【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のザッケローニ氏! すでに極秘来日・30日にも正式発表へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
混迷したサッカー日本代表の次期監督に、前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏(57)が
就任することが29日、分かった。

同日に極秘来日したザッケローニ氏は、きょう30日に日本サッカー協会の原博実強化担当・
技術委員長(51)らと会談する予定で、交渉が順調に進めば正式発表される。
98〜99年シーズンにACミランを率いてスクデットを獲得したイタリアの名将が新生日本代表の
タクトを振る。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/201008/30/socc222228.html
スポーツニッポン1面
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/673698.jpg

前スレ ★1 2010/08/30(月) 06:18:57
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283116737/l50
2名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:41:54 ID:Dn4jjvbJ0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:42:15 ID:PQZ1bpgfP
3ならペケルマン大逆転
4名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:42:32 ID:7UksnTnbP
ニッカン涙目w
5名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:42:33 ID:V2UqwaPHP
それとも早野宏史は超大物ではないのかね?
6名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:42:55 ID:8m58xYUQ0
フザッケローニ!



とか言われない
7名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:42:59 ID:TIjrpOGn0
ペケルマンがサッカー日本代表監督
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html


ニッカンスポーツは死ぬの?
8名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:43:18 ID:zrVV7hg60
ペッケルーニは?
9名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:44:17 ID:MTeuJC5D0
「みなさんがよく知ってて、喜んでくれる人です☆」











ザク
「誰それ?」
「90年代って何十年前なんだよwwwww」
「4バックじゃない><」(原)
10名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:44:26 ID:bt/psY7y0
アギーレ飛ばしたサンスポは静かだな
11名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:45:04 ID:ZS58a33m0
http://www.sanspo.com/soccer/news/100830/scc1008301636003-n1.htm
> 30日付のイタリア紙レプブリカは、サッカーの同国1部リーグ(セリエA)の
> ACミランやユベントスを率いた経験を持つアルベルト・ザッケローニ氏(57)が、
> 日本代表次期監督の契約締結のため、日本へ向かったと報じた。
12名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:45:15 ID:zrVV7hg60
サッカー日本代表、新監督にザッケローニ氏

サッカー日本代表の新監督に前ユベントス(イタリア)監督のアルベルト・ザッケローニ氏(57)が
決まったことが30日分かった。

すでに来日しており、日本サッカー協会は同日午後にも発表する。日本代表としては初の
イタリア人監督で、6人目の外国人監督となる。
(2010年8月30日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20100830-OYT1T00680.htm
13名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:45:23 ID:VO2Nl2vE0
>>1
ニッカンッ!、おまえの命がけの行動ッ!ぼくは敬意を表するッ!(AA略
14鳥φ ★:2010/08/30(月) 16:46:00 ID:???0
今度こそ本当?
15名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:46:04 ID:ZkIvpPpo0
日刊のアクセスランキングでこれ上げてんのおまえらだろw

オジェック氏が次期日本代表監督に内定
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20071120-285418.html
16名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:46:28 ID:F18PVLqj0
http://sns.nikkansports.com/users/ni29939/diary/show/174600

もし、ペケルマン氏が就任すれば本紙の独り勝ち状態。大スクープを本紙は
握っていたことになる。
逆にもし、ザッケローニ氏に決まったとなると本紙記者はガセネタを
つかま されていた事になるが・・・(サッカーの世界にはよくあることだ)
17名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:46:39 ID:NFc1Ln3n0
3−4−3!!!
18名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:46:48 ID:WeodZDRL0


 ヒ ロ ミ 氏 ね 

19名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:46:52 ID:+WrF1lpd0
まじでザックなのかwww
20名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:46:59 ID:p44xprsPP
日刊の中の人
今頃新橋の立ち飲み屋で泣いてるのかな(「へそ」とか)
21名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:47:09 ID:soTuHNS2P
22名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:47:28 ID:s0+2bplP0
ニッカンの中の人は、
「ペケルマンと(契約しない方向で)合意」
って言いたかったんだよ
23名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:47:43 ID:VO2Nl2vE0
>>16
誤解を招くようなリンクを張るなw
24名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:47:46 ID:PQZ1bpgfP
俺は日刊を応援する

なんか他の新聞は出来レースみたいでヤダ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:47:48 ID:AcUEe2In0
隣にペケルマン合意って言い切ってる記事がw
26名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:47:53 ID:HoiViD2Mi
日刊はどこからガセ掴まされたんだよw
27名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:47:56 ID:amE3FsaTP
>>5
プロレススーパースター列伝の
カール・ゴッチの台詞思い出したじゃないかw
28名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:47:57 ID:rOD0gjEC0
そんなわけナッカローニ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:48:06 ID:9ElGSxdf0
ぺけルマンのがよかった・・・。
30名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:48:38 ID:zrVV7hg60
スペイン流攻撃サッカー原発言とはなんだったのか
31名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:48:42 ID:UF2IiPbg0
決まってから教えてクレオ
32名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:49:22 ID:fbCfLy4V0
33名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:49:30 ID:QHvghwH90
日刊は明日の一面どうするの?
34名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:49:37 ID:RmbHkXo70
情熱持ってやってくれないなら無理やり契約することもないだろ
オリベイラでいいよ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:49:37 ID:NFc1Ln3n0
ビアホフ!ビアホフ!ビアホフ!
36名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:49:52 ID:FannzSXH0
直前にペケルマン‼
37名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:50:00 ID:68vwGGvC0
ちょっと調べたが大した実績がないじゃないかw
38名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:50:06 ID:4LU8P6uW0
フラット3再びですね。
39名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:50:10 ID:eEtMtKhl0
よりによって一番ドキドキしない人選だとは
40名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:50:14 ID:t/9JAB/M0
3バックは超絶欠陥システム
41名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:50:18 ID:PQZ1bpgfP
ザッケローニさんですって言ってサッカーファンが喜ぶと思ってるところが
サッカー協会が腐りきってる証拠。証拠多すぎ
原さんの信念の無さにも衝撃を覚える。

もしザッケローニであるとしたら。ペケルマン大逆転なら祭でしょう。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:50:47 ID:0BCzb9Vf0

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   日刊ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

43名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:50:56 ID:9ElGSxdf0
そうなのだ、ぶっちゃけ勝てるか否かよりも、「夢」があるか否かのが大切なのだと思う。
夢のある人選を願う。
44名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:51:22 ID:+WrF1lpd0
まぁ今までに名前があがったなかでは
一番実績があるのはまちがいないが・・・どうだろう
3バックにするのかなぁ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:51:34 ID:XJeweLCn0
>>12
これは諸手を挙げて拒否する。
46名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:52:16 ID:OsBqaq3zP
>>33
やきうで逃げるに決まってるじゃんw
47名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:52:41 ID:4LU8P6uW0
               . -―- .      やったッ!! さすが日刊!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないペケルマン報道を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:53:33 ID:X4ksTIkf0
>>33
原の不手際で条件面で決裂ということにすればいいよ。

49名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:54:03 ID:wGWNNP8D0
ザッケローニを馬鹿にしている奴多すぎ
普通に考えてこのレベルの監督が来てくれるのはありがたいだろ
金も出せないのに、これ以上の大物監督が来るわけない

スクデット経験がある監督が、日本を指揮するとか考えれなかった
俺は嬉しいよ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:54:15 ID:4PpnZ6D00
極秘じゃないじゃん・・・
51名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:54:18 ID:AF0XXlFN0
3-4-3て将棋で例えたら藤井システムみたいなもんか
52名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:54:56 ID:zSCBSZ7F0
3バックならトルシエでええやん

安いし長く居てくれるだろうし
53名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:55:16 ID:0hmrlMw50
ザッケローニとかマジないわ
54名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:55:25 ID:amE3FsaTP
契約条件にあった
「日本人コーチ(関塚五輪代表監督)をスタッフに加える」
は承服の上だろうね
55名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:55:26 ID:FannzSXH0
デイリーなら、金本ランチ特打!

の得意技使えるのに
日刊はどうするか?
56名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:55:31 ID:68vwGGvC0
>>49
でもイタリアでは過去の名将と呼ばれているんだろ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:55:53 ID:VO2Nl2vE0
ニッカン、おめえ頑張ったよ…よく頑張った…たったひとりで…
今度は(AA略
58名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:55:56 ID:jzox1i/h0
ザックなら大歓迎です
59名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:55:57 ID:F1o8gJip0
共同通信もザックか
決まったな
60名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:55:57 ID:t/9JAB/M0
日本に合ってるシステムは4-3-3系列
3-4-3も4-4-2もいらねー
61名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:56:03 ID:oRm6bDx+0
ニッカンは明日「急転!」とか書いた挙げ句、協会の不手際がどうのこうの書き連ねるんだろうな
62名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:56:16 ID:yQGOMuKp0
>>11
サンスポの他人事スタンスが一番いいのかもしれない。
代表監督なんて別に特ダネでもなんでもないし、公式発表を待って記事にしたって遅くは無い。
63名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:57:23 ID:GMvpRSOy0
>>21
ザッケローニか
64名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:57:41 ID:PQZ1bpgfP
日刊は謝らなくて良いよ

ザッケローニとか夢の無い人選を平然と載せるその他大勢よりよっぽど好感持てる

小倉「皆さんに喜んでもらえるような人。」

小倉がザッケローニを皆さんが喜ぶと思ってる事を前提とすると
その妄想を肯定するわけだから。
日刊はそんな訳あるかというスタンスでしょう。日刊の方がまともな精神。
もしザッケローニだと思うなら批判記事にしろよ。誰も喜ばないって。
65名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:57:51 ID:XJpGOXxo0
今せっかく育ててるSBを全部ドブに捨てて岩政みたいなの3人並べるん?
1トップが平山かキショーで
66名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:57:55 ID:F1o8gJip0
>>56
現在の名将がサッカー後進国の監督にたかだか2億でならんだろ
食いつめてたかも知れんが
代表就任前の実績だけで言えば過去最高の人材
67名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:57:59 ID:tsPYNoun0
デルボスケ連れてこいよ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:58:04 ID:BRtMdlTu0
ただただ監督決めたいがために不利な内容契約するのって代表やサポーターに対しての背信行為だろ
69名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:58:47 ID:GMvpRSOy0
しかし今更3バックか
超絶不安だ
70名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:58:47 ID:TAe7Zo7P0
スクデット獲得経験なんて日本にとってなんの意味も持たない
Wカップで決勝トーナメント進出の実績が必要だ
イタリア人がブラジルのWカップでうまく立ち回れるとは思えんな
71名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:59:00 ID:TnfUgdbSi
>>46
今日は試合ないから野球で逃げるの難しいな
72名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:59:53 ID:XWp1lf1A0
ビッグネーム。だが、微妙。
ま、文句言わないで見守る覚悟はできてるが。
73名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:11 ID:iobZgLGb0
ペケルマンで決定か…。
74名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:16 ID:OsBqaq3zP
>>71
ポスティングのネタあったじゃん
あれで逝けるんじゃね
75名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:26 ID:TnfUgdbSi
さすがに3バックはないだろうと思いたい
76名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:29 ID:MTeuJC5D0
>>65
岩政3人っておそろしいなwwwww
紅白戦で矢野にぶっちぎられて監督慌てる様子が見える
77名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:33 ID:gvdixPSA0
せっかく日本サッカー史上初めて
代表両サイドバックが海外で飛躍しようとしてるんだから、
オーソドックスに4バックやる監督が来てほしかった。
78名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:44 ID:yQGOMuKp0
>>71
そんな時こそ、芸能の特ダネ(あればの話だが。)
79名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:52 ID:pwHwNMQLP
あれ?ペケポンだかペケルボンだかじゃなかったの?
80名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:53 ID:1y/uOHn/0
>>69
別に3バックに決まった訳じゃないから
81名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:00:54 ID:MN0XmHh60
俺はヒロミを信じるよ
3バックの監督をヒロミが選ぶわけないもん
82名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:00 ID:X4ksTIkf0
保険として岡田がいるから。

2年契約で良いんじゃない?

路線も似てる?し
83名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:02 ID:tkDmgVNv0
まあ、ジーコや岡田のような絶望感はないな
84名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:07 ID:zrVV7hg60
>>71
小沢・菅会談の政治ネタで逃げる
85名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:09 ID:cV7F+8u/0
>>67
デルボスケが才能を発揮するようなスター達が日本にはいるのか?
強力でプライドが高い超一流選手達を気分良くプレーさせる事に長ける監督だぞ?
86名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:22 ID:8uVwbRD5O
ピチピチTにピチピチホットパンツ、顔全体を覆うようなフェイスマスクを常に着用し
会見後、床に寝そべり天井を見つめる謎の通訳まだぇ?
87名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:28 ID:GMvpRSOy0
>>80
そんなのわかってるけどこの監督の取ってきた戦術見れば濃厚だろ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:32 ID:JaR3LPO40
ザッケローニで喜ぶと思ってる原って
サッカーファンなめてるだろ
89名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:42 ID:4LU8P6uW0
>>75
3−4−3じゃないザッケローニなんてザッケローニじゃない。
90名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:01:44 ID:GSy8IDYHP
古き良き時代的な監督だよな
喜ぶのおっさんぐらいだろ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:02:06 ID:hNIt+QfSP
そしてまさかのラモスジャパン
92名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:02:07 ID:zSCBSZ7F0
昔はすごかったんだぜ、みたいな人俺大好きだからGJ

ここに来てザッケローニ復活とかやってくれ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:02:25 ID:WJK9tQ1F0
>>77
矢野も内田が駄目だった時のために
ドイツにSB修行しに行くのにな
94名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:03:00 ID:94PMRlWu0
2ch起源のワーワーサッカーがいいなぁ。
誰かAA貼ってよ。
95名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:03:05 ID:0BCzb9Vf0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『日刊がペケルマン決定的と報道したと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        他の新聞は全てザッケローニだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    飛ばしだとか捏造だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
96名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:03:06 ID:MTeuJC5D0
>>92
復活したらすぐ契約解除して欧州に戻っちまうけどいいのか?
97名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:03:14 ID:F1o8gJip0
もう内田はだめだろ
チンチンにやられてる
代表でもアジア相手に通用してただけ
98名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:03:30 ID:Fx93tZu+0
ペケルマンは中国に決定したみたいね
こりゃ次のW杯厳しいぞ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:03:31 ID:+qTXI1GQP


   スペイン人じゃないやん  大物だったら何でもいいのかよ

100名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:03:37 ID:XJpGOXxo0
原博実 ニュースステーションインタビューより

Q 「3バック」と「4バック」、基本的に採用しているシステムはどちらですか?
A 4バック
Q あわせてその理由も教えてください。
A 4バックが好きだから
Q 採用しなかったシステムについてうかがいます。
そのシステムを採用しない理由を教えてください。
A 4バックのほうが好きだから
Q 日本人の身体的な特徴などからみて、
日本人に合っているDFのシステムは3バックだと思いますか?4バックだと思いますか?
A 4バック
Q その理由も教えてください。
A 自分は4バックが好きだから
101名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:03:54 ID:X4ksTIkf0
どこもかしこも4バックの中で
日本だけあえて3バックとか
そういうの好き
102名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:04:29 ID:oN7CERZg0
どうせペケルマンでもウダウダ文句言うくせに
103名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:04:36 ID:VO2Nl2vE0
お前ら甘いよ
他の話題に逃げるとか二流三流のすること
日刊は何事も無かったかのように監督人事に触れずに
代表の話題を一面もってくるよ
「本田ワントップ!」とか
104名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:05:29 ID:E57R+3bvP
本田、香川、宇佐美、金崎、乾、家長

アタッカーは日本代表史上最高の逸材が揃ってる
それだけに誰を使って誰を外すか、論争が巻き起こるだろうな
上手くこいつらを機能させて勝てるチームを作らないとな
105名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:05:32 ID:X4ksTIkf0
でもビエルサも3バックだし、
そこまで4バックに拘ってなかったのかな>ヒロミ
106名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:05:40 ID:kGAI/QXb0
>>101
内田と長友がいるのに?
ないわー
107名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:05:45 ID:4LU8P6uW0
ザクジャパン

          電柱
ドリブラー            ドリブラー
         アタッカー

    パサー       パサー

         アンカー

 ストッパー  リベロ  ストッパー

108名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:06:12 ID:+qTXI1GQP
中田入閣?
109名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:06:13 ID:fjzIo/tjP
>>103
いや、内紛騒動とか衝撃的なのでくるぞ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:06:27 ID:SzqeZLiM0
ほんまにこの人なん?
111名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:06:27 ID:BnjJRKe+0
3バックになりました

     本田
 大久保     松井
長友 遠藤 長谷部 駒野  
  阿部 トゥ 中澤
112名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:06:59 ID:kZY4AD490
3バックか4バックかはそんなに重要な要素ではないと思うけどね
113名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:07:17 ID:GeMpnAJe0
>>98
ソース
114名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:07:16 ID:q/pmYUCv0
>>106
長友はともかく、内田は3バックの方が使えるだろう
115名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:07:28 ID:4LU8P6uW0
>>106
長友はともかく内田はもういらない。

長友はエースキラーのマーカー、ストッパーだから
3バックでもやっていけるだろ。身長足りないけど。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:07:28 ID:fQ0WQYvB0
もうヒロミでいいよ
117名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:08:01 ID:DE1Qe49B0
ザッケローニなんて
本番まで残り1年半しかないけどやってみて☆
ってケース以外ではマジやめてくれよ

近年まともな結果だせてないじゃん
しかも代打ばかりの印象しかない
118名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:08:26 ID:3mOt38obP
ちなみに昨シーズン、ザッケローニはフェラーラが解任された後を継いでユーべの監督になってる。

でも、その後シーズンが終わるまでの17試合の成績は6勝4分け7敗となんと負け越しw
あの名門ユーべを率いるもチームの建て直しに失敗。

ザッケローニとしてはミラン、インテル、ユーベとイタリアの名門クラブは全部率いたからイタリアではもうやること無いんだろう。
最ももはやイタリアのチームがザックを相手にしないのも確実だしね。

日本に来るということは引退前に最後の一稼ぎということなんだろう。
119名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:08:28 ID:h17XK6++0
中澤と釣男って4年後もやれるの?
120名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:08:50 ID:6sosjUFd0
>>108
多分。
そのためのイタリア人。
中田ジャパンは近い
121名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:08:58 ID:F1o8gJip0
近年まともな結果を出してる監督がジャップの草サッカーにお付き合いするわけない
122名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:09:01 ID:0djmPY5f0
もう俺にしろって
何回言ったらわかるんだよ
123名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:09:06 ID:jzox1i/h0
カテナチオこそ日本サッカーの最終形態
すぐフィットするとおもうよ
泥臭い負けないサッカーが日本人の気質に一番あってるよ  
124名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:09:23 ID:4LU8P6uW0
ところでもう17:00だけど、正式発表はまだなのか?
125名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:09:27 ID:GMvpRSOy0
>>121
近年は結果出してないんだけど
126名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:09:34 ID:oQ/1m/SQ0
http://www.sanspo.com/soccer/news/100830/scc1008301636003-n1.htm
> 30日付のイタリア紙レプブリカは、サッカーの同国1部リーグ(セリエA)の
> ACミランやユベントスを率いた経験を持つアルベルト・ザッケローニ氏(57)が、
> 北朝鮮代表次期監督の契約締結のため、北朝鮮へ向かったと報じた。
127125:2010/08/30(月) 17:10:04 ID:GMvpRSOy0
スマン読み違えてた
128名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:10:07 ID:oRm6bDx+0
>>119
釣男は4年後で今の中澤+1歳だから、やる気ならやれると思うけど。
129名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:10:12 ID:4LU8P6uW0
>>120
旅人の人はライセンス持ってないだろ。
130125:2010/08/30(月) 17:10:47 ID:SPJj/3t8P
>>129
代表のコーチにライセンスいるの?
131名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:11:11 ID:WJK9tQ1F0
>>119
釣男はいけんじゃね?

4年後33歳
南アで中澤が32歳だったし
132名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:11:23 ID:gYglBtlS0
3バックでも4バックでもどっちでもいいが
ザッケローニはないわ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:11:33 ID:g/FiwGSZ0
ザックは1年で解任して、
後任は通訳を勤めていた中田ヒデが昇格するよ。

まぁ俺の飛ばしだけどな
134名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:11:51 ID:E57R+3bvP
>>107
    都倉(ハーフナー)

   宇佐美            金崎

          香川

       家長    乾

          長谷部 


    栗原    釣男    吉田


          川島
135名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:11:52 ID:tkDmgVNv0
中田入閣か
夢が広がるな
136名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:12:04 ID:VUgvJ4hE0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ    監督とのパイプ役として
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   イタリア語の話せる選手が必要だよね
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
137名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:12:14 ID:OsBqaq3zP
>>130
通訳だろw
138名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:12:34 ID:VCi9Vifx0
こう言うイタリアのクラブ以外に経験が無い監督ってどうなの。
ジーコよりは100倍マシだけど、日本が合わないと即逃げ帰るパターンだろう。
139名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:12:46 ID:0djmPY5f0
つりおには4年後も頑張ってもらわないとな
140名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:13:08 ID:BRtMdlTu0
>>109
契約内容叩いてくると予想
原の脇が甘すぎる
141名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:13:33 ID:NwqmdJHI0
>>136
お帰りください
142名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:14:11 ID:h17XK6++0
>>128
33歳ってことか。まあ、いけそうか。

中澤はもう無理だな。
143名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:14:14 ID:E57R+3bvP
釣男は節制とか出来るタイプなのかな
中澤は超ストイックな生活の賜物だけど
そうじゃない選手はガクっと落ちるよ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:14:37 ID:0djmPY5f0
>>136
私からもお帰りください
145名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:15:13 ID:/mUfViKd0
>>136
話せるのミシャライだけだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:16:05 ID:PoDTjo3HP
>>138
ていうか、ジーコはあっさりCLベスト8とベスト16なんだけどな。
イタリアブランドがそんなに有り難いとは思えない。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:16:20 ID:wh1P/Fn30
えー、ペケさんじゃないのー
148名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:16:32 ID:F1o8gJip0
>>145
バッジョとはお題目ネタで盛り上がれる
149名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:17:56 ID:E57R+3bvP
>>148
一番大事なのは継続性
4年毎に方向性変えるんじゃなくて
有能、無能いるだろうけど同じ方向性で強化していくことが大事
だから強化委員は常にアンテナ張り巡らせて情報収集しとかなきゃいけないんだけどな
まだまともに機能してないからな
150名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:18:42 ID:4LU8P6uW0
ザクは途中でイタリアに戻る気満々。

【サッカー】原委員長、代表新監督に「4年という契約はできない」…ブラジルW杯は別人が指揮!?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283154875/
151名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:18:55 ID:Ah/jIr/G0
>>147
他のソース探したら読売にも出てた
どうやらザッケローニで確定のようだな

俺もペケルマン期待したのに
152名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:19:56 ID:ex2zeswY0
確定したみたいだね 
これまでで一番の大物だから
ひとまずは良かったんじゃね
153名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:20:00 ID:VCi9Vifx0
>>146
そりゃロベカル引っ張って来れりゃ無能でも行けるわ。
あんなの未だに信じてるヤツマジで馬鹿だろ。
岡田がベスト16行った時点でカス確定。
154名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:20:07 ID:s0+2bplP0
ビエルサ
ペケルマン
アギーレ
バルベルデ
マンサーノ
ペジェグリーニ
クーマン
フェルナンデス
ザッケローニ

あと誰が挙がったっけ?
まさに数打ちゃ当たる作戦だな
155名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:20:09 ID:F1o8gJip0
>>149
そうだな
安易に幸福の○学に転んだりしないようにしないとな
ライフスペースなんかにも魅力感じてるようじゃだめだな
足裏診断も信じそうになって悪かった
156名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:20:16 ID:Gt4C2sHQ0
通訳中田で本田絶頂のうれションあるで。
157名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:20:32 ID:oQ/1m/SQ0
まあ今後の2年間でペケルマンなり誰なりと継続的にパイプ作って
ザッケローニの後任に困らないような土台づくりしようぜ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:20:40 ID:kZY4AD490
>>143

釣りおは外人の血が入ってるから日本人と違って衰えは急速ではないと思うけどね
159名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:21:03 ID:H7pObCD50
べッタリーニにべったり
160名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:21:07 ID:VCi9Vifx0
しかし経歴見るとここ10年全部クラブの地位実力に反して微妙に失敗してるじゃん。
こりゃ前途多難な未来やでwww。
161名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:21:56 ID:MTeuJC5D0
>>154
vバステン
162名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:22:01 ID:WJK9tQ1F0
イタリア語は森本も話せるから
通訳森本でいいよ
163名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:22:13 ID:g/FiwGSZ0
祈り信じてる
ザックが向かったのは日本ではなく中国であったと。
164名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:22:17 ID:L0nsficg0
ニッカンがアサヒったと聞いて
165名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:22:18 ID:cV7F+8u/0
>>160
ユーベは地位実力に反してない
166名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:22:24 ID:mmAjppsk0
ザックジャパンか、ワイルドだな
167名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:22:35 ID:0djmPY5f0
俺たちをどうしたいんだよ、ヒロミは
168名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:22:52 ID:HNT3IA34O
誰が通訳するの?
169名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:22:54 ID:PigPOBLB0
よくわからんガンダムで例えてくれ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:23:29 ID:oQ/1m/SQ0
ペケルマンだったら通訳モネールだったのかな?
171名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:24:12 ID:NwqmdJHI0
>>159
ぺタジーニかとオモタ。
172名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:24:24 ID:F1o8gJip0
>>166
ビール飲みながら試合してほしくないな
ごりごりの力強いプレイを期待する
173名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:24:31 ID:GSy8IDYHP
>>169
ア・バオアクーにシャアザク
174名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:24:33 ID:4LU8P6uW0
>>169
日本はランバ・ラル隊で行くことになった。

ドムが届くかどうかが今後の勝敗を左右する。
175名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:24:40 ID:Hb9ftyA50
こいつの主な実績ってなに?
なんつーか、マッサーロの例もあるしイタリア人は日本にフィットしないって気が・・・
って名前だけか似てるのは
176名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:24:44 ID:26UezvzAP
小倉会長「決まれば、皆さんが喜んでくれる人。よく知っている人。申し分ない」

この馬鹿マジで死ね
177名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:24:53 ID:0djmPY5f0
>>170
もうモネールでいいじゃん
178名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:25:02 ID:M2RS0oRM0
てか弱小日本のためにわざわざ監督やってくれるっていうのに文句たれてる人たちは何w
日本に比べりゃ十分な実績残してるよザッケローニはw
179名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:25:05 ID:wh1P/Fn30
>>168
ちょい悪オヤジ
180名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:25:25 ID:6sosjUFd0
ペケルマンが他のアジアへ行ったら嫌だな
Jリーグのチームよ、ペケルマンを幽閉しておけ
育成能力は折り紙つきだよ!
181名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:25:39 ID:F1o8gJip0
>>175
スキラッチはよかったろ
ジローラモもフィットしてるし
182名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:26:14 ID:IImwEkz60
ザッケローニの後任はマレザーニだな
183名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:26:20 ID:XJpGOXxo0
ヒロミノーコメント
184名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:26:38 ID:dBckqqa80
イタリアとかスペインと真逆じゃん
スペイン風の華麗なバックパスサッカー目指すんじゃなかったの?
185名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:26:48 ID:eoZl9ckT0
日刊、無茶しやがって・・・
186名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:27:19 ID:MTeuJC5D0
>>180
だよな
Jで金出し合ってどっかに囲い込んどくべき
187名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:27:38 ID:OM/bA6erP
上にペケルマンは中国って書いてあるけどマジかな?
本当だったら最悪だ
188名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:27:42 ID:L0nsficg0
>>175
スキラッチと磐田グランドホテルの浴衣は完全にマッチしてたぜ?
189名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:27:47 ID:9P2ugUsh0
>>166
ザックワイルドを知ってるのは、ここでは少数派じゃね?
190名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:28:07 ID:I7e75+46P
これでペケルマンだったらすごいけどなw
191名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:28:50 ID:BuhzckfgP
まさかのファンバステン
192名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:29:17 ID:HNT3IA34O
3-4-3の電柱は誰がやるの?
193名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:29:18 ID:MTeuJC5D0
>>187
jose perkerman chinaでぐぐったがまだニュースなし
194名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:29:51 ID:QUsUxFUl0
実はリトバルスキーという落ち。
195名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:30:16 ID:EMT/Swo80
>>153
ロベカルがCLに?
196名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:30:20 ID:WnUTp3Iz0
よくわからんが
ザッケローニが原の言うように「日本代表監督に最も適した人」なのか?
で、小倉が言うように「みんなが喜んでくれる人」なのか?
その割には何か唐突に名前が出てきた気がするんだが。
有名な監督が日本の監督になってくれて良かったねぇレベルの話じゃなければいいがな。
197名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:30:29 ID:gtHKpxJs0
>>136
ドント ノーサンキュー アールライト?
198名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:30:34 ID:PQZ1bpgfP
>>176
小倉さんは日本のサッカーファンに対してこう思ってるんですよ。

217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/30(月) 17:14:24 ID:9iYzPDv/0
批判してるやつ馬鹿だろ
歴代代表監督をみてみろ
世界的に無名実績ゼロの岡田、90年W杯しかないオシム、
監督未経験のジーコ、アフリカ奥地にいたトルシエ
これらカスどもから比べたら
セリエ3大クラブの監督を務めたザッケは神
しかも2億円で獲得
これはもう大金星としか言えない

おまえら強豪国の代表監督やCLのクラブ監督が
日本に来てくれると思ってるのか?しかも2億円で?
勘違いも大概にしとけwwwwwwww

たまたま失敗したとは言えユーベの前監督が
たった2億で日本代表の監督やってくれるなんて
奇跡だろ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:30:41 ID:YlTJ3qh00
ペケル・マンはウリナラがいただいた。誇らしいニダ
200名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:31:00 ID:5o0I83E60
中国にチーム・ペケルマンとかビエルサとか行ったら
マジでおそろしいことになりそうだな。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:31:47 ID:Ulxwes0A0
ここまで来たら、アジア杯直前まで焦らないで選んでも良かったような。
202名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:32:12 ID:oSUstAe40
まさかの中田の復帰
203名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:32:52 ID:L0nsficg0
>>200
中国サッカー脅威論は16年前のニュースステーションの特集の頃から聞いてるわあ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:32:53 ID:iPF9L4cU0
ザックはファンタジー(笑)でしょw
205名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:33:16 ID:POQ1LqEH0
どんな選手選ぶのか楽しみだ
思いっきり若手にシフトすんのかな
206名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:33:26 ID:8foxC7Bb0
代表監督経験ないんだろ?
なんでそんな奴ばっかり選ぶんだ?
207名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:33:59 ID:kZY4AD490
お目当てのヤツのところに行ったら断られて
「ザッケローニが空いてるよ 紹介しようか?」とか言われて焦ってたヒロミが飛びついたとかそういう展開じゃね?
208名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:35:07 ID:cV7F+8u/0
>>206
代表監督の経験があるケイロスだよなやっぱ
日本でもやってて日本知ってるし、ビッククラブ指揮してるし
209名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:35:15 ID:jVXgZlU60
ミランユーベの監督が日本にくるのかー。ついに新時代突入したな。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:35:33 ID:dxb4Wmez0
リッピもフリーなんじゃね?
211名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:35:38 ID:Hb9ftyA50
でもまあなんか華がありそうだから
サッカー界が盛り上がるって意味では良いんじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:35:56 ID:ss2ZR9TMP
>>203
こういうやつは、10年ぐらい前に中国経済脅威論は〜っていってたんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:36:13 ID:FZ23vUB+0
ミラン、ユーヴェ率いてた監督だぞ、ほらありがたがれよ って感じか
214名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:36:25 ID:4PpnZ6D00
候補のなかじゃ、ザッケローニはかなり可愛い方
おまえら贅沢言いすぎ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:36:30 ID:0djmPY5f0
>>207
ぽいわあw
ヒロミガンガレ
216名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:37:07 ID:s0+2bplP0
まあ結果だけを求めるのならオリベやピクシーのほうが向いてるのかもしれないが
新鮮さに欠けるんだよな
小学校で進級したときに、今までの先生にもう一年担任を持ってもらうより
新しい先生が来てくれたほうが嬉しいのと同じ
217名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:37:52 ID:RzjVcfEx0
ペケポンとマカローニならペケポンか
じゃあお前らって岡田とマカローニならどっちがええの?
218名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:37:57 ID:ex2zeswY0
奇跡的に呼べたレベルだからな
誰ともまとまらずに
結局オリベとかにならなくて良かったよ 



219名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:38:05 ID:HBugopz60
ペケルマンが良かったわぁ。ペケのどこがダメだったんだろう。
220名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:38:08 ID:IQ8WRRqfP
>>216
ピクシーはないわ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:38:30 ID:L0nsficg0
オフトはまあタイミングや当時の日本サッカーの状況からしょうがないにしろ
ファルカンはブラジル代表で失格の烙印を押された後だったし
トルシエも何だかよくわからん人物のくせにリサーチも碌にせずベンゲルの紹介って
だけで契約。
ジーコは言うまでもなくオシムも川淵の独断。

今回も含めて代表監督選びにまったくプランや方向性が見えん・・・
222名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:38:38 ID:YlTJ3qh00
>>219
ペケのほうが嫌がったとかさ
223名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:39:30 ID:4e5ASeS50
ふザッケーロJAPAN
224名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:39:59 ID:0djmPY5f0
きたあああああああああああああああ雷
225名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:40:44 ID:phr7cKlu0
決まったか
226名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:40:45 ID:kZY4AD490
結果がどうあれ岡田続投なんて可能性はほとんどなかったのに何でW杯前から交渉してなかったんだろ?
227名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:40:56 ID:L0nsficg0
>>212
そういう風に経済とサッカーの成長性を同列で語れたらいいなw
228名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:41:06 ID:VUgvJ4hE0
>>207
口利き料取られたりなw

つか仕事の善し悪しは措くとして、ヒロミの健康が心配w
これだけ引きずり回されたあとに代行監督とかやって大丈夫か、マジで
229名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:41:10 ID:s0+2bplP0
もうここまで来たら実績とか戦術とかよりも
どれだけ日本を好きになってくれるかとか日本人に好かれるキャラかどうかとか
そっちのほうが重要な気がする
230名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:41:21 ID:KIaWeDjt0
ビアホフをセンターにおいた3トップの記憶がある
何か、グリエルミンピエトロと言う単語を思い出した
231名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:41:24 ID:dGhInSQR0
ニッカン記事を隠す





決定
232名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:41:43 ID:jzox1i/h0
ペケルマンが就任したら若手が成長するなんて嘘だ。
233名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:42:37 ID:HBugopz60
ついにニッカンにも、ザッケローニ来日のニュースがw
234名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:42:42 ID:q/pmYUCv0
W杯開催権とったら20億でも出してモウリーニョ連れてくる

これだ約束しときゃ雑音なんて消えるはず
235名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:42:52 ID:QKCzdKG40
>>227
流石にこの10年の日本経済よりは
日本サッカーの方が前進してたわなw
236名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:43:09 ID:0djmPY5f0
>>225
悪い、つい雷で使ってもたw
237名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:43:37 ID:26UezvzAP
会見は18時か19時からと予想
238名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:43:43 ID:HBugopz60
アジア相手の3トップなら、中央に本田、左右に平井、大黒でいいか。
239名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:44:05 ID:4LU8P6uW0
ザッケローニ氏が来日
30日付のイタリア紙レプブリカは、セリエAのACミランやユベントスを率いた経験を持つアルベルト・ザッケローニ氏(57)が、
日本代表次期監督の契約締結のため、日本へ向かったと報じた。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20100830-672208.html

日刊も陥落www
240名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:44:08 ID:AbBfVpIK0
ザッケローニがアリならゼーマンもアリだろ
そこまで一気に振り切っちゃえよ
241名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:44:20 ID:RzjVcfEx0
伊から来日のソースはあちらさんから
確定だな
242名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:44:45 ID:B1IV2VS00
大韓航空じゃないだろな
243名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:44:55 ID:0djmPY5f0
>>237
今日も会見あるって決まってるの?
244名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:45:00 ID:XJpGOXxo0
もう5−4−1でいいわ
245名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:45:07 ID:XJeweLCn0
ザッケローニなら織部で良かったわ
246名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:45:24 ID:TmPErAnw0
腰掛けのアルバイト契約っぽくないか?
なんかすぐイタリアに戻りそう
247名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:46:06 ID:HBugopz60
>>246
へたれイタリア人は本気でやりそうにないな。
248名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:46:58 ID:4e5ASeS50
GKはどや顔の川島以外でよろしく
249名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:47:05 ID:9hT3QpdU0
ファルカンの悲劇ふたたび!
250名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:47:08 ID:mL7ifBZ+0
日刊はしれっと無かったことにしたか
251名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:47:10 ID:FZ23vUB+0
>>246
協会もザックも、両方ともただのつなぎのつもりだろ
252名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:47:14 ID:j75HKihW0
過去の監督よりかは、頑張って連れてきたことは認めなければならない
ただ日本代表に合う合わないかは別
253名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:48:05 ID:XJeweLCn0
しかし小倉が言ってたみんなが納得する監督ってザッケローニのことか?

まあ、今更感が日本にぴったりって言うような
皮肉めいた納得の仕方なら有りだけどさあ。
254名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:48:17 ID:kZY4AD490
>>249

ファルカンは面白い選考してたからもうちょっとやらせてみたかったな
255名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:48:22 ID:QKCzdKG40
3年後には岡田がまたやってるんだろ
256名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:48:44 ID:OqVM1jVV0
日本代表史上最高の監督だろ>>ザッケローニ
オフト
ふぁるかん
西野
加茂
山本
トルシエ
ジーコ
反町
岡田
みんな贅沢すぎる
257名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:49:12 ID:S8lBdOToP
ペケルマンは浦和が獲れ
258名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:49:32 ID:MN0XmHh60
NHK速報きちゃった〜〜〜〜〜
259名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:49:39 ID:GjfH7KZq0
誰これ?
有名なの?
強いの?

ドラゴンボールで言ったら誰クラス?
260名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:49:52 ID:SoUbPXPg0
速報出た
261名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:03 ID:26UezvzAP
>>243
いや、会見あるか決まってはないと思うけど
監督がもう決まってるみたいだし予想してみただけ
262名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:03 ID:0djmPY5f0
kitaka
263名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:03 ID:s0+2bplP0
きたーーー
264名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:05 ID:QxSWec2e0
ニュース速報キタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
265名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:09 ID:VvDdxn5nP

イタリア人監督北アあああああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ああああああああああああああああああああ
266名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:20 ID:mL7ifBZ+0
速報きたな決定だな
267名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:22 ID:AbBfVpIK0
>>259
タオパイパイ
268名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:22 ID:t3ZDmqLb0
ニッカン逝きましたー
269名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:26 ID:kZY4AD490
ZAKZAKはザックと報道

サッカー日本代表監督決定 前ユーベ監督ザッケローニ

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100830/soc1008301611003-n2.htm
270名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:27 ID:p44xprsPP
NHK速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
271名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:47 ID:2qCTN+y10
テロキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
272名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:50 ID:FZ23vUB+0
273名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:50:59 ID:Sxh6+fnJ0
ヒロミジャパンはやめて

ザックなぞ過去の遺物(キリ
274名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:51:02 ID:7RvyA5XF0
おーザッケローニに決まったんだ。
と言っても、正直よく知らん。
最近のユーベとかも見てないしな。
275名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:51:08 ID:KIaWeDjt0
おそらく2年後ぐらいには
中東で監督になってると思う
276名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:51:11 ID:SbyVSpPg0
日刊はごめんなさいしないとなw
277名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:51:25 ID:qboVU4DE0
ペケルマンじゃないんかーい
278名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:52:02 ID:POQ1LqEH0
でもなぁ
ザッケローニだったら正直岡ちゃんのほうが
新しい戦術とか詳しいんじゃねえか?
279名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:52:11 ID:B9ts8d9tP
オワタw
280名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:52:11 ID:SjJ9LP3p0
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
281名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:52:15 ID:QJ0AWaRF0
1995-1998 ウディネーゼ 3位
1998-2001 ミラン スクデット CL・GL敗退
2001-2002 ラツィオ 6位 CL・GL敗退
2003-2004 インテル 4位 CL・GL敗退
2006-2007 トリノ 14位
2009-2010 ユベントス 7位

所属クラブは凄いけど成績が全然だな
282名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:52:41 ID:4PpnZ6D00
ピザ寿司キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:52:59 ID:0kMTH4aB0
>>203
ブラジルにユース長期間遠征(1年くらいだっけ)させたり、結構な手間と金をかけたけど
出来上がったのが、「カンフーサッカー」だしな。
284名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:02 ID:cV7F+8u/0
>>278
その岡ちゃんにも断られてるわけで…
285名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:03 ID:ss2ZR9TMP
>>256
好きな監督ではないが、残した実績という意味ではそうだろうな
286名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:05 ID:SoUbPXPg0
代表監督の実績ないんだな
287名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:31 ID:Ulxwes0A0
日刊スポーツ酷すぎるな。
本当に取材してるのかあいつら。
東スポやゲンダイの妄想記事より酷すぎる。
288名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:31 ID:McrnU/VM0
289名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:36 ID:TpRoU/Cx0
うわ。ニュース速報が入ったのかw
290名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:40 ID:c9tRwTIo0
2年後にひろみが監督をやりますフラグだな
291名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:41 ID:SbyVSpPg0
幻のX-JAPAN
292名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:41 ID:CecCWoEy0
>>239
手のひら返し過ぎwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:42 ID:4LU8P6uW0
ねぇねぇ、全紙ザッケローニっていってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    NHKも速報出したけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 日刊   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
294名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:49 ID:xUcKJnoc0
295名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:03 ID:kZY4AD490
カペッロもリッピも代表監督やったことなかったから問題ないんじゃね?
296名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:14 ID:z1m4quA90
フジ速報
ザック確定
297名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:14 ID:861tq1Aq0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
298名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:15 ID:HBugopz60
BSニュースで、アナが決定って言ったよ。
299名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:20 ID:dIB8roJi0
300名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:21 ID:zXgZq7KH0
>>288
なんでやねん!!wwwww
301名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:22 ID:LIQQuHoq0
フジでザッケローニ決定きたああああああああああああ
302名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:23 ID:oNXBL6q10
キタ━━(゚∀゚)━━!!
303名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:35 ID:IjUcndoU0
日刊www
304名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:46 ID:0djmPY5f0
>>288
マジだったのかよ
305名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:47 ID:ohnUn1LJ0
>>1
こっちが正しかったか
306名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:47 ID:qSBUlM2J0
スペインじゃねーのかよw
307名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:54 ID:SjJ9LP3p0
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?
捏造記事を垂れ流した日刊スポーツの廃業まだあああああああああ?


308名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:07 ID:nkstapmz0
イタリア人?
309名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:11 ID:GQTxyncg0
NHKで速報キター
310名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:13 ID:3oUDOUic0
あれ?スペインは?
311名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:15 ID:26UezvzAP
フジでもきた
ユベントスを強調してるけどそこで何も出来てない無能って事も伝えてね
あとみんな喜んでないからね
312名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:17 ID:Kty+/5AD0
NHKキター
313名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:25 ID:GQTxyncg0
あ、ラジオ第一だ。
314名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:33 ID:GjfH7KZq0
>>267
だめじゃん…!
315名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:35 ID:VvDdxn5nP

イタリア人監督はセリエAの風を日本に持ち込めるかね

316名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:37 ID://kzv4B10
ニッカンは名前が悪いな
317名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:40 ID:ZBgx7qfiP
時事速報もザッケローニ キタコレ
318名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:55 ID:TpRoU/Cx0
>>288
画面開いてその絶妙の突っ込みにワロタ
よかった仕事中じゃなくてw
319名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:09 ID:903OG4PY0
おまえら土下座し・・・・

いやしないでいいや・・・

なんだよこれ・・・
320名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:14 ID:hIH4+dGl0
ザッケローニに決定かー
321名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:16 ID:GQTxyncg0
で、パラグアイ戦は新監督?原代行?
322名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:16 ID:LIQQuHoq0
>>294

後ろの字幕は日刊の心の声?wwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:18 ID:8OyV3hm80
まとめ

ニッカン「ペケルマン合意!」

他紙A「ザッケローニらしい」
他紙B「ザッケローニらしい」
他紙C「ザッケローニらしい」

ニッカン

本紙ではペケルマン氏が代表監督就任決定的、という記事を出した。
しかし、他紙のほとんどがイタリアの元・ユベントス監督のザッケローニ氏
が代表監督就任決定的という記事になっている。
もし、ペケルマン氏が就任すれば本紙の独り勝ち状態。大スクープを本紙は
握っていたことになる。
逆にもし、ザッケローニ氏に決まったとなると本紙記者はガセネタをつかま
されていた事になるが・・・(サッカーの世界にはよくあることだ)

324名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:23 ID:MN0XmHh6P
結構大物引っ張ってきやがった、アフリカでドサ回りしてる監督だと思ったのにw
325名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:24 ID:eaeUpSoc0
>>06年のトリノ監督時代には元日本代表FW大黒(現FC東京)を指導した経験があり
>>日本人選手の気質も知っているという。

誤解してなきゃいいがなwww
326名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:26 ID:RTX03i3p0
こいつ1年で解任連続監督だぞ
327名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:28 ID:kZY4AD490
ジローラモがザックの通訳やって笑わしてほしい
328名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:31 ID:1z2/2ZGD0
おいおいなんでやねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ保存しとこうwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:34 ID:cV7F+8u/0
>>311
ほんとだよ。ケイロス来てくれると思ってたのにつまんねぇ
330名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:34 ID:wGWNNP8D0
テレビ埼玉緊急特番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
331:2010/08/30(月) 17:56:42 ID:Esbz63dr0
実績はそこそこいいでしょ。
トリノは今セリエBの弱小チームだしAに残留させただけでも上出来。
他は一年しか指揮してなかったりでまともなチーム作りなんかできるわけない。
332名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:47 ID:d200uHka0
おーNHKできたなら確定したな
333名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:51 ID:KqeWLskmP
サッカー日本代表新監督にザッケローニ氏 

日本サッカー協会が、代表新監督に前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏の就任を発表。

2010/08/30 17:52 【共同通信】
334名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:52 ID:GZ5m0bQ10
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html
335名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:55 ID:05/XLIDf0
日刊全国に恥晒しちゃったなw
336名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:56:57 ID:Lnmbmcj00
>>288
おいおい!なんでやねん!!
337名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:57:02 ID:q3URzWpl0
ペケルマン 中国代表監督 全カテゴリーを指揮
338名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:57:06 ID:L0nsficg0
しかしお前らあんまりニッカン叩いてやるなよw
スポーツ紙の中では代表やJが下火の時代も割とサッカー記事に
ページを割いてくれた新聞だぜ?
339名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:57:14 ID:RZYwkp2I0
やっと決まったなぁザッケローニ
340名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:01 ID:VO2Nl2vE0
>>338
サッカー一面率ダントツで一番高いからな
341名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:02 ID:e4PtL8Mq0
W杯で結果を残せたサッカーを継続して、進化させるのが本筋だろ。
また完全に一からやり直しとか御苦労様w

342名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:02 ID:65el4Xpq0
ちゃんと4年やってくれるの?
343名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:04 ID:wGWNNP8D0
ミラン、インテル、ユベントス

そもそも、こんなビッククラブに雇ってもらえる監督はそうは居ない
そんな奴が日本代表の監督になるんだぞ
344名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:14 ID:eaeUpSoc0
名称はケロロジャパン?
345名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:29 ID:FZ23vUB+0
さあ、ザックの解任時期を予想しようか
346名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:44 ID:26UezvzAP
小倉会長「決まれば、皆さんが喜んでくれる人。よく知っている人。申し分ない」

この馬鹿どうすんの?
347名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:44 ID:jYAEFeee0
ふざけろジャパン
348名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:47 ID:7P0ggzfN0
サッカーファンはともかく
一般人はイタリア、ミランとかの単語で騙されそう
349名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:48 ID:p44xprsPP
とりあえず18時の全国ニュースを待っている
350名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:51 ID:9N+Mutw/0
もうやめて!ニッカンのライフはゼロよ!
351名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:53 ID:QJ0AWaRF0
これで森本と長友は無条件で代表安泰だな
352名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:58:57 ID:RTX03i3p0
>>343
そんな糞チームブランドなんていらん
全部指揮して低迷で1年で解任じゃねーか
353名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:00 ID:3AcDgKPU0
ペケは最初から一貫して名前挙がってたし
あくまでストック用だったんかね、日本も偉くなったもんだ
354名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:08 ID:KW5nESsu0
88 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:54:01 ID:Bjnzx8+U0
ザック流れでググってたら不思議なことに気づいたんですが、これって有名なんですかね?

イタリア人_と打つ検索候補が当然出てきますよね。
なのに韓国人_と入れても候補リストがひとつも出ないニダ
中国人とか台湾人でも出るのに。これってウリだけニカ?

-------------------------

韓国はグーグルに圧力かけてるのか?
355名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:11 ID:HBugopz60
代表合宿に大黒が緊急追加招集か
356名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:12 ID:ptLCDgLH0
wiki見たけど、この人のどこがいいの?
357名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:13 ID:LIQQuHoq0
358名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:16 ID:Xjjy77Gr0
>>288
よく見たらコラじゃねこれ
テロップが素人っぽい
359名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:18 ID:8OyV3hm80
>>325
日本人像のデフォが大黒なわけか
360名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:19 ID:FYCqB3nU0
ついにきまったかー
361名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:21 ID:lfdFq0ME0
×がよかったなー
362名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:34 ID:27ToWuXk0
ザクJAPAN??
363名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:36 ID:iqlrcSkiP
フザケンナローニ??
364名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:37 ID:SCWH+h6r0
>>21
ロイターさんwww
365名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:44 ID:z2tgWye+0
ペケルじゃねえのかよ
366名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:53 ID:4e5ASeS50
鮭JAPAN
367名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:59 ID:TmPErAnw0
こいつの選びそうな代表を教えてくれ
368名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:01 ID:SjJ9LP3p0
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり
ウソ付きはニッカンの始まり



関係者の処分まだあ?
369名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:06 ID:JxJ299Cc0
ザッケJAPANか
370名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:07 ID:HBugopz60
>>361
だよなぁ。代表監督経験ないのはダメだよぉ
371名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:13 ID:26UezvzAP
>>356
ユベントスでやってたってだけで選んだみたい
内容とか全く見てないで決めたんだろうね
372名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:14 ID:BvoEfTyf0
ザック時代


            豊田
       宇佐美

         本田

     兵藤     長谷部

         菊地

  長友  菊地  闘莉王  内田

         川島
373名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:21 ID:KqeWLskmP
374名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:27 ID:cV7F+8u/0
ほうら、wiki見た人から非難続出じゃねーか
だからケイロスにしろって言ったんだよー
375名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:33 ID:wsieHI900


   日刊m9(^Д^)プギャーーーッ


376名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:35 ID:O7Z8ZVxP0
うわあああああ日本協会騙されたアアアアwwwwww
 過去の人wwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:47 ID:zSCBSZ7F0
TBSきたあああああああああ
378名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:51 ID:BYzfSlB60
で、30日もそろそろ終わりだが、正式発表は?
379名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:53 ID:tkDmgVNv0
おい!テレ朝できたぞ
380名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:54 ID:XJpGOXxo0
テレ朝シネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
381名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:55 ID:TpRoU/Cx0
とりあえず批判していれば俺ってサッカー通てーのはヤメロな
まぁ、お前らには必殺掌返しがあるからなぁw
382名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:00:57 ID:QOGsUSBr0
ヨーロッパからクソ離れた地域で、どんなサッカーやるかも分からん、言葉も通じない
いろんなリスク背負って来るんだからなあ

ようこそ日本へ!!
383名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:01:04 ID:4LU8P6uW0
                さあ、ニッカンくん…
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \ロイター /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
384名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:01:05 ID:4PpnZ6D00
代表監督歴がないとダメとか、おまえらも童貞だったくせに
385名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:01:18 ID:z2tgWye+0
>>381
全世界共通でメディアがそうなんだもん
386名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:01:18 ID:s0+2bplP0
就任会見は明日
387名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:01:23 ID:HBugopz60
明日就任会見だってさ
388名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:01:23 ID:NUrohgXk0
明日会見だとよ
389名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:01:31 ID:q57zIOXl0
テロ朝
390名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:01:51 ID:0djmPY5f0
雷凄いのは俺だけか?
391名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:02:04 ID:p44xprsPP
NHKもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
392名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:02:06 ID:zLDeAW1I0
スポニチ勝利
393名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:02:14 ID:MN0XmHh60
NHK
394名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:02:25 ID:HBugopz60
NHK
395名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:02:29 ID:FZ23vUB+0
まあ、こういう実績の人を連れてこれたって言うのは大きな進歩
396名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:02:34 ID:3AcDgKPU0
ザッケ確定か、ペケオワタ
ユースでいいからやってくれよ
397名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:02:35 ID:ahVvfn7d0
ザックかよwww3バック復活きたwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:02 ID:kRII/0Ny0
2年後オリベでよくなってるかも
399名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:03 ID:05/XLIDf0
でもよく来てくれたな
400名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:05 ID:Z9bODNFlP
ガンダムで例えるとどのキャラだよ
401从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/08/30(月) 18:03:05 ID:27vGcoqd0
NHK来たね
402名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:07 ID:S4qfMozzP
サッカー:日本代表新監督にザッケローニ氏
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/japan/news/20100831k0000m050010000c.html
403名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:17 ID:O7Z8ZVxP0
GKコーチはイタリアからつrてこいよな!
404名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:20 ID:et3uRvbn0
ヒロミには選任までの経緯をきっちり説明して頂きたい
この監督は全然知らんのでなんとも言えんけど
405名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:24 ID:0djmPY5f0
本当にザッけローにきたああああああああああああああああああああああああ
406名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:30 ID:KqeWLskmP
Soccer: Zaccheroni set to coach Japan: report - The Mainichi Daily News
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/sports/news/20100830p2g00m0sp078000c.html
407名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:30 ID:oNXBL6q10
意外と成功しそう
期待してない方がいい結果が出たりするからな
408名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:37 ID:zLDeAW1I0
>>400
ザク
409名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:41 ID:Wb5NzAB60
>>400
旧ザク
410名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:43 ID:RzjVcfEx0
これ16強してなかったら来なかった可能性ある?
411名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:45 ID:kipPjoQ50
ニッカン大敗北w
412名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:49 ID:05/XLIDf0
スポニチの前に報道してた新聞あったよな
413名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:52 ID:FUmWPfAd0
代表監督って、クラブチームみたいに毎週試合ないけど普段何やってるの?
414名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:52 ID:ptLCDgLH0
>>371
ありがと
ユーべでも結果でてないのによくわからん人選だねぇ
415名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:58 ID:BRtMdlTu0
小倉「決まればみなさんが喜んでくれるような人」

 この言葉は一体なんだったのか
416名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:03 ID:T5Kfh3haP
NHKのニュースで言ってたので来ました
417名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:04 ID:/90aM0qs0
ニッカンやらかしたwwwww

でもザックよりペケの方がましなんだけどな
418名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:04 ID:zmZMe/4H0
wiki見たけど12年くらいなんも実績残してないけど大丈夫か?ww
419名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:05 ID:2pIF2WKN0
ザッケローニって何
420名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:18 ID:S8TDpF820
実はやっとまともな監督なんじゃね
421名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:18 ID:wGWNNP8D0
インテルやユーベは途中登板だし、
ミランでスクデット取った時は強かった
ここの奴らは、ザックミランも見たことがない、にわかんだろうな
422名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:25 ID:/3Tpzjly0
もう騙されない
423名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:31 ID:mvO1+ZEP0
ボロクソ言われる程チームをぶち壊す訳でもなく
でも期待には応えられない感じの人か・・・
424名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:36 ID:Wf8Y4TUq0
っざっけろっつーに
425名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:41 ID:2tu8/Va20
半年で嫌気がさして辞任と予想
426名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:45 ID:O7Z8ZVxP0
>>400
量産型ゲルググ
427名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:46 ID:4uwCgpXWQ
ニッカンのせいでガッカリ感の方が強い
誰だよニッカンにガセ流しだのは
428名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:50 ID:eaeUpSoc0
大丈夫だったら日本代表監督なんてやってないw
429名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:51 ID:FZ23vUB+0
>>410
確実に影響はあると思うよ
430名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:53 ID:Lnmbmcj00
このガッカリ感・・・

成功しそうな気がしてきた
431名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:54 ID:cV7F+8u/0
>>414
去年のユーベはモウリーニョでも無理だよ
432名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:56 ID:YAkL/MOS0
433名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:04:56 ID:S4qfMozzP
日刊のペケルマンの次スレ、立てておけばよかったのに
晒す意味でもw
434名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:00 ID:yOvgJKmQP
ID:4LU8P6uW0
こういうアホが多いから、日本のメディアは記者クラブ作って情報談合したがるんだよな
抜けがけしない、特オチもしない、皆一列横並びバンザイってか
435名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:04 ID:pzBxP9EA0
ザケルマン新監督に期待
436名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:09 ID:vFh0QegS0
非難多いけど監督経験としては過去最高じゃね?
437名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:10 ID:kipPjoQ50
日本とあんま関わりのなかった人っていうとファルカンを思い出すが、
ファルカンよりまともなの?
438名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:12 ID:axi43SJDP
阪神の監督やったノム、若しくは二度目のムッシュレベル
439名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:13 ID:uvNGlEtZ0
もうニッカンスポーツは買わねえよ!!
440名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:16 ID:wMbv4dYN0
>>400
ボールはトモダチ
441名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:18 ID:4lepGmgW0
ザクジャパンって弱そうだなあ・・・
442名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:23 ID:Pkgjm6bP0
アジア予選はよほどのアクシンデントがない限り大丈夫
問題は本大会でどうかだよ
443名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:28 ID:8sUixW2c0
>>196
中堅チームで結果をだした点かな
日本の世界での立ち位置を考えれば、両者ともその点を重要視していってると思う
444名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:36 ID:kRII/0Ny0
>>400
バイアラン?
445名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:38 ID:s0+2bplP0
なんだかんだ言っても楽しみだよ
446名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:42 ID:IeFrASgO0
ザッケローニの名前は聞いたことあるけどどんなサッカーするかは知らない
3-4-3が基本フォーメーションなん?
447名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:49 ID:RTX03i3p0
名将ザッケローニ

ウディネーゼ 3位
ACミラン 低迷で解任
SSラツィオ 低迷で解任
インテル 低迷で解任
トリノFC 低迷で解任
ユヴェントス 低迷で解任
日本代表就任
448名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:05:54 ID:sRNjj/L/0
何を考えての人選なのかがわかんねぇwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:06 ID:Lnmbmcj00
半年後のアジアカップで優勝できないと
代表厨がペケルマン呼べって怒りそうだなwww
450名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:07 ID:q3URzWpl0
>>421
ビアホフは日本にはいないって何度も上で書かれてるよ
451名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:11 ID:Gt4C2sHQ0
ニッカンはサッカーに関しては信頼出来る(キリッ

とか言ってた人ら居たよな。昔。
452名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:12 ID:3mOt38obP
>>418
ちなみに一番最近の成績は>>118
453名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:13 ID:cVEkBqhA0
ザッケローニは戦術的にはどういうタイプなのかな?
454名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:13 ID:BYzfSlB60
あとは岡田外務大臣にお願いしよう。
観光ビザしかないだろうけど、4日の試合の指揮を
許してやってくれと。
455名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:15 ID:S4qfMozzP
日本代表新監督にザッケローニ氏が決定!
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20100830-672208.html

日刊さん(´;ω;`)ブワッ
456名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:21 ID:gp8bUkHs0
なにか狙いがあってザッケローニにしたんですか?ってとこがなぁ・・・・いきあたりばったり感が
457名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:31 ID:uvNGlEtZ0
でも明日のニッカンスポーツの一面だけは気になるオレがいるw
458名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:32 ID:HBugopz60
日本で言えば早野が東南アジアの監督になるようなものか。
マリノスで優勝したけど、それ以外はいろいろやっても結果でてないよ的な。
459〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/08/30(月) 18:06:37 ID:9Pbh0n500
当時のユーベほどのスター選手がいない日本代表で
どう采配振るうのか・・・どうするんだろうなwwww
460名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:41 ID:Pkgjm6bP0
日本もサッカー中堅国の道を進んでるからな
これからの4年はかなり大事
461名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:41 ID:EC6vX/soO
ふざけろに
462チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/30(月) 18:06:47 ID:ZfbpAA7OO
>>400
ギャン?
463名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:50 ID:0djmPY5f0
>>421
いやそこをニワカで区切るのはちょっといきすぎだ

俺でもザックミランはギリだ
小6から海外見てるが
464名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:06:52 ID:8uVwbRD5O
( ゚∀゚)o彡°ザックタンク!ザックタンク!
465名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:00 ID:p44xprsPP
>>455
キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
466名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:02 ID:Ba7UlcoR0
まあ絶対成功しないな

もっても年中
467名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:09 ID:g/FiwGSZ0
一昔前なら、まぁビックネームが代表監督なんて
考えられなかった訳だし喜ぶことにします。
これからザック擁護派になります。
批判は受け付けます。
468名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:10 ID:O7Z8ZVxP0
>>453
手は使わない
469名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:22 ID:vApxjL9b0
ポルトガルですらケイロスだったわけだからな。
ま、最悪は脱したか。
470名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:32 ID:gdv6Sv170
ザッケローニジャパン
ザックジャパン
ザク
471名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:43 ID:wsieHI900
日刊ペケルマンの記事消えたw
472名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:45 ID:2tu8/Va20
おいおいスペインの華麗なパスサッカーを目指すんじゃなかったのかよ
473名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:48 ID:4PpnZ6D00
ザパン
474名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:51 ID:iqlrcSkiP
顔がわかんね
画像あげてくれ
475名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:00 ID:8uVwbRD50
>>455
決定!じゃねえよw
476名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:03 ID:kipPjoQ50
>>471
わらったw
負けを認めたかw
477名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:04 ID:q3URzWpl0
平山とかハーフナーがにんまりしてる
478名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:09 ID:Pkgjm6bP0
選手の海外進出も盛んになって、黄金世代を追い越したしな
これからの4年間は楽しめそうだね
479名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:22 ID:IeFrASgO0
これから代表の愛称はザックジャパンと言うことにしましょう
ザクとザックならザックの方が強そうじゃん
480名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:23 ID:XJpGOXxo0
トリノって大黒のいた頃の糞チームと時期は重なるのけ?
481名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:28 ID:wZqedb5c0
去年のユーベ指揮してた時は1、2回覗いて後は普通に4バックだったよ。
482名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:33 ID:YlTJ3qh00
すでに離日しているとか
483名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:37 ID:Nk6aQwHQ0
誰がビアホフになるかが重要。
ハナクソ王子か、ハーフナーか・・・
484名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:48 ID:Qkk5lp0q0
やっちまったのはニッカンの方かよ
残念だぁ・・・・・
485名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:52 ID:4LU8P6uW0
ハナクソ、ハーフナー、都倉歓喜www
486名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:05 ID:wGWNNP8D0
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
487名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:06 ID:BYzfSlB60
高速スレになったと思ったら、ほんの一瞬だったか。
488名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:09 ID:/3Tpzjly0
ついに決まったようだな

ふぅ
489名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:13 ID:axi43SJDP
>>447
一年だけなんかの間違いかのようにミラン勝ったろ
490名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:15 ID:3AcDgKPU0
ケイロスやファンバステンやラモスじゃなかっただけマシか
491名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:18 ID:qehURTmR0
ドラゴンボールでいうと天津飯くらい?
492名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:30 ID:kipPjoQ50
ニッカン信用できねえ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:31 ID:yHu/jv0hP
確定したのか
で、どうなのよ?
494名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:33 ID:eaeUpSoc0
永田ガセメール問題が思い出されるなw
495名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:36 ID:Z4GIYpaQ0
決まったな はじまりの終わりか
496名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:39 ID:RTX03i3p0
名将ザッケローニ

ウディネーゼ 3位
ACミラン 低迷で解任
SSラツィオ 低迷で解任
インテル 低迷で解任
トリノFC 低迷で解任
ユヴェントス 低迷で解任
この間わずか1年www

日本代表就任

監督としてはマリノス2年連続優勝の岡田や織部以下www
497名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:40 ID:haCYeuuI0

http://snufkin8go.blog97.fc2.com/blog-entry-185.html
>予想が外れました。お騒がせしてすいませんでした。
http://snufkin8go.blog97.fc2.com/blog-entry-183.html
>私が思う日本代表監督候補の3人
>ホセ・ペケルマン、グレゴリオ・マンサーノ、ビクトル・フェルナンデス

なんだ・・・この人のブログ外れまくってるじゃん
期待してたのに、大した事なかったなこの人
498名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:46 ID:wh1P/Fn30
人柄はどうなんだ?そこ大事だぞ
499名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:50 ID:5L6cgT1r0
ザックジャパンか、語感はいいね
ペケルマンだったらペケジャパンだもんな
500名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:54 ID:U2a0S0od0
まぁ誰でも決まれば良いよ
俺はホッとしたよ・・・
原さん乙
501名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:01 ID:v1BRRnbD0
なんか微妙な気分。日刊のせいで
502名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:04 ID:OsBqaq3zP
NHK繰り返してるな
確定か
503名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:06 ID:l0kUkAVy0
ザックジャパンか…
ザックって聞くとデラロッチャが先に出てきてなんか嫌だな
504名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:08 ID:kRII/0Ny0
ハイザック
505名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:19 ID:uVJtTbTd0
W杯の日本も阿部が真ん中の5バックみたいなものだったからいいじゃん
方向性はあってるのか
506名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:21 ID:7dg/sG+c0
決まったねw
今ニュースでもあったよ
507名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:24 ID:PvHV3lMl0
【サッカー】日本代表新監督にザッケローニ氏が決定! 日本サッカー協会が就任発表 (日刊)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283159369/
508名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:33 ID:6yTBzO0I0
サッカー通の人、トルシエとかジーコと比べてどうなのか教えて。
509名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:48 ID:lGZr6U+F0
TBS速報でザックだって
510名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:51 ID:HBugopz60
協会が発表したんだから確定でしょ。
511名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:01 ID:tkDmgVNv0
ザックと言えばザックワイルド
512名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:03 ID:8sUixW2c0
結局ペケは次がブラジル大会ってことで…ってことなんだろうな
そういう声が多かったし、ブラジルとのコネが一応あるからそれを壊したくないってことかも
513名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:07 ID:pmzPJ7bp0
イタリア国内でしか指導したことないのか
不安だな
514名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:11 ID:0djmPY5f0
>>501
だがこの微妙差がなんともなく良い
おそらく成功する
515名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:14 ID:q3URzWpl0
イタリア首相から4バックにしろって言われても頑固にも3バック通して首になった人
日本で4バックやるわけないなwww
516名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:15 ID:BYtufwzU0
ザッケローニとペケルマンだったらどっちが良かったの?
517名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:21 ID:/3Tpzjly0
また代表監督したこと無い人か・・・
ペケが良かったなぁ
518名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:27 ID:btLncHqW0
>>490成績見ると全然マシじゃないし
やっと日本も4バックが浸透して長友 内田という若手の有望株がそろって海外で修業してる中
時代遅れの3バック監督 しかも実績はほぼ皆無とか 最悪すぎだぞ
519名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:38 ID:qrq1yp2D0

協会はこの人に何を求めてるんだろう。
520 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:44 ID:wYzzko6zP
こんな奴しらんわ無名すぎる
マラドーナ呼んでこいよ
521名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:45 ID:UC1/tQf60
原はザッケローニを連れて会場入り
ヒロミはペケルマンを連れて会場入り
522名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:53 ID:kRII/0Ny0
ピクシーみたいな愛称とかないのザッケローニは
523名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:59 ID:jZGVuXdKP
つい先程正式決定したみたい。
今日の午後2時に原は「まだ決まってません」とか言ってたのに…。

原っていう人、かなり無能だと思う。
これが日本サッカー界の幹部なのだから、終わってるよね。
日本ってすべてのことで言えるんだけど、個々はいいんだけど、上層部がダメ。
太平洋戦争もそれで負けた。
524名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:05 ID:L1hsqwqm0
生で日本人のフィジカルのなさを見て絶望しなきゃいいがw
525名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:21 ID:XhME1tEO0
実力的にかなり微妙といか、賭けに見えるんだが・・
526名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:32 ID:HBugopz60
関塚に期待。3バックは止めさせろ。
527名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:36 ID:uvNGlEtZ0
ここでイタリア語を流暢に話せる中田さんがテクニカルディレクターに
528名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:37 ID:RTX03i3p0
>>508
トルシエはアフリカで弱小立て直したり
ナイジェリアをW杯に導いたり経験あった

ジーコは素人だからそれよりまし程度
529名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:54 ID:BYzfSlB60
>>520
ウーゴなら・・・。
530名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:03 ID:axi43SJDP
>>515
レオナルドだってクビになったお(´・ω・`)
あの耄碌ハゲは、血税をどうやって補強費に充てるかだけを考えていればいいんだお(´・ω・`)
531名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:03 ID:ptLCDgLH0
何バックでもいいよ
どっちにしろ守りには5人使わなきゃいけないんだから
532名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:15 ID:mOWnU4lO0
ザクレロジャパン
533名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:15 ID:FLCPhFv10
ヒロミは最初の3人から断られた時点で実権取り上げられてたんだろうな。
「もうお前はいいから代行監督の準備しとけ」つって。
534名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:17 ID:/uAWaWHr0
ニッカン(笑)
535名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:20 ID:wGWNNP8D0
名将ザッケローニ

ウディネーゼ 3位  ←中堅チームをCL出場に導いた神采配
ACミラン  優勝   ←低迷ミランを復活させた名将
SSラツィオ       ←途中登板。酷いチームを引き継いで残留に貢献
インテル        ←途中登板。酷いチームを引き継いで、CL出場権獲得
トリノFC        ←弱小チームを残留させる神采配
ユヴェントス     ←途中登板。酷いチームを率いて、EL出場権獲得

536名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:41 ID:cV7F+8u/0
オカナチオを発展系になるといいなみたいな人選だろうなぁ
つーか、ヒロミの成果というより、明らかに岡ちゃんのコネって感じだしw
537名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:41 ID:uVJtTbTd0
内田と長友はWBとして一列前に出るのかな
538名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:56 ID:BYzfSlB60
>>523
正式発表までは誰でも「決まってない」って言うぞ普通は。
539名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:04 ID:/3Tpzjly0
何かフラれまくってしょうがなく感が半端ない
540名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:12 ID:s0+2bplP0
トルシエが缶コーヒーのCMに出とるwww
もうすっかり芸人みたいになっちゃったなww
541名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:15 ID:rE7g9wBf0
NHKニュース動画
ttp://loda.jp/4seasons/?id=383
542名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:19 ID:IeFrASgO0
就任会見でサプライズ
ザッケローニの通訳として隣に座っていたのは中田ヒデだった
旅人から代表監督の通訳への華麗な転身
543名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:42 ID:h7Qg6XpiP
3バックなら釣男が上がりまくれば、まだ可能性はある
と信じたい
544名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:42 ID:Ltjy6h3U0
>>527
通訳でいいじゃね?
545名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:50 ID:ohnUn1LJ0
               〆
.    /|        ∠__  ヽ          /|
    ( \       |●  || )))))))       ノ |     
    γ ⌒ ヽ  / ̄/ ̄ )))))/  γ ⌒ (_/
    〕 ○  /(([三]_()))))))) ̄/ ̄/{{ ○   __|  
    ヒ__ / /′       /.. / {{___//
..     |  | |____  |  |   \ ̄\ \
..     |  \/ ___  \_ |    \  / ̄ ̄|
     /◎<| \\||/  / ((((((      /    |
     |   |(((( / ̄/| ̄ (((((        /    (_0|
     |   | ((((| |((((((((         |      |

「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
546名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:10 ID:btLncHqW0
ミランの時すごかったとか大昔のこと持ち出されてもな
最近は不振で辞任 解任祭りだし あのメンバーのユーベで7位ってありえんだろ
547 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:14 ID:wYzzko6zP
日本のCBの壊滅具合を見て考えを改めるかもしれんな
548名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:17 ID:BYzfSlB60
>>542
訳さないで自分の考えで指示するんですね、わかります。
549名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:32 ID:du0tuGv60
ザックは今も343なん?
550名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:40 ID:uvNGlEtZ0
>>542
モウリーニョコースですねわかります
551名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:49 ID:UC1/tQf60
3−4−3をやるの?
一応4バックをやったこともありはするんだよな?
552名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:56 ID:HBugopz60
相性はザッキーで。
553名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:29 ID:wsieHI900
ザクジャパンを応援しよう
554名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:33 ID:uvNGlEtZ0
>>552
みんな死んじまいそうだ
555名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:44 ID:uVJtTbTd0
攻撃陣の枠が一つ減るのはもったいないな
556名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:44 ID:zrUCK0TS0
>あのメンバーのユーベで7位ってありえんだろ
何のギャグだ
557名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:51 ID:TmPErAnw0
ザクにしたら日本代表で失敗してもダメージ無いから 
新境地めざすんじゃね?3バックやらないかもよ
558名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:57 ID:0djmPY5f0
もうその頃のミランとなるとビデオになるからな
たくさんあるのはあるが
559名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:08 ID:btLncHqW0
だいたい3バック崇拝監督に4バック戦術なんて無理やりやらせたところで結果は出ないだろ
本当に微妙な監督連れてきたな これで内田 長友が呼ばれなかったら最悪だな
560名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:15 ID:Ltjy6h3U0
>>548
監督が言ってないような罵倒もおりまぜて指示
561名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:25 ID:eaeUpSoc0
イタリア人ってみんなジローラモみたいな奴じゃないの?
信用ならねぇなぁー
562名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:27 ID:jfv7uTEw0
ザッケローニは名将っていうと疑問符付くけど、
間違いなく過去歴代日本代表監督の中では
実績持ってる監督というのは間違いない。
まぁ、でもペケルマンよりは格下の監督です。

563名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:48 ID:XXwfLJE30
イタリア人か…。日本人とは合わないんじゃない?
564名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:59 ID:Gt4C2sHQ0
怠慢守備に監督激怒!ザッケんなよ!

的なベタなネタ記事をどこが初めに書くでしょう。
565名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:01 ID:FiDz+Opv0
3バックは中盤を厚くするためのシステム
566名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:12 ID:O7Z8ZVxP0
しかし日本の文化や生活が合うのかね。
マッサーロさんもすぐ帰っちゃったし・・・・・・
567名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:13 ID:uvNGlEtZ0
>>560
静岡大出身のヒゲですねわかります
568:2010/08/30(月) 18:18:29 ID:Esbz63dr0
現在セリエBのトリノを一部に残留させる
不振のインテルをシーズン途中から率いリーグ4位
不振のユベントスをシーズン途中から率いリーグ7位

569名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:30 ID:0djmPY5f0
相性は可愛い方が良いな

人気でる第一歩として
570名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:30 ID:IeFrASgO0
ここのカキコ見てると電柱立てるタイプの監督なのか
ビアホフになれそうなのはハーフーナーくらいか?
しかしビアホフってすげぇ懐かしい
571名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:33 ID:PPkq/XJ40
こいつは優秀な監督なの?
572名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:50 ID:fDYlC/sDO
ものすごい適当な人選なんじゃ
573名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:56 ID:HBugopz60
>>561
イタリア人と一緒に戦いに望むってイヤな感じだな。
574名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:59 ID:2R5/IkYs0
ただでさえつまらん日本のサッカーに糞サッカーの申し子イタリア監督の融合か
胸が熱くなるな
575名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:01 ID:eaeUpSoc0
3バックの中央にハゲ
右にウッチー 左に長友
576名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:09 ID:FZ23vUB+0
クラブでもイタリアの監督いなかったしな、なんだかんだ言って楽しみだ
577名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:17 ID:/3Tpzjly0
0TOP戦術に定評がある監督連れてこい
578名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:37 ID:ezLyyr6c0
超大物でもないらしいね。
579名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:40 ID:ptLCDgLH0
>>535
見ると優秀そうだけど、パンチがないというか・・・
野球でいうと星野臭がしてくるんだが
580名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:51 ID:eaeUpSoc0
>>573
コーチにドイツ人を迎えようw
581名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:03 ID:btLncHqW0
>>575
そんなゴミフォメにしたら最悪だわ
582名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:10 ID:q3URzWpl0
3-4-3じゃない4バックやったユーベは散々だったよ
やりかたしらないよ
でも現実日本も後ろ3枚のセンターバック(阿部もまあセンターバック)
で横2枚のウィング(駒野、長友) 真ん中長谷部、遠藤 
センター本田 左大久保 右松井 だからあんまかわんないよ
583名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:37 ID:XhME1tEO0
なんか、サカつくで監督契約切れるのに良い次監督が出なくて、
今までのシステム捨てて、価格で実力判断して取っちゃった感じに似てる。
584名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:38 ID:FiDz+Opv0
4バック厨が憤死する様がみれそうでなによりw
585名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:44 ID:HBugopz60
>>580
イタリア人は試合中にバーベキューとか始めちゃうんだよね
586名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:48 ID:m6MYwm+e0
でもスペイン人よりは合うんじゃねーかと思うんだけど
スタイル的にも日本って守備的な方が勝てるし
587名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:45 ID:9oJrtD830
>>584
いまだに3バック崇拝してる老害はくるなよな
588名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:07 ID:mQMYIqY80
今の日本だとこのクラスが精一杯なんだよ 贅沢言うな
589名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:10 ID:jfv7uTEw0
>>578
超大物じゃないよ。大物と中物の間ぐらい。
ただ、日本代表監督はギャラも安く、日本代表率いてくれるだけでも
ありがたいかもしれない。
590名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:21 ID:cV7F+8u/0
>>124
ヒロミはペジェグリーニがダメだった時点でただのお使い状態だったんじゃないかな?
で、手当たり次第に紹介してもらってた中で、
岡ちゃんあたりを経由したザックがやっと引っ掛かったみたいな
591名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:23 ID:jMLsoiGr0
次の監督はサッキローニだそうですね
592名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:43 ID:ulxxuMN00
>>522
ザック?
593名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:44 ID:RTX03i3p0
>>562
何の実績あるの?
ジーコより上程度でしょ?
トルシエはアフリカで実績上げてたし、岡田は札幌をj1に昇格させマリノスで2連覇してる。
594名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:54 ID:axi43SJDP
一番美しいのは中盤ダイヤモンドの4-4-2
でも日本人には無理
595名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:57 ID:eaeUpSoc0
>>585
ベンチ近くに美女数人立たせたらどうなるか
指揮できんのか?
596名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:59 ID:0djmPY5f0
W杯優勝人監督からW杯グループリーグ敗退人監督になるとはな
何が起こるかサッカーわからんな
597名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:02 ID:l0kUkAVy0
博実は一応良く頑張ったと呼ばれるレベルの人を連れて来れたみたいだな
何でザッケローニかは良く分からんがw
598名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:04 ID:ZbyakdWL0
ザッケローニ中田体制キター
599名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:06 ID:pmzPJ7bp0
>>585
試合中にスタベン集めて決起集会か
楽しそうだな
600名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:28 ID:q3URzWpl0
ギャラ安いって円高の折りに年2億だよ そこそこじゃん
洪明甫なら5000万でやってくれる
601名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:01 ID:9oJrtD830
毎シーズン辞任 解任されて他のチームに移ってるような監督だからな
しかも理由は成績不振 こりゃダメだ
602名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:10 ID:L1hsqwqm0
ザッケニーロはお飾り、実質の闇監督は中田ヒデという罠かもw
603名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:28 ID:9ORV/GFgO
セカイ世界騒いどいて大物からはノーサンキューされる日本サッカー
604名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:39 ID:FiDz+Opv0
>>582
じゃ代表が上手くいかないときに4バックに戻せといっても意味がないてことだな

>>587
いや、おれは3バック崇拝なんてしてない
3バックにも4バックにもこだわるつもりがない
3バックだってスイーパーを前に上げてフォアリベロにすれば4バックと同じだし
システム崇拝は4バック厨に多い
605名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:55 ID:eaeUpSoc0
ザッケ×ヒデ

冬コミは大変だなw
606名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:55 ID:p44xprsPP
おい協会
さっさとリリース出せっつうの!
607名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:59 ID:GjfH7KZq0
>>602
なるほど!なるほどなるほど!
608名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:12 ID:h0N9V7q30
昨日来日してるフィレンツェ在住のイタリア人に聞いたら
サッカー好きなのにすげえリアクション薄かった。キャラ薄いタイプかな
609名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:13 ID:UC1/tQf60
         本 田

  香 川          森 本


長 友  遠 藤   長谷部   内 田



    槙 野        吉 田

          釣り男


こんなん?  
610名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:36 ID:jfv7uTEw0
>>593
アフリカとマリノス昇格と
イタリア名門チームを率いた監督実績として、どっちが上だとおもってるんだよw
ジーコよりは上なんだけど、結構上だぞw


611名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:40 ID:426zNa0x0
イタリーの監督初めてやな  
なんか新鮮
何をもたらしてくれるか、先入観なしで楽しませてもらうよ
612名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:57 ID:ylSqEOgK0
>>609
もう本田のトップはないだろw
613名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:57 ID:RTX03i3p0
ザッケローニ

ACミラン
粘り強い戦いを繰り広げ終盤に失速したラツィオを逆転し見事にスクデットを獲得する。
しかし翌年のCLでは突破の可能性があった最終節でガラタサライに逆転負けを喫し1次リーグで敗退、リーグも3位に転落。
チームも低迷した事もありシーズン途中で更迭。

SSラツィオ
ミラン時代とは違い4バックにも対応するなど柔軟な采配を見せたもののCLではGL敗退。
ローマダービーで1-5の惨敗を喫するなどリーグ戦も6位と低迷、最終節で優勝争いをしていたインテルを奈落の底に突き落とす勝利で意地を見せたもののシーズン終了後に解任された。

インテル
就任当初は無敗を続け快進撃が続いたが、
CLでのホームのアーセナル戦で1-5の大敗を喫するなどしグループステージで敗退。
リーグ戦も4位と低迷しりシーズン終了後に辞任。

トリノFC
躍進を期待されるが最適のシステムとメンバーが定まらず、2007年2月のキエーヴォ・ヴェローナ戦では、エースのアレッサンドロ・ロジーナを外して惨敗し、解任された。

ユヴェントス
チーム状態を改善させることに失敗し、7位でシーズンを終えた。

日本代表監督に就任
614名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:01 ID:IBvqVwLR0
2006イタリア優勝でボスニア人
2010スペイン優勝でイタリア人

ちょっち東にズレてるのね
615名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:02 ID:uvNGlEtZ0
2年後にベンゲルを呼ぶんですね
616名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:05 ID:BYzfSlB60
>>535
日本代表イタリア遠征、それらのチームと練習試合組むなら許す。
617名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:08 ID:txtuVVRy0
NHKデータ放送

日本代表監督 ザッケローニ氏

サッカー日本代表の監督に、イタ
リア1部リーグのユベントスやミ
ランなどで監督を務めたイタリア
人、アルベルト・ザッケローニ氏
が就任することになりました。
618名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:36 ID:W/IqWZ+E0
ザッケローニ、マジか
そうとうな小物になるとおもてたが
619名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:51 ID:QJ0AWaRF0
>>573
今度はドイツ抜きでやろうぜ!
620名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:07 ID:O7Z8ZVxP0
監督 ザッケローニ(イタリア)
コーチ 関塚(日本) サリナス(スペイン)
フィジカル  フラビオ(ブラジル)
GK  ディド(オランダ)
621名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:12 ID:0djmPY5f0
で何年契約なんだ?
622名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:24 ID:gn7pLLeR0
フローラン・ダバディさんは、イタリア語もしゃべれたよな。

通訳に内定だな。
623名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:38 ID:iPMXknpZ0
一応大物であることに間違いはないな
ペケルマンが見たかったけど
624名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:00 ID:q3URzWpl0
中田英をまじで参謀にしてほしい ダメなの? 
625名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:04 ID:aB+Rdfg40
とりあえずガンダムで例えるとファンネル全盛時でファンネルを使えないシャアって感じか
626名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:37 ID:KqeWLskmP
Alberto Zaccheroni - Wikipedia
http://it.wikipedia.org/wiki/Alberto_Zaccheroni
627名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:43 ID:RTX03i3p0
>>610
イタリアのトップチームなんて下位と選手層に差があるし
アフリカの弱小建て直しやJリーグ優勝より簡単ずっと簡単だろw
628名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:14 ID:Ltjy6h3U0
>>622
ダバディWOWOWのテニスの仕事持ってるから
ケチなサッカー協会の仕事は引き受けないんじゃないの
629名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:21 ID:UC1/tQf60
>>612
ザッケローニって真ん中にキープできる電柱いるんだよな
サイドにストライカー置いて、中盤フラット
本田を遠藤のとこに下げるのはありうるけど、トップ候補は今もいないような
630名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:28 ID:Odyli+CT0
長友はいい選択だったな イタリア語習得して監督とコミュニケーションとれるのは良いことだ
631名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:46 ID:BCUWFsHj0
日刊負け
632名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:52 ID:i3lgLNCR0
俺もペケルマンがよかった
が、クーマンよりはいいかw
633名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:53 ID:0djmPY5f0
>>630
確かに
634名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:12 ID:ZbyakdWL0
ビアホフ重宝してたんだっけ?
平山チャンスだなw
635名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:18 ID:p44xprsPP
公式リリースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
636名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:20 ID:NbC3dCEU0
>>629
キープだけでいいなら、アメリカで働いてるいいFWがいますぜ
637名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:30 ID:tkDmgVNv0
>>624
クラブチームと違って年中忙しいってわけでも無さそうだし
片手間にはいいかも・・・なーんて思ったりして
638名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:35 ID:vjuV3duCP
だいじょうぶかね
なんか半端になりそうだな
凄く不安です
イタリア人なら守備的な監督のがよかった
639名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:01 ID:PVqXhtYx0
オーほんとに決まったの??
スゲーやるじゃんって
誰?
デルピエロ連れてきてくれるの?
640名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:03 ID:KqeWLskmP
Dal 30 agosto 2010 assume l'incarico di allenatore della nazionale giapponese.

イタリア語版にも日本代表監督に任命されたってあるな
641名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:10 ID:NbC3dCEU0
いや、アジア杯落としたら解任でいいんじゃね?
642名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:17 ID:4LU8P6uW0
>>629
ハナクソ、ハーフナー、都倉が歓喜してます。
643名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:20 ID:lgXqH9R70
ヒデなんか入れたらチームが崩壊するだけだw
まあ監督でも選手でもないからただシカトされるだけかもしれんけど
644名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:24 ID:XkbCnD9y0
ザッケローニだったら4バックにしても仕方ないだろ
てか4バックにするなら別に人呼んでくるはず
今後4年間 日本は世界で異端の3バックで戦います
あしからず
645名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:51 ID:wzaIMI3uO
イタリア人は日本人と日本サッカーを目茶苦茶見下ろしてるイメージ。
646名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:11 ID:mH9SmsHb0
ザックといえばヘルベグがついてくるイメージ
647名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:12 ID:vjuV3duCP
まだスパレッティのが良かった
ザックとかサッカー古そうだよね
648名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:27 ID:iE+R8hGmO
試行錯誤を繰り返して本田ワントップの俊さんに土下座が見えるわ
649名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:30 ID:4LU8P6uW0
>>644
釣男のオーバーラップのカバーに阿部と長友が最終ラインに吸収されて4バックになる姿が見える・・・!
650名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:35 ID:ZbyakdWL0
>>643
代表の中心の本田は大の中田オタですが?
香川とかもな
651名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:36 ID:Fpb/QZi80
本決まりのようで
ザッケローニか
652名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:58 ID:SbyVSpPg0
ブラジルまでもつのかね?
653名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:04 ID:axi43SJDP
>>634
引き連れて一緒に移ってきたからな
でもビアホフその翌年からウンコになった…
654名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:05 ID:zp1RAoGk0
イタリア人だけはやめといたほうがいいだろJK・・・
655名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:35 ID:qehURTmR0
つか何で日本サッカー協会って金ないの? もっと金出せよ
656名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:35 ID:ppATWPc80
>>624
過去に師弟関係だったとかならともかく、さすがにザッケローニに失礼だろ。
657名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:36 ID:haCYeuuI0

原って4バック信者じゃなかったの?
658名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:40 ID:8uVwbRD5O
↓東北生まれ東北育ち海外経験無しの生粋のミラニスタが一言
659名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:41 ID:0djmPY5f0
>>654
何故だ?
660名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:36 ID:bu6ubpQn0
イタリア人監督に決まったか
森本の時代来たな
661名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:51 ID:7zI9Gw4O0
おまえらが試合見に行かないから
662名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:12 ID:vjuV3duCP
本当に343なら長友とか内田とかどうするんだろうね
いきなりポジションないじゃんw
それともまた352でウィングバックマンセーの
糞リーグ時代が始まるのか
トルシエのフラット3(笑)でSBもSHできないWBが
どれだけ量産されたから忘れてないよね?
663名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:55 ID:Mv6M0tf40
次のワールドカップまで4年あるし、実質強化に4年もいらない
ダメなら二年で丁重にお引き取り願えばいいじゃないか
664名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:56 ID:yF5jr2bn0
ザッケローニとか監督業を引退してるクラスだろ・・・
まだ現役監督とは思わなかった

そんな時代遅れの監督に任せるのかよ
マジで最悪なんだけど・・・
セリエでもこいつはクソ采配ばかり目に付いたし
665名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:21 ID:BvoEfTyf0
2010 VSミラン戦


               イアキンタ
       デルピエロ

         カンドリーバ
    マルキジオ     サリハミジッチ
          ポウルセン

グロッソ キエッリーニ カンナバーロ ゼビーナ

          ぶっフォン
666名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:34 ID:vyAnpTzV0
ウィキ見たけど全然ダメじゃん
ファルカンと解任どっちが早いだろな
667名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:41 ID:V7opaybtP



日本人にカテナチオは無理


また全く違うサッカーを1から作り直すんだwアホだなw
668名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:44 ID:UC1/tQf60
>>662
日本で3−4−3やるなら、中盤の両翼はSBのやつ使わないと無理だろ
669名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:56 ID:0dITw/9q0
あとはペケルマンだけだな
670名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:59 ID:4LU8P6uW0
>>662
でも守備力の無い内田さんはWB〜SHぐらいの方が活躍すると思うよ。
671名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:10 ID:I1J0jGUK0
とりあえず育成のペケルマンなら
予選で調子出なくても監督交代しやすいのに(´・ω・`)
672名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:29 ID:1PqJdwVB0
     矢野
  玉田 岡崎 藤本
   本拓 長谷部
長友 釣男 中沢 内田
     楢崎 
673名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:49 ID:iPMXknpZ0
候補に挙がってた人のなかでは、かなりいい方なんじゃない?
ベストとは言えないが、間違いなくワーストではない
674名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:50 ID:vjuV3duCP
>>668
実質352の運動量主体のやつか
糞サッカー時代の幕開けだね
675名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:54 ID:haCYeuuI0

ブラジル目指すのにイタリア人監督ってありなのかね?
676名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:09 ID:5SIs7WPC0
ザッケローニは3バックが好きだけど機能しなさそうだったら4バックにする柔軟性もあるから大丈夫だろ
677名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:33 ID:dCUHEULh0
ザッケローニってクラブの実績経歴なら歴代ナンバーワンじゃないか?
ナショナルチームとしての実績はトルシエオシムが上かな
678名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:33 ID:ppATWPc80
とりあえず2年やってもらってだめだったら
今回の他の候補者連れてくるとか考えてるのかね
また岡田再登板とか関塚昇格とかやめてほしいな。
679名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:39 ID:HBugopz60
そもそもイタリア代表自体が落ち目じゃん。わざわざそんな国から連れてこなくても。
680名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:42 ID:vjuV3duCP
>>673
やってみないとわからないけど
失敗すれば最悪の部類だろうね
681名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:54 ID:MCygPbe40
とりあえず日本人の監督じゃなくて良かった
682名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:25 ID:yF5jr2bn0
なんでこんな実績ない奴を監督にさせてるんだか・・
イタリアでもスクデット1回とったミラン時代から下手糞って評判もよくない奴を・・・
683名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:35 ID:wGWNNP8D0
>>675
そんなの関係ないだろ
合宿等のコンディション作りには使えそうだが
684名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:45 ID:owgkzVjS0
和製ビアホフ平山さんの招集あるで!
685名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:46 ID:RbEUluij0
>>566
スキラッチはすばらしかったじゃないか
あの髪型とともに少なくとも磐田のサポからは人気あったはず
686名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:49 ID:V7opaybtP
4年契約拒否ったのってこいつだろ。
上手くいかなくて金だけ持ってトンズラってのが目に見えてる

名前と経歴だけで選ぶサッカー協会はアホだな。
有名選手の配置が上手い監督と
弱小チームを育てる手腕ってのは全く別なのにね
687名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:04 ID:q57zIOXl0
本田みたいなチームの和を乱す奴との折り合いはどうなんだ?穏便派?排除派?
688名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:07 ID:VI7ls4dG0
>>675 だな
イングランドやイタリアやスペインなども南米の監督にするべきだな
689名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:07 ID:Wb5NzAB60
代表どころか、これまでの日本サッカー界でイタリア人監督って少ないんじゃねえか?
690名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:20 ID:/3Tpzjly0
まずはアジアカップでシード取ろうぜ
お手並み拝見
691名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:24 ID:i3lgLNCR0
まぁ次の試合の指揮は微妙だろうね。選手よく知らんだろうし。
692名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:31 ID:vjuV3duCP
>>676
そういうことじゃないだろw
この人がどんなスタイルで実績をあげたかが重要なんだよ
4バックの柔軟性なんてその辺の親父でもあるよ
それで結果出せるかどうかは別だしね
>>665
これなんてイタリアでここ2,3年流行ってただけだしね
693名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:40 ID:yF5jr2bn0
最悪だなこの展開は
決まればいいって感じで決めたんだろうな
よりによってこんな古臭い監督を・・・
694名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:51 ID:GxyhXVZi0
ぺけるまんでねえのかお
695名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:53 ID:UC1/tQf60
>>682
ミランやユベントスでの実績ではなく、中堅どころを躍進させた方の実績が買われてるんだろう
696名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:06 ID:OTc/RNTg0
>>689
Jで今まで、イタリア人監督っていたっけ?
697 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:21 ID:KY1ahLbqP
フジきたぞ
698名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:38 ID:PZeRJJjY0
世界を知ってる監督ってだけで期待がもてます。
岡田は当然知らなかったし、ジーコだって指揮官としては世界を知らなかったからね。
699名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:43 ID:HBugopz60
つーかこの人、アジアの他国のことを何も知らないだろ。
アジアでの戦い方とか分かってないと思うぜ。
700名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:20 ID:Kuiz3Kz30
     森本
   香川  本田
長友  遠藤 長谷部 内田
   栗原 田中 槙野
      川島
  
701名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:37 ID:vjuV3duCP
イタリア人かよw
協会が求めてるサッカーってどんなんだろうね
攻撃的だったら無謀でも何でもいいのかな
702名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:37 ID:OTc/RNTg0
こう考えるのだドメネクよりはマシと
703名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:45 ID:VI7ls4dG0
>>698
世界は知ってるだろうけどアジアは知らないだろうな
1月からアジアカップなのに
704名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:46 ID:wRD1nHX9P
>>697
もうJFAが発表済みの完全確定

[ 10.08.30 ]

SAMURAI BLUE(日本代表)新監督決定

(財)日本サッカー協会は、SAMURAI BLUE(日本代表)の新監督を、アルベルト・ザッケローニ氏に決定しました。
アルベルト・ザッケローニ (Alberto Zaccheroni) 
生年月日:1953年4月1日 ( 57歳)
出生地 :ロマーニャ州メルドラ (イタリア)
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000203.html
705名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:53 ID:p0BbMCo40
ウィングバックって存在・役割ともに中途半端
706名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:56 ID:c/U81siA0
>>699
だからこそコーチ陣に日本人入れるんじゃね??
707名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:16 ID:Ltjy6h3U0
>>698
履歴みたけどこの人も世界じゃなくてイタリアとせいぜい欧州知ってるだけじゃないの?
708名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:34 ID:yF5jr2bn0
にわかは知らないんだろうけど
ザッケローニってビッククラブ率いてた時代から
ザッケローニ(笑)みたいな感じで失笑されてた監督な

そいつがさらに時代に取り残された今になって
こんな奴に指揮を任せるとか狂ってるとしか考えられないorz
709名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:38 ID:Mv6M0tf40
>>699
そんなこと言ったら大抵の欧州人はダメなんじゃないの?
710名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:48 ID:i3lgLNCR0
古いって、最近はどんなサッカーしてたんだ?
711名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:57 ID:FZ23vUB+0
CLで全然駄目ってのが一番の不安点
712名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:58 ID:oN7CERZg0
お前らん中ではペケルマンはどんな夢でも叶えてくれる神様みたいな存在なの?
なおさら日本にくるわけないじゃん
713名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:05 ID:AxnbLAkX0
>>695
それが最近なら良かったんだけどね……
超でかいクラブで失敗を繰り返してるから、未だにその力があるのかわからないのが
714名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:07 ID:4LU8P6uW0
アジアレベルで戦い方考えなきゃいけないようなチームつくってたら話にならんだろ。

3−4−3で蹴散らすぐらいじゃないと。
715名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:16 ID:O7Z8ZVxP0
>>685
去年久々に見たんだが髪ふさふさで若返ってたな。 

うん、ふさふさだったよ。
716名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:40 ID:Mv6M0tf40
>>707
世界を知っている=欧州でビッグクラブを指揮したってことだろ
717名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:03 ID:3RhjlM1j0
ペケルマンはJ1のクラブの監督になるんじゃないか?
718名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:06 ID:vjuV3duCP
なんか満面の笑みで3バッやりそうな気がしてきたw
トルシエがかけた3バックマンセー時代の呪いが
せっかく解け始めてきたのに
逆戻りかなぁ
719名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:06 ID:Wb5NzAB60
>>696
うーん、いないかなあ、思い出せないだけか
選手もスキラッチとかマッサーロとか少ないよな、ビッグネームだけど
720名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:29 ID:UC1/tQf60
>>708
たぶんビッグクラブでの実績はどうでもいいんだよ
日本がW杯ベスト8の常連って強国じゃないんだから
721名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:49 ID:ZbOn/Iws0
どうせならゼーマンのがイイ
722名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:49 ID:u6PPtuJK0
3バックってのはそんなにだめなんか?
723名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:37 ID:Wb5NzAB60
>>698
「みなさん世界世界って言いますけど、日本も世界なんですよ」by三浦知良
724名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:44 ID:D5jRYYn10
今3バックが絶滅寸前なことを考えるとあんまよくないんだろうな3バックって
725名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:03 ID:kLaLmY+/0
ジーコ:CL決勝リーグ8位

ザッケローニ:CL決勝リーグ一度も行った事ない、名門ミラン、インテル、ユーベの監督の時ですら行った事ない


ああ、終わった
726名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:14 ID:OTc/RNTg0
>>721
ぜーマンなら新聞を賑わせてくれるし良いな
727名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:21 ID:vjuV3duCP
そこが浅いんだよね
複雑で高度なことできないし長い目で見ると弊害が大きい
728名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:21 ID:sv24iRrJO
ペケルマンとザッケローニどちらになるか見ものだったが結局ザッケローニかよ(笑)
729名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:31 ID:Odyli+CT0
この人の3バックは今まで日本がやってきた「ちょっ結局5バックじゃんw」じゃなくて攻撃的な3バック?
730名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:32 ID:UC1/tQf60
>>713
それが一番気になるとこだね
3−4−3って今主流の4−2−3−1とはフォメ的に相性悪いようにしか思えんし
731名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:35 ID:x3koTbuP0
ビッグクラブほど失敗している感じだから逆に日本は合っているかも。
お手並み拝見。
732名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:43 ID:66H+idLG0
ザッケローニジャパンなんて言いにくくて仕方ない
協会は何を考えてるんだよ
733名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:52 ID:GxyhXVZi0
いたりあじんと日本人てあうかな・・・・・・
734名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:08 ID:i3lgLNCR0
735名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:29 ID:Mv6M0tf40
>>733
ヒデとロザンナ
736名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:29 ID:vApxjL9b0
イタリア人は調子に乗らなければ使えるイメージだからな。
737名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:46 ID:OTc/RNTg0
>>733
合うんじゃない。
スキラッチと武田なんか、殴り合いの喧嘩する位仲良かったし
738名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:51 ID:yF5jr2bn0
終わったなこれだったらオリベイラとかのほうがよかったな
ザッケローニってただセリエで采配してただけ
ミランのときに名前聞いた以降は泣かず飛ばずだったなって印象
マジで10年前のスクデットの功績以外何にもやってないぞこいつは
739名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:00 ID:XJpGOXxo0
2年後西野内定って感じ
740名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:08 ID:bu6ubpQn0
3バックっていうとトルシエみたいな感じ?
741名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:11 ID:fO7lxaWj0
ジーコ岡田よりは間違いなくマシだし、本番のワールドカップなんて誰がやっても一発勝負だし、
4年あるからあまりにも酷かったら途中で変えればいいし。

誰でもいいんじゃね?
742名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:12 ID:T5Kfh3haP
>>732
これだからにわかは・・・
ザックジャパンだろ普通・・・
743名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:26 ID:nkstapmz0
グダグダで1年もたたずに解任されそうだな
顔からはそんな匂いがする
744名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:30 ID:0djmPY5f0
>>737
ワラタ
745 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:15 ID:KY1ahLbqP
>>743
ホームシック顔だな
746名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:21 ID:7VeYi5ex0
3バックっていうのは5バックのことで
4バックっていうのは9バックのことだろ?
つまり
このスレでは9バックが人気
747名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:35 ID:vjuV3duCP
岡田とジーコよりマシかはわからない
3バックじゃ4年間ずっとはまってるってわけにもいかなそうだし
本大会にはまると良いけど
はまらなかったら出ることもできなそうだな
748名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:44 ID:GjfH7KZq0
>>742
ケロ忍ジャパンのほうがかわいくね?
749名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:45 ID:yF5jr2bn0
ちなみに中位クラブでもカスみたいな成績しか残してないよこいつは
どのクラブでもカス成績しか残してない
こんな奴にオファーする意味がわからない
750名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:08 ID:afJ0BjxOP
レオナルドとかで良かったんじゃねーの?
大物なら誰でもいいって感じ。もう終わった人なのに。
751名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:21 ID:+1B6AU5C0
またトルシエ時代みたいに協会と対立しない?
した方がいいんだけどw
752名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:24 ID:wzaIMI3uO
駒野みたいな下手くそをいれざる得ないならどんな形でもこだわらないがな。ドイツでは糞クロス連発した挙げ句パラグアイ戦ではPK外すしとんだ疫病神だった。
753名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:46 ID:GxyhXVZi0
>>735
あっ
754名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:52 ID:/DxIDJXE0
おまえら、ふザケロよ
755名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:53 ID:pRSF6For0
ミラン時代やラッツィオ時代のフロントとのgdgdっぷりを知ってるから応援したくなるな。
まじクーマンじゃなくてよかったわ・・・
756名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:08 ID:i3lgLNCR0
大黒代表確定かな
757名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:27 ID:AxnbLAkX0
とりあえずオシムじいちゃんが
「盛りを過ぎたと皆はいうが……」
式の蘊蓄でみんなを煙に巻くことは確定した
758名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:42 ID:Mv6M0tf40
30回った冴えない女の婚活みたいなもんだ
贅沢言ったらキリがねえや
昔男前だったくらいで手打たないと
759名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:45 ID:GeMpnAJe0
>>756
トリノ時代に大黒を干していたわけだけど
760名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:54 ID:PNsaCsDc0
ユーベでも4バック使ったりしてたよ
761名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:59 ID:TZuu7n2O0
イタリア人
762名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:03 ID:iPMXknpZ0
おまえら贅沢だな
報道の通りならペケルマンになる可能性もあったけど、クーマン、ケイロスになる可能性もあったんだぞ
763名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:26 ID:ekj0ces50
ずっと日本見てたトルシエでいいじゃん。ジーコや岡田の戦い方も見てたことだし
764名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:35 ID:O7Z8ZVxP0
一時期はイタリアが最高峰言われてたから余り外に出なかったな
しかし最近のセリエの凋落っぷりに、やっと他国で指揮する人が増えてきたのは確かだろ。


765名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:37 ID:SsBHzOvZ0
136
長友が成長します
766名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:42 ID:iE+R8hGmO
これが就任が決まれば誰もが納得すると協会がゆってたお方だ
767名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:48 ID:R1xaOc820
イタリア国内じゃ日本監督就任って聞いてザッケローニ終わったなとか思われてるんだろうなw
768名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:06 ID:ev84JbYcP
とても4年後ザックが日本を率いてW杯にでるとは思えない
途中で辞めそう
769名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:15 ID:vjuV3duCP
>>760
あれイタリアで流行ってただけでしょ
ミランでアンチェがやってインテルでマンチョがやって
どっちもタイトル取ったけど
ユーベでザックがまねして今どうなってるよw
770名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:31 ID:x1VzakFJ0
>>746
ラインバックかあ
懐かしいなあ
771名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:32 ID:MTeuJC5D0
ペケ(60さい)は老いぼれだからダメだって言ってたやつ出てこいよ
57も老いぼれじゃんwwwwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:43 ID:T5Kfh3haP
仕事が増えたね!ジローラモにゃん!
773名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:52 ID:OKqRYeZ+0
【サッカー】日本代表新監督にザッケローニ氏が決定! 日本サッカー協会が就任発表 (日刊)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283159369/
774名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:55 ID:0djmPY5f0
>>766
ワロタ
775名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:59 ID:UC1/tQf60
アジア杯は時間がなさすぎるからコパでどんな采配振るうかだな
776名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:28 ID:vjuV3duCP
そこまでいなそうだけどね
アジアカップは期待できそうにないし
777名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:52 ID:yF5jr2bn0
どんな選考するのか楽しみだな
778名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:11 ID:Fpb/QZi80
               森本
         大久保       松井
      長友                内田
          今野  岩政  阿部
               楢崎


ザッケローニジャパン始まったな
779名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:16 ID:0djmPY5f0
でも名前負けはしなくなるだろうから良いかもな
780名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:17 ID:MNjU/7KC0
今北

ッザケンナ! フザケロー!

みたいなしょーもないレス、あった?
781名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:33 ID:XJpGOXxo0
そうだな、クーマンよりマシと思えば何でもマシに見える・・・
782名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:35 ID:+qTXI1GQP


   ザクとは違うのだよ、ザクとは

783名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:35 ID:gp8bUkHs0
途中帰国になったら各紙が

ふざっけろーにって書く。に100ガバス
784名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:42 ID:Ltjy6h3U0
今回のパラグアイは間に合わないとして、お披露目ってまさか韓国?
785名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:43 ID:OnsJhSxJ0
Albert Japan ヒュー
786名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:53 ID:yXPb9vAE0
>722
ぶっちゃけどちらでもよい。
状況状況において選手が柔軟な対応ができるのなら。

たとえばトルシエ時代は両サイドのいずれかが下がって4バックに近かったし、
別に、中央の選手が中盤に上がって両サイドが下がれば4バックと同じになる。

日本人に高度な戦術理解力を求めるのは酷だと思うが。
787名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:22 ID:UC1/tQf60
>>778
それは香港相手でもしんどいな
788名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:24 ID:ReHDAwAoP
今時3バックの監督なんか連れてきてどうするんだ?
789名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:03 ID:8t/20cR6P
実質5バック
790名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:41 ID:4LU8P6uW0
>>778
なんか・・・人数少なくね?
791名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:44 ID:qRVq2vsq0
監督がカスとか日本人がセリエのビッククラブにいってから言えや
カス国のくせに

韓国人はビックイヤー もってるぞ
792名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:18 ID:IeFrASgO0
せめて4-3-3希望


        ハーフーナー

  家長               香川

           本田

      遠藤        長谷部


長友     闘莉王  槙野    内田

            楢崎
793名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:35 ID:KlRIt0V00
>>791
チョン死ね
794名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:47 ID:vjuV3duCP
どちらでもいいなんてことはない
どっちかをちゃんとやらないとむちゃくちゃになる
3バックは極めれば極めるほどつまらなくなる
底が浅くて攻撃のクオリティより回数で勝負して
シンプルな分どんな選手も実力が
発揮しやすいけど
逆に言えば相手が研究するのも簡単って事
そうなるとミス待ちになる
795名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:52 ID:AHLv9zi10
ボラ連れて来いよ
796名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:57 ID:YWhaKRrC0
で、どんな監督なのよ
797名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:31 ID:yF5jr2bn0
こいつが一番得意としてた攻撃戦術って
サイドからのクロスにビアホフがヘッドで決める
そんなのばっかり
もしくはシェフチェンコの快速ドリブル頼みとか

こんな奴に任せて本当に大丈夫なのか?
798名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:54 ID:NwqmdJHI0
GK味噌崎とか勘弁してくれw
799名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:33 ID:ppATWPc8P
ウディネーゼ時代
・ウディネーゼで1997-1998シーズンには3位でUEFAカップ出場権を獲得


ACミラン時代
・終盤に失速したラツィオを逆転しスクデットを獲得
・しかし翌年のCLでは1次リーグで敗退、リーグも3位に転落
・翌年は低迷(CL2次リーグ敗退)
・シーズン途中で更迭


SSラツィオ時代
・2001-2002シーズンCLではGL敗退
・ローマダービーで1-5の惨敗を喫するなどリーグ戦も6位と低迷
・シーズン終了後に解任


インテル時代 [編集]
・2003-2004シーズンCLはグループステージで早々に敗退
・ホームのアーセナル戦では1-5の屈辱的大敗
・リーグ戦も4位に終わり、シーズン終了後に解任


トリノFC時代 [編集]
・2年の無職期間の後、2006年9月、セリエAに昇格したシーズン開幕3日前に監督に急遽就任
・チームは下位に低迷、リーグ6連敗し、途中解任



途中で就任したり解任されるのがとにかく多い人ですね
名将なのか


ユヴェントス時代 [編集]

2009-2010シーズン途中より就任
チーム状態を改善させることに失敗し、7位でシーズンを終えた
800名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:40 ID:iPMXknpZ0
ザッケローニ、ユーベで433やってなかった?
長友や内田の存在を知ったら、433にしそうな気もするが
801名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:41 ID:OKqRYeZ+0
【サッカー/代表】代表監督は超大物!ペケルマン氏と合意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283130787/
802名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:06 ID:ubEJ7g7M0
申し分ないけど
カルチョの国の重鎮がはたして日本での仕事に耐えられるのか
803名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:39 ID:4LU8P6uW0
>>800
だから内田はどう考えてもWB〜SHで使うべき選手だから・・・
804名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:54 ID:juDxCLPm0
3バックかぁ
時代に取り残されそうな気が
805名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:59 ID:ppATWPc8P
途中で書き込んでしまったorz

ザッケローニ監督略歴


ウディネーゼ時代
・ウディネーゼで1997-1998シーズンには3位でUEFAカップ出場権を獲得

ACミラン時代
・終盤に失速したラツィオを逆転しスクデットを獲得
・しかし翌年のCLでは1次リーグで敗退、リーグも3位に転落
・翌年は低迷(CL2次リーグ敗退)
・シーズン途中で更迭

SSラツィオ時代
・2001-2002シーズンCLではGL敗退
・ローマダービーで1-5の惨敗を喫するなどリーグ戦も6位と低迷
・シーズン終了後に解任

インテル時代 [編集]
・2003-2004シーズンCLはグループステージで早々に敗退
・ホームのアーセナル戦では1-5の屈辱的大敗
・リーグ戦も4位に終わり、シーズン終了後に解任

トリノFC時代 [編集]
・2年の無職期間の後、2006年9月、セリエAに昇格したシーズン開幕3日前に監督に急遽就任
・チームは下位に低迷、リーグ6連敗し、途中解任

ユヴェントス時代 [編集]
・2009-2010シーズン途中より就任
・チーム状態を改善させることに失敗し、7位でシーズンを終えた


途中で就任したり解任されるのがとにかく多い人ですね
名将なの。。か。。?
806名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:17 ID:OKqRYeZ+0
スクデット監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
807名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:53 ID:Fpb/QZi80
ボランチ入れるの忘れてた

               森本
         大久保       松井
      長友   遠藤   長谷部  内田
          今野  岩政  阿部
               楢崎

これだな
808名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:56 ID:RbEUluij0
ザックならクーマンと違って
契約途中に強引に契約解除を求めて
逃げるようなことはしないと思う
クーマンはバレンシアをカオスにしたこと以上に汚いやり方で
クラブとの契約を無理やり解除して他に移籍するような奴で人間性が腐ってる
809名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:57 ID:TAe7Zo7P0
ところでなんでJFAの会長のアホは欧州にいったんだ? 意味ないだろ
810名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:59 ID:iPMXknpZ0
>>803
内田の守備力が凄まじく低いのはわかってる
ただ、若いしマガトの下で鍛えられるかもしれないし
811名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:31 ID:cV7F+8u/0
>>766
ペジェグリーニ、ペケルマン→まぁ断られてもしゃーねーか
ザッケローニ→まぁこんなもんかな、このくらいがやっとだろうな
クーマン、ケイロス→じゃなくてほんと助かった。断ってくれてサンクス!

誰もがこんな認識で“納得”してると思うんだけど
812名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:34 ID:t/lteeIt0




×ルマン の話は何だったんだ! え?!

ったく! フザッケるな!



813名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:38 ID:TAe7Zo7P0
森本レギュラー確約されたな
814名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:48 ID:ePrs5UvX0
日刊w
815名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:52 ID:vjuV3duCP
何で今までザックの名前出して反応見なかったんだろうね
かなりのギャンブルになりそうだよね
結局協会はカウンターやりたかったのかな?
それができればいいけど
無謀な攻撃サッカーになってW杯でられなかったら
本当終わるな
816名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:21 ID:PS2UocWI0
>>804
実質5バックになるんじゃねかに
817名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:49 ID:vjuV3duCP
イタリアの攻撃サッカー(笑)
818名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:59 ID:MTeuJC5D0
>>798
kwsm(絶賛失点中)を使ってあげるなんて何て優しいんだ…
819名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:52 ID:bu6ubpQn0
ビッグクラブを率いたことより弱小クラブを押し上げたことに期待できるな
820名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:21 ID:yF5jr2bn0
>>805
ウディネ〜ミランまでがちょっとよかった程度
その後の10年はクソキャリアだよ
こんな今のサッカーに対応してない監督呼んでも意味がない

クーマンはカスなのは同意だけど
アヤックス時代は強かったし
まだザッケローニよりは期待できるかな
821名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:27 ID:iE+R8hGmO
あれほど鯔つれてきてトラップ練習からみっちりやらせろとゆったのに
もうだめかもわからんね
822名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:35 ID:iE+R8hGmO
はい
823日刊記者 ◆zAgLUjlGGE :2010/08/30(月) 19:09:44 ID:TGLBAVd9P
ごめんね…><
スポーツ部は昔から酷いの><
824名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:20 ID:Fpb/QZi80
↑しね
825名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:38 ID:deESLNCY0
まあ、南米の監督呼ぶよりはいいだろ
身の丈に合ったサッカーをやりたまえ
826名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:56 ID:WmTnuS5g0
>>471
消えてないよ
827名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:08 ID:yF5jr2bn0
ここでクーマン叩いてるのってニワカか何かか?
バレンシア時代とか人間的に最低だとは思うが
監督の手腕ならザッケローニより遥かに期待できるんだけど?
タイトルも多く取ってるし
ザッケローニが何年前の栄光かじってる奴かわかってないだろお前ら
828名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:22 ID:1zJULFXo0
>>805
とりあえず海外サッカー板の反応は

ザッケローニw
代表オワタ

ばっかw
829名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:51 ID:Wb5NzAB60
>>823
黒田FAの時も阪神入りの誤報あったね
830名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:15 ID:nPAd7WaFP
>>716
アジアの特殊事情に適応できずに大コケする可能性大だな
831名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:45 ID:WmTnuS5g0
誤報っていうか
スポ新なんてそんなもんでしょw
NHKとかがやったら問題だけど
832名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:08 ID:NwqmdJHI0
>>818
アンチ名古屋だからw
アゴ以外なら誰でも良い。
kwsmもアゴかw
833名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:07 ID:+hTRJAcv0
腹は決まった
今回の岡田みたく、最後に俺等にゴメンナサイ言わせてみろ
834名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:36 ID:trd/6Vl/0
なんかブランド志向というかビッグクラブでやってたからすごい監督みたいな感じで選んでないか?
835名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:07 ID:bdkDM8by0
大胆予想!ザック・ジャパンの3−4−3はこれだ!

     本田
大久保       松井
   遠藤  長谷部
長友         駒野
  闘莉王 阿部 中澤
      川島
836名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:08 ID:ltlNAhiw0
>>823
だれだww
837 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:18 ID:KY1ahLbqP
>>835
イタリア人は若手が使えない病かよw
838名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:23 ID:BYzfSlB60
日本代表をイタリア遠征させて、
ミラン、トリノ、ユベントスと練習試合組んだら、
それだけで許すけど。
839名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:41 ID:MTeuJC5D0
>>834
ブランドファッション大好き日本人だからな
一般人は簡単に騙される
ゲイスポはミランユーべ(プッ)って感じだからまだ救いがあるけど
840名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:50 ID:pRSF6For0
岡田の時も釣り男上がりまくりで実質3バックだったろうに。
”3バック”の言葉にとらわれすぎ。
841名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:28 ID:Gfcl2laA0
うーらの畑でポーチがなくー
しょーじきじいいさん掘ったらば

おーばん こーばんが
監督か
842名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:47 ID:x6EAhq6Y0
この程度の監督ならさっさと決めて初戦に間に合わせろよ
843名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:28:09 ID:W+bEL2qu0
早くボランチを185〜190cmの大型選手にしようぜ。他国代表みたいに。
844名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:28:37 ID:3RhjlM1j0
Tバックがいいなぁ
845名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:44 ID:ZR/EOK0f0
まあお前らが待ち望んだ攻撃に定評のある監督らしいからいんじゃねw

これで駄目だったらまだ日本人は攻撃サッカーできる技術が無い、って諦めつくだろ
846名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:31:27 ID:AzE1Pli90
誰だよ、知らねーよこんなやつ。
ラモスか宮沢ミシェルでいいだろ
847名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:31:48 ID:vApxjL9b0
外人→岡田→外人→岡田→外人→

でいいな
848名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:08 ID:haCYeuuI0
>>840
中澤の1バックぢゃ
849名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:25 ID:ZbOn/Iws0
>>845
ゼーマンの若手発掘能力をしてダメだったら諦めがつくよ
850名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:17 ID:TAe7Zo7P0
これはここしばらくなりを潜めていた
パンテッタジローラモがまたでかい顔をしそうだな
851名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:19 ID:U/HSPnaE0
これ地味に凄いな。
ただ選手経験がなくて戦術にこだわるタイプだから
代表だとこけると思うよw
852名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:29 ID:L31fMBrN0
ザッケローニ

サケンナーヨ
853名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:50 ID:U/HSPnaE0
>>846
ベンゲルよりは遥かに各上の指導者。
サッキと比較してもいいくらい。
854名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:36:48 ID:kRII/0Ny0
ドログバさんて昔CBだったってホント?
855名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:37:26 ID:nMelat/i0
ふざっけーろ!
856名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:37:28 ID:CZZyIc23O
確かに大物だが、日本代表に合っているかは全く分からない
どんなサッカーをしようとしてるのだろう?
857名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:37:30 ID:haCYeuuI0
>>853
育成能力はあるのかね?
858名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:37:35 ID:6qmRzfNm0
ブチ切れて4年後のワールドカップまで持たないと予想
859名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:37:47 ID:mkVLc6LR0
イタリアと日本は相性悪いと思うんだがな
これからは引きこもりのカウンターサッカーを目指すのか
860名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:38:13 ID:haCYeuuI0
>>853
J2に居る奴らまでくまなく分析して
発掘できる能力とか、若いいい選手みつける能力とか

未知数じゃ?
861名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:38:24 ID:FZ23vUB+0
>>840
ちゃう
遠藤がCBの4バックだ
862名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:39:01 ID:xBK75RPh0
863名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:39:11 ID:U/HSPnaE0
>>859
もうなんかカメルーン戦とか勃起したんだろうなあいつら。
98とかまでセリエが輝いてた最後の時期だもんな。
カテナチオ(笑)
864名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:40:13 ID:H5LSTMpC0
ジローラモはサッカーの仕事が増えて、ぶらりとか出なくなるんだろうな 寂しい
865名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:40:43 ID:pNasD+CO0
今いる戦力で即結果を出す事を求められるイタリアのクラブよりかは
代表監督として選手吟味して1から構築して行く作業をやる方がこの人
向いてるかもよ。

自分の戦術、サッカーをやる為にそれに合った選手を置く典型的な監督。
866名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:41:30 ID:byHABz540
センターバックとGKのスキルの無さに絶望して3バックを諦める

でもイタリア人ならかっこいいマンチーニとかいい人そうなチーロとかが良かったぜ
867名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:42:43 ID:TAe7Zo7P0
これは久しぶりに途中解任あるかもしれんな
ここ何回かは監督の実績ほとんど皆無の監督ばかりだったけど
こいつはへたに実績あるからプライドが高いからね
868名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:43:19 ID:ULLoeykG0
にわかなんだけど、オリベイラじゃだめなの?
869名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:43:30 ID:F1o8gJip0
>>864
冗談抜きで通訳とはいわないまでも、チームザッケローニのコーディネーター的役割には適任
美味いパスタとピザとワインを日本で入手する方法とか
870名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:44:10 ID:sHWIMjmf0
イタリアとかと親善試合組めそうな監督?
頼んだらヨーロッパの強豪国が試合してくれそうな人ならいいんだが
871名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:44:53 ID:XJI5jhOe0
WC中に来日してたのは
この為だったのか
872名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:45:31 ID:F1o8gJip0
今、日刊みたらオシム倒れたあとにオジェック内定って飛ばし記事があって笑った
代表監督人事は日刊はくそむし
873名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:45:47 ID:IxtZ38pb0
この人日本の戦術に合ってるの?
874名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:45:53 ID:mU2P5K0N0
この人が率いたのを画面で見た最後の試合が、クレーブンコテージでフラムにフルボッコにされたELの試合だった…
875名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:48:24 ID:YclSLjjb0
ザックも緊張してるだろうし森本に得意の下ネタで場を和ましてもらおう
876名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:48:42 ID:2OdKdfjWP
まさかの原代行監督がパラグアイに5−0で勝ってしまう
877名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:48:42 ID:5f251QoF0
今までの糞人事に比べれば100倍いい
878名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:50:01 ID:byHABz540
今までとは比べ物にならん位のビッグネームではあるな
まあこのクラスならなんとかするんだろ
879名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:50:37 ID:8NvIGqcf0
まぁ決まってよかったじゃんw

しょうもない記事で溢れるのいらねw
880名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:52:06 ID:BcH33J6nP
>>849
ザックよりはゼーマンの方が見たかった。
外野ネタに絶対困らないだろうしw
881名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:55:30 ID:426zNa0x0
岡田はイタリアサッカー、
本場ミシュラン二つ星シェフがくるって感じか
日本人にあうかどうかはわからんが
882名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:55:52 ID:J9dTqlf20
ハヤト「ザクが・・・・・ザクが来る!!!」
フラウ「抱いて」
883名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:56:26 ID:aB+Rdfg40
酸素欠乏症にかかってry
884名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:58:48 ID:lfdFq0ME0
やってみないと分からんが、たぶん4年後は別の監督がやってそうw
885名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:02:11 ID:p0BbMCo40
3バック採用してるチーム

リーガ   0
プレミア  0
ブンデス  0
リーグアン 0
886名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:03:24 ID:KVKAp1ul0
サマンサ キタ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:(゚∀゚):*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・!

【サッカー】新監督ザッケローニ氏の推薦で元モデルの金髪美人P・サマンサさん(30)の専属通訳就任が内定(画像有)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50


887名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:03:38 ID:ohnUn1LJ0
                   ___、、ノ>┐
            >::":.:.:.:.:.:.、:.<イ ト、__
       , -‐ァ'/:.:.l:..トミ:.:、::ヽヾ::\/:ヾ⌒ヽ}
       \フ/:.:.::∧! ヾヽ.,斗k-ミ:.从:.、:\
.        _/,イ:./;斗‐|- ヾ ,ィrkャ从ゞヾY:.:丶、
     r' /「:.|ノ| l:{ィチハ   弋りノ l从. {.」\:.:.: `丶、
     レ'  j:.人|从.弋ソ ,   ''' ,ハ}      \:.:.:.、:.:.ヽ、
         /:.:.:.:人{小、   r ^! ,イ }!      ヽ:.:|\:.:|`ヽ ロマーニャ出身
      ,ノ:.:.:.:,'    ! > 、_ ,. 个-ァ彡个 、    }:.! W
    ,.イ:.:.:/|l     ,、__ ノ=/ /!   l   ヽ、.  リ
  .〃 {:.:.:/  li   r''ス `>v个.、/ l    !     \
   {  Y   ヽ  リ/ /`゙くハ≫  ,'   八.     \_
           八 !  .!! /  ,' n   人       `ー-、
             /  ', ',  リ i  ; ハ| |n/   丶、__,.ィ彡= ヘ
         /〃 } ; ,リ j  ,ィ:.しヘ. | l、ー<:¨≪≫    〉
        .//  .// 〃.// ::.::.::.: ヘ(\\ \::\ ,> "
        /   /./ _《 ,.イ彡::.:::.::.::.::.ヘ、__}  > "
.         / fニf≠ェ少イoー==-::.__::.::.ヘ`‐┴'"
   rー‐┴‐┴┴ァ'"  /       下ミ:ヘ
   .}::.::.::.::.::.:><_ /\      _{::.:ヾヘ
.     l::.::.::.:/!=:x.._、゛    ` ̄ ̄, ̄ ハ::.:.}:.ヘ
     }::./::. l:.   ヾニニニニ≠'"¨ ̄ヘ:.::.::.ヘ
    レ'::.::.::.:|:     ヾ二二シ´      ヘ\: :}
    {;;.::.::.:: |.     `vー〈         ヘ、.\
     `ヽ:::.l.       ';::ヘ         V\\
        `':l       i;ハ.       l.  ヽ、丶、
         l       l  ',       l   `丶 ヽ
            l         |   ',.        l     ヽ ヽ
            ヘ         l   ',        l       } }
888名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:04:32 ID:sXI+cBjO0
3バックやると決まってないだろ。
どうせ日本人選手のことなんてまったく知らないんだから
戦術やフォメはこれからなんだろ。
889名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:04:39 ID:YWhaKRrC0
フランチェスカ・ルッキーニちゃん!
890名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:06:40 ID:FNLV9+050
>>887
お前の声はまんまベッキーじゃねーかw
891名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:07:38 ID:ss2ZR9TMP
>>827
バレンシアに行くまでは成功と失敗を半々の確率で繰り返す監督だったけど、
そのあとはずっと良くない
892名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:23:13 ID:+FO1AcqE0
イタリアで過去の人扱いされてたって、全然構わない。
最新の戦術を駆使して試合をする第一線に関わってる人間が遥か遠くの日本へ来るわけない。
日本が嫌いとかそんな理由じゃなくて監督として成功したいと考えてる人間なら
遠くへ離れてしまうのは致命的だから。

第一線から相手にされなくなった人間でも日本の様な途上国にとっては必要な人材。
シルバー世代だ。

現時点の日本に必要なものを、持ってるかどうかが大切。
今から楽しみ。どんなサッカーになるのかとか。
893名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:25:57 ID:vApxjL9b0
岡田みたいにしばらくニートだった奴じゃないんだし。
894名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:27:29 ID:X4ksTIkf0
イタリア語ペラペラの森本はレギュラー確定だな
895名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:32:05 ID:txtuVVRy0
>>892
正論。同意
896名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:46:47 ID:6QHMsTrW0
>>892
そうだよな、やる気があるキャリア晩年の監督がいいと思う
壮年で実績もバリバリの監督が日本代表監督をやってくれんよな
897名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:48:18 ID:+qTXI1GQP
ケイロスよりよかった、と考える
898名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:51:24 ID:8t/20cR6P
でも旬さでいったら今世界で10本の指にもはいるペジェグリーニと交渉して
いいとこまでいったとかの話聞くとね もうね
899名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:55:24 ID:YrAA0xhh0
いいじゃないか。日本の代表監督やってくれるだけでも。


さ、和製ビアホフを探そう
900名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:56:59 ID:Iwhzftv00
どんな監督?
901名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:57:47 ID:2OdKdfjWP
鼻糞は勘弁だな
指宿でいいじゃん
902名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:58:12 ID:rIe//spr0
ザッケローニJAPANって言い難くない?
903名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:58:32 ID:lCeMbfeH0
おおっ、ついに決まったか!
ザッケローニ・ジャパン!!かっこいいなあ
904名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:58:48 ID:RlxejwAG0
>>899
平山がちょっとアップを始めた
905名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:59:29 ID:+qTXI1GQP
海外組のムァキがエースストライカーか
906名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:59:34 ID:wRD1nHX9P
>>901
だから指宿はウイングだっての
907名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:00:48 ID:yqS5N+xM0
ザッケローニってなんか愛称あるの?
名前長くない?教えてエロい人
908名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:01:34 ID:UaazkNOc0
とりあえず任してみてだめなら二年で解雇して保険として残してるオリベイラに頼むんだろう
909名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:01:59 ID:haCYeuuI0

アンケートを取るよそろそろ

「 次期日本代表監督にザッケローニ氏が決まりましたが
     この人選に 納 得 で す か ? 疑 問 で す か ? 」
910名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:02:08 ID:+qTXI1GQP
>>907
ザック
911名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:03:22 ID:qboVU4DE0
決まったのか
とりあえず納豆ご飯を気に入るかどうかだな
912名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:04:33 ID:behyL9eT0
今日日、3ー4ー3なんてシステム使ってるチームあるの?
913名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:05:29 ID:ylSqEOgK0
>>901
よく芸スポで指宿を持ち上げる人いるけど、実際プレイとか見た人っているの?
そもそもレイソルのトップ上がれなかったんでしょ?
914名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:06:42 ID:yqS5N+xM0
>>910
ザックJAPANか…なんかまだしっくりこないw
915名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:07:19 ID:wzaIMI3uO
試合の度に来日して試合が終わるとすぐ帰国するジーコみたいなカスに比べると遥かに期待持てる。しっかし代表監督は暇だぞ。
916名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:07:40 ID:LqZqmh6A0
>>738
オリベイラもオリベイラで内弁慶だなんだと罵られてたし
誰がやろうが文句言われるよw
917名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:07:42 ID:RlxejwAG0
>>913
上がれたけどオファーが来たからそっち行っただけらしいけど
918名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:11:30 ID:FabZqHtc0
>>914
サッカー日本代表監督にザッケローニ氏 「ザックジャパン」誕生
http://www.timewarp.jp/sports/2010/08/30/26301/
919名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:11:34 ID:OwyzXNSx0
スクープ!

ミソッカス氏が次期日本代表監督に内定!

920名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:14:17 ID:7PrEPARJ0
>>942
思い浮かばないな
オランダでさえ4231だし
でも、ザッケローニ自体は4バックで試合してた事もあったし
343にこだわりは無いと思うけど
921名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:16:31 ID:kHn3ToGH0
日本を他国の者に指揮さすな
日本人が指揮すべきだ
日本の首相がイタリア人になったみたいなもんだぞ
日本人怒れよ
922名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:18:02 ID:haCYeuuI0
>>738
このスレで一番の正論
923名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:18:50 ID:R5yELlVM0
結構なビックネーム連れてきたな
腹よくやってんじゃん
924名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:19:23 ID:m7O2S3r00
マカローニ・ジャパン
925名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:22:54 ID:GyU6Xupk0
今回の件を反省材料にして今から欧州やら南米の関係者に
コネなりパイプなりを協会は作っておくべきだ。
2年契約、ヨーロッパからのオファーがあった場合辞める事考えると意外に時間はないぞ。
926名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:25:40 ID:plKN15LqP
イタリア人は特に、クラブチームの監督が終わった人が代表監督になるという考えだから、
代表監督経験がないとかは関係ないだろう
927名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:31:25 ID:txtuVVRy0
何日か前に来日しているなんて、やる気が感じられる
928名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:45:31 ID:0fV5CGr60
もっと若い監督つれて濃いよ
評価の固まった年寄りより若いこれからの野心的な監督の方が
日本には得るものがあるはずだ
929名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:46:15 ID:RNJyUEUU0
東京ではしかし日刊1面でペケルマン合意ってw これ懲罰もんじゃないの?wwww
930名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:47:10 ID:erG7+CTo0
スターをうまく使った経験はあるんだろうけど、日本みたいなド下手くそを使って勝てる監督なのか?
931名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:48:24 ID:RNJyUEUU0
>>930
元読売クラブの選手を主力でつかって無名クラブをセリエ3位にした
932名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:51:00 ID:DbOZZ7NZ0
これは明らかに鹿島―レオナルドのコネだな。
で、こいつと契約に漕ぎ着けられなかったらマジでオリベイラになってただろう。
933名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:51:00 ID:U3y6j/QVP
ザックは既に東北に極秘来日していた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5853592
934名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:52:31 ID:w8Cku8Iz0
ニッカンは1ヶ月発行停止処分とか必要だろ
935名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:53:46 ID:oK0Ash/U0
そもそもイタリアからしたら
日本なんて地球の裏側の印象だろうしなあ・・

さぞや清水の舞台から飛び降りる気分だろう
936名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:00:26 ID:8l8XUjJ50
>>932
なんで急にイタリア人と思ったがそれか
937名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:07:01 ID:5Q3UaAfl0
>>805
取説おつ

そもそもザッケロー二がスクデット獲れたのは
ビアホフ・ヘルベクを連れて来たからであって「名将」と呼ぶほどすごくはない。

まぁ、中堅チームで実績残せば、イタリア国内のビッククラブにお声がかかる。
そこで「名将」になったのはリッピだけ(ちなみに、カペッロは監督業スタートはミランのはず)
938名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:09:36 ID:txtuVVRy0
>>932
そのあたりの相談のなかで、もしものときはお願いしますと織部に言ったのだろうな。
だから織部はオファーがあれば受けると発言した。
939名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:16:18 ID:7Vuvm3e/0
3バックでも4バックでもいいから、綺麗な攻撃的サッカーじゃなくて
泥臭い守備的サッカーをして欲しい。

でもこの人攻撃的な戦術って言ってたな・・・
940名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:45:32 ID:gaNZg4g10
ザックワイルドですね
941名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:46:03 ID:X4ksTIkf0
>そもそもザッケロー二がスクデット獲れたのは
>ビアホフ・ヘルベクを連れて来たからであって「名将」と呼ぶほどすごくはない。

その2人って別に超一流選手でもないじゃん
942名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:47:12 ID:1K0/jMne0
パラグアイとグアテマラはヒロミでって
監督がもっと早く決まってたらザッケローニがやる予定だったの?
943名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:51:30 ID:Qkk5lp0q0
飛ばし合戦もこれでおしまいかと思うと少し寂しい
944名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:54:55 ID:whyLUBe+0
みなさんどんだけ贅沢なの?
ここは日本なのよ?
945名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:57:02 ID:5Q3UaAfl0
>>941
一流選手ではないけど
当時ウディネーゼをリーグ3位に導いた功労者と言ってもいい。
ビアホフはその年に得点王にもなったから。

まぁ、ミランに移って1年目で優勝できたのは運が良かっただけで
946名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 23:00:16 ID:DW97f23E0
ビアホフ = ビエルホフ ?
947名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 23:12:13 ID:+qTXI1GQP
ヒロミが何も出来なかったんでカシマルートでお願いしたのかよ・・・orz
948名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 23:15:42 ID:BYzfSlB60
>>947
鹿島ルートなら、ジョアンカルロスかトニーニョセレーゾで
いいと思うけどな。
949名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 23:22:14 ID:1q6ylBF40
イタリアの監督てことは日本は守備的サッカーになるのか?
本田と衝突しそうだな
950名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 23:24:31 ID:s2gEiUO50
>>811
本当にケイロスじゃなくて良かったと思う
結局元Jリーグの監督やってたケイロスになってしまうのではと危惧していた
951名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 23:55:46 ID:nXxZR54O0
マスコミが早くしろ早くしろうるさかったから仕方ないね
952名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 00:00:33 ID:1nze7Q2E0
ザッケローニの最近
2000年 ACミラン監督解任 
2001年 ラツィオ 監督解任 
2003年 インテル 監督解任 
2006年 トリノ  監督解任  
2009年 ユベントス監督解任
また契約更新されなかったにもかかわらず、
2010年5月に行なわれたユヴェントス北米ツアーには監督として同行、
MLSのニューヨーク・レッドブルズに1-3で敗れる怪挙を達成した。
byウィキぺディア
953名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 00:22:08 ID:a4I/+Scw0
>>952
解任って事はシーズン途中で首になったって事だよね?
任期終了が一度もないって事かい?

そんな監督が何で知名度クラブを渡り歩いてるんだろうね。
わからんなぁ。
954名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 00:36:25 ID:3q6FIX3pP
凄いねえ・・・。原のおっさんはったりじゃなかったんだ。にしても、
素行不良とかじゃないのかね?この監督って・・・
955名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 00:38:50 ID:IwwKY4z0P
>>952
その書き方はいまいちつたわらんな
基本的に監督は引き抜き以外はみんな解任か辞任しかないわけだし
契約満了で更新無しでも解任になるしな
956全国紙記者:2010/08/31(火) 00:47:05 ID:qpvJuExi0
俺も記者してるが、日刊の誤報はかなりやばいな。
特オチと誤報が一緒に来るなんて、記者としては絶対に経験したくないことだ。
想像するに、自分の思い込みで協会関係者に当てて勘取りして書いたんだろうが、ちょっとひどすぎる。
書く前に協会にも仁義斬ってるはずだから、協会も誤報だと分かったら、止めないといかんわな。
まあ、それができないほど日刊の記者たちが突っ走った可能性はあるが。
957名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 00:47:32 ID:gS7cwxYY0
3-4-3だろうけど
中盤は良いとしてFWが3も確保できないだろ日本じゃ
958名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 00:53:14 ID:RM1pxeCh0
槙野がヨダレ
959名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 01:07:59 ID:IwwKY4z0P
>>956
仁義斬ってるってどういう意味?
記者用語??
960名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 01:11:04 ID:u9ifzD63P
>>959
ヤクザ用語
961名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 01:14:37 ID:lGlICkau0
>959
男はつらいよの冒頭の寅さんお決まりの台詞を思えばほぼ間違いないかと
962名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 02:28:34 ID:7Sy3Chf50
こういう記事載せますよ、と相手に伝えること
963名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 03:06:16 ID:dppwz54v0
ザックザパン
964名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 04:27:32 ID:YGXt8ENN0
ニワカを騙すには十分な経歴だ。
現に既に騙されてるニワカがいるから面白いw
965名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:14:30 ID:YKRqwWXqP
前に比べると代表みたい気持ちが増えたな
966名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:18:31 ID:rej6okpk0
まあ少なくとも岡ちゃんよりはワクワクするよなw
967名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:00:59 ID:fymQtGbLP
718 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/08/31 02:31 ID:VBJMl1u2
1面
http://imepita.jp/20100831/084460
※第1報はトーチュウさんが早いんだが…
アシスタントコーチにアグレスティ氏入閣へ
968名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:33:16 ID:gD6OQltX0
>>959
お控えなすって〜ではじまる口上だよ
969名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:58:39 ID:sKs5utT+0
4年後には宮市入ってくるね
イタリア語とスペイン語とポルトガル語は80%は意思疎通できるってホント?
970名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:05:15 ID:FE+l+ibJI
シャムスカ連絡待ってたと思うよ
971名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:10:35 ID:Axz2dMBw0
3バックに固執したり、好きな選手すぐ連れて来たり
代表初ってかイタリア国内オンリーって博打性高いような
972名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:19:11 ID:aRM3hjQD0
きたああ
973名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:23:17 ID:sBQVwZnt0
千原ジュニア氏ね
974名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:24:50 ID:dPI3K9mq0
惨敗につぐ惨敗で契約期間前に解雇。ごっそり年俸だけさらわれてクラブチームに復帰決定
975名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:26:08 ID:aRM3hjQD0
オリベイラwww
976名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:01:45 ID:K6J+EY5N0
日刊(笑)
977名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:37:22 ID:1SFe2Yaz0
こりゃあジローラモ仕事増えるな
トニー涙目
978名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:57:17 ID:jm03bj9v0
2年間延長のオプションって協会が望めばそのまま2年間延長になるって事?
979名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:00:44 ID:WP2zZjlw0

980名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:21:09 ID:UAvCtfI40
>>978
違うみたいだよ
2年やって欧州のクラブ、代表から誘いがなければ
更に2年日本代表続投するよって感じじゃねえ
981名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:00:33 ID:WP2zZjlw0
中継見れなかった、どっか見れるとこ無い?
982名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:52:26 ID:V0ReiKdV0
983名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:43:57 ID:txOVx8o50
984名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:20:50 ID:Xhi/sO9y0
俺は結構いい人事だと思うけど不満に思うヤツ多いんだな。
まあユーベとかでコケたのは言わば大学病院の心臓外科の教授とかが失脚したようなレベルでの話で日本代表の監督なんか田舎の市民病院の院長みたいなもんじゃないの。
985名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:49:23 ID:7bPURix80
クラブでも代表でも、誰が監督になっても不満を持つ人は必ずいるものだよ
986名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:49:57 ID:Zr5QGW4L0
ザックでいいと思った奴、結果が出るまで見守るべきと思った奴は
一言そう書けば済むが、とにかく不満な奴は2回、3回と書き殴っても
まだ気がすまない。ID変えてまた書きまくる。それだけのことだ。
987名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:02:34 ID:P38K84fZP
今回、海外で普通に探してきたせいか全体的に不満の声は少なめだよね
最近は本気で探す気ゼロだろって感じで手近な人を選んでから、
監督人事よりも決め方そのものを批判されてるようなところがあった
今回に限ってはそういう事がないから、とりあえず見守ろう的な気持ちの人が多いんだと思う
988名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:41:40 ID:vVRVzCTr0
とりあえず待ったかいはあったと言えるだろう
989名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:51:24 ID:eH13VIAX0
まぁ、アルゼンチン戦だな。まずは
990名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:48:24 ID:pB1F/Qp50
まあ精々頑張ってくれ
991名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:52:42 ID:mEGSwVUl0
>>990
お前もがんばれ。がんばって底辺から抜け出せよ。
992名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:37:33 ID:xEZ5eFVS0
ザック「寿司うめ〜」
993名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:39:17 ID:xEZ5eFVS0
ザック「納豆うめ〜」
994名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:13:17 ID:GVJH5oE90
ザック「サイゼうめー」
995名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:22:46 ID:fExLHgNF0
うまい宅配ピザが思いつかない
996名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:30:12 ID:fExLHgNF0
うめ酒うめ〜
997名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:30:47 ID:xEZ5eFVS0
ザック「日本のサッカーうめ〜」
998名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:45:16 ID:fExLHgNF0
998うめ〜
999名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:55:40 ID:xEZ5eFVS0
999ならザックが日本でうまくいく
1000名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:56:37 ID:xEZ5eFVS0
1000なら4年後に4強に入る
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |