【サッカー】日本代表監督候補、3人に絞り込む いずれも外国人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
日本サッカー協会の小倉純二会長は2日、日本代表の岡田武史監督の後任となる次期監督候補を
3人に絞り込んだことを明らかにしたが、具体的な名前には触れなかった。
8月半ばまでに最終決定する意向も示した。

小倉会長は、海外で人選や交渉に当たり、7月31日に帰国した原博実強化担当技術委員長から報告を受けた。
3人はいずれも外国人で、日本代表監督就任に前向きな姿勢を持っている。
同会長は候補者について「かなりの国からアプローチを受けている人もいる。1人は(自分も)知らなかった」と述べた。

今後は原委員長が再び海外に渡り、候補の3人と最後の条件交渉を行う。
小倉会長は大仁邦弥副会長と原委員長に一任するとし、「(原委員長が仮契約を)やってくればいい。決めて帰ってくると思う」と語った。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100802/scc1008021848000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:13:55 ID:iqslhpkp0
ラモス
ロペス
ゴンザレス
3名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:14:09 ID:0bSUznii0
ポカダ監督?
4名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:14:13 ID:5YxleuKz0
ラモス、ゲルト、ブッフバルトの三択はちょっとキツイな…
5名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:14:46 ID:tMScnZ2d0
Jリーグをよく知る

ブッフバルト
ケイロス
ピム
6名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:14:46 ID:a06F7kw20
誰?って人になるんだろうなあ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:14:48 ID:kHeSW05G0
叩きのめしてやる(`・ω・´)
8名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:15:24 ID:EiAUD/mf0
オリベイラでいいやん、小笠原をアジアカップで見たい!
9池沼 ◆GENTAtg34w :2010/08/02(月) 19:15:51 ID:J9WlBytaP
おまいら競馬新聞風に頼む !下記テンプレでよろ

◎・・
○・・
▲・・
△・・
×・・
10名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:16:07 ID:wYRciJ3D0
南米にしか行ってないのに3人かよ。
南米人監督は嫌だな・・
11名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:16:34 ID:uxssLRv40
ブッフバルト
リトバルスキー
フィンケ


誰か、ぼけすて
12名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:16:41 ID:Pjx8vU950
ラモンディアス
メディナベージョ
サパタ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:16:49 ID:VHzia9RM0
まさかのマラドーナ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:16:56 ID:7JCjwkB40
部屋とYシャツと私か
15名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:17:01 ID:53K/fxhI0
ドゥンガ
マラドーナ
アルシンド
16名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:17:02 ID:ERRnUqhl0
そういやシャムスカ待望論はもう無いか
17名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:17:10 ID:APRDXGhAP
>>9
> ◎・・ブッフバルト
> ○・・トルシエ
> ▲・・俺
> △・・ペケルマン
> ×・・モウリーニョ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:17:19 ID:tCMZHvPH0
ジーコ
ドゥンガ
モネール

だなw
19名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:17:22 ID:HJNX5D6yQ
ブルーノ・サンマルチノ
ペドロ・マルチネス
クラッシャー・リソワスキー
20名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:17:25 ID:x0tt7HaF0
レーハーゲルとかあるんとちゃう
21名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:18:10 ID:TpLaBcx70
シャムスカの帰還
22名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:18:11 ID:HLQaMzG60
トニーニョ
アルシンド
リトバルスキー
23名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:18:12 ID:HX6yQc1T0
今までの報道からだとビエルサ、ペケルマン、マンサーノって所だろうな。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:18:20 ID:6edD2fDm0
日本代表今後の日程

2010年
8月半ば  新体制発表  新監督就任会見、等々(11日のAマッチデーはスルー?)
9月4日   親善試合  パラグアイ(国立)
9月7日  親善試合  グアテマラ(長居)
10月9日  親善試合  アルゼンチン(ホーム)※交渉中
10月12日  親善試合  韓国(ソウル)
?月    親善試合   スペイン (日程や会場は今後、調整)

10月3日〜17日 U-19アジアユース選手権 (中国)
10月23日〜11月7日 U-16アジアユ−ス選手権 (ウズベキスタン)
11月12日〜27日 アジア大会2011(中国、広州)(※ロンドン五輪を目指す21歳以下の世代で編成する方針)

12月 FIFA2018年、2022年ワールドカップ開催国選出 ※予定
年末or新年早々 スペイン合宿  (国内組主体のメンバー)

2011年
1月 アジアカップ2011(カタール)
6月〜 ロンドン五輪2次予選(日本はここから参加)
7月3日〜7月24日 コパ・アメリカ2011(アルゼンチン)(※日本はゲスト参加予定)

9月2日〜  FIFAワールドカップ2014ブラジル・アジア地区3次予選
9月21日〜12年3月14日  ロンドン五輪最終予選(※アジアは3・5枠)

?月 U-17ワールドカップ(メキシコ)
?月 U-20ワールドカップ(コロンビア)
25名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:18:27 ID:jpwJqE2rP
韓国人
北朝鮮人
中国人

の計三名
26名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:18:40 ID:zyZ1/S3Y0
>>17
ラモスさんはビーチサッカーに専念してください
27名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:20:31 ID:tMScnZ2d0
http://thestadium.jp/?p=11040

3人は、南米に限定されず、欧州、日本人も「国籍は関係なく」(会長)含まれているという。
28名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:20:42 ID:hG/02pHF0
逆転でシャムスカくるな
29名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:20:56 ID:PdnFsjwy0
岡田にもう1回チャンス与えたんだから
次は、オフト、ファルカン、ジーコに再チャンスだな
30名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:21:09 ID:+BIdne280
>同会長は候補者について「かなりの国からアプローチを受けている人もいる。1人は(自分も)知らなかった」と述べた。


こりゃ来るね、インドのボブ・ホートン強奪が。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:21:10 ID:iHgG02hO0
五輪も面倒見なきゃいけないから大変だよなあ
32名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:21:40 ID:6edD2fDm0
>>29
「腐ったミカン」発言のネルシーニョは今柏で若手育ててくれてるぜ
33名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:21:40 ID:FGeaMSsZ0
欧米人に管理されることに、この上ない喜びを見いだす日本人。
34名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:21:53 ID:fuGPvSGp0
>>23
一人もっと無名なのが入ってるんじゃないか?
その3人は知名度は高いでしょ。
35名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:21:53 ID:BaXNc5+50
・ラモス
・柱谷
・コーキチ
36名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:21:57 ID:0wARWTgg0
ゲルト
エンゲルス
カッパ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:22:23 ID:ozSHTQI30
肥後
上島
寺門
38名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:22:24 ID:bQQSjEmR0
ポポビッチ
シャムスカ
アマルオシム
39名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:22:36 ID:a06F7kw20
シャムスカくるかもな
天敵の犬飼が消えたからな
40名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:22:39 ID:e6vwGu/o0
ヒロミ「また逃げられました。残り三人です」
41名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:22:51 ID:HydCmC/A0
ペケルマン
マンサーノ
リージョ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:22:58 ID:HktOYBiC0
そういやスキラッチとか何してんの今?
43名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:22:59 ID:Uwgf/BJJ0
初戦のパラグアイ戦って9月の頭でしょ
花試合とはいえ初戦だし、新監督がJリーグを視察するぐらいの余裕は欲しかったな。
くだらない権力争いなんかやってないで。犬飼クビにできたのはいいけどさ。
44名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:23:01 ID:OBq/gZZF0
車範根かレオンで決まりだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:23:25 ID:bQQSjEmR0
>>42
髪の毛が増えた
46名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:23:48 ID:l4qsPQeZ0
◎・・テレ・サンターナ
○・・サー・ボビー・ロブソン
▲・・リヌス・ミケルス
△・・宮本 征勝
×・・長沼 健
47名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:23:54 ID:2TMvODut0
>>42
少年サッカーのコーチしてたよ
フサフサだった
48名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:24:25 ID:tA7HJJb70
ペケルマン
マンサーノ
ラスボス
49名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:25:09 ID:MBkmlbys0
トルシエ
ラモス
ペレ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:25:11 ID:DrKLToJ20
34:名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 14:14:12 ID:UshyL3GRP
差出人         件名                       日時
原    絞れてきています。ご安心下さい             2010/7/29
原     ビエルサはだめでした                   2010/8/01
原    ペケルマンにもフラれました                 2010/8/07
原    今日南米を発ちます                     2010/8/09
原    スペインに着きました                     2010/8/11
原    マンサーノもダメでした                   2010/8/14
原    もう時間がないのでブッフバルトでいいですか?   2010/8/15
原    ドイツに着きました                      2010/8/17
51名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:25:14 ID:nlRbbwYI0
なんだかんだいってJで指導経験のある人だろうな
52名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:25:19 ID:3pAeU6J10
こういう場合はこの全く無名とやらに注目したい
53名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:26:51 ID:nL8Ntl36P
小倉が唯一知らなかったのが誰だか気になるな
トルシエみたいな面白芸人だったら引き受けてもいいよ
54名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:26:57 ID:YUnB0Qn70
もうオリベイラでいいよ
55名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:28:04 ID:hG/02pHF0
1人は(自分も)知らなかったって会長も知らないって誰だろう?
56名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:28:07 ID:5dQsj1SF0
アジアで勝てない監督はやめてつかあさい
57名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:28:07 ID:tC/TalsyP
マラドーナ
マテウス
柱谷

胸が悪くなるな…
58名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:28:35 ID:IrOcaQ510
小倉が知らないだけで無名ってのも失礼だろw
例えば小倉はリーガの監督全部知ってるのかって話になる
59名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:29:09 ID:ohrWYO5f0
オシム

トルシエ

ラモス
60名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:29:41 ID:c3ZOtxZm0
ブッフバルト
ペケルマン
レオナルド

の3人でしょ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:29:58 ID:hoeDRbjc0
>>1の 1人は(自分も)知らなかった
これが気になるな
かなり意外な人選なんだろうな
まさかここにきてヒディングとかないよな
62名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:30:05 ID:baPK1vM70
ネルシーニョでいいよ
63名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:30:15 ID:UR4ZgOAI0
>>50
これ結構好き。
64名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:30:46 ID:oS9I8cNg0
ピクシー
ストイコビッチ
ミスター
65名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:31:34 ID:iH6+ytTP0
×ビエルサ・マンサーノ・ペケルマン・(イルレタ)
○オリベイラ・ネルシーニョ・クルピ・(シャムスカ)
 
66名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:31:47 ID:6edD2fDm0
ここまでの情報からすると・・・


> 3人は、南米に限定されず、欧州、日本人も「国籍は関係なく」(会長)含まれているという。

南米=ペケルマン・ビエルサ、欧州=マンサーノ でぴったし(日本人はリザーブしておく程度)

> 会長も「予算の範囲内でやるように」としており、

マンサーノ暗雲?(マジョルカが高額年俸を理由に契約延長せず)、
その他いわゆるにかわが待望する欧州の超有名監督の線は完全消滅

> さらには、日本代表の16強入りに感心を持っている指導者3人が最終選考に残ったとされる。

それなりに日本についてコメントしたのはペケルマン、イルレタぐらいか?

> 中には、各国からのオファーを受けた有名監督から、

ほぼ間違いなくビエルサ

> 会長も「一人は知らなかった」という無名監督まで絞りこみの3人には入っているようだ。

→マンサーノ?
67名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:32:20 ID:gVvZe3O70
ワールドカップまで4年あるからな
今回選ばれた奴がクビになってもまだ時間的余裕がある
68名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:32:26 ID:iK73FFci0
レオナルド
ブッフバルト
ビエルサ
小倉はビエルサ知らなかったのか。
で、たぶんせいぜいレオナルドだろうな。

ペケルマン
スパレッティ
カペッロ
とかだったら面白かったのに。

69名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:32:27 ID:2KHMtS6b0

会長が知らないような人の方がいいと思う
無名だけど育成能力の高い監督がいいな

イルレタ監督なんかが好みなんだけど
70名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:32:36 ID:APRDXGhAP
まさかの張外龍
71名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:33:17 ID:t9saIfTo0
ピクシーどうかな?実績あるし。
72名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:33:19 ID:NN3Z1WSC0
◎・・ ブッフバルト
○・・ ペケルマン
▲・・オズワルド オリヴェイラ
△・・ ジョエル・サンタナ
×・・ シャムスカ
73名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:33:20 ID:HktOYBiC0
>>45>>47
増えたのかww
74名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:33:21 ID:iK73FFci0
まさかのホンミョンボ
75名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:33:56 ID:7Ke0nnSz0
マラドーナならスポーツ新聞の紙面を簡単に埋められる
76名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:34:52 ID:dbXK4ja/0
てかまだ絞ったって段階なことに愕然とする
77名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:34:59 ID:iK73FFci0
日本のメディアにマラドーナをおいしく扱う脳みそなんてないだろ?
豚の持ち腐れ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:35:24 ID:caKfoGYrO
田中
マルクス
トゥーリオ
79名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:35:31 ID:OMDMDGqV0
>>75
外務省に入国許可頂かないと・・・。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:35:54 ID:rnFa4pUq0
もう都並でいいよ。
81名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:36:19 ID:+VPoZxVU0
チャンウェリョン
チャボングン
2010年の人
82名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:36:36 ID:BaXNc5+50
まぁビエルサは実際厳しいだろ南米から出ないらしいし
その名前知らなかった人が本命なんじゃないの
83名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:36:38 ID:7P/OLyUEP
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 大 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ 熊 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て ジャ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も パ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   ン   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    に   |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

84名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:36:58 ID:aOwWWPeU0
ペケルマン
マンサーノ
ドゥンガ(シャムスカ)

この辺りじゃないかな
85名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:37:19 ID:+BIdne280
てめーら、ホートン様が大穴で来てくれっから安心しろ。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:37:27 ID:XdB/eYE7O
リティーにしてくれ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:37:30 ID:jtcjAIPC0
デーモン小暮 竹山隆範 大橋巨泉
88名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:37:35 ID:dbXK4ja/0
絞るだけならいくらでもそれまで時間あっただろ原よ
89名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:37:38 ID:7KWlXm2g0
ラモス
アルシンド
エムボマ
90名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:37:58 ID:o0Ub3O5t0
ギド
ギド
ギド
91名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:38:53 ID:YG49gUuA0
ラモス
セルジオ
ジローラモ

厳しいな
92名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:39:07 ID:aJclecMuO
サンパイオ
レオナルド
ジーニョ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:39:17 ID:2KHMtS6b0
>>65
>>66
ん?
俺以外にイルレタの名を口にする奴がいるとは・・・
94名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:39:26 ID:6edD2fDm0
ちなみに「ペケルマン、イルレタが日本について語った」のソース


456 :名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:21:58 ID:BEz/f6nE0
いまある情報を綜合して普通に考えるとこうだろう。
WC前もしくはWC中にヒロミ、ペケルマンと非公式に接触。ペケルマン協会に好印象。ただし詳しい説明はまだ(サカマガ)。
955 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 18:50:08 ID:HATJ2rs40
あれ、今週のサカダイかサカマガにはペケルマンに接触したって書いてあったぞw



日本代表、新監督はいったい誰に。
サカマガによるとペケルマンとは接触してるらしい。
http://blog.livedoor.jp/bluesky2aquamarine/



イルレタ氏「日本は最も驚かされた代表チームの1つ」 (1/2)
3人のスペイン人指導者が見た岡田ジャパン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/201007060003-spnavi.html
95名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:40:14 ID:k9bdshhT0
ドゥンガってどっかきまったの?
96名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:40:29 ID:cFbeBe/x0
ラモス
セルジオ
ホリイケ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:41:09 ID:3pAeU6J10
ペケルマンは向こうが否定したらしいからなぁ
まあちゃんと誤魔化せてるという意味かもしれんけど
98名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:41:14 ID:49erLQYR0
ジーニョ
サンパイオ
エバイール
99名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:41:16 ID:Gvnw800y0
ガイア
オルテガ
マッシュ
100名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:41:44 ID:jtcjAIPC0
小倉優子 小池里奈 小林恵美
101名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:41:58 ID:iK73FFci0
安太郎ジャパン
ここは守りたいジャパン
集中ですよ集中ジャパン
102名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:42:08 ID:mDa8LmV30
ドゥンガの予感
103名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:42:34 ID:LtlSGxaj0
車範根?
104名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:42:58 ID:wzcHh4zbO
外国人監督でW杯優勝した国はないらしいよ
105名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:43:38 ID:7eLon/ET0
レイ・セフォー
スタンザマン
ケンシャムロック
106名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:43:39 ID:NOE26X+p0
トルシエ、ドンガ、ジーコ、レオナルド、ファルカン以外で
107名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:43:46 ID:aJclecMuO
ラザロニ
アルディレス
大穴でピーターボス
108名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:44:03 ID:fy9tsLOX0
ドュンガ
ブラジルに行ったっていうことはこの人でしょ。ちょうど解任されてるし

ビエルサ
可能性は低いと言われているが、俺的にはこいつでほぼ間違いない。

ベンゲル
年俸が無理。今の年俸より半分以下になるのにありえない。
109名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:44:05 ID:nkHcXCRs0
ベンゲル、
もうそろそろ良いんじゃないですか。
110名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:44:04 ID:YKBNi+I50
もうアルシンドでいいよ
111名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:44:06 ID:DrKLToJ20
ギド
ゲルト
リティ
112名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:44:07 ID:gjdIYj/30
セルジオ
ラモス
金子
113名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:44:30 ID:etRiwFVP0
そんなことより松井大輔の移籍はまだ決まらんのか
114名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:44:36 ID:0tYtyQ6C0
ビエルサはアルゼンチンから遠い国からのオファーは消極的でチリと契約延長しなかったとしても可能性薄で
ペケルマンは日本からのオファーは来ていないとか報道されてたな
案外3人ともヒロミちゃんの大好きなスペイン人じゃね?
115名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:44:44 ID:Ys6YIEob0
トルシエでいいよもう
116名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:45:02 ID:jZnuxiyt0
>>93
原の本命はイルレタとも言われてるんだぞw
117名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:45:06 ID:jtcjAIPC0
えんぴつ 消しゴム 三角定規
118名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:45:11 ID:q2pRZzdt0
>>108
ブラジルに行った ってソースは?
119名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:45:16 ID:w5ZBXtCR0
>>94
それの3人目の人の
■クロテット氏「スペインは日本のサッカーから学ぶ時期に来ている」

これは嬉しいなw
オシムも日本の守備組織は他国から研究される対象になってるとか言ってた気がする
120名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:45:37 ID:qtvTEGSk0
オリベイラで良いよ。来年契約切れだろうし。
121名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:46:04 ID:GNEUZdIw0
クソドゥンガとクソジーコだけはやめてくれ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:46:10 ID:ho9WpuNM0
何で外人じゃないと駄目なの
123名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:46:15 ID:e/xtNyrT0
アマル
クゼ
ミラー
124名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:46:26 ID:v9sBRhn30
ギド
リティー
マテウス

この3択だろうな
125名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:46:53 ID:q2pRZzdt0
>>119
この酷評っぷりから一変してるのが笑えるw


前回の続きとして「ナンバー730」からの抜粋。
P48には、イタリア人ジャーナリスト、P51にはスペイン人
ジャーナリスト、P54にはトルシエの日本代表に対するコメント
が掲載されている。

ー以下イタリア人記者ー
「これがプレスなのか?エネルギーの浪費でしかない」
「組織化されていないプレスはただの自殺行為」
「なぜ攻め急ぐのか?」「バーレーン・カタール・ウズベキスタンと
 格下の相手に対し、日本は一体何を焦っているのだろう?」

暑い中でも必死にボールを取りに行き、浪費し試合終盤に失点する代表を外国人は直ぐに見抜くことができる。
日本人からこのような積極的な批判は聞かれる事は無い。

ー以下スペイン人記者ー
「メンタル面よりも戦術理解度の低さでゴールを描けず、技術もついていない」
「MFは行方不明、SBは後ろがお留守、CBはゴールに張り付くのみ」
「オカダ監督はボールを失った後に何をすべきがトレーニングしているのか?」
「タナカはボールを受けた時に周りが見えず、判断が遅い。高いレベルのプレーは難しい」
「タマダのポテンシャルは高いが、フットボールIQというか中村のような明確なビジョンに欠ける」

そして、スペイン2部で活躍した福田を呼ばない事に疑問を呈していたのだが、
日本人で、ここまで日本代表の事をこき下ろせる人物 は恐らくいないだろう。
(俊輔の事は誉めていたが、スペインである程度の評価があるからだろう)
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/eiichiroh/article/3
126名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:01 ID:aJclecMuO
地理的に近くてベストならアーノルドジャパンか。
127名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:03 ID:CzE4A5r/0
ザムフィール
フェルシュライエン
フローロ
128名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:04 ID:bQQSjEmR0
原博実
斉藤和夫
森孝慈
横山謙三
129名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:10 ID:k9bdshhT0
>>114
南米わざわざ行ったらしいからそれはないでしょう
・ドゥンガ
・ペケルマン
・ヒロミが知らない人って?

これで
130名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:22 ID:Ejx4VeNM0
4年も日本にいたら劣化するのは確実だからまともな監督はこないよ
どうしても良い監督をとりたければ残りの1年〜2年ぐらいで呼ぶべき
131名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:30 ID:xm071HOK0
マラドーナジャパンが見たい
でも日本の将来に保障が持てないから辛いところだw
132名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:37 ID:W6Da/iyh0
ドゥンガなら強くなると思う
つまんなくなりそうだが
133名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:41 ID:ffCGP+BC0
>>122
日本人だと松木かセルジオの二択だから
134名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:48 ID:NOE26X+p0
ペケルマン
ビエルサ(ないわ)
テンカーテ(ないわ)
マンサーノ

プランBとして
ブッフバルト
オリベイラ
ゼムのビッチ
135名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:47:54 ID:19PYpBvh0
>>126
もっと身近なファンボ・カン
136名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:48:02 ID:ELlNwAkO0
バルタザール
メルキオール
カスパー
137名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:48:02 ID:dDPRSxYM0
ドゥンガ
ケイロス
ノムケン
138名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:48:32 ID:drZpNde50
実績のあるタイプか、日本をよく知るタイプがどっちがいいんだろうな
日本人監督がダメダメな事考えると、外国人で海外で実績ある人のほうがいい気がする
やっぱ、正解はひとつじゃない仕事だから、その人なりの筋を通せる人がええわ
139名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:48:57 ID:MrGWgw4/0
まぁ、ドゥンガだろうな
140名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:49:05 ID:k9bdshhT0
ヒロミが知らないならスペインでやったことある人じゃないだろうし
誰だろう
141名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:49:07 ID:0xYdVVCb0
ブルースアリーナは今何やってるの?
一回見てみたい
142名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:49:22 ID:Uu8TXehqO
俺は偉そうな事をほざくセルジオに監督させたい。
でも今の日本代表とセルジオではサッカー選手としての実績が違うから選手が馬鹿馬鹿しくなるかな。
143名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:49:45 ID:7P/OLyUEP
ラモス
セルジオ
ニンゲンリョク
144名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:49:45 ID:dDPRSxYM0
>>140
小倉会長がしらなかったんだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:49:53 ID:q2pRZzdt0
原委員長が南米入りしたのは23日で、アルゼンチンとチリを移動しながら、
代表監督候補や代理人などの関係者とスケジュールを合わせながら交渉を続けている。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100726-658146.html


ブラジルの話は出てないが
146名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:49:57 ID:NOE26X+p0
知らない人を選ぶのか
147名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:00 ID:vB2xs4BO0
矢部浩之
ペナルティ・ヒデ








明石家さんま!

148名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:02 ID:iH6+ytTP0
>>104
ふつうに優勝できそうな国なら、よそから監督呼んだりしないからなぁ
149名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:13 ID:k9bdshhT0
・アラゴネス
・ファンデラモス
・レーハーゲル

一番下は却下
150名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:18 ID:CKV4ggQMP

張本
金田
151名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:32 ID:j/4N4Mlv0
ビエルサよりドゥンガのほうが日本にははまると思うよ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:38 ID:m62PFKNs0
>>140
ひろみ☆が知らなかったんじゃなくて小倉会長が知らなかったんだろう
153名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:45 ID:q2pRZzdt0
>>141
にわかと焼き豚に「アメリカ人にサッカー教えてもらうジャップwww」って煽られるから嫌だ
154名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:46 ID:w5ZBXtCR0
>>125
それは直前でチームの戦術変えたから当然だろう
155名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:47 ID:AyZEi5J/0
デルボスケ呼んできて
156名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:49 ID:1MYIvuCX0
できればチリのような玉砕戦法主体にする監督より
守備をきちんと確立した上で攻撃的サッカーやる結果残す監督がいい
ペケルマンやビエルサは下の世代はともかくトップチームではアルゼンチンで失敗してる
2chを見てると日本人は監督を見る目が無いから気をつけた方がいい
チームの進歩と問題点を具体的に考えられないから見栄えに走る
最低限守備的システムも攻撃的システムも両方チームに合わせて作れる監督が良い
157名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:50:57 ID:Ys6YIEob0
>>131
マラドーナは入国出来るのか・・・?
選手があっち行けばいいか^^
158名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:02 ID:GPLC+v0V0
乱数幹
159名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:05 ID:iBp3IXbV0
誰もやらないなら、俺がやるよ
160名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:20 ID:k9bdshhT0
>>152
そうか
じゃアラゴネスで
161名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:22 ID:iK73FFci0
MLSの元アメフト監督経験者とかおもしろそうじゃね?
なんだかんだアメリカはコパやコンフェデでも結果残してるし、
FIFAランキングも10位代前半とかによくいるし、案外凄い監督いるんじゃね?
いや、誰とか名前でてこないけど。
162名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:30 ID:q2pRZzdt0
>>142
清水の監督蹴ったチキンとかはなっから欄外だから
163名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:46 ID:ozSHTQI30
仮に日本人監督なら誰がいんだろう
長谷川健太?堀池?大榎?
164名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:55 ID:NOE26X+p0
守備の堅さを伝統にしたいなぁ
165名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:55 ID:ELlNwAkO0
ジャン
アラン
ブームソン
166名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:58 ID:6K3jO7SE0
Hロミヒー
Oクマー
Dオトコー
167名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:51:59 ID:rmnIXdx90
>>27
日本:西野
欧州:ブッフバルト
南米:ペケルマン

とかだろどうせ
168名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:52:06 ID:7Wt96xO40
誰が監督やってもいいけど
4年後にWC以外みないんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親善試合とか勝っても意味ないし負けても意味ないのは
岡田が証明してるしww
169名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:52:29 ID:w5ZBXtCR0
>>156
いや、日本人の身体的特性である俊敏性、運動量
精神的特性である献身性を生かしたサッカーを展開できる監督が好ましい
170名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:52:33 ID:DrKLToJ20
カトキュウが空いた
171名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:52:38 ID:tA7HJJb70
イルレタだったらいいな
172名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:52:40 ID:oS9I8cNg0
ヒクソン
ホイラー
ヘンゾ
173名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:52:43 ID:v35mZ9830
スラリン
スラぼう
アキーラ
174名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:52:48 ID:NOE26X+p0
日本人なら関塚、小林あたりも
175名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:52:58 ID:scnI+Zki0
ニョルゴ
エディンソン
チェルリーニ
176名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:53:09 ID:xEqpNNM5P
ジーニョ サンパイオ モネール
177名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:53:14 ID:hoeDRbjc0
モネールJAPAN
178名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:53:40 ID:ELlNwAkO0
マピロ
マハマ
ディロマト
179名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:53:48 ID:n0eVzOs60
マラドーナクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
180名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:05 ID:53gJB8ZV0
ポポビッチなら家長代表入りあるで
181名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:09 ID:mDa8LmV30
はやく決めてU19も率いてよ
182名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:10 ID:RQf6Eh5c0
トライアングルオフェンスで有名な理論派
フィル・ジャクソン氏に正式オファー
183名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:12 ID:iK73FFci0
>>168
オリンピック代表も兼務させるっていってるし、
予選とアジア杯獲ってコンフェデとかあれば、
定期的に楽しめるイベントがあるよ。
184名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:18 ID:ibXGML1n0
ピクシージャパン
185名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:19 ID:6K3jO7SE0
Eジカンタイ
Pトキテチョン
4バックガスキダカラ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:23 ID:2P8Tima30
カレギュウ
キムカルドン
ブタめし
187名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:29 ID:jZnuxiyt0
サムライの指揮官が外国人か
情けないな
188名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:33 ID:k9bdshhT0
>>156
でも日本は攻撃文化が低すぎなんだよね
10人相手に崩せない埼玉のチームとか
照明落とした隙に格下山形に先制して5バックで
糞試合にする弱いほうの大阪とか
ライバル国のエースを買ってきて放り込みで得点王にしようとしてる
きもいシャチのマスコットがいるチームとか
サヌ「ニホンコウゲキショボ」
189名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:44 ID:pKcAj2EI0
マイヤー
ディアス
アルシンド
190名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:45 ID:jtcjAIPC0
白黒テレビ 電気冷蔵庫 電気洗濯機
191名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:49 ID:6K3jO7SE0
南米選手権が楽しみ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:49 ID:Tq/lPU+e0
いまさらパスサッカー志向監督とかいらねーんだよ

ジーコからW杯前の岡田までずっとそれやって失敗してるだろ

いい加減、現実をみつめろ。糞協会

岡田やトルシエがみせたW杯で勝てる戦法に攻撃のバリエーションを加えられる監督でいい
193名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:52 ID:b+b6Jarn0
ラモス瑠偉
セルジオ越後
宮澤ミシェル
194名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:54:58 ID:Vj1f/a97P
>>113
日本代表監督 ジャン・クロード・D・マツイ 就任
195名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:55:14 ID:5iZG+xTy0
山本じゃなくて安心した
196名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:55:24 ID:7KWlXm2g0
ブラジルの監督はアホっぽいからダメだわ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:55:29 ID:c59bH+hU0
星野仙一がアップし始めました
198名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:55:37 ID:RpGyTriS0
絞っても受けてくれなきゃどうにもならん
最後には岡田しかいなくなる
199名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:55:46 ID:fwyGrksI0
ピムジャパン…胸が熱くなるな
200名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:56:00 ID:q2pRZzdt0
>>168
半年後にアジアカップ、1年後にコパアメリカがあるんだが
201白猫記者φ ★:2010/08/02(月) 19:56:00 ID:???0
VFかもな
202名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:56:09 ID:fy9tsLOX0
ビエルサ99%
ドゥンガ1%
203名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:56:15 ID:NOE26X+p0
来年はコパあるし楽しみ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:56:44 ID:k9bdshhT0
>>201
それもあるかもね
最初絶対叩かれるだろうけどw
205名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:56:49 ID:ibXGML1n0
うむ。コパすげえ楽しみw
206名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:56:51 ID:Hbgvh7+M0
最近までアルゼンチンの監督だったあの男がいるじゃないか!
207名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:56:52 ID:mQNF26qd0
じゃあ、Dr.コパで
208名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:56:55 ID:jtcjAIPC0
八咫鏡・八尺瓊勾玉・天叢雲剣
209名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:57:07 ID:TfufALAw0
日本代表の監督なんかカトQとかで十分だろ
210名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:57:11 ID:Tz+1zk06P
岡田が消えてほっとした
こいつはもうええちゅっーねん
211名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:57:31 ID:2r9M5tVj0
レオン
ファルカン
ジーコ
212名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:57:37 ID:g7HrJle10
ブッフバルトとギドと白馬の王子の三人か
213名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:57:46 ID:r9LP+Fal0
いっそ アン・ジョン・ファン
214名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:57:55 ID:/uZ5kpaH0
昨日NHKで見た朴正熙が博実にそっくりだった
215名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:57:55 ID:xEqpNNM5P
右!左!よっしゃーあああ!!!
216名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:57:56 ID:WRLY685N0
ピクシージャパン
オリベイラジャパン
ブッフバルトジャパン

このどれかになったら、サッカー協会の代表監督リストアップチームは
全員解雇しろ。仕事して無かったってことだから。
217コロンビア路線:2010/08/02(月) 19:58:01 ID:aJclecMuO
マツラナ
ゴメス
ドイツ大会のときのエクアドルの監督
218名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:58:10 ID:eH6L+0ei0
まあ二年で解任されてまたオカちゃんくるけどね(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:58:21 ID:EKFnNT8L0
原ヒロミ
220名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:58:23 ID:k9bdshhT0
・ジョルジーニョ
・シメオネ
・レオナルド
221名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:58:48 ID:7P/OLyUEP
キングカズ
222名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:59:00 ID:ODjhMLkI0
3人に絞り込んだって言っても二人は当て馬だろう
見込みないけど一応大物にもオファーしましたよというポーズ
引く手あまたということは一人はビエルサだろうね
本命はイルレタが推薦した無名スペイン人監督じゃないの
まあたぶんみんなずっこける結果だろうねw
223名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:59:00 ID:NOE26X+p0
>>113
リスボンちゃうん?
224名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:59:23 ID:r9LP+Fal0
テレパシーを送る将軍様
225名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:59:26 ID:ibXGML1n0
>>218
困ったときの岡ちゃん頼み!
226名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:59:44 ID:494JMo5w0
>>175
エスピマスさんディスってんじゃねーよ
227名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:59:55 ID:hG/02pHF0
メディナベージョ
ビスコンティ
エドゥー
228名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:00:15 ID:n0eVzOs60
まぁ五輪兼任させるらしからぺケルマンだろな
ぺケジャパンや!
229名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:00:26 ID:0xYdVVCb0
ロマーリオジャパン
230名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:00:28 ID:ELlNwAkO0
マルクス
トゥーリオ
ムルザニ
231名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:00:40 ID:ibXGML1n0
ジダンジャパンがいいなあ、はやくライセンスとらねえかなあ
232名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:00:44 ID:Y3jv33sA0
マラドーナが監督になったら外交官待遇だから叩くわけにはいかないな
233オランダ路線:2010/08/02(月) 20:00:47 ID:aJclecMuO
ファンバステン
フリット
ハンベルガー
234名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:00:49 ID:prUG4NHg0
>>174
関塚氏が五輪代表監督という話もある。
235名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:01:13 ID:MyuV5YuE0
北澤
三浦カズ
市川
236名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:01:18 ID:hLj73bUN0
ビエルサ引っ張ってこれたら原は神認定してやる
237名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:01:26 ID:l4OQSgTO0
バース
掛府
岡田
238名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:01:37 ID:it3V1Vgi0
ファルカンでええやん
239名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:01:42 ID:ELlNwAkO0
たけし
さんま
タモリ
240名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:02:05 ID:5e1cdt4B0
ところでロンドンオリンピックって誰が監督やんの?
241名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:02:17 ID:q2pRZzdt0
>>240
A代表監督が兼任
242名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:02:18 ID:v/GsABlgP
西野を連れて行ってくれよ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:02:34 ID:494JMo5w0
勝利マン
友情マン
努力マン
244名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:03:37 ID:JTp82nC50
ベンゲル、誰か、トルシエ・・・みたいな感じか
245名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:03:43 ID:5dQsj1SF0
とっととU代表の監督を昇格させて
膿を出し切って欲しいんだが
あいつらっていつかは昇格させるために就けてるんじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:03:44 ID:pAqbjh5w0
ヒロミーノ
ヒロミサ
ヒロミマン
247名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:03:44 ID:k9bdshhT0
チリってことは
ペジェグリーニ(去年のマドリ監督)だな

248名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:03:48 ID:a/zr1jlS0
やっぱ欧州に大きなコネ持ってる監督じゃねーとな
249名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:03:57 ID:jtcjAIPC0
クライフ プラティニ オシム
250名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:04:08 ID:c9jTxyuZ0
無理っぽいけど、シャムスカ見たい
251名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:04:14 ID:iK73FFci0
ジルマール
シジマール
ヴァンズワム
252名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:04:15 ID:ELlNwAkO0
長谷川健太
大榎克己
堀池巧
253名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:04:19 ID:7P/OLyUEP
AFC U-19選手権2010

本大会(10/3〜17)    開催地:中国山東省シ博(zibo)市

グループA 中国、タイ、シリア、サウジアラビア
グループB ウズベキスタン、イラク、バーレーン、北朝鮮
グループC UAE、ベトナム、ヨルダン、日本
グループD 韓国、オーストラリア、イエメン、イラン

10月04日(月) 対 U-19アラブ首長国連邦(UAE)代表
10月06日(水) 対 U-19ベトナム代表
10月08日(金) 対 U-19ヨルダン代表
10月11日(月) 準々決勝(グループDの1位or2位)
10月14日(木) 準決勝
10月17日(日) 決勝

試合会場
シ博スポーツセンタースタジアム(Zibo Sports Centre Stadium)
臨シスタジアム(Linzi Stadium)

254名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:04:49 ID:ibXGML1n0
中田がライセンス取れば、中田に五輪代表の監督ぐらいやらせて見たい気がする
頭いいからなんかうまくやりそうな感じ。こいつもライセンス早く取れ
255名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:04:50 ID:IrOcaQ510
若手育てるならペケルマンよりクルピの方が期待持てる
タレントの宝庫のアルゼンチンでの育成の手腕が日本で通用するか未知数だ
256名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:05:31 ID:n0eVzOs60
ビエルサになったらやっぱ超攻撃的サッカーになるのかな
見る分には面白いけどW杯行けるかすら怪しい
257名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:05:31 ID:oS9I8cNg0
ビートたけし
小栗旬
品川祐
258名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:05:32 ID:g7HrJle10
>>218
そうなりそうで嫌だなw岡田以上の実績持った奴が来てくれればそんなことにならないわけだが
259名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:05:52 ID:QtLA2F6A0
ペケルマンジャパン

なんか外資系企業の名前みたいだな。
260名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:06:01 ID:PYcBqXfF0
ドゥンガ
ジョルジーニョ
レオナルド
261名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:06:12 ID:QKozpVeYO
俺のアドバイス通りミルチノビッチになりそうだなよろしい
262名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:06:27 ID:4Cwj94Wk0
エンゲルス
皇甫官
カイオ
263名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:06:41 ID:494JMo5w0
大熊

牧内
264名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:06:43 ID:P6CnM5xw0
ブッフバルト
オジェック
エンゲルス
265名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:06:43 ID:g7HrJle10
>>241
てなこといってたけど、それってまだ生きてるの?そもそも誰が言ってたんだっけ
266名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:07:10 ID:uCRSqUjz0
トルシエ、岡田、ジーコ。好きなの一つとれ。
267名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:08:13 ID:zVHcfJez0
トルシエ
ジーコ
オシム

と予想
268名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:08:21 ID:pAqbjh5w0
>1人は(自分も)知らなかった

国際派の小倉さんがマンサーノのこと
知らないってことはないだろ。
ファン・マヌエル・リージョかな?
269名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:08:26 ID:ELlNwAkO0
ハンター
ハースト
ヘルムスリー
270名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:08:36 ID:PYcBqXfF0
ペレ
川上哲治
広瀬香美
271名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:08:52 ID:a/zr1jlS0
>>254
NHKの中田の番組みたけど、話の内容からして監督は無理っぽい
我は強いけど、人を納得させる説得力はない
時間が短かったせいもあるだろうが、漠然とした印象だけで語ってる感じで
裏付ける論理はなさそうだった
272名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:08:55 ID:P6CnM5xw0
>>50
ワラタ
273ばかちょんw:2010/08/02(月) 20:08:58 ID:rmnIXdx90
>>266
つトルシエ
274名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:09:01 ID:iK73FFci0
オフト
ファルカン
釜本
275名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:09:07 ID:0L8l4I4A0
ラモスか
276名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:09:57 ID:wmHlR8gW0
タナカ
マルクス
トゥーリオ
277名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:10:34 ID:eTCgXjcA0
>>247
メキシコからオファー来てたはず
278名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:10:57 ID:+ga4xn980
ペジェグリーニ
シュスター
ルシェンブルゴ
279名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:10:57 ID:h0kIqjoU0
有名どころ2人は微妙で知らなかったってのが本命臭いな
280名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:11:32 ID:BySlBNX/0
監督経験

ビエ…クラブ監督経験有、フル代表監督経験有
ペケ…クラブ監督経験無、ユース代表監督経験有、フル代表監督経験有、
マン…クラブ監督経験有、代表監督経験無し

代表監督経験の無いマンサーノになりそう
281名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:12:07 ID:pA+xc5L20
金髪に染めた原が片言で就任会見
282名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:12:07 ID:2sYIPL490
ペケルマンがいいなあ
283名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:12:22 ID:1Ll8NF+e0
まさかのバルディビエソかぁ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:12:52 ID:k9bdshhT0
>>277
まじか
クラブやらないなら
欲しかったね
10億つんでもよかったよ
チリのベンゲル
285名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:13:05 ID:AdAg3rQ/0
ピクシー
ラモス
ナカータ
286名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:13:09 ID:WTR4VAJV0
ラモス
ブッフバルト
ビッチ
287名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:13:14 ID:kirn19vT0
ビエルサ(ペケルマン)・・・かなりの数のオファー
マンサーノ・・・先生 
ボブ・ホートン・・・ヒロミがオファー情報を知らなかった人 
                 ※まさかのリージョがあるかも?w
288名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:13:15 ID:YF9ptobf0
ブッフバルトじゃなきゃ誰でもいいよ
289名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:13:16 ID:SSIJ/TjW0
クライフ
ベッケンバウアー
プラティニ
290名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:13:16 ID:Zzx/CqV60

張本
金田
291名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:13:32 ID:IrOcaQ510
>>277
メキシコが公式に否定した
代理人の吹かし
292名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:13:32 ID:JeKlFK6r0
犬飼がいなくなってもヒロミは仕事してるじゃん
誰だよ一緒にいなくなるとか言ってたのは
293名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:14:16 ID:yu5kIaf30
次はブラジル大会ってことでアルゼンチン人はない
294名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:14:27 ID:77JjEC+20
>>201
ビクトールフェルナンデス?
295名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:14:56 ID:RanQ7wRu0
20時から番組はじまってるぞ

Jリーグ特命会議 アイドルの足立っちゃんがでてる

http://ustre.am/lNpt
296名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:15:34 ID:DrKLToJ20
健康で体丈夫な人お願いします
297名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:16:28 ID:Ne2yk3t/0
>>46
哀悼の意を(ry
298名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:16:30 ID:E4u+tTDJ0
ドメネク
マテウス
ピム

さあ、好きなの選べ。

299名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:16:35 ID:JG1ZGGoz0
中田はチーム内でもリーダーになれないのに
監督なんてできるわけないだろ。
300名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:16:42 ID:MoFKtsVS0
ワンチョペルートでコスタリカ代表監督やってた人だな
301名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:16:47 ID:sSuJ+KnJ0
かわぐちかいじ
弘兼憲史
浦沢直樹
302名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:16:49 ID:pAqbjh5w0
真面目な話、この3人が噂通り
ビエルサ、ペケルマン、マンサーノだったら文句はない。
この3人だったらな・・・。
303名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:17:14 ID:Zr9E7MlX0
>>292
ヒロミが自分で犬飼と一緒に辞めるって言ってたんじゃん
新会長が慰留して残ったけど
304名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:17:51 ID:0AP11HvC0
>>301
かわぐちかいじ見たことねえけど
他の二人にまかせるくらいならかわぐち先生に
305名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:17:56 ID:jBO5GOcH0
マルクス
トゥーリオ
ムルザニ
306名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:18:29 ID:SpMp8Bfs0
ビエルサってチリ代表続投ほぼ確定なんじゃなかった?
307名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:18:38 ID:YF9ptobf0
消去法で誰が残りそう?

欧州か南米以外の監督はない
実績がない監督でもない
守備的な監督はない
縦ポンサッカーでもない
育成意識の低い監督もない
協会と喧嘩しそうなコワモテ監督もない
308名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:19:25 ID:bQQSjEmR0
マンサーノ
ペジェグリーニ
イルレタ
ペケルマン

この中から選ばれます
309名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:19:37 ID:i1Uv46aF0
1人は(自分も)知らなかった」と述べた。

↑こういう名の通っていない奴はやめてね
310名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:19:40 ID:eTCgXjcA0
>>291
ペケルマンの日本との件もそうだったりして・・・
311名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:21:04 ID:yu5kIaf30
ドゥンガ×ジョルジーニョ
312名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:21:24 ID:Ny67zoSX0
メーテル ゆりえ みう
313名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:21:56 ID:uCRSqUjz0
鼻くそ、占星術、ゲッツ、好きなのとれ。
314名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:22:17 ID:aJclecMuO
トルシエ
ミルティノビッチ
パレイラ
エリクソン
315名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:22:50 ID:iK73FFci0
>>313
じゃあ、鼻くそで
316名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:23:17 ID:wEWz40v80
マギシステムか
317名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:24:15 ID:PYcBqXfF0
鳩山

小沢
318名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:24:27 ID:2H1pyQpC0
> かなりの国からアプローチを受けている人もいる。

信じるぞ、おい
319名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:24:54 ID:uvMCT6cC0
アルシンドになっちゃうよー
320名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:25:01 ID:6uRmTHLk0
フィリポン
アンティッチ
西野
321名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:25:07 ID:YF9ptobf0
オシム・ピクシー人脈の東欧系
ベンゲル人脈のフランス系
ブッフ人脈のドイツ系
ジーコ人脈のブラジル系

ドイツ人かブラジル人かな
322名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:25:06 ID:tTciTyLI0
かなりの国からアプローチ、っつーのはビエルサで間違いないな。
323名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:25:52 ID:2z1DLBL90
事前に余計なこと言わなくていいから、早く決めて欲しい
324名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:26:07 ID:SHmTo5Q50
1 ペケルマン
2 ウルトラマン
3 スペクトルマン
325名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:26:12 ID:uCRSqUjz0
>>315
ハナクソドゾー ノシ●
326名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:26:15 ID:0tYtyQ6C0
ヒロミちゃんじゃなくて乳母外が強化担当だったらビエルサの可能性もあったのかねえ
違う人をリストアップしてる可能性が高いだろうケド
327名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:26:48 ID:PYcBqXfF0
あっ、言っちゃったね
328名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:27:25 ID:KIj+VPc20
岡田(二回目)>トルシエ(一回目)>ジーコ(一回目)≧岡田(一回目)

となると、岡田(三回目)かトルシエ(二回目)のニ者拓一じゃないの?

329名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:27:44 ID:fjbpCP9b0
○ サナバビッチ
△ イホ・デ・プータ
× チューチャ・デ・ミ・マドレ
330名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:29:08 ID:tpw81SLB0
スレ最初、予想通りのレスばっかだw
331名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:29:24 ID:MoFKtsVS0
小倉の知らない大穴はラボルペと予想
332名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:29:38 ID:iK73FFci0
デーブ大久保
デーブスペクター
デーブ&麻里
333名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:29:38 ID:s37QE45q0
じゃ俺らの希望の3人コーナー行ってみようか
334名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:30:11 ID:zzyBidat0
ファン
デル
サール
335名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:30:35 ID:38A0F4Xj0
次期監督3人に絞り込む 小倉会長が明かす
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100802/scr1008021855001-n1.htm

原委員長が「こういう人が来たらいいなと思っていた」と話したことのある
元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏(60)や、W杯南アフリカ大会で
チリ代表を率いたマルセロ・ビエルサ氏(55)のほか、
原委員長自身がコネクションを持つスペイン人指導者らが候補に挙がっていると見られる。
336名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:30:55 ID:qN9ts4Gt0
遂にリティジャパンか
337名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:31:44 ID:YF9ptobf0
アルヘンのアタッカー陣の充実を見るとアルヘン人でもいいな
トーナメント主義の守備専なら日本人監督で十分
338名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:31:54 ID:SHmTo5Q50
>>335
イなんとかさんか・・・
339名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:32:02 ID:Hohq0nGWP
オフトがいいね
340名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:34:06 ID:bcw8pB5B0
ピム、ロバート、ヨンクだな
341名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:34:08 ID:q0GXe3ZG0
意表をついてヒディンク
342名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:34:24 ID:UiAnwWTE0
金に釣られたビエルサ濃厚
343名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:35:12 ID:zzyBidat0
レオナルド
ドゥンガ
ベンゲル
344名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:35:19 ID:jBO5GOcH0
まさかのトニーニョ・セレーゾ
345名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:35:46 ID:HX6yQc1T0
>日本サッカー協会の小倉純二会長は2日、次期日本代表監督の最終候補を3人に絞ったと明かした。
>南米やスペインなどで複数の候補と接触し、7月31日に帰国していた原博実技術委員長らと会談。

ヒロミ、スペインにも行ってたんだね。
やっぱ、マンサーノかイルレタ辺りと接触したのかな。
346名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:36:07 ID:RjjFUW1a0
リッピにしてくれ
347名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:36:31 ID:YiMua5Bm0
>>344
黄金の中盤で1人だけ日本に来てない奴にしようぜ
今何してるのか知らんけど
348名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:36:51 ID:r3DUjwD0P
ホントなら今日が新監督発表の日だったんだよな
まぁやれるわけないから話せるギリギリで中間報告するしかない罠
1人はビエルサ
もう1人はペケルマン
最後の1人がわかんねえ
誰だろ
349名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:36:59 ID:0xYdVVCb0
>>347
医者やってるんじゃね?
350名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:37:07 ID:mu95i1xB0
美濃部
カトQ
秋田
351名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:37:35 ID:f9KT/7z40
マラドーナ
ドメネク
キム・ジョンフン
352名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:38:25 ID:O53oBZ1M0
ドメネクジャパンキタコレ
353名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:38:49 ID:QOWGTNJ40
おそらくW杯準優勝 UEFAU21選手権準優勝の経歴を持つ占星術師だな
354名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:39:11 ID:na1PgOPG0
どうせブッフバルトだろ
355名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:39:28 ID:jBO5GOcH0
>>347
>>349
医者やってるっぽいけど、指導暦は一切無いっぽいのね
356名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:39:31 ID:tS9jrW1c0
オフト
トルシエ
ファルカン
357名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:39:47 ID:qN9ts4Gt0
占いタコジャパン
358名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:40:19 ID:aJclecMuO
まさかのマルティーノジャパン
359名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:40:36 ID:GnopDa6G0
チリ人スレw
360名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:41:07 ID:dNG14C3Q0
パチャメ
ピッコリ
コマエダ
361名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:41:08 ID:lMrkigVx0
まさかのケイロスで全く期待できない4年間が始まるとかなしで。
362名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:41:45 ID:77LBopBU0
ドンペリニヨン
363名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:42:19 ID:x1zXf8Ra0
ドニゼッチ
ベベット
盧廷潤
364名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:42:29 ID:DZDMYnMU0
日本サッカーの父 デッドマールクラマーに
冥土の土産、日本代表監督オファー キター!!
365名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:43:07 ID:zzyBidat0
Mボマ
366名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:43:10 ID:HSPPMPey0
ギド・ウルリッヒ・ブッフバルトのうちどれか
367名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:43:19 ID:kEBk30lF0
トニーニョ・セレーゾ
アスカルゴルタ
ペリマン

好きなの選べ
368名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:43:30 ID:pzwjrwzi0
ファルカンに再挑戦の機会を
369名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:44:34 ID:CvGWbfGe0
ブラジル人は止めて欲しいな。
暗いし、最後は日本の悪口いって去っていくイメージがあるから。
370名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:44:50 ID:hG/02pHF0
盧廷潤
賈秀全
曹貴裁
371名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:44:51 ID:nGMJLkce0
ハンベルガー
シャムスカ
ポポビッチ
372名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:44:59 ID:gSMSEGkd0
アルシンド
373名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:45:16 ID:i1c7K9wQ0
ドミンゴ
カレーラス
パヴァロッティ

この3人の誰かだろうな。
374名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:45:29 ID:ELlNwAkO0
ヤン・ウェンリー
ラインハルト・フォン・ローエングラム
ジークフリード・キルヒアイス
375名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:45:58 ID:gSMSEGkd0
タイガージェットシン
376名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:46:20 ID:AfLEktqs0
サッカー版より出張。

グレゴリオ・マンサーノが有力。
あとの二人はペケルマンとピエルサ。

ちなみにマンサーノについは、南アW杯前に既に一度さぐりを入れてる模様。
恐らくマンサーノでほぼ決定。
377名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:46:53 ID:XSMJPfvs0
二人は、予想どおりなのかな。
小倉の原に一任の姿勢は評価できる。
378名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:47:32 ID:aJclecMuO
釜本ジャパン
奥寺ジャパン
原ジャパン
カズジャパン
ラモスジャパン
前園ジャパン

語呂が一番まともだからラモスジャパンで
379名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:47:50 ID:PYcBqXfF0
モネール
アルシンド
リトバルスキー
380名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:48:12 ID:g7fRjZfG0
ドゥンガ
ラザロニ
イギータ
381名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:48:15 ID:/OXZ9YGmQ
とりあえずコパアメリカあるから南米の監督がいいな
382名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:48:17 ID:38A0F4Xj0
今回接触した監督候補に関して、原委員長は「個別の名前については話さない。ノーコメント」と口を閉ざした。
しかし、リストアップしているチリ代表のビエルサ監督、元マジョルカ監督のマンサーノ氏の関係者とは接触した
ものとみられる。仮契約などには至っていないが、相手の希望する条件などの情報は入手しているもようだ。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/01/16.html
383名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:48:33 ID:gSMSEGkd0
ニカウさん
384名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:48:44 ID:XSMJPfvs0
ビエルサは、まだ消えてないのか。
チリ協会に、いろいろと条件付けてたからな
385名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:49:20 ID:PYcBqXfF0
やっぱりここはバルデラマで
386名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:50:02 ID:q3VjXLQb0
ヒローミ・バルサ
ブブゼラ・オークマ
カミカミ・ナガシーマ
387名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:50:19 ID:P6CnM5xw0
>>364
クラマーが日本代表監督としてメキシコ五輪で銅メダルを取った後
ドイツに帰ってバイエルンの監督としてチャンピオンズカップ連覇してるなんて
最近まで知らんかった
388名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:50:34 ID:5gwvlV0r0
知らない人かよ!
389名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:51:38 ID:CA9JXi3s0
マンサーノのwiki見たら、かなり期待できそう
390名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:51:46 ID:XSMJPfvs0
ビエルサ、やる気があるんじゃないの?
チリ協会との契約がまだ決まってないなら。
ただし年俸1億ならチリの方が高条件(5千万から1億5千万にアップ提示されてる)
391名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:52:31 ID:+OUwKTACP
アルトゥール
アントゥネス
コインブラ
392名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:53:11 ID:OfuENMOa0
>>357
占いタコジャパンwww
393名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:53:19 ID:RB7fgcje0
>>390
日本は2億出すってさ。
394名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:54:03 ID:APq7K2IY0
トルシエ
ジーコ
ブッフバルト
395名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:55:13 ID:eTCgXjcA0
>>376
> サッカー版より出張。
396名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:55:29 ID:cBGhC1x50
ドゥンガにお願いしたいわ。
397名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:55:45 ID:C6CAwhn20
マンサーノとかイルレタって、代表監督の経験はおろか日本人選手のこともよく知らないだろ
やばいと思うぞ
398名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:55:50 ID:JG1ZGGoz0
逆転でビエルサ来たら
同時にチリからミサイルが飛んでくるぞ。
399名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:55:59 ID:BkzkBq0F0
>>376
マンサーノなら協会GJだな( ^ω^)b
400名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:56:11 ID:pAqbjh5w0
>>387
つーか、まだ御存命だったことに驚きだわ・・・。
401名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:56:16 ID:0rIGdQreP
>>396
4年後、大アウェーになるけどいいの?
402名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:56:51 ID:IQC5AQ1r0
それ以前に原に任せていいのかよw

闘将ドゥンガだな
403名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:57:33 ID:cBGhC1x50
>>401
関係ないね。
日本選手を鍛えなおして欲しいわ。
どうせ守備的に行くんだから、ドゥンガが一番向いてるよ。
404名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:57:46 ID:yZj1cnbi0
誰がなるにしろ名将が日本の監督なんてやりたがるわけがない
糞弱い日本なんてどんな名将がやってもたかがしれてるから華麗な経歴に傷が付くだけ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:57:49 ID:r3DUjwD0P
>>376
ホントならヒロミは仕事したな
実際は誰?って監督に収まりそうな気もするけど
406名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:58:30 ID:zzyBidat0
シャムスカがいい
407名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:59:16 ID:YIl5SdI20
犬飼がやめたからブッフバルトは消えてるって
408名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:59:27 ID:OfuENMOa0
>>398
去年津波が来ただろ
409名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:59:28 ID:0P9YH3zl0
ラモス
セルジオ
ミッシェル
410名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:59:30 ID:Yw9VBeox0
いいかげん日本は韓国人監督を受け入れるべき
外国人監督となって韓国人が名前があがらないあたりが差別的だと思う
411名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 20:59:57 ID:Zo8ti1GR0
シャムスカでいいだろ
2年前くらいはみんな推してたんだから
412名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:00:05 ID:43Dg4Uri0
「ミスター:マタ・カネ・オシム」さんですか?
413名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:00:49 ID:XSMJPfvs0
ビエルサ、ペケルマンでもいい!
「日本代表監督就任に前向きな姿勢を持っている」
本当かよ!
414名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:00:59 ID:JN3YOjuY0
ドゥンガ
ジョルジーニョ
トゥーリオ
415名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:02:28 ID:XSMJPfvs0
ちなみにマンサーノは、クラブと契約続行してないわけ?
416名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:02:38 ID:bcw8pB5B0
>>414
トゥーリオってまだ現役だったりするんかな
417名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:03:33 ID:MXU7aNDs0
多分知らなかったのはマンサーノだろ
代表レベルの監督はFIFA理事と言う関係上多分知ってるし
クラブレベルの監督なら知らなくてもおかしくない
恥ずかしながら俺も知らなかった
418名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:03:43 ID:JN3YOjuY0
>>416
日本代表は燃え尽きたって言ってたよ
419名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:04:16 ID:C6CAwhn20
ペケルマンとかなら代表チームの作り方は知ってるだろうから納得
420名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:04:22 ID:iHwdvP5D0
朴痴漢
金窃盗
鄭放火
421名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:05:27 ID:r3DUjwD0P
>>415
マンサーノはマジョルカ首で後任はMラウドルップでクラブ側は発表済みらしい

マジョルカ、マンサーノの後任はラウドルップ
http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2010/07/03/2006461/
%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%
E3%83%8E%E3%81%AE%E5%BE%8C%E4%BB%BB%E3%81%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%83%E3%83%97
422名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:05:38 ID:Rg3VWJYp0
マリオ・ケンペス
ソクラテス
レオン
423名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:05:40 ID:hQ8/WZrz0
フィンケでいいじゃん
ドイツ人だし
424名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:05:48 ID:8/HLFdV80
クリンスマンにお願いしろよ。
暇だろ?
425名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:06:18 ID:w3jZZCS70
マラドーナ
エジムンド
ガスコイン
426名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:06:47 ID:fAT5nlYx0
ビエルサにフル代表五輪代表U20U17女子代表全部まかせろ
427名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:07:35 ID:bT2sByNC0
>>425
人間的に立派な人ばっかりですねw
428名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:07:44 ID:JGz9RyMA0
日本チームを熟知した山本かヤッヒー風間が岡田路線を継承したらいいのに
429名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:08:01 ID:NOE26X+p0
小倉はマンサーノしらねぇのか・・
430名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:08:38 ID:IurkSO8L0
>>426
オシムでなくても氏ぬわw
431名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:08:42 ID:JG1ZGGoz0
ビエルサ待ちだから
発表が遅れてるんだろ。

あのおっさんいい身分だぜ。
432名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:10:14 ID:tYkR05Fc0
コスミ
ゼンガ
ミルチノビッチ
433名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:10:16 ID:hQ8/WZrz0
ビエルサは決まったとしても日本のマスゴミに叩きまくられるぞ
434名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:10:21 ID:SHmTo5Q50
マンサーノでもいいな
ペケルマン、マンサーノどっちも期待できる
435名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:10:33 ID:PDetUE/w0
マンサーノでいいじゃん
フリーなんだろ?
436名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:10:48 ID:NOE26X+p0
ビエルサはずっと前から監督やるならチリかスイスって言ってたしなぁ
437名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:11:29 ID:EKFnNT8L0
でも結局 織部のような気がする。
438名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:11:46 ID:P6CnM5xw0
>>410
あほ
ロクな指導者がいないんだから仕方がない
439名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:11:54 ID:53gJB8ZV0
もうザビエルでいいよ
440名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:12:30 ID:SHmTo5Q50
ついでに五輪世代、ユース世代の監督も関連スタッフ(監督は別でも)でやってくれれば最高
441名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:14:14 ID:7iO74PJb0
おそらくぺケルマンだろな
442名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:14:36 ID:lrvTYkGA0
>>93
別にイレルタってそんな無名じゃないだろ

清水の監督が一番尊敬する監督に挙げてるし
443名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:14:55 ID:hQ8/WZrz0
A代表はまあ割と誰でもいいや
それよりもユースの監督を一刻も早く変えて欲しい
セレッソのクルピ辺りに
444名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:16:04 ID:RB7fgcje0
>>440
もともと、それ込みでの人選だよ。
ビエルサがチリ協会に出した要望のなかに
下のカテゴリーも見させてくれって一項があった。

もしかした日本のオファーを受けてのことかも。
445名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:16:24 ID:Z93U+wt60
りとばるすきーだな。
446名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:16:30 ID:SgfrrCM60
ペケルマンが無理ならオリベイラでいいよ
447名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:16:30 ID:GtDObtqq0
マンサーノは予算オーバーで無理とかいう話を
どっかで見たような気がしたけど値切るのに成功したのか
448名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:16:34 ID:zfWH1/fg0
マジでドゥンガはあり得るんだよな

・日本プレー歴が有り、
・次期開催国出身で、
・カリスマ性を持ち、
・代表監督経験者

・・・・。
449名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:17:02 ID:I2n1OMFv0
スク水
ブルマ
セーラー服
450名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:17:38 ID:RB7fgcje0
>>448

ねーよ。
451名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:17:40 ID:SMh4H19L0
ビエルサで決まりでしょ
452名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:18:51 ID:AzpOKpqTP
>>447
マンサーノはマジョルカで185万ユーロくらい貰ってた。

日本が呼べたら値切りに成功したと見るべき。
453名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:19:47 ID:QbSL2f1P0
これベンゲルきたなマジで
wktkしてきた
454名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:20:06 ID:yGI1IjsK0
アルトゥール
アントゥネス
コインブラ
455名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:20:25 ID:ZTrW22Vy0
大穴で湯浅とか・・・
456名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:20:34 ID:HX6yQc1T0
マンサーノって代表監督の経験無いからね。
それが不安だ。

マンサーノを代表監督にする場合、
次期スペイン代表監督候補を育てるため日本が踏み台にされる可能性すらあるね。
それでも素人監督だったジーコよりはマシだとは思うけど。
457名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:21:12 ID:8NM6n1/i0
シャムスカ良いんでね?
大分だったから最後はあんなことなっちゃったけど、かなりの名将でしょ本来は。
458名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:21:22 ID:8uwnNBsc0
溝畑&シャムスカのコンビでいいよ
459名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:21:46 ID:SHmTo5Q50
>>456
スペイン協会と日本協会は提携してるから、それもありだよ
460名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:22:11 ID:zfWH1/fg0
ビエルサ、ビエルサ言っているけど、
『言葉が通じない所では監督をやる気は無い』
と、公言しているんだが・・・。

そもそも『戦術オタク』と呼ばれるほどの監督が
言葉が通じず意思疎通が選手と直接取れない国の
監督をやりたがる筈は無いのだが・・・・・
461名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:22:26 ID:7iO74PJb0
@ぺケルマン
Aマンサーノ
B無名

ビエルサはチリ確定だから候補に入ってないと見てる

462名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:22:32 ID:WZy/e5EQ0
前大宮の監督
元ヴェルディの監督
チャ・ブンクン

全員韓国人でした
463名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:22:43 ID:lrvTYkGA0
>>456
ジーコはブラジル代表コーチ→日本代表

むしろブラジル代表を踏み台にしてるw
464名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:22:57 ID:IbC7p81U0
どうせ飛ばしならヒディンクとかベンゲル、マラドーナ混ぜた方が話題にはなるなw
東スポあたりでやってくれないかな
465名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:22:57 ID:+sOTlAyP0
ジーコ
ファルカン
トニーニョセレーゾ
466名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:23:38 ID:+sfRozoT0
スアレス先生
467名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:23:47 ID:SHmTo5Q50
>>465
ソの付く人はダメなのか・・・
468名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:24:14 ID:lrvTYkGA0
>>467
医者ではなく監督を探しているので・・・・
469名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:24:46 ID:QbSL2f1P0
マラドーナなんて有り得ないけどベンゲルで確定とみた
470名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:25:00 ID:HX6yQc1T0
>>459
いくら提携してるからって日本代表監督をスペイン代表監督の踏み台にするのはどうかと思うけどね。
今後、強豪国にとって日本代表の位置づけはそんな程度のものと思われかねないよ。

471名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:25:43 ID:eTCgXjcA0
>>470
思われかねないって・・・常に思われてるしそれは未来も変わらないだろjk
472名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:25:55 ID:pAqbjh5w0
マンサーノに決まったんなら、それで文句は無いけどね。
だったら4年責任持ってやって欲しいよな。
途中で引き抜かれるのが怖いわ。
473名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:26:55 ID:yZj1cnbi0
だから大物は来ないって
474名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:27:17 ID:GuVCh2JK0
犬飼が辞めたからブッフバルトは無いだろ
475名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:27:17 ID:DqKRpYMs0
オシム健在のうちに日本サッカーの改革を任せたいなぁ
監督はカタネッチやポポビッチやピクシーにさせる

全ての試合にスタッフ派遣とかFWは結果優先とか
代表メンバーは直前のJの試合が終わるまで全員決めないとか
もっといろんなアイデアを出してくれると思うんだけどな
476名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:27:21 ID:P6CnM5xw0
マンサーノはリーガで城と大久保を知ってるのか
これでうまくいったら、その次はマガトとかゼンガが代表監督候補になりそうだな
477名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:28:05 ID:RB7fgcje0
>>460
ビエルサ、ドイツ語しゃべれんの?
478名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:28:15 ID:egg4EL43P
>>452
> マンサーノはマジョルカで185万ユーロくらい貰ってた。

給料遅配が常態化してるスペインリーグでホントに満額もらえてたのか疑問。
479名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:29:32 ID:GuVCh2JK0
フィンケに決定だそうです。
480名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:29:51 ID:nTdIB23P0
>>410
チョン死ね
マジで死ね
481名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:30:12 ID:bcw8pB5B0
ケッペル
ア・デモス
チッタ
482名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:31:05 ID:SHmTo5Q50
>>470
日本はやっとベスト16に入れたのだから、野心的な人で丁度良い
プロ出来てから20年も経ってないんだし
483名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:31:34 ID:pAqbjh5w0
>>460
ビエルサは英語ペラペラだよ。
だったら日本人選手相手にもどうにかなるだろ・・・。
484名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:32:35 ID:nTdIB23P0
>>462
最近露骨にこういうレスがあるけど
夏休みのチョンか?
485名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:32:48 ID:WZy/e5EQ0
アウトゥオリ><
486名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:33:16 ID:P6CnM5xw0
>>483
日本の選手は英語できないじゃん
フィンケも最初は英語で直接コミュニケーションとろうとしたが、
もう諦めて通訳経由で指示出してる
487名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:33:46 ID:swhot0Y+P
チャ・ブングン・ジャパンが見たい。
488名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:34:44 ID:P6CnM5xw0
>>487
お前の夢の中で見てろよw
で、二度と覚めなくていいから
489名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:35:30 ID:ZTrW22Vy0
ヒロミジャパンでいいじゃん
490名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:35:34 ID:tC/TalsyP
ファン・ソンホンジャパン
491名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:35:57 ID:G2spS+Vh0
バース
カケフ
オカダ
492名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:35:59 ID:2H1pyQpC0
ギドとかじゃなくて良かったわ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:36:04 ID:iJSvv5jf0
構ってちゃんに構うなよ
494名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:36:08 ID:bcw8pB5B0
ア・デモスって今はバヌアツ代表監督やってんのか
495名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:36:12 ID:ii6z9Yj30
アン・ジョンファンジャパン
496名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:37:34 ID:yZj1cnbi0
>>482
日本みたいな実質世界50位ぐらいの国が大マグレで16に入っちゃったから次やる人は大変
497名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:38:04 ID:swhot0Y+P
もう、パク・チソン・ジャパンでいいよ。
498名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:39:08 ID:cStOCDtc0
ペケルマンもビエルサも駄目になったかwwww

また変なの来るんだろうなwww
499名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:39:49 ID:aoGK2Qtc0
カンポス
イギータ
パランパン
500名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:40:37 ID:7iO74PJb0
なんか、香ばしいのが色々と湧いてるなw
キムチスレに帰ってくれないか
501名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:40:58 ID:dPsZZj5i0
3人はいずれも海外ってことは織部はないのか・・・残念
502名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:42:06 ID:A3/R26Sr0
オリベイラは候補に入ってないみたいだな、ひと安心でおじゃる(o-∀-))
とりあえず誰でもいいから代表の監督になってもらって、駄目なら駄目でチェンジ!
503名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:46:05 ID:m8C0KD1S0
今年になってちょくちょく来てたチーロ・フェラーラはどうなった?
504名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:46:15 ID:SHmTo5Q50
>>496
アジア予選を突破できるだけの力はあるけどな・・・問題はその後だよな
505名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:48:04 ID:RKgADDVz0
カシユカ
ノッチ
アーチャン
506名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:48:42 ID:k9bdshhT0
>>503
あの人は実在しないよ
あれ全部コントだし
去年のユーベは吉本所属だからね
507名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:51:03 ID:ORAm5UHr0
南アWC全勝のドイツのタコ

問題は寿命だな
508名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:51:23 ID:Wv9dfR+H0
おまえらラモスは一応日本人扱いなんだよw

だから
ブッフバルト
ドゥンガ
アルシンド

これが最終選考なんだよ
509名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:51:31 ID:tsVG60qn0
レオナルド
マンサーノ
イルレタ
だな
510名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:54:08 ID:hJCjjEZy0
ペケルマン・・・アルジェリア、オーストラリア、イスラエル、コートジボワールが接触
マンサーノ・・・日本人選手とかかわりが深く、小倉会長自ら「先生」という愛称をばらす。
スペインの無名・・・チキの推薦
でっ決まり。

ウルトラCでオリベイラ、ドゥンガ、レオナルド。
511名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:54:32 ID:63by2eBu0
博美が人事握ってるならスペイン人監督あるな
FOOTでよくスペイン特集の時ロケ行っていたし
512名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:54:48 ID:KXZez+vi0
死にたい頃してくれ
513名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:55:45 ID:aJclecMuO
ブラジル人監督はジーコで懲りたわ。スコラーリもチェルシーで失格の烙印押されたし、パレイラはブラジル以外にも数ヶ国指揮したけどブラジル以外は全部GL敗退だし、レオナルド、ドゥンガは見ての通りだしブラジル人は監督に向いてない。
514名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:55:56 ID:v7PyAxUS0
アラゴネスらしいね
515名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:55:58 ID:zhZdqwt5O
ペケルマンだろうね。
ペケルマンが日本の育成システムを変革してくれたら日本サッカーは安泰期に入る可能性が高い
516名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:56:39 ID:xbCU0BZI0
南米系監督はマジで勘弁な
517名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:57:22 ID:qyq4VP1O0
以下の商標を登録した俺に死角は無いな

マンサーノジャパン
ビエルサジャパン
松木ジャパン
セルジオジャパン
518名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:57:24 ID:ml6oeOOJ0
インリン・オブ・ジョイトイ
アントン・ウィッキー
ウガンダ

3択だ
519名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:57:46 ID:KXZez+vi0
つらいし似たい
520名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:58:34 ID:P6CnM5xw0
いずれにせよスペイン語が母国語か

ちなみにHola!の発音はオラだからな。ホラじゃないぞ
521名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:59:47 ID:RB7fgcje0
い岐ろ
522名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:00:24 ID:CL+KAJXj0
・ギド
・ブッフ
・バルト
523名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:02:33 ID:v7PyAxUS0
イルレタだったらどうしよう・・・
524名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:03:47 ID:zhZdqwt5O
田中 マルクス 闘利王

この三人から選べ
525名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:04:09 ID:JwHGtZjx0
A……会長が知っている。かなりの国からアプローチを受けている。名将。
B……会長が知ってる。他国からのアプローチは無い。凡将。
C……会長が知らない。他国からのアプローチは無い。無名。未知数。

A以外全部ヤバくね?
526名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:04:23 ID:yf2AuuWr0
薬丸裕英
本木雅弘
布川敏和
527名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:04:59 ID:fls7GZWC0
韓国人
中国人
オーストラリア人
だな
528名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:05:17 ID:zhZdqwt5O
>>523
そんな無名監督絶対無いからw
529名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:05:38 ID:FFWJjP4T0
リー
パク
チョン
530名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:06:55 ID:izqn7CIx0
1.マッツーキ
2.オークマー
3.ニッシーノ
531名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:07:14 ID:NOE26X+p0
イルレータが無名・・
532名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:08:14 ID:ObVsC+yu0
エドゥー
モネール
アマリージャ
533名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:09:43 ID:VFt+x/BY0
もしマラが監督になったら入国出来ないって言ってるけどこれって政府が介入してるから試合禁止ってFIFAに言われる?
534名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:10:03 ID:0LFZlKLb0
チェン
ピョウ
キンポー
535名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:11:18 ID:x2CiYv/e0
リッピ
カペッロ
536名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:12:06 ID:C6CAwhn20
>>459
実験台とか勘弁してくれw
537名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:12:30 ID:xupzXzfm0
大喜利スレはここですか?
538名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:12:32 ID:f3XjxG3m0
パンツェッタ
ジロー
ラモ
539名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:13:24 ID:ibQxke8p0
マンサーノってお高いんじゃなかったのか
540名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:13:32 ID:izqn7CIx0
サンコン
ゾマホン
ボビーオロゴン
541名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:13:37 ID:wkodBM9+0
ホメイニ
したこた
したばってん
542名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:14:02 ID:0d6RVhby0

金田
張本
543名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:14:38 ID:ybaPPFCS0
キャプテンに払ってる報酬とか削れるだろ
削って強化費の足しにしろ
544名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:14:45 ID:9Hf/fvpu0
日本代表に呼ばれるような落ち目外人使うくらいなら日本人監督でいいんじゃね。メガネだって最後に帳尻合わせたじゃん
545名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:15:12 ID:9sG2LRsJ0
ラモン・ディアス
ビスマルク
546名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:16:29 ID:MObw+Ij10
無名西班牙人=アン・マヌエル・リージョ
547名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:16:51 ID:Gpe9m0n90
>>527
韓国のことメディアとかじゃ表向きやたら持ち上げるくせに
あの国の監督とかを雇うなどの選択は未来永劫ゼッテーあり得ないだろうな
実は日本人はチョン人を知っているw
548名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:17:24 ID:NPugUZcr0
ドゥンガ
セレーゾ
ジャムスカ
549名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:17:36 ID:KXZez+vi0
550名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:17:44 ID:1SE813EX0
>>397

マンサーノは城と大久保二人の日本人選手を指導した数少ないスペイン人監督
551名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:18:45 ID:1MYIvuCX0
ペケルマンになったらまた安定感無い玉砕チーム作るだけだぞ
若手を育てたいならクラブに頑張ってもらえ
アルゼンチンの若手が育ってるのをアンダーの監督のおかげとか馬鹿も大概にしろやw
クラブだよ!
ペケルマンとか言ってる連中は監督が若手積極起用する奴なら若手が育つと現実逃避してる奴だろ
代表の監督さえ代えれば若手も育つとか根拠が一切無い
アルゼンチン、ブラジルはいつの時代でも若手は大量排出してんだよ
日本人みたいにリーグの格だの何だの拘らずにどんどん上の選手が条件良いところに出て行って自国リーグの選手が入れ替わってりゃ嫌でも選手は育つ
オーストラリアだって自国のリーグさえもう少しまともなら大量輸出の国だからもっと強くなってた
552名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:19:31 ID:ja/Q0KCtP
ビエルサがいい
553名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:19:49 ID:R1Ewdk980
FOOTで原さんデル・ボスケと試合の申し込みの話しているときは
ものすごく期待してたんだけどな・・・
554名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:19:53 ID:4E8gpJ4h0
アルシンドを忘れないで・・・・
555名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:20:38 ID:v7PyAxUS0
おっ、何気にファン デ ラモスって今フリーじゃん
556名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:20:42 ID:tsVG60qn0
>>551
2006年のチームは安定感あって良かったよ
ドイツとの死闘もPKだったし
557名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:20:52 ID:rVIVWDWR0
そういえばシャムスカってどうなった?
558名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:20:57 ID:9NLUUjb30
代表の監督は激務だしアジアじゃそれは更に過酷になるんだからできるだけ若い監督の方が良い
ベンゲルにトルシエ紹介してもらったみたいに向こうの名将にそういう若くて無名の監督を推薦してもらえ
559名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:21:38 ID:BQXrYr1P0
レーハーゲル
ミルチノビッチ
ベーンハッカー
560名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:21:43 ID:Tr9izEO60
ペケルマンでいいよー
若手の強化して貰え
561名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:22:24 ID:vaFer/xM0
ブッフバルト
オリヴェイラ
ネルシーニョ
562名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:22:26 ID:8NM6n1/i0
絶対日本人が良いよ。
高木琢也か早野か岡ちゃん継続から選んでほしい。
563名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:23:23 ID:ibQxke8p0
ヤンフェネホールオフヘッセリンク監督とユルゲンバンデングールベルグコーチ
564名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:23:35 ID:LtoEffDm0
 
ハズレしかないクジみたいなのが多いなw
 
565名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:24:22 ID:RIag5SBZ0
ガスコイン
グーリット
ジダン
566名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:25:24 ID:+tlkTBu20
3人って
ベッケンバウアーとクライフと、あと誰?
567名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:25:46 ID:Dq7ZOOY+0
オフト、トルシエ、ラモス
568名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:26:01 ID:/NKdQXpw0
オリベイラ弟
アルシンド息子
デーブ大久保
569名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:26:14 ID:q9EInmOi0
名前はちゃんとだしてくれよ
ペケルマンに話全然行ってなかったってのはマジなんか?
570名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:26:36 ID:6lni0ksk0
ペケルマンとマンサーノは確実にリストアップはされているだろね。
もう1人は誰だろうか?
571名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:26:52 ID:UXDe/H390
予選のスケジュールが前倒しなんで、J未経験者はヤバイ
J経験者の監督を選ぶと書いてあったが
572名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:27:24 ID:SHmTo5Q50
>>571
トニーニョか
573名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:29:10 ID:tsVG60qn0
>>571
いや全然ヤバくないけど
能力のある監督なら試合を観ればすぐに選手を把握できるから
574名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:29:50 ID:RrErbBtn0
>>566
ケヴィン・キーガン
575名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:30:28 ID:tVrKgE6x0
アジアカップとコパがあるから大丈夫だろ
慣れるには十分だ
両方共結果は期待しない
576名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:31:09 ID:Vvy/y+kT0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】日本代表監督候補、3人に絞り込む いずれも外国人
キーワード:ダバディ



抽出レス数:0
577名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:36:08 ID:ja/Q0KCtP
ボラとか普通にありそうで怖い
とりあえずブッフバルトだけはやめてくれ
578名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:36:47 ID:1SE813EX0
デルボスケのボスケは森を意味する。日本語風に言えば森さん

マンサーノは林檎という意味。グレゴリオは偉人・聖人の名前

グレゴリオ・マンサーノを日本語風に言えば 林 檎太郎(はやし=きんたろう)
579名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:37:34 ID:u1ghk+Me0
マラ、ギド、ピクシーの三択か・・・。

ペケルマンさんお願いします。頼むから
580名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:39:22 ID:+D62Wwnn0
マラ様はほれてる選手が居ないと来ない気がする
581名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:41:28 ID:FmZUdvZ90
決まったあとに、あとの2人が誰だったかわかるもんなの?
582名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:42:22 ID:IcKwiTjh0

スー
美樹

好きなのを選べ
583名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:43:08 ID:frxC6PWx0
>>46
RIP
584名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:46:04 ID:NN3Z1WSC0
タッツミーにやらせようぜ
585名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:46:16 ID:iF8/ZKJt0
>>50
ヒロミェ…
586名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:46:16 ID:kltv1lYN0
実績ある人がいいなあ
587名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:47:49 ID:dbx+w6oJ0
ペケルマンユース(日本版ペケルマンボーイズ)
ビエルサA代表

これがしっくりくる
ビエルサが4年後に圧倒的な結果出さなければ
前のようにペケルマン昇格でOKだし
588名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:48:23 ID:aTB0pW2i0
オシム
カペッロ
田中マルクス闘利王
589名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:50:17 ID:6H8+vP1M0
割り込み失礼。
スポーツ新聞の記者ですが次の日本代表監督は、
第一候補〜サンターナ
第二候補〜メノッティ
第三候補〜イダルゴ
だそうです。

そして付け加えるとペケルマン氏が濃厚という話しもあり。
590名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:51:48 ID:0CEQmsxN0
おそらく>>376が一番近いかも。
ペケルマンはアルヘンユースのときに日本と対戦してるんだよね。
そのときはスンスケのゴールで1-0日本勝利。メチャ強い感じはなかったな。
>>551の言う通りアルヘンだからペケルマンは良かったんだよね。
マンサーノかイルレタがいいと思う。
591名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:52:01 ID:SgijQgNy0
>>46
全員死んでんじゃねーかw
592名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:54:06 ID:7xfm0br00
ドゥンガに決定
593名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:54:41 ID:dbx+w6oJ0
>>590
ペケルマンが良かったのは
ユースから戦術を完全に植えつけた事だろう
日本でも同じだよ
ただしペケルマンボーイズには本当に世代最高のタレントが揃いまくってたって違いはあるけどね
ダレッサンドロとか伸びなかった選手もいたけどあの世代であの時は最強の面子だったな
それを束ねた
594名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:55:58 ID:qi//wDfVP
人間力
勝者のメンタリティ
したたか
595名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:56:50 ID:rw1K3B8B0
人間力www
596名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:58:10 ID:Iak4g1CA0
マンサーノでカウンター文化が根づくといいな
天才FWが出現してベスト4進出と
597名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:59:01 ID:ja/Q0KCtP
>>594
給水は大事
も入れてやってくれ
598名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:00:12 ID:kg71Vq2t0
三択なら
1.ブッフバルド
2.ギド
3.ウルリッヒ

だろう。
3を小倉は知らなかったんだろうな。
599名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:03:17 ID:KRwXNi/90
たまに ペケルマン でいい

とかいうのを見るが、ペケルマンが日本を指揮するメリットって
なんかあるんかな?
600名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:05:17 ID:ja/Q0KCtP
大熊とかになったらテロとか起こりそうだな。
あの放り込みサッカーはオカナチオより酷いだろ
601名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:05:17 ID:kg71Vq2t0
ペケルマンには無いだろうな
同様に織部でいいって言う意見にも織部にメリット無いから無いといっておこう。
602名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:06:10 ID:6lni0ksk0
久々にまともな監督が来るのか・・・

胸が熱くなるな
603名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:06:32 ID:qi//wDfVP
坂田サンキューな
604名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:06:40 ID:2I/gvQwy0
トルシエ後任の時って、こんな慎重に選んでたっけ?
ベンゲルとかネタが飛び交って、いつの間にか素人に決まってた記憶しかない。
605名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:06:53 ID:nL8Ntl36P
>>599
オリベイラみたいなアジアですら勝てない無能指揮官はお断り
岡ちゃんのチンコでも舐めとけ
606名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:07:38 ID:GUBzxcirP
>>604
そもそも慎重に選んでたらトルシエなんか選ばん
607名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:08:46 ID:FVs3DEep0
総監督オリベイラ
監督ドゥンガみたいなのは不可能なの?

608名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:09:43 ID:494JMo5w0
>>489
なぜか郷ひろみの「2億4千万の瞳」を思い出した
609名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:09:48 ID:818wqACLP
マイケル
トム
ジョージ
610名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:10:29 ID:BbWJXOkl0
誰あやっても愛想つかされて4年後岡ちゃんで再び戦うことになる
611名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:10:44 ID:Tr9izEO60
>>605
はぁ
じゃぁ、西野にでもやってもらえってのかよ
612名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:11:26 ID:WZy/e5EQ0
クマーーーの怒鳴り声が聞こえてくるよ
613名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:15:05 ID:kg71Vq2t0
>>610

協会の操り人形になれない監督はすぐに切られるからな。
614名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:15:40 ID:bcw8pB5B0
>>599
アジア予選がそんなに厳しくないから
4年という期間をおそらく全うできるってことぐらいか
615名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:18:01 ID:dbx+w6oJ0
>>614
ペケルマンは功績を評価されて続投要請されても自分で責任取るとか言い出す人だからなぁ。
616名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:19:19 ID:+D62Wwnn0
誰かがクーデターかまして乗っ取るとかwktkなんだけどな
617名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:19:34 ID:JTp82nC50
マイヤー
カシュウゼン
モネール
618名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:20:52 ID:ZPOoRoMh0

◎◎◎◎◎ マンサーノ一点買いで、OKだ

619名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:21:00 ID:UXDe/H390
ブラジルW杯にアルゼンチン監督で乗り込むってのも乙なもんだろ
ラモン・ディアスで行こうw
620名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:24:08 ID:frxC6PWx0
>>546
当たりだな、たぶん
621名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:24:40 ID:LbQl0ZaU0
>>604
ベンゲルの弟子ってことでトルトル だった気がする
622名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:26:40 ID:7xnAN42o0
ビエルサがよかったなあ・・
無理だけど
623名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:30:01 ID:5c1VQPZfO
もう誰でもいいや
ジーコ、ファルカン、横山‥‥
624名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:30:07 ID:dTpChfYA0
リネカー

ボネール
625名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:30:29 ID:clqcUaUb0
ビスコンティだな
626名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:30:52 ID:QFZdKnAy0
俺がやる
627名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:32:22 ID:wTh1jTMj0
星野
山本
田淵
628名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:32:43 ID:3Dcc7+Jj0
ドメネク
マラドーナ
ジーコ
の地獄の三択ですうぇ
629名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:33:05 ID:hhhKAWPc0
>>626
いや俺がやる
630名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:33:56 ID:2Yfo14a30
メディナベージョジャパン 語呂的にいいでしょ
631名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:33:58 ID:tsQCIG0e0
ペケルマン来いよペケルマン

糞指導者のお遊びと化してるユース年代をどうにかしてくれ
632名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:34:00 ID:UmVo4sp7P
>>629
俺がやる
633名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:36:02 ID:swhot0Y+P
ドメネク・ジャパン
634名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:36:15 ID:Wt9W3aIO0
岡田監督はめちゃめちゃ叩かれてたのに監督人事て何も言われないのかね。
いままさに岡田よりひどい監督が選ばれようとしてるのかもしれないのに。
635名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:39:14 ID:wTh1jTMj0
岡野俊一郎
松本育夫
加茂周
636名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:39:51 ID:JG1ZGGoz0
ビエルサがさっさと答え出さないから
迷惑してる国がたくさんある。
早くチリと契約延長しろよ。
637名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:40:07 ID:8857wLdJ0
マルペケジャパン
638名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:40:26 ID:LSwe/ZrW0
突然

マガトジャパン

とか言ってみる
639名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:41:46 ID:5MyMi8ud0
J関係以外なら、誰でもいいよ。
やってみなきゃ分からんもん。
640名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:42:07 ID:gSMSEGkd0
どうやらアニータ・アルバラードらしい
641名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:43:04 ID:dbx+w6oJ0
>>636
ビエルサはチリ続けるだろうが
今こそアルゼンチンを立て直して02のリベンジをして欲しい気もする
642名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:43:08 ID:2waVbuPN0
マラドーナ、ドメネクはいいとしてもう一人は誰だ…?
643名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:43:13 ID:u0Jczk5K0
シャムスカはありえますかね?
644名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:44:51 ID:iK73FFci0
>>642
ヤスタロウ・マツキ
645名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:45:01 ID:LSwe/ZrW0
>>643
ムスカ大佐はどっかの監督になったばかりだから
無理じゃない?
646名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:45:26 ID:YLR8Xpil0
レオナルドが入ってるらしいよ
647名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:46:09 ID:O6Z02VEL0
脇汁の人
648名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:46:54 ID:34ztOKAk0
カマーチョか。梅雨時期は‥
649名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:47:02 ID:nhblO9+d0
カトウタカ
チョコボールムカイ
ミートボールヨシノ
650名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:47:17 ID:/2BYPc7Y0
カマーチョならおkだぞ
651名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:47:27 ID:gowy92Re0
まさかの賈 秀全
652名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:47:38 ID:HSB8AGlM0
>>644
ベンチから聞こえる叫び声・・・
653名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:48:03 ID:OdgMIyjHP
ペケルマンって、リケルメ中心の古典的サッカーやってたし、
日本では無理だろ
654名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:48:26 ID:4izex7330
監督アリダエイ
通訳ダルビッシュの父でいいよ
655名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:48:36 ID:4vIJmwFs0
マンサーノ候補だったのか原もなかなかやるじゃない
656名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:51:33 ID:n3axeGSJ0
>>50
8月15日が無くてもだいたいわかるよな
657名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:51:40 ID:ZPOoRoMh0
>>655
候補っつーか、この状況なら大本命じゃね、マンサーノ
658名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:54:27 ID:U2I+ETm00
鬼軍曹のドゥンガなら日本には合うが選手には嫌われそう。
659名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:57:50 ID:Iazqt3jX0
急に
ボールが
きたので
660名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:57:53 ID:VfVyM9Om0
まさかのダン野村
661名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:57:53 ID:/DY3vPXb0
>>604
トルシエはベンゲルの推薦だったような。
662名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:58:40 ID:frxC6PWx0
>>658
服装が人類滅亡レベルでダサいから却下
663名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:58:56 ID:257OYO8y0
かなりの国からアプローチ→ビエルサ
マンサーノ→本命
自分も知らなかった→誰?



ビエルサ契約は数時間後に決着つくらしいwwwwwww
どんだけ揉めてるんだよw
664名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:00:17 ID:q9EInmOi0
チリで骨埋めるぐらいの勢いかと思ったが、ビエルサ脈あるんかね
665名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:02:47 ID:iHbmCbOu0
ドメネク
リッピ
カペッロ
は暇してんじゃねーの
666名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:03:37 ID:LSwe/ZrW0
>>665
一番上だけは勘弁w
667名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:03:55 ID:8TSFJ0V70
また糞南米だのスペイン目指して自爆すんのか日本代表は
パス回しサッカーなんか日本人には無理だってw
譲り合いするから一番向いてないよ、全員で攻めるサッカーは
最後は誰が1対1仕掛けるかでもめるだろ(笑

堅守速攻が向いてるってようやく気がついたかと思ったら
協会がこれだもんな
ま、永遠に美しいパス回しサッカー目指してくれや。
668名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:04:22 ID:djyaCYbM0
カペッロは絶対日本のマスコミと折り合いつかないし
サラリーが圧倒的じゃないかw
まずオファーだしても着てくれないだろうけど
669名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:04:39 ID:6WHEHrxr0
◎・・ ベンゲル
○・・
▲・・ 岡田再任(現オリックス)
△・・
×・・
670名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:05:22 ID:257OYO8y0
>>664
たぶん無理だけどニュース的にはかき回してるwwwwwww


日本が一番に飛ばし記事出して世界中に配信される

OZ参戦、アメリカ参戦、メキシコにくれ!など続々各国参戦の記事が出る

アルゼンチンやって!の声←いまここ
671名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:07:05 ID:OG8pF8Gu0
>>667
マンサーノは堅守速攻だということをしらないバカ
672名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:07:56 ID:Kc7Jp/fs0
>>670
世間がビエルサに注目しているこの隙にマンサーノと交渉するのだ!


という高度な作戦だったのか、もしかして
673名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:09:48 ID:P9t7MfkI0
もうめんどくせーからドメネクでいいよ
674名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:10:49 ID:2cSBcSXuO
国外での代表監督経験の無い奴は論外
675名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:11:24 ID:WlASIp980
>>673
こらこら、占いで決めるなw
676名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:12:43 ID:7sCClbPQ0
>>667
こいつアホ。
677名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:13:11 ID:wIZRttn+0
>>661
トルシエの後の話だろ
678名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:16:02 ID:JGfEhJDX0
マラドーナ ドゥンガとか推してる奴は氏ね
あんだけ駒あって勝てなかったんだぞ
まだ岡田の方がかなりまし
679名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:17:13 ID:lD+/U2nn0
アラゴネス
レーハーゲル
トラパットーニ
680名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:17:52 ID:nrTiaFTN0
>>1
ブッフバルト、オジェック、エンゲルスですね
681名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:18:15 ID:bker7B110
マジな話、オリベイラでいいような気がする
682名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:18:17 ID:PvVIpT9L0
しかし今回のワールドカップで途中経過の大会とかあんまり本番と関係ないってことが
バレちゃったからなー
これサッカーマスコミも盛り上げにくいよな

練習試合でどんだけいいサッカーしても所詮一流どころ7,8国にはどうやっても
かなわないわけだし

結局選手がもう2ランクくらい上にいかないと誰が監督でも超ラッキーだった今回以上は
無理
683名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:20:20 ID:8JDIjERk0
>>528
ニワカツンツク
684名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:20:36 ID:BeiRbDFN0
ま〜た、オシムとかに泣きつくハメになる悪寒^^
685名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:21:22 ID:Kc7Jp/fs0
>>684
体力的にもう無理でしょ、オシムは
686名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:21:42 ID:3dKZtRdo0
中村を代表復活させてくれる監督
会長交替もそのため
金に弱い奴
687名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:22:26 ID:XyX2tZf50
もう松木のお祭りサッカーでいいよ
688名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:22:37 ID:lD+/U2nn0
>>686
それならいっそのことストラカンでいいんじゃない?
689名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:24:50 ID:NRGFVCej0
松木にやってもらうのはいいけど、ちゃんとマイク付けてベンチ入ってよ
690名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:25:05 ID:QFzIjQqL0
>>655
あんなスペインから出た事の無いやつが成功するとは思えんな
691名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:26:15 ID:4dg38Zdd0
ハシェックジャパン
692名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:26:24 ID:AG25YRg90
ダウムとかムリなんか
693名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:27:00 ID:NRGFVCej0
パチョレックジャパン
694名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:28:47 ID:WlASIp980
>>677
ああ、そういう意味ね。
なんか「以前からジーコに任せたいという強い期待感があった」とか川渕さんだかが
後で振り返ってたな。「そういう空気」ってのを誰がどう生み出し感じていたのか
すら分からんけど。
695名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:30:28 ID:Be8RKxCt0
>>672
協会ってそんなに頭よかったのか…
696名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:30:43 ID:l9/rzmk50
日本サッカーのこと何も知らない人がやったほうが面白い
697名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:31:33 ID:vPgosQ2P0
>>696
じゃぁ川淵
698名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:32:32 ID:K/THyRhS0
西野の線は消えたか
699名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:33:32 ID:ou/Aeb+Q0
代表候補の3人
オリヴェイラ
ストイコビッチ
フィンケ
700名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:33:35 ID:y9h1lWay0
南米限定で良いんだろうか
南米開催だから良いんだみたいな雰囲気もあるけど
たとえば今回の南アフリカ杯、日本人からすると環境に適応できるかどうか非常に不安だった
だから頑張って適応できるように知恵を絞った
でも南アフリカ人監督ならそれほど頑張らなかった気がする
701名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:33:36 ID:yLRIBvK30
近所のおっさんが見事な采配すんだけどなんとかならんかな
702名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:34:17 ID:qorkMod90
シャムスカは?
703名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:35:02 ID:66QPV9yG0
マラドーナっていうか、今回ドイツが良すぎた
スペインになんで負けたのかわからん
デンマーク戦の日本もそうだったけど戦術をちょっと変えるだけで
ここまで変わるものかといったかんじ

アルゼンチンが負けたドイツは、おそらく史上最強のドイツチームだったw
作戦なしに挑んで勝てる相手じゃない。
704名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:37:41 ID:Kc7Jp/fs0
ジーコを選んだのは自由主義って言うか、監督に指示されなくても
選手が相談して戦術修正とかできる空気を作りたいから〜

みたいな話をどっかで見たけど、ジーコ時代にはそこまで代表が成熟して
なかった罠

逆にデンマーク戦でバランスが悪いと見るややっとが岡ちゃんのところに
申請に逝くとか、岡ちゃんジャパンでそれが実現しているあたり…
705名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:37:56 ID:QGz8VtWJ0
ジーコ
マラドーナ
ペレ
706名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:39:43 ID:djyaCYbM0
>>703
>スペインになんで負けたのかわからん

中盤力があまりにも違いすぎたからだろ
EUROの時の警戒心があるから引いたんだろうけど
あれでアルゼンチン戦のように攻めたらスペースできてもっと悲惨な事になってたかも
試合開始直後のビジャの飛び込みシュートももう少しスペースあれば決まってた
707名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:40:03 ID:SGPHPr0B0
>>704
俊さん宮本と遠藤長谷部の差だろうね
708名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:46:18 ID:FoT0i0zo0
>>707
中田がいたかいないかの差だよ
今回のワールドカップに絡んだ発言の数々でドイツでの癌はこいつだったんだなと確信した
709名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:46:53 ID:aZLIZHy40
ライーの実兄が良い
710名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:47:19 ID:bker7B110
>>704
成熟というか、その選手同士がまとまらなかっただけでしょ
選手内の対立は成熟と無関係にどの国でも起こりうる
711名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:47:35 ID:eY1q9BvP0
ビエルサ
マンサーノ
イルレタ
712名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:50:04 ID:OG8pF8Gu0
>>708
中田英寿は平成の石田三成なんだよ。
713名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:51:37 ID:rt/6qnmB0
織部やブッフバルトのような無難な人選かな。JFAは本当にコネなさすぎ。指導者探せないし、
ろくな親善試合も組めない。選手だけじゃなく協会も内ごもりすぎる。
714名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:52:31 ID:aHqacuPj0
ジョセフ・ゼップ・ブラッター
ジョアン・アヴェランジェ
スタンリー・ラウス
715名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:54:18 ID:gGsOTFk1P
>>708
中田は、典型的なアスペ語を話してるからなあ。
アスペには、ネイティブ同士との円滑なコミュニケーションは不可能。
716名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:54:52 ID:7bm5bmn30
>>712
物凄くわかりやすい例えだな。
頂きました。
717名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:56:30 ID:QdHla3XI0
195 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 19:18:08 ID:oMY9/GCf0
3人は、南米に限定されず、欧州、日本人も「国籍は関係なく」(会長)含まれているという。
ttp://thestadium.jp/?p=11040

コーチ陣の昇格。岡田慰留あるで
718名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:56:33 ID:NRGFVCej0
真偽ともかくこれまで断片的に出てきている情報を総合すると、
ビエルサ
マンサーノ
イルレタ
ペケルマン
レオナルド
あたりから3人絞り込んでるのかもしれんが、
実際レオナルド以外のサッカーファンにとって嬉しい監督が
取りあえず決まるが、
言うこと聞かないからと協会、
馴染みがなく煽りにくいからとマスゴミに嫌われで対立とか、
安請け合いしたもののやっぱこんな極東こなきゃよかったみたいにホームシック的な感じになって、
何か適当にこじつけて1年くらいで辞めそう。
マスゴミは○○ジャパンっとか記号化できたり、ネタとして一般受けする人じゃなきゃ
嫌がるだろうしな。
そういう意味では唯一まだ長持ちしそうなのがレオナルドではあるが。
719名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:56:56 ID:jijT5MNsP
>>708
W杯開幕前に本田と対談してたときは、こいつ何吹き込むんだと激高してたが本田がお利口でほんとよかったよ
中田は永遠の中二病だとしか言えんわな
720名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:56:56 ID:rt/6qnmB0
>>689
テレビで監督の指示を聞きたいのなら大熊がベスト
721名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:57:26 ID:KXuknTrA0
モネール もう寝る
722名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:59:15 ID:W37eYYuw0
ラモス
ジェイ・カレー
マサオ・クン
723名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 00:59:47 ID:F080RcFY0
川上

長嶋

あ、みんなあの世の人だな(笑)
724名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:01:46 ID:rt/6qnmB0
>>723
テツ川上は第2の森繁久彌なんだよ。まだまだ死にやしないw
725名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:03:03 ID:16/kBqnp0
カール
ハインツ
アソコノケ
726名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:03:12 ID:AmK9E5DV0
◎ペケルマン
○ビエルサ
△ブッフバルト
727名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:06:06 ID:7bm5bmn30
マンサーノは南アからの流れを引き継ぐのに良さそうだけどな。
728名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:09:49 ID:QdHla3XI0
日本人もいるなら


ペケルマン

マンサーノ

大木・大熊セット

布と牧内をの処遇は知らん
729名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:10:08 ID:VNCkI0u60
ドメネク
パランパン
アンジョンファン
730名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:11:06 ID:pENDnJ7C0
半年くらいはドメネク にやらせてみたいなあ
731名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:14:03 ID:vU1GMlRJ0
ペケルマン
オリベイラ
ギト
732名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:15:13 ID:0Qn4F53w0
南米からスペインに行ってるようだが、南米・スペインどっちの監督なんかね
733名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:16:27 ID:oTXWw+n50
モウリーニョ
ベンゲル
ブッフバルトか
734腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/08/03(火) 01:18:17 ID:lnafdr5z0
バッジョってライセンス持ってんの?
735名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:19:05 ID:17GCnKwW0
>>734
今取ろうとしてる
736名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:22:02 ID:29pGMsrgO
ナッチョコ
ジャムンチョ
カフェッチョ
737名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:23:26 ID:bQu3tyZ10
>>730
子や丑は採用しないとかおもろいな
738名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:26:08 ID:i5xkCIKki
>>730
星占いから、ガンダム占いに進化しそうで怖い
739名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:26:14 ID:n2LSaDnu0
>>小倉会長は原委員長が近日中に最終交渉のため日本を出発することを明らかにした上で・・・


ヒロミがどこに行くかで解っちゃうなw
740名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:27:42 ID:E1QmksI80
やっぱ、南米orスペインで監督探してるって事は
来年のコパを本気で勝負にいく表われと見ていいんだよな?
741名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:28:24 ID:8JDIjERk0
>>708
ならお前が日本語使うのやめて
日本からも消えてくれればいいんじゃね?

その方がお前の為だし、日本の為
742名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:30:34 ID:8JDIjERk0
>>719
本田も同タイプだろどう観ても
それぞれ強烈な世界観を持っている

お前より全然優れたポジティブで日本の為になる層だよ彼らは
お前はネットの闇で、誰も得しない事をウダついてるゴミ

743名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:34:46 ID:CQha/q1w0
マラドーナジャパンって事でオケ?
744名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:38:47 ID:9VFRBy2b0
>>742
旅人→無駄なプライドの塊。30過ぎて他人とコミュニケーション図れない
それでいてキャプテン。チーム崩壊

△…20代前半で自ら打ち解けようと接触。
2得点1アシストの大活躍。チームのムード最高潮。

これで同タイプって性別だけじゃん。
あ、性癖は別かwww
745名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:39:57 ID:vjiC4iXwO
アンジョンファンボカンジャップ
746名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:41:06 ID:+AaDYmhoP
姐さんも△も自尊心が強くてはっきりモノを言って自分が主役でありたいって意味では同じタイプだわ
今回は川口楢崎中澤釣り男と本田を押さえ込める人間に事欠かなかったから何とかなっただけな希ガス
ブラジルではドイツの姐さんと同じポジションでおまえらに袋叩きにされるのが今から目に浮かぶわw
747名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:44:05 ID:/fNdbKPX0
>>740
つうか、次回のW杯対策だろ。。
748名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:46:27 ID:8JDIjERk0
>>744
両者とも海外リーグで活躍してる
両者ともW杯で得点してる
両者とも同じスタイリストにカットされた

人を叩くならもっと技術を身につけようね
未熟もんの腐ったスイカみたいなノリで生きてねーでw
749名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:46:36 ID:+qpZU59J0
スレタイが3国人にみえた
疲れてるんだな・・・・・俺 orz
750名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:47:16 ID:Cr5cQHYN0
>>734
客席が青じゃなくて三色になるよ
751名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:47:33 ID:uEJbaOMo0
652 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/08/03(火) 01:43:20 ID:DHeYlu0i0
一面
・岡ちゃん後任絞った 第1候補から順次交渉 15日にも正式契約
マルコ・ファンバステン氏、ビクトル・フェルナンデス氏、エルネスト・バルベルデ氏が候補者。
ペケルマン氏サイドとも交渉するが、3人の候補者が不調に終わった際のバックアップとしてリストに残す。

・浦和 梅崎、今度は右ひざ半月板損傷

・ボローニャ G大阪MF遠藤の身辺調査

・スペイン プジョル、12年の欧州選手権終了まで代表でプレーする考えを明かす
752名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:47:54 ID:OG8pF8Gu0
>>742
本田と中田は他者への接し方が全然違う。
それこそ家康と三成の差だと思うぞ。
カメルーン戦の先制点の後、本田は真っ先にどこへ行ったか?
はたして中田はそんなことをしたことがあるか?
どちらが一丸となって戦うときの長となりうるのか歴然だよ。
753名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:48:51 ID:8JDIjERk0
>>744
無駄なプライドって
プライドなきゃサッカー選手にすらなれねーだろ

お前みたいにネットの闇で、ネガティブな負のオーラ撒き散らしてる人間に
プライドなんて理解出来る訳もないし
人と接してないんだから
中田みたいに世界中の奴とコミュニケーション出来ないだろ?
お前って・・同じ地域の連中とすらコミュニケーション取れないんだから
おまえみたいなのとか
754名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:49:02 ID:/fNdbKPX0
中田の話が出てるけど、ドイツの時のチームの秩序と統率を取れなかった監督の責任が
一番なんだけどね。もし中田がチームの雰囲気にマイナスなら代表から外しとくべきだった。
誰ともしゃべらず、食事も選手同士と一緒にせず部屋で食べたとか、ありえない
話ばっかりだったからな。
755名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:49:19 ID:7L1FpOGx0
結局、西野、か、ギド。
756名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:51:17 ID:8JDIjERk0
>>752
ディティールの差だろそんなもん
同タイプだよ俺の分類じゃ

両者ともW杯という大舞台で活躍した選手
両者とも海外の大舞台で活躍した選手
両者とも独特の世界観を持って強烈な個性を発揮している
757名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:52:15 ID:Be8RKxCt0
ビクトル・フェルナンデスが本命ってことか
小倉はバルベルデを知らなかったことがバレた


しかしよ、各国から大人気って誰よwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:52:24 ID:lacNUBVJ0
ギド
ウルリッヒ
ブッフバルト
759名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:53:12 ID:D/SFvF640
ペケルマン大好きだけど絶対失敗する
オリベイラにしてくれ
760名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:53:52 ID:8JDIjERk0
>>752
お前ってバカじゃねーの?
ゴールした後に、どこ向かったかとかで
選手を批評してんじゃねーよ

頭沸いてんじゃねーの?まさに運動音痴のチンチクリンの発想
761名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:55:36 ID:uTMUsr7p0
ボキャ貧が必死こいて釣ろうとしてるな
762名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:57:08 ID:OG8pF8Gu0
>>760
ま、スレ違いだから深くは言わんが。
サッカー選手には他者とのコミュニケーション能力が必須だということだ。
それと、オレはチンチクリンではなーい。
763名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:57:55 ID:HkPGt1E20
バルベルデってビジャレアルクビになった監督か
764名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:58:31 ID:WxZOwFK70
マルコ・ファンバステン
ビクトル・フェルナンデス
エルネスト・バルベルデ
765名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:58:56 ID:9rj3eF620
ラモス
ジーコ
ジーコ兄

で日本終了
766名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:59:50 ID:hdZsSJHl0
ウーンコ
チンーコ
マーンコ
767名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:00:24 ID:KQJSHJmo0
>>751
どっからのニュース??
768名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:01:43 ID:uEJbaOMo0
>>767
ドメサカの移籍スレ
でたばかりのスポーツ新聞の内容を貼ってくれるコテがいる
769名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:02:09 ID:rBock03L0
>>767

日刊スポーツ
770名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:03:21 ID:+GPcgv9k0
ズッコケましたー というふがっ
771名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:03:26 ID:6PGJqr5r0
結局は
W杯の反省も
日本代表に必要なのはどんな監督か、も
2010年で勝つためにはどんな監督が必要か?も
日本の問題点と、その問題点の克服にマッチする監督の選考基準も

なんにもなくて

原博実の人脈から、原博実のごくごく個人的なサッカー観・価値観に見合う監督を連れてくる以外には何もできなかった。
日本サッカー界が総力をあげて、優秀かつ日本代表の目指す方向にマッチした日本代表監督を探しているのかと思いきや、原のほぼ独断かよwwww
強くなるわけがねーwww
772名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:04:15 ID:SO9/DGaB0
ロバート・ロドリゲスでいいよ
773名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:04:18 ID:qFgZwInE0
チャボングン
ホジョンム
キムジュソン
774名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:04:45 ID:8JDIjERk0
>>762
ドイツの時と完全に状況が違うじゃねーか
今回のチームはドイツの時の失敗を招かないよう招かないよう
代表スタッフ、代表の選手も含めて努力した結果だろ

ドイツがあったから今回があんだよ、?がってる関係性の中にあんだから
特定の選手の挙動で、よしあしを判断するんじゃないよ
読んでて気持ち悪いから
775名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:05:24 ID:A3N6vLGB0
ペケルマンでいいから
776名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:05:38 ID:vH5O1KQJ0
リトバルスキー
張外龍
皇甫官
777名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:07:12 ID:KJzvvCTY0
そういや、元ガンバのカ・シュウゼンが大連で監督やってなかったか?
778名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:09:14 ID:DP1mj5xd0
ファンバステンでいいよ
779名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:09:31 ID:CmDgU4rT0
中田を批判することで正常人ぶろうとする人カッコ悪い
780名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:10:33 ID:vH5O1KQJ0
南米や欧州の監督を招聘したところで低レベルな日本人がついて行けるはずがない
日本は身の程をわきまえるべき
それよりは、同じアジアの国でありながら日本よりも
遙かに強い韓国や北韓の監督を招聘した方が筋が通っているし、
国際社会からも評価されやすいだろう
781名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:11:03 ID:LIdyuDF/0
いじめ、かっこ悪い
782名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:11:17 ID:Oqtn3GW80
ファン・バステンってマジなの?
783名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:11:38 ID:cye+TnW50
ファン・ボカンの間違いじゃないか
784名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:12:53 ID:vjiC4iXwO
オフトって黒人だったよな。じゃティガナ、インス、ライカールト、フリット辺りで良くね?どうせ汚い黄猿なんだから黒人の下でもプライドとかなく十分言う事聞くだろ。
785名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:13:23 ID:YHy1K4Nw0
サッカー関連のスレって
しょうもない言い争いばっかりだな
786名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:14:12 ID:DP1mj5xd0
>>784
じゃあライカールトでいいよ
787名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:14:48 ID:rBock03L0

マルコ・ファンバステン→4-3-3 選手コロコロ変えすぎ、選手の好みが偏っている。まあいまフリーではあるけど。

ビクトル・フェルナンデス→いけいけどんどん。2点とられたら3点とりかえすタイプ。昨季はスペイン2部のベティスの昇格に失敗。

エルネスト・バルベルデ→いくらなんでも……。

正直この三人から一択というのは……
788名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:15:14 ID:NaZJlHb20
クリンスマン開いてるんじゃね?
リティコーチにして、クローゼ呼んでドイツみたいなサッカーやろうぜ
789名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:15:35 ID:9VFRBy2b0
>>753
目玉焼き社員は異常にネット敵視するよね
ネットの闇(笑)
790名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:15:52 ID:8JDIjERk0
>>780
反日国家出身者に協会が金を出すわけねーだろ
反日国家出身者がなんで日本人を指揮できんだよ

国際社会的に観ても非常事態だろそんなの
非常識この上ねーよアンポンタン
791名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:16:36 ID:OG8pF8Gu0
>>784
       チョッパリは黒人で十分ニダー!!
    \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
792名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:17:40 ID:HkPGt1E20
ファンバステンなら話題性はバッチリ
793名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:18:02 ID:8JDIjERk0
>>789
×ネットを敵視

○ネットの闇で不健全に人やモノを叩いてる層を敵視
 消費行動に消極的で、ネット使って著作物コソ泥野郎を敵視
 人のブログを祭り感覚で炎上させるような層を敵視

理解可能?お前の世界観でw
794名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:18:14 ID:pENDnJ7C0
中田とかこのスレに関係無いから
795名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:18:58 ID:REdtEvTP0
外国人?マレーシア人とか韓国人も一応外国人だからな
796名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:19:16 ID:cS8x86bg0
日本人監督にしろ
797名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:20:01 ID:DP1mj5xd0
>>796
誰もいないだろ
798名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:20:01 ID:vH5O1KQJ0
>>790
日本という国家そのものが誤りだからだ
誤った国を正しく導けるのはその国を良く思わない国出身者だけ
799名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:21:26 ID:cS8x86bg0
誰もいなくてもいい日本代表は日本人監督にしろ
800名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:21:37 ID:hvuPYG3x0
その三人だとバルベルデ一択だろ
ビジャレアル以外ではどこも成功してる
801名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:22:12 ID:OG8pF8Gu0
>>798
     朝鮮は誰からも良く思われてないニダー!!
    \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
802名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:23:09 ID:zwri3jMH0
>>785
2chでしょうもない言い争いが無い方が珍しいと思うが
過疎スレとか過疎板ならまだしも、人の多い芸スポじゃなおさら
803名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:23:10 ID:8JDIjERk0
>>798
テメーでテメーを
「反日国家出身者どぇーす
 ぶん殴られても蹴飛ばされても当然どぇ〜すっ
 道であったら容赦なくひっぱたいてください」って

自分で言うなよ、ケツ蹴りあげたくなっから
804名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:24:55 ID:vH5O1KQJ0
>>803
それはできない
私たちの存在無くして今の日本は成り立たないからだ
日本を支えているのは日本人じゃないということを
日本人はいい加減理解すべき
805名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:24:59 ID:cS8x86bg0
なんか朝鮮人がレスしてるみたいだな
806名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:25:36 ID:8JDIjERk0
>>798
同じように決勝Tに進んだ2つのアジアのチーム
片方は世界中から絶賛されたライジングサン日本
片方は世界中が期待した国、アルゼンチンにフルボッコされた
映像しか流されない、みんなから嫌われる国、いや半島
807名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:25:53 ID:NTKeO0W+0
西野じゃだめだったのか
いい加減ガンバから引き取ってくれよ・・・
808名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:25:57 ID:7bm5bmn30
>>787
ファンバステンはアヤックスは知らないけど代表監督時代は4-3-3ではなく4-4-2だったよ?
バルベルデはビジャレアルでの失敗以前はスペインの若手監督では屈指の知性派で
有能という評価だけど何が悪いの?
809名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:26:13 ID:r5UggVVy0
ソレナンテ

ロゲ
810名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:26:57 ID:cS8x86bg0
日本人は朝鮮人みたいな格下どうでもいいんだよ
811名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:27:36 ID:gEhYEiUD0
>>804
ネタとしてもきもいな。腐れキムチは

おまえらは足しかひっぱってないの。わかるか?

いますぐこの世からきえてもどこもなにも困らないよ
812名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:27:44 ID:OG8pF8Gu0
>>804
      なにがなんでもウリは一流ニダー!!
    \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
813名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:27:52 ID:8JDIjERk0
>>804
少なくてもお前は
今の日本に必要ないから

お盆を迎える前に消滅してもらっても
誰も困らないし、悲しまない
お前が消滅して悲しむ人間って居る?
居ないでしょ?それがお前の生きてきた結果・・・結論

これから生きていく指標・・
814名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:27:52 ID:cS8x86bg0
西野いいな男前だし
815名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:28:18 ID:htdyCEyR0
スパレッティ
リッピ
エメ・ジャケ
トラパットーニ
デシャン

イタリア・フランスラインも捨てがたいな。
816名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:29:48 ID:OG8pF8Gu0
   いまNHKでウリがアルヘンにレイープされてるニダー!!
    \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
817名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:30:24 ID:vH5O1KQJ0
事実の指摘に対し中傷しかできない民度の低さ
さすがはネット右翼の集う2chだ
818名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:31:20 ID:x85G1uLV0
マラドーナに頼め
819名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:31:38 ID:8JDIjERk0

監督名を3人ずつ挙げるルールがあるのか無いのか知らないけど
一番大事な事は次期代表監督の「通訳の重要性」

トルシエの時もダバディという稀代な能力を持つ通訳が一緒になって働いてくれたおかげで
彼の能力を100%以上開花させる事が出来た

オシムの時も千田さんよりもジェフの通訳を一緒に引っ張るべきだった
820名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:32:34 ID://r//zQ20
監督はファン・ホーイドンクッ!コーチに鉄人
821名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:33:03 ID:OG8pF8Gu0
>>817
      勝利宣言だけは忘れないニダー!!
    \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
822名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:33:55 ID:8JDIjERk0
>>817
事実の指摘は
今、この瞬間にお前がこの世から消滅しても
この国はもちろん誰も困らないし、悲しむ人間も
居ないだろうっていう事

ネット右翼?光栄な呼び名だわ…
どんどん言い煽ってもらって構わない

反日国家出身者のレスはこのスレに必要ない
823名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:34:16 ID:cS8x86bg0
外人監督だと応援するきがなくなる
でも日本人だから応援するけどな
824名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:34:23 ID:FiwR2qbd0
事実w

妄想しか確認できませんがw
825名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:34:25 ID:70WxUK9B0
842 :マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :10/08/03 02:29 ID:GeGKWdw6
代表監督後任記事画像
http://imepita.jp/20100803/085270

本田、今夏移籍にアピール?の8月
リバプールが中国実業家と売却交渉か?
平山明日スルガ銀行CS先発も「相手はめっちゃ強いって聞いてます」
など
826名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:34:39 ID:GHVjBusG0
ケンタッキー・マックドナルド
827名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:34:43 ID:7WGM74xn0
モックン
ヤックン
フックン
828名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:35:16 ID:vH5O1KQJ0
>>822
日本を支える在日同胞への中傷こそが最大の反日発言であるということに
お前のかわいそうな脳みそは気づかないのだろうな
829名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:35:21 ID:cS8x86bg0
朝鮮人に生まれなくて本当に良かった
830名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:37:08 ID:cS8x86bg0
朝鮮人は日本に相手されないと死んじゃうんだろ
831名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:37:17 ID:fL+/tj8A0
ていうか、別に日本が嫌いでもいいけどさ
だったら早く朝鮮に帰れよw
北か南か知らんけど

徴兵逃れのために日本に居座ってる卑怯者のくせに
832名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:37:52 ID:FiwR2qbd0
ID:vH5O1KQJ0も日本人に生まれたかっただろうね。実際のとこ
833名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:38:10 ID:adD8WzpV0
西野でいいだろ。
オリンピック金メダルの英雄だし。
834名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:38:23 ID:OG8pF8Gu0
>>828
  ウリは自力でイルボンから独立できなかったニダー!!
    \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
835名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:38:49 ID:N9AUtHFNP
外国人監督の場合、だれが通訳をするのか重要
836名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:39:08 ID:fL+/tj8A0
ついでに、朝鮮人は2ちゃんねるに書き込むな
死ねとまでは言わない

もし、ID:vH5O1KQJ0みたいな書き込みをわざわざ朝鮮語の掲示板にする日本人がいたら
同じように追い返していいよ
837名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:39:28 ID:CzLnhD2P0
ファルカン
838名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:40:07 ID:G2uspF5u0
バステン4−4−2とかやったっけ?
4−5−1と4−3−3しか記憶にない
839名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:40:44 ID:cS8x86bg0
棄民だから帰れないだろ(笑)
だからってこんなゴミを日本が引き取るのはごめんだぜ
だから全員殺せばいいと思う
840名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:41:09 ID:8JDIjERk0
>>828
日本語を今すぐ捨ててもらってもなんら困らない
お前らの母国語って何語なんだ?

日本語を使わないでくれる?反日国家の血が流れているならば
日本で工作をするためだけにあるんじゃないから日本語ってのは

確かに、君の言うように、ウチの会社でも在日が存在する
一生懸命働いてくれてるようだけど、君の2chでの発言でスイッチが入ってしまった
簡単に止めさす事は難しいから、彼らに対し「強烈なイジメ」を行う事を決定した

お前がここにレスしなければ、彼らは虐められなかった展開
日付変わって今日から、彼ら在日虐めがウチの会社で始まる
841名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:41:20 ID:6BaMWT5e0
アルトゥオリって今暇?
842名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:42:42 ID:FiwR2qbd0
つかそいつの微妙に不自由な日本語からして在日じゃないんじゃねーかな
843名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:43:05 ID:dAAdcDnd0
マンサーノとはなんだったのか

結構いい選択肢だと思ったんだけどね
844名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:43:19 ID:fL+/tj8A0
>>839
ていうか、北か南か知らんけど、朝鮮人の処遇は朝鮮人に任せようよ
日本生まれの朝鮮人は全員ビザ没収。その上で朝鮮半島に搬送
日本からの片道の旅費だけは税金で出してもいいと思う
輸送は貨物船だけどね
845名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:43:58 ID:4WSDd1cL0
無関係な国の話してるスレチなのがうぜーなあ
2chもテレビと同じで見たくもねーもの見せられる
846名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:45:20 ID:Be8RKxCt0
>>843
原メール「だいぶ絞れてきました」
わかるよな?
847名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:46:25 ID:zwri3jMH0
>>845
専ブラであぼーんするのがオススメ
848名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:46:39 ID:dAAdcDnd0
>>846
深く理解した
849名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:47:23 ID:cS8x86bg0
>>844
それいいな
850名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:48:14 ID:0J18v66Q0
セル塩
金子
杉山

この三人だな
851名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:48:15 ID:vH5O1KQJ0
>>840
日本人の人権意識の低さを顕著に表す例だな
少しは韓国を見習ったらどうだ?
852名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:49:18 ID:fL+/tj8A0
>>851
じゃあ大好きな韓国に移住すれば?w
引き止めはしない
853名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:49:40 ID:OG8pF8Gu0
以後チョンおさわり禁止ということで
854名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:50:52 ID:rBock03L0
>>808 瞬間的にビジャレアルの印象が浮かんでしまった。あれは運もなかったよね。冷静になって考えてみると、この3人なら迷う必要ないね。

自分はずっとベティスを応援しており、昨季のビクトル・フェルナンデス采配のゲームは、もしかするとヒロミよりたくさん見ているかも。ネットだけど。
相変わらず守備網の構築がまったくダメ。攻撃もカメルーン代表の10番エマナに頼るばかりで、
シーズン途中から引き受けたことや守備的なゲームが多いセグンダということを割り引いても、
采配に疑問が残るゲームが少なくなかった。
以前ベティスの監督してたときとかセルタのときのような華麗なサッカーはほとんどできなかったよ。そこそこ選手のコマはそろっていたけど。
もちろん好きな監督ではあるが、代表の監督としてはとてもじゃないがオススメできない。ヒロミの趣味の世界だ。
あれ、スポニチじゃ、名前が出てないじゃんwwww
855名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:53:30 ID:vH5O1KQJ0
>>852
日本を韓国のような国にしてあげるために日本にいる
そのためにはお前のような下劣な日本人には出て行くなり
消えるなりしてもらわなければならない
856名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:56:25 ID:OG8pF8Gu0
小倉の発言からしてビエルサが上がってるのは間違いないだろ?
857名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:57:30 ID://r//zQ20
パサレラあるで!
858名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:59:53 ID:OG8pF8Gu0
オレはやっぱり

・ビエルサ
・ペケルマン
・マンサーノ
・イルレタ

のうちから選ぶと思うな
859名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:03:47 ID:5m8xdzwI0
>>855
いや、そういうの結構だから。

さっさと失せろ
860名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:06:43 ID:8JDIjERk0
>>855
今の様な韓国の下地を作ってやったのは日本だろ?
同じように占領されてインフラ整備したのに
台湾人は今でも感謝の心を持ち
韓国人は今でも憎しみの心を持ち

不健全な民族だな…

今、成功してる韓国企業の技術も日本から盗んだモノだろう
861名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:07:22 ID:rBock03L0
◆日刊スポーツ報道の候補3人

ファンバステン
ビクトル・フェルナンデス
バルベルデ
(上記3人に断られた場合、ペケルマン浮上)

◆スポニチ報道の候補3人

ビエルサ
ペケルマン
バルベルデ(日刊と重複)

「飛ばし」てなければ、もうこの5人に絞られたんじゃね


862名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:09:43 ID:80PKW2ps0
ヘスススアレスが関わってるとしか思えない人選だな
863名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:12:09 ID:FE2plLuJ0
俺らがよーーく知ってるヒロミにまかせたわけだが・・
いざここまで来たらなんか凄くドキドキしてきたw
864名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:12:18 ID:ZBMr+/tY0
>>280
ビエルサ
ベスト16、五輪優勝

ペケルマン
ベスト8、ユース優勝三回

マンサーノ
限られた戦力で最大の結果を出す
代表監督経験無し

ペケルマンがいいが、アルゼンチンでしか実績ないからなあ
ビエルサはアルゼンチンでGL敗退
チリでベスト16
マンサーノは代表監督自体未経験でリスクが高い

ペケルマン(60歳).ビエルサ(55歳).マンサーノ(53歳)
食いつきがいいのはマンサーノだろうな
865名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:21:49 ID:TyejF1ht0
ピクシーとか
ドゥンガとか
レオナルドとか
ブッフバルトとか

イロモノっぽい人はやめてくれよ
いや素晴らしい指導力があったとしても
866名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:23:07 ID:FE2plLuJ0
Jしか見てないからまったくわからないけど
ビエルサは戦術ヲタクの変人という風にしか伝え聞いてないから
ちょっと心配です
867名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:23:17 ID:JZ9+zYTc0
>>861
すげえわくわくしてきたw
868名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:23:20 ID:vfICRSNT0
プラティニ
ベッケンバウアー
オオノシュンゾー


この3人に絞られたな。
869名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:28:52 ID:ynWzGnav0
マヌエル・ヒメネス連れてきて
870名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:30:37 ID:FQp/06iC0
ビエルサのサッカーってあれでしょ?
広島のと同じ感じの奴でしょ?
871名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:36:45 ID:FE2plLuJ0
よくわからんけど、おまいにまかせるわ
ヒロミ頼むぞーー!!
872名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:38:54 ID:KSbkByzl0
南アフリカ大会で韓国代表を指揮した監督でいいんじゃないかな
873名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:39:57 ID:ACVtQvnc0
>>861
やっぱスポニチの方が信憑性高いな
874名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:47:39 ID:w+reqD2l0
ビクトル・フェルナンデスがスペイン優勝したし可能性高いか
ファンバステンは、楽しいサッカーするけど
06ドイツW杯オランダvsポルトガル戦みたいに
守備の脆さをカンフーサッカーするからな
こないだスナイデルの結婚式にシエナに来てた
選手と喧嘩するし、オランダは準優勝だったので考えにくい
875名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:50:45 ID:+AaDYmhoP
しっかし何にしてもここまでしっかり監督探しをしたのはW杯初出場以後は今回が初めてだなw
トルシエ→ベンゲルの紹介
ジーコオシム岡田→川渕の鶴の一声

テクニカルレポートも期待したいとこではあるけど・・・
876名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:55:08 ID:ZBMr+/tY0
>>861
ビクトルフェルナンデス決まったら面白そうだな
マンサーノやバルベルデより

代表監督未経験者の中ではの話だけど!
877名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:55:29 ID:RaG68R8c0
スポニチはいつもヒロミの動向を何故かいち早くキャッチしている
878名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 03:56:37 ID:JZ9+zYTc0
ヒロミってそういやついったーまだやってんの?
879名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:01:27 ID:A9uYj8Xg0
まあどうせ3人とも駄目でしたって事になって西野か岡田続投だろ。
で、ヒロミは協会辞めてオリベイラが協会は腐った納豆と怒ったり
880名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:05:00 ID:PFJbT8Be0
カトキューが空いてるらしい
881名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:05:55 ID:A5dmussW0
場を和ませるジョークがいる人がいいと思います
882名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:07:56 ID:i7MkpT3L0
新監督がだめだった場合の
保険三人衆

ピクシー
シャムスカ
ネルシーニョ
883名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:08:32 ID:gvHItUHy0
ドイツでは超リスペクトされてるらしいが
浦和ファンにバカにされまくってるフィンケでいいだろ
884名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:11:48 ID:05GsUWds0
>>874
お前日本人か?
885名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:19:54 ID:ALrkrXVIP
ビエルサ監督続投へ 現地メディア報じる(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/01/22.html

ビエルサはもういいかげん候補から消して良いだろ
886名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:20:23 ID:SBOsYMgm0
候補者がオフト・トルシエ・ジーコだったら笑う
887名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:21:47 ID:ZBMr+/tY0
>>885
マネーゲームに使われただけか日本は…
888名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:21:47 ID:UD/6yFQrO
>>882
さらには・・・
カリオカ、シタタカ・アタッキングサード・メンタリティ、マツキーニョ

層の厚さが恐ろしい!恐ろしいお!
889名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:29:59 ID:O2LJA/1l0
>>883
あんま勝負にこだわらない人がトーナメントの大会で勝てる訳ねーw
890名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:35:49 ID:5DP2RJZA0
・タナカ
・マルクス
・トゥーリオ
891名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:36:15 ID:Eoa5tdjX0
フェルナンデスの戦術について書いてみます。

後半開始からサラゴサはシステムを変えてきました。4バックから3バックへ変え、中盤の数を増やしました。
セラデスという組み立て専門の選手をつなぎ役のサパレタとダブルピボーテにして、
アイマール、ダレッサンドロ、オスカールはFWの近くにポジションを替えました。厳密に言うと、相手の中盤のラインとDFラインの間です。
特にオスカール、ダレッサンドロはほぼウイングに位置し、レバンテのサイドバック周辺に位置しましました。
サラゴサはサイドの守備を放棄し、3バックと両ボランチに水運びを託します。

前半と何が違うかといいますと、まずDFがボールを持ったら両ボランチがフォローに入り、パスコースを作る。
ボランチも横並びになり、お互いをフォローする。前半はここのポジショニングが曖昧でした。この5人でパスを回し、レバンテの穴を常に狙います。
レバンテの選手の間を通して、FWにあてたり、サイドの出してそのままフォローにはいります。
だったらレバンテは両ボランチにきついプレスにいけばいいじゃないかって話なんですが、
まずサラゴサのボランチのビルドアップの位置が低く、プレスに行くと、自陣に無駄なスペースを作ってしまいます。
また、前半に比べて、サラゴサの攻撃の選手が多いので、DFラインを上げすぎるのもきつい。こうして、レバンテは徐々に崩れていきます。
892名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:36:28 ID:AmAhm13E0
予算1億ぽっちでA代表もユースも五輪もみてくれる外国人監督なんか雑魚だけでしょ。
893名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:36:58 ID:Eoa5tdjX0
サラゴサはサイドに開いた選手にボールを集めます。前半はプレスのきつい中央でアイマールがつぶされるシーンが目立ちました。
さすがにサイドはそこまでプレスはきつくなく、あっさりとキープしてバックパス→逆サイドがスムーズに行きます。

こうなると、レバンテのラインはずるずる下がり、サラゴサのビルドアップの位置は高くなっていきます。
こうしてレバンテが中盤もろとも下がってしまい、ダレッサンドロやオスカールがその空いたスペスを好き勝手に使います。
ビクトールフェルナンデスはかなり、リスクを犯しました。よく日本で3バックをやると、5バックになりがちですがまったくなっていませんでした。
敵がサイドから攻めてきた場合は、ボールホルダーに近い選手がアピローチ、ボランチがDFラインに入るで対応していました。

ちなみに両翼の選手はまったく戻ってきませんでした。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/josepgualdiola/article/22
894名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:43:24 ID:AmAhm13E0
予算1億ぽっちでA代表もユースも五輪もみてくれる外国人監督なんか雑魚だけでしょ。
895名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:44:13 ID:Nk0CGwGQ0
リティ、ブッフバルト、エムボマ
896名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:46:04 ID:3aGgUCcp0
システムにこだわりがありすぎる監督は駄目だなw
897名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 04:54:46 ID:FbUB+c3x0
ファンバステンが本命らしいな。
898名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:01:51 ID:vc9zUUQ5O
>>883
日本で言うところの大木や布だぞ
ドイツでのフィンケの立ち位置は
899名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:04:59 ID:Be8RKxCt0
ビエルサ消えた
2015年までの超大型契約
強奪するタイミングは2011、チリ会長選次第で
900名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:06:36 ID:AmAhm13E0
予算1億ぽっちでA代表もユースも五輪もみてくれる外国人監督なんか雑魚だけでしょ。
901名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:09:22 ID:ZUkyYEIP0
ここでまさかのビスマルクか
902名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:10:07 ID:Rt8FqaqD0
>>900
うるせぇ消えろks
903名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:15:13 ID:yzHHbTKr0
バルベルデジャパンって言いにくいから駄目って電通から横やりが入りそう
904名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:15:42 ID:rAXRndIm0
>>888
山本は異名がどんどん増えてくなw
905名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:16:22 ID:vc9zUUQ5Q
このメンバーならブッフバルドの方が面白いんじゃね?
ブッフバルドは選手時代にワールドカップ優勝してるし勝ち方を知ってるだろ
取り敢えず二年だけブッフバルドにやらせてみせようぜ
906名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:18:37 ID:VF/LgaX70
3人全員に断られたら?
907名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:19:30 ID:0RiIz5Wg0
スタッフ人件費予算は5億らしいぞ
908名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:21:50 ID:FE2plLuJ0
オリベイラってないの?
鹿島は超絶的に嫌いだがオリベにはなんか惹かれる
909名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:22:02 ID:T8RHzrXW0
スタイルの一貫性が無いから強くならないのかね
南米、欧州、たまに日本を順番に選んでるような状態だし
910名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:28:36 ID:rBCegA2x0
>>900
今日のニッカンによると予算は
スタッフの年俸やら住居やら一切合財含めて5億らしい。
911名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:29:41 ID:9bn29Ej80
弘美のことだからペケルマンだと信じてるけど。
どっちもショタコンだし
912名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:33:11 ID:9bn29Ej80
顔見りゃ分かる
ペケルマンが一番賢くて誠実な顔してる。
913名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:33:43 ID:RAXg0BhX0
五輪代表監督兼任させるなら、本当に日本がどういうサッカーを志向していくか
ってのを真剣に考えて選んでるんだよな。それができなきゃ終わるぞ
914名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:34:23 ID:fmfs4rAh0
シャムスカ
ポポヴィッチ
オリベイラ

の誰かで良いのにな。
たとえ屈指の名監督でも、「日本(人)と精神的に合わない」ってだけで、
成績ぼろぼろになるのがこの立場なんだから、
変な賭けをせず、Jリーグで実績を積んだ人にしてもらえばいい。
915名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:34:44 ID:vc9zUUQ5Q
>>908
今年いっぱいで監督引退宣言をしている
916名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:35:53 ID:RaG68R8c0
ビエルサがチリに要求したスタッフ総人件費は300万ドル(2億7000万円)
917名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:37:58 ID:CUj7zuWN0
J経験監督だと日本人の特徴を把握してるから短期間で原型は示せる感じはするね。
オシムも初戦からある程度輪郭や形はみえたし、ただその監督のもってる限界のようなものも早くみえてしまいそうな感じはあるな
918名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:42:33 ID:ZH04teRP0
1人は(自分も)知らなかった

本命はこいつだな。日本に来る前のトルシエみたいな
知名度の監督だろ。誰の紹介かしらんけど。
919名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:53:59 ID:Fd1lZ0T60
・ファンバステン(蘭)

・フェルナンデス(西)

・バルボルデ(西)

この3人の中の誰からしい

ペケルマン・ビエルサには既に断られた
920名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:54:47 ID:lvQqztFi0
バルベルデは、べギリスタインの紹介だろう。
ファンバステンはどうなんだろうな?
今週一杯位で確定するっぽいね。
921名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:55:41 ID:FE2plLuJ0
>>915
J4連覇(くやしいが今期も可能性高い・・orz)をひっさげて余裕で引退かよw
だったらなおさら挫折を味合わってもらう必要があるな
922名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:56:05 ID:hv2S6KTx0
>>918

バルベルデのことだな

今朝のスポ新や報道で共通して出てきたのはこいつだけ



ってことは、第1候補かよww
って誰だよバルベルデって・・
923名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:57:36 ID:oyT8fSeIP
今のファン・バステンってどれくらい動けるんだろ
924名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:57:46 ID:IJO7L3jb0
スペインならデルボスケならな
925名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:58:22 ID:Fd1lZ0T60
エスパニョールの元監督じゃなかった?>バルボルデ
若くて優秀な戦術家ってイメージ

てかこの人フリーだったのか

926名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:59:27 ID:VM7J8yWi0
いつの間にファンバステンに接触してたんだよ
927名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 05:59:37 ID:PD3EEKVpO
ミルチノビッチにしとけって
928名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:00:55 ID:eSEbqazJ0
ドゥンガに頼んだ方が良くない?
929名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:01:09 ID:Fd1lZ0T60
バルベルデ監督
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%87

インタビュー読んだことあるけど
結構聡明なイケメンだった
930名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:06:49 ID:SSrlWWfl0
759 :1[] 投稿日:2010-06-02 18:38:26 ID:0giJeexV0
原博実(日本協会技術委員長)直撃ロングインタビュー
●ブッフバルト問題
・はっきり言うけどギドはない。俺の考えではね。
・ギドは浦和で素晴らしかったが、ドイツに戻ってからはこれと言った実績がない。今後いい監督になる可能性はあるが、現時点では日本代表監督に相応しくない。
・技術委員長のオファーをもらう時にギドを代表監督に据えるようなことがあるなら俺はやりませんとあらかじめ伝えてある
・犬飼会長が東アジア選手権後にブッフバルトに代表監督を引き受けるか意思を確認(5月3日朝日新聞)→原博実が犬飼会長に確認→犬飼「あるわけないだろう」
・犬飼会長がギドと接触する際、川淵名誉会長に仁義を切った「遠慮するな」(朝日報道)→川淵「なんだあの記事は」
・朝日新聞の一連の報道は全て事実無根
●岡田問題
・解任の判断基準は2つ。1つは監督と選手達がうまくいっていない場合、もう1つは監督が自信をなくしている場合。岡田監督はどちらにも該当していない。
・岡田監督は原博実の大学時代の先輩だから解任できないのでは?→原博実「やりにくいのはむしろ岡田さんの方でしょう」
●次期代表監督問題
・次期代表監督人事は犬飼さんから一任されている。
・いざと言う時のセーフティーネット(監督候補)はあるのか?→原博実「なければ、困るよね」
●次期代表監督選考基準
・クラマー、オシム、ベンゲルのように本場のトップレベルで実績を残し、母国以外でも実績を残している人。グアルディオラはすごいが生まれ育ったバルサで良かっただけで日本でどうなるかわからない。カペッロは結果を残しているがビッグクラブばかりで候補に入らない。
・7月に日本サッカー協会の会長選があり、犬飼会長が再選しなければ俺もやめることになると思う。

私が技術委員長なら次期代表監督はこう選ぶ!
大住良之 フィンケ(現浦和監督)
後藤健生 ペドロビッチ(現広島監督)
武智幸徳 ヨハン・クライフ
西部謙司 モアテン・オルセン(現デンマーク代表監督)


ヒロミ頼むで
931名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:07:23 ID:hv2S6KTx0
バルボルデJAPAN・・舌噛みそうwww
932名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:09:51 ID:/mA4d7xt0
ファンバステンは即席なら良いチーム作るけど、代表チームの重鎮とはよろしくやらないイメージ。
マスコミ主導のスターシステムでなんとか人気が持ってる日本代表にフィットするかどうか。
本田が今回のW杯の俊輔みたいになるころどうなることやら。
933名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:11:53 ID:hv2S6KTx0
ファンバステンは監督としては?がいまだにあるだろ
934名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:15:09 ID:OudHO8V60
名前が出てる中ではバルベルデがいいんじゃない
若いし



935名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:15:32 ID:3sB0jdUHP
五輪監督も兼任させるって話じゃん
来年夏にコパ行って9月にWC予選で再来年は五輪て大丈夫か?
936名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:17:52 ID:Fd1lZ0T60
937名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:19:45 ID:qw5xCp8VP
652 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/08/03(火) 01:43:20 ID:DHeYlu0i0
一面
・岡ちゃん後任絞った 第1候補から順次交渉 15日にも正式契約
マルコ・ファンバステン氏、ビクトル・フェルナンデス氏、エルネスト・バルベルデ氏が候補者。
ペケルマン氏サイドとも交渉するが、3人の候補者が不調に終わった際のバックアップとしてリストに残す。

842 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 10/08/03(火) 02:29 ID:GeGKWdw6
代表監督後任記事画像
http://imepita.jp/20100803/085270
938名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:30:15 ID:5RcfWc4D0
【サッカー】日本代表監督、有力候補としてビエルサ監督、ペケルマン氏、バルベルデ氏が浮上 決め手は「日本への関心」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280783377/
939名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:31:11 ID:i6cWzfRT0
>>935
兼任の可能性があった五輪世代(現21歳以下)の指導については、
「総監督になって、五輪代表は日本人監督というのもある」などと柔軟に対応する方針。
http://www.sanspo.com/soccer/news/100803/scc1008030502000-n1.htm
940名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:43:12 ID:69TkrGye0
> 20 レーハーゲルとかあるんとちゃう

実績もあるしね。
941名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:58:59 ID:A9uYj8Xg0
バルベルデってあれか
去年のビジャレアルの前半絶不調の戦犯
なんでそんな地雷呼ぶん?
942名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:02:51 ID:2UGbxdjH0
>>919
南米に行った意味がないな。
断られに行ったのか?
943名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:06:04 ID:29pGMsrgO
ウニ
カラスミ
クチコ
944名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:07:32 ID:SYniOYZW0
実はクリンスマンなんだけど‥
945名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:12:37 ID:80PKW2ps0
>>941
あんだけ怪我人抱えてなおポゼッションってい爆死っぷりは嫌いじゃない
946名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:15:34 ID:A9uYj8Xg0
この中ではフェルナンデスが一番面白そうだけど
2部落ちベティス途中解任とかさ、みんな直近の成績悪すぎるな
まあだからフリーなんだろうけどw
今マノロヒメネスもぺジェグリーニも無職だよなw
947名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:17:14 ID:4DtSvHBb0
>>946
たとえば、日本サッカー協会が大好きなベンゲルだって
名古屋に来る前はモナコをクビになって、フリーだった訳だし・・・
948名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:19:04 ID:M9kPrHCy0
>>946
でもリーグでの成績は
いろいろな要因が重なってしまうものだし
監督一人の責任ではないことが多いからな。
やっているサッカーが日本に合うかどうかが一番大切。
949名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:20:07 ID:iQ1dCIzG0
@タナカ
Aマルクス
Bトゥーリオ
950名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:22:15 ID:KxCO0g1X0
マンサーノかデルボスケでおk
951名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:25:00 ID:Be8RKxCt0
>>946
だから安く買える
例外:カペッロさん(9億)
952名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:27:24 ID:fmfs4rAh0
>>949
その三人に断られたらムルザニに頼もう
953名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:41:01 ID:s0JI2pOQ0
セルジオ越後しかないなあ。
954名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:47:09 ID:HkPGt1E20
バルベルデか・・・
955名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:47:29 ID:O2LJA/1l0
ぺジェグリーニはあんな糞チームであれだけ勝ったんだから高評価だろw
956名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:49:38 ID:r6Z4H+ty0
北朝鮮代表監督に決まりました

お目
957名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:00:35 ID:S9JBWmsG0
誰がよ
まあ北朝鮮の監督が誰だろうがどうでもいいが
958名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:01:50 ID:EWdVvzZM0
>>947
要はそう言う監督をJクラブがどんどん招聘してみろってことだわな
959名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:16:04 ID:TVUFaJ7F0
きっと会長の知らない人に決まるんだろうな
960名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:39:12 ID:up72k2rC0
バルベルデかフェルナンデスで十分
ようはアシスタントコーチの人選が一番重要
適当に監督の要望通すのではなくて自分らで勤勉で優秀そうなの見つけて上手く監督に紹介して戦術指導とかさせていかないと
最近の優秀な監督は殆どアシスタントコーチで試合前の準備殆どやってた人で繰り上がりで監督の座を掴んだ人が多い
クラブにしても代表にしてもアシスタントコーチ軽視して名将(笑)一人のワンマンなチーム作りは殆ど失敗してる
だって仲良し親類で回り固めてるんだもんw
モウリーニョやファンハールなどああいう監督は勘違いしてもらいたくないがアシスタントコーチやフィジカルコーチに非常に優秀な人物抱えてる
また絶対一人でチーム作りを全部やらない
そこを軽視してるデシャンやルグエンやファンデラモスなどが非常に不安定なチーム作ってしまうのは当たり前のこと
本来監督がクビになった時にアシスタントコーチに余裕でチーム任せられないといかんのに日本に限らずクラブでも駄目なチームはすぐに他の人材を探さざるを得ない人事をしてる
961名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:42:11 ID:ASSd/tUz0
>>960
一方京都はカトQ、秋田の盤石ラインを敷いていたとさ
962名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:44:27 ID:65M0NcXx0
ペケルマンがいいなぁ
紳士らしいし4年前のアルゼンチンサッカーが一番おもしろかった
963名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:45:32 ID:NysmexdT0
ジーコどこ行ったんだよwwwあのまま消えたなwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:47:18 ID:BMObgU960
>>751
ぎゃー地雷の予感ががががが
965名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:51:46 ID:UGyeij8K0
レーハーゲル

ハゲはだめ
966名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:52:58 ID:UGyeij8K0
>>962
あんなのできん!!
967名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:54:06 ID:P5sDgg5S0
ただヒロミのチョイスって信頼していいのかな?
968名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:00:48 ID:be+qIhQ30
マジでフェルナンデスが候補なの?
モストボイ・カルピン・ペネフ時代のセルタファンの俺大歓喜w

レーハーゲルは所属チームに一度は至福の時をもたらす監督だが、
何せ年齢がね・・・
969名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:01:38 ID:1gI+DMtVP
監督としては微妙だけどあのファンバステンが日本の監督になったら感涙しそうだよ
それくらい現役時代は好きだった
970名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:16:42 ID:cqTOQ4lY0
971名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:17:50 ID:YTmcLcpv0
マラドーナ呼べ
972名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:20:57 ID:IdZYmDR+0
ラモス、デレク、ロペス、エチゴ
973名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:26:52 ID:HkPGt1E20
ペケルマンにしてくれ
たのむ
974名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:30:26 ID:UD/6yFQrO
船移動のベルカンプヤポン
975名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:31:43 ID:f1GBLIh/0
はいビエルサ消えた
976名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:32:28 ID:xNz66Fi80
権藤
権藤

権藤
977名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:40:34 ID:IZw1E67y0
>>968
レーハーゲルは奥寺がブレーメンでSBやってた時の監督だから相当な年齢だよね。
978名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:02:49 ID:gEhYEiUD0
安上がりで実績ある監督ならトルシエでいいだろ
日本もよく知ってるし、この上ないわ

大物呼べないで下手な雑魚監督よばれるよりよほどトルシエのほうがまし
979名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:05:15 ID:myY9CcNf0
トルシエさんには現役監督じゃないというネックがある
980名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:20:48 ID:mqrkHNCN0
>ファンバステン氏は世界的なプレーヤーとして、いまだ日本にも多くのファンがいる。06年W杯ドイツ大会ではオランダ代表を率いて16強に進出した実績もある。


常に優勝候補に名があがるほどの強豪であるオランダ代表を率いてベスト16敗退って・・・・
これは実績なの?汚点なの?
誰もが3連敗を予想していた日本代表を率いて16強、の岡田と、監督としての能力は一体どこが違うの?
981名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:27:44 ID:9lKTLK95O
織部
ドゥンガ
大工
982名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:29:19 ID:YDvgE/IQ0
>>969
ファンなら監督にならないように願ってた方がいいぞ
ジーコみたいになったら悲惨だからな
983名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:32:04 ID:AVptHO9X0
オランダはいつも前評判だけは高いけど毎回内紛で勝手に自滅ってパターンが多かったよ
今回は○バイクの人格のおかげで内紛が起きなかったは大きかったんじゃないか
義理の息子がいたのはでかいかもしれん
984名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:35:15 ID:be+qIhQ30
>>980
今回が特別なだけで、オランダ代表は基本ベスト8かベスト16が
デフォのチーム。前回大会は予選落ちという状況で未経験の
監督業に就いてアルヘンや象牙、セルモンのリーグを突破したんだから
十分及第点だと思う。

ただ、俺も本心は>>982に同意だがw
985名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:51:38 ID:HoLxMFKLP
てか何で監督の年俸1億ぽっちなんだろうな
その監督しだいでサッカー人気がどうにでもなるってわかってるんだし投資すべきだとおもうんだけど
堺にお高い練習場作る余裕あるんだからさ。それが何億だったか忘れたけど
986名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:53:12 ID:MJWmxc1B0
時間が経って冷静になると
3人の中にペケルマンが入ってない気がしてきた。
987名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:55:14 ID:WseKMwLs0
マラドーナ来い!!!!!
988名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:55:21 ID:HoLxMFKLP
総事業費67億だってよ
日本協会は5億出したらしいけど
989名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 11:06:30 ID:f1GBLIh/0
岡田
人間力
大熊
990名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 11:47:34 ID:65M0NcXx0
>>982
別に監督として結果が出なかったから嫌いになるなんてことはないから別にいい
991名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 11:53:49 ID:DYF318pm0


992名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 11:56:26 ID:uEMGj9Zq0
ヒロミって、言っちゃった。
993名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 11:59:15 ID:ALrkrXVIP
>>990
嫌いにならないとしても周りがぼろっかすに騒ぐのに耐えられるか?
994名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:00:08 ID:1gI+DMtVP
周りが叩いても自分が好きならそれでいいじゃない
てか結果なんて監督の責任だけでもないしな
995名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:06:55 ID:jq++6TnYP
ファンバステンてえらい唐突な感じ…
面白いかもしれないけど4年はもたない気がするな
996名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:08:02 ID:65M0NcXx0
まぁ誰でもいいけどさっさと決めて欲しいわ
997名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:29:07 ID:ZBMr+/tY0
トルシエでいいよもう
998名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:31:51 ID:cFieBpmQ0
1000ならコイツ誰だよって人が日本代表監督に就任
999名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:51:22 ID:1gI+DMtVP
1000なら岡田続投
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:51:45 ID:65M0NcXx0
1000なら藤井猛王座監督
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |