMB0
いっそ、日本のサッカーらしく、
釣男が9、中澤とかその後継のDFが11、
あとボランチやサイドで攻撃的な人が10、
FWが、3や4をつけてみたら?

>>433
巻は師匠の猿真似というか、泥臭アピールする芝居がかりっぷりがあるから嫌だな。
だったら矢野が11番の方がまだ分かる。玉田もW杯で得点しているFWではある。
591名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:19:23 ID:DpChVUvi0
宇佐美君だろ 
592名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:19:54 ID:n98pitjA0
青森山田の芝崎の成長待ちか
593名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:21:14 ID:ju8sXyMf0
なんで素直に本田にしないかねえ

もしW杯後に本田がテレビでまくりでミーハー人気爆発だったら
否応なしに10番与えてたんだろ?
協会なんてそんなもんだ
594名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:24:07 ID:foZ8l7CZ0
>「10番は特別。簡単にはつけさせられない」

そういうの、常勝の強豪国の関係者が言うならわかるけどさ・・・
なんか恥ずかしいものがあるよね。
595名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:31:25 ID:9pURYpzx0
11    9      7

     10
8            6
      4

5     3      2

      1

なんとかこれでひとつ
596名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:32:16 ID:pgi3DWeg0
俊さんに対する敬意の表れだろうし、これはこれで良いと思う
だけど、正直特別な番号では無いんだけどね

ラモス…三流時代のカリスマ、今や老害
名波…セリエで1年も使い物にならず、W杯で何の結果も残せなかった
俊輔…セリエ&リーガで使い物にならず、アジア杯や予選では活躍するも最後は老害と化す

10番は要らないかもしれない
597名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:33:18 ID:tiQcDtxS0
ねえこれ背番号取られちゃった玉田とか稲本とか川口とか阿部とかはおはらい箱ってことでOK?
598名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:39:40 ID:9YSt0kHxP
というか、名波自身は所属チームで7つけてたし、10番に何の思い入れもないだろうな
藤田が代表に定着してれば面白かったかもしれないが
>>18
むしろアシストもできるFWという認識でいたほうがいい
599名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:40:39 ID:eCFF5hph0
日本が準優勝した01年コンフェデの背番号10は三浦淳だったんだぜ
豆知識な
600名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:47:42 ID:9YSt0kHxP
>>303
サイドの選手の位置取り次第じゃないかと思う
DF背負ってキープした後後ろか横にパスを出すことが多いから、
サイドの選手が自分よりも低い位置にいないと流れが悪くなるのではないか
601名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:50:02 ID:eOGBMm0q0
本田代表落選あるで
602名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:56:11 ID:bq8Rioif0
いやいやまだスタートしてないから
603名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:25:05 ID:FlB+4WXc0
俺は10番より9番の方が好きだな。
エースという感じ
604名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:51:55 ID:pNe3h7Dl0
>>593
スポンサーの意向でしょ。

アディダスがOK出さないと背番号は変えれない。
605名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:59:03 ID:y9EJlcsJ0
名波と中村の間って誰が付けてたんだ?
日韓W杯とか両者ともいなかっただろ
606名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:00:21 ID:LBQftYbu0
>>605
中山
607名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:08:01 ID:9YSt0kHxP
ちょっと前に協会会長が本田しかないとか言ってたのだから、断られたんじゃないの
608名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:15:34 ID:Dlg5VS2J0
>>505
名波もワールドカップでは苦い経験してるぞ
609名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:22:47 ID:GA1VfQtD0
おさーんの俺にとっては10番は
ジーコ、マラドーナ、ストイコビッチ、ハジ、ジダンかな。

プラティニやバッジォはちょっとだけずれる。
9.8番って感じ。
610名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:25:48 ID:G2ZVAUoX0
もうこの考え方が時代遅れだよね
逆に第3ゴールキーパーとかにつけとけばいいんじゃね
背番号にこだわったところでどうせ勝てない
611名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:29:34 ID:jqVC+VSn0
18番っていい数字だな〜。

10番と8番と9番を兼ねてる。
612名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:31:08 ID:L4c2YMFK0
日本サッカー界の存亡を首の皮一枚のところでつなげた本田を協会は評価できないなんて知障レベル

まあ込み入った話をすれば、マーキング料金(しばらくは無料セールのようだが)は二桁の方が若干高くなるから、
人気選手は10番はともかく二桁にした方が営業的にはプラス。
あと、本田が今冬移籍すればアジアカップに召集できない恐れもあるし、同じことは他の海外組にもいえる。
営業の都合上それを踏まえて背番号を考えておきたいので、さしあたりW杯の番号をなるべく引っ張る形でいじらないようにしてるのかも。
613名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:13 ID:x692om2U0
>>612
本田は過大評価されてると言って工場長呼ばわりされたことがある俺ですら
1行目には全面的に同意する。
614名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:50 ID:4+stTFVl0
>>605
名波が代表に呼ばれなくなってからは
俊輔が10番で定着してたはず(トルシエ時代も)

でも、日韓W杯は俊輔が落選して、名波もいなくて、中山が10番付けた

そして、ジーコジャパンから岡田ジャパンまで
ほぼ全試合俊輔が10番だな
615名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:50:52 ID:IL4RIZcr0
本田しかいないだろ年齢的にも

何考えてんの
616名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:53:24 ID:aveoKuw+0
     ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ ,---γ''''''''-、、
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! ! /;;; ミミミ     \
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________/ ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|     /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ: ::      ;;ミミミl ∪  ;;   ∪ ノミヽミミ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ̄\    ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ ::::::::::::::ハ   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ 
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ ::::: :::::::::::::::|    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 :::::::::::::::!     | ヽ::  ̄   /|ミ/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノヽ :::::::::::|     |::: ヽ、___, '  |
617名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:03:26 ID:+AoP25Kn0
誰も付けたがらなかっただけだろうな。縁起悪いしねw
618名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:06:14 ID:6peZLOFU0
伸二はずっと14なんだっけ?
619名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:10:23 ID:YBvx3XJq0
ラモス以降は背番号Iにふさわしい感じの選手いないけどな
あと背番号Jも
620名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:10:38 ID:2XJ9lDaf0
>>594
今までそんな事なかったよね?
7なんてすんなり中田→遠藤だったし
アディダスか?
こういうのみても、中村の政治力って凄いんだろうなと思う
621名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:21:43 ID:QJr7gfpW0
もちろん背番号10も代行は決まってるだろ
スーツの下にちゃんと着てくれてるはず
622名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:25:33 ID:2KkCt7My0
>「10番は特別。簡単にはつけさせられない」
↓これぐらい認められて初めて10番をつけることが許されるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mQK0wgi678U
http://www.youtube.com/watch?v=iPVRyPnfSKs
623名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:28:52 ID:4+stTFVl0
>>618
小野、稲本は代表キャリアがあるのに
ずっと良い番号(一桁)をもらえなかったなw

ジーコジャパン時代は稲本6で、小野8で良かったと思うんだが
中田浩と小笠原だったし

鹿島が優遇だったのかなw
624名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:34:25 ID:hs4HHsN30
でもまあ協会の気持ちもわかるよ
あれだけ期待してた俊さんが
ドイツW杯不調
南アW杯スタメン落ち
という大失態をやらかして
日本の10番の価値が大暴落したんだからな
これからつける選手の選考に慎重にはなるよ
625名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:36:01 ID:HSnhPtoC0
10番なんてチーム引っ張るだけだから欠番にしとけ。
626名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:44:17 ID:UUIJTuJv0
親善試合はスタメンが1〜11
公式大会(予選も)で個人固定でいいんじゃね?
アンリは12だったし。あれカッコイイ
627名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:58:24 ID:Hj1r5bvG0
それこそ番号固定は本大会のみでいいでしょ。番号乱発は有難みが無い。
にしても、番号拘らないってレス多いのな。
背番号は選手のある種の顔でしょ。草サッカーレベルでも揉めることあるのにw
628名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:59:35 ID:Dlg5VS2J0
俺が代表に選ばれたら進んで10番を希望するわ
629名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:01:23 ID:nyaz/29n0
>>627
別に10番だからって凄いプレーしてくれるわけでもないし
先のWCとか見てみろよ
それどころかチームの足引っ張ってるんだから・・・
630名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:02:51 ID:x9aw65J+0
過去4大会に置いて、日本代表の背番号10が
大会を通して活躍したことはない。

これ、豆知識な。
631名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:05:39 ID:f+iHsxLi0
固定にしないとユニが売れないだろうな
632名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:05:41 ID:M2dP2SwgO
世界は動いてるのに協会はまだ翼くんファンタジーから卒業出来ずか・・・
633名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:12:41 ID:Pcsc13PS0
むしろ9が不在なのだが
634名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:15:59 ID:hs4HHsN30
>>630
名波はそこそこの活躍をしたイメージがあるけれど
635名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:17:13 ID:qCNc8KJu0
最近は7番がエースって感じじゃん
636名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:19:32 ID:kzQJfIPb0
俊さんもW杯本番以外はけっこう活躍してたやん
637名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:20:16 ID:At4TCbSz0
>>631
内田が試合によって8番だったり6番だったりとコロコロ変わる事について
アディダスから人気選手の番号が固定されないと
ユニが売れないし番号入りグッズも何番で作ればいいのか困るから
なるべく固定してくれと協会にお願いしたという記事も前にあったっけな。
638名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:21:57 ID:x9aw65J+0
>>637
内田はクラブでは2番なのに、代表では6番だったのが不思議だった。

他の選手が希望してるわけでもなかったし。
639名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:21:59 ID:vgsgJwDs0
>>611
それに7と11も含まれている。
7(中田) + 11(カズ) = 18(本田)
640名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:22:34 ID:Lcells0V0
現時点では本田に決まってるだろ
何してんだよ
641名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:23:50 ID:Ie4UQ11i0
   
642名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:26:08 ID:f+iHsxLi0
>>637
結局今回もアディダスや他の広告主の
意向が強いんだろうね
643名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:26:33 ID:x9aw65J+0
>>641
アンタ、よばれてへんで。
644名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:26:44 ID:6KehGBUK0
本田みたいなゴミがつけれるわけねーだろwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:27:45 ID:f+iHsxLi0
ニカワさん10番つけてたよなw
646名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:31:43 ID:MIa52PxT0
レアルの今の10番はラスだからどうでもいい感じするな。
647名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:33:05 ID:MIa52PxT0
>>638
阿部と内田は逆のほうが良かったような気がする。
648名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:34:46 ID:YpeOB7kh0
>>513
コテじゃないのですか?
どういう意味なの?
649名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:39:05 ID:++4ifzLE0
>>648
串(プロキシサーバ)を通してることを表してるんじゃなかったっけ
650名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:44:47 ID:Gd0fO7dX0
俊輔呼ぶつもりが辞退したから単に10が空いてるだけだろ
次の機会にはふさわしい奴がいなくても誰かがつけてるわ
651名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:52:06 ID:sb1g8DTl0
アクエリアスのCMで10番付けてたよね、本田。
652名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:57:14 ID:Dlg5VS2J0
本田は8番か24番が似合う
653名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:02:01 ID:NXzUX++H0
俊さんのご機嫌がなおるまでの辛抱

みんなで待とう !
654名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:03:39 ID:f+iHsxLi0
俊輔がアディダスと話し合って決めればいいじゃない
655名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:05:21 ID:C6OVGoMR0
今の選手はほんと背番号こだわらないよな。
まぁその方がいいと思うけど。
656名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:08:17 ID:LvjLi7zN0
キノコがつけてたから「10」はカスがつけるもんだろ
657名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:10:46 ID:t9eS9zsH0
10番は死ぬまで俊輔が付けとけばいいよ
俺達は先に進もうぜ
658A7 ◆No.7.II.V2 :2010/09/03(金) 23:11:36 ID:64ld1siY0
            9 城
11 小倉
         7 前園

代表だとこのイメージが強いな
中田英は7番タイプじゃないし遠藤も何か違う
11もカズ→小倉 以降は相応しい選手が居ない
659名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:13:34 ID:Gd0fO7dX0
>>658
実際はこう

    9 城
                11 小倉
         7 前園

中に斬り込んでシュート打てるように西野がこう配置してた
660名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:39:30 ID:fimT1lkn0
代表候補でアディ契約の攻撃的MFというと香川?
けど香川なら選べるなら8番希望かね
661名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:52:27 ID:DgShVZE60
>>553
それはなんだかんだいってあると思う。
まぁキャプ翼の10番信仰自体源流はペレの10番になるんだろうけども。
662名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:13:59 ID:dSI26cgs0
今イタリア代表戦見てるけど黒人二人もいるのな
663名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:32:12 ID:wLwqcls4P
ボランチが10番とかねーよw
664名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:34:00 ID:Pd0+P6d50
フレンドリーマッチだから
空き番があっても別に構わんが
ア杯まで(年内)には決めとけ。

こんなくだらん記事書くタネを与えるな。
665名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:34:35 ID:M6ZnKMYYP
>>663

つマテウス
666名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:36:18 ID:k3jeLSx/O
9番はエースナンバーじゃないの?

667名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:37:25 ID:4NVYSNbb0
10番なんか誰でもいいよ
トルシエはスターを認めなかったけど、世界の主流もスターなど必要としてないのにバカ丸出し
今は一人によりかかるサッカーじゃない。いまだ10番を特別視する薄らバカ
668名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:37:51 ID:k3jeLSx/O
なんとなくエースナンバーぽい背番号
1番、5番、7番、9番、10番
669名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:38:16 ID:Pd0+P6d50
つーか、日本の特別な番号は10ではないような・・・・・・

むしろ11をほいほいと凡庸なFWに与えるようなマネはするな。
キングと城以後はこれまで鈴木師匠や玉田といった「変人」枠だったんだから。
670名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:40:15 ID:c8CcyxWN0
廃番でいいよ
671名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:41:38 ID:QFnyoTlO0
あれ?中村という役立たずが付けたどうでもいい番号のはずだが?
672名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:44:07 ID:fciKmJTq0
>>611

18番てクリンスマンやドミニク・ロシュトーだな
前への突進力がある点取り屋のイメージだ

他には14番はスピード豊かな点取り屋ってイメージがある
10番や9番をベテランが着けてて空いてない時にクライフにあやかって将来性豊かな若手がつけるイメージだ

中村剣豪みたいなボランチタイプのイメージではない
673名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:44:30 ID:4NVYSNbb0
スターで興行するクラブサッカーの概念で代表やられたらたまらない。
ザッケローニって知能が低いんだろうね。
674名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:45:16 ID:GviC+nkq0
1年10億くらいで買い取ってもらえよ俊さんに
675名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:46:14 ID:Pd0+P6d50
>>642
所詮ただの番号に過ぎない、
何番でもやるプレーは同じと思えば
スポンサー(ユニフォームメーカー)の言い分を
ある程度通してもいいわな。
676名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:48:59 ID:4NVYSNbb0

ザッケローニ「10番は特別」

イタリアや欧州で終わったうんこ扱いされるのがよくわかる
終わってる老害は例外なく20年前のサッカーで脳みそ止まってる。
知能が低いから流動性に追いつけないんだろうね。
過去の栄光にしがみつくだけの終わったうんこ
677名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:50:25 ID:Pd0+P6d50
>>676
息吐くように嘘をつくw
678名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:50:46 ID:rctaYuG80
スンスケは自分から代表引退試合して欲しいと頼んだら良かったのに
W杯は散々だったが貢献してた方だったのにな
韓国のGK中川家も代表引退試合したのにね
679名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:50:49 ID:4NVYSNbb0
イタリアや欧州で終わったうんこ扱いされるにはそれなりの理由があるよね
時代の変化が読めず頭が悪いからなんだろうね。
680名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:51:47 ID:VZTXtHS60
4NVYSNbb0
いつものキチガイ婆
野球の方でも相手にされないからまたサッカースレにきてんのか
681名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:52:36 ID:DkFI8KqX0
ファンタジスタって事では
今回の代表だったら永田が10番でいいんじゃないかな
あのプリけつはサッカーファンならずとも、魅了されるだろう
682名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:54:39 ID:4NVYSNbb0




 新監督は日本向き――。スポニチ本紙で毎週金曜日付「カルチョ話」でおなじみ、
サッカーコメンテーターのパンツェッタ・ジローラモ氏(47)が、
同じイタリア人のザッケローニ監督について語った。


イタリア国内では「終わっている監督」と言う人もいます。
この間まで指揮していたユベントス時代も正直、いい評判ではなかったです。
彼がやろうとしたことがうまく伝えられず終わりました。
チームの中でリーダーシップを取る選手、特にデルピエロとうまくいかず、
周囲に敵をつくってしまいました。スター選手がいっぱいいると難しいのかもしれませんね。
ACミランでも優勝はしたけれど、ウディネーゼ時代にやっていたサッカーは受け入れられたとは言えません。
彼はひょっとしたら、ビッグクラブは合わないのかもしれません。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100901003.html


イタリアに帰りたくなく日本に滞在したいのも、イタリアや欧州での自分の評判がうんこだからでしょ
欧州に自分を必要とする居場所などどこにもないから、日本のオファーに飛びついた
もう終わった監督なんだよねw



683名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:57:55 ID:4NVYSNbb0



伊スポーツ紙「日本という遊園地に招かれた遠い過去の指導者」

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は「4年前はイタリア代表監督にタッチの差でなれなかったが、
今回は他候補との激戦を制して就任」と好意的に伝えた。
ザッケローニ氏が以前指揮したACミラン(イタリア)に対し、MF本田圭佑(CSKAモスクワ)
の獲得を提言していたことや、「(ともに元日本代表監督の)ジーコやファルカンに助言を求めたい」との談話も紹介した。

コリエレ・デロ・スポルト紙は同監督が昨季はユベントス(イタリア)で不本意な成績に終わったことから
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
トゥット・スポルト紙は「昨季の失態にも構わず、日本メディアは歓迎している」と、日本側の反応を伝えた。

近年は目立った実績を残しておらず、イタリア国内では「過去の人」との評価もあり、
衛星テレビのイタリア・スカイは「日の昇る国の監督就任は、斜陽の指導者が再浮上する絶好機」と皮肉っぽく報じている。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100901/soc1009011237003-n2.htm



684名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:57:56 ID:rctaYuG80
別に本田でも良いと思うけどなぁ
685名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:59:23 ID:4NVYSNbb0

「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。

「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。
「日本という遊園地に招かれた。遠い過去の指導者としては悪くない」と辛口。

(笑)
686名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:00:05 ID:VOWI4Ez20
>>682
カルチョの変なスキャンダルに巻き込まれていない貴重な監督だから、
結果出せばイタリア帰還もあり得るかもよ。
アウェーでイタリアを撃破するとかw
687名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:00:25 ID:4NVYSNbb0
イタリアや欧州で終わったうんこ扱いされるにはそれなりの理由があるよね
時代の変化が読めず頭が悪いからなんだろうね。
それにしても、ここまで嫌われるってすごいね。よっぽど嫌われるような人間なんだろうねww
688名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:02:06 ID:VZTXtHS60
>>686
そいつはいつものキチガイ婆だ
相手にすると図にのるからレスしないように
689名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:02:14 ID:iSbwycfx0
香川にあげればと思ったが香川は8の方がいいのかな?
モリシの事もあるし。
690名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:04:17 ID:4NVYSNbb0

原「最新の欧州事情を知るためにも定期的にイタリアに帰国された方がいい。」

うんこザッケローニ「欧州事情はもうわかってる。私は日本にいたい。」(笑)

どんだけ欧州やイタリアにいれないほど嫌われてるのwwww
集金フレンドリーマッチのキリンカップに欧州組み呼んでないで、
欧州リーグで頑張ってる選手を一人ひとりみてきなよwwww
それに最新の欧州事情や欧州コネクションは重要だからwwww
ビデオにうつってる一部だけで視察した気になる低脳いないからw
居場所がなくて逃げるようにして日本に来たのはいいけど、やるべき仕事はやりなよ、うんこのくせにきもすぎww
691名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:06:26 ID:4NVYSNbb0



680 :名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:51:47 ID:VZTXtHS60
4NVYSNbb0
いつものキチガイ婆
野球の方でも相手にされないからまたサッカースレにきてんのか

686 :名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:00:05 ID:VOWI4Ez20
>>682
カルチョの変なスキャンダルに巻き込まれていない貴重な監督だから、
結果出せばイタリア帰還もあり得るかもよ。
アウェーでイタリアを撃破するとかw

688 :名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:02:06 ID:VZTXtHS60
>>686
そいつはいつものキチガイ婆だ
相手にすると図にのるからレスしないように


反論できず自分にレス返して顔真っ赤にする低知能。
年齢コンプの高齢豚もっと足らない頭つかって反論したら?w


692名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:07:43 ID:4NVYSNbb0

イタリアや欧州で終わったうんこ扱いされるにはそれなりの理由があるよね

時代の変化が読めず頭が悪いからなんだろうね。

それにしても、ここまで嫌われるってすごいね。よっぽど嫌われるような人間なんだろうねww
693名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:12:30 ID:4NVYSNbb0




ただいま精神病が連投自演のレスを書き溜め中



694名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:15:24 ID:OYy5JrwE0
岩本輝もファルカン時代
「あんなんが10番つけるのか?」ってぼろ糞に叩かれたと言ってたな
695名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:17:27 ID:oHt1izRA0
10番サブでも優勝争いできるがや@名古サポ
696名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:00:31 ID:+9aNJQUB0
俊さんの後継者なんてそうそう出ないよ
罪作りだなあ俊さん
697名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:09:09 ID:V67pZrBe0
乾でいいよ。
それで「困ります!ぼくには10番なんて困ります!」って涙目で訴えてくる
姿をニヤニヤしながら眺めつつ彼の成長を観察したいでしょう?
698名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:10:00 ID:4NVYSNbb0



図星に引くに引けない精神病の連投自演はつづく



699名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:30:18 ID:V67pZrBe0
13番 ミュラー、バラック
14番 クライフ、アンリ
19番 クレスポ、メッシ
23番 ジョーダン、ベッカム

この辺地味だけどカッコいいよな
700名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:32:41 ID:ePwWGFCI0
乾って今年10番貰ってたよな
701名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:36:18 ID:yvkIVvy00
オシムの時 山岸が9番付けてて
すんげえコアなサポで有名な人がタバコ吸いながら
怒ってたのを良く覚えてるw
702名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:50:41 ID:Tu6iTfau0
俺的目線で各背番号に合う選手は。

1番 -
2番 名良橋
3番 相馬直or井原
4番 闘莉王
5番 今野
6番 阿部
7番 ゾノ
8番 ヒデ
9番 ゴン
10番 ラモス
11番 カズ
12番 呂比須
13番 柳沢
14番 三都主
15番 モリシ
16番 -
17番 稲本or秋田
18番 小野
19番 高原
20番 高木豚
21番 -
22番 中澤
23番 -



703名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:07:19 ID:YqFW0Pk10
10番は厳重に鍵掛けて封印しといた方がいい
魔口を開くことになりかねない
704名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:23:23 ID:3TV2JU1b0
前付けてた人に聞いて回ればいいんじゃね?ラモスや名波、中村あたりに。
「現代表の10番に相応しいのは誰だと思いますか?」って。
705名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:37:42 ID:zztsVRAu0
>>704
前に木村、ラモス、名波に中村評させたら
「10番が軽くなった」って言ってたよ

現役ならともかく引退したら選手にはメタクソ言うよ
706名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:57:17 ID:yugSZIlLP
>>704
10番はベンチに座ってた方が成績が良いわけだから
聞かなくて良いよ
日本の10番に価値なんて無いのに
707名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 04:38:45 ID:+4YXL6aB0
ラモスは似合ってたなあ。昔の10番て感じで。
今は昔程10番の価値はないっしょ。
708名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:03:47 ID:XWc6SB3S0
今はクラブチームなんかだと10番でも微妙な選手が付けてること多いしな
709名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:23:41 ID:Fe8fSKFw0
乾でいいだろ
710名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:30:40 ID:SGGsxZ9gO
FWタイプのうさみん辺りでいいよ・・・
時代遅れ(?)の3バックと同じように時代遅れの司令塔縛りも卒業しようざ!
711名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:31:25 ID:c8CcyxWN0
永久廃番でいいよ
712名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:46:13 ID:cvId4HI80
そもそも何で10番が特別なん?
713名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:50:06 ID:GviC+nkq0
勝手に聖域つくっちゃったwww
714名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:56:23 ID:/iezFEwX0
>>712
ペレが付けてたから
715名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:57:16 ID:kPLgIk/a0
10番とかつけたら足が痛くなったり本番で風邪で高熱出るから駄目
ある意味シュンさんが付けて厄を受け持ったw

厄+厄で遅攻サッカーが生まれたw
そのせいで日本ではポゼッションサッカー毛嫌い派が生まれた
ダイレクトとかワンタッチ多用して速いポゼッションサッカーなら
見てる方も楽しいしヒキコモリ守備型戦術を崩す最も有効な手なんだけどな
ブロック守備相手ならドリブラーも必須だけど
716名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:03:40 ID:6BWaV0jjP
914 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/09/04(土) 01:51:29 ID:sY2OMb2G0
・ザック改革、食事から 朝食とらなくてもOK 体調管理は自己責任で

・横浜 俊輔、欠場か 右足付け根に違和感
717名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:10:01 ID:N+DDu60w0
日本代表の10番か…
確かワールドカップでは10番をつけた選手が先発した試合では勝ったことがなかったような
718名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:12:28 ID:CAfBoXiM0
てす
719名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:13:57 ID:iaU8/UQP0
>>715
ポゼッションサッカーってW杯でスペインが証明したように意外と点が入らないんだよな。
決定力がない日本がマネするとならなおさら点が入らなくなるのも道理。
720名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:50:53 ID:Kk2pDgwo0
歴代で一番すごかった10番はアジアカップ2000の名波
W杯で一番まともだった10番はフランスの名波

721名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:08:37 ID:tCYN27h80
藤本でいいのに
うってつけだろ
722名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:13:15 ID:S/GikgNY0
>>106
明神11人が最強だな
723名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:28:11 ID:biUDPgEx0
今の時代10番タイプより自ら突破して点が取れるタイプの方が重宝されてる
いつまでも10番最高だと考えてる協会の頭の古さに辟易するわ
724名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:31:36 ID:6OAgMwh8P
本田圭佑】口グセは「レアルで10番になる」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100512014.html
725名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:31:39 ID:dJnOH0aH0
橋本が付けろよ
イケメンだしw
726名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:54:22 ID:DCYDlmJg0
>>699
フランス大会のバッジョとレオナルドの18番がかっこ良かった
727名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:46:27 ID:e7glYXMK0
俊さん復帰フラグきたで
728名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:47:05 ID:QqmTDKHL0
>>663
前任者のベンチの10番よりマシだろw
729名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:52:14 ID:BoQL5otMP
本田が7番、香川が10番でいいな
730名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:04:32 ID:8SqAJFzk0
>>722
釣り男11人が強いだろう
731名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:36:59 ID:JIXx+Xs5P
釣り男11人だと
全員で喧嘩を始めてしまうような気がする
732名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:03:42 ID:fciKmJTq0
南米ではペレ、ジーコ、マラドーナの偉業で10番信仰が生き残ってるな
欧州ではエースが10番にこだわることは意外と少ない

733名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:03:26 ID:PkRKyjw90
協会の人間でマスコミ向けの記事のシナリオを作ってる奴がいるんだろ?
そいつの感性が古いからこんな変な記事が出てくるんじゃないか?
そのシナリオライター、もういらないからクビにしろよ。

川淵だったりして。
734名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:06:33 ID:jO5PYqY/0



10番を永久欠番にしないと、この人達が許さないだろ。
http://www.jsgoal.jp/photo/00058000/00058080-B.jpg





735名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:11:22 ID:FRSUP1wg0
名波→中山→俊輔
736名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:14:56 ID:Ml10HmU60
確かに10番は特別な番号だったのかも知れんけどな。
…南ア大会までは。
737名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:41:37 ID:Ye2ESBId0
10に拘るのは南米しかもトップ下

ヨーロッパはFWでも付ける
738名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:53:08 ID:Ye2ESBId0
松井が似合う
739名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:57:14 ID:JDOSILuu0
スポンサー的に森本で
740名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:05:12 ID:j09k7bmP0
茸で失敗したらそら慎重になるわ
741sage:2010/09/04(土) 16:24:45 ID:Trit+n1V0
はじめ翼くんてCFだったよね?
742名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:33:11 ID:qh2gHhNs0
マーケット的に代表ユニが売れそうな奴に着させないといかんから無塚しいな
743名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:34:06 ID:k97oQ38N0
>>734
後ろのら‼が気になる
744名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:44:16 ID:60uUF50E0
重みに負けて世界では何もできなかった人が言うと説得力あるNE
745名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:46:46 ID:DEC4h9Cp0
試合中にタコ踊りできる余裕がある選手じゃないと駄目だよNE
746名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:53:11 ID:89alJKOH0
今年の後半には宇佐美が10番を付けるから、あけとけよ
747名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:50:36 ID:oScVaezs0
歴代日本の10番で現代サッカーにマッチするような人材はいないけどな
748名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:18:47 ID:wRq2sLnI0
>>1
岡田のメガネがいけずして徹底的に干したからなー。そりゃすねるよな。まだやれるのに。俊さん。
749名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:19:26 ID:WB39pNE6P
前の10番様が腐って癌になってしまったからな
これは仕方ない
750名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:20:12 ID:N+DDu60w0
>>748
オランダ戦で最後のチャンスを与えられていたじゃないか。
短い時間で決定的なピンチを2度も作る原因となったけど
751名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:20:53 ID:OFNjF4Hv0
これ絶対協会は俊輔代表復帰させる気満々だろ
マジでやめてくれ
752名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:32:44 ID:fWmoXSmk0
イングランドのルーニーが10番だぜ
森本でも誰でもいいよ
753名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:35:47 ID:vvvZsNn50
日本やアジアアフリカはそれほど10番を神格化してなかったけど、欧州や南米のマネをして
やたらと10番に執着するようになった。攻撃組のリーダー的存在が普通につければいいものの。
754名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:38:05 ID:fWmoXSmk0
>>314
こだわりがないのに10つけられて「エース」言われるのが嫌だったんじゃね
755名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:40:58 ID:OFNjF4Hv0
香川が11番、本田が18番らしいな
756名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:43:43 ID:XE0PTtxt0
>>423
11はキングと中山と城の後敬遠する者続出らしく、
結局「変人」枠になってる。
鈴木師匠にしろ巻にしろ玉田にしろ
良くも悪しくも凡庸とは程遠いキャラクターだろ?

正直、今なら本田か森本がもっとも11に相応しい。
757名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:46:56 ID:8cEoA2Ph0
なんつーか、ザッケローニはかつての代表で今それなりにやってる選手をどう思ってるんだろう。
小野とか三都主とか市川とか松田とか。

この辺に手を出すのか気になる。
758名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:14:23 ID:m2ZJkYvV0
「 お前の10番を俺が引き継いで俊輔に繋いだんだからな 」
759名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:19:17 ID:HbBmsVeo0
>>756
巻の場合は単に空き番号がなかっただけじゃ……
760名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:40:15 ID:fciKmJTq0
>>757

30前後の松井、剣豪、駒野はどうなるか微妙だな
761名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:11:39 ID:i9usMOj50
日本のエースナンバーと言えば7ってイメージがあるな
ヒデさんはなんだかんだで一番だった
762名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:27 ID:v2IrmstN0
貢献度でいったらキングカズが一番だと思うけど重すぎるのかな
763名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:36:40 ID:4QsXehlO0
10番へのこだわりとか日本がそんな格好つける必要ねえから
764名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:13:55 ID:WOigKivu0
家永か
765名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:24:02 ID:QFFnhfSjP
>>723
というか常識的にはそういう選手が10番つける
766名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:29:03 ID:QFFnhfSjP
>>611
足し算の話で言えば、昔カズが11(チャンスメーカー)+9(ストライカー)+10(ゲームメイカー)で
30な選手になりたいって言ってたな
767名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:49:31 ID:9hsAujwf0
もう10番サポーター番号にしろ

23→10
768名無しさん@恐縮です
10番中村ユニフォーム、なくなる前に買っておかないとな。