【MLB】引退した強打者フランク・トーマス、誇りに思うことは「安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得したこと」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★
 “ビッグ・ハート”の異名を取った強打者フランク・トーマス(41)が12日に引退を発表した。
トーマスはシカゴで引退記者会見を行い、現役時代の思い出を語った。AP通信が内容を伝えた。

 まず、現役時代の最高の思い出として挙げたのは2005年のワールドシリーズ優勝だった。
トーマスは怪我でポストシーズンには1試合も出場できなかったが、ホワイトソックスの
88年ぶり世界一を見届け、優勝パレードに参加できたことは格別だったと語った。

 一方、最も悔しい思い出として、ストライキで後半戦とプレーオフが中止になった1994年シーズンを挙げた。
ストライキ突入の時点で、ホワイトソックスは67勝46敗でア・リーグ中地区首位に立っていた。

最も手ごわかった投手として、ランディー・ジョンソン、ロジャー・クレメンス、ペドロ・マルティネスの3人の先発投手、
及び救援投手のジェフ・ニルソンの名を挙げた。最も好きなチームメイトにはティム・レインズの名を挙げた。

 また、自身の個人成績の中で最も誇りに思うこととして、1997年の首位打者獲得(打率.347)を挙げた。
理由は、「私は安っぽい内野安打(cheap infield hits)は打たなかったから」。

 大リーグ公式サイトも、トーマス引退を伝える記事の中で1997年の首位打者について触れ、
「打率だけでなく出塁率.456、打点125という目覚ましい成績を残した。しかも、内野安打にほとんど頼らなかった」
と述べ、トーマスの凄さを伝えた。

 1993年、1994年に2年連続でア・リーグのMVPを獲得したトーマスは、抜群の選球眼と卓越した打撃技術で
90年代のメジャー最強打者の1人として君臨した。米球界を揺るがしたステロイド疑惑とも無縁だった。
最終的に歴代18位タイの521本塁打を放ち、通算打率は.301、通算出塁率は.419という数字を残した。

(文:裸一貫で墜落φ ★) 
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5jCD6KKMxvCE1EloPGZwHmtX2G4NQD9DQR2KO0
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20100212&content_id=8068576&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

>>2以降に関連スレッドなど)

★1が立った時間 2010/02/15(月) 11:53:42
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266202422/
2名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:50:36 ID:UDZoMby90
>>2
死ね
3名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:50:55 ID:k3CGAaqS0
イチローさんディスってんじゃねーぞ、オラァ
4 ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:2010/02/15(月) 20:50:56 ID:???0
wikipedia:フランク・トーマス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9

<関連スレッド>
【MLB】93・94年のアメリカンリーグMVP、フランク・トーマスが引退発表 通算521本塁打・1704打点も昨季はプレーせず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266026817/
【MLB】2014年殿堂投票は大激戦…マダックス、ムシーナ、ケントらに加えグラビン、トーマス引退で 野茂も有力候補としてMLB公式HPで紹介
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266199288/
5名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:51:06 ID:yaaWyDPL0
>>1
マジかよ・・・
もうイチローのファンやめるわ・・・orz
6名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:51:41 ID:aXdjw37a0
ゴキヲタ死亡www
7名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:52:08 ID:WDyPTN0L0
>「私は安っぽい内野安打(cheap infield hits)は打たなかったから」

この一言がなければここまでスレは伸びなかったな
8名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:52:12 ID:fKwddlRI0
>>1
もう一ロ一ファンやめるわ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:52:23 ID:DX8ACa3X0
ちょwゴキ涙目wwww
10名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:52:47 ID:aXdjw37a0
ゴキさんディスってんのかwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:53:46 ID:nMSo3dhx0
まあイチローの内野安打は日本人から見ても安っぽいし
12名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:54:03 ID:aXdjw37a0
プレーオフ狙うようなチームだったら
あんな安っぽい安打数とやらののために2アウト2塁からバントされたら
ファンはゴキロー殴りたくなるだろうなあ

シアトルみたいな温和なファンだからこそ許される曲芸
13名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:54:38 ID:AxH3g5Py0
★2

やりすぎwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:54:57 ID:Ocv+TwRG0
>>1
>安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得したこと


ヤクルトの青木のことですね。わかります。
15名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:55:05 ID:qF7OLvom0
おまえら楽しそうだな。
16名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:55:08 ID:poUSI7VF0
完全にゴキ狙い撃ちw
17名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:55:34 ID:LvtiyjsD0
こいつ鈍足だから
内野安打打ちたくても打てねだーろ
かわいそうに
18名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:55:35 ID:CtVZlx8A0
正田耕三さんディスってんのか、コラぁ
19名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:55:45 ID:tP7E8j4A0
見たらバリバリの黒人だった
とても内野安打というイメージじゃない
20名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:56:04 ID:5vMUNcz80
こういう記事読むたびに思うんだが
内野安打が駄目なんなら
ゴロは全部アウトにすりゃいいのに
それぞれのプレースタイルがあるんだから
元選手がこういうこと言っちゃ駄目だろ

21名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:56:34 ID:830bkbPx0
>>1
マジかよ、俺糞ゴキブリオタやめよぉっかなぁ・・。。
22名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:56:42 ID:jLMZdDwD0
イチローへの皮肉なんだろうね。
アメリカ人はこうやってスケールの大きさを自慢するけれど、
太平洋戦争では反跳爆弾や魚雷艇みたいなせこせこした攻撃も好んでしている。
調子が良い言い分だけどそういう二面性が彼らの強さかもね。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:56:54 ID:DX8ACa3X0
>>20


なんか「でめ野球」思い出したw
24名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:57:03 ID:fKwddlRI0
内野安打なんぞ打ちたくもない人

ホームラン打ちたいけど打てない人


ゴキブリwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:57:22 ID:3RZHkNgi0
マジかよ・・・・おれもうお風呂でサライ熱唱するのやめよっかな・・・
26名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:57:36 ID:Xm703UUs0
態度わりーな、こいつ。
謝罪会見しろや。
27名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:57:59 ID:3HlNHFWU0
フランクトーマス、いや一流打者にしてみればゴキヒット量産は邪道なんだな
28名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:59:09 ID:cZm+xDZd0
>>26
チッ、うるせーな
29名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:59:27 ID:fc6XXs0D0
前スレID:LqIJ/1C70

ああ、お前の逝っている意味がわかった。
タイトル取れたのは、フランクトーマスの話な。さっさとそういう風に言ってくれ。
まあ悪かったのは確かだから謝っておく。
30名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:59:44 ID:WDyPTN0L0
安っぽかろうが高級だろうが同じヒット
一本は一本だし
31名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:00:23 ID:+kQTH6xU0
ショートの頭を超える岡崎の流し打ちはふつくしかった
32名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:00:42 ID:evB159hN0
チープヒット(CHEAP HIT)でいろんな練習ができるんだよ。
人一倍バッティングがうまくなって、ますます野球が好きになるよ。
君もたくさん練習してメジャーリーガーを目指せ!!
33名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:01:54 ID:8Zb0uOns0
まあ内野安打は一つの手段としては打てると良いかもしれないけどさ、
それに頼らないとまともな成績残せない奴はフツーにかっこ悪いもんな
34名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:02:08 ID:5vsV6cP30
名指しで批判かよ
度胸あるな
35名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:02:12 ID:DLUBp7VN0
坂本「イチ、言われちったなw」
36名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:02:32 ID:5vMUNcz80
>>22
いや、まあ我らが清原さんも
「ヒットやったらなんぼでも打てんねん!」
って言うてはったからねぇw
こういう人はホームラン打てる人にはまた馬鹿にされてるんでしょ
日本もアメリカもその辺は同じかもね
37名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:02:39 ID:qRYrFY4l0
>>22
このトーマスっていう野郎もイチローもどうでもいいが
おまえみたいなしょうない理屈の上から目線の文章ってすごいイライラする
38名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:02:42 ID:TAbjwrN80
まぢかよ また今日も俺たちゴキオタの完敗だわ・・・
39名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:02:45 ID:psfv1yit0
これが★2いくのかよw
フランクトーマスってホワイトソックス一筋だったけど晩年は違うトコ行ったよね
現役に未練があったのかな
40名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:03:39 ID:jnVNrFqc0
ゴキブリ馬鹿にされすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:03:58 ID:b8Tsxlfp0
言ってる内容は、今岡が
「ボクはHRに頼らずに打点王になれた、それが誇りです」
ってのとレベルは一緒。違うのは選手の総合力の差だけという
42名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:04:40 ID:aXdjw37a0
   /      ‐Ж.- ヽ
   ,'   __ '`='''__.l
  i -<_______,`ゝ
  /  〈.  -=・=- -=・=-}-、
  !{   }      ,ハ    !f/  ちくしょーーーーー
   ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
    i.ヽ.  ,'"-===-';  _____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \mariners| \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/  51      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
43名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:04:48 ID:sVkZD2kF0
京浜アスレチックスに来てほしかった
44名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:06:37 ID:nPtWJ6mo0
まあイチローさん、有名税って事で。
世の中にはヒットの20%以上が内野安打でも3割打てない人もごまんと居るから。
45名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:06:44 ID:aXdjw37a0
ゴキヲタディスられて発狂w
46名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:08:08 ID:TAbjwrN80
フランクトーマスほどの大物に言われちゃ
さすがにゴキオタの俺も言い返せないわ
47名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:08:14 ID:LqIJ/1C70
>>29
わかっていただければ結構ですよw律儀にありがとうw
48名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:08:28 ID:h6x75RoK0
本当はホームラン王取りたかったのに無理だったからって
この言い分では人間としての器の小ささを露呈してるだけだな
49 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2010/02/15(月) 21:09:18 ID:I1XBiKfA0
   /      ‐Ж.- ヽ
   ,'   __ '`='''__.l
  i -<_______,`ゝ
  /  〈.  -=・=- -=・=-}-、
  !{   }      ,ハ    !f/
   ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
    i.ヽ.  ,'"-===-';  _____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \mariners| \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/  51      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
50名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:10:40 ID:LmQXYbR30
多分イチローを恨んでるんだろうな
そのチープヒットといやらを防ごうとして大怪我して・・・
それからは往年の輝きは消えうせてしまったんだからね
51名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:11:07 ID:FTmy33CX0
こいつは公私ともに態度が立派なので通ってる奴だよな。
議員になりそうな奴。
まぁ、野球オタクのタイプではない。
52名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:11:37 ID:HmxZkNFu0
秋VSイチロー(2009)

安打+四死球.  秋267>イチロー258
二塁打      秋38>イチロー31
三塁打      秋6>イチロー4
本塁打      秋20本>イチロー11本
打 点       秋86打点>イチロー46打点
出塁率      秋.394>イチロー.383
長打率      秋.489>イチロー.465
OPS       秋.883>イチロー.851
盗塁-盗塁死   秋19>イチロー17
捕 殺       秋11>イチロー5
RF         秋2.41>イチロー2.24
RC27       秋7.44>イチロー7.28
XR27       秋7.24>イチロー6.75

年俸       イチロー $18,000,000>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋 $420,300

年俸だけは超一流のゴキローさん!!秋の40倍以上貰ってこの成績!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:13:07 ID:UztUKshQ0
>引退した強打者フランク・トーマス、誇りに思うことは「安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得したこと」

そりゃそうだろうなw
54名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:13:07 ID:nMSo3dhx0
おいおい、フランクトーマスってメジャーのオールスターで何度も4番をつとめたレジェンドだぞ
メジャーで4番経験のないイチローが太刀打ちできる相手じゃないことくらいわかれよ
55名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:15:14 ID:fKwddlRI0
日本代表ですら3番失格のゴキローさんとは格が違うな
56名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:17:08 ID:h6O77DGj0
ビッグ・ハートのスレで2スレ目なんて、おまいらどれだけイボゴキ戦争が好きなんだw
57名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:17:45 ID:Sk4CY8eP0
>>54
去年のマリナーズ打線でイチローが一番OPS高い試合も普通にあったんだから
一番打者としてしか使わないだけだろ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:18:50 ID:2Q2vqi1f0
ディスられたらディスり返すのが礼儀だよな
59名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:18:55 ID:/lKgX1R90
イチロー、見返すために今年はホームランいっぱい打ってやれよ
60名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:19:55 ID:BhJvxoDg0
フランクトーマスのスレで2スレ目とかw
61名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:21:22 ID:5vMUNcz80
でも内野安打って見てて面白いけどなぁ
野手も良い守備してるケースが多いしね
俺だけか?
62名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:21:53 ID:JPs8+LPz0
この発言駄目だろ
野球のルール上問題ないんだからこういう発言は野球自体バカにしてる
HRバッターと一番バッターの役割なんて全然違うし
63名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:21:56 ID:aXdjw37a0
建前        _______
          /          ヽ
         r    蛸       ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/        内野安打? 恥ずかしいからアウトでいいですよ
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/            
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/

本音

 
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |    ハアハア、セーフになってくれえええええええええええええええええええええ
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
64名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:22:46 ID:jqGYiEhc0
美学=強打者フランク・トーマス

さてゴキローさんは
65名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:22:59 ID:8FpAkdw70
内野安打抜きで一度も3割打ったことのないゴキローwwwwwwwwwwwww


ゴキローのヒットの25%は内野安打
66名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:23:45 ID:TUbP2HWc0
>>30
いや状況によって価値は違う。

例えば、内野安打と外野手の間を抜けそうなシングルヒット。
二塁にランナーがいる時は明らかに後者の方が上。
ランナーがいない時は価値は同じだけど。

あ、ランナーがいない時の価値は同じという点では内野安打と四球もそうだなw

イチローさん的には試合の勝ち負けより個人記録の方が大事みたいだから
記録上ヒットであることに価値があるのかもしれんけどね。
67名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:24:12 ID:5eZOSxh70
なんかバリバリステロイド使ってそうな体格なんですが?
68名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:24:50 ID:1XEpDuso0
岡田ジャパンやバンクーバーオリンピックスレより勢いあるとかw
サッカー協会の皆さんお疲れ様です!
69名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:25:32 ID:HmxZkNFu0
みのもんた 朝ズバにて「イチローせこいよ」 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253028643
70名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:28:16 ID:M8TDf6+X0
内野安打(笑)
内野安打狙いとかそんなやっすい奴いないだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:28:39 ID:1jM0lXx30
内野安打に頼らずに.340以上打ったのは確かに立派
でも
イチローが「HR打ちたいがためにピザるのだけは御免だな」
って言うのと変わらないw
72名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:29:34 ID:psfuNvGN0
ゴキブリ差別
73名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:29:54 ID:aXdjw37a0
イチローは悔しかったら内野安打抜きで3割打ってみろw
74名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:31:17 ID:5vMUNcz80
>>66
イチローを叩くのはかまわないんだが
その論調だとほとんどの一番打者は
「安っぽいヒットを多く打つ」選手に
なってしまうからなぁ
75名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:32:14 ID:kvvx7qYX0
鈍足なだけじゃねぇの、内安打が嫌なら全速で走るのをやめたらいい
76名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:34:07 ID:bUa80b3p0
打つ前から内野安打なんかを狙うバッターはいない。
ボテボテの内野安打ってのは、
試合に勝って、勝負に負けたってことだからね。
打撃人として、カッコは良くない。
77名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:34:24 ID:HmxZkNFu0
首位打者ってのはトーマスや去年のマウアーのように高OPS
だから価値がある
78名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:35:15 ID:830bkbPx0
俺はゴキローを馬鹿にする奴とゴキブリが大嫌いなんだ
79名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:36:18 ID:RpmoXh/Y0
内野安打(笑)

イチローさん馬鹿にされてますよw
80名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:36:30 ID:ADtrn+eS0
理想は俊足強打者強肩堅守な選手だろ
しかしそんな選手はメジャーでもいるかいないかの人数しかいない
イチローはほとんどを持っている
内野安打が多くて何が悪い

鈍足の僻みにしか聞こえない

鈍足が僻んでも情けなさしか残らない
いい加減に理解しろ
81名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:36:31 ID:OrcYVOCu0
内野安打なかったら首位打者とれなかったのにね
82名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:38:00 ID:ADtrn+eS0
>内野安打なかったら
こういう事を言う時点で野球をバカにしている
83名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:38:04 ID:WDyPTN0L0
>>80
全盛期の秋山か怪我する前の前田は最強だった
84名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:38:12 ID:gdf6nDWk0
はいはい脳筋脳筋
85名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:39:00 ID:3hPu5Q3D0
マウアーは凄いと思うが、イチローってカラクリ内野安打で打率と安打数をカサ上げしてるだけじゃんw

【200安打の実体】
388 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 16:16:05 ID:mi1NSRFJ
ジョー・マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  169    8本(4.3%)      161     .371 → .353 (9月15日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  200   59本(29.5%)     141     .353 → .249 (9月15日現在)
86名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:39:00 ID:Sk4CY8eP0
>>83
NPB入れるんだったらNPB時代のイチローのほうが上だろ
87名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:39:28 ID:rhB3g7LE0
>>1
ステロイドに頼らずに首位打者とってから言えよw
88名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:40:39 ID:3NlFiWvM0
内野安打乞食涙目wwwwwwc
89名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:40:56 ID:TAbjwrN80
内野安打なんて犠飛や犠打と同じで打率に組み込まなくていいよ
90名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:41:15 ID:5/nK8gTa0
まぁ、ニガーに小技は無理だから。
知能指数も低いんだから許してやろうぜ。
91名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:41:22 ID:ADtrn+eS0
>>85
嘘抜かせ!!
イチローの安打数は2009年225本じゃ!ボケ!!

とっとと訂正しろ!!!ハゲ!!!!
92名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:43:17 ID:TAbjwrN80
>>91
9月15日現在って書いてあるよね
93 ◆FANTA/M8CU :2010/02/15(月) 21:43:47 ID:kPp3nqBuO
(σ^∀^)σ
こんなに伸びるとはw

どうやら

どっかの信者さんにとって


かなり図星だったみたいねw


ウケるwww
94名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:44:27 ID:HmxZkNFu0
一流のトーマスから素人のみのもんた
幅広く内野安打は馬鹿にされる始末
200本安打は捨ててアラフォーだしそろそろバッティングスタイル変えろよ

95 ◆FANTA/M8CU :2010/02/15(月) 21:45:07 ID:kPp3nqBuO
(σ^∀^)σ
イチロー信者さんの図星で発狂は、世界中で笑われておりますw
96名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:45:08 ID:aXdjw37a0
>>93
何で顔文字変えたの?
97名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:46:25 ID:ZY6+8rSf0
世界のイチローWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
98名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:46:30 ID:3NlFiWvM0
>>95
世界でイチローの知名度があると思ってるのかお前はw
99名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:46:37 ID:4vdpcKHc0
走れねー、守れねー
単なるデブのひがみ
こいつイチローの打球を横っ飛びで取っただけで
怪我した奴だろ
哀れだね
100 ◆FANTA/M8CU :2010/02/15(月) 21:46:43 ID:kPp3nqBuO
(σ^∀^)σ
本当に内野安打が素晴らしいと思うんなら…


内野安打が多い



↑誉め言葉だって喜べよw


批判だと感じるって事は


内野安打がクソだと思ってる証拠だよん(^∀^)ゲラゲラ
101名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:46:57 ID:ADtrn+eS0
>>95
出て来たな
ハゲ!!

マンマと簡単に出て来やがった
アーホ(笑)
102名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:47:37 ID:b8CpcJnOO
とりあえず
ファンタがいるスレは糞スレ認定w
103名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:48:35 ID:s3AlVGUz0
これは名指しで批判してるのと同じだなw
104名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:49:13 ID:1jM0lXx30
内野安打に頼らずに.340以上打ったのは確かに立派
でも
イチローが「HR打ちたいがためにピザるのだけは御免だな」
って言うのと変わらないw
105名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:50:16 ID:UztUKshQ0

諦めろ、内野安打の評価なんてこんなモンだ
106名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:51:51 ID:Ky5pVN6z0
cheap infield hits を量産するイチローさんへのあてつけか
107名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:52:44 ID:bUa80b3p0
1990年代を代表する打者はトーマスかグリフィー。
イチローが内野安打を何本打とうが、そういう打者にはなれない。
108名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:53:12 ID:aI6HUwyF0
やき豚&イボータ記者の裸一貫か
109名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:53:27 ID:vG05HnZ10
これってなんだかんだで意識してるよな
アメリカ人のイチローへのゆがんだ意識って2chのアンチみてえで幼稚だ
でもまあ非力なくせにちょこまかやってうまく稼いでいるやつ、という日本人像にマッチしてるのかもしれない
110名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:54:01 ID:C/hAxjNcO
内野安打って狙ってもなかなかできないよ。クリーンヒットの方が簡単。
111名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:54:06 ID:CtVZlx8A0
おれも巨人ファンだった子供の頃、
正田とか高木が内野安打で安打数を稼いで、篠塚と首位打者争ってる時、
うちの篠塚はそんなチープヒットで安打をかせがねーよwとか思ってた
112名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:54:16 ID:KPpYdTsc0
マジかよゴキヲタ売ってくる
113名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:54:41 ID:3Q6T8x8U0
>>107
ただし2000年代を代表する打者の一人はイチローですよ
間違いありません
2010年代は知りませんがね・・
114名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:54:48 ID:HmxZkNFu0
9年連続内野安打一位
イチロー(笑)

115名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:54:59 ID:1vEdPK7k0
イチローとマスコミは内野安打の低い評価を安打数の評価に摩り替えてるだけ
116名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:55:02 ID:gSfwx2hcO
安っぽい内野安打=イチロー。
117名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:55:12 ID:slSEkrvTO
内野安打打てないほどの鈍足だもんな。
118名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:56:51 ID:3Q6T8x8U0
篠塚も強打者ではないよ

バッティング自体はイチロータイプの広角打法だろ
119名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:56:54 ID:T4jmDhoc0
逆立ちしたって内野安打を打てなかっただけだろ
機動力のある選手が妬ましいのかな
120名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:57:01 ID:9ogSALER0
内野安打少なくて首位打者というと一昨年の内川の印象が強いな
121名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:57:08 ID:5ulQenQF0
少なからぬ人々の代弁をしているとは思う
122名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:57:33 ID:k71Fe1dvP
言い返す言葉もない
123名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:57:52 ID:QFsN9O1t0
イチローも無理して気取った発言するから滑稽なんだよ。
「自分はこれしかできない」みたいに謙虚な職人っぽいキャラだっらまだ支持されてたのにな。
「内野安打がセクシー」アホか・・・
124名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:58:17 ID:fc6XXs0D0
>>47
お、これまた律儀にどうもw
ちゃんと言ってくれれば謝ったよ、もっと早くなw
125名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:58:29 ID:3HlNHFWU0
ゴキータの火病が心底癒されるなw
126名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:59:08 ID:1GTHNfjF0
まあイチローのスタイルが異質なものであることは否定しないし
むしろこういう意見もあった方がいいと思うよ。

それにしても裸一貫の嬉しそうな顔が目に浮かぶわw
127名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:59:10 ID:85L1vE3i0
イチローらしいヒット=内野安打(笑)≠文句無しのヒット


自己中イチローはセコイ、ショボイ!
http://ichirosucks.blog13.fc2.com/

イチローは自己中!
http://gokibuster.seesaa.net/


128名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:59:27 ID:3Q6T8x8U0
>>123
いや実際セクシーヒットと呼ばれてるからなw
129名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:59:56 ID:bXpqp6lW0
柔道でいえば、セコいポイントより一本を狙って勝ったってことだろ
わかるような気がする
すっきり感が違うよな
でもイチローはイチローですごい選手だと思うよ
130名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:00:00 ID:PDoQWb+A0
つーかイチローの真似できる奴なんて居ないだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:00:20 ID:n8UDFfbB0
確実にディスってるな
132名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:00:29 ID:+5Rkxmtn0
東京ドームの安っぽいドームランでホームラン王になれた事は名誉ですw
133名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:00:38 ID:CtVZlx8A0
>>118
確かに篠塚は広角打法の代表選手みたいな奴だったが、
足は速くなかったので、内野安打は殆どなかった。
134名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:01:21 ID:+ec7SOgEP
ゴキロー信者には一流の価値観が受け入れられないようだW
135名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:01:29 ID:fc6XXs0D0
>>132
確かに東京ドームは糞なんだが、松井の場合
ヤンクスでもジャイアンツでも、他の球場で
同等かそれ以上打ってるからさw
136名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:01:38 ID:bUa80b3p0
>>113
どうしても「打者のひとり」という表現になってしまうね、イチローは。
トーマス、グリフィー、A.ロッド、プホルスと比べると
格が下がる。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:01:40 ID:EEMZ+LdF0
トーマスはマイクタイソンみたいな顔してるけど、薬物とは無縁なのが萌える
本当顔だけならバリバリのステロイダーw
138名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:01:49 ID:7cvrfwZA0
篠塚が高木や正田くらい足が早かったら2000本は楽に打っただろうな
139名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:01:52 ID:HmxZkNFu0
歯食いしばってカサカサ走って
セーフになった後のドヤ顔はやめた方がいい
140名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:03:09 ID:qhNWHdrx0
そうか、フランク・トーマスは来ないか……
141名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:03:24 ID:QFsN9O1t0
>>128
向こうの放送でもバカにされてるのかw
142名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:03:30 ID:jf765QwD0
仁志「フランクにはセ・リーグでやってみて欲しかった」
143名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:03:45 ID:3HlNHFWU0
ゴキータは他の選手に八つ当たりで精神を保つのが精一杯みたいだな
144名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:04:04 ID:3Q6T8x8U0
>>133
だからといって強打者並の長打力の人ではなかったし
ヒットの人だっただろ
145名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:05:21 ID:GjbSTEP30
>>139
打席に入ってからのあの俺は大打者だって言いたげなあのバットの構え方もやめた方がいいよね。
もったいぶったあの動作の挙句にポテンヒット(笑)じゃあ、冗談レベル。
146名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:05:35 ID:AIzJdhV+0
イチローみたいなヒットなら
幾らでも打てるとほざいた選手がいなかったっけ?
結局は口だけみたいだったけど
147名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:06:18 ID:+5Rkxmtn0
田舎モンの巨人ファンのイチロー嫌いは異常だな
野茂、イチローがアメリカで活躍して、巨人中心の野球報道を崩壊させたからな
恨むのも無理ないが、日本人らしからぬ精神構造だな・・・残念だよ
148名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:07:11 ID:ZY6+8rSf0
200本打ったから何なんだよwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:08:12 ID:3Q6T8x8U0
>>139
アホか
試合中にセーフになった後、内野安打打って小さくなってる顔してる選手なんて
メジャーにはいない
150名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:08:45 ID:gdL6ocow0
安っぽい内野安打に頼らず
高いクスリに頼ったって事ですね。
151名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:08:54 ID:TuPNyNaW0
内野安打がクソなのはごく普通の感覚だろ?
なんで★2まで伸びてるんだ?
152名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:10:39 ID:3Q6T8x8U0
>>151
5年以上も実質打率実質打率と連呼しているバカ共をさらけ出すためだ
153名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:11:19 ID:GhW7QFew0
内野安打はエラーと曖昧なところがあるからな
記録係の裁量ひとつ
154名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:11:29 ID:HmxZkNFu0
>>146
え?もしかして
シェフィールドのこと
イチローより遥かに格上だけど
155名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:12:13 ID:1vEdPK7k0
当たり前のことでも日本ではタブーだからな
156名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:12:31 ID:+5Rkxmtn0
>>151
田舎巨人が、イチロー批判のオナニーさらしてるからさ
157名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:13:02 ID:3HlNHFWU0
まあゴキ朗は長打がないという致命的欠陥を持った選手であるのは確実だな
158名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:13:25 ID:5x1LkTIe0
ゴキヲタ憤死の記事だなwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:14:01 ID:IDi4yWBo0
セコいヒットを稼いでる奴がヒーローな国もある。
セコさが国民に受けるんだろうね
160名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:14:18 ID:3Q6T8x8U0

内野安打がどうこう言ったところでシルバースラッガー賞3回受賞出来るのが
イチローだからね
賛否両論あって良いけど充分打撃は認められてますよ
161名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:14:22 ID:k71Fe1dvP
セクシーヒットって日本語でオカマ打ちってことだからなw
162名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:15:29 ID:WlN3EQRS0
イチローって何が嫌われてるの?
不倫してたとかうわさされてたから?
何が癇に障るんだ?
163名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:15:53 ID:bUa80b3p0
立会いで変化する横綱はいない。
ただ、勝てばいいんじゃないんだよ。

164名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:16:00 ID:3Q6T8x8U0
>>161
はい面白い面白い

次はオヤジギャグで来るのかな?
165名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:16:44 ID:2z/IpDQC0
イチローは支払いの時も小銭だけで出してそうwww
166名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:17:06 ID:RoDnPyAv0
>>112
反日裸一貫のスレにいつも来るイチロー嫌いな朝鮮人がまた来たwww
てか毎度毎度過ぎて裸一貫の自作自演だろこれ
自分でイチロー批判スレ立てて、違うID使ってイチロー批判コメントして
167名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:17:17 ID:P6wLmjHL0
フランク・トーマス引退だけなら伸びないのに、安っぽい内野安打で2www
168名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:17:29 ID:fKwddlRI0
ぷぷぷぷwwwwww

ゴキローしょっぺーなあwwww
169名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:18:08 ID:XL1a9rUe0
チョンがわんさと湧いて凄いな
トドメを刺されたのが本当に悔しかったんだな
170名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:18:13 ID:/ArRJdXb0
実際イチローは出塁率たかくねーんだよなー
171名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:18:23 ID:B1dL84wi0
>>25
そう言わず、もう少し続けてみなさい。
きっといいことがあるから。
172名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:18:26 ID:3Q6T8x8U0
>>163
?横綱って??野球だぞ

イチローにホームランバッターになって欲しいの?
173名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:19:31 ID:fKwddlRI0
ゴキローってさあ
今日は何打数何安打でしたって
映像なしだとすごい選手に見えるだけだな

実際見るとかなりショボ安打だから悲しくなるよなあ
174名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:19:39 ID:TuPNyNaW0
イチローを批判する奴はみんなチョンだと思い込んで現実逃避か
ゴキオタはホント救えないな・・・
普通のイチローファンは認めるところはちゃんと認めてるだろうにね
175名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:20:10 ID:5vMUNcz80
>>162
言動すべてだな
ありゃ嫌われるよ
でもそれでイチローの凄さが損なわれるわけではない
内野安打うんぬんで叩くのはなんか違うような気がする
176名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:20:25 ID:fKwddlRI0
>>163
実力は舞の海
口は朝青竜

それがゴキロー
177名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:20:52 ID:YMtiJuv40
90年代グリフィーJrと並ぶ最強打者の一人だな
おつかれ
178名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:21:23 ID:4wxjYeY70
ゴキブリ軍団の唯一の心の拠り所であるゴキヒットが安っぽいと一蹴されてるのが吹くwwwwwwwwwwwww
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/15(月) 22:21:47 ID:2hPpVp3g0
内野安打も同じヒット
安っぽいヒットなど存在しない
180名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:22:08 ID:fgtIWwQh0
91 .318 32 109 OPS1.006
92 .323 24 115 OPS0.975
93 .317 42 128 OPS1.033
94 .353 38 101 OPS1.216
95 .308 40 111 OPS1.060
96 .349 40 134 OPS1.085
97 .347 35 125 OPS1.067
98 .265 29 109 OPS0.861
99 .305 15 *77 OPS0.885
00 .328 43 143 OPS1.061


余裕でイチローより上じゃんw
こりゃ含蓄があるな
181名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:22:56 ID:fKwddlRI0
安っぽいよなあ

決まり手のほとんどが引き落としみたいなもんだな
182名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:23:05 ID:fRC5hUUi0
てs
183名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:23:21 ID:UledwVgo0
まぁアメリカ人にとってのイチローって日本人にとっての若松って感じじゃないか?
良い選手なのは誰もが認めるところだけど地味で決して主役ではないという。
人気があるのは今も昔も洋の東西を問わず長打力のある華やかな打者だろ。
184名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:25:34 ID:+Z5k6ckC0
欧米では、ルールで禁止してないなら
いいだろの文化だと聞くんだけど

せこい手で勝っても勝ちは勝ちだ
の国じゃないの?

だったら柔道もちゃんとやれよ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:26:15 ID:3Q6T8x8U0

WBCを花相撲と呼ぶ馬鹿共がまた懲りずに相撲に例えだしたぞw

で、聞きたいんだけど花相撲って何?wwww
186名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:26:30 ID:RoDnPyAv0
242 :名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 07:57:21 ID:Cd75mBYg0
裸一貫が立てるスレ

・韓国関係スレ
・サッカー叩きスレ
・イチロー批判
・TDNスレ

どう見ても100%ホモの在日チョンです、本当に(ry


187名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:26:37 ID:SAOb6Qoy0
>>133
谷沢と首位打者を争った年は、内野安打数に差が無ければ
谷沢が首位打者だった。
その年、篠塚の放った内野安打が確か15〜20本くらい。
全安打の1割は内野安打だから、ほとんど無いというのは言いすぎではないか。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:26:48 ID:4wxjYeY70
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/
189名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:27:11 ID:5vMUNcz80
2割5分しか打てなくてもあの守備と肩だけで
スタメンで使う価値はあるな
でもイチローも意外とホームラン打ってるんだぜ
年平均9本くらい打ってんじゃない?
190名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:27:42 ID:fKwddlRI0
ゴキローは4本に1本が内安wwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:28:07 ID:uTorrfjv0
WBC以来イチロー叩きの朝鮮人うぜーな。

そんなにあの発言を根に持ってんの?
192名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:28:23 ID:aXdjw37a0
ゴキヲタ涙目脱糞発狂w
193名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:28:50 ID:5pzeZ0pf0
マスコミは国母イジメに必死だよw
国母が泣くか関係者が自殺するまで全力でイジメ続けるんだってさ。
だってそれが一番視聴率が取れるらしいからね。
キモくて情けないけど、それが日本人気質なんだよなw
194名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:28:49 ID:PmooTsVw0
品性下劣な黒人なんだからしかたないよ
195名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:28:53 ID:TuPNyNaW0
>>189
二遊間や捕手なら2割5分でもいいけど外野では・・・
196名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:29:14 ID:HmxZkNFu0
日本のマスコミもイチローを内野安打製造機とか持ち上げすぎ
実際はショボショボ内野安打マンW
ニンテンドー山内が高額な年俸を一番打者ごときに与えしまったのも悪い
実際の実力よりも大きく見せてしまったW


197名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:29:20 ID:+5Rkxmtn0
>>183
田舎モン巨人脳w
なんで世界の王より栄養費長嶋が人気あるんだろ
長打力なら王なのに
198名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:29:44 ID:4wxjYeY70




           ・・ゴキヲタどうした!・・




            ・・・ゴキヲタ??・・・






           お前・・・・泣いてるのか?
199名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:30:16 ID:1uSvUTMK0
>>1
ゴキオタ涙目w
200名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:30:34 ID:fKwddlRI0
長嶋はゴキローと違って嫌味がないからなあ

SM好きでもないし
201名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:30:57 ID:d82Xj+3XQ
内野安打がほとんど無くて首位打者というと、真っ先に今岡を思い出した
202名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:32:32 ID:q3dDqXp40
ためしに内野安打に頼ったらどれぐらい率残すか試せばええやん
それでこそ韓
203名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:32:34 ID:5vMUNcz80
>>201
元横浜のローズとかも凄かったよ
204名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:32:59 ID:53eqHQvf0
明らかにイチローを意識した発言だな。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:33:01 ID:r+J3u9Ad0
ドーピング華やかな時代のインチキ野郎がよく言うわ
「やってない選手は居ない」レベルだったここ20年。
206名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:33:57 ID:fKwddlRI0
そんな恥ずかしいことなんで偉大なスラッガーがせにゃならんのか?

ゴキローは長打で勝負できないから内安で勝負するしかないというのに
207名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:34:29 ID:ficmdUIz0
確かに普通の足のランナーが一塁にいる場合バッターがどれだけ足が早くても
内野ゴロじゃアウトだぞ。ある意味イチローの記録は
無価値かもしれない。
208名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:34:45 ID:UledwVgo0
>>197
何で巨人ファン認定されたがわからんが俺はイチローを長嶋に例えていない。
若松だと言ってるんだが。
それに長嶋は長打力のある華やかな打者だと思っていたが違うのか?
王は長嶋には劣るがその次に他の選手より圧倒的に人気があったと思っていたが違うのか?
209名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:35:05 ID:wb8zON7e0
内野安打に極度に依存してるゴキさんに失礼やなw
210名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:35:48 ID:CFED5qlz0
右打者だったら終わってるだろうな
211名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:36:02 ID:DrmUtqFN0
イチローが一部に嫌われているのは
リスクを負わないところだよね
なんか、セコイ

柔道でかけ逃げ寸前で動き回って攻めてる振りして
ポイント稼いで勝つ、みたいな
韓国なんかはそれで勝っちゃうんだけど
それでも勝ちは勝ち、っつってるようなもんだろ
212名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:36:16 ID:aXdjw37a0
>>191
ゴキヲタは何でも朝鮮人認定だなw
それしか能がないのかw

シェフィールドやプッツは朝鮮人か?w
213名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:36:24 ID:eX+iEOMq0
>>1
ピンポイントすぎる皮肉で吹いたwwwwwwwwwwww

もうこの人大好きw


214名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:36:45 ID:fKwddlRI0
だって無価値な安打数にこだわる人だもの
215名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:36:56 ID:q3dDqXp40
>>207
全打席内野安打なら確かに無価値だな
216名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:37:33 ID:Vb1rQEdf0
(文:裸一貫で墜落φ ★)

なんなの、こいつw
217名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:38:34 ID:+5Rkxmtn0
ゴジラ改めゴキラでよろしく
218名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:38:50 ID:8+8venbZ0
内野安打をばかにするようだから米国の野球はレベルが下がった
219名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:39:09 ID:HmxZkNFu0
>>211
守備も緩慢だぞ
まずダイビングキャッチは絶対しない
怪我すれば200安打はなくなるからな
220名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:39:52 ID:l03aOmbr0
ステ解禁にならんかな ステ全盛のホームランばっこばっこ時代がマジで面白かった

221名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:40:04 ID:cBTytmyW0
安っぽい内野安打は打たなかった ×

スピードと技術を要する内野安打は打てなかった   ○
222名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:41:48 ID:fKwddlRI0
>>221
打つ必要ないやん

3割40本打てる打者だよ

必死に頑張って長打打とうと思っても3割15本
の人とは違うよ
223名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:43:03 ID:cBTytmyW0
走れず守れず1塁にボケっと立つ豚より
走り回ってる選手の方が格好いいわな
224名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:43:26 ID:aXdjw37a0
>>221
恥ずかしいな、ゴキヲタはw
225名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:43:43 ID:W3+EFGEd0
イボータが暴れるわけだw
226名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:44:02 ID:fKwddlRI0
いや2アウト2塁からバントする安打乞食がかっこいい
なんて頭が壊れてるんだろうな
227名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:44:13 ID:DrmUtqFN0
>>221
打ちそこないの方が内野安打なりやすいんだから
技術は特にいらないでしょ
内野安打に必要なのは
コレがオレのスタイル、という開き直りと
振り終わる前に走り出す1塁へのどん欲さ
228名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:45:15 ID:fKwddlRI0
トーマスは内安なんか打ちたくもないだろうけど
ゴキローは本当はホームラン打ちたいんだよね
229名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:08 ID:lUQvX0BD0
イチローは本塁打350本は欲しい気がするのだが。
230名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:09 ID:CgDJIl+4O
フランクトーマスってステ疑惑ないんだな。わりと怪しいってレスは見た
気がするけど
でもネラーがノーマークだったエロでさえステロイダーだったんだよな
231名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:48 ID:aXdjw37a0
本塁打コンプレックスのイチローさんw
232名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:49 ID:HmxZkNFu0
>>223
走り回ってるのが格好いい?
それならゴキローよりも優れてるのがいっぱいいるだろ
ゴキローは37歳
もうカサカサにも限界が近づいてんだよe
233名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:57 ID:5vMUNcz80
>>228
何本くらい打てるかね?
20本位は軽く打ちそうだけどね
打率は酷いことになりそうだがw
234名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:47:28 ID:fKwddlRI0
>>233
.220なら40本打てるんだって(藁
235名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:48:08 ID:aXdjw37a0
しかし現実は、ホームラン狙いのバッティングでホームランキャリアハイで15本を打った年、
危うく3割切りそうになり、あわてて単打狙いのバッティングに切り替えたよなw

イチロー
2005年  ホームラン15本  打率.303
2003年  ホームラン13本  打率.312
2006年  ホームラン 9本  打率.322

ホームランの本数が増えることに、打率が激減する大変解り易い打者。

■予想
ホームラン17本   打率.280
ホームラン19本   打率.260
ホームラン21本   打率.235
ホームラン23本   打率.190以下←このあたりが限界

こんなもんでしょ
236名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:49:34 ID:5vMUNcz80
>>234
40本てw
こういうとこが嫌われるんだよなぁ
実力は認めるが
絶対に友達には欲しくないw
237名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:50:14 ID:CgDJIl+4O
>>219
ダイビングキャッチしないから緩慢っていうのはどうなんだ?
確かにここ2年くらいはそれまでに比べて緩慢な印象はあるけど、もう結構
いい年だから仕方ないと思う
238名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:50:22 ID:IoedyHxv0
内野安打のバーゲンセールww
239名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:50:25 ID:+5Rkxmtn0
ゴキラオタって、焼肉記者と田舎モンの巨人ファンそして在日しかいないよね
240名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:51:40 ID:cBTytmyW0
2001年に現れるや全米の注目となったイチロー
かたや数年活躍しただけで2001年から下降していったデブ
まぁ恨んでしまうわな。
自分が聞いてた歓声が全てイエローモンキーに攫われたわけだからw
241名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:52:39 ID:+5Rkxmtn0
ゴキラ松井オタって、焼肉記者と田舎モンの巨人ファンそして在日しかいないよね
オレも松井好きだよ、だけどゴキラ松井信者は・・・勘弁だな、視野が狭すぎw
242名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:53:01 ID:fKwddlRI0
そしていつしか蚊と呼ばれるまでになったとさw
243名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:53:24 ID:bUa80b3p0
真っ向勝負で勝つ横綱と
どんなことをしてでも勝つ前頭。
数字では表せない格の違い。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:53:48 ID:fKwddlRI0
常に猫だましのゴキロー
245名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:58:20 ID:+5Rkxmtn0
田舎モンの巨人オタと在日は同じ嗜好なんだなw
イチロー憎しで相思相愛、見事な組み合わせだな
246名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:58:49 ID:UztUKshQ0

安っぽい内野安打に頼らない首位打者って尊敬しちゃうよなw
247名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:58:52 ID:LhUkXqYJ0
やっぱ松井はすごいってことだよなー!
248名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:59:44 ID:TuPNyNaW0
ID:+5Rkxmtn0は何と戦ってるん?
249名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:00:03 ID:5vMUNcz80
>>247
なぜそうなるw
250名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:00:22 ID:PZqgzASU0
ダイブって派手なだけで、スライディングキャッチのほうがいいよね
251名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:00:32 ID:OY9c2nYm0
557 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 22:18:33 ID:VsLr8Z51
サンディー・コーファックスは絶頂期で引退したから
絶頂期の印象が強過ぎて過大評価されている
あと10年現役を続けていれば劣化して全然違った評価になっただろう
実際に米の野球誌では最強左腕としてしばしばランディと
コーファックス及びレフティー・グローブを比較してるけど
細かく分析した場合にランディは他の2投手と
同等かそれ以上の評価をするところが多かった
それに球威と奪三振についてはメジャー100有余年の歴史の中でも
ランディとノーラン・ライアンが他の投手の追随を許さない双璧評価
むしろライアンを上回る評価をする雑誌も実は多かった
ランディは短期間におけるずば抜けた活躍度でも
コーファックスやペドロ・マルチネスと比較されるけど
2人と同等か以上の評価を受けることも多い
投手として総合力評価ナンバー1と言うべきサイ・ヤング賞を
ランディは5度受賞でこれはロジャー・クレメンスの7度に次ぐもの
クレメンスは薬物使用だったのでランディが実質最高と言えなくもない
ランディは昔より勝利数を稼ぎにくくなっている最近の野球で303勝
薬物クレメンスとグレッグ・マダックスにこそ50勝も劣るけど
トム・グラビンと並んでランディは実質マダックスに次ぐ第二グループ
他にも完全試合達成や1試合20奪三振、鳩粉砕など
ランディは数々の快記録と逸話に満ち満ちている
このようにランディはあらゆる分野でトップクラスの成績実績実力
ランディはメジャー100年に一人の投手という評価も頷けよう

558 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 05:13:16 ID:swa0bi2i
やっぱりランディー・ジョンソンは滅茶苦茶凄いんだな。
メジャー史上最速の160キロ以上の超速球とメジャー史上最強のスライダー。
2m8cmの長身と長いリーチからもたらされる打者に異様に近いリリースポイント。
超人を超えた、怪物の中の怪物、まさに規格外の化け物。
メジャー史上300年にひとりの投手、それがランディー・ジョンソン。
252名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:01:49 ID:vzMQKCsy0
ストッパー毒島に出てきたよね
253名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:02:19 ID:6Yb4QSPsO
この感性、考えがアメリカそのものなんだよ
男らしくて、いいけどねw
うん、日本はまだ十分にやれる!
254名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:05:41 ID:448hDfsJ0
90年代の打者はステロイド疑惑がどの選手にもあるからだめだろ。
255名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:06:39 ID:CFED5qlz0
内野安打はつまらない
256名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:06:40 ID:DzQgUymm0
高校の文化祭で高校生クイズっぽいのをやったんですよ
で、俺らも三人で参加して
そしたらイチローに関する問題が出たんですよね
確か「イチローのヒットのうち内野安打の割合は?」って感じの
答えは4択で@5%A10%B15%C25%だったかな
イチロー足速いのはなんとなく知ってるけど、まずCはあきらかにありえないから無しとして
大体選択するのは@かAかBに絞られますよね
三人で考えたら田中が、あっ、一人が田中っていうんですけど
で、もう一人は丸山
その田中が「15%って100本のヒットのうち15本が内野安打だろ?ありえなくね?」って言ったんで
俺と丸山は納得したんですよ
田中の説明に凄い説得力あったんで
そうすると@かAになるんですけど、こういう数値系の問題で一番高い数字と低い数字は無いだろうってことで
@を除外してAの10%にしたんですよ
大体他のチームも@かAで迷ってたですね
そしたら美術部の尾崎たちはなんとBを選んでるんですよw
俺らは「文科系野球シラナスwww」って笑ってました正直

で、回答の発表になって大荒れですよ
バスケ部の連中なんか「なにそれやってらんねえ」って口に出したのをマイクが拾っちゃって・・・
だって答えはCの25%だったんですから・・・
257名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:06:43 ID:y9h1bHpp0
はっきり言って、その内野安打を許してしまう守備陣が悪いわな。
イチローの走力は、年齢とともに衰えてく一方なんだから。

打撃面で見栄えのしないイチローを評価したくないのはわかるが
そのくせランナーがいると敬遠してしまうという矛盾。
内野安打ばっかなんだろ?素直に打たせてバックホームしろやwww
258名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:07:03 ID:MBkNwXkD0
内野安打も本塁打もヒットはヒット
安打数という記録の前には同じ価値だ

最多内野安打もタイトルに加えるか
本塁打のタイトルをなくすか
それくらいすべきだと思う
259名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:08:31 ID:TpcZ7FFR0
イチローも守備への貢献度を皆無にするような身体を作ってたらもっとHR打てる
と思うよ。
ただ内野安打をバカにされてもそういうことを表立って言わないのは、何かしらの
ポリシーがあるんだと思う
260名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:09:01 ID:SjNx4j0W0
この人は間違っている

ゴキさんは打率のためじゃなくて
安打数のために内野安打を量産してる
大きな勘違いだ
261名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:10:11 ID:pCV3JfPL0
別に内野安打を完全否定してるわけじゃないだろ
相対的に見てショボイと判断してるだけで
262名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:10:37 ID:+5Rkxmtn0
>>ID:TuPNyNaW0
戦う?
オレはオレの主義主張を書くだけだよ
争う気は無いよw
263名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:11:01 ID:CFED5qlz0
>しかも、内野安打にほとんど頼らなかった

言われてるよ。誰とは言わないが
264名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:11:59 ID:pCV3JfPL0
>>258
だけど内野安打スタイルでいくとなるとどうしても長打や四球が少なくなるという
弊害も生まれてこざるを得ないから、こうした批判も当然出てくる
265名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:12:39 ID:RLvE8nYj0
>>1
おい!イチローに謝れ!
266名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:14:29 ID:KTzwi/RZ0
イチロー(笑)
267名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:14:44 ID:HmxZkNFu0
別にゴキローが内野安打打っても構わないがもう少し謙虚になって欲しいわw
言動のアホっぽさと態度のデカさが超一流なので叩かれるんだろ

268名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:15:28 ID:+5Rkxmtn0
スレ違いですまないが、ゴキラ松井はHRキング取れるかな
オレも応援するよ
269名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:15:41 ID:OgDbB+Cs0
これは痛烈な皮肉w
270名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:16:54 ID:UztUKshQ0
>>258
>内野安打も本塁打もヒットはヒット

本塁打は確実に打点がつきます(1〜4打点)
味方ベンチが喜ぶのはどちらのヒットでしょうか?w
271名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:16:56 ID:1T3t1F+X0
>>1
これは意図的に記事の流れを変えてる


原文はこれ
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5jCD6KKMxvCE1EloPGZwHmtX2G4NQD9DQR2KO0

His favorite teammate was mentor Tim Raines, and his favorite individual accomplishment was
winning the batting title because "I didn't get those cheap infield hits."

"I didn't get those cheap infield hits." のthoseは師のティム・レインズを指してる
イチローのことだと思ってるのは>>1に踊らされたイチローアンチだけw

ティム・レインズ
1986年 打率.334(首位打者) 70盗塁
272名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:18:10 ID:WDyPTN0L0
トーマスはイチローと青木と赤星と鈴木尚と荒木と福地と松本と川崎と片岡と本多と西岡と渡辺直と糸井と田中賢を敵に回した
273名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:18:12 ID:NPn1PY1f0
タイトル見ただけで裸一貫が立てたと分かるw
274名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:18:55 ID:bUa80b3p0
内野安打はヒットというより、盗塁とか振り逃げに近いんじゃないか?
いわば、「一盗」。
275名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:19:37 ID:YQwGO2rk0
イチはいつもあと1本で200安打てとこで足踏みするよね
そして200安打はクリーンヒット、本人は200のプレッシャーとか言うけど
本当は単なるかっこつけでしょ内野安打じゃカッコ悪いから
チームのことなんか何も考えてない
276名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:21:41 ID:l9TFDm+p0
まあ、一番打者の特権みたいなもんだよな>内野安打。
内野安打と同じ打球でも、クリーンナップではただの二塁ホースアウトで終わることが多い
277名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:21:54 ID:aXdjw37a0
>>271
495 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 14:16:48 ID:yS6Uqt2u0
>>478
あのthoseは聞き手と認識を共有していることを確認するためのthoseであって、
レインズを指してるわけじゃないよ。訳すなら首位打者をとるような打者にありがちな、くらい。
278名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:22:45 ID:aXdjw37a0
トーマスが本心で内野安打を馬鹿にしてるから、こういう発言が出るんだよw
イチローを名指ししてるしてないとか関係なくw
内野安打を見下しているからこういう発言が出るw
279名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:23:22 ID:1T3t1F+X0
>>277
聞き手とティム・レインズの選手タイプの認識を共有するための”those"だろうがw
これは師匠をからかうための冗談でしかない
280名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:24:35 ID:HmxZkNFu0
イチロー鈴木=内野安打

9年連続内野安打数一位
281名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:24:54 ID:DzQgUymm0
軽自動車の販売台数競ってるようなもんだろイチローってw

ま、それはそれでありなんだけど車好きとしてはどうでもいい事なんだよな
282名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:25:36 ID:8Zb0uOns0
ティム・レインズとか知らんけど内野安打がみっともないってことには何も変わりないわけね。
283名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:25:47 ID:+5Rkxmtn0
イチローを否定してホルホルしてる奴は、みんな足が遅いんだろうw
徒競走とか苦手で、逃げ出した奴らとかいるんでない?
まぁ出ても4位か5位とかだから仕方無いけど
足が速いは、実社会でも遅いよりは遥かに利点あるから
284名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:26:10 ID:1T3t1F+X0
>>276
イチローのランナー一塁の通算打率は.331
フォースアウトを狙ったシフトは2001年ですでに通用しなくなってる
285名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:26:10 ID:pihMjseZ0
イチローは内野安打を除けば2割5分の選手wwwwww
286名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:27:17 ID:ooBkBIFv0
イチローは狙って打っても20本も絶対無理

芯で捉えてやっとこさライトスタンド前列のパワーでは

バックスクリーンやレフトに放り込んだ一本とか見たことあるか?
287名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:28:21 ID:UztUKshQ0

もともとゴキローには「安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲る」実力なんてねぇ〜んだから
もうこの辺で勘弁してやろーぜw
288名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:30:17 ID:DzQgUymm0
>>287
イチロー本人が安い人間だからな・・・
289名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:30:19 ID:1vEdPK7k0
フィギンズも真っ先に内野安打のことを言ってたな
マスコミもヒット数える前に内野安打数えろよ
290名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:31:01 ID:+PL7AVLf0
>>270
それゃ200ホームランと200単打だったら200ホームランでしょう
200ホームラン打てるの??
30ホームランと225安打ならば225安打ですよ
間違いなくSS取れますしねw分かります?
291名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:31:48 ID:+5Rkxmtn0
何でも1番で無いと気がすまない巨人オタw
まずは、何でもいいから自分が1番になろうよ
1番になると、巨人なんかどうでもよくなるけどね
292名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:32:10 ID:7sdHkDT40
アンチイチローがゴキヒットととか揶揄するけど、走攻守すべてにおいて特Aだからなー
全盛期のボンズ(薬?)とか西武の秋山じゃないとこれ以上のオールマイティってないだろ
293名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:33:48 ID:aXdjw37a0
>>279
俺の方が上だっていいたいだけ。
内野安打を見下してるのは事実だろw

それに、大リーグ公式サイトは内野安打の少なさをたたえてるぞw
これについてはどう説明するんだ?
294名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:33:52 ID:sb+84CQT0
フランクのホームランをキングドームで観た。

一生の記念だ。

自慢話したくなるほどの強烈な打球だった。
295名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:34:13 ID:UztUKshQ0
>>290

>>258
をよく読んでね
296名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:34:55 ID:rLuJtB+k0
>>1は多分西日本在住の在日
297名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:35:20 ID:WDyPTN0L0
>>293
そこしか褒めるところが無いからだろ
298名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:37:07 ID:ZsDaAyV/P
ゴキヲタによるとフランク・トーマスはチョン系だそうだ
299名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:38:01 ID:HmxZkNFu0
内野安打は評価してるのは
ゴキローとゴキヲタだけ
他に誰かいる?
300名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:40:14 ID:1T3t1F+X0
>>299
アメリカンリーグの某投手は語る。
「実際に対戦するまでは少なくとも“怖い”とは感じていなかった。
いや、実際に対戦しても、しばらくの間は彼の本当の怖さがわからないでいたと
言った方が良いかもしれない。 決して舐めていたわけじゃないんだ。
バットに当てるのが上手い巧打者だという情報は入っていたからね。
それでもホームランを打たれる心配があまり無いということで安心していたんだ」

それがある時点を境に評価が一変する。
「ツーアウトランナー無しの場面で平凡なショートゴロに打ち取ったときだ。
半ばマウンドから下りかけたところでそれが内野安打になったのを見て頭に来た。
“冗談じゃない”とは思いながらも何とか気を取り直して投げたらスティールだ。
あっという間にピンチさ。俺は何らミスを犯していないのにだぞ。
結局、かっかしたまま投げてマーク(マクレモア)にタイムリーを打たれちまった」
「ダグアウトに戻って頭を冷やしているときにとんでもないことに気付いて背筋が寒くなったんだ。
考えてもみてくれ。投手が打者を安全に退ける手段のうちの重要な2つの方法、
三振と内野ゴロがスズキには通じないんだ。しかも塁に出せば走られる。
平凡な内野ゴロがダブル(ツーベース)と同じ結果になるんだぞ。
それに気付いた瞬間、それまで熱かった汗が凍りついたよ」

ゴールドグラブの常連内野手でさえ、イチローには手を焼いた。
「スズキの怖さに最初に気付いたのは我々内野手だろうね。
足を警戒して前に守れば、測ったように間を抜かれる。それを嫌がって下がればセーフティバントだ。
メジャーで何年も飯を喰ってきた我々が手玉に取られるさまは見ている方は面白いかもしれないが、
やられる方はたまったものじゃない。 彼のおかげで神経と奥歯がずいぶんと磨り減ったよ」
301名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:40:36 ID:aXdjw37a0
>>299
ピエールさんとかカスティーヨさんとかタベラスさん。
302名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:41:08 ID:fu1Ia/7E0
HRを打つのも技術、外野への単打も技術、内野安打も技術
足が速くても内野安打が少ない選手もいるんだから

ただここはアメジョが通じないのかな
303名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:41:31 ID:UtuZthiL0
>>278
2001年当時、ALL Star仕様のペプシ缶に
起用されるほどの人気選手だったフランク・トーマス

そのシーズン前半戦、ルーキーイチローの内野安打を
フィールディングミスで戦線離脱の大怪我
オールスター出場はもちろんパー

その後、2塁打性の打球でも
1塁ベースを強く蹴れない鈍足スラッガーに成り下がり
当然、シルバースラッガー、オールスターから遠ざかる

そりゃ
イチロー=内野安打は憎いさ
憎くないわけがない
304名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:42:47 ID:1T3t1F+X0
>>299
イチロー対策に最も頭を悩ませたのは捕手たちだろう。
「とにかくフライを打たせることを心がけたんだ」とはインサイドワークに定評のあるベテラン捕手。
「スズキ相手に狙って三振を取ることは極めて難しい。内野ゴロはつまらせればつまらせるほど
ヒットになる確率が上がる。かと言っていい当たりをさせるわけにもいかないしね。
高めを攻めることを徹底してしばらくは成功したんだが、」と彼は顔を曇らせて続ける。
「普通の打者なら高めが来れば長打を狙って振ってくる。
それをスズキは“ホームプレートに叩きつける”という正反対の手段を使ってきたんだ。
ボールが落ちてくるのを呆然と見つめるしかない俺たちの気持ちがわかるかい? 本気で翼が欲しくなったよ」

彼はもうひとつ、イチローを抑えるために試した秘策について語ってくれた。
「普通ならバッテリーとしては、どんな打者でもランナーがいない場面で迎えたいと思うものだが、
スズキに関してはちょっと違うことに気付いてね。
スコアリングポジションにランナーがいるというのは願い下げだが、
ファーストだけにランナーがいるという状況が望ましいということがわかったんだ。
その状況ならセカンドでフォースアウトが取れる。スズキが普通の3割打者に格下げになるんだ。
特にランナーがダン(ウィルソン)やトム(ランプキン)だったら言うことは無い。
デビッド(ベル)でも充分に対応できる。次のイニングの先頭打者でスズキを迎えるよりも
ツーアウト1塁で対戦する方が俺たちには好都合だったんだ」

しかし、この秘策も長くは通用しなかった。
「早々にルー(ピネラ監督)に気付かれたみたいでね。
打線をいじって9番にカルロス(ギーエン)やマーク(マクレモア)を据えてきた。それでこの作戦はパーさ」
305名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:42:54 ID:+5Rkxmtn0
田舎巨人は、なんでそんなにイチロー(ゴキロー)が嫌いなの?
306名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:43:18 ID:LVvCePaF0
>>1
>内野安打にほとんど頼らなかった

内安打ってある意味外野にヒット打つより難しいと思うんだが?
307名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:44:58 ID:aXdjw37a0
冷静にもう一度数字を見て下さい。イチローの内野安打数と四球数、
極端に四球が少ない。イチローの場合、1-3のカウントから5球目のボール球に
手を出しファール、そして6球目よりボール球を打ち内野安打。
よく考えて下さい、四球を選べば100%出塁できる。
しかし、打って内野安打になる可能性は流石のイチローでも3割6分の確率。
今のアメリカの評価法は塁打数+四死球数、
安打数が多くても、単打が多く、長打の少ない・四球の少ない
イチローを評価しているのはマリナーズ゙ぐらいなもんです。
その証拠にマリナーズ以外の球団はイチローを欲しがらない。
なぜか、先程の塁打数+四死球数の少ない選手は、
チームの勝利に貢献出来ないタイプで、現在イチローの所属するマリナーズはイチロー在籍後、
チーム成績は下降している。他の選手が不甲斐ないと思う人も多いと思いますが、
マリナーズの本拠地の内野の芝は、イチローの内野安打量産の為、
芝は長めで、打球が詰まり易くなっている。
しかし他の打者にとっては安打が出にくく評判は悪い。
そして、なぜイチローをそこまで優遇するのか、
親会社は日本企業の任天堂、そして、マリナーズの本拠地シアトルは人口50万の片田舎、
しかし、イチロー目当てに1億2千万人の日本の視聴者がいる。
イチローのおかげでビジネス的な利益が大きい。そのため、日本の視聴者には、
アメリカでのイチローの本当の評価は日本の視聴者には流れない。
308名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:46:17 ID:1T3t1F+X0
>>307
アメリカでのイチローの評価(日本では報じてない)

http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=7147115
00年代を代表する9人の選手

1. Albert Pujols
2. Barry Bonds
3. Alex Rodriguez
4. Manny Ramirez
5. Derek Jeter
6. Ichiro Suzuki ←イチロー
7. Mariano Rivera
8. Chipper Jones
9. Jeff Kent


歴代右翼手のベストプレー
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=7150789

1位 Ichiro Suzuki 2005 ←イチロー
2位 Ron Swoboda 1969
3位 Vladimir Guerrero 1997
4位 Jay Buhner 1998
5位 Ichiro Suzuki 2001 ←イチロー
6位 Dwight Evans 1975
7位 Dave Parker 1979
8位 Paul O'Neill 1989
9位 Robert Clemente 1971
309名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:46:26 ID:b8CpcJnOO
内野安打だけならディスってもいいけどな
イチローがアリーグ敬遠王なのは舐めてたらビビらされた投手がいっぱいいるからだ
最近ではリベラなw
もう金輪際同じ場面でイチローに勝負を挑まないだろう
310名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:46:50 ID:KTzwi/RZ0
>>306
外野にヒット打つほうが簡単なら打てよw
内野安打を見下すも何も内野安打は本塁打、三塁打、二塁打以下だろ
内野安打は内野安打で、それ以上でもそれ以下でもない
妄想垂れ流してないでイチローヲタは現実見ろよ
311名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:46:52 ID:xChHfr8X0
たしかフランクトーマスってマリナーズとのプレーオフで
イチローの内野安打の守備で負傷しなかったっけ?勘違い??
312名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:46:59 ID:aXdjw37a0
>>308
イチロー 人工芝球場成績

メトロドーム
159打数47安打1本塁打 打率.296 

トロピカーナ・フィールド
128打数38安打3本塁打 打率.297

ロジャース・センター
177打数55安打0本塁打 打率.311

ベテランズ・スタジアム
14打数5安打0本塁打   打率.357

人工芝球場合計
478打数145安打4本塁打 打率.303
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?n1=suzukic01&year=Career&t=b


イチローは人工芝球場だと年間3割到達がやっとの平凡な非力打者です。
人工芝だとゴロが失速しにくいので内野安打が減少します。
それだけでこの打率の激減です。
いかにイチローが内野安打依存打者であるかがわかります。


結論:イチローは天然芝での内野安打増に助けられているだけ
313名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:47:02 ID:DzQgUymm0
>>304
>普通の打者なら高めが来れば長打を狙って振ってくる。
>それをスズキは“ホームプレートに叩きつける”という正反対の手段を使ってきたんだ

すいませんが爆笑させていただきましたwww
314名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:47:13 ID:8l5zb7Tz0
文がなげーよ。
315名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:47:16 ID:p+MKe0g70
>>271
ティム・レインズは1年に内野安打82本の記録を持ってるからな
イチローのシーズン最多は63

どう考えてもレインズに対する冗談なのに
自意識過剰で反応してる連中きめえw

トーマスが引退会見でイチローなんかを意識するかよw
316名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:49:10 ID:fu1Ia/7E0
>>311
プレーオフではないけど>>303のことじゃね?

トーマスも昔は早かったのだがなぁ、あれで鈍足で走れない守れないになってしまった
317名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:49:11 ID:7sdHkDT40
>>299
イチローに関しては中立だけど、もっと四球を選んで出塁率が跳ね上がるのならいいんだけど
あのクラスの打者は己の選球眼とかリズムがあるだろうから「ほぼ」理想の一番打者だな
守備の貢献度もスゴイし、叩く要素は正直あまりない。
本塁打至上主義者は球を遠くへ飛ばす者が正義な、野球とは別の個人競技をやったらいいと思うよ
318名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:49:30 ID:aXdjw37a0
>>315
馬鹿発見。

B-Rを見たんだろうが、ここの内野安打数は滅茶苦茶だぞ。

1992年はレインズ82本だが、トーマス67本、エドガーマルチネス58本(笑)

内野の間をゴロで抜いたあたりも内野安打にカウントしてるだけ。

2000年以降はただしい数値なので、ゴキローさんの63本は本物だけどw
319名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:50:10 ID:UztUKshQ0
>安っぽい内野安打
>安っぽい内野安打
>安っぽい内野安打
>安っぽい内野安打
>安っぽい内野安打
320名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:51:06 ID:LcAmji7m0
うわ、俺生粋のゴキオタだけどこれはかなりショックだわ
321名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:51:25 ID:aXdjw37a0
レインズの名前を出して、「イチローには関係ない」ってことにしたいゴキヲタが数名騒いでるが、

内野安打を「安っぽい」と馬鹿にしている

という事実は変わらないw

そして、その「安っぽい」内野安打が少ないことを、大リーグ公式が褒めているという事実w
322名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:51:55 ID:ykBXhqYG0
鈍足でよくがんばったねw
323名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:52:22 ID:R6kDvD2U0
      |/|       .    
      |/|        
      |/|          
      , !└―――-.、     .
     /          ヽ
     r   戦犯      ヽ
    |             i
!"'''';;、|.i'"_,,            |
!丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
ヽ...\ |! '‐= ニ,>/.i <,ニ =‐'  {;;iゞ  ,!
 \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
   \,    (,"、 ,゙",!     l" /        
      !  ,-‐ v ‐-、    ,i/         
      !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/            
      \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/ 
      こここここここ)''        内野安打乞食のゴミ虫ですみませんでした
     /ヽ \∧ノヽ     
     |:: |::..  Y  |       
   .  |:: |::::   .|  |     .
     〈:: 〉::   .| ./|    . 
   .  |:: |::   .l  |      
   .  |__ .|._____,|._,|      
     .((〈::: _ ノ  /リ    
      .|::::  |::   |         
      .|::::   |::   |      
   .   |=   .|=  |       . 
      |::::  .|::   |         
   .   |:::   ||:::: |      . 
      |..__,||.__|       
   ((  し.ノ し.ノ  ))
324名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:52:43 ID:ooBkBIFv0
チームメートから嫌われやすい度合いは中村俊輔に通じるな

ようするにアメリカ(スペイン)に入らばもっと英語(スペイン語)を話せるようになれってな
325名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:53:39 ID:AjKDgdMJ0
イチローの敬遠はいろんな意味合いがあるだろう
詳しくないから、あまり言わんが
後続打者が糞
どうせ内野安打打たれるなら敬遠
ランナーが一塁にいて足の速いイチローを、わざと塁にだして封じる

クリーンアップの打撃を恐れて敬遠するのと
イチローの敬遠は意味が違ってくると思う
326名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:53:57 ID:UtuZthiL0
>>311
>>316
そうそう

ちなみに2001年は20試合で退いてる

才能と努力があったから、その後も
シーズンMVPランク中位に名が挙がるくらい
ちゃんと活躍はしてたんだけどね

ただただ、あの内野安打がキャリア転換期だった
無念
327名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:55:43 ID:aXdjw37a0
イチロー日米内野安打率

NPB
94年15.7% 95年16.8% 96年17.6% 97年18.4% 98年13.3% 
99年10.6% 00年19.0%

MLB
01年25.6% 02年25.0% 03年21.2% 04年22.5% 05年17.5%
06年18.3% 07年21.0% 08年24.8%

NPB時代より内野安打率が7%増えてるので7%分の内野安打を抜くと

01年225安打 02年193安打 03年197安打 04年244安打 05年192安打
06年208安打 07年221安打 08年198安打

01年打率.325 長打率.432 出塁率.358 本塁打8本
02年打率.298 長打率.402 出塁率.367 本塁打8本
03年打率.290 長打率.414 出塁率.331 本塁打13本
04年打率.347 長打率.430 出塁率.391 本塁打8本
05年打率.283 長打率.416 出塁率.331 本塁打15本
06年打率.299 長打率.393 出塁率.349 本塁打9本
07年打率.326 長打率.406 出塁率.373 本塁打9本
08年打率.289 長打率.365 出塁率.340 本塁打6本

去年までの通算打率も.331から.307に減
328名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:55:47 ID:ykBXhqYG0
まあその分四死球で逃げてるんだけどなwファンはトーマスのような強打者w
には四死球による出塁なんて望んでないw
たとえボール球でも打って打点を挙げてほしいというのが本当のファン心理だろw
クリーンナップのくせに四死球を自慢しているようじゃあヘタレそのものだなwww
329名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:56:29 ID:aXdjw37a0
>>328
ゴキヲタ「観客は四球じゃなく安打を見たい!」 
→観客はチームの勝利を見たいのであってイチローさんの安っぽい内野安打を見たいわけじゃありません

ゴキヲタ「足があるのでピッチャーはイチローに四球を与えたくない!だから四球が少なくなるのは当然!」
→イチローさん以上に盗塁している選手でイチローさん以下の四球数の選手が見当たりません(500打数以上)
330名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:58:04 ID:fu1Ia/7E0
>>326
まあただ500HR打ったのは流石だよ

なんか1名見えない敵と戦ってる奴がいるが
331名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:02:03 ID:d82Xj+3XQ
>>321
レインズを好きな選手に挙げてるのに、内野安打を馬鹿にするのはおかしい
→これってジョークじゃね?
ってことかな
332名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:02:11 ID:p+MKe0g70
>>321
騒いでるのはトーマスが引退会見でイチローを意識した発言をするとか
恥ずかしい妄想をしてるゴキヲタだろw
333名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:04:16 ID:1T3t1F+X0
>>331
ティム・レインズは2605安打 808盗塁の名選手だな
しかも盗塁成功率が86.7%とヘンダーソンの80.7%より高い
334名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:04:27 ID:iqJ8zTNA0
>>1
激しく同意
内野安打乞食のゴキブリは日本の恥
335名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:08:51 ID:0ufbSb1U0
>>333
wOBAが.380以上のシーズン
レインズ:8回
イチロー:0回

Speed Scoreが8以上のシーズン
レインズ:5回
イチロー:0回

イチローより格上の選手だよ
336名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:09:44 ID:dBk3F4ed0
ま〜た朝鮮人が立てたスレかwww
337名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:12:26 ID:4rt/NnSe0
あーあ、こういう人種差別発言聞くとガッカリするな
自分より格上なイチローに対する露骨な当て擦りじゃないか
338名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:13:05 ID:HRU4hxuf0
別に内野安打だめとは言ってないだろ。セコイと言ってるだけw
人の感覚の部分まであれこれケチつけんなよゴキオタは。
339名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:13:47 ID:5STbtDSW0
この人の打順が1番なら納得しなくもないけどねぇ。
1番とクリーンナップの役割は違うわ。
340名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:16:15 ID:/Pi5v1i00
内野安打っても

三遊間に抜けそうな痛烈な打球をショートが回り込んで逆シングルで捕ってとか
センター前に抜けそうな痛烈な打球をセカンドが回り込んで逆シングルで捕ってとか
なら相当エキサイティングなプレーだよな。

しかし、野手の前にボテボテのゴロで競争はちょっとな・・・
341名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:16:39 ID:X7O9VUPJ0
みのもんた「せこいねぇ〜ちゃんと打たなきゃ」
342名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:23:02 ID:eVsUKmXr0
>>339
一番で内野安打が少ない=鈍足だから余計にダメだろw
塁上で邪魔になってどうすんだよ
343名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:23:19 ID:fJ8okLXK0
ゴキヲタ発狂
344名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:24:14 ID:fJ8okLXK0
ゴキローから安っぽい内野安打をとったら普通以下になってしまう
345名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:24:26 ID:HRU4hxuf0
トーマスじゃなくてもフィギンスにしろマウアーの発言にしろ明らかに内野安打はネガティブなイメージで
捉えられてるのはガチだろw
346名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:24:29 ID:qkLCegkO0

別にフランク・トーマスがどう思おうと彼の勝手じゃん
ゴキローを名指しで批判してるわけじゃないんだし
ただ【安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得したことを誇りに思ってる】だけだからw
347名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:24:36 ID:YoEF3zfY0
2001年以降は一度も3割打ててないへぼい選手じゃんw
守備もファーストとDHってwww
盗塁生涯成績32を見ても足が遅いのがわかる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9
348名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:25:47 ID:qrxNdO2F0
ゴキヲタ涙目wwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:26:07 ID:APfUkd7O0
高津の試合でフランクトーマス知ってるが、ほんと負けてる場面では松井以上の勝負強さだったな

まさに真の強打者。ゴキのカスと違ってほんとに大事な場面で四球でつなぐんだよ まさにビッグハートだった

ゴキのカスはともかくもメジャーレベルにないんだわ メジャーの戦力になってないからチームが弱い
350名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:29:48 ID:EpWmNNWX0
内野ゴローwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:29:48 ID:uZXfbIxt0
>>339
主軸が一番偉いに決まってるだろw

成績があがれば、打順も主軸に近くなるのが普通だ。
352名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:30:42 ID:gv5032CQ0
またしても俺たちゴキオタがボッコボコにされてるのかよ。。。
353名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:30:53 ID:fjmJJ5HK0
バースが.389打った時って、内野安打5、6本だっけか?
凄い実質打率だなw
354名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:35:43 ID:PS4xfkdy0
>>1
でも、おクスリつかってたんでしょう?メジャーリーガーなんだからw
355名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:39:36 ID:OOWHy3y10
チープローwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:40:42 ID:kvRz11gu0
安っ
357名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:41:01 ID:BXRERxOl0
>>351
DHで7番とか8番も打ってるようなカスは問題外だな
358名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:43:55 ID:2nVJxGkW0
足が遅い人の内野安打はたしかに安っぽいかもな。
359名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:44:42 ID:cTVQP7n40
ほら、すぐそうやってルールで認められたプレーにケチつけるヤツがいる。
オレ美学ふりかざさないでください。
朝青龍にもそうやってヨツヅモーしろ!ってネチネチケチつけてたやつらがいたよね。
360名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:46:58 ID:qkLCegkO0

たとえ「安っぽい内野安打」でも…

「安っぽい内野安打」でも乞食のごとくありがたがる選手もいるのも事実だからな
361名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:50:14 ID:YoEF3zfY0
フランク・トーマス ミートAパワーA守備E肩E走力F盗塁×故障しやすい
イチロー      ミートSパワーD守備S肩S走力A盗塁◎故障しない

フランク・トーマス41歳出番なし引退実質40歳まで
イチロー36歳現役バリバリ

トーマス
MLB記録
シルバースラッガー賞 3回:1991年、1993年、1994年
MVP 2回:1993年、1994年
MLBオールスターゲーム選出 5回:1993年 - 1997年
首位打者 1回:1997年
カムバック賞 1回:2000年
362名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:52:15 ID:YoEF3zfY0
イチロー MLB記録
シーズン最多安打:262(2004年)
シーズン最多単打:225(2004年)
シーズン200安打・100得点・30盗塁:8回(2001年 - 2008年)
シーズン200安打・100得点:8回(2001年 - 2008年)※タイ記録
シーズン200安打・30盗塁:8回(2001年 - 2008年)
シーズン230安打以上:3回(2001年、2004年、2007年)
シーズン5安打試合:4回(2004年)※20世紀以降タイ記録
シーズン月間50安打:3回(2004年5月・7月・8月)
シーズン安打試合数最多:135(2001年)※タイ記録
ロードゲームシーズン最多安打:145(2004年)
最多単打:9回(2001年 - 2009年)
2か月連続月間50安打(2004年7月 - 8月)
デビュー以来9年連続200安打(2001年 - 2009年)
9年連続200安打(2001年 - 2009年)
8年連続200安打・100得点・30盗塁(2001年 - 2008年)
8年連続200安打・100得点(2001年 - 2008年)
8年連続200安打・30盗塁(2001年 - 2008年)
8年連続100得点・30盗塁(2001年 - 2008年)※20世紀以降対象
4年連続最多安打(2006年 - 2009年)
4年連続両リーグ最多安打(2006年 - 2009年)
9年連続最多単打(2001年 - 2009年)
6年連続両リーグ最多単打(2004年 - 2009年)
5年連続最多打数(2004年 - 2008年)
連続5シーズン安打1100本以上:5回(2001年 - 2005年、2002年 - 2006年、2003年 - 2007年、2004年 - 2008年、2005年 - 2009年)
連続9シーズン最多安打:2030(2001年 - 2009年)
連続8シーズン最多安打:1805(2001年 - 2008年)
連続7シーズン最多安打:1592(2001年 - 2007年)
連続6シーズン最多安打:1368(2004年 - 2009年)
連続5シーズン最多安打:1143(2004年 - 2008年)
連続4シーズン最多安打:930(2004年 - 2007年)
MLBアメリカンリーグ記録
外野手通算守備率:.994(2001年 - 2007年)[113]
シーズン打席:762(2004年)
シーズン連続盗塁成功:39(2006年)
連続盗塁成功:45(2006年4月29日 - 2007年5月16日)
363名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:54:16 ID:YoEF3zfY0
イチローのシーズンタイトル
新人王(2001年)
MVP:1回(2001年)
首位打者:2回(2001年、2004年)
盗塁王:1回(2001年)
シルバースラッガー賞:3回(2001年、2007年、2009年)
ゴールドグラブ賞:9回(2001年 - 2009年)

NPB(日本パリーグ時代)
シーズンタイトル
MVP:3回(1994年 - 1996年)
正力松太郎賞:3回(1994年 - 1995年、2004年)※2004年は特別賞
首位打者:7回(1994年 - 2000年)
打点王:1回(1995年)
盗塁王:1回(1995年)※打点王・盗塁王の同時獲得、最高出塁率・盗塁王の同時獲得などの時点でいずれもNPB史上初
最多安打:5回(1994年 - 1998年)
最高出塁率:5回(1994年 - 1996年、1999年 - 2000年)
ベストナイン:7回(1994年 - 2000年)
ゴールデングラブ賞:7回(1994年 - 2000年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回(1996年)
IBMプレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞:3回(1995年 - 1997年)
364名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:55:15 ID:OE5ILjze0
安っぽい内野安打が一番多いのか
すごいことだな
365名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:56:03 ID:26rlrXho0
井口「(相手投手は)内野安打なんかどうでもいいよって感覚」

前田智「ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。」
   「お前こんまいヒットばっかりで楽しいんか?」

金本「イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね」
野村克也 「あんなこちょこちょ抑えても何の意味もないわ。」
AP通信「ゴロには何の魅力もない。」
シアトルタイムス「足が速いだけって話だ」

ペドロ・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど
俺は馬鹿じゃない。バーガー(HR)はない。イチローに内野安打打たれたら、
高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」

A・ロドリゲス「ボールをグラウンドに転がして、ペスキー(うるさいハエ)だね。」
シェフィールド「おいおい50本の内野安打?そんなのグレートな打者じゃないぜ」
366名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:56:09 ID:w9lJ4fxsO
一浪は安っぽい男だよ
367名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:56:46 ID:51tP6Q1VO
>>1

またこのクズ野郎か
368名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:00:39 ID:uZXfbIxt0
>>357
まあヤンクスでそこ打てるなら、マリでは主軸だけどな。
369名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:00:46 ID:qkLCegkO0
>>362
「安打」という単語が24個もありました
370名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:02:33 ID:+SMztfln0
>>362
チームの勝利に貢献しそうな記録が一個もないね。
371名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:03:17 ID:CXBRePMZ0
絶対、イチローに恨みあるよなwww
俺がこんなになったのはイチローのせいだってwww
372名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:05:44 ID:1BbmtVgE0
インフィールドフライ拡大解釈で
内野ゴロもフライも全部アウトにしたらいいな。
そしたらすっきり。
内野安打もヒットだけどそれは駄目な内容だ。
なーんてもやもやしたやり取りなくなるぞ、。
373名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:07:54 ID:G7CVcGQI0
>>303
ただの私怨じゃねーか…最低だなこいつ

こいつが現役時代どれだけ凄い選手だったのか知らんし興味も無いが
いちいち他を貶めないと自身の功績を語れないカスだってのはよく分かった
374名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:12:57 ID:v1+Bsve30
満足に走れない一般人以下のチョン松井は
ビッコ引いてるぐらいなら
足切断して義足つけれや。
カタワ野郎が。
375名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:15:14 ID:uZXfbIxt0
>>373
イチローのことなんて一言 も言ってないけどなw
類推してそうなってるだけ
376名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:19:09 ID:HRU4hxuf0
なんでトーマスにゴキオタ切れてるんだ?トーマスはゴキオタのことなんかひと言もいってない。
別に韓国のこと言って無いのに30年発言で切れてたチョンみたいだぞ。
377名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:19:58 ID:CXBRePMZ0
>>372
内野手いらねーなwww
378名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:22:16 ID:fJ8okLXK0
トーマスはゴキローなんか眼中にないんだろ
ゴキヲタが勝手に発狂してるだけ
379名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:24:33 ID:lx1cBHj50
なんだこのクズ
40にもなって晩節汚す気か
打率残すのはむしろパワーヒッターの打順が有利なようにできてるんだよ
380名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:28:37 ID:DMAN36WO0
というかアメリカ人ってゴロヒットを極端に嫌うよな
ロマンなのかな
381熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/16(火) 01:33:03 ID:hHKoB1oY0

まるで安っぽい内野安打ばかり打って首位打者を何回も取ってるやつがいるみたいな言い方だな
382名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:33:37 ID:mrWD6uqG0
>>1

いい加減にしろよ 殺してやる!!!!!!!殺してやるぞお前!!!!
イチローを侮辱してんだろ?


マジで喉切って殺す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
383名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:35:10 ID:hRcQ2ehd0
まぁ、田舎モンの巨人ファンはそれだけで人生負けてるからね
電波の洗脳は恐ろしいよな
384名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:37:45 ID:ZmOH8n4U0
ガルシアパーラとか、トーマスもそうだけどイチローのせいでタイトルが取りにくくなったから、叩いてるんだろ
385名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:45:07 ID:4K0dIEto0
>>382
「皮肉なものだな、人生のつけというのは自分の一番苦しいときに返ってくるものだ。」
386名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:52:51 ID:1BbmtVgE0
自分で書いててちょっと気づいたが
おまけ的要素の内野安打を多数用いての高打率ってのは
柔道の掛け逃げ、タックル
相撲の肩透かしとかに感覚近いのかな?
(アメリカ人の感覚)
技術もいるしスピードもいる
だけどそれを重点的に主力の武器にするのは「う〜ん」って
感じなのかな?

イチローのそれとは違う可能性もあるけど
やっかみも含めてこんな感覚もあるのかな?

ただイチローの場合ほかの部分もすばらしく長けてるから
この点だけでイチローを全否定してるわけじゃない感覚が
混在してもやもや表現になってると。
387名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:02:14 ID:78GLAqhf0
>>386
肩すかしやタックルなどの奇襲的なワザを
9年たっても封じられないプロの選手を
貶す方が解る

決まる事が分かっている技をあえてかけないのは真剣勝負でも何でもない

逆にセーフになるのをアウトになろうとする方が卑怯だし
敵を侮辱しているし観客をも無視していると言って良い

ふざけるな
イボータw
388名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:06:12 ID:PxV7oy5d0
ゴキータ発狂し過ぎだろwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:12:11 ID:kiE0daut0
つまりはトーマスの日本人野手の評価は
松井>>>>>>ゴキロー
ってことだな
390名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:13:44 ID:0/epDxTa0
なんだこいつ?
イチローに対するあてつけ?
いやらしい言い方だな。
391名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:15:34 ID:0/epDxTa0
もしイチローが韓国人で、こんな発言したら、こいつ滅茶苦茶叩かれそうだ。
392名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:15:57 ID:VMA/iBED0



ゴキヲタってまだ存在してたの?
393名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:16:26 ID:0aKLwpek0
こいつバカだよな。何で自分の晩節をわざわざ汚すんだ?
引退するときに他人の悪口を言うなんて自分の評価を下げるだけだろ。
言うなら現役の時に言えばいいんだよ。これじゃただの言い逃げだろ。
成績は立派なのに余計なこと言っちまったな。
394名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:17:44 ID:lx1cBHj50
>>393
体育会系はDQNが多いからな
自分の視野でしかものを考えられないんだよ
395名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:20:01 ID:tfg2U8n10
せっかく青空の下で野球やってんだから
内野安打はないよな
396名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:20:23 ID:YoEF3zfY0
守備力と走力と盗塁数と肩の強さと活躍年数の評価が0ならこいつの方が↑だな。
397名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:26:23 ID:eBpcfvfK0
差別主義国家人の言い草ですな。
398名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:27:09 ID:/VRCfokU0
cheap infield hits!

本場ではゴキヒットをこう言うのかw
勉強になりました
399名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:28:22 ID:lx1cBHj50
「内野安打に頼らず」というが内野安打駆使したら
あんた成績落ちるでしょw
400名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:33:22 ID:/VRCfokU0
メジャーリーガーとは、単なる野球選手ではありません。
よく「メジャーリーガーの品格」と言われますが、メジャーリーガーにはメジャーリーガーの威厳があるし、バッティングがあります。
「メジャーリーガーはメジャーリーガーらしいヒットを打ち、美しいバッティングをしなければならない」
これは現役時代も引退後も変わらぬ、私の考えです。
全力で向かってくる豪速球をうまく内野安打にすることも出来ます。しかし、それでヒットを打ったとしても、
メジャーリーガーらしいバッティングをしたとはいえないのではないでしょうか。

美しく、強く打つことこそ、自分を育ててくれた野球と切磋琢磨してきた同士に対する礼儀だと思うのです。

さきにふれたように、私の野球人生は、故障の連続で体が悲鳴を上げ続けるものでした。
しかし、私はメジャーリーガーとして「受けて立ち、強くて速い打球」を打ち続けることを使命としました。
その結果、故障した箇所ー右ひざにますます負担がかかり、よくなることは決してありませんでした。

今でも、ひざが痛くて眠れない日があります。その痛みは私の野球人生そのものなのかもしれません。

フランク・トーマス MVP2回 通算OPS974 通算出塁率419 
401名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:36:27 ID:lx1cBHj50
>>400
では彼は際どいタイミングのとき真面目に走るのをさぼっていたのか?
誰か質問してみたらいい
402名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:36:49 ID:fUs+B37a0
イチローの内野安打で怪我したから恨んでるのかな?
しかもそれ以降一度も3割超えてないもんな

今思えばあれはひとつの世代交代(つっても5歳くらいしか違わないけど)だった
のかもしれない
403名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:37:51 ID:1BbmtVgE0
「内野安打はクリーンヒットの打ちそこないですよw
 HRぽんぽん飛ばすパワーは僕には無いですから
打ちそこないのゴロををヒットにできる走力は
僕の大切な財産の1つですv」

ぐらいでとどめとけば何の揶揄も無いんだろうな。
内野安打決めるだけでごちゃごちゃ言われるのはかわいそうだよな。
決めないより決めたほうがいいのはわかりきってるのに。
404名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:38:09 ID:QQ7cJegN0
邪道なのは否めない。どんなスポーツも王道というものはある。
だが年月を掛けて邪道が王道になった例も過去にはある。
例えばバレーボールの時間差攻撃やクイック。これが本格的に使われ出したのは70年代の事だ。
当時は特殊な戦術だったと思うが今や中学生でも使う基本戦術だ。
例えが悪かったらスマン。
405名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:39:59 ID:uXjQ8SX10
タイプが違うからなあ、比べられても困るな
内野安打は打たなかったからとか、そもそも内野安打にならないだろ
406名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:43:50 ID:/VRCfokU0
単純明快。誰が見てもくそつまんないでしょ、内野安打は。
テニス、卓球のネットインとかのあれと同じ

2打席目は三遊間の深い所へゴロ。俊足の背番号51なら、セーフになるところだ。
ところが、「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ。」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html

イチロー「内野安打はつまらない」でゴキヲタ発狂
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1205134369/
407名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:44:28 ID:lx1cBHj50
>>404
トーマスみたいな選手がいるから野球が馬鹿にされるんだよ
選手自ら競技レベルが未熟だと証明してるようなもんだから
サッカーでは単純なプレーほど馬鹿にされる
408名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:47:42 ID:WtILIwyU0
ファミスタで「まっぴ」や「ぴの」のヒットは反則に近いものがある
409名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:48:35 ID:fUs+B37a0
>>404
もっと戻れば野球ではHRが邪道だった時代もあるわけだしね
410名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:59:07 ID:Lmc2Rjz+0
フランク・トーマスって、バットへし折られながら
ホームラン打ったことあるはず。映像も見たことアル
411名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 03:10:57 ID:Ypp0POZl0
チームの勝利のためにそれが最善の選択だったなら、
内野安打での出塁が安っぽいものだとは思わない。

自分のヒットにこだわって四球を選ばないっていう
批判なら理解できるが、この批判は同意できんな。
412名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 03:19:43 ID:BXRERxOl0
>>368
どうせセクソンみたいな主軸だろ?w
413名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:00:16 ID:92t696Ny0
>>412
NYY打線
1 (遊) ジーター   打率.334 18本 66打点 OPS.871
2 (左) デーモン   打率.282 24本 82打点 OPS.854
3 (一) テシェイラ.  打率.292 39本 122打点 OPS.948
4 (三) A-ROD.   打率.286 30本 100打点 OPS.934
5 (指) 松井秀喜  打率.274 28本 90打点 OPS.876
6 (捕) ポサーダ   打率.285 22本 81打点 OPS.885
7 (右) スウィッシャ. 打率.247 29本 82打点 OPS.869
8 (二) カノ.      打率.320 25本 85打点 OPS.872
9 (中) カブレラ   打率.275 13本 68打点 OPS.752

SEA打線
1 (右) イチロー    打率.352 11本 46打点 OPS.851
2 (三) フィギンズ   打率.298 *5本 54打点 OPS.788
3 (中) グティエレス. 打率.283 13本 70打点 OPS.764
4 (左) ブラッドリー  打率.257 12本 40打点 OPS.775
5 (二) ロペス     打率.272 25本 96打点 OPS.766
6 (指) グリフィー   打率.214 19本 57打点 OPS.735
7 (遊) ウィルソン   打率.267 *4本 31打点 OPS.691
8 (一) コッチマン.   打率.268 *7本 44打点 OPS.721
9 (捕) ジョンソン   打率.213 *2本 27打点 OPS.615

あ?
414名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:09:07 ID:uxvoXyQ60
若い頃のフランク・トーマスは今で言うプホルスレベルの打者だったからな
言えるだけの事はあるよ
415名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:09:44 ID:WVcSteQz0
イチロー自身も内野安打はつまらないって言ってるのにな
なんだろう、ゴキオタは何と何のために戦ってるんだ?
416名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:12:04 ID:YJUxTtbi0
広島の前田にも言われてますよ
417名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:17:09 ID:Vdom4uyN0
ゴキロー哀れwwwww
418名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:24:17 ID:gv5032CQ0
マジでショックでゴキオタやめる
419名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:30:11 ID:Ldod/rdJ0
>>303
ああ、イチローの打球で怪我とかあったなあ

その頃のフランク・トーマンスといえばメジャー屈指のスラッガー
Hall of Fame Monitorも168ポイントを記録してて
当時すでにもう将来の殿堂入りも間違いなしのスーパースターだった

それで今、Hall of Fame Monitorのポイントを見たらイチローがもうトーマスを追い抜いてる
ttp://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

2001年はまだルーキーだったイチローが168ポイントを逆転したんだなあ
感慨深いわ
420名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:33:46 ID:auovBiymO
ゴキブリ馬鹿にされまくりワロタwww
421名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:33:52 ID:W/haZ73f0
さあ、朝青龍が片付いたからイチローの番ですよー
422名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:34:35 ID:/6h+p2uX0
確かに野球の華はホームランだけどそればっかじゃ大味の試合で見ててつまらないぞ
足で魅せる選手や守備で魅せる選手がいるからこそ面白い
423名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:35:05 ID:FAsASP3gO

トーマスとやら!
自分が内野安打にできない鈍足だからってひがんでじゃねーよ!
424名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:35:17 ID:atTSBVd30
〜イチローさんの証言にムジュンをつきつけるんだ!〜

        !   !   , '"  ̄ `_ 、
        !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ
        !   ! /      ‐*.- ヽ
        !  ! ,'  ___'`=''__.l   
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |       
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/         
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
┌‐────┐-! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
│ イチロー .|/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
├───‐─┴───────────────
│ ホームランよりも高い技術を必要とする
│ 内野安打にこそセクシーさを感じる
└───‐─────────────────


→つきつける

イチロー「内野安打はつまらない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html
> 2打席目は三遊間の深い所へゴロ。 俊足の背番号51なら、セーフになるところだ。
> ところが、 「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ」。
425名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:36:07 ID:DnBNFlvo0
内野安打って安易か?
結構難しいと思うんだが
426名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:37:11 ID:/6h+p2uX0
>>424
その発言はオープン戦で25打席ぐらい無安打だった時の発言だから
427名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:39:29 ID:Our1v/G50

■シェフィールド外野手(ニューヨークヤンキース)
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、
毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
428名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:40:48 ID:auovBiymO
みっともないゴロヒットで喜ぶ哀れなゴキオタwwww
429名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:42:45 ID:Our1v/G50
    ┃ \ /
             ┃  (゚∀゚)  ゴキッ!
                ̄( \ノ  从
                 >っ\ Σ て
                      W⌒
     \    /
       \ /     ≡≡≡≡≡ カサカサ
       (゚∀゚) ̄51 ̄\≡≡≡≡≡ カサカサカサカサカサカサ
         < ̄< ̄< ̄~〜≡≡≡≡≡
 \ /
 ( ゚∀゚) ヒッッホー!ラッキーゴキヒット!
<( 51)>      
  / つ \
430名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:44:38 ID:+/Qd0+zG0
おい、今はしおらしくなっちゃったサカ豚いじめて遊ぶ時だろwww

イボゴキ論争は今度にしようぜwwwww
431名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:46:15 ID:3AMws+yZ0
足が遅い、身体能力の低いやつはちゃんと打たなきゃヒットにならねーぞw
能力の劣るヤツのコンプレックスの裏返しにしか聞こえないなw
432名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:48:02 ID:3AMws+yZ0
>>430
サカ豚は五輪のことで散々野球叩いたからな
お返ししてやらねーとな
433名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:50:55 ID:8LGArG590
いい発言だな。
434名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:52:33 ID:y1OGkb5Y0
まあこれはこれでひとつの考え方だろう。
435名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:52:53 ID:1XBMaqkx0
メジャーの強打者ってのは、野手が全員センターラインより右側に守っていようが
それでもライトの頭の上を狙うってのがメジャーの強打者、三塁にゴロを転がせばヒットになるがそんな姑息な真似をする選手はいない
そういった強打者たちから見れば、内野手の前を狙って打っているようなイチローの姿は滑稽に映るんだろうね
436名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:55:10 ID:1BbmtVgE0
じゃあ前で守れよって話にw
まあそれは置いといて
内野手vsイチローも俺は好きだけどね。
437名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:58:59 ID:1POTZiep0
マジかよ・・・
もうイチローのファンやめるわ・・・orz
438名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:00:43 ID:1XBMaqkx0
>>436
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

井口資仁、独占インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
439名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:03:18 ID:x4dVjjPY0
脚速い選手が不利になるスポーツなんてあるの?
440名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:03:50 ID:FAsASP3gO
>>435
べつにイチローは狙って内野安打してるわけじゃない!
バッターなら誰にでもある当たり損ねをヒットにしてるのさ。
つまり、「死」(アウト)を「生」(セーフ)に変えているんだ。
いうなれば、イチローは野球のスーパードクター!
441名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:05:30 ID:S4S9nJ6A0

野球は既に斜陽産業
442名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:06:29 ID:e4uGMUht0
天才的?なゴロヒッターなんだよw
443名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:07:34 ID:8LGArG590
>>440
狙って打っていることは明白。
444名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:10:22 ID:p8myrJ4L0
打ったのがゴロだったら走らないような奴等がよく言うよ
445名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:11:42 ID:Our1v/G50


200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ



446名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:12:17 ID:FAsASP3gO
>>443
野球少年の夢はこわすなよ!
イチローはそんなセコい選手ではない!
447名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:14:55 ID:J8cCwkS90
>>431
だからその不利を認めたうえでタイトルが取れたから満足してるんじゃないの?
448名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:14:55 ID:Ck7TgCq40
>>66
ランナーがいない時の価値なら、外野手の間を抜けそうなシングルヒットと四球も同じだろ?
449名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:18:04 ID:yeuROB2F0
一般的なアメリカ人はトーマスさんのように思うだろうなw
450名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:24:19 ID:SPyTu9Fc0
ただしクスリは打ってました
451名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:24:24 ID:FHFwTMEP0
大リーグ公式サイトに完全否定された
イチロー・・・
452名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:28:12 ID:FAsASP3gO
>>451
堂々の殿堂入り候補ですがなにか?
453名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:29:42 ID:lx1cBHj50
イチローがこれをいうならまだしも
最初から内野安打打てない選手がいってもね…
虚勢にしか聞こえないよ
454名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:30:39 ID:J8cCwkS90
>>449
いや、一般的な日本人でも思うよ。

「内野安打に頼らずに」と言う言葉は使わないが、右打者がヒットを打つことに対して不利なのは常識だし、
だからこそ内川の.378は左打者の同打率よりも価値があるっていう認識だろ。
455名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:31:56 ID:J8cCwkS90
>>453
自分は内野安打が打てないと認めたうえで、その不利を跳ね返して
タイトルとったことが満足だっていってるんだから虚勢じゃないだろ。
456名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:36:37 ID:8LGArG590
>>452
そんな価値がないと思っているからこの発言が出たんだろう。
457名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:37:55 ID:c1L+YxMh0
内野安打が打てない選手っつってもな・・・
そもそも内野安打なんて打ちたいとは思わないだろ
なんだろう、ゴキオタは本格的に頭がおかしいね
458名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:39:38 ID:J8cCwkS90
内野安打に頼らずに打率や安打を残すのは難しい
これは日米の共通認識。野球 対 ベースボールの構図に持ち込むのは的外れ。

↓ラミレスが200安打を達成したときの記事
>一塁ベースに近い左打者より不利といわれる右打者としては、史上初の到達だ。
>過去に達成した2人とも左で内野安打が多かった。

>古田兼任監督は「足のある選手じゃないし、技術という意味では青木、
>イチローより上。次はなかなか出ないと思う」。
>より高い打撃技術が求められた偉業に、最大限の賛辞を贈った。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20071005-265775.html

>過去に達成した2人とも左で内野安打が多かった。
>過去に達成した2人とも左で内野安打が多かった。
>過去に達成した2人とも左で内野安打が多かった。

>より高い打撃技術が求められた偉業
>より高い打撃技術が求められた偉業
>より高い打撃技術が求められた偉業
459名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:40:06 ID:UIoVvCkG0

>>1 裸一貫で墜落φ ★


・AKB48や韓国系の良いニュースを積極的にスレ立てする 

・AKB48関連はかなりスレ立てしているがネガなニュースは一切扱わない 

・韓国の悪口を言ったイチローが大嫌いでイチローのネガキャンでも有名

・キムヨナのライバルである浅田真央のネガキャンでも有名

・日本で噂になったものを韓国人がどう思っているかの記事も無理やり扱う

・芸スポ住人からは朝鮮人と認識されている
460名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:41:52 ID:iRE5Yfwg0
なんか内野安打職人って
ドッチボールで最後まで逃げ回って生き残る勘違い君みたんだよな
思い出したら恥ずかしくなってきた
461名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:43:51 ID:9YR6m1rs0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )      朝鮮同胞英雄・朴ゴキロー様への皮肉・批判は許さないニダ
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿    
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   朝鮮魂   ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |( ゴキ命 )|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

462名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:44:36 ID:/zLxcc/o0
足遅いの奴の僻みだろ
内野安打打てないからこういうこという
463名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:45:22 ID:12hj++220
チョウセンジンが沸いてるなwwwwwwwww
WBCでフルボッコにされた事まだ根に持ってんの?
もう一年前だぞwwwwwwwwwwww
死ねゴミクズ
464名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:46:12 ID:joi026XF0
まあ実際張本もイチローも左だからこそ、と言えるのは事実。
特にイチローは明確に狙ってるからな。正直言ってカッコ悪いとは思う。
465名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:46:55 ID:NbWtPgca0
イチローのやってることは缶蹴りで
絶対見つからないが、缶を蹴る意思がなく永遠と隠れているようなもの
本人は見つからない俺すげえwとご満悦かもしれないが
一緒に遊んでる友達たちからしたら、まただよあいつ、そういう遊びじゃないしと呆れられてるようなもの
466名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:51:55 ID:2Qkrnr1o0
ピエール、カスティーヨ、鈴木
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1266164461/
467名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:52:23 ID:c1L+YxMh0
妬みって・・・
もう呆れるしかないな、というか釣りか?
468名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:53:00 ID:X7O9VUPJ0
岡島もラジオでゴキローの内野安打馬鹿にしてたなw
469名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:54:59 ID:7eTTMLX+0
落ち着けよ
朝鮮ゴキブリどもwww
470名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:05:02 ID:y/4jgROa0
イチローにはこんなパワーは無いし
打率、HRを両立できる究極の打者でもない
でもそれでも独自のスタイルでトップアスリートになってるんだから
素直に凄いと思うけどね・・・・
パワーはないけどスピードはあるしね
471名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:07:29 ID:X7O9VUPJ0
もう37才のおじさんにスピードを求めてはいけませんw
472名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:12:27 ID:NbWtPgca0
俺たちの子供の頃は手打ち野球という遊びでよく遊んでいた
ルールは単純で投手がバウンドで遅いゴムボールを投げ、打者が拳をグーにして打つというだけのものだった
セカンドのない1−3塁の三角ベースで投手、一塁手、三塁手、他野手二人の5人×2チームの10人もいればできた遊びだった
手打ちといっても強打者になると何十mも飛ばすような打球を放った、その気持ち良さのためにみんな遊んでいたようなものだ
そのなかにA君という小柄な子がいた、A君はみんなのように強烈な打球を飛ばすことはできなかったが楽しそうに遊んでいた
あるときA君がパーの状態でちょこんとボールにさわり一塁に激走するという通称「ちょこん」を多用し始めた
実際手打ち野球において「ちょこん」は優秀だ、実質ちょこんの打球処理ができるのは投手ひとり、投手の動きに合わせて
前に横にと「ちょこん」をするだけでほぼ確実に塁にでることができた、しかし「ちょこん」はやっちゃ駄目だよなあという暗黙の約束があった
しかしA君は「ちょこん」を続け、ついには「ちょこん」しかしなくなってしまった、ランナーがいようがおかまいなし
三角ベースは1−3塁間の距離が長いため、「ちょこん」で一塁はセーフにはなっても三塁はほぼアウトになってしまう
あるときB君がセコいんだよ、ちょこんばっかすんなよとA君を怒った、A君も少ししょんぼりしていたが、みんな言いたかったことだ
次の打席A君が打席に入ると、いつものパー状態ではなく拳をグーに握りいつもとは雰囲気が違った
そしてA君はグーの状態でちょっと強めのちょこんをした、グーなのでちょこんとは言いづらいかったが、翌日からA君と遊ぶことはなくなった
473名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:20:50 ID:G2kgmNDD0
>>450
トーマスってイチローなんかよりよっぽどクリーンな選手だぞ。
474名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:24:25 ID:ggmIwcvg0
安っぽい内野安打製造機
475名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:27:59 ID:+3la/BU20
確かに内野安打が異常に多いなw

85 :名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:39:00 ID:3hPu5Q3D0
マウアーは凄いと思うが、イチローってカラクリ内野安打で打率と安打数をカサ上げしてるだけじゃんw

【200安打の実体】
388 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 16:16:05 ID:mi1NSRFJ
ジョー・マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  169    8本(4.3%)      161     .371 → .353 (9月15日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  200   59本(29.5%)     141     .353 → .249 (9月15日現在)

476名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:28:04 ID:8LGArG590
満塁でも内野安打かアウトならば投手は楽だ。
477名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:28:41 ID:A01wX5aQ0

岡島wwwwwwwww

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/okajima/mlb200806/KFullNormal20080610008.html
「また内野安打かと思ったけど、名手アレックス(コーラ)が処理してくれて助かった。抑える仕事ができて良かった」

>また内野安打かと思ったけど
>また内野安打かと思ったけど

478名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:29:55 ID:Our1v/G50
http://www.youtube.com/watch?v=LX76BnkCNIU
バース場外ホームラン

野球の醍醐味はホームランだろ
内野安打なんて誰も感動しないよ
479名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:35:40 ID:HM1/pzViQ
ベースボールは迫力のあるエンターテイメントだけど
野球は視野狭窄な基地外マニアの趣味だからな。

マニアによると、野球はベースボールと違って繊細な代物らしい。
が、ヤクザファッションで身を固める連中の繊細さって一体…。

本当に繊細なプレーを見たいならゴルフの方がいい。

野球で細かいことやってもセコく見えるだけ。


480名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:36:31 ID:Our1v/G50
http://www.youtube.com/watch?v=P1Sba4A6ovg
ウッズ場外ホームラン
481名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:39:33 ID:Our1v/G50
http://www.youtube.com/watch?v=VEuVNXvwat8
野球はホームランだ
482名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:41:19 ID:Our1v/G50
483名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:47:42 ID:bpOj55Ai0
>>1
裸一貫って、イチローや浅田真央を叩いて、松井さんやキム・ヨナを絶賛。

絵に書いたようなチョンじゃんw
484名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:48:28 ID:fltIubDJ0
>>473
野球に対してはトーマスはクリーンな選手とは言い難かったけどね
我儘で不真面目ってことで有名だったし
485名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:50:31 ID:z6rw/8Km0
内野安打はたしかにつまらんが、それだけを数字でわけるのには何の意味もない。

強打者で特殊なシフトをしいてるならば、明らかに通常のヒットはでやすくなるだろ。
それこそイチローが内野安打うつよりもさらに簡単な状況もあるかもしれん。
で結果守備のあいたところにシングルヒットなら、そこに狙って打ってる可能性もあるから
ヒットとして数えてはダメだよな。
本人がどう思っていようが、そこにいったんだから。

こんなこといわれて納得するやついるのか?w
場面場面でバッティングが変わるのは当然だし、狙ったかどうかは本人の感覚でも微妙だろ。
打者として常に完璧で、いつどんな状況でも自分の思ったとおりの打撃ができるっていうなら
話は別だけどね。
486名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:51:05 ID:9rsQuyN50
ちなみに何番打者が定位置だったの?
塁に出ることが仕事の1,2番の打者のセリフじゃないわな。
487名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:56:10 ID:8LGArG590
内野安打には四球程度の価値しかない。
イチローは四球を犠牲にして内野安打を増やしている。
488名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:07:45 ID:iRE5Yfwg0
>>485
内野安打を認めるなら犠打も同じぐらい認めるべきだと思う
全盛期の川相はイチロー並に評価されるべき
評価的のは変わらないと思う
489名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:33:10 ID:g7hy+2GM0
安っぽくないなら高打って呼ぼうぜ
490名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:38:11 ID:b0lasPuu0
勝ち負けに繋がる内野安打は面白いけど
万年最下位のマリナーズじゃなー
しかも本人は自分の記録しか興味ないし
491名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:42:47 ID:xDfMdzQo0
イチローを引き合いに出すぐらいだからやっぱ存在はデカいんだな
492名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:54:36 ID:FAsASP3gO
>>472
いわゆる当て逃げみたいなもんすね?
493名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:57:21 ID:eWzxc0gs0
2スレやる程の話題か?
494名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:58:44 ID:9YR6m1rs0
朝鮮人の同胞・朴ゴキローに対する擁護は異常だな
495名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:01:37 ID:TPjx6GHP0
ゴキチョンざま〜wwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:02:04 ID:9YR6m1rs0
裸一貫は朝鮮人の天敵だな
497名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:03:11 ID:FAsASP3gO
>>470
イチローはその気になれば40ホーマーできるってメジャー
関係者が証言してる。
現に自主トレでもサク越え連発してる。
498名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:05:00 ID:asmaJPkA0
トーマスは本物のホームランバッターだったからな
オールスターでの野茂との対決が懐かしい
499名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:07:00 ID:z+nKOr0f0
>>491
もう内野安打=イチローというくらいに代名詞になってるからな。
長いメジャーの歴史でも特別な選手なのは間違いないよ。
500名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:07:06 ID:8bYKkS540

安っぽい内野安打が生命線のゴキローくんw
501名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:08:49 ID:K0s7ZnhZ0
朝鮮人が嬉しそうなスレですね
502名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:12:06 ID:0nbCF2Lg0
で、守備と走塁についてはどうなの?
この選手
503名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:14:24 ID:9YR6m1rs0
朝鮮人は同胞英雄の朴ゴキローを皮肉られて闘争心に火がついたようだな。
504名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:20:48 ID:g/A8vHiT0
足が棒になるまで歩き続けて、スポーツ用品のCMに何度も出て、やっと1億ドル稼げるゴルフ。
死ぬ思いで走り続けて、モデルやグラビア撮影をこなして、ケガの恐怖を抱えても精々5千万ドルのサッカー。
42.195kmを2時間強で走っても、オリンピックでメダルを取っても、サッカーの収入にすら届かないマラソン。
全身を鋼の如く鍛え上げ、流血を厭わない闘いを続けても八百長呼ばわりされるプロレス。
こん棒を一日三回くらい振るだけで、簡単に700万ドル稼げる野球。

