【サッカー】“ザック・ジャパン”日本代表新監督にアルベルト・ザッケローニ氏の就任が決定!31日に本人同席で会見★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本サッカー協会は30日、次期日本代表監督に前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏(57)が
就任すると正式に発表した。同氏と日本協会の双方の弁護士が基本合意に達した。
契約は1年ごとに更新するが、年俸2億円の2年契約で2年間の延長オプションがつく。
日本代表の外国人監督は6人目で初のイタリア人。29日に緊急来日していたザッケローニ氏は
早速代表スタッフとミーティングを行った。31日には都内で就任会見を開く。(金額は推定)

4年後のW杯ブラジル大会を託す指揮官がついに決定した。午後6時から東京都文京区のJFAハウスで
急きょブリーフィングを行った、日本協会の大仁邦弥副会長(65)は「大変心配をおかけしましたが、
新監督がようやく決まりました。アルベルト・ザッケローニ氏にお願いする」とザッケローニ新監督の
就任決定を発表した。

チリ代表のビエルサ監督、元ポルト監督のフェルナンデス氏、元ビルバオ監督のバルベルデ氏に
断られるなど、迷走を続けた代表監督人事だったが、ザッケローニ氏の緊急来日から一気に進展した。
ザッケローニ氏は29日朝に日本に到着すると、原博実強化担当・技術委員長(51)との最終交渉に
臨み大筋で合意に達した。同日午後には都内で日本協会の小倉純二会長(72)と会談し、協会トップ
からも就任の了承を得た。一夜明けたこの日午後には、ザッケローニ氏と日本協会の双方の弁護士
同士が細部の詰めを行い、基本合意に達した。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/31/01.html
アルベルト・ザッケローニ監督
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/31/images/KFullNormal20100831087_l.jpg
★1がたった時間 2010/08/30(月) 18:09:29
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283179601/
2すてきな夜空φ ★:2010/08/31(火) 07:43:15 ID:???0
セリエAで優勝を果たすなど世界的な名将として知られるザッケローニ氏には、破格の条件が用意された。
年俸2億円(金額はいずれも推定)はオシム監督の1億2000万円、岡田監督の1億円を上回り、
06年W杯ドイツ大会で指揮したジーコ監督に並ぶ日本代表監督史上最高額。契約は1年ごとの更新だが、
基本的には2年契約で2年間の延長オプションが付けられており、W杯までの4年間を任せる契約だ。

ザッケローニ氏はこの日、キリンチャレンジ杯2試合で代行監督を務める原委員長、代表コーチに
就任予定の関塚隆氏ら代表スタッフと対面。W杯南アフリカ大会パラグアイ戦のビデオを見ながら
ミーティングも行った。9月2日から神奈川県内でスタートする日本代表合宿にも顔を見せる予定。
就労ビザを取得していないため選手を直接指導することはできないが、練習はすべて視察する。
ミーティングにも参加する見込みで、代表選手たちに自らの戦術、哲学などを伝えていく。
4日のパラグアイ戦(日産)、7日のグアテマラ戦(長居)はスタンドから観戦し、一度イタリアに帰国。
9月下旬に再来日し、10月8日のアルゼンチン戦(埼玉)から指揮を執ることになる。

イタリアでは「ザック」の愛称で親しまれているザッケローニ氏は、31日に都内で就任会見に臨み、
日本代表監督としての第一声を発する。生みの苦しみを経て誕生する“ザック・ジャパン”が、4年後の
ブラジルに向けてついに船出する。
3名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:43:45 ID:RhMULh810
なるほど、中田を通訳にするって
絵をつくりたいんだな。

なぜイタリア人監督を連れてきたのか…と
考えてたけど、これで分かった。
4名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:43:53 ID:zi/p8YUoP
旧ザクだった><
5名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:46:45 ID:BwcqSOof0
ザック・ジャパン

このかほりヤバい
6名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:46:47 ID:O+lxiJH70
シャア 涙目
7名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:47:39 ID:zpNE3QouP
鮭の値段はイクラ?
8名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:47:41 ID:XnFoqNZa0
ざっくばらん
9名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:48:10 ID:duAjhbgX0
ザ・クジャパン。。。。。。。。
10名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:48:20 ID:qeGQRFuni
それよりジーコに二億も払ってたのか
11名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:48:28 ID:S84h3e920
ペケが代表監督に、とか報道したところ

何のお咎めもないのか?

社内で注意受けるとかその程度でいいのか?
12名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:49:07 ID:WTipwQbz0
ザック・デラロッチャ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:49:18 ID:tGnSnmb60
衛生ザック・ジャパン
14名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:49:18 ID:XnFoqNZa0
なんでザックなんだ?
ザッケだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:50:25 ID:WTipwQbz0
「グフとは違うのだよ グフとは」
16名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:52:42 ID:Nh4PDnjEP
>>10
家族と身内合わせて年間5億払ってたんやで。
17名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:52:48 ID:Ut82Xiyj0
ザクジャパン


後任監督の初戦後のインタビュー
「ザクとはry」
18名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:53:10 ID:r2pI94Gc0
ザクで戦況を変えられるのか
19名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:53:11 ID:Dm68XbH00
よく来てくれたね
一生懸命やってほすい
20名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:53:27 ID:BdkO4YCy0
zakzak歓喜
21名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:55:57 ID:PQevLzHC0
オーザックのCMに出なさい
22名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:56:18 ID:D/RKrAlb0
今日どんな事言うか興味あるなあ
本気度がうかがえる
23名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:56:26 ID:hVeOnjxd0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ザッキジャパン、ザックジャパン
    |  `ニニ' /    ザッケジャパンを出願しました
   ノ `ー―i´    使う時はワシに相談せなあかんよ
       星野ジャパンはもうかってに使ってえーよ
24名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:56:33 ID:P1B3B6r30
岡田監督の2倍 ザッケローニ氏に破格の条件

 セリエAで優勝を果たすなど世界的な名将として知られる日本代表の新監督
ザッケローニ氏には、破格の条件が用意された。年俸2億円(金額はいずれも
推定)はオシム監督の1億2000万円、岡田監督の1億円を上回り、06年
W杯ドイツ大会で指揮したジーコ監督に並ぶ日本代表監督史上最高額。
契約は1年ごとの更新だが、基本的には2年契約で2年間の延長オプションが
付けられており、W杯までの4年間を任せる契約だ。

2010年08月31日 07:21
25名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:57:07 ID:8h9Egbd30
向こうでイタリアと親善試合組め
26名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:57:47 ID:J7DLuJS/0
世代交代もあるし、スタイル的にもいきなり結果を求めるのは酷だろうな。
アジア杯やコパアメリカの結果は問えない。
27名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:58:09 ID:D/RKrAlb0
>>25
そういうのが豊富にできそうだから良いな
28名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:59:52 ID:NXNKBzAD0
>チリ代表のビエルサ監督、元ポルト監督のフェルナンデス氏、元ビルバオ監督のバルベルデ氏に
断られるなど、迷走を続けた代表監督人事だったが、

ここまでがヒロミの仕事で、

>ザッケローニ氏の緊急来日から一気に進展した。

これが鹿島・レオナルドラインか
結局ヒロミのビジョンとはかけ離れた人材が来たということだな
29名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:00:31 ID:NTJeyzHu0


                   ,, --  、
                「γ     .ヽ
            へ   .ヽl r┐r‐tュ、 〈l      __
          /   ヽ.. ._l .ー' `‐‐‐'ヽ、_Y.. l7‐''~  ヽ、
          /ヽ  ./  /`ー--= _ム7_,i‐| i;;      i
         <  ヽ l´~~''7二二二ニ‐i''~~ .i || i;;     /
         ./ヽ  .|   .i       |   Lil i;,,,    ,,,L
         /  /::|_  .l+------‐‐~|   .|l ゝニニ=''"~
       γ/ヾ ./:::/ヽ~`'、i _,,-=-,,_  ト--‐,il  ヽ::ヽ  ヽ、
       レ' γ⌒ 、  .7`ヽ  ::  .~~l`ー-、'    ヽ:::ヽ_,, -、
       |l  .| ( ))  ,ー-t.  ::   .i‐:―‐、、   `/(.(,,   ヽ
       /ヽ /i   /  ./ i .ヽ___::__/ i  i:i   ...(  ヽ_~゛‐、ヽ
      /ヽ/ 7/  ./ ..l   ;_;   .l   |:i    `‐、_ `、   il
      ム,,_/  /   ./  l    l ̄il   i .   l:i      ヽ, .ー-'、
     ( -、 .''-ノ   ム_./_ .   l  i;l   l ___l;i     (_|    i
    γ `ー'`、::|    /   ~`ー,|_,i;l-−''~   ヽ      `〜〜''
    ゝ,,_   ソ   /     .::/ー‐' ヽ::::     ヽ
      ~`‐''    /   ..:::ソ     ヾ::..    ヽ
30名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:03:56 ID:D/RKrAlb0
通訳は誰なんだろうか?
31名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:05:16 ID:Dm68XbH00
あー通訳やりたいなぁ
募集してないかなw
32名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:05:23 ID:pQO6N2K10
>>30
次郎:そわそわ
33名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:05:29 ID:PQevLzHC0
.  __.,,,,,__     __.,,,,,__
.,. '゙   ``、  ,.'゙    ``、
.|.l■【 】■l.|  |  .l■【 】|    ニッポン
(ニ(ニ[≡]∩ニ) (∩ニニ(ニ[≡]     ニッポン
 (つ  丿   (   ⊂) 
  ( ヽノ     ヽ/  )   
  し(_)     (_)J
34名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:08:21 ID:ZItBt7fk0
名監督と言われていた頃しか知らないから結構喜んでたけど、以後の経歴は結構アレだな。
2年契約に留めたのは賢明と言えるだろう。
35名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:10:08 ID:/6TGiPoL0
試合で負けたら今後「っざっけろよ!!」って言われ続ける監督
36名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:10:49 ID:n08U6r/c0
ファック・ジャパン
37名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:11:25 ID:CUTxu8WM0
年俸2億って税抜きか税込みで、そうとう違うよね。
イタリアは、税抜きだからその辺での、トラブルは起こさないでほしい。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:12:45 ID:KaFjjvH90
>>30
中田氏かジローラモだよ
39名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:13:21 ID:fWQuUzdEP
ザック・ワイルド
40名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:13:27 ID:pQO6N2K10
最近はぱっとしないというのは3-4-3オーメーションにあるんじゃないの。
それしか使って来なかった訳じゃないらしいけど時代が守備的フォーメーション
求めてるって事やも。
41名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:13:33 ID:nBZc2n8l0
今、円高ユーロ安だから、感覚的に実質4年前の3億円近い金額なんだろうな。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:14:48 ID:lb2yH3000
GKコーチには浪速のイタリアーノなんていいじゃないかな
43名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:15:18 ID:hVeOnjxd0
>>30
ロザンナ希望
44名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:15:27 ID:rukowBBb0
ザック・ジャパン
45名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:16:55 ID:CUTxu8WM0
>>43
それならヒデもいないと
46名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:17:10 ID:MxFcM6u40
ザック・ジャパン

なんかカッコよくね?
47名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:18:15 ID:yaHQDPYt0
アルベルト・ジャパン

マンチーニと被るか
48名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:18:19 ID:J7DLuJS/0
これでドイツ、フランス、イタリアまで制したな。
次はイングランドか、スペインか。
49名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:20:18 ID:sB8KlLPa0
会見はどっか中継すんのかな
50名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:21:01 ID:3jSXsUuJ0
ザコジャパン
51名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:23:32 ID:ge2WGqqE0
ビンスマクマホンにフルボッコされた奴だろ
52名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:24:48 ID:TFZfTcI80
日本を知らない監督だと、なんだかよくわからない選手を代表に選ぶから面白いよね
53名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:25:38 ID:NXNKBzAD0
指ザック
54名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:25:56 ID:Vl2zobuL0
テーマ曲はno more tears
55名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:26:08 ID:+JyHMi/HP
ハイザックの試作機かと思った
56名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:26:57 ID:G2qr0CvP0
ザック・ワイルド





誰だっけ?
57名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:27:48 ID:ZItBt7fk0
>>52
それが結構楽しみ。
熱心にJを見てないと分からないような選手が何人か入ってくると思う。
58名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:28:04 ID:vOkS1xlx0
ザックジャパン

響きかっこよすぎw
59名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:29:39 ID:Cunun1h40
ザクはやめなさいザクは
せめてドムにしなさい
60名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:29:47 ID:2tJDw3Dw0
ザッケローニを11年ぶりに見たけど白髪頭には違和感を感じる
61名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:31:39 ID:32DDmdhRP
>>52
先入観なしで選ぶのは面白いよなぁ
でももしかすると選考は協会任せかも
熱心に視察とかするのかな
62名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:31:50 ID:rwqcJToNP
63名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:32:52 ID:hVeOnjxd0
誰か監督のAAつくってくれい
64名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:33:29 ID:BdkO4YCy0
サッカーの監督ってなんでわざわざJリーグなんて絶対知らないような人をわざわざ選ぶの?
65名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:33:52 ID:3og6QrNy0
会長<誰も監督引き受けてくれないな〜困ったな〜
ヒロミ<誰もやりたがらないときはザッケローニにでも聞いてみますか?
ザッケローニ<OK!
ヒロミ<いい時間帯ですね〜
66名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:35:12 ID:PSSoXo5xP
ケロちゃんて呼び名にはならないかw
67名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:35:49 ID:sKs5utT+0
神輿をかついでいい気分になりたい国民性なんだよ
かつぎ手が主役にならないと強くなれないのにさ…
68名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:38:05 ID:sAnScfsJ0
通訳でヒデ入閣ありえる?
69名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:38:19 ID:Q4alVFiQ0
>>64
今から知れば良いから。
70名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:40:12 ID:d9mzoihu0
サック
71名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:40:37 ID:x/tcItux0
>>68
んな安い仕事ひきうけるわけねーじゃん。あの守銭奴が
72名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:41:06 ID:rukowBBb0
ザック・ジャパンモデルは売れる
73名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:42:17 ID:znwkgtIr0
落ち目の人物連れてきてどうするんだよ…
74名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:43:01 ID:dikz86zp0
円高なので決めました

ザック 小日向

75名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:43:03 ID:ntnbqDPM0
ウディネ時代の3−4−3は結構当時イタリアでは斬新なシステムだったんだけどなぁ
76名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:43:16 ID:zyGrrW+h0
雑魚ジャパン
77名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:43:49 ID:sSFRen+k0
ジーコって2億だったのか・・・
でも人気はあったから元は取ったんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:46:01 ID:sRDfJAa+0
監督登場時にミラクルマンのリフが流れるのか
79名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:46:14 ID:hVeOnjxd0
>>68
ヒデとロザンナ
80名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:46:51 ID:8X5Or1kI0
>>57
>>61

アルバイト気分で2億ほど持って帰る可能性もある。
81名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:48:29 ID:3og6QrNy0
当時のウディネーゼのスカウトに若手発掘させるといいよ
82名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:51:04 ID:rLXnyroL0
ザッケローニじゃない全く関係ない監督就任とか
飛ばし記事書いてたのどこだっけ?
83名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:52:02 ID:8YD8tjov0
今日イタリア人と飯食う機会があったのでザッケローニについて聞いてみた。
本人はこの話はまだ知らず、えっまじで?と言う感じで驚いていた。
そのA君曰くイタリア最高の監督の一人だそう。
ユーベやインテルで実績出していないけどそうなのって聞き返したら、
インテルもユーベもクラブの運営が酷かったからで彼のせいじゃないとの事。
なぜ日本代表監督になったのか最後まで不思議がっていた。

かなり良い人に決まったんじゃないかな?
84名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:52:11 ID:f9I0xtR10
次はガスペリーニで
85名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:56:25 ID:kr7pmJhXP
>>80
ザッケローニは金満ロシアのゼニトからの高額オファーを蹴って、
クロアチアの貧乏クラブ、ハイドゥクスプリトに行くのを真剣に考えてたくらいで金銭で動いたわけじゃない。
ハイドゥクのオファーはめいっぱいで50万ユーロ。本人希望は70万ユーロだったとか。

トルコリーグからは300万ユーロなら行ってやると答えた人物なので、日本が特別気に入った理由があるのだろう。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:57:19 ID:lGlICkau0
さらに縮めてザパンで
87名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:58:46 ID:hVeOnjxd0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ついでに雑魚ジャパンも 
    |  `ニニ' /   出願した安くしときまっせ
   ノ `ー―i´   コレ利用が多いにきまっとる
88名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:59:52 ID:Nh4PDnjEP
>>83
ニュースでやってたイタリア人の反応は良い監督じゃないという評価が多かったぞ。
89名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:00:45 ID:yaHQDPYt0
>>88
イタリア人記者高評価「相手の弱点を突くのがうまい」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100830-OHT1T00234.htm
90名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:01:22 ID:rV5itxG40
ヒロミは頑張った。俺は評価する。
91名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:01:33 ID:YKU62cpT0
全然縁のなかったイタリア人をよく連れてこれたな
売り込みかね
92名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:02:55 ID:NXNKBzAD0
>>90
ヒロミが接触した監督は全滅
ザックは鹿島→レオナルドからの紹介
93名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:03:38 ID:8YD8tjov0
>>88
俺が聞いたのはそのA君だけだからな。
他の人は違う反応かもね。
あとA君は熱心なユーベファンってこともあるかも。
彼はザックでなければユーベは昨期7位どころじゃ済まなかったって力説してたよ。
ユーベの今のクラブの経営側が完全に腐りきってるんだってさ。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:03:43 ID:dppwz54v0
まあヒロミの希望ではないだろうね
95名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:04:50 ID:MuDZ+Ib0O
相手の弱点とか自分の持ち駒とかチームの状況関係なしに3-4-3に固持して結果出せずに解任されるイメージしかないんだけど
96名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:05:19 ID:t8SvZc+dP
>>92
ホンマかいな、
なら本人も日本というか代表監督くらいのゆとりのある仕事が
やりたかったんだろうね
97名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:05:44 ID:grSGP8Fe0
>>30
インタビュアーなら旅人が我が物顔でしゃしゃり出るだろうな
98名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:05:47 ID:DwH1wkKU0
ケローニ・ジャパンのほうがいいだろうに
99名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:06:36 ID:IQk0xQ2J0
ザッケロ・ジャパン
100名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:06:36 ID:7gT/keiZ0
ザックにはウディネーゼ・ラテッオの頃に監督してた戦術に期待だ!
101名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:08:12 ID:x4QYLfUE0
>>89
>「ザッケローニは攻撃を愛する。日本がスペインの攻撃的なパスをつなぐサッカーを目指すならいい選択」

止めてほしいわ
攻撃的じゃなくてもいいから、勝つサッカーをしてほしいよ
イタリア人って聞いて期待してたのに、期待外れになりそう
102名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:08:13 ID:yaHQDPYt0
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010083102000093.html
きょう31日に本人同席の上で就任会見が行われるため、この日は選考の経緯、理由などは一切明らかにされなかった。
ただ、約2カ月前のW杯南アフリカ大会の期間中、現地で日本の戦いを見つめ続けた原技術委員長はこう語っていた。

「日本の場合って、(W杯周期の4年ごとに求めるスタイルが)こっちにぶれたり、あっちにぶれたりする。
でも本当にいいモノって変わらないと思うんだよね。
南ア大会のように、日本は『組織で守る』『ディシプリン(規律)で守る』のはどんな海外チームより素晴らしかった。
その中でどんな個性的なチャレンジができるか。そこなんじゃないかと思う」

組織的な守備を基本に、いかに攻められるか。それが「次の4年」の課題だ。それにふさわしいと思われる人物と次々に折衝を繰り返し、
堅守なサッカー傾向のセリエAで大胆な攻撃サッカーを長く志向してきたザッケローニ氏にたどり着いたようだ。
関係者によると、同氏も「チャレンジしたい」と強い意欲を示しているという。
103名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:08:22 ID:n08U6r/c0
デッドオアアライブのザック思い出した
104名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:09:40 ID:DwH1wkKU0
妖獣ザッケロ
105名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:10:17 ID:kLFjJlTf0
やはりザックで決まったか
トルシエジーコオシム岡田に比べれば
確かに『ネームバリュー&海外クラブでの実績』ははるかあるな
ただ日本に合うかどうか…
つか基本フォメが4-3-3って本田さんどこになるんだろうw
106名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:10:47 ID:lqYhbcZH0
さすが中日スポ
107名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:11:00 ID:hi8flHGd0
ザックが4年も監督やるのは想像出来ないな…
多分、アジア杯で敗退して、辞任して帰るかもな…
オレはゼーマンかぺケルマンが理想だった
変な奴だが、若手の見極め、成長って事を考えると理想的
108名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:11:41 ID:BdkO4YCy0
>>101
よくしらんがセクシーサッカーってやつ?
109名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:13:23 ID:hVeOnjxd0
協会幹部
  ∧,,∧とっくにピーク過ぎたイタ公に2億かよ
 (´・ω・)  ,∧_∧
 ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)すいませ〜ん足元みられた 
   \ /⊂ ⊂~ノ
   と丿⊂ と_ノ 原 
110名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:13:31 ID:Dp9L54sx0
3−4−3か3−4−1−2でしょ?4−4−2やったら守備崩壊する監督
ガチムチCFをトップにおいてCBの左右はSB経験者かSBもできる人を置く
WBには比較的低い位置からでもクロス上げさせる

大胆なサイドチェンジしてきたり展開力の有る相手に簡単に負けるイメージ
111名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:14:01 ID:RnxFrpca0
良く知らんけど、ザッケローニさんで良かったんじゃない?
日本代表は攻撃力を高めるより、持ち味である守備力を更に磨く方が好ましい。

112名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:14:05 ID:8UtKlguv0
↑ぷっ
113名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:14:09 ID:pPni72Da0
どんでんだからだろ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:14:25 ID:AW0o7Z5g0
ペケルマンだったらXジャパンだったけど
ザッケローニだからザックスジャパンだな

協会はシャワーの温度に気をつけるようにしろ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:14:58 ID:ct0C4UC70
ザック・ジャパンってちょっと格好良すぎじゃね?
ギター上手そう
116名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:15:53 ID:yaHQDPYt0
召集された面子を見ると27日の時点でザッケローニにほぼ決まってたっぽいな
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100827-00000015-spnavi-socc.html
117名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:18:10 ID:qPRfzfTv0
中堅代表をうろうろしてるより、代表指揮初めての監督はいいかもね(ジーコは除く)
フィーリングが合えばいいし、合わなければ探す時間はあるし。
ドゥンガやペケルマンみたいなブサイクより甘いマスクなのもいい
118名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:19:36 ID:UUqxJQ3f0
>>115
どうしてもザック・ワイルドを思い出しちゃうからな
119名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:21:10 ID:x9qk9AzW0
>>111
日本は守備苦手だよwだからたくさん人数をかけて守ったんだよ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:21:47 ID:S/p3InBG0
エキゾチックジャパンは幻となるのか
121名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:22:56 ID:DwH1wkKU0
裏の畑でぽちがなく
正直じいさん掘ったなら
金銀、小判がザックザックザッケローニ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:23:08 ID:Nh4PDnjEP
原博美っていつ辞めるんだろうか?
無能晒しただけだよね。
123名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:23:47 ID:32DDmdhRP
>>119
守ったっつーより人数掛けてスペース埋めたって感じだったな
ただこれまではそれやっても最後パワーでやられてたんだけど
今回は何とか凌いだ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:24:03 ID:R3UbSLpQ0
>>116
デカイFWが1人もいないぞ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:24:29 ID:K/RqwkSu0
>>117
ドゥンガのしかめ面はイケてるよ!

イタリア人と日本人の相性
イタリア人を自由に泳がせて、イタリア人の気まぐれにも日本人が文句言わずに
後方で緻密にイタリア人の穴を埋めるという風に動けば、良い相性だよ
126名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:24:38 ID:DwH1wkKU0
金銀じゃねえよ、大判小判だよ
127名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:25:00 ID:kLFjJlTf0
>>124
森本は実は180あるんだぜ?(キリッ
128名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:26:12 ID:R8Po4JR40
コーチにグフとゲルググ連れて来れば完璧なんだが
129名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:27:09 ID:Tft5sKHC0
まあ皆様子見って感じだな。
130名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:31:37 ID:WTipwQbz0
彼は弱者が強者に勝つ術は知っていたが
自分が強者になったとたんどうしていいかわからなくなってしまった人だ
131名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:33:20 ID:dx/TxNF30
誰か日刊スポーツ見た人いない?
言い訳記事あった?
132名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:34:46 ID:w5cN3Bk3O
なんだこれ
昨日のスポーツ紙は全部与太きじだったのか
取材も出来ない新聞は資源の無駄遣いを理由に取り潰そうぜ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:35:35 ID:WP2zZjlw0
こっちを埋めて
【サッカー】日本代表新監督にアルベルト・ザッケローニ氏の就任が決定!31日に本人同席で会見★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283179601/
134名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:35:38 ID:R/L0mEiN0
>>123
オランダ戦の後半スナイデルにやられる前までは
連動した非常に奇麗な守備だったと思う。
あの守備はまた見たいな。
135名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:37:50 ID:hYQ6B9rk0
日刊、ヤっちまったな。
136名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:38:29 ID:WP2zZjlw0
これも埋めて
【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のザッケローニ氏! すでに極秘来日・30日にも正式発表へ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283154083/
137名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:41:09 ID:x9R9sY9m0
平山・矢野・都倉・指宿・・・とかが重宝されるん?
138名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:44:33 ID:NXNKBzAD0
>>137
まず豊富な運動量が求められるので、矢野はあるかもしれない
剣豪を長谷部と組ませてタクトを振ってほしい
139名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:44:41 ID:NyKCrXUc0
これ弱かったらザクジャパンだよね
140名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:45:36 ID:blS3IZL10
ザクは名機だろ
141名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:45:47 ID:V9vq6DCn0
不遇な選手を生き返らせる能力があるイタリア人監督
ということは…
142名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:47:52 ID:8h9Egbd30
いきなりの試合が親善試合とはいえ超格上で割とまともなメンバーで来るアルヘン
次はいかなる場合でも負けたら叩かれる韓国
年明けには中東未経験でアウェイでのアジアカップ

頑張れ
143名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:48:27 ID:ia4aE9iy0
>>141
カズがコーチに…!
144名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:49:05 ID:D/RKrAlb0
>>127
絶対ないな
145名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:50:22 ID:BdkO4YCy0
ガチホモ監督連れてきてイケメンJapanってのも見てみたい。
146名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:50:45 ID:UUqxJQ3f0
>>142
逆にここで結果を出すと欧州からオファーがあってあっさり帰っちゃったりして
147名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:51:10 ID:yfsEQiIG0
今さら的な人物だが、実績は過去最高の監督だな。
148名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:51:39 ID:8YD8tjov0
就任一発目がアルゼンチンってのは厳しいな。
その後は別の意味で難しい韓国戦、そしてアジアカップがあってW杯予選とコパアメリカの同時進行
来年はあまり実験している暇が無いほど大変そうだ

149名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:55:00 ID:YKU62cpT0
名将ザッケローニ

ウディネーゼ 3位  ←中堅チームをCL出場に導いた神采配
ACミラン  優勝   ←低迷ミランを復活させた名将
SSラツィオ       ←途中登板。酷いチームを引き継いで残留に貢献
インテル        ←途中登板。酷いチームを引き継いで、CL出場権獲得
トリノFC        ←弱小チームを残留させる神采配
ユヴェントス     ←途中登板。酷いチームを率いて、EL出場権獲得
150名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:56:54 ID:M31izQm80
で、中澤はどうすんのかね?
151名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:56:56 ID:yaHQDPYt0
アルゼンチンはガチだよな〜
メッシ vs. 長友が楽しみすぎる
152名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:56:56 ID:NXNKBzAD0
>>149
ウディネで優勝してなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:57:56 ID:yfsEQiIG0
日本のことなんかほとんど知らないだろうな。
とりあえず最初の代表選出は協会が推薦するのかね?
ファルカンみたく最初から自分で人選させたらおもしろいだろうな。
154名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:59:49 ID:DwH1wkKU0
>>153
> ファルカンみたく最初から自分で人選させたらおもしろいだろうな。

ジョウダンジャナイヨ!
155名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:00:25 ID:blS3IZL10
スパゲティの事をイタリヤソバって呼ぶうちのばーちゃんをアドバイザーとして雇って欲しい
156名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:01:59 ID:PSSoXo5xP
・後任監督はドイツ人に
・「今度はイタリア抜きで」
157名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:04:10 ID:t8SvZc+dP
ドイツは遠慮したい
オシェック引いたオージーの今後を暖かく見守りたい
158名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:04:55 ID:UUqxJQ3f0
>>155
イタリヤソバっていいね
パスタ屋の名前で使えそう
159名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:06:11 ID:e4XYzR3J0
難しいチームでの経験を豊富に積んできてる監督ってのは今まで無いタイプだし面白いんじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:06:33 ID:VSrQYVhL0
まだ1試合もこなしてないのに使えない扱いとか何様だお前らw
ベンゲルもヒディンクもアジアに来た時は解任続きの落ち目監督だったよ
どう転ぶかなんて誰にも分からんし様子見ようや、ダメなら2年後切ればいい
2年くらい無駄にしたっていい、前の監督は3年11ヶ月無駄にした
161名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:11:30 ID:kLFjJlTf0
>前の監督は3年11ヶ月無駄にした
意味不明
162名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:11:48 ID:aWHisvry0
式典では、黒ラベルを用意しとかないとな!
163名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:11:49 ID:uHnpsBkZ0
>>150
これで一先ず安心だし、若い奴に任せるって言ってたけど試合に出るんじゃね?
パラグアイ戦を岡田JAPAN凱旋記念試合にして、4年後関係ないベテランはそれで引退だろ
グアテマラ戦がエース香川中心の新代表初陣で
164名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:13:05 ID:TL3JX7TL0
>>160
ある程度の忍耐を持って見守るのは同意

>前の監督は3年11ヶ月無駄にした

これは異論あるな。

「やっと日本は自分のスタイルを見つけ出したようだ」と
ファンマル・バイクにも言われたし。
事実として結果を残したしね。
165名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:16:54 ID:lb2yH3000
>「やっと日本は自分のスタイルを見つけ出したようだ」と
>ファンマル・バイクにも言われたし。


岡ちゃんがやってることはフランス大会のときと何も変わらないんだけどな
166名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:20:08 ID:5/zsoOjx0
岡田はカス。
無戦術な為に守備が崩壊し、最後は選手が1週間で修正した。
1週間で修正できるような事を2年以上放置。
とんでもない無能だわ。
167名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:20:11 ID:NXNKBzAD0
岡ちゃんは結果オーライというしかないな
プロセスがひど過ぎてとても評価できるものじゃない
168名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:22:56 ID:OJlTLb4G0
岡ちゃんの神業采配を馬鹿にするな
169名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:23:20 ID:e4XYzR3J0
まー、出来るんなら選手ももっと早く修正しろよって思うけどな。
あのキチガイプレスのマラソンサッカーは素人目に見ても無理だってのはみえてた訳だし。
あんなの無理って言い出したことから修正が始まったんだろ?
170名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:23:35 ID:rwqcJToNP
イタリア人監督って大振りなジェスチャーだからかっこよく見える
171名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:24:05 ID:DLDDzJ/s0
ガチャピンや長谷部、長友たちで相手の攻めるルートを切って、
ゾーンに飛んできたボールを阿部ちゃんがするっと回収する守備は美しかった。
何年もやっているかのような網のかけ方に見えた。付け焼き刃でもこれだけ出来るのかと感動したよ。
代表の能力の高さはもう疑わない。ザックがどんな料理をしてくれるかマジで期待してる。
172名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:24:58 ID:FnG0oYYo0
ざけんなジャパン
173名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:25:11 ID:n3k1bC1M0
細貝とか米本とかが優先的に使われるかもな。
あとハーフナーや杉本とか長身FWも。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:25:53 ID:t8SvZc+dP
>>170
カペッロとそのジェスチャーを模倣する岡ちゃんを思い出した
175名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:26:00 ID:R9hgUC0IP
Woo Woo Woo You know it.
176名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:26:19 ID:rwqcJToNP
ザックスレ多すぎだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:26:31 ID:gPLegvB70
>>142
親善試合2試合しかないの?
いつもは大量に試合組むくせに、何でこんな時だけ少ないんだ
パラグアイ・グアテマラは要らないから、そこでもう一試合ずつねじ込むべきだろ
178名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:27:58 ID:x9qk9AzW0
>>165
まぁ岡田を評価してるのはWCの点数しか見てないからなw
179名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:29:07 ID:rwqcJToNP
>>174
あれは面白かったw
岡ちゃんも合わせてジェスチャーしてたが、恥ずかしかっただろうな
180名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:32:27 ID:FfLZUC+l0
イタリアと日本っておもっくそ離れてるよな。
アメリカより遠いんじゃね
181名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:32:35 ID:G7rSUhuk0
>>177
こんな時ってW杯は4年後だぜ
国内の試合も過密なのにそうそう大量に組めるかって
182名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:32:46 ID:R9hgUC0IP
Oh〜 radio〜♪
183名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:34:14 ID:w01YMTpy0
これだけの実績のある、現在も欧州サッカー市場の商品棚に並んでる監督を呼んで来たのは
それだけで日本サッカーの目に見える大きな一歩だから、その点は十分過ぎるほど満足してる。

WCで見せた日本選手の潜在的な守備レベルしかり、マスゴミが過度に煽ってる「3トップ=攻撃的」を鵜呑みにせず
堅守速攻を目指せば、妙な理想より現実的で実用的な、ベター以上の人選だと思う
184名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:35:34 ID:kLFjJlTf0
おいおい岡田が無能て…
岡田はコンセプトとしてやるべきことを2年以上にわたって徹底させてきたからこそWCであの結果が残せたんだろうよ
WC前の韓国戦あたりから一時駄目になったのは
俊輔内田が揃って不調になって右サイドが全く使えなくなったからだろ
内田は前年からの吐き気でそうなることも岡田は想定してただろうが
俊輔は完全に想定外
自分の実力図り損ねてリーガに勝手に移籍して起用されず勝手に調子落として代表に迷惑かけて…
WCの結果はともかくWC前あんなに悲惨な事態になったのは岡田ではなく俊輔のせいだろうが
んなこともいまだ分かってない奴がいるのに驚いた
岡田は今までの中心選手だった俊輔を圧力にも耐えてむしろ最後によくスタメンから外したから評価すべき
監督によったら外せていない
あとついでに言うと岡崎楢崎が本番で外れたのは高地への純化の失敗な


それにしてもほんとマスコミに踊らされれたニワカがヒドいわ…
185名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:36:57 ID:HzGocpzu0
むしろよく就任してくれたと思うけどなー  1世代前の監督って評価はおいてだが
プロ野球に置き換えてみると 90年代優勝した監督だが、近年結果出せないでいる
そこで地球の裏側のアイルランドからオファーがきたとする
で 条件は下の3点

・4年間アイルランドに住め!
・金は多く出せない 年棒2億円
・アイルランド人コーチをスタッフに入れてくれ


俺だったら躊躇しちまうな・・
186名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:37:25 ID:kr7pmJhXP
>>169
> まー、出来るんなら選手ももっと早く修正しろよって思うけどな。
> あのキチガイプレスのマラソンサッカーは素人目に見ても無理だってのはみえてた訳だし。
> あんなの無理って言い出したことから修正が始まったんだろ?

普通に「修正」を岡田に「提案」した選手達は次々と追放される恐怖政治でしたが何か?
日本人得点王のジュビロ前田筆頭に。

メンバー提出後、誰も逃げられない直前になってから
スイス合宿で「中村俊輔はクソ」と長谷部がブチギレたからあの結果がある。
187名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:37:40 ID:8YD8tjov0
>>183
今回のW杯での路線の継承って意味ではイタリア人監督は一番しっくり来るだろうな。
スペインのパスサッカーを目指すのは日本人の現在のトラップの精度では絵に描いた餅になりそうな感じ
188名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:38:34 ID:PotbhEdRP
今までがキチガイ監督ばっかだったからな。
初めてまともそうな指導者だから見違えるように強くなったりしてw
189名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:39:01 ID:AE2dz4Fc0
マフィアの幹部にいそうな顔だな
190名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:39:51 ID:kr7pmJhXP
>>184
> おいおい岡田が無能て…
> 岡田はコンセプトとしてやるべきことを2年以上にわたって徹底させてきたからこそWCで

こんな奴がいる限り、岡田は高笑いしてるな。
10年後は英雄の俺が会長の椅子に座ったると。

単に一発ギャンブルに勝っただけの博打打ちなんだが。
191名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:40:25 ID:49PKdfcPP
イタリア人監督、どんぴしゃではまるか、まったく合わずに解任か日本にあわずに辞任か
の両極端になりそう。
昔イタリア人を日本食に連れて行ったときまったく食えなかったな
192名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:41:50 ID:Nh4PDnjEP
これからはずっとイタリア人にしてくれ。
とにかく一貫性がなさ過ぎ。
193名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:41:58 ID:FfLZUC+l0
日本にはホンモノのタイガーマスクもいるし、アニメもあるから
気に入ってくれるだろう。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:41:59 ID:sKs5utT+0
日本人はイタリア食好きなのになあ
195名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:42:07 ID:epgZlT250
ザックジャパン

かっこよすぎだろ

入場はゲリラレディオでおk?

フォォオオーーーーーー!!!!!
196名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:42:32 ID:XjOhUpwF0
>@sn_soccer: 本日、日本代表・ザッケローニ新監督の就任会見をUstreamで生中継します。会見は14時スタートです。PCの方はこちらからどうぞ。 http://bit.ly/9zh9Sd #daihyo
197名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:42:53 ID:kLFjJlTf0
>>190
>単に一発ギャンブルに勝っただけの博打打ちなんだが。
こんな奴がいる限り、日本サッカー界は成長しないな
いやここまで洗脳させるマスメディアがいる限り、の間違いか…
198名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:43:24 ID:uHnpsBkZ0
海外で高価な骨董品を買ったら99%粗悪品
199名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:43:33 ID:gv1N6OUB0
忘れちゃいけないのは、日本代表は2パターンの戦術を用意しなきゃいけないこと。

ひとつは対アジア用。引いて守る相手を崩す、ポゼッションできる中での戦い方。

もう一つは対世界用。今度は自分たちが逆に引いて守り、堅守を維持した中で
好機を逃さず得点する戦術。

この2パターンが必要なことを理解できる監督であるなら、別に岡田程度でも
十分使えるんだよ。どんな試合でも同じ戦術、同じメンタリティで臨もうとする
監督は必ず失敗する。

ほんとシンプルなことなんだけどね。これをザックがわかってくれるかどうか。
オフトは対世界用は必要なかった。トルシエは選手側が対世界用を自分たちで
工夫した。ジーコはワンパターンで行って自滅した。岡田は2パターンをうまく
使い分けた。

これが日本代表の歴史。
200名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:43:48 ID:ZItBt7fk0
>>190
日本が欧州列強に並ぶサッカー大国ならともかく、後進地域アジアの代表である以上
博打に勝つしかなかろうに。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:45:29 ID:8h9Egbd30
サイゼリアとカプリチョーザがあるから
食に関する問題はないな
202名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:46:10 ID:vtaGRVm50
そういや7月に野球の日本代表監督決定するって話はどうなったよ?www

やはりサッカーのW杯惨敗を見込んでの予定だったようだなwwwとんでもない糞組織だな野球は。

絶対ザックジャパンが低迷しだす時期、例えばアジアカップ敗退だったり関塚ジャパンがロンドン五輪出場逃すとか
マイナス印象の時期に発表するんだろうなwwwある意味楽しみだわww
203名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:47:31 ID:dk3bxB2j0
この人もしかしてかなりの大物なのか、こんなタイトル持ってる監督みたことない
南アフリカの魔術師とかブラジルの名選手だったけどこれが監督業初めてとか
戦争から逃げてきたおじいさんとか運のいいメガネとか
204名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:47:40 ID:8YD8tjov0
>>188
トルシエ、オシムはそんな変な監督じゃないだろ。
トルシエは日本代表でワールドユース準優勝、アジアカップ優勝、コンフィデ準優勝、W杯ベスト16という化け物染みた結果を出した監督だし
オシムは史上最強と言われたユーゴ代表チームを作り上げた監督。

少なくともその二人はザッケローニに劣ってはいないでしょ。
205名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:48:08 ID:/AB6X20J0
通訳はジローラモだろJK

ちょいワル・ジャパン!!
206名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:49:02 ID:w01YMTpy0
結構政治力があるというよりは、クラブに便利に使われていたタイプだから
自身のキャリアのビックプロジェクトと捉えて来てくれたんだろうし、いい関係を築いて欲しい。

>199
その2パターン論についてはどうだろう。その話は正直、白黒というほど明確な区別をもつほどの話じゃなく
あたら芯の通っていない指導者が陥りやすい罠だと思うが。型を作りきれていないのに、つべこべと論理が先に行くと型無しになる
207名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:49:05 ID:OTQ8oVBV0
弱かったらザコジャパンとか言われてバッシングされんだろーなw
208名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:49:24 ID:+DIh1Hvs0
ミラン、ラツィオ、インテル、ユヴェントスで監督経験がある人物が日本代表の監督になるんだから凄い。
209名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:50:11 ID:dk3bxB2j0
負けた試合後雑っ魚ジャパンはぜったいいうねw
210名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:52:45 ID:dClL6zbT0
決まったものはしょうがないが、本当に原の希望した監督なのか
誰かに仲介してもらったのか、日本代表の条件に合う人を
第3者に紹介してもらったのか明確にして欲しいわ。
211名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:53:08 ID:8h9Egbd30
ふざっけろーに

これもあるな
212名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:53:22 ID:AU74p3/k0
サッカー興味ない人にはズッキーニと間違えられそうな名前だな
213名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:54:27 ID:v7uUWgfv0
日本人じゃダメなのか?
214名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:54:49 ID:HzGocpzu0
■アメリカW杯 予選:敗退
オフト(オランダ)

■フランスW杯 本戦:グループリーグ敗退
ファルカン(ブラジル)→加茂(日本)→第1次岡田(日本)

■日韓W杯 本戦:ベスト16
トルシエ(フランス)

■ドイツW杯 本戦:グループリーグ敗退
ジーコ(ブラジル)

■南アフリカW杯 本戦:ベスト16
オシム(ボスニア)→第2次岡田(日本)

■南アフリカW杯
ザッケローニ(イタリア)



様々な人種の監督多いNE  傾向としては困った時の岡ちゃん
215名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:55:13 ID:h5uM/rTe0
この監督も、またお前等に叩かれまくるだろうなぁ…
今までに優秀な実績を残してる監督に、何の実績も責任も無い連中がケチだけつける…
特殊な発明でも無ければ短期間で対した効果など出ない、地味に少しずつしか進歩しない物なんだがな
216名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:55:40 ID:9UqMyZu70
「オーザックのCMまだかな?」
217名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:55:56 ID:kgEuB0Mb0
ザッケローニがJを視察

ザッケローニ「あのFWは素晴らしいな!」
協会関係者「いえ、あれは韓国人です」
ザッケローニ「このMFは凄いじゃないか!」
協会関係者「いえ、あれも韓国人です」
218名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:57:30 ID:49PKdfcPP
>>199
イタリアだとホームとアウェイが比較的顕著だから
その辺は対応してくれるんじゃなかろうか、と希望的憶測
219名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:58:00 ID:kLFjJlTf0
>>217
君、母国へ帰ろうか
220名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:58:03 ID:8h9Egbd30
>>215
>今までに優秀な実績を残してる監督に、何の実績も責任も無い連中がケチだけつける…

この点に関しては欧州南米に比べて日本は菩薩だろ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:58:06 ID:tkUQRg/+0
>>149
1998-1999シーズンの最終節がペルージャーミランで
ミラン勝利で優勝決定、ペルージャも残留だった
ペルージャサポが残留のためにトイレットぺーパーを燃やしたりで驚いたっけ
ちなみに中田はこの試合PKだけど決めてシーズン10ゴール
222名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:59:42 ID:49PKdfcPP
>>221
なんかそんなことがあったね
記憶力あるな〜
223名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:02:25 ID:OQ5b4iIRP
>>184
岡田のコンセプトとかブレブレだろ
コンセプトの一貫してるチームがあんな迷走状態の手の平返しするかよ
間違いなく選手に助けられただけの無能
224名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:02:41 ID:jJsatgjG0
選手時代の名前で監督を選ばなくなっただけでも良かった。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:04:18 ID:h5uM/rTe0
>>220
表立って正面から喧嘩を売るのが南米
正面から喧嘩を売って更に裏で陰口を言うのが欧州
喧嘩を売る度胸がないのにグダグダとケチをつけるのが今の日本
>>217
お前の国は謝罪と賠償を何時いかなる時も求めてるイメージだな
226名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:06:45 ID:kgEuB0Mb0
原がある程度助言するにしても先入観無い人がどんなメンバー選ぶか興味あるよな
227名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:07:09 ID:8h9Egbd30
>>225
だから日本の批判は問題ないじゃんw
叩かれるの怖くて監督業やるやついないだろ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:07:12 ID:kPJW6bzj0
どうせ、来月の半島戦で負けたら、おまえら叩くんだろ。
229名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:08:04 ID:EbLejwtG0
>>223
助けてくれるだけの能力を持った選手を選んだだけ
ジーコよりゃ有能だったな
230名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:09:10 ID:e65O1aWo0
夕刊フジの捏造記事に期待
zakzakだけに
231名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:10:46 ID:49PKdfcPP
>>225
杉山とか金子とか指揮とる前からケチつけてきそうだな
232名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:11:35 ID:h5uM/rTe0
>>227
他国よりも最近の日本は結果を早く求めすぎるから問題あるだろw
海外並みに待った上での評価をしている人達との乖離が酷すぎる
233名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:11:37 ID:DfUXeKtv0
とりあえず何試合かお手並み拝見だな
234名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:17:41 ID:kr7pmJhXP
>>200
> 日本が欧州列強に並ぶサッカー大国ならともかく、後進地域アジアの代表である以上
> 博打に勝つしかなかろうに。

バルセロナのカンテラはじめスペイン人が「日本人の技術は間違いなくトップレベル」と口を揃え、
Jに来た監督が「日本のサッカー選手は世界トップクラスの技術がある」とコメントする。
義理で「1年だけ」日本でやるつもりだったオシムが魅力にはまったのは技術の高さから。
柏ユースあたりでも欧州遠征で衝撃的に上手いサッカーをする。

要は監督がちゃんとしてれば、日本はアメリカメキシコの域には普通に達する。
人口が1億人超えてる大国なんだから。


トルシエみたいな未開の地を探検する怪しい宣教師タイプが「日本人は下手」と言って、
教師気分で悦に入る。
235名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:18:08 ID:G314pEoq0
嫌だザックジャパンなんてネーミング
236名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:18:47 ID:VIEUmAiz0
zakk japanキター
登場曲はクレイジートレイン
勝利チームにはウィスキー、一年分くるー
237名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:19:21 ID:UuuqNqw80
THE 9 JAPAN
238名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:21:25 ID:IcHEa3aO0
略して

ザパン
239名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:22:10 ID:w01YMTpy0
結構日本もネットや視聴層に攻撃ありきって意見が多いし、意外にハデさを求めるからな。
攻撃をどうするのかがやっぱり気になるけど、0-0や1-0でも活力のあるチーム作りができたらいいけど、どんな顛末になるかな
240名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:26:40 ID:XPLYphGo0
ザッケ脱税疑惑とかでっち上げて監督辞任に追い込む有害マスコミ
241名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:27:10 ID:Ggx58Kke0
コンプレックス解消のためには名のある監督を呼ぶのはいいんじゃないかな
でもこれからは日本で指導歴がある人にしてほしいな。もちろん日本人でもいいし
ある程度お互いわかってるほうが失敗少ないだろうし
よっぽどいい人がいれば他から呼んでもいいとは思うけど
242名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:27:17 ID:OLWTJdLU0
日刊のウィッキにて

2010年8月30日付で、サッカー日本代表監督に元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマンと合意し、
30日にも日本協会から発表されると報じた。
しかし、他紙は、すべて前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニの就任が濃厚と報じており、ペケルマンが日本代表監督の就任が決定的と報じたのは、日刊スポーツのみだった。
そして当日の日本協会の正式発表は、アルベルト・ザッケローニの代表監督就任となる。
243名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:27:38 ID:wPkJkNbL0
>>41
ドルユーロじゃねーの?
244名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:27:39 ID:bS59/k8d0
倭猿を率いることになるとはかわいそうに
どうせアホーターの辞めろコールが待ってるんだけどね
245名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:29:17 ID:UUqxJQ3f0
>>244
やはりアホーターとか使う奴は日本人では無かったんだな
246名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:29:30 ID:x/tcItux0
>>240
こいつは正直、追い出してもいい

たいした実績もない上に時代遅れのイタリア人だし
金の無駄使い
247名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:29:45 ID:kLFjJlTf0
248名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:30:09 ID:DfUXeKtv0
日本ごときのマスコミやサポに文句言われたら
気分悪いだろうな
249名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:30:36 ID:NndhRzl30
会見何時からかね
250名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:31:29 ID:kgEuB0Mb0
会見は午後2時から
NHKとフジで生中継あり
251名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:31:48 ID:tkUQRg/+0
>>234
名古屋時代のベンゲルはじめ、多くの人が日本選手は技術がある、上手いという
リップサービス以外だと続きがあるんだけどね
続きの内容はほとんど同じ
252名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:33:15 ID:lu8Tlh3S0
これでヒロミがパラグアイ戦4バックで戦ったら笑える
253名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:33:40 ID:VZfrFJPp0
>>251
「フリーならば小倉はストイコビッチだ」か?
254名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:33:45 ID:VFHQTUrL0
>>252
大黒曰く4−3−3もやるらしいし とにかく3トップは絶対らしいけどw
255名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:39:27 ID:kgEuB0Mb0
256名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:42:23 ID:NndhRzl30
>>250
サンクス
257名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:43:10 ID:hBKV3P9H0
コサック巻
258名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:45:10 ID:vtaGRVm50
ザックザック笑っちゃいます♪
259名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:45:56 ID:BwWg/gnf0
>>60
俺もボスマン判決の頃から欧州サッカー見なくなったんで、あの頃のサッゲローニって
まだ新米監督の匂いが漂う、ちょっぴり情緒不安定?ないつもイライラしてる親父って
印象だったんだがな。

写真の白髪とかえらい老け込みようでびっくりした。 いつも怒鳴ってばかりいたのが、
少しは落ち着いたのかな
260名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:47:23 ID:nAF5AvPK0
イタリア人ってあんまり働かない文化なんだろ?
岡田やトルシエみたいにあちこちの試合見にいったりの仕事しなさそう
261名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:47:41 ID:gYFtpMGw0
ビッグクラブを多く率いてたわりには空いていて
どこのクラブの監督もいまやっていないつまりそういうことか・・・
262名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:48:17 ID:kr7pmJhXP
>>251
> 名古屋時代のベンゲルはじめ、多くの人が日本選手は技術がある、上手いという
> リップサービス以外だと続きがあるんだけどね

ベンゲルは稲本だけでなく、中田英寿にもガチオファー出してた。最終的にローマに取られたわけだが、
アーセナル中田は誕生寸前だった。
そしてまた、宮市を獲得だからベンゲルは相当な日本人選手マニアだと言える。
あれだけの名声がありながら、言語の通じない選手をわざわざ選ぶ。


日本人が簡単に海外へ行けないのは、裕福すぎる日本の生活環境、言語が全く通じないの2点。
ただでさえ自己アピールが下手な国民なのに会話も通じない。
韓国は愛国以上に(本心では)移民志向が非常に強い国民性だから英語覚える。
263名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:55:56 ID:nAF5AvPK0
とりあえず間違った記事を堂々と載せたニッカンは謝罪しろよww
もう信用してもらえなくなるぞw
264名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:56:56 ID:OJlTLb4G0
アジア予選があることをすっかり忘れてる奴が多すぎるw
265名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:57:55 ID:E326hZ5lP
>>262
スカウトって職業の人がいてだな…
266名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:58:11 ID:QM3nEOdE0
ふはははははは
ザックとは違うのだよ、ザックとは!
267名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:00:30 ID:59/dER4cP
ザック謹製の3-4-3の欠点
・オフサイドルールが変わってオフサイドトラップがかけにくくなったのでラインを上げられない
・ラインがズルズル下がるから当然前線との距離が離れる
・プレスがかからないからボールは回されっぱなし
・ぽっかりでFWに期待するしかないけどそんな頼れるFW居ない
・サイドはやられっぱなしになる、これが致命的

利点
・システマチックでやることがはっきりしてるからロボットな日本人には向いてる
268名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:12:16 ID:kr7pmJhXP
>>265
スカウトと育成コーチの違いも知らんの?

スカウトは最終的に誰を取るかで、いい加減なことを言ってもいいが、
育成コーチはいい加減な見識だと仕事が無くなる。欧州では1国に何千人も同業者がいるから。
269名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:14:42 ID:ZUJjmzKV0
ザックジャパンということで、大河原さんに日の丸とモノアイをモチーフに
したユニをデザインしてもらおう
270名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:14:47 ID:MuDZ+Ib0O
だから4-4-2でDFが退場して3-4-2のままでたまたま勝ったからFW1枚増やしただけの3-4-3なんだよ
271名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:17:54 ID:rb/WWMbhi
今までの監督の誰よりも実績あるだろ
272名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:18:04 ID:2UCF1b6O0



何で日刊は謝らないの?

273名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:29:49 ID:KFrl9p5i0
>>245
造語のセンスがなんか臭いし、しつこく使うからわかっちゃうよね
274名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:31:36 ID:blS3IZL10
>>272
マスゴミが頭下げるわけないだろ
0勝3敗の時みたいに口つぐんで忘れられるのを待つよ
275名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:32:01 ID:MuDZ+Ib0O
ここ数年でミラン、インテル、ユベントスで指揮を取ったことあるのはザッケローニだけなんだよな
カペッロとアンチェロッティはインテルないし、リッピはミランないし、トラパットーニは遥か昔に3チームともあるけれど
ただ途中就任でシーズン終了で解任されているのもザッケローニだけだw
276名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:32:32 ID:SwwBXqMw0
これで日刊が大嘘新聞だとわかっただろう
277名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:32:54 ID:6VTWS0EQ0
>>229
それを五十歩百歩って言うんだよw
どっちも酷いことには変わりない
278名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:33:36 ID:ueEAglSZO
なんでハイザックってザクじゃなくてザックなん?
279名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:34:04 ID:KWnanrfX0
代表監督で実績のある人は呼べなかったってことですね^^
280名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:36:27 ID:rflEoQvW0
ザッキーザック再び
281名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:38:37 ID:6muSSSZ+0
青いザクですかね
282名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:40:06 ID:6VTWS0EQ0
グフじゃねーかw
283名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:41:07 ID:Nhn51daY0
雑魚ジャパン
ざっけんなよジャパン
と呼ばれないようにがんばってくれ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:41:50 ID:FfLZUC+l0
>>278
ザクだとジオンのイメージあるじゃん?
一応ティターンズは連邦組織だからね。
285名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:44:15 ID:6muSSSZ+0
286名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:45:55 ID:D/RKrAlb0
ジャぺァーン
287名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:46:26 ID:hVeOnjxd0
2チャンの先生方
   ∧,,∧ 速く謝れゴルア
  (´・ω・)  ,∧_∧
  ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) グワワァアア
    \ /⊂ ⊂~ノ
    と丿⊂ と_ノ 日刊スポーツ
288名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:56:39 ID:D/RKrAlb0
ジャぺァーン
289名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:58:06 ID:UjCsjJqf0
会見ってTVでやるの?ってかもうやった?
290名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:59:59 ID:D/RKrAlb0
>>289
まだじゃね
TVでやるでしょ
291名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:00:32 ID:CeW92/za0
雑魚ジャパン
292名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:01:34 ID:bz/ypNn50
中継あんのかな?
今のうちに酒買って来よう
293名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:02:31 ID:0eOVhyiq0
サック・ジャパンにならないように願ってるお
294名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:02:57 ID:7eIaF8l1P
Zジャパンでいいじゃん
295名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:05:15 ID:f5lRteFKP
ザク・ジャパンは弱すぎだろ
せめてドムにしろ
296名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:09:06 ID:UjCsjJqf0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/stream/soccer100831.html
ぐぐったらネット配信やるみたい
297名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:11:19 ID:6muSSSZ+0
香川         森本          松井    

長友     本田       長谷部    内田

   槙野      釣男      中澤

           川島
298名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:16:12 ID:D/RKrAlb0
香川    岡崎    乾
   本田    ケンゴ
     長谷部
長友  釣尾  中沢  今野
     川島
299名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:19:02 ID:XxyYMXFp0
まあ色々不満もあるだろうが、これだけ実績のある大物監督はいなかったからな。
よくやったんじゃないか。
犬飼首にしてよかったよ、くそ犬だったらブッフバルトだったわけだし。
300名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:21:10 ID:XxyYMXFp0
ザッキーが駄目でもブラジル大会だし、オリベイラにバトンタッチという次の手もあるしな。
301名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:24:41 ID:w01YMTpy0
>297見て漠然と思ったんだけど、本田大丈夫かね
ザックの中盤って、攻守に精力的なそつの無さが求められるような気がするんだけど
302名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:29:07 ID:YeO/8xrs0
>>14
トーマスをトムと呼ぶようなもんだろう
303名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:30:05 ID:9UqMyZu70
zakzakジャパン
304名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:31:51 ID:bLygQuwV0
オシム就任時にはwktkしたけど選手にはwktkしなかった
今回は若手の選手の粒にwktkするけど監督にwktkしない。未知すぎる
305名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:33:47 ID:YeO/8xrs0
>>267
ラインを上げないブロック守備で成果を残した岡田路線の継続
という意味では一貫性があるな
306名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:36:25 ID:9XkzX7vh0
>>295
シャア専用ザクジャパンでいいじゃんかよ
307名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:37:02 ID:rflEoQvW0
イタリア人の少し前の監督たちが代表監督をやり始めた
カペッロ、トラパットーニそしてザッケローニ
代表はキャリア最後の終着点化してきてる
308名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:39:02 ID:KRuPwht/0
よくわかんねえけど、実績のひどい糞監督や未知すぎる経験薄い人にならなくて良かったな。
「黄金世代」が抜けていってどんな奴が出てくるか楽しみだ。
309名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:40:09 ID:6muSSSZ+0
ザッケローニってプロ野球に喩えたら誰になる訳?

星野ジャパン??
310名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:40:44 ID:NsZJZNmf0
まずはCB育てないとどうにもならん
311名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:42:07 ID:CD3tPYOv0
3バックにして中盤厚くしないと
パスが回らなないんだよ。





ウイイレの話だけど。
312名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:44:08 ID:G6yai1w20
就任会見Ustで生配信14:00から
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/stream/soccer100831.html
313名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:44:11 ID:6muSSSZ+0
そろそろ会見始まるな

確か午後2時開始だったっけ??
314名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:44:48 ID:wSIj0CUvP
中田がセリエAデビューして旋風巻き起こしたシーズンが98-99シーズン。
ザッケローニがミランを優勝に導いたシーズンが98-99シーズン。
あとは分かるな?
315名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:45:37 ID:N/TqdfNkP
>>311
3バックにすると中盤は却って薄くなるぞ
ウイイレの話じゃないがw
316名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:46:23 ID:BwWg/gnf0
>>314
そしてノストラダムスの大予言が1999年・・・・
317名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:46:42 ID:6EHwMzujQ
ザックのなにがだめなんよ。
サッカー後進国日本的にはなんの問題もないでしょうが。
代表経験ないとか海外すら初とかたいしたことないよ。
むしろビッグクラブでキャリア積んできてるとこなんて待ってましたじゃないか。

ただ3-4-3はウイイレの話だけにしろってぱなしだろ。
318名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:47:01 ID:gZ8FAzid0
ヘタリア
319名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:47:23 ID:CD3tPYOv0
3-5-2にしないと
パスが回らないんだよ。



ウイイレの話だが。
320名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:47:31 ID:G6yai1w20
SAMURAI BLUE(日本代表)新監督会見 8/31(火)14時よりライブ放送
ttp://samuraiblue.jp/fanzone/live/

こっちでも見れる
321名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:48:19 ID:wPkJkNbL0
ケロジャパン
322名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:48:34 ID:BwWg/gnf0
また、日本人のサッカーレベルがあがるじゃないか。4年間勉強だと思う。
323名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:49:45 ID:6muSSSZ+0
今日の会見のやり取りでまずはザッケローニの人柄がなんとなくだが掴めるな
ややこしい性格でない事を祈る
324名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:49:45 ID:mqd9Iv6A0
解任、辞任した後は関塚さんか
まずまずの保険だな
325名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:49:50 ID:CSc5tsz10
世界ランク20位のオーストラリアが「主な実績:Jリーグ」のオジェックなのに、
32位の日本はスクデット監督か
日本の協会は世界一有能だな
326名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:51:04 ID:wPkJkNbL0
オーザックっていう菓子まだ売ってるの?
一時ハマって太った
327名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:52:47 ID:BtKxulZw0
>>325
逆に考えるんだ
Jリーグは世界20位にも通じるブランドなのだと
328名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:53:01 ID:+DIh1Hvs0
J2から選手を招集するつもりがあるか聞いてほしい
329名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:53:09 ID:dph87pYRQ
>>309
権藤ジャパン
330名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:53:47 ID:wPkJkNbL0
通訳の能力しだいだから、後から字幕で観るのとイメージ違うかも
331名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:55:01 ID:udjJ4pdh0
ボルジャーノン
332名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:55:26 ID:xT96ESe40
>>325
ジャパンマネー
でも中国マネーも魅力らしい
333名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:56:22 ID:FfjHm/m4O
プレーするのは日本人だからな

できもしない事をゴリ押しするようならちょっと…
334名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:56:33 ID:xT96ESe40
>>325
ジャパンマネー
でも中国マネーも魅力らしい

335名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:57:14 ID:7JVFJ5Pq0
ザクレロ?
336名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:59:18 ID:xT96ESe40
ウルトラシリーズのZAT、MATみたいな
ザック・ジャパン
337名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:59:38 ID:6muSSSZ+0
新監督就任会見、どこの実況でやる?
誰か誘導して
338名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:59:41 ID:G6yai1w20
サッカー日本代表新監督就任記?者会見
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv25597519?alert=1
339名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:00:17 ID:+BI4gpSr0
戦術はペンタトニックでいきます
340名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:00:35 ID:b6EgTfy80
341名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:01:08 ID:wPkJkNbL0
2時前に会見場に着席してて、では2時になりましたので始めます
って言ったら感動するのに
342名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:01:37 ID:VMmnEW4p0
343名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:01:54 ID:mqd9Iv6A0
イタリア人のくせに時間通りきやがった
344名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:04:08 ID:gZ8FAzid0
ザッカロー二て
345名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:04:48 ID:rBUsD0Dm0
実況はこっちで

ザッケローニ就任会見 
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1283227799/
346名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:04:54 ID:VfwIDNon0
おいおい
雑貨ローニじゃねーよ…
347名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:05:55 ID:XTblvyD10
聞きたいのはカズを招聘する気があるのかどうか。


それだけだ。


あとはどうでもいい。
348名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:06:05 ID:b6EgTfy80
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25597519?alert=1

nici生のクオリティがダントツだな
349名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:09:41 ID:k1jtMYL40
このザックは旧ザクかザクUかシャアザクかザクキャノンか
ハイザックかアイザックかザクVかザクV改なのか。
350名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:10:35 ID:uuOS7exx0
でこの人選はどうなのよ?教えて
351名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:11:48 ID:49PKdfcPP
>>350
やってみないとわからん
352名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:12:15 ID:NZx2/UKu0
今やってるな ライブ放送
353名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:12:51 ID:ncEID3Bi0
>>350
岡田だって糞味噌に批判された

でもベスト16

やってみないと分からない
354名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:16:49 ID:6EHwMzujQ
>>350
悪くないよ。あとは攻撃的な戦術が日本に合うかどうか。
それで結果が出せるかどうか。
355名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:18:15 ID:w2Jb0Hry0
通訳が酷いんだけど…
356名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:18:56 ID:pd9zFSw90
>>348
どんだけクオリティ高いんだよ
357名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:19:44 ID:BdPD00FZ0
ヒロミは岡田からのディフェンスからの進化を選んだんだね
ある種間違いではない
358名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:19:59 ID:Xo2WL22B0
>>353
岡田は直前ボロボロで糞味噌に言われたのが
逆に良かった感じだなあ
あれ直前で中途半端に上手くいってたら
ジーコの二の舞の危険性があった
359名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:22:58 ID:rTk096Kf0
いくら名将とは言えどうまくいくかな
360名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:25:33 ID:31b5i7LM0
もう終わりかよ
通訳だめじゃん
361名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:26:21 ID:M9WNZQirP
通訳「あのーあのー」ばっかりでわかりにくい
362名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:26:46 ID:QJyeOtrJ0
あれ
これ中田の入閣あるんじゃね?
363名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:27:39 ID:NLjkm71w0
ZAKZAK (JAPAN)

 ザックジャパン
364名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:28:12 ID:rTk096Kf0
ないだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:28:53 ID:K0iSaSp50
ザックって言ったらこれしか思いつかない
ttp://www.tecmo.co.jp/product/doa/jpg/zack.jpg
366名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:29:59 ID:uFY079Ua0
あのー
367名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:30:20 ID:gchZCCpW0
>>353




結果のW肺にはいない




368名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:30:40 ID:rTk096Kf0
そのー
369名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:32:07 ID:jE5WMvy/0
通訳の人はただ単に日本語とイタリア語が話せるだけの人なんじゃないの。
ちゃんとした人用意できなかったのか。
370名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:32:48 ID:93uguIZG0
あのーあのー
371名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:32:47 ID:gchZCCpW0
>>369
W肺は岡田だからな
やる気がないのはしかたない
372名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:32:52 ID:fcELMQuQ0
ザック、ワイルド!
373名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:32:55 ID:tUApPTbG0
ジローラモが通訳じゃないと面白くない
374名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:34:03 ID:BdPD00FZ0
ジローラモは遊びの方に連れまわすからダメ〜
375名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:34:27 ID:49PKdfcPP
ジローラモ待望論だな
376名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:34:59 ID:bHNYDVX80
>>369
デルピエロのマネージャーやってた人らしい
377名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:36:41 ID:qp/+0H0N0
フロラン・ダバディ

フランス語と日本語、英語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語の7か国語を操る。身長は190.5cm。


>イタリア語
>イタリア語
>イタリア語
>イタリア語
>イタリア語
378名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:37:02 ID:rTk096Kf0
まじか
379名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:38:37 ID:rTk096Kf0
カバディ
380名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:39:49 ID:QJyeOtrJ0
ダバディーでいいな
381名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:40:26 ID:Y8RYIzTC0
観光ビザじゃあベンチ入りできんのか?
382名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:40:45 ID:eSIq7ilo0
青いザクってなんか違和感があるな
383名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:42:41 ID://k9VcDj0
>>382

当て馬だからなw
384名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:45:18 ID:NLjkm71w0
たぶん代表メンバーはガラッと変わるだろう

藤本ジュンゴあたりは呼んでやれ
385名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:46:16 ID:Y8RYIzTC0
>>384
ファルカンのときみたいになるかもね
386名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:46:27 ID:jDXHE+jG0
ザックジャパンってかっこいいな
ベルボトム履いて欲しい
387名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:46:39 ID:95WGxOsw0
>>1
W杯では指揮をとらない監督かw
無駄
388名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:47:23 ID:FzaTjNiY0
2年2億か
協会もカス掴んだな
選手次第だが、もう少しマシなのいないのか
389名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:47:25 ID:MLnXGlGx0
こいつに2億か

中田もコーチングしてくれよ
390名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:48:07 ID:djoCszTL0
ミヤネ屋でやった?
391名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:48:20 ID:hsOMg2G60
>>158
亀だが死んだうちのばあちゃんは「スーパーゲキ」と言っていたw
392名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:48:34 ID:DUf73Oyw0
>>386
サックジャパン
青色仕様
393名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:49:01 ID:ayLso8si0
通訳が何言ってるかよく分からないぞ。
394名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:49:09 ID:tUApPTbG0
>>382
ザクとは違うのだよ ザクとは
395名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:49:31 ID:DFTrqToJ0
通訳out
ダバディin
396名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:50:22 ID:qTKX/AUr0
ニッカン、外れたからってヒロミにいやらしい質問してる
397名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:51:30 ID:DUf73Oyw0
>>390
やってない
398名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:51:35 ID:hIs4LINtP
ザッコJAPAN
399名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:52:42 ID:DUf73Oyw0
会見TV中継はなしか
400名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:52:57 ID:djoCszTL0
>>397
そうか。やっぱ扱ってくれるのはW杯のときだけだったな
401名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:53:07 ID:qTKX/AUr0
>>399
Ustream、ニコ生などでみれる
402名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:54:05 ID:tBxgQ2In0
ザクとは違うのだよ
403名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:54:08 ID:B0+gTozK0
確かにあの通訳は×やな。クビ決定。ダバディやな。
404名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:55:31 ID:DUf73Oyw0
>>401
サッカー協会はマスコミとの協調性まったくないな
5時台ならTV中継あったろうに
405名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:56:11 ID:DFTrqToJ0
ニコ生の中継が圧倒的に音が良い件
406名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:56:54 ID:KaFjjvH90
サッカー】ザックジャパン 通訳はパンツェッタ・ジローラモ氏か? 協会が打診
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/
407名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:57:12 ID:Y8RYIzTC0
メンバー発表のときはニコニコが質問したなあ、今回は会見に来てないのかな
408名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:58:18 ID:K2hCDJkf0
つーか、アジアの中ではそこそこ強い上に枠に余裕あるからWCに出場するだけなら日本は結構いい仕事場だと思うけど断られまくってるなw
監督はWCに出ることより年俸の方が重要なのかなぁ。
409名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:58:42 ID:oiEFeh3T0
あまりに覇気に欠ける。昔の白黒日本映画を観るようなぽわーんとした温さ。
コーチ中田でも入れて刺激をプラスしないとまちがいなく雑魚ジャパンになる。
410名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:58:44 ID:+TOtUzf/0
今更3バックとか大丈夫なのかね・・・?
実績あるから面白そうだけど選手の実力が付いていけるかどうかがな
411名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:59:20 ID:MLnXGlGx0
2つ目の質問答えてねー
412名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:59:30 ID:DUf73Oyw0
>>408
アジア勢
本戦で実績まったくないからなwww
413名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:00:38 ID:Sewe9gSm0
ザック:選手がよいプレーをすればよい結果がでる
    

なんだあの通訳適当に通訳してるなw
ダバかジローラモに交代汁!
414名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:00:54 ID:cVhpp9S40
ジローラモもうネイティブの早いイタリア語わかんねえんじゃね?w
415名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:01:34 ID:cVhpp9S40
撤収はええっっw
416名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:02:51 ID:tUApPTbG0
1時間の質問タイムでまともな質問は最後だけ
417名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:03:03 ID:DFTrqToJ0
>>410
たった今本人が答えた

ザっちゃん「システムについてもちろん自分の考えや好みがありますが、
状況や選手によって柔軟に最適なものを選択します。
ちなみにイタリアでもいろいろやりましたよ」
418名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:03:22 ID:DUf73Oyw0
>>415
マスコミはどうでもいいからなw
W灰まで監督するなら別だろうけど
419名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:03:39 ID:mqd9Iv6A0
>>413
いいプレーをすればいい結果がついてくるって言いたかったのかな
420名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:04:07 ID:VfwIDNon0
雑貨ローニと紹介される

通訳gdgd

あのーあのー

重複質問の嵐

ザックって呼んでね☆

通訳怪しいし日本語で会見しなくちゃかな

重複質問の嵐
421名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:04:15 ID:GIixT7xE0
【速報】ジローラモがLEONとの契約を緊急解除
422名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:04:29 ID:djoCszTL0
なんで日本人コーチを入れてそいつに五輪の監督なんてさせるのかね。
全部ザッケローニでいいじゃん
423名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:05:14 ID:5j2q1Ozz0
会見の感想
・あのー
・テレビ局は糞質問ばかり
・日刊は更に糞だった
・最後にやっとまともな質問
424名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:05:35 ID:VfwIDNon0
バランス
バランス
バランス
425名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:05:35 ID:Sewe9gSm0
あー次回から日本語でいくぜーって
まじかよwザック!
426名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:05:40 ID:4qkmXNs50
中盤だけはいっぱいいる日本だから
3-4-2-1とかやるんかな
427名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:05:56 ID:0oKWZigw0
通訳とニッカンとフジはしね
428名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:06:20 ID:sULftpG+0
日韓評判落としすぎ
429名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:06:26 ID:N/TqdfNkP
>>426
3バックは中盤の人数少なくなるぞよく考えてみな

430名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:06:34 ID:+DIh1Hvs0
監督に金使いすぎて通訳は、素人です
431名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:06:49 ID:DUf73Oyw0
>>422
日本サカ協会は日本人監督のほうが良いから
432名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:07:19 ID:VfwIDNon0
ザクはいい人っぽかった
433名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:07:37 ID:BfaUKEpY0
ニッカンはマジで空気読めない最低の質問してたな
原がビシっと切り捨ててざまあだったが
434名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:07:42 ID:Sewe9gSm0
ヒロミ 断られた監督、その経緯にはふれずw
別な席設けてちゃんと説明してねーw
435名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:07:52 ID:YeO/8xrs0
イタリアからウィリー宮原を呼んでこい
436名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:08:03 ID:aoIHVNzp0
侍JAPAN -思い出とバランス-
437名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:08:09 ID:ovHCA2+B0
>>413
監督として結果を求めていくが、
結果を出すためには内容が必要
結果か内容かの二項対立じゃないよってことだと思う
438名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:08:41 ID:mqd9Iv6A0
ニッカンは恥の上塗り
自らの誤報をなんとか誤魔化そうという質問
交渉過程なんてあとで検証すればいいこと
自分の足つかって取材しろよ
439名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:08:46 ID:YeO/8xrs0
質問者のなかに座右の銘を訊いてたアホがいて引いたぜw
440名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:08:48 ID:+DIh1Hvs0
通訳が質問を聞いてないという場面は最高だった
441名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:09:26 ID:GQ3CXLW90
ちょっと前にプロビンチャで流行ってた3−1−4−2やるのかな?
4が横並びになってるやつ
442名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:09:46 ID:BdPD00FZ0

ヘッド・フィジ・キーパーは絶対イタリア人でお願いします

日本の為になるしね
443名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:10:04 ID:GfZsXiqE0
ジム・JAPANまだ〜?
444名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:10:07 ID:5j2q1Ozz0
最後の質問者
http://twitter.com/ichiroozawa

小澤一郎
445名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:10:18 ID:MLygfUZV0
ニッカン酷すぎるな
逆ギレは駄目だわ
イメージ最悪
446名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:10:29 ID:7eIaF8l1P
なんか普通のおっさんだったな
期待できん
447名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:10:42 ID:mqd9Iv6A0
>>443
上田ジムはグランパスの糞TDだったからダメ
448名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:10:51 ID:fZHD5tpaP
この人北イタリアの人なの?
449名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:10:53 ID:YKU62cpT0
>>442
そこを一番期待している
イタリアの優秀なコーチを入れてほしいね
450名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:10:56 ID:4qkmXNs50
なんだ、出遅れて中継見られなかったんだけど
見なくても良い程度の会見だったのか
451名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:11:40 ID:zGZ8/l7H0
とりあえず通訳と質問者を揃えてくれ
452名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:11:51 ID:DLDDzJ/s0
会見まとめ

・WC見て印象に残った試合とか選手は?→「バランスとコンパクト」
・A代表に求める資質は?→「バランス」
・座右の銘→「バランス」
・ポリシー→「バランス」
・今A代表のスタメン発表するなら誰入れる?(ホンダ!ホンダって言え!)→「バランス」

(などなど、重複質問の嵐)

・なんて呼んで欲しい?→「ザックって呼ばれてるけど愛称あったら付けてくれておk」
・日刊の逆恨み質問をゆらゆらしながらかわすヒロミ
・イタリア人監督として海外でやるのに必要なのは?→「ガッツ」
・システムと選手、どっちが大事なの!→「選手見て決める、固定はしないんじゃね?」

しかし通訳がだいぶ酷かったなあ…w ヒロミもだいぶやつれちゃってまぁ。
453名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:12:15 ID:cVhpp9S40
>>450
まあ通訳もあれだし質問の程度も9割5分ひどかったけど、
ザックはざっくばらんに対応してくれたよ。
454名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:12:47 ID:ovHCA2+B0
>>448
ロマーニャ出身らしい
ジローラモとは合わないだろうな
455名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:13:31 ID:5j2q1Ozz0
質問者の選考に問題があったな
456名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:14:21 ID:YeO/8xrs0
>>450
・アホな質問にも上手く対応してやりすごす
・ジョークもそこそこいける

という事は確認できた会見だった
457名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:14:22 ID:b6EgTfy80
>>1

