【サッカー】無能な岡田監督率いる日本代表はお先真っ暗…ピークの過ぎた中村俊輔の代役を用意せず W杯GL「3戦全敗」で再登板は史上初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
南アW杯代表23人決定 田中達也・石川直宏落選
中村俊の好不調がすべてを左右する危険

 日本代表の岡田武史監督がきょう(10日)、午後2時から都内のホテルでW杯南アフリカ大会
(6月11日開幕)の代表メンバー23選手を発表した。主力メンバーのMF中村俊輔、稲本潤一、
DF中沢佑二、海外組からはMF長谷部誠、松井大輔、本田圭佑らが選ばれた。また、
代表入りが予想された田中達也、石川直宏は落選した。

(省略)

◆FW矢野「運動量、スピード、強さ」で

 W杯メンバーは「精神的支柱として大抜擢された」(サッカー記者)GK川口能活(磐田)以外は、
顔馴染みの選手の名前がズラリと並んだ。

 結局、岡田監督が再登板してから、頼みの綱は「左利きの司令塔・中村俊輔」に変わりない。

 W杯本大会は、アジア予選とは違ってすべて格上との対戦となる。日本がボール支配率で
上回って、試合を優位に進めることは難しい。相手のファウルを誘い、中村俊がFKを蹴って
ゴールをお膳立て――しかゴールは期待できない。

 しかし、その中村俊の周辺から「シュンさんは岡田日本にマイナス」という声が聞こえてくる。

「岡田監督は、攻撃の手だての大半を中村俊のアイデアと個人技に頼ってきた。
中村俊がコンディションを崩した分、そのまま代表チームのレベルダウンに直結する。
もちろん、ケガで戦線離脱した場合、それこそ岡田日本は手足をもがれたも同然です。
中村俊の衰えに気付かず、有事に備えてバックアッパーを用意せず、オンブにダッコだった
岡田監督の不明が招いた事態だが、もはや時すでに遅しです」(前出のサッカー記者)

 これまでW杯で「0勝3敗」に終わった監督で2度目の采配を振るチャンスを得た者は、
岡田監督だけといわれている。ピークの過ぎた中村俊と無能指揮官に振り回された
日本代表が、南アでどんな戦いを見せてくれるのか? W杯メンバー23人は決まった。
しかし、岡田日本の行く末は真っ暗なのである。

2010年5月10日発行の日刊ゲンダイより

【関連スレ】
【サッカー/W杯】片山博義氏「中村俊輔中心のチームでいくのは自殺行為。セットプレーは本田圭佑に任せれば、もう俊輔の出番はないはず」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273397634/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:02:30 ID:8kZ/HX7L0
本田が一言↓
3ミットモナイト▲φ ★:2010/05/11(火) 23:02:37 ID:???0
(>>1より)

【関連スレ】
【サッカー】岡田監督は旬の過ぎた中村俊輔と心中するつもりか!? マスコミは俊輔の「ヨイショ報道」ばかり…俊輔の事務所が某雑誌に圧力
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270270779/
> W杯の歴史でグループリーグ3戦全敗の代表監督が再登板するのは岡田監督が史上初
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273478788/
4名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:04:09 ID:UwSwN3Gs0
俊輔の代役は矢野
5名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:05:27 ID:NeRGq+o30
メガネはどうでもいい
予選終わった時点で監督代えなかった協会が糞
6名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:07:28 ID:aVZMQkFm0
Jのマリノスでも使えなくてポジションたらい回しされてるのに
代表とかどうすんだよ
7名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:08:32 ID:Lcnw9CYm0
選手自体がまっくら状態 きついよ
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/e/8e2ab408.jpg
8名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:11:24 ID:g32u0qKa0
スレが伸びないことが悲惨さを語ってるな
9名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:11:29 ID:dhXQQbnI0
監督としてワールドカップ6連敗とかかっこよすぎます!
再びチャンスを与えた協会も素晴らしい!
10名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:11:41 ID:2dybHVcIP
岡田はW杯で3戦全敗したけど、その後マリノスで史上初の2連覇したり黄金期を築いたじゃないか
それをシカトしてそんなこと書くなんて、悪意以外なにものでもない
岡田は日本人では、もっとも優秀な監督の部類だよ
11名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:13:46 ID:0NFqkVVw0
>>10
岡田ほめるレス生まれて初めて見た
12名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:13:59 ID:vkyps3jB0
もうみんな諦めたか
13名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:14:54 ID:XFWIh9Uj0
どうせ全敗なのにもりあげるねえ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:15:24 ID:SfdmtE3q0
>>4
やっば、そうだよね。
俊輔は矢野の控え、ていうか、矢野にペットボトル渡す係。
15名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:15:25 ID:CRyNM+lH0
あえて怪我人と体調不良者を招集した
北京五輪の☆野ジャパンと同じ


岡田にすれば「怪我人が多くて試合にならなかった」といい言い訳の保険をかけたのかな
16名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:15:51 ID:ZONUPyE/0
ギネスに申請しようぜ!
17名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:16:23 ID:pbPvb02Y0
小野を選んどけばな… 
遠藤の代わり、俊輔の代わりetc…
18名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:16:46 ID:8OqaKbF30
優勝くるー
19名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:17:07 ID:iObiR6BC0


終わったら、ガラパゴス協会は解体しろよ。

20名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:17:16 ID:ss6m0cRH0
>>14
そんなポジションがあったかwww
21名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:17:36 ID:+FopoqXU0
ギネス更新やで!!
22名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:17:58 ID:kg3O8UZC0
中村の代わりは本田だろ
いや、本田の代わりが中村だろ
23名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:18:56 ID:kZcAthENO
矢野でいいよ
24名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:19:10 ID:9y9G0M060
W杯史上初の6連敗、W杯史上最多失点
この2つを成し遂げれば間違いなく世界を驚かせることができる
25名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:19:17 ID:6co65w410
俊輔が劣化したのって去年ぐらいだろ?そこでズバっと俊輔を切るのは並みの監督じゃ難しいよなぁ。
今まで俊輔が中心のチーム作ってきちゃったんだし
26名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:19:27 ID:pgQPPBNK0
>>10
そのマリノスでやってたサッカーを代表でもやろうとしてるんならまぁいいよ。
だけど変にオシムを意識したやった事もない戦術で戦おうとしてるからマリノスでの実績は関係ないんだよ。
27名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:19:49 ID:JPaCjRsj0
テレビ朝日の14時台(5/3〜5/10)

05/03 *7.0% 14:04-16:30 EX__ 月曜サスペンス終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子
05/04 *8.3% 14:04-16:30 EX__ 火曜サスペンス法医学教室の事件ファイル23
05/05 *7.3% 14:04-16:30 EX__ 水曜サスペンス・トリック祝10周年!!今週いよいよ映画公開・トリックスペシャル
05/06 *6.9% 13:59-14:55 EX__ 相棒
05/07 *5.9% 13:59-14:55 EX__ 警視庁失踪人捜査課
05/08 *7.7% 13:59-15:30 EX__ スペシャルな午後大改造!!劇的ビフォーアフター
05/09 *6.1% 14:00-15:55 EX__ 日曜ワイド・お願い!ランキング
              ↓
05/10 *3.4% 13:59-14:25 EX__ 緊急生中継!!南アフリカW杯日本代表メンバー決定

はっきりとサッカー避けれてるワラタw
28名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:20:19 ID:zGlfR5W70
どうせ惨敗しても他の人のせいと言い訳して
結局自分は悪くないって言うんだろ
プレーもさることながらこいつのコメントも聞きたくない
29名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:20:29 ID:LT2VCM8Z0
時すでにお寿司ってか(・∀・)
30名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:20:39 ID:Vt8yooyc0
>>26
オシムなんか全然意識してないよ

強いて言えば甲府でやってた大木サッカーとマリノスでやってた時代遅れ3バックサッカーの
悪い所だけ2で足して割らないサッカー
31名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:04 ID:vy09qKRn0
岡田と大木は混ぜるな危険
32名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:08 ID:lKv2Cniz0
     ┌A1フランス
   ┌┤
   |└B2ギリシャ
  ┌┤
  ||┌C1イングランド
  |└┤ 
  |  └D2ガーナ
┌┤
||  ┌E1オランダ
||┌┤
|||└F2パラグアイ
|└┤
|  |┌G1ブラジル
|  └┤
|   └H2チリ

|   ┌B1アルゼンチン
|  ┌┤
|  |└A2ウルグアイ
|┌┤
|||┌D1ドイツ
||└┤
||  └C2アメリカ
└┤
  |  ┌F1イタリア
  |┌┤
  ||└E2日本
  └┤
   |┌H1スペイン
   └┤
     └G2ポルトガル
33名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:14 ID:5B/5giWK0
そろそろ、バーレーンとやらせろよ。
34名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:20 ID:majWVWsP0
まあ劣化してないけどな

見る目がないやつ等が騒いでるだけ
35名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:27 ID:ehG6NObG0
ゲンダイなのに突っ込めない・・・

3連敗は既成事実だからなぁ。
後は何点差かと言うことだけ。
点取られた後も守り続ければ0-1惜敗なんて書いてくれるからなぁw
マスコミは。
36名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:28 ID:A+5RUfrI0
0勝6負まじで楽しみだわw
37名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:29 ID:M2Bz4lCA0
>>27
んhkの持ってきてくれ
38名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:42 ID:XkxjSwnm0
遠藤もかなりやばい…
39名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:21:50 ID:q/3lPxi90
今まで茸せいで失点してきたとみんな言ってきたが
むしろ遠藤が縦に走ってくる選手に伴走してまったく止めてないから中盤がスッカスカになることが判明した。
遠藤抜きだったらドイツW杯あたりまで戻せるかも。
40名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:22:13 ID:pFiKAoAf0
森本(矢野)

       本田

長友  松井    長谷部
   (中村憲)

    稲本  阿部(今野)

闘莉王  岩政  中澤

       楢崎

とりあえず今のメンバーだったらこんなもんか。
クソメガネはしないよな orz
41名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:22:14 ID:kZcAthENO
>>27
NHKは?
42名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:22:43 ID:brZ+KYfv0
俊輔と沿道は両方癌だよ
ピッチ内外でね
代表を私物化するっていう意味では
43名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:23:03 ID:pgQPPBNK0
>>30
90分走り続けてポゼッション率を高めるなんてもろにオシムを意識してるじゃん。
マリノスの時はもっと引いて守って速攻って感じだったと思ったけど。
44名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:23:06 ID:Sgvi89+60
12年前に駄目だと散々叩かれた人をまた代表監督にしてるのが凄いよ。
決まって後半35分からしか動かないとか笑われてた。あれをまだ続けんのw
45名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:23:12 ID:+wH5xuvQ0
これが日本という国の現実だろ。
サッカーを戦争にたとえてた本があったが
日本がなぜ敗戦国家なのかよくわかるだろ。
46名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:23:24 ID:rpfXhA9A0
げ〜ん〜だ〜い〜www
47名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:23:30 ID:/5pSeXRk0
矢野いるんだし俊輔はいらないんじゃない
てか内田使いたいんだったら矢野を入れとくのはアリだと思う
内田のかわりに守備してくれるしね
48名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:24:14 ID:Vt8yooyc0
>>43
いや全然
発想元が全然違う

それはイルカが魚に姿が似てるから魚類というようなもの
49名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:24:44 ID:/ZzBNIl10
4年後アジア予選突破できなかったらその監督はどういう扱い受けるか楽しみになってきた
50名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:24:58 ID:LO/4+7sc0
鈴木隆行師匠がこう仰ってるので全サポーターはもう諦めて従うように!
http://soccerunderground.com/blog/archives/001063.html
51名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:25:04 ID:vy09qKRn0
岡田はブラジル人FWがいないとダメだろ
なんで帰化させなかったんだw
52名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:25:08 ID:s5OOnav70
W杯6連敗監督なんてマジで不滅の大記録だろうな
すげーよ、協会
正気の沙汰じゃねーな
53名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:25:09 ID:yTYDmS720
犬飼の責任を追及する会(最高責任者)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1266417172/1

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/17(水) 23:32:52 ID:XJ6k083Z0
犬飼は責任取れよ
岡田続投の最終決断は犬飼がしたわけだから

岡田より罪がある
小野、田嶋よりも最終的に続投を決めた犬飼にこそ責任がある

今大会の総括はきっちりとやってうやむやにしてはいけない
前回の教訓を生かして今回は協会にも責任を取らせよう

W杯で不甲斐ない結果の場合、犬飼と岡田の協会永久追放を求める
54名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:25:22 ID:zmmZJL1s0
>>48
例え下手すぎだろwwwww
55名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:25:41 ID:majWVWsP0
矢野なんて先発の選手じゃない
後半守りきる用の選手

俊輔はまず変わりはいない
56名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:25:53 ID:+FopoqXU0

大舞台だと原因不明の発熱きちゃう繊細なおじさんたち 遠藤 中村俊

先輩にため口きいたためいじめに会う人 本田

人格者のイメージで通してるが、リーダーシップゼロの衰えたキャプテン 中沢

57名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:25:57 ID:mli4sYhI0
というか、今の中村を本気でW杯でピッチに出すのかね
Jですら無様なプレーしか出来ないのに。正気とは思えんわ
58名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:26:44 ID:pSCvSGsc0
内田を一人でケアできる意味でも矢野スタメンはアリだと思う
59名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:27:08 ID:XkxjSwnm0
遠藤も俊輔もひとりいるだけでチームがボロボロになるのに
両方入れるなんて正気じゃない…
60名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:27:26 ID:ziyFG/7i0
これは岡田の責任じゃない。本来なら、最終予選で豪州に完膚なきまでに
叩きのめされ2位通過になった時点で解任されるべきだった。でも、
サッカー協会がまともな後任監督を用意できず、W杯を待たずに日本代表の
レベルが著しく低下してることを、東アジア選手権で証明してしまった。
悪いのはどう考えても協会。
61名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:28:03 ID:2dybHVcIP
>>51
ジュニーニョの日本愛が足りなかった
62名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:28:27 ID:dqGxjF1K0
>>50
普通に・・・かっけえよ・・・
63名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:28:51 ID:majWVWsP0
攻撃ポジションじゃ相変わらず好プレー連発してるが

要は衰えたってことにしたいだけだろ?

試合さえも見ないで叩いてるんだからな

Jの最新試合で流れのプレーでアシストしたことにはまったく触れないしね
64名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:29:10 ID:pFiKAoAf0
将来の日本のためにはいいんじゃない。
ダラダラ予選突破してW杯出場するよりも、ドーハとかジョホールバル
みたいな緊張感があった方がいい!
とにかく岡田はもう見たくないから惨敗して欲しいわ
65名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:30:18 ID:kZcAthENO
>>63
ロッベンやエトーと対峙するけど俊輔の守備はどうなの?
66名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:30:22 ID:IDSw1fSy0
いくら好みじゃないからって開幕前のこの時期にネガキャンて
67名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:30:49 ID:oqU+x26i0
>>60
ドイツW杯のときの責任も有耶無耶になっちゃったしね
興行のみにしか興味のない協会
68名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:31:23 ID:aZXdWAUG0
オシムが代役探す暇もなくリタイアしたから仕方無いだろ
外人監督は途中から引き受けるの嫌だろうし経験豊富な岡田以外適当な人材が居なかった
69名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:31:53 ID:XkxjSwnm0
>>68
広報活動ご苦労様です。
70名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:33:03 ID:UwSwN3Gs0
>>10
北の大地で試されたことも思い出してあげて
71名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:33:30 ID:nY/E3qSZ0
本田はW杯で何もできず人生を理解することになる
72名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:34:01 ID:SWKpMkke0
藩閥、軍閥、学閥、閨閥
いっつもこんなんが幅を利かし、多くの人間が犠牲になる
73名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:34:10 ID:MNitjCp60
【サッカー】 【興味があります】 【はい。お願いします。】 【ありがとう】
74名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:34:12 ID:majWVWsP0
>>50
これは鈴木が正しい

いまさらまだ文句垂れてるやつらってマジで足引っ張ってるだけだからな

セル塩とかラモスとかまだ批判してる

こいつらが本当に日本代表が勝って欲しいと思ってるようには感じない
75名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:34:30 ID:4eAgU4qa0
小野か小笠原ならまだ未知なところがあるからまだ期待できたが、
これじゃあノーガードでフルボッコされに行くようなものだ
76名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:35:44 ID:/IFIsX870
>>50
批判され続けた男はわかってるな
77名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:35:59 ID:tPZDCMX+0
ガキの頃から必死に練習してきて、
その中で競争して勝ってきたエリートが
プロになって、また競争、エリートだよみんな。

78名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:36:56 ID:8ku5tL4y0
>>48

その例えクソワロタw
79名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:37:21 ID:kyoc5GmO0
全ての間違いは岡田監督就任時、中村俊と話した「一緒にベスト4を目指さないか?」
岡田が就任した時点で中村俊は当確だったわけである。
80名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:37:24 ID:9y9G0M060
>>71
監督は基地外だし茸は陰湿だから
3試合出場できずに本当に何も出来ない可能性もあるな
81名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:37:25 ID:XkxjSwnm0
>>75
ヨハネスブルグのダウンタウンを夜に全裸で大金を見せびらかしながら出歩くようなものだね…
82名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:37:47 ID:5/e8S//00
というか昨日の会見で俊輔のコンディションについて誰も聞かなかったのが驚いた。
スポンサーやらの圧力という要素よりも、変に空気を読んでいるような感じがして、
むしろこの方が怖いと思う。
83名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:39:20 ID:lYd8ns8h0
韓国戦、セルビア戦から△がはいりゃ
変わるとでも思ってるのかね
84名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:39:22 ID:fe7PALKl0
前回のWC前は異常な楽観論がはびこってたと思うが、
今回は異常な悲観論だな。なんでこう極端なのか。
85名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:39:40 ID:IDSw1fSy0
>>75
未知なの選んだ所で結果出されなければ叩かれるんだろうな
岡田だと
86名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:40:07 ID:6co65w410
でも万が一グループリーグ突破したりすると、お前らコロっと態度が変わるよな
87名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:40:23 ID:GMBHWkMJ0
>>50
師匠かっこいいな...
おまいらはこの男を師匠とか言ってバカにしてたんだからな、反省しろよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:41:19 ID:6h6XFP5U0
>>86
基本です・・・というかそれが人間心理
89名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:41:20 ID:XkxjSwnm0
>>86
ないない。問題の二人を外せば可能性が出てくるが馬鹿の岡田に出来るとは思えない。
90名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:41:39 ID:aZXdWAUG0
0勝6敗とか言ってる奴はニワカ
大会終了後には1勝4敗1分けになってる
91名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:41:48 ID:vy09qKRn0
頼みの綱はトレーナーのコンディション作りだな
1,500M、1,800Mという高地の戦いで何かが起これば
92名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:41:49 ID:bQhO5UT20
>>75
本当それに限るよね・・・・
すでに何度も見てきた俊輔中心チームのダメっぷり
にも関わらず、俊輔中心を選んだ岡田
俊輔個人に対する好き嫌いもあるだろうけど、何より期待値が低すぎる
素直に応援したいけど、不満もでか過ぎてなぁ・・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:42:03 ID:mli4sYhI0
>>86
文字通り万が一もないのにそんな仮定をしてもな
94名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:42:10 ID:CXYTGC8Pi
0勝6敗の監督ってギネスに申請できるんじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:42:19 ID:9y9G0M060
>>86
万に一つもないわ
96名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:42:40 ID:VUqYgxWC0
やっぱオシムの時の選手たちが一番生き生きとしてたし、緊張感あったし、希望も持ってたよね。
97名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:42:49 ID:mli4sYhI0
ID:aZXdWAUG0
98名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:43:07 ID:OeNEOP6m0
中村って男らしくないから嫌だな
怪我で痛いんだろうけど言い訳に使うから
黙ってりゃいいのに
99名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:43:21 ID:kZcAthENO
工場長とかいう人は>>65に答えてよ
100名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:43:23 ID:xyQDLAtf0
>>87
お前なんて、いまだに師匠って呼んでるじゃねーかw
101名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:43:30 ID:QGEZkOjJ0
>>71
もうCSKAで社会の理不尽さを経験したから大丈夫
それはごもっともだが俺の考えは違ったがまた炸裂するぜ
102名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:44:04 ID:zJeW26q/0
今にして思うと4年前の引き分けは快挙だったのか
なんか終了直後に笑ってる女が叩かれてたが
103名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:44:24 ID:XkxjSwnm0
試合見る前に泣けてくる。
104名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:44:49 ID:mli4sYhI0
>>101
CSKAというか、基本的に挫折の連続やん
105名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:45:05 ID:aZXdWAUG0
>>102
AAにされてたくらいだもんなw
106名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:45:27 ID:9DDpHlmP0
今日のACLを見るに遠藤も相当ヤバいぞ

茸・遠藤のポンコツコンビ代表の軸だなんてどうかしてるぜ
107名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:45:50 ID:+FopoqXU0
WC終了後のコメント

岡田「遠藤が原因不明の発熱で使えなかったのが3連敗の一番の原因。」

中村「とにかく足が痛い。それと守備をしない選手がいてバランスが崩れた。」

108名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:45:51 ID:zcMMmtUV0
カズを代表から外すことだけが生きがいの監督(笑)
109名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:46:50 ID:6co65w410
俺はだからこそ勝ってもらいたいなぁ
かつて本田△もオリンピックでボロカスに叩かれてたけど、活躍しだすとコロっと態度が変わったもんな
110名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:46:50 ID:KnbZZIZu0
俊輔が自分の衰えに気付いてないのか知らんが、辞退する気はなかったんだな
あいかわらずやる気あんのかないのかわからん反応だし
111名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:46:58 ID:KzNMPjRX0
なんだゲンダイか。1番ヤバイのは中澤と釣男の代わりがいないことのほうなのにね
112名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:47:00 ID:majWVWsP0
>>50
おれが言ってたのと同じ意見だな↓

378 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 13:42:13 ID:LiIhmtmm0
芸スポのサカヲタ全体がなんか気持ち悪い
こいつらと一緒にされたくないぐらい

なんかネガティブな意見とかしか言わないし
自分から期待するのを放り投げて白けるような発言しかしないんだからな
本当にサッカーが好きで応援してるなら
代表チームがこれから戦おうとするなら応援して当然だろうが

自分の思い通りの選手が入ってないとか
嫌いな選手や監督が入ってるから応援しないとか
代表はお前の所有物と思ってるの?

代表サッカーよりも個人の選手オタやアンチみたいなヤツらが
代表を批判して戦う前から盛り下がるようなことばかり言ってると思ったら
マジで残念だし腹立たしい
こいつらが本当のサッカーファン、日本代表のファンとは到底思えない

期待してないなら見なければいいじゃん
なんでみんなを巻き込むの?
正直言って、お前らが批判してるのが逆にウザイんだよ
代表にマイナスな空気与えてどうしたいの?


特にお前らな俊輔アンチ
いい加減足引っ張るのやめろ
113名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:47:23 ID:IFMnq7zx0
カズがワールドカップに出る姿を一度は見てみたかった!!

今からでは、もう無理なの?
114名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:47:31 ID:XkxjSwnm0
俊輔の左足、遠藤の肝臓が本当にぶっ壊れないかな。
115名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:48:53 ID:Lcnw9CYm0
>>45
歴史を勉強した方がいいよ。
戦争の勝敗について日本は世界トップレベルの好成績w
おそらくアジアではNo.1。

韓国なんて、勝率どころか無勝だぞ。
116名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:48:58 ID:vkyps3jB0
2ちゃんの意見に左右されて視聴率も低下してるのか?違うだろ
117名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:49:22 ID:CJ/gsFA40
あのとき監督を変えていれば、まったく別のメンバーになっていたかもしれ
ないな。

でも、岡田続投で予想通りのメンバーになった。
24日の日韓選を見に行く予定なんだが、どんな試合になるやら。
最低でも引き分けで終わらないと、自信喪失で本選に入る羽目になる。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:49:35 ID:majWVWsP0
>>99
右ウィングって攻撃ポジションなのはしってるよね?

4−2−3−1って知ってるよね

普通に右サイドバックの内田じゃなくてなんで俊輔?

俊輔とエトーが一対一になるとでも?

君サッカー見たことある?
119名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:49:42 ID:X7Rn5Iy20
所詮アマチュアだけの選手実績しかない
監督就任も前任者の退陣でいただいたタナボタ(それも2回も)
采配を振るわせれば3戦全敗の輝かしい実績

何でこの程度の人間がW杯というサッカーの祭典で
2度も采配を震わせてもらえるんだ?
120名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:51:00 ID:majWVWsP0
>>115
うわ。。何も知らない人がカキコしてるわ
121ああ:2010/05/11(火) 23:51:13 ID:xLHDcUS80
122名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:51:14 ID:vy09qKRn0
岡田にはアジア予選突破ボーナスあげて辞めて貰えばよかった
犬飼は冬にサッカーやろうとする情熱の1%でも代表に使ってくれればやれたハズ
123名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:51:29 ID:OJtKVBISP
韓国戦で遠藤と茸が削られて大怪我することを祈っておくわ
後ついでに大久保と稲本と松井も壊れろ
124名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:52:18 ID:zHbFigEQ0
>>112
現実的に考えてるだけでしょ
サッカーちょっと知っているファンは
バルサかぶれのポゼッションサッカーだけ真似て
ボール持ってる相手に3人いくとか正気の沙汰じゃない
125名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:52:58 ID:cTxpSQsEO
>>1
さすがアホ記事根本的に間違ってるな(笑) 
中村の代わりは本田じゃん。 
メンバー見りゃ当たり前、こんな事も分からんヤツに記事書くなよ(笑)
126名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:53:09 ID:majWVWsP0
選手の怪我を祈るような奴と一緒に代表応援はしたくない

というかそんなカスは代表ファンである前にサッカーファンでもないが
127名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:53:31 ID:psWebzD00
CBや茸、遠藤のバックアップをほとんど用意せずに今の状況見ると
監督の手腕は正直微妙だろう
128名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:53:52 ID:zcMMmtUV0
>>113
無理。岡田のカズに対する嫉妬は半端ないから。
129名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:54:36 ID:LE84YdKB0
>>10
わかった、まず外国人FWを用意しよう
130名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:54:37 ID:majWVWsP0
>>124
あ〜確かにちょっとサッカー知ってる奴なら
代表とバルササッカーが一緒と思いそうだよね
馬鹿ならそう思うだろうね
131名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:55:09 ID:kZcAthENO
>>118
一対一って書いてないけど…まあいいや。
中村俊輔より内田が前に上がってる場面でカウンターを受ける場面も出て来る可能性あるでしょ。
場合によっては中村俊輔一人でロッベンやエトーと対峙する場面も出て来るでしょ。
中村俊輔の守備は大丈夫なの?
132名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:55:21 ID:vy09qKRn0
セリエやプレミアにSB、CB、DHを輩出してからだろうな
予選突破できるのは
133名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:55:21 ID:zSesFTvT0
とりあえず、どの試合でも1点先に取ってくれれば、面白みが少しは出るんだがな。
134名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:55:31 ID:aZXdWAUG0
>>120
アジアで日本より勝利した国は無い
135名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:55:38 ID:Sgvi89+60
だーら12年前に大笑いされた人をまた監督にして、なんか盛り上がれると思ってるの?
サッカーファンて馬鹿なの?
136名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:55:44 ID:+FopoqXU0
岡田も最近は勝てないから本田がゴールしたのが一番うれしいとか言ってたけど、
茸グループからはぶられて、パスこなから活躍は無理。

オランダ戦のとき、茸からレギュラー奪取宣言したり、FK蹴らしてもらえるよう言った時点で
茸の陰険ないじめが始まった。
この毒茸をチームの中心にしてる時点でアウト。
性格があれでも、実力があれば許せるんだけれど。
137名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:55:57 ID:LE84YdKB0
>>131
平川さんについていけませんが何か?
138名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:55:59 ID:majWVWsP0
>>70
札幌をJに押し上げたのも知らないのかこいつは
139名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:56:36 ID:cTxpSQsEO
本田は最近クラブでもボランチだぞ? 
攻撃的MFのバックアッパーは本田だな。
140名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:56:44 ID:kZcAthENO
>>135
サッカーファンが馬鹿なのではない。
日本サッカー協会が馬鹿揃いなだけ
141名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:57:14 ID:X7Rn5Iy20
>>138
当時の札幌はタレントの宝庫だったからねえ・・
そのツケがここ数年できてしまったけど
142名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:57:26 ID:6hdMlx2n0
ゲンダイフラグにするには全然足りなーい
もっと思いっきり叩いてくれよな
143名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:57:54 ID:DF0f5agl0
ガンバなんて遠藤先発させると負ける、外すと勝つ状態。マリノスは、山瀬
と千真の個人技で勝ってるだけ。俊輔は、右MF使えず、ボランチ使えず、左
MFと、取り敢えずW杯前外せないからポジションたらい回し状態。しかも、ど
こやらせても使えない。まじ、この2名が代表の主軸とか岡田は気が狂ってる
144名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:58:38 ID:cTxpSQsEO
>>135
失敗経験の無い監督はいないな。 
勝率100%の監督なんかいるかよ(笑)
145名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:58:48 ID:aZXdWAUG0
>>140
途中から引き受けてくれるのが日本人監督しか居なかったのが真実
その中から経験豊富な岡田を選んだだけ
146名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 23:59:18 ID:Sgvi89+60
>>144
失敗人生確定
147名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:00:03 ID:DFjLNsFz0
>>11
俺もちょこちょこしてるぞ
まともな反論すら出来ずにアホがヒステリックに叩いてくるケースが多いから回数減ったけどな。
一回こっきりならまだしもあんだけの実績があって無能はまずない。
今上手く回ってるかどうかはまた別としてな
148名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:00:52 ID:r31C7ypw0
>>131
そんなケースはまずならない
カバーリングの状況で一対一が常に起こると思ってるならマジで笑える
そうならないようなポジショニングとるしボランチもバックもいる
相手がボールもっても飛び込まないで
一対一で抜かれないような時間稼ぎすればすむだけ

つーか、タイミングよくあがってるのに
深い位置まで内田がいって裏をつかれるとか
そういうケースにはならない

サッカー知ってから書き込んでくれ
149名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:01:17 ID:tazF53/VO
>>146
じゃ、どの監督ならいいんだよ? 
お前らと同じ手口ならどんな監督も叩けるな(笑) 
150名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:01:21 ID:RTSXKfXq0

日本人にサッカー(笑)ダチョウ倶楽部だし‥シュート誰か「どうぞ どうぞ」
とパス回し。身体能力の前に日本人独特のメンタル面からもうダメ。
151名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:01:24 ID:V7MWekCj0
>120
きみだけが知ってる歴史をぜひ教えてくれ
152名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:02:25 ID:4kMqSu070
1勝より1点取ったら、もう目標達成した感じ。。。
153名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:02:25 ID:jIsa6fzi0
岡田がどんな醜態を晒すか
それが今大会の楽しみ
期待してるよ
154名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:02:26 ID:xhn89OEc0
>>149
パソコン買いな
155名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:02:34 ID:Y6KTbdyf0
>>141
そのタレント集めたのが岡田じゃなかったっけ。
選手獲得の方の仕事までかなり幅広く口出してそれで成功してたはず。
156ミットモナイト▲φ ★:2010/05/12(水) 00:02:35 ID:???0
>>1を訂正。

> ◆FW矢野「運動量、スピード、強さ」

この部分も(省略)でお願いします。
ちなみに、>>1の(省略)部分は既出の岡田監督の会見コメントです。
157名無し君:2010/05/12(水) 00:02:45 ID:jRvKVWFh0
>「シュンさんは岡田日本にマイナス」
そこまで言うことないだろう。
158名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:02:49 ID:J1IBATAC0
>>144
でも3戦全敗の監督にもう一度チャンスを与える必要はないわな
159名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:02:58 ID:31ltHVlQ0
>>144
まあ、岡田はワールドカップの勝率0%だけどなw
俺の回答>>145のほうが適切
160名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:03:21 ID:AzKHzZ370
>>130
馬鹿にレスするのもあれだが・・・・
基本的に今の代表は狭いスペースのポゼッションサッカーを目指してると思う。
それには狭いスペースから仕掛けられる選手が必要
今の代表にはいないけどね

ボランチがサイドに流れ、FWがサイドに流れ
そんなにサイドを大渋滞させてないがしたいのか
中盤が足遅いからFWがサイドえぐっても意味ねーだろとか
言いたいことはいっぱいあるけど馬鹿に何言っても通じないからね
一応言っとくけどそりゃ試合になれば日本応援するよ
161名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:03:24 ID:PBXfbhQm0
>>144
彼の場合「失敗経験」しかなかったわけで

ユーロディズニーで遊んでたジャマイカにも負けるようなチームしか作れなかった
やつだぞ

「W杯本大会6連敗」なんて世界のサッカー史に残る汚点を作る監督を
何でそんなに擁護できる?
162名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:03:48 ID:okRird+vO
中村や遠藤と同等以上にゲームを作れる日本人がいますか?
寝言は寝てから言いなさい^^;
163名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:03:50 ID:4L35Msk70
今さら「司令塔」て

オシムしかり岡田然り、監督の求める役割をしっかりとこなしてきたからこそ重用されてきたのよ
その役割を「司令塔」なんて風に思っているなら、サッカー記者を止めちまえよw
164名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:04:13 ID:bTBywRIs0
俊輔はこの前の試合で終盤、左SBみたいなポジションで
ポツーンとしてたな。なんなんだよあれ
165名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:04:21 ID:Pkq7l/ly0
誰が出ても一緒。
166名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:04:30 ID:Vt8yooyc0
>>145は嘘つき

小野技術委員長はカタネッツを推して実際に決まりかけたし
他にもボラなんかが手を挙げてた(とりあえず琉球で手を挙げてた人はカウントに入れないことにする)
他にもオシム路線の継続なら関係者は何人かいた

それをぶっちぎって鶴の一声で岡田にしたのが川淵
167名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:05:01 ID:7+QqVOt80
>>138
札幌をJに上げたのはフェルナンデスだろ
デリー・バルデスがJFLでは反則レベルだったのが大きいが
岡田の時のJ1昇格もエメルソンが反則レベルだったおかげ
168名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:05:09 ID:tazF53/VO
>>150
それはちょっと違うな。
日本人は身体能力が低いから無理な体勢のシュートの精度が悪い 
だから日本人はあえて打たないだけだな。
無理に打っても入る可能性の無いヨロヨロシュート。
169名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:05:24 ID:gSU+kgov0
>>164
俊輔は45分以上試合に出ると心臓に負担がかかります
170名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:05:40 ID:J1IBATAC0
>>162
小野・小笠原の方が上です
171名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:06:04 ID:xhn89OEc0
>>168
今すぐ自殺しろ蛆虫
172名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:06:22 ID:0oeUl4+GO
>>148
常に起こるなんて書いてなくね?w
それに深い位置までSBが上がってカウンター受けるシーンなんかザラにある

逃げてないでオランダやカメルーンを相手にした場合の茸の守備について早く語ってくれよw
173名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:06:42 ID:w/B92M0x0
皆の関心は次の監督は誰かというところに行っています。
174名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:07:01 ID:of+dR53P0
国内クラブで王様の遠藤や憲剛がKリーグのチョンにフルボッコされるってwww

Jリーグ終わってる

てのが世間の常識
175名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:07:36 ID:51ZCzhOf0
Jですら微妙な中村をあそこまで代表で重宝する理由が分かりません。
176名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:07:39 ID:GzP1isCQ0
予選のメンバー重視して終わった
177名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:08:01 ID:5VHa8Urf0
>>9
そして4年後9連敗の金字塔を打ち立てに行く岡ちゃんがいるのであった
178名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:08:41 ID:/6Z+Vf42P
>これまでW杯で「0勝3敗」に終わった監督で2度目の采配を振るチャンスを得た者は、
岡田監督だけといわれている。

これくらい裏取れよゲンダイw
179名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:08:52 ID:WlfNKpmk0
Jは安くて上手い南米系FWばっかりになったから日本人FW育たない
180名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:08:54 ID:r31C7ypw0
>>151
タイが第一次で戦勝国なのも知らない程度がえらそうにw
第二次でフルボッコで負けた日本がアジアナンバーワンとかマジで思ってるの?
181名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:09:12 ID:e0CiAKwN0
協会が腐ってるんだろうなぁ
強くする気あるのかも疑問だ。
182名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:09:29 ID:NKSwz8/10
>>174
もう、国内リーグでも王様じゃないって。遠藤はガンバのお荷物。
剣豪だって元々王様タイプじゃないよ、川崎は前の外人FW2人が強
力だから剣豪もそのオコボレで活躍してるだけだし。ただ、遠藤や
俊輔に比べるとマシな動きしてるけど。
183名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:09:41 ID:tazF53/VO
>>161
ゲームのやりすぎだな。
試合中ベンチに座ってるオッサン(監督)がそんなに気になるか?
サッカーの監督なんぞただの責任者だな。会社の悲しき中間管理職
まずあの当時の日本の実力辺りから考え直せ。    

184名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:10:11 ID:J1IBATAC0
>>175
100%大人の事情でしょ
185名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:10:12 ID:PBXfbhQm0
あえて皮肉を言わせてもらえば
協会も岡田を「男」にさせてやりたい
一心があるんだろうよ・・

W杯3戦全敗人間にもう一度チャンスを与えてやるんだからw
186名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:10:12 ID:bn19sGl/0
>>172
内田が上がってる時に茸がアリバイ守備をする姿って容易に想像できるよなw
187名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:10:19 ID:mMk4rxuZ0
>>173
違います無残な結果になったとき協会幹部が責任をとるかどうかです
188名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:10:26 ID:xdbbsdEU0
岡田と中村の泥舟
189名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:10:27 ID:wh0KbSmJ0
えっ! サッカーってまだ人気あるの?

木村は まだFWか?
190名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:10:43 ID:UrXJHQwk0
中村もそうだが遠藤と中澤も状態次第で使わない選択が岡田に取れるのかなと
最近の試合見てる限り3人ともヤバイ
191名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:10:46 ID:c32TWJIt0

焼き豚・チョン・田舎者海外厨のレスっていつも同じだなw

ネット左翼と良く似てる とにかく極論大好き・頭の回転トロい癖に知ったかするwww
192名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:11:03 ID:eArMwp5z0
ちょっとまて。
98年の日本代表なんてモウリーニョが率いてても3連敗だったわ。
193名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:11:04 ID:4BoWIp4S0
カズの呪い
194名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:11:09 ID:qs/F3CG20
工場長は結局このW杯は日本代表どこまでいけると踏んでるんだろうか。
195名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:11:50 ID:/JD/p5ID0
鹿島対横浜見て、さすが小笠原は昨年のMVPだと思った。
茸は空気だった。
岡田はまず正常に目が見えるのかが疑問。
196名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:11:52 ID:c1Z21SLY0
メンバー発表は通夜のようだった
これから強化試合の度にスカッとしない
チマチマサカー見せつけられる
これ程弱点の右をさらけ出して戦うチームは希
世界一攻略しやすい
197名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:12:05 ID:WlfNKpmk0
遠藤と中沢はもうボロボロかつ劣化が始まってる。
中村はもう化石化した
198名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:12:16 ID:r31C7ypw0
>>160
本当にお前馬鹿だな
いや、レスにも値しないほどレベルが低い

まず目指してるのはポゼッションサッカーじゃないから
長くボールをもてないから早く攻撃にうつっていくサッカー目指してるの
基本はショートカウンターのサッカーだから
だからとにかく攻めたら失敗したらプレス
で、ボールを奪って即攻撃

こういうサッカーを繰り返すことが岡田サッカーだからw

何?バルササッカーってw
本気で思ってたの?まさかw
199名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:12:45 ID:lqyi68Yb0
>>192
モウリーニョならクロアチアには引き分けられたな
200名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:12:51 ID:xdbbsdEU0
>>184
そうかそうか

>>190
絶不調な遠藤、中澤、中村俊を選ぶとか
ジーコ時代に寿司ボンバーと骨折明けの柳沢選んだときと被るわw

ワールドカップの楽しみは何失点するかだな
あと国際映像で岡田の涙目アップ抜き
201名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:13:10 ID:WlfNKpmk0
>>198
トラップもまともにできない面子でショートカウンターっすかw
202名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:13:10 ID:J1IBATAC0
>>192
ジャマイカに引き分けくらいはできただろ
203名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:13:35 ID:q1eZ0ibT0
今日は工場長さんの奮闘で
俊輔を叩いてるのがネット左翼や反日チョンの工作員であることが
暴露されたな。
204名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:13:46 ID:Vznp8FrX0
動いてDFが必要だけど茸と遠藤じゃ厳しいだろう
205名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:14:09 ID:xdbbsdEU0
>>197
ドイツから帰ってきて
生き生きとサッカーしてる小野とはえらい違い
中村はくたびれたリーマンみたいだな
206名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:14:13 ID:tazF53/VO
>>187
社会のシステムだと協会幹部の責任は関係無いな 
逆に好成績を残しても協会幹部の功績にはならないのと同じ。
207名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:14:42 ID:bn19sGl/0
>>201
会見とかメンバー発表前の岡田犬飼のコメントを見る限りじゃショートカウンター狙いだと思うけどな
ただ今までやってたサッカーはポゼッションサッカーだったけど
208名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:15:11 ID:0oeUl4+GO
>>203みたいな捏造を書く茸信者の方がチョンみたいだ
209名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:16:16 ID:31ltHVlQ0
>>192
モウリーニョならカズを外したりしなかった
210名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:16:45 ID:r31C7ypw0
>>141
>>167
タレントの宝庫とか外国人とかよくそんな言い訳するよな

エメルソンって当時31得点だっけ???

2001マルコス34点
2003マルクス32点
2004ジュニーニョ37点
2007フッキ37点

J2でこれだけの得点力のFW保有のチームはめずらしくない
そういう選手そろえても昇格できないチームなんてごまんといるのに

それをまとめあげたことや
今野を発掘したことや山瀬の能力を開花させたことをスルーするなよ
211名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:16:47 ID:xdbbsdEU0
>>206
明らかに育成方法失敗してるのに
未だに認めないウンコ協会
212名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:17:04 ID:eArMwp5z0
>>209
それはねえわw
213名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:17:22 ID:qlDFnlRm0
大体、香川を外して玉田、大久保ってw
さんざんこの二人試して結果出せてないのになんなのこの監督w
214名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:17:39 ID:4beEJuBF0
>>120
工場長は朝鮮絡みになると必ずムキになる
俺のこの発言覚えとけよみんな
215名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:17:44 ID:0oeUl4+GO
工場チョンは逃げてないで早く茸の守備について語れよw
216名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:17:47 ID:67ymlhSV0
格上にはハエのごとくたかり回ってたまにショートカウンター
格下にはポゼッションで弱いものいじめ
217名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:17:56 ID:tazF53/VO
>>209
俺は岡田のカズ外しには賛成だった。 
ちょうどあの頃から衰えが来てたからな。
218名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:18:10 ID:WlfNKpmk0
>>205
セットプレーをもう本田に任せれば中村は不要って記事を今日見た。
なんで俺今までそれに気付かなかったのか不思議なくらい納得できた
219名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:18:12 ID:fVFv6r1W0
>>180
日本も第一次は戦勝国やんけw
しかもほぼ先頭にたってて

第2次に負けたても最強アメリカだしね
はいここでも先頭にたってます
そこらの寄生国は違ってね
220名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:18:42 ID:1DJfEp130
俊輔は負けたときには100%岡田のせいにするから(しかもさりげなくw)
それだけ注目してみて!
221名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:18:50 ID:UmQHVjkT0
もうワールドカップ本選での最多失点記録とかやってこいよ。
そしてフランスワールドカップの城みたいに水でもかけられればいいさ。

つーか、あの頃ってカズに卵投げつけたり、今よりもよくも悪くも熱かったな。
あれほど熱いサポーターが居ないのはファンがおとなしめになったのか、
それとも今の代表に何も期待していないのか・・・。
222名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:18:59 ID:AzKHzZ370
>>198
いいことを教えてあげよう
セルビア戦
カウンターサッカーは間違いなくプレイの中で0回
速攻もやらない始末

弱いチームの生命線は守備を厚く引いて
ショートカウンターは確かに間違いない
まぁ岡田JAPANの目指しているものは違うみたいだけど
お前本当にサッカーTVで見てんのか?
223名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:19:50 ID:31ltHVlQ0
>>212
モウリーニョならワグナーを外してカズを代表に入れてた
224名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:20:07 ID:0oeUl4+GO

今日の工場チョンのID:r31C7ypw0



225名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:20:09 ID:aNwqAQpC0
>>7
グロ張るな
226名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:20:19 ID:WlfNKpmk0
たしかにカウンターサッカー狙ってるのかもしれないけど
あのメンツじゃぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいに無理
227名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:20:22 ID:SqD5AMLg0
>>216
まるでウチのチーム・・・
でも岡田ジャパンにシンパシーを感じることが出来ない
228名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:20:53 ID:XIKjfCDR0
DFとMFが守備をしないでFWだけ守備をするのが岡田ジャパーン
229名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:21:08 ID:aNwqAQpC0
>>25
2006でもダメダメだったぞ
230名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:21:16 ID:tazF53/VO
>>211
育成システムはクラブの問題だな。 
クラブがユースや育成にいくら注ぎ込むかの問題。
サッカー協会は底辺拡大とかそっちの仕事。
231名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:21:27 ID:8bazU+pZ0
岡田は
高い位置でボールを取ればショートカウンターになる
「確率を上げられる」

そうじゃなくても高い位置からプレッシャーをかけることでCBとFWが直接競り合いになるような
「ドイツWCオージー戦みたいなことを減らせる」

また高い位置でボールを取ってショートカウンターできなくても
「下げればボールを持てる=その間敵に攻撃されない」
もしくは一度ボールを上がってくるSBに振ってからのアーリーなら
「中央を通そうとしたパスからのカウンターになることは少ない」

みたいな逃げ逃げの思考の集大成のサッカーだろ
232名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:21:29 ID:WlfNKpmk0
誰に責任転嫁するか必死だろうからチームの雰囲気も最悪だろうな
233名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:21:35 ID:xdbbsdEU0
>>218
実際プレスのゆるいJリーグでも
寄せられてただけでよろけて倒れる俊輔さん
ご自慢のFKも足イタイイタイ病の影響か今一
まぁそれを全部本田に任せたら
必要性ゼロだわな
234名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:21:56 ID:sc1Q56Oj0
無能かどうかは知らないけど、水木しげるの漫画のサラリーマンみたいな顔が嫌いだ。
235名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:22:24 ID:DvvQ2PYk0
それではここで、出場国のこれまでの通算成績を見てみましょう

カメルーン
・最高成績・・・ベスト8
・通算成績・・・5大会出場、4勝6敗7分、勝率.400
・2010予選・・・4勝1敗1分で一位通過(二位はガボン)

デンマーク
・最高成績・・・ベスト8
・通算成績・・・3大会出場、7勝4敗2分、勝率.636
・2010予選・・・6勝1敗3分で一位通過(二位はポルトガル)

オランダ
・最高成績・・・準優勝
・通算成績・・・9大会出場、16勝10敗10分、勝率.615
・2010予選・・・8勝0敗0分で一位通過(二位はノルウェー)

日本
・最高成績・・・ベスト16
・通算成績・・・3大会出場、2勝6敗2分、勝率.250
・2010予選・・・4勝1敗3分で二位通過(一位はオーストラリア)
236名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:22:26 ID:r3WO9Gqg0
ワールドカップやオリンピックで
日本を応援してる奴って阿呆じゃないか?
自分が出てるわけでもないのに、よく無駄な
感情移入できるよな。
237名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:22:34 ID:UrXJHQwk0
>>220
最後の最後で敗戦は自分の責任と言って
今まで散々他人のせいにしてきたのを
信者は全く無かったことにするくらいはやってほしいのだが
238名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:22:42 ID:bn19sGl/0
>>226
茸を矢野に変えれば無理じゃない
239名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:22:43 ID:+qjNSSAY0
ワールドカップ、過小評価されてるプレーヤーTOP25人に本田。後はスアレスとか。
http://bleacherreport.com/articles/388767-top-25-underrated-players-to-watch-at-the-world-cup#page/12

現状は日本のマスコミの過大評価だと思うんだがなー。
さすがに本田一人でこの暗黒は打開できないだろw
240名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:23:06 ID:dE+CArJR0
>>236
カイジ乙
241名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:23:10 ID:eArMwp5z0
今年はオランダに注目してるから、
対日本戦を見るのが忍びなくてしかたない。
242名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:23:28 ID:xdbbsdEU0
>>231
高い位置でボール奪われて
立てポン一発で裏とられて
ちんちんにされてたなセルビア戦でw
243名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:23:31 ID:MK7BI95P0
代役は結構いるんじゃね
244名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:24:12 ID:WlfNKpmk0
>>236
今回そんなやつ居ないけど?
245名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:24:13 ID:BDJtP5HA0
今更どうこう言っても何も変わらないんで応援することにした
246名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:24:22 ID:r31C7ypw0
>>219
だから日本は第二次で第一次の勝利が吹き飛ぶくらいの大敗したじゃん
核まで使われて、それなのにアジアでは勝ってるとか自慢しても仕方がない
めちゃくちゃ負けたから、その後の発展があったんだぞ日本は
言っておくがおれは左翼でもなんでもないからw
日本は第一次までは日清日露でも第一次でも勝利してきて
アジアの救世主的な位置だったのは揺るがないとは思うけど
247名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:24:43 ID:Du1XBSYE0
昨日まで矢野叩いてたけど、アリな気がしてきた…ウッチーの穴埋め、上がったまま戻らない釣男、
遅すぎる中澤…
248名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:25:36 ID:xdbbsdEU0
>>247
それらの後処理に奔走させられて
体力奪われる長谷部
249名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:25:57 ID:67ymlhSV0
いや、ショートカウンターじゃなくてジャブだったな、千載一遇のチャンスにジャブ
あとは偶然のバッティングでTKO狙いか
250名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:26:09 ID:r31C7ypw0
>>222
だからセルビア戦とかぜんぜん代表の形になってない試合だから
そんな試合参考にしてどうしたいの?
ねえ、ボク?

ガーナ戦とかのショートカウンターが決まった場面とか知らないの?
251名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:26:17 ID:uQdfRzbQ0
代役って例えば誰?
やっぱり小野とか小笠原のことなの?
茸が真ん中やってるならその連中だと思うけど右SHなんだからなあ
252名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:26:21 ID:0oeUl4+GO
愛媛の大山出しときゃ相手にバレないよ
253名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:26:21 ID:Y+RERDvu0
もっと若くて活きの良いのがおるだろうに
メガネ今でも遅くないから更迭してくれ
254名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:26:27 ID:ERAmDBtd0
>>236
棄民や友達ゼロは引っ込んでろ
255名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:26:43 ID:tazF53/VO
>>246
まともな歴史の勉強しろ。 
またゆとり世代の『日本は戦争仕掛けて負けた悪い国です。』みたいな教育を信じてんだろ?    
256名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:26:45 ID:1znJ2zdh0
>>10
あの時のマリノスの補強しまくった戦力なら他の糞監督でも多分優勝出来たよ
全盛期のヴェルディや磐田が監督がクソでも優勝出来たのと同じ理由

むしろ岡田だったからこそやっとギリギリでの優勝になってしまったんだ
有能な監督だったらもっと余裕で優勝を決めていただろう

しかも岡田は、それほどの戦力を持ちながら天皇杯では
1人退場した高校生相手に延長120分までフルで戦って勝てなかったり
2人退場したアマチームに負けたりするという、もの凄い事をやってのけたしw
257名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:27:03 ID:rVb0ZyL30
>>211 Wユース世代近傍をピークに、その後タレント不足の時代がくることは
2002年が来る前に、素人目にすら明らかだった

これにむけて協会がどうリーダーシップを取って強化していくかが注目されていたのに
無為無策に10年近くを費やしたわけだからなぁ・・・・

はっきりいって試合の度にサポ投票で22人選抜
監督は試合毎に公募制
急造チームで予選リーグ敗退したら、あー残念負けちゃったくやしー!次だ次!ってやってた
のと変わらないレベル
258名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:27:25 ID:8bazU+pZ0
>>242
ボールを取ったら一旦サイドに回すのは札幌でも横浜でもやってたことだし
ポストを全然使わずに、一発裏抜けと点で合わせるゴールが得意なFWに放り込むだけが攻撃なのも
札幌や横浜でやってたことと変わらないし

ただ、それならそれで、それは3バックでやらんと破綻するし、
今更それを3バックでやったところで、今のサッカーはそんなサッカーへの対応法が
山ほどできてるから通用しない

おそらく今の岡田はJリーグのどっかのクラブの指揮を取っても
去年マリノスの指揮を執ったテキヤレベルで機能しない
259名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:27:25 ID:8w+MUbEW0
>>206
それは違うね
いや決してそうであってはいけない
260名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:27:27 ID:4beEJuBF0
>>246
>>214
ほら俺の言ったとおりだな
工場長の行動なんか全部読めるわ
261名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:27:30 ID:b+m241k40
この間の浦和戦が全てだな。
メディアは俊輔と騒ぎ立てるが、浦和は中村には殆どマークを付けずフリーにしてた。
中村をフリーにさせたところで「良いパスを出す」だけだから、パスを受ける選手に気を使えば良いって。
横浜は3得点したけど、中村が絡んだのは渡辺の先制点だけ。
その先制点もアシストしたのは中村だけど、完全に渡辺の個人技のおかげ。
流石に前にスペースがあり過ぎで無回転ミドル打ったけど、悲しいかなキック力の衰えが激しくて山岸に余裕で対処されてた。
262名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:27:42 ID:J1IBATAC0
>>250
でもそれって茸氏がベンチにいるときだよね
263名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:28:12 ID:N6ho0U7h0
>>10
たしかにJリグみたいに整備されたヌクヌクの環境なら岡田のようなリーマン監督は優秀だと思う。
でもW杯じゃそんなレールの上で優秀なだけの監督じゃ無理だわ。

今時?とか思うかもしれないが、下剤入りジュース部隊(笑)とかいまだに他国にはいるし
(↑これに対する防衛対策は日本もちゃんとやってる)
卑怯とか汚いなんて通用しないし、正々堂々なんてキレイゴトはW杯にはない。
あと、これ言うと文の信憑性落ちるけど、呪術師雇ってないの日本ぐらいらしい。

岡田も日本選手に底意地悪くしてないで、その真っ黒い根性を相手チームにぶつけなくっちゃだめだわ。

まあ俺が言いたいのは岡田じゃW杯は無理ってこと。
264名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:28:53 ID:UrXJHQwk0
>>247
右サイドハーフとしてはありだけど
せめて一回くらいは試しておけよなと
265名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:29:12 ID:r31C7ypw0
>>255
意味がわからない
どう読んだら>>246のレスからそう繋がるの?
言っておくけどお前じゃおれと終戦史語っても涙目になるだけだと思うぞ
266名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:29:32 ID:Bm5GAXEs0
中村の代役を用意する理由がわからんな
茸ありきのメガネなんだから代役はいない。と言うか存在しないだろ

もし茸が不慮の事故や病気でお亡くなりになってたら監督はとっくの昔に交代させられてたろうよ
協会としては毒茸を重宝する=良い監督なんだよ。おわかり?
267名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:29:47 ID:cTnYDF0X0
>>27
代表の発表を生中継で伝えたのはテレ朝だけじゃないよ
268名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:29:58 ID:tazF53/VO
>>259
社会のシステムを勉強しましょう
サッカー協会の人間は岡田が好成績を残しても出世しない 
逆に岡田が悪い成績残しても責任はとらない。以上!
269名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:30:19 ID:04vX6+gn0
中村俊輔はマスコットとして必要だったんだろうけど
3戦全試合で起用しなかったらチョット評価するかな
270名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:31:00 ID:DvvQ2PYk0
ちなみに一次リーグ突破がどれくらいの難易度なのか計算してみた

出場が32カ国になってからの一位二位の勝敗数(勝ち数−負け数) ※引分は除く

  フランス  日韓    ドイツ
  1位 2位  1位 2位  1位 2位
A 2-0 1-0  2-0 1-0  3-0 2-0
B 2-0 0-0  3-0 1-1  2-0 1-0
C 3-0 1-1  3-0 1-1  2-0 2-0
D 2-1 1-0  2-0 1-1  3-0 1-1
E 1-0 1-0  2-0 1-0  2-0 2-1
F 2-0 2-0  1-0 1-0  3-0 1-1
G 2-0 2-1  2-0 1-1  2-0 1-0
H 3-0 2-1  2-0 1-0  3-0 2-1
   27-4    25-4    32-4     合計 84-12 勝率.875
                          1位 54-1  勝率.981
                          2位 30-11 勝率.731

   (日本代表の過去のW杯戦績0-3 2-0 0-2 計2-5 勝率.286)
              岡ちゃんジャパンの戦績 24-7 勝率.774
271名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:31:11 ID:xdbbsdEU0
>>257
不幸なのはアジア枠が多すぎて
簡単にワールドカップ本戦に進めちゃうことなんだよな

アジア予選で敗退してくれてたら
もっと真剣になったのになw

今回大量虐殺されてアジア枠削減に貢献してくれや
としか言えないな
272名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:31:25 ID:r31C7ypw0
>>262
その茸氏がトラップで振り向いて速攻でケンゴに出したパスな
YOUTUBEで探してもその場面は残念ながらないけど
ガーナ戦のビデオ見直したら見つかるよ
名波も大絶賛した場面
273名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:32:05 ID:J1IBATAC0
>>269
ずいぶんとキモいマスコットだよな

茸に莫大な金が絡んでるから後戻りできないんだけどさ
274名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:32:17 ID:8bazU+pZ0
矢野使うなら433のウイングか361の1トップのフォローする結局ウイング
そして茸と二者択一
275名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:32:39 ID:7JuAUbxZ0
どっちにしろ前田でも佐藤でも大して戦力アップにならん
ネタになってた高原とかカズとか中山の当時の実績と比べたら話にならないよw
もう応援して祈れ!
これで勝てたらマグレでなく岡田は凄すぎるよ
マグレすら起こせない今の日本のFWの人材だ
森本とかが今季のあの実績で選ばざるを得ない時点で終了
岡崎大久保の二人が唯一実績で代表の予備メンバーくらいのレベルだから
FWは韓国が一番酷いと思ったが明らかに超えたな日本…テセが北の代表選んだのがフラグだった
276名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:33:08 ID:AzKHzZ370
>>250
こいつ駄目だな
2.5軍以下のセルビア相手に負けた最新の試合を参考にしないとは

ガーナ戦5分で3点は確かにいいサッカー
これはオシムサッカーの残り火だろ
岡田が自分のカラーを出し始めるのは最近の試合だぞ?

頭大丈夫?
ちゃんとサッカーを見てください
ピエロになって荒らしたいだけなら止めませんが
277名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:33:23 ID:V7MWekCj0
>246
>めちゃくちゃ負けたから、その後の発展があった

これはどうかな、大戦前から欧米に肩を並べる先進国だったから順当に発展したと見るべきでは。
空母や戦闘機作ってた軍産関係の技術者達が全員失職してコンシューマー向けの開発に当たったんだから、
発展して当たり前。
スレ違いだからこれくらいにしとく。
278名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:33:28 ID:tazF53/VO
>>265
日本が戦争強かったからこじれた話なんだな。
弱いなら日露戦争に負けて終了してる。
279名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:33:28 ID:MK7BI95P0
MFは誰かが欠けても、ある程度何とか組める面子選出されてると思うけどなぁ。
280名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:34:06 ID:dq7QDbiB0
岡田=ゲゲゲの鬼太郎のサラリーマン
281名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:34:07 ID:xdbbsdEU0
>>273
イチローが噛みついて
仙一切ったWBCとはえらい違い

流石優勝がかかった野球と
まぁ最初から予選リーグ敗退分かってみてるサッカーとは
国民の関心度が全然違うからな

サッカーも野球並みに優勝候補レベルだったら
岡田と中村は世間からとっくにクビ宣言されて圧力掛かってたのになw
282名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:34:13 ID:+qjNSSAY0
戦争と茸とガーナと話題が入り乱れてるが工場長はがんばるなあw
283名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:34:23 ID:J3566PTA0
一回でも引き分けたらジーコ並の名監督ですねwww
284名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:34:38 ID:8bazU+pZ0
>>271
頭の悪い人に教えてあげると、全世界に32も強い代表なんて存在しないから
アジア枠を多少削減しても似たようなレベルの国しか出ない

アフリカなんかアジアとのWC直接対決で負け越しって状況だしなw

あとオージーがアジア枠に入ったから、削減されても4枠は確定

馬鹿の害虫が思ってるほど、アフリカ、北中米は強くない
285名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:34:39 ID:Z8D/6DaH0
      γ___
     /     \ 
    /        ヽ
   ( ( ノノノノ从ノ从 ))
   ( ノノノ -    -ノ
    (6      ..  /
     \   ▽ /   
     /⌒`――' )
    / \ヽ / | |
    /■■\\| |
   / /■\ し'( ノ
 / /    > )
/ /     / /
し'     (_つ
286名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:34:49 ID:wMVhO+qG0
川淵、犬飼、岡田が日本代表をダメにした。
川淵、犬飼、岡田が日本代表をダメにした。
川淵、犬飼、岡田が日本代表をダメにした。
川淵、犬飼、岡田が日本代表をダメにした。
川淵、犬飼、岡田が日本代表をダメにした。
川淵、犬飼、岡田が日本代表をダメにした。
287名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:35:47 ID:J1IBATAC0
>272
ガーナ戦は
茸が交代する前:1得点3失点
茸が交代した後:3得点無失点
だからな
たまにいい形を演出しようがデメリットの方が多いな
茸氏は
288名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:36:27 ID:r31C7ypw0
>>276
だから日本も主力がいないテストマッチの何を参考してるの?

5人もベストじゃない選手がいるのに

大丈夫か?マジで
289名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:36:28 ID:xdbbsdEU0
>>284
アフリカ、北中米増やせなんて誰も言ってないけど
脳障害ですか?
290名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:36:41 ID:bn19sGl/0
>>287
茸が下がってから得点するケースが多いもんな
291名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:37:37 ID:Vjx+sZrf0
これって、逆にGLで敗退ってことになるのかな↓w

【サッカー/日本代表】鳩山首相が信頼するインド人占い師がW杯を大胆予想「GL突破しますね」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/l50
292名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:38:20 ID:8bazU+pZ0
>>289
じゃあどこを増やすんだよ馬鹿
293名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:39:12 ID:3xWuZIvjP
>>288
相手はベスメン何人いたんですか^^
294名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:39:40 ID:Z8D/6DaH0
     γ__       γ__        γ__       γ__   
     /   \     /   \      /   \      /   \   
    /      ヽ.   /      ヽ.   /      ヽ.    /      ヽ.
   ( ( ノノノ从ノ从 )) ( ( ノノノ从ノ从 )) ( ( ノノノ从ノ从 )) ( ( ノノノ从ノ从 ))
   ヽノノ ^  .. ^ ノ  ヽノノ ゜  .. ゜ ノ  ヽノノ ・  .. ・ ノ  ヽノノ -  .. - ノ 
    ⊂   ▽  ,⊃  ⊂   ー  ,⊃  ⊂   −  ,⊃  ⊂   ⌒  ,⊃ 
      ノ      (      ノ      (      ノ      (      ノ      (  
    (_ノ⌒(_)     (_ノ⌒(_)    (_ノ⌒(_)     (_ノ⌒(_)
295名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:40:10 ID:8w+MUbEW0
>>268
そんなこたーない
日本代表がW杯で功績を挙げれば当然手柄になる
296名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:40:17 ID:P6pOWYNd0
そりゃカズの件もあるから、あの段階ではスンタン外せるわけないだろ。
初戦にスンタン中心で大敗。マスコミに納得させた上で、スンタン帰国。
岡様腹案メンバーで当然連勝GL突破→四強戦士→ハリウッドで3D映画化へ
297名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:40:35 ID:xdbbsdEU0
>>293
そういえばセルビアって
初めて組んだメンバーでしかも監督も代行だったし
そんな急増チームにホームでボコボコにされて遊ばれてたんだよなw
醜態晒しもいいとこだなw
298名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:40:51 ID:SZdTk2B50
>>9
安心しろ 5連敗の時点で大木JAPAN誕生だから
299名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:41:29 ID:8w+MUbEW0
>>292
普通に考えれば欧州でしょ
300名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:41:29 ID:lqyi68Yb0
>>286
今の協会は吉野家の経営陣とダブる

客をナメて吉野家の幹部が「食べたくないなら食べるな」と言うように
協会も「見たくなきゃ見るな」みたいな傲慢さが見える
狂牛肉を使ったり、吉野家の復活に貢献したキン肉マンの作者に非礼だったりしたことが
中村や遠藤を使ったり、サッカー人気に貢献したカズに非礼だったことと同じにみえる

企業は迷走すれば倒産だが
サッカー協会の迷走は日本サッカー界冬の時代到来を意味する
301名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:41:34 ID:xdbbsdEU0
>>296
安心しろスカパーが3D映像で中継してくれるぞ
302名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:41:43 ID:J1IBATAC0
>>292
欧州と南米に決まってるだろw
303名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:41:48 ID:UrXJHQwk0
>>296
岡様かっけー
304名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:42:29 ID:wAXOZWaJ0
攻撃が弱いのは確かだが、日本の最大の弱点はディフェンスなんだよ。

トルシエが3バック(実質5バックにもなる)を採用したのは、その理由から。

中澤も闘莉王も、セットプレーからの競り合いでは対処できるけど、
流れの中からでは、簡単に振り切られるよ。
それに反射神経が鈍い。
2枚のセンターバックでは駄目。1人余らせて、3バックにするのが理にかなってる。

俺には、
  ・中澤がマークを外され簡単に流れの中で振り切られる
  ・闘莉王がディフェンスのために投げ出した足が、ボールが既に通り過ぎた後になってしまう
のが目に見えるようだよ。

バックアップとして召集された岩政も、鹿島では小笠原がいたからディフェンスが楽になっている
に過ぎない。今の代表に小笠原以上に守備の上手い、そして守備から攻撃モードへの切り換えの
うまい選手はいない。だから活躍も期待できないね。反射神経も、流れの中での対処も、中澤、闘莉王と同じく駄目だし。
305名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:42:47 ID:Z8D/6DaH0
           γ_
         /     \
       /        ヽ
      ( ( (((ノノノ从ノ从))
       (( (( -     -/
        (6     ..  /
          ヽ  ー  /   ボクどうしたらいいの・・・
        / ̄ `――′\
        |  |\ 10/|  |
    | ̄ ̄|  |____| |  ̄ ̄|
    |__○|      |○___|
    |\   \__Λ_\    \  
      || ̄ ̄ ̄||||   |||| ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
306名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:42:56 ID:q1eZ0ibT0
>>298

大木って代表監督の資格はあんの?
つまり早稲田の栄光を受け継ぐ存在なの?
307名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:43:10 ID:7JuAUbxZ0
最近はヨーロッパのクラブが多国籍だからアジアとかアフリカとかでレベル判断してるのは微妙だろ
強いとこは普通に強いぞ
正直FWの出来次第で今大会は成績決まりそう
308名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:43:33 ID:SZdTk2B50
>>306
細かいことは知らん!
309名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:43:57 ID:rVb0ZyL30
>>284 アジア枠2.5削って代わりに上位5クラブほど欧州プレーオフに放り込めばいい
そこで3クラブ以上が出場権とってこれれば純増、取ってこれなかったら削減
これで十分

もし欧州ってのが不服なら、各大陸に1クラブづつ割り当ててプレーオフでいい
310名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:44:24 ID:SAGcIW7Z0
>>1
早稲田に喧嘩売ってんのか!
311名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:45:15 ID:DvvQ2PYk0
>>302
欧州や南米も強い国は限定されてる
他はドングリのせいくらべで、そんなの入れるくらいならレベル低いアジアやアフリカ増やした方が強国から見れば得
決勝トーナメント進出するまでが楽だもん
312名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:45:36 ID:6A9uOOVE0
大敗したら国立でサポーターの前で土下座してもらうのがいいな。
そのために川口呼んだんだろう
313名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:45:38 ID:xdbbsdEU0
>>292
本物阿呆かお前は
314名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:46:14 ID:Z8D/6DaH0
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   

315名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:46:24 ID:oDwtMP900
工場長は終戦史を何処で学んだの?
フィギュアはオーストラリア、サッカーはフランスだったっけ。
316名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:46:28 ID:UmQHVjkT0
>>236
2次元のアニメやゲームのキャラクターで発情するおまえみたいにアホよりはマシだろw
317名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:46:58 ID:SZdTk2B50
>>312
川口は実際に大敗したら、知らぬ存ぜぬで通すな 絶対
318名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:47:29 ID:DqC/yH8G0
岡田監督が決めた代表をああだこうだいって
日本の士気を落とさせるような書き込みするなよ
おまえら売国奴かなんかか?
319名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:47:52 ID:J7otR5aT0
サッカーは野球ほどじゃないけどやってみないとわからないスポーツ

前回のW杯のクロアチア戦が引き分けたのはマジでミラクル
どフリー右サイドのMFスルナからアホみたいに精度の高いパスをアホみたいな数打たせた

中田はそれにキレた「お前ら走って前に立てよ!精度落ちないだろう」と

あれ、相手の右サイド相手してたの誰だっけ
320名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:47:56 ID:8bazU+pZ0
>>299 >>302 >>309
              / FIFA \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              / FIFA \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              / FIFA \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
321名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:48:11 ID:J1IBATAC0
>>311
ロシアとかスウェーデンとかアイルランドとか
322名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:48:17 ID:nkp0NmNfP
某仏教団体が恐いからなw
323名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:48:19 ID:2rs33RMo0
外国人は俊輔と矢野の見分けがつくのだろうか…
得点を攻撃的MFに求めるなら矢野は良い選択だと思う
324名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:48:33 ID:xdbbsdEU0
>>317
そう言えば報道陣から前日に岡田監督から
電話入ったんですよね?って突っ込まれて素で固まってたなwww
325名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:49:39 ID:q1eZ0ibT0
>>319

サントスか。
俊輔はトップ下の指令塔だから。
326名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:50:06 ID:Z8D/6DaH0
      γ___
     /      \
    /        ヽ
   ((( ((((ノノノ从ノ从 ))
   ((( (( -     -/
     (6 ∪  ..  /   
      ヽ、 ▽ ,/   <2chでは誰もボクを愛してくれないんだ…
      /    \          ノ       
      | |     | \        ((  ((
      | | /⌒|⌒|ヽ二二つ   ( (  )) )
      ヽ二二Ο./      \ (( )  )) ) ) 
      (_| |_| |_       \ ∴∵
        .(__)__)       //》||ヾミ\
327名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:50:14 ID:DvvQ2PYk0
>>321
だからそんな中途半端に強い国入れたらしんどいじゃん
328名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:50:50 ID:Du1XBSYE0
>>248
矢野が追っかけて長谷部が奪う、長谷部から本田へなら何とか形になるかな?全然試合で試してないけどw
329名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:50:50 ID:xdbbsdEU0
>>319
クロアチアは酷かったよ
何せ向こうの監督も息子LOVEで糞だったから
330名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:51:06 ID:AzKHzZ370
>288
もういいわ
お前もう寝ろ
サッカー分からないのにわけ分からん主張する奴は書き込むな

331名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:51:21 ID:c4CYdZde0
 俺の考えた勝つためのメンバー
  ↓   ↓   ↓

    今井ひろの

つぼみ 大沢佑香  希美まゆ

周防ゆきこ   原紗央莉

麻美ゆま 吉沢明歩 Rio 蒼井そら

    │ 青木りん │
    │______│
332名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:51:22 ID:fmnC9MS00
>>1
誰がなっても負けるから関係ない。
333名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:52:01 ID:+SkyFdto0
オランダがんばれ、糞日本負けろ
334名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:52:56 ID:xdbbsdEU0
>>332
だったら将来性のある選手つれてけよw
ジジイの思い出作りメンバーじゃねーかw
335名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:53:46 ID:b2hscz6f0
日本人って世界中から笑われる為に存在してるのか
336名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:53:53 ID:Z8D/6DaH0
>>325
        ノ从川川川从
       ノノ从川川川川从
      从川川l |!l   川从
      从川川川.,,_ _,,.从リ 呼んだ?
       (6  ━ l |━
        ヽ   ・・ /
          、. <三>/
          ヽ、;;;;;;/
         /::::∨/\
         |:::::::/./:::::::|
     |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄\
     `l 、\.     ロ        \
.      | |\|.二二| |二二二二二二|
       !」  | | ノ__ヽ.      | |
         | | ||酸||    .    | |
            ┘ || と||         ┘
.           ||酢||
            `~~´
337名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:54:11 ID:vCHV75lv0
ドイツW杯で、全然発揮できなかったからなぁ〜〜
予想はしてるし、視聴者は諦めモードですよ!
怒る気にもならない・・・・・・・・・・・・・・・
338名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:56:14 ID:NKSwz8/10
>>332
だったら、怪我・体調不良・不調・年の劣化選手を全員外した方がいい。矢野
はノーゴールでも体が動くだけマダましな方だ。他の主力なんてJでも足枷にな
ってる。
339名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:56:16 ID:8bazU+pZ0
>>329
そのクロアチアがいい例で予選で勝って出てきても本戦のグループで空中分解してるところが
毎回3-4はあるのもWCの名物で
そういうダメになったチームを基準に各地区の調整してもほとんど意味が無い

っつーか欧州も南米も特に枠増を望んで無いからな
枠増やしてとか真面目に言ってるのはアフリカぐらい
アジアに負けてるアフリカぐらい
340名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:56:49 ID:7JuAUbxZ0
岡崎にシュートのトレーニングさせろよ
両足シュートくらい真面目に教えてやれ
ラッキー人材求めたりいつになるか分らん若手をどうこうするより
プレースタイルが良くて勤勉な選手にテクを教える方が現実的
日本はFWにまともに技術指導してんのか?
341カジノくん:2010/05/12(水) 00:57:24 ID:aSsF9adh0
石川見たかったな。あと香川はあってもよかったかも。
342名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 00:59:17 ID:J1IBATAC0
>>324
前日深夜のGet-Sportsで中西が23人予想のサプライズ枠として川口を挙げ
そのあと野球の栗山に
「野球の代表の場合は、発表前に選手に教えたりはしないんですか?」
などと意味深な質問してた
343名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:00:27 ID:xdbbsdEU0
>>340
岡崎はなぁ
セルビア戦で2失点目に絡む
素晴らしいぐらい糞な動きしてたよな
お前FWなのに自陣タッチラインまで戻ってきて
しかも棒立ちして何してんの?ってぐらい酷すぎて
糞ワロタ
344名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:01:27 ID:AHhjo64q0
CFが勘違いテクなし鈍足チビ。

左サイドに勘違いオナニードリブラー共。

チームの軸は身体能力が低く前が空いても仕掛けない2人。

RBはクロス低精度な貧弱。

監督はどんなに勝てなくてもこのメンツを固定し続ける無能。

いいかげん認めろよ事実に気づかないバカ共は。
345名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:02:11 ID:SpIiWsWD0
岡田の代役がシュンさんだと理解できないゲンダイは無能
346名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:02:51 ID:/JD/p5ID0
オランダ代表のマルバイク監督は、今年に入って南アフリカのスタジアムや治安状態を確認するために
すでに6回も調査に行ってるらしい。
対戦相手も代表戦だけじゃなく、リーグの試合まで見て研究。
Jリーグの試合も寝る間を惜しんで見てるらしい。
さすがにヨーロッパのリーグで優勝する監督の徹底した調査や努力は半端ない。

日本の調査能力はずば抜けてると自負してる協会のアホどもは、対戦相手のリーグの試合くらいは全部見とけよ。
347名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:03:14 ID:rVb0ZyL30
>>334 逆だな
どうせ得るものは無い

むしろこの10年の協会の無策に翻弄された選手への慰労杯にして構わなかった
日韓、ドイツW杯で出場経験のある選手は全員構想外にして
26歳以上で代表経験のある選手から選んでいればよかった

まあ、覚めきってるからなぁw
348名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:06:29 ID:Mg/xhVsz0
我がサンガが2-0から4点取られて逆転された試合もマルバイク監督にチェックされてるのか
なんだか恥ずかしいな
349名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:07:38 ID:rMtc+Mja0
糞メガネと犬糞は負けたら○んでください
350名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:07:50 ID:xdbbsdEU0
>>348
サンガはあのホームなんとかしてくれw
351名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:08:57 ID:+qjNSSAY0
鞠戦観られてたら浦和と鹿島の俊輔攻略法でバレバレじゃないか。
小笠原がオランダの役に立ってもうた……
352名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:10:00 ID:8bazU+pZ0
>>340
岡崎去年代表で15得点で代表の総得点の4割取ってる上に
去年のJリーグでも14点取った上に
今年もすでに5ゴール上げて6位タイ、決定率17%はFWとしてかなり高い

ぶっちゃけ岡崎はペナルティエリア内でのシュート以外のプレーが全部下手
シュート感覚と運動量だけに特化したみたいな選手なんだが

代表でザコ戦と呼ばれるのは、雑魚相手だと岡崎が相手ペナルティエリア内にいる時間が多くて
その分シュートを打てるけど
強い相手だと岡崎が守備に走り回ったり、サイドでボールを受けて何も出来ずロストしてるから
353名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:10:03 ID:CQlcM4u50
ここまで叩かれてるなら逆に勝ってみてほしいなw
お前らマスゴミ共に真っ青。
そのあとどうなるんだろうかちょっと見てみたい気がするw
354名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:10:08 ID:mowPvyUi0
誰にどういう形で点を求めているのかサッパリ分からん
ツートップにしたいのかワントップにしたいのか
それぞれに合ったJで点を取っている選手も選ばずにどうしたいのか
得点=FKって考えとしか思えん
355名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:10:28 ID:DvvQ2PYk0
相手が油断してるってのが日本の戦略の大前提なのに、きっちり研究してんのかよ・・・
まるで太平洋戦争みたいじゃん
356名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:12:04 ID:kF6iBj2W0
カメルーンは完全無警戒と信じたい
357名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:12:55 ID:y5P3QaVP0
>>355
協会が大本営で牟田口が岡田、南ア大会はインパールってか・・・・
358名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:12:59 ID:DvvQ2PYk0
>>354
>得点=FKって考えとしか思えん

正解です
岡ちゃんはFWが得点することなんて期待してません
セットプレーで一点とればなんとかなる、これが基本戦術ですね
359名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:14:11 ID:xiQnblga0
中村俊と遠藤は要らないだろ、大久保も要らない
川口はサプライズなのか?博打で一番の難敵相手に使うか緒戦の博打で使うか
なら使い道あるかな神が駆ればOKだめなら即交代で
360名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:14:32 ID:AHhjo64q0
岡崎シュート打つまで遅すぎ。オランダ戦とかあれで通用する部分があったと勘違いしてるし。

ヘディングうまいけど190pが並ぶ本番は無力。
361名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:14:50 ID:gSU+kgov0
>>229
2006年は普通にやってたじゃん
俺は劣化し始めたのは2008年ぐらいだと思うけどね。充分俊輔を外して新しいチームを作る期間はあった
でもしなかった岡田は俺のチンカス以下
362名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:14:55 ID:cgQ/naYw0
岡田が有能とは思わないが3連敗してもしょうがない戦力だっただろ
363名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:15:16 ID:y5P3QaVP0
>>356
カメルーンはGkカメニとGKコーチがエスパニョールだから弱点の俊さんのことは丸裸にされている
俊さんが出ないとカメルーンとしては困るのでGKコーチにワールドカップ出場について心配までされていたほどだからな
364名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:16:02 ID:8bazU+pZ0
>>354
中沢が去年末に言った「このチームには岡崎に放り込む以外の得点パターンが存在しない」って言葉と

去年の日本代表得点記録
15 岡崎
03 本田
02 茸 中沢 釣男 長友 オウンゴール
01 達也 香川 安田 阿部 矢野 玉田 稲本 森本 長谷部 佐藤

↑02点のラインに注目

FKで得点するには、前で上手く潰れてくれるFWが必要で
ぶっちゃけてポストを理解していない岡田の戦術ではまともにFK取れないから
FK頼りの戦術は取れない
365名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:16:07 ID:gC1rwO1u0
オランダ・デンマークはほぼ負け・引き分けに望み
カメルーンはそこそこ日本がボール支配して勝てそうな雰囲気の試合になるけど
一瞬のスキつかれて速さ・フィジカルの差でで0-0の均衡した状態からあっさり点とられる展開だと思う
そんでいつのまにか終ってる
366名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:16:22 ID:xdbbsdEU0
>>360
ヘディングは身長よりポジショニングなんだけどな
まぁどっちにしても岡崎では駄目だけどな
367名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:16:45 ID:dnrHaC1x0
自分、実はそんなに岡田のこと嫌いじゃないんだわ・・・・
オシムは最悪にバカで嫌いだったけど、それに比べりゃまだマシ!
少なくとも、水野が日本一だなんて戯言は言わないし、
選考も、継続性重視なら川口以外妥当そのものだもんな。
368名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:17:49 ID:gaYkn34e0
岡崎って15点もとってるのか
彼に期待するしかないな
369名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:17:57 ID:e8Ge9hCD0
1998                                                    
GL  6月14日  ●0-1 アルゼンチン                      
GL  6月20日  ●0-1 クロアチア                     
GL  6月26日  ●1-2 ジャマイカ       中山雅史         
2002                                                    
GL  6月4日      △2-2 ベルギー       鈴木隆行、稲本潤一
GL  6月9日      ○1-0 ロシア            稲本潤一         
GL  6月14日  ○2-0 チュニジア     森島寛晃、中田英寿
R16  6月18日  ●0-1 トルコ                          
2006                                                    
GL  6月12日  ●1-3 オーストラリア   中村俊輔         
GL  6月18日  △0-0 クロアチア                    
GL  6月22日  ●1-4 ブラジル         玉田圭司         
2010                                                    
GL  6月14日           カメルーン                     
GL  6月19日           オランダ                          
GL  6月24日           デンマーク                      
370名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:18:25 ID:imo1gWTc0
>>10
じゃあヤンツーも名監督だな
371名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:18:59 ID:AHhjo64q0
>>367
お前何もわかってないな
372名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:19:11 ID:NKSwz8/10
FK狙うにしても、今期も決めてる本田や阿部に蹴らせるなら少しは可能性
有るけど、Jですら劣化して何本蹴っても決まらない俊輔や遠藤が蹴るなら、
もうバーすらかすらないぜ。
373名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:19:35 ID:+qjNSSAY0
本田の3点ってFKなしだよね。蹴ってないよね。
なんかちょっとだけ期待が持てたw無回転だけの人じゃないじゃん。
374名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:19:40 ID:kF6iBj2W0
>>363
前日までチームの中心的アピールをしつつ、緒戦でいきなりキノコをスタメンから外すとカメルーンは慌てふためくのか
375名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:21:39 ID:2bN+omAk0
岡ちゃんがどれぐらい無能なのかバッフクランの軍人で説明してくれ
376名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:22:13 ID:b2hscz6f0
ここで岡田更迭→新監督就任→W杯結局惨敗

岡田続投→W杯結局惨敗

どちらが更に絶望感が増すかといえば
圧倒的に前者

協会の判断は正しい
377名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:23:00 ID:8bazU+pZ0
>>366
岡崎裏を取ったり飛び込んだりするタイミングがいいからヘディングも結構上手いぞ。

縦ポンロングボールをヘッドですらすとか、
味方の方に狙って落とすとかは全くできないけどな
378名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:23:07 ID:Fc0xcjbC0
岡田のしたいサッカーがわからない。誰か教えてくれ
379名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:23:09 ID:3296AXWv0
>>367
後のネーションズカップ優勝国の主力になった奴らを国内組だけで一蹴したが
380名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:23:30 ID:y5P3QaVP0
誰だったか忘れたが途中出場した選手がインタビューで守りについてはいくつか約束事があるが
攻撃に関してはない、そしてただ点を取ってこいとだけ言われて送り出されたと言っていたな
きちんとした戦術、戦略があった上で点を取って来いと言って送り出すのならいいが
具体策なしで選手に頼るだけの無能監督
完全に終わっているだろ
381名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:23:31 ID:a14z+rmc0
>>361
結局ジーコから攻撃は中村におんぶに抱っこだった訳だよなぁ
オシムがはじめに若い才能探してたみたいだけど、
382名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:24:39 ID:phcZlJKN0
監督は岡田
選手も決まった

決まったものは変わらない
全面的に応援しようぜ
383名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:25:56 ID:xdbbsdEU0
>>382
対戦相手をな
384名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:26:41 ID:AHhjo64q0
>>382

こんなメンツだ。日本よりデンマークをオレは本気で応援するよ。
385名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:26:55 ID:e8Ge9hCD0
>>381
中村ってのは戦術の中で求められたプレーができない選手ってことだよ
それは個性的ではあるがそれがチームとして機能するかどうかってのと別の話
386名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:28:07 ID:7Ka6iWkGO
岡田のWC6連敗はギネスブックに載るのかな
387名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:28:19 ID:myu9iqU3P
>>375
ルクク・キル

いやむしろべスに出頭命じた地球の軍人ぐらい
388名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:28:25 ID:ScxnLgCoP
W杯GL「3戦全敗」で再登板
摩訶不思議な国、日本。まさに東洋の神秘。
389名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:29:29 ID:DvvQ2PYk0
>>388
再チャレンジの機会があるなんて美しい国じゃん
390名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:29:39 ID:R5bbqGb30
カメルーンには勝つ気がする・・

でも監督はけっこう優秀なんだっけ?
391名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:30:51 ID:gSU+kgov0
>>381
ジーコは天才肌の選手を集めて特に指示せず自由にやらせる、っていう戦術(?)だったからね
ある意味俊輔はジーコの戦術にあっていたとも言える
392名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:33:09 ID:JjLCNJ8n0
393名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:33:51 ID:+qjNSSAY0
俊輔は劣化してから自分の理想のプレーに身体が追いつかないのが苦しいなあ……
そして逃げるプレーを選択しちゃってるっていうね。
そこで気持ち切り替えて出来ることすればどこかに活路を見い出したかもしれないのに。
カンビアッソとかみたいにさ。
協会に守られて王様になって勘違いしちゃったのかな。ある意味被害者なのかも。
394名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:35:24 ID:y5P3QaVP0
>>391
天才でもなく頭の悪い俊輔は自由にやらせるよりもトルシエの元でやるべきことを指示され、
役割を与えられたときのほうがいいプレーをしてチームとしても機能していたんじゃねえ?
395名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:35:27 ID:8bazU+pZ0
>>378
手段と目的が完全に入れ替わった、世にも珍しいサッカー
396名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:35:28 ID:AHhjo64q0
>>389

国民の殆どのサッカーファンからしたら協会に不満だらけなのに、メディアが全然批判しない雁字搦めの国だよ。
397名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:35:55 ID:FihM8U2u0
俺的代表

GK(3人)
楢崎 川島 西川
DF(6人)
中澤 闘莉王 駒野 槇野 長友 今野
MF(10人)
石川 中村俊 中村憲 本田 小野伸
稲本 松井 長谷部 小笠原 香川
FW(4人)
岡崎 森本 前田 田中達

予備登録

GK(1人)
川口
DF(2人)
岩政 内田
MF(2人)
遠藤 中田浩
FW(2人)
玉田 平山

スタッフでゴンかカズ
俊輔を遠藤と変えてもいいかもしれん
あと田中達也と平山も
渡辺千真も悩みどころだったけど最近すぎる気がしたので今回はパス
398名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:36:15 ID:+V/7X/0E0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
399名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:37:03 ID:SZdTk2B50
>>378
・前線からプレスかけてロングボール出させない
・高めの位置でカットを狙う
・中央2・3人ショートパスで引きつけてからサイドに振る
・ショートクロスでPA内に2,3人飛び込んでワンタッチ勝負、よってデカイFWは不要

理想はこんな感じ
400名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:37:44 ID:8bazU+pZ0
>>382
俺はカメルーンがやらかさないか不安だよ
401名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:37:55 ID:bn19sGl/0
別に日本代表に期待をしてないのは分かるが相手国を応援する奴の気が知れない
完全に2ch脳というか中二病って感じだわ
402名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:38:00 ID:kxcXqKD10
>>391
ただ、フィジカルがまったく足りなかった…
403名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:38:28 ID:029grmmi0
サントスかロペス呼べよ
404名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:38:51 ID:1rI4afz60
>>367
お前岡田以下のとんでもないバカだから早く死ね。
405名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:39:21 ID:3HTpkCbJ0
石川必要
406名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:39:58 ID:/HvUg15X0
なんだかんだで、みんな日本代表を応援してるんだなあ。
407名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:40:24 ID:xdbbsdEU0
>>401
そうか??
自分とこのチームがふがいなさ過ぎて
相手チームのスーパープレイに拍手送ってる現地サポとか結構普通によくあるけどな
408名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:40:31 ID:AHhjo64q0
>>401
オレの場合下からデンマークファン

ずっと前からアンチ岡田サッカー

それだけ。
409名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:40:39 ID:5QEotHBc0
WCの歴史で3連敗勝ち点0の監督に再度WC代表監督を任せた国は日本以外ない

そしてWCの歴史で6戦6敗勝ち点0の世界記録の監督が南アWCで生まれる
その名は「岡田」

世界各国で日本サッカー=岡田と認識されるだろう
観光で行ったイタリア、スペイン、ドイツでも
メガネをかけた日本人見れば「岡田」「岡田」と笑われる日がくる

この先のWCで何処かの国が3連敗しても岡田日本は6連敗だから平気と言われる
410名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:42:10 ID:phcZlJKN0
岡田も鳩山も悪い人間じゃないんだよな
不器用なだけで
411名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:43:19 ID:XhQ7eC8x0
今から卵を腐らせておけよ
412名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:43:22 ID:QQf/N2Hd0
日本は、1度失敗したら、2度とチャンスを与えない国
とよく言うけど、
ぜんぜん違うじゃん
413名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:43:28 ID:8bazU+pZ0
>>399
>・前線からプレスかけてロングボール出させない
>・高めの位置でカットを狙う
現実
DFの足下が上手いチーム相手だと軽くかわされてロングボール出される
イタリア人監督はそれを、数的不利の中でプレスするのは無駄と言った

>・中央2・3人ショートパスで引きつけてからサイドに振る
現実
ゴチャゴチャ同サイドでショートパスしてる間に取られたらカウンター即死
結局サイドからのアーリーしかない上に相手はいつもセットしてるので簡単に返される
逆に日本のSBの裏は狙いたい放題

>・ショートクロスでPA内に2,3人飛び込んでワンタッチ勝負、よってデカイFWは不要
現実
クロス上げるタイミングが遅い上に、飛び込む人数も少ない
また飛び込んでも実際に決められる選手は岡崎だけ
しかもその岡崎は守備を真面目にしすぎて、ボランチやDFの所までしょっちゅう下がってる
414名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:44:05 ID:uEzPWXOyP
415名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:44:27 ID:rvoMUoOiP
>>401
まぁその気持ちも判る
ただこれは日本代表じゃなくて岡田選抜チームだって気持ちも判る
416名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:44:38 ID:y5P3QaVP0
>>410
代表監督、総理にならなければそれでいいだろうが
そういう地位に無能な人間がつくことは罪悪なんだよ
417名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:45:12 ID:lHjFZVhn0
岡田って将来安泰なんだろ最悪だ。
協会と仲良く馴れ合って
辞めさせられる訳もないし緊張感の欠片もない
418名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:45:15 ID:e8Ge9hCD0
>>407
プレイに拍手するのと応援しないのとは違うだろ
419名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:46:48 ID:xdbbsdEU0
>>418
メンバー選考の時点で相手チームに拍手送ってんだよ
420名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:47:02 ID:SZdTk2B50
>>413
それは重々わかってると言うか、見れば出来てないの丸わかりだな
発想が机上の空論で、都合の悪いことには目を瞑る それがクソメガネ
421名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:47:06 ID:bn19sGl/0
>>407
それは最初から相手チームを応援するのと全くの別物だろうが

>>415
代表なんて監督が選ぶんだから誰がやったって監督選抜になるに決まってるだろ
422名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:47:51 ID:/HvUg15X0
しかしみんな、心の防波堤を作りまくってるな。
423名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:47:54 ID:Fc0xcjbC0
>>399
>>413
サンクス。上手い説明で確認できたよ。
424名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:48:13 ID:e8Ge9hCD0
やばい基地外だった
425名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:50:53 ID:LqNIb7kd0
もう決まっちまったもんはしょうがねえだろ。あとは応援するだけだ。
426名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:51:09 ID:b2hscz6f0
>>412
いや〜サッカー界がだけでしょw
427名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:51:56 ID:gSU+kgov0
日本代表が、っていうよりサッカーそのものが憎い奴も何人かいるよな
428名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:52:18 ID:ImIH9e9W0
>>412
岡田はチャンスを与えられたわけじゃない。
サッカー協会がオシムの後任を準備しておくこともしなかったから、
事故的に回ってきただけ。
429名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:52:43 ID:xdbbsdEU0
>>422
2006年の時も3連敗願ってたんだが
クロアチアの阿呆がやらかしてくれたから達成されなかった

今回は岡田だし抜かりなく3連敗!歴史的大敗!ぐらいの
成果は上げてくれるだろう
430名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:54:13 ID:DvvQ2PYk0
>>429
なんで自国の代表を応援できないの?
朝鮮人なの?
431名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:56:45 ID:e8Ge9hCD0
メンバー決まるまではいろいろいうべきだし言わないとダメだと思うが
決まったら基本的に怪我以外では変更もないわけで
あとは応援するだけだろ
432名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:56:50 ID:8bazU+pZ0
>>423
Jリーグの中継でも、解説がよく「セットしている」って言葉を出す
これはカウンターに備えた守備ラインが出来上がっていて、ちょっとやそっとじゃ点にならなくなってる状態のこと
「ブロックを作っている」とも言う

例えばオランダでは攻撃中でも6人は必ずセットしたままラインを上げていけ、というのがセオリーらしい
これは前4人で攻撃しろって意味じゃなく、誰かが上がったら誰かがさがってブロックを常に形成していろってこと

ところが岡田ジャパンは前からのプレスで無理やり取ろうとしているために
CB2人以外がプレスに走り回って全然「セットされていない」状態になってることがよくある
だから、前のプレスをかわされた場合のロングボール一発で大ピンチ
そして、前で無理やりボールを取ったとしても、相手のブロックの中でボールを奪うことになり、
前にボール出せないので結局バックパス、カウンターにならない

欧州の組織サッカーになれた関係者が岡田ジャパンを見ると確実に頭抱えます。
これは何なんだろうって
433名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:57:46 ID:lrJLsG1D0
    ___   ○    ナイシュー> (^o^ )   )
   /   /|    ヽ          ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
   /   / |      ヽ       
  /   / |        ヽ      
  /   /          ヽ     
 /   /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ヽ    
 | ̄ ̄|   (   (   ^o^)  ヽ   ヘ⌒ヽフ⌒ 3
 |   |   ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ヽ (^o^ )   ) 
 |   |                ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ

434名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 01:59:11 ID:ScxnLgCoP
たくさんの娯楽がある今の世の中で、代表のツマラナイサッカーもどきを観なきゃならんのだw
はっきりいって苦痛だよwサッカーが世界中で人気?W杯は世界一の大会?知るかボケ
435名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:00:19 ID:5QEotHBc0
もうボコボコにされた方がこれからの日本サッカーの為にもいいんだよ

3戦全敗 得点0失点二桁 とか

帰国後インタビューで岡田は以前のように「俺を選んだ奴が悪い」と言えば
腐りきった協会が少しは責任問題で浄化されるかも?と期待…はできないが
少しは今の序列をなくすかもしれん

ラモス、セル塩、金田がガツンとその辺りを…

問題は超守備的にして3連敗だけど失点3とかだと甘い
ましてや万が一に1分け2敗などもってのほか
3戦全敗大敗が一番好ましい
90年から日本サッカーを見てきたけどそれくらい現在失望してる
436名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:00:44 ID:xdbbsdEU0
>>430
トルシエ時代は応援してたよ

それ以降国際Aマッチにしろ
どんどん酷くなる一方であまりにも酷すぎて
いい加減どん底堕ちて改心しないかねと思うようになったよ
437名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:03:32 ID:+V/7X/0E0
>>435
とは言っても本田や長谷部はまだ先があるから頑張ってほしいところではある。
敗け試合の中でも活躍出来ればステップアップに有利だしね
438名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:03:34 ID:pCatHSCp0
>>378
FWは守備をし、
MFはバックパス、
DFが攻撃を担う。
世にも珍しい前後逆転サッカー。

メンバー発表とともに発表された戦術としては「蠅作戦」がある。
ただボールにたかるだけ。
個の力に集団戦術で対抗、というのは常識的だが、
我らが岡田ジャパンは蠅であり、蜜蜂と違って針は持ってないので、悲しいかな攻撃力はゼロ。
「払っても払っても寄ってきやがる。こいつらほんと五月蠅いな」と思わせて、
相手のやる気をそぎ、なんとかスコアレスドローに持ち込めたら
という極めて現実的な戦術である。
439名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:04:19 ID:8bazU+pZ0
トルシエの言った、今の代表なら361ってのは極めて現実的
440名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:04:57 ID:9ti242dT0
>>412
日本のサッカー界は、日本の官界…つまり公務員社会と似た世界だから。色々と。
441名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:05:41 ID:iprX7Gn60
俺は岡田の下でプレーした経験がないんだが
ロッカールームはどんな雰囲気なんだろうか
トルシエみたいに怒鳴り散らしたり怒ったりするんだろうか
和気あいあいとしてる姿は想像できないけどw
442名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:07:18 ID:AHhjo64q0
高さのないCB宮本。
スタミナ切れたLB三都主を最後まで放置。
久保を落とし柳沢が入り、QBUやらかす。
ジーコも色々あれだったな。

川口いなきゃクロアチアに負けW杯AWAY6連敗どころか、ブラジル戦好プレー連発して4点どころか更に絶望的に点とられて醜態さらす可能性があった。

西川には悪いが川口のメンバー入りだけが正直嬉しい要素。

443名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:08:38 ID:jq/j3TAj0
オランダ戦で対戦したファン・マルワイク監督談話
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html

「オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック)を探すべきだった。
彼のところにスペースがあった(つまり、日本の右サイド)。日本は中に入っていくチームだったからね。」

サッカー・ダイジェストより
「日本は、高い位置からプレスをかけ、前でボールを奪っても、後ろへ戻す。10番はボランチの位置まで下がっており、そこ(茸)までボールを戻すと、もうFWに当てるのは難しい。
ブラジル相手にあんなことをやっていては、引かれていいようにカウンターを食らうだろう。」

南アフリカ戦を見ての岡田ジャパンの印象
ブライアン・ラウドルップ

例えば後半、ナカムラがボールを持ってサイドに流れ出た場面、勝負せずにボールを後ろに下げてしまった。これでもうサプライズはなくなった。プレイに自信がないからかな?

僕は現役時代、ボールを持って1対1になったら、絶対突破しようという気持ちでやっていた。

特にサイドの高い位置では、ボールを取られても大した問題じゃない逆に突破できればビッグチャンスだ。
でも、日本の選手たちは、相手にボールを奪われることを、必要以上に恐れているような気がした。
サイドの選手が中央に絞ってプレイする時間が多いので、サイド攻撃がうまく機能していない。
SBのオーバーラップを待つ場面もあったけど、中盤との距離がやや開いているためSBは長い距離を走ることになる。
インターセプトされたら危険だし、SBの負担も大きい。デンマークも似た布陣だが、サイドの選手はタッチラインぎりぎりにいる。
日本の監督がなぜこういうやり方を選んだのか、僕にはちょっとわからない。
444名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:11:16 ID:fQGXOsNN0

コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊 カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。オレは違うと思うけど(笑い)。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html

中村俊から本田へのパスは
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dsinput2/article/197
445名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:12:26 ID:8bazU+pZ0
中村に限らず、前にドリブラー3人並べて誰もドリブルできなかった試合とかもあってね
守備がセットされてないってことはリスクのある攻撃もできないってことだよ
そしてリスクの無い攻撃にリターンは無いのがサッカー
446名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:12:57 ID:P6av8ixy0
去年のガーナ戦、チリ戦を見てるとそんな悲観するほどでもない。
中村と遠藤を外せば、かなりいい線いくのでは?
447名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:14:22 ID:rVb0ZyL30
岡田が万に一つ勝点重ねたとしても
この8年間の良かったこと悪かったこと
今後日本がどのような点を繰り替えしてどのような点を繰り返してはいけないのか

これをきっちり冷静に総括できるような組織と国民性なら純粋に岡田ジャパンであっても応援できるな
実際はこれとは全く逆な組織と国民性なわけで・・・
448名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:14:52 ID:xdbbsdEU0
>>446
遠藤と中村をメンバーに選んだって事は
当然スタメンですよ旦那!
素晴らしいバックパスプレイが堪能出来ますよ旦那!
449名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:15:52 ID:1rI4afz60
協会で地位が欲しい岡田に外さない、外せない。
もう絶望しかない。
450名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:16:42 ID:iprX7Gn60
451名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:17:29 ID:8bazU+pZ0
>>446
ガーナ戦で大逆転した時間帯も、チリ戦で3点取った時間帯にも遠藤はいた
というか、ボランチが遠藤と長谷部のコンビ以外だと、SBのフォローがボロボロで
ちょっと縦ポンされただけでセルビア戦のような事態に何回もなってたわけだが
そんな中遠藤がオーバーワークで明らかに物凄い不調
どうなることかとある意味楽しみでなりませんww
452名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:18:39 ID:+V/7X/0E0
>>450
帰れ
453名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:20:06 ID:pFCHU4Rl0
協会が腐ってるのってバスケ、フィギュア、サッカーとかあるけど何でああなるんだろうね
454名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:22:18 ID:rVb0ZyL30
>>453 それでもサッカーは相対的に非常に良い時期があったと思う
星霜とは無情に酷いものだわ
455名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:22:40 ID:AHhjo64q0

一人でシュートまで持ってく能力のある選手を攻撃陣に。

1vs1でもある程度ついて行ける選手をベースに守備組織を作る。

こういった選手を使わず日本人には無理と諦めた岡田サッカーは、攻撃に守備にとフォローのし合い。

結果ガス欠おこす。

先に失点して引かれた時、スペースもなくチビばかりでどうしようもない岡田サッカー。

これを本番でも繰りかえす可能性が見え見えでもうね。。。
456名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:22:59 ID:cgEUv+hT0
J2で最下位争い中の奴隷ことチョンサドーレ札幌で監督経験がある奴は
クズしかいないよ
ゴミ眼鏡も例外じゃない
457名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:23:04 ID:ehmBwzmt0
>>453
いやいや、テコンドーとかスキーとかに比べれば腐っては居ない
ただただ、無能なだけ
458名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:23:22 ID:jq/j3TAj0
【サッカー】W杯対戦国は中村俊輔を格好の「穴」と分析…武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている、敵陣に攻め込めず「怖さがない」

【南アW杯 司令塔は本当に中村俊輔でいいのか!】
武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている敵陣に攻め込めず「怖さがない」

「司令塔というよりは、右サイドを主戦場にボールをキープして流れの中でタメをつくり、長短のパスを散らしてリズムをつくるバランサー。うまさはあっても怖さがない」(専門誌デスク)
エスパニョール(スペイン)から横浜Mに移籍し、8年ぶりにJリーグに戻った日本代表MF中村俊輔(31)のことだ。

「復帰戦となった湘南戦(13日)で横浜のCKは実に9本。そのすべてを中村は蹴ったが、
ゴール以外はチャンスらしい場面をつくれなかった。キックの精度が落ちているようにも見えます。
後半には運動量が激減し、右太ももの裏の張りを訴えていたのも気になります。実戦から遠ざかっており、ここ1、2年でフィジカル面の低下が明らか」(サッカー記者)

そもそも今回の移籍は日本凱旋というより、お払い箱にされての出戻りに近い。昨夏に加入したエスパニョールでの出場はわずか13試合。ことしは4試合連続で
ベンチにも入れず、最後の出場となった2月のマラガ戦はたった5分しかピッチに立てなかった。
スペインでは攻撃の起点になるどころか、DF陣へパスを散らしてカウンターのチャンスをつぶし、「前だろう、前!」と目の肥えたサポーターからブーイングを浴びた。
フィジカルの弱さから、個人技で敵陣ペナルティーエリア内へ切り込んでいくシーンも少ない。守備で貢献しようと動き回り、肝心な攻撃の場面でガス欠という悪循環に陥り、
「敵陣に攻め込んでいけないMF」と世界のトップリーグでダメ出しの烙印(らくいん)を押されてしまったのである。

日本代表のFW陣を見渡せば岡崎(清水エスパルス)を筆頭に世界基準からは小柄な選手が多く、サイドからクロスを供給したとしても、よほどのピンポイントでなければゴールに結びつかない。
中村俊がボールを持てば全員が前がかりになる分、奪われたときにカウンターでゴールを陥れられるリスクが高まる。
南アW杯で対戦する各国は中村俊が格好の「穴」と分析しているというのだ。そんな“司令塔”を岡田監督は
なぜ重用するのか?
459名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:27:58 ID:bsjuef8C0
カズを選ばない監督はカス
460名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:28:11 ID:jq/j3TAj0
杉山茂樹著書「4−2−3−1」より


06〜07シーズンのチャンピオンズリーグ開幕戦、マンチェスター・ユナイテッド対セルティック戦といえば、中村俊輔が鮮やかなフリーキックを決めた試合として知られるが、
この模様をテレビ解説していたフース・ヒディンクは、そこで再三こう呟いたという。

「マンチェスターは、なぜセルティックの左サイドを突かないのか」
「日本人選手の背後を狙わないのか」

その直後、イビチャ・オシムも、こちらのインタビューに対し、中村俊輔を代表に招集するかにあたっての問題点として、その守備力に頭を悩ませていた様子を見せた。
ジーコにはない視点であることがハッキリしていた。
(ここまで引用)
461名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:31:15 ID:WcQvgb0D0
━━━━━━━━━━━━━━━
2010年 シーズンガンバ大阪戦績
━━━━━━━━━━━━━━━
◆遠藤保仁 出場  1勝5敗6分  ←←←←←←←←←

◆遠藤保仁 欠場  4勝0敗2分  ←←←←←←←←←


2月24日(水)水原三星 /△0-0 遠藤出場
2月27日(土)鹿島アントラーズ/●1-1(PK5-3) 遠藤出場
3月6日(土)名古屋グランパス/●1-2 遠藤出場
3月14日(日)セレッソ大阪 /△1-1 遠藤出場
3月10日(水)河南建業 /△1-1 遠藤出場
3月20日(土)アルビレックス新潟/△0-0 遠藤出場
3月23日(火)アームド・フォーセズFC/○2-4 遠藤欠場
3月28日(日)ベガルタ仙台 /△2-2 遠藤出場
3月31日(水)アームド・フォーセズFC/○3-0 遠藤欠場
4月4日(日)ジュビロ磐田 /●4-3 遠藤出場
4月10日(土)大宮アルディージャ/○1-3 遠藤欠場
4月13日(火)水原三星 /○2-1 遠藤欠場
4月17日(土)清水エスパルス/△1-1 遠藤欠場
4月24日(土)FC東京 /○2-0 遠藤出場
4月27日(火)河南建業 /△1-1 遠藤欠場
5月1日(土)鹿島アントラーズ/●2-1 遠藤出場
5月5日(水)川崎フロンターレ/△4-4 遠藤出場
5月11日(火)城南一和/●3-0 遠藤出場




      こ れ が 現 実
462名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:33:06 ID:YMgnbgwe0
もうネガテイィブな話ばっかり飽きたよ
463名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:33:53 ID:jB1EX2vg0
なんかアンチ遠藤の行動が広がりすぎてるぞ?

選ばれちゃって発狂してる他選手ヲタがいるなw
464名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:34:02 ID:8bazU+pZ0
ジーコの時に非国民呼ばわりまでして応援しようを連呼してた手法はもう通用しねえよw
465名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:36:04 ID:xdbbsdEU0
>>463
正直ニカワさんの方がよかったんですけど・・
466名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:37:13 ID:YMgnbgwe0
メンバーも発表されたのに、あーだーこーだ言っても仕方ない
それに、中村依存って程でもないだろうに
467名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:38:00 ID:8bazU+pZ0
>>463
今の遠藤は酷い状態の選手で、これから持ち直す見込みも薄く、

「まともに替えのいる代表だったら」選ばれ無くても全然不思議ではない選手

だが残念ながら、岡田の代表に遠藤の替えなんか存在しませんww

SB裏への縦ポンで何失点するかだけが楽しみですwww
468名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:38:24 ID:kzy8+HUh0
無能とか言うが、中村使わず他を出したところで何も変わらんさ
469名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:38:45 ID:uD6lJ7vt0
多分、3戦全敗はおろか1点も取れないと思う。
カメルーン戦で取れなきゃ無理だろうね。。
オランダとデンマークが日本から失点するとは到底考えられない
470名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:39:53 ID:8bazU+pZ0
稲本とか何に使うつもりかねw
あんな前後に強いだけのプレミア風CHが存在できる場所が
岡田ジャパンにあるわけないのに
471名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:40:50 ID:iEPScBWP0
1・2戦は守備重視でこんな感じだろ。茸も遠藤もベンチだよ。

     岡崎
 大久保 本田 矢野
   阿部   稲本
今野 釣男 中澤 長谷部
     楢崎
472名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:41:19 ID:FeIaQiSzP
選手の能力が他国より2ランクほど下なのは衆目一致する所だよな
選手だけは日本人使わなきゃならない、って制約があるからこれは覆すのは難しい
でも監督にはそんな規定ないんだよなー
監督だけはどこの国出身でもいいんだよ

だったらすげー優秀な監督雇えばいいんじゃね? って普通思うよな
そーいう合理的な判断をファンは期待してんのに、答えられない答えようとしない協会に憤りを感じるんだよ

獅子に率いられた羊は、羊に率いられた獅子より強いってことわざもあるじゃん
473名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:41:50 ID:bPmjj47z0
>>468
まぁ守備力はアップして、壁に当たるFKは無くなって
プレス避ける為に無意味なポジションチェンジは行われず組織的には戦える
中村の位置に石川を使えばサイドからの突破力やカウンター攻撃が出来る
474名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:42:08 ID:8bazU+pZ0
>>471
   阿部   稲本

DFの前で動かない稲本と
前に出て行って行方不明の阿部しか見えませんが
475名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:43:06 ID:kzy8+HUh0
理屈はわかるけどな、そうはならんさ
476名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:44:10 ID:0H3qABvi0
ワールドカップ日本戦の放送日時と時刻を教えてください
477名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:44:57 ID:LFJLJD2G0
6連敗した監督なんて、日本シリーズでさえいないだろう( ・ω・)y─┛〜〜
478名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:45:06 ID:PGZfDmBl0
>>1みてないけど中村俊輔アンチご用達の久保かゲンダイの記事だろ?
479名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:46:07 ID:bPmjj47z0
>>478
そもそも俊輔擁護する奴なんて工場長と創価以外に居るのか?
地元のヨコハメでも評判悪いじゃないかw
480名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:46:15 ID:RyLK18MF0
国際的な大会でほとんど実績も無く
W杯で監督やらせたら全敗して帰って来た監督をもう一度雇う方がバカ
481名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:47:18 ID:PGZfDmBl0
>>479
あまり理不尽な叩かれ方してる選手は擁護したくなるものさ
お前のその中村擁護は工場長っていう腐った脳味噌もどうにかしろ
482名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:48:42 ID:kzy8+HUh0
うはははは
483名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:49:17 ID:yEZCZLl50
あまりにもネガティブなスレが多すぎるね。これほんとに日本人が書いてるの?

484名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:49:43 ID:M4bwCmHe0
たまに中村俊アンチとバトルするとちょっと面白い
本田がいかに素晴らしいかを解いた挙句に工場長が回線を複数持って自演してる!とファビョーンするのが
仕舞にはその後中村に関するどんな議論が続いても工場長云々としかいわなくなる
485名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:51:15 ID:ydUqArLh0
サッカーあんまし詳しくないんだけど
有能な監督が率いても大して結果は変わらないんじゃないの?
欧米がすっごい強いから
486名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:51:18 ID:AHhjo64q0
ポストプレイ、マークを散らすのに必要で、終盤の放り込みにも使える大型FWの前田、平山を呼ばず。

引いた相手を引き出すミドルシュートも突破も狙える石川、山瀬、田中達也に加え香川もいない。

セカンドボールを簡単にひろえるくらい楽にクリアする余裕がある、少し引けば守る側からしたら、日本代表で選ばれた攻撃陣で本田意外に怖さはまるでない。
487名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:52:16 ID:8bazU+pZ0
>>485
岡田の代表はJ2中位クラブより弱い
488名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:52:49 ID:O1zyZPL50
今回のW杯がギリギリ中村の賞味期限内の気がするんだが気のせいか?
中村はそこそこ活躍してくれて本田が美味しいとこ持っていく感じ
まあ結果は3敗だと思うが
489名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:54:13 ID:bPmjj47z0
>>481
何処が理不尽なんだ?
言ってる事とやってる事が真逆(専用サイトがあるみたいだぞw)
FKは1年近く香港戦以外では決めていないのに蹴る気満々w
守備はしないし、下手で、自分では動けないから周りに動いて貰うw
試合後に毎回恒例の言い訳、選手批判を繰り返すw

鞠スレでもスットコに居た頃は我が宝のように自慢げに話してたが
現状は攻撃的な鞠サポから俊輔叩きが試合後に毎回繰り返されてるじゃないかw
大人しい鞠サポからも腫れ物に触るかのように極力触れないようにしてるじゃないかw
490名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:55:16 ID:WRfL53wGP
338 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/12(水) 01:59:58 ID:LHblkYkD0
・本田 欧州でテレビCMデビュー CSKAのスポンサー「HYUNDAI」のCM

・カターニャ 森本、キエボがラブコール 完全移籍で獲得狙う
・ボルフスブルク 新監督に前イングランド代表監督のスティーブ・マクラーレン氏が就任
・ドルトムント ポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキ(21)を移籍金500万ユーロ(約6億2500万円)で獲得

・C大阪 香川、ドルトムントへ完全移籍
今日12日発表のW杯予備登録のメンバー選出が有力で、W杯に帯同することも濃厚。

431 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/12(水) 02:35 ID:unrWdPhQ
鹿島今日ポハン戦、岩政試合に集中

香川ドイツ1部ドルトムント移籍
W杯日本招致、22年に絞り込み

代表発表から一夜
長谷部狙う「稲本ゴール」
カズ、サポートメンバー志願
横浜鞠栗原も熱望
阿部勇表敬訪問
川口「本田スタイル」歓迎
491名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:55:33 ID:uD6lJ7vt0
そういえば大久保はマジョルカでエトーとチームメイトだったんだな
W杯の一回戦で再会なんて



胸が熱くなるな
492名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:55:49 ID:XIKjfCDR0
>>471

        森本
      
   本田      長谷部

     阿部   稲本  
長友             内田
    中澤 釣男 岩政 

        楢崎

これでなんとかなるかな
493名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:56:37 ID:MGJe1mBu0
>>489
お前の脳内妄想長文すぎて読む気しない
もっと簡潔に纏めてくれよ

なんならおれがまとめてやろうか?

「中村俊は俺様が嫌っているから代表から外せ
代わりに俺様の贔屓の選手を入れろ」

お前の言いたいことって結局こうじゃないの?
494名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:58:21 ID:nDDKM9dZ0
3戦全敗だったら岡田はもとより協会も総入れ替えだろうな。当然。
495名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:58:21 ID:xbhZ8x+f0
まあ茸怪我しろだの辞退しろだのほざいてるアンチ茸がいる限り
日本のサポの質が知れるよな
496名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 02:59:32 ID:NKSwz8/10
>>488
Jリーグ見てると、もう賞味期限が切れてる。遠藤もだが。俊輔なんて最早
山瀬みたいなマリノスのトツプ選手と比べる事もなく、狩野や兵藤以下。つ
まりは、出てる選手の中で一番使えない。W杯が有るから和司が出してるだ
け。狩野か坂田のどちらかが毎回控えに回るけど、本当なら俊輔が控えに回
るべき。その程度のパフォだ。
497名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:01:12 ID:xdbbsdEU0
>>488
正直もう駄目
小野方が駄目だろうと思ってたら
現実は中村が駄目駄目で
小野はぴんぴんしてたでござった
498名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:01:28 ID:bPmjj47z0
>>493
読んでる癖にw
おーいwあらゆる掲示板のコメント欄とかちゃんとチェックしたか?
岡田や大久保や玉田批判が多過ぎて隠れているが、俊輔を外せって声が大多数だぜw

そもそもW杯で俊輔は32歳になっている訳でだなw
32歳で活躍してる選手ってどんな選手よ?自慢のFK1年間に一回しか決めてないんだろw
次は体の何処の部分が痛くなるんだよw
499名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:03:05 ID:NaarOFp60
無能が代表を勘違いで汚すよりも、負けて死んでくれたほうが良かったと思う

あっ ちなみに岡田と茸はおめおめ味方を見捨てて逃げ帰ってきたら

二度と日本の地は踏めないと思う

なぜかって? わかるだろ。
500名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:03:08 ID:qXk5jcLI0
首位チームで活躍中の小野よんでやれやて思ったけど
小笠原も呼ばれてないだから
なんだかなぁーてな
501名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:03:19 ID:cfa8qKba0
中村俊アンチって組織的かと思えるくらい一斉に出てくるよな
そんなに中村俊が憎いならネットの掲示板でうだうだ言ってないで命でも狙ってこいや
502名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:03:27 ID:jkRR91Px0
おーおー
こんな時間までネットで茸のフォローお疲れ様ですw
いくらもらえるのその仕事?
俺もやりたいけど入信するのはイヤだなぁwww
503名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:04:15 ID:VgQGYv0A0
>>500
去年の得点王にして今年の得点トップタイも呼ばれておらんとです
504名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:05:08 ID:xdbbsdEU0
>>500
一応JリーグMVPの小笠原
そして今年も好調前年の得点王前田
この二人も使わないと

まぁ心底岡田は呼ばなかった選手が嫌いなんだろう
というか中村と心中したいんだろジーコみたいに
505名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:05:09 ID:sStNojgH0
>>501
負けたら中村俊殺害未遂とかありそうだけど
それはそれでネットで陰湿な選手叩きを続けてる社会のゴミが駆除されていい感じだな
506名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:06:16 ID:XIKjfCDR0
岡崎1トップ
右サイドに必ず茸
DFに内田と釣男を同時起用して4バック


岡田ってすごい縛りでサッカーやってるよな
歩と金銀無しで将棋やってるような感じ
507名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:06:31 ID:LmCe0Gnb0
もし3敗してキノコの生命狙うやつが出てきたとして
どのチームのサポかが気になるとこだよな
あるいはどの選手の信者なのかとか
508名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:07:12 ID:bPmjj47z0
>>500
昨期得点王、得点率トップ、現在日本人得点ランクトップ
現在J首位の主力、J三連覇の中核、常にJ得点ランク上位

これ等の選手が外れて、毎年中位力のチームのお荷物選手が中心選手
所属クラブは下位に低迷し、出場する方が勝率が下がる選手がキーマン
Jで全く点を取っていない上に怪我明けの選手が3人FWで選出

不思議な事もあるもんだw
509名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:08:09 ID:sqSm+KaZ0
>>505
2chでも茸に対する殺害予告は普通にありそうで怖いんだけど
でもむしろどんな奴が捕まるのかwktkしてしまう自分がいるw
510名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:08:38 ID:xdbbsdEU0
>>501
別に絶好調ならいいけど
明らかにくたびれたリーマンみたいな顔つきで
Jリーグでのプレイも明らかにくたびれてる
この状態で何で呼ぶのか意味不明

>>507
そんなめんどくさい事誰もしねーよ
511名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:09:52 ID:gGRgmsyp0
中に入っていってシュートとかほとんどやらないのに何で右にこだわってるの?
せっかく左利きなんだから左に張ってクロスマシンと化すなら使えそうな気がするのに
512名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:09:57 ID:NLdlYRlo0
>>510
今茸に何かあったらお前の贔屓の選手が呼ばれる
お前が行動を起こすことで英雄になるチャンスだな
513名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:10:10 ID:bPmjj47z0
>>507
創価じゃあるまいしw
そういればトルシエは俊輔を外して創価に脅されたんだよなw

社会のゴミって怖いなw
514名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:11:02 ID:VgQGYv0A0
殺害とかそういうのは冗談でも書くのよそうや
さすがに
515名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:11:18 ID:7hTmEVRT0
まーネットで陰湿にネチネチ叩くよりは不幸の手紙でも送りつけたらどうですかと言いたくなるな
既にカミソリレターは行ってそうだけどさ
516名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:12:14 ID:xdbbsdEU0
>>511
お題目でもあげてんじゃねーの

>>514
対立させて煽りたいだけなんだろ
517名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:12:57 ID:7+k/oWr80
フランス大会で水かけたり卵投げたりする奴もいたそうだし
そのレベルの奴なら出てくるだろうから顔拝めるかもな
どんなキモヲタなのか楽しみだわ
518名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:13:02 ID:SYoJQa5j0
こんな代表応援してる奴がいるから協会に舐められてズルズルきてるんだろうw
視聴率1%切るぐらいまで追い詰めないと協会連中は退かないだろうな
519名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:14:08 ID:7+k/oWr80
>>518
今の現状じゃ誰がなっても同じ
外人監督に逃げられるような代表に奇妙な幻想を抱いて今のメンバーに文句ばっか言ってるようなクズも
協会同様日本代表を駄目にしてるんだよ
520名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:14:14 ID:jq/j3TAj0
【サッカー】岡田監督がピークを過ぎた中村俊輔を外さないのは今までのチーム作りを否定する事になるから…本田を攻撃の軸にした方がいい

【南アW杯 司令塔は本当に中村俊輔でいいのか!】
度胸がない岡田監督は中村俊を外すこともできない セルビア戦はさながら俊輔ジャパン
「良かったんじゃない。(状態が)悪いとは思っていなかったからね」
岡田監督が、Jに復帰して初ゴールを挙げた中村俊を笑顔で評価した。チームの柱として 絶対的な信頼を寄せるだけにホッとしたのだろう。
指揮官がW杯で目指すチームコンセプトは 全員攻撃&全員守備。ボール支配率を高めて相手守備陣を揺さぶり、シュートにつなげる というものだ。
もっとも、現実には流れの中からゴールを決めることができず、決定力不足に泣く。
相手陣内で長身CBの中沢、闘莉王の2人によるセットプレーが得点力の大きなウエートを 占める。
だからこそ、運動量が落ちているとはいえ、欧州で豊富なFK経験を積む中村俊を 外せないのである。
当の中村俊はオシム前監督時代から守備に奔走して体力を消耗し、 ここ数年はボールを奪われる場面が少なくない。サッカーライターが言う。
521名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:14:40 ID:9ECWlV4b0
いきなり茸擁護が単発でワラワラ湧いてるのが怖いw
522名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:14:59 ID:jq/j3TAj0
「中村俊を守備は免除し、攻撃に特化させる手もありますが、そうなると監督が掲げる コンセプトが崩壊する。生真面目な性格の中村俊もそれを受け入れないはず。
攻撃的MFには急成長株の本田圭佑がいて、この若武者を攻撃の軸にしたほうが バリエーションが広がるのをみんな知っている。となると、中村俊をベンチに下げることになる。
岡田監督は3月のバーレーン戦で中村俊、本田の2人を先発起用し、右MFに中村俊を、
トップ下に本田を置いた。本田に司令塔を任せて“中村俊を外す”という選択肢が、 監督にはまるきりない」
岡田監督が中村俊を重用するのは、フランス大会に出場した第1次政権時からだ。
19歳だった98年1月の代表候補合宿に招集した。最終的にケガで外れたが、 その技術を高く評価していた。ある関係者がこう言う。
「中村俊はある意味、岡田ジャパンの象徴的存在で、中村俊を外せば自分がこれまで 築いてきた代表チームづくりを否定することになる。
自ら指導力のなさを世間に明らかに することにもなり、『これまでのいい流れは変えない』と言い張り、ピークを過ぎたとはいえ、 重用し続けるしかないのです」
29日、4月7日に大阪で行われるセルビア戦の代表メンバー20人を発表。横浜Mの DF栗原とMF山瀬が返り咲いた。
セルビア戦では中村俊と山瀬が左右両サイドMFに入り、 CBに中沢と栗原がプレーする予定だ。岡田ジャパンというよりは「中村俊率いる マリノス・ジャパン」の様相を呈している。
大黒柱の中村俊の周りをチームメートで固め、 伸び伸びプレーさせたい。指揮官の胸の内がモロに透けて見える。
523名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:15:22 ID:7+k/oWr80
>>521
今までストレス溜まってたんじゃないの?それぐらいアレな叩かれ方してたしね
524名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:16:23 ID:xdbbsdEU0
>>521
信者も気づいてるんでしょ
最早輝きが消えて
くたびれリーマンと化した御神体に
525名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:16:50 ID:SYoJQa5j0
>>519
別に結果自体には期待してないよ
誰がやっても同じというけど代えてみなけりゃわからん。
ちゃんと活躍している選手をえらんで競争原理があるなとまわりに思わせるだけで全然観客の反応は違う。
誰がやっても同じって発想こそアホでしょ
526名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:17:31 ID:u9nTYn/E0
         ▃▅▅▄▂
         ◢██████◣
           ███████▉
            ████████
         ◥██████◤
  ▂▅▆▅▄    ▃██▀◢◤▀▅▂
 ◢██████◣ ▄███  ▍   ▼◣
 ████████████ ▎    ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃   █▌■ ▎
 ◥■██■▀█◤ ◢〓  ┃   ▆▋ █▐▬▅█▆
         ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
           ◥◣  █▅▂         ┃岡田いらね
            ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤
           ▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂ 
        ▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
      ▅██▀   ███■■■▇◣  ◥██▋
527名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:18:30 ID:7+k/oWr80
>>525
岡田がJのレベルを信頼していない気持ちは痛いほどわかるけどなあ
小笠原がイタリアで何試合出場した?柳沢は?
本調子じゃない中村俊が選ばれているのも、一応海外で数年程度の経験があるからでしょ
528名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:18:36 ID:10N7s/I10
>>82
すごい国だよなあ
529名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:19:55 ID:lbC60Juz0
「いくら今の代表が酷いからといって、相手チーム応援するとか意味わからん」


という意見が上の方にあったけど、俺は、今回は相手チーム応援しちゃうなあ。。。
カメルーン、オランダ、デンマーク応援する。
3連敗して欲しいね。
しかもその中に中村俊輔がちゃんといて欲しい。
そういう意味では茸が選出されたのは理想。ボロカスにたたかれろ!
530名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:20:28 ID:dKGYBDgi0
>>527
小笠原はイタリアでも茸以上に試合に出ていなかった筈だからな
信頼できないのは解る
小野も2006年に代表で何があったか、代表に関わってる奴は皆知っているわけで
531名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:21:04 ID:bPmjj47z0
ベテランなんてチームに1人か2人で十分なんだよね。
キャプテンシーの強いベテラン、チームを鼓舞するベテラン
若手の模範となり、経験豊富で相手の戦術に対応出来るようなベテラン

残念ながら、俊輔、遠藤、玉田はベテランだが、上記のような役割は出来ないのさw
狩野なんてポジションを無理やり明け渡されて、試合後にキレまくってるじゃないかw
小野や小笠原は派閥を作るが、キャプテンシーはあるし、石川は若手の模範となれる
未来ある香川や山田直とか入れてる方が、まだ俊輔や遠藤や玉田なんか入れてるより将来が期待できる。
532名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:21:35 ID:BEx6Gpgx0
>>529
お前みたいな奴はサッカーファンでも何でもない
いいからとっととサッカーファンやめてくれ
代表も応援しなくていい
533名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:21:42 ID:SYoJQa5j0
>>527
柳沢は動き出しとポストプレーは豚になったロナウドに褒められるぐらいレベル高いけどな

別に松井は選ばなくていいけど海外の経験だけなら松井だって充分あるだろw
スペイン経験ある城や大久保より通用しなかった中村をあそこまで絶対視されてもねえw
534名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:21:55 ID:y5P3QaVP0
>>527
海外というのならポルトガルで試合に出ている相馬を一度も呼んでいないじゃん
535名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:23:22 ID:pflht1/70
>>533
リップサービスなら中村俊その他海外経験されてる選手はほとんどされてるわけだが
確かまんうー戦でFK決めた時にCロナウドが中村俊のFK真似てたとかなんとか向こうで記事になってたくらいだし
536名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:23:28 ID:bPmjj47z0
>>527
えーっと今は2010年ですけど…何年前のお話をされてるんですか?
2010年は俊輔はリーガ下位のチームの戦力外で、ワーストプレイヤーに選出でしたけど?
537名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:23:59 ID:aeg1goz/0
>>485
オシムが率いて1年経過後の試合

07/08/22 国際親善試合 カメルーン      (H) 「2−0」 ○
07/09/07 3大陸T   オーストリア     (A) 「0−0」 ●(PK負け)
07/09/11 3大陸T   スイス        (A) 「4−3」 ○
07/10/17 AACC   エジプト       (H) 「4−1」 ○

youtubeで見れば分かるが、今の代表とは比較にならないほど連動した攻撃をしている。
岡田はこれを引き継いで2年半かけてここまで劣化させた。
そりゃ娘も電通に入社できるわけだ
538名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:24:33 ID:lbC60Juz0
>>530
小野なにかあったの?
kwsk

>>532
反論する。
いくら日本人だからって、あまりにも不甲斐ない日本代表を応援する気になれない、ということだって、あるだろ。
どこのクラブチームだって、自分のチームが不甲斐ないと、容赦なくブーイングする。
または相手チームに拍手をおくる。
それが当たり前。
539名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:25:19 ID:2IRIt8CV0
Shunsuke Nakamura earns place in Japan World Cup squad
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/world_cup_2010/8672055.stm

英国じゃやっぱセルティックの中村だよなあ
仲の良いレノンが今暫定監督やってるみたいだしW杯終わったらセルティック戻れるくらいの活躍はしろよ
540名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:25:33 ID:v+Z60VtO0
なんでこんなに叩かれてるんだ?
監督が岡田じゃなかったら勝てるって言うのかよ
541名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:25:38 ID:QAUOjiHT0
>>483 
日本人だからこそ
世界で通用しない中村が日本の中心なんて恥
542名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:26:04 ID:taZ264YF0
W杯6連敗ってことになったら、たぶんこの先も抜かれることはないだろうな
543名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:26:09 ID:rpQrUUl50
この記事に出てくるサッカー記者とやらは一体何を見てたのだろう…今まで
544名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:26:31 ID:5QEotHBc0
南アフリカ戦を見ての岡田ジャパンの印象
ブライアン・ラウドルップ

例えば後半、ナカムラがボールを持ってサイドに流れ出た場面、勝負せずにボールを後ろに下げてしまった。これでもうサプライズはなくなった。プレイに自信がないからかな?

僕は現役時代、ボールを持って1対1になったら、絶対突破しようという気持ちでやっていた。

特にサイドの高い位置では、ボールを取られても大した問題じゃない逆に突破できればビッグチャンスだ。
でも、日本の選手たちは、相手にボールを奪われることを、必要以上に恐れているような気がした。
サイドの選手が中央に絞ってプレイする時間が多いので、サイド攻撃がうまく機能していない。
SBのオーバーラップを待つ場面もあったけど、中盤との距離がやや開いているためSBは長い距離を走ることになる。
インターセプトされたら危険だし、SBの負担も大きい。デンマークも似た布陣だが、サイドの選手はタッチラインぎりぎりにいる。
日本の監督がなぜこういうやり方を選んだのか、僕にはちょっとわからない。
545名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:26:33 ID:DvvQ2PYk0
>>529
内部的な力では改革出来ないから外部に頼るか
極めて日本人的な考えだな
つか、先の大戦も国民は日本が惨敗する事を望んでたかも知れないね
546名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:26:44 ID:qZnB8/lO0
>>539
検索したら今レノン監督やっててわろたwww
茸戻ればいいんじゃね?たしかレノンとまだ連絡取り合ってるんだよな
547名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:27:53 ID:xdbbsdEU0
>>527
あれ?相馬は?
内田のウンコプレイより良いと思うけどな相馬は

>本調子じゃない中村俊が選ばれているのも、一応海外で数年程度の経験があるからでしょ
だったら今期絶好調の小野でいいじゃん
548名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:28:07 ID:NKSwz8/10
>>542
移籍金ゼロでリーガワーストNO1の選手になった選手に10番背負わせ、
ギネス記録6連敗を作りそうな代表監督。日本人として恥ずかしいわな。
549名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:28:23 ID:Gyzk1Z7Q0
セルティックで干されてたヤロシクがリーガで大復活な不思議
まあチームの相性ってあるよな
550名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:28:52 ID:3VQmBYB90
岡田の良いところを無理矢理探してみる‥
551名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:29:09 ID:SYoJQa5j0
川渕や犬飼はなんだかんだいって本番になったら応援してくれるっていう甘えがすげえあってむかつくわ
そんでそいつらが次のW杯も影響力を持ち続ける。
先を考えたら完璧に切らないと無理。
552名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:29:13 ID:5QEotHBc0
そもそも今回の移籍は日本凱旋というより、お払い箱にされての出戻りに近い。昨夏に加入したエスパニョールでの出場はわずか13試合。ことしは4試合連続で
ベンチにも入れず、最後の出場となった2月のマラガ戦はたった5分しかピッチに立てなかった。
スペインでは攻撃の起点になるどころか、DF陣へパスを散らしてカウンターのチャンスをつぶし、「前だろう、前!」と目の肥えたサポーターからブーイングを浴びた。
フィジカルの弱さから、個人技で敵陣ペナルティーエリア内へ切り込んでいくシーンも少ない。守備で貢献しようと動き回り、肝心な攻撃の場面でガス欠という悪循環に陥り、
「敵陣に攻め込んでいけないMF」と世界のトップリーグでダメ出しの烙印(らくいん)を押されてしまったのである。
553名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:29:46 ID:XIKjfCDR0
>>537
スイス戦って、茸を中心にこねにこねまくって前半シュートを一本も打てず
ブチ切れた松井が全部ドリブルしたらスイスの守備が崩壊した試合だっけか


あれから何にも変わってないどころか劣化の一途だからな
554名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:30:04 ID:ajwysmom0
>>546
ストラカンも確か茸誘ってたんだっけ?リーガで干されてる時
W杯終わったらその辺のコネクション使って海外模索してほしいな
555名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:30:10 ID:bPmjj47z0
>>538
腐った蜜柑でググれよ。
けど、これも結構あいまいで小野や小笠原が悪いってなってるが
単にジーコの統率力がなかったとも言えるしね。
しかも試合に出て足を引っ張っていた俊輔や俊輔のツレの遠藤が小野や小笠原を批判してた訳だし
どういった事が裏であったのかは分からない。

だが、実際試合で一番足を引っ張ってたのは俊輔なのは間違いないよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
これを見れば一目瞭然。
556名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:30:55 ID:AHhjo64q0
>>537

山瀬や達也が活躍してた時期だな。

あの時のオシムサッカーには希望があった。

最近のチビ共が固定されたサッカーでまるで勝てなくなった事実を認めたがらないにわかが多すぎる。
557名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:31:11 ID:rpQrUUl50
>>540
とりあえずフィールドにいない岡田を叩いておけば
なんとなく責任が岡田にある気分になるだろ?
558名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:31:23 ID:ajwysmom0
ID:bPmjj47z0は金貰って雇われてる俊輔叩き工作員にみえなくもない
あんまりやりすぎるとかえって逆効果な気がするけど
559名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:32:30 ID:h7Ig46QQ0
ストラカンのチームって確か今プレミア1部だったはず
560名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:33:11 ID:h7Ig46QQ0
セルティックといえば水野はどうなってるんだ?チョンとシナーでも試合に出てるのに
561名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:33:50 ID:DUAHHIQN0
データ重視の岡田は数少ない前回のとくてん者を外せる訳がない
562名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:34:01 ID:bPmjj47z0
>>558
誰が雇うんだよw
創価じゃあるましw
563名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:34:01 ID:xdbbsdEU0
>>555
アレはジーコ悪い
なんせあんなけ散々持ち上げてた柳沢も
あのシュート外したときにフォローするどころかジーコ自らハシゴ外したからな
アレには流石に同情したわ
そもそも2002の時に稲本にパスだしたプレイでもわかるように
彼奴はFWじゃないからな
564名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:34:24 ID:/hdPDEmu0
大久保か玉田のかわりに前田が入ればよかったのに…
565名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:34:45 ID:HBRY0Zk70
茸に関して残念だったのはセルティックのお別れ試合をやってくれるって向こうが言ってたのに
結局それを拒否したとこだよな…。日本のサポに袋叩きにされてセルサポの温かさをわかればいいと思うよ
566名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:35:37 ID:oBLfkm5P0
誰が監督やっても今のメンツじゃダメだろ
ショボすぐる・・・
567名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:36:13 ID:jB1EX2vg0
     マルキ

 テベス ルーニー 中村

   遠藤   長谷部

 長友       内田

    中澤 釣男
      楢崎

岡田JAPANがこの面子ならそこそこ勝てると思うよ

遠藤?中村?

問題点は明らかにアタッカーだよ

アタッカーがチビだからシンプルなクロスボールで攻められず手数が必要になる
アタッカーがカスだからMFがアタッカーのフォローに入らないといけない
アタッカーがカスだからボールが全く収まらずブロックの外側でパスを回す事になる
アタッカーが点を取れないからセットプレー頼みになる

まずここを理解しようぜ
568名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:36:39 ID:UX9OC/TF0
フランスの時と違って、サッカー日本代表に夢なんて見てないから俺は
フランスは見てたよなー
もしかしたら優勝出来るんじゃね? とか本気で思ってたよ
今から考えるとアホだなと思うけどさ

客観的に考えると日本なんて32カ国のブービーくらいだし
一勝どころか勝ち点1ですら怪しいわ

でも俺は日本を応援するね
だって日本が大好きだもん
569名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:36:47 ID:K5qtMb520
>>565
同感
茸はもっとセルティックとセルティックのサポを大事にしてほしかった

俄か代表サポに捏造や妄想ソース込みで叩かれようがどうでもいいけど、セルティックは本人にとっても
思い入れはあってもおかしくないはずだろ?
570名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:37:24 ID:t/Qat5Td0
98年は全敗だったけど、選手たちは本当に渾身の力で闘っていたのが見えたので恥とは思わない。
今回は茸を筆頭にフラフラヘロヘロのゆるーい戦いを見せるんだろうな。
571名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:37:57 ID:SYoJQa5j0
良い監督をえらんでベストな選考をしても3連敗か良くて1分けってのは皆わかってるんだが
岡田と協会の居直りが最悪。
572名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:38:44 ID:bVaU+s0J0
>>569
茸の目が代表じゃなくてもっと海外に向いていたらなあと思わなくもない
ちょっとそれが残念だよな
なんならW杯までセルでお世話になれば良かったんだよ
どうせ干されるにしてもさ
573名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:39:11 ID:/hdPDEmu0
568
さすがに北朝鮮やニュージーランドよりは強いだろう。

でもオーストラリアや韓国には勝てない。
そんなレベル。
574名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:39:21 ID:bPmjj47z0
工場長のコメントで殆ど見えないようにされてるから
コメントを消してゆっくり何度も見てると本当に俊輔って要らないなって思うよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
575名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:40:32 ID:3xWuZIvjP
━━━━━━━━━━━━━━━
2010年 シーズンガンバ大阪戦績
━━━━━━━━━━━━━━━
◆遠藤保仁 出場  1勝5敗6分  ←←←←←←←←←

◆遠藤保仁 欠場  4勝0敗2分  ←←←←←←←←←


2月24日(水)水原三星 /△0-0 遠藤出場
2月27日(土)鹿島アントラーズ/●1-1(PK5-3) 遠藤出場
3月6日(土)名古屋グランパス/●1-2 遠藤出場
3月14日(日)セレッソ大阪 /△1-1 遠藤出場
3月10日(水)河南建業 /△1-1 遠藤出場
3月20日(土)アルビレックス新潟/△0-0 遠藤出場
3月23日(火)アームド・フォーセズFC/○2-4 遠藤欠場
3月28日(日)ベガルタ仙台 /△2-2 遠藤出場
3月31日(水)アームド・フォーセズFC/○3-0 遠藤欠場
4月4日(日)ジュビロ磐田 /●4-3 遠藤出場
4月10日(土)大宮アルディージャ/○1-3 遠藤欠場
4月13日(火)水原三星 /○2-1 遠藤欠場
4月17日(土)清水エスパルス/△1-1 遠藤欠場
4月24日(土)FC東京 /○2-0 遠藤出場
4月27日(火)河南建業 /△1-1 遠藤欠場
5月1日(土)鹿島アントラーズ/●2-1 遠藤出場
5月5日(水)川崎フロンターレ/△4-4 遠藤出場
5月11日(火)城南一和/●3-0 遠藤出場



厳 し い か も 知 れ な い が こ れ が 現 実
576名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:40:32 ID:xdbbsdEU0
>>573
チョンテセにちんちんにされそう
577名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:41:32 ID:pfxy8NqC0
誰がやっても同じなら期待の持てる監督がいいわ
578名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:41:36 ID:0Wy7w7O90
日本人って陰湿だね。きもすぎるわ。応援しないの?
579名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:41:50 ID:jB1EX2vg0
まずさ岡田JAPANで良く見る光景を思い出して欲しい

攻撃で行き詰まると茸と遠藤で中盤を支配して縦パスを入れるよね

その時毎回リターンで戻ってくるかチビ3人がワンタッチプレーでボールロストするよね

これってさ明らかにアタッカーがカスって事だよね

チャンスのシーンってさ茸パス→裏抜けFW 遠藤パス→裏抜けFW

これのみだよね

SBの攻め上がりでクロスはほとんど点入ってないよね
580名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:41:53 ID:pOJwse/c0
水野はセルティックで全然試合に出れてないんだな…
セルティックって逆にスタメン取るのが難しい気がする
選手の実力とかじゃなくてもっと別の事情で
外国人が受けいれられにくい土壌っていうか

そういうとこで受け入れられた茸はやっぱ頑張ったと思う
まあ当時のセルの気質と合ってたのかもしれないけど

日本人が移籍するならやっぱメンタリティとか文化が近いドイツとかが良さそう
581名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:42:05 ID:3xWuZIvjP
01/06 イエメン2-3日本   権田菊地太田吉田槙野柏木金崎山村山田米本渡邉        平山乾永井
02/02 日本0-0ベネズエラ 楢崎徳永中沢闘莉王長友小笠原稲本遠藤中村憲大久保岡崎  駒野金崎平山香川佐藤
02/06 日本0-0中国    楢崎内田中沢闘莉王長友大久保稲本中村憲遠藤玉田岡崎    佐藤金崎平山
02/11 日本3-0香港    楢崎内田中沢闘莉王駒野中村憲遠藤今野小笠原玉田大久保  平山稲本香川
02/14 日本1-3韓国    楢崎内田中沢闘莉王長友中村憲稲本遠藤大久保玉田岡崎    香川岩政佐藤
03/03 日本2-0バーレーン  楢崎内田中沢闘莉王長友中村俊長谷部本田遠藤松井岡崎    玉田森本
04/07 日本0-3セルビア   楢崎中沢栗原徳永長友中村俊稲本遠藤阿部岡崎興梠       石川山瀬槙野玉田矢野

平山3玉田2闘莉王1遠藤1岡崎1本田1


韓国セルビアにもボコボコにされて完敗するのが今の日本
岡田のチーム構想は既に崩壊している
582名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:42:17 ID:xdbbsdEU0
>>578
>日本人って陰湿だね
日本語うまいね、どこの国の方?
583名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:43:40 ID:Qp7JQWXG0
>>563
実はFWならポストプレーヤー扱いすると一番輝く柳さん。
イタリアではウイングサイドハーフならおkだった柳さん。
点取らないし、自分が点を取ることがファーストチョイスではないと公言してるのにJ100得点しちゃう柳さん。

なんか色々変だけど、凄い人w
584名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:43:48 ID:31vgqQTV0
このスレでレノンがセルの暫定監督であることをはじめて知ったw
2chの茸関連荒らされて機能しなかったからしばらく2ch離れてたんだよな…
585名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:45:07 ID:DI69zNDW0
エスパニョールに居た時にストラカンからオファーされてたっていうのなら聞いてたけど
セルはどうだろう?
586--:2010/05/12(水) 03:46:20 ID:+WvTTujL0
麻生政権の末期もこんな論調ばっかだったね
政策のせの字も知らない無知なモンスター国民が踊ってたけど
2chも所詮そんなもんだよ
587名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:47:21 ID:qKm3dNeG0
>>584
信者が居るスレまで乗っ取って機能させなくするくらい酷いのは茸安置くらいだよな
別にアンチ活動は好きなだけやればいいが、住み分けぐらいできねーのかと
588名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:47:39 ID:Ie04SBzF0
>>554
誘ってたがボロはプレミアに昇格できなかったからな
だからもしまた誘ってくれたとしても、実質2部行きでまた嫌がりそうw
589名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:48:06 ID:SYoJQa5j0
>>586
アホか
岡田=鳩山だろうがw
590名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:48:40 ID:XIKjfCDR0
>>579
裏抜けするFWにパスしたシーンなんてほとんど見ないな
というか縦パス一本は禁止されてるし

高い位置のサイドバックを基点にパスを回そうとすんだけど遅すぎ狭すぎてどうにもならず、
中途半端にサイドチェンジか、中にボール入れたところを取られて
縦パス一本でサイドの裏に持ってかれる感じ
591名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:48:42 ID:qKm3dNeG0
>>586
W杯の出来次第で手の平返すやつが出てくるのかどうかw
592名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:49:30 ID:3xWuZIvjP
>>579
中盤を支配????
593名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:50:17 ID:qQnf9sb50
プレミア一部でも日本にいるよりはいいと思うけどな
W杯の出来次第でまた海外行けるかもしんないけど
でも本人はもうそこまで闘争心なさそうだな
594名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:51:36 ID:xdbbsdEU0
>>583
ジーコは鹿島で柳沢の何を見てきたんだろうかと思ったわw
595名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:52:44 ID:xdbbsdEU0
>>593
CCCはえぐいよ
ノーガードの打ち合い
ザル守備VSアホ突っ込み攻撃の応酬
俊輔さんが死にます
596名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:52:52 ID:DsgewDK90
水野にはがっかりだ
それとも名前忘れたけどあいつとポジション被ってたから出れなかったのかな
髪の毛薄い若手
597名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:52:59 ID:jB1EX2vg0
>>590
セルビア戦は裏抜けする石川さんに合わせたのがビックチャンスだよね

結局それしか出来ない

足元にボール出しても速攻ロスト

SBのクロス?

中がチビで入らない
598名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:53:45 ID:DsgewDK90
>>595
セルティックっつーかSPLもそんな感じだったけどね
というか似てる
599名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:55:02 ID:A1UnTu5o0
茸は代表よりも自分の身体をもっと大事にするべきだったよな
後セルティックをもっと大事に考えるべきだった
600--:2010/05/12(水) 03:55:18 ID:+WvTTujL0
前のwカップでも、クロアチアには何とか引き分けで、、みたいな皮算用に対して、
クロアチア相手に何とかなるわけねーだろこれだからニワカはw
みたいな自称サッカー通が沢山いたよね
今回もああいうアホ連中が必死こいてネガってるんだろうな
601名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:55:20 ID:xdbbsdEU0
>>598
いやいやCCCは
あたりがもっとえぐいんだよ
602名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:56:22 ID:xdbbsdEU0
>>600
脳天気なバカどもは
オーストリアは楽勝とか余裕ぶっこいてたけどな
603名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:56:33 ID:jJ4d5AaT0
三流以下の実力である事を自覚しないと予選突破も危うい
勝てない理由は監督以前の問題
三流選手が一流選手のマネをするから
ゴールをはずしたトンデモシュート連発のサムライブルージャパン
604名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:57:06 ID:xdbbsdEU0
>>600
まちがえたw
オーストラリアだな
605名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:57:06 ID:A1UnTu5o0
>>600
まあ期待されてなかったり茸みたいに叩かれて戦犯扱いされてたほうが
プレッシャーは少なくてのびのびプレイできるかもしれない

どうせ負ける確率は高いんだし、茸には最後のW杯ってことで
のびのびやってほしいなwあいつは色々考えすぎるからダメなんだろ
後バックパスは控えてくれると嬉しい
606名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:58:22 ID:DUAHHIQN0
2 名前:鳥φ ★ [sage] :2010/05/11(火) 13:08:34 ID:???0
GK:
マーク・シュウォーツァー(フラム/ENG)
ブラッド・ジョーンズ(ミドルズブラ/ENG)
ユージン・ガレコヴィッチ(アデレイド・ユナイテッド)
アダム・フェデリチ(レディング/ENG)
DF:
クレイグ・ムーア(所属無し)
ルーカス・ニール(ガラタサライ/TUR)
ルーク・ウィルクシャー(ディナモ・モスクワ/RUS)
スコット・チッパーフィールド(バーゼル/SUI)
デイヴィッド・カーニー(トゥウェンテ/NED)
マーク・ミリガン(ジェフ市原・千葉/日本)
ジェイド・ノース(トロムソ/NOR)
マイケル・ビューチャンプ(アルジャジーラ/UAE)
シェーン・ロウリー(アストン・ヴィラ/ENG)
リース・ウィリアムズ(ミドルズブラ/ENG)

MF:
ジェーソン・カリーナ(ゴールドコースト)
ティム・ケイヒル(エヴァトン/ENG)
ブレット・エマトン(ブラックバーン/ENG)
マーク・ブレシャーノ(パレルモ/ITA)
ヴィンス・グレッラ(ブラックバーン/ENG)
ブレット・ホールマン(AZアルクマール/NED)
カール・ヴァレリ(サッスオロ/ITA)
マイル・ジェディナク(アンタルヤスポル・クルブ(TUR)
リチャード・ガルシア(ハル・シティ/ENG)
ニッキー・カール(クリスタル・パレス/ENG)
トミー・オア(ユトレヒト/NED)
ジェームズ・ホランド(AZアルクマール/NED)
FW:
ハリー・キューウェル(ガラタサライ/TUR)
ジョシュ・ケネディ(名古屋グランパス/日本)
スコット・マクドナルド(ミドルズブラ/ENG)
ダリオ・ヴィドソッチ(ニュルンベルク/GER)
ニキタ・ルカヴィスヤ(トゥウェンテ/NED)
>クレイグ・ムーア(所属無し)
>クレイグ・ムーア(所属無し)
>クレイグ・ムーア(所属無し)
607名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 03:59:40 ID:zp6phD0K0
岡ちゃんはロシアに視察にいってるから、CSKAでは本田がゲームメイクして
るのもわかってるわけでしょ。だから中村の調子がどうもならなかったら、
おそらく3戦とも基本は劣勢なのをふまえて3ボランチで右サイド本田に
するんじゃないかな。

           岡崎
      松井      本田

      遠藤  稲本  長谷部
608名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:01:09 ID:2jjPjD/P0
>スコット・マクドナルド(ミドルズブラ/ENG)
えー!マクドナルド移籍してたのか…

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/01/23/10.html

つーか俊輔もミドルズブラ移籍すればよかったのに…断っちゃってたのね
609名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:03:33 ID:h7DJzcZq0
>>607
岡田に茸外す度胸なんてある訳ないだろw
610名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:03:40 ID:3xJf1ozZ0
茸がセルティックで得た繋がりをもっと大事にすべきだったってのは同意だわ…
611名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:04:08 ID:/hdPDEmu0
まあ良い試合をしてくれればいいと思うよ。
例えば、実際に試合で負けたとしても、何度かチャンスを作ったものの、
1−0で負けてしまうとかならね。

今の代表の状態、特にコンディションが上がらないメンバーが多いことを
考慮すると、普通に惨敗するのが目に見えてしまう(´;ω;`)
612名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:04:58 ID:5QEotHBc0
WCの歴史で3連敗勝ち点0の監督に再度WC代表監督を任せた国は日本以外ない

そしてWCの歴史で6戦6敗勝ち点0の世界記録の監督が南アWCで生まれる
その名は「岡田」

世界各国で日本サッカー=岡田と認識されるだろう
観光で行ったイタリア、スペイン、ドイツでも
メガネをかけた日本人見れば「岡田」「岡田」と笑われる日がくる

この先のWCで何処かの国が3連敗しても岡田日本は6連敗だから平気と言われる

613名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:05:24 ID:zp6phD0K0
>>609
最近は途中交代も目立ってきたし、本田のいたバーレーン戦では
途中で右から左、そしてベンチとトップ下に本田を据えながらテスト的に
動かされていたから、あれみて岡ちゃんは腹据えたのかな?と俺は
勘ぐってる。
614名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:05:35 ID:Mc1QU0kk0
茸はW杯で悔いのないプレーして今度こそストラカンにでも拾ってもらえ
もしストラカンがまだどっかで監督やってたらの話だが
615名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:05:38 ID:spDFGaGn0
>>578
応援 > 批判 > 無視

今の日本サッカー界は無視のレベルにまでファンを愚弄しているってこと
616名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:07:32 ID:jB1EX2vg0
今更選ばれた選手を批判しても意味無いやん

ワールドカップは楽に出場出来たんだし昔のメンバーより強いよ

そのメンバーで岡田がどういう結果を残すのか

俺には非常に興味深いけどな

それに岡田の1998のサッカーはそんなに悪くなかったし

チャンスも多く作ってただろ

城が決めてれば勝てた試合が多かったわ
617名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:10:38 ID:L4I13eFL0
協会はまさか3連敗の責任を岡田一人に押し付ければいいやとか思ってないよな
もちろん、こんなメガネに固執し続けたお前らも退くんだよ永遠に
618名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:23:12 ID:IAW4FDfK0
まぁ岡田よりオシムの方がまだ良かったな。

オシムも無念だろうなぁ・・・
619名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:24:40 ID:zp6phD0K0
>>618
結果はべつにしてなにかしらの理念みたいなのはオープンにしてくれた
だろうな。こういう考えで、こう予想するから、こう選んだ、みたいな。
岡田はどうも不透明で胡散くさい。
620名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:26:33 ID:AHhjo64q0
岡崎が16点とったことは実際重要じゃない。

雑魚相手に16点とった影でポストプレイもアシストもろくにできてない。
1vs1のチャンスもグダグダしてよく潰してる。

ここ数ヶ月で岡崎が出た試合のオランダ、前半のがちガーナ、オーストラリア、韓国、セルビア3軍など強豪に何もできず、空気で終わり負けている。

その事実を岡田、岡崎、その信者は、ただ気づいてないのか、認めたくないのか。

621名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:29:07 ID:zp6phD0K0
02と06の対比によってベテランを使ったりして合宿をまとめないと
大変なことになるという経験をしたり、毎回なにかしら上積はあると
思うんだけど、今回はたぶん「中心選手だろうがコンディションが
悪ければ外せ。アフリカW杯を見ればわかるだろ!」と後年になって
引用されるんだろうな・・w
622名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:29:35 ID:ToVYdMyZO
>>578
なんで面白くない試合しかしないチームを応援しなきゃならない。
すでに代表ならなんでも応援して貰えると言う考え方が甘い。
今回のW杯はそれを協会の老害どもに分からせる良い機会になればいいな。
623名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:31:20 ID:9h3Xhkns0
日刊ゲンダイ
624名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:33:16 ID:67mJW7A20
ブラジルはイケメン・アドリアーノ
イタリアはトッティ・デルピエーロ
これらを外したのに日本は茸外さないどころか中心だもんな・・・
625名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:33:54 ID:y5P3QaVP0
>>620
岡崎信者ではないが他が酷すぎるから仕方がない面もあるんじゃねえ?
前田を除けばJですら得点できていない連中・・・
前田は無能メガネと喧嘩別れのようだし
626名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:36:21 ID:P6av8ixy0
2006年と比較して
GK:川口→楢崎
DF:宮本→トゥーリオ
FW:QBK→岡崎
MF:長谷部&本田IN

これだけでもかなり戦力UPしてると思うんだがな。
627名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:36:22 ID:KQhpIUFh0
>>616
>チャンスも多く作ってただろ

1試合に平均2度ほどのシュートチャンスを多いとは言わない。
628名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:40:22 ID:qubCl7xw0


大木って、バレーが居なかったら代表スタッフになれなかっただろうな。

629名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:42:19 ID:zp6phD0K0
この数日で、ほとんど確信されていたとはいえ具体的な根拠自体は乏しかった
06の合宿でチームが分裂していたという説が、代表関係者の発言の
端々で事実上認められてたよね。
630名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:45:51 ID:AHhjo64q0
>>625

今更どうでもいいけど前田じゃなくても平山置いて、2列目に点獲れる本田、石川、山瀬、香川や田中達也とかいくらでもあるだろうに。
631名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:48:58 ID:P6av8ixy0
ただ叩きたいだけなのね。ここの人達は。どうせ野球関係者でしょ。
632名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:50:35 ID:y5P3QaVP0
>>630
それはチキン無能岡田には無理な注文だ

ただ、点をとるための方法は色々と考えられるのにそれを放棄したような選手選択だから
みんな失望しているのは事実だけどさ
633名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:51:06 ID:JFVsf57F0
ギネスブックへの申請準備もいまのうちからしといたほうがいいな
634名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:51:56 ID:dOtUzF9eP
まだ本番まで3試合あるし
茸ベンチもあり得るだろ
つかその方が役割もはっきりするし良い事づくめ
635名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 04:55:05 ID:zp6phD0K0
>>634
中村の状態が良かったとしても、3ボランチで守備を固めながら前に
森本、本田、あと誰か置いてカウンターを狙う戦術のほうがいいとは
思うんだけどね。4321で中村つかうと事実上4411になっちゃうし
636名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:01:07 ID:ToVYdMyZO
0ー1で負ける位なら2ー3で負けろとあれほど言ったのに糞岡田はまだ分かってないのか。
637名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:02:13 ID:2ouYYAWA0
ゲンダイのくせに正論はくな!
638名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:03:01 ID:JFVsf57F0
岡田にはもう期待してない
本田に賭ける。それだけだ。あいつが日本代表を闘うチームへと導いてくれるだろう。岡田はもうなにもするな。本田にすべてまかせろ。
639名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:03:25 ID:20N3mJM90
>>50
言っていることもわかるけど、そう思わせたのは監督と選手だし
640名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:04:56 ID:0p7+TGpp0
>>578
むしろこれがサッカーが根付いてる国だとこんな程度で済んでなくてもっと大騒ぎだと思うぞ
選手選考云々とかもあるだろうがそれ以前に監督はとうに解任だし協会の人間も首飛んでると思う。
641名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:05:56 ID:2ouYYAWA0
長谷部と本田押しでいいのに、マスコミは相変わらず劣化中村一辺倒で呆れてもう萎えるんだよ。
ブサイクで性格も幼稚な上に陰湿なロートル中村をメディアにのせてないで、イケメン爽やかで前向きな長谷部と本田を代表の顔に据えた方が人気は伸びたね。
ほんと、何が悲しくて劣化中村や遠藤を見なきゃいけないの?
スポーツを何だと思ってんの?
642名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:08:55 ID:JFVsf57F0
>>641
破壊と創造だよ。 こうやって進歩していく。 そして今年が破壊フェイズのクライマックスだ。

壮大に崩壊し、焼け野原から不死鳥が再生するんだ。そのためには盛大に散らなければならない。岡田は適任だな。
643名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:12:59 ID:AXOraQSk0
無能な岡田が代表監督に居座り続けることで
日本経済に与えた損失は計り知れない
644名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:14:19 ID:GNXNHtTg0
6連敗ギネス登録まじでお願い
645名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:14:32 ID:WOTI3fJn0
日韓戦で、韓国を応援するハメになるとはね。

日本のサッカーを潰してくれたな、岡田、犬飼。
消えろ。
646名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:17:31 ID:sOvRGim00
国民の70%はW杯をどうでもいいモノと捉えている
20%はW杯を金儲けのツールとして捉えている
残り10はサッカー関係者とサポーター

647名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:18:21 ID:JFVsf57F0
>>644
圧倒的ギネスだよな
648名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:19:24 ID:2ouYYAWA0
よっしゃ
ギネスで盛り上がるか!
ネガティブな恥の記録だがな!
うぜえ!
649名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:22:43 ID:WOTI3fJn0
ついでに、各試合2桁失点を希望する、マジで。岡田は今後世間から消えろ。
650名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:22:57 ID:4r0gPqNb0
ていうか、熱烈なファンに帰国後ヌッK
651名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:23:31 ID:JFVsf57F0
>>649
サッカーは甘いのう・・・
野球なら10桁失点は軽い
652名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:27:35 ID:JFVsf57F0
>>646
今回の南アW杯は、3Dテレビが普及するかどうかが賭かっている。ソニーのフルハイ3Dカメラが全試合入るとかなんとか。
この3Dコンテンツの評価次第で世界の、っていうか日本の家電業界の命運が決まると言って過言ではない。サムチョンも便乗してっけど。

参加国は無様な試合だけはしないで欲しい。 ただ肝心の日本が岡田ではなあ・・・ 日本の経済を背負ってる自覚がまるで無いとしか思えないね
653名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:48:32 ID:zZd9LlvM0
中村を親の敵みたいに叩いてる代表サポ共は3敗して帰ってきたら中村に卵投げ付けるのかね
まったくクズばっかだな
654名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 05:59:48 ID:sTVplOYz0
失われた8年間・・
電通が絡むとろくなことはないな(´・ω・`)
655名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:03:13 ID:jq/j3TAj0
ディ・カーニオ(元レッジーナ監督)の中村評
・身体的には見るべきものがない
・相手が一人でも簡単に捕まってしまう
・トリッキーなプレー自体が目的になっているプレーヤー
656名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:07:52 ID:60uVxqUV0
どうせなら、ず〜っと岡田監督でやればいいのに。
657名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:10:56 ID:+V/7X/0E0
>>656
そんなのマリノスでやってりゃいいことだわ。
658名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:11:03 ID:TnItauDC0
>>649
こんな監督でもFW次第でJリーグでは勝てるから。
659名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:11:29 ID:OCyVkWqX0
日刊ゲンダイは日本の事を語るな
660名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:21:41 ID:ToVYdMyZO
>>653
安心しろ。その頃にはみんな代表に完全に興味無くなってるから誰も空港とか行かないよ。
これでおまえの大事な中村には何も起こらない。良かったな。
661:2010/05/12(水) 06:31:41 ID:lCDS+Rhg0
本番前に韓国と親善試合って、02のフランスを思い出すんだが。
重要な試合の前には韓国と試合してはいけない。

というか、いつでもしてはいけない。
662名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:46:02 ID:N6TIlG4P0
>>660
だな
それが一番怖い
叩かれさえしなくなるのが
663名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:48:02 ID:S+AX/IV70
>>661
そうか最近はあちらの代表選手にそこまでの熱さをあまり感じないんだが
こっちはもとよりあちらさんも怪我したくないだろうからなあなあで終わるだろ
本番の方が遥かに重要だしなんせ東アジアであちらが勝ってる訳だしな
664名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:49:59 ID:3WvXGYzV0
負けてるのに守備重視
665名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:54:42 ID:95LkD5uD0
鞠スレみてきたら中村俊やっぱそれなりに愛されてるな
ここの基地害が荒らしに行ってたけど住人は冷静でわろたw
666名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:58:17 ID:N6TIlG4P0
>>663
おいらもそう思う
向こうの方が海外組多いし日本だけ異様に敵視しないような気もするけど
少なくとも選手同士は

マスコミは煽るだろうけどw
667名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 06:59:39 ID:N6TIlG4P0
>>665
取り敢えず
そのスレから出てくるなよ
668名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:01:24 ID:+V/7X/0E0
韓国戦ねえ・・
むしろ何人か削ってくれないかな、とか考える時点で俺は冷静じゃないんだろうな。
669名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:13:20 ID:N6TIlG4P0
>>668
おまw
670名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:19:57 ID:AHhjo64q0
代表数の少ない森本、本田ら以外は通用しないのが分かり切ってる。

貧弱な奴は全員いなくなった方がいいんだよ
671名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:33:11 ID:OQhHmglc0
380 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/05/12(水) 05:29:00
あまり関係ないかもしれないが、サッカーでWCのメンバー発表されたでしょ。
みな持論を持っているようでガキから自称サッカーヲタクまでこの人選じゃダメだ、アイツを入れろ!
こんな奴入れても勝てない!とかって騒いでるんだけど、じゃあどんなベストメンバーなら目標のベスト16
やベスト8に入れるかって聞くと誰も答えられない。
つまりそこまで行ける素質がないわけなんだよな。単に人のやってることを批判したいだけ。
根本的な原因(日本のサッカーレベルが低い)という現実を見ようともしない。
672名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:39:13 ID:N6TIlG4P0
>>671
何このバカ丸出しコピペ

2014年に繋がる人選しろっていってるだろ
タダでさえ弱いのに世代交代失敗したらアジアでさえやばくなるだろ
673名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:46:12 ID:S+AX/IV70
いわゆるにわか俺もそうだがも巻き込んで色々言われるからこそ盛り上がるんじゃねえの
詰らん事でさえ話題にもされなけりゃそれこそ日本のサッカー自体終了だろ
674名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:51:19 ID:S1xrmpU40
ほんとに無能なのは岡田監督を選んだJFAだろけどね。
オシムさんが倒れて緊急登板はしょうがないとしてもその後変えるチャンスはいくらでもあったのに。
3連敗したらJFAで岡田監督を選んだ人たちも辞めてください。つか辞めろ
675名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:53:37 ID:ujjhzQlGi
>>27
ほぼ全局でやっていただろ
676名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 07:54:40 ID:spDFGaGn0
>>674
選んだのは川渕。
技術委員長だった小野はいろいろ探して交渉準備してたようだが
川渕の独断で決まった。
そして小野は辞表だした。
677名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:03:29 ID:40VU6p1l0
>>676
だから小野はオシム路線継続でカタネッツ推しで、カタネッツもOK出してて後は金額なんかの詰めの交渉するだけだったのに
川淵が横槍で岡田
678名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:04:06 ID:gEZqyYS90
>W杯GL「3戦全敗」で再登板は史上初

日本をW杯に導いたのも史上初だろ
ほんとマスコミは不安産業だな
679名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:09:55 ID:40VU6p1l0
【サッカー】「協会の方々はなぜこうなったのか、きちんと受け止めて頂きたい」 日本サッカー後援会およそ3割が未継続
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273456342/
680名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:24:48 ID:kx8PgxPI0
岡ちゃんの自国を率いてWC6連敗は不滅の世界記録となりますw

ベスト4では無く、世界をアッと驚かせるとは、この事でしょうか?
681名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:26:45 ID:7kWydcCi0
っていうかさ、なんでサッカーファンってこんなに岡田を叩いているわけ?
岡田変えたら、ベスト4進出できるの?無理だろ?
どっちみち予選突破だって無理なんだから、人選うんぬんとか監督うんぬんとかアホだろ。
その前に日本のサッカーレベルが低いんだよ。
682名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:27:12 ID:51l6aWeD0
元凶は、岡田に任せた協会だ。
協会幹部は総入れ替えだろ!!
683名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:29:11 ID:AHhjo64q0
前田
石川 本田
小野 長谷部
稲本
長友 徳永
闘莉王 中澤
楢崎

森本
平山
達也
香川
憲剛
遠藤
阿部
相馬
駒野
今野
岩雅
川口

都倉
山瀬
松井
内田
吉田
槙野
川島

これくらいの変化があり、ちゃんと采配仕切れる監督なら可能性ある。
684名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:29:50 ID:jhumxFJI0
スレタイに「机としゃべろう」って入れとけよ
685名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:32:41 ID:TVYyPfLk0
>>653
そもそも空港で卵投げつけられた人なんて今までもいません

>>661
だからジーコは韓国との試合を拒否していた
そしたら2点取られて焦ったドイツに加地さん壊されたでござるの巻(´・ω・`)
686名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:34:44 ID:qNxDLsBY0
>>676
小野は岡田の子飼
亀裂が入ったのは犬飼が原連れてきたからだよ
岡田が監督になったから小野が辞表出したとか机でもしゃべったか
687名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:36:22 ID:DEnXvevd0
>>613
むしろアリバイ共存させただけだったという見方も
本田スタベンあるで
688名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:48:01 ID:kx8PgxPI0
某用具メーカー関係者と特定の宗教団体だけだろ、

こんな代表を応援してるのはwww 

サッカーに関心のある庶民は呆れ果てているからな
689名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:48:14 ID:1rI4afz60
昨日からおかしな中村擁護が出てきたが電通焦ってるのか?w
690名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:50:53 ID:ebKE3YvV0
矢野みたいな雑魚は辞退しろよ
691名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:55:57 ID:0fdEnjLf0
負けたら日本人辞めるように
692名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:58:51 ID:VMFz8zkL0
この眼鏡出っ歯は2連敗したらそこで投げ出して辞任しそう。
693名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 08:59:17 ID:0X6bDsoo0
石川のいない代表=炭酸の抜けたペプシ
694名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:04:09 ID:cpYHfVU20
散々みんなから弱点・不安点を指摘されまくってきたのに
対応したのは中澤釣男の控えに岩政をいれたことくらいだからな
これでいつもと同じように惨敗したら岡田はどう言い訳するのか
695名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:05:03 ID:KeGdndqV0
財界や宗教の声を反映できるのは岡田だけなんだろうな
外国人を監督にしなかった理由もそこだね
696名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:05:17 ID:GzP1isCQ0
上積み要素なし 
697名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:06:06 ID:liBt2hiQ0
このスレ面白いよなあ。事情通の皆さまが協会の事情をそれらしく書いてるけど。
小野は岡田の子飼いとかカタネッツをリストアップしてたけど川淵にジャマされたとか、とりあえず
ソース用意しろよって感じだw
698名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:07:29 ID:F6eDNrsx0
代表のサポーターってジャンプしながらオーニッポンって言いたいだけだから
3連敗でもぜんぜん無問題だよ。
699名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:07:47 ID:vpQT9KwWO
上手く行ってないの解ってて、

「期待されてないから(笑)」

とてこ入れ無し。ファンを馬鹿にしてるわ
700名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:08:52 ID:4DwY7u8L0
小野は岡田の子飼はソース無用だと思うが・・・
ソースとか言ってもこの前の朝日みたいに「犬飼は東アジア惨敗の後後任を探してた。岡田と犬飼の仲は最悪(キリッ」
とかいうのもあるしなぁ
サッカーファンが完全に白けきったのって犬飼が東アジアの後に岡田続投を明言したからなのに
701名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:10:58 ID:QEZ8tuqz0
じゃあ中村俊輔のかわりって誰かいるの?
702名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:11:33 ID:ljhipW020
Jリーグが出来てカズや中山が代表だったころはサッカーに興味があった
ちかいうちに強くなるだろうと期待もした。それがどうだろう
いつまでたっても得点力不足。いまでは名前を知ってる代表選手は数人のみ
結局階級分けされてないスポーツでガタイが劣ってちゃ勝負にならないと気付いた
703名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:11:33 ID:zpLi8gsJ0
無能のくせに口だけ偉そうなのがよりムカツク
704名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:12:21 ID:1jU092ne0
>>701
石川の方が期待できた
セルビア戦も一人良かったし
705名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:13:22 ID:yZjrofTf0
無ノー
706名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:14:23 ID:1rI4afz60
>>701
あのタイプはもはや要らない。時代遅れもいいところ。
707名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:14:43 ID:zp6phD0K0
サッカー人気が下がったのは単純にキャラクター性のあるやつが
いなくなったからでしょ。本田ひとりでどんだけサッカーニュースを
提供してると思ってんだ。ほとんどは無味無臭の先週ばかりで
面白くもなんともない。性格だけじゃなくてプレーも。
708名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:15:47 ID:I6PzJubO0
>>501
それは全然感じない
むしろ逆で、いろんなところで言われてるけど、中村の擁護が固まってくる方がずっと不自然
ネット、特に2chではどこでも叩かれてる
その流れの中で、ある時間だけまとまって擁護のレスが付く

ストラカンのミドルズブラはイングランドの二部、チャンピオンシップで11位
昇格できなかったね
709名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:16:25 ID:RES2p4C10
お先真っ暗 絶望的だな
710名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:18:29 ID:zp6phD0K0
http://southafrica2010.nikkansports.com/column/sawbona/archives/20100511-95499.html

越後 俊輔中心になるだろうけど、それが心配。相手もマークしてくるし、
    ターゲットにされる。いいのは本田が成長したこと。
    その上積み部分は大きい。
711名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:21:49 ID:3Bml7LIG0
岡田のw杯通算成績6敗って十分ありえるね
712名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:21:52 ID:vbQfLe1M0
>>707
「キャラクター性のあるプレー」って何だろうな・・・。
713名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:22:05 ID:uJDjMnfM0
ホンダを評価しすぎ?
こないだまで、オランダの2部でやってたし・・・
714名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:22:13 ID:4TVED3QM0
リーグ優勝させてもらったマリノスサポーターが岡田が代表監督になるときに、思いっきりヤメトケって言ってた事実を重く考えるべきだったな。
今の代表はマリノス末期に似ている。
南アが終わったら、おそらく代表選手と別の飛行機でこっそり帰ってくるだろうに100000000000メガネ。
715名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:24:28 ID:BTb3ephV0
サッカー協会と電通のおもちゃに
なってしまった日本代表にはもう興味ないよ。
さっさと負けろよ。
全試合5失点くらいはしてほしい。
オランダ戦では10失点してほしい。
そうすればさすがにマスコミも協会批判するだろう
たぶん・・・
716名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:25:17 ID:vNH5i+/I0
川渕、犬飼が敗戦後逃げないことが唯一
再生のチャンスなんだけど責任取らないだろう
717名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:25:46 ID:kx8PgxPI0
日本代表監督、岡ちゃんが自信を持ってFWメンバーに選考した

世界を驚かすキングオブトラップミス   矢野
718名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:26:20 ID:N0rc0oTT0
岡田が監督だったり、松木が解説したりってことは、指導者も解説者も発展途上って
こと。まだ代表に期待するには早いんじゃね?
719名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:26:36 ID:go00qPuV0
最後の矢野ってのにどんだけガッカリしたことか。
720名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:26:56 ID:S+AX/IV70
>>713
CLセビージャ相手にあれだけ出来れば十分だと思うが
今度は日本代表の本田だからね場所が変われば色々変わる
そしてサッカーは11人でするもの本田一人じゃどうにもならん
721名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:27:06 ID:0fdEnjLf0
本田だってクラシッチ(石川)がいないと一人じゃ無理さ
中村じゃどうしょうもない
722名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:27:37 ID:mowPvyUi0
過去に色々あれど現状のパフォーマンスを見れば茸よりも
小野やまんおを呼ぶべきだろ
FWも寿人や興梠の方がまだ一発が期待できる
ほんとこの糞メガネは何がしたいんだよ
723名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:28:56 ID:zp6phD0K0
>>721
バーレーン戦もそうだったけど、おそらく右サイドの虚弱パサーは
無視して松井と一緒に左サイド中心にくずしていくんじゃないの
724名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:31:08 ID:s/xmmKv60
>>710
セル塩も馬鹿だなあ
マークなんてしてもらえなくて放置だろ
725名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:31:29 ID:CfpgahGD0
心配するな
たとえ全敗しても日本サッカーはびくともしない
次も岡田で9連敗目指すってのもあり得る
726名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:32:32 ID:S+AX/IV70
>>723
可能性高いね相性良さ気だったし
てか右サイドには誰もいないんじゃないのかw
727名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:32:42 ID:CFO/8mVZ0
監督交代が最も期待されたサプライズだったんだが。
728名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:33:56 ID:1jU092ne0
>>723
バーレーン戦もそうだったけど、おそらく右サイドの虚弱パサーは
自分のポジション無視してフラフラしだすよ
729名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:33:59 ID:dRrQUY5k0
誰が監督でも三連敗じゃない
二度目が母国って運が良かっただけで夢見過ぎ
730名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:34:05 ID:se8rgkOL0
遠藤とか中村とか所属クラブであからさまに手を抜いてるけど
サポ的には全然OKなん?
731名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:34:35 ID:NdSspvP40
選手はさ、岡ちゃんの戦術に納得してるのかな?

いつだかの試合で、遠藤が岡ちゃんの指示通りじゃ危ないって
自分で変更して、試合後のインタビューで選手たちと岡ちゃんが
全く逆の感想言ってたっけな

遠藤はそれでも今更中心から外せなかったから残ってるけど、同じような前田は干されるという…
他の選手はどう思ってんだろう

南ア後の選手インタビュー楽しみだなw
732名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:34:54 ID:qXc+DdNM0
あれって別に手を抜いてるわけじゃないと思うよ
733名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:36:29 ID:eCtnYbzI0
>>715
惨敗の責任は、岡田と少数の選手に押し付けられるから何も変わらないでしょw
岡田が選抜した日本代表メンバーとそのサッカーを批判しているファンは居るけど、
それを嘲笑うかのように、岡田の規定路線で23人を決定してる。
そしてそれに対して疑問の声を上げるマスコミは少ない。
自分の予想では、最近になって異常な程持ち上げてる本田が攻撃での戦犯、
キャプテンを務め、失点の責任を押し付けられる中澤が守備での戦犯ってところでしょ。
マスコミが協会を批判するなんてことはまず無いと思うね。
734 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:37:39 ID:myu9iqU3P
>>729
岡田じゃなければ大学生には負けないと思うよ

大学生に負けたり中東のAFC委員にJリーグクラブに比べて日本代表はどうしてこんなに弱いんだと
不思議がられるような代表じゃなければとりあえずいい

現状は野球で例えるなら、ヤクルトや広島と試合させて10戦中8敗しそうなチームを
日本代表と呼んでる状態
735名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:37:57 ID:vbQfLe1M0
>>695
そんなことにこだわっているから見事にジリ貧への道まっしぐら。
(あっこれが狙いなのかw)
736名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:38:42 ID:YHKKSY9s0
あいからず久保らしいw
737名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:40:59 ID:FKBaN0E+0
>キャプテンを務め、失点の責任を押し付けられる中澤が守備での戦犯ってところでしょ

ないない
不思議なくらい中澤は批判されない人だから
738名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:41:39 ID:TOHiavP60
>中村俊輔中心のチームでいくのは自殺行為。セットプレーは本田圭佑に任せれば、もう俊輔の出番はないはず
これがもう正しすぎて話が広がりようがないな
739名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:44:31 ID:yjDV3Sw30
日本って極端だよな
前回は少なくともオージーには勝てるって感じだったし今回は全敗間違いなしの雰囲気
740名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:47:20 ID:4FVaSZsk0
意味不明
741名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:47:24 ID:g+HjJfMr0
岡田はほんと無能で嘘吐きて点では民主党と鳩山に被るなぁ
しねとの思いも一緒
742名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:48:31 ID:TbXEX7YA0
今回はリーグ敗退してくださいね^^
という大会側の意向だからしょうがない。岡田や中村に八つ当たりいくない。
743名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:48:36 ID:8Gbeu/F40

戦犯は 川渕三郎!!!!!

川渕のバカが岡田を強引に充てたんだよ!

今回のW杯惨敗の責任は当然川渕がとれよ!

川渕の老害バカは永久追放ぐらいじゃ済まねえぞ!!
744名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:50:27 ID:zp6phD0K0
本田は気を付けたほうがいい。この度重なる「本田には大きな期待をしている」
という発言は、いかにも結果が駄目だったときに本田がおもったほどじゃ
なかったからだという方向に批判をミスリードしようという意図がみえる。意図が
なかろうがそれに近い現象が起きうる。
これまでさんざん余計な揉め事がおきないように選手個人へのコメントは
慎重だった岡ちゃんが軽々しくこうしたコメントをしてしまったのは軽率
745名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:50:44 ID:bPmjj47z0
岡田はカズを外した呪縛から俊輔を外せなかった
創価、メディア、アディダスを敵に回す事を恐れたんだよ

その代わり、サッカーファンの9割を敵に回した
746名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:51:07 ID:mNQ95+bq0
二度と日本人監督って言わないくらい
壮絶にぼろ負けしてくださいね
747名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:51:45 ID:Eq48T/IX0
まだサッカーファンはベスト4に入ると信じてるの?
748名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:52:16 ID:eCtnYbzI0
>>737
失点での責任は誰か取らされると思うけどねぇ。
今の代表のサッカーだと、サイドをケアしたり、ロングボールで相手アタッカーと勝負したり、
サッカーの素人でも判り易いミスが出る可能性が高い。
まぁ、強力なバックが付いてるなら、マスコミの印象操作で誤魔化すかもしれないけどねw
現状で最も戦犯扱いされやすい位置に居るのが、本田なのは間違いないでしょ。
主張をはっきりするから、ドイツの時のようにチームの雰囲気が〜って展開が読める。
最近での持ち上げっぷりも異常で、攻撃は本田という印象付けは既に完了してる雰囲気。
逆に、W杯のキープレーヤーとして俊輔の名前が出ることが少なくなってきてる。
749名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:52:50 ID:guPdsZ9S0
>>747
初めからそんなもん信じてる奴なんていないだろ
750名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:52:52 ID:MgL3buZI0
代役を用意しないというのは一見信頼の証のように見えるが、
どうも選手側に責任を○投げしているだけという気がしてならない。


岡田になってから何かが好転したという実績もあまりないし、
この人典型的なダメ管理職じゃん
751名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:52:58 ID:1jU092ne0
>>747
まだというかサッカーファンでベスト4を一回でも信じた奴なんているの?
752名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:53:06 ID:h2P1Rc3A0
お先真っ暗って今は明るいみたいな言い方だよなw
753名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:53:28 ID:Eq48T/IX0
>>749
ファンにも信じられてない監督って最低だな。
日本のサッカー界ってそんなに人材不足なのかね
754名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:53:37 ID:mowPvyUi0
>>724
持たせた方が攻撃が遅くなるんだから速攻封じのためにも敢えて持たせるべきだよな
755名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:54:42 ID:9KSp1Bwy0
コケ田は三戦全敗を二度やらかすという伝説を作るぜ
756名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:55:30 ID:vBoyi4Ue0
>>726
俊さんがこねてる間にウッチーがグイーンと上がって長谷部さんが踏ん張ります
757名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:55:59 ID:0fdEnjLf0
松井もスタメンで出ないでしょ
大久保じゃないのw
758名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:56:36 ID:OcJhQrHa0
6戦全敗のギネス記録を作るが何故か協会幹部として出世確定の糞眼鏡
Jや協会関係の仕事は一切無くなった加茂さんがかわいそうだ
759名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:56:52 ID:EubI7AXk0
俊さんとガチャさんが出たら相手は楽に日本倒せるね。
760名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 09:56:58 ID:tg0PGT0c0
どうせ負けるのなら、実績のある選手を選んであげてよ。
けが人やら、ノーゴールやら、涙が出てくる。
761名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:03:07 ID:XknDdkXJ0
本田中心のチームだから中村の代役とかいらないだろ
762名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:06:27 ID:qm8G3yHy0
結局誰を選んでも、誰が監督やっても批判だけ。
ゲームでサッカー解ってるつもりの人が多すぎる。
763名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:07:36 ID:FdWnfQaJ0
俊さんはトンガリ軍団を現場監督する役割を担っているんだよ。
764名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:07:46 ID:+1pRvTmH0
>>32
ギリシャと日本はねえよwww
765名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:07:52 ID:1jU092ne0
>>762
じゃあセルジオとかサッカー分かってないニワカなんだね
766名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:08:06 ID:Eq48T/IX0
>>762
でもただ一人のファンにも信じられない人が
代表監督って狂気の沙汰だと思うけどね
767名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:09:00 ID:oJZ02cOH0
>>765
中村にマークが集中するぅ!とか言ってるあたり本格的にボケてきたかも…とは思う
768名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:09:02 ID:EubI7AXk0
>>762
そんなに全体主義が好きなら祖国へ帰ればいい。
769名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:13:32 ID:qm8G3yHy0
アホだと思われるかもだけど、応援しようと思う。
まあ、協会の無能は理解してるつもり。
770名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:16:46 ID:PXVXlSsY0
どうせ誰が出ても三戦全敗なんだから平山みたいな
奴に賭けて欲しかったわ。
771名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:16:50 ID:CgJDWyMe0
もう決まったんだから応援するしかないだろ! ってのが思考停止してて嫌なんだよな
決める過程に全く関与出来ないのに・・・なんか釈然としないわ

でもまあ応援するしかないんだけどね
772名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:17:56 ID:RXzkOmYl0
>>734
その中東から何カ国W杯に出てるんだ
773名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:18:57 ID:bPmjj47z0
>>762
ハイハイw
戦力外、ワーストプレイヤー、年間FK1ゴール、プレスに弱い
守備が下手、鞠のお荷物、陰湿、根暗、キモい、言い訳
現実は何も変わらないよw


なんか時間が経つにつれ虚無感に苛まれる
分かっていた事とは言え、微かに俊輔、遠藤、大久保、玉田が外れる事に期待してた
いくら岡田が無能でも、少なくとも二人は確実に外すだろうと思ってた。
そして待っていたものは夢も希望も無いメンバーだった

4年は長いよ…4年って長い歳月を奪い取ったアディダスは不買だな〜二度と買わない
どうせ大会後に岡田批判して、選手は悪く無かったって風潮を電通経由で流すんだろ
俊輔みたいなお荷物を平然とエースとして扱い続け、セルビアの3軍を1軍半のように扱い
嘘の情報を垂れ流し続けたマスゴミ、信念と魂を売り払った原、川渕&犬飼、湯浅は論外として

こいつ等は永久戦犯だよ
774名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:20:06 ID:1jU092ne0
さすがにボロ負けしろ三敗してしまえとは思わないわな
当り前だけど何とか勝ってほしいから文句言ってるんだし
775名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:20:31 ID:Y2h8OpHH0
つまらないサッカーを見せる才能は世界有数の監督だぜ
776名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:21:48 ID:Eq48T/IX0
でも絶対無理なのにベスト4が見えるとか言われると、
応援する気が失せないのか?
777名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:21:56 ID:59N1tM2b0
今回も全敗、それも惨敗すればいい
それでも協会の目は覚めないのだろうが
778名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:24:28 ID:xdbbsdEU0
>>772
中東も糞になってしまったな
やっぱりアジア枠多すぎだな

>>777
協会の阿呆さは野球より酷いな
少なくとも五輪で大惨敗して
WBCでは原で優勝した

サッカーはいつも通り無能な監督をそのまま送り出したとさ
779名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:25:00 ID:9oYPemyC0
全敗でも希望のみえる試合をして欲しいがそれも無理なのかな
780名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:25:47 ID:bPmjj47z0
>>777
全ての始まりは電通や創価やメディアなんだけどな
それに流された協会は解体して一から作り直した方がいいと思う
何の期待も持てない代表なんて…サッカーが更に人気が無くなる事に気付いてないよな
セルビア三軍とチョンに負けて、要約ニワカのメディアも事態の深刻差に気付いたかと思えば
全く気付かず、俊輔ヨイショの比率が減っただけだからな
781名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:26:00 ID:CgJDWyMe0
>>776
絶対は絶対にない
だから確率で示すべき
日本代表がベスト4進出する可能性は1%くらい
100回出場して1回くらい
782名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:26:00 ID:rMa+bxWM0
W杯6敗の監督って他にいるのかな
4回くらい出てないと無いよな
783名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:27:22 ID:EubI7AXk0
>>775
強くてつまらないサッカーをする監督はいいが
弱くてつまらないサッカーは最低過ぎる。
784名なしさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:29:35 ID:DfTe3WXA0
岡田の口先発言と星野の口先発言の違いはなにか? 前者、まだ結果出てないだけ、
後者、結果午後存知の惨敗! 結果は同じだろう!
785名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:30:45 ID:mowPvyUi0
>>762
お前が何も分かってないバカだと言うのは良く分かる
786名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:32:18 ID:xx/HqI+q0
矢野よりQBKの柳沢出せ!まだましだろぼけ!くそめがねたらこ
787名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:33:45 ID:Ii8NtItjP
結局俊輔と心中かあ・・・
今回勝てないだけじゃなくて、次のW杯は出場できないかもな
788名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:35:12 ID:QNGGo4/Y0
日本との試合は、ただの調整試合。ケガにだけ注意すること。
獲れれば、たくさん点を獲ってもいいが、勝てばいいので、
無理して、くれぐれもケガはしないようになって、言われてると思う。
789名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:36:07 ID:Eq48T/IX0
>>781
つまり、岡田監督はその1%が「見えちゃった」わけだろ?
なんかラリってるとしか思えないんだけど
790名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:38:11 ID:EubI7AXk0
>>788
いやいや弱い日本からは1点でも多く取らないと決勝トーナメントに進めない可能性があるからガチで来る。
特に2位の座を争うデンマークとカメルーンはまず手抜きをしない。
791名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:40:16 ID:gSU+kgov0
なんで自分の贔屓の選手が落選したら「日本負けちまえ」って感情になるんだろうねw
「これで負けたらただじゃおかねぇ」って感情ならまだ理解出来るんだけど
792名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:41:04 ID:aYZ0ItIi0
どうせ0勝3敗で終わるんだから、誰が行っても同じ。
793名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:41:11 ID:AHhjo64q0
岡崎、玉田、大久保、俊輔、遠藤、内田みたいな貧弱な局面で役立たずが軸じゃ日本は永遠に発展しない。
794名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:41:45 ID:Eq48T/IX0
選手選考以前に監督が「ベスト4が見える」って言ってる段階で
応援する気がすっかり失せた、という人は多いと思うよ
795名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:42:56 ID:13k3DDuXP
>>794
あの韓国でさえアウェイでベスト16が目標と謙虚なこといっているのに
796名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:45:00 ID:/xdQ0H080
>>794
コップの酒と話ができる老人みたいだな
797名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:45:18 ID:Eq48T/IX0
>>795
なんか旧軍の特攻精神みたいだよね。
頑張ってれば神風が吹く、かもね、みたいな。
日本人の一番ダメダメなところが顕著に出てる監督だよなあ
798名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:45:48 ID:NSdwujfH0
香川か小野、どちらか連れてった
方がよかったんじゃないかな?
あと矢野じゃなくて平山、大久保じゃなくて田中連れてった方が
よかった
799名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:46:59 ID:buX3IAor0
岡田ってブサイクだよな
800名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:48:24 ID:EubI7AXk0
いや岡田の選出で矢野だけは理解できる選出だ。
どうせJの日本人FWなんか誰入れてもW杯で点を
期待できないから他の能力で選ぶのは正しい。
801名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:48:52 ID:CgJDWyMe0
>>797
人事を尽くして天命を待つのが美しい日本人だろ
奇蹟に頼って何が悪い
802名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:49:03 ID:rg/OknOD0
>>779
今の代表の試合って見ててもストレスにしかならないからな

後ろで横パス回して、たまに前にボールだしても相手のプレッシャーに負けて
すぐバックパス
運良く前にボールが繋がった時もゴール前でモタモタして相手にボール取られる
サイドで1対1でもまず負ける
極たまに相手をかわしてクロスあげたとしても誰もいない
極たまにシュートまでもっていけたとしてもボールは明後日の方向

極めつけは負けててもう後半も終わりという時間帯なのに、ずっと後ろで横パスやってること
こいつら勝つ気あるの?
オレが選手なら手使ってでも前にボール運ぶわw
803名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:49:24 ID:szW4NUc70
nakamuraが選ばれること自体はまあ妥当だけどスタメンの器ではないな
804名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:50:11 ID:Eq48T/IX0
>>801
そういう人って、まず人事を尽くしてないんだよね。
奇跡は待つものではなく、自分の力で作り出すものだ。
そうでないと、戦争なんて勝てないってw

キミみたいなタイプは仕事もできなそうだな
805名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:50:37 ID:IK2YCSco0
>>800
そもそも岡田ってFWにFWの仕事求めてなくね?
806名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:50:46 ID:13k3DDuXP
>>801
あ〜日本がサッカー弱いのなんとなくわかるわ
807名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:51:36 ID:CwzZeUW30
こんなに愛されてない日本代表
協会の責任は大きいね
808名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:54:07 ID:D13d048U0
6連敗て書くと響き悪いけど、6連荘て書くとなんか得した気分にならねーか?
809名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:54:14 ID:O7BYkBq40
>>793
松井、森本、稲本もそれに加えてくれ
810名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:55:10 ID:HBWpOFAc0
俊輔中心で行くにしてもサイドハーフは消耗激しいのだから別のオプションも用意しとくべきだった。
今の調子ではどの道90分持たないんだし
というか別に年老いた俊輔じゃなくてもサイドハーフは体力的に厳しいポジション
交代枠を用意するのが一般的
なのに俊輔がいない状況でも延々とパサーをサイドで試して俊輔前提の布陣を組んでいた岡田はアホ
サブ入れても局面変えられないじゃんw
一度、両サイドにウイング置いた4-2-3-1にオーソドックスな布陣も試せよ
結果出て俊輔不要論が巻き起こるのが怖かったのかと勘ぐってしまう
811名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:55:30 ID:DgemQSVp0
大久保はゴマスリが美味いんだな
812名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:56:11 ID:S+AX/IV70
>>800
サッカーで上には上が居るまだまだの日本がチャレンジしないんじゃ進歩がない気がするがな
矢野は茸外して右サイドならわかるけどその可能性はほぼないだろ
813名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:56:37 ID:mowPvyUi0
>>781
1%もあると思う方がどうかしてる
1万回やってあるかどうかってレベルだろ
814名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:56:50 ID:pxKCWC/B0
>>804
オシムの後を受けて2年以上、何もやってないに等しいもんな、奇跡なんか起きっこないw
岡田ジャパンの現状は、記念受験で早慶受ける馬鹿な学生ってとこかなwww
815名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:57:56 ID:Eq48T/IX0
>>814
あー、まさにそれ、記念受験。
で、「俺早稲田受けたんだぜ、落ちたけど」と言うタイプ
816名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:59:17 ID:D13d048U0
オシムに4年やらせてたらどうだったんだろうな
817名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 10:59:27 ID:13k3DDuXP
>>814
そうそう。偏差値40からの早慶受験よろしく一発逆転ホームランの野球文化なんだよ。
ラグビーでもいいけど
サッカーって1点づつしか加点されないし、0−0ドローもある
着実にDFするか、確実に1点取るかしかないんだよね
818名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:00:13 ID:Eq48T/IX0
>>817
そういう戦略以前の話だw
監督が妄想見ちゃってんだから
819名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:01:45 ID:eCtnYbzI0
>>810
俊輔にとって、日本代表が4−2−3−1で行くこと自体不利になるからねぇ。
バーレーン戦では攻撃が左サイドに偏ってしまったし、
両サイドにウイングタイプを入れると違いが歴然と出てしまう。
俊輔は周囲に多くのフォローをしてもらい、前線に多くの的を置くことを好む。
4−2−3−1の右SHだとそれが非常にやり難くなり、
逆に自分が前目のウイングの仕事をしないといけなくなる。
今度の韓国戦でも、この傾向ははっきりと出ると思うよ。
820名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:02:18 ID:/nZ8cUpA0
クソメガネは俊輔と心中なんだよ
821名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:02:42 ID:SkKU1Nc00
>>1
俊輔駄目じゃんって言いながら俊輔倒れたらどうすんだよ?
って意味判らない記事

だが俊輔駄目じゃんってのは同意
822名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:05:24 ID:oDwtMP900
岡ちゃんにしろ俊さんにしろ個人攻撃ばっかりで責任の大元の協会に批判が向かないのはなぁ。
メディアとファンが団結して協会にプレッシャーをかけないと何度でも同じことの繰り返しだろう。
823名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:07:29 ID:M4plps500
FWの弱さは相変わらず

スーパーサブという言葉も今や死語
824名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:08:29 ID:u874gAgc0
何で代表監督を断らなかったんだよ
糞ブサメガネ!お前の代わりなんかいっぱいいるんだよボケ
825名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:08:41 ID:L2hr51QK0
俊さんの代役は守備力を評価されたFWのキショー君です。

岡田さんのあの発言を信じるならキショー君を右アウトサイドで先発させて後半の勝負どころで俊さん投入。
826名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:09:25 ID:EubI7AXk0
>>825
勝負どころで勝負出来ない、しない人間入れてどうするw
827名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:09:38 ID:x88NFd//0
岡ちゃんへ
メガネのフレームをべっ甲にしたら運気は上がるでしょう
828名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:12:00 ID:L2hr51QK0
>>826
それは偉大なる岡田監督様に聞いてくれw
829名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:13:45 ID:13k3DDuXP
>>822
批判は協会に向いていると思っている
ただ彼らは前任者のマイナス部分ばかり強調して
自分たちの都合のいい監督を招聘しているだけ
別にこういう人事は協会ばかりでなく企業でもよくある人事
830名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:18:25 ID:lTcyxJL10
>>801 人事を尽くして天命を待つ・・・・言葉の意味わかって書いてるか???
831名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:21:01 ID:9idWzMOP0
今更、中村批判したって遅いだろw
4年後に期待しろ
832名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:22:15 ID:6nyEJFvE0
本田はヒュンダイのCMデビューw
833名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:23:13 ID:6XRV6CrU0
最悪、もう最悪中村俊輔を使うなら
後半の足が止まった30分あたりに投入

もうこのぐらいしかないよ。前半から先発で使うなんて自殺行為でしかない
もし使っても韓国戦、イングランド戦、コートジボワール戦で使い物にならないってのが
また明らかになるよ。中村、内田コンビの穴は誰が埋めるんだよ。長谷部か?
ほんと弊害を生むだけの存在なんだよな、現在の中村俊輔は・・・
834名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:23:58 ID:EubI7AXk0
それの時間帯に守備をしない人間を入れるのはかなりの自殺行為…
835名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:25:38 ID:lTcyxJL10
>>822 はっきりいって岡田とかもう責任ないと言ってもいいくらいなのにな
岡田は岡田で彼の考え得るベストのチーム作りをしてきたし(それが他人にどう見えるかは別)
彼の考え得るベストの選手選考をしたし(それが他人にどう見えるかは別)
実際他人の目にも岡田がこうするであろうという結果がちゃんと出てきている
彼は任された職務を彼の全能力を使って全うしている

あとは、それを評価する立場にある人物・機関が正しくそれを評価し
行動を起こすだけ。ここから先の責任は監督を離れているといっていい

岡田の責任範囲は1年半前まで、残りの1年半の責任は水漏れしてるのに放置してた奴らにあるよね
836名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:26:10 ID:6nyEJFvE0
さすが本田さん
ヒュンダイ本田に命名だ


837名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:26:38 ID:mowPvyUi0
FW選ぶ基準が点に絡める人であって点を取る人じゃないもんな
点に絡む人だけで点の取れない岡田代表wwwwwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:27:36 ID:HBWpOFAc0
>>632
CSKAモスクワのスポンサーがヒュンダイだもん
選手の立場として断れるか?
断ってデメリットになることはあってもプラスになることは何一つない
出場権獲得するにも多少有利になるだろう
お前みたいなネトウヨには理解できないかもしれんが
サッカーに政治を持ち込むな
839名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:27:41 ID:wEohwft/0
>>833
それしかないというのをJで木村和司が示してくれたよな。
840名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:28:10 ID:mowPvyUi0
確かにどうしようもない岡田を放置した協会にも責任はあるが
やはり一番は糞メガネが悪い
ノットブレイムミー理論は通じんぞ
841名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:29:36 ID:CgJDWyMe0
参加してるだけで凄いのになんでみんな叩くのか正直解らない
842名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:32:26 ID:9idWzMOP0
アディダスの広告塔、中村俊輔のアニメーションが見られるよ

http://www.adidas.com/jp/sports/football/jfa/index.asp
843名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:41:00 ID:03Acu/ny0
日本サカーを見つめなおすいい機会だ

WCグループリーグ 3連敗
J 史上最低の観客動員
ヴェルディ解散
落選香川 ドイツでゴール量産!

これだけ揃えば なにか考えるだろう
844名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:41:11 ID:SiP02chZ0
ゲンダイw

まあ、その無能監督を選んだカスは、責任取りたくないから
早々に会長職から変なポストに逃亡済なんだけどね
845名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:43:01 ID:CfpgahGD0
まあでも4敗はしないだろうな
846名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:43:03 ID:huldFYGx0
>>10
亜細亜大でもっとも優秀な学生、というのに近いな。
それで、ハーバードやオックスフォードと争うつもりだという・・・。
847名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:43:03 ID:nQA5dqgw0
犬飼は選んでもいない監督の責任取らされるくらいなら
もっと早くに誰かに任せるべきだったんだよな
848名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:43:44 ID:X6jWRoc70
>>833
完全に同意。
俊輔はベンチにいる間得意かどうかしらんが相手守備陣
の動きを分析してスペースを見つけてもらう。
後半途中で出てカウンター用の固定ロングパス砲台として
如何なくその精密なキック力を使ってほしい。

鞠の試合を見る限り俊輔を先発で出すのは自殺行為と
言わざるを得ないわ
849名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:46:01 ID:EubI7AXk0
その使い方しても前にカウンターで切り込める選手はいないし、
パワープレーにしてもターゲットになれるのはCBの二人だけ。
そこまでするなら外した方がいい。
850名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 11:48:02 ID:L6Nd5K8s0
>>432
>岡田ジャパンは前からのプレスで無理やり取ろうとしているために
>CB2人以外がプレスに走り回って
>前のプレスをかわされた場合のロングボール一発で大ピンチ
>欧州の組織サッカーになれた関係者が岡田ジャパンを見ると確実に頭抱えます。

そうそう。
日本人ってプレスをかけられるとあわててミスするから、
外人が相手でも自分たちと同じだと思って、プレスするのかもしれない。

でも、現実には冷静にかわされて、特攻プレスは無駄走り。
結局、FWはクタクタでカウンターできず、MFも後半ガス欠でボールとられまくり。
たとえ先制しても、ドイツW杯のオージー戦みたいな展開が目に浮かぶ。
(その前に、先制できないだろうけど)
851名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:05:31 ID:X6jWRoc70
>>849
本田に当ててサイドへの展開、矢野が出てればサイドのスペースへ
逆サイドで松井、森本が併走
今のメンバーではそれしかない

>>850
FWのプレスに後ろの選手もプレスするのは正しい
代表の問題は連動した動きができていないこと
後ろが連動した動きができず、しかもサボっている場合もある

FWがクタクタなのはポゼッション時の選手間の距離が
短すぎるからFWまで中盤まで下がってボールを受ける回数が
多くなってしまうのと、滅茶苦茶なポジションチェンジで無駄走りが
多くなってしまうことが大きいと思う
852名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:10:21 ID:dfKZSiCA0
岡田も選手もこれまでの人生サッカーにほとんどを捧げてるのに
そいつらにたいして戦術がどーだの言えるお前らがすごい
素人共が何ぐだぐだいってんだか
素直に応援しろや。これから選手たちは戦いにいくってのに
853名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:16:35 ID:tCWpYfIc0
貴重な4年が無駄に浪費され、涙がでるほど悔しい。
なにより許せないのは岡田の「頼まれたからやってやってる」という姿勢
854名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:22:17 ID:X6jWRoc70
>>852
応援することと上の言うことに唯諾々と従うことは違うぞ
岡田は全知全能ではないのだから色々な意見があって当然の事だ

お前は鳩山が首相になったからといって手放しで応援するのか?
違うだろうが
855名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:23:26 ID:Tpn+w5RW0
>>852
>素人共が何ぐだぐだいってんだか
世界中の素人どもが見る大会ですよ
856名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:26:38 ID:Egzst0fG0
あの代表は出っ歯とガチャピンと茸のものだろ
日本代表じゃないからどうでもいい
857名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:29:03 ID:rg/OknOD0
>>852
おー にぃぽー にぃぽーにぃぽーにぃぽー
おい おい おいおいおいおいw
858名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:38:01 ID:jB1EX2vg0
>>850
そもそもJリーグにあそこまでプレスするチーム無いから
859名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:38:43 ID:5w+6/ymf0
茸のアイデアはバックパス
860 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:41:29 ID:myu9iqU3P
>>858
世界探しても守備ポジション放棄してまでプレスする国やクラブは無い
861名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:48:53 ID:fcC1kfCV0
プレスと称して必死に駆けずり回って
相手にパスコースを作り出してあげる
優しさを持ってるのは日本だけ。
862名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:51:40 ID:mowPvyUi0
>>861
無意味に駆けずり回って疲れてるだけだもんな
相手も見て分かるから前半は無理せず回して走らせておいて疲れた後半に決める
オランダ戦で分かった筈なのにアレを見て90分間走れば良いって言うんだから救いようが無いww
右足が沈む前に左足を出せば水面を歩けるって言ってるようなもんだ
863名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:52:40 ID:nQA5dqgw0
ボール取られたら自陣まで下がって陣形整えつつプレスにいけばいいんじゃない?
864名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:53:00 ID:fcC1kfCV0
スピリチュアル系監督・岡田さんらしくて良いじゃないか。
865名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 12:53:06 ID:yOnjrTKK0
後半のことを考えずにプレスしまくるチームもないな
866名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:05:21 ID:WYyIUT6c0
シュートは蹴らない。
当てるだけでいい。
なるべくコロがせ!

オレが監督ならこの様に指導する。
867名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:24:36 ID:SZdTk2B50
茸も本番では「脳が痛い」「本当はW杯も出たくなかった」
これぐらいの言い訳してくれるだろう
868名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:24:57 ID:fiZrPrcTP
マリノスでもお荷物になりつつある俊さんが、何故か代表でエース
です。お先真っ暗も当然でしょう。
869名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:26:37 ID:0wRZiEgw0
俊輔はまったく使い道のない選手ではないと思うけど、
チームの司令塔として全権を任す、みたいな起用の仕方がそもそも時代遅れだろ。
メッシみたいなフットボールの歴史に名を残すスペシャルな選手以外、
今だれもそんなポジション与えられてないし、与えてる監督もいない。

頼むから岡田さんはキャプテン翼以外のサッカーの本も読んでくれ。
870名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:29:19 ID:WAuLVm7v0
サッカーなんてさんま的ポジションで楽しむのが正しい姿だと思うよ
871名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:35:54 ID:e6HKKo4m0
W杯6連敗名将岡田
872名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:36:55 ID:rg/OknOD0
アジアに枠が多過ぎるんだよなぁ
2枠で十分だろ

日本はアイルランドとかスウェーデンとかに枠をゆずるべきだな
873名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:38:13 ID:mowPvyUi0
>>872
正直2.5か3で良いと思う
874名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:41:26 ID:0wRZiEgw0
>>872
アイルランドいいよね、スピードがあって、全員が攻めたがりで。
そのぶん、やられるときは目もあてられないほどヒドイことになるけど。
気分だけはスペイン代表、みたいな勝ち気なところが憎めないチームだ。
875名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:41:34 ID:Tpn+w5RW0
>>873
3枠は多い
2枠まぁ情けで2.5枠(ただし0.5枠の相手は南米か欧州)

やっぱり予選から緊迫感ないと駄目だろ
アジア予選ヌルすぎるだろ

昔みたいに一カ所に集まってリーグ方式でやれ
876名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:41:56 ID:nQA5dqgw0
ドイツ人やブラジル人がいうならともかく
日本人が大会のレベルが低いからとか言い出すのはちょっと違うと思う
877名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:47:26 ID:Tpn+w5RW0
>>874
負けるにしても
そっちのサッカーの方が面白いのにな

どうせ勝てるわけ無いんだから
もっと面白いサッカー見せろよな
878名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:49:16 ID:o1brnmZS0
当の岡田がアイルランド絶賛してたような…
879名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:50:11 ID:qnlh8/Zp0
はいまた谷間
谷間師匠すげーよ、すげーよ谷間師匠

*4.5% 13:20-13:55 EX__ 徹子の部屋
*3.4% 13:59-14:25 EX__ 緊急生中継!!南アフリカW杯日本代表メンバー決定
*5.9% 14:30-16:53 EX__ 月曜サスペンス・西村京太郎SP秋田新幹線・こまち連続殺人!

│                                   /ヘ        /丶
├5.0 -_--_-___---_-                        / ヽ/丶-丶/   ヽ
│           \                      /
├4.0           |                     |
│             ヽ_                  /
├3.0              \               /
│                 \へ /ヘ    /ヘ /
├2.0                  ∨   ヽ-ヽ/  ∨

└───────┴───────────────┴───────────
 ← 徹子の部屋 →←───サッカー日本代表────→←──再放送ドラマ──→


476 :名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 10:40:53 ID:6ZXho/ax0
朝、オヅラの特ダネでこの特集やってたんだがサカヲタの大村以外
誰もテンション低くて大村が可哀想だったw 「皆さん、ついてきてくださいね!」w
おまけに代表選出の新聞号外配ってる映像流してたんだがその号外に
誰も寄ってこねーでやんのwww
880名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:55:49 ID:o1brnmZS0
>>879
ごめんね、あのテンションはサッカーファンでも引いた
881名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:56:14 ID:0o4hFdzc0
>>256
こういう馬鹿が無能扱いして叩いてんだろうなぁ
一発勝負やよそが中学生集めたクラブとかならともかく、リーグ戦で完全優勝なんか無能では絶対無理。
嫌いだから無理やり無能扱いしてるか、もしくは本気であの戦力なら誰でも出来ると思ってる馬鹿か。
おそらく後者でそういう連中が幅を利かせてるのが恐ろしい。
882 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:56:23 ID:myu9iqU3P
>>872-873
>>875
                ____
              / FIFA \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ

                ____   ,
              / FIFA \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ

                ____
              / FIFA \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
883名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:59:00 ID:o1brnmZS0
>>881は次期監督に松木でも推薦すればいいんじゃね?
884名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 13:59:48 ID:Tpn+w5RW0
>>883
wwww
やべーはらいてーwww
885 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:01:21 ID:myu9iqU3P
>>883
うん、しっくり来ますね!
886名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:03:29 ID:huldFYGx0
>>883
明るくて、マスコミ対応がいいだけ岡田よりはマシ。
887名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:05:05 ID:0wRZiEgw0
>>878
じゃあもっと見習ってくださいよ…。ねえ、ほんと…。

>>877
俺もフリークじゃないからすごく詳しいわけじゃないけど、
俺が見た試合だけでいうと、攻撃は相手DFの裏に出したボールに
飛び込んできた選手が点で合わせるってのが基本なんだけど、
その飛び込んでくる選手がめまぐるしく変わるんだ。中盤の底から前の選手は
全員チャンスさえあれば(なくても)飛び込もうとしてるって気がするぐらい。
見ててすごく興奮するんだよね。ああいうのが自分の国の代表だったら
負けても応援するんだけどなあ。
888名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:06:05 ID:gV0m+Ek70
リーグ戦の場合相手チームも色々対抗策練ってくるからな。
無能岡田がそれを無視して優勝出来たってなら相手監督が軒並み無能だったって事になる。
ってか岡田に限らずどの監督もどんぐらい戦術面でいじってるかとか知らないんだろ。
同じクラブが4-4-2で戦ったらら戦術4-4-2で全部一緒だと思ってるレベルでw
889名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:07:11 ID:gV0m+Ek70
岡田は日本屈指の有能な監督では無くても、絶対に無能はありえねえよwww
最低限でまぁそこそこの監督
890 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:08:00 ID:myu9iqU3P
岡田必死だな
891名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:10:36 ID:3398NJI80
>>842

そら、外せない訳だ。
こんな大層なアニメーション作っちまったらなあ。
制作費は誰が負担してくれんだって話になるからね。

おめでとうアディダスジャパン!
不買運動は始まったばかりだ!
892名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:13:45 ID:Tpn+w5RW0
>>887
岡田はスペインサッカー大好きみたいだから
そりゃアイルランド代表も好きなんだろうけどなぁ
日本代表でやってることが真逆だし
本当最悪だw

>>891
スポンサーが記録達成グッズまで作ったのに
チームに迷惑掛けられないと
監督が何度も留意するのを断って
自らスタメン外れた金本えらい違いだな
正直阪神、金本好きじゃないが
今の日本代表にくらべたら遥かにまともだなw
893名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:21:06 ID:o1brnmZS0
>>892
いやいやいや、金本もいい加減(ゴニョゴニョ…
894名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:27:24 ID:CLI0453a0
>>892
ヤニキの枷が消えた阪神
それに比べて毎試合10人で試合することが確定した日本代表
895名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:39:41 ID:1DJfEp130
本当にやりたい放題だね。
俊輔って
896名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:41:38 ID:eE9JWOyC0
マスゴミとかの印象と違って実は俊輔は日本代表では若手に慕われてるほうらしいな
知り合い関係から聞いた。
逆に本田が浮き気味とかなんとか
世間のイメージと真逆の部分がチームにどう影響するか
897名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:44:38 ID:spDFGaGn0
>>894
野球で言うなら、監督星野、4番レフト金本だもんなwww
898名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:48:13 ID:CLI0453a0
>>897
星野って痔でケツが痛いって逝ってる稲葉と
腰の骨折ってた新井をスタメンで使い続けて大惨敗してたからなw

足痛がってる中村をスタメンで使い続ける岡田の未来は明るいな!w
899名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:51:21 ID:N/tmhp5f0
>>896
で?
900名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:51:46 ID:scs7uefX0
日本代表とJ日本選抜の壮行試合希望
901名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 14:55:06 ID:spDFGaGn0
A代表
       岡崎
 大久保  本田  中村
     遠藤  長谷部
   長友      内田
     中沢  釣男


J選抜
     渡辺  前田
   小野      石川
    本田拓 小笠原
  誰か       加地
     槙野 まや
902名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 15:24:54 ID:eCtnYbzI0
>>896
マスコミの印象で俊輔が若手に嫌われてるって初耳なんだけど?w
マリノスでも慕ってる若手って多いんじゃないの?
嫌われてるのは、若手にじゃなくて代表のサポーターにだろ。
903名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 15:28:42 ID:eE9JWOyC0
>>902
いや、俊輔がチームの雰囲気悪くするとかなんとか必死で言ってる奴がいるから
今のところ俺が聞いた話とぜんぜん違うなってことを言いたかっただけよ
904名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 15:41:08 ID:nmASn0wNP
>>842
こんなん作ってたら外されるわけないな
現実ではFKが衰えてることが皮肉みたい
905名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 15:46:33 ID:N/tmhp5f0
>>903
あれ〜?
このスレの大半の中村批判は
プレイが最悪だといいうことで批判されてるんだけど
雰囲気悪くするとか少数意見を必死で〜とか言って
プレイが最悪だという事実から逃避したいんですか?
906名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 15:54:13 ID:0wRZiEgw0
俊輔が良い選手かそうじゃないかっていう判断はとりあえず置いといて、
大会直前の時点でこれだけコンディションの悪い選手を選んで
小野や小笠原のように万全に仕上げてきた選手を選ばないってのは
短期の大会に臨む指揮官としてはあり得ない判断じゃないだろうか。
907名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 15:57:53 ID:JkfmdppK0
蜜輔が100キャップだからね。
代表選考が偏っているのですよ。
代表人気の低迷も当然。
蜜輔が100キャップだからね。
908名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 15:59:16 ID:Mwute6tm0
無能な岡田監督率いる日本代表

ズバリ意っちゃいましたねw
909名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:00:00 ID:y5P3QaVP0
>>906
その通りなんだが協会(スポンサー)のゴリ押しでどうにもならなかった部分がどの程度あったかという点を
考慮しなきゃならないのでは?とは思う

そういうことがあったとしてもチーム作りや戦術など選手選考以外の点で無能すぎるダメ監督であることに変わりはないけど
910名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:00:00 ID:MCRG2zU30
今発売中のサカマガの巻頭インタビューで、
原が次期監督にブッフバルトはないと長々と語ってたな。
次のページで夕刊フジの久保さんが、協会の浦和派が云々って書いてあったけどw
911名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:00:51 ID:F9Kzy1qt0
>小野や小笠原

短期の大会に臨む指揮官としては、腐ったミカンを選ばないの当然。
912名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:02:06 ID:G9TLM1s30
ゲンダイが叩くということは、結構いいとこまで行くかも知れんな
913名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:03:55 ID:7YyBCEpiP
史上初の六連敗監督の誕生です
914名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:06:02 ID:f5W/iWfP0
ところで予備メンバーとやらは、発表になったんかいな?
915名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:06:12 ID:wF/Hy3Wr0
>>911
すでにチームの中心に腐乱死体の中村さんがいますよ^^
おかげでチーム全体が腐ってるじゃないですかw
916名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:09:12 ID:klx8s6RE0
これって批判記事のようにも見えるが
逆に言えば、茸が絶好調なら代表も万全って間接的に
褒めてないか?
917名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:09:32 ID:EhScieFL0
岡田ってプロっぽくないな、常に私情を挟んでるし
918名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:12:37 ID:9KSp1Bwy0
w杯の実績が国内開催試合の籤運での二勝(笑)
919名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:17:37 ID:nd4LSum20
遅いし
付和雷同の日本人気質キモイキモイ
岡ちゃん岡ちゃんと日本中が浮かれてた時
俺は棚ボタ代行監督は予選までで本番までには誰か外国人監督探せと言ってたわ
シュンスケナカムーーーーラに関しては8年前から厄病神になるのがわかってるから不要だと散々言ってたわ
920名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:19:21 ID:hGv3D1Eu0
オシムに戻してよ><
921名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:20:15 ID:Zys+XUKL0
本田やら長谷部やらがイエローの累積で出場停止になる中
茸は無傷でピッチに立っている。

こんな感じだろ。
922名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:21:15 ID:oVnbUMcZ0
>>915
病人を死人扱いするな。足と心に不治の病を抱えながら2大会連続で
代表の中心選手になれるのは世界見わたしても日本の中村俊輔だけだ
923名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:21:31 ID:CD5NfJtPP
3連敗したらトップ下の本田の責任だよ
924名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:22:21 ID:iO6FKEhE0
このチームは断じて日本代表ではない!
岡田人民共和国代表だw
925名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:23:38 ID:YKZFpk+10
>>924
岡田ジャパンだもん
926名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:24:07 ID:W9ZcCDc30
ホント どーすんのよ。この日本代表(笑
927名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:24:35 ID:iO6FKEhE0
岡田人民共和国代表メンバー発表おめでとう!
日本語も話すし、風貌も日本人そっくりだけど、彼らは岡田人民共和国代表だんだな。
928名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:30:53 ID:HNHdiKmY0
岡田と鳩山は辞めて下さい><
929名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:32:35 ID:n9qJhFtX0
別に勝つ気なんて端からないだろ。
協会の人間と広告代理店の金儲けの事しか考えてないんだから。
代表はそいつらのものでお前らのモノじゃないんだから。
930名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:32:54 ID:bkvUepH40
ここまでハードル下がってるとカメルーン戦で引き分けでもしたらその瞬間だけ手のひら返しとか凄そうだな
931名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:33:17 ID:F/qrAqLI0
>>927
代表の監督と中心選手という二枚看板が日本人にしてはやたらとブサイクだと思ってたが…
そうか、別の国の代表だったか。
932名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:33:37 ID:rg/OknOD0
アジアの枠を2に減らせば岡田なんて速攻で解任だったのにな

レベルの低いアジアに5枠もいらねえよ
933名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:36:51 ID:X6jWRoc70
どこでバックアップメンバー発表やってるんだ?
934名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:40:57 ID:HbvoJRHuP
誰が無能だろうが、ゲンダイには同意出来んな・・
935:2010/05/12(水) 16:44:12 ID:o6qTZTqi0
当時の日本代表の実力だったら、誰がやっても三連敗だろう
そもそも、クロアチア戦でのPKが入ってたら、前回も三連敗なんだよな
936名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:50:46 ID:mOBlzqVi0
>>935
柳沢のシュートが入ってれば引き分けじゃん
937名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:51:57 ID:oVnbUMcZ0
>>932
東アジアでもあれだったんだからわかんないよ。

格調高い社交界に貧相な貧乏人でも呼んでやるべきという博愛主義者のブラッターさんに感謝しろ
938名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 16:52:41 ID:0wRZiEgw0
>>922
なんという皮肉上手w かばってるように見せてとんでもなくひどいこと言ってるなw

>>932
金持ちのアラブ諸国に出てもらうために増やしてるんだろうね>アジア枠
でもこのところ東アジア勢に押され気味だから、そろそろ本気で
東西アジアに分けることになりそうだな。そしてなぜかオージーは東アジアに。
939名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 17:03:56 ID:A8KIbRXG0
>>898
フランスん時も骨折していて明らかに動きのおかしい中山を最後まで使い続けてたから確かに共通しとるな
940名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 17:07:11 ID:3ENpD7aO0
>>939
あのときは3人交代済
941名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:16:27 ID:zv4m+2Wk0
岡田はだんだん加茂に思想が似てきたな
942名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:19:54 ID:YKPHkBXj0
金儲けとしても失敗してる
気持ち悪いチームだな

誰得なのまじで?
こいつらで金はいってる奴だれだよ
知りたいわwwwww
943名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:52:28 ID:BdLyrGnw0
視豚は法則発動体。
944名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:51:23 ID:/eSXowkB0
まあ2014年はさすがに中村も存在してねえのが唯一の救いだな
945名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:55:55 ID:pt95T5Dq0
>>944
わかんないよー?本人は否定してないし、スポンサーは生涯契約だしw
946名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:52:26 ID:KiG7/OOs0
スレ前半で工場長も絡んで戦争云々に例えているのワロタ
まあ2010年南ア=1945年WWUの大惨敗として、これからいざなぎ景気やバブル
がくると思えば悪く無いじゃんw
中国に抜かれるであろう2020年=2085年には俺らもう死んでるしw
947名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:38:25 ID:wbRd8KB70
南アW杯で日本が1試合でも勝てたら

ガソリン頭からかぶって煙草吸ってあげる
948名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:12:42 ID:ll8upbHp0
次はブッフバルトで決まりなの?
949名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:52:08 ID:Aedafu8S0
>>932
でもさ、欧州から糞みたいなチームが出てきたら
欧州全部の価値が下がるぜ?
950名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:01:30 ID:jVnEnwVR0
ゲンダイの行く末も真っ暗じゃないの?
951名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:06:37 ID:zLlw80TC0
なんでこうも悲観的な記事ばっかおおいんだろうね。始まってもいないし、
結果もでてないのに。
テレビもマスコミもネット時代に乗り遅れて赤字続きで大変なのは
わかるが、他人(国民)を巻き込むなよ。
952名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:08:25 ID:mbXTNJ7z0
何度やってもだめな岡ちゃんにより世の再チャレンジの場なんて失われるわな
953名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:14:05 ID:RPlSQrH90
せっかくのサッカー人気も岡田で台無しかよ
954名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:17:26 ID:2m/0c6ErP
474 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/13(木) 01:51:07 ID:t0NVnCQI0
・鹿島DF内田 シャルケがW杯後移籍の正式オファー 完全&複数年で鹿島と交渉へ
・大学生・永井&山村がW杯帯同メンバーに選ばれる

458 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/13(木) 02:36 ID:/IAyFHIg
横浜、京都戦で代表壮行セレモニー
松井、カズ帯同熱望
キエーボ、森本に興味

予備登録メンバー発表
17日〜23日は休養期間になり30人はナビスコ出場は不可に

462 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/13(木) 02:54 ID:/IAyFHIg
茂庭さんは予言、「しっかり準備しとけよ!」
http://imepita.jp/20100513/102050


955名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:24:11 ID:wFb0e1eg0
遠藤(笑) こいつはもう癌を超えて腐ってるからなww

守備が茸以下だぞ? 失点は全部こいつのアリバイから始まってる 茸以下の守備(笑)
956名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:25:47 ID:NSuUuqWx0
岡田監督を救うのが本田かもしれないという事実。

中村は絶対に阻止するだろう。
957名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:27:12 ID:3I6Vy3Ei0
中村俊輔、ワールドカップに向け”覚悟”を語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=TK3zj4RROas
「セットプレイで 『前のヤツなぎ倒してでも前行って、自分がフリーでヘディングするんだ』
 そういう気持ち・気合をプレイで表現することが、ワールドカップで大事なポイントになる。」


え〜と、全力でツッコミたい、、、、
958名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:28:45 ID:pnzHPvVrP
プレッシャーを嫌ってずるずる下がってくる茸が言うな
959名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:30:56 ID:6nS/TSj10
全力でお前が言うなだな
960名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:34:13 ID:0NzkpagL0
>>957
(俺が)セットプレーで(蹴るから)、(お前たちは)相手選手をなぎ倒してでもと、そんな気持ちで…
ってことかな?これが中村俊輔流、周りを生かすってことなのかな?
961名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:37:58 ID:6nS/TSj10
まあ、中村がヘディング竸ってもボール取るどころか骨折しそうだけどな。
ピッチに居るのが何かの間違い
962名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:38:05 ID:3I6Vy3Ei0
>>960 
俊輔「オレが決めてやる!」じゃなくて 
俊輔「お前らちゃんと決めろよ!」という、、、

”フリーキックの名手と言われる人”が
もう言い訳作りしてますよ、、、、
963名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 06:18:13 ID:07wZIbic0
セルビア視点で見た「日本vs.セルビア」 | クロアチア・サッカーニュース

セルビア視点で見ている人の感想を見ると、他の証言を聞いても、本大会に選出されそうなのは、
二人から三人ぐらいだそうです。こちらはレギュラーの長谷部、現状はまだサブ組の本田、そして
当落線上の森本がいないだけで、ほぼベストメンバーだったわけですから、お話しにならないです
ね。今回のセルビアリーグ選抜チーム、セルビアリーグのUEFAランキングは25位ということらし
いですが、そんなリーグの選手でも、日本のフル代表よりこんなに強いんだから、セルビアリーグ
よりレベルの高い、ポルトガルやギリシャやルーマニアのリーグでスタメンで試合に出ている、
相馬や大悟や瀬戸が一切チェックされることなく本大会の招集外というのは、物凄い愚かなことの
ように思えています。
964名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 06:22:53 ID:1/FZh9L20
牟田口中将
965名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 06:25:39 ID:9bzYn8NuP
>>964
>牟田口中将

インパールの?
詳しいな、お前。
966名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 06:29:45 ID:TztnFsWY0
まあ、浦和VSマリノス戦でも、球際で浦和のチビ全員に負けてたからね。
ポンテ、柏木、達也に。取られた後転がって審判に笛で助けて貰ってる
けど。一番悲惨だったのは、倒れる演技する間もなくバイタルでこねて
ポンテに取られたやつ。即浦和のカウンターでシュートまで行った。も
うJですら俊輔にフィジカルで負ける選手はいないな。
967名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 06:33:07 ID:xK2oqmMR0
過去に結果出せてない岡田が再びワールドカップに出てること自体がおかしい
海外じゃありえない話
968名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:38:48 ID:jKPOcQPmP
大丈夫、ジャマイカには勝てる
969名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:09:47 ID:5dmsFwNm0
久保か
久保なのか?
970名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:13:27 ID:8IHVBycJ0
何で選手叩かないの?

選手がクソだから負けるんじゃねーかwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:16:15 ID:h9LFTX0k0
>>970
そういうのはまず結果を残してる選手を選んでから言うもの
972名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:26:27 ID:gw8QBGo80
>>957
それって俊さん以外の連中に対してお前らそういう姿勢で戦い、そういうプレーをしろよ
そして俺のFK、CKにアシスト付けろよ
ということだろ
973名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:45:57 ID:zBv9zoqJ0
W杯の結果に関わらず、代表とファン投票含むJ選抜が8月くらいに試合したら妙に盛り上がりそうだ。
974名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:06:52 ID:Nco7Y7Iv0
>>965
今後の岡田のあだ名は決まったな、インパール岡田、だw
975名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:51:12 ID:je+JGDZ/0
いいよ、最初から茸と心中する気なんだろ
3戦全敗で歴史に名を刻め〜お前ら!
976名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:52:55 ID:3Xydff6O0
2度あることは3度ある
977名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:56:24 ID:Cv0ql66e0
>>955
守備は完全に遠藤の方が上だよ 
イメージだけで物言うなよ
978名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 13:02:45 ID:gw8QBGo80
茸のは守備じゃなくて単にちんたら並走するだけだからな
相手にとってはフリーのときとたいして変わらず自由にパス出されるし

走行距離稼ぎのアリバイ作業
979名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 13:17:16 ID:B1k/Vk1v0
ネルシーニョとか織部みたいなマトモな監督ならちゃんと要求するだろうな
応えられないなら外すだろうし
980 ◆RxHv4vuDYY :2010/05/13(木) 14:34:29 ID:3LKMIKTA0
DFW言い出しっぺ(たぶんマジ)のオレ様が中村の新ポジションを言うぜ。
プレッシャーから逃げて言い訳ジョギング&バックパスだから、RB(ランニングバック)でおk。
981名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 17:20:35 ID:Cv0ql66e0
>>980
センス0
982名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 17:35:06 ID:oSiJukpQ0
的確な指摘ですね
983名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 20:38:46 ID:/hhSiV0L0
3連敗で再登板した監督が居ないって事は6連敗すれば不滅の記録間違いなしだな
984名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 21:42:46 ID:GihghI0C0
W杯での敵は全て4-3-3。両サイドの攻撃能力が高い。
 グループリーグでの相手の布陣はいずれも4-3-「3」。「3」の両サイドに攻撃能力の高い選手がいる。彼らの攻撃をどう封じるか。これこそが岡田ジャパンの最大のポイントになる。

一方の日本は、とりわけ、右サイドハーフ中村俊のプレス能力は限りなく低い。
持ち場を離れ、真ん中にポジションを取ることも多い。相手が左から攻撃を仕掛けてくることは目に見えている。
カメルーンがエトーをそこにぶつけてきたらどうするのか。オランダには今、世界で最もドリブルが切れているロッベンがいる。ファンペルシもいる。デンマークも、エースのベントナーは左サイドでの動きを得意とする。

中村俊の後ろで構える選手は、後半くたくたになることが予想される。
実際、昨年9月に行なわれたオランダ戦で、内田の足は終盤、棒になっていた。

「サイドを制するものは試合を制する」
サイドを制するものは試合を制する。この現代サッカーの格言を忘れて本番に臨むと、僕はえらいことになると思う。
さらに、その後方からサイドバックが一緒に上がってきたら、日本はずたずたにされる恐れがある。
現代サッカーで問われているのは、サイドバックをいかに有効に使うか、だ。
いかに彼らを攻撃に参加させるかだと言われるが、彼らの足が棒になっていれば、攻撃にはほとんど絡めなくなる。専守防衛になる。
つまりプレッシングは決まらない。
この心配は今に始まったわけではないが、この23人のメンバーを眺めると、あらためてサイド攻撃対策の甘さが心配になる。必要以上の大敗を喫しそうで、僕は怖い。
985名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 19:27:20 ID:fSNJfwZa0
世界では無能だと思う。
986名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:30:52 ID:fbju5WWN0
ってか、ピークってあった?
987名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 05:04:45 ID:rDn0rpIw0
987
988名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 05:24:59 ID:o28ODu2k0
糞で劣化してる選手を選出するのは無能監督の責任

その人気皆無の岡田を選んだ犬協会の責任は大きすぎる
989名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:48:32 ID:cPQEsAng0
日本代表はカズを外した 一方イングランドはベッカムをコーチとして帯同させた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273885686
990名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:11:58 ID:jW6grmN60
暗黒期
991U−名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 13:34:07 ID:WFusuXnq0
スパイク宣伝お疲れさんスポンサーのためには身体はるんだな
992名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:36:32 ID:XSx/wNie0
その通り
993名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:37:33 ID:US9n1lFC0
ゲンダイが珍しくまともな記事w
994名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:41:46 ID:XSx/wNie0
次に期待
995名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:04:21 ID:XSx/wNie0
スペイン人監督で
996名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:12:12 ID:jW6grmN60
ギネス記録狙えるな
997名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:10:52 ID:jW6grmN60
>>993
確かに
998名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:44:20 ID:8uZsDDOw0
ふーん
999名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:01:28 ID:WvXO+lJaO
999
1000名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:02:11 ID:fddZMwO40
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |