【サッカー】横浜M・松田「やっぱりこのチームは俊輔のチーム」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
横浜でボランチを務めるDF松田がMF中村への“アシスト”を誓った。

今季リーグ初先発を飾った7日の仙台戦では決勝弾を決めて勝利に貢献。
14日の清水戦も2戦連続で先発が確実。

チームはここ5試合3得点と得点力不足。木村監督は相手ゴール付近での
攻撃を修正点に挙げており、松田は「やっぱりこのチームは俊輔のチーム。
ボランチのオグ(小椋)と自分がどれだけ俊輔の守備の負担を減らして、
前線で勝負させてあげられるか」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/12/13.html

2名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:51:22 ID:/Yvzvu3iO
>>2ならその俊輔が…
3名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:54:05 ID:di60CrBsP
>>1
正解じゃない。
4名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:55:47 ID:rnCOafL60
>>1
オレはみんなに点を取って欲しいんだよ。
5名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:56:20 ID:jPPrhfYL0
前線からバックパス供給されるだけだぞ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:57:06 ID:4IoC4q2x0
俊さんのチームだからな
得点力不足するわな
7名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:57:16 ID:+V1N8/bT0
cd
8名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:58:02 ID:X6Pu6+hs0
中村の負担を減らすことよりも中村がチームの負担になってることに
気づくのが先じゃないかな
せっかく身近に日本代表といういいお手本があったんだから
9名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:58:13 ID:VmRKumS3O
うーんうーんやめとくわ






       〜おしまい〜
10名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:58:50 ID:cbt322nC0
俊さんのバックパスをいかにシュートまで持っていくかが重要
11名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:59:03 ID:CMWG0uVv0
>自分がどれだけ俊輔の守備の負担を減らして、 前線で勝負させてあげられるか
12名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:59:30 ID:h/p3p5BU0
他サポだが中村入ってからの方がマリノス弱くなってる気がする。
13名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:59:32 ID:FzVquXIV0
どんなに守備の負担を減らしても
前線で勝負することはないけどな
14名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:01:54 ID:U86lrJwBO
他サポの自分としては
そんなんだから弱いんだよとしか言えない
15名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:03:06 ID:7DxEmvSr0
要介護患者かよwww
16名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:04:15 ID:p2hFFEes0
>やっぱりこのチームは俊輔のチーム

そりゃ中位に終わるわ・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:05:06 ID:L5jx7XN00
こりゃ降格だな。
18名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:05:59 ID:cU1XZ7A9O
毎年オール日本人でなんだかんだ中位にいるからな
19名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:07:03 ID:nWTeCMQO0
主な症状は下記になります。
1:たびたび奇声をあげる
2:ロングボールしか出さない
3:ディフェンスしない
4:集中力無さすぎ
5:体臭がパなく臭い
20名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:07:29 ID:Hp5WajSz0
本人が前線で勝負しないんだから仕方ないよね
ボランチの後ろから縦ポンが今の俊輔の最大の武器だから
21名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:07:38 ID:5bmOQOp+0
これは暗に「ボランチまでグズグズ下がってくんな」ってことかもな
22名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:09:02 ID:o3X1AkfT0
降格しても俊さん鞠に残留するんだろうか。
23名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:09:42 ID:572haCMk0
中盤ダイヤモンドなって指示したらボランチ付近にいる10番になに期待してるの?
24名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:10:16 ID:rWzgXivY0
日本人だけでよくやってるな
25名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:11:14 ID:rr97emyGO
プロの選手が褒めてんのにそれでも貶すお前らはなんなの
26名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:12:12 ID:cBlqPdeG0
クラブでこんな嘘っぱちスターシステムやってると
チームごと崩壊しかねないですぜ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:12:14 ID:w1MeVSdB0
中村に使った金で
いい選手二人は獲得出来たね
今シーズン上位チームには勝てないから
なんとか中位キープして
年寄りどもがいなくなっても戦える若手が育ってくれること祈りましょう
28名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:12:44 ID:II2QLkv50
前線に置いてもキーパー正面シュートくらいしかできないだろ
それならまだ守備の負担には目をつぶって後ろでパス捌かせといたほうがいい
29名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:13:22 ID:U7bQ7qlWP
勝負しないではいりもしねェミドルばっかだろ
名古屋戦なんか楢崎相手に無理だろうって突っ込みいれたわ
もう監督とセットで消えてくんねぇかな
30名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:13:26 ID:L5jx7XN00
シュートはヘロヘロでGK正面か枠の外にしか飛ばない、
ドリブルはほぼ失敗、キープ出来ない、クサビ役出来ない、
競り合いから逃げる、特にハイボールは100%逃亡。
前に置いておく意味ない。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:13:59 ID:5bmOQOp+0
>>25
得点力不足なのに俊輔のチーム・・・
褒めてるのかな^^;
32名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:14:17 ID:X5N+khEj0
他サポからすればそのままスンスケのチームでよろしくって感じなんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:14:43 ID:eioDji1Q0
Jならしっかり怪我を治せばまだやれる
俺はそう思ってる
代表では要らないと主張したが
代表とクラブは違う

あ、それと、工場長はウザイ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:17:26 ID:rWzgXivY0
結果残してんだから俊輔に文句言ってんじゃねよ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:18:28 ID:572haCMk0
俊輔出すならセットで坂田だせばいいのに。
渡辺と両立とかいいとこ取りしようとしすぎだろ。

渡辺か俊輔かどっちか決めろ。
36名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:20:28 ID:URYA6RDjO
フィジカルとパワーは厨房以下
37名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:21:51 ID:L5jx7XN00
それにスタミナ切れ早すぎだろ。後半死んでる。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:24:21 ID:SRrp8yuG0
鞠終わったな
39名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:25:22 ID:j/wSorQf0
>>1
> ボランチのオグ(小椋)と自分がどれだけ俊輔の守備の負担を減らして、
> 前線で勝負させてあげられるか」と話した。

いや、本人が前線から逃げて下がっちゃうから無駄
 
40名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:25:58 ID:mfWGQ0170
>>34
結果とはブッちぎり最下位のゴール決定率のことですかね?
41名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:27:32 ID:o3X1AkfT0
茸、今季J1で最多のシュート打っていまだに1G1A(笑)
ゴミ過ぎ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:28:28 ID:uKZhjMJw0
チームのスタイルにもよるが速攻を捨てて遅攻を主体とするならいいんじゃねえの
キックの精度しか能がない茸にはそれが合ってるだろうからな
ただそれは時代を逆行しているし優勝なんてまず無理だけど
43名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:29:10 ID:II2QLkv50
シュート打つけど惜しいすらほとんどないんだよ
遠目からとか多いし枠外、キーパー正面ばかり
44名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:29:53 ID:Aas0bZ3f0
俊さん前に行かせたって何もできないだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:31:23 ID:cdRJQ+xnO
もうオタもアンチもいなくなったね
46名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:31:53 ID:TpI4PNh+0
なんで選手や監督から評価高い俊輔を2ちゃんは叩こうとするんだろ
Jでも普通にトップクラスだよ
認めないのがネットやサッカー経験ないような奴らばかりなんだよね
47名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:32:04 ID:nw8njp5Y0
FK何本打っても入んないよねチャンス無駄にしてるだけ
ボールのスピードが遅すぎて枠に行っても意味ないし
48名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:32:20 ID:7Db6g7xJ0
早くもう1点決めてくれよ
川島さんがかわいそうだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:33:35 ID:nbxGPTAl0
>>46
漸く俊輔ファンだという設定を思い出したらしいパラノイアの薄らバカ
(現在本田スレで本田を中傷するレスを連投中)
50名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:34:04 ID:L5jx7XN00
>>46
お前は権威や実績があれば他人の言うことを何でも信じちゃう馬鹿の子なんだな。
51名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:34:27 ID:wd2c6um40
俊輔のチームという割に鞠の持ち駒が俊輔向きの選手じゃないんだよね
速攻を主体とするスピード系が中心で、前でつぶし役になる人とかたりてないもの
52名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:34:37 ID:TpI4PNh+0
マリノススレより

