【サッカー】年間総額5億円以上の人件費がかかるザッケローニ・ファミリー上陸で"ファルカンの悲劇"再びか?…夕刊フジ・久保

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
ザッケローニ・ファミリー上陸で"ファルカンの悲劇"再び!?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100901/soc1009011239004-n2.htm

サッカー日本代表の新監督に就任したアルベルト・ザッケローニ氏(57)。
1日に行われる「ナビスコ杯(FC東京−清水)も視察をします」とさっそく、やる気満々だが、日本サッカー協会サイドはなぜか口が重い。

「契約期間、いつから交渉を開始したかということは2者(日本協会とザッケローニ氏)間で口外しないということになっている」(原博実技術委員長)と
徹底した秘密主義を貫いている。

今回の契約合意が大幅に遅れたのは、ザッケローニ家が筋金入りのインテリスタ(セリエA・インターミラノのファン)で、
インターミラノほか欧州のビッグクラブからオファーがあった場合、ザッケローニ氏側は日本行きよりそちらを優先する意向を持っていたから。
原委員長も「あれだけの人ですから…」と、とにかく平身低頭。交渉は完全にザッケローニ氏サイド主導で行われた。

ザッケローニ氏の年俸は日本代表監督史上最高額となる2億円。「1年ごとに契約を延長しようということ」と原委員長は話したが、
一方でヘッドコーチ、GK、フィジカル担当など、同氏を含め6人のイタリア人が新生日本代表に入閣。年間で総額5億円以上の人件費がかかるという。

ジーコジャパン時代も監督の回りを固めるスタッフのファミリー体質が問題視されたが、
「ジーコ時代は総額3億円程度の人件費だった」(協会関係者)ことを考えると、高い買い物だ。

日本代表では前回の岡田ジャパンで世界にも例を見ないコーチ陣の多さが問題になり、
原委員長が「次回の代表はコーチを必ず減らす方向でいる」と明言していたにもかかわらず、
岡田ジャパンよりも年間の人件費は確実に増えたうえ、「彼の個人マネジャーみたいな人も帯同することになる」(同)と、
ザッケローニ・ファミリーは増える一方なのだ。

また、“ザック・ジャパン”のコーチ陣のなかには、「スカウティングコーチが入閣することが決まっている」と協会関係者は明かす。
同コーチの担当は、Jリーガーが代表入りするだけの技術や体力があるかを判断する役目。代表招集の大きなカギを握るポストが新設されることになった。

>>2以降に続く
2リーガφ ★:2010/09/01(水) 19:09:58 ID:???0
協会にとって頭の痛い問題が通訳だ。日本代表初のイタリア人監督ということもあり、サッカー通の通訳も「これから人選します」と原委員長。
ザッケローニ氏は「とにかくコミュニケーションを大事にしたい」と対話重視を強調するが、
今回の代表でイタリア語を使いこなせるのはFW森本(カターニャ)しかいない。言葉の問題は大きなネックになりそうだ。

今回の状況は1994年に来日してわずか8カ月で解任されたブラジルのファルカン前代表監督の時と似ている。
Jリーグを全く知らなかった同氏にはコミュニケーションの問題が最後までのしかかり、解任の最大の理由となった。

 「今回の冒険が終わった時にザッケローニという侍が、いい思い出を残してくれたといわれるように頑張りたい」と本人は話したが、
“ファルカンの悲劇”が再演されてもおかしくない条件だけはそろっている。 (夕刊フジ編集委員・久保武司)


関連スレ
【サッカー】名波氏「ザッケローニは日本のこと知らないはずでハンデを背負ってくる。協会はファルカンみたいにならないようサポートを」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283243549/
3名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:10:07 ID:xtSX1n1x0
クボうざ
4名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:10:33 ID:6ylTrGLH0
夕刊フジ・久保(笑)
5名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:10:53 ID:/TLon2JV0
委員会関係者全員の給料減らせば
6名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:02 ID:hWAnq7nu0
>今回の代表でイタリア語を使いこなせるのはFW森本(カターニャ)しかいない

kwsm
7名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:10 ID:4EleoNw90
トルシエはJリーグ知ってたのか?
8名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:15 ID:owPkxH4b0
久保はこれからもずっとネガキャンはるんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:18 ID:9ZWZOJq80
久保しばらく大人しくしてろ
そのほうがいい
10名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:23 ID:RWDJgXgZ0
>インターミラノほか欧州のビッグクラブからオファーがあった場合、ザッケローニ氏側は日本行きよりそちらを優先する意向を持っていたから。

あるわけねーだろ
むしろ去年ユーベ自体もはやクラブとしてめちゃくちゃだったしな
11名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:30 ID:BlJgELp60
まあ本当に欧州で需要がある監督なら極東になんか来ないわな
12名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:31 ID:bZJJvhLs0
本当かよwwww

ウソだろこれwww
13名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:41 ID:OMfLfvzb0
やる前からネガキャン氏ねよ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:57 ID:NGGY7gBI0
世界のベスト8目指そうってチームが1億や2億でガタガタ言うな
15名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:12:00 ID:l6JN3O6J0
終わったなw
16名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:12:10 ID:X5t5r2zkP


   久保だから話半分

17名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:12:24 ID:YsTMX8XG0
日本は金無いからな
18名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:12:24 ID:XLUvy21+0
久保 何がしたいの?ww
19名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:12:37 ID:1hTO+uMk0
久保、もういいよ、あんたは
20名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:13:13 ID:cAA2pC3R0
記事を書いてるのは、クラブチームと選手の名前を堂々と間違えて連呼する久保さんです
21名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:13:28 ID:SzMkCGvx0
幕末から続く日本伝統の弱腰外交がこんなところまで
22名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:14:35 ID:wpKqBXnv0
ザッケローニは英語できないの?
23名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:15:05 ID:JwQSimQg0
日本が強くなるなら安いよ

岡田ジャパンと違って観客満員になるだろうし
24名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:15:22 ID:3nlv+A/g0
>>1

原委員長の保身、責任回避のためのやっつけ仕事的人選。

日本代表のことなど眼中になし。
25名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:15:41 ID:vjZhCu180
サンケイグループは野球の記事だけ書いてろ
26名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:16:03 ID:iC+fr8bp0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
27名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:16:35 ID:N+QXag880
監督一人に5億とか8億払う国があることを考えれば
ファミリーで5億なら安いもんだ。
結局勝てば官軍だしな。
28名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:16:44 ID:6Xjc5qfD0
一年に一回totoの当たりをナイナイすりゃいいだけ
29名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:16:56 ID:wAPUHdLg0
この人はまだCSのプロサッカーニュースに出てますか?
30名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:17:19 ID:6jc1gHMG0
トルシエなら沖縄チームの監督の3倍の年俸で済むだろ
頑固な協会のせいで高上りだわ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:17:21 ID:MB2LTI3j0
久保ww
32名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:18:10 ID:Ck6KrtTv0
俺のtotoBIG貯金から捻出してあげるよ
33名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:18:17 ID:8KwKiSeE0
オシムのときよりましだろ。
通訳問題。
日本のイタリア学は長い伝統がある。
探せばサッカー経験者も多いと思う。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:18:18 ID:mNQCsYrM0
また全く何の裏付けも取らずに書いてるんだろうな。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:18:36 ID:eolupACr0
いつも思うんだが、この久保って輩は一体何がしたいの?
ネガティヴ報道ばかりして日本サッカーを潰したいわけ?
36名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:18:59 ID:b+DwZUk70
JFAは世界有数の金持ち協会だから気にするなw
37名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:19:07 ID:xhIIu2gzP
さすがに連覇してたアジアカップを3位になった、近年最低監督のオシムよりはいい采配するだろ
38名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:19:38 ID:3XUp2yFy0
紅ンテル崩壊で代打ザック・・・
ありそうじゃねえか
39名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:19:58 ID:LlEcHBnL0
年間で総額5億円以上の人件費がかかるという。
かかるという。かかるという。かかるという。

憶測で記事書いてボヤいてるんだけど・・・w
40名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:20:21 ID:A1fPV1990
5億円分の働きしてもらえばいいだろ
結果が出なかったときに嘆けよ
41名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:20:55 ID:pj9F9Q4N0
アシュケー一派に比べたら安いわw
42名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:21:19 ID:G5/Ewh5cO
>>33
旅人が暇そうにしてるから、通訳のバイトさせようぜ
43名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:22:29 ID:4bJ4sMxv0
夕刊フジで久保って時点でもう話の5割は嘘が混じってるだろ
今回はどの辺までが嘘なんだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:22:43 ID:TZRtq4yV0
>>インターミラノほか欧州のビッグクラブからオファーがあった場合、ザッケローニ氏側は日本行きよりそちらを優先する意向を持っていたから。

ないないw
45名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:24:14 ID:MQ61zOUz0
たったそれだけ?
巨人にいうテロチョンのチョンインヨプというやつがいてな
そいつは10億もらってるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それの半額かよ!
安いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:24:31 ID:vQr69260P
層化アディダスから巨額のスポンサー料もらっといて5億ぐらいでガタガタ言うな
47名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:24:51 ID:p/Uo5arP0
>>42
でもお高いんでしょ?
でももしコーチも出来るんだったら良いかもしれないまぁ無いけど
48名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:26:55 ID:lKk051Lv0
もういちゃもん付けたいだけの記事って感じだな。

>>イタリア語を使いこなせるのはFW森本(カターニャ)しかいない

川島も日常会話は出来るくらいイタリア語話せるんじゃなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:27:24 ID:p4JYsdzH0
スンヨプにも通訳や世話係ついてるからもっとだ
50名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:27:45 ID:q8dM2RbE0
久保は気楽でいいなぁ
悪口だけ書いてりゃいいんだから
51名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:28:15 ID:iPJ5+lkq0
川島もイタリア語しゃべれるだろ
52名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:28:42 ID:1YccIm3MP
監督経験の無いファルカンと比べるなんて、久保も悪よのう・・・w
53名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:29:16 ID:RsskF9js0
ファルカンって日本代表選手に足りないのは体力を補うため
フィジカルトレーニングを徹底的にやらせたために選手が嫌がり
反乱を起こして更迭されたんじゃなかったっけ?
54名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:29:19 ID:0rYuEZtS0
記者ならまともな取材して書けよ
ねらーじゃないんだからさ
55名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:29:45 ID:MQ61zOUz0
巨人単体で朝鮮人に年棒10億以上もだせるんだぜ
サッカー協会はケチだわ
20億ぐらいで大物読んでこいよ

巨人よりはもうけているんだろ?
56名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:29:56 ID:TW6NV+O20
サッカーって、野球と違って随分安いんだね
57名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:30:10 ID:ZFJ2BrmM0
久保の記事は毎度気が滅入るな。

>ザッケローニという侍

そんなことはザックはいってないだろ。
「ザッケローニのサムライ」だろ。

ほんと気色悪い。サッカー関係のライターの中でもKさんSを抜いて
ダントツに久保が気色悪い。
58名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:30:26 ID:MQ61zOUz0
>>53
それが事実なら更迭したやつを逮捕してほしい
59名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:30:38 ID:LxpWivnL0
これは正論

何がどう転べばスペイン/南米→イタリアとなるのか
60名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:30:51 ID:VBwHsGjr0
>>45
マジで?10億の価値ないだろチョンに
61名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:31:08 ID:j0mVCu8U0
ファミリーで巨人の置物より安いのか・・・
お安くていいんじゃないでしょうか
62名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:31:12 ID:rz45Cavj0
いくら金を掛けても韓国には勝てまい
63名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:32:02 ID:XNsvW/NB0
スタッフ合わせて総額5億だってんなら
監督だけに年棒5億払ってもっとマシな監督連れてこれんのか?

2億ならW杯出場監督ベスト5〜10くらいだけど
5億なら世界の代表監督トップ3に入るだろ?

ザッケローニごときに5億ってほんとに妥当なのか?
64名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:32:15 ID:TW6NV+O20
井川だけで50億動いてるのに、サッカーはショボい
65名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:32:25 ID:X5t5r2zkP


   最近久保もチョンかなと思うんだ  

66名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:33:09 ID:PNRxNR8z0
また久保か
67名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:33:14 ID:VBwHsGjr0
>>59
ん?なにこのスレ
どう転べばこんなレスが出来るの?
68名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:33:27 ID:wEcls8s50
他のコーチの取り分(3億だと?)

高すぎだろw金魚の糞に3億ってw人数割りで一人数千万か・・・

試合無いときとか実質的な労働ほとんどないだろう



ドイツ代表の日本人フィジコ引き抜いて雇えよw
69名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:33:33 ID:hUM7cL/40
野球と比べると全然高くないと感じるから不思議
70名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:34:24 ID:RVUGSIyC0
ザッケンナローニ!!!!!!!!!
71名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:34:37 ID:MQ61zOUz0
>>60
マジだろ
しかも4年契約だから40億以上ね
>>49
のいうとおり通訳とかその他もあるだろうな
働いているならまだしも今どこにいるのよ?
72名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:34:49 ID:v1jFeoNy0
イレルタじゃなかったからって文句つけるなよ
73名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:35:56 ID:aHG+cOLT0
総額5億ってほんとか?さらっと書いてるけどよ
74名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:36:07 ID:/fUU7aiQ0
>>7
トルシエには優秀な通訳がついたのが天恵
75名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:36:14 ID:zjWXX3vJ0
>>58
当時の強化責任者は川・・・
おや誰か来たようだ。
76名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:36:25 ID:h/B1MDPI0
電通が金出すのか?
77名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:36:40 ID:OUEJAS210
久保とスポニチはこっち方面で記事作ってくるからね
みんなわかってるとは思うけど
78名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:37:04 ID:TW6NV+O20
2年で総額10億って、やっぱショボい
79名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:37:06 ID:e8KxWGIy0
>>53
アジアカップ(広島)で「負けたのは審判のせい」と言ったので
即、更迭したとキャプテンがインタビューで言ってたお
80名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:37:50 ID:Su5zn41s0
久保死ね
81名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:37:52 ID:XWwgZC9r0
>>1
>総額5億円以上の人件費がかかるという。
                      〜〜〜

まーた、勝手な推測ですかw
82名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:38:02 ID:eolupACr0
>>68
仮に事実だとしても、取り分っつーか大半は居住費じゃね?
都心の一等地に無料で住まわせるわけだから、かなりの額になるとオモ
83名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:38:12 ID:VBwHsGjr0

凄いなザッケローニが観てるからか知らんが
東京と清水の選手達の動きがいつもと違う
84名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:38:49 ID:DME2CmEq0
契約は2年、好成績を残した場合は引き抜かれてさようならだろ・・・
成績残せなかった場合はどの道要らないが・・・・
85名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:39:09 ID:W2btQaoL0
スカウティングコーチは対戦相手の分析担当だろ・・・。
それに元々あった役職だし。
というか、全体にわたって妄想の域を出ない記事だなw
86名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:39:19 ID:SFOdXcgk0
5億ってとこだけは鵜呑みにするのなw
87名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:39:53 ID:y3fRZoj4P
ぼられてるな
88名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:39:56 ID:/fUU7aiQ0
>>83
まあ、びっくりするぐらい、健太も元気だよ
89名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:41:06 ID:8Jojj8/wP
キムタクは人がよすぎて、スンヨプの通訳のアッシーになっていたな…
90名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:41:17 ID:xYqej2WP0
あのナポリの親父でいいんじゃね?
91名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:41:34 ID:p4Tcnszb0
久保は取材なんかしてないからな
こいつほどマスゴミ体現してる人間はおらん
92名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:42:27 ID:lHzDzvgM0
ジローラモが適任だろうね
93名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:45:04 ID:Pb7OOqAB0
ザッケローニ信者大杉ワロタ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:45:46 ID:PQV9BolH0
>>82
マンションならせいぜい月100万〜200万の家賃だろ
5人で500万〜1000万、年に6000万〜1億2千万
95名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:46:02 ID:VBwHsGjr0
>>88
東京がスゲーワイドを広く使って
守備でも組織的で

ザッケローニがビックリしてるんじゃないかな
96名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:47:40 ID:PQV9BolH0
書き忘れた
住居費は抜きで年俸支給じゃね
97名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:49:33 ID:G3rhyUMSP
まあ、日本とは縁もゆかりもない外国人の子供に10億もこども手当やるくらいなら
日本のサッカーのために役立つ人に5億かけた方がマシだ罠。
マンション代とかも日本の経済活動の中で使われるものだし。
98名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:50:19 ID:itmSlQVt0
新米監督のジーコで3億なら
このイタリア人が5億でもおかしくないだろう。
99名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:50:43 ID:owTTfXaa0
wikiソースだが、ダバディがイタリア語も話せるみたいやん
100名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:53:21 ID:c+eTz1zO0
>>68
あの人ってアメリカのフィジカル管理の会社からの派遣なんで
あの人だけでは役に立ちません
101名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:54:31 ID:itmSlQVt0
コーヒーのCMにトルシエでてるね。
ちょっと前はウイニングイレブンのCMでてたし。
この人、ずっと日本で食っていけるな。
102名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:56:07 ID:eolupACr0
人件費なんだから年俸も居住費も光熱費も食費も
その他もろもろも、全て含んだ額でしょ
監督の年俸は5億
その監督の上記もろもろ費は人件費
コーチが何人いるのか知らんけど、そいつら全員のもろもろ費
残りがコーチ陣の年俸でしょ
5億が事実かどうかは知らないが、コーチ1人当たりの年俸なんて
大した額じゃないんじゃないの
103名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:57:05 ID:sH8Mb+f/0
年棒は手取りなのか税込みなのか
104名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:58:19 ID:1hTO+uMk0
>>91
選手への取材はともかく、協会内部への食い込みはすごい。
しかし、そんだけ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:58:25 ID:ERKLLbzU0
会見での声が、物凄い年寄り
106名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:58:38 ID:eolupACr0
×監督の年俸は5億
○監督の年俸は2億
107名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:58:45 ID:fZyLsY+/0
140億だか150億の予算を持つ協会が、
総額5億の人件費をケチるのも情けない話だ
108名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:59:15 ID:FDk5b5Bu0
イタリア紙「愚かな選択」
109名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:59:48 ID:p70GVt1H0
この記事、絶対、名波のコメント見てから書いたよね。
久保、ファルカンの事なんて初めて知っただろ。
110名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:01:52 ID:p70GVt1H0
ジーコの時も、家族も合わせて5億払ってたって聞いたけどなあ。
111名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:03:18 ID:4jaz+we4P
>>99
ダバディか中田英あたり希望。
112名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:04:38 ID:tB7dvYda0
二億円の置物置いてたの考えれば安いもんだろ
一応プロの監督なんだから
113名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:07:27 ID:4jaz+we4P
コーチ陣をガチガチに固めた方が協会がぐちゃぐちゃ言わなくていいかもね。ジローさんはフリーでいてほしいな。
114名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:08:35 ID:+zPLeBXCP
“ザック内閣”スタッフ4人がイタリア人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/09/01/05.html
ヘッドコーチはザッケローニ監督の右腕であるステファノ・アグレスティ氏で、
GKコーチにはマウリツィオ・グイド氏の就任が決定。ほかにフィジカルコーチ、
監督の個人マネジャーが入る。監督を含む5人はいずれも単身赴任し、
頻繁にミーティングを行いたい理由から同じマンションに住む予定という。

とりあえず家賃一緒、軽くうざい
115名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:11:05 ID:FR07YzDr0
>>114
楽しそうだなw
116名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:11:46 ID:GQ2hELJe0
久保はオシムの時も妖怪だの何だのと分けのわからん叩きをしてたな
117名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:12:50 ID:eolupACr0
ジーコって代官山だかの億ションに住んでなかったっけ?
こいつら監督もコーチも同じマンションって・・
費用もバカにならんな
118名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:13:47 ID:p4Tcnszb0
>>104
もう喰い込めてないよ
川淵が全盛のころかなり取り入ってたが
119名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:14:29 ID:KMDcZQcX0
通訳が中田英寿だったら、監督より人気者になっちゃうよ。
120名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:15:22 ID:4uXc4ejVP
いい小遣い稼ぎですな
絶対に難癖つけて2年でやめるわコレ
121名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:16:58 ID:0lj47p6TP
久保はファルカンなんか知らないだろ?
122名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:17:45 ID:yi41bbfh0
久保さんもいい感じで飛ばしてるなあww
123名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:17:59 ID:Ot2JWOBj0
確かにファミリーの数に口出したり、人件費をケチるってことなら
逃げるかもしれないな。
ただ、ザッケローニも母国の評判は十分わかっているはず。今は飽き飽きして
むしろ日本で新鮮な気持ちを思い出してやる気は出ているだろう。

要は川渕がムダに銅像とか建てないで、自分ばっかり経費で肥太らずに
ちゃんとした待遇にすれば問題はない。
通訳だって、基本的に監督の好みだしな。
124名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:18:28 ID:WO4iTOvwP
年俸も全て久保の妄想だからな。
最近は取材にもほとんど行かないで書いてるみたいだし。
125:2010/09/01(水) 20:18:33 ID:GUvnzLKjP
【サッカー】年間総額5億円以上の人件費がかかるザッケローニ・ファミリー上陸で"ファルカンの悲劇"再びか?…夕刊フジ・久保
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283335771/

今回の契約合意が大幅に遅れたのは、ザッケローニ家が筋金入りのインテリスタ(セリエA・インターミラノのファン)で、
インターミラノほか欧州のビッグクラブからオファーがあった場合、ザッケローニ氏側は日本行きよりそちらを優先する意向を持っていたから。

ザッケローニ氏の年俸は日本代表監督史上最高額となる2億円。「1年ごとに契約を延長しようということ」と原委員長は話したが、
一方でヘッドコーチ、GK、フィジカル担当など、同氏を含め6人のイタリア人が新生日本代表に入閣。年間で総額5億円以上の人件費がかかるという。

岡田ジャパンよりも年間の人件費は確実に増えたうえ、「彼の個人マネジャーみたいな人も帯同することになる」(同)と、
ザッケローニ・ファミリーは増える一方なのだ。

また、“ザック・ジャパン”のコーチ陣のなかには、「スカウティングコーチが入閣することが決まっている」と協会関係者は明かす。
同コーチの担当は、Jリーガーが代表入りするだけの技術や体力があるかを判断する役目。代表招集の大きなカギを握るポストが新設されることになった。

ザッケローニ氏は「とにかくコミュニケーションを大事にしたい」と対話重視を強調するが、
今回の代表でイタリア語を使いこなせるのはFW森本(カターニャ)しかいない。言葉の問題は大きなネックになりそうだ。

今回の状況は1994年に来日してわずか8カ月で解任されたブラジルのファルカン前代表監督の時と似ている。
Jリーグを全く知らなかった同氏にはコミュニケーションの問題が最後までのしかかり、解任の最大の理由となった。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:19:08 ID:IvPer29lO
予想通り足下見られまくりだな協会。
モウリーニョとかならともかくもう終わった監督にw
127名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:21:39 ID:fmJfDgG3P
何でも批判してればいいって楽だよな
子供でも出来ることだわ
言いっぱなしで反論を聞く必要ないんだし
128名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:25:31 ID:Z7fVMM6u0
久保www批判するだけでガッポガッポ収入wうらやましい
129名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:27:20 ID:hEbB50TZ0
でも優秀なコーチにお金使うのは代表に関しては一番正しいお金の使い方に思える
130名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:27:44 ID:lcHvNZFi0
>>114
皆で桃鉄やったり鍋囲んだり、麻雀負けた奴がデリヘル呼んだりするんだろうなあ
131名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:28:05 ID:fZyLsY+/0
協会の収入だけは世界トップレベルなんだから、変にケチるなって
いったいどこに金使ってるんだよ
132名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:28:12 ID:qLCdMaO20
久保はザッケローニを覚えた
133名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:28:15 ID:n/oRCVJX0
ジーコみたいに期待値ゼロで
身内のコネ人事をネジ込んだのと比べれば
3億が5億になろうと構わんだろ

強ければ一回の親善試合でペイするわ
134名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:28:42 ID:leMCMkcN0
ジーコファミリーと被る
ダイジョブ?
135名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:28:50 ID:6Aa6G0d+0
でも実際問題こんなにいらねぇと思うよ、俺。
136名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:29:08 ID:WouVPA6I0
イタリアに練習行ってるやつ結構いるだろ・・・
137名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:30:56 ID:v8qk3tuB0
いいコーチならばケチる必要はない
結果が出る前から叩くのは間違ってるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:33:45 ID:lyseamzs0
日本語おぼえろや
139名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:34:27 ID:kD4hKJXxP
中田氏を通訳にすればいいじゃん
140名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:36:54 ID:5QrtoINj0
俺の予想ではファルカンの悲劇が繰り返されると思うよ
141名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:38:56 ID:eolupACr0
協会が定期的に視察も兼ねて欧州に帰る事を許可したのに
日本にずっと居ると言って断ったくらいだから、やる気は
相当あるんじゃないの
結果を出してさえくれたら、仮に5億が事実だとしても
安い買い物だわ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:39:22 ID:2aR4XYyWO BE:695649762-2BP(0)
5人のイタリア男が全員単身赴任ってw
遊びまくりだろww
143名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:39:24 ID:t/UvzvCA0
トルシエやオシムみたいに辞めても日本に寄生できるしな
都落ちではあるが天下り先には悪くないだろ
144名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:39:47 ID:TFaQxFCiP
>>134
> ジーコファミリーと被る
> ダイジョブ?

ジーコファミリーのたった半額ですが何か?
145名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:39:58 ID:aqg9cow60
オーザック
146名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:40:40 ID:SFOdXcgk0
>>139
通訳つっても全てを的確に、自分の考えと違っても捻じ曲げることなく伝えないとだめなんだぜ
しかも全ての選手と良好なコミュニケーションをとる必要がある
無理だろ
147名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:41:52 ID:TFaQxFCiP
>>126
モウリーニョは最低でも単年12億+最高のクラブ環境(延べ数百億の資産)がなければ
彼の代理人にすらアポが取れませんが?
148名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:42:33 ID:5pv7LHyyO
通訳しかいらん的なオシムのコストパフォーマンスが異常だっただけ。
149名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:44:25 ID:Bc1Sxmg20
 
150名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:45:46 ID:GQ2hELJe0
ドゥンガなら¥5000万で雇えたのに
151名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:48:04 ID:1bDViXnFP
ファミリーで5億かぁ・・。うーん、ザックでどうなんだろなぁ・・。
152名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:49:48 ID:hIQ5Xb+R0
勝てれば安い

安物買いの銭失いだけはごめんだ
153名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:50:29 ID:VBwHsGjr0

お〜さすがイタリア人wシャツの着こなしが
ザッケローニが東京vs清水の試合を観て
満足そうに帰っていくよ
154名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:52:13 ID:kCPa/Xwv0
情報源が久保じゃ本当に5億かどうかも怪しい
155名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:52:42 ID:VBwHsGjr0

すげーな〜金のある国に生れて良かった―っ!
優秀な本場のコーチのボンっと金払ってチームごと雇うとか
協会に金がある国じゃないと出来ないからね

日本がこれからも大金持ちであり続けますように
156名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:52:59 ID:Deygzck6P
今回も通訳はダバディを招集しようぜ
157名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:54:38 ID:uyCJQkpH0
カズがインタブーで「オレはちょっとイタリア語話せるから、役に立てる事があったら呼んでね」みたいな事言ってたな
話し相手に呼んであげれ
158名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:57:33 ID:x/4GX17T0
何にそんんあに金かかるんだよ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:58:51 ID:hrvKH/p20
通訳ならチョイ悪オヤジとか抜かしている、ジローラモでいいじゃん。
うぃきみたらガキの頃、サッカーみたいだしさw
160名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:59:52 ID:RUCBHbnU0
通訳は、ジローラモで大丈夫じゃないのかね?
161名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:00:23 ID:XcGpzK060
>>1
ばーかばーか久保のばーか
162名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:01:21 ID:rAQIZVFk0
夕刊フジ・久保(笑)
163名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:02:40 ID:f4yyO1zyP
まあ税金で半分取られるから実質年俸1億。
164名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:04:37 ID:UWv8xcSP0
ザックからインテル魂を感じる。
165名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:05:18 ID:Ot2JWOBj0
>>148
逆に言うと俺の言うとおりにしろってワンマンなわけで、それが日本人指導者を
育てるかどうかはやってみないとわからないし、協会の人選がウエートを増すんだからなあ。
日本人でやる気のある奴はとりあえず丁稚でもさせてみりゃいいだけだろう。
166名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:05:57 ID:aqno2Nys0
ザックは主にガンバと水戸から選手を選ぶ
ユニ的に
167名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:06:17 ID:i5pRIIaj0
コルレオーネ・ファミリーなら
ドン(マーロン・ブランド)、ドンの若い頃(ロバート・デ・ニーロ)
ドンの次男(アル・パチーノ)だけでもっとかかる。
168名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:07:12 ID:BGqX7ZYe0
この記者いつも誰か叩いてるな
169名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:07:50 ID:owTTfXaa0
通訳ならフジテレビのマルカトーレ青嶋がいいだろう
ビエリの翻訳とか、完璧だったし
170名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:09:26 ID:a58+b7/IP
中田さんが通訳やればいいじゃん
171名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:14:43 ID:nrY30ymL0
>>63
単身で乗り込んでくる大物監督なんているの?
172名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:17:02 ID:aKeh22un0
大物を呼んできたんだから、
後は2年間大物ザックの好き勝手にやらせて結果を出せなければ首でいいだろう。
協会は口を挟むなよ。
ザックにすべてをまかせよう。
173名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:17:51 ID:rfj8CpTl0
久保は全くぶれないな、悪い意味で。
174名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:20:12 ID:6vimXIO80
この人クズだなぁ
何のために仕事してるんだろう。プライドとかないのかな。
175名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:24:08 ID:P38K84fZP
>>169
ヴーヴー言ってただけじゃねえかw
176名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:24:45 ID:Hv7mK5h20
>>174
野球大好きの産経グループとして、
サッカーを貶すって言う最大の使命があるじゃない

そのためのプライドなら持ち合わせてるでしょうよ
177名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:25:16 ID:vxYZrh/80
totoで一等一回なかったことにすれば捻出できるんじゃね?
178名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:31:22 ID:kt/vxc0O0
>>91
一応取材らしき事はしてるよ。
W杯デンマーク戦後の監督会見で質問者としてその場にいたじゃないw
179名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:36:43 ID:vrAZdA120
なんだ久保か
鼻糞野郎
180名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:43:19 ID:wbK7+RI+0
早速、イチャモン付けが始まったか
181名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:43:38 ID:c+05Z5110
久保ですね、チンチン舐めてなさい
182名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:45:19 ID:4jaz+we4P
もともとビッグクラブには向いてなかったんだよね。ウディネーゼで3位はすごいでしょ。意外と代表監督向きかもよ。
183名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:48:04 ID:j87PsDwk0
>>1
つーか欧州の監督の価値は優秀なスタッフ自前で抱えてるところにあるんだから
それこそザッケローニだけ呼ぶ方が金の無駄遣いだろ
スカウト担当まで用意してるんだから充実の布陣じゃねえかw

褒めろよwww
184名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:49:34 ID:5dFgKHl40
>>178
えっ 実在の人物だったの?
あまりにもひどい記事かくから野球の江尻とかと同じで
糞記事書くときのペンネームかとおもってた
185名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:50:40 ID:BlrtLSw1P
>>184
逆張り予想と批判しかできない人だよw
186名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:50:56 ID:fqJBAu5S0
久保には顔を治せとか服装のセンスを磨けとは言わないから一つだけ

突然命が消えて無くなって。
187名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:51:05 ID:cicS5pRK0
通訳はジローラモにするべきだろ
188名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:58:46 ID:0MZJn4Ve0
南アフリカでの岡田監督の会見のときに
ゴタケのマニアックな質問の後に
久保の質問聞いて失笑した
189名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:59:29 ID:I2nQyde50
>>177
天才だな、あんた。
190名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:01:32 ID:JT9IJZu20
>>1
通訳は

ジローラモがいるじゃん
191名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:03:34 ID:p9u6ju2D0
そりゃ相手のいいなりになってヘコヘコしなきゃ日本なんか来てくれないだろw
192名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:06:56 ID:MMDhUzG30
中田姐さんを通訳にすれば?
193名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:07:49 ID:GL/V98uW0
>>183

結果が出ればの話だけど
194名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:10:39 ID:RGJRNbti0
久保が酷評してるって事は期待出来るなwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:12:54 ID:TgMerkNU0
>>79
ああ、井原のあれね。
TVで見てて、笛を吹かれた時は訳わからなかったよ。

今年の3月頃によく見た光景ってことで。
196名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:14:04 ID:CLEjhFpo0
ゴミ記事Part2か。署名記事なのにゴースト臭
インテルはW杯前からベニテスなんだよっ!
197名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:16:04 ID:sy9O21lk0
結果出すために力量もわからない押し付けられたコーチよりも
自前のスタッフ使うのは当たり前だろうに久保は本気でわかってなさそうだな
まだまだ世界から学ぶべき事の方が多いのにな
198名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:16:19 ID:taEB2zab0
>ファルカン前代表監督
ふ〜ん、夕刊フジレベルだと前と元の使い分けも出来ないのか。
199名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:17:26 ID:SYt49Bky0
>>79
日韓W杯のときのどっかの国よりよっぽど醜い審判だったな
WBCで有名なあの世界の松下が怒り狂うくらいに
200名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:20:44 ID:3cwUizbE0
>>71
 4年で40億だぁ?ホントかよ、それ。ウォンだと幾らになるんだ?天文学的数字じゃん。
 もう働かなくても一生以上の金稼いだってことだ。
 しかし読売グループもバカの集まりじゃねーの?40億?バッカじゃねーの?
201名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:21:40 ID:c+eTz1zO0
>日本代表初のイタリア人監督ということもあり、サッカー通の通訳も「これから人選します」と原委員長。

トルシエのときのような通訳探すの大変そうだなw
まあジローラモに頼めば(ry
202名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:25:47 ID:i5U34eJn0
>>183
悪いが指揮官が優秀なら自前のスタッフなど海外に沢山連れて行かない
何故なら過去に海外にまで行って仲良しクラブやってる連中は成功したことがないから
自分の抱えるスタッフが優秀でも少なくとも半分は現地のスタッフを使う
モウリーニョであろうがアンチェロッティであろうがその国のレベルがどうだの言う前に自分が把握してないことを補うために必ず入れる
特に代表なんか滅多に顔合わさないのに自分らだけのスカウトやフィジカルスタッフでどうにかしようと言うのが奢り
そういうのはザックも経験不足なんだから協会が指導しないと話にならない
欧州は優秀じゃね?だから日本人なんかよりザッケローニのスタッフで固めれば信用できる!協会が横槍入れるな!とかいう馬鹿は日本を駄目にするからメディアから追い出して欲しいんだよね
203名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:26:01 ID:j87PsDwk0
>>193
予算をぶち込まなければ結果は出ません
アヤックス、最近ではりばぷの凋落がその象徴
まずは、ぶち込むという姿勢が大事
そら変なところ(ジ○コ)にぶち込んでたらツッコミが入るだろうけどw
今回はまともなんだから協会の前科(○ーコ)を考えれば褒めるところ
204名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:27:20 ID:71/t9vZJ0
何もしてないうちからネガティブな報道するより
どうすればコミュニケーションを取れるか建設的な
意見を出せよ。

提灯記事は良くないが、日本代表を盛り立てるような記事を書けよ。

それがお前らの仕事だろ。

日本初めての監督を変な記事で潰すのがお前の役目か?
205名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:27:25 ID:j87PsDwk0
>>202
協会からもコーチ入閣してるだろ
情弱は死んどけ
206名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:31:05 ID:OOgclCz+0
>>200
マジレスすっと500億ウォン位だろ
それが天文学的数字って言うお前が馬鹿だろ
207名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:35:08 ID:R9YlvTzo0
5億あれば年間10〜15試合くらい
全チケット1000円ディスカウントできるけど
協会はこの不景気にそういうファン思いのことは出来なかったのかね?
208名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:37:55 ID:fCqxhx/j0
お前がだすわけちゃうのに金の心配するなよ
209名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:38:13 ID:i5U34eJn0
>>205
協会から出向だろw
しかもコーチ一人
そんなの姿勢で海外初挑戦してるのは駄目だろ?
普通に他の経験者にアドバイス貰えば間違いなく自分で現地スタッフ探せと言われる
210名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:42:10 ID:71/t9vZJ0
>>207
チケット代安くしてしょぼい試合見せられるよりは
高いままで良いから良い監督の下で面白い試合を観たい。
211名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:44:14 ID:JaKJGuL40
イタリアで無能と評価されて2部含めてどこからもオファーが無い雑魚監督を
5億以上で監督にする馬鹿協会
212名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:44:26 ID:MQ61zOUz0
>>200
だから次の年から反日やって働かないじゃん
でも朝鮮TVが巨人戦の放送権を買っていたから
少しの出費じゃないのかな
213名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:47:15 ID:SYt49Bky0
お前ら5億でリッピで気に入らない?
214名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:48:27 ID:eolupACr0
リッピが5億で来るわけない
215名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:51:12 ID:+I9Cd9vq0
反町だったら1000万弱で済むのに
216名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:51:56 ID:nIw7GxpH0
詐欺集団ジーコファミリーよりお手ごろじゃん。
217名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:53:46 ID:N0m/tZYK0
>>213
南アでのリッピなんて岡田以下だったな。
実績だけ見て現状見れてない糞監督だった。
218名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:53:50 ID:cv7gECudP
マジかよ…野村一族みたいな連中だったらどうするよ。

だからイタリアでもどこも監督にしたがらないのかもなw
219名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:55:57 ID:N0m/tZYK0
協会の連中が幾らもらってるのかの方が気になるけどな
220名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:56:54 ID:vZ05De7d0
5億だろうか何円だろうが結果出せば別にかまわんよ
221名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:59:50 ID:Mr6S1Vr20
>>211
オヅラ乙
222名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:01:12 ID:+2LUP4PH0
ヒデさんを通訳にぜひ

カズさんとゴンさんに出馬してもらってぜひともヒデさんに通訳になってもらおう
223名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:03:11 ID:i5U34eJn0
ザックはいいけど海外初挑戦なんだからスタッフくらい半分くらい日本が用意してやれ
イタリアのスカウトはイタリアでしか力を発揮できないし第二権限持ってるコーチは外からのスタッフってのは成功するための最低条件
信頼するスタッフもいいが、もの事一つ一つ分けて考えようぜ
大体優秀な監督はヘボな現地のコーチ陣すら指導して一流にするからコーチに信頼されて選手との信頼関係も築けるんだぜ
いきなりスタート地点でスタッフ殆どイタリア人じゃ選手もやりにくいわw
全部通訳とかボディランゲッジだったら笑うよ
224名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:06:40 ID:eolupACr0
通訳っつっても、単にイタリア語が出来るだけじゃお話にならんからなぁ
サッカーというスポーツにも精通していないと、とてもじゃないが務まらん
225名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:07:04 ID:+2LUP4PH0
だからヒデを
226名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:09:33 ID:1UVj50bKP
とにかく叩けば世間様が相手してくれるって、
久保が猿オナニーしてるだけだから、もう相手すんなよ。
こんなバカな奴の記事でスレたてるな。
227名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:09:41 ID:QwrBiCpw0
久保ってたしか浦和がオーストラリアで合宿したとある意味2ちゃんレベル記事書いた人でしょ
228名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:11:56 ID:i5U34eJn0
まあフィジカルコーチは自分のファミリー連れて行く人多いけど他は別にいらんだろw
何のこだわりだよw本人が海外のやり方知らんから知ってる連中連れて行っただけだぞ
229名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:14:07 ID:j87PsDwk0
>>209
今予定してるだけでも3人
残りは流動的

原の言ってることくらい目を通しとけ低脳
230名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:14:33 ID:NG83/Mm50
良く分かんないが阪神を首になったころのノムさんみたいなもんか?
日本みたいな発展途上のチームならいいんじゃないの
231名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:16:28 ID:eolupACr0
中田のようなプライドの塊みたいな人間が、代表監督の通訳なんて
仕事を引き受けるわけないだろw
232名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:17:59 ID:WfdRXYrm0
2億ももらえるならそりゃお世辞も言うわな
233名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:22:43 ID:3CSuwRmC0
近年は監督+数名のユニットで活動するのが普通な感じだよね
234名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:24:00 ID:i5U34eJn0
欧州マンセーで最初のスタッフの体制の間違いは指摘しないくせにそういう奴は結果が出なけりゃ直ぐに掌返したようにザックが悪いとか言うんだろうからな
世間がスタッフの体制については今非難することが大切だよ
現実にユベントスですらうまく選手とコミュニケーション取れてないんだから積極的に日本人のスタッフ入れるべき
そういう細かいとこに手を抜いて意味の無い自前のスタッフ投入にメリットなんてない
ユベントスでやった失敗を繰り返さないならスタッフの見直しと古い自前の戦術の見直しは最低条件だろ?
日本だからウディネと同じようなやり方で成功するなんて甘いんじゃねーか?
新しいチームだからこそ新しいスタッフ、新しい戦術、新しい心構えでやるべき
235名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:27:21 ID:kwMOBQMr0
>>224
まだ表面には出てこないけど、通訳の目星はつけてると思われ
COMPACTという会社があるんだが、そこから連れて来るんじゃないかなと
昨日の就任記者会見で通訳をしてたハーフの人もその会社のスタッフなのよ
ただあの人はイタリアサッカーには精通してるけど日本語の習得度は低いから
別の人物を見つくろってくるんじゃないかな
236名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:29:59 ID:9Kxw9gnn0
スペインスペインって騒いで、全滅したら
まぁイタリアもいいかなぁ〜って
けど今時のいいブランドバッグは全部売り切れもしくは、高くて買えないから
ちょっと古いけど、ま〜有名だし、これでいっか! 
って欧州ブランドを買いあさる馬鹿女みたい
237名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:33:31 ID:kwMOBQMr0
>>234
ユベントスでは中心選手のネドベドともブッフォンとも上手くいってたんだよ
ただデル・ピエロがちょっと問題あって、もう本当はスタメン出場するレベルじゃなくなってたのに
ベンチに座らされることに過敏に反応してへんな感じになってた
238名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:33:48 ID:tQ6Cqfhv0
スタッフ込みで総額5億なんぞ普通だよ。
一流の指導者なんだから。
モウニーリョの4〜5分の1程度じゃないか。
名前の売れた奴は選手も監督も高い。
239名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:34:17 ID:eolupACr0
>>235
なるほど
意思の疎通が図れないと、監督の能力云々以前の問題になってしまうからな
日本語、イタリア語完璧は勿論の事、サッカーにも精通している人を希望する
240名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:35:56 ID:A/XFs1sT0
「ゴッドファーザー」とザッケローニ呼ばれるわけですね
241名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:36:39 ID:qYjhy/1t0
>>239
カズだな
242名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:39:35 ID:ELYnmLMN0
ファルカンはむしろコーチ陣が機能しなかったのが悲劇だよね
全然知らないなら例えるな!
243名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:40:07 ID:UGD5GvDw0
インテルの監督って相当早い時期に決まってたやん
244名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:40:40 ID:GpHr2+g90
5億なら安いほうだよ。
245名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:40:50 ID:Q+Ogixv10
トルシエも日本のことファルカンと同じくらい知らなかったと思うけどなw
246名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:42:05 ID:i5U34eJn0
>>238
おいおいマーケットの相場なんて2億がいいとこだぜw
おかしな価格付けてる2,3人を指標にしたらいかんよ
247名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:43:18 ID:3gpJGBCW0
まあとにかく5億払ってやってもらおうよ
駄目ならその駄目の経験が蓄積されるだろうし
248名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:45:53 ID:eolupACr0
>>241
カズってイタリア語完璧なのかな?
中田は完璧に話せるとは思うんだが
カズには、何故かカタコトのイメージしか湧かないから不思議だw
249名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:49:28 ID:PQV9BolH0
>>114
同じマンションに住む=家賃一緒と考えられるってどんだけゆとりwwww



>>246
だよな
これが前例になって今後有名外人呼ぶには何億と払わないといけなくなるんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:52:58 ID:i5U34eJn0
ザッケローニ自体は3-4-3主体でやってたんで間違いに気付いて3トップ対応の4バックを重視すれば意外に成功する気がする
だけど現地スタッフを軽んじてる行動は海外で失敗するお決まりパターンだから修正できるならやった方がいい
信頼するスタッフはフィジカルコーチだけで十分
また現地の言葉を喋れる監督は高確率で成績残してるのも事実
アンチェロッティがモウリーニョ見習って下手糞でも英語喋ってることで選手と上手くコミュニケーション取れてる
スタッフに至っては言うまでも無く身内で固める間違いは犯していない
言葉じゃなくてできる行動は全てやっとくことで他の指導者とは差が出るね
マンチーニも言葉を覚えたり積極的に新しいスタッフ入れてるかどうかで成績に関わるだろうね
251名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:54:17 ID:EQvq+0tMi
>>101
2002年の前から、WCの決勝Tに進出したら
俺は東京でレストランやって、一生食っていけるって
冗談混じりに言ってたな
252名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:57:15 ID:EILRatvi0
ザックだってアジアで失敗したら欧州に帰りにくくなるんだから
本気でやるしょ
253名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:03:43 ID:+2LUP4PH0
だよね、そういう野心は大切だよね。
日本で見事返り咲いてやる!!って思っていまやる気になってる感じだし。
このまま頑張って欲しいよね。
でも、2年後の再契約が終わるまでは、あまり目立つ活躍はしないでほしいね。
ラスト2年でグングン実力を発揮して欲しい。
254名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:05:41 ID:CVgVAUvO0
通訳ジローラモ
255名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:09:29 ID:pIHRNLA60
>今回の代表でイタリア語を使いこなせるのはFW森本(カターニャ)しかいない。

森本
川島
長友(勉強中)


記事が適当すぎる
256名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:09:50 ID:HhUMij+j0
ネガティブな記事だなー
257名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:10:17 ID:axAtjnUs0
>>255
川島も喋れるのか
258名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:18:09 ID:67Ghoyh10
選手でダメなら通訳くらい雇えばいいやん
トルシエの通訳のあいつとか
259名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:19:00 ID:axAtjnUs0
>>258
あれはフランス語の通訳だぞ
260名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:20:07 ID:1cljVJYo0
イタリア人に「ファミリー」だと
違う意味になっちゃうよね
261名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:20:08 ID:67Ghoyh10
あの人何か国語もできるとかきいたような
262名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:21:07 ID:3laS26Bu0
>>250
外国人にとって日本語は英語と違ってハードルが高すぎる
263名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:23:00 ID:67Ghoyh10
。フランス語と日本語、英語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語の7か国語を操る。身長は190.5cm。
ほらダバディfsバディ
264名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:23:59 ID:yDpe3BQL0
デキる日本人指導者っていないの?
265名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:26:26 ID:xy6ampxf0
なんか代表監督ってどの国もすごい金かかるらしいな
266名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:28:43 ID:1cljVJYo0
イタリア人監督誕生記念に

ゴッドファーザーT・U・Vをば
267名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:35:20 ID:pIHRNLA60
>>257
ザック日本スポークスマン川島がパイプ役
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100901-672835.html

日本代表のリールスGK川島永嗣(27)が、アルベルト・ザッケローニ新監督(57)の「スポークスマン」に名乗りを上げた。
新生ジャパンの初陣となるパラグアイ戦(4日)とグアテマラ戦(7日)に出場するため、ベルギーから帰国。
イタリア語が堪能なことから「直接話せる。監督の意図も理解しやすい」と、ピッチ内外で監督と選手のパイプ役を買ってでた。




久保が如何に適当かわかるだろ?ww
268名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:36:31 ID:axAtjnUs0
>>267
なるほど
納得した
269名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:38:25 ID:1cljVJYo0
>>267 何を以てして堪能つうているんかね そもそも
270名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:41:06 ID:z0XmUqS50
どうせ結果が伴わずやめるんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:41:36 ID:mUQZQG1AP
留学してたでしょ
そんなの常識だよね
272名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:43:13 ID:mlaN2pSY0
ジーコの身内は本物の身内だったから話が全然違う

でもアシスタントコーチとGKコーチにイタリア人スタッフはいいけど
フィジコは日本人でもよかったんじゃないか
このへんを交渉したのか丸呑みなのかは気になる所
273名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:43:16 ID:87GEUg6M0
>>1
久保・・・w
コイツは本当にさすがだな、プロの物書きだ。
最初から最後までワクワクさせて読ませてくれる。
初めて知る情報も多いし、エンターテインメントとしては最高の記事。

どこぞのキムコみたいに、
ウジウジとつまらない持論のようなものをぶちまけるクズとはレベルが違うよ、
久保さんは。
274名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:02:18 ID:kX4W5CQo0
>>273
2ちゃんレベルの便所の落書きを賞賛してる時点でお前の脳みそがおかしいって気づけよw
275名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:02:55 ID:KdON8Vjf0
医者もつれてこいよ
欧州のすすんだドーピング技術はぜひともいる。
そーゆーのがノウハウなんだからな!
276名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:07:45 ID:3dfLCVPVO
>>1
今回の代表でイタリア語を喋れる選手は森本しかいない



川島ペラペラじゃんww
日本のサッカー記者ってマジでレベル低いな。プロ意識が足り無さすぎ
277名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:09:32 ID:wcBuGt9J0
何で誰もザックに
「サウスパークに出てきそうな顔ですね?」
って聞かないの?
278名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:09:47 ID:MU2apOCn0
またコイツか
279名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:09:59 ID:G8HFCZ98P
>>274
俺も嫌いじゃない
この人のサッカー記事はなんか最後まで読んでしまう事が多い
昔流行ったノストラダムス本の五島勉みたいな才能w
280名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:15:16 ID:3dfLCVPVO
そういえば、俺がよく行くそば屋さんで、トルシエが美味そうに蕎麦食ってたなーw
281名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:20:44 ID:rfIOPRTP0
はいはい久保久保
サッカー見てからまともな評論してみろよ
282名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:27:06 ID:mUQZQG1AP
この人ってサッカー記者だったのかw
素人かと思ってたw
283名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:30:30 ID:IGR0ApNa0
やっぱり小遣い稼ぎか
284名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:33:34 ID:9Z1cyfg80
スタッフ込みで5億ってスポーツビジネスの結構安いんじゃまいか?
285名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:35:50 ID:ff/6MXTV0
ジーコは一人で総額5億だよな
286名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:38:18 ID:7yGbqvbG0
>>284
ボビー・バレンタインで5億弱だったかな
金のなる木でありサッカー人気の牽引役である代表の監督に5億6億とかそう高い買い物でもないな
287名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:38:54 ID:pOA4mo1S0
>>279
久保はある意味プロだよな。
自分と夕刊紙に求められている役割を理解している。
288名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:45:27 ID:kX4W5CQo0
>>282
一応、南アフリカWカップも現地まで取材に行ったんだぜ・・・嘘みたいだろ・・・。
289名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:30:50 ID:qothDl6G0
いくらJを知っててもジーコみたいなのもいるしなぁ

スタッフを固めるのは別に問題とは思わんな
それぞれの役割を連携とって円滑にって形が最近は顕著になってるし

それよりザッケローニが3-4-1-2やり出したら速攻クビ切る用意が協会にあるのか
そっちの方が関心ある
全部を見てるわけじゃないから断定しないが、ウイング置いた3TOPだったり、2-1って記憶にない
290名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:39:45 ID:xWGBL3TN0
>>サッカー通の通訳

サッカー詳しいイタリア語話せる人物

旅人がいるじゃないか!!!
291名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:39:44 ID:vD5TGu/CP
結果を残せれば5億なんて余裕で取り戻せるからな
292名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:12:33 ID:hr8gCGeN0
ジーコファミリーに数億払ってたことを考えればあまりにも健全
川渕、犬飼の代表私物化お友達人事が終わって本当によかった
293名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:19:54 ID:2nTnXP9b0
ジーコは話題性と面白さは良かったぞ
人は集めれたんじゃないか
あいつらはバスケ協会にでも寄付すれば喜ぶぞ
バスケの協会は川淵犬飼でも大歓迎らしいから
294名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:23:09 ID:loqt+bfb0
5億で四苦八苦してるのを思うと、野球は金あるなあって思うよ。
295名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:28:37 ID:ZVIFE/8e0
協会が払わない言ってるんじゃないし久保の余計なお世話だな。
結果でなかったときに言われることだな。金高い割りに仕事しないって。
296名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:46:07 ID:NDYJVmxVP
840 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/09/02(木) 02:33 ID:6VZbr7ig
ザッケローニ人脈でマッチメーク?来年3月にイタリア戦浮上、イングランドも候補
「若い興味深い選手いた」視察に収穫
阿部勇樹移籍会見「ボランチ一本で」
横浜鞠中沢、ザックジャパンで定位置狙う

845 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/09/02(木) 02:44 ID:6VZbr7ig
小倉会長帰国談話より
ザッケローニ監督「ウイングを置くサッカーをしたい」
3トップを敷くことになりそうだがシステムについては?
297名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:47:18 ID:MHcBX6fG0
もう1回トルシエで良かったんじゃね
あいつ暇だろ
298名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:50:37 ID:gKBMBhzr0
久保かよw
最後まで読んじまったじゃねーか
299名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:52:12 ID:zOR/+bQu0
>>294
野球は代表無いだろ・・・
それに、野球がお金使えるのは親会社が赤字補填してくれるから
で、その親会社はその補填は損失分として税金が優遇されるんだよな
赤字補填無しで今の年俸維持するようなら4チームくらい潰れる
300名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:00:37 ID:Q6Vft5gCP
>>297
あのサッカーは時代遅れだから暇なんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:25:34 ID:MDggiHoR0
んなもんキリンが出すだろ
302名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:52:31 ID:3Z5JZm220
>>215
誰が1000万弱払ってまで日本サッカーの成長を止めるんだよ
あほか。可能性すらねーわ
303名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:57:02 ID:aHE5NKK/0
日本のマスゴミってさ、
日本の役に立ちうる人間が来日すると必ず悪く言うね。
しかも必ず金の問題にしようとする。浅はか。
良く言うのは別にいてもいなくてもどうでもいい捏造でこしらえた人気の朝鮮人だけ。

何処の国の口元ほころばせたいんだろう、日本の糞マスゴミはwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:59:03 ID:tQFxjsFo0
川島ってイタリア語話せなかったっけ
305名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:15:29 ID:PoOJFsJ40
>>281
いや1回ボール蹴らせるべき
306名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:29:07 ID:qCqgD/oj0
サッカー記者ってさ戦術を嬉々として語るだけの癖に
凄い偉そうだよね? 才能もないのに、まるで自分たちが
サッカー選手たちを管理している貴族かオーナーかのような態度だ。

どう考えたって口だけのサッカー記者よりも、実際に試合で
点を取ってくれるサッカー選手たちのほうが身分が上のはずでしょう?
何かカン違いしているんじゃないの? コイツら。
威張って作文書いて金もらえるなら楽な仕事だわwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:51:17 ID:+aCNF2Yt0
ジーコファミリーはずっと叩かれているけど、兄のエドゥーはセレソンの監督経験もあり選手を
見抜く目もあった。加地を抜擢した功績もある。
ジーコジャパンもアジアカップを制してタイトルを取った。ワールドカップは残念な結果で終わり、
>>1の総額3億というのはまあちょっと高かったかも知れない。

ただザッケローニの総額5億というのが本当だとしたら、ジーコの3億岡田の1億(総額だともう少し
かかってるかな)よりコストパフォーマンスが良くなるとは到底思えない。アジアカップやコパ・アメリカ
は優勝は厳しいだろうし、そうなると残るのはワールドカップで前回大会以上のベスト8になるのが
求められるからな(予選突破は必須中の必須)。ベスト8に入らなければ給料泥棒と言われるなんて
どんな罰ゲームだよw
308名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 09:33:54 ID:Q6Vft5gCP
ジーコは名前だけで1億はとれるだろ。代表も興行なんだからサッカー人としての
名前自体にも大きな価値がある。知ってる人の数はオシムとは二桁、ザッケローニとも
一桁は違うだろう。
309名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:20:32 ID:dnv4fQ4K0
>>250
漢字のある筆記はまず無理だろうけど
ラテン語は母音が多くて日本語の発音は覚えやすいらしいな
310名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 14:01:38 ID:zOR/+bQu0
>>305
いや、サッカー選手に蹴られるべき
311名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:07:07 ID:rSg9ELB50
ザックファミリーで年間5億なら織部かクルピで良かったんじゃないのか?
312名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 19:26:22 ID:wClEgVPp0
節目の試合以外3万程度しか入らなくなってた観客が5万になれば1試合1億数千万増える
313名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:55:41 ID:RhTaF5LGP
まあ、一年動かせばわかるんじゃないの???ってなんとなく・・・。
314名無しさん@恐縮です
久保はこんだけザック叩いてるけど結果出たらちゃんとごめんなさいするんだろうな?