日刊最悪だったな粘着すぎ 日刊だけ質問の質が違ったな



・日刊記者、監督質問でこれまでの他の候補者との交渉経緯を質問

・原強化委員「契約した監督の就任会見の場でその話は失礼。するべきではない」と怒りのコメント



458名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:14:46 ID:ex49HS1rP
>>454
昨日スポルトで友人だと言ってたぞwww
459名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:15:02 ID:mqd9Iv6A0
>>452
バランスの辺りは通訳次第だったと思う
岡田監督ならそれぞれ別の回答するだろう
早速外国人監督ならではのロストイントラ
460名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:15:16 ID:1qvxNMYI0
>>458
いや友人はチェゼーナの監督とだろ?
461名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:15:23 ID:kLFjJlTf0
質問者と通訳糞すぎワロタ
462名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:15:44 ID:mqd9Iv6A0
>>460
ザックとも
463名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:15:50 ID:aoIHVNzp0
>>454
ルッキーニたんと同じか
464名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:15:53 ID:GIixT7xE0
>>458
>>460
実況と同じやり取りワロタ
465名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:17:08 ID:+DIh1Hvs0
日刊は内容はもちろんだが喋り方がやばかった。精神状態が心配なレベル
466名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:17:55 ID:fPcccOxJP
来年のウイイレやサカつくの顔は決まったな
岡田の顔じゃ売れねえもんな
倒れて退いたオシムがサカつくの顔に器用されててワロタ
467名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:17:56 ID:0oKWZigw0
ニッカンはもう代表取材から締め出していいよ
468名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:18:12 ID:3Fm+79B10
まずはこれから相手にするマスコミの程度は知ってもらえたのかな
469名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:18:15 ID:mqd9Iv6A0
>>465
監督人事当てたトーチュウも喋り方やばかったけどな
470名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:18:25 ID:QJyeOtrJ0
日本のイタリアンはレベル高いから生活面は問題ないな
ジローラモが女あてがうだろうし
471名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:18:33 ID:GIixT7xE0
日刊に限らずみんな糞だった
時間の無駄会見
472名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:19:15 ID:d1ClZKNA0
>>457
ヒロミ毅然としてな。かっけー
473名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:19:20 ID:uyd+q3ra0
まあこれから専門誌がインタビューしてくれるだろ
474名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:20:01 ID:d1ClZKNA0
「毅然としてたな」だった
475名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:20:58 ID:DUf73Oyw0
>>473



公式は今日の会見だからな・・・・



476名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:21:04 ID:AYEEyBE30
いやあ酷かったな質問が
477名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:21:11 ID:nsTGE0t+0
はじめの方にでるべき質問がラストだったとは監督どうこうより記者全員抹殺されろ
478名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:21:25 ID:cVhpp9S40
確かにこれから相手するマスコミのレベルを知ってもらうという
意義はあったな。
479名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:22:04 ID:mqd9Iv6A0
練習指導や指揮を執るのは就労ビザがないとダメなのに代表監督就任会見はOK
すっきりしないものがあるが法務省に照会でもしてるのかね
480名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:22:06 ID:AYEEyBE30
日刊聞きたいこと思いっきりヒロミにスルーされててワロタ
481名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:23:00 ID:b6EgTfy80

オシム「サッカー記者の監督はまだ就任してないようだね(笑)」
482名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:23:14 ID:J7DLuJS/0
ニッカンの原への質問はザックに対して失礼だからなぁ。
483名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:23:53 ID:VfwIDNon0
>>480
断られまくったのよ
苦い思い出をもうほじくらないで><
484名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:24:02 ID:b6EgTfy80
日刊が常識ないのがバレたニダ
485名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:24:24 ID:AYEEyBE30
502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 15:11:39 ID:G7yW8WaN0
まとも
トーチュウ 「コーチ陣の編成内容を」
フリーランス 「明日ナビスコだけどどこ視察する?」
フリーランス 「システムを決めて選手を選ぶ?選手をみて柔軟にシステムをつくる?」

クズ
フジ 「パラグアイ戦の選考メンバーでスタメンにするなら誰?」
TBS「南アフリカで印象にのこったプレイヤーは?」
日テレ「(代表質問の前に散々質問された)サッカーのテーマは?」「なんて呼んでほしい?」
ニッカン「座右の銘は?あと原さん、ほかに契約しようとしてた人誰?(俺がペケルマンで恥かいただろ!)」
朝日「選手の選考基準は?」
NHK「結果を出す上のポリシーは?アジアカップとブラジルの目標は?」


486名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:24:53 ID:N/TqdfNkP
>>450
糞記者にイライラするだけだったw

4バックか3バックか現状希望するベース(質問が曖昧で相手によってとしか答えがなかった)
使いたい選手の好み(特にFW陣)
連れてきたいコーチ陣
若手・ベテランのセレクト
海外組の扱い
ザッケローニのコネクション

曖昧に交わされてもいいからこの辺聞きたかったのに
487名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:25:00 ID:oo6DAiy80
>>482
「スペイン人中心に10人以上に断られて、仕方ないからザックにしました」とか言えないよな、本人の前で
488名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:25:18 ID:6muSSSZ+0
TBS青木の質問がまだかわいらしいもんだった
TV局や新聞社の記者は頭丸めていいよ
489名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:25:38 ID:mqd9Iv6A0
今まで最低だと思ったのはジョホールバルで初出場きめて凱旋帰国会見のときの週刊ポスト
サッカーショップカモの不正疑惑について岡ちゃん、選手勢ぞろいの場で
あれは不動心の岡田も予想外でたじろいだ
490名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:26:02 ID:y2r3/iNy0
最低Jリーグ優勝経験者が来てくれたらと思ってたら
セリエA優勝経験者が来ちゃったw
今の協会って結構まともに仕事してるんじゃね?
491名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:26:13 ID:GIixT7xE0
>>485
>フリーランス 「システムを決めて選手を選ぶ?選手をみて柔軟にシステムをつくる?」

これ新監督によく聞く奴いるけど「システムに選手あてはめる」とか言うわけねーし
糞質問
492名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:26:20 ID:ppSTdnFR0
>>485
ミスってるやつコピペすんなよ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:27:27 ID:BfaUKEpY0
>>488
殺伐とした中でああいうのは逆にいいアクセントで良かったな
何しろ他がクソ過ぎて途中からキレ気味だったからな
494名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:27:33 ID:Vv5TY+hFQ
日刊を叩くのもほどほどにしておけよ
どこも協会発表の事項しか記事にしなくなるだろ

「日刊乙」って言われそうだけどw
495名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:27:46 ID:AYEEyBE30
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
496名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:28:27 ID:BdPD00FZ0
TBSは1つだけいい質問をしたぞ
一般人にわかるように、名称についてザック
他の質問は糞だった


497名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:28:35 ID:o9fNlJSq0
>>495
意味がわかりません
498名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:28:55 ID:RQg0ru+l0
>>493
あれで少し空気和らいだよ。途中それまでヒヤヒヤもんだった。その後も糞は続いたけれど
499名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:29:00 ID:TehK9zcZ0
記者が無能ってよりはサッカーに興味が無いんだろうね
だから湧きあがってくる新鮮な疑問、質問が浮かばない
しょうがないよ。野球の国なんだもん。
500名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:29:39 ID:GQ3CXLW90
イタリアとはまた違った意味で鬱陶しい日本の報道陣に
ザックがブチキレないか今から心配です
501名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:30:14 ID:AYEEyBE30
サムライはブルーだと思いますか?

ザック「意味がわかりません」
502名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:30:21 ID:Cr3nmGTF0
座右の銘を教えてください
503名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:30:40 ID:MEjWrBkrP
>>498
そうそう、ザックもでれっとして嬉しそうだった
504名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:30:58 ID:fPcccOxJP
ザックのコネで3/29イタリア戦急浮上
505名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:31:26 ID:lPy6dPdU0
>>494
日刊がどういう経緯でペケだと判断したのかが知りたいな
ザッケローニとペケを両天秤にかけるほどタフに交渉してたのなら
それはそれで十分評価できる
506名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:31:45 ID:Q/7eVda50
ザクじゃあなぁ
507名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:32:03 ID:FujvwL2g0
ニッカンがどういう負け惜しみ記事を書くのかな?
社会の底辺しか買わないだろうけど
508名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:32:03 ID:xqZzWay90
>>499
野球にも興味ないよ
509名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:32:16 ID:dEUeastB0
>>505
ペケは8月リミットに設定してた協会としては待てないということで
って話見た
510名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:32:43 ID:0oKWZigw0
裕子はいい仕事したね
511名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:33:54 ID:6muSSSZ+0
>>510
やべっちの入れ知恵か?w w w
512名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:34:15 ID:mqd9Iv6A0
>>510
あのときのにんまりザックは、やっぱりイタリアを感じた
岡田だったら、目でゆうこりん殺すレベル
513名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:34:18 ID:AYEEyBE30
就任会見をみんなでツッコミながら見るのは楽しかった。いい時代だ
514名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:34:37 ID:1qvxNMYI0
>>511
割とマジであり得る
やべっちが関わってないわけがない
515名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:34:53 ID:UTx5FALj0
は〜い、やべっち 
ザックです
君の彼女会見場に来てたよ
516名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:34:55 ID:5Uh6lDVq0
>>499
プロなら(というより有能なら)興味が無くても一定以上の知識と見識はあって然るべき
ないなら勉強すべき
517名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:35:59 ID:AYEEyBE30
座右の銘とかほんと日本的
スローガンとか
518名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:36:18 ID:TehK9zcZ0
>>516
知識があっても、興味や情熱が無ければ、現場に臨んで自分の中から引き出せないもんよ
519名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:36:34 ID:cSqVnBuN0
矢部のゆうこ何聞いたの?
520名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:37:51 ID:mqd9Iv6A0
>>519
なんて呼べばいいですか?

ザックだけどファンが決めてくれたらそれでいいよ
521名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:38:22 ID:0oKWZigw0
tbsは今後裕子をザック専属にするべき
きっといい話が聞ける
522名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:38:45 ID:FujvwL2g0
青木はGJなほうだろ。歓迎ムードも少しは表せるし
とにかくニッカンは屑だな
523名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:38:54 ID:w01YMTpy0
トルシエの通訳はよく調教されてたな。WC期間中、朝から晩まで出ずっぱりだったり
おばちゃんなのに感心した覚えが
524名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:39:07 ID:11AqrAPT0
色は青なのにザクとはこれ如何に?
525名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:39:34 ID:XjOhUpwF0
なんかどこかの代理店がイタリアブームとかやりそうな悪寒

日刊はあれでどんな記事書くんだろう
他人の褌で相撲を取るんだろうかw
526名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:40:14 ID:cSqVnBuN0
なるほどwそれで ザックジャパン なのね。

大手マスゴミのすごいところはどの業界の取材、インタブーでも均等に低脳な所ですな。
527名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:40:16 ID:cVhpp9S40
青ザクは何が3倍ですか?
528名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:40:48 ID:KcAKQM0E0
http://www.youtube.com/watch?v=DqlVDVVP5Z0

>>456
会見後 記者と小競り合い ww





529名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:40:49 ID:Vv5TY+hFQ
>>515
それ本当にやってくれたらファンが増えそうだなw
岡田はその手のサービス精神が皆無だったしw
まあ、岡田はもともと気さくな人柄らしいけど
威厳を保つために堅物を演じていた面があるけど
530名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:42:49 ID:FVU1dgNC0
3CBやるのかな?
531名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:43:44 ID:6muSSSZ+0
青いザク

ランバ・ラル・ジャパン
532名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:44:00 ID:DNe4Fr7u0
マイナーオシムを名将扱いしてた前回と比べると
はるかに状況は良いよなw
533名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:44:23 ID:2X9SXc5A0
(ZAQ)
534名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:44:25 ID:AYEEyBE30
>>529
97年の岡田はもっと気さくだった
元々はすごく気さくだし話し上手
南アの岡田はあえてあんな風にしてたと思う

535名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:44:45 ID:ex49HS1rP
バランスってことは4バックでいってくれるだろひと安心だわ
個人的には2-3-2-3の真新しい日本もみたい
536名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:46:05 ID:6muSSSZ+0
>>529
岡田が就任してからの代表の迷走っぷり考えたら迂闊なジョークも言えなかったんだろうな
537名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:46:24 ID:4qkmXNs50
これから、こういったTVで流されない会見がネット中継される機会は増えそうだし
選手の採点みたいに、質問した記者を採点して見せしめ、もとい発表するような場所が欲しいな

俺見てなかったんで、>>485のコピペをベースに
トーチュウ
フリーランス1
フリーランス2
フジ
TBS
日テレ
ニッカン
朝日
NHK
こいつら採点してくれ
他にもいたなら足しといて5点満点で、5が最高点な
538名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:46:46 ID:pzuYL0fy0
火力重視って話だが
タレント不足で
監督の良いところ消えない?
539名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:46:52 ID:UwHO2dwL0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督就任会見、一問一答
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283236946/
540名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:47:42 ID:AYEEyBE30
スパサカの小倉のカズ質問が岡田を完全にキレさせたと思う
541名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:49:08 ID:YKU62cpT0
ニッカンの質問はマジで酷い
見てるこっちも気分が悪くなるわ
542名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:49:38 ID:RQg0ru+l0
サッカーの知識云々以前に、幼稚園生レベルの会話能力すら疑うレベルだったぞ・・・・・。
質問がクソとかそんなのよりもっと根っこの話のような・・・
543名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:50:05 ID:oo6DAiy80
>>541
質問内容もそうだが、言い方が偉そうで非常に不快。
544名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:51:44 ID:SCS7+LFX0
ザッケローニはなんつーかトルシエ・タイプなんだよな
戦略重視でファンタジスタ不要論者。
まあトルシエよりは高度な戦術家だとは思うけど、派手さはない
南アWCで見せた我慢のサッカーを押し進めるにはいいと思う
545名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:51:52 ID:6muSSSZ+0
>>541
原がバッサリ斬ってくれて痛快だったな

今後は誤報専門の便所紙として活躍してくれたら良いよ
546名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:55:59 ID:2X9SXc5A0
ニッカン「座右の銘は?あと原さん、ほかに契約しようとしてた人誰?(俺がペケルマンで恥かいただろ!)」


人として最低限の常識がないね。
小学生からやり直せ、この馬鹿記者は。
ザッケローニ新監督の就任会見で聞くことか?
恥を知れ、恥を。呆れるわ
547名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:57:10 ID:Wm3qJtjf0
>>545
そうそう痛快だった
それ見てヒロミかっけえ!GJと思った
548名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:01:05 ID:5j2q1Ozz0
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/31(火) 15:50:19 ID:cCeGuZJ50 [2/2]
ちなみにニッカンの質問者は、朝青龍に「このキムチ野郎!」とキレられた韓国人の廬記者
549名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:02:20 ID:mew2cyt80
グランパスが育てた本田さんはどこで使うの?
550名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:03:13 ID:2X9SXc5A0
>>548
日本の恥だ。日本人として恥ずかしいと思ったらチョンかよ・・・
551名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:03:52 ID:BtKxulZw0
>>537
トーチュウ5(まとも)
以下4、3、2、2、1、-25、1、2
552名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:04:10 ID:TehK9zcZ0
>>548
ソースくれ
553名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:06:39 ID:6muSSSZ+0
>>552
つ旦
554名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:19:25 ID:DUf73Oyw0
最初からW胚では違う監督が確定してるからな

転勤が決まった上司だからな・・・・
選手が不憫
555名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:21:35 ID:5j2q1Ozz0
盧載鎭といえば、ドルジ△ってなったこのやりとりは有名だな
「朝青龍 キムチ野郎」でググルと出てくる

盧載鎭「横綱はちゃんこ鍋が好きですか?キムチは食べないのですか?」
朝青龍「好きだ。キムチは食わんな」
盧載鎭「キムチは優秀な食べ物で体によく、食べれば食べるほど壮健になります」
朝青龍「食べないと言っているだろうが!!」
盧載鎭「キムチはSARSも予防するし、たとえモンゴル人であろうとも食べなければならない」
朝青龍「うるさい!キムチ野郎!」
盧載鎭「日本での差別はひどかったでしょう?」
朝青龍「いや、別になかったっス」
盧載鎭「隠さなくてもいいですよ。どんな差別にあいましたか?」
朝青龍「いや、だから特になかったっス」
盧載鎭「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」
朝青龍「だから、ねえって言ってんだろ!このキムチ野郎!!」

日刊スポーツの盧載鎭(ノ・ゼジン)記者
http://megalodon.jp/2008-0322-1531-40/www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040714.html
556名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:30:23 ID:Gbgp1Pwf0
>>540
岡田はあの質問はされても仕方ないよ
そういう役職にいたんだから
557名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:33:46 ID:+8sg1h6pP

アヤパン
ショーパン
ザックパン
558名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:34:18 ID:MTBx22iE0
語呂が悪いな
559名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:37:57 ID:VjNERas00
>>555
リンク先では割といい記事書いとるなwww
560名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:40:13 ID:aFwTgjXL0
わざと怒らしてんだろ
怒ると失言する奴や本性を表すからな

とか思ってんだろうな

怒らして一人前とかさ
561名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:41:24 ID:VjNERas00
ざんぱん
ノコリもの的な意味ではな
562名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:42:18 ID:ZzQKZ6cm0
日刊だけ記者名名乗らなかったね
あれ日本人じゃねーろ?
563名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:47:27 ID:CzyYxV1g0
   ∧,,∧ やるのかゴルア
  (´・ω・)  ,∧_∧
  ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)他に契約しようとしたの誰すか?グワイテ 
  原 \ /⊂ ⊂~ノ
    と丿⊂ と_ノ 日刊
564名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:51:56 ID:+DIh1Hvs0
通訳は森本の前でザッケローニの通訳をするのは大丈夫なんだろうか?
565名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:54:40 ID:RRJrOSYu0
広島黒田FAで阪神入り
魁皇引退
Greeeen解散
日本代表にペケルマン確定

思いつくままに書いてみたがニッカンのガセネタはまだまだありそうだな。
566名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:56:25 ID:mwgZPeJU0
ザッケローニは避けるように
567名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:59:13 ID:7cP00pAa0
日本人の宇宙開発力の凄さを知っているんだろうか
568名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:02:19 ID:rwJ1fKH80
負けたらザッコジャパンってスポーツ紙が書きそう
569名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:07:48 ID:VfwIDNon0
契約年数を答えられないっていうのは協会の体質が見えたよな
2年なら2年って言えばいいんだよ
570名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:21:36 ID:5j2q1Ozz0
>>565
オジェック氏が次期日本代表監督に内定 [2007年11月20日9時2分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20071120-285418.html

これも日刊ノ・ゼジンの記事
571名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:27:09 ID:PMA3lAIt0
>>548
納得いったw
なんであんな失礼な奴をこんな会見の席に出してくるのだろう?
ニッカンは倒産したいのか?
572名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:51:11 ID:JtxMNeFX0
>>51
車いすだっけ?w
573名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:54:08 ID:t8SvZc+dP
日刊の評判がヤバいことになってるなw
574名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:54:26 ID:qu22VWZf0
ザック・ワイルド!!!
575名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:56:26 ID:X20Ttdy/0
ジローラモが通訳やりたいって言ってた
576名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:03:09 ID:qu22VWZf0
ジローラモが一発やりたいって言ってた
577名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:24:25 ID:vOkS1xlx0
記者会見の動画ないの?
578名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:29:17 ID:yvICmpDT0
朝青龍が怒ったのもあんな感じの口調でイラつかせたんだろうな
今更だけど可哀想に
579名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:30:16 ID:32DDmdhRP
ジローラモ通訳いいかもしれんな
お茶の間にもなじみのある人物がベンチ入り
問題は選手の気持ちか
580名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:36:45 ID:mqd9Iv6A0
>>578
チョンで一応人気職のマスコミだから早稲田程度は出てるだろうと思ったが杏林とかいうFラン
なんでこんなのとるの?在日枠にいいの来なかったから?
581名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:55:59 ID:5j2q1Ozz0
582名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:58:19 ID:h02RU9rb0
老け込み方が安西先生
583名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:58:46 ID:YNbvQdkeP
ジーコと同じ値段ならお得だな
584名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:07:10 ID:BwWg/gnf0
もう・・・ほんと日本の大手メディアの記者って馬鹿じゃないのかな。

こりゃ、中田英寿さんも愛想尽かすわ
585名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:07:17 ID:YYHXoFNWO
>>575
そんなバカな事
(コメンテーター48歳 リヴァプール市)
586名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:09:40 ID:eZBN1plV0
トルシエやりたいそうだったな。
587名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:24:07 ID:Ovp446e50
>>586
トルシエは日本代表監督がキャリアのピークだからな

そう考えると日本の監督やってそこそこの成績出しても
やっぱ欧米じゃ実績として認められないんだな・・・
588名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:39:17 ID:xCG5QKRf0
>>584
せめてスポーツ担当の記者だけ
行かせて欲しいよね
589名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:48:38 ID:rzMOcoHU0
まあまあの人選じゃん。
下手にスペイン人にするより良かったかも
時代遅れの3バックみたいだけどなんとかなるよ
いざとなったら、また長谷部がキレて4バックにすればいいだけだし。
590名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:03:21 ID:CjaI7+ei0
ザックジャパン・・・、響きがショップジャパンみたいだな。
591名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:34:16 ID:lVvBxraF0
>>88 >>101
ザッケローニ自体、イタリア人好みじゃないサッカーをするから、イタリア人に評価させると、
そういう評価になると思う。イタリア人だから歓迎、みたいなことを言っている日本人も
また同様に面くらうんじゃないかなぁ。

個人的には面白いとは思う。んでも、日本の選手に合うかってと、また別の話になるんだけどね。
592名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:36:22 ID:CjaI7+ei0
593名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:52:32 ID:VfwIDNon0
>>591
とりあえず様子見でいいよな
年始になってアジアにgdgdならやばいと思った方がいい
594名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:53:16 ID:10CJ2vZ9Q
登山用具
595名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:59:23 ID:IQk0xQ2J0
これはいつのフォメなの?

           ビアホフ
    アモローゾ        ポッジ


 ヨルゲンセン              ヘルベグ
       ワーレム  ジャンニケッダ

     ピエリーニ カローリ ベルトット

           トゥルチ

596名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 21:03:04 ID:gLU5hEk70
はじけて!ザック
597布教活動:2010/08/31(火) 21:09:40 ID:MX2yQFpU0
本日がMNP0円、最後なのでIS仲間を増やすため(IS教布教のためw)の説明

ISデビュー割について
これは24ヶ月間、基本料金を含めた月額使用料から1095円値引きされると言うもので、たとえばプランE+ISネット(EZWeb)分が丸々値引きされます。
つまり、月額8円で24ヶ月使えます。また誰でも割がちょうど終わるので、即解約もOK
※MNPを含む新規契約が対象

そして、今月末までIS01・02がMNP0円で販売している店が現在、多数存在します。
で、MNPにするにはau以外の携帯契約が必要ですよね?
しかも、MNPなんてしたくねぇ〜って人も当然いますよね?

そんなひとは、ファミマに行ってSC730とプリペイドカードを買ってきましょう!(2079円+3000円)
そして契約して、カードを登録、適当な相手に電話して使いきっちゃいましょう!
そのあと、ソフトバンクショップに行ってMNP予約番号を発行してもらいます(2100円)
※ソフトバンクの3G端末の不要なものをお持ちの方はそれをつかってプリペイドSIM発行してもらえば2079円節約できる
※プリペイドカードもチケットショップが安い(5%〜15%程度)

あとは、IS01・IS02をMNP0円で売っている店を探して買いに行くだけです!
他社では考えられない価格でスマートフォンがゲットできますよ!
あと、IS01だとSIM抜いてWi-Fi専用機にもできるし、そのSIMをガラケーにさせばガンガンメールも適用になるw
※アル技を使うとオフラインでGPS使ったナビになる
IS01・02の詳細についてはググってくださいw
598名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 21:11:43 ID:lcsPOh7y0
>>595
ウディネーゼのとき
599名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 21:13:16 ID:oBale5C80
ざっかろーに
600名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 21:22:04 ID:31b5i7LM0
フィジカルはできてるからメンタルというかサッカーを教えたいといったところに期待する
オシムも言ってたけどサッカーを分かってないから
ゴール前でバタバタするのもね
601名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 21:57:31 ID:kdzmOcIW0
602名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 22:43:14 ID:c0z2xzu/i
>>587
日本代表監督の後に
フランス代表監督の候補になって、フランスのビッククラブ指揮したよ。

603名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 22:53:23 ID:APPfSil80
ビッグネームだけにやっぱ風格が違うね。
604名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 23:33:29 ID:+IiwiZ4J0
ジローラモ・パンツッタも当然アップは開始してるよな
605名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 23:34:11 ID:bAsUcbJ50
あんま詳しくないが、率直な感想としてハズレくじのような気がする。
606名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:04:58 ID:6wQ4qSWO0
>>535
禿げてないよ
607名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:12:15 ID:YYxBHSPh0
>>595
懐かしすぎて泣けてくる…
ビアホフとヘルベグをミランに連れて行ったんだっけ
608名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:18:56 ID:tvEQjtM+0
また途中で解任→岡田就任まではわかった
609名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:20:43 ID:LxenR9Uv0
イタリアに人脈ができれば
日本人選手のセリエ移籍も活性するかもしれんよ
代表で活躍すれば、日本人選手のミラン・インテル・ユーベ
移籍とか現実化するかもしれん
610名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:20:48 ID:55S+U6tI0
3トップが基本でセンターフォワードとWGみたいな構成になるのかな
4バックなら4−2−1−3 3バックなら3−3−1−3
トップ下に香川を置いてWGに本田と松井 CFは・・森本かな?
611名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:14:33 ID:dPeNFbba0
>>1
写真見てるとなぜかどんでんと被った
612名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:32:55 ID:OMa0+Jt20
>>602
懐かしいな、マルセイユでリザラズと揉めたんだよな。
そのあとモロッコに渡り改宗して名前がオマールになる。
613名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:16:11 ID:KvN9SQ0r0
>>610

本田にサイドの適正なんかねーよw
ザッケローニの3-4-3は中盤がフラットで3トップはCFに2シャドー。
本田が入るとしたら2シャドーの一角がボランチやと思う。
まぁどのシステム採用するかはわかんないけどねー。
614名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 03:18:34 ID:7kcZdbiB0
>>613
シャドーってことはウイングよりは中央よりってことか
ならまだ本田でもありかな
615名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:57:24 ID:SPDOansa0
>>1
岡ちゃんの二倍の成績を求められてるんか?もしかして
616名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:07:05 ID:sSB/UXjSP
この人って岡ちゃんよりいいの?
オシムみたいなゴミクズじゃなきゃいいな
617名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:17:25 ID:Rh0/L+0i0
ザッケローニなのになぜザックジャパン?
618名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:18:41 ID:BiuEaBgJ0
イタリアでザックと呼ばれてたから
619名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:23:42 ID:Rh0/L+0i0
へー
620名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:24:36 ID:20PwvYX+0
ほんま日本の男は醜いな
621名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:25:17 ID:20PwvYX+0
欧米に行って、観光できてる日本の男と現地の男比べて見りゃわかるよ



日本の男のスタイルが悪いことたっりゃありゃしないw
顔ものっぺりして不細工だしw
622名無しさん@恐縮です
ID