399 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 10:30:54 ID:q7xFAr9W0
http://www.jsgoal.jp/ss/
Jリーグ公認のベストイレブンのうちの選手の集計取ってみた

第1節 ベストイレブン 兵藤 
第2節 ベストイレブン 俊輔  勇蔵
第3節 ベストイレブン 俊輔  功治 勇蔵
第4節 ベストイレブン なし
第5節 ベストイレブン 兵藤
第6節 ベストイレブン 小椋  裕介
第7節 ベストイレブン 俊輔  中澤
第8節 ベストイレブン 俊輔
第9節 ベストイレブン 金井 
第10節 ベストイレブン 
第11節 ベストイレブン 俊輔  千真
第12節 ベストイレブン
第13節 ベストイレブン 中澤
第14節 ベストイレブン 飯倉
第15節 ベストイレブン 俊輔(MVP)
第16節 ベストイレブン 俊輔


普通に俊輔がいないとだめなチームだよね
マリノスでのチーム一番の功労選手の松田も俊輔を一番だと認めてる

2ちゃんだけはアンチが必死に叩こうとしてる
マジでこいつらって可哀想
53名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:37:02 ID:TpI4PNh+0
俊輔はJリーグで現在

1 ゴ ー ル  5 ア シ ス ト してます

普通にトップクラス

今シーズンこの実績&週間ベストイレブンを7回も獲得してる
週間MVPを獲得してる俊輔を叩いてる馬鹿がいるってマジですか?w
54名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:37:23 ID:mfWGQ0170
あれだけ入る可能性の低いシュート打ちに行くのに否定的で
シュートで終わらなくても形にこだわってたスタイルだったのに
まさかのシュート数No1の決定率ワーストだからね

本田の積極性に32歳にして感化されちゃったかな?
55名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:38:27 ID:L5jx7XN00
試合も見てないとバレちゃった工場長(笑)
56名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:39:53 ID:CGTCGBNIO
>>46
お前みたいなのがいるからアンチが湧くんだよ

選手や監督の評価が高い選手を批判しちゃいけないのか?
W杯前にも俊輔使えって多くの監督・元選手が言ってたけど、オランダ戦どうだったんだよ

真面目な話、俊輔使うんならセルティックみたいに、ハードワークできるボランチと前線で競れるFWが2人ずつぐらいいるわな

あと狩野を名古屋にあげろよ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:40:19 ID:nbxGPTAl0
>>53
浦和戦の千真へのパスにはアシスト付いてない
自分の都合いいように脳内でプレーを捏造するパラノイアは隔離スレへ行け
58名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:40:25 ID:rr97emyGO
>>31
この松田の発言は俊輔を皮肉ったものと受け取ってるの?
59名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:40:51 ID:II2QLkv50
>>52
今シーズンベストイレブン小野が0回で中村が7回ってw
何の冗談だよw
60名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:41:40 ID:nbxGPTAl0
>>56
>あと狩野を名古屋にあげろよ

ちょっと待てwうちの大事な宝をさりげなく放出しようとさすなww
61名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:42:24 ID:p2hFFEes0
>>53
工場長wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本田や松井はしつこいくらい叩くにのに

俊さんが少しでも叩かれるとキレまくりwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:44:35 ID:t1MFgbbw0
>>52
さすがに斧が0で茸が7はないよ・・・
和司だって茸の扱いをもてあましていろいろなポジションで試してたわけなんだしさ
63名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:45:03 ID:p2hFFEes0
>>60
名古屋グランパスの頭のいいサポが紛れ込んでるよな
64名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:45:12 ID:EIHsfwyK0
シーズン途中から、しかも久々の高温多湿の日本の夏でやってるんだから
よくやってるほうだろ
チームとして機能してるかどうかは別だけど
65名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:45:15 ID:1OQD5fch0
茸ははやく点とれよ
66名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:45:57 ID:II2QLkv50
>>62
第8節も中村はベストイレブンってことになってるが
8節はチームも中村個人も鹿島にぼこられた試合
どういう基準でつけてるんだろうな?
67名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:46:02 ID:5bmOQOp+0
>>58
皮肉とまではいかない。もっと頑張ってくれよって程度。
少なくとも褒めてはないだろ。
68名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:46:18 ID:L5jx7XN00
後半バテてからのパスがとんでもない方向に飛んでいて笑える。
69名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:46:41 ID:CGTCGBNIO
>>60
レンタルでもいいから出してやれよ・・・

俊輔→狩野にして、普通のメンバーにした方が絶対強いわ

フィンケがいろいろ言われてるけど、鞠の方が戦力に順位が見合ってないと思う
70名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:47:42 ID:Xkwud6p9O
>>67
何でお前だけが松田の心情を理解できるんだよ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:48:07 ID:TpI4PNh+0
>>56
はあ?
だからあのクソ日本代表のスタイルに俊輔のスタイルがかみ合うわけないだろ?
頭大丈夫か?
守備戦術チームで守りきって勝つようなチームが先に失点してる時点で
もうほとんど負けは決定
それをサッカー知らない馬鹿が
あんな攻撃するには難しい戦術と状況もわからずに途中出場数分の選手を叩くって頭大丈夫かと思うけどねw

マジでサッカーろくにわからないなら叩くな
マジで哀れなだけw
72名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:48:40 ID:yxhJ1Haf0
実際、マリノスの試合を何試合か見たけど、
めちゃくちゃ褒めるほどではないかもしれないけど
そんなに悪くはなかった。

オランダ戦は屑だったけど、クラブで頑張ればいいんじゃないの。
73名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:50:01 ID:dOzEgwTPO
茸はそうか
74名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:50:14 ID:TpI4PNh+0
>>59
>>62

小野なんてぜんぜん試合で決定的なチャンス作らない
あんなのは週間ベストイレブンもらえるほど目立てないのは当然
印象にはまったく残ってないからな

俊輔はベストイレブンをとった試合以外でも何度もチャンスメイクもゲームも作ってる
比べるなよ無理がある
75名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:50:33 ID:tdCncm7X0
最初は攻撃サッカー目指して俊輔中心にパスサッカー、でもうまくいかない。俊輔も絶不調
最近ようやく俊輔復調の兆し見えるも攻撃サッカーはチーム全体としてはイマイチ機能せず
なのでボランチに松田使うなど守備重視のカウンターにかける

松田としては俊輔の守備負担も背負う形でスタメン復帰なので俊輔中心は大歓迎

こんな感じ?
76名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:51:21 ID:LNOPL/SN0
>>53
1G5A
でとっぷくらすっすかwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:52:34 ID:nbxGPTAl0
>>69
和司に言ってくれ……いつスタ行ってもベンチ外なんだ……orz

まあうちはいつもどおり安定感抜群の中位力ですよ
俊輔一人いたところで何も変わらん
来季以降のこと考えると俊輔は外すべきなんだろうが
彼を圧倒するだけの力を若手が持たぬのもまた事実


とりあえずID:TpI4PNh+0はスタにも来ないゴミなので死んでください
78名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:53:21 ID:X6Pu6+hs0
>>52
横パス、バックパス、逆起点、アリバイシュートはポイント3倍なのか?w
79名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:54:17 ID:5bmOQOp+0
>>70
いや、褒めてると松田を理解してる方もいますがなw

チームの調子が良くて「俊輔のチーム」と言われたら「褒めてる」が当てはまるだろうが違うだろ?
80 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:54:29 ID:xw7g5AWCP
サッカー未経験者はサッカー語るななんて
無骨なことは言わないが

サッカー経験者
特に松田みたいな後ろの選手なら
俊輔がいるとどれだけ助かるかは分かる
81名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:54:45 ID:TpI4PNh+0
【サッカー】J1広島・槙野が直訴「俊さん、代表を辞めないで下さいよ」 俊輔は笑って受け流す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280725785/


>不慣れな日本代表で面倒を見てもらった横浜のMF中村俊がW杯後に代表引退を表明した。
>7月18日の横浜戦で、その中村俊とマッチアップし3−0で完封勝ちを収めた。
>試合後、ユニホームをもらった際に「俊さん、代表を辞めないで下さいよ」と直接訴えたが、
>笑って流された。



【サッカー/Jリーグ】名古屋・闘莉王「シュンさん(中村俊輔)は日本で一番うまい選手だと思っている。勝つためには絶対に止めなければ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280527786/


http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100722-656702.html
宇佐美
「自分は俊輔さんのことを尊敬している。
正直、本田君よりすごいと思っている」と明かし「代表で10番をつけたい。
(中村と)対戦できるのは楽しみ」と目を輝かせた。「もちろん、ゴールを狙う」と2戦連発弾を偉大な先輩の前で決める決意だ。

>正直、本田君よりすごいと思っている
>正直、本田君よりすごいと思っている
>正直、本田君よりすごいと思っている


まあ、このへんがすべてだな
・代表の主軸のリーダー選手の闘莉王
・若手プラチナ世代ナンバーワンの宇佐美
・所属クラブのレジェンドで功労選手の松田

この選手達に絶賛されてるのがすべて
2ちゃんのキモイ意見は出る幕がないというか
読みたくもないw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:54:46 ID:L5jx7XN00
俊さんがいると右サイドがガラガラ、左サイド大渋滞。
ちょっとでも前に敵がいるだけでバックパスかもたついて取られる。
他の選手が個人技で強引に行かない限り攻撃にならない。
パスも離れたところから厳しいのしか出さない、守備はほぼしない。
いらないだろ。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:55:05 ID:h/p3p5BU0
今後俊輔みたいな守備ができないから他の人に頑張ってもらって
自分は攻撃に専念とか、周りの助けが必要な選手は評価されなくなると思う。
つーか世界ではもうそうなっている。日本がおかしなだけか。
84名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:55:29 ID:LNOPL/SN0
>>80
後ろの選手ならなおさらぶちぎれると思うぞw
前の選手ならともかく

ちなみに俺は経験者
85名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:57:51 ID:p2hFFEes0
>>77
真面目に考えるとまず監督がなあ・・・

>>69
レンタルでも名古屋は駄目
86名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:58:04 ID:Y1AD+bdh0
うわぁ小野まで貶めてんのか工場長・・・
やっぱゴミだな
87名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:59:34 ID:nbV3dXARP
日本人「のみ」のチーム作りに関しては去年の時点で結構なレベルには達してたが
マリノスがケチって外国人に金を掛けないから上へ行けない
高年俸複数年のマルケスと移籍問題でゴタゴタがあったマグロンの事で
アレルギーになってるのはわかるけど
優勝争いするなら外国人の力は必須
88名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:00:47 ID:TpI4PNh+0
ここの奴らの批判ってただのケチつけでしかないからな

必死に悪いところだけを見つけようとする
でその悪いと思ってるのが自分だけとは思ってないとかな

俊輔はバランスに人一倍頭を使って考えてるのは試合見ればわかる
中盤が停滞して下がって組み立てるのは当然だし
サイドにボールが入らなくなれば中に一度絞るのも当然

ただここのサッカー知らない奴らは勝手なプレーしてるとかそういう駆け引きをわかってない
マジで頭が悪いんだろうな

外だけ張ってってもマークがつけば意味がないから
一度中に入ってマークを中にひきつけたり
前線でもマークが張り付かれるから下がったり
隙を見てあがってボール受けたり
そんな動きはサッカーでは普通にやる動きだよ

そういう見る目のない奴らが得意げに語り合う場がこの2ちゃんだからな
まあ、生温かいからじっくり見守ってやれ
こいつらはそれだけしか能がないからw
89名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:01:20 ID:Z34x28zL0
俊さん個人で一試合につき約7000人動員してる。
俊さんは横浜の宝やで。
いつまでもいつまでもスタメンで出てほしいな。
90名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:01:22 ID:j/wSorQf0
俊輔には一応、優良外国人選手並みに金かけてる!
91名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:01:30 ID:L5jx7XN00
試合観ずに本田スレ荒らしてる人が何だって?
92名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:01:59 ID:p2hFFEes0
>>87
お金はあったんだけど
俊さん獲得に使ってしまった・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:02:16 ID:2kJ1I4Is0
1億4千万の年棒で1G5Aは正直いらんな
94名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:03:03 ID:rWzgXivY0
俊輔に文句言うより
俊輔くらいしか見せ場作れないマリに問題あるんじゃないかな
95名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:03:14 ID:J0UVBzDF0
だそうですw
96名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:05:06 ID:5bmOQOp+0
>>94
山瀬、小野
97名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:06:10 ID:nbxGPTAl0
>>85
和司には最初から期待していなかったが
俺達の愛すべきマスコット、アマノッチが日の目を見たので
それだけは嬉しく幸せだ。あと山瀬もコーキチに干されかけてたし

ただ、試合見てて笑えるのは明らかにコーキチだった
今は閉塞感しかないからきっついわ

>>94
つ千真(最近調子落としてるけど)
98名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:06:14 ID:p2hFFEes0
工場長は
俊さんを外した岡田は激しく非難
俊さんを使い続ける木村は非難せず

だからなあ

ここまで盲目的だと病気だな

あんまり相手にしたくないが
あえて聞きたいよ

木村和司監督はどうなのか?

ということを
99名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:09:12 ID:nbxGPTAl0
っつか、パラノイアの薄らバカが得意げに貼ってるJ'sGOALのMVPは
何基準で選ばれてるんだ?俊輔がエルゴラで最低点の時もMVPとか
いくらなんでも異常だろ
100名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:09:18 ID:0wbxdLQLO
で、清水相手に勝てんの?
101名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:10:30 ID:v66AnAGL0
工場長ってまだ第一線で頑張ってんだなw
102名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:11:47 ID:v03MMHFPO
工場長の孤立感はW杯時の俊さんとかぶるよな(´;ω;`)ブワッ
103名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:12:05 ID:3THbHz1/0
工場長くしくし
104名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:15:10 ID:zfFNGskVO
工場長って何?
105名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:19:54 ID:TwSl+9SX0
それはつまり、もうおしまいということか?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:20:11 ID:1LOmitXV0
>>88
ヒートマップ見てみろよ。

> そんな動きはサッカーでは普通にやる動きだよ

そういうレベルじゃない。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:22:11 ID:cU1XZ7A9O
一方、小野はリーグ最多得点の首位チームで0得点

108名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:23:04 ID:cpFigreG0
横浜Mとやるのが楽しみだ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:24:38 ID:TpI4PNh+0
>Jリーグ公認>データ『Stats Stadium』

>J1、J2リーグ各試合のStats Stadiumポイントによるベストイレブンを表示。
>その中から最もポイントの高い選手をMVPとして掲載しています。

これがすべて
Jリーグ公認の週間ベストイレブン7回&MVP1回

1点5アシスト

普通に別格の選手だろ
叩きももう醜いからやめとけ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:28:00 ID:X6Pu6+hs0
そういやOPTAとかも最近聞かなくなったな
中村みたいなまったく活躍してない選手でも数字上よくなっちゃうから活躍を反映してないってことで廃止でもされたか?
111名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:28:10 ID:D8btWCDGO
>>107
清水と横浜Mの小野と混同するからややこしいw
112名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:30:01 ID:MpGnp2eW0
>>99
エルゴラの採点を真に受けるのもどうかと思うが、確かOPTAデータが基準だろ
俊さんはボールタッチは多いし、技術的なミスは少ないから高めに出ると思う
113名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:32:01 ID:95u2CcFWO
>>112
工場張?
114名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:33:27 ID:X6Pu6+hs0
>>112
なるほど
『Stats Stadium』がOPTAを元にしてるわけね
どおりで不自然なベストイレブンになるわけだ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:36:08 ID:nbxGPTAl0
>>112
エルゴラ最低点は負け試合の名古屋戦だったから
ベストイレブンとかおかしいなあと思ってさ
あれはエルゴラも評価低すぎてびっくりしたけど
他にもサカダイとかで最低点出てもこっちだとベストイレブンだし
OPTAが元なら納得した。ありがとう

いい選手なんだけどね。前半限定にしようよと正直思う
夏場にフル出場なんてスタミナない30代には拷問だよ和司・・・
116名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:37:21 ID:TpI4PNh+0
>Optaとは、サッカーの試合中のボールタッチを詳細に数値化する「プレイヤー・パフォーマンス分析データ」です。
>1996年にドン・ハウ(元イングランド代表コーチ、元アーセナル監督、元イングランド代表選手)等によって開発され、
>翌1997年からはイングランド・プレミアリーグの公式スタッツ(分析データ)として採用。
>現在ではイングランド代表公式スタッツとしても、また各欧州リーグ(セリエA/ブンデスリーガ/リーガエスパニョーラ等)や、
>チャンピオンズリーグ、2002 FIFA World CupTMなどを分析し、世界 中のメディアの方々に利用されてきました。
>このOptaを、<Jリーグ公認スタッツ>J-STATS Opta(ジェイスタッツ オプタ)として、
>2001年Jリーグリーグ戦から本格稼働しました。


>イングランド・プレミアリーグの公式スタッツ(分析データ)として採用。
>現在ではイングランド代表公式スタッツとしても、また各欧州リーグ(セリエA/ブンデスリーガ/リーガエスパニョーラ等)や、
>チャンピオンズリーグ、2002 FIFA World CupTMなどを分析し、世界 中のメディアの方々に利用されてきました。



世界中に評価されてるスタッツをここの連中が批判してるのは笑えるよね〜wwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:39:24 ID:TpI4PNh+0
クソワロタwwwwwwwwwww

プレミアの公式のスタッツよりも
サカダイとかエルゴラッソの編集の奴らの採点を評価してるのがマジで笑えるwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:39:36 ID:MpGnp2eW0
>>113
違うわw
デメリットが数字に出にくいと言いたいだけ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:39:42 ID:nbxGPTAl0
>>117
試合も見ずにファンを詐称する薄らバカ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:39:45 ID:pXfiRhLZ0
工場長も盆は流石にラインも止まるから暇なんだろう
121名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:40:46 ID:L5jx7XN00
最近は寿司屋も掛け持ちなんだろw
122名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:40:54 ID:tdaljmbG0
今年は前年に比べてホームで平均7,000人観客動員が増えてるらしいね。
このまま最後までいけぱ、23.8万人増だぞ。
123名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:42:09 ID:nbxGPTAl0
>>117 CLのルールも知らない薄らバカ

22 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:04:00 ID:s6xpHpI00(工場長)
>>18
はあ?
ファーストレグもクソだったじゃん、チーム負けてるし
負けてるのに何が貢献なんですか??w

34 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:08:40 ID:LeKWFoU6O
>>22
1stlegは1-1の引き分けですが?w

41 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:12:56 ID:s6xpHpI00
  CLのアウエーゴール方式もわかってないの?w
  アウエーゴール入れられての1−1って負けてるのと一緒だからw

97 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:44:07 ID:1V83RgOs0
1−1でも、時と場合によっては敗戦として記録されるようになったらしい
「実質敗戦」とか「劣勢になった」ではなく、公式記録として「敗戦」ということらしい
ここは素直にs6xpHpI00の知識の深さを認めようぜ

123 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:54:31 ID:s6xpHpI00
もうういいってw
お前らがなんと言おうが
おれの正当性は>>97このレスで証明されてるのにwww
恥ずかしかったねえww
ここの奴ら、CLのアウエーゴール決められての引き分けの敗戦意味も知ってないとか
滑稽、ああ痛快極まったねえ〜wwwwwwww
極まるもん、だ,ねえ〜wwwwwwww

132 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:59:10 ID:1V83RgOs0
>>123
あ、ちなみに俺>>97なんだけど、
そのニュース、ソースs6xpHpI00だから
あまりに最新情報過ぎて、どこの報道調べても見つからない
そんな極秘情報手に入れられるs6xpHpI00さんってすげーわ、やっぱ
まさか誰も1-1が敗戦として記録されるなんて思わなかったからな
報道が始まったらさぞかし世界中に衝撃が走るんだろうなあ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:42:17 ID:gnVO1iiM0
じゃあだめだ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:43:29 ID:X6Pu6+hs0
海外でもOptaのデータを元に最優秀選手なんて決めないだろw
主要スポーツ紙の平均採点が最も高い選手が選ばれるとかならあるけどな
126名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:46:00 ID:o3X1AkfT0
三大ではまったく通用せず
Jが精いっぱいの糞村w
127名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:47:29 ID:TpI4PNh+0
>>125
そんなの当たり前
サッカーでは大事なゲーム大事な場面でのゴールとかそういうのも出てくるからね
活躍貢献の意味で1シーズンを通しての判断基準に使わないのは当たり前
ただ客観的な週間でのベストな選手を選ぶのには最適ではある
そういうデータとして何度も週間ベストイレブンに名を連ねてる俊輔はやはり別格だから
128名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:48:03 ID:p2hFFEes0
>>121
以前は家庭教師もしてたそうだよw
129名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:50:30 ID:iEFnG9fX0
マリノス復帰してから何十本もFK蹴ってるけど入りそうな気配がないw

壁に当てるかキーパー正面
130名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:50:48 ID:2kJ1I4Is0
工場長→学生→家庭教師→寿司屋の大将
次はどうなるんだw
131名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:50:51 ID:SfLYZels0
h
132名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:51:09 ID:X6Pu6+hs0
>>127
まあなんでもいいけどシーズン終わってワーストイレブンに選ばれないといいな
スペイン時代みたいにな
133名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:52:27 ID:dldJDUPZ0
点入れるやつとそいつにアシストしたやつのチームだろ
点入れない
点に絡んだアシストもできない
惜しいプレーをしただけで満足してニヤニヤしてるなんてただの疫病神じゃん
134名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:52:47 ID:OUaTlERoO
茸さん戻ってきてから成績落ちてない?
135名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:54:24 ID:iEFnG9fX0
たまに、おっ!ていうパスは出すんだけど年俸分は働いてないな
136名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:56:15 ID:nbxGPTAl0
>>134
全く変わってません。抜群の安定感で中位です
137名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:57:32 ID:rWzgXivY0
勝負所を分かってる選手
アンチは細かいとこで批判するが
138名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:58:23 ID:9edcXkbm0
費用対効果最悪の選手じゃね?
139名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:58:53 ID:L5jx7XN00
工場長の真似事してる奴はつまらない。もっと基地外にならないと。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:59:55 ID:CkkgF/cd0
中村、イチローホント似たもの同士だなw
141名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:00:32 ID:5bmOQOp+0
>>138
俊さんも韓国送りか・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:01:10 ID:tdaljmbG0
143名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:03:07 ID:E4G17HjB0
>>122
マリノスは34試合もホームの試合があるのかよw
144名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:04:13 ID:tdaljmbG0
>>143
そういやそうだな。素で間違えた。
まあ、その半分でもいいほうだろ。
145名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:04:14 ID:nbxGPTAl0
>>141
勝手に送らないでください。うちの大事な選手なんです

工場長は必死に5Aって書いてるけど実際は3Aだと思うんだが
浦和戦で千真に出したパスは最後は千真の個人技でのゴールだったし
兵藤へのアシストをカウントしてるんだろうが、
あれは俊輔のシュートがこぼれたのを兵藤が決めただけだし
栗原へのCK2本と坂田へのFKの計3本が正式なアシスト数だと思う
うちは栗原と中澤がいるから俊輔がCKを正確に蹴ってくれるとチャンスが倍増するんだよね
146名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:05:36 ID:E4G17HjB0
>>144
いいどころか集客に関しちゃ最高レベルだな
147名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:06:42 ID:2kJ1I4Is0
>>144
1年目はいいとしても2年目3年目はどうなるかだ
148名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:07:25 ID:L5jx7XN00
ちょうどあの宗教と同じカラーだし、親和性がいいんだろうw
149名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:17:44 ID:TpI4PNh+0
>>145
勝手にお前の中でそう思っておけ

普通に5アシスト

はい、さよなら

はいはい、ざまあ
150名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:19:29 ID:nbxGPTAl0
>>149
試合も観てない薄らバカ
151名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:22:30 ID:xxHCXHw40
アシストの基準が曖昧だからアシストランキングは廃止されたんだよね
152名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:24:43 ID:CkkgF/cd0
安打数ランキングも廃止してほしいな
153名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:39:45 ID:ChP4VaF90
そうお前はいらん
154名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:07:11 ID:yckgbi+g0
Jで活躍できれば、リーガも余裕ですね^^
155名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:28:09 ID:lFUabVyx0
実際にOptaベースのJsGoalの評価とか見ると
3-0で負けた側のボランチがベスト11に選ばれるとかザラだからなあ

ボールタッチが多い選手が評価されるって事は
相手に持たせるカウンターサッカーをやってるチームの評価は相対的に低くなるんだな
156名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:33:30 ID:tdaljmbG0
どういう採点基準か知らないけど、
勝ったから+1点とか、記者の期待値込みで+1点っていうのがざらにある
採点も公平性という意味でどうかと思うことが多いよ。
157名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:36:04 ID:uDSQWmkj0
狩野・・・
158名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:49:15 ID:dEEL8Idk0
最近の俊は活躍してると思うけどな
W杯ではカスだったが
159名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:05:48 ID:S4upWxGe0
>>155
Optaなんて俊輔のために編み出された評価方法と言っても過言じゃないからなw
流れの中からのゴール・アシストが無いのを誤魔化すためにはうってつけ
160名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:09:30 ID:lyAoyRIp0
現在の横浜FMはほとんど、ゴール前で俊輔にボール集めて攻撃組み立てようとするから、ある程度の成績が残るのは当たり前。
相手にしてみれば、俊輔を抑えれば守りやすいのは事実。
味方にしてみれば、マークされてもボールを預ければ何とかしてくれると思わせる選手なのも事実。
ただ最近は単調。以前のようなプレーができなくなっているので、チームも上昇できない。

名前だけである程度プレーできるだろうが、このまま不調が続けば相手も見切ってくるでしょうね。
見ているファンに色々言われるのも、日本代表でスタメン外されたのも、本来の動きからほど遠いからでしょう。
161名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:09:47 ID:04AIuSpZ0
茸ノ子の子元気な子〜♪

オラw

おまえらサカ豚の英雄のスレだぞwwwwwwwwwwwwww

もっと盛り上げろよwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:17:43 ID:1LOmitXV0
>>160
> 相手にしてみれば、俊輔を抑えれば守りやすいのは事実。

マークなんかされてないって!
ボールの狩り場にはなってるけど。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:19:41 ID:R101bGBt0
サッカーは介護しないといけないから大変だよな
164名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:22:03 ID:tdaljmbG0
>>160
詳しそうだね。
Optaってどういう採点基準なの?
165名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:22:58 ID:kMdwxAxp0
俊輔に強くプレッシャーかけて下がらせてFWへのパス分断すれば勝てるって仙台のスタッフが言ってた
166名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:26:29 ID:c0S4V+gx0
松田の渾身のカウンタードリブルからのスルーパスにあからさまに走るの止めたからなあ
あれがなんの懲罰も無しって事は、まあやっぱりこのチームは俊輔のチームって思い知らされざるを得ないだろうな
167名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:30:30 ID:mPrjZIYWO
清水相手にしょっぱい試合かボコボコに凹られる試合しか思い浮かばないんだが
168名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:33:38 ID:ufcJXGhW0
まあ中村は今シーズン鹿島、清水、名古屋あたりには案の定というかしっかりボコられてるからな
そんな選手が中心なんだからチームも沈むわな
169名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:35:25 ID:62Fci7+l0
もう、代表は引退したんだろ?じゃもういいじゃん、好きにやらせとけばw
170名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:40:20 ID:J0UVBzDF0
Jを盛り上げてくれるしゅんさんを今更叩く気はないよ。
代表に関わるから叩く必要があったにすぎない。
力が落ちた選手は代表には選ばれるべきじゃないから。
YOKOHAMAを盛り上げて大宮のイチョンスにアジアカップの因縁のおかえしを
171名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:43:27 ID:A97YrVCS0
>ボランチのオグ(小椋)と自分がどれだけ俊輔の守備の負担を減らして、前線で勝負させてあげられるか

前線で勝負しない奴にこんなこと言うのは嫌味だろ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:45:34 ID:ufcJXGhW0
必死に守備して前の中村にパスを届けるも一瞬でバックパスが返ってくるとか
胸が熱くなるな
173名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:59:10 ID:lyAoyRIp0
>>164
http://www.jsgoal.jp/ss/opta_about.html

ボールに絡む全ての動きを指標したものですよ。
相手をかく乱するような動きをしたり、チームに指示出すような、ボールが動いているところ以外での役割の選手は評価には結びつかないです。
ただ、そういう目立たない働きがあってチームが機能するので、プレイヤーや監督の評価とは差があるとは感じます。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:01:36 ID:jtvWAsu60
>>1
正解
175名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:03:30 ID:Dz6RFToB0
>>173
MFじゃ低いラインでパス集めてもらってパスを捌くレジスタタイプだけが得する評価システムだよなぁ
遠藤や中村みたいなタイプしか得しない評価システム
176名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:03:32 ID:tdaljmbG0
>>173
なるほど。
例えば、清水の小野があまり選ばれていないのは、活躍できていないのか、
活躍はしているけれども、評価システムに乗りにくいのかどっちなんでしょう?
177名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:07:18 ID:9qz2R02QP
何しろ和司が、いかに俊輔中心で守備負担をかけさせないかを模索して
システム変えまくってるからなあ・・・

松田にとっては、俊輔のお守りをするっていうことで自分の存在意義が出てきたって
ことで、こういう発言も出てきたんだろう。

この前の試合も、俊輔が奪われてと守備が軽くて松田がカバーにいくも
松田も年だからラフなスライディングになってファウルというのが二度も。
(二度目はイエロー)

こうやって出場アピールしてるけど、アンカーで90分もたずに途中で
足攣って交代ってのは結構シャレにならない。
178名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:09:38 ID:TpI4PNh+0
笑わせるよな〜
ボールに絡んでない部分で評価する指標ではないからって
ボールに絡んでるプレーを貶してる時点で終わってるよ
ボールに絡むプレーではJトップクラスってのは認めてるってことだからなw

あ〜あと、言っておくけどボールに絡んでないオフザボールの動きを数値化したら
俊輔はもっと数値的には上に行く
戦術眼やボールのない場面の動きは的確だからな

もうこれ以上無知晒すなw
恥ずかしいだけw
179名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:18:16 ID:TpI4PNh+0
得点の匂いがするプレーは数値で上にいくシステムになってるから
ただの横パスで怖いプレーしてない小野より
前にクサビのボール入れたり決定的なチャンスパスを何度もFWに出してる俊輔が上に行くのは当然
ただボールに触れたら上に行くシステムではない

パサータイプでもこれだけ差がある

俊輔  7回
遠藤  5回
ケンゴ 2回
小笠原 1回
小野  0回

普通に俊輔がトップクラスの証明になってます
180名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:20:22 ID:Dz6RFToB0
>>179
サッカー専門誌の平均採点並べたらどうなるんだろうね
181名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:23:39 ID:TpI4PNh+0
>>180
日本の専門誌の意見とかw

採点してる奴らってサッカーの実績って俊輔以上の人ですか?w
非常にどうでもいいw

世界的に評価されプレミアでも採用されてるデータのスタッツで
高い数値をJで一番叩き出してるのがすべて

ボールのない動きの評価でも俊輔を超えるのは難しいからな
明らかに
182名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:25:34 ID:Dz6RFToB0
>>181
海外のサッカー専門誌のリーガワーストイレブンって評価は受け入れられたの?
183名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:25:43 ID:iJOcgLlq0
>>181
サッカー観てない人が明らかにとか言っても説得力がないというかなんというか・・・うーん
評価してる貴方はサッカー経験も碌になさそうですし・・・
184名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:27:47 ID:tdaljmbG0
>>179
なるほど。
ケンゴーは前半のケガの影響があるにしても、小笠原と小野が下位とは。
意外だね。
そのチームのサポがどう思ってるかが興味あるね。
185名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:28:25 ID:TpI4PNh+0
>>182
は?

ゴールコム(笑)の評価が何?w

ゴールコムってリーガの公式評価媒体か何かだっけ?w

ゴールコムの評価とかだから何が凄いの?

このへん教えてくれるとありがたいw

俊輔はJ公式の評価基準で高評価を得てますけどねえwwwwwww

きゃはw
186名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:33:31 ID:oSNqVIkT0
>>176
シュート外してる
カード貰いすぎ
90分間フル出場が少ない とかじゃないの
187名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:44:11 ID:lyAoyRIp0
>>176
小野は周りの選手を上手く統率していますね。昔と違って、指示出しやポジショニングチェックが増えました。
ボールタッチ自体は減りましたが、チームは上手く機能している状態でしょう。
こういう選手がいるとゲームが組み立てやすくなりますし、マークを受けても他の選手を生かせる動きができるので、結構粘り強いチームになります。
188名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:45:02 ID:Qew2YAhD0
>>27
今シーズン動員が平均7000人も増えたのは俊さんのおかげじゃないの?
189名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:47:58 ID:iJOcgLlq0
>>187
清水って確か小野がいる試合は負けなくて小野がいないと勝てないんだよね
それは小野がチームの潤滑油として機能してるからってことになるのかな
今季の清水はみんな楽しそうにサッカーしてていいよねー
190名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:48:50 ID:MfUPwIBAO
俊さんのパスや逆起点で18本もシュート打てたのに、
一本も決められなくてごめんなさい。
俊さんの優しさの甲斐なく降格圏突入です。
191名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:59:47 ID:TpI4PNh+0
>>188
まったくそのとおり
俊輔が加入してマリノスの試合とかも地上波で多くやるようになったしね
ここで金のこと言ってるのはアンチ

グッズ、試合の放映による宣伝効果、観客動員
マリノスにめちゃくちゃ貢献してるのが俊輔

アウエーでも平均観客動員数は
J開幕以降で最多の人数

俊輔が来るから見に行こうってファンが多い証拠
192名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:00:15 ID:8Wn2VnHx0
>>180
どっかにデータないのかね?
ちょっと前に聞いた話じゃ中村は平均点の6にすら届いてないって話だったが
193名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:13:19 ID:R6sL8eE40
相変わらずハードワーク
194名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:18:40 ID:GCdszLDR0
>>184
馬鹿じゃあないの?
あくまで偏見に当てはめようとするお前は本当のバカ
195名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:19:49 ID:hSxhfQAO0
俊介まだ良いパス出せてるけど
直接狙うFKの力の無さが気になるな、キーパーが余裕でキャッチ出来るシュートになってる
只コースを狙ってるだけなシュートになってきてる
196名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:22:23 ID:JBq79b29O
久しぶりに松田見たけど松田だったわ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:26:30 ID:uQc0+rIoO
>>191
つまり俊さんはマリノスが金を儲ける為だけの広告塔ってわけね
たしかに戦力としてはあんま役に立ってないもんな
198名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:26:35 ID:cO4bRSJP0
周りの選手はよくモチベーション保てるな
199名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:26:52 ID:tdaljmbG0
>>194
ん?どういうこと?
小野と小笠原がベストイレブンに選ばれる回数が少ないのは当然っていう意味?
200名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:34:05 ID:8vUy0iLkO
とりあえず俊輔にボール預けるマリノスじゃそりゃ数値は上がってくよな
プレースキックはほとんど俊輔が蹴るんだし、惜しくも何ともないがシュート43本も打ってるし。決定率0.02だけどw
パスも今週のサカダイだと成功率70%ちょいかな?ちなみに遠藤は85%な。
アシストは公式記録がないから媒体によって違うが、ネットで確認できるスパサカだと1G3Aの俊輔とほぼ同じポジションの鹿島の野沢は7G6A。年俸5000万。
何より俊輔のマリノスは7勝6敗4分の9位、小野のエスパルスは10勝1敗6分の1位。
個人がどうとかよりチームの成績がどうかだろ。結局俊輔は「俊輔のチーム」を勝たせることができてないんだよ。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:35:04 ID:CGTCGBNIO
>>181
どうしてそんな凄い選手がエスパニョールで戦力外なんですか?><

しかも俊輔ってパサーとしてはトップレベルだけど、ゲームを組み立てる選手ではないよね
202名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:35:48 ID:tdaljmbG0
チームとか言い出すとややこしいだろ。
複雑すぎてここにいる奴ではその方程式は解けない。
203名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:36:35 ID:KNagwbFz0
うん。
ID:TpI4PNh+0
は死のうよ。なにより俊さんがいい迷惑だと思うぜ。
204名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:52:04 ID:Ak1pDxk80
191の言うとおり。
俊さんを獲得しなければ、レッジーナは放映権を売ることが出来なかったんだ。
実際移籍した年の開幕前はレッジーナはストライキに参加することが確実だったんだよ。
シャツ販売員、肖像権収入、日本での放映等莫大な収入があるからこそ、俊さん
は惨い成績にも関わらず3年間レギュラー&キッカーとして使われつづけたんだ。
ファミマユニはまさにレジェンドだよ。
後にも先にもあそこまでスポンサーの圧力丸出しで出場していた選手はいないからね。

スコットランドでも40億ほどあったセルティックの負債を軽減したしね。
エスパでは期待した役割を果せなかったけどマリノスでまた貢献している。

サッカーはビジネス。
弾丸ツアー、JAPANツアー含めて俊さんの集客力は評価していい。

ただ俊さんのファンって超ニワカばっかりなんだよね。
あとID:TpI4PNh+0 さんみたいにちょっと頭の足りない人とかね・・・




205名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:25:46 ID:9RF9aCw20
松田うざい
なにもかも中途半端なプレーで、
コンタクトあれば、自分より小さい奴の時だけ因縁つけてチンピラごっこ。
206名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:51:48 ID:TOUZTFbS0
キノコの ゆっるいスルーパスみて





攻撃のリズムが壊れてる事に気づかないの?松田さん



シイケタなんかに気つかわなくていいよ?



207名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:15:03 ID:wVpyMN4xO
山瀬が「人間不信……」と置き手紙を残して失踪
208名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:16:04 ID:GbWYzLTx0
松田もそろそろクビだろうなぁ。
マリノスは容赦ないからね、落ち目の選手に。
来年は福岡か栃木かなぁ。
209名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:27:11 ID:GbWYzLTx0
山瀬はなんでW杯に行けなかったのかなぁ。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:38:55 ID:fjdqkRvy0
狩野のチームだろ馬鹿!老害松田ますっこんでろ!
211名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:40:14 ID:IMWqJf7GO
王様にして負けても関係なし
そんな価値ない
マリノスの連中は総じてイかれてる
212名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:41:42 ID:OGtJOs7PO
>>208
分かってないなぁw
将来マリノスの監督だ。

他の雑魚とは扱いが違う。
213名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:44:13 ID:7yjcwr760
完全な老害

実績じゃなく、いまを活躍できないんだから仕方ない

ある意味、カズやゴンだよ
214名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:46:46 ID:7yjcwr760
>>204
自分を棚に上げんなよ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:47:43 ID:OGtJOs7PO
>>213
試合見てねぇバレバレw
216名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:02:29 ID:E9ug7dHi0
営業的な面・他色々思惑もあるだろうけど、俊さんがチームの王様やるなら
チームの成績が、モロに俊さんの出来にかかって来るからな
他の選手の攻撃・守備サポートが悪いから負けた、とかで逃げないようにね
217名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:07:59 ID:xcQqZeUd0
俊さんはチームの中心になる存在感はあるんだけど、
代表みたいに中心に据えるとダメなんだよな…。
218名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:21:16 ID:mkmzOQOl0
>>213
カズやゴンは今の実力を認めて
自分の出来ることに徹してるだろ

>>217
そうなんだよなあ
チームの大黒柱になれないんだよな
219名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:24:42 ID:AYDjV8ofO
性格的にもプレイスタイル的にも中心は無理だろう
220名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:24:57 ID:PYrb1lpZ0
でもW杯終わって、やっと調子が上がってきたよな、コイツwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:29:25 ID:mkmzOQOl0
>>220
ドイツでもコンディション悪かったよなこいつ
代表に向いてない選手なのかもな
222名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:40:02 ID:QEexTm+qO
松田って早野時代に干されてたよな
年俸も大幅ダウンで

きれいなノリさん化したのか
223名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:04:17 ID:AcviuyNq0
他チームにとっては狩野の獲得チャンスがどんどん拡大だな
224名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:09:27 ID:5AEZNfv/O
今の俊輔が無双できてるって事はJのレベルが低いのか俊輔が凄いのか
225名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:32:18 ID:E8YrCeY6P
無双はできてないと思う

前節も狙われてたように、相手がボールの奪いどころにしてる一面もあるしな
226名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:46:28 ID:2rVSVTM50
中村レベルが無双してるって言っちゃうなら野沢なんて神通り越しちゃうだろw
227名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:12:21 ID:E4tUL6YoO
松田はマスゴミ含むおまえら生ゴミに仲間をあーだこーだ語られてるのにむかついてるんだよ。男だな。
228名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:24:41 ID:/+gIj9A30
俊輔を叩いてる奴って子供だよな。
J公認の週間ベストイレブンとMVPも多くとってるのに認めたくないだけ。
得点を臭わすパスを多く配給してる。
得点がとれないのはそのチャンスを活かせられない選手が頑張るしかない。

守備のできない俊輔をカバーしようとする松田は間違ってない。
俊輔を中心にやってくには守備のファローが必要。
和司が俊輔中心を続けてくならば俊輔のウィークポイントばっか挙げてもな。

鞠の得点力が低い間はどうしても守備の弱さが目立つから仕方ないけど。
229名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:31:36 ID:LMzXAoZS0
全てにおいて、ルーキーの小野くんに喰われてるよw
230名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:32:11 ID:ojVVBBEh0
ファロー
231名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:38:40 ID:nR+y76Hq0
俊輔は実際マリノスでは唯一といっていいぐらい
安定性もあるし引き出しが多いから貴重な戦力だよ
劣勢状況でもあれだけ子運奮闘できるのはさすがに凄いと思った
あと数年はトップレベル維持すると期待してる
加入1年目で開幕後に加入でこのフィットは凄いよ
232名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:41:23 ID:KrUxmcZ3O
松田さんも大変だなー
茸ヨイショしとかないと、茸のバックにいる信濃町の人達や、
三本ラインのスポーツ用品メーカーの圧力が凄いからなぁ
233名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:48:35 ID:ReE3kIzCO
>>231 孤軍奮闘だろW
234名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:03:32 ID:yUbB+Lzd0
中村いなかった去年と比較してどのくらい得点増えたの?
235名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:12:45 ID:pVcDUsFT0
>>148
あの宗教は赤青黄色だろ
ルーマニアの国旗カラー

マリノスはフランスカラーのトリコロール
236名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:17:53 ID:amR0JFWL0
狩野はなんでこんなに冷遇されているんだ
最近ずっとベンチ入りもしてないよな
237名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:22:21 ID:qYbuf5A00
松田は後半は酷かったけど、前半は良かったよ
熱くなって頭突きかましてレッド出されてもおかしくなかったけど
238名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:24:15 ID:cn8Yt1b7O
もう中村はいいから狩野出そうよ
239名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:52:50 ID:OGtJOs7PO
>>232
分かってるじゃねぇかw
240名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:54:19 ID:nR+y76Hq0
> 69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/10(火) 03:21:24 ID:9sqi9o8Q0
> 2chは本音が書ける。というのは建前で実は屁理屈、負け惜しみ、ハッタリ
> 妄想、工作、なりすまし。そんなのばっかり。

俊輔スレはこれが顕著だからな
241名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:11:54 ID:tn8UFkuHO
得点もアシストもベスト10に入ってないよね
242名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:15:10 ID:OGtJOs7PO
>>222
ん?でも5000万だよ。
243名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:06:20 ID:E8YrCeY6P
>>242
日刊推定で4000万

かつては7〜8000万もらってたのが3000万に落とされて
またちょっとあげてもらったんだろ

性格は、何度も「大人になった」っていっときながら
この前の試合を見てもほとんど変わってない
関口にデコ当てにいったり、副審に「バカじゃねーの?」って抗議してたり
244名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:43:05 ID:pVcDUsFT0
大人しい松田なんてつまんないじゃん

むしろ、関口の演技の方が恥ずかしかったw
245名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:51:14 ID:FE0lgQcH0
俊輔が紳助化してる
246名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:13:45 ID:ERlTjsraO
王様扱いを要求するくせに負けたらチームメイトや監督のせいにして体調がどうとか言い訳するからなw
247名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:49:48 ID:ROPEt1zZP
松田はいい奴だな本当
248名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:57:22 ID:OGtJOs7PO
>>243
日産が経営難で額を遠慮したって話だからな。

松田は男気があるよ。
249名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:29:31 ID:E8YrCeY6P
額を遠慮って話だったっけ? 単に出場が少なかったってのが
大幅ダウンの理由だったと思うが

高給だったときは契約更改交渉で
「上げてくれないと移籍も辞さない」ってコメント出してたこともあったけどなw
250名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:42:52 ID:OGtJOs7PO
だから、その後だよw
早野の後!
251名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:50:15 ID:P2OiG/pHP
俊さん確かに上手いんだよ、現場でみればわかるが
パスはすげー上手い。今ここにボール出したら、、、ってとこに普通にパス出してくる。

だけどドリブル突破は全く期待できない。
ほんとうにダメダメ。なんであんなにダメになっちゃったんだ。
同い年でももっと走れる、抜けるプレイヤーは沢山いるだろ?
252名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:12:13 ID:swSJSm8/0
シュート打っても打っても入らないし、アシストもつかない。
これで活躍と言われてもな…。
プレスキック得意なら、○塩みたくCKFKPKくらい決めてくれ。
253名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:02:15 ID:l2c+WAfz0
松田って相変わらずアホなんだな
254名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:12:34 ID:8Ax7tAXv0
ようするに下がってくんな!!ってことか
255名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:30:26 ID:ujrD0DWK0
今日は俊さん無双の日か
256名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:33:34 ID:q0RqUumP0
茸みたいなベテランを生かすため
狩野みたいな若手が損してる糞チーム
257名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:34:14 ID:NsyS25WfO
2008年のアジア予選だかの試合見てたら俊さん別人だった
258名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:50:06 ID:nPDfCWi3O
マリノスファンではない自分からしたら、狩野がこれで移籍してくれるならマリノスは俊輔のチームで良いよ\(^o^)/
259名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:52:33 ID:/ORM3jQy0
中村を叩いたり、創価創価いってるのは、チョンだけ。

叩き方が異常なのは例外なくチョン
260名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:23:14 ID:PdG6pRtw0
降格するまで気づかないなこれは
俊輔が足引っ張ってるってことに
261名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:30:32 ID:eTeyndkh0
俊さんのバック力には誰も逆らえないよ
松田は引退したら暴露本書いて欲しい
262名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:50:27 ID:G1BPpNFSO
>>253
だから、態とだよw
263名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 22:36:13 ID:AnwTWcpI0
とりあえず、工場長とアンチのためにageとく
264名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 11:59:35 ID:uLhNkuyiO
松田は凄いな。

言った通りの活躍だったな。
265名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:11:16 ID:Vr9NOuEH0
実際に点決めてしまうとアンチが黙っちゃったね・・・
266名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:12:44 ID:BapVBgGR0
>>265
アンチなんて右翼ばっかりだから今日は黙祷中です
267名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:19:48 ID:JPxrXBfhO
アンチは正解じゃない。
ゴールが小さくなくてボールが濡れてなかったら俊さんのFKは百発百中なんだよね!
次は彗星シュートを決めてやるんだよね!
268名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:21:52 ID:bR94fVmK0
ここなんで外人いないんだ
ブラジル人FW一人入れるだけで上位行けるんじゃないのw
269名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:23:42 ID:n5EpxPXcO
俊輔の代わりに守備頑張ってくれる人がいる
それはそれでいいんじゃないの
270名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:24:47 ID:bR94fVmK0
271名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:28:20 ID:4z1hrJ9Y0
272名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:48:07 ID:HMqcLGvn0
>>259
お前が正解 
なんでみんな気づかないのか不思議でならない
273名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:51:14 ID:HMqcLGvn0
>>266
俊輔のアンチは朝鮮人とそれに乗せられてるニワカだけだよ
274名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:51:50 ID:Rqstq/hyP
だから弱いのか
納得
275名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:57:29 ID:Tv0gRnyLO
さすが俊輔!やはり別格!


俊輔信者はいつもどおりで安心した
276名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:58:44 ID:J3Ll70Zo0
フラグ乙
277名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:13:54 ID:maiV5NMQO
酷い…酷すぎる…サカ豚はいつまでサッカーは日本で人気あるという妄想にしがみつくつもりなのか…


税1

大宮 0−0 磐田  [NACK 11587人]
京都 0−1 C大阪  [西京極 10849人]
川崎 2−0 広島  [等々力 19026人]


税2

水戸 1−2 岐阜  [Ksスタ 2637人]
富山 1−2 草津  [富山 3767人]
愛媛 0−3 柏  [ニンスタ 3681人]
278名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:26:14 ID:D9M+aLbQO
そうかそうか
279名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:29:23 ID:WReCOfnd0





小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:32:52 ID:ugP6tc5Y0
俊輔は、なんていうか、いい肉が腐ったような状態なんだろう。
281名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:49:51 ID:BUo+DSn1O
YouTubeのコメント欄には
中村アンチは
40代やら30代の高齢の方々が大多数
20代や10代は割と好意的
30のアンチが15歳の中村ファンに説教食らってた
282名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:50:03 ID:7vF5AroeO
腐肉ほどハエはたかる
283名無しさん@恐縮:2010/08/15(日) 23:54:34 ID:YGI9+igp0
サンスポ、サンケイの持ち上げ方が異常
284名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:38:27 ID:PbCLq0J30
俊輔もスペイン行かずに1年前にマリノスに戻ってればW杯で活躍できたかもなぁ

古巣を不誠実なクラブに仕立て上げスペイン行ったせいで罰が当った
285名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:43:21 ID:AVWQw2wyO
私物化ですね
286名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:46:32 ID:5XCtSSjSO
マリノスに素直に戻っていれば運命は変わっていたかもなぁ…
287名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:47:43 ID:Q1wHl9kbQ
狩野が可哀想すぎる
力的になら代表レベルに近いのに茸が来てから冷遇されすぎ

放出してやれよ
288名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:24:30 ID:/scC9pTNO
闘莉王も松田も、俊輔が本当に実力あるなら何故結果を残せてないのか
結果残せないヤツを日本で一番上手いとか庇うなよ
289名無しさん@恐縮です
結果ってW杯の事ね