【サッカー/Jリーグ】名古屋・闘莉王「シュンさん(中村俊輔)は日本で一番うまい選手だと思っている。勝つためには絶対に止めなければ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
名古屋の日本代表DF田中マルクス闘莉王(29)が31日の横浜戦でMF中村俊輔(32)を
封じ、奪首を誓った。

「シュンさんがいるチームはどこもシュンさんが中心。自分は日本で一番うまい選手だと
思っている。尊敬している。それでも、勝つためには絶対に止めなければいけない」と闘莉王。
W杯期間中は宿舎でずっと一緒に食事を取った。南アW杯では本大会直前からベンチを温める
羽目になった俊輔がチームの勝利のためにムードメーカーに徹する姿に心打たれた。

闘莉王は「人間として尊敬している選手がいた」と、俊輔、GK楢崎(名古屋)、DF中沢(横浜M)の
3人を挙げている。「マリノスの試合は見ている。ほとんどの攻撃はあの人から始まる」と語る闘将。
俊輔を抑えて、勝ち点差2の首位・鹿島から頂上の座を奪う。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100730-OHT1T00285.htm
※実況はこちらで サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:10:42 ID:61SILjli0
ヤキニクしてんの?
3名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:10:44 ID:mEEnywii0
4名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:11:43 ID:BLXPJC1T0
俊さん最近動きもいいし
なんも発言してないんだから叩くなよお前ら
5名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:11:47 ID:ZNlTNc2d0
あづまれ゛ー
6名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:12:39 ID:G2ti2J290
上手いのと強いのは別
7名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:13:59 ID:3d3CGypK0
釣男の俊さん大好きっぷりは異常
8名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:15:51 ID:77ie8c1R0
上手いのと役に立つのは別
9名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:18:08 ID:KIuhDscO0
シュンさんがいるチームはどこもシュンさんが中心って・・・
エスパニョール、日本代表と見てると皮肉にしか聞こえないぞ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:18:11 ID:sQFC8VVw0
少なくとも知能はないな
11名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:18:40 ID:Xac54zf10
>日本で一番(言い訳やフィールド外での動きが)うまい選手
>ほとんどの(相手チームの)攻撃はあの人から始まる
12名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:18:42 ID:1GxDdJjD0
プレッシャーが無いこと前提な
低レベルなリーグでならそれなりだが
ハイレベルになるとなんも出来ない
13名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:19:44 ID:4DOj9uSY0
ピーク時はすごかったな
14名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:20:07 ID:r13YdR4E0
>>4
動ききもい に見えた
15名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:20:09 ID:Edv6v/hz0
そろそろ怪我治ったんじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:20:50 ID:TuXqsBuT0
釣男wwwwwww
でもサッカーやってる人からすると茸は上手いからわかる
17名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:20:51 ID:KIuhDscO0
一番上手いのに一番使えないって斬新な選手だよなぁ
18名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:21:13 ID:vV2VCeVp0
狩野と長谷川を押しのけて出られる選手にはとても見えんのだが
19名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:21:38 ID:xWD/IJ7D0
やけに饒舌だね
20名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:22:02 ID:k0RDngpOO
あのFW代えてよ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:22:24 ID:eWgCHKSI0
俊さん普通に鞠の中心

いいパスバンバン出してる
22名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:22:29 ID:Cyp3zor70
慰めないで引退勧めればいいのに
23名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:23:07 ID:wpFLG+OkP
ガンガン狙っていけ。苦し紛れのバックパスを。
24名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:23:08 ID:N0I/vKIb0
>>4
きもい言うな
25名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:24:56 ID:8ImdkEaw0
>>15
試合の結果によって変わります
26名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:25:14 ID:nweqzQiVP
ゴール前に入る動きを急に始めたり4年遅かったな
27名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:25:59 ID:NfoOdkgc0
今日、おれはわざとやってみたことがある(キッ

なめてんのかこいつ
28名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:26:55 ID:U1KiwtL80
なんか嫌がらせに思えてきたw
29名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:27:57 ID:vmOMVrEd0
シュンさぁ〜〜〜〜〜ン
30名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:28:11 ID:xUqe7UbGP
貧弱さにも言及しろ
31名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:28:58 ID:r+4f3hCq0
>>1
>日本で一番うまい選手だと思っている

(言外の意図)「世界では通用しないが・・・」
32名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:29:18 ID:W0pqbxSy0
技術だけなら今でもトップだろうけど、試合の中での動きの質とかは完全にロートルレベル。
たぶんセルジオ越後を入れても同じくらいの仕事ができるレベル。
33名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:29:19 ID:TuXqsBuT0
>>26
コートジボワール戦で急にペナ内に走り込んだりしてたぞwwww
何が起こったのかと
34名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:29:38 ID:uy0kaEEd0
トゥーリオさんでもこんな大人の発言ができるのにおまえらときたら
35名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:30:02 ID:ksYWgWJP0
俊さんアジア相手だと無双するから、海外組呼べない試合では重宝するかも
36名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:30:03 ID:+TSkuCO40
ボール狩場だしな。ガツガツいくよろし。
37名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:30:52 ID:p4JyS2aT0
俊輔の焼肉接待ってそんなに効くのかねw
マスゴミも焼肉で完全に洗脳されちゃったし
38名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:31:12 ID:hOfmmr0H0
>>31
代表で「俺たちは下手クソだ!」って何回も口にしてるし、実際そう思ってるだろうね
39名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:33:11 ID:OfY+ZiHW0
>>8
まぁ それにつきるんだよね 
40名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:33:51 ID:AI65eXsh0
視聴してる側から見たら明らかに糞パフォーマンスだし
外した方がチーム成績は確実に高まるのに
業界関係者からはやけに評価高いんだよな
本気で不思議な選手
41名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:34:07 ID:gPCYDDFv0
日本食で一番うまいのは(美味)タケノコだと思っています
42名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:34:35 ID:K/bkFDMa0
ピーク時は上手かった。つよかったわけではないが
43名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:35:11 ID:HYYOYvN90
もっと動ければすごい選手だと思う。
44名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:36:15 ID:Cyi7wjJR0
>>40
> 業界関係者からはやけに評価高いんだよな

そうでもないだろw
特定の個人的な付き合いがある人くらいじゃね
45名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:36:39 ID:IR3KkOlH0
中村>>>>>>>>>アホンダ
46名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:37:39 ID:tvoDNlVX0
サーカスは他でやれとファン○バイクも言うとるがな
47名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:40:22 ID:p4JyS2aT0
>>40
名指しで批判すると事務所の圧力と信者の抗議が凄まじいから
遠回しに批判してる関係者はけっこういる
48名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:41:31 ID:/zbV9liV0
サイドで出場してる試合でも守備放棄してるときあるからそこは直してほしい
49名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:41:51 ID:btLo5uti0
totoで横浜M - 名古屋[10-]にしてるから
トーリオは頑張らなくていいよ。
茸さんの活躍、期待しております!
50名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:52:39 ID:7I3PBZ+G0
>>46
サーカスタイプは小野とか松井の方がしっくりくる
51名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:55:29 ID:exm+eFw4O
上手いって子作りとかだろ
結婚したいんだろ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:57:26 ID:NfoOdkgc0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131206.gif
闘莉王はどうしたのかな?
53名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:59:19 ID:h7fhSXCl0
あれか焼肉か
54名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:00:03 ID:Cyi7wjJR0
>>50
でもサーカスタイプの方が中村よりWCで通用してる
となると中村はサーカスタイプを超える安田大サーカスタイプだな
プレーがお笑いという意味で
55名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:03:45 ID:5GbNO3Gg0
サーカスタイプはキレがあったり気合いはいったりしてる時は
相手の技量にもよるけどファールでしか止められない時があるからな
海外のトップリーグのシンプルなプレーしろとうるさい監督もサーカス系は文句言いつつ重宝してるパターンが多い
そもそも少ないのだし
56名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:04:54 ID:7ZOdTiO80
曲芸と試合で有効な技術は異なるっていったのはオシムだったっけ?
57名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:06:32 ID:D7S7XvHR0
釣男きめー
58名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:07:08 ID:G4sWi5tj0
実際中村は雑魚無双させるとヤバイ

ワンピースでいえばエネルだな
59名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:07:54 ID:CYjYnAlb0
トゥーリオ、余計なことするな
60名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:11:16 ID:hXL4VrTG0
これよくあるイジメだろ?
不良が「山寺はELTのフラジール上手いんだよな、ほら歌えよ」
って駅のホームで言われて断れなくて何度も歌わされて爆笑されたわ
61名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:11:17 ID:p4JyS2aT0
派閥の中の馴れ合いって本当にキモいしウザいね
62名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:11:25 ID:I6nZMD/F0
>>35
今年やった香港相手でもFK以外は空気だったけど、香港以下のアジアの対戦相手ってドコだっけ?
63名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:12:13 ID:7I3PBZ+G0
宇佐美といいトゥーリオといい日本トップクラスから見ると
やっぱ俊さんはすげえんだな
64名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:17:49 ID:s00vzZVb0
俊さんどうしたん?
最近なんか絶好調やん
代表干されて改心したん?
65名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:20:38 ID:+uAPVCNzP
その俊さんをW杯で怒鳴りつけた釣男w
66名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:22:51 ID:f8IaQQh80
>>63
それなのに今年Jに凱旋移籍しようと逆オファーかけまくったけど
横浜以外に完全スルーされる不憫な俊さん(><)
67名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:23:58 ID:gxLQwguI0
仲間もうろたえる攻め時のバックパスは天才的だよな
68名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:25:42 ID:NCctjSuf0
俊さんを使わないからW杯ではベスト16にしか行けなかった。俊さんを使えばスペインも撃破できたかもしれない。
嘘だと思うならスコットランドで聞いて来たらいいよ。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:26:57 ID:GfBH6BCR0
本田・松井・長谷部といった海外組からは
俊さんへの賞賛が聞こえてこない不思議
70名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:30:44 ID:2+hf9k0b0
同じ代表のチームでなく、対戦相手として言ってるんだろ?
うまい選手:旨い、いいカモ、良いお客さん
勝つためには絶対に止めなければ:横浜が勝つためには、俊介が止(や)めなければ
ってことじゃ?
71名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:34:06 ID:yNbzzsqe0
レッジーナでもエスパニョールでもチームで一番上手いって言われてたじゃないか
まあ結局ベンチ要員なんだけどね
凄いって言われないと駄目だよね
上手い選手って言われるのは何か欠けるけどって意味合いがあるように思う
72名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:34:27 ID:TYN+Sff/0
つりおが極端に年功序列体育会系だというだけじゃないのか
いや先輩にも怒鳴るんだっけこの人
73名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:36:20 ID:dd5I3OZz0
昔から同業の選手には評価されるんだけどね
特にアディ○スがスポンサーに付いてる選手からは(ジダン・カカクラスにも褒められた過去アリ)
それなのに獲得するかどうか決めるクラブチームのフロントには
まったく戦力として評価されないという不思議
74名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:38:03 ID:RdCis9PY0
俊さん大好きだな釣男は
75名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:39:13 ID:bFH3VA2B0
>>73
謝れ、ストラカンに謝れ

俊さんはかつてはレジェンドクラスの活躍をしたし
今でも良い選手だ
8月に俺の贔屓にしてるチームと鞠が試合するから楽しみ

代表では勘弁だけど
76名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:40:07 ID:sbVSZfeI0
日本で一番うまかった選手だな
過去形
77名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:40:54 ID:QnLBTjRL0
ヤマダ電機のチラシの中村、いきなりスーツになっててワロタwww
78名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:41:32 ID:zD9H0cHm0
g
79名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:42:11 ID:QnLBTjRL0
オランダ戦の中村のプレイを上手く例えてみよう
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1277027668/
80名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:42:21 ID:uopU8dYp0
こいつは親にも依存しているしとにかく依存性が抜け切れないぼっちゃん体質。
それがプレイにも現れてるよな。中村にも依存。とにかく甘えた選手。
81名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:42:33 ID:7NrNs9sc0
俊さんって呼び方してるってことは俊輔アンチだな
82名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:44:16 ID:/zbV9liV0
俊さん=アンチみたいなことになってるが
前まではアンチじゃなくても俊さん使われてたよね
アンチがあまりにも俊さん連呼してるからアンチが使う呼び方みたいになってるが
83名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:45:03 ID:7RwXNTmb0
今も上手いんだろうけど
そんなの単に背が高いとか足が速いとかと変わらんよ
特徴の一つでしかない
84名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:45:37 ID:XM9ekASd0
うまいとは言ってるが、いい選手とは言ってない。
つまり、そういう事だ
85名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:46:16 ID:TYN+Sff/0
そうだ釣男は年下選手は気疲れするから苦手と言ってた
年上LOVEなんだよな
86名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:46:22 ID:9i1iNZe50
俊さんは放置すると危険な選手だからドログバのように扱うべき
87名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:48:07 ID:TYN+Sff/0
川口キャプテン涙目
88名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:49:19 ID:6RC1toJ0P
前節の動きを見る限りでは、もはやJの中でも遠藤のような特別なレベルの選手ではないが、
上の方のレベルだとはいえる
89名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:49:26 ID:cD1m3MHA0
最近俊さんいいパス出してる
前にだよ前に
90名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:52:11 ID:STQjD/dD0
JでMVPとったり
通用しなかったwイタリアでアドリアーノ並みのドリブル成功率
ローマやインテルをチンチンにしてた中村を知らないアンチが可哀想
91名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:52:33 ID:C/pL+Ud/0
>>35
香港相手に抜けないでサイドに押しやられ
潰される俊輔はもう見たくないよ
92名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:53:03 ID:tpZHS4sa0
釣男も入信ちかいな
93名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:53:03 ID:H804kh7w0
さすが俊さん
94名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:54:02 ID:bFH3VA2B0
>>90
インテル好きでほとんどアドの試合見てたけど
晩年のアドのドリブルは酷かったぞw
95名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:54:43 ID:pTyL3A/h0
相手のいないところで持つとうまい
狭い場所だと遅いヒョロい

デビューしたての頃は体張ってキープ出来てた記憶があるのになあ
96名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:57:31 ID:sH3e9oqm0
こないだのガンバ船はスペースに走りこんでシュートも打ってたな・・・

アンチも家やPCの前ばかりいてネチネチ書き込んでないで、
外にのスペースにとびだして「あづまれ”−!!」
97名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:59:48 ID:AUho03LK0
足元とパスは上手いよ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:01:12 ID:uddObH//0
当然俊さんはペナルティエリアには入ってこないし
3列目か2列目のサイドギリギリまで逃れて延々と砲台パス出す訳だから
その俊さんをトゥーリオが止めるとなると
半端ない命がけのハードワークが要求されるな
99名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:01:36 ID:STQjD/dD0
>>90
だからアンチはニワカっていわれんだよイヤニワカですらない
たんなる人間の屑だな
中村がイタリアにいた2003-2004年はアドリアーノのプライムタイムな
コンフェデやコパアメリカで大活躍して
フェノメノ2世やら皇帝やら呼ばれてたころなw
100名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:03:39 ID:8F+G++y80
>>95
その後、中田の成功を見た層化と電通が「イタリアに送り込んで儲けよう」って
無理やりMVPにしたてあげてセリエへ。
怪我されて長期欠場されると困る(元々ひ弱でボディバランスも酷いし)から
接触プレイすんなってお達しでも出たんじゃない?
この人馬鹿だから、そのまんま眼の前に現れる壁は乗り越えずに(乗り越えれない
から仕方ないのかもしれんが)楽な方へ楽な方へ・・・。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:04:43 ID:cD1m3MHA0
悪い時は批判してもいいときは誉める
そうじゃないとただのアンチ
102名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:05:20 ID:pJ5TAZHW0
>>99
で、アドリアーノと同等の活躍をしてた俊さんはセリエAのどのビッグクラブに移籍したんですか?
103名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:06:45 ID:/zbV9liV0
名門とはいえリーグのレベルが数段落ちるスットコにいったのが失敗
クラブのレベルはセルティックより落ちてももうちょい厳しいリーグでやれただろ
104名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:06:48 ID:yNbzzsqe0
ドリブル成功率とは一体・・・w
そんな凄いのに流れからイタリアで失敗したとされる名波以下のゴールアシスト率だったの?
それなんの役に立ったの?
105名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:06:54 ID:bFH3VA2B0
>>99
俺へか?
別にアンチじゃないから別の俺のレス見ろや

ただアドと同等のドリブル成功率って言葉に語弊があることを指摘しただけだ
お前こそただの信者じゃないのか?
106名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:08:21 ID:bTtqeHP20
ほめ殺し
107名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:08:48 ID:pJ5TAZHW0
>>103
買取オプション付きレンタルとか
セル以外からは碌なオファーがなかったからね
選べる立場でもなかった
108名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:09:09 ID:CrSp/Iys0
なんかツリオは勘違いしてるようやな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:09:23 ID:bTtqeHP20
>>103
リーガで戦力にすらならんのにwww
110名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:09:42 ID:STQjD/dD0
まあみてないニワカは後だしでなんとでもいえるよな
卑怯者がw
111名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:09:55 ID:6RC1toJ0P
もともとイタリアのサッカーに魅力感じてなくて、ずっとスペインのオファー待ち続けていたんだから
本当に後ろに大きな力があったのなら、スペインに行かせてやればよかったのに
112名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:11:12 ID:/zbV9liV0
>>109
俺がいってるのはセルティック行く前だ

>>107
そうなのか
113名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:15:28 ID:A1ydpg540
DFから見て美味しい選手?
114名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:15:34 ID:Yu25d3qc0
>>111
当時セリエが最高峰リーグだったのと、ヒデがいて日本人対決煽れるからじゃね?
セリエで駄目だったからってリーガ行ったら、更に化けの皮はがれて金にならないっ
てのもあっただろうし。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:18:13 ID:tvoDNlVX0
シュート打つのに中に入っていく人と
キープに必死でサイドに逃げる人の成功率比べてもな・・・
116名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:18:31 ID:CrSp/Iys0
スットコのレベルが実はjより格段に下だというのは
あまり知られていない
117名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:19:31 ID:05MYZvkM0
試合まで見てるとか信者すぎるだろw
118名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:20:24 ID:bFH3VA2B0
スコティッシュをJ以下だと言う奴を黙らせる魔法の言葉
水野

Jすっとばして海外行け、と言う奴を黙らせる魔法の言葉
伊藤翔
119名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:20:52 ID:Yt91JWND0
まあ、最近のプレーは、W杯のときよりはマシだよ。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:20:56 ID:/zbV9liV0
スットコにいるとき日本の報道で7大リーグとか言われてたしね
121名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:21:10 ID:TYN+Sff/0
つりおの発言は全部
カタコトふうにカタカナで記載した方が変な影響なくていいと思う
122名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:22:01 ID:Yt91JWND0
水野とか伊藤は、ガンバではベンチにも入れるか微妙なレベルだろw
123名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:22:13 ID:FPiKv2MM0
もう終わった人だから叩くのもやめた
124名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:22:46 ID:/3Ertd990
俊さんのすごさが分らないやつはシロウト
125名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:23:37 ID:/zbV9liV0
伊藤は3週間の離脱だっけか?
Jでどれだけ通用するんだろう
126名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:24:02 ID:jF8H5AtP0
ネラーは批判してるけど、選手からは尊敬されてるな。
ネラーは見る目ないね。
127名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:24:21 ID:PXZq9Dw70
>>108
ラモスが未だに「藤吉や石塚を代表に呼べ」って言ってるようなもんだな
128名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:26:14 ID:x9LuGTftP
茸叩きで代表の足を引っ張ったネラーへの嫌みか。釣男
129名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:29:23 ID:AFbwXnyj0
パスしかしないやつは相手からしたらまったく怖くないww
130名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:35:35 ID:0nT+sb2A0
俊さん、確かに上手いと思う。頑張ってほしいと思う。
でも南ア杯の時は駄目だったね。
上手さの片鱗はあるんだけど、すぐ倒されてボール奪われたり、
守備する時も他の選手がすでにマークしている時で無意味に一緒に守備したり
強引にコネた挙句苦しい状況になって、相手に苦しいパスをしたり、
何かしようとする気持ちと、おっかなびっくりで責任回避的なのとがある感じだった。

でもプライドずたずたな中明るく振舞おうとしていた点や、サブとして
貢献しようとした点は、見直した。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:40:10 ID:C/pL+Ud/0
>>120
あれは酷かったなー
実際はスコットからイングランドやスペインの2部へ
選手が喜んで移籍するレベルでしかなかったという
132名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:42:04 ID:STQjD/dD0
>115
もういいよ
アンチのニワカぶりが浮き彫りになってるだけだよw
133名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:42:27 ID:n9IQhQ750
釣男は創価とか電通とか、妙に日本の暗部について理解してる。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:42:49 ID:n3hfkma60
釣男だけだな、日本で正解にたどり着いた選手は
135名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:43:23 ID:S49yEzHW0
うまいのは小野だよ
俊さんは2番目です
136名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:43:24 ID:/zbV9liV0
>>131
その前にまず7大リーグってなんだよと思ったな
レベルもそれ以下だし多くても5大リーグだろというね
137名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:45:09 ID:n3hfkma60
>>81
工場長→俊輔
アンチ→茸
信者→俊輔
メシアニスタ→俊さん

上から順にアンチで下になるほど俊さんを愛してる
138名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:46:46 ID:nBOLW7mz0
というか、小野のうまさは異常
ヘロヘロでもちょっとしたプレーでそれが見えるからな
どれだけ技術高いのかという感じ
139名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:46:48 ID:QP9dwdKRP
トゥーリオは心底中村のプレーにあこがれてるんだなぁと思ってたけど
ここまでしつこく言ってると、逆に中村を煽ってるんじゃないかと思ってきた
140名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:54:21 ID:yNbzzsqe0
攻撃力
釣男>>>>>>>俊輔

守備力
釣男>>>>>>>>>>>>>>>>>>俊輔

釣男お前の方が遥かに凄いよ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:10:00 ID:yBc1YqFO0
>>72
釣男は一度慕うとずっと服従のわんわん体質らしい
142名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:13:41 ID:7I3PBZ+G0
釣男先生はブラジル人なのにボール扱いが下手という
コンプレックスがあるからな
日本のCBとしては歴代屈指なんだけど
143名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:14:36 ID:iLMuAjUs0
釣男は褒め殺しまでこなすか。
完全に日本文化を理解してるな。
144名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:17:08 ID:TYN+Sff/0
外人だからアレでしょ
「一番うまい選手のうちのひとり」とか
最上級がいっぱいある感じなんでしょ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:19:41 ID:7NrNs9sc0
>>137
おいw
146名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:35:48 ID:T7mza5J/0
フィジカルが紙の茸なんて目を瞑ってでも止められるだろw
147名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:46:13 ID:78LWQWbr0
また本田信者が俊輔叩きやってるのか
左遷リーグで戦力外間近のカスの心配でもしてろよ
148名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:48:27 ID:F/oRd19U0
名古屋が確実に勝つには
俊さんにスタメンで出てもらって
鞠の足を引っ張ってもらわんとな
149名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:49:55 ID:zS0TyDOn0
ブラジル流の皮肉だろ?
いくら何でも茸が可哀相だわ
150名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:52:34 ID:QP9dwdKRP
引きこもりでニートで部屋から出てこない兄に向かって
部屋の外からお兄ちゃんは自分のやりたいことちゃんとやってるんだよね!?
私はわかってるわ!
みたいにどうしようもないと思ってるけど、声を掛けて励ます妹みたいなイメージ
151名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:02:58 ID:8PAyW5m50
狩野が予想以上に悲惨な扱いで笑えない
152名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:03:00 ID:/zbV9liV0
本田信者が未だに俊輔叩いてると思ってるやついたのか
最終的にポジションも違ったし叩く意味ないのに
153名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:04:24 ID:dYRbxpJJ0
代表は確かにくそだったけど、今は普通に上手いぞ
154名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:06:45 ID:KF2XOAgG0
呼び捨てじゃねえのか
155名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:06:47 ID:w/wx82wpP
練習では一番うまい選手だね

本番では糞だけどwww   by 釣男
156名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:08:02 ID:n01lzE2n0
釣男も陰湿だなあw
157名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:11:29 ID:RAoNeyLC0
わざわざ言わなくてもいいのにと誰もが思ってる
158名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:12:48 ID:/OGahgNJ0
釣り男は何かもらえるのかね?
159名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:13:46 ID:Ul1BmTB00
>シュンさん(中村俊輔)は日本で一番うまい選手だと思っている。

W杯の時はこんな記事だとホイホイ釣れていたのに…
ナカムーラも旅に出る準備をした方が良いな
160名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:16:27 ID:D2XTejYz0
明確な弱点ができるから助かるわ
161金バエ:2010/07/31(土) 11:21:39 ID:bhn6C4Ck0 BE:281180423-2BP(7000)
誉め殺しだな
さっさとやめろってことだろ
162名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:23:58 ID:OQSn4ZVc0
わざわざ言及すんな。
もうそっとしといてやれよ!
163名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:24:19 ID:mIsdVYJ/0
全盛期井原と全盛期釣男ってどっちが上?
164名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:24:42 ID:xNXKoASN0
日本で一番うまい選手だけどベンチの雰囲気を暗くしちゃうね。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:27:28 ID:0JlZuTJT0
和司引っ掛かるなよ
166名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:29:45 ID:ShocGyao0
イチローと同じで選手間での評価は高いんだな
167名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:47:32 ID:jVXKaYEd0
W杯本大会は短期間で結果が出てしまい、
一発勝負みたいなところがある。
俊輔は腐る必要はない。
168名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:48:30 ID:U6Wd1RHs0
技術はあるんだから、小学校からやり直して語学を勉強して
性格直して、サッカー脳のある人から脳を移植して、
家族を創価から脱会させてきちんと練習して筋肉ある人と体取り替えて、
足遅いから速い人から移植して顔をまともな人と変えて、
変な髪形で笑われない様に剃りあげて、
変な言い訳しない様に声帯を取り外せば海外でも通用すると思うんだけどな。
169名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:52:05 ID:ujPacW0o0
スレの伸びが明らかに悪くなってきてるな
アンチの数も明らかに減ってきてるし
もう評価も批評もされないそこら辺にいるただの選手という事か

どこで道を外したのだろうw

170名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:53:42 ID:mIsdVYJ/0
アンチってファンみたいなもんだからな実際
俺も良く思うわ
嫌韓厨とかあらゆるものを韓国に結び付けてるもん
お前の中でどんだけ韓国の存在でかいんだよと
171名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:54:35 ID:+d9Ckozf0
サッカー選手は知能低いんだから黙ってプレーで示せよw
だから叩かれる
172名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:54:36 ID:6RC1toJ0P
最近伸びないのは余計なこと喋らなくなったし、ネタになるほど悪くはなくなってきたからだろ
173名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:55:21 ID:yNbzzsqe0
ワールドカップ前の注目度を100とするなら
今は1くらいだからでしょ
174名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:59:36 ID:cyhwOt030
名古屋戦ではW杯を共に戦った日本代表CBコンビの対決が実現する。
両者ともに楽しみにしている様子で、中澤選手は「W杯を戦った絆がある」と嬉しそうな表情を見せた。
ただ、勝負となれば別の話で、「闘莉王は先輩のボクをたててくれるはず」とニヤリ。
http://blogola.jp/?p=5074
175名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:01:44 ID:ujPacW0o0
それならいいけど、喋ってるけど記事にならないという事じゃないかな
W杯の茸の出来でマスコミの茸ageが終了したという事だろう

本田にシフトした感がありあり
176名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:14:20 ID:SL7ttb0o0
俺も一番うまい選手だと思うよ
でも戦える選手ではない
177名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:16:34 ID:+pu3D10h0
ボールコントロールとパスの上手さは認める
だけど寄せられるとパスに逃げるからなー
もっとフィジカルと積極性、顔の陰湿さがなければよかった
178名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:19:16 ID:SyZMyhqb0
>>7
おれアメリカ在住だが、仕事で会う欧州人、南米人の俊輔の知名度は異常。
179名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:19:16 ID:jF8H5AtP0
素人がどう評価しようが、所詮それはゴミクズ同然。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:20:33 ID:AWMiJICY0
どこのチームも中心になるんじゃなくて縛られるってイメージ
181名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:20:44 ID:SyZMyhqb0
エイベックスのバイトが減っただけ。
182名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:24:58 ID:9i1iNZe50
代表時代ほど叩かれなくなったのは、鞠以外のすべてのJクラブサポから
対戦時にフル出場してほしい選手になったからだろうな

ボール狩り&カウンターの起点=勝ち点配給係として
183名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:26:03 ID:SyZMyhqb0
ユトリの俊輔嫉妬は異常。
184名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:28:28 ID:deZiLCq40
茸狩りですね
185名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:30:09 ID:jF8H5AtP0
>>183
そういうのもあるのかも知れんね。
「ゆとりだ、ゆとりだ」とレッテル貼られて自分の世代にもっとがんばってほしい見たいなの。
186名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:36:00 ID:Mond/G5M0
田中はとりあえず、人としての最低限のモラルってもんを持てよ
誰それを尊敬だの、高みを目指すってのはその次だ。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:39:48 ID:LG0UZjGR0
小野とか過大評価もいいとこw
オリンピック代表のときから明らかに中村のほうが上手かったし
普通に中村が一番上手い
寄せられると何もできない選手だけど
188名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:42:19 ID:Dbgc0k+L0
尊敬する人を超えて強くなる
いい話じゃないか
189名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:47:29 ID:NwI2QpNc0
190名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:51:06 ID:X794akM40
いつまで焼肉記事書き続けるつもりなんだか。

相手の誰がああ言ったこう言ったなんて、いまさら関係ないだろうに、わざわざ聞きに言ってよいしょ記事書いて。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:51:47 ID:qZGKEhQL0
うまい小野というのは、マリノスの小野のことです
192名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 13:02:56 ID:h9sBzpwIP
狂暴な釣男ですら俊さんに媚売らないと生きて行けないんだな…
凄過ぎだろ俊さんのバック力w
193名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 13:06:22 ID:/ZyFlFY20
自分鹿島ファンだから他者目線なんだが、
ニュートラルに見てマリノスでは結構効いてる選手だと思うぞ。
コストパフォーマンス的にはわからんが・・・・
194名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 13:56:21 ID:k455yZfk0
小野と山瀬のコンビのがいいのに・・・
さて、今日の鞠のスタメンが見ものだ
195名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 14:03:51 ID:NwI2QpNc0
196名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 14:05:49 ID:zhbDF0c+0
親父が死んで精神的に不安定な今、そうかも勧誘しやすそうだな
197名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 14:26:31 ID:guDQMYxP0
もう許してやれよ
198名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 14:30:38 ID:E7ePYmsO0
オウンゴーラーも学会員だったのか
落ち目の学会だからこれは逆効果
199名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 14:39:34 ID:KRARCb8K0
>>60
山寺乙
辛かったんだな…
200名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 14:48:03 ID:eLIqd2480
この外人
洗脳されてんのか
201名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:09:04 ID:aeYL2OFp0
中村俊輔の批判はスポンサーが許さないってセルジオが明言してるからな
逆に言うと褒めればなんかいいことあるんだろ?
202名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:09:42 ID:zAd/4lYw0
前線が点入れるのに越した事はない、前線に絡みたければ自分がスピードを付けろ
自分の都合で遅攻主張すればお前の存在も俊輔化するぞ。
203名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:15:27 ID:ZBfAl1vI0
マリノスで怖いのは俊輔だけだしたな
このハゲもそれくらいはわかるか
204名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:19:58 ID:804m6/Sr0
>>1
もうネタだろ・・・
205名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:23:43 ID:U6Wd1RHs0
>>203
>>マリノスで怖いのは俊輔だけだしたな

なんだ?毒キノコが胞子でも出したのか?
206名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:31:31 ID:WRFdl8tr0
茸くらいなら中学生でも止められるだろ
207名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:39:40 ID:HO2SzPHX0
祈伏されたかwwww
208名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:48:38 ID:BbIYE1Ep0
209名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:49:20 ID:9kxM92+50
ストイコ君「俺のがうまい」
210名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:50:17 ID:zwUa/vu20
一番うまいのは俊さんだから削られる。
なら一番尊敬してる俺が削る!

てことだろ。


211名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:53:40 ID:wGwBWZ3g0
一番上手いのは小野でしょ
212名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:58:16 ID:85eWhhqg0
「シュンさんがいるチームはどこもシュンさんが中心。(まあイタイイタイうるさいけど)
自分は日本で一番うまい選手だと思っている。(まあ所詮Jリーグ専用の雑魚だけど)
尊敬している。(まあ野口英世のことだけどね)
それでも、勝つためには絶対に止めなければいけない(小野を)」

213名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 16:03:12 ID:yBc1YqFO0
ピッチにひざまずいて十字切ってる釣男さんが祈伏とかw
214名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 17:47:06 ID:5fPIXrDD0

  ,--γ''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ ;\
 ;;; ;;;;;; ミミミ   ;\ 
( ( ( ( (ミミミミヽミミミ从ミ
ノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミ
ノノ ノリ  从ヽミヽミミミミ从
ノ  -=・     =・ゝミミミリ
/////   ;; ////ノリミ
;;     、___)    |ミリノ
;;; ヽ  ___ _   |ミミリ
lミ::: ヽ ー===-`,  ノミリ     トゥー…
|  ヽ::   ̄  /ミリ 
Nト!  ヽ、___/    
215名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 17:53:00 ID:STBOPus90
何かもう呪文のように唱えてる
216名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:01:08 ID:YdWtq0wB0
これは、俊さんのクロスから闘莉王のオウンゴールもありそうだ
217名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:12:56 ID:nOgjYOc00
本命は中澤
218名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:25:55 ID:NXw0/Wg00
サッカーの才能は置いといて
ジョグの才能は日本一それは認めざるお得ない
219名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:27:20 ID:uWxvLH/XO
目上を立てるのだけはしっかりしてるよ闘莉王は
220名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:29:19 ID:8W3DdS400
釣りおテレビ見すぎ違うか?
洗脳されとるやないかww
221名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:32:19 ID:A15KaLJN0
dd
222名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:03:47 ID:Zl/ldTNr0
釣男ってば、
ホンネとタテマエの使い方ばかりうまくなりやがってw
223名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:05:23 ID:RzTJLYmh0
そりゃもっと上手い奴らは海外にいるからな
224名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:06:57 ID:a+ZGjhMT0
一度アミーゴと決めたら
原則、それは一生変わらないと聞いたことがある。

そうであれば、釣男の態度・言動はなんかわからんでもない。
225名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:07:52 ID:MdI3daNh0
ベチャって潰されるのが増えたよな
ガンバ戦で二川に吹っ飛ばされてワロタ
ジュニアユースでも体強い子には吹っ飛ばされそうだな
226名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:08:52 ID:wncRBz/r0
忘れてたw
今日試合だったなw
227名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:10:13 ID:F8/d/ViV0
まあおまえらより見る目はあるだろw

チームの中で機能するかどうかは別問題だからw
228名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:10:28 ID:CQ9Ica0p0
はやさ、つよさ、たかさとかは0点だから御しやすいということだね
229名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:19:39 ID:qQq6BaOz0
>>169
代表戦にアディダス力とそうか力で無条件出場というのが無くなったから
批判する必要がなくなった
230名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:27:32 ID:OCtn1Bhd0
バックラインに近づいてばかりの人が、良くトップ下やりたいとか言えたもんだ
確かにチームやほかの10人のメンバーのタイプで、司令塔的な役割も活きなくもないが、
それにしたって高いエリアでボール引き出す動きが少なすぎるっしょ

サイドも、希望しているトップ下もセンターハーフも攻守両面でマイナスだから無理
野球みたいにDH的な役割があればねー。サッカーはそれでなくても、まわりに迷惑かかる要素の多いスポーツだし
231名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 20:34:54 ID:H6VKsgm60
前半よさげでも後半はおじいちゃんになるよな
232名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:04:01 ID:iQVPuHO70
釣男乱闘か?ってのを止めたのは俊さん
俊さん止めたのは楢崎
233名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:10:17 ID:XygQjTW70
玉田>>>>>俊輔

俊輔は玉田にも劣るよ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:15:38 ID:aeYL2OFp0
守備完全免除でロクにダッシュもせずちんたらジョグしてるだけなのに
前半30分で息切れって尋常じゃないだろ……
そのくせスタメン90分出場が確約されてて、狩野、山瀬が割食ってんだもんな
鞠サポが茸イラネって言うのも当然だわ
235名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:25:16 ID:OCtn1Bhd0
サヌが左サイドから右サイドへ大きい展開。(今日スカパーで浦和戦チラッと見た)
マルキが新潟戦で左サイドから右前方へ大きい展開。PAちょい外の野沢へだったかな?

今までは、俊輔が素晴らしいパスを連発する選手だというニュースの伝え方だった。
パスだけなんですよ。しかもパスもできて、瞬発力で独力でかわしてシュート、ラストパス
できるとか素晴らしい選手は俊輔以外にたくさんいましたから。これまでも。
236名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 09:36:26 ID:NgXstSnJ0
闘莉王「おだてといてなんですけど、余裕でした(><)」
237名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 09:37:33 ID:VTe/0Q1Y0
上手いかもしれないが、強くはない。
238名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 09:59:11 ID:MDC4PN+A0
味方を惑わす俊さん

●兵藤慎剛選手(横浜FM):
「今日は最初から中盤の形はダイヤモンド。スリーボランチ気味にやって、
自分は出て行くタイミングが分からなくて、右往左往していた。監督が前節
を見て、スリーボランチの方がいいんじゃないかと思ったのでは。(中村)
俊さんをもう少し前でプレーさせたかったのではないかなと思う。
名古屋にやられたという感覚はない。でも、こっちのミスからしっかり決め
てくる。ボール回されても失点をしない。小さいな違いですけど、そういう
ところが上位チームとの差。自分たちが上に上がれていない原因だと思う」

●金井貢史選手(横浜FM):
「今日、いきなり中盤の形がダイヤモンドになった。それは俊さんを前でプ
レーされるためだと思う。
相手のワンボランチの両脇が空くので、そこを狙いたかった。また(田中)
隼磨選手の裏のスペースのカバーリングがなかっから、自分としてはそこを
使いたかった。
前半、何回か(山瀬)功治さんが裏に抜けてくれて、そこへいいパスを出せ
ていた。でも、後半は全然出せなかった。縦へ急ぎ過ぎたというか、サイド
からの攻撃でボールをもらえればよかった」
239名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 10:02:06 ID:YppnoGfe0
この試合見ても確かに俊輔はうまいし人一倍チャンスつくってるんだけど…でもまあ一人で全部できるわけでもないしな…
240名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 10:06:38 ID:D+ZZOirY0
後半ひどかったなあ俊さん
241名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 10:12:09 ID:hFMZY1er0
確かに横パスバックパス多めの選手だけど試合中にいくつか決定的なチャンスらしいものは作る
でもなんでかしらんが全然点がはいんない、で失点が増える、エスパニョールでも近年の代表でもそうだった
242名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 10:31:06 ID:fO8cZHNw0
俊さん確かにWC終わってからキレキレだけどw

小野の方が上手いとは思うよ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 10:31:23 ID:tUaW3+Lr0
マリノスは勝てなかった時の日本代表と同じ病にかかってるのサ

<毒茸中毒症状とは>

●中盤でプレス効かず、すぐボールを敵に奪われる
●ウロウロ徘徊するのでシステムが崩れる
●敵のカウンター攻撃が多くなるので,DFはすぐピンチになる
●遅攻、バックパスが多くなる→惜しいだけで決定力不足
●他の選手が茸の代わりに守備をしなければならず、疲れて集中力不足になる
●茸がFKを独占するので才能ある若手が育たない(本田は実力でもぎ取ったが・・)
●才能ある選手が茸のパシリで使われて潰される(小野なんかも危ない)
●DFの不満が大きくなりチーム不和→雰囲気が暗く悪くなる

こうしてチームは”勝てない”病にかかる。茸の毒は本当に怖いW

244名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 11:22:43 ID:wgNG0oe80
まさに



正解じゃない









245名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 11:24:08 ID:7hDzkC9N0
中村の顔が酷すぎる
246名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 11:33:36 ID:jMpk2HSK0
チャンスもつくるがそれ以上にピンチもつくるし
守備で足引っ張るから周りの負担も増える
そのうえ後半からはほぼ空気ってデメリットのほうが明らかに多いだろ

中村なんかに馬鹿みたいな大金つぎこまないで
優秀なボランチと点取り屋の外国人選手でも獲ってりゃ普通に勝てるのに……
247名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 11:37:36 ID:qIlWvg+G0
釣男はわざとやってるだろwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 11:37:58 ID:v5p4NsdYP
得点の匂いのしないチャンスを作るのはうまい
249名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 11:38:55 ID:ppS3Amg50
釣男はいいかげんに
シュンさんをバカにするのを止めた方がいい
250名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 11:56:05 ID:t5hx0E+9P
まあJで見てる分にはおもしろい選手だわ
マリサポは微妙だろうけど
251名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:38:19 ID:tILvBt0WP
前半はわりと良かったのに、後半になってからいきなり酷くなったのはなんでなの
ガンバ戦でうまくやってたところを見ると、小野が入ったせいとも思えないし
252名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:10:41 ID:jMpk2HSK0
監督がアホだからフル出場させてた選手を引っ張ったせいで疲れが出て動きがとまった
さらには本業じゃない組み立てでも貴重な貢献してた山瀬を下げた
これでチームの連動がなくなって、周りのフォローがないと活きない中村が試合から消えた
ついでに中村自身も前半の時点でもうへばってたように見えた
253名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:53:17 ID:QuXVWIuM0
えらい持ち上げるなw
254名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:54:04 ID:OXNM4uON0
かつてはだろ
255名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:54:40 ID:8FAgXlQM0
>>251
日本の夏久しぶりだからバテたんじゃないか?
256名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:57:22 ID:k+tb7Dq40
マジでスタメンに固定する理由がわからない
守備貢献期待出来ない攻撃の選手なのに
アシスト、得点という結果全く出てないし
他に良い選手いるのにもったいない
257名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:04:39 ID:/cCD1kw7O
しかしW杯後でも未だに粘着されてんだな
本当に気持ち悪い連中だな
どうせ可哀想な人生送ってんだろうよ
258名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:20:14 ID:ERxMq6z20
社交辞令だな
259名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:25:32 ID:l/FAWYw00
すぐ止められるだろwwヨボヨボなんだから
260名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:26:56 ID:fv7Pqs960
ジーコに教えられたんだな

中村をヨイショしていれば日本でお金が入ってくると
261名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:39:20 ID:9pm6CN+F0
釣りは中村を晒し者にしてるとしか思えないwww
262名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:41:07 ID:Wbutiyn9P
昨日も何度かあったけど守って奪って坂田に出すところまではいいんだよ
で坂田が対峙して山瀬が入ってくる。この後誰もペナ内に入ってこないんだよね
守りやすいだろうな
263名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:04:05 ID:YTQmeREd0
>>225
>ガンバ戦で二川に吹っ飛ばされてワロタ

マジで?見たかったな。
264名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:16:19 ID:uHZ6WnKb0
釣男は日本で一番「サッカーが」うまいのは、遠藤と言ってた、W杯前の日テレで。
シュンはなにが一番うまいんだろう。
265名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:33:24 ID:qXgx6Tpp0
>>201 
スポンサーのせいで批判できないとか、あほちゃうか。
そんなん、トップクラスの広告塔はどないなってんねん。批判なしやっけ?
芸能人も、スポーツ選手も。
噂を作り出す実験でもしているんかいな。たいがいにせえよ。

いじめることで(匿名で・・・。)すっきりしているんなら、
ほんまに、診療内科でもなんでもいいから見てもらったほうが
いいぞ。
日本が心配やわ。
266名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 17:04:44 ID:jMpk2HSK0
とりあえずこの動画見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=QMf8akmjyts
ま、こんなのは氷山の一角だけどな

中村俊輔をW杯メンバーから外したトルシエが学会から圧力受けたこともあるしな
ホント、学会やら電通やらの影響に晒されてる日本が心配だわ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 17:04:46 ID:DKRxnql40
一番うまいのは小野じゃないの?
268名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 17:14:03 ID:+quU3mHu0
>>265
実力も無い奴が試合に出るとその影で若い選手が苦しむんだよ
若い選手に絶対必要な経験の機会を奪っていい実力を持った選手なら別だが
勝てる試合勝たないとファンも愛想つかすしな
269名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:11:59 ID:LyXIev1c0
フィジカル軽視で劣化、代表に粘着したけど大会はベンチ中村。
中田引退も演出臭いが、中村に比べたら潔かった。今の中村は茶殻だよ。
270名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:12:43 ID:tILvBt0WP
へばってるのにフル出場させるのも変な話だよね
271名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:06:13 ID:u6Gs8ztR0
いくらなんでも悪く言いすぎだろ
そりゃ、出場したWCじゃ戦犯だったし、セリエAじゃエースを金で追い出したのに
活躍できなかった。語学は全く駄目。日本語すらおぼつかない。
家じゃゲームばかり。リーガで最低の選手だった(そのせいでスコットですら
ゴミ扱いされてしまった)し、スコットランドでは法律を犯して罰金払ったり。
でもさぁ、ビートルズをリスペクトしてるんだろ?あの茸カット。
それだけで素晴らしいじゃないか。
272名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:13:46 ID:zDveo0Gz0
マリノスの守備はあんなもんなの?
273名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 22:05:28 ID:/rKLDXJ70
>>265
そういう書き込みしたら学会とかアディダスからお金もらえんの?
あと、聖教新聞で俊さんが取り上げられた時っていつも切り抜いて保存とかしてる?
274名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 23:43:52 ID:/ucc3chJQ
     /⌒\
    (;;;______,,,)
     丿   !   まかせろ!
    ( ヽノ
     ノ>ノ 
    レレ
275名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 23:45:56 ID:tM5r+QAA0
今の俊輔は親善試合で輝くタイプだよね
去年の今頃のリバポ戦での信者のはしゃぎっぷりが懐かしい
プレッシャーがなければ本当にいい選手なんだよなぁ
276名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 23:55:13 ID:uPjqvsTg0
友達の友達がJリーガーなんだけど
その人が言うには、俊輔と高原は別格だったとのこと
まあ今の話ではないだろうけどねw
277名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 00:23:27 ID:JMd0DlZi0
そもそもマルクスという奴は何人なんだ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 00:36:55 ID:E2izUgvs0
日系イタリアハーフブラジル人
279名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 06:27:00 ID:e6/MpzSA0
<今までのまとめ>
1.某カルトのマーケテングで弱小国スコットランドのセルテック(3流チ-ム)での”活躍”演出
2.ところがガチのスペインリーグに移籍した途端にワーストイレヴンに選ばれる失態
3.W杯予選突破出来たのは、憲剛と岡崎のおかげ
4.途中から意図的に”俊輔が日本代表の中心”と言う雰囲気が作られていった
5.現実の俊さんは”足痛で不調”→タイ戦などでは「何故、俊輔を使うのか?」と岡ちゃんは突っ込まれている
6.代表が決まってからのAマッチでは俊さんが出ると負けるパターンが続いた。日本代表への批判が高まる
7.「本田ダメだし」発言で自分のポジションを守ろうとするが・・。
8.スイス合宿で、DF陣から「守れない俊さん中心のチームでは勝てない」とフォーメーション批判
9.本田中心のシフトに変更した英国戦に善戦。俊さん退場コールと本田待望コールが噴出
10.本田の活躍でW杯初戦を突破。一挙にムードが変わる。
11.オランダ戦に俊さん出場するが、日本のピンチを演出するダメぶりを露呈。
12.本田と遠藤のFKでデンマークをKO。FKでも俊輔不要が明らかに
13. パラグアイとの敗戦後、泣きじゃくる駒野を尻目にピッチにペッと唾を吐く俊さんがTVで大写しになる
14.マスコミに、「4−4−2で良かった」="俊輔スタメンなら勝てた”発言
15. 帰国後、長谷部が”俊輔=毒キノコ=堕落腐敗”と発言
16. 俊さん「代表引退」を表明
17. マリノス0−3で広島に大敗。俊さん出ると負けるのはJも同じだった
18. ガンバに辛勝。守れない俊さんフォローで兵頭潰れ、攻撃にも悪影響
19. 名古屋に0−2で大敗。「うちの攻撃陣は迫力なく、簡単にボールを獲られて
  敵のカウンターを呼びこむ」と中沢が激怒

俊さん出場で、どこまでマリノスがガタガタになって行くのか・・・。
280名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 06:29:56 ID:Eb7TS2TT0
中村をたたきすぎだろ

本田なんてまだ世界的に3流の若手選手だろ

いくらなんでもいいすぎ
281名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 07:34:05 ID:sfNYRVzv0
>>280

まぁ、中村よりはよっぽどいい選手だろ
リーガでワーストイレブンは凄い事だ
しかしこの人って迂闊だよな 何かあると性格の悪さと
頭の悪さ露呈するんだもん

そういや、この人の「居残り練習」っていつもFK10本程度打ったってのばっかりだな
筋トレしたとか走りこんだってのは1回きりの様な
流石、努力が嫌いな人だけあるわ
282名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:37:38 ID:IPjm7hYx0
102 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 21:34:52 ID:NnzsCI8W0
エルゴラ、藤井ちゃんがシステム変更を酷評。
採点は和司と俊輔が4、メシ倉とジローが4.5で
他は小椋(6)以外5

和司評は
「意図が感じられない交代ばかり。交代にメッセージがない。」

バラバラやないかーい(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:36:26 ID:TGeoz7350
184 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/03/21(水) 23:07:09 ID:FU/QMH1Y0]
報道ステーションで俊輔が釣男のことオシムJAPANで一緒にプレーしたい選手に
挙げてた。高さもあるし声も出てるし海外でも通用するだろうし、どこの監督の
ところへ行っても気に入られると思うだってさ。二人の絡み楽しみだ〜


こんなこと言い合ってる相思相愛じゃねえかクソッ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:17:55 ID:3dKZtRdo0
中村提灯記者が最近色んなクラブにいって
これやって選手達に嫌がられてる
中村についてのコメントw
285名無しさん@恐縮です
本田出場でCSKA勝利。俊輔の場合は、出場するとチームが負けるのだが・・。