【サッカー/日本代表】86%のサポーターから岡田監督への“解任要求”が噴出!…二軍級の韓国に対する敗戦で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
サポーター岡田監督にクビ要求/東ア選手権

東アジア選手権最終日(14日、日本1−3韓国、国立競技場)これで「世界の4強」が狙えるのか!!
日本(FIFAランク40位)は韓国(同49位)に1−3で逆転負け。
1勝1分け1敗で大会初制覇を逃すだけでなく、過去最低の3位に終わった。
MF遠藤保仁(30)=G大阪=のPKで先制しながらあっさり逆転を許すと、その後は無得点。
攻撃力不足に加えて守備までも崩壊し、サポーターから岡田武史監督(53)への“解任要求”が噴出した。

4万を超す観衆の怒りは頂点に達していた。アジアの虎の迫力に飲み込まれて1−3の惨敗。ブーイングの嵐が吹き荒れ、
スタンドには『岡チャン不合格 決断セヨ(日本)サッカー協会』との横断幕が掲げられた。

目標のW杯4強どころか、ホームで開催しながら大会過去最低の3位という成績に、岡田監督へ“解任要求”が突き付けられたのだ。
サンケイスポーツがスタジアムで行った緊急アンケートでも、86%のサポーターが指揮官の続投を否定した。

(中略)

それでも進退については「以前もいったが、勝とうが負けようが協会が権利を持つ。そのために会長や技術委員がいる」と言い放った。
大会前には「結果には責任を取る」と微妙な発言をしていたものの、この日は「選手がついてくる限り、選手だけを投げ出すことはできない」と続投に意欲すら示した。

日本協会の犬飼会長も「前へ行こうとの気持ちが足りない」などと敗因を指摘しながら、「解任? 解任にはいい所と悪い所がある。
総合的に判断し、現時点では代えない方がいいと判断する。ここで新しい人はリスクが大きい」と更迭がないことを強調。
「W杯まで交代しないのか?」との質問にも「するつもりはない」と返した。

(中略)

アジア勢が相手でも3位どまり。しかも、韓国は二軍級だった。W杯本番を4カ月後に控えてこれでは、
「世界の4強」を掲げても、周囲は納得できるはずもない。

(以下略)

http://www.sanspo.com/soccer/news/100215/scc1002150505003-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/news/100215/scc1002150505003-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:29:30 ID:g/phbzSw0
2なら2010年幸せになる
3名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:29:57 ID:Vx6zu9770
        _____
      /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ   ) 落ち目のダサッカー
      |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|  ヽ 叩きまくろうぜい!!
      |::::::::/ ⌒  ⌒ |   ) 
      |:::::::〉 ( ●) (●)|   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
      (@ ::::⌒(__人__)⌒)                ./  __  `` ー- 、
      |     |r┬-|  |               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ー'´ /             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
       イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /   サカ豚.com(アンチサッカー掲示板)
  |   `!//           /     ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/355●77/

※規制対策:URLの●を抜いてアクセスしてね♪
4名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:30:46 ID:MGPYENL10
                 /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                   j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                    /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
              / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
              /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
.             /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
          ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
.       /  .\   /     /         ,    |/
      ,../      \     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/     キ ラ ッ ☆
   ,.く \         \ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´  ゜ .
  /  .\ \         >'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′       ゜ ☆
/       ヽ  ヽ.   /ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ    ☆

   糞ころがしサッカーはいいよな 〜

   象でもできる、頭を使わない単純な遊戯なのに、

   FIFAに上納金100億払えば、金満カモ用の出場枠貰えて

   人口60万のバーレーン(苦笑)と4回やって2回以上勝てば出れる

   ワールドカップとやらに参加するだけで意義があって ( 嘲笑 )

   その他のスポーツは高度なプレイが要求される上に

   優勝やメダルも期待されて大変ですよ ( 笑 )

   ちなみに 「 サッカー 」 の語源って、知ってるかい??

   『 ま・ぬ・け 』 って意味だよ ( 爆 )
5名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:30:52 ID:SVdQGWK80
日本人ザマー! サッカーもオリンピックも経済も外交も日本製品もボロボロガタガタ。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266195765/
6名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:30:55 ID:bVLkM10R0
>>2
おめでとう
7名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:31:00 ID:KjywosJe0
嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:31:20 ID:N0M1YE580
サポーターとか言いながら、念仏みたいな歌を歌ってるだけで
ホームアドバンテージにも糞にもならない奴等が何言ってんだか
9名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:31:26 ID:Vx6zu9770
>足立区の中沢吉晃さん(46)=会社員=は「ウチらが応援しないで誰がするんだ」と支持を訴えた。

>足立区の中沢吉晃さん(46)=会社員=は「ウチらが応援しないで誰がするんだ」と支持を訴えた。

>足立区の中沢吉晃さん(46)=会社員=は「ウチらが応援しないで誰がするんだ」と支持を訴えた。

>足立区の中沢吉晃さん(46)=会社員=は「ウチらが応援しないで誰がするんだ」と支持を訴えた。
      ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , '46歳 \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  ウチらが応援しないで誰がするんだ(キリッ
      | |||||||||_    |    \________________
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i  サカ豚爺 \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|ADACHIKU`ヽ、 __ノ
       /  |          T
http://www.sanspo.com/soccer/news/100215/scc1002150502001-n1.htm
10名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:32:01 ID:IMzh/Lxk0
監督を代えるより選手のほうをオールチェンジした方がいいんじゃないの?
11名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:32:12 ID:SNvnLAp00
お〜にっぽぉ〜
12名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:32:21 ID:aNsOAp9F0

14%も岡田支持してる奴がいるのかw
13名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:32:48 ID:SanEFvR60
野球の星野、サッカーの岡田
14名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:32:58 ID:STTHWtyA0
残りの14%も、今から変えるとリスク大きいって思ってる消極的支持派だろうな
心の底から岡田サッカーを支持してるサポっていないんじゃないか
15名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:33:07 ID:sbk/85/20
86%って俺の体脂肪率かよwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:33:43 ID:8BT8NL6eP
おいおいサカ豚」ちゃんと信じて応援してやれよ
ベスト4にいけないぞw
17名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:33:53 ID:ACbjii/eO
サポーターも応援ボイコットすればいいんだよ
岡崎のニヤケ面見てて心からそう思った
責任とらない岡田は論外
18名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:34:25 ID:lsNSRdcA0
やはりここはミルティノビッチがベストだろう
W杯までやってもらってあとはきれいさっぱりお引き取り願うことができる
W杯後にヒディングなりドイツのレーブなり連れてくればよい
19名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:34:30 ID:bVLkM10R0
そんなことより、野球しようぜ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:34:35 ID:9Y6EF9KF0
もう諦めてサッカー自体観るの辞めなよ
あんな試合金払って診せられてるサカ豚が可哀想だわ
21名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:34:53 ID:Xp36t7zY0
おれがやるわ。
22名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:35:27 ID:IsFjF9RI0
冬季オリンピック観ようぜ。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:35:30 ID:AIzJdhV+0
>>1
アジアでも4位、世界でも4位、そんなことが有り得る?
24名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:36:37 ID:E57gaC9y0
そいや韓国って虎好きだよなあ
何でだろ?
25名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:36:53 ID:M7XP1MCCP
10.6% 19:00-19:10 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
13.5% 19:10-21:19 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
26名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:36:56 ID:ZX4YckpUP
>>23
欧州で4位なら有り得るだろうがな
トルコとロシアか。ロシア出て来ねーやw
27名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:36:58 ID:YHm+lEAW0
サカ豚って不思議。
選手が一番駄目ってなんで気づかないのだろう?
28名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:37:08 ID:aS5TBBEN0
>>20
岡田の糞サッカーが嫌いなだけだボケ!

それを見なくても野球なんて絶対見ねえぞw
29名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:37:20 ID:bVLkM10R0
欽チャンがやるよ
30名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:37:32 ID:UpS40Saa0
選手達に覆面座談会させたい。
31名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:38:10 ID:tG9YacOe0

 サ ッ カ ー が 弱 い 国 に 生 ま れ て し ま っ た 不 幸
32名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:38:31 ID:hEZwC9350
てか、このまま続けていい方向に行く勝算ってあるんかね?
無い、もしくは低確率なら博打も十二分にアリなんだろう
33名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:39:29 ID:55eOaCDX0
犬飼おめーん所わあ相撲協会以下やあ
34名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:39:34 ID:PCFep6A00
2ちゃんにもJリーガーとか結構いるんだろうな
暇な茸とかも
35名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:39:38 ID:f+AwE6Zn0
サポは岡田の解任を求めるんじゃなくて
川渕犬飼の解任を求めて激しいプレッシャーかけろよ

奴らは自分に向けられた矛先をそらすために岡田を切るハズ
36名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:39:38 ID:AiGYUTF10
>>31
コートジボアールかブラジルかアルゼンチンに生まれれば良かったのにね。

37名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:39:59 ID:Nt1gfWf/0
ネトウヨに韓国が2軍って言ったらボロカスに言われたけど
スポーツ新聞がけっこうそんなこと書いて安心した
ネトウヨって頭おかしいなやっぱw
38名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:40:29 ID:1uvO6b++0
日本も1.5軍くらいだったし惨敗というのも・・・
まぁこれでアジアサイキョーなんて口が曲がってもいえなくなったことは確か
39名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:40:45 ID:OTl4BogE0
根本的な原因は選手がしょぼすぎるからだろうに
本音は「ベスト4」公言した監督を辞めさせたいだけなんだろうな
40名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:42:13 ID:XZYnuxVm0
なんでもかんでもネトウヨと騒ぐレス乞食って、いつからこんなに増えタンかな。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:42:19 ID:yAA6Bxlb0
サッカーって結構頻繁に監督変わるイメージあるんだけど
そんなしょっちゅう変えてチーム成り立つの?
42名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:42:21 ID:KQtZXW5/0
>>24
韓国=虎=阪神=大阪 wwwwww
43名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:42:22 ID:lsNSRdcA0
>>27

いやダメ日本選手でも人選と戦術によっては少しはマシになる
トルシエの時がそうだったじゃん
44名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:42:24 ID:VBGRV/pG0
鳩山政権と岡田政権は早く退いて下さいお願いします
45名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:43:01 ID:Xm703UUs0
これで続投とかwww
46名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:43:04 ID:g+rOCmFhP
17.3% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
21.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
18.8% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
16.3% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
13.0% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
10.8% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

10.6% 19:00-19:10 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
13.5% 19:10-21:19 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
13.6% 21:25-22:19 CX* エチカの鏡 ココロにキクTV
10.9% 22:25-23:40 CX* 情報エンタメLIVE ジャーナる!
*8.0% 23:40-24:10 CX* 新堂本兄弟

47名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:43:10 ID:bJ7xjHgL0
あんなgdgdな韓国に勝てない時点で終わってる
48名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:44:23 ID:jaxaq/YP0
こっちも二軍、あっちも二軍
49名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:44:32 ID:lsNSRdcA0
>>41

プロ野球が異常なんだよ
3年連続最下位とかやらかしたって解任理由は成績不振ではなくカミサンの脱税だからな
50名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:45:03 ID:aNsOAp9F0
アレックス・ミラーは今なにしてんの?
51名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:45:09 ID:6tkLsMQb0
もう1年早く自滅してれば救われた
決断もアマから成長してない
52名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:45:32 ID:rmX7hn7JO
「今から代えてどうなる」派の俺も昨日の試合はゾッとした。
53名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:46:41 ID:fMmEl4AbO
石川、興梠、香川は、岡田を殴っても許されるはず。
54名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:46:41 ID:Vx6zu9770
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
. だ 日 国    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  サ え
. よ 本 辱    L_ /                /        ヽ  カ  |
. ね の フ    / '                '          i 豚 マ
. l 大 ン    /                 /           く !? ジ
. l 恥 コ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
.  さ ロ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
.  ら な   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
.  し ん   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
.    て  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  弱    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   l    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   い ダ  > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !      サ (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ      l   >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     い /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
55名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:46:44 ID:Kns6Q1+e0
ただでさえ3戦全敗の可能性が高いんだ。
いっそダメモトで交代もありかもな。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:46:52 ID:ZX4YckpUP
>>49
もう13人の監督がクビにされてるセリエAもおかしいと思う
57名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:47:00 ID:xuPmRrTZ0
アフリカ諸国ならマジで解任されてるレベルだな
まぁそれがいいのか悪いのか分からんが
58名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:47:07 ID:MGPYENL10
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < 【 問題 】 今、日本で最も恥ずかしいスポーツは?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \____________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:今、日本で最も恥ずかしいスポーツは?                          >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: サッカー                   × B: サッカー                  >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: サッカー                   × D: サッカー                  >━━
    \________________/  \________________/
59名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:47:21 ID:TmuAtziR0
>>49
野球は2部落ちとかないんだっけ。
そういうのも関係ありそう。l
60名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:47:41 ID:Vx6zu9770
               ゙llllllllii_,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'iil゙゙゙゙!lllllll
             : ,,lllll゙゙ll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,ll,,e、lllllll、
             ,i!lil!!゙llil、゙!!lllllllllllllllll!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllll、
             ll'l゚,illlllllll`: .!lllilll!!ll°   ..,,,,,,,,,,、   `゙゚゙゙゙゙!!!!lllllllllll 
           ,,,,lil,',,″;;;";;: :;'llllll!゙.゙゙゙%,,,,,_..,,,,゙゙゙!!!llliii,,,_      `゙゙゙ll!゛ 
            ,,,,iiilllllllllli,°;;;;;;;: .:.,l゙ll°   ゙゙lllllllllllllliiiiilllllllli,   ..._,,,,,,,,,il°
        ,,,,iiilllllllllllllllllllllli,、: :  ;'!li,′    .゙!!llllllllllllllllllllllili,,illllllllllll!!!゙゙,、
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll|: : :  :;'゙″      ゙゙!!lllllllllllll!lll゙゙lll,iillllllllllll|llll!ト
              ,il゙`   : ::::::         .^゙゙”"  .:,!llllllllllll!ll!!゙゜
               ,,,,,,il°   : ::::::         : : :   ::l: ゙゚゙゙゙゚ll″
           : ,illllllliii,,,,:   : :::::: :        : ,,,,,,,,:  :;l、 ,il゙ 
              ,illllllllllllllllliii,,,: : ;;、::   : :::::::::;;;;;;: : 、,iliiilll ` ,,l゙′
          ,,llllllllllllllllllllllllllliii,`::、、:  : : : :'llllll,,,_;;;;゙゙゙゙′ ,ll゙
         ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllii,,":,,: :    : 、;゙゙゙゙lllllllll・,,ll゙ 
            ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,_;、:   : :llliiiilllr`.,,ll゙ 
       .,illlll゙llllllllllll!s!!!lllllllllllllllllllllllllllllliiili,i,,,,,,,,_._,..,,、: .,,ll゙  ダサッカーって日本の恥だね
61名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:48:18 ID:MGPYENL10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――日本国民――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´∀`)つ ミ | <要らないモノを投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
                        サカ豚 お寒いブルー
                          税リーグ サッカー中継
                            さっかぁ(笑)


.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ   35歳  | おーにぃっぽー・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)   無職  |  おーにぃっぽー・・・
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_  
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__) 俺もそろそろサカ豚から足を洗うかな・・
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
62名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:48:17 ID:aYOYa/bG0
責任回避のパス回しじゃ勝てないよ
63名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:48:17 ID:Ar/VTDa40
そろそろネット調査では別の結果とか言い出すんか?
64名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:49:10 ID:8ZGXY4f90
監督つーか選手でこれ!ってのいないジャンwww
監督変えたって無駄

つーかワールドカップ辞退すべきレベルwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:49:31 ID:K3WRDKtRO
長期スパン立て直しが必要だからトルシエみたいに若い年代も見てもらったほうがいい気がする
66名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:49:32 ID:sz46NFx30
小沢一郎みたいだなw
67名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:49:35 ID:TfvWIgUL0
もう日本代表なんてチームわざわざつくらず
Jのチーム監督全てそのままでいいんじゃね?多分そのほうが上
68名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:49:43 ID:VdMBr4r60
川淵→早稲田
岡田→早稲田
犬飼→慶應

岡田が引責なら早稲田閥が不利になる
69名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:49:51 ID:0+F+pbB/0
女子サッカーの監督と代わったほうが良いんじゃないの?w
70名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:49:53 ID:hEZwC9350
中東ならアイアンメイデンに押し込められて死ぬレベル
71名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:49:59 ID:zxfTdX6k0
>>43
トルシエの頃は若手の頃からある意味トルシエに特化した強化を受けてきた選手たち。
その後ジーコの空白期間を経て、オシムに「日本らしいサッカー」という命題を与えられた。
現在、その命題に答えられるコンセプトは生まれていない。
将来、そこコンセプトで特化された選手が生まれて来るまで暗黒時代は続く。
72名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:50:10 ID:ACbjii/eO
まさか岡田切ったら違約金発生するの?
でもまさか受け取らないでしょw?
73名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:50:46 ID:OTl4BogE0
岡田を監督にした協会の責任は無いのか
74名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:50:56 ID:NqUJ+ZKu0
試合見てないんだが、
韓国は本当に2軍だったの?
日本も2軍じゃねえの?
75名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:51:09 ID:KI6Zt9510
日本は出場辞退してアイルランドを代わりにだしてやれよ
76名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:51:13 ID:ENzpqhW70
シュートは打たないし、かといってドリブルじゃ全く抜けないし、守備はザルだし
どうしようもない
77名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:51:46 ID:ZHRSytiU0
岡田を解任しない以上のリスクがあるというのだろうか、リーグ戦4位で終わりそうだな
78名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:51:47 ID:Dw3EvBu90
なんでトルシエにしないんだろう。
今回のWCはもう仕方ないから今のままでいくとしても
次期代表監督はもう決めちゃえよ。
79名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:51:55 ID:bVLkM10R0
俊輔さえ出場していれば勝てた試合だったな(棒読み
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:52:15 ID:La7QHTyE0
カズ、北沢の一件があるから、現在のメンバーは監督の指示通りの
動き、戦術を間違っていると判っていてもピッチで演じて見せなければ
ワールドカップに連れて行ってもらえない。
だから、試合中に臨機応変な対応が出来ない。海外で成果を出し評価されてる
選手は監督の指示に従わないだけの理屈をもって、試合中に各自判断で試合を
作り上げ、監督も口を出せない。
海外組は高砂親方と朝青龍のような関係だね。国内組は派遣社員なんだから
期待しちゃ可哀想だ。
81名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:52:37 ID:SRRYdJJIO
なんでオフト解任したん?
82名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:52:38 ID:OB6/Uz7d0
>>74
双方海外組み入れた一軍なら
昨日よりも酷い結果になってるぞ
今の欧州組み比較なら残念ながらチョンコ>>日本
だから
83名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:53:33 ID:eSueAisK0
選手を盾に居座るのか
まあ岡田じゃなきゃ呼ばれない奴多いからな
84名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:53:51 ID:BvDi+o/I0
で、岡田の次は誰だよ?
どうせ慶応か同志社のOBだろw
85名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:54:00 ID:sz46NFx30
岡田も
「いや、ネットやサポーターからはまったく反対の数字出てる。
 テイクノート(ノートにとる)しといてよ」
くらい言っておけよwwww

【TBS調査】「小沢幹事長辞任以上のけじめを」、84%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266189993/
【政治】 記者「世論、7割以上が辞任すべきだと…」
     →小沢氏「ネットやラジオではまったく反対の数字出てる。テイクノートして」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266191312/
86名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:54:01 ID:oW+H8Y/l0
>>74
目くそ鼻くそだろw
87名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:54:25 ID:OTl4BogE0
>>78
協会が思いどおりに出来る監督がほしいから。
トルシエが代表監督やってた頃の協会との軋轢知らんのか?
日本に限らず東アジアの代表外人監督はコレでどこももめてる。
88名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:54:59 ID:Jp+DVL0U0
14%も続投がいるのかよ
89名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:55:06 ID:Vx6zu9770
"        __           __,.、   ,ィ、         _  ,..、
      .く ヽ、      く`''´  \ ) `L-'゙´ヽ,    く `ヽヽ `、 r-、
      ,!   !,,,,...へ,    } rコ  f /  _,,..r、,_.)   _|  )|  レ'  ヽ
  r、-‐''''゙       ヽ  .| ._  レ  ヘ,ノ ヽ,  〈`''゙゙   | |     _ ノ
  ヽ、_    弋'''‐--'゙  |  '‐''  ト、_,,   ィ'゙  ヽ、_,.  | |  r-‐'゙゙
     /   ,  .\    |  rコ  |   〉  〈      |  | |  |
   ./    ハ   \   '、  _  ノ /    \ ,.、,-''゙  .| |  ヽ、,_|.|.|
  く    /  ヽ,   ``> / ハ  ヽ'゙  ∧   〉{     .|ヽ、     `ヽ
  ヽ-‐'゙     丶-''゙´ 弋,ノ ヽ,,,ハ,,,,/  ヘ,__,/ ヽ、__iヽ-'゙  `‐-。,,,,,,,,,ノ

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー

弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー 弱くてダサくてカッコ悪いサッカー日本代表 m9(^Д^)プギャー
90名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:55:11 ID:Z5MpSIog0
岡チャンを責めるのはおかしい
愚材で上等なもん作れってほうがムリ
91名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:55:17 ID:5eVdzx3k0
昨日の韓国にパクチソンがいたら
更に目もあてられんことになってな、、
俊輔は劣化しまくりだし、本田も今ひとつだし
92名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:55:29 ID:hEZwC9350
指導者としての『格』ってやつの落差もオシム→眼鏡ではかなり凄いなw
93名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:55:33 ID:4E1Ihx7N0
小沢辞任世論といい勝負だ。
大人の事情に翻弄される国民とサポーターは似ているな。
94名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:55:39 ID:bSynn8xD0
WC視聴率がやきうに負けたら笑うに笑えないな
95名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:56:04 ID:aNsOAp9F0
>>90
愚材選びが下手なんだろ
96名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:57:45 ID:A5+CLtPH0
2軍の韓国
欧州でバリバリレギュラークラスで出ている選手追加して。
マンU パク・チソン
ボルトン イ・チョンヨン
セルティック キ・ソンヨン

モナコ パク・チュヨン

フライブルク チャ・ドゥリ
97名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:57:56 ID:CgDJIl+40
岡田監督をやめさせる簡単な方法

産経新聞が日本代表選手にアンケートをとること

そして

Q「岡田監督についていくか?」の質問に答えさせること

これですっきり。




98名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:58:36 ID:HghwB3yv0
出場権獲得後のワールドカップ出場国との対戦

オランダ戦  3失点
ガーナ戦   3失点
南アフリカ戦 0失点
韓国戦    3失点

パスとフリーランニングだけで相手を崩そうとするとこうなる。
99名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:58:42 ID:4bD0N2Q50
岡田に意見したらカズみたいに
メンバーから外されちゃうからどうしようも
ないだろ。
前田だってそれで呼んでもらえないんだろ?
無能な指揮官ほど自分に自信がないから強権で押さえつけて
組織滅茶苦茶にする
100名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:59:37 ID:rw1mD9p50
ガチガチに守ってカウンター一発のほうが点入るんじゃないの?
中田抜けてからチャンスにドリブルでボール運べる選手いなくなった。
101名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 10:59:46 ID:g+rOCmFhP
昨日は縛りプレーだったんだろ

1、一対一で仕掛けていけない
2、ペナルティエリア内では一度以上パスを回してからシュート
3、自陣から20回以上パスを回してからシュートする事

102名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:00:18 ID:lsNSRdcA0
>>74

韓国は攻撃陣が2軍

パクチュヨン  ASモナコの10番でエース今季9得点
キソンヨン    セルティック所属
イチョンヨン   ボルトンのバリバリレギュラー もう3〜4点取ってるんじゃないか?
パクチソン   マンU  説明の必要はないだろ
18才の若手  アヤックス所属 
103名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:00:29 ID:X6VDfZwx0
内容があまりにまずすぎる
間違った方向に進んでるって思ってるよ
104名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:00:47 ID:9PUgbX320
日本人で欧州でレギュラーとってる選手
本田→CSKAモスクワ
森本→カターニャ
長谷部→ヴォルフスブルグ

欧州組入れても勝てないじゃん
105名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:02:11 ID:G2iUXysu0
>>104
松井が抜けてるだろボケ
106名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:02:18 ID:Rhqb0naa0
日本は5軍だろ


大久保 玉田なんてJでも点取ってない
107名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:02:28 ID:0XhyOXJZ0
たしかにサッカーは監督交代でチームが激変することがある
それも欧州リーグなんかじゃ成績不振で今シーズン中に解任された監督を
起用してV字回復なんて例もまれだけどあるよな
でもそれってある程度そのクラブのサッカーというかそのリーグでの戦い方を
理解しているいからこそなんじゃないのかな
在野の人材でそんな感じで日本のサッカーを理解しつつ、世界の場で戦える
すべを持ってる人っているのか?
108名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:03:05 ID:v7lsyMFTO
松井も大久保も大差ないよ
109名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:03:15 ID:ikhhnGrS0
こういうときこそ解任デモやれよな〜

本当に糞なチームになっちまった
110名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:03:19 ID:d0Bv87+40
         (;;::::;)
          ゙ヽ:ヽ、
           .!.::::ヽ-;;,,___
        ,,r'''゙~....::::::::::::::::....~゙''ヽ、
      ,r'"...:::::::::::;::::::::::::::::::::::::;=::゙';、     
      ,l'.::::::::;;、''゙~ ~゙''ヽ::::::::::::;'゙ ,, ゙'';゙i.  (⌒⌒)
     ,l.::::::::;!'ヽy'''ー::、 `';:::::,i' r' ゙'イ :;i   \/
     {:::::::::i  ,i'illi;, ゙i、 `i、:| ,i|l:、゙i il.   ____
     ゙l::::::::゙i、{|iiiil}  i  ,-、.{iil} ,,i',;;li  /     
      ゙!、:::::::ゞー-゙-ー゙  `-' ';;''゙゙ @ソ  | しょくぱんまん様
       \< @   'i‐---‐''i^  .ノ < サカ豚が発狂してるよ?
        ,;i;-、._  ゙i;::::;.....;i'’,,,/,ノ  | 
      _,;-'~..:::::::..`゛ー-"-ー'ヽ"゛ '゙i   \     
  ,;:-ー::;'\..::::;-''゙..::::::::::::::::::::::i~'!'ー''フ     ̄ ̄ ̄ ̄
  (    ,,;;i''~..::::::::::::::::::::::::::;ノ^''-ー'’
  ~'ー-ー;'-:..:::::::::::::::::::::::::;;ノ'
     ,i:,i^i,::::::::::::::::::::::ヽ、
  /!__,i:,i i,:::::::::::::i';::::::::::ヽ、
  \;-ー'  ゙l____;;;;;;;i゙i;;::-''^~゙i、 _,,,,,,_
        ゙l;;;;;;;;;;;;;゙i゙i、;;;;;;;;;;;;;~;;;;;;;;;;゙i
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;i、゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i''
       i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i'';;;;;;;;;;;;;;::::'
       ゙!、;;;;;;;;;;;;;::::-''゙、;;;;;:::ー'~
111名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:03:21 ID:DoiA69tw0
ラモス監督がいいよ。
もしかしたらプレーイングマネージャーでもいけるかも。
112名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:03:38 ID:A5+CLtPH0
韓国は他にも欧州所属の選手いるよね?
5人しか知らないが
113名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:03:42 ID:nzPkWgpw0
>>106
そうなんだよな
玉田なんて対戦してて出てたことに気づかないことがあるんだぞ
114名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:03:45 ID:1uvO6b++0
今更監督変えたって遅いんじゃ
勝ち点1が2か0に変わるだけ
115名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:04:05 ID:zxfTdX6k0
>>107
日本のサッカーを理解してたら最初からあきらめるんじゃないか?ww
116名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:04:13 ID:gHJr6ZgV0
二人が同時に同じサイドに流れるFW
守備が苦手なSBと、気合いで走りまくるSBが攻撃の要
ドリブルすると、ボールとともに転がるMF
うわさや監督の指示よりも先にFW転向するDF
ボランチが最後尾からゲームの組み立て
フリーキックのときだけ現れる鈍重なMF
117名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:04:24 ID:UiYn12jo0
韓国と日本は実力ではほぼ拮抗した相手
勝ったりも負けたりもする。
負けの場合1点差かまたは2点差ぐらいだろう
これは全て想定内の結果だ
こんなことでぎゃーぎゃー騒ぐんじゃない
W杯で韓国とは限らん
最後まで岡ちゃんにまかせておけばいい
118名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:04:26 ID:8TP+smRJ0
.
【岡田武史の"華麗なる"棚ボタ人生】

・早稲田大学を受験、不合格となるも一浪の末、先輩のアドバイスにより4受験中1学部のみ合格
・マスコミに就職を希望するも不合格、先輩の伝手で古河電工入社
・古河電工サッカー部入部、先輩の前田秀樹氏ら活躍により日本リーグ優勝
・1982年アジア大会、前田選手の負傷参加辞退により日本代表追加招集
・現役引退後、3年間浪人するも古巣が母体のジェフ市原サテライトチームコーチに就職
・加茂周日本代表監督が清雲栄純氏にアシスタントコーチを打診するも固辞、
 代わりに加茂氏とは何の面識もない岡田が推薦される
:フランスW杯予選、加茂監督更迭。清雲氏に監督を打診したが、またも固辞、
 アシスタントコーチ岡田が日本代表監督に抜擢される
・仏W杯最終予選、日本とは時差の少ないマレーシア(日本+1、イラン-5)での開催が決定する
・W杯三戦全敗後、半年間の浪人生活を経てJ2に降格したコンサドーレ札幌の監督に就任
・札幌監督時ではその頃Jリーグでも導入されたレンタル移籍制度を活用しJ1復帰を果たす
・レンタル選手たちが期限を迎え、チームが弱体化すると監督を辞任
・浪人生活の後、日韓W杯では清雲氏の後任としてNHKのトップ解説者を務める
・横浜Fマリノス監督就任、前任者ラザロニ監督の作り上げたチームをそのまま引き継ぎリーグ優勝
・前年の成績不振により辞任すると思われたが、2006年も驚愕の続投。しかし、シーズン途中で解任
・退任後は自宅近くの逗子海岸でエコ活動(ゴミ拾い)などをしていたがJFA特認理事に就任する
・オシム日本代表監督が緊急入院、急遽後任を画策するも敵わず、岡田に監督打診、岡田は快諾
・南アW杯最終予選、日本代表は強豪国が少ない比較的楽なグループで2位通過
・東アジア選手権、それまでにも結果を残していない岡田ジャパンであったが自国開催で3位の体たらく
・自身のそれまでの言葉どおり誰もが辞任をすると思われた2月14日、岡田監督の続投が決まる
119名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:04:30 ID:Km0mDFUT0
残りの14%は茸とかの海外組がいなかったからと思っているのか?
今の海外組が増えても華麗なバックパスができるようになるだけだからほとんど変わらんな

もしくは俺みたいにもうW杯あきらめていて後4ヶ月でどうせ辞任だから好きしろかな
120名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:04:42 ID:LTYcAkX80
岡田の顔は見ていて腹が立つ典型的不細工面だな。
121名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:05:04 ID:hEZwC9350
79年組がアブラ乗って最高な状態で挑むW杯になっている予定でした
8年前くらいとしては・・・
122名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:05:37 ID:5IOUVuDN0
このタイミングで監督だけ挿げ替えたところで、
W杯の結果は変わらんだろう。

しかし、監督を変えたことで国民の期待感が多少あがれば、
中継放送の視聴率は変わるかも知れん。

少なくとも替えないよりはメリットはありそうだ。
123名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:05:52 ID:2vZ9b6zD0
>>105
松井ってグルノーブルでレギュラーだっけ??
調子上向いてきてるけど、準レギュラー扱いだったきが
10数試合しか出てないんじゃ?
124名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:06:32 ID:g4Xx6n7p0
その前にあの岡田の気持ち悪い顔の弾幕やめろ
誰得だよあれ
125名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:07:09 ID:B5O0dsap0
サッカーファンが監督、選手選んだほうがいいんじゃない?
126名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:07:15 ID:aNsOAp9F0
最後の望み

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100215-00000016-dal-socc.html

>だが、この日のスタンドで“後任候補”ミルチノビッチ氏が視察するなど、不穏なムードもある
>だが、この日のスタンドで“後任候補”ミルチノビッチ氏が視察するなど、不穏なムードもある
>だが、この日のスタンドで“後任候補”ミルチノビッチ氏が視察するなど、不穏なムードもある
127名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:07:34 ID:OTl4BogE0
>>109
・デモやるほど熱心なサポーター(笑)が居ない
・日本代表に関心が無い
128名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:07:36 ID:PgJ8G/6e0
>>122
監督変えて、前田や石川が代表に入るだけで得点力は飛躍的に上がると思うぞ
129名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:07:37 ID:xuPmRrTZ0
>>102
ボルトンのはイチョンヨンていうのか
いい選手だよな
韓国人っぽいスピード感がある
130名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:07:41 ID:W/gSTaMq0
監督の力は2割くらいなもんだろ?
誰が監督やっても韓国にすら勝てないよ。
131名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:07:47 ID:BA31hR3l0
オズラも呆れとったでw
132名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:08:44 ID:ZlLHR+Cy0
代表厨氏ね
133名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:08:57 ID:zxfTdX6k0
>>128
その選手は岡ちゃんの隠し玉だ
134名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:09:10 ID:8LBkBeBKP
>>126
ボラ、頼むわ
このまま岡田続投なら絶望的だ
135名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:09:34 ID:ZPT0hHPf0
>>128
石川は呼んだけど怪我だろ。
136名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:09:43 ID:3AseHNqI0
今録画を見終わりました。
日本っはドリブルで突破しないんだね、全部パスで回して途中で取られてる。パスで勝つのはかなりテクがないと無理なんじゃないの?。
韓国はなにか執念を感じる・・・怖いです。

今回の日本は、フルメンバーには誰が足りなかったの?。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:09:57 ID:s0g2cCkV0
この時期に監督を代えるって無理じゃねーのw
138名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:10:20 ID:609x3ZFX0
まさか
【岡ちゃんにごめんなさいするスレ】
が立つ事になろうとは、この時の私達には知るよしもなかった・・・。
139名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:10:22 ID:MKKrpOcV0
ぶっちゃけJ優勝チームに海外組みをスパイスとして
入れただけのほうが、まだマシな試合するんじゃね、、?
もちろん監督もセットで。
140名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:10:21 ID:rlHymxwO0
岡田続投でいいって思う奴はアホすぎ。
W杯で同じ結果になったとしても納得できるかできないかってことなんだよ。
このまま続投=日本のサッカー協会の体質自体も腐っているんだよ。
後任がたとえ岡田以下の人材でも監督は替えるべきだろ。
141名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:10:26 ID:/XVRNO7JO
岡田解任すれば?俺は誰が監督やっても本番勝点0
、と思うけど。
岡田解任して満足して6月迄いい夢見るのもいいと思うよ。
身の程知らずだけどね。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:10:26 ID:KQtZXW5/0
>>118
岡田は俺の高校の先輩なんだが、あの高校から
一浪で早稲田なんて完璧な落ちこぼれのクズ

専修大にいった俺が言うから、間違いない。
143名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:10:27 ID:lNCNCauJ0
替えるつったってあと3〜4ヶ月しかないのに、オファーを誰が引き受けるというのか
144名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:10:42 ID:OZozP+Ea0
W杯3連敗は決まったな

そして、次のW杯は出場できないと
145名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:10:56 ID:qXOZ6jn00
まぁ、Jリーグのぬるま湯に浸かってる選手が中心な限り誰が監督やっても同じだよ
中田や本田みたいに海外リーグで通用する選手がもっと増えなければ駄目だ
146名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:11:44 ID:Bn5CboNC0
>>143
レンタルなら安くなる世界を代表する男がスペインに…
147名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:12:00 ID:1KDHzqwS0
短いパスばっかり回すサッカーを刷り込んだのは岡田

岡田の戦術が悪い 早くやめろ
148名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:12:15 ID:vgdZJFTS0
岡田が監督するくらいなら、小倉優子監督のが
モチベーターとして優秀だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:12:38 ID:hEZwC9350
150名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:12:44 ID:TQisdWii0
リスクが大きいって
これ以上どんなリスクがあるんだ?
このままだと予選全敗は確定だろ!
それもかなり無様な負け方するんじゃないのか?
151名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:12:59 ID:zxfTdX6k0
>>145
かと言って、変則的な戦術で糊口をしのぐ変則的な選手を集めても碌な事にはならないからまだまだ時間が必要。
152名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:13:02 ID:OTl4BogE0
>>143
競合国ならいざ知らず、日本だからな。
自ら進んで泥舟乗って、敢えて監督経歴に汚点残すモノ好きな監督いるんだろうかねぇ・・・
153名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:13:05 ID:xtIQWWxX0
勝ちの見えないWCって憂鬱だな。むしろ日本が出場しない方が、純粋に
WCを楽しめるのかもしれん。
154名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:13:29 ID:W/gSTaMq0
岡田を換えろって主張は
w杯までになんとか立て直せって意味ではなく
栄誉あるw杯に岡田監督を参加させるのは許せないっていう
一種の罰みたいなもんだろ?
負けるにせよ、このままでは岡田の思い通りなんだもん
155名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:13:35 ID:Bt8qujB10
岡田解任はないだろ
そもそも誰もやりたがらないだろうし
変えても強くならないだろ?
156名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:13:40 ID:YlEEhWZuO
122賛成零よりTの可能性を。つまらない言い訳サッカーよりシュートで終わるサッカーを
157名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:13:41 ID:609x3ZFX0
>>149
見た目で選ぶならドナドニだな
今フリーでしょ
158名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:13:43 ID:ikhhnGrS0
対韓国

ジーコ時代
2勝1敗1分 得失点+1

オシム時代
0勝1敗 PK負 得失点0

岡田時代
0勝1敗1分 得失点ー2
159名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:13:57 ID:PgJ8G/6e0
>>135
おいおい、石川はベネズエラ戦の前に「試合勘が無い」って言って岡田が外したんだぞ
その後にまた怪我したんだけど
160名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:14:08 ID:BZ3Jw4k80
あの80年代からワープしてきたようなGKにしてやられたな
まあ20年型落ちのGK出して来るほど舐めてたわけだがw
161名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:14:12 ID:Dw3EvBu90
>>140
今から替えて後任の人がWCでボロ負けしたら
後任の人の責任になっちゃうのがアレ。
162名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:14:19 ID:gIeJSBSe0
>>145
海外でプレーしてるだけの人間をチヤホヤした結果がジーコ
163名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:14:22 ID:AiGYUTF10
これでW杯本戦でGL突破したらオマエラどうすんの?www

お得意の手のひら返し?wwww




まあ、ないだろうけどな。

164名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:14:51 ID:uyO47U7OO
金が無いからなぁ
この調子だと岡田の次も日本人指導者だなw
165名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:15:00 ID:92a3VFb80
シャムスカ
166終わりの始まり:2010/02/15(月) 11:15:16 ID:vD2Bu0Yr0
目指せ99.9% 残り岡ちゃんとお仲間ね
>>100 イ・グノとテセに帰化して頂く
167名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:15:29 ID:5IOUVuDN0
>>137
同意。
いまこのタイミングで火中の栗をすすんで拾ってくれる人はいないだろうね。
南ア大会が終わった後なら、手を上げる人がいっぱいいるだろうけど。

今変えるなら、南ア大会後も地位を保証するっていう条件が無いと駄目だろね。
168名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:15:37 ID:pJiJN8WG0
小沢一郎も脱帽する不支持率
169名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:15:42 ID:DUFKFPvg0
監督変えたところで急激に強くなるなんてことない
結局、選手の能力が他国に劣るということで
170名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:15:45 ID:Z5MpSIog0
まじめな話、W杯に向けてのスポンサー達のロゴは「岡田JAPAN」で打ってるだろし
岡田個人へのインタビューやCM契約などの仕事も決まってるから、スポンサーさまの事情で今更監督変更できないだろ
それやったらスポンサーさまへ多大な迷惑をかけて信用を失い、もう二度とやってくれない。業界自体が立ち直れなくなるからね
今更の監督変更など大人の事情でムリ。日本の常識だね
171名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:15:49 ID:4XvmMkj80
全敗なら協会もかばえなかったろうが
香港に勝っちゃったからなw
で次のバーレーンもボーナスステージだから
これに勝ってお茶濁し、岡田の姿が全世界に流れるわけだ
172名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:15:58 ID:xtIQWWxX0
>>163
そりゃいくらでも手のひら返すだろ。岡田賞賛の嵐に決まってる
173名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:16:03 ID:eweVPkk10
>>149

見た目だけなら、ピクシーで充分。能力的にはまだ?の部分もあるが・・・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:16:05 ID:rFcY0CxQ0
175名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:16:52 ID:C9pHruvt0
>>136
あと長谷部が入るくらいだよ
俊輔、本田、松井、森本あたりが流動的だが
176名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:16:54 ID:a2NV3Dy20
>>163
ベイスターズが開幕10連勝するくらいありえんよ
177名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:16:59 ID:qXOZ6jn00
>>162
海外でプレーしてるだけで通用してる奴はほとんどいなかっただろw
178名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:17:14 ID:5IOUVuDN0
>>150
>リスクが大きいって
>これ以上どんなリスクがあるんだ?

替えて結果が出なかったら、協会責任になるっていうリスク。

今のままなら、岡田の責任に出来る。
179名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:17:53 ID:Bt8qujB10
>>163
お前はネラーを分かってない
希望どうり新監督に変えたけど
WC3連敗で新監督非難
さらにどうせ負けるなら岡ちゃんで良かったと協会非難
180名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:17:57 ID:zxfTdX6k0
日本が狙っているのは言わば「スキマ商品」なんだから、トンデモ商品が出てくるのもいたしかたない。
181名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:18:02 ID:A6YwvGVg0
Wカップ3連敗決定?
何言ってんだ。3試合で10点取られなきゃ良いじゃないか
一桁失点なら岡田の勝ちだよ
182名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:18:58 ID:W/gSTaMq0
どうせ負けるならネット投票で
チームに逐一支持を与えるってのはどうかな?
練習も試合も全て
家庭用ゲームみたいにみんなの投票多数決で操れるってやつ。

大まかな指示はネット投票で決めて
細かな管理はネットのみなさんの
意を汲んだコーチがやればいい。

これなら負けても文句でないはずだ。
183名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:19:13 ID:NqUJ+ZKu0

誰か、サッカー代表監督の主な仕事を教えてくれないか
どこからどこまでが監督の仕事なのかよく分からん
184名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:19:16 ID:xuPmRrTZ0
>>176
それよりはまだ可能性ある
185名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:19:37 ID:TQisdWii0
サッカーは日本人に合わないスポーツだと思う
186名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:19:45 ID:qXOZ6jn00
>>182
本気で言ってるのか?w
187名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:19:46 ID:a2NV3Dy20
フランス大会の対アルゼンチン戦では3人攻撃8人守備の
驚愕システムだったけど、今度の対オランダ戦ではどうなるのか
楽しみで仕方がない
頑張れ1勝1敗1分け狙いww
188名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:20:06 ID:d7MQJff50
岡田さん、お疲れ様でした
糞つまらない時間をどうもありがとうございました
189名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:20:13 ID:qSPzlYnp0
川淵-犬飼-岡田ラインで日本のサッカーは終焉を告げた
190名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:20:21 ID:zxfTdX6k0
今、日本に必要なのはトンデモ商品を連発できる監督なんだな
191名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:20:35 ID:Qas391At0

権限を耄碌した個人に持たせてガキ大将を許しているから
いざというときに民意が反映されなくなる。

これからの日本は、権限を持っている者も含めて、20歳以上の
国民の総意がそれら全てを剥奪できるシステムを作るべきだ。
特定の個人ではなく、民意が物事を決めるべきだ。
仮にどうせ負けるにしても、我々はやるだけやって負けたい。
負けから学び、成長する機会は、その条件の下にのみあるから。

リーダーは、群の誰よりも多くの利益を運んでくるからリーダーでいられる。
別に常に偉いわけではない。利益を運んで来れなければ、より多くの利益を
運んできてくれる別の誰かをリーダーにすべきだし、そんな事は当然だ。
リーダーは固定してはいけない。問題に対して流動的であるべきだ。

岡田も犬飼も今の地位に就いていたいだけだ。だから別に
今の地位を賭けてまでゲームに勝ちたくなんてないんだろうよw
192名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:21:00 ID:Dw3EvBu90
>>181
もうWCでは何失点してもいいから得点取るところを見せて欲しい。
3試合で5点以上。
193名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:21:37 ID:KQtZXW5/0
なんの戦術もなく、W杯にでて3連敗して帰ってくる
監督なんて世界中探してもおらんやろ。
194名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:21:44 ID:Jp+DVL0U0
_ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)         (:::):::)::)
      .(::(:::(:::)−[ (・)][(・)]- (:::):::)::)
      (::(:::(:::)      つ   .(:::):::)::)   反省してまーすw
     .(::(:::(;;;)     __) .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    □□ /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\  ||||||/| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
195名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:22:34 ID:1PFuC2aE0
ち、うぜーな
196名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:22:35 ID:uyO47U7OO
糞つまんないけど守備は強い岡ちゃんサッカーが崩壊した
あんだけ攻め手が作れないとあーなっちゃうのね
197名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:22:42 ID:rFcY0CxQ0
>>194
ずれてるよ
198名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:22:44 ID:W/gSTaMq0
>>186
語尾にwをつけないときは常に本気の主張です。
199名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:22:44 ID:ZsHEiZoV0
犬飼がやるわけないな
保身しか頭にないからね
オカダでダメなら前任者とオカダに責任とらすだけ
今更迭したら自分の責任
責任とらされたら金が入らないからね
200名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:23:01 ID:LT10799/0
>>149
このやろー笑ってしまったじゃねーかwww
201名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:23:04 ID:xLlg8ugH0
岡ちゃん更迭するなら…。

後任はJクラブ監督の誰かにW杯までの期間限定で兼任してもらうしかないな。
Jクラブの監督達は皆代表の試合見てるし「自分ならこうする」といった
ロールプレイングも脳内でやったりしてるんで、意外にすんなり引継ぐことができる可能性が高い。
全く他所から招聘するのは確かにリスキーだろう。幾ら優秀な監督だとしてもね。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:23:18 ID:KZrX5aRg0
中田復帰させろ
203名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:23:28 ID:3AseHNqI0
>>175
俊輔は必ず出るんじゃないの?。
204名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:23:41 ID:PgJ8G/6e0
>>183
まず、クラブとナショナルチームじゃ全く違う
次に、監督ごとに全く違う
敢えて言うと、オーケストラの指揮者とか、レストランのシェフとか、会社のCEOとかそんな感じ
規模や人によって全く違うでしょ?
205名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:24:01 ID:GjbSTEP3P
ファン無視で続投させるほうがよっぽどリスキーだと思うのだが。
犬飼もほんとカスだな。
206名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:24:35 ID:gOB7OWzL0
もうサカ豚さんが可哀想になってきたわ・・・
207名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:24:40 ID:PWfhLyRm0
国民投票で代表監督も代表選手も選ぼう
208名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:25:02 ID:rlHymxwO0
レガシーのCMでさらに怒りが増す
209名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:25:54 ID:IbRpydW60
ワールドカップベスト4って目標が完全に逆に作用してるな
解任なら内部昇格だろうな
210名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:26:17 ID:Bn5CboNC0
>>203
鞠がとるか次第だな
スペインにいても、試合に出れないようじゃ
211名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:26:27 ID:k42LaRIuO
ウズベク戦ドローの後に笑顔で記念撮影の奴らが
今更手の平返して大ブーイングって何だかなあ
現状むしろあの時点での予測よりよっぽど進歩してる印象すら受けるよ
212名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:26:32 ID:QcOITk3K0
>>203
スペインで戦力外扱い、ここ数戦で明らかに調子を落としてる、などで代表確定レベルにない。
岡田に可愛がられているので出る可能性は高いけど。
213名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:27:14 ID:5IOUVuDN0
>>201
>後任はJクラブ監督の誰かにW杯までの期間限定で兼任してもらうしかないな。

クラブチームがおろそかになる可能性が高いし、下手したら共倒れ。
日本サッカー界のためとかいう大義名分をつけたとしても、
今の代表の体たらくを見てたら、絶対クラブのオーナーが納得しないだろ。
214名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:27:18 ID:aR5YSCbw0
海外組いなけりゃ、日本も二軍。残念だけど。
215名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:28:21 ID:dCT1lyEZ0
お前ら、電話し過ぎw

ずっと通話中じゃねぇかw
216名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:28:29 ID:IWaC+he00
大学生にまた負けるレベルだったな
217名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:28:44 ID:0B/qh8qh0
毎回そうだけど、試合後のインタビューで選手をかばうような口調なのは何なの?
「選手はよくがんばってたんでね」とか言って、お前はどうなんだよと。
選手しかがんばってないなら、もう岡田はずしてカズを監督にしてW杯連れてってやれよ。馬鹿協会が
218名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:29:08 ID:zxfTdX6k0
日本が狙うのはアップセットなんだから昨シーズン最大のアップセットを成し遂げた松本山雅の監督が適任。
219名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:29:23 ID:lJwCt9Gs0
ジーコ解任デモしてた連中ってどこいったん?
もうサッカーみるのやめたの?
220名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:29:29 ID:AiGYUTF10
もしかして、W杯6連敗って世界記録になる?

221名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:29:37 ID:2l1HFvGo0
>>214
韓国も欧州組いなかったから、お互い様で1−3だからなあ。
222名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:29:38 ID:NqUJ+ZKu0
>>204
じゃあ、いまの岡ちゃん(W杯日本代表監督)に与えられてる
権限・責任の範疇でたのむ。
選手選考、チームスタッフ選考、戦術策定に始まり
スポンサー対応、広報活動まで含めて、どこまでが監督として
要求されてる仕事なのか。
223名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:30:12 ID:C/aqloMu0
17.3% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
21.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
18.8% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
16.3% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
13.0% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
10.8% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

10.6% 19:00-19:10 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
13.5% 19:10-21:19 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
13.6% 21:25-22:19 CX* エチカの鏡 ココロにキクTV
10.9% 22:25-23:40 CX* 情報エンタメLIVE ジャーナる!
*8.0% 23:40-24:10 CX* 新堂本兄弟
224名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:30:30 ID:ZPT0hHPf0
>>201
「してもらうしかないな」って、そりゃ代表側の都合でしかないじゃん。
何でクラブが自分を犠牲にして監督差し出さなきゃならないんだ。
225名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:31:20 ID:mXK+SJsB0
>>215
あっちが受話器はずしてるだけだろ
226名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:31:26 ID:3AseHNqI0
俊輔外したら、また「カズ キングカズ」と同じことになるぞ。
227名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:31:28 ID:RDQrkpAzO
>>179
例え3連敗しても岡田で良かったはありえない
ニワカは黙ってろ

今の段階でもう9割のファンが岡田を変えてくれっていってるのに、お前マジ知商か?

協会を批判するとすれば、さっさと岡田を切らなかったことは批判するけどな
228名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:31:38 ID:AiGYUTF10
>>219
あれ、田嶋会と植田朝日じゃなかったか?首謀者。

田嶋幸三ってどこいったんだろ?

229名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:32:18 ID:xLlg8ugH0
>>213
そこを何とか拝み倒すしかない…。
まあ拝み倒すような下手にはでないわな、糞協会の連中は。
「やるべきだ!我々が選んだのに拒否するのか!?」みたいに迫るだろうね。

協会はある意味“大企業病”に冒されている。
230名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:32:30 ID:1XFm4uME0

今週中に岡田を解任しない限りワールドカップは見ない。
今月中に犬飼が責任を取らない限りJリーグは見ない。

231名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:32:48 ID:YxKf/UUc0
前線専門のスタッフを入れて前の動きを徹底的に教え込ませれば?
この際、全体の動きなんて言っている場合じゃないでしょ。
岡ちゃんは全体の流れを「こんな感じで〜」と統括してればいいし。
232名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:32:57 ID:aMz6zaIE0
ちびまるこ 14%
サザエさん 21%

サッカー日韓戦 13%
なんだアニメにも負けたのかwww
233名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:33:27 ID:nZUmln5h0
オカ板!出番だぞ!
234名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:33:37 ID:zIesLTtB0
ナイジェリア代表監督 3位でも解任
 ナイジェリア協会は2月5日、同国代表のシャイブ・アモドゥ監督(51)を解任したと発表した。10年W杯南アフリカ大会に出場するナイジェリアはアフリカ選手権で3位に入ったが、低調なプレーで地元メディアやファンに批判されていた。
 同協会は後任候補のリストを発表し、ロシア代表のヒディンク監督やカタール代表のメツ監督、バイエルンMのファンハール監督らの名前が挙げられた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/07/12.html


トルシエ氏 コートジボワール代表の監督候補に
 元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏がコートジボワール代表の監督候補に挙がった。
 複数のフランス語圏メディアが報じた。W杯に出場するコートジボワールは1月のアフリカ選手権で8強止まり。この結果を受け、同国協会はハリホジッチ監督に代わってW杯で指揮を執る後任選びに着手し、トルシエ氏がリストアップされた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/06/11.html


アジア選手権で3位でしかもあの試合内容なら監督更迭されるのが普通。
235名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:33:53 ID:0XhyOXJZ0
>>232
サザエさんからサッカーで8ポイントも落とせば他局は上がるのも当然か
236名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:34:02 ID:D0swmd6k0
いまだに勝てない岡田
とかおかしいでしょ。解任希望。
237名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:34:12 ID:y9kXZ5Gr0
弱いし面白くないわ客は入らないわで最悪な監督になってしまったな
238名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:34:19 ID:rRLocClJ0
ジーコのおかげで前回は見なかったけど
今回は俊輔岡田のせいで見なそうだな
日本関連の試合・・・
娯楽なのに ストレスためても仕方ないし
239名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:34:32 ID:tbIiNsnB0
それ言ったら香港も中国も二軍だったんだけどね
240名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:34:44 ID:7Z7ZVB4j0
俺、いつも思ってんだけど
日本代表がどこの国に勝てばみんな満足なの?
勝てる相手見つけるほうが難しいと思うんだけど。
241名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:34:55 ID:PWfhLyRm0
派遣は切りまくっても
能無し監督は切らんのかい
242名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:35:10 ID:QGDWRKsM0
いつも思うんだけど、日本代表の選手ってひょろすぎじゃね?ラグビーの選手みたいに
格闘家みたいにごっつい体系であたり負けせず、走れる選手出てきてほしいわ 
243名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:35:40 ID:YX5mVgN9P
しかし責任取る発言はなんだったんだろうな?
香港に3:0で勝ったから責任は果たしました(キリッ
ってことか?
244名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:36:00 ID:67chq+770
昔はちゃんと「日本!日本!」って応援してたと思うんだけど
何で変な歌で応援するようになっちゃったの?
イタリアの真似?
245名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:36:08 ID:ULqDEfye0
まじで首にしろ協会
今回はまじだぞw
246名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:36:10 ID:QcOITk3K0
オレも試合見ないで、龍馬伝見ちゃったからなぁ。気づいたときには惨敗スレw
事前PRが少ないんで、代表の試合が何日の何時にあるってのが以前より頭に入りにくくなってる。
247名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:36:37 ID:zxfTdX6k0
>>242
ラグビーも走れる選手はヒョロイぞwFWはゴツイけど
248名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:36:43 ID:1MNbFo+c0
>>213
関塚空いてるぜ
体調すげえ悪いけど
249名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:36:44 ID:LO0xZVYn0
日本も二軍級だったろ
250名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:38:00 ID:C9pHruvt0
サッカーて筋トレ一切しない奴が多いからな
ヒョロテクニシャンばっかり
でも日本ではみんなヒョロいからやってけるが
251名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:38:14 ID:AiGYUTF10
>>229
そんなこと出来るの、犬飼とツーツーのレッズだけだぞ?
フィンケがいいのか?

もしくは手が空いてる関塚ぐらいだ。

他のクラブは絶対拒否するだろ。
252名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:38:20 ID:ZPT0hHPf0
>>234
アジア選手権じゃないぞ。「東アジア」選手権だ。
参加国は中国・韓国・日本(以上シード)・香港(以上今回決勝大会出場)・北朝鮮・台湾・グアム・モンゴル・マカオ・北マリアナ諸島。
この錚々たる7カ国の中で堂々3位だぜ。
253名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:38:31 ID:Z5MpSIog0
おまいらが電話したところで岡田JAPANと銘打って進めてるスポンサーさまが監督変更なんて許すわけないじゃん
もうW杯まで4ヶ月切ってんだよ?
ほとんどスケジュール調整もグッズ製作も終わってるつーの
今からまた新監督用にはじめからぜんぶ製作し直せってか?いくらの赤字だそりゃ
どんな大会だろうとメディアだろうと金だしてくれるスポンサーさま有ってこそなんだよ
協会とか犬に等しい。一度決めたら変更権なんて無い。
観戦にも行かないようなサカサポが感情まかせの抗議電話なんぞするだけ無駄
254名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:38:49 ID:YQ9SADyY0
もうジーコが監督になった時点で日本サッカーは「終わった」と思ったよ

サッカー日本代表は一部の権力者たちの「おもちゃ」&「金づる」にされてる

「サッカーのバレー化」なんて言われてたが、まさにその通りだ

振り回されてるサッカーファンが可哀想でしかたない
255名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:39:08 ID:h16bUdwRO
交代させるにしても、もう時間がないし、
新たに就任するやつも大変だろうけど、
後々、後悔しない為にも絶対に代えた方がいいよな
もし交代させて残念な結果に終わったとしても、やっぱ駄目だったなで済まされるけど、
このまま岡田で押し通して結果が出なかった場合、
駄目だったなでは済まされないし、ファンも諦めがつかないよな。
厳しいかもしれないが、来月3日のバーレーン戦から新体制で挑める事を目標に
とにかく早急に新たな人選を考え方がいい。監督が代われば、
当然、選手が大幅に入れ代わる可能性もある訳で、これから選ばれる選手や所属クラブの為にも。
本番まで、あと4ヶ月。急げば、まだなんとかなる。
256名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:39:10 ID:291/nE3m0
>>220
ギネス記録になるよ
257名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:39:26 ID:1MNbFo+c0
取りあえず言えるのは、次の大会とか目先ではなく
それこそ、20年50年先を見据えたチーム(環境)作りをしていかないと
258名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:39:26 ID:ZPT0hHPf0
>>252
間違い、シード3カ国+7カ国の10カ国ね
259名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:40:01 ID:rlHymxwO0
日本が二軍だのなんだのって言う奴って馬鹿なの?アホなの?もう死ぬの?
260名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:40:08 ID:Ga0s/a/o0
南アは治安が悪く、サポーターが犯罪に巻き込まれる可能性も高い…。
そうだ、日本代表が不甲斐ない試合をしてサポーターの興味をなくせば、
南アまで応援に来るサポーターを減らすことが出来る…。

岡田監督の考えは深い…。
261名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:40:11 ID:FbXa/QqgO
顔がキライ
262終わりの始まり:2010/02/15(月) 11:40:15 ID:vD2Bu0Yr0
明日までに・・・90%超え目標 みんな頑張ろう 俺ら投票権ねーし
263名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:40:30 ID:PgJ8G/6e0
>サンケイスポーツがスタジアムで行った緊急アンケートでも、
>86%のサポーターが指揮官の続投を否定した。

あんなクソ試合を見に行くアホーター(岡田支持者)だから86%であって
既に見捨てているサッカーファン(更迭主張者)加えたら95%は越えると思うな
264名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:41:13 ID:C/aqloMu0
>>253
この結果と視聴率を考えれば、
企業が日本代表のスポンサードからの撤退を考えるのは必至。
265名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:41:14 ID:5IOUVuDN0
>>240
今の代表の場合、勝てないこと、負けたことより、
内容がひどすぎることに憤慨されているんでないか?

ワールドカップ本大会3連敗は想定内の人でも
内容に希望を持ちたいっていうサポーターは多いと思われ。
266名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:41:14 ID:jjJXuKQh0
何もしない事の決断力の早さwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:41:21 ID:lw2pRuNp0
>86%のサポーターが指揮官の続投を否定した。

逆に14%が支持してる方が驚きだ!
268名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:41:21 ID:XkXZa2Z00
>>249
一軍って誰よw

海外組で今後入ってくる選手って、長谷部、茸、本田、松井、森本だろ
茸、本田、松井、森本は賛否両論だろうし
269名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:41:21 ID:ysjAMvyV0
今更この時期監督交代して今より良い結果
出るわけねーだろが
4年に1回の大会だっつーの
270名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:41:24 ID:AiGYUTF10
ジーコのとき、

「最近の代表なんてツマランくて見なくなった。」
「今の代表、よく応援する気になるな」

って書き込み見るとイラっとしたもんだが、
まさか、俺もそういう風に思うようになるとは思わなんだわ。
まあ、ジーコの時は好きな選手がいたから
それでかじり付くようにみてたんだけどな。

271名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:41:53 ID:GDSTeF7K0
サッカーファンはやっと星野で五輪に望んだ野球ファンの気持ちがわかったかな
272名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:42:08 ID:1MNbFo+c0
>>267
考えるんだ
「どっちでもない」の選択肢を
273名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:42:52 ID:J6SIxJbsP
>>4
イボオタ糞チョンしね
274名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:42:52 ID:DMHH0fWC0
>>106
そうだよな。Jで得点を取ってないのに国際試合で得点取れるわけないよな。
こんな簡単な事がなぜわからんのだ?今の日本には得点取れるFWが必要
なのに。適材適所で選べよ!
275名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:42:54 ID:Dw3EvBu90
>>253
実際今の監督決まったときから思ってたけどスポンサーはアホかと。
勝てないつまらないのがわかってる監督に金払ってどんだけリターンあるのかと。
276名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:43:06 ID:rlHymxwO0
監督を交代させる意味を解らない人って・・・罪だよな
277名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:43:08 ID:dGXDTNlL0
昨日は観客席にミルティノビッチがいた。
彼はオシムと同郷で親友。お互いのサッカー哲学は似ている。
ただしミルティノビッチのほうがW杯での経験値が高い。
低迷していたメキシコをベスト8に導き、
アメリカ、コスタリカ、ナイジェリアを決勝トーナメントに進めた。
中でもコスタリカ監督に就任したのはW杯の3ヶ月前!
日本の場合は、選手を良く知るオシムを参謀につけることができる。
さらにピクシーもいて選手の情報をしっかりと収集できる。
変えるならミルティノビッチしかいないだろ!
278名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:43:53 ID:67chq+770
解任要求はどこにしたらいいの?
279名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:43:56 ID:YQ9SADyY0
嘘つきはブラジル人の始まり
280名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:44:18 ID:AiGYUTF10
明日はチャンピオンズリーグか。
見た後、また岡田のサッカーに絶望感を感じさせられるんだろうな。

オシムの時は、まだこの先どういうサッカーのカタチになるんだろう?
ってワクワク感があったのにな。

281名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:44:19 ID:tin7/Nj1O
興味なくなりゃ見ないだけよ
なくなったってこまらんし
昔の日本リーグ時代に戻っていくだけだろ
282名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:44:20 ID:rRLocClJ0
>>277
大ボラ吹きめ
283名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:44:30 ID:C9pHruvt0
>>277
最後の希望
284名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:44:32 ID:Dw3EvBu90
数年前まではトルシエの名前出すたびに叩かれまくってたけど
トルシエ時代はなんだかんだで楽しかったし、ある程度は希望もてただろ?
285名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:44:40 ID:Pd2IYWj80
俺がミルティノビッチなら引き受けないけどな。
経歴に傷がついちゃう。
286名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:44:47 ID:XymS4Rw/0
岡田=小沢
日本サッカー協会=民主党
287名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:45:16 ID:1MNbFo+c0
>>278
協会にメールで(多分ご意見箱みたいなのがあるはず)
野球の場合は、それが星野がWBC監督を降りた決定打になった
288名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:45:22 ID:rlHymxwO0
ボラが監督するなら例え3戦3敗でも納得できる。
ここまでして納得できるってもんだよ。
289名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:45:40 ID:K1yPuxzy0
0
290名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:45:44 ID:+FojGtwd0
原博美みたいなカスが技術委員やってるなんて何の冗談だよwwwww
291名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:01 ID:J6SIxJbsP
>>271
ああ野球ファンにとっての星野は岡田だったのか・・・
このままなら結果も同様に終わるだろうし一刻も早くどうにかしないといかんね
292名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:09 ID:1pT07kkf0
結果を問わないんであればトルシエにすればめっさ面白い代表にはなるぞw
293名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:09 ID:ZlLHR+Cy0
岡田さんより実績がある日本人監督がおるなら挙げてみろや!
294名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:12 ID:KaV5LZQzO
W杯までに、代表として練習できるにっすうはもう四週間もないしな。
新監督を迎えるのは現実的でないな。
残念ながら。
ケンゴシステムなんていって、ガリひょろの中村憲剛を中心選手に置くのが間違いだった。
昨夜の韓国戦じゃ、ド素人でもやらかさないミス連発だったな。
295名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:26 ID:8cVcBXB2O
>>280
ワクワク感がないのが一番がっくりするよな。
296名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:35 ID:m/rkyT+U0
>>253
岡田JAPANなんてグッズみたことねーぞw
297名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:41 ID:qd9C+lBW0
>>37
ネトウヨは自分の妄想がすべてだからな
都合の悪い現実は決して認めようとしない哀れな生き物
298名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:46 ID:oOfCTlCb0
>>279
朝鮮人の始まりともいう
299名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:46 ID:XCr6T6t+0
昨日は上村愛子もメダル取れなかったし、サッカーは手抜き韓国
にも負けたし、試合内容も最低。

なんかむしゃくしゃするもう!!!!!!!

真央ちゃんにあの韓国女に勝って金メダルを取ってもらうしかない!
300名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:46:52 ID:AiGYUTF10
>>277
ボラも、もう過去の人だと思うんだけどな。

10年前なら手放しで喜んだだろうな。

301名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:47:07 ID:o2LB9h4D0
今までのメンバーだからと情をかけると
オランダユースの時の大熊とかドイツのジーコとか
去年の大分のシャムスカのような目に遭う。
今回の岡田もそれ。しかも残念なことに監督として無能。
Jで結果を出したのは、優秀な選手を集めて糞サッカーをしたから。

結果を出したいなら、選手選考や戦術や選手の適性ポジションの見極めを
先入観や情を抜きに選べる監督探しをしなくてはいけないけど
協会がそれを許さない限り、誰が監督をやっても一緒。
川淵が協会に居座っている限り期待できない。
302名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:47:18 ID:wgHqpfQt0
小野に頼るしかないだろ

トルシエが解任論が出た時救ったのは
小野(WY準優勝のエース)

ジーコに解任デモが起きたとき沈静化させ救ったのも
小野(AWAY イングランドにゴール)

その後W杯では、
中田の暴走でチーム崩壊したのに小野と小笠原のせいに
オシム・岡田にも見放され不遇の扱い
そして怪我の連続 怪我も癒えドイツでスタメンを取り
チームも好調になったとこで何故か謎の帰国
303名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:47:22 ID:xLlg8ugH0
>>277
なにい〜〜〜?ボラ観戦してたのかいな?
何しに来たんだ?まさか観光でぶらっと寄ったわけじゃないだろう。

こりゃ
「外れるのはタケ、岡田武史」あるでえ〜〜!
304名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:47:30 ID:Pd2IYWj80
星野を首にした野球
岡田続投のサッカー

こう書かれるとすげームカつくな。
305名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:47:39 ID:xkTOAbMv0
今でも思う、オシム+中田の日本代表が見たかったと。
306名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:47:47 ID:OPVNUThF0
>>299
フィギュアの審判は、既に買収されているから、キムチ・ヨナが金確定
だよ。残念ながら
307名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:47:54 ID:0XhyOXJZ0
>>287
しかしサッカー協会は野球と違ってよくいえばトップダウン、悪く言えば
独裁(名誉会長だから院政?)だから下から上がってきた声なんて無視だろ
308名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:48:10 ID:q9FFSG9g0
シーズンオフで初めての公式戦にしては、良く戦っていた
んじゃないか。
点が取れないのは、まともなフォワードがいないんだから
あとは、ドン引きで守備の強化をすれば、W灰ベスト4は目の
前だよ。
岡田監督のディフェンス論は、素晴らしいものがあるよ。
日本の方向性は守備的に行くに決まってるんだから。
309名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:48:28 ID:1MNbFo+c0
>>304
実際予選での体たらくを見て、五輪本番までに何も変えなかった野球もそう変わらんよw
310名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:48:38 ID:6014tqe50
>>255
まあ岡田を更迭した場合、結果責任を問われるからクビは難しいよ
犬飼はもちろん原にも責任が及ぶし、そんな覚悟ある人間がいない
それ以前として、今の協会に全責任をかぶるような親分肌の人いないしねえ
まあ岡野さん以降、そんな人いないんだけどw

で、現状のままであれば、誰が責任者なのかが曖昧(岡田に決めた連中はもういない)だから、
犬飼や原を筆頭にした協会の中の人らは、直接プレッシャー受けないで済む訳ですよ
もちろん、惨敗したらバッシングされるが、当事者意識はないはず
「どんどんブーイングしてくれ」なんて犬飼がコメントしたのがその証拠
311名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:48:38 ID:xkTOAbMv0
>>293 岡田の実績って何だよ?
312名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:48:52 ID:AseSTfL8O
世界一の劣等民族
劣等韓国奴隷猿

We inferior Korean monkeys have been slave of Japanese since 1910

世界一の劣等民族
劣等韓国奴隷猿

We inferior Korean monkeys have been slave of Japanese since 1910

313名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:48:54 ID:ZlLHR+Cy0
元日本代表DF
日本を初めてW杯出場に導く
J1優勝 2回
J2優勝 1回

岡田さんは実績十分
314名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:49:46 ID:V7wHmvJM0
監督変えても同じ
明らかに数年前の代表の方がつよかった
パスミス多いし ゴール前で余裕あるのにバックパス・・・どうかんがえても点数入る気がしませんw
315名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:49:46 ID:rlHymxwO0
カリスマ性、指導力、ルックス、実績
全てにおいて欠けている岡田
316名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:49:58 ID:SrJdtHzq0
ムリムリ
過去に解任要求して辞めた事があったか?
またW杯で珍プレーをさらして世界中の笑いものになるのを指くわえて見てろw
317名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:49:59 ID:zxfTdX6k0
>>301
今はJでも戦術の巾が広がってきてるから、戦術に合った選手なんて拾い出してたら圧倒的にコマが足りない。
318名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:50:00 ID:ffWQpxDP0
おいおい、86%ってwwww
ナチスレベルじゃねーかwww
319名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:50:01 ID:D0swmd6k0
相撲協会でさえ朝青龍に勧告できたのに、サッカー協会はアホだな。
320名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:50:09 ID:lsNSRdcA0
>>285

もう65のジジイだから経歴のことは考えなくていんじゃね?
321名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:50:35 ID:q9FFSG9g0
岡田大監督以外ありえねー
322名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:50:55 ID:3AseHNqI0
野球の時も、日本は強いのに星野Verはgdgd・・・なんだかんだで監督って大事なんだな。
323名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:50:55 ID:iKEMPCT40
今クビにしなかったら犬飼の責任問題に発展すると思うが
324名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:51:01 ID:XCr6T6t+0
韓国、中国に勝てる監督なら誰でもいいんだ!!!

とにかく、韓国、中国には負けるな、絶対!!!!!
325名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:51:38 ID:X1My5WQe0
トルシエにしとけ
あと4ヶ月しかないんだから日本知ってる人じゃないと
326名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:51:49 ID:XkXZa2Z00
【サッカー】岡田監督の後任候補、 ボラ・ミルチノビッチ氏(65)が会場で視察している姿を目撃
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266201430/
327名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:51:59 ID:B8PpCLb90
岡田監督のままじゃワールドカップの視聴率下がるね・・・
328名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:53:02 ID:jjJXuKQh0
>>315
とくにルックス....
329名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:53:15 ID:xLlg8ugH0
>>285
経歴は02年の中国代表率いて既に傷ついてる。
だが別スレで
「ボラは韓国の後任候補だ」みたいなカキコあったが…。
330名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:53:35 ID:WF7aovuU0
>>327
おそらく放送時間は深夜だろう。
みんな、気にしないで早寝早起きしようぜ。
331名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:54:12 ID:3AseHNqI0
>>330
深夜じゃないよん
332名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:54:29 ID:qd9C+lBW0
>>322
野球の星野んときは選手が足りてなかったしちょっと違うぞ
WBCも松坂岩熊がいなかったらあっさり負けて終わってる

監督より選手だよ当たり前だけど
333名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:54:30 ID:3UrrKIqr0
>>302
>チームも好調になったとこで何故か謎の帰国
謎でもなんでもない。
子供と暮らしたかっただけだよ。
334名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:55:00 ID:qu2TW9NV0
「大幅な方針変更はない。新しい海外組1、2人を加えれば前に進める」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100215-00000016-dal-socc.html
335名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:55:23 ID:BeXQq0i00
日本人で岡田さんだけだぞ!
ワールドカップに2度も出場させてる名監督は!
いい加減に素人のくせに言うなよ!
ラモスとかJ優勝させてら言えや!
336名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:55:28 ID:5IOUVuDN0
>>325
当然だけど、給料、ものすごい要求してくると思うぜ
あと、メンバー選考に関して絶対的な人事権も。

そのうえで、俊輔がまたはずされる気がするw
337名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:56:07 ID:/HIdeqOR0




電通にコネ入社させた娘のためにも辞任はしません





Wikiに書いてあるw
338名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:56:18 ID:L8WwNgcC0
やっぱオシムがいいと思うなあ、思考のレベルが全然上だと思うし、
日本人にあっていて、なおかつ、やってる人たちもやりがいあって、
なおかつ、その次の形とかが思い描けている感じがする。
ただ、寿命か・・・。
339名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:56:50 ID:Bt8qujB10
>>336
トルシエなら俊輔は外されるだろ
代わりに中田とカズを呼ぶと思う
340名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:57:00 ID:ZPT0hHPf0
>>336
メンバー選考の絶対的な人事権って、監督としては当たり前のことだろ。
341名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:57:17 ID:1MNbFo+c0
>>338
もうおとなしく故郷で養生させてあげようよ・・・
342名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:58:17 ID:WF7aovuU0
実は2002年に実際指揮してたのはダバディだぞ。あいつを呼ぼう。
343名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:58:16 ID:DHOXNOhT0
岡田 犬飼 原 
   こいつらが、悪の枢軸。

   この糞野郎ども。給料ドロボー!

    金を全額返上せよ!
344学生さんは名前がない:2010/02/15(月) 11:58:32 ID:vqLrzqiB0
「日韓併合から100年」 シンポジウム 第2回
「日韓併合とは何か、超えられない文化の壁」

のシンポジウムに行ってきました。
現在広く使われてる歴史教科書の記述と、事実の詳しい説明を比較しながら進める模擬授業でした。
教科書の記述だけだと、日本が武力でもって朝鮮を開国させ征服したようにも読めますが、
実際は西洋の勢力拡大に備えて朝鮮にも自立してもらわないと困ると思った日本が、
日清戦争までやって朝鮮を独立させてやったのに、肝心の朝鮮自身がシナの属国になりたがっていた、
など、たぶん多くの学校では教わらない内容でしょう。

「華夷秩序」と「小中華思想」というキーワードを覚えたのが収穫でした。
シナが世界で最も優れていて、シナの次に朝鮮が優れていて(=小中華)、日本はそれより劣るという思想です。
彼らの根底にあるこの思想を知ると、反日行動も彼らなりに筋の通った事なのだとわかります。
(反日活動に同意するわけではなく、例えば「牛を食べてはいけない」だけでは説得力がないが、
 「牛は神様の使いだから食べてはいけない」と言われれば、なるほどな、という感じです)
のび太が射撃大会で優勝して、ジャイアンスネ夫が「のび太のくせに生意気だ謝罪して賞品をよこせ」と言ってるようなものです。

この二つの思想の上に、幼いころからの反日教育で、若い世代ほど日本を憎悪しているという話に戦慄しました。
日本統治時代を知る世代が減り、真実を語れば迫害され、捏造が捏造を生んでいると。
もう恐くて観光旅行でも行く気がしなくなりました。
よく似た風貌でもこういう思想の人たちなのだと、私たちは知って接していかなければなりません。
個人で自由社の教科書を買って読みたいくらいです。お子様がいる方は歴史教科書をチェックしてみてください。

また、従軍慰安婦は動員したのではなく新聞広告で募集した高給取の売春婦であったとか、
ソウル大学の前身は日本が作った京城帝大、など色々聞けて参加費1000円がお得なほどでした。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 11:58:37 ID:La7QHTyE0
日本人の俊敏な動き……って、野球で言ったら速球とスローカーブのコンビネーション
と同じでしょ。初めから俊敏に動き回ってちゃ、相手の目も慣れちゃうんじゃないのか。
346名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:58:41 ID:VtB8At0s0
どうせ誰がやっても勝てっこないんだから
せめてもっと選手をのびのびプレイさせられる奴に変えろよ
弱い上に辛気臭くやってたら客が離れるのは当然のことだろ
347名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:58:44 ID:NZoUV4bq0
今の状況で岡田が退いたら
後任は大木だぞ。
基本的に何も変わらないと思う。
メンバーも全く同じになるし。
348名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:59:11 ID:Z8caWWCQ0
もう鹿島を日本代表で出せば、たいして変わらん。フランスwで
岡田では足りないことがはっきりしてたのに。協会はだれも反対
意見言えずにこれだもんな
349名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:59:14 ID:hjCOhk1k0
日本も二軍だろ?
350名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:59:15 ID:yqnL3O4Y0
岡田と俊輔がマリノス復帰
351名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 11:59:24 ID:5IOUVuDN0
>>325
今なら加茂さんも代表監督をクビにならなかっただろうなw
当時のが協会も決断早かった。
そういえば、あの時も、今回も、岡田さん絡みか。なんか面白いw
352名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:00:03 ID:GxltfV0V0
つーか、岡田監督代えないと、スポンサーや民放CMつかない気がするんだけど・・・
353名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:00:07 ID:Z5MpSIog0
岡チャン以上にネームバリューある人居ないし仕方ない
354名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:00:24 ID:zxfTdX6k0
>>348
それじゃ、アジアでも勝てないw
355名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:00:39 ID:+3spvDd50
>>27
下手なのは(実力だから)仕方ない

問題は、見ていてつまらないことだ
356名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:00:46 ID:zOYJrgg70
もうこのまま岡ちゃんでいって堕ちるところまで堕ちた方が再建しやすいかも?
まあ全てを失ってもジジイどもは反省しない可能性も充分有りうるが・・・
357名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:00:57 ID:UvA7aYGH0
なんかここ数日の間でビックリするくらい弱体化してない?
358名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:01:02 ID:n0S3Eqml0
茂原岳人また婦女暴行で逮捕されたんだね・・・
359名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:01:19 ID:BeXQq0i00
岡田さん以外に実績がある監督はいないだろ
日本を2度もWCに出場させる監督はいない
360名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:01:21 ID:hjCOhk1k0
一軍で負けたのはオシム
361名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:01:41 ID:3AseHNqI0
今Jで一番強いチームはどこ?
362名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:01:45 ID:yqnL3O4Y0
>>213
J中断直前に就任でいいじゃん
数試合の親善試合より、直前合宿一ヶ月が重要だと思う

オシムでもいいけど
363名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:02:07 ID:DHOXNOhT0
岡田 こいつの契約金

   1億円   全額全額返上しろよ。糞野郎。

     


 
364名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:02:36 ID:rmSX5M6J0
その横断幕の画像ないの?
365名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:02:36 ID:STTHWtyA0
セルジオ「監督交代考えたほうが」
http://www5.nikkansports.com/soccer/sergio/92135.html#more
366名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:02:39 ID:5IOUVuDN0
>>340
当たり前のことが通用しないこと、出来ないことって世の中多いから。
文化が違うもの同士の場合だと特にね。
当たり前のことをちゃんと文書にしてくのは大事なこと。
367名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:02:54 ID:BeXQq0i00
オシムでもいいが千葉枠があるぞw
巻とか出てくるんだぞw
368名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:03:32 ID:8LBkBeBKP
とりあえず岡田はクビだな
岡田続投以上のリスクなんてありえないんだから無能には退いてもらわないと

4年半任せられる監督が理想だが
見つからなかったら繋ぎの代表監督にした方がマシだな
ここまで無能を露呈した陰気なメガネをベンチに置いておいてもマイナスにしかならん
369名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:03:39 ID:HWcfjdPx0
岡田監督は間違いなくウイイレをやってるね
サイドに固執して攻略するあたり、間違いなく影響を受けてる
370名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:03:43 ID:1MNbFo+c0
371名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:03:55 ID:DHOXNOhT0
岡田に1億払う必要が果たしてあるのだろうか。

   
372名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:04:12 ID:aS5TBBEN0
岡田辞任→大木

大木辞任→大熊

大熊辞任→牧内



ああ・・・切っても、切っても糞だらけ・・・
373名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:04:39 ID:+71ZatNT0


東アジア3位ってWBCならアジアラウンドで敗退だぞwwwwwwwwww



サカ豚さんはいいですね楽勝アジア予選で簡単にw杯出られてwwwwwwwwwwwwwww



374名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:05:12 ID:zxfTdX6k0
>>372
wwwwwそれが現実だよな
375名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:06:34 ID:qkKU+9520
>>372
金太郎飴w
376名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:06:37 ID:yqnL3O4Y0
ジーコは就任時は歓迎されてた
オシムは就任時は待望されてた
岡田は・・・・
377名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:07:11 ID:ixL6kqoO0
とりあえず岡田の顔は見たくない。コーチ陣と岡田がフィットしてない
のはよくわかる。
378名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:07:36 ID:X18C4OfM0
今から立て直せるのかね?
379名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:07:58 ID:hA5ZJodE0
>>358
もはや世界に何を伝えようとしてるのかすらわからんなwww
380名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:09:17 ID:291/nE3m0
茂原を日本代表に召集したのは岡田です

この事実だけで解任理由になる
381名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:11:13 ID:ecz1+3/70
韓国とかどうでもいいが解任しといたほうがいいな
382名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:11:30 ID:zOYJrgg70
日本人にとって世界のサッカーとは海外サッカーを見て楽しむもの
そう考えれば腹も立たない、無理に参加しようとするからいけない
383名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:11:36 ID:wU37Szyk0
>>1
> 現時点では代えない方がいいと判断する。
> ここで新しい人はリスクが大きい」と更迭がないことを強調。

犬飼よ。それは「お前の」リスクが大きいんだろwwwwwwwwwwww

監督交代に動かずに負ければ「監督を信頼した」で逃げることができるけど、
動いて結局うまく行かなければお前自身が責任を背負い込む、追及される可能性があるからな。

目を付けた投手を続投・連投させて「私は○○を信頼してますから。」と
責任を押し付けて自らはトンズラする1001の采配と同じだな。
384名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:11:49 ID:d+Xfi4AWQ
得点力不足だの決定力不足だのと騒いでるアホがいるけど、例えば岡田さんが重用している
玉田は今大会の得点王なんだが。
385名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:12:08 ID:sGgO1UAg0
日本のメンバーは甘めにみても1.3軍程度だろう
国内組より僅かに実力はあるがそれでも実際入れるとコンビネーション不足等でプラマイゼロ以下になりうる実力
386名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:12:13 ID:g+rOCmFhP
岡田って森元総理と似てるよな
学閥で棚ボタで地位を得て無能で有害
387名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:13:03 ID:p4gb5P1u0
横断幕作った人GJ!
結構効果あるんだな
388名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:13:45 ID:xq4PxrIQ0
犬飼会長、責任逃れw

監督を代えると、自分が選ぶことになるから、諸に自分の責任になるからな
389名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:14:26 ID:ecz1+3/70
協会枠だから外せないんだろう。
390名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:15:12 ID:5IOUVuDN0
>>384
東アジア選手権の決勝大会のことか?
確かに玉田が得点王だが、たった2点。しかも同列が4人もいる。

チーム総得点で比べたほうがいいかも。
391名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:16:11 ID:jjJXuKQh0
対オランダ戦てレイプのような試合になるんじゃないだろうな....
392名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:17:09 ID:LnIKRzfo0
岡田の顔を見てみろ!
あれが、勝てるような顔か?
勝者になれる顔か?
一回戦で負けて当然の顔だ!
393名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:17:18 ID:I1XBiKfA0
懐妊まだかよww

糞岡田wwwwww
394名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:17:30 ID:ecz1+3/70
W杯最終予選が終わった時点で岡田は変えるべきだった。
395名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:17:57 ID:ikhhnGrS0
354 名前: [] 投稿日:2008/09/04(木) 16:22:45 ID:YxGopuZh0
アジア杯で3連覇できなかった日本代表の戦いぶりは、残念ながら情けなかった。
シュートは打たず、クロスの精度は悪く、行き詰まった状況を打開する工夫もなかった。
選手もそうだが、オシム監督もコーチも全くの無策だった。

トルシエ監督もジーコ監督も、何だかんだ言われながら、苦しみながらもアジア杯は勝った。
コンフェデ杯に出て、日本の実力を確認できた。だが今回のオシム監督は、コンフェデ杯出場権獲得に失敗した。
さらに3位決定戦にも敗れ、次回アジア杯シード権すら手にできなかった。内容的にも失望を感じた人は多かったのではないか? 
結果を出すのが代表監督として最も重要なはずだが、結果はゼロだった。

オシム監督は「やり方は間違っていなかった。後は個人の問題」と話しているようだが、
自分が選んだ選手の責任にしているようじゃ、最低の監督と言われても仕方ないだろう。

コンフェデ杯には出られず、次回アジア杯のシード権も失い、オシム監督を更迭する絶好の機会だったが、
徹底的にウミを出して次に進んで行かない限り、何年たっても同じような結果しか生まれてこないだろう。
五輪代表も負けたら日本サッカー界は、どん底に転がり落ちてしまう。
(日刊スポーツ評論家)
396名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:18:40 ID:+71ZatNT0
で、誰ならベスト4になれるの?

397名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:19:22 ID:m5J2tZN80
>選手がついてくる限り、選手だけを投げ出すことはできない

選手は監督を選べない。誰も好きこのんでついていく訳じゃない。
あまつさえ結果が出せなければ他の選手に代えられる運命にある。
監督も同じ。結果が出せなくてどうして続投できるの?それを許したら
誰も信頼など寄せないし、絶望感だけが増幅する。有権者などお構いなし
の小沢みたいで最低だと思う
398名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:20:00 ID:r7/X/rSp0
まぁ野球が世界2連覇した途端サカ豚が嫉妬して目標高くしてきただけやからなぁこれ

まぁせいぜい恥かいて惨敗しろ、したら二度と野球に歯向かうことも無くなるやろ
399名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:20:15 ID:291/nE3m0
>>396
誰がなろうとこの短期間と日本の実力じゃ無理
400名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:20:50 ID:cdYt/8kR0
このレベルのチームしか作れない監督が
ベスト4を狙うとか言ったのが腹立つ
401名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:21:33 ID:d+Xfi4AWQ
>>391
当時のアルゼンチンやクロアチアを1点でおさえた名将だぞ。
ベムカルプもファンミステルロームもいない今のオランダに3点も4点も取られるわけがない。
402名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:21:37 ID:ShOj7ORzO
>>392
> 一回戦で負けて当然の顔だ!

決勝トーナメント行けるだけで十分だわw
403名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:21:50 ID:xLlg8ugH0
>>398
目標高くしたのはだ〜おか。
真っ当なサッカーファンは「気でも狂ったか、だ〜おか!」と呆れ返っていました。
404名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:22:11 ID:qu2TW9NV0
「大幅な方針変更はない。新しい海外組1、2人を加えれば前に進める」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100215-00000016-dal-socc.html
405名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:22:26 ID:lw0iE5IZ0
岡田流のイヤミなギャグだよ。
ワースト4狙ってるの。
406名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:22:51 ID:FPsP8GUd0
昔は日本代表の試合に一喜一憂したものだが
岡田になってからは、これっぽっちも結果が気にならない。
むしろ負けてくれと思える。監督交代のために。
協会が意地でも岡田で行こうとする意味が分からん。
マジでサッカー見放すぞ。
407名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:22:53 ID:DHOXNOhT0
岡田 犬飼 原

 続投はしても、契約金、給料は一部返上しろよ。

 それが社会常識だと思うが。
408名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:23:29 ID:ZPT0hHPf0
加茂ジャパンの末期そっくり。
となると、岡田解任されてもなしくずしに大木監督就任でW杯突入か?
409名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:23:31 ID:+xEpNaHY0
岡田が切れないなら、犬飼会長が責任とれば。
あんたが指名したんでしょうが。
ま、だれが監督になろうが、いまさら変わらないけどね。

きちんと分析できる人にやらせてよ。
どっかの高校野球の監督に任せたほうが、いい結果になるんじゃねW
410名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:23:41 ID:+5g7Xbk10
岡田が解任されないなら戦術をガチガチのカウンターに変えて欲しい
いまのサイド攻撃じゃ点取れる気がしない
411名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:23:52 ID:Z5SuJdwP0
だから俺が前から岡田はダメだって言ってたのに
バカどもはきかないんだから
412名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:23:59 ID:zxfTdX6k0
こないだのオランダ戦のような試合を45分位見られれば充分お腹いっぱい。


413名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:24:01 ID:jbz4FGAQ0
>>380
これで菊地にフラグ(ry

ジーコの時はまだ我慢できたんだけどな
試合相手には恵まれたって面もあった覚えあるしさ
顔も覚えてもらえないわ、対戦相手も碌な所がない
頼みの戦術は空論だし、心中相手の中村もあんな感じになってるし
変える以外の手がないと思えないのが悲しい
414名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:24:20 ID:xluvzHPZ0
解任したところで何が変わるんだ
415名無しさん@恐縮です :2010/02/15(月) 12:24:47 ID:2FkgwsoC0
犬害への伝言はこちらでどうぞ
03−3830−2004
1分で出来る意思表示
416名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:24:54 ID:TUVNZI+b0
「韓国でも達成出来たんだから日本もベスト4」って言い出したのはマスコミ

と岡ちゃんは言ってた
417名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:25:20 ID:y36fCW1wO
>>391
うん、98年仏大会の韓国みたいになりそう…
418名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:25:29 ID:hA5ZJodE0
>>401
3点も4点もとられるわけないって少し前に3−0で負けてたような記憶があるんだけどw
419名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:26:08 ID:zxfTdX6k0
W杯グループリーグでは、こないだのオランダ戦のような試合を45分位見られれば充分お腹いっぱい。
オマイラはそれ以上に何を望んでいるんだ???
420名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:26:19 ID:txstK2CyO
>>414
変わる場合が「稀」にある。
このまま行っても得るものは何もない。
421名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:27:51 ID:hA5ZJodE0
一応U17とかU22ではベスト8くらいにはいってるんでしょ?
それがなんでこうなるのか
422名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:28:13 ID:m5J2tZN80
あの閉鎖的な相撲協会ですら横綱審議委員会があるように、サッカー
協会には有識者の意見などを聞かせる場も無いのかね?これでは
自助努力もなにもないわなあ・・・
423名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:28:13 ID:kI6fWtzDP
ラモスが監督でいい
424名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:28:26 ID:Y3/1bS+K0
>>414
だいぶ変わるわ
選手と戦術が変わるのが大きい
425名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:28:51 ID:zxfTdX6k0
>>421
え?
426名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:28:54 ID:erAiPVc00
実績が全てなんだ
代表監督として実績の無い人間に任せる段階は終わった
427名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:30:24 ID:XPUoEY6Y0
二軍級って、三軍以下の日本に言われたくない。
はっきり言って日本は弱い。
なんせ点を入れれないから最悪。
Wカップ出るレベルじゃないよ。
それはサポーターが一番知っているのでは?
428名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:30:40 ID:8FpAkdw70
岡田辞めろ

トルシエ、オシムにバトンタッチしろ

トルシエなら茸は使わないだろ
429名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:31:06 ID:d+Xfi4AWQ
>>418
ロビンがW杯に間に合わないから心配いらない。
1−1の引き分けか、負けても1−2の惜敗だろう。
430名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:31:33 ID:VjUPg0CX0
解任って言ってる奴はアホなの?低脳なの?チンカスなの?
4ヶ月前に監督交代なんかしたら残り4ヶ月でどうやってチーム作りするんだ?
ほんとアホだなアホ糞豚しね
431名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:31:57 ID:8LBkBeBKP
この惨状じゃ監督交代でテストしてみたいよなぁ
432名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:32:56 ID:ptvWeLpn0
海外組の関係ない守備陣が3失点なんてw
433名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:33:17 ID:J12CfbmvP
>>430
>4ヶ月でどうやってチーム作りするんだ?

…今のままより100倍マシだと。お前みたいなバカ豚以外
みんな思っているってこと。
434名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:33:34 ID:8LBkBeBKP
>>430
とりあえず無能岡田の陰気なツラはみたくない、
あの顔がベンチにいるだけでマイナスって雰囲気じゃないのサポーターは
岡田続投以上のリスクなんてありえないし誰でもいいから代えろとか
435名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:33:54 ID:/HIdeqOR0
アウエーの監督からは用具係と間違えられるしw

436名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:34:06 ID:4zcmVrL70
>>428
トルシエの時は中田がいたからトップ下でしか使えない茸は必要無かっただけだけどなw
437名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:34:16 ID:d+Xfi4AWQ
>>426
>代表監督として実績の無い人間

監督として日本を初のW杯出場に導いたのは誰だったっけ?
438名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:34:36 ID:8LBkBeBKP
まだ4ヶ月もあるんだよな
何もしない無能岡田より少しでも何とかしてくれそうな奴に代えようよ
439名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:35:02 ID:erAiPVc00
>>437
加茂
440名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:35:09 ID:oopUSRdy0
三連敗監督をまた監督に据えるなんて底無しのバカ
441名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:35:18 ID:BeXQq0i00
野球みたいに競技人口が少ない競技に力を入れるのもいいかもな
442名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:36:10 ID:+71ZatNT0
サカ豚が監督最大の仕事は人選だと言っていたのだが

何で試合後に解任がどうとか言うんだ?人選がクソだったら試合前に言えよwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:36:27 ID:xLlg8ugH0
>>427
韓国の二軍(サブ)級に日本のほぼ一軍(レギュラー)が負けたって話なんだけど
なんで気分害してるの?韓国の人?日本語もっと勉強しよう。
444名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:36:29 ID:8LBkBeBKP
>>437
加茂をクビにして一時的に選手が奮闘した効果だけだよ
岡田が何したんだよ
445名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:36:35 ID:ivNBy86k0
トルシエっててもあるがあいつは必ずフラット3使うし、
結構長いことチーム作りに力入れるから
今からチーム作れっつわれても無理だろ
日本人は ”自分の頭で考える”ということが苦手。
トルシエの言いなりだった2002wcのころだけはそこそこ強かった。
やっぱ俺たちは野球しか出来ないだろ
446名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:37:18 ID:Kf0qNOgb0
岡田と反町とファーソン以外だったら誰でもいい
447名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:37:41 ID:PgIN9FCL0
とりあえずこのままW杯まで進んで3連敗して岡田辞任となると、
最悪っていう印象しか残さないまま次につながる何も無く終わっちゃう訳で、
指揮官のクビすげかえれば少しは先への展望が開けそうなもんなんだけどね
協会は何考えてんのかね
448名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:37:59 ID:pvE4ftej0
まぁ今の代表は市船以下である事は間違いない
今までで一番見てて腹立った試合だった
あんな試合見せられりゃそりゃサポも荒れるだろう
449名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:38:21 ID:erAiPVc00
ていうか普通の監督ならプランくらい説明するんですよ
岡田は思わせぶりな発言だけで何も言いやしない
450名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:38:43 ID:HWcfjdPx0
ボールを持ったら相手の守備が万全になるまでパスまわして
FWがサイドに流れて、困難な状況をショートパスで打開するって感じに見えるけど
この戦術ってどんな良いことがあるの?
451名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:39:16 ID:3TDgibn3O
つまらんサッカーでもしゃべりが面白かったらOK
岡田はどっちもつまらんし
TBSのインタビューごときでマジギレしてるくらいだし
452名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:40:04 ID:ivNBy86k0
>>450
良いことも何も日本人は考え方が野球的なので、どう攻撃しようか
って考えてる間に相手の守備が万全になっちゃうんだよw
453名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:40:14 ID:AH3/EKy20
岡田代表が今までやってきたサッカーは
オフで簡単にリセットされちゃうようなようなものって事だな。
一夜漬けの勉強でしかない。

その一夜漬けの内容も間違ってるようだし。
数学の試験なのに哲学の勉強してるようなもの。
まわりくどく答えっぽい(ただし全然正解じゃない)事は書けるかもしれないけどね。
454名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:40:30 ID:8LBkBeBKP
この惨状から立て直す最初の一歩は岡田解任ですよ
455名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:40:56 ID:JwDPBzgN0
大熊ジャパン クル〜
456名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:41:06 ID:Dw3EvBu90
>>445
つーか、今回のWCは今更どうやっても無理だろ。
次に出来るかぎり上にいくための代表監督を今から選んでおくという感じで。
457名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:41:57 ID:erAiPVc00
大体ペナルティーエリア内でパスを出すのなんて
当たり前のように相手DFを一人抜けてはじめてやれる話なんだよ

マークもはずせない、ドリブルで相手も抜けない、そういう現状で数少ないチャンスを
精度の低いセンタリングやパスで潰してどーする
458名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:41:57 ID:elZkonnaO
もう松木でいいよ
せめて考え方ぐらい前向きに行かないとw
459名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:42:04 ID:+5g7Xbk10
Wカップでの惨敗が楽しみになってきた
ショックで中澤は引退するだろう
460名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:42:36 ID:pKS96iY30
中田暇そうだし、監督なかたにやってもらおうぜ
話題作りになるし少しは話題になるだろう

中村も暇そうだから中村でもいいけど
461名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:42:55 ID:S88bS4RN0
岡田以外なら誰でもいいやw
462名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:43:39 ID:wcK3SgIS0
この際、セルジオ越後に監督をやらせようというムーブメントをみんなで起こしてみないか。
彼しか今の日本を救えない。
463名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:43:43 ID:7Txf5KPb0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266204697/

焼き豚を潰す為に加勢お願いします
464名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:45:48 ID:lsNSRdcA0
>>459

代表じゃなくて選手も引退?
代表には引退しなくてももう呼ばれないだろ
465名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:47:03 ID:tin7/Nj1O
みんなあついねぇ
もうどうでもいいって感じなんだな俺は
466名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:47:25 ID:d+Xfi4AWQ
俊輔を欠いた大会だったんだから別に問題ないだろ。
つーかこんな時期に監督解任なんて普通あり得ない。
そんなことやるのは協会の知能が低いアフリカの土人国家くらいだな。
467名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:47:41 ID:QCqA4Nl20
サッカーファンって、器量が狭いなぁ。
大体、日本の実力って言うのは監督を変えれば住むほどの物なのかよ?
468名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:48:15 ID:6A4PiBtiO
お前ら負けるたびに解任解任てバカじゃねえのか
負けて当たり前、弱いんだよ日本は。その事実をまず認めろ。
強いのに監督のせいで負けたとかじゃねーだろ?
弱いチームの敗北のたびにトップ変えてちゃ強くなりようがないわ。
469名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:48:31 ID:fwRXPTPV0
今更代えたからW杯勝てると思ってる奴いんの?
どうせ無理なんだから岡田でいいじゃん
新しい監督が気の毒だよ


もう平山ワントップとかで笑かしてくれれば満足
470名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:48:43 ID:erAiPVc00
評論家はいらん

将棋指しに采配振るわせるようなものだ

ただ実績のみを評価すべし
471名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:49:08 ID:5n31CgyV0
>>452
そして「攻守交替を速くしろ」と言われたら、馬鹿速いスピードで同じことを繰り返す
472名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:49:31 ID:Nwclmf+b0
>>468
日本なんか監督変えてないほうだぞ
強豪国の人事ちゃんと見てんのか?
473名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:49:38 ID:wtF/R2uF0
俺が監督やるよ・・。
474名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:49:50 ID:wD/A5uTa0
岡田変えたら茸が切られる可能性がある。
アディダスを怒らせない方がいい。
475名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:50:48 ID:8LBkBeBKP
ボラなら短期間である程度立て直してくれそうだな
昨日の試合を見てるんで引き受けてくれるかどうかが心配だが
476名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:51:26 ID:zQqtcUHf0
W杯3連敗した実績のある監督が
同じ国の監督に再び就いてまたW杯で3連敗する例は
たぶん後にも先にも岡田だけだろうな
別の意味で世界が驚くな
477名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:51:41 ID:8qKLC0FmO
他の国だったら間違いなく解任なのに、それがされない日本という国が逆にすごいわ
478名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:51:46 ID:we9bz0I+0
監督変えてチームがどうなるの?みたいな質問がよくあるけど

技術的な面だと、変な先入観なしに「今までのレギュラーでこいつが悪いんじゃね?」
というのを見抜いて容赦なく外したり、「こいつを使えばいいのに」という
控えや若手を抜擢したり、守備時に相手のボールを奪う(奪いに行く)
ポイントや、相手のボールを奪った後、周りはどう動くのかとかを
明確にするとチームが劇的に変わることはよくある。
精神的な面だと、監督交代で選手にも危機感が生まれ
モチベーションを上げるのが上手い監督だともっとやれるようになる。
(ちなみにこれは監督交代が外部からの場合)
479名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:52:04 ID:QcOITk3K0
>>463
婦女暴行はいいとして、金取るのはいかんだろう。そこは焼豚に埋めてもらえばいいかと。
480名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:52:52 ID:6A4PiBtiO
>>472
そりゃ強豪国は監督変えて勝つ地力があるだろう
日本が監督変えたぐらいで何とかなるわけがない
481名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:53:18 ID:GkGp0MFq0
>>468
擁護に必死な協会関係者か和田OB乙
482名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:53:32 ID:ZPT0hHPf0
>>474
その程度で怒るスポンサーならナイキにでも乗り変えた方がいいんじゃないか
483名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:53:50 ID:lsNSRdcA0
>>479

強盗強姦罪だから刑は凄く重いよ
484名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:53:54 ID:1MNbFo+c0
>>480
最低でも明るい物か将来を見せないと
それが見いだせないのが問題なわけで
485名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:54:08 ID:8LBkBeBKP
クラブでも監督代えれば急にチーム変わったりすることあるもんなぁ
同じ選手でも監督が違うとこれだけ変わるのかと
今やるべきは早急に無能岡田を解任することだな
486名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:56:52 ID:J3WLt1jKO
去年、日本一・アジア一・世界一になった原監督がいますが、どうでしょう
487名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:57:03 ID:MXfbK4TC0
ハァ〜? 選手がへたくそだったら監督変えても意味ねんじゃね?
488名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:57:17 ID:payWMdB40
人選ありきのシステムなんだって
岡ちゃんは逆

つかシステムありきの人選にしてるくせに
玉田や大久保を全く使えてない

内田とか論外
あんなチンカスがスタメンとかありえん

日本を応援したいのに岡ちゃんが大嫌いだから素直に応援できん…
星野ジャパンの時と同じだわ
489名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:57:57 ID:n/U9xxN90
監督うんぬんの前に選手のモチベーションが感じられなかった。
せっかく初制覇のチャンスだったのに主力抜きの韓国にあんな負け方して悔しい。

まあ選手のやる気を引き出せる監督にすべきなのかな
490名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:58:11 ID:erAiPVc00
岡田「畜生・・今はずされてたまるか・・私より良い仕事をする監督が現れたら・・
    二度とは表舞台には・・くっ・・畜生・・畜生・・」
491名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:00:17 ID:LbO3RS/50
WC戦績、通算0勝6敗が現実味を帯びてきたな
今大会の収穫はたった一つだけだよ

岡田という名前が二度と代表監督に挙がらないこと

それだけ
492名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:01:59 ID:YX5mVgN9P
>>396
普通の思考回路持ってるやつならまずベスト4とか意味不明なこといわない
言うとすればまず決勝トーナメント進出か優勝
どちらかだな
493名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:02:15 ID:f5PkeZLEO
ヒディングかクーマン、最悪ハラヒロで南アフリカなら

ベスト16はある。
494名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:03:08 ID:8LBkBeBKP
監督が岡田じゃ選手もモチベーション上がらないのかね
緊張感も欠けてたし韓国に負けた後でニヤつく岡崎と遠藤にもむかついた
岡田の試合後のインタビューもまるで他人事みたいで殺意を感じた
495名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:03:47 ID:q/zSsK/70
二軍級wwwwwwwwwwwwwww


それに負けたのか・・・
496名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:05:05 ID:QgLLlhOY0
協会もアホだな。

このまま岡田で言ったら0勝は確実なんだから
今ココで岡田を切らないと、W杯の後に責任問われるのは確実だぞ?

馬鹿犬飼は岡田と心中する覚悟はできてるのか?
497名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:06:51 ID:J3WLt1jKO
岡田は出っ歯メガネだから日本人の象徴的存在
498名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:07:40 ID:m090FBxI0
ネラーはホンとに叩くのが好きだなー。
岡田の戦術は読まれているから相手は怖くないんだろうな。
499名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:08:37 ID:pvE4ftej0
>>497
あれにカメラ首からかければ完璧だよなぁw
500名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:09:23 ID:/H4J+al+0

岡田wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

501名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:11:51 ID:ZNMlgXaF0

 も う ラ モ ス で い い だ ろ マ ジ で
502名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:12:04 ID:1dBOrc+j0
,
503名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:12:52 ID:KpnQ7stj0
世界で誰も選手が通用してないんだから監督代えても一緒だろ。
504名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:17:40 ID:Nwclmf+b0
>>480
ハァ?んな事言ったら監督変えねえでだらだら行っても強くなる保証なんかねえんだよ
地力ねえ弱小国だって変えまくってるっつうのアホか
505名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:18:49 ID:dErONKYE0
日本はここに本田、長谷部、松井、茸か
あと森本・・・やっぱりFWの海外組がもっとほしいわ
506名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:19:00 ID:KaV5LZQzO
ケンゴシステムって言うように、この代表チームは中村憲剛が核なんだよなぁ。
中村俊輔と本田が右サイドハーフのレギュラー争いをしてるのに、憲剛は不動のトップ下なんだわ。
岡田−関塚の早稲田閥のコネで地位は安泰。
それでも実力があればいいけど、
フィジカルは一般人以下のガリガリもやし。
これじゃあどこにも勝てないよ。
507名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:19:47 ID:/XVRNO7JO
岡田解任して満足なら、それでいいんじゃない。
6月迄楽しい夢見れるかもね。本番の結果は大して
変わらないだろうね。
508名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:21:27 ID:WF7aovuU0
>>507
いいんじゃない?
もともと興行なんだから、
ファンに夢を見させるのは大事なことだ。
509名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:21:39 ID:aBfJHw7O0
神に崇められたり晒し首にされそうになったり岡田は忙しいなw
510名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:22:19 ID:BbufKo0H0
今からチーム作り直すのがとかいって躊躇するようなレベルに岡田のチーム
ができあがってないからとっとと代えるがよろしい
511名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:23:22 ID:JwDPBzgN0
残り14%は日本人のふりをした三国人だな。
512名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:24:42 ID:QKy8JIl40
>>507
逆に考えろ、監督を変えれば日本は強いという夢を持たせる方が大事w
513名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:25:02 ID:R6kDvD2U0
中国がW杯行けばベスト4
514名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:28:11 ID:POV1XPZN0
今変えるリスクより、このまま行くリスクの方が高すぎる。
ただ、岡田と岡田の人事に関わった人間全てが責任とって金輪際サッカーに関わらないって事ならこのままでもいいがな。
515名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:28:46 ID:z+e0ok2w0
>>304
正確には星野の再登板を阻止した。
岡田の再登板を阻止できなかった。
516名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:29:21 ID:m/rkyT+U0
>>509
岡田が崇められたことなんてあったっけ?
517名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:29:21 ID:wU37Szyk0
>>1
このまま岡田を続投させたら、

1001をWBC監督から外した野球>>>無為無策のまま岡田続投でW杯にバンザイ突撃したサッカー

になるよ。
518名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:29:51 ID:3rBESOVj0
今の代表で残したほうがいいのって誰だろな。
小笠原、遠藤あたりは残しておきたい。
遠藤はメンタル強くてPK要員
519名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:30:17 ID:1dBOrc+j0
韓国は、昨日のメンバーでwカップ本戦のスタメンに出られるのは
キーパーを除いて一人か二人だろう。
ほぼ二軍だった。

パクチソン、パクチュヨン、イチョンヨン、キソンヨン、イヨンピョ
チャドゥリ、キムドンジン、チョワンヒ、イジョンス
以上のメンバーが昨日の試合で、出ていなかったけど
本戦ではスタメンだろう。 
520名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:30:23 ID:lNBu8s/G0
>>507
結果がかわらないけど満足度上がるなら
誰でもそーするだろ
むしろしない理由なんてないよなw
521名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:31:52 ID:8FpAkdw70
オシム、トルシエW監督でいいがな

オシムが倒れても大丈夫〜
522名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:32:11 ID:AP/+dy/+0
代表戦はテレビで見ない・会場に行かない・グッズは買わないで、
一切ガン無視したボイコットをやったら、金を儲けることを覚えた今のサッカー協会には耐えられない
523名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:33:03 ID:2LocCXjE0
続投なら次のバーレーン戦
サポーターはボイコットを慣行するべきでないでしょうか?
と思った
524名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:33:19 ID:8FpAkdw70
>>436
いや、トルシエはフィジカルが弱くて守備が怠慢な茸を普通に評価してなかったんだよ

あと、ベンチにいるときの茸を見てこいつは代表の空気を駄目にすると判断したのも有名
525名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:33:23 ID:e/b4ccQH0
不合格というよりは失格だからな。その地位にいてはいけない人。
526名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:33:51 ID:4nFwdyAj0
>>404
それじゃあ新しい海外組が壊れたら元の木阿弥って事だろw
527名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:34:43 ID:XjGg+d7W0
監督変えたら強くなんの?
528名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:34:59 ID:dmuPS2Kv0
W杯で水木しげるキャラはねーよ。
529名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:35:07 ID:6tkLsMQb0
結局 ガンは

早稲田閥!
530名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:35:45 ID:wU37Szyk0
>>529
そういうことよ。
531名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:36:05 ID:mHT12TQr0
正直、残り4ヶ月のこの時点でベストな選択肢と思うのは誰なんだ?
4バック採用するならトルシエは良い選択肢だと思うが無いだろうな・・・
ブッフバルトは空いてないのしら?
532名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:36:20 ID:1D7vyGsQ0
ま、誰が監督やってもヘタレ日本チームを強くすることなんてできないけどなw
岡田は嫌いだから解任でいい。こいつが12年前カズにやった仕打ちは人間として許せない。
533名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:37:56 ID:WF7aovuU0
>>522
そうなんだよ。
強い弱い以前に興行的に失敗してるのに、
どうしてそこに目がいかないのか不思議だ。
534名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:38:35 ID:dErONKYE0
真面目な話、この状況でW杯出場国の監督引き受ける人いるのか?
535名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:38:58 ID:lNBu8s/G0
>>527
お前バカじゃねーの?
頭わいてんの?ww
536名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:39:26 ID:WyT8NM7V0
予選の相手どこだったか上層部は思い出すべきだろww
537名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:39:32 ID:BPZGYOrj0
たぶん日本人には向いてないスポーツなんだろうな。
538名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:39:37 ID:+iHri1F90
昔は、短期的に結果残せなくとも、首を切られやすいサッカーの監督は
ビジネスと比べてシビアな世界だといわれてたけどさ、
今は、ビジネスでも、四半期決算で、短期的な結果を求められるし、
結果がともなわなければ切られやすくなってる。株主=サポーターであれば
彼らの意見も尊重されるわけで、むしろサッカーの首切りよりもシビア。
539名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:39:37 ID:NTCNIF1v0
監督が誰とか根本的な問題ではないよ
選手が下手くそなだけ
岡田監督じゃなきゃもしかして8-0ぐらいで負けてたよ
本当に下手くそだよな今回の代表はw
540名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:40:27 ID:BbufKo0H0
>>533
昨日もあんな寒い試合ばっかしてる代表見に4万も集まってるから
まだ失敗してるなんておもってないんだろ
541名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:40:29 ID:GmZgPy7/0
542名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:40:32 ID:kYbrdRcQ0
サカ豚ってどういう意味?
543名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:41:20 ID:lNBu8s/G0
>>539
そういう時期じゃねーんだよ
もうこの国母よりも不快指数高いメガネ出っ歯を損きりする事が重要なんだよ
544名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:41:59 ID:Nwclmf+b0
>>539
チームがあってそこに監督ちょこんと乗せてんじゃねーんだよ
監督が招集した選手でチーム作ってんだよ
岡田が監督じゃねえ今のチームなんてifがあると思ってんのかトンデモニワカ野郎
545名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:42:33 ID:DUFKFPvg0
このスレ見てるだけで解任要求ものすごいな
このまま岡田続行姿勢続けたら暴動おきるわw
546名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:44:36 ID:t7D9KmDY0
西野は2014年のW杯までとっとくのか
547名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:44:39 ID:eAG3aQAE0
4万もみにいったとかw
ごくろうなこったw
548名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:45:08 ID:39WOnRge0

昨日のサッカーとか見てもなんで
日本人って韓国人に負けてばかりなんだろ。
同じ東洋人なのになんで僕たちは勝てないんだよ。
日本人は劣等人種だ。

僕は新成人だけど、この国には何も期待してません・・・。
生まれて物心ついたときは既にバブルが崩壊してて
日本については暗い話題ばかりしか聞かされてないのが僕らの世代なんです。
経済はもう中国に抜かされ、モノ作りでも韓国に負けてる。
それが今の日本です。当然スポーツでもこの2国に負けてます。
「日本人で良かった」と思えたことが一度も無いのが僕らの世代なんです。
出自を選べるなら日本なんかに生まれたくなかったです。
日本人であることに誇りは持てないですよ。
経済、スポーツ、文化、全ての面で終わってるのがニッポン。
とりあえず英語はある程度マスターしたので
もう一段階基本スペックを上げるようガンバリマス。
就職説明会でも僕らの世代は海外移民、つまり
この転げ落ちる斜陽国から脱出することを夢見てる人が多いです。
僕は絶対、この地獄の国から脱してやる・・・。
死ね、日本。俺はオマエが大嫌いだ。
549名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:45:11 ID:LeTaVayT0
>>544
岡田の選考が糞ってことでオケ?
550名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:46:26 ID:GyY4CVuZ0
>>545
ドメネクやマラドーナには良くも悪しくも及ばないと思ってたら
ここにきて一気にチギってキターって感じw
551名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:46:32 ID:WF7aovuU0
岡田って麻生太郎みたいだな。
頑固で、マスコミに態度が悪くて、なかなか辞めない。
552名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:46:40 ID:+V+0d7ft0
西野じゃ駄目なのか?
ガンバ大阪が出ればいい
553名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:47:32 ID:LuL8eZAs0
>>543
あの妙におしゃれなメガネがまた不快指数アップさせるんだよなw
554名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:47:34 ID:ahYy7jemO
岡田じゃ無理、選手が離れて行ってんじゃん
そもそも、今回もどさくさ紛れの火事場泥棒的就任だったし
555名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:48:40 ID:JaIRJfA80
         ___
       / サカ豚 \ 
      /   \ , , /\     
    /    (●)  (●) \   焼き豚乙!
     |       (__人__)   |  やきうはアメリカ韓国キューバ中国に勝てば世界一(笑)だからな 
      \      ` ⌒ ´  ,/                      
           _____              
       /:: サカ豚: \          
      /::::::::─三三─\        
    /:::::::: ( (○))三((○))       
     |::::::::::::::::::::(__人__)      韓国に3−1! サッカーは4カ国でもトップにたてないお!!    
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
556名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:49:31 ID:lNBu8s/G0
>>553
間違いねー
557名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:49:39 ID:KxO2sF64O
決めないFWを使うな
もう代表FWは常にその時の得点ランキング1位2位で良いよ
戦術の理解とか関係ない
どうせ理解してても決めないから
558名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:50:16 ID:GyY4CVuZ0
>>549
岡ちゃんの戦術と起用じゃ糞にならない選手が居るのかどうか。
559名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:50:18 ID:dmuPS2Kv0
「このチームの責任はすべて俺が負っている。だから、俺のやり方に
合わないというのなら、申し訳ないが黙って去ってくれないか。俺は怒ったり怒鳴ったりはしないから」

人としての魅力とか人間味にかけるね。
560名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:50:40 ID:aquWe0FU0
選手の使い方がわけわからん。なんで大久保がトップじゃなくて1.5なの?
あいつはチャンスメイクじゃなくてエリア周辺でこそ動ける選手じゃん。
あのポジションで使うなら大久保はいらなだろ。
561名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:51:01 ID:NTCNIF1v0
>>543-544
で、監督を変えて選手も入れ替えたら韓国に勝てるようになるのかね?
どうやっても無理無理w
562名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:51:15 ID:zOJR5plA0
岡田は指導者としての集大成にしたいんだろな。
日本のためでなく自分のために監督やってそう
563名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:51:55 ID:pVHbvWal0
岡田でいいとは言わないが、もう半年もないのに今替えても仕方ないでしょ
替えてイキナリ強くなるもんでもないし
564名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:52:38 ID:V8XKHeTY0
選手がヘタなのをすぐ監督のせいにするサカ豚
565名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:52:41 ID:BxlMJY1w0
もうアントラーズをまんま代表にしちゃえよ
566名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:52:51 ID:u+q88KaV0
いきなり変えようとするから時間がないとかリスクだとかの問題が出てくる。

もう一チームつくれば良い。
国内リーグ所属者だけで、岡田の人選から漏れたメンバーからもう一チームを立ち上げる。
そして1カ月ほどの合宿を経て、国内組みでの岡田ジャパンと対決。
勝った方が自分が選んだメンバー+(必要とあれば)海外組でW杯に出場すれば良い。
567名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:53:24 ID:6vJ0R0PN0
ドイツ時代に補欠だった奴が主力なんだから
そりゃ弱いわな。
568名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:54:11 ID:BYVEI29O0
>>549
選考に関しては誰が監督でも少なからず不満は出るけどね
それなりの結果出してればここまではならない
569名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:55:16 ID:1phVyPl+0
選考はトンデモってわけでもないでしょ
同じメンツでも監督が違えば変わってくる
570名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:56:33 ID:t7D9KmDY0
もしW杯で一勝もできなかったら 「オメェにみせるサッカーゎネェ!」
をやらせる。しかも世界に向けてだ
571名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:56:47 ID:8LBkBeBKP
岡田はダメって分かった以上、
この無能を続投させる以上のリスクは存在しない
選手のモチベーションにまで関わるよ
全く動けない選手を選手交代させずに放置するようなもの
572名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:57:56 ID:2LocCXjE0
エリクソンって今・・・暇?
573名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:58:31 ID:t7D9KmDY0
大熊なら多分暇だよ
574名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:59:23 ID:GyY4CVuZ0
ガーナやイエメン相手にバカ試合やってたうちはまだよかったんだが
まさかそれもできなくなるとはな・・・・・・
575名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:59:25 ID:dmuPS2Kv0
岡田っていつも何かメモしながら試合を見てるけど、何メモしてるの?
576名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:00:10 ID:pVHbvWal0
>>565
監督替えるよりはそっちのがマシだな

もういっそのことJ1上位チームで「日本代表決定戦」とかやって決めればいいのに
今の代表そのまま出すよりは良さそう
577名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:00:45 ID:53qIofgh0
>>575
あいつは俺の言った通りにしてる
あいつは俺の言ったことに反抗してる
あいつは俺がやれといったことしてない

という、メモ
578名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:00:53 ID:lNBu8s/G0
>>575
勝って下さいとか願い事じゃね?
579名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:01:12 ID:5IOUVuDN0
>>571
>この無能を続投させる以上のリスクは存在しない

監督を交代させて結果が出ないと協会の責任になる。
それが協会にとって最大のリスク。

交代させなかった責任もあると言われるだろうが、
それは期間が短いとかで、何とか言い訳可能と見てるんじゃね?

今のままなら最大の責任は岡田に押し付けられるし。
580名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:01:16 ID:Vb1rQEdf0
もうゴール前に急にボールが来ることすらなくなった日本代表
フォーメーションは4-6-0 もう全員ゴール前で突っ立ってればいいな
581名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:02:26 ID:9lKe8ey+0
3月3日は長谷部が入ると思うし攻撃の姿勢は出てくると思う
俊輔がその姿勢をぶった切らなければな
582名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:03:04 ID:9mM5wdh30
>>576
カーリング方式ね 悪くないと思う
583名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:04:25 ID:GyY4CVuZ0
>>559
「試合に出るなら早くしろ。でなければ帰れ!」

シンプルに言われたほうがまだマシのような。
しかし前田、本当に言われたのか?
584名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:04:25 ID:Nwclmf+b0
>>561
世の中に保証のある事象なんかねえよアホ
客も呼べねえし大会前に進退賭けるって自分で宣った岡田様が続投しそうなんで騒がれてるってだけの話だわ
585名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:04:29 ID:NTCNIF1v0
そんなに監督が大事ならここで偉そうに戦略批判宣ってるお前らから誰か一人監督やれよ
586名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:07:25 ID:lNBu8s/G0
>>585
お前は小学生かww

お前が俺を監督にしてみろやって中学生の俺が言うぞw
587名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:08:47 ID:Nwclmf+b0
>>585
ならお前が選手やって韓国に勝てよアホw
まぁ、笑いのゴールは取ったぞ今
588名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:09:43 ID:NTCNIF1v0
>>586
ああ、お前かセルジオでいいんじゃない?
きっと韓国にボロ勝ちできるんだろうよ
589名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:11:21 ID:payWMdB40
>>579
こんだけ岡ちゃんが非難されるようになったら
もうドッコイドッコイだと思うんだがな、責任問題云々は

アクション起して(監督変えて)負けるのと、
こんだけ非難されてるのに続行させて負けるのと
590名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:15:03 ID:Z5oPznooO
>>585
マジの気違いだね(ニッコリ
591名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:15:27 ID:GyY4CVuZ0
>>589
犬飼はどうせ会長やめたら次は無い。隠居。
長沼やブチと比べてもことさら酷いとは言えない
(いわば皆代表絡みでは失態持ち)
から名誉職には就けるだろうよ。

だから他の幹部連中はともかく会長はここで大鉈ふるうべき。
592名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:15:35 ID:lNBu8s/G0
>>588
だから就任させてくれよwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:15:42 ID:/jQp9Qy80
何で岡田叩かれてるの?どう見ても選手の力不足なだけじゃないのか?
594名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:15:54 ID:bx2ugp6o0
>>3
「ダサッカー」っつうフレーズを嬉しそうに使ってるそのセンスに、野球豚でさえついていけないと
感じてると思うぜ?w
595名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:16:44 ID:5DBxi0KJ0
誰が率いてもこのレベルでしょ
欧州や南米の1流国なら戦術で変わるんだろうけど
596名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:17:05 ID:kEmeIf90O
どうせ負けるなら監督代えて負けたほうがいいわ。
597名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:17:12 ID:hEgOEpjxO
格下の相手にボロ負け何てww

だって日本の方FIFAランキング圧倒的に上でしょう?
監督が無能すぐる〜
598名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:17:15 ID:5IOUVuDN0
>>589
たぶん、今頃どっちがリスクが大きいか目算勘定してるんじゃね?

個人的には、
南ア大会後に協会内の誰が責任を取るかで揉めるより、
岡田1人をクビにすれば済むほうをとると思うぞ。
599名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:17:39 ID:mr2Yktum0
というかよくここまで続いたよ
600名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:18:05 ID:lNBu8s/G0
>>593>>595
そうだろ?
なら不快指数100%のメガネ出っ歯である必要ねーじゃん
601名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:19:29 ID:qgAARov60
14%も支持してるなら続投だな
602名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:19:38 ID:BhNJ39b6O
このままだとサポーター離れるぞ。
603名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:20:15 ID:xx5ELb5f0
まぁ、昨日の試合だけでも、
・サイドに流れっぱなしの2トップに試合中何か指示したの?アレは監督の望む動き?
・憲剛が調子悪いのはおいといても、憲剛は右のアタッカーで機能したことがあったのかな?
・投入したばっかりのフレッシュな選手を敢えて交代させる意味は?
・寿人をいつも残り10分以内で投入するけど、その交代を活かす準備はしてるの?
・昨日のような展開こそ、憲剛より小笠原では?
・韓国の方からは日本の中盤に対して賞賛の声が上がったけど、日本も韓国のようなシンプルな攻め、それが出来る選手を考えるべきでは?
色々と不思議な試合だったです。
604名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:20:28 ID:Eihu+utg0
もし岡田解任されたら選手
多少なりとも入れ替わるかな?
是非とも大ナタふるって欲しいが
犬飼の発言聞くと変わりそうもないな
605名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:20:33 ID:hBupBPKC0
岡田ってインタビューも可愛げがないんだよなあ
不細工特有の可愛さすらないんだよね
606名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:21:04 ID:+BwKtjoT0
正直大久保1,5だったら羽生1.5のほうがまだ効果的だと思うよ
607名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:21:25 ID:8PIRAyis0
>>595
別にワールドカップで勝てるわけ無いのは分かってるが
試合が糞つらまんのは監督のせい
特攻掛けてフルボッコされるサッカーの方が数段面白いから監督代えて欲しいわ
608名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:21:38 ID:dccmeaoe0
>>250
してるつーに。どっかの茸じゃあるまいし
609名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:22:16 ID:gftok8KZ0
昨日の試合を見た感じだとW杯出場辞退して中国あたりに譲った方がマシだと思った。
610名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:22:18 ID:5DBxi0KJ0
岡田は大久保や玉田と心中する気だろうね
頑固だからなあ…
611名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:22:31 ID:pAPoomYW0
岡田独りに責任押し付けるのもどうかと思うけど、やっぱり結果を残せてない選手を
何年もほぼ固定に使っているのは岡田監督。

これはほかのJの選手にも「どうせメンバーは有名になってる奴ばっかり・・・」てきもちにさせるだろうな。
今は岡田とゆかいな仲間たち状態だし。
612名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:22:39 ID:+BwKtjoT0
>>609
譲るならアイルランドに
613名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:22:48 ID:bx2ugp6o0
責任逃れ、責任逃れで、協会会長はサッカーを衰退させていくよなw

川淵のときもジーコがダメなのは100%分かっているのに、独断で就任させてしまったから
責任をとりたくないもんで続投させるしな。

まったく呆れるねw なにが「正義感の川淵」だよwwww あだ名が泣いてるぜww
614名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:23:50 ID:YMjzPg5p0
岡田「お前らの掌返しにワクワクするよw俺が監督!(キリ」
615名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:24:42 ID:dccmeaoe0
>>611
そして結果を残せてない監督を何年も固定して使っているのは協会
616名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:25:55 ID:YMjzPg5p0
お前らの馬鹿だな〜協会には良い監督を呼べるだけの金がないんだよw
617名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:27:04 ID:/jQp9Qy80
まあどう叫ぼうが選手が頑張るしかないわな
618名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:27:08 ID:8PIRAyis0
>>608
チーム十姉妹 「ミドルスブラへのレンタル移籍に両チーム合意」
どっかの茸 「移籍話は気にならない。クラブが出て行けって言うなら別だけどね」
wowow視聴者 「それはひょっとしてギャグで言ってるのか・・」
619名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:27:54 ID:lBKAaERN0
オシムが倒れたあの時に既に日本は終わってたんだな
620名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:28:02 ID:MFRWhRXI0
『オカ チャン フゴウ カク ケツダン セヨ』
621名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:29:07 ID:5DBxi0KJ0
>>609
イブラヒモビッチを出してあげて!だからスウェーデンに!
シェフチェンコのウクライナやロビーキーンのアイルランドでも可!
ロシツキーやバロシュのチェコでもいいよ!
日本より絶対面白い!
622名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:29:58 ID:YMjzPg5p0
アジアは2チームでいいな
ワールドカップが腐るわ

もう腐ってるがw
623名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:30:31 ID:V6JQ9IZQO
こんな「日本人にしか出来ないサッカー」なんて他国だってしないわ
624名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:30:48 ID:+2w2uhi20
>>621
アルシャビンの居るロシアも忘れずに
625名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:31:15 ID:5IOUVuDN0
>>615
たぶん協会は「結果はまだ出てない」っていうと思うよ。
「評価対象は本大会の結果のみ。今はまだプロセスの段階」って。
626名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:31:45 ID:SfyNbGgC0
岡田は
日本潰し 日本人評価下げで、

岡田の先祖達の怨念、恨と心中する気だろうね
頑固だからなあ…

本当に親孝行 先祖孝行の南朝鮮猿の日本国籍保有者だよね。
627名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:32:01 ID:qIM3R8ww0
岡田監督は中村俊輔が嫌いなの?
628名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:32:02 ID:YMjzPg5p0
今までの監督見ても、金のかからないカスばっか

ファンは気楽でええよ
629名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:32:44 ID:8PIRAyis0
>>621
ズラタンはワールドカップでるとパフォーマンスが落ちるけど
630名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:33:25 ID:5IOUVuDN0
>>628
少なくともジーコは金かかったんじゃないか?
もしかしたらファルカンも。
631名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:34:24 ID:YMjzPg5p0
>>630
金かかるわけないだろw
選手時代と監督は別もんよ

一流の監督を呼べないだろ
632名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:35:04 ID:GyY4CVuZ0
どーしても茸を南アで使いたいなら
今すぐストラカンを引っこ抜いて来い。
でなければ少なくとも主軸から外すべき。
633名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:35:17 ID:Eihu+utg0
634名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:36:25 ID:l+5GiIE00
おまえらが韓国嫌いなのは分かるけど
負けちゃったのは事実なんだから相手の実力wきちんと認めて対策を立てないと次も勝てないぞ
635名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:36:28 ID:8PIRAyis0
>>633
昨日このシーンみてムカついたわ
負けてるのにへらへらしてお前ら城か!w
636名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:38:46 ID:SfyNbGgC0
岡田解任しても、
時間的に次に控えてるのが大熊コーチだからな。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/s-sc-080128-2-ns.jpg

http://www.jsgoal.jp/photo/00008000/00008070-S.jpg

こいつが、グラウンドピッチに異常に近づき、ギャンギャン指示喚き散らし、
朝鮮半島南部顔 朝鮮半島南部性格 朝鮮半島南部濁り声 濁り目のジャージメガネ猿が監督だからな。

凄いよw
637名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:40:01 ID:GyY4CVuZ0
>>634
対戦予定が立ってない国より立っている国相手のことを
先に考えるに決まっとるだろうが。
アホか?

>>635
これこそ人心離反の証明。
638名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:42:03 ID:ahYy7jemO
カネけちって支那朝鮮やら東南アジアに外注発注し
マイルストーンギリギリで納品されたのが
バグだらけの欠陥品みたいな感じだな
このまま重大なバグを抱えた製品をリリースするのか
少し延期しインド等に発注し直すのか
さあどうするんだ、糞協会と言った感じ
639名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:42:08 ID:5IOUVuDN0
>>631
ああ、つまり、海外の一流クラブに呼ばれるようなレベルの監督を
強奪してくるほどの金は無いだろうってことか。それなら同意だな。
640名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:42:26 ID:fz0ufeaz0
そら岡田監督にはJFAが求めるサッカー監督としての資質がある監督だからな。
そうそう解任せんだろ。
早稲田卒っていうJFAが求めるのはそれだけなんだから。
641名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:42:33 ID:YMjzPg5p0
岡田を首にしても

日本には良い監督は誰もいないし
誰もこんな状況下でリスクなんて負わんよ

我慢しろw
642名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:43:19 ID:yB6WK2KY0
電通に広告料出してる会社は考えた方がいいぞ。
こんな商売しか出来ないんだからw
643名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:43:25 ID:1+zkNWUZ0
今の代表じゃJ1に入っても10位ぐらいだろうなw
644名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:44:50 ID:d8qWRAhSi
小沢先生に匹敵する人気ですね
645名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:44:59 ID:8PIRAyis0
WHOにアルコールが目をつけられたから
タバコみたいにそのうちスポーツに広告出すのが制限されてくるよ
KRIN撤退だなw
646名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:45:06 ID:wFqf3fso0
里谷みたいに勝負をかければ
647名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:45:09 ID:Q9gp1mDp0
>>638
言いたいとすることは、なんとなくわかるが、何の話だ?
648名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:45:33 ID:Nwclmf+b0
>>633
これ見て
ああ、フジわざと抜いたなって思ったな
青嶋の実況ぶりからしてサポの怒りを煽ろうとしている感が満点だったがw
649名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:47:02 ID:gftok8KZ0
>>641
今の日本代表の監督になって半年ぐらいで結果を出せとか言われたら途方に暮れるよなw
650名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:47:27 ID:GyY4CVuZ0
>>636
何を考えててどうしたいのかわかりやすいだけマシ。
651名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:47:44 ID:yB6WK2KY0
>>641
だからこんなわがまま聞いてくれるのはオシムだけ。
オシムの情に訴えろ。
652名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:47:59 ID:8PIRAyis0
>>648
フジの実況も全試合通してウンコだったけどな
玉田を岡崎!岡崎!岡崎!と連呼したり
香港選なのにずっと韓国!韓国!韓国!叫んでたしw
653名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:49:08 ID:ZxLFBTiv0
現役生活の短い大事な選手達をこんな未来の見えない無能独裁監督に任せたくないのがファン心理
654名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:49:13 ID:rkVl9qBq0
岡田が監督がやってて韓国のほうが強いってなんでよww
655名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:49:18 ID:ELRKupHN0
税リーグのサカ豚と野球選手とサッカー試合でも野球選手の方が楽勝だろ
656名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:49:27 ID:57cA+8la0
まあ欧州組みはオシムのベースが残ってるから合流してくる本番はいまよりは良くなるよ。
岡ちゃんになってからの上積みとかは期待できないけどね。

いまさら監督を代えても、次の監督はなにも出来ないし、捨て駒監督は誰が良いのかね。
というか協会が監督交代に動き出すのも遅すぎだな、やらないほうが良い。
もう心中しかないでしょ。やるなら犬飼がやってW杯の責任をとって岡田と一緒にやめればいいんじゃねーの。
657名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:50:46 ID:yB6WK2KY0
岡田続投で惨敗して膿を出せっていうけどさ。
無理だろ。
どうせ選手におっかぶせて、あ、ピクシーって言っちゃったね。だよ。
658名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:51:58 ID:8PIRAyis0
>>656
チーム十姉妹でベンチ外になってる
どっかの茸が入ると
当時チームでベンチ外だったT原さん思い出すんですけど・・
659名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:52:01 ID:SfyNbGgC0
>>649
それでも、岡田がしようとしてる

日本人達、こんな無様な醜態ししか出来ないんです。
こんなに不器用なんです。

日本人以外の世界の人々はお気づきでしょうか。
日本は、外人の混血と朝鮮系だらけなんですよ〜。メンバー見れば判りますよね?w
数少ない純日本人は、チビとブ男だらけです。三連敗よりマシだろうw
660名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:53:06 ID:9H96mX940
>>476
なぬっ、W杯6連敗を狙っているのか?おかちゃんは・・・
もういいから、クビにしてやってよ かわいそうだろ
661名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:53:39 ID:zXDd4h9Z0
岡田ほど現実感覚の無い奴も珍しい
662名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:54:06 ID:0rH5yR5M0
岡ちゃん報酬¥100000000-以上らしいな
663名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:54:26 ID:gh+MFG7d0
馴れ合えるってことで選手には人気があるwww
664名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:54:26 ID:5DBxi0KJ0
546 名前:. :2010/02/15(月) 14:46:07 ID:yJw3czRT0
RT @1414mactable: 18:00緊急記者会見!!!!!なう
665名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:54:47 ID:GyY4CVuZ0
>>651
見所があるチームとしてW杯を終えることはできるかもしれんが
「グラーツか・・・・・・何もかも皆懐かしい・・・・・・」
になりかねんぞ。
666名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:55:54 ID:/3+eQkrM0
>>656
> もう心中しかないでしょ。やるなら犬飼がやってW杯の責任をとって岡田と一緒にやめればいいんじゃねーの。
で、後には何も残らないと。
代表は地に落ちて、
サッカー不況が一気に爆発して、あちこちのクラブが経営破綻でJリーグ崩壊。

日本サッカーそのものが終わるぞ。
667名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:57:45 ID:cL9reLSt0
>>17
つーか岡崎とかもムカついたよ

ヘラヘラ笑ってたよね、平山だろだせよ。
668名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:57:56 ID:GyY4CVuZ0
>>666
W杯出場を逃してそうなるならまだわかるが
出るのにそうなるという想像ができてしまうあたりがもうね・・・・・・orz
669名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:58:57 ID:5IOUVuDN0
>>666
極論だが、いっそのこと、Jリーグは一回ちゃらにしてしまって、
高校、大学の有力選手はサッカーやりたかったら
全員海外に出てって修行できちゃう状況を作っちゃったほうが、
日本代表は強くなるかもしれない。

妄想レベルだがw
670名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:59:15 ID:Kns6Q1+e0
大学生に負けた時に解任しておけば…
671名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:59:38 ID:8PIRAyis0
>>667
残念ながら香港戦でどフリーの状態でシュート外しまくってたから・・
672名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:59:42 ID:SfyNbGgC0
>日本サッカーそのものが終わるぞ。
終わっても、
日本サッカー支配側のトップ10は王様待遇だし、
岡田は、日本人指導者序列順位1位のJFA会長候補筆頭だからな。

ピラミッドの下は今より悲惨になろうとも、
上は安泰だよ。
サッカーと言う競技種目自体が完全消滅する訳じゃないし。
673名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:00:18 ID:t3/RdlUQ0
>>659
普通に暮らしててここまで人格歪めるのがすげえ
これぞ在日って感じ
674名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:00:36 ID:4nFwdyAj0
>>652
たぶん故意にキムチ女の声を大きく拾ってたしね。
675名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:01:19 ID:KawlbHJE0
不味い料理に調味料を足して美味しくしようとする時、もしかしたら不味くなるかもと考えて何もかけないで不味いまま喰う男!それが犬飼。
676名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:01:44 ID:JFTL1vv80
あー、岡田が後々はサッカー協会の会長になるかもしれないのかー
そして負の連鎖は永久的に続くんだな。派閥派閥。
677 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:01:48 ID:+SZNAvRiP
>>666
代表とJリーグの客入りは全然関係ないし、
Jリーグ各クラブの収入は観客収入と、観客を当てにした(TVメディアをあまり意識しない)スポンサーメインなので
経営にもほとんど響かない

【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||               
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
678名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:02:53 ID:74lyf4Uc0
皆チョコ貰えなかったからイライラしてただけだよw


頑張れ岡ちゃん!
679名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:03:01 ID:ptvWeLpn0
心中するならオシムのほうがヤバイからいいんじゃね?
680名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:03:03 ID:wFqf3fso0
柱谷幸一監督
681名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:03:38 ID:5ED3knaX0
茂原や菊地を代表に選んでる時点で岡田にはサッカーどころか人間を見る目を持ち合わせていないのが分かるだろ
岡田を延命させるだけ金と時間の無駄
682名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:03:43 ID:YrWi7sbA0
え。勧告2軍だったの?いいようにやられてたじゃん
日本も本田さんと松井長谷部いなかったけど
683名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:04:19 ID:btu2FMLA0
日本サッカー協会は、相撲協会並に惨いな
684名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:04:36 ID:5DBxi0KJ0
>>680
国士舘閥は無理
685名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:05:42 ID:SfyNbGgC0
>>676
カルトとか結社とか破壊組織は
どれだけ、敵に対し、被害、ダメージ、損失 不快感与えたかで、出世するんだよ
686名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:06:46 ID:hMBvYPKh0
小沢一郎 議員辞職要求といい勝負
687名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:07:14 ID:ELRKupHN0
星野銭一なら貸してやるぞ
688名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:08:43 ID:5DBxi0KJ0
>>683
サッカー協会には貴やそれに賛同してクビ覚悟の連中すらいないじゃん
日本最底辺スポーツ組織
689名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:08:46 ID:dtiUXqts0
もう見る気もしねーからな正直
690名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:10:12 ID:74lyf4Uc0
頭の中がカラッポの奴らが騒いでるけど気にするな


頑張れ岡ちゃん!
691名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:11:15 ID:dmuPS2Kv0
>633
遠「これでメガネ解任かな?」
岡「(苦笑)」
692名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:11:23 ID:NtjevK7p0
岡田もそうだが犬飼ー川渕もさっさとやめろ!
693名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:11:35 ID:NGuWFl5q0
視豚かわいそう
694名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:12:29 ID:rJkNiOos0
岡田のせいで代表が暗くなっちまった。
695名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:14:11 ID:GjW2BbSQ0
>>677
もうすぐ最高観客数いきそうなのか
意外だ

90年代後半何かあったっけか?
ドーハの悲劇?
696名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:14:13 ID:+a/rkSLO0
一度負けたくらいで騒ぐなwwwww
無理だよ今から変えても
697名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:15:11 ID:jCmzy6ipO
鹿島とガンバのいいトコ取り、あと川崎・広島からちょこちょこと足したチームだったら、W杯GL突破いけるな
玉田、大久保てなんのギャグなんだかww
698名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:16:43 ID:gqaPdUHo0
岡田以外なら5-0で勝ってた
699名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:17:30 ID:GyY4CVuZ0
>>662
前任者が病に倒れて急遽やってもらわなくてはならないという
いささか無理を押した格好だから、
(もともとその気が無いのを説得して引っ張り出したわけだし)
詫び料込みということでなら一般論としては仕方ない。
口説いておいて安サラリーはまずいだろ。
700名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:18:01 ID:QAns0Ekm0
監督変えたって同じ選手で戦うんだろ?
しなびた材料じゃだれが監督でもまずい料理しか作れないよ
701名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:19:55 ID:GlBotq8b0
韓国では盛り上がってんのかなと思ったら
ふとエンジョイコリア思い出して
さだめし荒れてるだろうと思って行こうとしたらエンコリ閉鎖してんのなw
702名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:21:23 ID:wi81T2f60
岡田と鳩山、あとフィギュアの安藤は
インタビューの時の表情が似ている
703名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:21:45 ID:74lyf4Uc0
皆1週間したら忘れるから、大丈夫w


頑張れ岡ちゃん!
704名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:22:52 ID:SfyNbGgC0
>>700
大学生相手に負けた。
レイプ菊地を日本代表にした。
今も元在日平山を、本選スタメンFWにしようと工作中。
現在も、少しでも、朝鮮系 早稲田卒を入れようと
本選3連敗確定 しかも醜態晒し 世界から失笑もんの闘い方

誰に代わっても、これよりかはマシだろうw
705名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:24:58 ID:H5omVI4K0
巨人だと慶応閥、サッカーだと早稲田閥か
学閥支配は碌なことにならんからそろそろ止めろよ(´・ω・`)
706名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:25:49 ID:wj3qFPuX0
>>1
アジア選手権大会前のバカ岡田・・優勝できなかったら覚悟する
2軍の韓国に負けた後のバカ岡田・・選手が付いてくるから辞めない

東アジア4カ国のベスト3だけどw杯本戦でベスト4は取れるとほざくバカ監督

日本サッカー=バカ集団の恥さらし
707名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:26:09 ID:yRAa/f930
カズを切ったリアクションが
岡ちゃん解任。

自業自得ってやつで。
708名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:27:05 ID:qxP0QcfN0
>>704
確かに平山は元在日だが、彼が反日行動・発言を
したことあるのかね?

帰化人かもしれないが、日本人として頑張ろうとしている人間まで毛嫌いするなよ。
このボンクラ!!
709名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:29:49 ID:GD0fbTan0
岡田はとっととやめろって思うけど、次にやらされる人が物凄く可哀想だからどっちとも言えないや
オーストラリア戦の後に切っておくべきだった
710名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:30:12 ID:+xEpNaHY0
岡田は純日本的な監督だよね。
優等生的な・・・・味方が充分に準備できてから攻めるみたいな。


以前、岡田さんがW杯いった時とパターンが似てて、なんも進歩がないね。
DFが攻めるのも、うなずけるよ・・・
まぁ、W杯で大敗して、マスコミにたたかれればいいんじゃないw


711名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:31:01 ID:/XaHuSSe0
もうセパタクローでベスト4目指せよ
712名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:32:27 ID:DIQUQG3eQ
東アジア3位っつーけど北朝鮮には勝てるのか?今の日本は?
何か、あのドルジみたいな奴にチンチンにされてる姿しか思い浮かばないんだが
713名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:32:48 ID:GkGp0MFq0
>>593
これだからやきう脳は…

サッカーは監督の戦術があり、それに基づいて選手選考があんだよ

豚双六みたいに監督が誰やってもいいわけじゃない
やきうこそ選手次第だからな
年中同じことずっとやってるし変化なしw
714名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:33:39 ID:H5omVI4K0
>>710
どうせ2週間くらい雲隠れするよ(´・ω・`)
そしてほとぼり冷めた頃に帰ってくるんだ
715名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:34:13 ID:Z5oPznooO
やきうやきう連呼するだけで何の成長もないアホーター
716名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:36:08 ID:SXVjdyIZ0
サッカーも野球もどうでもいいよ
717名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:36:18 ID:eX8CN80q0
>>576
マルキーニョス、ケネディ、ジュニーニョあたりに相当する選手がいないから却下
718名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:36:32 ID:Fj/CEMKy0
犬飼、お前も解任だよ。
719名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:37:16 ID:cL9reLSt0
>>633
コレムカついたよな
ニヤケてる場合かよって!

岡崎も結局他のチビFWと一緒でちょっと
格上だともう使えないのが判明したし、W杯も期待デキナイわな
720名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:37:16 ID:5DBxi0KJ0
>>713
日本サッカーが強くなるといいね
721名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:37:24 ID:tB4Bu1NaP


ま た 茂 原 岳 人 か !

織 原 城 二 の 弟 子 と 違 う か ?
722名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:38:44 ID:eX8CN80q0
>>579
不作為の罪、未必の故意
黙認あるいは追認してたというのも立派な罪だけどな
723名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:39:09 ID:G77gevag0
>>714
フランスの時がそうだったもんな。「レポート作成のための視察」と称して一人残り、
帰国したのは大会終了後。
724名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:40:32 ID:J26NqAac0
今回の東アジアでわかったこと
もし岡田監督が続投する場合、これらの選手は落選が確定

小笠原 平山 石川 香川 乾 コオロキ


岡ちゃんは予定通り茸と心中します
725名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:41:25 ID:ZPT0hHPf0
>>712
北朝鮮は今回の東アジア選手権準決勝大会で香港と引き分け、
得失点差で下回って決勝大会進出を逃している。
726名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:42:56 ID:cNFqudH60
>>713
でもそれはさ、選手に素晴らしい駒がそろってるという前提での話だろ?
例えばオランダみたいに個の力が素晴らしい選手が揃ってるのに結果が伴わなくて
監督に責任が及ぶって話なら分かるけどに日本に個の力はいないじゃん。
日本の10番がスペインの中堅クラブで干されるレベル。
727名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:43:33 ID:8LBkBeBKP
>>725
番狂わせが起きて良かったな
北チョンが来てたら4位だったかもしれない
728名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:44:00 ID:DmiH+rfD0
>>724
J1得点王、J2得点王、高校得点王、MVP、若手no1、j三年連続1位のクラブFW・・・

ほんとこんな仕打ちするの世界みてもこいつだけなんじゃない?w
729名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:44:14 ID:eX8CN80q0
>>633
ピクシーが名古屋に移籍してきたとき、
試合に負けた直後に笑いながら話をしてる名古屋の選手達をみて
「はあ!?何で笑えるんだ!?こいつら悔しくないのかよ!!」
と思ったらしいな
730名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:44:56 ID:ZPT0hHPf0
>>727
台湾相手でも2−1だぞw 日本や韓国もやばいが、北朝鮮もやばい。
731名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:45:27 ID:5DBxi0KJ0
>>727
早くもベスト4だったのにな
732名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:46:15 ID:HKbOeIwAP
朝青龍だって辞めたんだから、小沢と岡田も辞めて当然だろ。
733名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:48:28 ID:2s9DK7xI0
>>728
J2得点王は別にどうでも良いだろ。
前田・石川は怪我の不安がある。こうろぎは一時期使われていたから、不合格なんだろうな。
734名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:48:41 ID:i7OdO5P70
>>726
お前は多分1か0かでしかモノを考えられないタイプだと思う。
さらに相対的にモノを見れないタイプ。

一言で言えば馬鹿ってことなんだけどな。
735名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:51:19 ID:A+6LLUzs0
こんな時期まで引っ張った以上、もうこのままWC突撃するしかないだろ
今更チーム作り直しとかないわw
736名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:51:35 ID:MCa1IYDc0
今辞めたら直前になって全責任を放棄したと袋叩きにする
737名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:51:46 ID:bYbrC10f0
アジア枠減らせば良いのに
もともと日本にとっては、アジア予選=本番だっただろ
枠が増えて、最も盛り上がる真剣勝負の機会が失われてしまった
738名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:52:06 ID:Eihu+utg0
>>729
岡崎は、楔にならんし、パス、シュート、トラップ、
ドリブル全部下手、犬のように走れば満足なんだろ
ゴン目指してるなんて、コイツには微塵も感じないわ
遠藤は、昨日はプレー軽い場面が際立ったな
昨日は、稲本だけ気迫を感じたよ
739名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:52:42 ID:DmiH+rfD0
>>733
玉田、大久保のほうがよっぽど怪我してるイメージがあるけどね、
あと岡崎も身体弱いし。
前田、石川、コウロキも殆ど先発で出してないじゃん
寿人なんか先発で出さない意味がほんと分からん。
全ての面で玉田、大久保より上だと思う。
740名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:54:24 ID:74lyf4Uc0
なんか常に優位に立ってるように話してるけど
お前の発言と岡田の発言は同レベルだぞ
741名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:56:04 ID:DmiH+rfD0
>>740
誰に言ってるの?しかも2ちゃんでw
742名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:57:46 ID:DIQUQG3eQ
予選は確かオージーに勝ち点差で大量に離されての二位通過なんだよな?

何か中国やイランやサウジに申し訳ねーなw
743名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:58:36 ID:6vAjDPUF0
どう考えても日本はおまけ
ワールドカップは他の国の試合を見るものだろ?jk
744名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:59:46 ID:J26NqAac0
>>742

それよりアイルランドに申し訳ない
745名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:59:52 ID:ByK6+XShP
> 717 名前: あ Mail: sage 投稿日: 2010/01/15(金) 21:12:17 ID: xgsEiGcv0
> 今日の東京スポーツに、面白いことが書いてあった。
>
> 前田を召集しなかった理由が、岡田監督に反抗的な態度を取ったからだ。
> 昨年10月のスコットランド戦で前田が1トップで起用されたものの、不発のまま
> 後半11分に途中交代。そして試合後、前田が岡田監督と会談した際に、
> 「自分には(戦いかたのスタイルが)合わない」と否定的な発言をしたとのこと。
>
> 岡田監督は、「このチームの責任はすべて俺が負っている。だから、俺のやり方に
> 合わないというのなら、申し訳ないが黙って去ってくれないか。俺は怒ったり
> 怒鳴ったりはしないから」と前田に伝え、以後一度も代表に召集していない、とのこと
>


岡田は自分に対して批判した奴は片っ端から粛清する。
自分にプロ経験がなくて自信がないから批判されることを極端に恐れている。
岡田は代表監督としては器が小さすぎ。
746名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:00:38 ID:HKqHohhk0
玉田と大久保は岡田のチンポでもしゃぶってるの?
747名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:00:44 ID:5DBxi0KJ0
>>744
スウェーデンやチェコやウクライナにも申し訳がない
748名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:01:26 ID:GyY4CVuZ0
>>742
差が開いたのは突破後。
基本、別にどうでもいい。予選は通ればそれでよし。

と、普通は割り切るところだが、あのバカメガネは勝ちに行って
あの体たらく。
749名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:01:46 ID:iseQqGoS0
後任がいないんだろ。いれば、とっくに首だよ。
まさか自分が加茂のようになるとか
あの頃は想像できなかっただろうな、岡田も。
750名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:01:59 ID:Kns6Q1+e0
1998年に逆戻りした感じ。
この12年間は何だったんだろう。
751名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:02:14 ID:ew1rbYgT0
>>633
これはリアルで見てて狙って撮ったように思えた
カメラマン「笑ってんじゃねーぞカス」ってな
752名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:03:07 ID:jcq3TJoy0
おいおい勘違いしちゃいけないよ。キャプテン翼にでてくる国だけが
強いんじゃないよ。
デンマーク、カメルーンは楽勝だと思っている奴が多いけど、
普通に強いからね。豆知識でもなんでもない。世界の常識だから。
753名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:03:32 ID:GyY4CVuZ0
>>743
せめて会員用パスワードみたいなものと言えよw

出場国と傍観者ではやはり気分くらいは違う。
754名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:05:38 ID:J0T/J5EX0
自分たちがどれだけ下手糞なのかさえよく解ってないんだろうな
そういう意味では見てて痛々しいわ
755名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:05:54 ID:m5J2tZN80
民主党にしても、サッカー協会にしても、自浄が出来ない組織は解体
されるべき。あの最悪の相撲協会でさえ、別途に委員会が注文つけてる。
勝とうが負けようが協会が権利を持つ?選手がついてくる限り、選手だけ
を投げ出すことはできないだと?引き際を他人任せにする事ほど指揮者
として情けないものはない!選手は好きでついてきてる訳じゃない。彼ら
は結果を出さなければ他の選手に代えられる運命にある!続投するなら
それで良いかもしれん。その代わり代表を応援するサポーターは激減
するだろう。ホーム開催の東アジア大会3位ってのは、これほど屈辱的
な結果は無いのだよ
756名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:05:59 ID:m1fDbgnPP
>>749
いくらでもいるだろ、監督変えて本戦ボロボロだと犬飼の責任になるから嫌なだけでw
757名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:06:53 ID:da2eEi8s0
758名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:06:54 ID:NtjevK7p0
>>745
これ自体は間違ったこと言ってるとは思わんが?
自分が責任取るって言ってるわけだし。
ただ有言不実行だとは思うけど
759名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:07:44 ID:5DBxi0KJ0
>>752
>デンマーク、カメルーンは楽勝だと思っている奴が多いけど

そんな知恵遅れいるのか?

760名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:07:57 ID:Nwclmf+b0
>>742
中国も予選じゃ良くなかったし
あのイランやサウジ見ててそう思えるなら「ああ、普段サッカー見てない人ね」って言われるだけだろ
大体東アジア選手権って毎度選手たちが
「こんな大会で怪我したくねえー」ってタラーっと流して中途半端な試合するのが定例なんだけど
その大会で必死にならざるを得ない岡田ジャパンの末期症状ったらもうないわな・・・
761名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:08:30 ID:tSlWDYuE0
>>750
国が02W杯という国策事業ように育成してきた選手で
かさ上げされた選手たちがたくさん生まれた異常な
ボーナス期間。
まだ中村、稲本、小笠原らが少し残っているからボーナス期間中。
これからが本当の地獄だよ。
762名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:08:36 ID:k8OeD/Fy0
こうなりゃ、監督小峰・選手は青森山田で行け
763名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:08:59 ID:gkjIDN/C0
>これで「世界の4強」が狙えるのか!!

ギャグで言ってるよな。
764名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:09:41 ID:+2w2uhi20
>>762
それじゃ選手権で優勝も出来んのだが
765名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:10:50 ID:mXEoTWaX0
岡田監督「徐々に良くなって来ている」
766名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:11:45 ID:lJnzFrK80
>>742
結果からみれば、日本>バーレーン>サウジ>イラン>>中国
だからな
767名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:12:14 ID:z++ARLzl0

もう高校選抜を5年くらいかけて育てろよ
768名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:12:22 ID:SCerkAQU0
サッカーに詳しい方に質問です。
いまから代えるリスクと、このまま続けさせるリスク
どちらが大きいですか?
769名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:12:38 ID:3GewnEyV0
あのさ、犬飼に代表監督の更迭うんうんを
語る資格がないんだよ、そもそも

犬飼よ、おまえも責任とってやめろって話だ、ボケ
770名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:12:57 ID:m5J2tZN80
真面目に、これで続投なら本当に日本のサッカーは終わるかもしれん。

771名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:13:41 ID:bx2ugp6o0
>>770
うむ。ワールドカップ後が怖いなw
772名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:14:16 ID:t7D9KmDY0
岡田にやらせてたら10年たっても「徐々によくなってる」って
言い続けそうだなw
773名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:14:33 ID:m1fDbgnPP
>>768
変えない場合、リーグ突破の確率5パーセント
変える場合、リーグ突破の確率?

さてどっちを選ぶw
774名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:14:38 ID:GyY4CVuZ0
>>758
岡ちゃんの「粛清」はどうも無駄に波風が立っていかん。
775名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:14:41 ID:8LBkBeBKP
>>768
サッカーに詳しくないけど
岡田続投以上のリスクがありえないことだけは分かる
776名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:15:04 ID:bYbrC10f0
ギャーギャー騒ぎすぎなんだよな
アジア最終予選=本番、ワールドカップ本戦=御褒美、ってのがしっくり来る
本戦は伸び伸びと楽しんでくれば良いじゃん
777名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:15:15 ID:gkjIDN/C0
いまから代えるリスク・・・不明、マイナス∞〜プラス∞

このまま続けさせるリスク・・・マイナス∞
778名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:16:05 ID:J26NqAac0
今からU-20カナダ大会代表メンバーをベースにしてチームを組んでほしい
6月の大会までは吉田靖が引き継ぐ

その後は外人監督にお願いする
779名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:17:05 ID:Nwclmf+b0
>>768
そもそも現状だと変えるリスクって言うのが無い
岡田ジャパンになってこれからの代表に欠かせないストロングポイントが出来たって言うなら別だけど
んなこたーない
780名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:17:36 ID:NsEmeM4s0
今更岡ちゃん変えてどうなるもんでも無いと思うが
このまま岡ちゃんで行って3戦全敗を叩きだしたらマジ終わるな
逃げ口作る為にも岡ちゃん更迭、GL3戦全敗
いやぁあのタイミングで岡田さんを更迭しなければ或は〜
みたいな感じにしといた方がいい
781名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:18:12 ID:H5omVI4K0
>>776
フランスW杯で岡ちゃんがカズを外した時点で
伸び伸び楽しむってのを自ら放棄したんだよな(´・ω・`)
あの時は「1勝1敗1分」で予選リーグ突破
今回は「世界4位を狙う」で全然楽しめない雰囲気作ってるし
782名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:18:30 ID:jcq3TJoy0
>>759
俺はニートだけど、このまえ強制の飲み会(つまり俺は大蔵省として呼ばれた)で、
ワールドカップの話題がでて、そういう話になった。
同級生のそいつはサラリーマンだけどカメルーンとかはだしでサッカーしている
国に負けるわけがないだの、デンマークはキャプ翼にもでてこないだのと
いっていた。だが、そういうやつらでも、オランダは鬼だと口を揃えて言う。
783名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:18:50 ID:DmiH+rfD0
日本人では西野がいいなー
この人は選手の好き嫌い激しいけど
何よりもまず渋いしメンイケ
784名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:18:54 ID:k8OeD/Fy0
>>764
分かった。監督山田洋二・選手は松竹蹴球倶楽部でどうだい!

馬鹿だろ俺って。
785名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:19:35 ID:gkjIDN/C0

  世界からだけじゃなくて、日本からも笑いものになるぞ>サッカー協会

  Jリーグも根絶やしになるぞ。

  さっさと決断しろ

786名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:20:07 ID:2kLUX+mRO
あと10分以内に解任しろや
787名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:20:11 ID:DIQUQG3eQ
>>760
確かにサッカーなんて見るの年間10ゲーム弱位だけどサウジやイランが幾ら落ちぶれていようが
オージー除いた日本と同組だった弱小国よりは遥かに骨があるんじゃね?
そもそも、一位のオージーに対して1分1敗で予選通過って虫が良すぎでしょw
788名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:20:34 ID:H5omVI4K0
そもそも岡田90分間プレスサッカーやるんだったら
スタミナ優先で人選しないと嘘だろ(´・ω・`)
後半15分で走れなくなる選手起用してる時点で
自分のサッカーも放棄してるかと
789名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:21:16 ID:GjbSTEP3P
結局リスクってのは犬飼にとってのリスクなんだよね。

このまま岡田で行っても選んだのは川淵だから俺の責任じゃないと言えるけど、
途中で解任、新監督で失敗だと自分の責任になるから嫌がってるだけ。

要するに犬飼は川淵以上のカス。
790名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:21:25 ID:dEKx/csw0
俺は14%だけど、
残りの期間やらされる監督が可哀そう。
岡田で行って、ボロ負けで帰ってくれば良いってだけ。
791名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:21:50 ID:snAeOg/40
>>759
組み合わせ決まった時のスレにわんさか沸いてたぞ
そういう知恵遅れが
792名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:21:56 ID:t7D9KmDY0
>>782 ニートで大蔵省ってとこで泣けた
793名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:22:52 ID:+nA4dYAH0
サッカー  対韓国戦の通算成績

11勝37敗20引き分け

それなのに 『 韓国は永遠のライバルです 』 (笑)
794名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:22:55 ID:N7Yqg/ch0
>>789
そゆこと
795名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:22:59 ID:GkGp0MFq0
>>633
まさか監督が更迭されりわけもないし
メンバーも固定だし俺たちは安泰
グヘヘ…

みたいな安心感?
796名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:23:10 ID:t2l2URWy0
10年前一度辞めてるのに結局また岡田に戻ってきてるってことは
結局は、日本人では岡田しかなり手がいないんじゃないの?
この先、どれだけどん底に堕ちようがやる人がいないんじゃ岡田に頼る他ないのが現状じゃないのかな
797名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:23:35 ID:GyY4CVuZ0
>>782
情弱はつける薬が無いな。

カメルーンは対戦実績こそ悪くは無いが
主力どころのクラブでの働きぶりを見たら到底大丈夫とは思えんし
デンマークは確かキャプ翼五輪篇で
親善試合の対戦国(けっこう強い)として出てきたような・・・・・
798名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:25:02 ID:lJnzFrK80
>>787
サウジはバーレーンに、プレーオフで勝てずに敗退したんだが
799名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:25:05 ID:H1vIf5ED0
オシムを推す理由

・日本での指導経験があり、現在も日本の事情に精通
・世界のサッカーの動向も逐一追っており、日本が勝つための方向性を知っている
・W杯での采配経験がある
・来日時に選手が新幹線に乗ってわざわざ会いに来るほどのカリスマ性がある
・よく見るとシャム猫のようで意外とかわいい
・一度病に倒れてからの劇的な回復は不景気から立ち上がろうとする日本を勇気付けることが出来る
・世界的に有名であり、日本が少し舐められずに済む(プラティニまでオシムを知ってる)
・日本を愛している、朝昇龍の引退に「ファンはガッカリするんじゃないか」と心配する
・お菓子が大好きでコーチ陣のミーティングの際にケーキ持参のときも有
・後ろ姿がパタリロに似ている



以上より、オシム日本代表監督復帰を希望する
800名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:25:06 ID:5DBxi0KJ0
とにもかくにもマンガでしかリアルが語れない日本
801名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:25:50 ID:bYbrC10f0
まあ心配するな
なるようになる
802名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:25:54 ID:gcOTBLWB0

弔いジャパン
803名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:26:14 ID:a+nNsozyP
あの韓国は2.5軍
日本は1.5軍
804名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:26:19 ID:Kns6Q1+e0
>>788
>そもそも岡田90分間プレスサッカーやるんだったら
>スタミナ優先で人選しないと嘘だろ(´・ω・`)
>後半15分で走れなくなる選手起用してる時点で
>自分のサッカーも放棄してるかと

おまけにW杯本番は高地なんだろ。
下手すりゃ前半30分の時点でヘロヘロじゃないか?
805名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:26:44 ID:uQKKv+eY0
日本も2軍級じゃないのか
806名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:27:26 ID:Nwclmf+b0
>>787
ちょっと頭可哀想な人になってるからそこまでにしとけ
普段サッカー見ないなら無理する事ないじゃないの
807名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:27:35 ID:HKbOeIwAP
>>768
今変えれば、たとえGLが3戦全敗でも、監督変えたからしょうがない、という言い訳が立つ。
このままだと日本サッカー終了。
808名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:27:51 ID:GkGp0MFq0
まぁそもそも臨時で登板した岡ちゃんがまだ居座ってるのがおかしいんだけどな
809名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:28:32 ID:DFKAARap0
まあまあ黙って入りんさいこれ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4843189
810名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:29:25 ID:k1HRx58A0
どんな監督がやってもいつも敗退してるんだから監督の責任じゃなくね?
811名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:29:47 ID:+UCJOJDe0
>勝とうが負けようが協会が権利を持つ

勝とうが負けようが協会が利権を持つ でしょ
812名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:30:10 ID:m5J2tZN80
いずれにせよ玉田、大久保、内田はもういいだろう?稲本がそこそこ
使えることが解ったんだから、いよいよ右サイド長谷部ってのが現実味
を帯びてきたな。後は本田、森本をなんとか攻撃で使いたい。岡田では
絶対にやらんだろうが・・・。
813名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:30:28 ID:snAeOg/40
>>810
どの監督でも同じ戦績なら諦めもつくがな…
814名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:30:56 ID:ywP91Ooe0
全部ジーコのせいにしたのと同じく
今度も全部岡田のせいにするつもりなんだろ。

ちゃんとした監督呼んで惨敗したらサカヲタには絶望しか待っていないもの。
逃げ道を用意してやってるのさ。
815名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:31:07 ID:w/J+5TBM0
予選は緊急事態で岡田でも仕方なかった
突破した時に別の監督、別のチームで臨む英断が出来なかった協会のミス
あの時みんなもそう思っただろ? 今更遅いよ
816名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:31:17 ID:H1vIf5ED0
>>807
誰が監督やっても正直厳しいのはみんな分かってるんだよな
ただこのダレた空気のまま大会突入したらそれこそコアなサッカーファンの
信頼も完全に裏切ることになる

そうなることが一番の大打撃だぞ
前回ジーコを解任しなかったことでもう散々鬱憤溜まってるんだから
817名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:31:23 ID:a+nNsozyP
向こうの海外組は粒揃いだが
日本は・・・長谷部くらいなもんで長谷部が入ったからって別にな
818名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:31:33 ID:DIQUQG3eQ
>>805
え?昨日のメンバーに入るつっても中村と長谷部だけなんじゃ?
他はそもそも代表で実績すらないでしょ?
819名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:31:33 ID:tYtnd8ek0
昨日の試合の勝敗如何では、韓国の監督のクビがかかってたらしいけど
日本はそうじゃなかったのか?
820名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:31:52 ID:m1fDbgnPP
>>810
岡田  3連敗
トル  リーグ戦突破(地元開催)
ジーコ 1分2敗
岡田  →今ここ

監督3人だけやで
821名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:31:53 ID:ew2KG4uY0
>>739
良い選手を並べたら良いチームが出来るならこれほど簡単な話は無いけどな
小笠原はともかくコオロギは鹿島にいるってだけで別に凄い選手では無いと思うが
呼ばれてるだけマシだ、それで残れないんだから要らないタイプってだけ
あと寿人のJ2得点王なんて2年前の話で、去年はさほど活躍してないだろうに
なんだかんだいって岡崎は点取って今の地位を確保したんだから人選に関しては致し方ない部分が多いにあるだろ
だが玉田、てめぇはダメだ
822名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:31:54 ID:5DBxi0KJ0
>>805
日本の場合どれが2軍か分からない時があるからな…
負けた時は2軍ってことにする感じ?
823名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:32:26 ID:H1vIf5ED0
>>815
あそこで「岡ちゃんありがとう」ムード作って退陣してもらうべきだったよな
そうすれば傷つかずに済んだのにな
岡ちゃんも被害者だよ

だって昔からこれくらいのサッカーしか出来なかった人だもの
824名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:32:29 ID:RIcHZp8G0
サポータはバカだな 監督が誰であろうと変わらないよ
決定力は毎度言われてるし Jのレベルが低いんだよ はよ気付けよ!!
825名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:32:52 ID:Ur2a6uP40
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

86%以外のサポは、
続投に肯定したのか?
826名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:33:10 ID:XBKnliRl0
>>42
数少ないシベリアトラの生息地だからだろ
827名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:34:06 ID:k1HRx58A0
>>813
同じではないがどんぐりの背比べだろ
828名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:34:05 ID:m1fDbgnPP
>>825
昨日は韓国人も多かったからそっちに聞いたんだろw
829名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:34:13 ID:XBKnliRl0
>>24にレスするつもりがキチガイみたいな奴にレスしてしまった・・
830名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:34:53 ID:a+nNsozyP
一軍同士でやってボコられて欲しいわ
ニワカも相手が韓国だと目が覚めるようだしw
831名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:35:31 ID:C9d18F3v0
いくら犬飼や川渕が擁護して岡田続投で行こうが
この流れには逆らえないし本番まで持たない
間違いなく星野の二の舞になると断言する
今のネット社会で国民を敵に回したら絶対に持たない
832名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:35:38 ID:jcq3TJoy0
昨日の試合で、一つ学んだことがある。
韓国人も土下座ってするんだな。
833名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:35:49 ID:DIQUQG3eQ
>>817
だよね?

昨日のメンバーに長谷部が入るとしたら稲本のところでしょ?
果たして彼以上の働きが出来たかどうか
834名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:35:57 ID:F8N5Y5Sb0
俊介いなかったしこっちも二軍級だろ
835名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:37:29 ID:5DBxi0KJ0
>>831
やきうや相撲すらも超越する
それがサッカー協会
836名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:37:51 ID:snAeOg/40
>>827
お前、W杯で勝つことがどれほど難しいか(ry
837名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:38:04 ID:ATV7OTli0
>>748
W杯最終予選、ずっと岡田が監督だったら日本はW杯出場できてなかったなw
838名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:38:16 ID:nmis8osx0
∧_∧
( ´・ω・) まぁま お茶でもどうぞ
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
839名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:38:26 ID:h0iqFG8l0

もう岡田を更迭して方が、岡田のためだろう。
W杯本戦0勝6敗じゃ、サッカー人として、日本人として終わる。

840名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:38:46 ID:CPYcHN1t0
川渕によって日本のサッカーが壊されちゃうよ
誰か止める奴はいないのか
841名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:39:25 ID:j93C2ht10
試合勘云々言うてるが俊輔の現状だって酷いもんだしな
今の俊輔が入っても変わらないし、本田を中心に考えそうも無いし
842名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:39:57 ID:GkGp0MFq0
>>834
そうかそうか
843名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:39:59 ID:3j6CEXMY0
サムライは自分の引き際を他人に委ねたりしないものだよ、岡田監督!
844名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:40:31 ID:w/J+5TBM0
韓国が2軍なのか1.5軍なのか知らないけど、弱くなってると思った
が、日本はそれ以上に弱くなってるのは間違いない
845名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:40:57 ID:k1HRx58A0
>>836
じゃあ監督が原因じゃなくね?
846名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:41:10 ID:DmiH+rfD0
>>821
せめていい選手並べてる夢見たいナーw

1 前田遼一 20
4 佐藤寿人 15
4 石川直宏 15
6 岡崎慎司 14
11 興梠慎三 12
23 玉田圭司 8
23 大久保嘉人8
52 平山相太 4
847名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:41:20 ID:C9d18F3v0
>>835
昔のように都合の悪い情報や声を封殺する事が出来ない現代では不可能
848名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:41:41 ID:u/CJeBkJO
日本も2軍だけどな
849名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:42:20 ID:m1fDbgnPP
>>848
岡田が使う選手は茸と長谷部しかいねーだろw
850名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:43:31 ID:snAeOg/40
>>845
W杯の戦績知ってて言ってんのか?
851名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:43:59 ID:aorhj2GF0
華のない代表 実力のない代表 夢のない代表 ・・・・

WCどうすんの?w
852名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:44:13 ID:F8iy06e90
アジア限定でも4位になれるんですか
853名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:44:42 ID:wQ3ov8K90
岡田のやっているサッカーは日本人の長所を強調した特化した戦術をやっていて
誰も歩いた事のない道を進んでいるのだからうまくいかなくて当たり前
それなのにごちゃごちゃいう奴はまさか世界の100年かかって研鑽された戦術を
真似ろっていうことか?
それをすると戦術で世界の国と差異がないのだから個々の個人能力での勝負に
なっていつまでたっても世界では勝てないけどいいわけ?
それがイヤで世界で勝てる日本サッカーを見たいのなら黙って応援だけしてろ
854名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:44:46 ID:tYtnd8ek0
南アで惨敗したら犬飼は責任とって辞めるのかもしれないけど
あんな爺のクビもらったところでファンにはなんの慰めにもならんぞ
855名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:45:47 ID:8LBkBeBKP
ポポビッチなら4ヶ月あれば何とかしてくれるよ
無能岡田の続投などリスクのみで論外
856名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:46:09 ID:ORUOLH8MO
まだ解任ニュース来てなかったか
857名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:46:41 ID:HKbOeIwAP
日本も韓国も2軍だった。
ただこちらの監督が弱小サッカー部の顧問だっただけ。
858名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:46:46 ID:NsEmeM4s0
海外組フル参戦したとして

     森本
 松井      俊輔
     本田
   遠藤  長谷部
長友 稲本  中澤 内田
     楢崎

こんなんか
あんま変わりゃしねーな
859名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:46:55 ID:MCa1IYDc0
全力で岡田を応援したいんだが居場所がなさすぎる
860名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:47:29 ID:+UCJOJDe0
オランダに7−0くらいで負けて

「今回の日本の大敗は、凋落の一途を辿る日本経済を象徴しているようだ」

とかあっちの新聞に書かれそうだな
861名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:47:44 ID:HKbOeIwAP
犬飼は香港戦でようやく立場を理解したのかしおらしくなったが、それまでの逆切れは何だったんだ?
A級戦犯の一人だろ。
862名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:47:47 ID:DIQUQG3eQ
ところで海外サッカー通の方にお聞きしたいんだけど韓国は昨日のメンバーと海外組で本戦ではどの位入れ替わるのかな?
863名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:49:13 ID:8LBkBeBKP
岡田は恐らくどんなサッカーがやりたい、って言う具体的なものが何も無い
ただ漠然と「人もボールも動くサッカー」とか言ってるだけ
だから試合ごとに方向性が定まらない、何がしたいのか分からないサッカーになって
あれもダメ、これもダメでグダグダのサッカーになるんだよ
こんな奴が代表監督で良い方向に進むわけないんだけどな
864名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:49:45 ID:j93C2ht10
655 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/02/15(月) 16:38:16 ID:Z5oPznooO
今TBSラジオで面白い話してる
岡田は選手召集する時「お前代表ね、使わねえけど。」みたいに最悪な呼び方をするらしく、召集時から選手のモチベーションがガタ落ちでチームトレーナーの間で問題になってるらしい

TBSだから真偽はわからんがwww
865名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:51:17 ID:Moe9UW9y0
>>846
つジーコJAPAN

遼一はスペ体質、だけど万全なら入れるべき
寿人は正直いつまでたっても4番手FW
守備放棄して攻めまくった結果その得点じゃ評価には値しない
興梠は論外、鹿島だからこそ生きてる選手
大久保は夏移籍で帰って来た訳で数字だけ出すのはどうかと思うぞ 途中移籍で19試合8得点
大久保叩くなら2009年代表無得点の方がよっぽど説得力が有る
866名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:51:20 ID:m1fDbgnPP
>>862
4人かな、3人は確実で戦力もアップする
867名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:52:23 ID:jcq3TJoy0
朝鮮半島を半分に分けても二チームがワールドカップに
出場しているというのに、チャイナはなにやってんだって感じだな。
868名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:53:38 ID:OdW+PGna0
境界の上の方が、プロサッカーがあって当たり前の年代で占められるまでは
このままぐだぐだやっていくんだろうな
川淵、犬養、岡田、初戦アマチュア出身だし、期待するのが酷ってもんだ
869名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:54:14 ID:I49zVJpy0
>>867
チャイナはこれからだろう
今後プレミア辺りでも中国人選手は増えてきそうだ
870名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:54:15 ID:k1HRx58A0
ゲームで例えたら最初の1面より2面クリアしたから優秀とかそんな屁理屈だろ
誰がやっても所詮はカモられて餌食になってる
871名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:54:45 ID:/EQCwtGR0
>>864
聞いてたけど自称サカヲタ町田徹談でしょ
町田がプロと付き合いのあるトレーナーが言ってたと話してた
872名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:55:33 ID:Moe9UW9y0
>>862
ソルギヒョン、パクチュホ、パクチソンと、もう海外組じゃないけど昨日は居なかったキムドンジン辺りか
873名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:56:05 ID:SfyNbGgC0
>>745
> 717 名前: あ Mail: sage 投稿日: 2010/01/15(金) 21:12:17 ID: xgsEiGcv0
> 今日の東京スポーツに、面白いことが書いてあった。
> 前田を召集しなかった理由が、岡田監督に反抗的な態度を取ったからだ。
> 昨年10月のスコットランド戦で前田が1トップで起用されたものの、不発のまま
> 後半11分に途中交代。そして試合後、前田が岡田監督と会談した際に、
>「自分には(戦いかたのスタイルが)合わない」と否定的な発言をしたとのこと。
> 岡田監督は、「このチームの責任はすべて俺が負っている。だから、俺のやり方に
>合わないというのなら、申し訳ないが黙って去ってくれないか。俺は怒ったり
> 怒鳴ったりはしないから」と前田に伝え、以後一度も代表に召集していない、とのこと

同じ時期かな?
レイプ菊地 日本代表入りに関して

ちなみに、菊池も日本人というより、北朝鮮に非常に多い身体特徴を有している。
岡田監督は
「1度何かしたらノーチャンスというのはどうか。小さい過ちを犯して反省してない人より、大きな過ちを犯して反省している人の方が立派という考え方もある」と話したという。
874名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:56:06 ID:a+nNsozyP
韓国がベストメンバーでどこまでやれるかに興味が沸いてきた・・・
岡田じゃぱんには夢も希望も無いんで惨敗を見守るだけ
875名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:56:23 ID:Moe9UW9y0
>>872
パク チュホ じゃなくて パク チュヨン だった
すまんす
876名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:56:37 ID:I49zVJpy0
>>872
ボルトンのイチョンヨンは?
今レギュラーで点も取ってるけど
877名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:57:15 ID:h0iqFG8l0

>韓国がベストメンバーでどこまでやれるかに興味が沸いてきた・・・

審判も含めてベストメンバーか?
878名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:58:12 ID:nVIjMurj0
ワールドカップは岡田で始まって岡田で終わる
879名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:59:02 ID:waKg6dPj0
でもアホーターは「おーにっぽー」って応援してたじゃん

怒りが頂点に達してるなら応援止めるとか帰えるとか方法はあるのに
880名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:59:07 ID:0PP+T2f00
お笑いレベルで弱いなw
881名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:59:15 ID:DIQUQG3eQ
>>866
ありがとうございます。

以外と少ないんですね。まあ、数じゃないと思うけどw

個人的には途中から入った松井の身体を強靭にしたようなドリブラーはW杯でも観たいですね。
882名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:59:59 ID:Moe9UW9y0
>>876
年末のデンマーク戦の招集メンバーに入って無かったから入れてないってだけ
中東行ったのとかも入れたら山ほど居るから挙げだしたらキリがない
883名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:00:50 ID:SfyNbGgC0
「平山は見ていて頼もしい」菊地直哉=サッカー日本代表
1月7日3時28分配信 スポーツナビ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000005-spnavi-socc
朝鮮半島北系を疑われる選手が、在日選手を誉め。

> 後半11分に途中交代。そして試合後、前田が岡田監督と会談した際に、
>「自分には(戦いかたのスタイルが)合わない」と否定的な発言をしたとのこと。
> 岡田監督は、「このチームの責任はすべて俺が負っている。だから、俺のやり方に
>合わないというのなら、申し訳ないが黙って去ってくれないか。俺は怒ったり
南朝鮮血統監督が、J1得点王 日本選手を排除 追い出し。

岡田、平山は可能性を感じるプレーをしてくれた
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201001070001-spnavi.html
南朝鮮遺伝子持ち監督が、元在日FWを誉める。
884名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:01:41 ID:3j6CEXMY0
しっかし誰も玉子とか投げつけないのな
885名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:01:49 ID:Moe9UW9y0
>>876
と思ったらMF登録の所にチョンヨンの名前あったわ
886名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:03:03 ID:otjW2tAv0
>>758
いや、まずい。
説明を一切しないで、切り捨てるのが一番まずい。
監督の仕事として、なぜワントップなのかという疑問に答え選手に
監督の戦術を理解させる能力も必要。
それでも納得してもらえなければ、切り捨てるは当然だが。

こういう状態が続けば、今回のように選手は言われたことしかやらない。

ちなみにこれがW杯本番になった時どうなるかといえば、北京五輪の時のように監督の意見無視。

チーム崩壊の3連敗です。
887名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:03:05 ID:aVqejI2M0
>>884
城は期待されてたからこそ卵ぶつけられた
期待すらされてない岡田JAPANは卵ぶつける価値が無い
卵ご飯にした方がマシだ
888名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:03:41 ID:2UaSOPatO
監督が岡田の限り
サッカーを見る事はないな
889名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:03:40 ID:I49zVJpy0
>>884
そういうのは今の監督・選手には逆効果な気がする
ますます意固地になるというか…
890名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:04:21 ID:Q916ZQRs0
例えば1次リーグがこんな天国みたいな組だったとしても、敗退したわけだよねw

べすとほーwww
891名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:04:46 ID:+UCJOJDe0
>>878
次のW杯逃すみたいな言い回しやめてくれ。。。
リアルすぎる
892名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:05:06 ID:SfyNbGgC0
ジャージ猿はサッカーとかWカップ本番より、
自分と同じ国の祖先を持つ選手集め。、
自分と同人種探し、出身大学捜しに急がしいんじゃないか?w
893名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:06:06 ID:+UCJOJDe0
>>887
んじゃあれだ
3敗で帰ってきたら成田で卵かけご飯食いながらお出迎えだなw
894名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:06:57 ID:ngBkUP030
岡田にやらせてる協会が悪いだろ
895名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:07:15 ID:A0NO9NjG0
>>883
岡田ってやっぱ朝鮮系なの?
見る度に嫌な空気をまとってる人だなと不快な気分になるんだけど
896名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:08:01 ID:aVqejI2M0
>>891
オーストラリアと韓国が頑張らなきゃアジア枠減るだろうしな
組み分けに恵まれなきゃ厳しいのは間違い無いだろ
897名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:08:11 ID:ptvWeLpn0
言い訳できないぞ、守備陣は海外組関係ないしw
898名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:09:12 ID:eweVPkk10
TBSラジオ  荒川強啓のデイキャッチ  

ランキング4位 韓国に惨敗したサッカー日本代表。岡田監督の解任論も

この中で、町田徹さん発言  

「友人のトレーナー(日本代表でも仕事をされている)から漏れ伝わってくることで、
岡田監督は、代表を召集する時に、試合に使わないだろう選手に対して、“お前試合
で使わないけど来るか?”」という感じらしいです。

 こんな感じで仕事しているチームが、良い方向に行く分けない!ダメだこりゃ!速更迭だ!!!

http://www.tbs.co.jp/radio/dc/pod/index-j.htm
本日のポッドキャストがUPされれば聞けるのでご確認を!
899名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:09:42 ID:EzOCdv590
まず今回いなかった海外組の現在地。

長谷部・・・日本の絶対的キープレーヤー。俊足を活かして中盤の広範囲のスペースを潰せる。
      フィジカルも強く、足元も次第点をクリアしている。
森本 ・・・ゴールへの嗅覚は日本人離れしている。弱小チームで前線孤立しながらも
      単独で高評価を得ている。W杯後にまともなチームへ行けば間違いなく化ける。
中村俊・・・ベストコンディションなら戦力だが、エスパニョールで半戦力外状態で大きく
      能力を落としている。ピークに持っていくまでに数カ月を要するのは確実。
本田 ・・・ついにCL常連のビッククラブへ移籍した。ここでも結果を出せれば、中村の不調も
      あって今度こそ本田を活かすシステムも検討されるかもしれない。
      日本に長谷部がもう二人いれば、本田が活躍できるような環境も可能だったろうが・・・
松井 ・・・チームのごたごたの影響を一番被った悲運の次期を抜け、ようやく安定したパフォを
      披露するように。好調時は得意のインシシブやドリブル突破は目を見張るが、不調時は空気に。


そして監督交代は無理でも、システム変更ならってことで考えうる最大限の変化。

        佐藤寿人  森本 
  
            本田(中村)

     松井(小笠原)      小笠原(稲本)  
       
           長谷部 
  
   駒野                長友
         田中   中澤
           
           楢崎    

欧州組が入ればパスだけはよく回るのは実証済みなので、システムをチェルシーのダイヤ4−4−2に。
現有戦力でなんとかGL突破するにはこれしかないと思うんだが・・・。
900名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:10:08 ID:77NDRvq50
もうこうなったらいっさい守備をやめて全員でせめてみたらいいんじゃねw

901名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:10:12 ID:WJZc76Ma0
ほとんどの人はW杯ベスト4なんて言った時点で駄目だと思っただろw
いまさら解任要求とか遅すぎ
902名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:10:15 ID:DmiH+rfD0
>>865
ジーコもいい選手並べてなかったよ、知名度ある人しか。
てか選んでもないし。
いい選手並べてDFと中盤あんなメンツになる訳がない(FWは仕方ないと思うけど)
稲本も中田浩も小野も小笠原も大黒も玉田も最初補欠だし、最終的にブラジル戦大幅にメンバー変わった
903名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:12:37 ID:H5omVI4K0
結局フランスでカズ外したのは
Jへの読売の影響力を排除したい
川渕の意向だったんじゃないかと
勘ぐってみる(´・ω・`)
当時は読売排除は支持したけど
代表強化という観点から見ると
正しかったのかどうか疑問符が出てきたな
904名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:12:43 ID:jk6lrPwe0
気の毒なくらいに弱いな
905名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:13:46 ID:tITXB8kG0
1勝1敗1分け、決勝トーナメント1回戦PK勝ち
これでベスト8、ベスト4へチャレンジだから、
目標としてはこんなもんだろう。
906名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:14:30 ID:BRzruIw+0
>>895
話を聞くに岡田自身は生真面目な人らしいが、決定的にお脳が足りないんだと思われ
907名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:14:44 ID:snAeOg/40
>>901
実現はできなくてもある程度近づけるように強化していくのかなと思ったら、
むしろ弱体化していっているというw
908名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:15:00 ID:EzOCdv590
>>879
おまえは自分の子供の勉強の出来が悪かったら応援するのを放棄するのか?
909名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:15:04 ID:mje32jap0
岡ちゃんは責任とるん?
910名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:15:04 ID:bDTdW8PZ0
>>903
あの頃のカズは今の玉田、大久保以上に調子が悪かったよ。
それにヒデが蹴るFKを横取りしたり、例の「交代!?俺?俺なの?」が
ものすごく印象が悪かった。
今で言えば国母並みの叩かれていた。
911名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:15:56 ID:aVqejI2M0
寿人が良かったのって2006年だけじゃん
もう終わった選手
3年間それなりに代表に呼ばれ続け、たった1点しか取ってないFWに同情の余地は無いよ
912名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:16:16 ID:V1roAC4i0
アホーター「成績が悪いのは監督のせいキリッ」→監督交代でもっと悪くなるw
大分サポ「シャムスカは悪くないキリッ」→監督交代で絶好調に

取り合えず、サポーターが監督代えろと言い出したら絶対監督を代えちゃダメなのは、定説
913名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:17:12 ID:n9n59XLiO
>>908
自分の子供と代表チームを同じ物差しで計るアホーターw
914名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:17:24 ID:Nwclmf+b0
>>906
無能で勤勉な人間は銃殺せよって格言があったな
ゼークトだっけか
915名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:17:46 ID:H5omVI4K0
>>910
だからと言ってメンバーから外すのはやり過ぎじゃないかと(´・ω・`)
ご自慢の秘密兵器岡野のただ走っただけだったし
916名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:18:26 ID:GyY4CVuZ0
>>910
ところが外したら外したで大騒ぎ。

まぁ数日前に絶賛しておきながら外したということもあって
協会への抗議で一番多かったのは
「なぜニヨンまで連れて行って外したのか?」
(つまり『ああいうやり方はないだろ?』)だった。
917名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:18:46 ID:NMl0NpXm0
監督に問題があることが分からない人間が監督を擁護している。
監督に問題があることが分かっている人間が監督を叩いている。
つまり監督を代えればいい。
918名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:19:13 ID:GTozjfQB0
W杯で惨敗したら岡田支持の協会幹部も責任とれよ
全て一新しないとまた同じ繰り返しになる
919名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:19:58 ID:qPXbFooT0
何人にアンケートしたのか知らないが86%て高いな
920名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:20:00 ID:5n4ZUWUX0
オシムさんに監督に戻ってもらって、
岡ちゃんは副監になればいいじゃない
921名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:20:08 ID:BRzruIw+0
>>914
場末のスポーツバーで一緒にサッカー見ながらゲラゲラ笑ってる分には楽しい人かもしれんね
逆にトルシエなんかは、頼まれても一緒に飲みに行きたくはないが、監督としては有能だった
922名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:21:00 ID:I49zVJpy0
オランダに最多得点記録でも作られれば協会も恥じて人事一新してくれるだろう
923名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:21:10 ID:aVqejI2M0
>>916
代わりに小野を連れてってああいう使い方するんであればカズや北澤で良かっただろ、とは思ったな
924名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:21:14 ID:DHFjL4010
ミルチノビッチが会場にいたらしいね
この時期に視察してるんならもう決まりじゃね?
925名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:21:54 ID:pNSzbRAw0
協会は金無し、プラン無し、責任無し
926名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:22:17 ID:ptvWeLpn0
>>920
岡田なんていらねぇw
927名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:22:34 ID:5n4ZUWUX0
>>924
あと4ヶ月弱で、真っ白からチーム作れないから。
オシムに戻ってもらえばいいだけ。
928名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:23:47 ID:z+tU4A4V0
929名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:23:54 ID:weFY3shm0
東アジアでベスト4。よかったじゃないか
930名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:25:33 ID:n9n59XLiO
岡田は3年間何をしてたの?って言う内容だから、監督変えても悪影響はないよ。
931名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:26:13 ID:EzOCdv590
別に岡田を擁護するわけじゃないが、金欠状態の中ではやむを得ない人選だったんのもあるけどな。

そりゃあモウリーニョ、ファーガソン、アンチェロッティに丸々4年自由にやっていいと頼めれば
GLと言わず決勝T一回戦くらいは突破してくれるだろうが、当然そんな金ないだろ

そもそも協会の人間はサッカーは監督次第でどうにでもなるものだという理解さえ出来てないと思うしな
野球みたいに求心力とたまーにの勘が当たればいい程度が監督だと思ってるんだろう。だから年俸も低い。
サッカーは監督が最も重要なファーストポジション。
932名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:26:17 ID:K1Mxp8kK0
続行したいならJ1でプレーした経験すらない香川を入れた理由を原稿用紙1000枚書いてサポーターに公表しろ。
小笠原、野沢、小川・・香川より腐るほどいい選手いるだろ。自分で自分の首を絞めただけだろ。
もう限界なんだろ、本人の為にも解任してやれ。
933名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:27:16 ID:bDTdW8PZ0
>>915-916
まー結局全敗で終わるんだから、カズも出してあげれば良かったのに
とは今なら思うが、それは結果論だし、当時は日本はどこまで勝ち進めるのか?
アルゼンチンには引き分け狙いだな!でもジャマイカには勝てるだろ!など
太平洋戦争前の熱気に包まれていたからねえ。んでカズ外しは勝つための手段
として評価されていたことは確かだ。

個人的な感想だけど、あの時外れて、「日本サッカーに多大な貢献をしたのに
W杯の舞台に立てなかった悲劇の選手」だからこそ、今のカズ人気があると
思うけどね。
934名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:28:03 ID:dGXDTNlL0
忘れるなよ。
ジーコは少なくとも
クロアチアと引き分けた。
逆転されたが残り10分までは豪州に勝ってた。
そしてブラジルから先取点は奪った。

これ以下なら岡田信者は二度とサッカーに係わるな。
935名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:29:17 ID:EzOCdv590
>>932
小笠原よりいい選手が腐るほどいる国ならとっくにW杯優勝して、
CLは日本人だらけになるだろ
936名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:29:40 ID:bDTdW8PZ0
>>932
>小笠原、野沢、小川・・香川より腐るほどいい選手いるだろ。

E?
例えば誰?
937名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:31:06 ID:QAns0Ekm0
海外で活躍できるレベル選手ゼロの状態で
誰が監督でも同じだろが
サカヲタは監督に依存しすぎ
高校生かよ
938名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:31:19 ID:oIfV9nL10
柳沢呼んでトルシエみたいに救ってもらうんですね
そしてジーコみたいに全部柳沢のせいにする気だな
939名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:31:33 ID:K1Mxp8kK0
>>935
香川批判しただけで小笠原批判なんてしてない。
940名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:31:39 ID:ymRolrMR0
小笠原、野沢、小川が香川より良い選手って意味だろ
941名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:31:42 ID:OBU+d0hD0
香川ってそんないい選手なの?
そんなにいいなら代表のレギュラーじゃないの?
942名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:32:16 ID:Ik8omPqF0
とりあえずチビは外そうよ
943名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:32:32 ID:D0swmd6k0
岡田信者ってまだいたのか…
944名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:33:54 ID:ptvWeLpn0
電通の工作員だろ?
945名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:35:21 ID:KDZ4iGjU0
韓国の敗戦責任の解任の声よりも
ワールドカップ前にチームの形が何もないってのが原因だろ
代わりの監督いないなら岡田は首にして大木にしろよ
あんな無能な監督いらねーよ
大木で3連敗で終わらせてまた4年待とうぜ
ほんと無駄な4年だった
946名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:35:17 ID:ygy+xTq50
>>933
どこから評価されてたか知らんけど外して代わりに入れたのが服部と小野
勝つために?冗談はよせ
947名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:37:23 ID:4lVBsgFR0
>>922
オランダよりデンマークとか相手に15失点くらいしてほしい
948名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:38:01 ID:edFNnd/J0
香川がいい選手かどうかよりも今の大久保が代表で毎試合スタメンで出るレベルの選手なのかの方が疑問だわ
それこそ他にいいのいっぱい居るだろ
949名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:38:58 ID:73br9MFk0
今の日本のサッカーには2軍以下の選手しかいない
そして3流以下の監督しかいない、誰がどうやっても
今の日本の選手層ではダメだ、優秀な人材はそもそも
サッカー以外のスポーツをやっている
950名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:42:30 ID:6Qg+BHX60
>>947
2002年W杯のドイツ戦のサウジ並にぼこられたらサッカー協会の老害どもは目を覚ましてくれるかなぁ
951名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:44:05 ID:0pFTdz9z0
代表レベルであの程度の守備陣にほんのちょっと外人を混ぜただけのリーグで点取ったって何の価値も無いからな
本田と森本とキノコを何とかうまく組み合わせる他無いわな
952名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:44:20 ID:KDZ4iGjU0
岡田続投させる理由はワールドカップでの責任は全部岡田に押し付けたいからだろ
目を覚ますもなにも、あんないいポジション手放すかよ
953名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:44:37 ID:ELRKupHN0
俺、草野球の4番打者だけれど、サッカーなら今すぐにでも日本代表になれるよ。
954名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:44:39 ID:k7QR8/0e0
自称サッカーファンって毎回監督のせいにするよね。
じゃあ、誰だったら勝てるんだ?
今まで世界中から一流監督を連れてきて血祭りにしたよね。
外国人監督がやめたあとの空白に、やむを得ず監督を引き受けてくれた岡田さんを血祭りにしたよね。
そしてまた空白ができたら、あのとき血祭りにしたのも忘れて、
また岡田さんを利用したよね。そして今、また血祭りにしてるよね。

負けるのは監督のせいじゃないんじゃないの?
955名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:44:51 ID:8BfQbvqx0
ジーコはコンフェデでは熱くさせてくれたからなぁ。
しかしあのブラジル戦以降、日本代表の試合で盛り上がることは
二度となかったのであった…
956名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:46:12 ID:4K2alC9D0
南アの結果次第では、Jリーグの存亡の危機って事態にもなりかねないよ
そこまでの危機感無いんだろうなあ、もともと興行的に何もなかった頃の人たちだから元に戻るだけって思ってるのかもなあ
957名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:46:23 ID:edFNnd/J0
とりあえず全員腕時計両手にはめろ
話はそれからだ
958名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:46:36 ID:snAeOg/40
>>954
オシム以外に一流監督いたっけ?
959名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:47:33 ID:NtjevK7p0
>>954
少なくとも一流の監督は連れてきてないな
960名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:48:27 ID:YnzEXE3mO
新しい監督で玉砕するなら俺は納得出来る。
961名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:48:35 ID:ORD7KKgu0
>>931
>別に岡田を擁護するわけじゃないが、金欠状態の中ではやむを得ない人選だったんのもあるけどな。
>野球みたいに求心力とたまーにの勘が当たればいい程度が監督だと思ってるんだろう。だから年俸も低い。

岡田監督は年俸1億。どこが金欠?
金満でボケた協会が「後輩にも分け前やろう」とぬるい発想でポスト与えただけ。


>そりゃあモウリーニョ、ファーガソン、アンチェロッティに丸々4年自由にやって

上記3人が出てくる時点でニワカ。
彼らは数百億、数千億の企業価値がある名門でキャリアを渡り歩くトップ。
彼らの感覚ではアフリカの奥地よりも遠い、世界の裏側の日本には永遠にやって来ない。
ボスマン以前のベンゲル名古屋が最後の奇跡。
クラブWC開催地でも明らかなように、サッカーの世界で日本は地理的に中東よりも不利。
962名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:49:40 ID:sf7EjedB0
>>954
ドーハ以降は

ハンス・オフト
ロベルト・ファルカン
加茂周
岡田武史
フィリップ・トルシエ
ジーコ
イビチャ・オシム
岡田武史

世界中から一流監督を連れてきただと・・・?
実績らしい実績が有るのはオシムくらいで、オシムもジェフから強奪な訳だが
963名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:50:29 ID:dr7KR3bL0
オシムでお願いします。
964名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:50:41 ID:Hep0j1+q0
>>954
イタリアのトップレベルの監督が批判してますがwww
日本のサッカーファンは監督のせいにする〜
日本のサッカーファンは監督のせいにする〜

www馬鹿がwww
965名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:52:06 ID:GyY4CVuZ0
>>927
会長、わしはやるよ。もはや一刻の猶予も無い。

南アフリカへの旅はわしの命を奪うかもしれん。しかし、
ワールドカップ出場は、命を賭けるだけのねうちがあると、
わしは思う。
966名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:54:00 ID:IGcMmiYH0
>>962
Jリーグのチーム(名古屋とか)の歴代監督よりもショボいのは否めんなw
967名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:54:08 ID:8y48SHfi0
大久保、たま金、岡ザキ、けんご〜
スタメンでこいつら発表されるとガッカリするのは僕だけかしら
968名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:54:22 ID:F9DbjCGS0
監督変えたところで一緒だろw
969名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:54:35 ID:DNrzdNFa0
501 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/02/15(月) 17:21:20 ID:Iwh0fcmh0
本田も、こんな感じで召集されて、モチベーション落されたのかな?

TBSラジオ  荒川強啓のデイキャッチ  

ランキング4位 韓国に惨敗したサッカー日本代表。岡田監督の解任論も

この中で、町田徹さん発言  

「友人のトレーナー(日本代表でも仕事をされている)から漏れ伝わってくることで、
岡田監督は、代表を召集する時に、試合に使わないだろう選手に対して、“お前試合
で使わないけど来るか?”」という感じらしいです。

 こんな感じで仕事しているチームが、良い方向に行く分けない!ダメだこりゃ!速更迭だ!!!

http://www.tbs.co.jp/radio/dc/pod/index-j.htm
本日のポッドキャストがUPされれば聞けるのでご確認を!
970名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:55:01 ID:+UCJOJDe0
ジーコは世界に顔が利く、だから強豪国との練習試合のオファーが向こうから来る
それだけでも物凄く価値が有る
971名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:55:23 ID:exJKVqCv0
いますぐ代えなさい。
2010年のためじゃない。
2013年の最終予選のために、だ。
972名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:56:06 ID:ORD7KKgu0
>>927
>あと4ヶ月弱で、真っ白からチーム作れないから。


ボラがコスタリカ代表監督に就任したのは1990年ワールドカップのわずか3ヶ月前。
このオファーは先のメキシコのそれとは違う類のものであり、とにかく比較にならないほど
時間がなかった。その状況では全く別の対応が求められたのだ。

当時のコスタリカの選手のほとんどがプロ経験の無いアマチュアの選手ばかりであることを考慮した場合、
その差し迫った状況で取れる手はたった1つだけだった。
「スカウティングにより相手を徹底的に研究し、その長所を消すこと」グループリーグ中最弱の戦力ということもあり
3連敗が確実視されていたが、大方の予想に反してコスタリカは旋風を巻き起こすことになる。
1次リーグの初戦となるスコットランドを1-0で下すと、ブラジルには最少得点差の0-1、最後のスウェーデンを2-1で破り、
まさかの2次グループ進出を果たした。

どう考えても勝てる見込みのない相手に勝ってしまう、ボラの戦略的采配は”ボラ・マジック”として
この大会から完全に定着することになる。
ttp://www.fujix.co.jp/varietyfootball/archive/coach_bora.html
973名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:56:11 ID:AXbx9lsY0
しかしスポンサーも我慢強いな。
間違いなく視聴率かなり損しているぞ。
974名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:56:33 ID:IGcMmiYH0
>>968
多分、点取れないとかは一緒だろうね。
自国開催除いた2回の出場(6試合)で、
3点(中山、茸(運が良かった)、玉田)しか取ってないし。
975名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:57:08 ID:k7QR8/0e0
じゃあ、監督が誰だったら勝ってたの?
どうせ、「岡田以外」ぐらいのことしかいえないんだろ。
976名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:57:10 ID:GyY4CVuZ0
>>970
広島のペトロヴィッチも高評価の業界有名人だから
トルコキャンブであれだけ練習試合を組める。
977名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:58:45 ID:zHG6WmvF0
今更文句言う奴はアホ
だったら、オシムが病気になった時点で、もっと真剣に考えろって話だ
言わば尻拭いをさせられた岡田一人を悪者にして批判して、満足しているだけにすぎない
978名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:59:14 ID:I49zVJpy0
>>970
試合後に日本選手そっちのけでジーコに握手求めに来てたもんなw
979名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:00:40 ID:snAeOg/40
>>975
じゃあ何が原因で勝てないの?
どうせ、「選手」ぐらいのことしかいえないんだろ。
980名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:01:03 ID:/EQCwtGR0
オシムが病気になった時点で岡田って短期中継ぎだろみたいな認識の人
多かったんじゃね?
981名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:01:18 ID:k7QR8/0e0
「日本が好きだ」といってくれた世界の一流監督に責任をなすりつけて、
毎回監督を血祭りにしたよね。サッカー後進国の日本にわざわざ来てくれた恩をあだで返したよね。
言語など生活の不便は相当だっただろうけど。
982名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:02:15 ID:GCgG2iba0
こう言っちゃなんだがあんな成績出した後にトルコの名門からオファーが来る訳だしジーコの人気を否定する気は無いけどな
成績不振でクビになってもすぐに次のオファーが来るんだから凄いとは思う
ただ、少なくとも就任当時は"一流監督"では無かった、というか監督としての実績は一切無かった
そこは間違っちゃいけない
983名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:02:31 ID:AXbx9lsY0
岡田一人が悪者になってるうちに切るのが得策なんだけどな。
ぼやぼやしてると、サッカー全体に火が燃え移るぞ。
984名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:02:35 ID:ELRKupHN0
サッカー監督なら誰でも出来るから報酬出すなら俺がやってもいいぞ
985名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:03:49 ID:iLiHWxl2O
ジーコが日本からいなくなってから本当に不人気になったよな…偶然か?
986名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:04:06 ID:snAeOg/40
>>981
だからその「世界の一流監督」てのは誰だよ
987名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:04:25 ID:7PvQNuTf0
監督云々の問題ではないのだろうな、日本は。
他の外国のチームを立て直して実績のあるオシムでも日本統率してあのザマ。
監督云々のレベルにまでいけてない。
日本はもっと根本的な問題があって、それはフィジカルでもない。
選手の精神的なところに問題があるのが一番痛い。
何が何でも点を取る、って気概の選手がいない。

昨日は、森本や本田といった野性的な選手(それが世界では標準のクラス)
がいなかったのも大きかった。
玉田と岩政はその点、必要ない。
また、平山や中村俊輔、長谷部や松井もいい仕事はする。

Jリーグなんて世界から見たらお遊びレベルでしかないから、そこの実績があっても
使わないほうがいい。
絶対的な海外組重視でいけば、W杯はよくてベスト32にはいける可能性はある。
あと、トゥーリオや中沢も本来は必要がない。
攻撃ができるってので起用があるのだろうが、それも日本の攻撃陣がふがいないって証明の穴埋めってだけ。
純粋なスイーパーやDFがほしい。しっかりとしたディフェンスができる選手を発掘するのが先だろう。

役割分担をはっきりさせて、攻撃は攻撃陣で、守備は守備陣でってプロ意識の徹底が必要。
攻撃がふがいないから守備も攻撃参加しろ、では守備もガタガタになるだけ。
それで点が入らなかったら守備のレベルが下がるだけ。

って言っても岡田監督に言ってもだめだな。
昨日の完敗で、「選手が一生懸命やった」じゃあだめだろ。選手もだめなところは責める。
自分もその責任を負う発言をしないとな。
まあ、だからといって許されるわけでもないが
988名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:04:25 ID:ORD7KKgu0
>>977
>今更文句言う奴はアホ
>だったら、オシムが病気になった時点で、もっと真剣に考えろって話だ
こうなる事は誰でも予想できた。
よって協会と岡田がメッタ打ちの批判を受けるのも当然。身から出た錆。
新聞記者だって待ってましたの気分だろうよ。

>言わば尻拭いをさせられた岡田一人を悪者にして
「年俸1億でもまだ足りない」と軽口を叩いていた岡田が「尻拭い」などという気持ちはさらさらないよ。
まああれだな、偽IDでヤフオク落としまくってるネット犯罪者と同じ気分だろう。バレてたまるか逃げ切ってやる、だ。
989名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:06:50 ID:f3Idz0vV0
岡田で全く問題ない。今は誰が監督をやっても一緒。
日本のサッカーは世界では20位以下。余計な金を使うだけ無駄。
990名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:08:16 ID:gO9YJL2o0
ジーコは地球の裏側のリーグにレオやジョルジ連れてくるんだから偉大だよ
フロントには欲しいけど出来れば監督はやって頂きたくないかな、って感じだな
991名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:08:35 ID:k7QR8/0e0
○○が悪いとはっきりわからない人がこう言う「そうだ監督が悪い」
992名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:08:48 ID:zzuo+wq+0
もし日本サッカー協会が「日本人指導者も育成が大切」と考えて岡田に
任せているなら、俺はそのままでも良いんじゃないかと思うな。
本当にそういう長期展望があればね。

個人的に日本サッカーが野球に比べて最も劣っている部分は
指導者層の厚さだと思ってるから、それを問題だと認識しているのなら、
今の判断を応援したい。
993名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:08:52 ID:gXaSER7S0
>>962
92-93 オフト=初の外国人監督/本人も初のナショナルチーム監督
94 ファルカン=ブラジル代表監督で結果を残せず仕事にあぶれていた名選手凡監督
95-97 加茂周=日本クラブでは最高の監督の1人だが、初の代表監督
97-98 岡田武史=監督未経験でコーチから代表監督に
99-02 トルシエ=弱小国代表の強化で定評があった
02-06 ジーコ=監督未経験で、初の代表監督
06-07 オシム=クラブ、代表でも世界的な名将
07- 岡田武史=J監督を辞めた後は、日本サッカー協会の特任理事として活動中だった

要するに、トルシエ、オシム以外は、ろくな監督にやらせたことないんだよ
その辺りが、韓国、中国とは決定的に違う
日本サッカー協会の監督選考基準は決定的におかしい
994名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:09:10 ID:7PvQNuTf0
>>982
ジーコは、その後赴任したチームを結果からみても誰もが
その手腕を評価せねばならないくらいのことはした。
こういった実績が後にあったといって、日本にきていたときは一流ではないとは
言い切れない。一流の監督並の能力はあったと思う。
995名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:09:36 ID:/EQCwtGR0
誰が監督をやっても一緒なら年棒300万でそこらのおっちゃん監督にすりゃいいじゃない
996名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:11:22 ID:gO9YJL2o0
>>994
ジーコの監督としての成績ほんとに知ってる?
997名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:11:43 ID:ORD7KKgu0
栃木の松田さんや、山形の小林さん、横浜FCの岸野さんがこうなってもまだ擁護する人はいるだろう。
苦労して良くやっていると。

だが、岡田という人間の本質に問題があるから叩いている。
過去の言動を見る限り、根本的に監督としての才能が無い。それを隠してごまかして今でやってきた。
そして自分のプライドを守ること、金を貯める事には異常に執着する人間だ。
998名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:11:50 ID:k7QR8/0e0
>>996お前が知ってるの?
999名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:12:51 ID:FtZug4Bj0

1000名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:13:00 ID:Nwclmf+b0
こんな監督で3年も我慢して
すぐ監督の所為にするとか言う輩が居るんだから困るよなw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |