【サッカー】新生日本代表が合宿開始 4‐2‐3‐1の布陣でFW森本を1トップ、MF本田をトップ下で起用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★
新生日本代表が合宿 ザック監督も視察

 サッカー日本代表は2日、神奈川県内でパラグアイ戦(4日)、グアテマラ戦(7日)戦に向け
、南アフリカW杯後では初となる合宿を開始した。ビザ取得遅れの関係で
同2戦で指揮が執れないアルベルト・ザッケローニ新監督はスタンドから練習を視察。
ミニゲームでは主力組が4‐2‐3‐1の布陣を敷き、FW森本を1トップ、MF本田をトップ下、
左の攻撃的MFに香川、右に松井を置く前線を欧州組で固めた攻撃的な布陣をテストした。

[ デイリースポーツ 2010年9月2日 19:49 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100902-00000104-jij-spo.html

関連スレ
【サッカー/日本代表】ザッケローニ新監督「ウイングを置くサッカーをしたい」新生日本代表は3トップの方針
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283384779/
2名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:30:57 ID:haDdWKx+0
       森本

  香川  本田  松井

http://www.sanspo.com/soccer/images/100902/scc1009021926005-p1.jpg
3名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:31:10 ID:BLdO7Otr0
wktkな布陣じゃないか
4名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:31:24 ID:/UAf1B6A0
ザックが不機嫌になってるらしいな・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:31:42 ID:tz6LNyy10
>>4
お腹すいたのか?
6名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:31:43 ID:4Fz2pSvR0
森本1トップって岡田時代は失敗してたよな
7名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:32:04 ID:gCMIusEE0
森本圧しでいけばいいと思うよ
8名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:32:13 ID:z1SO0oox0
よっしぁ岡崎外れた
下手糞はいらん
9名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:32:14 ID:5urtfU0L0
森本1トップは難しそうだが、どうだろうな
10名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:32:37 ID:rkG1AfXk0
この試合に何か意味あるのか
11名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:32:50 ID:c6rNFdrV0
ワントップやめろwwww
12名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:32:51 ID:LeAcIOij0
駒野さん期待してます
13名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:33:10 ID:jFrByEoV0
クラブでサブの人が代表に来たら無条件でレギュラーって他のFWは納得しないだろうね
14名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:33:13 ID:67Ghoyh10
4バックか
15名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:33:20 ID:s8IP5kd10
おお!4バックか
進歩したんだなザッケローニ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:34:09 ID:6wP4e/IV0
ふーんwww
17名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:34:15 ID:c6rNFdrV0
>>15
お前記事読めよ
これは原だボケ
18名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:34:17 ID:jP+PJx1b0
そうかそうか
19名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:34:21 ID:Jz9o/pq20
    森本
 香川 本田 松井
   ? 長谷部
長友      駒野
  槙野  ?
    川島

こんな感じかな?
20名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:34:52 ID:JtRdrwpB0
森本はタイプ違うくないかの
21名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:35:19 ID:YJ5+F2on0
ビブス組がスタメンか?
じゃあ萌が・・・
22名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:35:24 ID:gr2YZIcLQ
博美JAPAN始動
23名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:35:43 ID:A6PwukpI0
予想布陣

      森本

  香川  本田  松井

    中村  今野

長友  中澤  栗原  内田  
24名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:35:50 ID:L3NmIkQlP
25名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:35:55 ID:uVu1bRbR0
ナビスコ組みは別メニューなのでは?
26名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:35:56 ID:67Ghoyh10
ゴエモンイラネ
27名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:36:04 ID:/hXKBr5f0
>>4
kwsk
28名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:36:30 ID:wtb2ATN90
どうしても森本を使わなければいけない理由があるんだろうな
岡田がワールドカップで森本干したからその埋め合わせなんだろう
ということは内田も使われるだろうし稲本もボランチできそうだね
ワケアリJAPANw
29名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:36:34 ID:CF/SQ2Xr0
>>19
今のところ、遠藤・長谷部は別メニュー
30名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:37:01 ID:A0QbeRyo0
原さんが上手くいってザックがボロボロになったら?
31名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:37:06 ID:TFm83b3f0
たぶん本田が少し前目で1.5列目
縦並び2トップになる
32名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:37:11 ID:jbRV+EbR0
悪くはない
機能すればな
33金バエ:2010/09/02(木) 20:37:19 ID:PwzfclmsP BE:1499626548-2BP(6100)
(´・ω・`)和製ロナウドキター
34名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:37:27 ID:BpTqgBuz0
本田と香川の絡みに期待
35名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:37:32 ID:gr2YZIcLQ
栗原の何がいいのやら
36名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:37:47 ID:RdifjxBy0
香川トップ下にしろや
37名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:37:50 ID:ybQwgRkE0
俊さんがいない ´・ω・`
38名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:37:56 ID:C5ftzrIr0
大人の事情の匂いがぷんぷんする。
39名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:38:27 ID:/xrEMtYkO
香川トップ下で
本田をボランチにしろよ
40名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:38:33 ID:FJaR4kLy0
前線は海外経験がないと使い物にならないからな
ボランチに海外で活躍する選手が出てきてほしいな
41名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:38:34 ID:67Ghoyh10
細貝でちゃうの
42名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:39:08 ID:ZVJOX0oG0
攻撃増やせよ・・・
日本は得点力ないんだから4TOPで攻撃を増やすべき
43名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:39:24 ID:gr2YZIcLQ
本田は自分がしたい事以外の仕事量が増えてイライラしそうだなメンツ的に
44名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:39:26 ID:TRZENIWl0
森本をわざわざ使うくらいなら本田をFWにして中盤に乾とかいろいろ試した方が良いと思うけどな
45名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:39:40 ID:MGbd8Dan0
>>9
香川、松井と本田次第じゃね

状況に応じて、香川、松井が上がって3トップ気味になったり、
本田が上がって2トップ気味になったりしたら、機能するんじゃないかな
46名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:39:47 ID:A6PwukpI0
栗原とかまじイラネ
糞だしブサイクだし
47名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:40:06 ID:cZcC6W4u0
ごっつぁんゴーラーの1トップとか
右は松井より藤本だろ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:40:34 ID:FJaR4kLy0
>>42
日本は守備が弱いから人数かけて守らないといけない
これ以上増やせないよ
49名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:40:35 ID:MK9YtEwZ0
俊さんが勇退したから次は森本をごり押しするのか
50名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:40:42 ID:9WrzQ+sA0
今野下げて栗原外せよ
51名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:40:58 ID:GrnaTiY+0
こういうのを見てるとW杯で俊輔や森本を外した岡ちゃんはえらいと思うわ
52名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:41:25 ID:wtb2ATN90
スポンサー枠の選手を使いたいからわざと監督決定遅らせて原にやらせたんだろ
本当にこすいなあ
サポーターもいい加減キレるよ
53名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:41:28 ID:A6PwukpI0
>>47
松井はスタミナうんこだから後半からあるだろうね
54名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:41:42 ID:gr2YZIcLQ
香川に頼らない乾は今凄くいいけど
再びコンビ組んでどうなるかな
55名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:42:23 ID:86mbaM0x0
>>23
今野死んだな・・・
56名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:42:40 ID:0bHomIWIP
このフォーメションW杯前あたりで2chでやれやれ言われてた形だなw
ネラーの眼力がどの程度のものなのかわかるな
57名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:42:45 ID:47GX4iDm0
この2試合はファンサービスでみんなが見たい布陣を試してくれれば十分だろ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:43:05 ID:67Ghoyh10
長谷部ってでるのか
怪我してんのに招集されて
59名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:43:13 ID:1zaqF4Jr0
W杯で見たかったwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:43:14 ID:5nqRvGUy0
    森本

 香川  前田

    本田

  中村  阿部


永友 田中 槙野 今野
61名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:43:22 ID:6K4/ZYNm0
香川をトップ下に!
本田はボランチでいいよ
62名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:43:26 ID:ZVJOX0oG0
>>48
ワールドカップみたいに守備に回ってたら日本のサッカーに未来はないよ
攻撃は最大の防御攻めあるのみだわ
63名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:43:47 ID:NtThxthU0
本田ボランチにしたら騒ぎ出すだろ。
めんどくさいからトップ下にしとけ。どうせ意味ない消化試合なんだから。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:44:00 ID:QHKpReMW0
4年後だと半分は面子変わるんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:44:17 ID:3laS26Bu0
今度こそみせてくれ内田
右サイドから世界の壁が崩れるとこを
66名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:44:19 ID:gr2YZIcLQ
今野が先日のナビの明神三人分くらいの仕事量をこなしてくれる事を期待するしかないな
67名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:44:28 ID:idZK1WiM0
右は藤本使えよ
68名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:44:33 ID:Lv+XUyl10
>>52
何訳分からんこと言ってんだゴミミジンコが早くしね
69名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:09 ID:uVu1bRbR0
代表のスタメンの話になると必ず、スポンサー枠だとか言い出すやつが入るけど
スポンサー枠なんてあるわけないだろ。スポンサーが中心になりそうな選手と契約してるだけだろ。
スポンサー枠があったら、ワールドカップで内田と森本が1秒も出れないなんてありえない。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:11 ID:Lv+XUyl10
>>62
未来がねーのはおのれの人生だろアフォ
71名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:17 ID:3BRy6uoS0
素敵だな
72名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:22 ID:4Gk+EtPq0
一時的に最高級のパフォーマンスを見せて可能性を示した選手と、
そこそこの動きを安定して出してる選手、
今の段階ではどちらを優先して使うべきなんだろうか?
73名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:28 ID:67Ghoyh10
△はゴール決めたくてウズウズしてるんだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:29 ID:q7p/DBLn0
>>28
そんなに自分のバカさをアピールしなくてもいいのに
75名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:33 ID:9WrzQ+sA0
藤本とか途中交代ですらいらないから
76名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:34 ID:TRZENIWl0
まあ森本試すのも良いけど今回スタートはこれで良いだろ

   本田
松井 香川 乾

  ?? ??
77名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:38 ID:rF3eipF/0
ナビスコ組は昨日試合やってるから入ってないだろ
78名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:42 ID:Jz9o/pq20
>>62
サッカー素人の上層部にそう指示されて
後半フルボッコにされたチームがあったよね
79名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:46 ID:FgB4yUtf0
これは本田10番か、俊さんの後継者やな!
80名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:45:48 ID:6wP4e/IV0
おまえらは本当に戦闘民族だなw
81名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:46:04 ID:HD33eENi0
サイドの香川には残念なイメージしかない。
82名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:46:17 ID:poMm//n3i
内田は見せてくれるの?
83名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:46:29 ID:TRZENIWl0
>>72
若くて才能ある選手を片っ端から使い競争が正しい
84名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:46:44 ID:VjJMzKzZ0
すごいわ
森本はWCで使わないのがおかしいわ
点取れなくても4年間辛抱して使え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
WCの試合だけが重要
ほかの試合は結果はいらないから育てろ
85名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:46:50 ID:haDdWKx+0
>>81
だったらポジションチェンジを交互にして本田と入れ替わればいい。
本田は左でも右でもできるから
86名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:46:53 ID:5zWOZOwX0

抽出 ID:ZVJOX0oG0 (2回)

42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:39:08 ID:ZVJOX0oG0 [1/2]
攻撃増やせよ・・・
日本は得点力ないんだから4TOPで攻撃を増やすべき

62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:43:26 ID:ZVJOX0oG0 [2/2]
>>48
ワールドカップみたいに守備に回ってたら日本のサッカーに未来はないよ
攻撃は最大の防御攻めあるのみだわ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:46:54 ID:wtb2ATN90
電通とスポンサーの工作員がわき出したなw
図星つかれるとすぐこれだw
88名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:46:57 ID:UKKf9gqC0
まぁイタリア人の監督は森本にとってはやりやすいだろう
89名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:47:07 ID:3laS26Bu0
>>69
スポンサー枠の噂は世界中どこでも出る
なかでも最も有名なのは98年大会のブラジル代表のロナウドとかかな
90名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:47:12 ID:MGbd8Dan0
>>82
何を?
91名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:47:13 ID:NqQwGfqHP
トゥーリオ無しだとこんなにも弱いのかってばれまくる2試合
92名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:47:34 ID:67Ghoyh10
ブラビア
93名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:47:35 ID:etc0DqXr0
パラ相手に香川トップ下はないわ
森本も気合入れてキープしないと後ろが死ぬぞ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:47:39 ID:NgmevyhY0
森本ねぇ…
シュートが絶望的に下手なんだよなあ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:47:50 ID:Pq52e24eP
>>85
いや、本田も右は残念だ
96名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:48:11 ID:GsKHa1B90
松井のとこに乾入れれば完璧だ
というかみんなW杯の松井史上最大のキレに誤魔化されすぎじゃないのか
97名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:48:13 ID:U4C55eaC0
3バックで逝こうぜ
98名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:48:22 ID:CF/SQ2Xr0
565 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 20:46:28 ID:Xy4DmYK80 [16/16]
ツイッターまわったけど主力組は今日の練習だとこうだったみたいね

    森本
香川  本田  松井
  橋本  憲剛
長友      駒野
  今野  中澤
    川島
99名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:48:41 ID:5urtfU0L0
本田外して家長が見たかったなあ
100名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:48:43 ID:Bbuab+3R0
>>72
>一時的に最高級のパフォーマンスを見せて可能性を示した
これの時期による
2年や3年も前のなら今安定してる選手の方がいい
101名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:01 ID:L3NmIkQlP
>>91
日本て中澤ツリオがいて初めて鉄壁守備が実現するんだよな
中澤だけなら崩されていつもやられる。
102名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:07 ID:9WrzQ+sA0
本田のトップ下はこれで見納めか
103名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:10 ID:B80N8d3q0
>>98
橋本・・・?今野・・・?川島・・・?
104名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:18 ID:Pq52e24eP
>>98
妥当ですな
105名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:31 ID:tMK1RHzv0
森本なんて何の期待もしないわ…
106名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:31 ID:x1bE7RW20
>>81
ドルのサイドは縦にしか動けないし
代表や原が考えてるサイドはセレッソみたいな動きを期待してるんだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:33 ID:0bHomIWIP
>>95
代表しかみたことないんだな
本田が駄目なのは左サイド 右はクラブでもいい
108金バエ:2010/09/02(木) 20:49:46 ID:PwzfclmsP BE:562360526-2BP(6100)
(´・ω・`)本田の本職はボランチ
109名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:48 ID:gr2YZIcLQ
>>95
左サイドの本田のほうが右サイドより残念な気がする…
中央に置くか使わないかだろ
110名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:54 ID:5urtfU0L0
>>98
現時点じゃ無難な感じだねえ
111名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:49:59 ID:4eQmhm0+0
そうかそうか
112名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:50:15 ID:3laS26Bu0
>>98
今回も内田は見せてくれないのか・・・
113名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:50:23 ID:Pq52e24eP
>>107
ゴメン
左だったw
114名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:50:29 ID:JVvoRF8v0
サッカーが下手な本田チームと
サッカーが上手い香川チームに別けて欲しかったな
香川のサッカーセンスに付き合える選手で固めて欲しかった
115名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:50:39 ID:L3NmIkQlP
W杯はあつまれ〜の長友と中澤ツリオと絶好調な川島で
乗り切った感じがあるな。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:09 ID:VjJMzKzZ0
内田はいらない
まさにザ・ゆとり世代
だもんwww
117名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:17 ID:NtThxthU0
で、勝てんの?

これで。
118名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:19 ID:67Ghoyh10
長谷部とか内田とかださないなら何で呼んだんだ協会うぜえ
119名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:20 ID:MGbd8Dan0
攻め組4人、守り組4人、残りの二人でバランス取れって戦術だな

まぁ、代理監督だしこれくらい単純な形の方が良いかもな
120名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:24 ID:3Z5JZm220
しかし中盤から前には良い選手がいるよな
宇佐美、本田、香川、宮市(今後の結界次第だが)乾、家永、松井
121名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:26 ID:uKnKxLNX0
>>114
タイプの違う2チーム作れるような面子にして欲しいわ。
122名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:33 ID:etc0DqXr0
橋本憲剛・・・守備かるッ!
123名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:48 ID:TRZENIWl0
松井は右でも左でも真ん中でも同等のぱふぉできる貴重な存在
124名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:53 ID:kbMTl6KP0
森本の1トップって機能したためしがないだろw
125名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:52:03 ID:gr2YZIcLQ
波の激しい川島がどうなってる事やら
126名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:52:06 ID:gCMIusEE0
森本はマーカー外して裏を取るレシーバー特化に思える
本田も香川も早めに出そうとすれば出来ない選手じゃないけど
憲剛や遠藤との方が相性は良さそう
127名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:52:10 ID:tMK1RHzv0
橋本、憲剛のダブルボランチなんてまともに守れんのかよ
128名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:52:14 ID:NDYJVmxVP
>>98
橋本が効いてるな
129名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:52:38 ID:ED+K3E3n0
2chネラーみたいな布陣www
130名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:52:46 ID:L3NmIkQlP
>>125
パラグアイ戦はGK楢崎正剛が出るみたいだね
131名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:52:57 ID:NgmevyhY0
本田は1列上げ下げしてもセンターでプレイすべきだろ
キープが特異な選手の少ない日本代表ではなおさら
132名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:53:05 ID:Pq52e24eP
>>118
ウッチーは2戦目は出すんじゃない?
なんか全員出すようなこと言ってたし

問題は長谷部
怪我で離脱中なのに呼ぶ必要はなかった
133名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:53:25 ID:rF3eipF/0
この布陣でパラ戦やるって決まった訳じゃないしな
134名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:53:50 ID:tMK1RHzv0
やっぱ協会の技術委員はアホばっかだな
135名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:53:53 ID:xDKzLSA00
原が結果を出して、ザックが出せなかった時は、どうなるんだ?
136名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:54:13 ID:UKKf9gqC0
>>98
守備やばくないか?
ヒロミの好きなやり方なのか
137名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:54:14 ID:86mbaM0x0
>>72
答えは明確
その時点で最高のパフォーマンスの選手で
構成するのが代表
138名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:55:22 ID:67Ghoyh10
ゆとりの意味が分からない
139名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:55:56 ID:nUUQUP5C0
ヒロミジャパンってより、テレビ&スポンサージャパンだねコレ。
140名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:56:04 ID:J/hEnMH8P
4-2-3-1は本田と香川の距離が近すぎてうまくいかないと思う
4-1-2-3でメッシとシャビみたいな感じで役割を大きく分けたほうがいい
141名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:56:38 ID:TRZENIWl0
最高のパフォなんて言ってもチーム事情で活躍したり逆に上手くいかない選手も居るから
代表で使ってみないとどの程度できるかわからない
142名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:56:50 ID:7RIddFQp0
森本に1トップの適正無いだろ・・
143名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:56:55 ID:0ZrVqocl0
>>132
内田はセンスはあるが体ができてない。
あと5kgくらい太ってからだな。
144名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:57:04 ID:86mbaM0x0
>>98
いいねえ
剣豪は是非入れて欲しかった
守備は橋本死亡だが、ビルドアップからチャンスメーク
がスムーズにできる
145名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:57:15 ID:TZC9xPqg0
>>98
橋本の負担が大きすぎる
146名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:57:25 ID:DVhJJ4X10
妥当だろ

香川がトップ下って意見はわかるけど家長出せってのは理解できない
147名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:57:34 ID:qCQBHmqS0
これ二試合ともヒロミ監督代行であまり良い結果でちゃったら
日本協会幹部連中困るなザック新監督もプレッシャーかかるし
148名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:57:36 ID:+F71mzMq0
首位チームに優しい親善試合だことw
興行のための試合だしありがたいわ
149名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:57:55 ID:MGbd8Dan0
>>139
ヒロミ・エキゾチック・ジャパンだよ
150名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:57:58 ID:uVu1bRbR0
>>89
準決勝まで活躍していたエースを、怪我でもないのに使わない決断をすることは難しいだろ。
エースを体調不良で使わなくて負けてたら、無理に使った場合より批判があったと思う。
151名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:58:14 ID:SlJAnDPL0
パラグアイも完全2軍なんだろ?
152名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:58:19 ID:Pd6g3tGL0
>>98のフォメは間違ってる
細貝が主力組で出てる
ナビ組は主力組に入ってない
153名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:58:19 ID:Pq52e24eP
>>146
だよな
家長とか終わった選手だし
154名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:58:25 ID:/UAf1B6A0
玉田じゃなくて森本出してりゃ
パラグアイを仕留めてた
155名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:58:44 ID:3laS26Bu0
とりあえず、アンカーをあっさり放棄したのは残念
ま、博実が指揮とるとこんなもんか・・・
156名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:58:48 ID:K3JnsQe90
一般ファンが喜びそうな布陣だなw
157名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:59:27 ID:GsKHa1B90
>>151
バリオス来るんじゃなかったか、つーかW杯メンバー10人ぐらい来るって言ってたが
158名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:59:29 ID:pZvBU2Uw0
俊さん終ったと思ったら森本かよ
分かりやすいな
159名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:59:35 ID:TRZENIWl0
長谷部は→SBでいいだろ
内田はまだ使えんし
160名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:59:35 ID:WbxH4rUq0
森本とか何にも期待できないんだが・・・。
161名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:00:10 ID:GsKHa1B90
>>153
さすがにそれはJ見てなさすぎだわ
162名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:00:11 ID:fvKeJ/aL0
香川持ち上げてるレスが気持ち悪い。
香川って代表で何かしたっけ?
163名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:00:25 ID:5urtfU0L0
>>153
代表厨乙w
164名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:00:32 ID:tMK1RHzv0
>>152
それならいいんだが
165名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:00:41 ID:YDDsYx+x0
森本起用はザックから要請があったからだろ
まぁ、森本1トップは無理と理解して貰う良い機会だと思えばいいじゃないか
166名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:00:44 ID:qttb7h730
森本ってカターニャで試合出れてるの?
167名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:01 ID:K3JnsQe90
>>157
香川と同便で来日済み
168名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:03 ID:NDYJVmxVP
今野をCBとして数えてるならCBの枚数多いような、というか3バックなのかと思ってた
また岩政先生控えなんだろうか
169名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:09 ID:Ocm/tUGV0
香川はトップ下に据えた方がいいだろ
ドルトムントでもトップ下では良いプレーするけどサイドに移ると消えてるし
170名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:15 ID:3laS26Bu0
>>150
そんなことロベルト・カルロスやジーコに言えよ
俺に言ってどーすんだ
171名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:15 ID:Pq52e24eP
>>161
見てるけど
たいした選手じゃないでしょシュートとか糞下手だし
172名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:18 ID:AiPKyOIZ0
173名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:29 ID:mkz2mcP10
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  あまり文句言うなよ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   復帰しちゃうよ?
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
174名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:29 ID:FJaR4kLy0
阿部と本田のボランチでいけよ
175名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:34 ID:Bbuab+3R0
>>166
直近の試合だとベンチ入りはしてたような
176名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:36 ID:Ut4gzK630
そういや10番誰がつけるんだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:40 ID:DVhJJ4X10
>>163
終わったとは思わないけど過去の実績とさもないスペ
178名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:51 ID:NtThxthU0
>>148
そう考えると、鹿島が今まで優勝できてたのは、
代表に選ばれるのが内田ぐらいだったからなのかと思い始めてきた。
今年は鯱優勝やな。
179名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:55 ID:rlay8AgZP
森本ねえ
とりあえずカターニャでレギュラー取ってからだろ代表は
現状では層化枠だのアディダス枠だの言われてもしょうがないだろーな
180名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:02:22 ID:q7p/DBLn0
スポンサー厨・圧力厨が湧いてるなw
いつになったら自分たちが見えない敵と戦ってるって気づくんだろう
181名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:02:22 ID:WbxH4rUq0
今の松井より乾や藤本のほうがマシだわ
松井とか試合出てない調子が未知の選手は使わない方が良い
182名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:02:35 ID:WNrmatpw0
森本なんて1年契約になった時点で終わってるだろ
クラブがもう高く売るのは無理なゴミと判断したということ
183名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:02:45 ID:qttb7h730
>>175
ありがとう
184名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:02:58 ID:DVhJJ4X10
>>177
途中だった
過去の実績と最近の好調しかない家長より本田、香川のが優先順位は上だろ
185名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:03:07 ID:TRZENIWl0
>>169
ひとつのポジでしかできないのは要らないけどなw
186名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:03:07 ID:gCMIusEE0
>>140
本田と香川は基本近い方がいい派ノ
二人を近い位置で動かせるような2列目フォローが肝かと
相手マークを寄せておいて見せてくれる内田な展開を希望
187名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:03:09 ID:NgmevyhY0
家長って右ウィングはどうなのよ?
188名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:04:09 ID:ABGYrlZm0
................................モリモットー
...........カァガ........ゲイスケ....マチュイ
............................朋子..........剣豪
長友......ナカジャワ....槙野.....うっちー
.......................................川島
189名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:04:31 ID:euHGJAs00
クラブで結果出してないのに森本はない
あと松井もいらない子
190名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:04:35 ID:uVu1bRbR0
>>170
お前がロナウドがスポンサー枠とか言い出すからだろ
191名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:04:52 ID:TZ4N//yr0
この前線で本番も行きたかったな
特にパラグアイ戦の後半以降
192名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:05:04 ID:TZC9xPqg0
>>137
で、その「最高」は誰がどういう基準で決めるわけ?
場合によっては全員DFってこともあるの?
193名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:05:16 ID:Ut4gzK630
これザッケローニは完全にノータッチなの?誰を使ってくれとかフォーメーションはアレで行ってくれとかもないのか?
まぁまだ選手だれが誰だかわからない状態か
194名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:05:22 ID:0R7spvSa0
森本だけ役不足な感じだな
次点が松井

香川と本田は安泰
195名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:05:25 ID:z7pOpxJ20
昨日試合があった↓の選手を抜いて組んだらこうなったっていう話だけだな

鹿島 川崎F F東京 清水 磐田 仙 台 広島 G大阪
196名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:05:26 ID:ZVJOX0oG0
>>70
俺の人生は計画通り行ってパーフェクトですわ^^
197名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:05:32 ID:Bbuab+3R0
>>189
川島・・・
198名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:05:39 ID:HVKCmt9Z0
新たな2ちゃん名物
香川信者
199名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:03 ID:jVprFrLB0
>>162
単発ばっかりだろ
そういうこと
良い選手だし本田ワントップで使うならならそれもありだと思うけど
200名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:12 ID:/XZFjKyA0
森本のメンタルの強さや語学をちゃんと勉強する姿勢とかは評価しているけど、肝心のFWとしての才能がな・・・
得点力が全く無い。
昨期にカターニャの監督が激怒したのもよくわかる。
201名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:15 ID:3laS26Bu0
>>190
そういう話が存在してるのは事実なんだから、それ自体は仕方がないだろ
文句があるんだったら言い出したロベルト・カルロスやジーコにメールでも送信しとけ
202名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:23 ID:GsKHa1B90
森本はそんな安直に機能しないとは思わないが
調子だだっさがりなのがね
抜け出してもゴール決めれない病真っ最中だし
203名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:34 ID:R7I4cs4+0
>>151
メンバーみたけど、ほぼW杯メンバーだな。
こりゃフルボッコあるで
204名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:52 ID:67Ghoyh10
川島は本人のせいだけではないだろう
205名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:59 ID:pZvBU2Uw0
>>198
工場長も香川押してるから、好きな人には酷だろうな
206名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:07:08 ID:DVhJJ4X10
宇佐美は海外行かないと厳しそうだな
207名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:07:17 ID:86mbaM0x0
松井はいいよもう
乾を右に置いてくれ
208名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:07:19 ID:L3NmIkQlP
>>203
いや0−0かもよ。いままでパラグアイ戦は一度も勝ったことがない

全部引き分け
209名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:07:29 ID:v7W75Zsb0
おまえらがW杯前に期待してたような布陣だな
210名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:07:32 ID:Ut4gzK630
とりあえずPK貰って駒野に蹴らせるとかはやめてね
211名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:07:58 ID:5urtfU0L0
>>206
宇佐美はW杯後に海外移籍を考えてるみたい
宇佐美は家族みんながガチガンバサポだしな
212名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:07:58 ID:Bbuab+3R0
>>205
キノコ工場からソーセージ工場に変わったのか
213名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:08:05 ID:GUxJqaSW0
駒野はPKはずしてラッキーだったよね
PK以外で完全戦犯だったのにそっちは忘れられて悲劇のなんたら
んでこれからも出続けると
最悪
214名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:08:09 ID:qttb7h730
川島はこの前の試合のハイライト見たがDFがあまりにも酷すぎる
215名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:08:14 ID:FJaR4kLy0
>>203
負けるのは別にいいけど快勝しちゃったらWCはなんだったのてなるな
216名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:08:21 ID:KkhyER+s0
森本は前田よりは岡田時代に結果出してたよ
217名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:09:11 ID:DVhJJ4X10
>>213
本当に酷かったよな
218名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:09:29 ID:/hXKBr5f0
>>208
トルシエの時のキリンカップで勝ってるよ
219名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:09:38 ID:WbxH4rUq0
香川トップ下で本田をボランチで使うのはダメなのか
220名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:09:45 ID:yV6AxiHO0
森本の何が良いのか全然分からん。
221名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:09:52 ID:D/ziQ6tt0
森本の評判悪いがバーニングだっけ?

でも日本のFWで世界レベルで期待できるのって森本か前田くらいだろ。
222名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:10:35 ID:euHGJAs00
>>219
全然おkだろ
むしろそっちのほうが俺は機能すると思う
223名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:10:37 ID:/UAf1B6A0
香川が10番が良いな
ロシアの選手がこれから何年も10番は勘弁
224名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:10:50 ID:YDDsYx+x0
松井って体できてるのか?
リーグ開幕時も一人プラプラしてたし、今季はグルノーブルでちょろっと出ただけだろ
225名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:11:09 ID:NDYJVmxVP
練習中、動き方の確認をする本田圭佑(左)と香川真司(右)=2日午後、横浜市内の練習場(撮影・大橋純人)
http://www.sanspo.com/soccer/images/100902/scc1009021926005-p1.jpg
サッカー日本代表練習でドリブルをみせる本田圭佑=横浜市内(撮影・斎藤浩一)
http://www.sanspo.com/soccer/images/100902/scc1009021926005-p2.jpg
ミニゲームで大きく手を広げてボールを要求する本田圭佑=2日午後、横浜市内の練習場(撮影・大橋純人)
http://www.sanspo.com/soccer/images/100902/scc1009021926005-p3.jpg
ホワイトボードを持って精力的に動き回る原博実・技術委員長(監督代行)=2日午後、横浜市内の練習場(撮影・大橋純人)
http://www.sanspo.com/soccer/images/100902/scc1009021926005-p4.jpg
ウォームアップ中、原博実・技術委員長(左)と談笑する香川真司=2日午後、横浜市内の練習場(撮影・大橋純人)
http://www.sanspo.com/soccer/images/100902/scc1009021926005-p5.jpg
サッカー日本代表練習で体を動かす香川真司=横浜市内(撮影・斎藤浩一)
http://www.sanspo.com/soccer/images/100902/scc1009021926005-p6.jpg
226名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:11:31 ID:NgmevyhY0
>>219
森本ワントップに香川トップ下、本田ボランチはさすがに守備がヤバすぎるw
227名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:11:37 ID:2oHcN2eV0
機能しないだろうな。
お互いがスペース消しあって、自滅しそう。
4-3-3でアンカー置くべき。
228名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:12:10 ID:dkXnefcc0
バカなマスコミはMFのポジションなんてサイドハーフとボランチしか知らないから、
ザッケローニの言うポジションなんて分からないんじゃないの。
229名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:12:26 ID:TRZENIWl0
>>223
ユースでも五輪でも代表でも役に立ったことが無い10番w
俊さんでもそれなりに活躍したのにwww
230名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:12:55 ID:L3NmIkQlP
>>217
駒野が使えないから長友がカバーに入ってたよな
231名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:13:17 ID:J/hEnMH8P
4-2-3-1のボランチで狭いスペースをショートで通すパスが持ち味の本田はまず機能しない
そこで使うぐらいなら他の選手使ったほうがいい
せいぜいゴール前まで走りこめる4-4-2のCMFまでの選手
だからバルサで言うシャビイニのようなポジションで使う
232名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:13:25 ID:8hq/A/1/0
>>98
これがマジだとしたら攻撃的すぎねーかw
233名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:13:27 ID:emldB/pD0
森本が第2の茸になろうとしてるなww
スポンサーの力でゴリ押し&宗教パワーで恫喝
234名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:13:34 ID:86mbaM0x0
ヒロミ働きすぎだろw
親善試合終わったら半年くらいバカンスさせてあげて
235名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:13:35 ID:Ut4gzK630
>>213
真横へのシュートは忘れない
236名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:12 ID:Kuujjg9E0
>>219
前線の誰にボールを当てる気なんだ?w
1トップ森本、シャドー香川だと両サイドがかなり頑張らないと厳しいぞ?
パワーバランスという視点で見てみればもっと判りやすくなる。
237名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:17 ID:9WrzQ+sA0
中澤の代表最後の試合になりそう
238名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:20 ID:DVhJJ4X10
>>226
俺もそう思う
DF頼りないし
239名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:28 ID:ABGYrlZm0
裏日本代表
         宇佐美  平井  
     野沢            二川
         本田拓 小笠原
     阿部翔          隼磨         
       千代反田   増川 
             西川
240名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:42 ID:NtThxthU0
>>223
そのうちそうなる。
本田と香川が同じピッチでプレーすれば、誰しもがそれを当然と思うようになる。
241名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:43 ID:Bbuab+3R0
>>221
バーニングと創価のダブルコンボじゃなかったっけ
しかも創価は俊輔と違ってガチ信者というおまけ付き
後は五輪代表の時の記事も多少は原因になってるかも
242名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:15:22 ID:utREeOW/0
とりあえず、今野あたりをボランチにしといてくれないと、ぼこられそうで怖いんだが。
大丈夫なのか?
243名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:15:26 ID:GsKHa1B90
本田は実際下がり目のほうがいいんだよな
あんまり高い位置いても反転して突破とかできるタイプでもないし
パスも散らしにくくて厳しいだろ
ほんとセンターハーフど真ん中の選手だと思うよ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:15:26 ID:Qa+pVWhw0
練習を指導するのもダメなの?
245名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:16:02 ID:TRZENIWl0
香川は過大評価の典型だね
個人能力はどう見ても松井に遠く及ばない
松井はキープ力あり、ドリブル突破も可能、クロスの精度もかなり上がってる
右左真ん中関係なく高いパフォーメンスこなせる
2列目じゃ現在一番ぬきんでてる
246名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:16:56 ID:NtThxthU0
いまどき、松井を押す奴もめずらしいな。
247名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:04 ID:TRZENIWl0
>>243
反転して突破してたろ散々
248名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:08 ID:qttb7h730
本田って10番という感じがしないな
249名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:20 ID:DVhJJ4X10
>>230
長谷部の印象が強い
あれだけやられてPKに持ち込めたのは運が良かっただけだよな
250名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:21 ID:rlay8AgZP
>>225
ヒロミがトレーニングウェアとスパイク履いてるの久しぶりに見たわw
251名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:25 ID:AiPKyOIZ0
>>245
釣れますか??
252名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:35 ID:iufroAxV0
>>243
あいつはどうみても前目が適正

ポスト力とシュート力考えたらね
パスもショートしかだせんし
253名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:42 ID:gCMIusEE0
純な芸スポ民で森本に期待してる輩はいなかったろうよ
いいとこ見たことなかったし
254名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:49 ID:Dmc94LF50
あぁ本田の代わりに家長だったらもうちょっとスムーズに攻撃できたのになあ
先に言っとくか
255名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:17:54 ID:NgmevyhY0
>>243
だが本田のいいところは真ん中ならどこでもキープやポストができるんだよね
日本代表だと前目で使わざるを得ないだろう
256名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:18:11 ID:fYzdX9ao0
>>244
だめ
257名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:18:16 ID:BpTqgBuz0
>>252
長いのも出せるけど試合見ないのか
258名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:18:35 ID:TRZENIWl0
>>246
W杯で個人レベルでぬきんでてたのは本田と松井くらい
松井が交代すると点のにおいもなくなったくらい
259名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:19:00 ID:e6vQInUO0
香川は周りを生かすことが出来るけど、松井は味方にパスを出さない出せない
オナドリしか出来ないからなぁ
260名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:19:06 ID:UKKf9gqC0
ヒロミ意外に様になってるなw
ザックも見てるし選手もモチベーションそれなりだろうな
261名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:19:11 ID:bHiGH0fX0
>>240
スゲーよ香川ヲタw
茸信者の再来だw
262名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:19:18 ID:DVhJJ4X10
>>248
7番でいいよね
10番は茸が生えてそうだからやめてほしい
263名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:19:31 ID:jVprFrLB0
W杯の時もさんざん話題になったが
ある程度のレベルの相手との試合でセンターの高い位置でボールキープできる奴が
本田以外に出てきたなら
まだ下げてみたらって話が出てくるのもわかるが今のメンバーで誰がその役するんだよ
>>248
18のままで良い気がする
264名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:19:38 ID:4jZ62FQ50
本田って将来を考えたらボランチの方が向いてるよな
一歩目が遅いだけだし経験つめば何とかなるだろ

一番の問題は本人の性格だけど
265名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:02 ID:Bbuab+3R0
乾はイエメン戦からどれだけ成長してるんだろうか、桜では好調っぽいが
イエメン戦といえばあの時の平山には少しだけ期待したなあ
266名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:18 ID:iufroAxV0
>>257
cskaはハイライトでしかみたことないけど
うばって前目までドリブルしてショート通すのしかみたことないよ
267名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:25 ID:fYzdX9ao0
これ森本次第だな

納まらないなら本田上げるしかないだろ
268名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:26 ID:NtThxthU0
>>261
香川オタというより、アンチ本田かな。
本田に才能を感じない。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:28 ID:NDYJVmxVP
松井や香川より川島心配してあげてよ
270名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:40 ID:L3NmIkQlP
>>225
この大橋純人てサッカー専門のカメラマンなの?
271名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:44 ID:GsKHa1B90
>>252
俺はキープ力活かして後方でボール保持してショートパス散らしてもらったほうがいいと思うけどな
シュートは常に前にいなくてもCSKAのときみたいに時には上がって打てば十分魅せれるだろうしな
272名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:45 ID:AiPKyOIZ0
本田って個人レベルで抜きん出ていただろうか?

確かにフリーキックはうまかったけど。
273名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:20:56 ID:emldB/pD0
>>254
家長とかwwww
ねーよwwww
やっとJで通用しはじめたばかりのヒヨッコにはA代表はもったいなすぎるだろうがwww
274名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:03 ID:pRAcd9ex0
香川本田松井の並びしかあり得ないわな
ベストチョイスだろ
275名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:04 ID:TRZENIWl0
>>264
ボランチなんて向いてねーよwww
276名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:08 ID:J/hEnMH8P
お前らって実質FWの4-2-3-1のトップ下かほとんどゴール前に行かないそのフォーメーションでの
ボランチという極端な二択しかないのな
277名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:24 ID:WIyT5zEQ0
本田と香川って仲良いんだよね
278名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:28 ID:Kuujjg9E0
>>246
どう考えても香川を評価してるやつを煽ってるとしか見えんw
2列目の選手の得点能力で見ると、松井と香川では大差がつく。
シャドーと典型的なサイドの選手を比較して悦に入ってるだけだ。
279名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:29 ID:uVu1bRbR0
FW2人しか呼んでなくて、ナビスコ組の岡崎が別メニューの中、
森本がスタメン組で練習したら、スポンサーと宗教団体のごり押しなんだ。
280名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:30 ID:LNUjaOPG0
本田にボランチ適正あったとしても,それは本田自身が許さないだろ
281名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:46 ID:lFWXB+1n0
松井はないだろ
282名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:21:50 ID:UKKf9gqC0
川島がどうこうよりリールセがひどすぎるんだもん
283 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:22:04 ID:D3hmDf+EP
松井は巧いし、キープ力あるんだけど点の匂いがしないんだよな
284名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:22:35 ID:tz6LNyy10
傷心の松井
285名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:23:06 ID:NgmevyhY0
4231で本田・香川・森本を使うとボランチが死にそう
そこでキショーさんですよ、呼ばれてないけど…
286名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:23:09 ID:4mluMk/d0
>>283
局面作るのと、その時のパスが微妙だからかなぁ
287金バエ:2010/09/02(木) 21:23:09 ID:PwzfclmsP BE:843540629-2BP(6100)
(´・ω・`)パラグアイ VS 駒野

(´・ω・`)こういう形式だから
288名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:23:13 ID:Bbuab+3R0
>>268
本田叩くのはお前の勝手
だがそれに香川の名前を使う事で他の香川オタに迷惑がかかるとかは考えないのか?
289名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:23:13 ID:qttb7h730
これ川島が日本来る前の試合のハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=PirwCvXT000
290名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:23:25 ID:WIyT5zEQ0
どうせ4年後は川島と本田と香川と森本と長友しか残ってません。
291名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:23:34 ID:pRAcd9ex0
右MFはいずれ乾とか金崎が入ってほしいが
現状は松井でいいよ
292名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:24:14 ID:5urtfU0L0
>>290
香川と長友は残ってそうだけど、ほかは微妙
293名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:25:19 ID:NgmevyhY0
>>289
BGM:今日の日はさようなら
294名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:25:41 ID:86mbaM0x0
>>291
右は乾試して欲しいね
金崎は招集されてるっけ?
295名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:26:04 ID:sZZ1yOao0
>>287
おまえこんなトコにいないで
ブログ更新しろよ
296名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:26:04 ID:btFI919p0
本田の位置は1トップのキープ力次第だろ
森本トップなら本田トップ下の方が良い気がする
297名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:26:13 ID:L3NmIkQlP
>>289
川島どうこうよりDFが100%悪いと思う。
守ってやれやw
298名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:26:16 ID:qtJs85l80
家長を使うなら、まわりは相当はしって守れないとなぁ
国内ならともかく、国際試合じゃきつい
要するに本田との併用はかなり無理め
299名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:26:40 ID:xb3Htfk60
茸が居ないってだけでwktkできる
300名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:26:44 ID:Kuujjg9E0
>>271
3列目で体張ったキープ力を生かすなんて普通はやらないが?w
なんでそんなリスクを負った真似をしなくちゃならないんだ・・・。
3列目のキープ力は、ポジショニングとボールを持つテクニックで補う方が良い。
本田もリスクが高いと判ってるから、低い位置に居るときは簡単に叩くぞ。
301名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:27:03 ID:pRAcd9ex0
>>294
今回は招集されてないが、右MFの有力候補の一人ということで
302名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:27:05 ID:ljfzFFZ30
303名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:27:18 ID:e6vQInUO0
駒野ってJでのプレーが評価されての選出?
どう見ても低パフォな気がするんだが

それだと、そこまでJの人材には難があるのかよ・・・と思ってしまうな
304名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:28:03 ID:cZcC6W4u0
>>303
じゃ誰がいいんだよ
305名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:28:07 ID:J/hEnMH8P
>>271
レドンドみたいな世界的に数十年に一度レベルの天才ならそれも可能
306名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:28:17 ID:DVhJJ4X10
>>300
釣られんなよ
307名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:28:21 ID:UKKf9gqC0
川島が悪いわけではないないけど
代表ではレギュラーポジション失いそう
308名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:28:41 ID:jy2Fw9nt0
Jでの楢崎が凄すぎる
川島もJにいればあれだけのクオリティを発揮できるのだろうか
309名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:28:43 ID:2qCj6GlS0
>>303
ここ5年ばかり、右SBは加地さんとうっちー、駒野しか試されていない。
つまり、人材不足。
310名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:28:50 ID:2oHcN2eV0
セリエの試合みる限り、森本は前線でボール全くおさめれてないだろ?
それ期待するなら本田をトップに上げるしか方法は無さそう。
311名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:28:59 ID:86mbaM0x0
>>303
右サイドなら森
312名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:29:02 ID:7PWWqR3P0
まだ松井を使うのか
それなら金崎とか若い奴使っとけよ
松井より積極的に仕掛けてキック精度もそん色ないだろ
乾でもいいわ
とりあえず松井はない
4年後絶対に衰えてるだろ
313名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:29:31 ID:5ZFOKs8F0
>>8俺も森本つかってほしいが岡崎は昨日ナビスコだったから外れただけの可能性高い
314名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:29:47 ID:jVprFrLB0
>>303
SBの人材難はJに限った話じゃないしなぁ
長友はもちろん内田にも頑張って欲しいな
315名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:30:04 ID:L3NmIkQlP
川島のチームはDFが最悪すぎる。守る気ないだろw

中澤 ツリオならよかったのに
316名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:30:10 ID:gCMIusEE0
>>231
3列目で実効的なショートパスを通せる選手なんてそうそういない
仮に本田が誰かに通したとして受け手の前には
相手最終ラインなりその1列前に潰される
香川となら突破できると見るのなら低い位置に拘る必要もない
むしろ相手のプレッシャーが厳しい位置で勝負させる方がリスクが小さく
他の選手の負担が減る

ばるさばるさと2人、3人コンビを引き合いに本田単騎を比べて
評価するのは本田が可哀相

>>273
( ´∀`)モナー
4-2-3-1なんて細かく分けなくていいじゃない

4枚のバックライン、3枚の中盤、3枚のトップと書けば済むことだべさ
317名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:30:12 ID:LnJ0VTdI0
正解じゃない・・・
318名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:30:34 ID:qtJs85l80
>>309
徳永もいる
試すだけ無駄だったが
319名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:31:32 ID:jy2Fw9nt0
悲しいが寿人が代表に入る日はもうないのかな
ワントップなら使ってやって欲しい
320名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:31:34 ID:NtThxthU0
>>288
本田を叩くために、香川を無理してあげてるわけじゃないから。
サッカー選手として香川の方が才能があると思ってるからそのまま言ってるだけ。
個人的な意見としてね。
勝手に香川オタだなんだと認定されたオレの身にもなれよ。
そんな論争しらんがな。なんで2chのそんな奴らに気を使わなきゃいけないんだよ。
321名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:31:36 ID:LnJ0VTdI0
てか試合もうすぐなのか
W杯のメンバーが揃うのがいいな
322名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:31:42 ID:7PWWqR3P0
    前田
香川 本田 金崎
  橋本 剣豪
宇賀神    長友
  槙野 釣男
    楢崎

これやってほしい
323名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:32:45 ID:GsKHa1B90
>>300
あー、だからボール持つテクとポジショニングね
そっちのほうが才能あると思うよ本田
まあ、別に三列目だろうと体張ったキープできて損することはないと思うけど
324名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:32:52 ID:86mbaM0x0
ザックの御前試合だから、グアテマラ戦も含めて
全員出場させるだろうな
325名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:33:14 ID:2qCj6GlS0
>>322
前田は1トップはいやだと言っていたのに使う意味は?

後、なぜ長友を右に回すんだ。
326名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:33:30 ID:Ut4gzK630
今回は監督も決まらなかったしW杯お疲れ様試合みたいなもんだろ
次からが本番だよきっと
327名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:34:05 ID:5ZFOKs8F0
>>232橋本だって守備専じゃないし相当攻撃的・・・というかかなり守備不安すぎ 今野も最近動きよくない
328名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:34:53 ID:+F71mzMq0
釣男は怪我だよな
1日に全治10日の怪我で
リーグ再開は12日ですが何か?w
329名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:34:54 ID:070psQQS0
橋本二列目で使えよ
効くぞ
330名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:35:02 ID:SImeufS7O
岡崎よりずっとマシ
331名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:35:08 ID:2qCj6GlS0
>>98
水を運ぶ選手がいない・・・
332名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:35:21 ID:EznNMlEr0
ザックは見てるだけだから実質ヒロミジャパンなんだよな
333名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:35:22 ID:ke1AQS8v0
貴重なヒロミジャパン。関連グッズ買いだな
334名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:35:30 ID:WIyT5zEQ0
>>320
比較しないとその選手のことを良く言えないの?
335名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:35:38 ID:7PWWqR3P0
>>325
永友はどっちでもできるから
この前浦和の試合見て宇賀神すごいなと思ったから
ワントップやだってのは知らなかったけど他にまともにキープできる奴いないから
336名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:35:51 ID:7096zDeR0
興業ありきの花試合
ワクワク感は無し

日本のフットボールの未来を考えるなら無視すべき試合
337名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:36:04 ID:D/ziQ6tt0
本田はトップ下が天職だってば。
得点力があってショートパスも出せて体が強い。
逆に長いパスは得意ではないし、視野が特別広いわけでもないから、3列目で
素晴らしいプレーができるわけでもないし。
338名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:36:20 ID:GrnaTiY+0
守備は釣男がいないのが不安だな
前回も危ないシーン多かったし
339名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:36:37 ID:i+s8pL7B0
今後を考えて3トップにすればいいのに。
340名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:36:49 ID:9WrzQ+sA0
橋本とか未来の無い選手いらんだろ
341名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:36:54 ID:7PWWqR3P0
>>337
> 逆に長いパスは得意ではないし、

342名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:37:16 ID:TM2rtucR0
香川なんて代表に入ったらいつも空気じゃん
ドイツのウスノロ連中の中だと目立つだけで日本代表の他のメンツに比べたら色々落ちるじゃん
343名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:37:33 ID:L3NmIkQlP
>>338
危なかったのは延長戦で多かったぞ。それまでほとんど日本が攻めてた。
344名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:37:46 ID:7PWWqR3P0
>>338
ちゃんとセンターバックやれば世界にも通用するけど
このメンツだとまた調子こいて上がってその穴を突かれて失点しそう
345名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:38:18 ID:0J4TlGg/0
金崎は代表に呼んで欲しいポテンシャルを持ってるし
Jでもそれを発揮してるが、シュートのヘタさだけはガチだ。

簡単なシュートを外しまくって、2chでボロクソに叩かれるのが目に浮かぶぜ…
346名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:38:31 ID:nHLfUzYR0
俊さんがいないと言い訳が聞けなくてさびしい
347名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:38:46 ID:L3NmIkQlP
>>344
それこそ岩政をスタメンで使うべき
348名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:38:51 ID:XaHoxi530
今の楢崎を差し置いて川島を使ったらクズ確定
349名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:38:54 ID:7PWWqR3P0
>>345
それなんて大久保
350名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:39:25 ID:86mbaM0x0
あのおっぱい姉さんは来ないのかな
おっぱいはニセモノっぽいがかわいい
351名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:39:36 ID:0QtljCH00
森本先発最高や!!!
352名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:39:42 ID:H+q9MMYa0
原マジないわー、自分の理想でワールドカップの積み上げ崩すなよ。
普通に4-1-4-1で、いない選手を他で補完したらいいじゃん。

    本田(森本)
香川      松井(乾)
  中村  長谷部
    今野
長友      駒野(内田)
  誰か  中澤
    川島

普通にこれでいいし。
353名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:39:51 ID:AiPKyOIZ0
>>342
>>342
≫342
>>342
>>342

そ れ は な い
354名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:40:06 ID:qtJs85l80
>>345
金崎にしろ松井にしろ、Jで二桁とれる能力ないからなぁ
355名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:40:13 ID:GvIjXua8P
そもそも本田自身がボランチ大嫌いだからな
ゲームメイクするより自分で攻撃いきたいんだろ
356名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:40:40 ID:NtThxthU0
>>334
比較した方がわかりやすいじゃん。絶対評価ってのは難しいのよ。
むしろ、比較しないとわからない。オレはね。
オレの意見に反論するのは結構だが、オレの考え方とか姿勢とかに突っ込まれてもな。
オレにそんなに興味があるわけでもないだろ。
357名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:41:14 ID:NDYJVmxVP
守備を頑張れてそれなりに足元がうまい選手ってあんまりいないな
長谷部に怪我されると結構苦しいな
358名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:41:25 ID:fV6/5i5W0
>>344
通用するわけないだろw
日本の守備がよかったのは全員で守ってたから。
CBのしょぼざを全員守備で凌いでた
359名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:41:33 ID:Kuujjg9E0
>>323
体を張ったキープってのはリスクが高いのさ。
体を相手とがっつり接触させるプレーというのは、自分の動きを妨害されるわけだからね。
細かいボールタッチや、ボールの置き場所、アジリティを活かした動きでボールを持つタイプが、
3列目に多いのはそういう理由があるわけ。
体の強さを活かしたキープはデコイとしても使えるから、前線に居た方が良いんだよ。
360名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:41:36 ID:Bbuab+3R0
>>320
個人的な意見かどうかは知らんがこういうスレで香川オタと思われるようなレスをするのが悪い
お前が気を使わないのと一緒で他の奴らもお前に気を使う必要はないんだしそれが嫌なら2ちゃん見るな
361名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:41:39 ID:kWpaBskf0
ナビスコ出場組

岩政、駒野、今野、槙野、橋本、中村、岡崎、藤本
362名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:41:50 ID:SyuJXJwJ0
LLLLLLL
363名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:42:02 ID:j6oeDSSM0
親善試合に南米呼ぶのやめたら?
南米好きなんかいると思えない。
いるとしたら相当な底辺だけでしょ。
364名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:42:12 ID:NgmevyhY0
>>355
そりゃ4231のボランチはさすがに怒るだろw
ちょっと前までワントップだったんだし
365名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:42:35 ID:67Ghoyh10
ろくなFWも中盤もいないのに攻撃的もくそもないと思うんだが
366名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:43:14 ID:L3NmIkQlP
>>358
釣男 中澤は外国でも通用するだろ。パラグアイ戦はかなり守ってたぞ
367名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:43:41 ID:iufroAxV0
>>336
前線の4人はベストパイすぎて楽しみなわけだが

SBの駒野。ボランチの橋本、堅剛が軽すぎて難なくらい
今野、堅剛か今野、橋本がよかった
SBも駒野じゃなくて内田使うか、槙野あたりをつかったほうがはるかにまし

>>358
要所、要所でCBがしっかりはじき返してたのでそれはない
368名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:43:47 ID:gCMIusEE0
>>322
前田と本田のトップは見てみたいけどなー
二人ともDFが背負えるしイヤになったら少し下がって様子見ができる
前田の意思表示は常に自分が盾になるのは難しいということだったのだろう

>>337
逆サイへの長いパス精度も持ってるよ
それだけの選手じゃないし前の方が気分よく集中できるタイプだから
トップ下が天職というのには同意だけど
ゴールに背を向けても有効なトップ下
369名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:43:53 ID:YDDsYx+x0
>>352
その布陣で間違えて勝っちゃったら俊さんがフルボッコにされちゃうだろw
370名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:44:04 ID:3laS26Bu0
>>354
名古屋は中盤にボールを捌ける選手がいなくて
金崎がボール運びとラストパスを出す仕事を一手に引き受けてるからな
あれで二桁得点までしたら契約初年度だろうが何だろうが
即ヨーロッパの強豪クラブゆき
371名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:45:08 ID:GvIjXua8P
>>364
W杯前からな 自分は前でやりたいってアピールしまくってたからな
クラブでの使われ方なんて前から文句言ってたでしょ
代表ではトップ下かトップで全然いいけど
372名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:45:11 ID:4nEHxSmk0
ヒロミちゃん働きすぎじゃないの・・・
373名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:45:16 ID:NgmevyhY0
>>366
中澤のカメルーン戦でのダイブは間違いなくワールドクラス
ロナウドもスアレスも驚いたに違いない
374名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:45:47 ID:NtThxthU0
>>360
2chで誰しもが気を使わなくて良いなんてのは誰でも知ってるわ。
そもそも、お前が少しは香川オタに気を使えといったから反論してやってるのに。
375名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:46:03 ID:SyuJXJwJ0
おい
TORで書き込めたぞ、WAKWAKのみんなWWW
376名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:46:56 ID:tz6LNyy10
>>373
トーレスに比べたらJFLレベル
377名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:47:07 ID:HvLvOHI80
>>291
まあ現状は松井でいいよな
378名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:47:08 ID:2/nJo0in0
どっちにしても、森本はいらねぇ。
379名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:47:54 ID:Ut4gzK630
>>376
トーレスはファールゲットだけじゃなく相手を葬り去るしな
380名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:47:55 ID:zOfcWKwy0
>>356
比較するのはいいけど、
本田と香川って全然プレースタイルも、ゲームの中の役割も違うよ。
比較するんだったら、それぞれのメリットとデメリット挙げて、
日本代表のシステム上、本田よりも香川が優先されるべき理由を書かないと。
381名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:48:06 ID:7PWWqR3P0
>>370
金崎がボール運ぶのはカウンターの時だけ
382名無し:2010/09/02(木) 21:48:50 ID:jKSecyXF0
>>98
そのボランチ2人だと守備がちょっと・・・
383名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:49:01 ID:tMK1RHzv0
多分こうか

    森本
香川  本田  松井
  細貝  憲剛
長友      内田
   ?  中澤
    川島
384名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:49:26 ID:aI8NgIC60
本田が王様気取りできるのはヒロミジャパンだけ
385名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:49:40 ID:J/hEnMH8P
>>337
カメルーン戦のゴールではうまくやったが、FW的なボール持たないときの動きはあまり得意ではないので好みによる
香川やあるいはザゴエフを1トップ下に押したい奴の気持ちもわからないではない
といってもどう見ても3列目ではないので最低2列目では使いたいところだが
386名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:49:45 ID:Bbuab+3R0
>>374
反論になってないからレスしてるんじゃんw
2chで気を使わなくて良いって言っておいて俺の身にもなれとか馬鹿なの?
387名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:49:49 ID:7PWWqR3P0
>>382
とりあえずアジアカップ仕様だな
アジアの雑魚相手に守備練習してもしょうがないでしょ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:50:22 ID:qttb7h730
本田は久しぶりのトップ下だな
CSKAではトップ下ないし
389名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:50:26 ID:67Ghoyh10
895 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2010/09/02(木) 21:41:39 ID:EnRYeigd0
今日のスタメン組はこれ。ただし、全く当日は異なる布陣だろう。

                森本貴幸
        香川真司         松井大輔
       
   長友佑都    細貝萌  本田圭佑   内田篤人
        
        栗原勇蔵  中澤佑二  永田充

                川島永嗣

△スレのこれはマジ?
390名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:50:45 ID:GvIjXua8P
ナビスコあった奴はとりあえず休ませるだろうな
あよは海外組重視だと思うけど 試合にすら出れてない森本で大丈夫か?
391名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:51:07 ID:Kuujjg9E0
>>368
前田が〜というより、あの形では殆どの選手が1トップでは機能しなかったからねぇ。
本田がトップ下に入れば、前田との縦関係が出来ただろうけど、
ちょっと前の代表のトップ下って憲剛とかだよw
孤立してる中、ロングボールを放り込まれてキープしろとか流石に無茶振り過ぎる。
んで最低限フォローが欲しいってことで2トップを主張したらチームを去れだからねぇw
392名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:51:32 ID:7PWWqR3P0
>>389
どこが攻撃好きの監督なんだ
てか前線しょぼ
393名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:51:46 ID:RZupS3r30
ニワカ香川オタが調子に乗りすぎ
怪我してる大久保の代わりに出れるだけなんだから身分をわきまえろw

海外移籍して二試合や三試合出ただけで急激に成長するわけねえだろ
四年かけて地道に鍛えろバカ
394名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:52:19 ID:L3NmIkQlP
http://thestadium.jp/?p=11310
GK1川島永嗣(リーセル)、
左から5長友佑都(チェゼーナ)、20栗原勇蔵(横浜M)、22中澤佑二(横浜M)、6内田篤人(シャルケ)、16細貝萌(浦和)、
MF24乾貴士(C大阪)、11香川真司(ドルトムント)、18本田、8松井大輔(トム・トムスク)、
FW19森本



川島スタメンかよ
395名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:52:28 ID:DVhJJ4X10
>>389
にちゃんねるに絶対も糞もないだろ
396名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:52:28 ID:3laS26Bu0
>>380
ブルザノなんていう花井レベルでしかない役立たずを使うから
ケネディや金崎が中盤の深い位置に顔を出してボールを動かさないとどうにもならん
というのが今の名古屋の状態
ま、そのブルザノもようやくスタメン落ちしたけど
ほとぼりが冷めた頃サクッとスタメン起用するかもしれないのがピクシーの怖いところ
397名無し:2010/09/02(木) 21:53:06 ID:jKSecyXF0
森本はなんか最近いまいちだからなあ。どうなんだろ。
398名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:53:16 ID:GvIjXua8P
>>392
ザッケが指揮とるのは12月からだし かなりデタラメ情報だろ
399名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:53:17 ID:0zvkV2fN0
>>225
すげー。ヒロミが戦う男の顔になってる
久しぶりだなーw
400名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:53:34 ID:tMK1RHzv0
>>382
この記事見る限り>>98はありえない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000622-san-socc
ナビスコ組は別の組(今野、橋本)
細貝がレギュラー組
401名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:53:41 ID:jVprFrLB0
>>389
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000093-mai-socc
>>練習と試合の指揮を任された
原博実監督代行(日本協会強化担当技術委員長)は
本田のトップ下起用を明言し、
「前にボールが入れば、日本の良さが出る」と語った。
402名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:53:54 ID:3laS26Bu0
>>381だった
安価ミスった
403名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:55:10 ID:Bbuab+3R0
やっぱヒロミは日本が点取ったらピョンピョンするんだろうか
404名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:55:44 ID:yPG7HV6d0
>>1
やっとサッカーが分かる人が監督になったね
森本の1トップは大正解だと思う
トップ下本田も大正解
405名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:55:55 ID:aI8NgIC60
ザックジャパンでは本田のワガママは許さない
406名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:56:23 ID:4+fhNQgV0
パラグアイのモチベーションにもよるけど
結構色々と分かるだろな
W杯よりはライン高めになるだろうし
407名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:56:41 ID:tCaer9IY0
ミッドフィルだーっている意味あんのか?
フォワードを6人にして4バックでいいんじゃないの?
408名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:57:08 ID:J/hEnMH8P
>>392
もともとこんな感じの監督だった
ザッケローニの3-4-3って3-4-1-2の前線の形を変えただけ
ボール回したいアヤックスのと違って、中盤でプレッシャーかけるための3-4-3
まず守備から入るイタリアのサッカーでこういうことやったから攻撃的だって言われてただけ
この情報が本当だとすれば結局10数年前から変わってないんだな
409名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:57:13 ID:N+eB6d+/0
このフォメと人の配置考えたのは関塚さんじゃないかな
実は関塚ジャパンだったりして
410名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:57:13 ID:3laS26Bu0
>>398
10月のアルゼンチン戦もヒロミJAPANなのか?
411名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:58:22 ID:GvIjXua8P
>>404
森本1トップは機能しません つうかタイプ的に岡崎と変わらないぞあいつは
ポストもできないし 決定力も高くない つうか指揮してるのは原だから
412名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:58:23 ID:RPQ59bQa0
>>389
日本語でおkな文だし、それ書いた人あちらの国の方じゃね?
413名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:58:32 ID:uQk2p3kk0
>>410
予定ではビザの取得が終わっていてザッケローニだよ。
414名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:58:47 ID:H+q9MMYa0




やっぱ日本代表最高☆
415名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:58:48 ID:2qCj6GlS0
>>410
ヒロミジャパンはパラ戦とグア戦のみ。
10月にはビザが下りてザクジャパンが正式始動する。
416名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:58:55 ID:L3NmIkQlP
>>410
ザッケは10月のアルゼンチン戦から指揮取る
417名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:59:30 ID:kRVvBYdh0
どうでもいいけど4年後使い物にならんボンバーヘッド(笑い)は呼ぶなよwww
418名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:59:53 ID:eanjota00
とんとんすくw
419名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:00:31 ID:3laS26Bu0
真っ赤になったでござる
420名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:01:16 ID:GvIjXua8P
>>410
10月からOKみたいだな すまん この1ヶ月は視察しまくるだろうな
もちろん協会の推す選手やスポンサーがらみもあるだろうなw
421名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:01:17 ID:oBqIlRPz0
森本とか岡崎なんて肝心なときに
本田にポジション奪われたやつだろ
呼ぶ必要ないと思うが
422名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:01:25 ID:67Ghoyh10
>>412
はあ?
423名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:01:37 ID:jKzXHRNY0
布陣やら新監督の意向も多少なりとも聞いてんだろうな?
代行監督の指揮だけじゃ選手は乗れないよね
424名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:01:44 ID:3EBKP3930
本田や森本を使うのは良いけど
協会のお気に入りで使うんじゃなくて
ちゃんとザックに選ばせてやれよw
なんか本田が中村化してきた気がする
425名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:01:56 ID:2Q2OXESmP
原はもしかして海外組90分使おうとか思ってないよな…
まさか…
426名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:02:53 ID:7PWWqR3P0
>>422
別にお前のこと馬鹿にしてるわけじゃないのになぜキレ気味
427名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:02:56 ID:aMOvF/0f0
年齢的にも能力的にも松井いらんだろ
ここはどんどん若い選手使いまくればいいのに
428名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:03:18 ID:uQk2p3kk0
フォーメーションはともかく、背番号が知りたいw
429名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:03:19 ID:bHdqmt+iP
なんか、あたかも日本にFWが森本、岡崎、(玉田、本田)しかいないような感じだけど、
(南アフリカメンバーを基準にした場合)

「まったく別の選択肢」っていうのはないのかな?
この人らがいまの日本で選択しうるベストなFWなの?
430名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:03:36 ID:NtThxthU0
>>386
「俺の身にもなれよ」ってのは、「オレの立場になって考えろ。そうすりゃあわかるだろ」って意味だ。
「オレに気を使え」って意味じゃない。文脈を読めよ。
他に聞きたいことありますか?
431名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:03:44 ID:2qCj6GlS0
>>424
試合の3日前に正式就任した、日本選手を誰も知らない監督に
選ばせてやれとか酷すぎるだろ。。。
432名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:03:56 ID:Pq52e24eP
>>427
本格的な入れ替わりはアジアカップ後じゃね?
433名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:03:57 ID:GvIjXua8P
>>424
むしろ会長の言葉でいうと森本が中村だろ
点決められないのにFWでずっと森本とかは正直やめて欲しいぞ
434名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:04:17 ID:jVprFrLB0
>>424
パフォーマンス落ちてまだ代表にいたら叩けば良いと思うぞ
俺も遠慮なく叩くし
森本は知らんがザックはCLの時から本田お気に入りみたいよ
435名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:04:23 ID:2Q2OXESmP
>>427
まぁいきなり変えちゃうとマスコミが若い奴を煽りまくるから
徐々に気付かれないようにゆっくりと若手に切り替えれば良いよ
今回宇佐美とか呼んでたら真っ先に煽られてたでしょ
436名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:04:23 ID:5urtfU0L0
>>424
もうなってるじゃん
最近テレビでも本田の映像流して存在感を示したって言うばかりだしw
437名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:04:42 ID:i5jaXrOE0
前線はwktkして期待できるけど
守備はどうなんだろ?
駒野はいい加減見切ってほしいよ(´・ω・`)
438名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:04:59 ID:Kuujjg9E0
>>411
というより、本田がトップ下だからこその森本1トップだろw
デコイ役をやれる選手が居るからこそ、トップを裏抜けやスピードタイプに出来る。
香川も本田を上手く使いまくって自分の良さを出せば良い。
長所を数珠繋ぎにするような活かし活かされるサッカーがベストだからね。
439名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:05:19 ID:5urtfU0L0
>>437
見切るのはいいが駒野の代わりは誰がいいんだ?
440名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:05:31 ID:2Q2OXESmP
>>429
そんなもんセレクターによって全然変わってくると思うよ
これだ!って奴は日本にはいない
441名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:05:45 ID:6iUdRtYD0
ヒロミジャパンがあっさり勝つようだと
岡田ジャパンはなんだったんだ?ってことになるの?
442名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:06:01 ID:Zyb3YyDM0
>>427
今回はただのファン感謝祭みたいなものだから
443名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:06:48 ID:7PWWqR3P0
    森本
香川  本田  松井
  橋本  憲剛
長友      駒野
  今野  中澤
    川島

4年後使えないのは松井、橋本、剣豪、駒野、中沢か
松井→金崎、乾
橋本→今野、今野の位置に釣男
剣豪→?
駒野→内田、宇賀神
中沢→槙野、吉田、森重

他誰かいるか
444名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:06:51 ID:2Q2OXESmP
>>441
まぁW杯とはプレッシャーも相手の本気度も比べ物にならないから
あっそって感じで終わると思う
445名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:06:53 ID:5gp/bYzt0
前線よりCBの方が危険だろ
次世代がまったく育ってないぞ
446名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:06:57 ID:J/hEnMH8P
>>45
>本田が上がって2トップ気味
森本1トップはこの形になったら機能する可能性はあるだろうな
オランダ代表でほとんど機能しなかったニステルローイを何とかしようとして、
クライファートを1トップ下に起用したようなもんか
447名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:07:09 ID:yPG7HV6d0
>>411
あなたサッカー知りませんね
おととい来なさい
448名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:07:16 ID:GvIjXua8P
4バックにするなら長友とドイツで鍛えられた内田に期待だな
どう成長するか楽しみだ
449名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:08:12 ID:7PWWqR3P0
>>445
槙野、吉田、森重じゃいかんのか
450名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:08:16 ID:2Q2OXESmP
>>445
布・牧内のU世代もどう見ても使い物にならないチビCBです
マジでヤバい
451名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:08:16 ID:uNHjaOo40
>>441
ただの親善試合にそんな価値はない。
452名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:08:18 ID:jKzXHRNY0
この代表戦2戦観戦して新監督が物足りなく感じたポジションから
新たに選手を捜し始める感じになるんだろうな
453名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:08:30 ID:HvLvOHI80
>>427
今から4年後見据えてもしゃーないって。間近にアジア杯とコパ・アメリカあるんだし
徐々に変えていけばいいだろ
454名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:08:39 ID:DGe8b9Pn0
>>438
北京で森本、本田、香川3人いた布陣は全然機能してなかったな

まあ、あの時は得点は谷口が飛び出すだけだったけど
455名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:08:44 ID:wDuz+Vb50
>>450
ガンバユースの西野と稲森に期待しようぜ
456名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:08:58 ID:GvIjXua8P
>>447
その言葉そこまま返す だいたい森本1トップは岡田も試した
得点力では岡崎に劣り ポストボールキープでは本田のほうがうまい
基本森本も裏をつくタイプ つうかセリエAの試合みればわかるだろ
457名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:09:03 ID:2qCj6GlS0
>>445
サカマガでも、次世代で使えそうなのは槙野くらいだって言ってたな。
水本や青山橙、森重はどうなんだ?
458名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:09:15 ID:R7I4cs4+0
>>443
宇賀神って右できるの?
459名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:10:15 ID:iRfWd9wx0
日本って競争馬に例えるとロイスアンドロイスだろ。
460名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:10:17 ID:7PWWqR3P0
>>454
水野とは一体なんだったのか
461名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:10:59 ID:2Q2OXESmP
>>457
Jリーグでは使えるだろうけど海外じゃ厳しいだろうなぁ
これは槙野に関しても同じ
サイズも立派な才能の一つなのに
それを指導者が理解してないのが壊滅的
462名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:11:04 ID:DGe8b9Pn0
>>449
吉田 ケガで全然試合に出ない
森重 赤紙ゲッター、城福迷走でグチャグチャ

まともなのは槙野だけなんですが
463名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:11:09 ID:2qCj6GlS0
遅咲きの大器、モニワ
464名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:11:23 ID:3laS26Bu0
>>423
余計な事をすると千葉大臣が就労ビザを発行しない恐れも・・・
465名無し:2010/09/02(木) 22:12:58 ID:jKSecyXF0
>>462
槙野は上がりすぎが怖い。
466名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:13:08 ID:GvIjXua8P
>>443
松井の代わりなら藤本だろう とくにウイングならなおさら
>>460
海外に行って失敗した例だよな 身体だけでかくなってドリブルもスピードも劣化
いま大怪我で離脱・・・ついてない選手だな 五輪予選ではMVPもとってるのに
467名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:14:06 ID:rvAT6pj40
まあブラジルWCの前にアジアカップとかも勝ちたいんだから
全部が全部4年後使えなそうなベテラン切り捨てて最初から若手に切り替えろってのは
ちょっとランボーだな
前4年の代表みたいに、どう考えても不動のスタメン扱いはおかしいレベルまで劣化してる選手を
ワールドカップ直前まで起用し続けるみたいなクレージーなことしないなら
徐々に切り替えていくのがやっぱりベストだと思う
468名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:14:17 ID:Ut4gzK630
槙野も純粋なCBじゃないからなぁ
469名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:14:46 ID:wohFVX0x0
本田がボール持ちすぎないか心配だ。
少し、大人になって欲しい。
470名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:14:55 ID:Kuujjg9E0
>>454
よく北京を引き合いに出す人が居るが、選手は成長するものだって考えは無いのかな?w
本田は2部落ちを経験してからプレースタイルが変わったし、
香川も今ほどシャドーとして魅力を感じる選手には見えなかったけどねぇ。
まぁ森本については、実はあまり印象は変わってないがw
471名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:15:02 ID:7Px5NCqb0
過去の栄光のシステムから新しいシステム模索しだしたから
ザックは期待できるな
3バックとか固執したらどうしようかと思ったが4-2-3-1ならザックは上手く指導できそう
岡田が力技で乗り切ったセンターFWをどうするかだな
本来W杯予選通過も危いFW陣だったからザックは寛容に見守ってやりたい
岡田が凄すぎるから予選通過できたけど日本のFW不足は未だに相当厳しい
パラグアイには多分完敗するだろうけど批判はしないよ
できれば選手選考に関しては自前の二流スカウトより岡田に聞いた方が確実
472名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:15:03 ID:WbxH4rUq0
セリエAでベンチで得点もまったく無い森本使うなら
Jリーグの日本人で一番得点稼いでる岡崎使うわ
473名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:15:05 ID:AUu2O4I00
>>443
右に内田が最初からいたから長友は代表で左に回されただけだから、宇賀神が伸びれば
右に長友・左に宇賀神もあるよ
瓦斯では長友は右だったんだし
474名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:15:17 ID:3laS26Bu0
ていうか、大成功を収めたアンカーシステムを
こんなにあっさり放棄するってどうなんだ
475名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:15:18 ID:J/hEnMH8P
本田ポスト役で裏抜けに森本を使うというのは、実際に機能するかどうかはともかく
考え方としてはそんなに変でもない
476名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:15:49 ID:NDYJVmxVP
槙野はCBとしたらどうなんだろうな。安心感がないような
攻撃があるから目立つけど、その攻撃でも決定的な仕事ができる釣男とは雲泥の差
まあ釣男中澤コンビもDFラインを高く保てないという点はあるんだけど
477名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:16:12 ID:2Q2OXESmP
>>467
いや、ベテランはこの2試合で十分でしょ
アジアカップから思い切って若手入れるべきだ
ベテランは核となる3,4名で十分
478名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:16:18 ID:D/ziQ6tt0
>>443
その布陣ガセだよ。正解はこれ。

      森本
  香川 本田 松井
    細貝  乾
長友 栗原 中澤 内田
      川島

単純に召集メンバーからケガ人とナビスコ組を抜いただけ。
ザッケローニもノータッチらしい。
乾は適ポジの選手がいなかったから入っただけだと思う。
479名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:16:20 ID:q+lzr5VF0
>>469
本田は玉離れいいぞ
今まで何を見てきたんだ
480名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:16:58 ID:DGe8b9Pn0
>>478
乾ボランチwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:17:02 ID:S0UET1Jb0
    森本
  香川  本田
長友      駒野
  遠藤 長谷部
 槙野 阿部 釣男
    川島

    CF
  シャドー シャドー
WB      WB
  DM DM
 SB リベロ SB
    GK

アジア大会はこんな感じでおk。
482名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:17:16 ID:BPyQ3qg9O
池田をトップにしろよ
483名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:17:30 ID:TRZENIWl0
北京の時は本田は反町にボランチで使われて可愛そうだった
香川はお得意のトップ下で何もできなかったな
484名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:17:38 ID:gCMIusEE0
>>438
裏取り無駄走りを執拗に繰り返して相手ライン下げて
本田にスペースと時間を与える役目を頼む
「バランス」なんだろけど本田には潰れ役「も」こなせる
(それだけ幅の広い)師匠巻ヤナガシワ以上のストライカーでいてほしい

香川はボランチがやりたいと言ってた頃もあったからなー
485名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:17:47 ID:q+lzr5VF0
>>478
乾ってボランチできるの?
守備面が不安すぎるんだけどwww
超攻撃的だなwww
486名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:17:50 ID:RPQ59bQa0
>>422
>全く当日は
ここおかしいだろお前も理解できなゆとりかよw
487名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:17:54 ID:7PWWqR3P0
このスレ眺めてて思ったけどガチャの後釜がいないな
今までこのポジは満男とか有り余るくらいいたけどさ
剣豪ももう衰える一方だろうしゲーム作れる選手がいなくね
488名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:18:07 ID:ekG59kg00
>>479
CSKAのハイライトなら見たけどw
ってレベルの人が大口叩くスレだから仕方なくね
489名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:18:21 ID:3laS26Bu0
>>478
これ、右サイドの守備は大丈夫なのかいな
490名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:18:27 ID:GvIjXua8P
>>475
それは岡田の時に失敗してるからな 裏狙わせるなら1トップにキープできる選手欲しい
正直本田トップで横に森本のほうがいい気もする
日本にビデゥカもイブラもヨンセンもいないからな・・・結局本田か
J2で調子のいいハーフナーがJ1行って活躍できるようになれば面白いけど
491名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:18:37 ID:+yRPwiBB0
ザッケローニは3バックが良いのに原が無理矢理4バックw
492名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:19:08 ID:0jXxVPZJ0
引きこもりサッカーは攻撃サッカーなんだよ
相手に攻めさせれば相手のゴール前は薄くなる
薄くなれば貧弱な我が攻撃陣でもゴールチャンスが出てくる
493名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:19:24 ID:iOVqU39M0
>>478
乾は長谷部の代わりか
494名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:19:37 ID:GvIjXua8P
>>489
正直乾のボランチはないと思う
素直に阿部ちゃんでいいやん
495名無し:2010/09/02(木) 22:20:04 ID:jKSecyXF0
>>478
試合で乾ボランチはないよなw
パラグアイ相手に守備軽視したらぼこられるぞ。
W杯でスペインと接戦だったチームなんだから。
496名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:20:05 ID:q+lzr5VF0
>>491
いいじゃん
3バックと4バックの違いも確かめられるし
今まで固定だったからおもしろい
497名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:20:27 ID:67Ghoyh10
都合が悪くなればバカの一つ覚えみたいにゆとりって
498名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:20:30 ID:TRZENIWl0
>>491
3バックなんて4−2−3−1と一番相性悪いぞ
1トップにされると2枚あまるし、サイドが上がって3トップ気味にされるとカバーが足りなくなる
ザッケローニの3バックはかなり古い
499名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:21:13 ID:k9uEbCZcP
乾ボランチなら本田下げて香川真ん中でいいだろ
500名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:21:20 ID:2Q2OXESmP
>>492
ボール保持して相手押し込んでも日本がゴールを奪えないのは
前線にデカくて戦える選手がいないから
ここを解決しないといつまで経っても日本は上のレベルに行けない
とにかく前線が軽すぎる
501名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:21:23 ID:YUCWMRqW0
乾は守備できないお
楠神は守備自体を知らないけどw
502名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:21:32 ID:7Px5NCqb0
あんまり若手を早々に採用しない方がいいよ
岡田みたいにピンポイントに香川、長友、内田あたりの力を見抜いて登用とか外人には無理
早めに使ったら代表に慣れる訳でも無いしドイツを例にしても直前で抜擢しても十分適応できる
代表はクラブと違って殆ど即席チームだからな
だからクラブで沢山やってるシステム使うと機能しやすい
503名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:21:48 ID:DGe8b9Pn0
>>487
そんなのはアテネ・北京の五輪二大会でわかりきってる事だろ

遠藤OA失敗で梶山本拓のボランチで望んだ北京なんてセンターの崩しが皆無だったんだから
504名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:21:51 ID:uNHjaOo40
>>488
まぁ、ハイライトすら見ないで色々言ってる奴もいるから見てるだけマシかもしれないw
505名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:04 ID:J/hEnMH8P
>>490
登録上と実際のプレイでは上下関係が逆に(あるいは横の関係に)なるんじゃないの
前線に関しては初見のころよりもこのフォーメーションはありなような気がしてきた
506名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:08 ID:bXppSt5A0
日本のダブルボランチってあんまりうまく行かない気がするんだよなぁ
507名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:15 ID:yPG7HV6d0
>>456
岡崎は並の選手
森本の1トップ−本田トップ下だけでは駄目なのよ
その本田の脇を固める選手の配置も大事なの
岡田の采配はその辺が駄目でした
マクロで考えましょう
あなたはミクロでしか物事を考えられないみたいです
まずは深呼吸して落ち着いて下さい
508名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:19 ID:q+lzr5VF0
>>498
俺も4バックのほうがいいと思う
しかし両サイド自分で仕掛ける選手だからサイドバックの負担も減るだろうな
茸がいないからwww
509名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:22 ID:IsiKhcvG0
ヒロミも気合入ってるな

>原代行は「いい形で引き継ぐことだけだ」と話しながらも、到着した選手バス
>からは先頭で大きなステップでバスから降り、グラウンドにも真っ先に出る
>など、FC東京以来の「現場」に意欲満々だった。
ttp://thestadium.jp/?p=11310
510名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:36 ID:pOA4mo1S0
>>487
小笠原も剣豪も攻撃的ポジションから下がってきた選手だから
そのうち若手からポジションを下げてくる選手が出てくると思う。
511名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:46 ID:2Q2OXESmP
>>498
つか今の時代○○バックなんか言ってないで
相手の陣形に合わせて流動的に自分らで枚数調整しないと通用せんよな
512名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:52 ID:jKEz2rHt0
前半まったくボールがこなかった香川が後半乾が入ることによって二人で好き放題しだすと予想
513名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:22:56 ID:1DxStrCc0
>>499
朋子の旦那が別メ調整なので
今日はその代わりに入っただけです
514名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:23:00 ID:RPQ59bQa0
>>478
乾とウッチーで右サイドの守備ボロボロだろ
そいつかねーわw
515名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:23:57 ID:7PWWqR3P0
>>510
柏木とかか
てか他にいない
516名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:23:58 ID:Bbuab+3R0
>>430
だからなんでお前の立場になって考えなきゃならんの?その行為自体が気を使うって事じゃん
517名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:23:59 ID:z3TQC+e80
4日は日産スタか、久しぶりに見に行くかな。
518名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:24:19 ID:rvAT6pj40
>>509
完全に個人的に楽しんでるだけwwww
519名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:24:23 ID:Kuujjg9E0
>>484
だから活かし活かされる関係って書いてるでしょ。
森本は放っておいても裏のスペースを狙うんじゃないの?
んでスピードと体の強さが通用するなら、相手のDFラインを押し下げやすくなるし、
本田はボールを扱えるスペース、ミドルを狙える隙間が出来る。
ミドルを数本ぶちかませば、相手はプレッシャーを掛けようと寄せるから、
相手の視界の外側から勢い良くPAに入り込む香川が空きやすくなるって感じ。
520名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:24:47 ID:3N7dftdZ0
>>510
守備的なら米本、攻撃的ならうんこ物語あたりが来るんじゃね?
521名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:24:59 ID:2Q2OXESmP
>>515
柏木は一皮むけないと駄目だなぁ
まずは浦和で結果出さないと
522名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:25:07 ID:DGe8b9Pn0
>>515
地味に家長がいいと思うけど、今のセレッソだとボランチやる事はまず無いだろうな
523名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:25:11 ID:znH2G8PK0
とりあえずDFがどうなるか見物だな
釣り男がいなくてDF力大幅減だが、にわかフォメになってて
ある意味楽しみだ
524名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:25:14 ID:GvIjXua8P
>>507
やっとでたレスがそれかw その並の選手にすら代表では大きく遅れを取ってるんだよ森本は
マクロでとかw 本田の脇でプレイした岡崎はしっかりラストパスもらってデンマーク戦で決めてるんだがなw
525名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:25:38 ID:pOA4mo1S0
>>515
山田直輝とか家長もすでに経験してると思う。
当然ながら本田も。
526名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:25:50 ID:euiGQa4v0
細貝を阿部みたいなアンカーに置きたいな。
ただ1トップならやっぱり前田。
527名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:26:03 ID:S0UET1Jb0
>>511
その通り。
だから>>481のように3バックをSB、リベロ、SBにして、
両サイドを長友、駒野にするのがベスト。
528名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:26:12 ID:XAQ4uK5n0
森本って1topで結果だしてきたか?
ボールおさまらんから、いい加減1topやめてほしいわ。
529名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:26:58 ID:NgmevyhY0
>>510
山田直輝はいいんだけど怪我がなぁ…
現実的なのは本拓がもう少し捌けるようになれば最高だな
530名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:27:21 ID:GvIjXua8P
前ガーナ戦の時1対1で中沢がやられた時すごく叩かれたが
ギャンのすごさわかってから全然でなくなったなw
アメリカのガチムチDFに後ろからドつかれてバランス崩さないとか正直化け物だったな
531名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:27:33 ID:ekG59kg00
自分のレスをベストと言い切っちゃう男の人って・・・
532じゃっきぃ:2010/09/02(木) 22:27:53 ID:px7T0F+20
これがいまのところの理想

   ポストうまいやつ且つ足元もちゃっとしてるやつ
香川         松井or乾
   本田  長谷部
     阿部
長友  槙野 とぅーりお 内田
533名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:07 ID:E6rB4Mzn0
>>525
マテウスやイエロ、ブランなんかは最終ラインまで下がったよね
中田氏もボランチやってたときはちょっと期待してたんだが
534名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:10 ID:uNHjaOo40
>>524
いっそのこと3トップにして
香川 本田 岡崎 と並べば面白そうだけどなぁ。

香川にはパトみたいになってほしいものだが。
535名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:11 ID:OxE2SDYw0
>>476
同意。最強CBコンビの最大の弱点=足の遅さが、
どうにかバレずに大会が終わった印象だったw
536名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:16 ID:yPG7HV6d0
>>524
あなた岡崎ですか?
537名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:33 ID:4Gk+EtPq0
ポストが駄目ならホストをやればいんじゃない
538名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:37 ID:euiGQa4v0
>>529
あれは捌ける選手にはならんでしょ。
ただいい感じにしつこい選手にはなるかもね。
539名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:46 ID:+CcLS2ZR0
いわゆるゲームを作るタイプは黄金世代以降はほとんと居ない
過去の五輪世代を見ても、梶山と磐田の上田くらい
540名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:58 ID:7Px5NCqb0
香川  フォルラン  香川


 本田  本田  本田


長友        長友
   釣男  中澤

    J・セザール
541名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:28:58 ID:q+lzr5VF0
>>528
ボール収まったのって本田だけじゃね?
誰か他にいないのかね

そういえば柿谷は今なにをしてる・・・すごい期待をしたんだけど
俺の予想ではそろそろ柿谷が和製イケメンとして活躍する予定だった
542名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:29:04 ID:+yRPwiBB0
4-2-3-1で中盤の底を遠藤、長谷部にしていたことが岡田が失敗してた原因だからな
長谷部の相方には守備が出来る人を
543名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:29:14 ID:4xfpCP2j0
これ実は影で新監督があれこれ指示出してるんじゃないの?w
大っぴらには出来ないだろうけどたぶん
544名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:29:41 ID:iufroAxV0
>>511>>527
あのねえ。3バックだとCBタイプを無駄に3枚つかわないといけないし
サイドの裏つかれまくるわで、明らかに欠陥布陣なの
効率もわりいし、最初から相手に隙をつくってどうする?
545名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:29:43 ID:GvIjXua8P
>>536
??結果を見て言ってるだけなんだが
546名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:29:50 ID:aYFwoUeh0
ようやくまともな布陣をしく監督が現れたか。長かった。
547じゃっきぃ:2010/09/02(木) 22:29:56 ID:px7T0F+20
    ケネディ(帰化)

香川         松井or乾
   本田  長谷部
     阿部
長友  槙野 とぅーりお 内田
 
    
これでいこう
548名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:30:25 ID:55mSL8E30
どーせザックになったらメンツもシステムもガラッと変わるよ
549名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:30:26 ID:vtLxpSBb0
2ボランチだと遠藤は、ほとんど攻撃参加できないだろうな
550名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:30:53 ID:DGe8b9Pn0
>>541
徳島で来期どうなるか不安に思いながらプレイしてる
551名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:30:59 ID:3N7dftdZ0
イケメンレフティーが背番号10を背負うよ
552名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:31:05 ID:uNHjaOo40
>>547
ケネディ帰化しても代表になれないじゃん・・・

でもまぁ、日本の弱点はCFか。
553名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:31:24 ID:IM6F0u3n0
今の岡崎はドリブルでも森本を上回ってる
554名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:31:32 ID:kX4W5CQo0
>>539
き、菊(ry、、いやなんでもない・・。
555じゃっきぃ:2010/09/02(木) 22:31:43 ID:px7T0F+20
あっそうだ馬鹿だった
556名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:31:56 ID:q+lzr5VF0
>>549
遠藤はつなぎ役でいいよ
あとは遅効とFKくらい
557名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:32:11 ID:CaHQb9Y50
>>501
桜にきてからチェイスは本当にするようになったよ
ボランチで求められる体を張った守備なんかは絶対無理だろうけど
558名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:32:17 ID:wfNPqQmmP
>>540
なんだこりゃw
559名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:32:25 ID:NgmevyhY0
>>538
すまん、433のセンターしか見たことないんだ
だけど米本も本拓もいい守備するよな、読みも鋭いし
560名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:33:06 ID:D/ziQ6tt0
いやオマエラ、今日練習した布陣でパラグアイと試合するわけじゃねーからw

パラ戦にはナビスコ組も出るんだから、今日の布陣にケガ組でないナビスコ組を
入替えたのが先発だよ。
ボランチは長谷部、遠藤はケガなんだろうけど橋本、憲剛、今野が使えるから。
右SBも駒野かもしれん。
森本も先発かどうかは微妙だな。岡崎の可能性もある。
561名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:33:07 ID:GvIjXua8P
>>547
ケネディはポストプレーヤーというよりバリバリの点取りやだな
つうか中盤にマルシオ帰化させて入れようぜ
562名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:33:12 ID:S0UET1Jb0
>>544
裏つかれるようだったら、
リベロの選手をアンカーに持ってくればおけ。
そのための布陣だよ。
つまり、

長友――――――駒野
―槙野―阿部―釣男―
    ↓
――――阿部――――
長友―槙野―釣男―駒野
563名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:33:17 ID:q+lzr5VF0
>>540
まじで日本にフォルランがほしい・・・
もう少し若返ってくれれば最強FWだ
564名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:34:11 ID:NDYJVmxVP
岡ちゃん末期は岡崎が前に前に行って後ろの3人もフォローのために前に行って
後ろの中澤釣男が一回危なくなるとそれ以降ズルズル下がって
がらんと空いた中盤を長谷部と遠藤が馬車馬のように走って大崩壊寸前で食い止めていた
ああいうバタバタした試合はもう見たくないな
565名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:34:19 ID:OxE2SDYw0
>>562
そうそう、「同じタイプのCB」を3人並べる
3バックって話じゃないよな。もしそうだったら、アレだがw
566名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:34:26 ID:XPI17t9D0
これから新監督が3バックを使うなら槙野は入るだろうな 広島でも3バックに慣れてるし奴は3バックでこそあの攻撃参加が出来る
もちろんリベロは闘莉王で
闘莉王はディフェンシブなボランチに阿部置いとけば効果的な攻撃参加が出来るよ 個人的な主観だけど闘莉王はストヤノフよりも優秀とみているよ俺は
567名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:34:35 ID:H+q9MMYa0
>>544
3バックでもCBの真ん中にアンカーできる奴&ウィングバックにSBもできる奴入れて
相手のシステム(トップの枚数とトップ下の有無)に応じて対応できるようにしたらいい。
568名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:34:42 ID:NtThxthU0
>>516
「相手の立場に立って考える」=「相手に気を使う」って思ってるのか。
神経ほっそいな。

で、オレから何を聞きたいんだ?さっきからオレに質問してくるけど。

な〜んて、言葉尻捉えてやりとりしてるけど、無駄じゃね?
くだらないから、やめようぜ。日本語の正しい使い方スレじゃないし。
569名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:35:02 ID:aYFwoUeh0
上がらないSBが代表の問題だよなぁ。
570名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:35:34 ID:GvIjXua8P
つうかいまの3バックってSBできる奴を一人入れとくのが主流だろ
縦への対応が抜群にうまい奴とかとくにいい ただ長友もやったら上がりたがるだろうなw
571名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:35:36 ID:7Px5NCqb0
本田本人は前でやりたがってるけど
センターハーフとして考えたらこれほど使いやすい奴はいないw
攻守両面できる上にシュートレンジ広くてゴール前への詰めも積極的にやってくれる
明らかに今現在求められてるMF像だろwわざわざトップ下とか意味不
本田が3人いたらメッチャ中盤バランス取れそう
572名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:35:39 ID:Bbuab+3R0
>>561
そうなると登録名はやっぱり丸塩になるのかな
573名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:36:05 ID:3N7dftdZ0
>>566
やっと釣男のお守りから逃れた阿部にまた荷物背負わせる気かよw
574名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:36:20 ID:tsRcnkfvQ
いよいよ博美ジャパンの初陣だな
次が最終戦だけどな
575名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:36:38 ID:XAQ4uK5n0
>>541
前田じゃだめなの?前田と本田の2topでボールおさめやすくして、
あいたスペースに入りぬける香川と森本のほうがwktkする。
あとやっぱ、ヘディングシュート上手いやつは入れたほうが良い。
576名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:36:52 ID:q+lzr5VF0
>>569
上がりすぎるSBも問題だけどな
サイドでMForウイングが仕掛けるのにガンガン上がるSBは邪魔だろ
577名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:37:04 ID:WWWRlQrD0
ワントップでトップ下とかもういいから
本田一列下げてFW増やせよ

578名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:37:09 ID:iufroAxV0
>>562
すげーむだな行為だな
最初から4枚ですむものを無理やり5枚にしてんだから
それにそのポジの選手が常に左右に振り回されるで疲労度もぱないわな
そもそも当たり前だけど人間よりボールの方が速いから、カバーに間に合うかも微妙だし
579名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:38:05 ID:zHt8AFR40
現時点でマトモな感じだな
しかし森本には期待できねぇー
試合出てないのに代表入りとはちとおかしいんでないかい?
まともなFWいないのは難儀や
580名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:38:23 ID:UKKf9gqC0
W杯ではSBをオーバーラップさせないという戦術だったからな
親善試合では守備的な戦い方はしないだろう
581名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:38:31 ID:FJaR4kLy0
>>549
遠藤の2ボランチとか守備崩壊するに決まってるのに岡田は変えるのが遅いんだよw
遠藤と俊輔はお守りがいないとダメな選手
582名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:38:37 ID:z9HCkkx10
今流行のシステムけ?
583名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:38:58 ID:GvIjXua8P
>>562
阿部が過労で倒れそうなメンツだなw
>>572
ワロタwww 2chの呼び方に合わせる必要ないだろう
つうかジュニーニョ マルシオでも代表歴がないとか
ブラジルはホンマにおそろしいな
584名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:39:17 ID:fEV6BYRf0
今後招集されそうな若手は誰がいるん
家長
平井
山田直
エスクデロ

山村
永井
大津

ハーフナー?
585名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:39:35 ID:OxE2SDYw0
>>582
4-2-3-1は、どうしてもお杉を思い出すw
586名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:39:43 ID:mxisJXFD0
森本じゃなくワントップなら岡崎の方が良いと思うけどなあ
587名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:39:53 ID:q+lzr5VF0
>>575
前田はもうちょっとキープできればなぁ
結局前のW杯と同じで本田がつぶれ役になるしかないじゃん
588名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:39:55 ID:Bbuab+3R0
>>579
試合出てないのに代表入りどころか半ばスタメン保障されてた選手が前代表にはいたからこれくらい健全だろ
589名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:40:07 ID:DI3XxKnjP
日本のSBはみんなサイズがないから3バックはありえないんだよな
590名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:40:08 ID:7Px5NCqb0
3トップに対して3バックだと結局一人が常時DFラインに入ってバランス崩れるだけだから
形式上の3バックに拘るより攻撃のバランス崩さない為にも4バックがいいよ
まあ3バックは2トップが多いときにDF一枚減らして中盤増やす効果的なシステムだったから昔は良かったんだけどね
591名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:40:24 ID:GmIxztg80
そうかそうか
592名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:40:31 ID:VBvX7Sy30
パラグアイ戦はW杯後の最初の国際試合
アルゼンチン戦はザッケローニ新監督の指揮のもと初試合
グアテマラ戦って注目する要素ないよな
593名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:40:37 ID:WWWRlQrD0
>>579
クロ―ゼさんだってほとんど試合出てなかったんだぞ
594名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:40:38 ID:TRZENIWl0
本田をボランチなんてロシアの辺境か反町しか使わないよ
ボランチじゃ本田のキープ力生きないし
595名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:41:03 ID:euiGQa4v0
>>584
広島の若い二人とかはどうなったの?
596名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:41:13 ID:+DmBVh9R0
前線は面白そうでいいが、CHは誰がやってるんだ?
597名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:41:46 ID:q+lzr5VF0
>>594
キープする位置が低いんだよなボランチだと
つなぎはよくなるけど脅威にはならない 本田の無駄遣い
598名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:42:07 ID:mxisJXFD0
ボランチ2枚は誰が入ったんだ?
599名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:42:10 ID:J/hEnMH8P
3バックは柔軟性があれば相手が3トップでもそんなに苦労はないだろうが、
ザッケローニはそういうタイプでもないと思う
600名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:42:52 ID:q+lzr5VF0
>>598
細貝と乾 乾は長谷部の代わりらしい
601名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:42:55 ID:GvIjXua8P
>>593
それでもクローゼさんは大活躍だからな
森本は岡田の時もそこまですごい活躍してなでしょ
まあまだ若いから進化に期待したいけど こればかりはどうなるか
期待の大型FW平山はもう期待できないだろうな・・・
602名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:43:02 ID:OxE2SDYw0
>>597
ロングパスのセンスが悪くないし、
ボランチに置きたくなるのわからんでもない
603名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:43:04 ID:xxjrYJav0
ちょっと楽しみ
604名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:43:04 ID:AosyHUB60
GKは楢崎でお願いしますよ
605名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:43:15 ID:ZIRE2BLy0

まだ、そうか枠があったんだな。今度は森本をごり押しか。
そうかもほんとダニみたいなもんだな。
606名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:43:26 ID:2qCj6GlS0
>>584
ザックは五輪代表の掛け持ちはどう考えるのだろうか。
607名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:43:31 ID:8DeCSOZf0
3バックで可変4バックやってるチームで広島とかチリとかメキシコ見ると
リベロがアンカーにってのはちと違う気がする
ニワカな自分が見たことないだけであるのかもしれないけどね
608名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:43:35 ID:S0UET1Jb0
>>578
>>578
全然無駄ではない。
↓のように臨機応変にいろいろポジションチェンジできる。
もちろん相当頭を使うし運動量も使うが、それができる選手。

長友――――――駒野
―槙野―阿部―釣男―
     ↓
――――阿部――――
長友―槙野―釣男―駒野
     ↓
長友(WG)――――――
槙野―阿部―釣男―駒野
     ↓
――――――駒野(WG)
長友―槙野―阿部―釣男

もちろん阿部、槙野、釣男がオーバーラップした時は、
駒野や長友がカバーすればおk。
609名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:43:45 ID:KlVNOQe/0
さすが芸スポ。アンカーシステムの俺布陣の多さに唖然。
アンカーシステムしかってか他の戦術は知らんのかよwww
610名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:44:09 ID:2Q2OXESmP
>>571
本田にはスピードがない
求められてるMF像ではないよ
能力は高いが異端なタイプだ
611名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:44:13 ID:TRZENIWl0
ボランチで本田がキープ踏ん張ったら危なくて仕方ない
もしミスって取られたら決定機作られる
612名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:44:58 ID:mxisJXFD0
>>600
細貝はないだろ
剣豪 長谷部か遠藤 長谷部でいいだろ

で乾は松井とチェンジで
613名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:45:11 ID:T07JyvpzO
>>456
その発言でおまえがセリエでの試合みてないのがよくわかったわ
間違いなく得点シーンしか見てないな
614名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:45:15 ID:7Px5NCqb0
>>594
うーん
未だにボランチとか中盤を役割分別主義に考える人多いんだなぁ
3バックの相性とか4-3-3も4-2-3-1も実質一緒とか良く理解してない人が多い
マスケラーノみたいな間違った評価受けてる人が天然記念物並に生き残ってるからなのかなぁ
615名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:45:16 ID:3N7dftdZ0
   本田圭
本田拓 本田朋

3ホンダシステムでいいよもう
616名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:45:22 ID:NgmevyhY0
>>597
本田は前線でもアスエコットぐらいのDFならふつうに競り勝ってキープできるんだよな
現にカメルーン戦の1点目も川島→本田→遠藤→松井→本田→ゴールだからな
617名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:45:23 ID:Bbuab+3R0
>>583
結局はJリーグに適応できたかどうかなんじゃないかな
名前先行で助っ人にならなかった外人も結構いるし
まあ新潟と川崎の外人は外れが少ない印象があるけどね
618名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:45:30 ID:OxE2SDYw0
>>607
広島とかピエルサチリとか見てると、
ボールは回すんだが、、、って感じで、
あぁこれ日本が手出すとマズイことになるなって気がすw
619名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:45:31 ID:TRZENIWl0
>>610
スピードあるMF像って誰?
620名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:46:22 ID:ZIRE2BLy0
さすが芸スポ。ネガキャンのレスしてるのは層化とチョンがほとんど。
621名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:46:30 ID:J/hEnMH8P
>>610
どっちかというとそれが求められるのはトップ下であると思う
622名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:46:56 ID:qh1r0zdK0
松井のところが乾か
むねあつ
623名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:47:19 ID:EEpOrSxx0
>>615
実況は楽でいいな とりあえずホンダ〜と叫んでおけばいい
624名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:47:39 ID:euiGQa4v0
>>612
萌ちゃんの守備力の成長は最近すごいだろ。
もっと伸びるよ
625名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:47:52 ID:GvIjXua8P
>>617
リネカーとかイルハンとかな・・・w
そいうやボマさん以降アフリカンな選手は全然こないな
626名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:47:55 ID:TRZENIWl0
スピード求められるのは真ん中よりWGとかむしろサイドだよ
627名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:48:14 ID:fEV6BYRf0
4年後の細貝柏木のイケメンボランチコンビを夢見る俺だった
628名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:48:23 ID:uDxFVg2W0
>>98
内田ェ…
629名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:48:43 ID:q+lzr5VF0
とりあえず本田は真ん中においておけばおk
適正はFW80%トップ下100%ボランチ90%くらいか
630名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:48:47 ID:GvIjXua8P
萌えちゃんの心配なとこはイエローだな
守備すごき喰らいつくけど荒い 短気だからすぐに足出るし
631名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:49:00 ID:2Q2OXESmP
>>619
エジルとかさ
あれが現代サッカーに求められるMF像だろ
突破よし、連動よし、テクニックよし、サイズよし
色んな役割をこなせる
632名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:49:01 ID:s/1TxaBC0
この時期に海外組を呼んだんだから基本的にはスタメンかそれに近い扱いに決まってるだろ
そもそもこの2試合は興行的な意味合いの方が強いからJで活躍しててもあまり出るチャンスは無いと思う
633名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:49:44 ID:GvIjXua8P
>>631
やっぱマルシオを帰化させよう
634名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:49:48 ID:jKEz2rHt0
正直、香川と乾と家長はセンスが日本人離れしている
635名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:49:52 ID:nlVhIniE0
駒野は興行的に出さないとダメなんだろうね
PKがあったら駒野が蹴るんだろうな
636名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:50:05 ID:J/hEnMH8P
>>571
本田の考えるトップ下像が普通と違うだけで、本田の持ち味と本田のやりたい
スタイルにはそんなにズレはないような気がする
637名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:50:10 ID:euiGQa4v0
>>625
チェスカのドゥンビアは柏から欧州行って成長した
638名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:50:29 ID:VfQQKRj+0
>>569
長友がなぁ何気に攻撃のセンスないよね
そういう意味では長谷部も微妙だ
この二人が起用され続けるのが心配
639名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:51:00 ID:7Px5NCqb0
>>611
本田のポジション別の使い訳プレーはビックリするぞw
CSKAでも上手いことこなしすぎるからセンターハーフで使われるんだけどね
嫌なら無理にキープしたり前線に上がりまくったりすればいいのに
何だかんだ言って守備したりバランス取ったり上手いこと攻撃参加したりボール捌いたり…
「もうお前それを本職でやってくれ!」と思われても仕方ない真面目な働きぶりだったw
640名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:51:04 ID:3N7dftdZ0
>>625
え、ドゥンビアとかサヌとかファイサルとかいたじゃん。
知らないだけでしょ。

>>631
エジルっぽい選手が瓦斯にいるらしいぜ?
641名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:51:12 ID:ZgF/Py7z0
香川はザゴエフと違ってトップ下の位置に張ったりしないから、
トップ下香川ボランチ本田でも機能すると思うけどな
あえて薦めるほどでもないけど
642名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:51:15 ID:TRZENIWl0
>>631
エジルって根本はパサーだよ
スピードなんて跡付けでしかない
643名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:51:36 ID:4VDxoXMRP
ヒロミのやる気がヤバイw
644名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:52:05 ID:NgmevyhY0
>>631
エジルやセスクは化物だから
645名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:52:24 ID:GvIjXua8P
>>640
そういやドゥンビアいたなw
646名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:52:27 ID:2Q2OXESmP
>>642
あとからスピード付けれたら誰も苦労しねーよ馬鹿w
647名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:52:32 ID:7Px5NCqb0
>>637
嘘つくなよw
日本にいた頃から滅茶苦茶活躍してたわ
648名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:52:34 ID:fEV6BYRf0
エジルのプレーのほうが魅力的だけど日本サッカーを劇的に変えてくれるのはミュラーの方だと思う
649名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:52:48 ID:R84uoCi4O
>>634
フィジカルは日本人並みなんだよな・・・
650名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:52:49 ID:iufroAxV0
>>608
結局、ディフェンスのために1枚無駄にしてんじゃん
ポジション流動させるのも連携がよほどよくないと崩壊必須
面子固定が必須になる。無駄に運動量が求められる
リスクばっかでリターンもない
しかもユーティリティのある選手以外には、変えたとこで意味がない

おまえ馬鹿じゃね?
どうせならそれなりにリターンがえられる攻撃の方で考えろよw
651名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:53:22 ID:euiGQa4v0
>>647
でも徳島だかに一回いかなかったか?
652名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:53:26 ID:mxisJXFD0
細貝は大分前しか見てないがプレーがあらかった気がするな
しかも組み立てはできたかな?

広島の青山とかの方が推すけどなあ
653名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:53:32 ID:Pq52e24eP
>>643
みごと日本代表を指揮できる権利に当選したからな
654名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:53:41 ID:7Px5NCqb0
ドゥンビアって徳島にいた頃から既に代表に召集されてたからな
655名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:53:48 ID:TRZENIWl0
>>646
たまたまパサーなのにスピードもついてるってだけだよ
656名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:53:54 ID:2Q2OXESmP
>>634
香川、家長は日本人的ではないが
乾は物凄く日本的な感じがするけどなぁ
657グレート:2010/09/02(木) 22:54:16 ID:FsCTxGlK0
岡崎オタはニワカすぎ
岡崎なんてJリーグでしか通用しないよwwww
どうみても
ひちょり>>>岡崎wwww
658名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:54:50 ID:GvIjXua8P
>>655
それもある意味才能というものだよな
659名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:55:36 ID:2Q2OXESmP
>>655
スピードって才能なんだぜ
660名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:55:38 ID:S0UET1Jb0
>>650
無駄にしてねーよ。

3バックが中澤や岩政みたいなのだったら無駄にしてるが、
槙野、釣男という天性のオーバーラップマンを配置してるわけだから、
この2人のオーバーラップあっての布陣。
つまり、これが攻撃でリターンが得られるってこと。
661名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:55:51 ID:euiGQa4v0
>>652
最近は球の寄せとか球際とか強いよ
組み立てはいまいちだけど
662名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:56:00 ID:ndAY5T6A0
俊さんも気まぐれで、いつ出戻りするか分からないから、とりあえず10番はあけておくかもね。
663名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:56:04 ID:kvlDJ+QN0
代表ってだんだん選手に魅力がなくなってくるな。小粒と言うか全員に引き付けるオーラが感じられなくなってきている。腐っても「たい」等らの個性が強過ぎるせいもあるかも
664名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:56:23 ID:DVhJJ4X10
>>499
誰が守備すんだよ
てか本田ボランチはない

CSKAみたいな前線がそろってるならまだしも代表で点とれる数少ない選手をなんでボランチで使うんだよ
665名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:56:26 ID:J/hEnMH8P
ドイツ代表でのエジルはそれこそポジション登録上も1トップ下だ
666名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:56:34 ID:Wgqcm0Tf0
岡崎はあれからまた成長したと思う
667名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:57:02 ID:2Q2OXESmP
>>663
それいつの時代も老人が言うよなぁw
668名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:57:08 ID:3ecchHw/0
萌ちゃんはボランチに向いてないよ根本的に
当たりが激しくて動くのはいいがまずテクが無すぎる上に絶対空けちゃいけない所を空ける
駒野の代わりにサイドバックやらせればいいじゃないかな
669名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:57:16 ID:GvIjXua8P
>>661
強いけど荒いよ 短気ですぐ審判に詰め寄るし 結構危険な子
670名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:57:46 ID:mxisJXFD0
>>663
逆だろ
これから若いのが出てきてワクワク感たっぷりだよ
671名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:57:46 ID:3N7dftdZ0
>>654
単に日本にいたからってだけだがな
672名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:58:12 ID:2Q2OXESmP
>>669
荒さや短気は悪いことじゃないよ
むしろ必要な要素
673名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:58:14 ID:TRZENIWl0
エジルはたまたま足が速いだけで別にスピードなんて要らないよ
逆に本田並にキープやポストこなせないし
674名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:58:29 ID:ghkAFcUM0
ウイイレ厨の考えたようなフォーメーション
得てして上手く行かないもんだが果たして・・・
675名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:59:40 ID:2Q2OXESmP
>>673
MFだからポスト求められるシーンは皆無だろうに馬鹿w
676名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:59:51 ID:eMRTwvT60
楽しくやってくれればいいよ。親善試合だし。
677名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:00:15 ID:GvIjXua8P
>>672
いや荒さはいいとして短気はまったく必要ない
不必要なイエローもらったり審判から目つけられたりするからな
退場したらシャレにならん ただでさえカード受けやすいポジなのに
678名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:00:49 ID:R7I4cs4+0
>>669
Wikiで見て、名前が「はじめ」であることを知った。
「もえ」じゃないのか・・・
679名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:01:14 ID:gCMIusEE0
>>609
素人の俺からするとCB2枚の前に1枚という並びは分かりやすい
長友と内田が絞るより前の1枚が下がる形
遠藤の次より阿部の次が出てきてほしい
失点の場面で目立ってしまう叩かれやすい損な役回りだと思うけど

>>668
伊野波よりは期待してる
680名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:01:21 ID:TRZENIWl0
>>675
MFに求められるのはまずボールを奪われないキープ力で次がパスだよ
ジダンがその典型
681名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:01:25 ID:VBvX7Sy30
4年後、ブラジルの地で仰向けになって倒れている本田の姿が・・・
682名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:01:37 ID:2Q2OXESmP
>>677
いや、キレキャラも必要なんだってば
相手チームも審判も人間
全員がキレキャラだとさすがに困るが
チームに2,3人はキレキャラいた方がいいよ
683名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:01:54 ID:uDxFVg2W0
>>611
本田はぱっと見は天才肌系と比べちゃうと圧倒的に下手だけど、
役割を理解して全うする能力は
どのポジションでもものすごく高いような気がする。

名古屋のサイドバックからVVVのトップ下になり、
CSKAのボランチになった後日本代表でセンターフォワードだが、
どれも結構ちゃんとしているように見える。

森本とか香川とか、そのポジションでもっとうまい子は
もっと本田みたいにやれよと思うぐらい。
684名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:02:15 ID:3ecchHw/0
イタリアで仕事無くなって嫌々来たのかと思ってたし、実績もウンコだしで
ザッケローニには全く期待してなかったが、どうやらかなりマジでやってくれるようなので今は応援したい気持ちだ

まずはこのしょうもない花試合からでも何らかのヒントを得られれば良い
685名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:02:30 ID:T5nL+Ta80
なんか攻撃に関してはW杯本番より強そうな気がする。
686名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:02:36 ID:3N7dftdZ0
>>682
もQn
687名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:02:50 ID:NgmevyhY0
>>675
そんなのチーム戦術によるだろ
各ポジションに総合的に見て最も優れた選手をそろえてもそれは最高のチームにはなりません
688名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:03:09 ID:0zvkV2fN0
鈴木啓太が中国の奴に喉輪かまされても誰一人助けに行かなかったからなあ

689名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:03:18 ID:iufroAxV0
>>660
結局、面子固定、連携必須のリスクしかない布陣ですわ
阿部のポジに過労死推奨してるのも馬鹿くさいし、ありえないすね

DFのオーバーラップありきならそれをカバーする守備専おいて4バックにしたほうがわかりやすくて効率的
やっぱ君あふぉやな
690名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:03:52 ID:2Q2OXESmP
>>680
お前ネタで言ってんのか?w
ジダンはもう過去の選手、現代のサッカーにジダン的な選手の需要は少ないよ
ジダンが偉大な選手であることに異論はないがな

現代サッカーに求められるのはスピード、テクニック、コレクティブ
これらの要素を高レベルで維持してるのが良いMF
691名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:04:00 ID:GvIjXua8P
>>682
2,3人もいらねえよw 不必要な抗議でイエローなんて最低の行為だぞ
まだ一人とかならわかるが つうかキレキャラなんて審判相手に有利になる
可能性皆無だぞ ただ目つけられてカードもらいやすくなるだけ
692名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:04:07 ID:ex057DEQ0




















駒野いらん
693名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:04:20 ID:MqrzqpHR0
やっと本田が一番活きるポジションで見られるな
694名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:04:25 ID:ghkAFcUM0
いちいち相手を罵る単語をちりばめるから議論が深まらない
695名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:04:36 ID:J/hEnMH8P
だから万能型CMFかトップ下かってレスに、本田はそういう選手じゃないって
レスつけて万能MFの例としてトップ下やってるエジル出すのはどう見てもおかしいだろ
696名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:04:40 ID:ZLXFBk0G0
センターバックはだれになるんだらう?
槙野?栗原?
697名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:05:24 ID:86mbaM0x0
ザックの話題になるとピザが食べたくなるなあ
ちょっと作るかな
698名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:05:28 ID:Q2Cqe5Vm0
4年後に何人残ってるだろうか
699名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:05:41 ID:3ecchHw/0
4年後のCBも海外組だしかなり期待できるな
しかも今のウスノロと違ってスピードも兼ね備えてるからな


長友 ムァキ ヤノ 見せてくれ
700名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:05:53 ID:WWWRlQrD0
なんでエジルの話してんだ
701名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:05:56 ID:S0UET1Jb0
>>689
守備専というポジションが無駄。
長友、槙野、阿部、釣男、駒野の全員が、
守備と攻撃を分散してやるわけ。
702名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:06:22 ID:aHKJH8uj0
これってザッケローニの意向が絡んでる布陣なの?
まだ日本人選手のことはよく知らないよね
703名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:06:32 ID:ghkAFcUM0
しかしトゥーリオは毎回毎回都合のいい怪我の仕方しよるな
704名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:06:33 ID:OxE2SDYw0
>>689
横レスだが、「カバーする守備専おいて4バック」と
「DFのオーバーラップありきの3バック」ってそんなに違うか?w
705名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:06:48 ID:GvIjXua8P
>>690
言っとくがジダンはフィジカルもテクニックもドリブルもシュートも
すべて高いレベルをもってる最高峰の選手だぞ 2006年もジダン中心で決勝まで進んでるし 頭突きもしたがw
ジダンのプレイのどこが時代遅れなんだよ ただ単にトップ下システムが少なくなってきたというならわかるが
706名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:06:49 ID:q+lzr5VF0
>>690
たしかに現代はかなりスピードが要求されるよな
欧州と日本の違いを一番感じるのはスピード感
それはパススピードであったり展開のスピードであったり
日本は遅効が目立ちすぎる
707名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:06:51 ID:mxisJXFD0
>テクが無すぎる
これは第一問題だぞ
もう今のサッカーはボランチが散らせない事にはなりたたない

守備専のボランチとか言うが守備が強いだけで技術もあるからな
一番の例がマケレレだが
マケレレは守備も効いてたが何よりジダンなどへのパスのタイミングが絶妙だった(fコンセイソンの方がボール扱いは確実にうまいだろうが玄人なら散らし配給する能力はマケレレの方があったとみんな思ってるはずだ)
それで評価されてるんだからな
アロンソ抜けたリバポにならないか不安だわ
708名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:07:07 ID:vRoQg4+u0
GKに北野を招集しろ!
川島はもう終わった!
709名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:07:32 ID:2Q2OXESmP
>>691
そりゃ度を越えたキレキャラは駄目よw
例えば街中ですぐファビョる雑魚チンピラタイプはそんな必要ないけど
上手いこと威圧して交渉を有利に運ぶ有能ヤクザタイプは必要だ

キレるのと冷静に話し合うのと両面を上手くバランスとりながら
やっていけるのが良い
長谷部とかこういうタイプになってきた
710名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:07:47 ID:DVhJJ4X10
>>701
駒野に関していえば立ってるだけだからなwwww
本当にいらない
711名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:07:58 ID:8+7zOd0E0
川島への手のひら返し早すぎるわw
712名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:08:01 ID:Pq52e24eP
>>699
ムァキはロシアで活躍してるから代表入る可能性もなきにしもあらずだなw
713名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:08:21 ID:jVprFrLB0
>>702
本当かどうかは知らないけど
ノータッチで今日もスタンドから練習見てただけらしい
一人ずつ挨拶はしたみたいだけど
714名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:08:41 ID:vRoQg4+u0
>>711
実際川島が去った後の川崎は
失点数が減っているという・・w
715名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:08:49 ID:WWWRlQrD0
ジダンやリケルメみたいなのは求められていないんじゃなくてそれくらいの力量を持った選手がいないってだけ
716名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:09:05 ID:Kuujjg9E0
>>701
さすがにそのコメントには黙ってられんわw
DFはまずは守備なんだよ。
特に選手の個人能力で勝負しにくい日本代表の場合はね。
全員攻撃、全員守備なんてコンセプトを掲げていた頃の日本代表に戻ってしまう。
前線が必死に守備をし、SBが必死に攻撃をする形を繰り返すのは止めてくれw
717名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:09:43 ID:c+ETAGcx0
鈍足のアフォンダなんかトップ下に置いても機能する訳ねーだろ
他のヤツが使うスペースをゴリラがいて邪魔なだけ
そもそもなんでトップ下なんてものが不用の長物になったのか理解してるヤツなんか
アホ芸スポにはいねーだろwどうしてそんな潮流になったのか言ってみろよ
718名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:10:03 ID:3N7dftdZ0
>>715
リケルメはホントにいたら始末に困るけどな
719名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:10:25 ID:GvIjXua8P
>>709
だから萌えにそんなことはできません
ただ切れてイエローもらう機会はめちゃ多いだけ
むしろ話術で押せるタイプの方が有利になる
720名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:10:46 ID:TRZENIWl0
>>706
日本のほうがスピードあるってのw
香川がドイツで早く見えるのもそのため
721名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:10:57 ID:iufroAxV0
>>704
え?違うでしょ
4バックだと守備専一人がきをつければいいだけで
3バックだと両WGも加わって、3人がきをつけないといけない

しかも両WGは前と後ろを警戒しながら上がらなければいけない
サイドつかれた時の対応も最初から後手後手
無駄の塊だよ
722名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:11:11 ID:NtThxthU0
>>663
中田の時代はセリエ全盛の時代だったからな。
今で言うとリーガやプレミアで活躍してたってことになるから。
今はブンデス・落ちぶれ感のあるセリエ止まりだし、
報道も少ないね。当時と比べると。
それが小粒感につながってくるのかも。
723名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:11:16 ID:WKM+GfdDP
確変川島>いつもの楢崎>>>普通の川島
こんなもんだしな
724名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:11:16 ID:mxisJXFD0
>>715
に同意だな
あそこまでのプレーができるのがいない
良い時のグルキュフはほんの少しだがその片鱗は見せてくれたが
その二人に比べるとまだまだ
725名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:11:22 ID:DVhJJ4X10
>>712
この前は体張って頑張ってたな

まぁゴールさえ期待しなければそれなりにいけると思う
726名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:11:33 ID:3ecchHw/0
>>707
萌ちゃんは君の言うようなテクは何一つ持ってないよ
単純なボール扱いも下手だし、下手そうに見えても体の使い方でキープできたりっつうテクもない
戦術眼も皆無
CBからボール受けて前向くこともほとんど出来ないし、前向いてもせいぜいが隣に出すぐらいで、
プレッシャーを交わすような配球はまるで出来ない
727名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:11:35 ID:VAaa/ONw0
香川がドルトムントで活躍(活躍といってもほとんど公式戦じゃないけど)してるのは、バリオスみたいなつぶれ役がいるからだろ。
結構ドルトムント戦の実況板とかで、バリオスいらねえとか言ってる馬鹿いるけどアイツがいるから輝いてるのに盲目的になりすぎ。
それにフィジカル厨を気取るつもりはないが日本代表でのトップ下は、クラブと違ってより体を張って収める事が求められるのに香川トップ下はないわ。
728名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:11:50 ID:J/hEnMH8P
リケルメはともかく、若いころのジダンは自分は10番じゃなくて8番の選手だといっていた
もともとトップ下のタイプなわけじゃない
729名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:11:56 ID:2Q2OXESmP
>>705
ジダンはフィジカルもテクニックもドリブルもシュートも
すべて高いレベルをもってるが、そんなの持ってなくても
現代サッカーは成立する

それより必要なのはコレクティブにプレーすることであり
判断のスピードを上げることであり、走るスピードを上げることなのさ
730名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:12:27 ID:CF/SQ2Xr0
>>719
印象が強いだけだね。
実際には、今シーズン異議でカードをもらった事無いけどね。
731名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:12:29 ID:uNHjaOo40
>>700
羽生の話しようぜ
732名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:12:33 ID:mUQZQG1AP
>>23
ナオシ選ばれたんだ
昭和ジャパンですね
733名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:13:11 ID:GvIjXua8P
>>725
ただ巻さんは技術がなくてポストもヘタだから
オシムの時同様ただの攻撃マシーンになりそうだな
734名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:13:14 ID:q+lzr5VF0
>>727
代表でもトップ下香川ダメだったしな
735名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:13:19 ID:TRZENIWl0
>>690
現代に求められるのはまずフィジカルだよそして技術でスピードは高さと同等にないよりあったほうが良い程度
736名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:14:07 ID:VfQQKRj+0
中澤釣男がライン上げられないから阿部が必要なんだよな
パス出せないから阿部が代わりに出してる
ぶっちゃけ阿部の位置と役割をcbがやらないと攻撃サッカーは厳しいよな
737名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:14:10 ID:2Q2OXESmP
>>719
それが年齢を重ねるとやれるようになんだよ
長谷部だって昔は今よりずっとファビョってたんだぜ
細貝を見る感じ最低限の知性は持ち合わせてると思う
大物ヤクザだって若い頃はチンピラなんだよ

ただ川崎の森だけはずっとあのままな気もする
738名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:14:12 ID:8+7zOd0E0
見に行く気なかったけどやっぱ行こうかな
まだチケットあまってたらだけど
739名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:14:39 ID:LaTxyDKE0
俺の県、パラグアイ戦、放送されないんだけど
740名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:14:41 ID:XuSfHgTY0
>>23
特攻布陣過ぎw
まぁ親善試合だからこれでいいが
中村ケンゴが直志ならバランスがよさそうだが
741名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:14:43 ID:mxisJXFD0
>>726
頼むぜ
細貝(泣)

まあ今回は出る幕じゃあないな
もうちょっと成長してからだ
742名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:14:55 ID:NgmevyhY0
>>729
じゃあもう田中達也と杉本と玉田の3トップでいいよ
743名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:15:10 ID:OxE2SDYw0
>>721
>>4バックだと守備専一人がきをつければいいだけで

さすがに、それは言い過ぎじゃないかな?w
それはともかく、阿部にあそこまでバイタルエリアの
蓋を徹底させたシステムって、もはや5バックに
近いものだったと思うんだよ
744名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:15:18 ID:ZLXFBk0G0
なんだかんだで4年後俊輔が加わりそう
今絶好調だが
745名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:15:29 ID:TRZENIWl0
>>729
ジダンの一番すごいのはボールを奪われないキープ次がパス能力で次がドリブル
本田も同じ
746名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:15:50 ID:mxisJXFD0
>>739
どこの県だよ?
何考えてんだ
747名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:15:53 ID:GvIjXua8P
>>738
最低限程度じゃどうにもならんけどな
とりあえず無意味に詰め寄るのはやめていただきたい
それで有利になったことなど浦和で一度もない
748名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:16:47 ID:2Q2OXESmP
>>720
スピードの種類にもよるなぁ
20mまでなら香川はとても速いタイプだ
だが長距離のスプリントはどうだろうか
外人の方が速い奴多いだろうな

だから必然的に日本人は自陣ゴール前からカウンターで一刺しなんていう
ゴールはまずない

だから陣形をコンパクトに保ち、ショートカウンターを連発するのに適してるだろうな
749名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:17:05 ID:S+Phq5QP0
>>56
単なるオーソドックスじゃん
750名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:17:27 ID:z/nZNIUb0
本田がトップ下?
HAHAHAHAHAHAHA
ソレジャカテナイヨ
751名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:18:01 ID:GvIjXua8P
>>748
サッカーで長距離のスプリントなんて必要になることはほとんど皆無だぞ
752名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:18:09 ID:mUQZQG1AP
>>735
スピードもフィジカルな
753名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:18:18 ID:TRZENIWl0
>>748
自陣ゴール前からカウンターで一刺しなんていう
それは単に守備が糞なだけだろwww
754名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:18:24 ID:uNHjaOo40
>>734
強力なCFが入れば香川トップ下もありなんだけどな。
今の日本じゃ無理だしなぁ。
755名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:18:29 ID:NgmevyhY0
>>748
それで75分間で足が止まるんですねわかります
756名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:18:46 ID:J/hEnMH8P
>>749
ありだと思うが森本1トップというのは一見するとウイイレ厨っぽい布陣
757名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:19:53 ID:Xg9BZcG30
つうかこれ代理がザッケローニのやりたそうなのを察してやってるだけだろ
選考からやらせれば全く違う事になりそう
758名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:20:07 ID:ZLXFBk0G0
>>756
監督がイタリア、森本1トップということは
創価の力が協会に働いたということがあり得る
759名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:20:23 ID:DVhJJ4X10
>>742
玉田と田中達也って本当に糞だよな

玉田はW杯の戦犯だし
760名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:20:35 ID:Kuujjg9E0
>>743
近いが全く違うものだぞw
あの布陣の肝はアンカー阿部、CB釣男、中澤という選手の特長のバランスと、
その3人で作り出すトライアングルが重要だったわけ。
阿部は最終ラインに吸収されるタイミングは確かにあったが、
それはあくまでフォローのためであって、それ以外では常時前目がベスト。
最初からこの3人が横に並ぶことに大きなメリットは無い。
761名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:20:46 ID:GvIjXua8P
>>754
香川はサイズがな プレッシャーかかって潰されると思うぞ
スピード生かすにも横に置いたほうがいい
762名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:21:02 ID:2Q2OXESmP
>>755
75分間で足が止まるのはペース配分が下手糞だから
要するにサッカーが下手糞なんだよなぁ
90分持つようにする!とか岡ちゃん言ってたけどさw
763名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:21:27 ID:TRZENIWl0
大体サッカーで必要なのは一瞬の速さで
長距離の速さより運動量
764名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:21:59 ID:NGn+xIA/P
>>714
今年はファウルでガツガツ潰してるからじゃね
その分警告が増えてる
765名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:22:21 ID:mUQZQG1AP
リードしたら香川トップ下よりCFでカウンターやってりゃ良いよ
本田と香川なら3回に1回はチャンス作るでしょ
766名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:22:31 ID:4VDxoXMRP
あんま南アフリカからいじるのも新監督の仕事の邪魔になるし
スタメンは似たようなのでいいよ
阿部がいないからアンカーは置きませんって方便で
767名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:22:56 ID:5+bJhUbX0
本田ボランチに下げるべきだろ
768名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:23:18 ID:GvIjXua8P
>>763
言っとくがサッカーで20メートルは十分長い
もしかしてハーフェイラインからゴール前まで独走しろって言ってないよな
一対一だって必要なのは瞬間のスピードだからな
769名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:23:21 ID:ZgF/Py7z0
ジダンとかリケルメが不要な理由って全然守備しないことだろ
前線でボールキープして正確なパス通す奴は今だって必要だし貴重な存在
770名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:23:30 ID:q+lzr5VF0
>>767
それは反町がもうやったからいい
771名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:23:51 ID:XQl1pcX7P
森本1トップってキツイな
他がサポートしまくらなきゃ空気になるな
772名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:24:15 ID:GvIjXua8P
>>766
そもそもまったく異国の地でメンバー0から選べってかなり大変なことだよな
773名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:24:34 ID:J/hEnMH8P
登録上の形はともかく
実際のピッチ上では本田1トップでその後ろに森本と香川という形になるのだと思う
これはあまり本田の本意とするプレーではないだろうけど
774名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:24:35 ID:fYzdX9ao0
ZEROはじまた
775名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:24:35 ID:mxisJXFD0
森本はポスト下手な印象しかないが大丈夫だろうか

岡崎で良いと思うけどなあ
776名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:24:41 ID:mUQZQG1AP
本田ボランチは攻守に半端だからだめ
777名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:24:58 ID:lGIzuqsM0
>>739
今年甲子園で優勝したとこかな。

先のWCだと、該当局がない県では別の局が肩代わりした例があるし
視聴率取れそうならWCによらず肩代わり制が広まってけばいいのに。

でもNHKBSでもやるだr・・・・・やらねー
チア日本選手権(録画)が入ってる。録画なんだからなんとかしとけよ。
778名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:26:25 ID:3ecchHw/0
ザッケローニて岡田と声似てるな
779名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:26:54 ID:9JiaCnds0
へらへらわらうおかざこwさんはいないのか

それはいいな
780名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:28:25 ID:Z0Y4YdPb0
朝鮮のテロリストを入国させられるくせに
あのババアは何をやってんだよ
とっととビザ出せや
781名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:29:22 ID:Kuujjg9E0
>>768
しかしどれだけ動き回っても、体の接触は生まれるからねぇ。
それで可能な限り接触をしないようなプレーをしようとすると、
東アジアでの日本代表状態に陥る。
一言で言うと、「こいつらはとにかく動いて無いと死ぬ生き物なのか?」ってサッカーになるw
782名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:29:29 ID:VAaa/ONw0
>>771
だから本田トップ下なんでしょ。
仮に森本がFWで香川トップ下ならスカスカの糞サッカーにしかならないと思う。
森本が成長するか、新戦力が出てくるか、香川が体重増やして体を強くするか。

まぁ香川が体重増やすのは一瞬の速さがなくなる可能性もあるから嫌だが、海外でずっとやってくなら増やさないといけないしな〜。
783名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:29:37 ID:/OtWKzW60
前目全員海外組か。
まあW杯も大久保以外海外組だったが。
784名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:29:57 ID:OxE2SDYw0
>>760
でも、近いと思うんだよねw

他の人のコメにあったけど、今の日本はまだ、
アンカー置かずに4バックで戦えるほど、
守備力強くないってことなんだろうね。
785名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:29:58 ID:5+bJhUbX0
>>772
大変だけど、結局は協会が用意したリストから選ぶだけなんだよ
リスト外の選手は呼ぼうとするとトルシエのように喧嘩になる
786名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:30:38 ID:mxisJXFD0
>>769
リけるメはどうだったかなと思うが
ジダンは守備全然するぞ流す試合以外は
だからずっとトップでできてた
787名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:31:22 ID:EwHqDGIe0

中盤に、抜きんでた技術ゆえに頼もしい選手が一人か二人ほしいな。
南アフリカでは、技術のある遠藤がよく動いてくれたことでチームに安定感が
もたらされたし、今は流石に衰えたけどある時期までの茸もその技術で
何だかんだ言って頼もしかった。
松井は技術はあるけれど、遠藤・茸レベルでない上にやはり勝手気ままなメンタリティがあってどうも信頼できない。
本田にも勿論チームを引っ張って行ってほしいし、茸よりも強さはあるけれど、
テクニカルな上手さでいくと今一。
阿部は攻撃面でもセンスのある選手だから、上手くイギリスで鍛えられれば。
そこら辺、香川がどこまで使えるのか今回見てみたい。
サイドは最終的には長友、内田、FWは水物だから分からん。
長身FWなら田代が好きだけど、大卒だからブラジルまで引っ張るには年齢がいっているか。
問題はCB。うまく行くか分からないけど一度茂庭は試してみてほしい。
788名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:31:31 ID:GvIjXua8P
>>785
まあいつものとおりスポンサー様の意向重視なんだろうなw
789名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:32:47 ID:Pq52e24eP
再起動しても無理だった
誰か分かる人いない?
790名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:34:51 ID:mUQZQG1AP
別に増やす必要ないでしょw
アジリティ持ち味の選手なんて腐るほどいるじゃん
外人でもみんなほそこっいよ
触れもしないけど
ちゃんと海外見てる?
体重増やすより点増やせ
791名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:35:27 ID:Q2oGnfo90
もう1トップとか3トップはいいから
2トップにしてくれ
792名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:36:10 ID:mxisJXFD0
>>777
一刻も早く脱出しろw
その県の人からカニ毎年贈ってくれるからおいしくもらってるが
あとサトウキビもうまいな
でもサッカー見れん様な場所にいる意味な〜しだ
793名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:36:45 ID:TRZENIWl0
本田はテクニック十分あるだろ
あれ以上あってもこねくりになるだけ
794名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:36:54 ID:f6bfELIk0
>>786
リケルメは守備はしないねぇ…
平均10キロ前後の運動量のなか
平気で7〜8キロ前後の運動量。
でも 攻撃専で その運動量は特筆に価する。
795名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:37:11 ID:mUQZQG1AP
むしろアジリティあって当たりも強いなんていない
スピードあって当たり強い低身長選手とか
実際ほとんど役に立たないしね
オドンコールとかSWPとかチームたらいまわしだろ
796名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:37:43 ID:uUnGU3Rv0
本田にボールが収まれば機能しそうだけど
本田はテクないしなぁw
大丈夫だろうか
797名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:38:18 ID:/xrEMtYkO
本田がトップ下とか
何もできねぇだろ
判断遅いしよ
マークの緩いセンターで前向いてプレーするほうがあってる
798名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:38:23 ID:LaTxyDKE0
沖縄はパラグアイ戦の放送がありません
799名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:38:45 ID:kbhs5PnP0
香川トップ下で本田サイドで良い気がするんだが
800名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:38:49 ID:i8QeiGNW0
そうかそうか
801名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:38:53 ID:NtThxthU0
>>795
メッシ批判ですね。
802名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:39:24 ID:GvIjXua8P
>>794
ついたあだ名が恐竜だからな
ただメッシの使われかた見てると代表の中盤にリケルメいたら負担は減っただろうな
803名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:39:31 ID:mUQZQG1AP
本田はテクないとか
アジリティが売りの選手に当たり強くなれとかw
さすがゲイスポ
目が曇ってても何ともないぜ!
804名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:39:50 ID:mxisJXFD0
>>793
本田はキープ力あるがわりとシンプルだよな
それが良いな
805名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:39:59 ID:J/hEnMH8P
だから実際は前線でポストマンやるんだろ
本田の本当の持ち味とは違うと思うが、現状日本の前線で
香川や森本みたいな選手を生かすとしたらこれしかない
806名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:40:09 ID:nOz+j4zp0
俺の1トップで良いと思う
807名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:40:33 ID:NgmevyhY0
>>803
トラップがでかい=下手糞、テクがないらしいよw
808名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:41:01 ID:jVprFrLB0
>>799
どうしても香川トップ下にしたいなら本田ワントップにするしかないと思う
809名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:41:05 ID:mxisJXFD0
本田はテクあるよ・・
810名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:41:06 ID:haDdWKx+0
本田と香川ってたぶん合うと思うよ
811名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:41:51 ID:mUQZQG1AP
>>801
メッシは加速してるからぶち敗れるだけだよ
インテル戦でやられたみたいに
スペース消されて踏ん張って同時に競り合ったらそこまで強くないよ

812名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:42:02 ID:+mzGutypP
このメンバーもザックが選んだら半分も残らないかもな
813名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:42:30 ID:SaaNf+Yb0
釣り男なしでどこまで出来るか
814名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:43:00 ID:jt8KeHIe0
ついに森本きたか
815名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:43:22 ID:kbhs5PnP0
スピードあって当たり強い低身長選手=てべす
816名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:43:24 ID:DyOyL4Wz0
本田は中央なら高レベルでどこでもできる 右もできるが
前にタレントのいない日本代表なら当然前でつかうことになる
817名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:43:25 ID:haDdWKx+0
テクがなかったらCSKAのあの面子の中で出れるわけないだろうに・・・
818名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:43:29 ID:uDxFVg2W0
本田は下手に見えるだけで
テクニックは十分だし、あたり負けないし
要求されていること、今最善なことを選択する頭も良い。

819名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:43:39 ID:eMRTwvT60
香川は、当時の俊さんと違って、ボール運べるから、本田とも合うんじゃね。
820名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:43:56 ID:mxisJXFD0
>>806
もうならやっちゃえよ
いつも期待させては結局はいないんだよな
821名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:44:04 ID:N2ZlVChnO
CB、GK以外本職が中盤の選手8人集めて作った方が強そう。
822名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:45:03 ID:8hq/A/1/0
森本1トップとか絶望感しかない
まだW杯後に更に意識高くなった岡崎の方が仕事しそう
823名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:45:07 ID:SaaNf+Yb0
本田-森本のフィジカルの強いラインが出来れば攻撃も面白いが

森本が育ってないきがする
絶望的にシュートが下手糞
824名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:45:20 ID:mUQZQG1AP
ドイツみたいに別に極端に引いてくるわけでも
ないチーム相手なら香川トップ下で良いと思うけど
アジアみたいにほぼ引いてくる相手じゃスペースないかもね
だからサイドスタートで本田と入れ替わったりしながらやれば良い
本田と香川の相性が悪かったら
日本にとっては悲劇だ
825名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:45:27 ID:J/hEnMH8P
本田のテクニックは超一流の1.5列目の選手と比べれば問題あるかもしれないが、
真ん中のMFとしては必要にして充分
826名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:46:46 ID:hpYRmSwi0
これでパラグアイに3−0とかで負けてやっぱりWCのときみたいに
守備的にやらないとってなってくれればいいな。
827名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:47:25 ID:zOXFi78X0
>>803
テクないとは思わないが、アジリティって本田の売りか?
828名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:48:08 ID:P25H7qHu0
日本に本田よりいいFWいるのか
829名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:48:26 ID:DNX0ZOc/0
>FW森本を1トップ、MF本田をトップ下、 左の攻撃的MFに香川、
>右に松井を置く前線を欧州組で固めた攻撃的な布陣

おら、ワクワクして来たぞ
830名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:48:47 ID:mUQZQG1AP
>>827
それ香川
本田はすでに一流レベルのテクはある
超一流まではいってないけどね
家長もなんだけどね
831名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:49:11 ID:wvA56Vwm0
イタリア式の2トップ+トップ下が見たかったですわ
森本-本田
  香川
832名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:49:19 ID:kbhs5PnP0
本田がFWだと…
833名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:49:30 ID:TRZENIWl0
テクニックそこそことフィジカル合った中田
テクニック凄くあったがフィジカル微妙だった小野と茸
テクニックとスピードあったがフィジカル劇弱い本山
834名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:49:52 ID:mxisJXFD0
>>829
ウリもワクワクしまっくてるぜ
835名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:50:04 ID:acjH/tSY0
誰も本田にパスださなかった頃が懐かしいなw
836名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:50:12 ID:ZgyGMLHb0

    カナザキムェアー ヒラホフ
            カガバン
グリエンルミンナガトモ        ウチベグ
    アンベロジーニ ハセベルティーニ
  マルコンノ  タナカクルタ  ナガラ
          カワシマッティー
837名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:50:19 ID:q+lzr5VF0
明日本田はトップ下決定だってさ
838名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:50:20 ID:VSa2sO7y0
ワクワクする布陣を並べるだけなら
オシムより岡田よりジーコの方が優秀だった
839名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:51:08 ID:mUQZQG1AP
>>831
ダイヤはサイドからカウンターくらいそう
840名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:51:38 ID:LaTxyDKE0
パラグアイのメンバーはべストでくるのか?
841名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:52:10 ID:DGe8b9Pn0
>>837
明日ってなに?
842名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:52:27 ID:DiRcbQuNP
>>796
見る目の無さが一発でバレるね。本田はテクあるよ。
843名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:52:29 ID:uDxFVg2W0
香川は俊輔と違うから本田にパスしないとか
遠まわしにマスコミで批判するとか、
そういう陰険なことをしないだろ。

844名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:53:06 ID:qxS9hFSL0
>>826
パラグアイクラスにそんな負け方してもなぁ
来月のアルゼンチン戦だろ、そこは
845名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:54:09 ID:eMRTwvT60
それぞれのパフォを多少スポイルしても、チーム全体で戦力上げる方が得策だしね。
いろいろ試せばいいんじゃね。
846名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:54:11 ID:zOXFi78X0
>>830
あ〜そういうことか、スマンw
まぁ本田の場合、どんな状況(相手)でも一定のレベルでテク発揮できるのは強みだな
特定の布陣や戦術で活躍できる選手は多いけど
847名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:54:20 ID:Kuujjg9E0
>>826
こんな試合にまで勝ち負けだけを求めるなよw
新監督が指揮するわけでもないんだから、
選手達の顔見せと相性を見るくらいのもの。
合流3日で連携なんて皆無だし、これでチームとして上手く機能したら奇跡だろw
848名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:54:42 ID:mxisJXFD0
>>843
香川と本田は普通にできると思うな、俺も
849名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:54:48 ID:qxS9hFSL0
>>592
グアテマラ戦は長居でやる
そして代表には乾、香川がいる、後はわかるな
850名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:55:16 ID:Zoi0hAEd0
なんか2chの最大公約数みたいな布陣だな
多分失敗するw
851名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:55:26 ID:Rs3qCucd0
4−1−4−1で本田と家長がセンターで並ぶ姿が見たい
852名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:55:43 ID:NtThxthU0
本田はテクないよ。
本田はテクあるよ。
本田はテクないよ。
本田はテクあるよ。

小学生かよ。
853名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:56:36 ID:ojWC9Cga0
はら監督だったよなww
854名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:56:48 ID:8OcaE/lgQ
次はギリシャの開幕戦で活躍した小林大悟も見てみたいな

呼んでくれ。
855名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:56:54 ID:Rs3qCucd0
つか香川と本田ってチリ戦で普通にやってなかったか?
856名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:58:19 ID:acjH/tSY0
代表愛
857名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:58:35 ID:uDxFVg2W0
家長家長言ってる奴、いいかげん涙拭けよ。

サッカーの神様は本田の手を取った。

選ばれなかったのは家長の方なんだよ。
858名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:58:47 ID:uUnGU3Rv0
ボールもらってWGに叩いてPA内に突進
こんな使われ方になるのかな
859名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:00:33 ID:GOM8Z7Kd0
本田は大したテクはない。
ただし、落ち着いている。
どんなやばい場面でも冷静で落ち着いている。
だから結果が出てる。
860名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:00:37 ID:UKKf9gqC0
香川は技術の高さが衆知されれば、容赦無いフィジカル勝負されて
怪我させられそう。やはりひとりだけ「上手い子供」って感じだから
861名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:01:31 ID:wvA56Vwm0
本田のトラップがでかいなら香川も大概だろ…
ってか自分で書いておいてあれなんだけど
香川をトップ下で使ってたらその内削られて怪我で終了しそうだなw
で、いつのまにかそこに宇佐美が居座ってそうwww

>>839
そこは長友と長谷部に死ぬほどがんばって貰うよw
862名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:01:35 ID:3dkIVkAdP
つーかなんで森本使われるん
863名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:01:48 ID:mxisJXFD0
>>855
確か途中交代で香川入ってちょっとやったような気もするな

>>857
それは家永しだいやろが〜
まだまだこれからある
864名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:02:03 ID:zOfcWKwy0
そもそも、ここでいうテクニックとは何なのか明らかにしないと、
本田テクニック論争に答えは出ない。
865名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:03:22 ID:zOXFi78X0
>>850
俺もそんな気がするw
俺ら素人の大多数が期待する布陣なんて、いざ試してみると上手くいかないもんだ

んで、おそらく試合後には「最初から機能するはずないと思ってた」ってレスが多数見られるはず
866名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:04:41 ID:jGwIk/Um0
>>862
せめてレギュラーの選手を出すべきだわな
協会トップが「森本を育ててほしい」とか、特別扱いにも程がある
A代表は育った結果を出す場であって、育てる場ではない
867名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:04:48 ID:9YSt0kHxP
不満感じてるやつは、本田自身がトップ下願望を出してるし
フィニッシュに近いシーンに特化した、1.5列目系のバッジョだとかベルカンプだとか
メッシだとかと比べてるんだろ
本田の技術はポストマンとしても、2列目の選手としても問題ない
868名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:05:07 ID:b9AyC+++0
>>860
昔ロナウジーニョが
将来怪我しないか心配だったことを思い出したw
869名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:05:18 ID:I7PP5dKWP
    ケネディ
 家長     金崎


名古屋で引き取ってピクシーに育ててもらうのはどうだ?
というか、突破はしても空かしまくりの悪寒
870名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:05:39 ID:d+OB6pmMP
森本の1トップが駄目だったのは、2列目が離れていたからだよ。
1人で何をしろって言うんだよ。

2列目3人のうちの誰かが森本にボールが入ったと同時によって行かなくちゃ駄目じゃん。
その間に、さらに押し上げる。
871名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:07:28 ID:yeE2A3IC0
>>847 でも、
合流して3日どころか時差ぼけ、買い物気分の相手に
○○に勝った負けた、○○相手に試合を支配してた、とか
言ってるのが今のジャーナリストやファンなんだぜw
872名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:07:33 ID:/7xf4uTl0
金崎は小宮山に完全に抑えられてポジション変えられたのが印象的
873名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:07:38 ID:tnBu3bUZ0
4年後を見据えて高齢はきるべき
4年後がピークの選手を選ぶべき
現時点で30前後の人間はポジションにもよるが
他より選考基準を厳しくしなければならない
自己管理と摂生できているかとか
874名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:07:46 ID:/T4yLLO0P
>>860
香川はそんなに弱くないと思うけどな
外国レベルだと弱いんだろうけど
日本人レベルだと中の上くらいの強さはあるでしょ
875名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:09:12 ID:kO11qeSW0
本田は28歳くらいになったら芸スポとかの評価はガクンと下がるだろうな
遠藤並みに視野が広くて上手くて冷静でも、足とスタミナが並みだったら老害扱いされる
その上に口が良くないからな
今は若さ(といっても24歳だけど)が全ての評価を補ってくれている
876代行:2010/09/03(金) 00:10:20 ID:qaMGupF/0
>>787で本田の技術が今一と言ったのは、文脈的に遠藤・茸あるいはその前の世代の上手い選手と比べてで
「技術がない」までは言っていないのだが。
ただ優れた技術(このスレで言うなら超一流の技術で)チームを引っ張ったり支えたりするタイプとは
違うと思う。
そこら香川か誰かが担えるといいな。
本田には本田の良さがあるので、本田を否定しているわけでも
別に香川を入れるから本田はずせと思っているわけでもない。

世界相手に戦う場合フィジカルは大事だけど、やはり誰か技術で張り合える人も誰かいると心強い。
877名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:10:24 ID:mWED9YpXP
>>866
Jで点獲ってるヤツが出れないとか意味分からんw
878名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:10:34 ID:/T4yLLO0P
>>873
経験のある高齢選手はW杯本番前に不安なポジションが出てきたら
サクっと招集するくらいでいいよな
これからの4年間は若手を使って経験積ませるべきだ

ベテラン選手はコンディショニングの問題もあるからな
Jリーグで良いプレーして日本サッカーのレベルアップに尽力して欲しい
若手が経験つめない、ベテランはボロボロなんていう状況は避けたい
879名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:12:16 ID:mETG8YRx0
ドリブルも満足にできねーゴリラにテクがあるない以前の問題だろアフォ
サイドになんて言ってるアフォ空間認知能力もねーのかよ
サイドでプレスされたら後ろには逃げられねーんだアホその数的不利をフェイクスピードで
打開出来るスキルがなきゃサイドに置いたって意味ねーだろ低脳
880名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:12:31 ID:sxwPsJFS0
>>870
いや、それ以前の問題としてポストが全然こなせないのが問題なんだよ
881名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:12:37 ID:tnBu3bUZ0
茸の劣化が気になったから言っただけ
コンフェデの頃は素晴らしかったんだが
スコッチの終盤くらいから
パフォがガクっっと落ちた
技術は落ちるものではないし
運動量なんだろうか?
882名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:12:37 ID:ofnZ303Q0
>>875
だって遠藤って一対一弱いし
視野広くても蹴れる技術ないし
883名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:12:47 ID:RDZxjw/P0
香川の高速ドリブル → ぺナルティエリア内の切り込みが見れるのか^^
つか、WCも香川が居ればパラグアイには勝てたんじゃね?
大久保なんて最初からイランかったんや
884名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:12:55 ID:/T4yLLO0P
>>876
技術はどんな場所でも出せないようなら技術ではない
ただボール扱いが上手いってだけ
885名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:13:56 ID:9YSt0kHxP
香川はまさに1.5列目の選手
中盤を仕切るタイプでもない
886名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:13:57 ID:/7xf4uTl0
789 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 23:49:47 ID:kn2lEQG30
>>782
ほんとうかどうかわからんけど。


@s_yaga
代表背番号。
1楢崎、21川島、22中澤、3駒野、13岩政、25永田、20栗原、5長友、23槙野、6内田、2橋本、7遠藤、14中村、8松井、15今野、17長谷部、12藤本、16細貝、18本田、24乾、11香川、9岡崎、19森本。10は欠番らしい。FWって2人しか招集されてないのね。
887名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:14:10 ID:cNdISRga0
>>862
昨日ナビあったからじゃね
本番は岡崎>森本だろ
クラブでベンチのやつを使う必要はない
888名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:16:22 ID:XP18Q8130
フォメとは関係ない話だが
今日から何人の選手がイタリア語の勉強始めるか気になるw
889名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:16:33 ID:IaBlQQSS0
>>871
ライト層がどう考えてるとか、話題性重視のマスコミがどう報道したとか関係ないよw
逆にそんなものに振り回されるような日本代表であって欲しくない。
正直今回は次のチームへ向けての可能性を感じさせて欲しいってくらいかな。
890名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:16:40 ID:6aye37FB0
>>875
本田はケガにも強いし、プレースタイル的に年取ってもある程度やれそうだから評価は多少下がるぐらいだろう。

逆に香川とかの一瞬の速さとかテクニックを武器にしてるような奴は、削られたりしての一回の大けがでレベルがガクンと落ちるから怖い。
891名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:17:08 ID:ofnZ303Q0
香川は森島に及ばない
892名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:18:35 ID:7RWf8Di60
>>875
むしろ本田はおっさんになったときのほうが評価されるかもな

加齢で一番衰えるであろうスピードとスタミナが売りじゃないしな
893名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:25:37 ID:1fZOglio0
今回FWは岡崎と森本しかいないし
岡崎より森本の方がキープもできてタメも作れるから良いだろ
894名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:27:23 ID:jGwIk/Um0
>>890
香川は元ボランチだしパスも上手いけどな
895名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:29:40 ID:wVB76Cnx0
本田ってもともと動きが遅いからね。スピードで劣化とかってのはないわなw
896名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:30:27 ID:jGwIk/Um0
>>877
本当、協会と森本に何のつながりがあるんだ?って思っちゃうよ
森本自身には関係ないとしてもね
代表で育てるとか、そういうメンタリティが一番の害だよ
代表は結果を求められる舞台なのに

今回のW杯だって、理想を捨てて現実路線に立ったが、
勝った事で全てが正当化された
結果出してる奴を選ぶのが当然だよな
897名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:32:51 ID:kOBvJGNH0
>>895
本田ってスピード遅いけど全力で走るからな
そのときは結構早いよなwww
でもあれより遅くなったら絶望的だろ
898名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:35:02 ID:jGwIk/Um0
>>883
大久保はDFラインまで戻って献身的に守備をしてただろ
あいつのマイナス評価になる部分はオナドリ→へなへなシュート打った時くらい
ドリブルは結構上手いんだがフィニッシュが全然怖くない
899名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:36:53 ID:xTqr/6Zv0
待望のヒロミJAPAN始動か
胸が熱くなるな
900名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:37:15 ID:sxoWD1yi0
このフォメで行くなら原ジャパンで十分
901名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:37:29 ID:78A24eTr0
>>897
中田ってスピードないけどポストというかトラップ上手かったよね。
競い負けそうになっても最短距離でボール取りに行くんじゃなくて
相手と飛んでくるボールとの間に入って一回相手にドンと体ぶつけて有利な態勢になってからボールを拾いに行く。
ああいう巧さはたぶん本田はすごく研究して引き継いでる。
902名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:38:05 ID:6aye37FB0
>>894
う〜ん。
ドルトムントだと使う側より圧倒的に使われてる部分が多いような気が……
J2とかじゃ無双してたぐらいだから、決定的なパス出してたんだろうけどドイツじゃあんまり決定的なパスをあんまり見ないな。
というか、いつだかの試合でサイドチェンジが大きすぎて味方に殺意のある目で睨まれてた印象が大きすぎるなww
香川応援してるけどあれには少し笑ったわw
903名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:38:18 ID:b9AyC+++0
>>883
大久保ディスってんじゃねーぞw

自分でフィニッシュしたボールはすべてキーパーにパスだったが
4点中2点に絡んでいるという大活躍だ

大久保いらねーといっていた俺涙目。
904名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:38:31 ID:mx7WWzal0
1トップは釣男だろ
905名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:39:20 ID:lGEAwas90
釣男はまだ燃え尽き症候群してるのか?
釣男いないと不安だ
906名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:39:50 ID:Lcells0V0
>>886
本田10番つけんのん?
907名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:40:34 ID:6aye37FB0
>>897
セビ―ジャ戦のGKからマルゴンのカウンターでの本田は異常に速かったなw
結構長い距離じゃ日本代表でも1位2位争うんじゃないかw
908名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:40:43 ID:mETG8YRx0
フリーランなんか誰でもはしりゃ速度なんかでるだろw
だから前目にいても意味ねーんだろそんな助走する距離ねーんだから
アフォはそれすら理解できねぇ
909名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:40:47 ID:kOBvJGNH0
>>903
大久保はMFなら優秀なんだよな
FWとしては得点力がないから微妙だけど
910名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:41:18 ID:yYmpQ1Y20
10番は永久欠番だよ
911名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:42:50 ID:kzQJfIPb0
本田が10番でいいじゃん
912名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:42:59 ID:NgENRazjO
本田は遅いし下手くそだろ
本人も言ってるじゃん
913名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:43:03 ID:pgi3DWeg0
今時10番に拘るのはロビーニョ、セードルフ、俊さんぐらいだろw
914名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:43:04 ID:jGwIk/Um0
>>902
>ドルトムントだと使う側より圧倒的に使われてる部分が多いような気が……

トップ下で使われる部分が多い?
むしろ出し手として高く評価されてるし
一人だけ判断やプレーの早さとか正確さが飛びぬけてる

>いつだかの試合でサイドチェンジが大きすぎて味方に殺意のある目で睨まれてた

確か開幕戦だったかな、あれは出した相手がトップスピードで追っていればチャンスになったシーン
中田もああいうシーン何度も作ってたじゃん
それにマンC戦の時なんかは、会場から拍手が起きるくらい絶妙なのを出してたよ
ドルトムントは香川含めて数人は上手いけど、他はまだ並の選手
まぁ若いチームだしまだ連携も十分じゃないから仕方ないけど
915名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:43:12 ID:VF3ASfML0
遠藤俊輔とかアジア専用選手だろ、守備できないから海外では評価されない
遠藤とか海外からオファーもないし
岡崎も似てる日本だけで評価され海外からは評価されないザコ専
916名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:44:54 ID:W9HwY4Gs0
4-3-3の中央森本ならまだ分かるが4-5-1のワントップ森本はありえない
917名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:45:30 ID:XP18Q8130
>>896
それこそ岡崎も海外挑戦すればいいじゃんって話にならね?

>>906
7を狙ってると思いますw
918名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:45:40 ID:k2H0jH3f0
「ボナセーラ、皆さん
現地では・・・・
ロナルドが・・・
・・・・
・・・・
イジョです」
919名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:46:31 ID:Lcells0V0
本田10番みたっかたぜ
ザックになってからって感じか?
920名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:46:42 ID:pgi3DWeg0
テロ朝で
ワントップに森本
左香川、真ん中本田、右松井
ボランチに細貝と乾って出てたけど、SBとCBはどうなるの?
てか、松井ってどうよ…もう29だし…外した方がいいと思うが…乾のボランチも微妙
921名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:47:12 ID:78A24eTr0
>>906
本田10番なら俊輔はもうイラネといってるようなもん
922名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:48:22 ID:sxoWD1yi0
背番号に関しては決めるのはザックだし、とりあえず今回は以前のまま
923名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:48:42 ID:Lcells0V0
>>921
自分で身引いたんじゃなっかった?俊輔
924名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:48:44 ID:pgi3DWeg0
お前ら俊さんディスり過ぎ!
10番はしばらく、誰も付けず俊さんの思い出に浸る為に空けておくべし
925名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:48:57 ID:jGwIk/Um0
>>905
全治十日の怪我らしい
J再開後にはピッチに帰ってくるよ
926名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:49:34 ID:hkfBXXeT0
>>914
ドルでは、明らかに使う側に回ってるね。
香川を使える選手がいないんだよな。
パスだしてもリターンは返ってこないし
927名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:49:37 ID:wVB76Cnx0
本田は10番って感じじゃねえな。CASKでつけてる7番でいいじゃん
928名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:49:55 ID:/JQCX8X30
森本ワントップてどうなの?
俺はサイドで見たい
929名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:50:00 ID:3cvT+p5y0
森本ってもう一年くらい試合でゴール決めてないのに
930名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:50:00 ID:6HfTH7xx0
本田が加速・トラップ・ドリブル、この辺りのレベルアップができれば
どのポジションで使うかグダグダ議論しなくていいんだが
931名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:50:23 ID:jGwIk/Um0
>>907
本田、初速は早いように見えないけど
ほんと長く走らせたらめっちゃ早いよね
932名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:51:06 ID:Lcells0V0
>>920
乾はそこじゃ可愛そうな気がするなあ
まあどんなプレーをするか見てみたい気もするが
933名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:51:10 ID:kOBvJGNH0
>>931
クッパかドンキーコングだな
934名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:51:51 ID:lHYgdHv60
大量に中村10番のユニが余ってるからなんとか捌きたいんだろw
今回は欠番にしてアルゼンチン戦以降にねじ込まないとな
935名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:52:34 ID:78A24eTr0
>>923
でも正式に代表引退宣言したわけじゃないでしょ
囲み記者とか周りにいつものようにグチグチいってるだけで
936名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:52:43 ID:ofnZ303Q0
本田さんはW杯では中田を凌駕した
香川は本山レベルにも到着してないからな
937名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:53:08 ID:sxoWD1yi0
おまえら色々言ってって梶山10番だったら笑うな
938名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:54:06 ID:kOBvJGNH0
香川は本田並の確変起こせるのかね・・・
本田は大舞台で確変起こすからな
939名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:54:09 ID:LhhNBHZx0
>>933
その2択なら間違いなくドンキー
940名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:54:44 ID:uw83FsZK0
>>35
ホントそう思うわ
アホにCDなんて向かない
941名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:55:04 ID:RDZxjw/P0
この攻撃的布陣でSBに長友と内田が入れば完璧や
夢のような布陣や^^














何失点するかわからんけど
942名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:55:26 ID:Lcells0V0
>>937
笑うわw
それは勘弁でしょ
943名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:55:28 ID:jGwIk/Um0
>>917
岡崎も四大リーグのどこかに行けばいいと思う
ザコ専という悪評を払拭するくらい活躍出来れば日本の為にもなるし
裏に抜けるのは本当に上手いから、フィニッシュを落ち着いて決められたらなぁ
944名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:56:59 ID:uw83FsZK0
本田と香川を使うなら松井いらねーだろ
1トップ2シャドーの4321
945名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:58:22 ID:uw83FsZK0
一番の問題は
遠藤斧俊さんらのゲームメーカー的な選手が
若い人材で何処にも育ってないことだな・・・
946名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:58:32 ID:9F6UF9PY0
森本なら大黒の方がいいよ
947名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:58:48 ID:ofnZ303Q0
>>944
本田>松井>香川なのに
松井が要らない意味がわかない
948名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:00:03 ID:jGwIk/Um0
>>938
本田は名実共に中田の後継者って感じ
帰国時のファッションショーもあるしw
香川は・・・まだ二試合だから何とも言えないな
ブンデスでも積極的にドリブルで仕掛けてくれたら面白いんだけど
949名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:00:16 ID:lGEAwas90
背番号ややこしいから変えなくていいよもう
950名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:00:29 ID:NgENRazjO
松井とか試合に出てない奴を使っちゃいかんだろ
951名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:00:52 ID:uw83FsZK0
つーか本田の使い方はVVVの監督が教えてくれてたじゃん
952名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:00:58 ID:yYmpQ1Y20
だってユニを売りたいから
953名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:02:32 ID:eOGBMm0q0
マジで3トップやってみるんだな

お も し ろ く な っ て き た w

どうせなら3−4−3で超攻撃的に行こうぜwww
954名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:03:27 ID:VF3ASfML0
>>945
遠藤俊輔小野みたいな選手はもういらないよ、アジアレベルでは通用しても海外じゃ通用しない
FKしか役に立たないし、むしろ守備の穴になって邪魔
955名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:05:03 ID:lGlABzIl0
今の絶好調の俊輔を見てみたい気がするんだよなw
956名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:05:42 ID:DHkkvBL80
今は25歳を境に目指してるサッカーが違いすぎる。
乾や香川、などは完全にスペインサッカーを目指してるのがわかるが、遠藤やケンゴは強力な外人がいないと輝かないアシストタイプ
957名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:08:22 ID:ofnZ303Q0
>>956
バルセロナなんて中盤に質の高いパサーおいて完全に中盤制覇のポゼッションサッカーだろ
メッシとかはそれを最後に仕上げるストライカーで
アルゼンチン代表でトップ下やったがまるで機能しなかったのは中盤支配できなかったから
958名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:08:39 ID:jGwIk/Um0
>>956
まぁ、もうすぐ五輪もあるし、若い世代だけで組む代表の実力も直に明らかになるよ
個人的には若い世代の代表こそ、優秀な指導者が必要だと思うんだけど
香川をボランチから転向させたクルピみたいな存在がね
959名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:08:58 ID:CQ6Tu6r70
>>934
アジアカップでケンゴを10番にして在庫処理でつないで
其の後どさくさに紛れてアディダスの森本か香川を10番にする魂胆だろう
960名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:09:38 ID:03PYfjcU0
遠藤はルーカスでアジア取ったでしょ
セレッソもトップとボランチの外人が効いてる
特にボランチ
961名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:10:02 ID:jTeWoDLG0
3−4−3でええやん
962名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:12:22 ID:VzDjX+dg0
遠藤が世界3位なんて過去のこと。今は韓国に何連敗するレベル
それなら中田を現役復帰させたほうがいい
963名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:12:40 ID:ehwhQVmu0
>>132

>問題は長谷部
怪我で離脱中なのに呼ぶ必要はなかった

いつの間に怪我したん?
それと森本は協会枠だろ

【サッカー/日本代表】ザッケローニ新監督にJFA・小倉会長から使命!「森本をエースに成長させて」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283376542/
964名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:14:36 ID:qd0PkB9P0
コマキチとウッチーどっち使うんだろか。どっちもどっちすぎる。
965名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:17:07 ID:yYmpQ1Y20
どっちも使うんじゃね
つか内田は使ってやれよ
わざわざドイツから帰ってきたのに
966名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:21:00 ID:03PYfjcU0
>>962
負けた試合本田も居たけど?
岡田が糞なだけだろ
967名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:23:20 ID:o1mY0GwV0
>>953
4%のが攻撃的だがな
968名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:24:13 ID:lKnLOQc30
>>965
駒野は糞だからな
ただパラグアイ相手だし思い出作りにお情けで駒野になりそう
にわかは喜ぶしマスゴミも煽りやすくて楽だ
969名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:24:39 ID:uPUwpf4Z0
>>920
局は忘れたが確かこのフォーメーションって報道されてたのを見たぞ

    森本
 香川 本田 松井
   細貝  乾
長友       内田
  槙野  中澤
     川島
970名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:40:42 ID:l+J2LVB60
971名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:42:54 ID:SFLtBZNx0
細貝乾って・・・ほんとそこのポジション人材付属だな。誰か捌ける若手の有能なボランチはいないかね。
972名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:45:04 ID:7RWf8Di60
>>969
乾のボランチて糞だね

交代枠6人くらいあるから素直に交代でだせばいいのにアホすぎる
973名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:45:21 ID:s1qlWluX0
え?香川とかいんの?
リーグに専念しろよ
974名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:45:21 ID:XP18Q8130
タカユーキセト
975名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:47:36 ID:u5Sdt/y50
日本は決定力不足。前線にもっと選手を置いて得点機を増やそう。

日本は個の守備が弱い。体格差もあるからみんなで守ろう。

前線と守備陣に人数をかけすぎて中盤がスッカスカ。パスもつながらない。

じゃあ攻撃と守備の両方を頑張ってもらう中盤を増やそう。

こうしてMFという概念が生まれたんだろう。
976名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:53:11 ID:g5dcwrGmP
釣男は
977名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:53:57 ID:X4QsMNCr0
>>976
脇腹痛
978名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:54:10 ID:RDZxjw/P0
>>969
完璧や、完璧な布陣や
これで乾ポジションに長谷部、槙野のポジションに釣男が入れば完成やでぇ
5人で攻めて5人で守ればいいんや
ヒロミ最高やでぇ
ザックなんか最初からイランかったんやぁぁぁ
979名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:54:52 ID:X4QsMNCr0
>>978
7 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/09/03(金) 01:44:17 ID:LgOj4O+o0
・香川 ザック日本の軸に名乗り
紅白戦での布陣

--------森本--------
--------------------
--香川--本田--松井--
--------------------
------乾---細貝-----
--------------------
長友-栗原--中沢-内田
--------------------
--------川島--------
980名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:57:40 ID:7CIlJqoN0
うひょおおおおおおおおおおお
なんか楽しそうだけど現実見せられそうwww

あれ稲本呼ばれてないのか
981名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:58:43 ID:I0KM0wz30
細貝先発ってマジかよ…
北京世代で守備的な中盤っていったら谷口のイメージが強い
最近聞かないけど怪我でもしたの?
982名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:02:42 ID:+8nC9YS10
>>969のメンバーは負傷者とナビスコ出場者を抜いたものらしい。
中盤の真ん中二人は怪我で別メニューとか。
983名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:04:31 ID:l3iQKZiJ0
く・・・栗原?乾ボランチ?
984名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:04:52 ID:M2dP2SwgO
見うる!見うるよ!
呆然とした表情で髪をかきあげるナカザーさんの姿が!
985名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:08:18 ID:p/XEzwBs0
えーっと・・・・・




   ダニルソン帰化でお願いします。
986名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:12:41 ID:mNqmX2420
ワールドカップでこれ期待してる奴多かったろ
マジ強そう。守備ひどいだろうけど
楽しみ
987名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:13:10 ID:5jcfcwEFP
パラグアイ戦は
0−0or
1−0で負け
どっちみち退屈な試合になるだろう、pk戦あれば別だけど
グアテマラ、しらんがな
988名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:17:24 ID:pgi3DWeg0
>>947
オッサンだから、先は無いって事だろ
松井を左で使うなら、無理せず乾をトップ下にして、本田を左にした方がマシ
細貝は将来を嘱望されながら、イマイチ伸びてないだけにもう1人若いボランチが欲しい
まぁ長谷部が居るからそこまでは心配してないが

CBの栗原はよこはまで試合だから呼ばれただけだろ
実際、そろそろ槙野だけでも使っておいた方がいい
989名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:25:28 ID:mNqmX2420
今の岡崎いいからなー
森本は後半でいいかも
990名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:25:47 ID:I7PP5dKWP
>>985
ケネディも帰化したら素敵だな
991名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:26:25 ID:mm4suDXOP
ザック香川なんて知らないってさ
992名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:28:34 ID:sxwPsJFS0
>>990
帰化したって代表で出られませんが
993名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:58:26 ID:J2z8/TgGP
ナビスコあったから別メニューなんて代表厨は知らないんだろうな
994名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:06:17 ID:yOlfE4/b0
いきなりWCでの躍進を担ったアンカーがいなくなったのか
995名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:36:35 ID:t2A5nLMz0
乾ボランチってどうなってんのよ
996名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:44:59 ID:hwQlGPOy0
栗原w
997名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:51:39 ID:2glxFmt40
ついに代表が
ぼくのかんがえたさいきょうのにほんになるのか
原は2ch見てるなw
998名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:29:51 ID:36Nguy/c0
998ゲット
999名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:30:53 ID:36Nguy/c0
999なり
1000名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:31:46 ID:36Nguy/c0
1000なら今日から頑張れる
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |