【サッカー】J2甲府にJリーグから謎の小包が届く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
選手入場時に、列の先頭に立つ主審がボールを台座からピックアップしていくという、
W杯でも見られたパフォーマンスを甲府はホームゲームで行っています。

ただ、そのボールの台座を”ガムテープでまかなっていた”ところを、日曜日の
Jリーグアフターゲームショー内、「平ちゃんの今日イチ」のコーナーで、取り上げられてしまいました。

実のところ、先日に開催された「林健太郎氏の引退試合」までは、市販されているボールの
台になるものはしっかりあったらしいのですが、トラブルでその台がなくなってしまったそうなのです。
そこでとっさに代用したのが、あの「青いガムテープ台座」だったというわけ。

そして今日、チームの事務所にJリーグから小包が届いたそうで…。お気づきの方も多いと思いますが、
その中身はボールを置く台。Jリーグからの無言のメッセージがすぐに届いたようです。迅速ですね、Jリーグ。

反省している口調で「ちゃんとしろよ、というメッセージとして受け取りました」と、
チーム関係者の方は言葉を残していました。

次回のホームゲームからは、ガムテープではなく市販の台(黒色)がしっかりと置かれていると思います。
個人的には、アイディア豊富な甲府の方々ならではの、少し捻りを入れた(?)演出をしてくれるのではないかと、
こっそり期待しています。

http://blogola.jp/?p=5146
2名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:50:32 ID:0R+0QqTr0
ウンコでした
3名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:50:46 ID:GYFNg5130
コタツの上でちんこたつ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:51:13 ID:QIUR9Ncg0
エキセントリック!エキセントリック!エキセントリック少年ボーイ!
5名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:51:20 ID:pf3fIIm+0
あのガムテには笑ったわw
あれやるんなら最初から審判にボール持たせて入場しろ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:52:25 ID:P9FMiHks0
ガムテじゃない
養生テープだw
7名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:52:55 ID:RCPJzf630
>「ちゃんとしろよ、というメッセージとして受け取りました」

わろたw
8名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:52:58 ID:eqJK2Fdw0
毎試合その台座でネタを披露したら良いのに。
9名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:53:06 ID:AopdlGJC0
(;^ω^)・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:53:17 ID:9Lk7/9Ns0
養生テープか
11名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:53:41 ID:vDWK/22C0
W杯の記憶をつなぎとめるもの
12名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:53:56 ID:Ac7Evv7s0
小包の中身は空っぽだった。
J2甲府は解散した。
13名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:56:08 ID:sIaBdVAW0
大黒だしてくれよ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:57:04 ID:P9FMiHks0
シート貼りはガムテープでやってはいけません
必ず養生テープで貼りましょう
15名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:58:58 ID:ZCKnnQYl0
台にスポンサー入れたらいいやんか
16名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:00:42 ID:lk3wSfZT0
異様に気が利くなw
17名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:01:10 ID:t6c/+KlS0
イイハナシダナー
18名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:04:20 ID:wEYAM1n1P
>>12
荀ケか
19 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:13:56 ID:HBKS1Jl4P
次の試合では黒い台座の上に養生テープで固定されたボールが出るんですね。分かります
20名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:14:06 ID:r5bicHfb0
>>15
甲府ならやってくれそう。
注目度を上げる為の演出だったのかも?
21名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:14:18 ID:8bBHBvx+0
>>18
何で三国志の政治家?
22名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:20:27 ID:Rk+38DlO0
×ボールを置く台
○岩井のレーズン
23名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:23:34 ID:h3JcATiQ0
甘味はあってもシュガーレス
24名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:25:07 ID:hhz7PxLE0
>>12
思わず蒼天航路読み返しちまったじゃねーか
25名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:26:01 ID:8W04MQMJ0
なにげに台座スポンサーを募っていたのに、リーグも空気嫁よ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:30:51 ID:37GXQ/950
むしろガムテープメーカーにスポンサーになってもらいガムテープ台座を公式にすればいい
27名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:33:59 ID:scv/6Lc3P
平畠先生、いい目の付け所だったけど
実際は取り上げるとまずい事だったのかw
28名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:45:18 ID:FiiX4ljJ0
ハーフナーのもとにブラックボールがおくられた!
ハーフナーはネオタイガーショットをみにつけた!
29名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:46:23 ID:YrcS2Jwq0
>>21
曹操から空の器が送られてきて
自殺したと言われている
30名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:02:54 ID:ILGVKfy80
>>29
kwsk
31名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:12:47 ID:9MFCCNnf0
32名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:18:58 ID:InUxq2AR0
>>31
なんで青なんだ?突っ込んだら負けなのか?
33名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:19:54 ID:F8FrnB320
これはいい話。
34名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:21:44 ID:EpHSc5SNP
>>32
青は甲府のチームカラーだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:23:16 ID:id/k9qN50
逆にガムテープの方が味がでていいのに
36名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:29:05 ID:ZCKnnQYl0
鈴木師匠をベルギーに送り込んだ日東電工にスポンサーになって欲しい
37名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:33:15 ID:W4L07FRM0
謎の小袋、80袋?
38名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:34:32 ID:AdFwrKcO0
>>31
ダブルスポンサーの時は、地元企業が優先なんだ。
で、これはオギノで買ってきた物なんだろうか?
39名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:42:58 ID:8GSDwXjp0
台座の代用はバームクーヘンに決まっとるだろが!
40名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:46:07 ID:r3E+/OMF0
>>37
70袋
41名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:49:32 ID:F9cB6Iw60
>>30
空の器だったと報告すると「俺は中身をきちんと入れたのに、お前は俺を辱めようとして嘘をついた」と処罰され
かといって、中身が入っていたと報告しても「俺は中身を入れてないのに、お前は嘘をついた」と処罰される

つまりは、死ね。ということ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:57:14 ID:DCT/ms4I0
>>41
単なる手違いだったらどうすんの
勘違いで死んじゃうのか
43名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:59:38 ID:dvcwPm800
>>22
甘みはあるのにシュガーレス
44名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:01:21 ID:kIevIk4D0
>>42
曹操「メンゴメンゴwww」
45名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:01:55 ID:Z0Yj7APB0
小作かみさか路に、小麦粉練って台を作ってもらえばいいじゃないw
46名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:02:24 ID:lwc7+hF00

なるほど、ガムでホンモノの台座をゲットするのか *゚д゚)φ メモメモ...水戸
                 
47名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:03:11 ID:ILGVKfy80
>>41
なるほど。
諸葛孔明だったら、どう乗り切っただろうね
48名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:03:22 ID:Z0Yj7APB0
>>42
フランスには早合点で自殺した宮廷料理人もいたんだし、まあ珍しいことじゃn(ry
49名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:05:22 ID:DCT/ms4I0
>>47
乗り切る以前にそんな状況まで持っていかせないってのでどうだろう?
ここはよいい三国志スレですね
50名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:07:43 ID:ILGVKfy80
>>49
だね。てか、荀ケって曹操にそんな事されるほど何しでかしたの?
51名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:11:23 ID:DCT/ms4I0
曹操は馬鹿は嫌いだけど自分より頭のいいやつも嫌いなんだ
52名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:11:31 ID:iLxdBzNL0
なぜか三国志スレ
三戦板に宣伝してくる

53名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:11:51 ID:F9cB6Iw60
>>50
大まかにいうと、荀ケは曹操を後見人として漢王朝を復興させたい人
しかし、周辺では曹操を王に、そして機会を見て皇帝にというのが主流。
で、一人強行に反対していたので次第に疎ましがられ、そして…
って流れだね。
54名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:19:15 ID:TxCeSc5AP
>市販されているボールの台になるものはしっかりあったらしいのですが、
>トラブルでその台がなくなってしまったそうなのです。

嘘臭いな。
初めから無かったんだろ?
それをガムテープだと見破られたから、Jリーグがスポンサーまで
付けてるのに何事だ!?と無言の圧力掛けてきたんでしょw

一層の事、毎回台座を変えれば良い。色んなネタ台座仕込めば
注目度抜群だw
55名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:19:15 ID:hUHH57HX0
僕は限界だ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:20:18 ID:95TpYHEf0
三国志なら
甲府盆地から大月一帯が魏
富士吉田辺りが呉
小淵沢が蜀
57名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:21:36 ID:gR3usRIt0
なんだかよくわからないけど、関連スレ貼っておきますね

【テレビ】全95話「三国志」が日本上陸!300名を超すキャラクターが登場 かなりコアな武将も出てくるのでファンにはたまらない仕上がり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280814576/
58名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:34:38 ID:HcsmJDLC0
ガムテープに札束が貼ってあるんですね
59名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:37:42 ID:E0K68Xhk0
>>56
北伐で汚沢岩手を壊滅させてください
60名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:56:55 ID:hhz7PxLE0
甲府は台を贈られただけで済んだが
年末にはJリーグから空の器贈られて憤死する某緑の姿が見られるだろう
61名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:02:26 ID:DCT/ms4I0
空の器と思ったらマイスターシャーレでした
62名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:24:36 ID:ILGVKfy80
>>53
ありがとう。
頭がいいのも困りもんだな
63名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:48:47 ID:5VrkruyDP
>>18
あのエピソード、好きだ。
あの辺りの絵、話し、スゴク良かったな@蒼天航路
64名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:32:06 ID:2I7BrRJSP
荀ケの話の方が、サッカーの話題より多いじゃねーかw
65名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:35:26 ID:NoLk+MYfi
>>56
身延は南蛮ですか?
66名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:36:14 ID:cy+LJcOS0
>>31
スイカ用のみどり色のヤツならもっと良かったなw
67名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:37:46 ID:eqVzJ+5U0
審判がボール取る時ベリベリッって聞こえたら
さすがにやる気なくすよなww
68名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:39:10 ID:+E03Su/JP
>>67
>>31を見ろ使い方が違う
69名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:41:30 ID:eqVzJ+5U0
>>68
大声で笑いすぎて母ちゃんが見に来た
70名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:47:56 ID:atSDpSiH0
テープを何重にも重ね貼りしてそれっぽい形にしてるのかと思ったら、
そのまま置いてるだけなのかw これはウケるw
71名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:54:33 ID:yZwkkhiO0
とっさにガムテで代用すること思いついたやつも
台座がガムテなことに気付いたやつも
甲府に台座送ることきめたJリーグの担当者も
みんなアッパレだな
72名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:54:38 ID:+wke2PNK0
73名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:56:02 ID:aZEtCvmC0
箱開けたら嫁の頭部が入っていた

よくあること
74名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:59:32 ID:5s15gLZi0
次回からボールの上に台を置くズラ!
75名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 19:27:23 ID:gR3usRIt0
>>73
嫁が妊娠してたことを知らなかったりするんですね、わかります
76名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 19:36:01 ID:TvJSV1ClP
>>72
言われないとわからないって。
77名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 20:09:27 ID:6TaCBufM0
入場する選手もガムテが置いてあって、おいおいってビックリしたろうなw
そりゃ3月だか4月以降の負けなしだった記録もストップするわw
78名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 20:18:56 ID:r3lWR5gP0
>>72
関係ないが、けっこう客入ってるね。
J2はガラガラのスタンドで子どもたちがキャッチボールしてるイメージがあったんだが。
あ、ごめんごめん。
俺は清水なんでJ2知らないんだよ。
ガハハハ、すまんね、J2の諸君。
ガムテープかあ、J1だったら考えられないぞw
79名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 20:31:37 ID:SsfuUWZ80
>>78
甲府はどっかの橙色と違ってJに上がったあと運営会社が経営破綻なんて
恥ずかしいことにはなってないよ^^
80名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 20:43:33 ID:Llq5qpt00
やめて!もう緑の資金はゼロよ!
81名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:18:50 ID:hilQ6qOV0
ここまでのおさらい

今までボールを置いていた台座がなくなる
          ↓
海野「台座買う金もったいないからガムテープの上に置こう」
          ↓
本当に台座代わりにガムテープを使う
          ↓
平ちゃんの今日イチで取り上げられる
          ↓
Jリーグ「いくらなんでも恥ずかしいだろ常識考えて」
          ↓
Jリーグ「これやるから次から使え」と台座が贈られる←今ココ
82名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:26:31 ID:/dDQwHUrP
>>81
牧歌的でいい話。無言で台座を送りつけるリーグ事務局もいい仕事してる。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:27:35 ID:X/upOrEW0
あたしゃ台座の上におくトロフィがほしぃ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:34:55 ID:Z71LjX6n0
>>81
続き・・・

海野「何と言う、これは我らに滅びろということか」

海野整理時の言葉
「俺が死んだら墓に梓を植えよ、Jリーグの棺おけの材料になるからな
俺の目を小瀬の正門の取り付けろ、Jの連中が来るのを見るためにな」

Jリーグ「早まったことを・・・」
85名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:39:13 ID:UV9AyR/80
なんのこれしきオギノ式

のオギノ?
86名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:43:44 ID:OBH04Ife0
甲府は地元サポより県外サポが多いからサポーターが多いイメージ。
87名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:46:16 ID:4RoaBaes0
>>85
山梨を牛耳ってるスーパーチェーンです。
88名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:46:31 ID:tKM/+/6+P
>>84
伍子胥だっけ
89名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:46:33 ID:pfc08jo50
え?じゃあガムテープでスタジアム作ったらJが無償提供してくれるんですか?やったー!
90名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:47:09 ID:5E5NwrrB0
>>81
優しいな
91名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:49:03 ID:y1lx3q700
J1で待つ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:49:06 ID:fi0GH7Ey0
( ;∀;)イイハナシダナー
93名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:51:39 ID:Y3L8KXG/0
ガムテープには見えないからセーフ
94名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:56:38 ID:RNvDDdlI0
>>89
ネタでもそこまでやったら本当に提供してくれるかもなwww
95名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:58:28 ID:8Q0rK5+t0
>>72
>ワールドカップにインスパイアされた甲府は、同じシステムでボールを置いている。当然、そこにはスポンサーがつく。

むしろガムテのメーカーをスポンサーに付けるべきかと。
96名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 22:02:56 ID:2/fyR/yq0
ガムテープ気付かなかった
ジュンイクの話も勉強になった
97名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:21:09 ID:5XHpt3JlP
>>86
それは鹿島。
甲府はJ1J2含めて観客がスタジアムに来るのにかける時間が1番短いクラブ。
平均31分。
98国鉄○島:2010/08/05(木) 06:47:12 ID:M4hzRmOX0
ガムテープと聞いてきますた
99名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 10:05:51 ID:qyIeOqjR0
>>78
J2経験はないにもかかわらず
ガラガラのスタンドは身に覚えがあるということか…
清水、がんばれよ。
100名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 11:49:15 ID:fJUXTP9f0
>>1
動画があった。

W杯の記憶をつなぎとめるもの
ttp://www.youtube.com/watch?v=wqSQ3G00DM4

動画を見るとわかるが、新品じゃなくてだいぶ使ったテープを使用してるんだな。
101名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:15:45 ID:bnk76PAl0
甲府市民だが、ホームセンターに行ったら、各色ガムテがある売り場を覗いたら、この間まであったはずの
青色ガムテがなかった。
流行るのか? 青ガムテ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:21:40 ID:X6e9Xpj30
>>72
写真ヘタだなー
水平がぜんぜんとれてない
103名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 03:11:42 ID:duOrIfnR0
甲府の話だったのか。
勝手に水戸ちゃんの事だと思ってた
104名無しさん@恐縮です
甲府だって懐に余裕があるわけじゃないしなあ。