ネズミ講より効率良く、宗教法人より利益率の良い商売、それこそが野球。
505名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:22:05 ID:eWzxc0gs0
内野安打は安っぽいと思うけど
イチローの内野安打は狙って打ってるから
価値が高いよ

そこら辺の内野安打と一緒にして欲しくないな
506名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:23:20 ID:TPjx6GHP0
狙うなんてセコイだけ

乞食
507名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:26:00 ID:8bYKkS540
狙った内野安打が価値が高い?意味わかんないw

安っぽい内野安打w 安っぽい内野安打w 安っぽい内野安打w
508名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:28:34 ID:eWzxc0gs0
あれだけの数の内野安打を打てるってのは
つまり狙って打ってるって事
狙ってやれるなら、価値は高いよ
つまり武器に成る、計算出来るって事だからね
509名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:33:20 ID:mn+wZuFs0
ゴキヒットは狙うに値しない安っぽいヒット
510名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:33:29 ID:gqmhr6MSO
内野安打なんてエンターテイメントである野球のもっとも低級、チンケ、チープなプレーだな
恥ずかしい
イチローなんて内野ゴロカサカサでかさ上げ上げ底厨じゃん
511名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:35:38 ID:lJfqAH3o0
とか言ってる割にピッチャーだとアメリカ人の方がせこっちいムービングボールばっか投げるよね
512名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:37:02 ID:eWzxc0gs0
イチローの内野安打は芸術だね
安っぽい内野安打もイチローがやれば
一転芸術に成る
513名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:39:28 ID:eWzxc0gs0
アメリカ人は合理的な事が好きだからな
イチローの内野安打は芸術だから、アメリカ人には理解できないんだろう
天才とはいつの時代も理解されぬものだな
まだ時代がイチローに追いついてないね
514名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:41:39 ID:TPjx6GHP0
恥ずかしい内野安打でしか生き残れない
雑魚だからなゴキロー
515名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:43:33 ID:kdiWCzvP0
>>513
アホか
理解出来ない選手が9年連続オールスターに出られるわけないだろ

理解出来ないやつも多いが反面人気もあるし認めている人も多いよ
516名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:44:16 ID:ENJzM2AY0
また俺たちゴキオタが惨敗したのかよ…orz
やっぱ日本人は松井さんや韓国には勝てないんだな。
もう俺、ゴキオタやめるわ
517名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:45:01 ID:8bYKkS540
本当に天才だったら内野安打を最少で首位打者を獲れるハズだがw
518名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:45:35 ID:A01wX5aQ0
安っぽい内野安打が頼りのゴキローさんに何てことをw
519名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:46:52 ID:pn5h5E6rO
ボテ!キャッチーゴロにコロコロピッチャーゴロ内野安打も狙ったと云うのかな?w昨年7本記録してるぞwwww確かに狙って当て逃げ打法での安打はあるが、殆んどが当たり損ねや詰まった打球w
当て逃げ=軽くバットに当てる振りと、あきらかに強振している振りでのボテゴロは狙ってはいない、60本ほどの内野安打を全て狙ってると云うのはある意味コンプレックスの表れwみっともないゴロになってしまうゴキローの悩みの1つwww
開き直りだよw
520名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:47:58 ID:TPjx6GHP0
ショボ安打に頼らないとやっていけない選手なのに

ゴキロー全否定だなwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:49:35 ID:oGhzA0Ed0
名指しでイチロー批判ですね
522名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:55:49 ID:TIFXm8W5P
足でボテゴロをヒットにしたんじゃなく
技術でクリーンヒットを連発して首位打者を取ったんだぞ
ってことか
523名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:13:14 ID:Px8WIZbY0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  や  俺   マ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  め  も   ジ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  る う   か  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  わ ゴ   よ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   キ   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  オ..  |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   タ  ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
524名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:21:46 ID:TPjx6GHP0
ゴキヲタが内容の薄い反論しかできないのもわかる

この人の言うことは正しい
525名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:22:45 ID:3QgwP0V+0
まあ正しいというか、ひとつの見方であることは確か。
526名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:29:15 ID:9aL4IPMY0
鈴木ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

特にコメントの必要ない王様裸だよ発言

すwwwwwwwwwwwwwずwwwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:44:30 ID:dNyjAwQU0
安っぽいwww内野安打wwwゴキローwww
528名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:47:49 ID:dmnfrNT50
ゴキオタwww反論の余地なしwwwww
529名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:53:12 ID:044e1pty0
これだけの大打者が内野安打などというなんて、正にイチローへの皮肉じゃあるまいか・・・
530名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:54:01 ID:Nbn34tnP0
死んで詫びろゴキ
531名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:55:25 ID:GwyK8enX0
ゴキさんも内野安打はつまらないと言ってたしなw
532名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:59:28 ID:X7O9VUPJ0
その後、去年、内野安打はセクシーと発言変えたぞw
533名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:02:07 ID:TPjx6GHP0
本当はホームランコンプなんだよゴキさんは

内野安打コンプなんて聞いたこともないけど
534名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:03:24 ID:5X77M/cQ0
朝鮮人大歓喜馬鹿みたいw
535名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:07:23 ID:6ZoQGbw60
ゴキローのカサカサ内野安打は国辱ものだろ
あれは本当に恥ずかしい
アメリカ人もそう思ってるわけだ
536名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:18:47 ID:Rp7cjTBM0
内野フライは自動アウトってルール改定あったよね
文句あるならルール改定すればいいのに
ってか守備いらなくね ホームラン競争ゲームにしたほうが盛り上がる
537名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:24:44 ID:2FGBrMoD0
200安打が途切れてバッティングスタイルを変えたイチローが見てみたい
538名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:25:35 ID:QPnn+4Zq0
イチローのバッティングコントロールは
すごいけど、フランク・トーマスは内野安打を
打てないと言うより、そもそも考えていないと思う。

イチローファンだがあちらで観戦すると、せめて
外野にはヒットを打ってほしいと思うけどな。
芸術と言うより、なんかちがうんだよ。
539名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:29:52 ID:hvzwZX1J0
バントしてるわけでもなく、フルに振っての捕手前ヒットなんてどうなってるの。
本当に飛距離は50cmくらいなのかな。
そんな難しい事できるなら普通に外野に打てよ。
540名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:38:13 ID:7XzUMkfP0
この鈍足が内野安打を打てるとは思えないんだが


× 「安っぽい内野安打に頼らず首位打者を獲得したこと」
○ 「内野安打ができないけけど首位打者を獲得したこと」
541名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:39:46 ID:QPnn+4Zq0
イチローの功績は評価されているけど
その内容が人の心に残るプレイかは
殿堂入りになろうと、人により違うと思う。

四球を選ばないから出塁率の低さも、同僚にでさえ、
誤解を与えてしまい、チームリーダーには
なれていない。それは現実だと思う。

捕手前ヒットで、ヒット1本なんて数えてほしくない。
542名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:44:14 ID:zYxHLF7u0
イチローってやっぱり安っぽいの?w
543名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:51:03 ID:frfO7gat0
内野安打=ホームランな時点で安打数なんて安っぽい記録だよなw
544名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:55:56 ID:bjS8RfJK0
「安っぽい内野安打」ができるのにやらなかった選ばなかったというならともかく
できもしないくせに「安っぽい内野安打に頼らなかったことを誇りに思う」とか言ったって滑稽なだけ
545名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:56:05 ID:X7O9VUPJ0
ゴキヲタは苦しくなったら朝鮮人かよw
ゴキローを批判すれば全て朝鮮人だもんなw
じゃあトーマスやシェフィールドも朝鮮人だな
現実見ようよゴキヲタちゃんw


546名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:59:37 ID:yc6Lq2D50
長打を打ちたいと思う奴はいても内野安打を打ちたいと思う奴なんていないんだよ
547名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:00:38 ID:KfW2WtLR0
ヒットとは何なのか
それを考えたら内野安打批判はしないだろ

548名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:01:59 ID:eWzxc0gs0
頼らずにというか
足が遅いから内野安打に出来ないが正解と思うんだが
549名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:02:56 ID:mn+wZuFs0
トーマスは内野安打が打てないだの叩いてるが
そもそも打つ必要ないだろ長打力のある選手は
アホかゴキオタはw
550名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:04:44 ID:yc6Lq2D50
ゴキヲタは年がら年中やせ我慢するしかないから仕方ない
551名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:05:03 ID:HRU4hxuf0
しかしゴキロー自身もあんな情け無いヒットのためにガキの頃からバッティングセンターに通ってたわけじゃないだろうにw
本人コンプレックス色々多そうだよな〜w
552名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:05:41 ID:KfW2WtLR0
ぶっちゃけHRが打てたら一番
ただ塁に出るのもお仕事
中軸と1番を同枠にして語るのはおかしい

ぶっちゃけ日本に置き換えてみると、ノリとかが言ってるようなもんだろ、これ
553名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:05:53 ID:eWzxc0gs0
>>549
でもトーマスはショートゴロを内野安打にする足はないよね
その足を持ってて内野安打に頼らないというなら納得なんだが
その足が無いのに、内野安打に頼らないって言い方は不自然なんだわ
554名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:08:13 ID:GwOpL+tn0
俺思うんだけどさ、こいつたいして内野安打打てねーだろ。
塁に出ることに安っぽいも糞もないのにアホくさ。
555名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:09:45 ID:ZGGLERB+0
内野安打見てムリヤリ楽しんでるフリする作業はもー疲れたろ?w

もうムリしなくてイーんだぞwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:13:33 ID:OOWHy3y10
四球はピッチャーにダメージあるけどチープ内野安打はピッチャーなんとも思わないからな。よって四球>>>>>チープ内野安打w

557名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:14:21 ID:mYt9xARO0
イチローの内野安打?全然美しくないし芸術でもない。
ただ、打ちそこないを足でセーフにしてるだけ。
結果としてヒットはヒットだけど、決して「美しくない」。
金を払ってまで見たいものではない。
投手との勝負には負けてるんだもの。
俺が見たいヒットはボールを芯で捕らえた強烈な打球。
そう、トーマスのような・・・。
決してボテボテのゴロではない。
558名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:14:22 ID:yc6Lq2D50
内野安打が打てるか打てないか、ではなく

長打を多く含めて取った首位打者>>>>>>>>>>>>>>>>>内野安打に頼って取った首位打者

ってのが言いたいだけなんだよ。
ゴキヲタには直視できないことだろうけど。
559名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:17:34 ID:OOWHy3y10
内野安打狙って打つとか美化するけど、でもフリーバッティングとか練習では一切内野安打の練習やらないよね?だから狙ってやってるわけじゃないよね。狙ってるのはクリーンヒットで、そのおこぼれじゃん

560名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:17:59 ID:bjS8RfJK0
>>552
>HRが打てたら一番

その代わりHRが打てる奴は守備がザルだがな。HRをよく打つ奴ほどデブな位置しか配置できないお荷物
HRが打てたら一番とは単純には言い切れない
561名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:18:27 ID:qPCsBSWpO
>>553
必死だな
562名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:23:31 ID:WrP3MuMV0
首位打者に価値の差なんてものは関係ないんだけどな。
フランクは溜まった走者を返す、いわば試合を決めるのが仕事。
対してイチは突破口をひらいて相手を切り崩していく突撃隊長。
攻撃面にかんしては二人とも賞賛に値する事は間違いないが
攻走守、そして怪我をしないとうトータルで評価した時と
今後同じ数字をを残せる選手が出る可能性から考えると
残念だがイチローのほうが格上なのは確実。
563名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:25:08 ID:5UCMQ+880
これ明らかにイチロー否定発言だよな
564名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:27:38 ID:M5nBaRaB0
これはイチローの安っぽさを世間にハッキリ言ったんだな
確かにイチローは安っぽい しょうもなさすぎる
565名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:29:05 ID:9YR6m1rs0
朴ゴキローは朝鮮人以外から軽蔑されているなぁ
566名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:31:35 ID:Wywp9WW00
>>559
実際イチローは狙って打ってるし、
あの内野安打打つのに技術が必要なのも事実

ただ、それを安っぽいヒットだと感じる人がいても
俺は不思議だと思わん
567名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:33:35 ID:9BZtznmC0
俊足打者が言ったならプライドを感じるが
こいつが言ってもなぁ…
568名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:34:30 ID:tlgn+Quc0
>>1
言わなきゃいいのになぁ、こういうこと
ディスればいいっていもんじゃないだろ(^^;)
569名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:35:09 ID:fLBCPl/m0
そりゃそうだろ
1人だけグラウンドゴルフしてるんだからw
570名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:35:59 ID:8I0EtB0g0
内野安打が多いのは仕方ないにしても
セクシーだとか美しいとか芸術だとか言って誇らしげなのが痛いよね。
一塁ベースの代わりにゴールテープでも用意してあげなよ。
イチローがやってるのは短距離走なんだから。
571名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:37:08 ID:dPjdb+OF0
新人王&新人ベストナイン落選者でありワーストグラブ受賞者
SS落選者兼地元オールスター落選者でありながらゴリラコンテストランクイン
WSMVP獲得者ではあるが4年連続MVPポイント0
そしてクビ 単年3分の1イチロー年俸契約

これを応援するのってある意味凄い
宗教的としか思えない
手かざしぼったくり宗教で育てられた人間を応援出来るのは立派

俺には出来ないw
572名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:37:38 ID:r+PV8yTY0
フェンス直撃だが当たりが良過ぎて一塁どまりも、
ボテボテの内野安打も、
記録上は同じ、ヒット!

選球眼を凝らして選び抜いた四球も、
敬遠の四球も、
記録上は同じ、四球!

推定飛距離180mの場外ホームランも、
推定飛距離18mのただの内野ゴロが相手がモタモタしてるあいだランニングホームランも、
記録上は同じ、ホームラン!

先発で最後まで投げ抜いた熱投150球完投勝利も、
同点の9回表二死一塁から登板していきなり一塁走者をけん制アウト、その裏味方がサヨナラ勝ちの0球勝利も、
記録上は同じ1勝!

判定に不服で審判にイチャモンつけたら審判にキレられての退場も、
投球をうけそこなってキンタマ直撃で大悶絶しての退場も。
記録上は同じ、退場!
573名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:39:16 ID:9YR6m1rs0
朴ゴキローは任天堂契約社員でメジャーリーガーじゃないからな
574名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:41:39 ID:wqrVjFG50
内野安打はセクシーw
575名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:43:42 ID:meBzAUi10
これ、完璧にイチローのことじゃん。
大リーグ公式に安っぽい打者だと言われるってかわいそうだな。
576名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:45:11 ID:9YR6m1rs0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )      朝鮮同胞の朴ゴキロー様がヤンキーに馬鹿にされたニダ
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿    
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   朝鮮魂   ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |( ゴキ命 )|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

577名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:47:21 ID:kH20ZhRD0
なにこのイチロースレ
578名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:49:49 ID:WrP3MuMV0
俺が冷静に判断をくだす。

A・ロッド>>イチロー>>>>>>>>>>>>フランク・トーマス
579名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:50:37 ID:9xcEwHK70
張本さんのコメントまだー?
580名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:51:03 ID:PrMsYf7Y0
>>578
お前は500本塁打というものをバカにしすぎだ
581名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:55:41 ID:WrP3MuMV0
>>580
そうだな。確かにイチローとフランクの間の【>>>】が多すぎたな。
そこは500本塁打に敬意を表し謝罪する。すまなかった・・・
582名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:57:32 ID:Sd4aN78j0
あんなゴリラが内野安打打つほうがびっくりだぞ
583名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:01:40 ID:Tg7+eM0o0
向こうの人間から見れば内野安打はしらけるんだろうな
584名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:02:37 ID:G2kgmNDD0
>>581
にわか杉
エロ=トーマス>イチロー
これが妥当。
585名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:06:31 ID:IK2Tkp6O0
あきらかにイチロー意識した発言だなw
586名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:06:40 ID:McDGpNg00
イチの確信犯内野安打て
サラ金のグレーゾーンみたい
法に触れなければ姑息だろうがみっともなかろうが何でもあり
587名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:07:42 ID:9YR6m1rs0
内野ゴロ安打で喜ぶのは朝鮮人だけだ
588名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:10:49 ID:eWzxc0gs0
内野安打を貶すのは朝鮮人だけだ
ソースは朝鮮日報、実質打率w
589名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:17:14 ID:tlgn+Quc0
>>588
日本語がおかしい奴らもいたしな
ベイ・ブルースはクソワロタ
590名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:20:03 ID:9YR6m1rs0
朝鮮日報読んでいて、これをソースにする日本人はいない。

朴ゴキローを擁護しているのはやっぱりチョンだと証明されたな。
591名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:24:27 ID:mYt9xARO0
これって明らかにイチローを意識した発言だけど、トーマスってイチローと何か絡みがあるのかな。
引退時にわざわざこんな言い方しなくていいと思うけど。
トヨタ叩きの次はイチロー叩きか?
592名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:29:30 ID:J8cCwkS90
>>591
別に意識してないだろ。足の遅い右打者が安打記録や首位打者とったら
日米問わず内野安打が少ないのに凄い、っていう反応が普通だろ。

↓ラミレスが200安打を達成したときの記事
>一塁ベースに近い左打者より不利といわれる右打者としては、史上初の到達だ。
>過去に達成した2人とも左で内野安打が多かった。

>古田兼任監督は「足のある選手じゃないし、技術という意味では青木、
>イチローより上。次はなかなか出ないと思う」。
>より高い打撃技術が求められた偉業に、最大限の賛辞を贈った。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20071005-265775.html
593名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:31:33 ID:oPVlhgBU0
内野安打でもヒットはヒット フェンスギリギリでもホームランはホームラン
594名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:35:44 ID:9YR6m1rs0
内野安打を評価するのは朝鮮人だけだな。
日本人にも米国人にも軽蔑されている。
595名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:37:36 ID:TQzL2oX1P
内野安打と四球って価値はそんなに変わらんよな
596名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:38:46 ID:tlgn+Quc0
NGワードにひっかかりまくってる奴いてワロタw
あぼーんだらけだわww
イボだのゴキだの言ってんのかw
597名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:46:11 ID:Xf3SHa5o0
凄い技術だと思ってたのに安っぽい記録だったのかorz
598名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:51:02 ID:o1nIEIIk0
あえて細いバットで当たり損ないを多くしているにも関わらず、
あれだけのバットコントロールができるのはイチローしかいないだろ。
普通のプロなら前にも飛ばない球をきれいに打ち返す技術は素直に凄いと思うけどな。
わざと詰まらせて外野手の前に落とすなんて芸当、誰もマネできないしな。
ピッチャーは嫌だと思うぞ、打ち取ってるのに意識的にヒットゾーンに運ばれるのって。

どっちが優れてるとかじゃなくて持ち味の違いを楽しめばいいんじゃないの?
599名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:51:34 ID:Ck7TgCq40
>>595
クリーンヒットと四球の価値は変わるの?
600名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:54:39 ID:M5nBaRaB0
イチローは
基本的に待ち伏せして大振りしないと内野の頭を越えるのが精一杯の三流打者っぷり
当たり損ねのボテゴロ打って得意満面

自分でよしとするレベルが低すぎるんだよね
あんなの自己満足でしかないじゃん
601名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:07:44 ID:oP8XlthR0
やっぱりゴキヲタやめるわ・・・・・・・

自分に嘘はつけない
あんなつまらない内野安打で喜んでた自分が恥ずかしい・・・・・
602名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:10:16 ID:9YR6m1rs0
そもそもメジャー認定には200本安打とか連続200本安打などという記録の項目は無い。

ゴキロー取り巻きキムチ記者の捏造インチキ記録だぞ。
603名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:13:37 ID:J8cCwkS90
>>593
でも同じホームランなら広い球場を本拠地にとったホームラン王のほうが価値があるよな。
狭い球場だとフェンスぎりぎりで入るような安っぽいホームランで数を稼がずにとったわけだから。
604名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:14:52 ID:gAiDnsOz0
野球をつまらなくする天才。
それがゴキ
605名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:19:44 ID:HRU4hxuf0
ステロイドを打たずにHRを量産したって言ったらステロイダーに嫉妬してることになるのか?
ならんだろ。ゴキヒットに頼らず首位打者なったってのも一緒。
俺は姑息な手段に頼らなかったという打者の誇りの問題でしかない。
ゴキオタもちつけ。
606名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:20:03 ID:6nou356k0
>>329
さすが知恵遅れw誰もイチローを強打者なんて言ってませんよw
トーマスなら四死球よりHRやヒットで打点を挙げるところが見たい
って言ってるのにねwあぁ、バカはかわいそうwwww
607名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:23:30 ID:+cwVIYMe0
つまりフランク・トーマス的には
松井>>>>>>>>ゴキ(笑)ってことだなw
608名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:25:43 ID:1xylVQxc0
正論すぎて言い返せません。
609名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:27:58 ID:vM49ZpX90

        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  イチローはアメリカで大人気なんだよな
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | |             |
__/          \  .(__)| |             |
| | /   ,              \n || | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

地元紙「シアトル・タイムズ」は、「イチローの記録は米国ではほとんど注目されていない」と伝えている。
大リーグ公式サイトでも同様の報道があった。「ジーターの取材陣とイチローの取材陣では比較にならない。
この記録の取材のために、米国人プレスから球団への新しい取材申請は1件もなかった」と伝えている。
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20090914/mlb0909141556002-n1.htm

現実の反応↓スタンディングオベーションどころか座ったままで拍手すらまばらの冷めた反応
http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/9/3/937c7944.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/7/0/70df5b83.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/e/2/e280e279.jpg    
610名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:29:35 ID:vM49ZpX90

        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\    全く注目されてない…
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
611名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:34:34 ID:pyrhFPKz0
実際しょぼいもんなwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:00:48 ID:cDqG4sHF0
WBCで内野安打を打った時の客の反応をみれば安っぽいかどうかわかるだろ

客「・・・・(失笑)」
613名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:02:00 ID:AwAQRE/30
イチローもよく強打者を見下すような言動するからお相子だろ
太ったおっさんが〜 とか 打つだけしか取り柄がないとか
狙えばホームランぐらい打てるみたいな感じで
614名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:17:42 ID:rAA/X4LS0
イチローバカにされすぎww
ワロタwwww
615名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:26:55 ID:9YR6m1rs0
確かに内野安打は安っぽいね。
616名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:33:53 ID:HRU4hxuf0
ゴキヒットがエキサイトて日本向けにゴキロー持ち上げる際に
内野安打の多さをぼかすために思いついた苦肉の表現だろ。
ゴキオタがそれ真に受けて本当にエキサイトとか言ってるのがワロス。
617名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:37:06 ID:TUiYbslc0
>>616
えっマジかよ。。。 ショックだわ
もうゴキオタやめるわ
618名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:05:16 ID:uJr2wt0F0
>引退した強打者フランク・トーマス、また、自身の個人成績の中で最も誇りに思うこととして、1997年の首位打者獲得(打率.347)を挙げた。
>理由は、「私は安っぽい内野安打(cheap infield hits)は打たなかったから」。

>大リーグ公式サイトも、トーマス引退を伝える記事の中で1997年の首位打者について触れ、
>「打率だけでなく出塁率.456、打点125という目覚ましい成績を残した。しかも、内野安打にほとんど頼らなかった」

m9(^Д^)内野安打ってダッセwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:10:55 ID:piBNVfvJ0
テレビしか情報源を持たない俺はイチローは世界的にリスペクトされているアスリートだと思っていました。
620名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:11:58 ID:pyrhFPKz0
>>619
よかったな早めに気づいて
621名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:14:20 ID:9YR6m1rs0
このスレ見ても、内野安打や朴ゴキローを擁護しているのは、朝鮮日報がソ−スとか
妄言している日本語が不自由な連中だけだもんな。
622名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:16:40 ID:66/PpVTu0
イチローの事なんか一言も書いてないのに、なぜかゴキオタが
発狂して暴れまわってるスレがあると聞いてdで来ました。
623名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:18:05 ID:McDGpNg00
>>620
遅いだろ
624名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:20:37 ID:9YR6m1rs0
書かれた内容見ても、日本語が判らないので朴ゴキローへの批判と理解出来ないチョンが湧いてきたぞ。
625名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:21:34 ID:D1enjNly0
まあ正直
外野へ打ち返すヒットに比べて
ボテボテ内野安打はカッコ悪いわなぁ
626名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:42:00 ID:gqmhr6MSO
内野安打なんて見苦しいからな

そんなこと誰でも内心では当然のことと思っている

ゴキブリオタは惨めだよ
627名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:45:49 ID:SeCYYziiO
たしかに高くバウンドさせた隙にセーフになるヒットやバントヒットとかは、小学生のイタズラやズルみたいでカッコ悪い
結果ボテボテの内野ゴロは許す。華麗なヒットを打とうとしたけど下手くそであんな結果になってんだろ
その努力を認めてやらんのは人としてどうかと思う
628名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:50:31 ID:jkrjYtav0
>>1
裸一貫で墜落って本当に日本が好きなんだなw
629名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:00:02 ID:gqmhr6MSO
>>627

内野安打は恥ずかしい打ちそこない。
これが当然の価値観。
それを馬鹿たちが狙って打っている、セクシーとか開き直って劣等感、コンプレックスを取り繕う発言を繰り返すからね。

惨めで見苦しいわ
630名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:10:18 ID:vVEQPF7+0
イチローって実はそんな凄くなかったんだな
マスコミに持ち上げられた典型か、サッカーの中村俊輔みたいだね
631名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:13:17 ID:X//Rp6lg0

安っぽい内野安打製造機イチロー


まあ誰も真似できないスタイルだわな
632名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:25:10 ID:/VRCfokU0
要するにシェフ、ラミレス、トーマスと右打者で首位打者を取ってる人はやっぱり
内野安打マンのことを快く思ってないんだね
633名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:52:22 ID:4g07Vvoi0
クビになったのではない。レイシストに追放されたのだと何度言えばわかる。
しかもヤンキースはその力を恐れてほかの球団に行けないように圧力をかけた。
常識的な人間ならこれで松井の実力のほどがわかりそうなものだが。
634名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:01:00 ID:pyrhFPKz0
>>632
だってセコイじゃん
635名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:12:44 ID:E0Gjnf3r0
イチロウは自己演出の選手だから。
基本すごくない。
636名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:15:43 ID:SYzPw0Cx0
>>622
安っぽい内野安打=イチローだから
637名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:16 ID:BXRERxOl0
また303位ヲタとチョンコロが日本の至宝イチローさんディスってんのかよ
638名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:03 ID:uJr2wt0F0

チープ・インフィールド・ヒッツw
639名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:50:32 ID:RiZcdJVK0
イチロー馬鹿にされまくりなんだな。なんか萎えるわ。

640名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:07 ID:cDqG4sHF0
ゴキヲタはフランク・トーマスまでチョン認定かよww
641名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:25:16 ID:SemxsziI0
ゴキオタは、イチローの「30年発言」に勝手に怒って粘着した
韓国人と同レベルだったことが完璧に証明されたな。
鼻糞に粘着されたのは、自分らが目糞だったからだという、
当たり前すぎる結論。
642名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:38:04 ID:uZXfbIxt0
旗立てる韓国選手もアホだが、国際試合で相手を挑発するイチローも馬鹿だろ。

韓国相手にしたわけじゃないというが、どっちにしろ中国、台湾にも失礼な話。

同じことをアメリカあたりに言われたら、どう感じるか考えれば自明。
643名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:45:55 ID:gffrdnyM0
いや、別に
644名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:47:54 ID:jgw3+S3d0
激安ゴキロー
645名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:50:48 ID:pyrhFPKz0
トーマスはすごかったなあ

イチローが安っぽいってのもわかるわ
646お〜い中村くん:2010/02/16(火) 19:54:17 ID:Vf/o0P/f0
本当の天才打者なら全て芯で捉えたヒットのはず。
わざと詰まらせて外野の前に落としてるなんてギャグだろw
647名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:56:18 ID:cDqG4sHF0
個人競技なら挑発もアリだけど
全部自分の責任だし、格闘技ならパフォーマンス的な面もあるし

ただ団体競技で一個人が挑発するのは・・・
所詮1番ライトだし・・・
648名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:08:26 ID:rrY2PcZm0
ゴキロー(笑)
649名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:12:52 ID:sxAVk4J60
ホームラン打てなくて足が遅い

ですね。

650名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:16:03 ID:7TXXyQxeP
jnurupo
651名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:25:32 ID:4U78iFRg0
引退するF・トーマスに言外に馬鹿にされたイチロー

http://ichirosucks.blog13.fc2.com/blog-entry-18.html

http://gokibuster.seesaa.net/article/141333851.html
652名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:25:55 ID:fiIwq6zr0
打ちそこないの内野安打と狙った内野安打とではまったく違うということが、大味な米人の脳みそではわかんないだろうな
653名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:28:20 ID:fm89mnio0
キカンシャ・トーマス
654名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:29:54 ID:fiIwq6zr0
「頼らず」という言い方はまるでやろうと思えばできるような言い方だが、
ただバットを闇雲にぶんぶん振りまわすだけのコイツじゃむりだろうw

しょせん負け犬の遠吠えにすぎんわw
655名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:31:30 ID:fm89mnio0
いや、MVP2回のトーマスは、負け犬じゃないだろw
656名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:37:10 ID:fiIwq6zr0
>>655
イチローがメジャーにいってからは一回も取ってないでしょ
逆にイチローはMVPとってるし
どっちが上かは歴然だろ
657名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:42:58 ID:uJr2wt0F0
>>656
>イチローがメジャーにいってからは一回も取ってないでしょ
>逆にイチローはMVPとってるし
>どっちが上かは歴然だろ

ゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:02:46 ID:5txXRAJM0
安っぽいイチローさんのスレはここですか?
659名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:29:06 ID:0RXgB85/0
引退した怯懦者っておまえらのことだな。
660名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:39:02 ID:TUiYbslc0
>>656
久々に俺たちゴキオタの勝利宣言が出たな
ゴキオタやっててよかったわ
661名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:44:11 ID:IGkKgXUz0
ゴキータは内野安打の少ない選手を鈍足だの罵るのに一生懸命だな
662名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:41:22 ID:BeQZ3y3o0
朝青龍 亀田 国母 ゴキロー
663名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:49:26 ID:9YR6m1rs0
ゴキヲタやるのが恥ずかしい
664名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:53:20 ID:rtqYgSwm0
強打者ってだけならメジャーにはごまんといるからな
665名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:06:58 ID:X7O9VUPJ0
インタビューで50までプレーするのが目標(単打を稼いで記録を作る)
って言ってたから
ゴキヲタはゴキローがハゲても死ぬまで応援しろよw
666名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:11:36 ID:TUiYbslc0
ゴキオタさまが666ゲットだぜ
667名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:13:05 ID:gqmhr6MSO
ゴキブリオタって典型的創価脳。
教祖イチ作先生マンセー。
教祖は内野安打は狙って打たれているのですw
668名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:19:23 ID:2Zf83sga0
アンチの必死さがキモいわw
俺もイチローはあまりすきじゃないけど
669名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:05:37 ID:Eal63apy0
215 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/02/12(金) 20:32:52 ID:g9GlxKb60
小瀬選手の家族を思いやりベラベラ喋らないイチローの思いやりは素晴らしいな
それでこそ日本の誇り

216 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/02/12(金) 20:32:11 ID:7EcFyZyO0
小瀬選手の家族を思いやりベラベラ喋らないイチローの思いやりは素晴らしいな
それでこそ日本の誇り

217 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/02/12(金) 20:34:35 ID:g9GlxKb60
遅延してただけか
新着レス 2010/02/13(土) 00:42

218 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/02/13(土) 00:41:47 ID:nYeJSf7x0
>>217
なにお前ID二つ駆使してイチロー擁護してるのかよwww
670名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:07:17 ID:uvd2GL+80
安っぽい内野安打wwwwww
これって普通にイチローに当てはまるじゃんw
いや、べつにイチローさんを批判してるわけじゃないですけど?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:10:29 ID:gNcoTxpE0

内野安打って安っぽいよね
672名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:14:20 ID:XUt7ehOj0
この選手ってイチローと交錯して怪我したとかじゃなかったっけ
673名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:15:32 ID:YPWbkDJ30
その昔、ファミスタのぴの、すげーって思ったよね。

だからイチローもすごいの。
674名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:35:19 ID:Nhl1XsFWO
昔、野球やってて内野ゴロになったら恥ずかしかったよね
だからイチローはチープなの
675名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:57:34 ID:6DgLXocJ0
内野安打打つ技術も無い二流バッターのルサンチマン
676名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:33:04 ID:YKdOIP9h0
内野安打はつまらない
677名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:19:38 ID:4TC7tzXi0
おいおい
CheapといえばWSMVP→SS落選→クビ→単年イチローの3分の1年俸
この逆スライド男程、Cheapな奴はいないぞ

今までこんなにcheapなWSMVPは見たことがない
守備ではワーストグラブ、ヤンキース歴代ベストナインに名前無し
Dirt Cheap

コイツが間違いなくcheap世界一だろ
678名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:25:37 ID:YKdOIP9h0
ゴキロー「内野安打はつまらない」


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html
> 2打席目は三遊間の深い所へゴロ。 俊足の背番号51なら、セーフになるところだ。
> ところが、 「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ」。
679名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:35:00 ID:A/Fs84J60
やっぱ、誰が見てもイチローは安物だよね
フランクトーマスみたいに誰かがハッキリ言ってやらんといかん
680名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:53:07 ID:4TC7tzXi0

CHEAP世界チャンピオン
WSMVP→SS落選→クビ→単年イチローの3分の1年俸
守備ではワーストグラブ、ヤンキース歴代ベストナインに名前無し
新人王落選、新人ベストナイン落選、SS落選、地元オールスター落選
ゴリラコンテスト入選(笑)

ヤジロベー松井(笑)
681名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:53:47 ID:s8Kllbu/0
日本だと報道が歪められるけど
こういうのは防げないんだよな
682名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 04:07:24 ID:QFPmuzY60
イチローの場合、クリーンヒットが少なくなってからの内野安打での打率稼ぎなので説得力がないわけだよ。

シアトル入団の頃は同じ打率でもクリーンヒットが多かったし、
その頃の本人の言動でもパワーヒッター目指すべく筋トレに力を入れてるとの事で、
実際、明らかに少しずつ体の線も太くなっていた。
ホームランも含めて長打率も徐々に多くなってきたなと思っていたら、
たしか結婚した辺りからだと思うが、ボテボテヒット+全力疾走でのヒットが増えてきたように思う。

しかも、その頃から開き直りとも思われるような当り損ねでもヒットはヒットのような言動と共に、
日本のマスコミのヨイショなどもあって、どこか思い上がった態度が目に付いてきたような気がする。
683名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 04:23:27 ID:4TC7tzXi0
>>682

はい
完全に間違いw
684名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 04:48:36 ID:42dtyCPt0
またしても俺たちゴキオタの完全勝利だなw
ゴキオタやっててよかったわ
685名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 04:56:14 ID:QFPmuzY60
>>683
はいはい痛いところ突かれたの?w
686名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 04:57:59 ID:2SyBqahu0
2009.3.24 WBC決勝 10回表 イチロー、値千金の決勝タイムリー
http://www.youtube.com/watch?v=KzZMotE-0i4

イチローかっけええええええ
687名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:48:53 ID:ZC5v+qc60
>>682>>685
2001年の内野安打:56本
2009年の内野安打:63本

イチローの結婚は1999年
イチローのMLBデビューは2001年
688名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:03:19 ID:ZC5v+qc60
>>682
ついでに言えば、イチローは筋肥大をさせる筋トレは一切行っていない
日本時代にやって調子をくずしてからは、身体を太くする筋トレはやってない
そして長打率は去年2009年の.465がMLB時代のキャリアハイ

君の言ってることは全て思い込みによる間違った認識w
689名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:22:51 ID:ZC5v+qc60
質問「AL 西地区で一番恐れられているバッターは誰ですか?」

2:11 Bill Plunkett: いい質問だ、Roger。ちょっと考えてみるわ。
2:11 Evan Grant: いい質問だね、Roger。でも今は目の前にあるシャワー用スリッパに夢中でね(訳注:アメリカンジョークと思うんですが…でも全く笑えないですが)。
2:11 Larry Stone, Times: なんていい質問だ。たとえ落ち目でも、やっぱりVlad Guerreroが恐れられてると思うよ。
2:11 Evan Grant: @Roger: 俺はIchiroが怖いよ。
2:11 Bill Plunkett: 俺もIchiroと思っていたところだ。
2:11 Bill Plunkett: これが彼がリードオフじゃなくて3番を打つべき理由なんだよな。
2:11 Larry Stone, Times: 私も彼は恐ろしい。彼の質問の受け方、しらねーだろ?(冗談だけど)。
2:11 Vince C: (恐ろしい打者の)順番に…Ichiro…MYoung
2:12 Bill Plunkett: Josh Hamilton (2008年の前半の)
2:12 Evan Grant: Mike Youngは俺のチームだから、俺は怖くないよ。でもWestで、彼以上にいろんな人(監督、コーチ、選手)から
尊敬されている選手はいないと思う。打席でも粘り強いし。
2:14 Larry Stone, Times: Ichiroの打順は面白い春の話題だね。Wakamatsuは、Ichiroがそうすることを要求しない限り、
リードオフから動かさないと言っている。 Figginsが加わったので、Evansが言ったように、
彼が3番に動くいいチャンスかもしれないけどね。でもIchiroは1番打者にすごくこだわっているので、
そんなことになるとはあまり思えない。でも彼のことだし、よくわからない。

Evan Grant(The Dallas Morning Newsの記者=TEX)
Larry Stone(SeattleTimesの記者=SEA)
Bill Plunket(the Orange County Registerの記者=LAA)
Vince Cotroneo(the A's broadcast teamのラジオアナウンサー=OAK)
690名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:34:03 ID:ZC5v+qc60
>>689に出てきた選手

イチロー:通算9年 .333 2030安打 84HR 515打点 OPS.811
M・ヤング:通算10年 .302 1662安打 137HR 720打点 OPS.798
ゲレーロ:通算14年 .321 2249安打 407HR 1318打点 OPS.954

ハミルトン(2008のみ):.304 32HR 130打点 OPS.901
691名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:40:33 ID:ZC5v+qc60
>>690への補足

イチロー:MVP1回 首位打者2回 盗塁王1回 SS3回 GG9回 AS出場9回
M・ヤング:首位打者1回 GG1回 AS出場1回 (備考:右打者で5年連続200安打)
ゲレーロ:MVP1回 SS7回 AS出場8回

ハミルトン:打点王1回 SS1回(ともに2008年)
692名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:51:52 ID:OT3mkhyy0
ノムさんは、イチローより松井の方が上と見てるな

56:名無しさん@恐縮です :2009/11/03(火) 13:47:16 ID:EKB6AgNO0
日曜深夜のTBSのスポーツニュースで、野村前監督に、
「監督として松井とイチローのどちらが欲しいですか?」
と質問したら、野村は、松井、と答えてた。
理由は、ホームランを打つのは天性のもので、年間30本打てる打者はなかなかいない」と回答。

http://news.livedoor.com/article/detail/4432609/
693名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:59:35 ID:ZC5v+qc60
>>692
それ、「今の楽天に欲しいのは?」っていう質問に対する答えだからw

ノムが選ぶ日本プロ野球史上のベストナインにはイチローが一番打者で入ってる
「イチローは絶対外せないでしょう。いかなる場合もね」とのこと
松井は現役のベストナインには入ってるね

1.イチロー(右)
2.福本豊(中)
3.王貞治(一)
4.長嶋茂雄(三)
5.張本勲(左)
6.野村克也(捕)
7.高木守道(ニ)
8.広岡達朗(遊)
9.金田正一(投)
694名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:05:46 ID:ZC5v+qc60
現役はこっち

1.青木宣親(中)
2.片岡易之(ニ)
3.イチロー(右)
4.松井秀喜(左)
5.松中信彦(一)
6.城島健司(捕)
7.小笠原道大(三)
8.中島裕之(遊)
9.ダルビッシュ有(投)
695名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:07:43 ID:l2RGBq0J0
フランク・トーマス
私は安っぽい内野安打(cheap infield hits)は打たなかったから1997年の首位打者獲得を最も誇りに思う


大リーグ公式サイト
「打率だけでなく出塁率.456、打点125という目覚ましい成績を残した。しかも、内野安打にほとんど頼らなかった」
696名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:08:29 ID:6i7eYIDv0
このスレも過疎ってきたころに
ゴキヲタが何かやってるなw
697名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:08:37 ID:ZC5v+qc60
>>695

271 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/02/15(月) 23:16:56 ID:1T3t1F+X0
>>1
これは意図的に記事の流れを変えてる


原文はこれ
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5jCD6KKMxvCE1EloPGZwHmtX2G4NQD9DQR2KO0

His favorite teammate was mentor Tim Raines, and his favorite individual accomplishment was
winning the batting title because "I didn't get those cheap infield hits."

"I didn't get those cheap infield hits." のthoseは師のティム・レインズを指してる
イチローのことだと思ってるのは>>1に踊らされたイチローアンチだけw

ティム・レインズ
698名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:09:57 ID:ZC5v+qc60
ティム・レインズ
1986年 打率.334(首位打者) 70盗塁
699名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:21:33 ID:l2RGBq0J0
In 1997, Thomas' .347 average made him the biggest man to win a batting title, an even more impressive accomplishment attached to 125 RBIs and a .456 on-base percentage and with hardly any infield hits.

and with hardly any infield hits
700名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:58:19 ID:FRnS/zuK0
高校の文化祭で高校生クイズっぽいのをやったんですよ
で、俺らも三人で参加して
そしたらイチローに関する問題が出たんですよね
確か「イチローのヒットのうち内野安打の割合は?」って感じの
答えは4択で@5%A10%B15%C25%だったかな
イチロー足速いのはなんとなく知ってるけど、まずCはあきらかにありえないから無しとして
大体選択するのは@かAかBに絞られますよね
三人で考えたら田中が、あっ、一人が田中っていうんですけど
で、もう一人は丸山
その田中が「15%って100本のヒットのうち15本が内野安打だろ?ありえなくね?」って言ったんで
俺と丸山は納得したんですよ
田中の説明に凄い説得力あったんで
そうすると@かAになるんですけど、こういう数値系の問題で一番高い数字と低い数字は無いだろうってことで
@を除外してAの10%にしたんですよ
大体他のチームも@かAで迷ってたですね
そしたら美術部の尾崎たちはなんとBを選んでるんですよw
俺らは「文科系野球シラナスwww」って笑ってました正直

で、回答の発表になって大荒れですよ
バスケ部の連中なんか「なにそれやってらんねえ」って口に出したのをマイクが拾っちゃって・・・
だって答えはCの25%だったんですから・・・

701名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:05:10 ID:MhnNGhhx0
>>1
これイチローのことディスってんじゃん?w
702名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:06:42 ID:lUZRNOxn0
>>1

正論過ぎて反論が出来ない。
ゴキヲタとしても内野ゴロ安打は恥ずかしいよ。
703名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:11:42 ID:naIKse8k0
おいおい
CheapといえばWSMVP→SS落選→クビ→単年イチローの3分の1年俸
この逆スライド男程、Cheapな奴はいないぞ

今までこんなにcheapなWSMVPは見たことがない
守備ではワーストグラブ、ヤンキース歴代ベストナインに名前無し
Dirt Cheap

コイツが間違いなくcheap世界一だろ
704名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:13:20 ID:naIKse8k0

CHEAP世界チャンピオン
WSMVP→SS落選→クビ→単年イチローの3分の1年俸
守備ではワーストグラブ、ヤンキース歴代ベストナインに名前無し
新人王落選、新人ベストナイン落選、SS落選、地元オールスター落選
ゴリラコンテスト入選(笑)

ヤジロベー松井(笑)
705名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:20:38 ID:BcqPeN4+0
しかしイチロー本人も内野安打乞食とまで言われて恥ずかしくないのかね?
心を入れ替えて真面目に堂々と打てばいいのに
706名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:29:30 ID:Jb/kcaYc0
構図としては無差別級の金メダリストが軽量級の金メダルを
バカにしてるって話。

でもこれだけの超一流選手がそんな意図でこんなこと語るとは
思えない。自分の型にあったバッティングに拘り取ったことに誇りを
感じる的なニュアンスでしょよ。

書き方や捉え方が偏向してる気がする。
707名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:43:19 ID:lUZRNOxn0
× 軽量級の金メダル
○ 軽量級の姑息な詐欺師
708名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:53:48 ID:zodibFpUO
これはレインズに絡めたジョークじゃないの?
709名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:04:18 ID:lUZRNOxn0
朴ゴキローは軽蔑されているね
710名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:08:12 ID:JElp+FLa0
>>1は、イチローの何が気にくわないの?
711名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:14:36 ID:Uz0ZjDX70
この前初めて草野球やって内野安打の凄さに気づいたよ
なにより打たれたほうのイライラ感がスゲー
712名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:17:59 ID:naIKse8k0
>>707
姑息な詐欺師と分かっていてシルバースラッガー賞3回、9年連続オールスターはない

詐欺師というのは>>704こういうレベルの実力なのに日本国民を騙しまくるレベルの持ち主じゃないとね
713名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:23:12 ID:fgfkbScR0
◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:←こいつ
>>1
性悪チョンのスレだと思って開いてみると
やはりそうだったw

イチローが憎いからって、わざわざ糞スレたてんなよ韓国人
いつまでも、しつこい粘着質な性格の悪さは永遠だね
714名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:27:44 ID:fgfkbScR0
日本人に対しての嫌みな皮肉スレの多くは
韓国人裸一貫により立てられたスレですよ。
715名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:27:51 ID:fyX537rD0
◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:
↑コイツ↑こそ詐欺師だろ!


716名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:40:49 ID:AtZEqo490
>「私は安っぽい内野安打(cheap infield hits)は打たなかったから」
シェフにしてもそうだが
こういうこというやつって大抵ステだったりするんだよな
717名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:47:14 ID:ZC5v+qc60
>>716
師匠のティム・レインズをからかった発言だよ
>>1の書き方に騙されちゃだめw

ティム・レインズ
1986年 打率.334(首位打者) 70盗塁
718名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 10:09:51 ID:yfbbicaV0
ゴキブリwもっとも過大評価された選手だろ、あれw
719名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:29:06 ID:pDq911sY0
>>718
ルリゴキブリ
学名 Eucorydia yasumatsui←ここ注目
ムカシゴキブリ科

瑠璃教の松井さんのことですね
分かりますよ
でも今年はイチローの3分の1の年俸で過大評価ではなくなりましたよw
720名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 12:21:54 ID:lUZRNOxn0
>>712

姑息な詐欺師だからこそキムチ記者・小西などを買収してインチキ受賞だろ

721名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 12:26:21 ID:lUZRNOxn0
試合数の多いメジャーに記録として認定されていないのに、200本安打とか
連続200本安打を、さも記録でもあるように捏造したりの朴ゴキロー。

だから朝鮮ゴキブリは姑息な詐欺師と呼ばれるのさ。
722名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 12:27:34 ID:Key3GXeQ0
予想通り、名のある打者は皆
イチローのことを安っぽい打者だと思ってることがハッキリしたな
723名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 12:28:45 ID:KnLM+TMw0
しかしこの人凄い通算成績だな
724名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 13:01:17 ID:R/BIrm860
現実の試合においては鈍足のクリーンシングルヒットより俊足の内野安打の方が↑なんだけどね
普通に考えて走れるランナーが残る方が良いに決まっている

つまり鈍足のクリーンシングルヒットは安っぽすぎる
725名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 13:22:21 ID:J0XeZ9uv0
ゴキオタが電波理論を振りかざして赤っ恥だな
726名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 13:31:18 ID:zAc0oR4f0
出塁率がすごすぎ
727名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 13:34:19 ID:/5EBcZd70

「私は【安っぽい内野安打(cheap infield hits)】は打たなかったから」
「打率だけでなく出塁率.456、打点125という目覚ましい成績を残した。しかも、【内野安打にほとんど頼らなかった】」
728名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 13:46:47 ID:6i7eYIDv0
ゴキは内野安打だらけの262本打って出塁率.414は低すぎだよなw
729名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 13:59:08 ID:ZMg+nxl10
おまえら
もっとフランクの話しろよ
730名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:06:27 ID:tb97X8x10
91 .318 32 109 OPS1.006
92 .323 24 115 OPS0.975
93 .317 42 128 OPS1.033
94 .353 38 101 OPS1.216
95 .308 40 111 OPS1.060
96 .349 40 134 OPS1.085
97 .347 35 125 OPS1.067
98 .265 29 109 OPS0.861
99 .305 15 *77 OPS0.885
00 .328 43 143 OPS1.061


余裕でイチローより上じゃんw
こりゃ含蓄があるな
ゴキオタが内野安打打てる足ないとか抜かしてるが
右打者は内野安打打つのに圧倒的に不利
イチローよりはるかに上のヘンダーソンでさえあまり打てなかった
それに天才マウアーは内野安打たった8本(イチローは63本)
技術の高いトーマスは頼らずに打てたのは間違ってないな
イチローが右打席なら走り打ちでも内野安打激減だよ

トーマスの通算OPS974は異常
通算12年四球100以上クリアー


通算出塁率419←イチローのキャリアハイは412
731名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:07:53 ID:tb97X8x10
91 .318 32 109 OPS1.006
92 .323 24 115 OPS0.975
93 .317 42 128 OPS1.033
94 .353 38 101 OPS1.216
95 .308 40 111 OPS1.060
96 .349 40 134 OPS1.085
97 .347 35 125 OPS1.067
98 .265 29 109 OPS0.861
99 .305 15 *77 OPS0.885
00 .328 43 143 OPS1.061


余裕でイチローより上じゃんw
こりゃ含蓄があるな
ゴキオタが内野安打打てる足ないとか抜かしてるが
右打者は内野安打打つのに圧倒的に不利
イチローよりはるかに上のヘンダーソンでさえあまり打てなかった
それに天才マウアーは内野安打たった8本(イチローは63本)
技術の高いトーマスは頼らずに打てたのは間違ってないな
イチローが右打席なら走り打ちでも内野安打激減だよ

トーマスの通算OPS974は異常
通算12年四球100以上クリアー


生涯出塁率419←イチローのキャリアハイは414
732名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:22:58 ID:CxcgJcYm0
>>731
マジかよこれ。。。 ショックだわ
もうゴキオタやめるよ俺
733名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:24:50 ID:QaK/d68S0
そもそもクリーンヒットや長打を打てる能力があればわざわざ内野安打を増やす必要はないわけで・・。
フランク・トーマスは自分がMLBを見始めたときのスーパースター。
正直イチローとは比べることすらジョークにしかならない。
フランクに安っぽいと言われれば言い返すことが出来ないのがイチローの現状だろう。
734名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:35:57 ID:7iE0y/lc0
>>730
OPS一番低い時がゴキローのピークくらいでワロタw
735名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:42:28 ID:J/2z35JX0
時間を歪ませるゴキオタ自演劇場

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265862522/215-218


215 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/02/12(金) 20:32:52 ID:g9GlxKb60
小瀬選手の家族を思いやりベラベラ喋らないイチローの思いやりは素晴らしいな
それでこそ日本の誇り

216 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/02/12(金) 20:32:11 ID:7EcFyZyO0
小瀬選手の家族を思いやりベラベラ喋らないイチローの思いやりは素晴らしいな
それでこそ日本の誇り

217 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/02/12(金) 20:34:35 ID:g9GlxKb60
遅延してただけか
新着レス 2010/02/13(土) 00:42

218 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/02/13(土) 00:41:47 ID:nYeJSf7x0
>>217
なにお前ID二つ駆使してイチロー擁護してるのかよwww
736名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:44:33 ID:261wbFdV0
長距離砲で首位打者とったのはすごいよな。
737名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:45:21 ID:+sA84hPU0
>>733
確かにイチローとフランク・トーマスはジョークでも比べられるが
ヤジロベー松井とは比較にならんよな

フランク・トーマスとイチローを比べることでヤジロベーがいつの間にか
フランク以上になっていることが笑えるね
738名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:03:37 ID:M//ifXL50
鈍足フランクのクリーン単打は俊足選手の内野安打以下なのは明白なのにね
鈍足選手が塁に残るとなにかと点が入りにくい

早く鈍足クリーン単打は激安だとフランクに教えてあげないとダメだ!(笑)
739名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:31:09 ID:KhJiNVU70
>>738
誰かさんみたいに単打だけの選手じゃないわけで・・。
740名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:37:07 ID:/5EBcZd70
>安っぽい内野安打
>安っぽい内野安打
>安っぽい内野安打
>安っぽい内野安打
>安っぽい内野安打
741名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:51:14 ID:AijI596u0
誇りに思わないことは「安っぽい内野安打だけに頼り首位打者を獲得すること」
742名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:57:06 ID:Je71d8XV0
こりゃ不思議だな
平等の国アメリカにこんな偏見があるとは
白や黒、男や女、強襲安打や内野安打を区別しないのがアメリカじゃなかったっけ?
743名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:58:20 ID:7iE0y/lc0
平等とか国とか関係ない。日本でもせこいと言われている。
744名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 16:22:18 ID:cvlosBu40
別にそれが正しいか間違ってるかはいいんだけどさぁ、こういうのは
自分で言っちゃうと「他者批判」にしか聞こえないんだよなぁ。
自分では語らず、周りが言うからこその「誇り」だろ。
最後の最後にこういうこと言っちゃうと、自分で自分の「品位」を下げ
ちゃってんじゃん。
745名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 16:24:14 ID:PPTFw1j90
内野安打はセクシーなんて言ってる奴はアホ
セコい、しょぼいでいいでしょ。
746名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 16:27:09 ID:7iE0y/lc0
>>744
品位下げたとか思ってるのイチローファンだけだろ。過剰反応も大概に(ry
747名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 16:27:56 ID:cXJLd+FZ0
>>744
内野安打ファンが嫌がるだけで普通の人にとっては当たり前のことだから気にならないだろ
748名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 16:32:19 ID:qdhRU1SU0
内野安打の有効性は否定しないとして
アメリカ人はあまり評価しないだろうな。
だって、ショボイし。
749名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 16:36:07 ID:qdhRU1SU0
例えば、韓国プロ野球からNPBに選手がきたとして
25%の内野安打、80パーセントの単打で青木やらを差し置いて
首位打者になったらどう思う?そういうことだよ。
750名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 16:39:41 ID:JxpkCrFn0
>>746
ゴキゴキ言ってるやつが一般人代表ですって顔してるww
751名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 17:09:27 ID:X4TZ7kYE0
初めから長打を捨てていながら「狙えば長打も打てる」アピールがせこすぎる
752名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 17:12:20 ID:8b4iCkOz0
まあ長打にも色々あるよな。
ポップフライがライン際に落ちて
そのままファールゾーンに切れていってツーベースなんてのもあるし。

まあイチローさんで何度か見てますけど。
753名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 17:42:13 ID:BsO+k1Lf0
イチローの打球は外野に飛んでも安っぽいよ
内野安打ならなおさら
強打者のシングルとイチローのシングルだと見る価値はかなり違うと思う
フローズンロープとボテボテのゴロは同列ではないでしょ
754名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 18:09:24 ID:/cx1y+Jf0
ホントセコイ奴だよ
755名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 21:32:15 ID:/CFvMSGf0
なんかさ、このスレ傍からみてて
あらゆるやりとりでゴキヲタが論破されまくってるのに、
その論破されたレスに反論出来ないまま、時間が経って
人がいなくなったのを見計らったかのように何度も同じアホレスしてるのは
なんでだろう
756名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 21:34:50 ID:/CFvMSGf0
>>735
こいつ毎日仕事みたいにイチロー擁護してるけど
給料貰ってンのかなw
総合板で有名な100レスニートだろ、そいつ

普段は「今更突然だがイチローはエロくない!」
とかいうきっもいスレで臭い馴れあいしてる癖に
暴れる時は激しいよな
757名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 21:39:30 ID:/CFvMSGf0
>>717とかさ
 
内野安打がからかうネタにされるようなチープなヒットには変わりないって
なんども言われてンのに、知能が低いとしかw
758名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 21:39:38 ID:1MG43K1M0
内野安打を打つことの難しさも十分にわかるんだけど
やっぱり内野の頭を越えるヒットを打った方がスカッとするんだよな
凡夫の俺でもそう思ってたんだから、トッププロなんかもっとそう思うだろうな

それでもあのバッティングに徹するイチローはプロフェッショナルだと思う。嫌味抜きで
759名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 21:45:35 ID:/CFvMSGf0
>>758
俺もそう思う。自分のできる最大限でベストを尽くしてるんだと。
何度も指摘されてるけど、それならもっと謙虚に振る舞えば、ここまでアンチをつくらなかったろうな
やってることは朝鮮人みたいなセコセコ乞食野球なんだから、
「実力ないのでセコセコに走りました、サーセンw」ぐらいが謙虚で日本人的
760名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 21:47:43 ID:p7UsKaIS0
その安っぽい内野安打やってみろって
いってもできないんだろうけどな
761名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 21:55:01 ID:tt3XkpdX0
今日も俺たちゴキオタの完封勝利だなw
762名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 22:00:43 ID:Woyc7Vw90
イチロー以外は糞バカだな
763名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 22:01:55 ID:9Ybu/cbX0
満足に走れない一般人以下のチョン松井は
ビッコ引いてるぐらいなら
足切断して義足つけれや。
カタワ野郎が。
764名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 23:18:22 ID:MHRCOtND0
ホームラン以外で首位打者とか最低じゃね?
765名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 03:18:33 ID:2K+HBMRB0
cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
 cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
  cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
   cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
    cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
     cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
      cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
       cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
        cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
         cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits cheap infield hits
766名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 03:28:19 ID:89qtWdAA0
そこ否定してたら野球成り立たんのと違うの?
当たりが悪かったらチンタラ走っていいの?
これがせこくてしょぼいんなら野球って競技自体がセコイんじゃないの?
セコイ競技だからオリンピックからはずされたの?
767名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 04:21:14 ID:l7SvdcC30
内野安打ってのは、テニスでいうとフレームショットが
ラッキーなポイントになったようなもの。
相手に手あげて謝る類いのものだ。「ソーリー」ってね。
     
768名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 04:23:45 ID:ALehALVs0
イチローは21世紀のベスト9に選出された選手だしね
格が違う
769名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 04:30:45 ID:aOk3pIKI0
>cheap infield hits


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 05:03:48 ID:TgUFUDNd0
>>768
ソースとその実証をしろ
771名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 05:08:44 ID:ALehALVs0
>>770
探してみて
あるよさ いろいろ貼られてた
なんとかセンチュリーなんとかってやつか?
最近選出された アメリカの有名な雑誌かなんかので。権威あるらしい
772名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 05:12:34 ID:aAEA4Hnx0
いや、でも、アメリカ本国でイチローサンのバッターとしての評価はあまり高く無いぞw
バッターボックスに立っているランナーってな捉えられ方だw
バットにボールをちょこんと当てて一塁に向かって盗塁するみたいな。
773名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 05:17:44 ID:ALehALVs0
Ichiro 内野安打時の観客の反応
http://www.youtube.com/watch?v=YvsXf1cu51o
ICHIRO's amazing speed....
http://www.youtube.com/watch?v=BjGWlnTFv28

774名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 05:36:45 ID:DSVlc9qx0
シアトル民は可愛そうだな
775名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 05:39:46 ID:zutwWq8r0
向こうの検索エンジンで cheap infield hits と ゴキブリ  で検索すると
エンゼルス・イチロー  が78万ヒットオーバーするよ。
776名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 05:41:19 ID:zutwWq8r0
イチローは野球選手として「チープ」ってことだな。
これだけの名選手に言われたならしょうがない。認めるべき。
ゴキブリとかに比べればましだよ。「チープヒッター・イチロー」でいいよ。
777名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 05:46:24 ID:paM4bmKf0
ステロイドに頼ってないイチローはどこぞのメジャーリーガーと違って立派
778名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 06:07:08 ID:y7qbqFDk0
確かにトーマスほどの選手の発言だからなあ
アンチが浮かれ騒ぐのも理解できるw
779名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 06:08:19 ID:TgUFUDNd0
>>771
またゴキヲタの捏造かよ!!

ゴキヲタは息を吐くように嘘を吐く。
780名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 06:11:13 ID:ALehALVs0
779まじだけど
781名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 06:13:35 ID:TgUFUDNd0
>>771
探せじゃないだろ。

嘘つきゴキヲタ、早くソースと実証をしろよ。
782名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 06:18:48 ID:TgUFUDNd0
嘘つきゴキヲタは逃げたか
783名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:01:31 ID:YXJhzlmOQ
>>772
確かにシルバースラッガーを3回しか取れてないからな
本当に評価が高いなら、9年連続で取れてないとおかしいもんな
784名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:37:36 ID:q/vpYOPM0
イチローはゴマカシとか詐欺とかは天才的だと思う
アメリカ人を騙しちゃうくらいだから

だが、バッターとしてあまりにもゴミすぎる
785名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:43:19 ID:saFf5E9q0
機関車のくせに
786名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:46:51 ID:pMN70jnE0
>>783
今年36本とビッグマウスを叩いた誰かさんへの皮肉か
787名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 09:45:08 ID:7mKFyamB0
なんかアメリカは根底にある日本蔑視を隠さなくなってきてるな
ぽっぽが基地問題グズグズしてるからか
788名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:01:50 ID:TgUFUDNd0
ゴキローもそのヲタも嘘とインチキばかりだな
789名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:04:24 ID:7mKFyamB0
朝鮮人執念深すぎる
ホントにキモイ。どうにかしてこいつらと縁切っておかないと、負け犬根性が感染るわ
790名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:05:52 ID:TgUFUDNd0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )      朝鮮同胞の朴ゴキロー様は在日特権に守られているニダ
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿    
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   朝鮮魂   ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |( ゴキ命 )|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

791名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:11:52 ID:sIcqrvgO0
だから鬼畜米は日本の野球に勝てないだよw

792名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:14:44 ID:TgUFUDNd0
朝鮮人=ゴキヲタは息を吐くように嘘を吐く
793名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:54:06 ID:gfjG8nDX0
794名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:09:53 ID:xM0snebZ0
ID:TgUFUDNd0 の朝鮮っぽい物言いと
反論を楽しみにROMってたのに残念
795名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:41:07 ID:EyYFecFh0
Hall of Fame Monitor Leaders
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

349 Alex Rodriguez
335 Barry Bonds
274 Derek Jeter
235 Ken Griffey
223 Ivan Rodriguez
218 Albert Pujols
211 Manny Ramirez
205 Mike Piazza
201 Sammy Sosa
200 Ichiro Suzuki
194 Frank Thomas
187 Vladimir Guerrero












34 Hideki Matsui
796名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:43:17 ID:EyYFecFh0
797名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:45:01 ID:rOwqPSdo0
イチロー胃潰瘍DL
09年開幕ダッシュ成功 優勝狙えるか?
 ↓
イチロー復活
シアトル100敗ペースに戻る


イチローvs小松、イチローが大絶賛「マリナーズに欲しいよ」
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090129/bbl0901291856002-n1.htm
   ↓
小松 聖
公式4試合登板  防御率 14.29  結局公式戦終了で防御率 7.09 1勝9敗w ちなみに08年は15勝3敗 2.51

イチロー 打席に入るときの曲に石川さゆりの曲を選曲
      ↓
石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」で知られる作曲家の三木たかし氏死去


横浜ベイスターズにイチローチ鈴木を呼んで盛り上げよう!
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=382
       ↓
最下位に低迷する横浜の大矢明彦監督(61)がシーズン途中で休養 解任へ

合同自主トレにはオリックスの2年目の外野手・小瀬(おぜ)も参加。         
イチローは爆笑しながらも
「お前、オゼじゃなくてホゼにしなよ」と“ニックネーム”を与えるほどお気に入りの様子だった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/090130/bsk0901300500000-n1.htm
        ↓
       転落死
                                                
フランクトーマス ゴキローの内野安打を捕球の際失敗 靭帯断裂 シーズン絶望
798名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:46:27 ID:rOwqPSdo0
ゴキローの親友までも

【芸能】和田アキ子、大腸ポリープ8個切除していた
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266091973/
799名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:46:38 ID:o/hcdZZ/O
日本の恥鈴木wwwwwww

もう他のメジャーの選手に申し訳なくなってくるわ
そしてはやくも来年もカッサカサ宣言してるんだろ
800名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:51:02 ID:IStzja7HO
ゴキヲタ涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:52:32 ID:OS2I0VQg0
マジレスして良い?

His favorite teammate was mentor Tim Raines, and his favorite individual accomplishment was winning the batting title
because "I didn't get those cheap infield hits."

どこにもイチローの名前は出てないうえに冗談っぽい言いまわしなんだけど
ここで必死になってる人って英語読めない人たちなの?
802名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:52:55 ID:HkjY+a200
内野安打に文句言ってる奴はただ単に足が遅いだけだろwwww
803名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:57:44 ID:5o3LsreA0
ゴキオタもゴキだと思ったから、このスレ見てんだろw
804名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:07:03 ID:qJNeQAEV0
フランク・トーマスwwww
イチローブレイクした2001年にイチローの内野安打処理でスペって消えた雑魚wwwwwww
イチロー恨んでるんだろうなwwwww
ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:44:19 ID:Ydou38kh0
あの内野安打の多いスタイルやってる限り一生コンプ背負って生きてくんだろうなぁ。
考えて見ればむしろ可愛そうな選手かも。イチローは。
806名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 13:24:47 ID:Bi54/wNB0
トーマスは安っぽい内野安打に頼らなかった
イチロー・レインズは高度な内野安打を量産した
807名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 13:56:01 ID:DSVlc9qx0
トーマスは安っぽい内野安打に頼らなかった
イチローは安っぽい内野安打を量産した
808名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 14:39:02 ID:vxjGw86R0
ゴキローと違って本当の首位打者だね
809名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 15:34:23 ID:2SNyhAoR0
                                         ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
                                    .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
                                     ./゛            `'ミ-
                                    ./               \
                                  ./                 ヽ
                                .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
                 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │      
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
   /_____  ヽ   ゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   { {ヽ l .| 、       :l   │
   |  ・|・  |─ |___/     ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
   |` - c`─ ′  6 l       `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
.   ヽ (____  ,-′             \     ,,/,二,,.V
     ヽ ___ /ヽ               \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   
     / |/\/ l ^ヽ              | `''-....、`゙''ブ|
     | |      |  |             |━━(t)━━|
810名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 16:38:19 ID:BK4KkOhM0
ゴキ信者の理屈によると
現場の選手、監督、コーチの評価>>>>素人の評価、らしいから
殿堂入りクラスのトーマスの見解には逆らえないでしょうなぁ。
そうです

内 野 安 打 は 
シ ョ ボ い ん で す
811名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 16:40:53 ID:Bi54/wNB0
812名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 16:41:40 ID:BK4KkOhM0
>>811
殿堂入りポイントと内野安打のショボさに何の関係が???
813名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 16:42:35 ID:Bi54/wNB0
>>812
鶏か?
814名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 16:43:12 ID:5o3LsreA0
普段は選手や関係者のコメントを有難がるゴキオタだが
都合が悪いと鈍足だの罵りまくるからなw
815名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 16:46:40 ID:Bi54/wNB0
>>814
普段安打数記録を貶す為に
「本塁打狙わなきゃ安打くらいいくらでも打てる」的な発言のまとめをコピペする癖に

「.220でいいなら40本打てる」程度の発言に全力でファビョるアンチさんはいいの?w
816名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 16:48:23 ID:vq4ceg/00
ポイントと評価は別ものだけどな。
817名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 16:49:18 ID:vq4ceg/00
>>815
ヒットとホームランで出る確率を考えようぜw

まあステボンズみたいなのもいるがw
818名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:02:30 ID:Bi54/wNB0
>>817
打率.352 11本塁打ができる選手と
打率.220 40本塁打ができる選手の総数を考えろよ
819名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:04:48 ID:LV7xVKup0
>>801
普通に考えればイチローへの皮肉でしょ。
だからイチローファンもこいつに非難轟々なわけで。
820名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:12:38 ID:Bi54/wNB0
>>819
普通に読めば>>810は我々信者に向けた発言だと思うのだけど

アンチに向けてると思い込んだのは自分が必死なアンチだから?
821名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:12:53 ID:lxJ/UbdeO
全盛期は威圧感があったよね。投手がビビって四球出しまくり。
822名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:13:43 ID:Bi54/wNB0
ごめん
>>801
823名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:16:43 ID:TgUFUDNd0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )      朝鮮英雄・朴ゴキロー様の嘘で固めたメッキが全て剥がれてしまったニダ
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿    
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   朝鮮魂   ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |( ゴキ命 )|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

824名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:18:57 ID:vq4ceg/00
>>818
ほとんど変わらんな。後者もほとんどいない。というか出塁率ベースで言うと
ホームランも長打も単打専門イチロー上回る選手も結構いるんだけどw
825名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:19:35 ID:vq4ceg/00
失礼、ホームランも出塁率も だな。
826名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:19:52 ID:Bi54/wNB0
>>824
ごめん、意味が分からない
827名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:22:33 ID:vq4ceg/00
意味がわからないならそれでよろし。

大体40本打つ奴は2割2分って、それセクソンぐらいしか思い浮かばんのだがw
828名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:22:39 ID:Bi54/wNB0
>>824
やろうと思えばやれる選手だぞ?

出塁率は後続がしょぼいほど、走塁能力が低いほど有利で
打率よりも本塁打数や長打率との相姦が強い
829名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:27:39 ID:kpRs2rmU0
内野安打はチープなのか、なるほど
830名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:30:19 ID:BK4KkOhM0
イチローに40本は大無理。
40と言う事は月あたり7本ペースが必要なわけで、
仮に最初の月に7〜8本打つと、途端にマークがきつくなり配球が変わる。
基本的にイチローは「どうせ単打だろ」と思われているときにテロ的にHR打ってるだけなので
HRを意識されると外一辺倒の配球になる。

イチローのパワーでは、外ギリギリの球を外野の定位置より後ろに飛ばすことは
出来ない。(たぶん、メジャーに行ってから両手で数えるほどしかない)
831名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:31:30 ID:Bi54/wNB0
>>830
そうなると打率は上がるんじゃないか?
832名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:33:17 ID:BK4KkOhM0
>>830
打率は上がる、というかそれが現在だろ。
外への対応はレフト線に落とすか、それこそ内野安打狙いで叩きつけるかしてるからな。

「打率を落とした分だけHRが増えて、40も可能」というのが机上の空論ということ。
833名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 17:53:22 ID:9lh+gy7+0
>>318
いやぁ、勉強になった。サンクス。

でも、なんでも馬鹿扱いは馬鹿っぽく見えるからやめとけよ。
834名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 18:00:59 ID:qKy/KsL4O
ゴキロー
年間内野安打50〜60本

ゴキロー − 内野安打 = 二割五分のフンコロガシ
835名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 18:35:23 ID:LV7xVKup0
>>820
>普通に読めば>>810は我々信者に向けた発言だと思うのだけど
あぁそうだな。
>アンチに向けてると思い込んだのは
意味不明。どのように読めば「アンチに向けてると思い込んだ」と解釈できるんだ?

836名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 18:50:34 ID:g53pvSS/0

安っぽい内野安打なんてツマんない
837名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 18:55:42 ID:HbxhFX+00
ゴキヲタ失神脱糞wwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:00:29 ID:ZHj0Zfri0
フランク・トーマスって知らなかったし、イチローが叩かれようが勝手だが、
多くの選手に失礼な捨てゼリフみたいなの吐いて引退していく選手は、ルー・ゲーリックのような記憶に残る人にはならないのでは
839名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:03:49 ID:LV7xVKup0
別に「多くの選手に失礼」でも何でもなく、イチローとそのヲタにとって癇に障る台詞というだけ。

840名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:07:03 ID:g53pvSS/0

安っぽい内野安打なんてツマんない
841名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:11:40 ID:Bi54/wNB0
>>835
も。
842名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:12:07 ID:QX5RD+eX0
内野安打でヒットになるって足が速くなきゃできない一般的に凄い事なんじゃないの?
843名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:34:10 ID:Bi54/wNB0
>>832
イチローだってバッテリーが配球を変えることぐらいは分かってるだろ
てかそれがわかってなかったら何も分かってないってことだからなw

それでも打率完全無視で全球フルスイングしたら
外角だろうがどこだろうがいくらかは叩き込めるって感覚があるんだよ
844名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:05:36 ID:gljFGU2SO
・反イチロー派
松井秀喜
井口資仁
ゲリー・シェフィールド
フランク・トーマス



追加頼む
845名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:16:25 ID:Bi54/wNB0
>>844
井口が反イチローってのはなんだっけ?
846名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:18:22 ID:jPOPWQR/0
ジアンビも「内野安打が60本も含まれているんだろう?彼は二塁打何本打ったんだい?」って馬鹿にしてたな
847名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:21:58 ID:g53pvSS/0
>>844
そういやマニー・ラミレスもゴキさんをバカにしてたような
「単打だ。オレはイチローだ(笑)」
…だっけ?
848名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:23:06 ID:Bsy3wxkaP
別に内野安打多くてもいいんじゃね?
そんなの関係なく人気あるし
849名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:28:00 ID:TkCk5Ub5O
シェフィールドも2004年に松井に対して「アイツ(松井)の凄さはあんなものじゃない」だとか高く評価してたよな
「あんなもの」っつても30本百打点以上稼いでたのにもかかわらず
850名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:29:49 ID:TkCk5Ub5O
ヤンキースにはなぜかイチローアンチが多い
ジアンビもイチローの松井に対する態度批判してたし
851名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:29:49 ID:Bi54/wNB0
>>849
ん?
それがシェフィールドが反イチローだってことになるってこと?
852名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:40:28 ID:AXVFpXzM0
ラミレス「単打だ。おれはイチローだ。(高額年俸の)投資に見合わないな」

シェフィールド「200本のシングルヒット?おいおいwそんなのはグレートな打者とは言わないぜ」

P・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど俺はバカじゃない。バーガー(ホームラン)は無い。
イチローに内野安打を打たれたら高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない」

A・ロドリゲス「ボールをグラウンドに転がしてばかりでうるさい(ぺスキー)ハエだね」
853名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:43:50 ID:tqIwOh5M0
いろいろ言われてるんだね、イチローは

でも一方で↓(橋本聖子&国母スレより)

2 :名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 15:20:15 ID:rMxfuogQ0
「10年で衝撃与えた選手」米ESPN 表紙の10人
http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index

LeBron James(NBA)
Sidney Crosby(NHL)
The Williams Sisters(Tennis)
LaDainian Tomlinson(NFL)
Ichiro Suzuki(MLB)
Alex Rodriguez(MLB)
Dale Earnhardt Jr.(NASCAR)
Tim Duncan(NBA)
Shaun White(Snowboard) ←金メダリスト
Vince Young(NFL)


なんか、アンチもヲタもいて、本当にアメリカのスターになったんだなぁ
俺は松井とか松坂のほうがアメリカ人にはインパクト与えると思ってたんだが
854名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:44:18 ID:DSVlc9qx0
ロドリゲスに日本インタビューが「イチローさんが200本安打達成しました」と恥ずかしい
こと聞いたら「お〜それはすごいことだ」とニヤニヤヘラヘラしながら答えたなw
明らかに馬鹿にしてたけど日本のインタビューだとイチローを立てるみたいだなw
855名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:45:42 ID:Bsy3wxkaP
頼らないというより、頼れないよな
足と技術両方ないと無理だろうし
856名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:45:55 ID:ppfSjbbX0
イチローは「狙えば40本打てる」を実行するべきだ。
200安打を捨てて。
そしたら誰も文句言わなくなるよ。
857名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:50:21 ID:Bsy3wxkaP
>>853
松井や松坂のようなタイプで格上の選手はいっぱいいるからな
あくまで日本人にしては凄いってだけのこと
やっぱタイトル取れるレベルじゃないとインパクトは残せない
858名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:51:03 ID:TgUFUDNd0
>>844
松井は任天堂内野ゴロなんて相手にしていないだろ
859名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:52:56 ID:WVlwcuLcO
松井さんはヤンキースに相手にされずクビ
860名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:01 ID:Bi54/wNB0
>>856
マリナーズファンが一斉にキレるわww
861名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:25 ID:RvIUc9ad0
イチローはともかくゴキオタは死ねばいいとおもう
862名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:39 ID:1DAYKmIX0
内野安打はしょぼいし見ててもおもしろくない
それだけ
863名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:54:52 ID:WVlwcuLcO
>>861
お前はゴキオタとやらに苛められてたのか?w
864名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:55:26 ID:tqIwOh5M0
>>861
なんで? イチローヲタの天敵は誰のヲタなんだ??
865名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:56:22 ID:Bi54/wNB0
松井さんは大好きだけどイボータは死ぬべきだと思う
866名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:57:44 ID:g53pvSS/0
>>857
変人はどこに行ってもインパクトあるもんな
867名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:00:22 ID:WVlwcuLcO
てかこのコメントは本当にイチローに向けてのものなのか?

868名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:00:42 ID:Bsy3wxkaP
日本選手でインパクトを与えることができたのは、野茂とイチローだけ
その数少ない選手を叩いてどうするの?
869名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:01:01 ID:+NbFy0eR0
>>1
裸一貫は、明らかな捏造した文章を自分で書いて
スレ立てしてるのか・・・。

芸スポ終わってるな。
870名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:02:12 ID:tqIwOh5M0
イチローの正念場は、野茂みたいに成績が落ちてきた時にどう振舞うかだと思う
それでアメリカ人への印象が一変するだろうな
871名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:03:29 ID:Ac1PW2lw0
安打+四死球 秋267>イチロー258
二塁打     秋38>イチロー31
三塁打     秋6>イチロー4
本塁打     秋20本>イチロー11本
打 点      秋86打点>イチロー46打点
出塁率     秋.394>イチロー.383
長打率     秋.489>イチロー.465
OPS      秋.883>イチロー.851
盗塁-盗塁死  秋19>イチロー17
捕 殺     秋11>イチロー5
RF       秋2.41>イチロー2.24
RC27      秋7.44>イチロー7.28
XR27      秋7.24>イチロー6.75


中身はチョン以下の粉飾詐欺の内野安打乞食wwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:04:12 ID:g53pvSS/0
>>868
野茂(トルネード)
イチロー(ゴキブリ・モスキート)

確かにインパクトありありな両選手だよな
873名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:05:26 ID:Ub6TaIu10
俺は逆に内野安打ってすごいと思うけどな
なんで内野安打の評価って低いんだろう
874名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:07:50 ID:WVlwcuLcO
>>853
イチローはマジで凄いな
875名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:07:56 ID:Bsy3wxkaP
>>873
凄いと思ってる人の方が多いと思うよ
でなきゃ、オールスター9年連続出場なんて無理だし
876名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:08:39 ID:cTZ8oZX0O
>>871
じゃあなんで秋はオールスター呼ばれないの?
877名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:10:13 ID:WVlwcuLcO
>>876
きっと中身がないからだろうw
878名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:17:38 ID:5AYp2jlH0
>>876
MLBでは既に日本の派閥が出来上がってる上に、NHKの放映権料も入ってきてるから、
韓国人選手は嫌がらしを受けてるから

879名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:18:43 ID:f+L/J11BO
>>18
なんか知らんがツボったw
880名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:20:08 ID:Bsy3wxkaP
>>878
ファン投票で決まるのに派閥とか関係ない
単に人気がないだけ
881名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:22:39 ID:WVlwcuLcO
>>878
また妄想か?w
万が一それが事実だとしてもAS投票には何の関係もないじゃんw
882名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:37:23 ID:JPir0s9s0
内野安打に頼らないんじゃなくて頼れないんだよ
そもそもこいつの足じゃ内野安打無理
883名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:47:11 ID:xJn+by4bO
>>882
それを言ったらダメだろw逆に内野安打に頼らなくてもあれだけの成績残せるトーマス!
お前、頭悪いぞ〜w
わざわざ内野安打を60本以上打つ必要が解らん、普通に打てばいいじゃんw
884名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:48:30 ID:BChMgwwP0
内野安打はヒットではなく、盗塁に近いな。(いわば、1盗)
そういう意味での評価はしていいと思うぞ。
ただし、バッティング技術の評価とは別物。
885名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:53:31 ID:g53pvSS/0
安っぽい内野安打に依存しないマウアーは超かっこいいね
886名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:54:34 ID:JPir0s9s0
>>883
ショックでかいんだよ、打ち取ったはずなのにセーフにされてそのうえ2塁に走られるw
頭に血が上った投手は冷静でいられなくなり次の打者にシングルヒットを食らう
イチローは余裕で本塁に帰って来るwww
シングル1本しか許してないのに1点取られちゃうんだぜ
887名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:01:00 ID:wvK490QD0
黒んぼはパワーだけでホームランを量産する安っぽいバッターが多い。
馬鹿でかい図体から発揮される馬鹿力で、外野フライをホームランにしてるだけ。
888名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:16:13 ID:Ydou38kh0
内野安打ショックでかいとか言ってるのゴキオタだけだろ。
ショックでかいなら次の2番打者の成績がMLB最低レベルになるわきゃない。
あんなボテゴロにショックもクソもないのは次打者の数字が示している。
889名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:35:25 ID:Bsy3wxkaP
>>883
狙って打てないのは紛れもない事実だろ
それが悪いって言ってるんじゃなく、持ち味を生かして貢献できるならどっちでもいい
実際、イチローは人気あるんだから叩かれる謂れはないな
890名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:37:45 ID:JPir0s9s0
いくら強打者でもフランクは打つだけの人だもんな。
イチローの様に守備や走塁で頂点に立てる人じゃないし。
イチローのの価値は総合力だよ。
891名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:39:01 ID:wUfF54o+0
ホワイトソックス時代、トーマスはイチローに破壊されたからな。
892名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:40:15 ID:B3EQKWUtO
内野安打があるだけでも内野手にストレスを強いてるわな
893名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:41:24 ID:Ydou38kh0
全てのゴロがそうだろ。ゴキローに限った話じゃない。
894名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:44:26 ID:JPir0s9s0
普通の選手はゴロを打ったらアウトになる。
でもイチローはアウトにならない。
しかもどこにゴロを打てば確実にアウトにならないか分かっていて打っている。
内野安打を打てる選手と言うのも極限られてるんだよ、誰でも出来る様に言うのはみっともないね。
イチローが本塁打を狙えば30本打てると言う位みっともない。
895名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:33:10 ID:3hLdY8JQ0
ゴキブリ涙目でちょろちょろヒット量産wwwwwwwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:02:01 ID:lws+vl6T0
イチロー人気無いね
897名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:12:28 ID:yf803KGEO
ゴキロウ四面楚歌 (笑)
898名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:15:00 ID:Z3oQfA340
イチロー「セクシーでしょ?」
899名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:20:47 ID:j6aUwgDe0
ゴキローが内野安打はセクシー言っても
ゴキヲタは誰もセクシー言わない
ゴキヲタながら教祖の発言が恥ずかしいと見える
900名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:22:45 ID:QXCB+mr/P
いやそんなことより鈍足過ぎて内野安打にならないだけじゃ?
901名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:46:32 ID:04sELEa40
>>894しかもどこにゴロを打てば確実にアウトにならないか分かっていて打っている
そんなこと出来るなら技術があるなら
まともなヒット打つだろ
902名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:59:22 ID:jwo2eYxh0
でも結局イチローって打力よりも走力命なんだよ。
足で稼いだヒット。
投手との勝負には負けて内野手との勝負には勝つという感じ。
魅力ないな。
903名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:02:25 ID:zJngBXGbO
魅力ない選手がオールスターに9年連続出場でサーセンwww
904名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:06:16 ID:FaSbks1MO
90年代の世界最高の右のスラッガーだよな。総合的に見てカンセコ、ソーサ、マグワイヤより上だよな。
同じ.350でもイチローの.350とフランクの.350では年俸5億分はフランクの.350の価値が高い。
イチローは偉大だがフランクなんかと比較したら相手が悪いわね
905名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:36:20 ID:QYRo+5940
WBCのあのヒットも外野まで飛んだからよかったものの
あれが内野安打だったらもっと微妙な感じになってただろうな
内野安打なんてそんなもんだ
906名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:47:40 ID:zJngBXGbO
>>905
それはお前の勝手な想像だろ?w
907名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:49:59 ID:BUaCOHR80
中村ノリがメジャー挑戦する前の年にイチローへのメッセージで
似たようなこといってたな。内野安打はショボイのなんの。
自分は尻尾巻いて帰ってきたわけだがw
908名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:53:42 ID:FE/1xb8gO
イチローは内野安打を打つ名人

フランク・トーマスは本塁打あり、打率良く、出塁率すごく、三振少ない本物の化け物、天才バッター

内野安打でイチローが叩かれるのは日本のマスコミの所為
マスコミ「イチローは天才バッター」
などと安易な表現で担ぎ上げるからアンチが面白騒ぎ立つ

マスコミ「イチローは俊足を活かした内野安打を打つ名人」
と正確に表現すれば、内野安打を60本打ち打率稼ごうが揶揄されないはず

イチローも「狙えば本塁打40本打てる」
なんて馬鹿発言して餌まいちゃダメw
909名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:57:58 ID:zJngBXGbO
要するにイチローはヒットを打つ名人ってことじゃんw


910名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:16:17 ID:FE/1xb8gO
>>909
「イチローは俊足を活かした内野安打を打つ名人」
こう正確に評した方が内野安打をバカにされないよ

安打にはクリーンヒット、ツーベーなどの長打も含まれるからね
イチローと言えば俊足活かした内野安打
売りの内野安打を恥じず全面アピールすればいいんだよ
911名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:22:03 ID:zJngBXGbO
>>910
だって内野安打以外のヒットの方が多いじゃんw

912名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:23:40 ID:MrBaACSB0
岩村みたいにパワー捨てきって小兵になり下がるよりはるかにマシだと思うよ
913名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:26:01 ID:2ZR+hPa80
>>902
いや、初めてのオールスターでランディジョンソンとのかけっこに勝ってたよ
914名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:27:19 ID:UpxIn3oT0
内野安打がショボイのは当たり前だけどゴキオタはショボくないと言い出すあたりが如何にも野球脳だなと
ショボイけどそれがイチローの生命線でしょうがないと説明するなら分かるけど
ショボイけどアウトになるよりマシ
ショボイけどそれがなければ2割バッターなんだから仕方がないとか言えばいいのに
かたくなに神格化して祀り上げるからwww
915名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:27:33 ID:zJngBXGbO
>イチローと言えば俊足活かした内野安打



それはお前の勝手な印象だろ?w
他はそう思ってないからそう言われないんだろw
お前は「俺が勝手に描いてる印象通りに表現しろ!」と言ってるだけだw
916名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:30:04 ID:MrBaACSB0
ゴロをアウトにできないメジャーリーグの内野手連中が情けないね
ARODが前進守備で右手で捕球してダイレクトで投げてもアウトにできなかった神レベルの走塁
917名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:35:08 ID:0ny11JfLO
イチローのプレースタイルなら一応打率0.295あれば200安打出来るんだよな
貧打のマリナーズでも
もちろん0.295打つのは、そしてそれを9年続けるのは凄いし大きな怪我が全然無いのも立派だと思う
走守含めたトータルなら超一流だとも思うけど、ただ打者としてはヲタが言う程凄い選手じゃないでしょ

特に安打数は内野安打抜きしても、四球を選ばずに状況を半ば無視する打撃スタイルで且つ1番に拘ってるから水増しされてるし
得点や打点が少ないって話しになると周りがヘボいから、とかよくイチローヲタは言ってるが、
なら3番志願するなりすればいいのに
打率0.25でいいならHR40本打てるイチロー(笑)なら、ランナーいる時は普通のバッティングして、
ランナーいないときはHR40本打つバッティングするのが一番チームに貢献することになるんじゃないの?
後ろの選手がヘボいマリナーズなら
もちろんバッティングはリズムとかもあるしそんな単純なものじゃないけどさ

でも自分のすべきことをしてるのに点や勝利という結果に繋がらなくて、
それでも自分のすべきことはしてるからと変化を求めないなら、それは何もしてないことと一緒でしょ
918名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:37:33 ID:FaSbks1MO
>>916
イチローは逃げ打ちの技術では史上最高かもね
919名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:39:27 ID:zJngBXGbO
>>917
自分のすべきことをするのが選手の仕事だろ
チームの足りない部分を補うのは監督やGMの仕事じゃん
920名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:39:52 ID:l23dGs4S0
>>917
なんか前提からすべて間違ってるな
イチローは打率.295を9年続けたんじゃなく、最低でも200安打以上打ってたんだが

平均すると225安打、これはイチローのプレイスタイル、とやらでも打率.333ないと達成できない
921名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:42:09 ID:FE/1xb8gO
>>911
>だって内野安打以外のヒットの方が多いじゃんw
当然でしょw

イチローの年間打つ内野安打は50から60本
イチローの売りは内野安打
イチローと言えば内野安打、数字がそう示している

あ…、売りの内野安打を否定ですか?
それじゃアンチと一緒だねw

>>915
何を憤慨してるんだかw

イチローは左打線で俊足活かし内野安打を60本打つ名人
それを否定する事はイチローのバッティングスタイルを否定する事
言わば内野安打を否定する事になるんだがね
922名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:44:41 ID:FE/1xb8gO
訂正
>>921
>イチローは左打線で俊足活かし内野安打を60本打つ名人

×左打線
〇左打席
923名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:45:01 ID:MrBaACSB0
と言うかフランクトーマスが内野安打を打つなんて事自体が無理だと思うが。
昔から足遅いだろ。
924名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:45:27 ID:zJngBXGbO
>>921
まあ落ち着きたまえw
俺がどの部分で内野安打を否定した?w
教えてちょw
925名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:52:45 ID:DfeqDO76O
 米情報サイト「ヤフー! スポーツ」は1日、2000年代の大リーグのベストナインを発表し、マリナーズ・イチロー外野手(36)をベスト中堅手に選んだ。

 デビューは01年からで1年少ないハンディがあっても、この10年間では
1位の2030安打をマーク。中堅での出場機会は266試合だけだが、
「見ていて楽しい選手の1人」とベルトラン(メッツ)ハンター(エンゼルス)らを退けた。
 また2000年代の10大ニュースでは、7位に「イチローと選手の国際化」を選んでいる。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20091203-572007.html

2000年代大リーグ・ベストナイン
捕手ホルヘ・ポサダ(ヤンキース)
一塁アルバート・プホルス(カージナルス)
二塁ジェフ・ケント(ジャイアンツ)
遊撃デレク・ジーター(ヤンキース)
三塁アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)
左翼バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
*中堅イチロー(マリナーズ)

右翼ブラディミール・ゲレーロ(エンゼルス)

DHマニー・ラミレス(レッドソックス)

先発ペドロ・マルティネス(レッドソックス)
先発ランディー・ジョンソン(ダイヤモンドバックス)
救援マリアノ・リベラ(ヤンキース)
http://sports.yahoo.com/mlb/blog/big_league_stew/post/Yankees-core-provides-foundation-for-our-all-dec;_ylt=AhpnX8fJKFJQLO80uVRahfkRvLYF?urn=mlb,205785

日本人の誉れだねイチローさん
926名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:54:00 ID:FE/1xb8gO
>>924
あ、否定してないんだ
お前だ、なんだとケンカ腰だからさw

で、マスコミの
「イチローは天才バッター」
これについてはどう思うね?

正確に「イチローは俊足を活かし内野安打を打つ名人」
こう評した方がイチローのフィジカルと内野安打を尊重してると思うが
内野安打もバカにされないと思わないかい?
927名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:57:11 ID:zJngBXGbO
>>926
「思わないよw」としか言えないわなw
だってお前の個人的な感想じゃんw
928名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:05:12 ID:UYqqCueF0
内野安打でもクリーンヒットでもヒットってのは変わりはないけど、
観客からするとクリーンヒットの方が印象はいい。
トーマスがどんなニュアンスで言ったのかは解りかねるけど、
訳し方によってはイチロー批判のような訳し方も出来るし、
違うとらえ方で「印象的なヒットを打って首位打者を獲得したこと」
ではなかろうか?





いややはりそれはないか・・・・
929名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:06:28 ID:DfeqDO76O
イチロー2000年代のTOP5
尊敬しちゃいます。

ESPN.comのRob Neyer記者が14日、「2000年代のトップ100選手(Top 100 players of the decade)」を発表。

 セントルイス・カージナルスの主砲アルバート・プホルス一塁手が1位に。
以下、アレックス・ロドリゲス、バリー・ボンズ、デレク・ジーターと続き、
イチローが日本人選手では唯一のランクインとなる5位に入った。
トップ10と選考理由は以下の通り。10位以下はリンク先を参照。
1位アルバート・プホルス
2位のA-RODとは成績面では甲乙付け難いが、
模範選手であることが評価されて1位となった。
2位アレックス・ロドリゲス
「ヤンキース移籍後も遊撃手だったら」、「今年健康に1年間過ごせていたら」
「あともう1度以上ワールドシリーズを制覇していたら」
この3つの条件のうち1つでも満たしていたら1位だった。
3位バリー・ボンズ
2008年と2009年はプレーしていないのにも関わらず3位にランクイン。
最盛期は歴史上最も怖い打者であった。
4位デレク・ジーター
10年間を通して遊撃を守り、2000本近いヒットを打った。
5位イチロー
僅か9年で2000本以上のヒットを打った。
この10年間で2000本以上のヒットを打った唯一の選手。

Top 100 players of the decade(Updated: December 14, 2009, 2:11 PM ET)
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
930名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:09:17 ID:A0SotCgSO
確かに晩年の何年かの衰えが無ければメジャーを代表する凄い打者だった。
130キロの巨大の割には器用だったし。
931名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:11:22 ID:AdLTH7Xo0
トーマスは全盛期に日本の球団からただ同然の糞オファーをされて怒り狂って以降
日本や日本人が嫌いだからな、この発言は仕方ないかも
932名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:11:51 ID:LtxSws240
これはヤバイ事言ったな、殺されるぞ。
933名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:13:18 ID:+JxCFxrT0
ユンケルはドーピングじゃないのか?
毎日飲んでるらしいじゃん。
あんなもの毎日飲んでて大丈夫なのかよ?
934名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:15:53 ID:SJucM1mI0
ほかの選手と違ってローリスクローリターンの打撃って感じなんだよなあ
長打を捨てて内野安打を狙うってのは
安定志向が魅力なのかも知れんが
935名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:19:38 ID:FE/1xb8gO
>>927
感想ってw

イチローは左打席で内野ゴロを俊足活かし内野安打にする名人

感想も何もこれ事実w
なぜか日本のマスコミはイチローの内野安打には深く触れず、賞賛しない
内野安打をバカにする奴らもマスコミが内野安打を全面アピールすればバカにしないでしょ
「天才バッター」なんて安易な表現はアンチを釣る言葉でしかない

それでも内野安打をバカにする奴は、単純に内野安打が嫌い
もしくはイチローが嫌いって事で分かり易いw
936名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:23:21 ID:TwFDw+alO
かといって内野安打で首位なってみろって言われたらできないだろ
人には自分なりのやりかたがあるからイチローもまたすごいやつに変わりはない
937名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:26:36 ID:zJngBXGbO
>>935
だって「イチローと言えば内野安打」はお前の個人的な印象じゃんw


一般的には「イチローはヒット打ちの名人」じゃないのかね?
実際そのような報道のされ方が多いだろ


で、>>929でもそのように言われてるじゃん
938名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:26:51 ID:nk1oFvlR0
イチープロー
939名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:28:07 ID:ORaG+1Br0
内野安打も打てないデブ
940名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:31:02 ID:LtxSws240
これはヤバイ事言ったな、殺されるぞ
941名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:31:43 ID:gRZXRVqN0
まぁセコいヒットと思われるのは仕方ないこと
942名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:32:43 ID:DfeqDO76O
イチローが2部門で現役最高選手に選出

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20100117-586555.html
 マリナーズ・イチロー外野手(36)が「強肩」と「1番打者」で現役ベスト選手に選ばれた。
米専門誌スポーティング・ニューズが最新号で能力別のNO・1を特集。現役GM、
同GM補佐によるアンケート集計の結果、イチローは両部門で1位に支持された。
また「打撃練習ではすべてのボールをスタンドに運ぼうとする」というハーグローブ元監督の
驚きの声を紹介し、潜在的な長打力にも注目した。
 [2010年1月17日7時46分 紙面から]

943名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:37:24 ID:Nl44Inmj0
>>942
なんで実戦では打てないのに打撃練習限定での長打力をアピールしたがるんだろうな
長打力なんか無くてもいいよ、とか言ってるわりに謎でしょうがないわ
944名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:41:23 ID:zJngBXGbO
>>943
どこにアピールしてると書いてあんの?
打撃練習を見て勝手に評価されちゃっただけじゃんw
945名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:49:43 ID:Nl44Inmj0
>>944
実戦では打てないけど練習お上手ですね〜、って言われて嬉しい?
946名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:50:49 ID:nA30uxbAO
内野安打がセコいかセコくないかでいえばセコいという結論しかないよな
セコくないなんてゴキオタくらいだろう。
イチローはセコい優秀な選手。

イチローがちゃんとしたヒットを打ってたらゴキブリなんて言われずにすんだのに。
まぁイチロー自身の自業自得だよね。

内野ゴロを内野安打に出来なければ二流以下だし。
内野安打の神だな
内野安打が生命線だからイチロー=チープヒッター
イチロー=内野安打と言われるんだ
内野安打でヒット数を稼ぎまくってるし。
947名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:56:59 ID:NdFRHtw80
これはヤバイ事言ったな、殺されるぞ
948名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:57:05 ID:zJngBXGbO
>>945
長打力が評価されて嬉しいと言ったか?w
お前は何か見えないものと戦っているのかな?w
誰もアピールしてるなんて言ってないのにアピールしてると決め付けたりw

そもそも>>942は「イチローが2部門で現役最高選手に選出」がメインの記事だろw
949名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:59:26 ID:zJngBXGbO
>>946
ん?イチロー=内野安打、は誰が言っているの?
950名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:59:49 ID:FE/1xb8gO
>>937
>一般的には「イチローはヒット打ちの名人」じゃないのかね?

その一般とは野球知らない人の事?
従順にマスコミに印象操作され、
アンチに「イチロー=内野安打」とバカにされ逆ギレする野球音痴のオバチャンの事?

マスコミはイチローの内野安打をもっとアピールし、内野安打の地位向上すれば?って話よ

それにしても、熱心なイチローファンになればなるほど「内野安打」って言葉に敏感だね
それが不思議でならない
イチローの売りはフィジカル活かした内野安打
そう理解してるなら「内野安打」なんて煽りにすらならないのに
事実なんだから
951名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:00:51 ID:RcrX8iUt0
シェフィールド「単打200本大したことない」
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね」
「ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」

井口資仁、独占インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

シアトル地元紙がイチロー放出論を展開
http://news.livedoor.com/article/detail/3735220/
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」
952名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:03:43 ID:Nl44Inmj0
>>948
わかったわかった、
俺は単に練習でしかできない無意味な行為を続けるイチローさんのマヌケさに一言言いたかっただけだよ

まあイチローさんの長打コンプレックスは誰の目にも明らかだからこの役に立たない「打撃練習」を続ける意味は
十分わかってんだけどな。
953名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:03:58 ID:ORaG+1Br0
>>951
薬物疑惑
メジャー通用せず帰国

もっと他の人の意見をどうぞ
954名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:05:35 ID:FE/1xb8gO
>>949
>イチロー=内野安打

イチローの売りは内野安打
それさえ否定かよw

熱心なイチローファンほど内野安打を嫌ってる悲しい事実

イチローさん、熱心なファンID:zJngBXGbOの為に内野安打よりクリーンヒットお願いします
955名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:05:37 ID:DfeqDO76O
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2009122102000112.html

 イチローが、ここ10年間のオールスターに選出された。米スポーツ専門局ESPN(電子版)は
19日(日本時間20日)、1990年代と、2000年代の選手でそれぞれ構成するオールスターを選出。
2000年代の25選手には、01年にデビューしたマリナーズのイチロー外野手(36)も含まれた。
ESPNは両チームをコンピューターによるシミュレーションで対決させ、90年代チームが7回戦制のシリーズを4勝2敗で制した。
 イチローは2001年にメジャーデビューすると、今季までの9年間で計2030安打をマーク。
これは2000年以降の大リーグでは最多。さらに9年連続200安打とシーズン262安打(04年)の

大リーグ新記録をつくり、首位打者も2度。守備でも9年連続ゴールドグラブ賞と、文句ない成績を残してきた。
956名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:07:46 ID:nA30uxbAO
>>949

ここのゴキオタかな
内心ではゴキオタも分かっているからなw
この反応w
9年連続内野安打王だしね
それをアピールすべきだな
恥ずかしいからできない?
そんなことないだろうから内野安打をアピールすべきだな
日本が誇る内野安打製造機
957名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:07:57 ID:XmWRz/5O0
>>951
3つ目が強烈だな。シアトルの地元紙

「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」
958名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:10:27 ID:zJngBXGbO
>>950
だからさ〜誰がイチロー=内野安打って言ったの?w
お前の個人的な印象じゃんw何度も言ってるよね?w
俺はイチローのヒットを打つ能力が評価されてる例として>>929をあげたじゃん



>マスコミはイチローの内野安打をもっとアピールし、内野安打の地位向上すれば?って話よ


だからそれはお前の勝手な考えだろw
そんなもん知りませんw
959名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:14:17 ID:zJngBXGbO
>>956
結局誰が言っているか出せないわけですねw

お前が個人的にどう思うかは自由だがそれで他人を納得させるのは無理って話w
960名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:16:21 ID:zJngBXGbO
>>954
>>924


ループはめんどくせw
961名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:20:17 ID:zJngBXGbO
アンチ君は俺1人に黙らされて悔しくないの?w

どんどんかかってきたまえw
962名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:25:00 ID:EoItyKGd0
そんな事言うなら変化球も邪道だろ
真っ向勝負で行けよ。バンドなんてのも廃止にすべき
内野超えないと、ヒットとして認めないとかにしろ
盗塁も禁止で
963名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:39:27 ID:DfeqDO76O
V(^-^)V
イチローがベスト右翼手、
松井がワースト左翼手に選出


 エンゼルス・松井に思わぬ“ダメ出し”だ。米スポーツ専門局ESPNの電子版が
「最近10年間のゴールドグラブ」と銘打ち、守備のベストナインとワーストナインを選出。
 「UZR(アルティメット・ゾーン・レーティング)」と呼ばれる守備範囲の指標などに基づく
選考で、マリナーズのイチローがベスト右翼手、エンゼルスの松井がワースト左翼手に
選ばれた。

同記事では松井について「エ軍は本気で守備に就かせようとしているのだろ
うか?」と手厳しいコメントをしている。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091223008.html
964名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:21:55 ID:GAUcMlE30
イチロー「内野安打には高度な技術が必要(キリッ」

“I think there’s sexiness in infield hits because they require technique.”
965名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:23:37 ID:BWmyR7Z10
棒フリを天才扱いするのはやめろ

世界一どうでもいい天才だなw
966名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:24:50 ID:+T4SxZJ40
ゴキゴキゴキー ブヒヒh−
967名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:32:42 ID:zJngBXGbO
惨めなアンチどもw
968名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:40:40 ID:zcuGCC/s0
何とも安っぽい誇りで萎えるわ。
969名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:41:25 ID:9VApjCZx0
>>952
長打だって打とうと思えば打てるんだよ、って言いたいんだろw
でも試合で出せないことは出来るとは言わないんだけどね
そこに気付いてないからイチローはアホウなんだろうな
970名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:46:17 ID:zJngBXGbO
>>969
自分の想像から始まっているのに、後半には事実のように錯覚してしまい結論づけるアンチw
だから明確な根拠を求められると逃げて行くw


アンチってこのパターンばっかw
971名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:47:08 ID:GAUcMlE30
ヒットの価値
クリーンヒット=タベラス(右打者の内野安打)>>>>>>>>>>>>イチローの安っぽい内野安打
972名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:48:07 ID:zJngBXGbO
アンチが妄想ばかりなのは時間帯のせいか?w
寝ぼけて書いてんの?w
973名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:50:10 ID:DfeqDO76O
川上哲治「野球の神様とはイチローのことじゃないかと思うほどだ」

長嶋茂雄「イチロー君はねぇ、後者なんです。僕の打撃理論に近いんです」

王貞治「超人的。素晴らしいの一語。何と言っていいのか分からない」

野村克也「日本プロ野球史上最高の選手かもしれんな」

落合博満「野球界にある種の革命を起こした。野球をやるために生まれてきたようだ」

野茂英雄「ケガしないで頑張ってください」

佐々木主浩「イチローは記録にも記憶にも残る選手」

城島健司「僕がマリナーズを選んだのはイチローさんがいたから」

松坂大輔「対戦したいバッターはイチローさん」

朝青龍「すごい。米国ですよ。ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカですよ。すごい」

三浦知良「でも、この記録もすぐに破られちゃうんだろうね、イチロー君に」

村主章枝「尊敬する人物はイチローさん」

二宮清純「イチローはベースボールに必要な全知全能を有する選手だ」

小泉純一郎「もう二度とイチローのような選手は出ないんじゃないかな」


974名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:50:16 ID:zJngBXGbO
>>971
価値って何?w
試合における価値は右が打ったものと左が打ったものは同じじゃん
975名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:54:26 ID:UdaEk04j0
英語を少しだけ詳しい者なら理解するであろう、ユニークという言葉。
(日本語のカタカナで書くユニークとはかなりニュアンスが違う)
イチローを評する時、アメリカではこの言葉が頻繁に出る。
当然のように褒め言葉だが、少し奥歯に物が挟まった感がある、独特だよね。。的な感じ。
976名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:57:44 ID:zJngBXGbO
一匹湧くワラワラ出てくるアンチw
でもすぐ逃げるw
977名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:58:15 ID:UXoI2AfyO
やきう
978名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:00:39 ID:KWiBKtw40
>>971
こういうボケがいる限り、焼き豚言われても仕方ないと思う
979名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:04:03 ID:zJngBXGbO
本当に一斉に消えるのなwアンチ君はw
980名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:07:02 ID:UdaEk04j0
>>979
まさか俺がイチローアンチだとは思ってないだろうが、
こんな2chに居る連中でも他の奴は、
君と違ってもう少しだけは忙しいんだと思うぞ。
981名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:09:24 ID:LA/vyDmG0
ステロイドで頭もいかれたんだな
あの体系、前腕の太さは異常
人間てよりロボットみたい
982名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:10:25 ID:zJngBXGbO
>>980
俺は暇だよw学校休みだしw

てか忙しいのにこんな時間に2chする方が異常じゃね?w

俺でさえ試験中は2chなんか覗きもしねーよw
983名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:12:32 ID:UdaEk04j0
>>982
わかったわかった・・
本当に暇そうな学生生活だな。
まあイチローの応援頑張れ。
984名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:18:17 ID:zJngBXGbO
>>983
お前も暇そうな大人だなw


↑こんな事書かれたら「何がわかる!」って思うだろ?w


暇で夜通し2chやる日もあれば何かに熱中して忙しい日もある


社会人だか学生だか知らんがそれくらいわかれよw
985名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:21:40 ID:DLxjaH+80
内野安打に頼るってどういう意味なんだろうな
トーマスはどちらかって言うと内野安打は打ちたくても打てない打者だろ
俊足じゃないんだから
986名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:28:13 ID:fb3xKloYO
何か必死なヤツが居るな
987名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:32:11 ID:zJngBXGbO
>>986
それは君のことかい?w
988名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:11:25 ID:n0twQk5w0
>>852

安っぽい内野安打なんて実にツマらない、退屈だよね
989名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:14:48 ID:hnkHZy9/0
何を言われたって俺は安っぽい内野安打が好きなんだよ
ちくしょう絶対ゴキオタやめねえからな
990名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:18:04 ID:1SO4nWXX0
マジかよ。。。 俺ゴキオタやめちまったよ
991名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:19:59 ID:zJngBXGbO
またワラワラと湧いてきたかwアンチ君w


もう少し登場の仕方を考えたら?w
992名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:21:12 ID:KeWvpAPZ0
内野安打も立派だよ。
俺はオリックス時代のイチローに憧れ、
パワプロではアベレージヒッターとか内野安打の能力ばかりとってた。

でも野球部では内野安打なんて難しくて打てなかったわ。
センター前ヒット性の当たりをショートやセカンドがたまたま拾って
姿勢を崩してセーフになっただけ。
むしろホームランの方が楽だったわ。
993名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:27:13 ID:C9C24rYUO
安っぽくて糞つまらないボテボテ内野安打だろうが安打は安打!!
今年も我らがイチローの前人未踏(笑)の連続200本安打記録達成を応援しようぜ!!!!!ゴキヲタ諸君
994名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:34:57 ID:zJngBXGbO
>>991を書いたら一匹だけ出てくるとかw



アンチ君をコントロールするのは簡単だなw
995名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:54:15 ID:DfeqDO76O

テッド・ウィリアムズ「次に4割を打つとしたら、それはイチローだろう」

ボンズ「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」

グウィン「イチローは来シーズン(02年)、年間最多安打記録を更新するだろう」

オルルド「内野安打を打つのが簡単だなどと言う奴は、ドラッグで頭がイカれた奴だ」

Aロッド「イチローの記録には驚かない。19歳でメジャーに来なかったのは残念だ」

バーニー「イチローと同時代に生きている事を幸せに思う」
シェフィールド「おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」

Iロドリゲス「イチローは手に負えない。せめてもの救いはマリナーズが弱いことだ」

ハンター「イチローを打ち取ろうと思うこと自体ムダ。いつも後ろから応援している」

エクスタイン「尊敬する選手はイチロー」

ファン・ピエール「俺的には、イチローの記録はボンズの73HRより重要」

ジト「イチローは抑えても、打たれても楽しめる相手」

サンタナ「イチローとの対戦が一番タフだった。でも誰よりも対戦するのが楽しみだった」

ヤンキースタジアム警備員「マツイ?日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せろ」
996名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 08:02:32 ID:zJngBXGbO
>>995
最後www


俺の母親(53)「松井の動きってカクカクしてて不格好よね」
997名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 08:03:13 ID:jSojZ6P+0
必死なゴキブリがいるけど何かあったのか
998名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 08:04:14 ID:zJngBXGbO
>>997
何で泣いてるの?w
999名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 08:08:08 ID:n0twQk5w0
1000ならゴキローさんDL入り
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 08:08:50 ID:zJngBXGbO
テヘw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |