【将棋】渡辺竜王がネット将棋で棋力虚偽申告者に制裁 夫人がブログで暴露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ペンギン▲φ ★
将棋の渡辺明・永世竜王の息子がネット将棋で、同じ15級(初心者)の相手と対戦。
ところが相手が棋力を偽っているようで息子は終始劣勢に。半泣きの息子を見た
渡辺竜王は「ちょっとお父さんにまかせて!!」とバトンタッチ、たちまち逆転したという
エピソードを夫人がブログで報告した。

ネットでは「竜王大人げなさ過ぎw」「対局できた奴は幸せ」など反響があった。
「ウソの棋力を申告するからこうやって痛い目に遭うんだ」と鼻息の荒い渡辺竜王に対し、
夫人は「いやいや、そういう君の方がよっぽど詐欺だから。防衛おめでとう」としめくくっている。


ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/it/091217/its0912170809007-n1.htm
夫人のブログ:妻の小言。 http://inaw.exblog.jp/9332756/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:39:58 ID:MCTSNE55O

3名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:41:06 ID:dWu85v2V0
竜王戦だけ本気だす(`・ω・´)
4名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:41:25 ID:JrW1oL+j0
だからって、お父っつあんが出てくるのも似たようなもんだけど。
5名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:42:17 ID:fx5uCw/P0
親父も若いのに息子いくつだよ
6名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:42:22 ID:ZB4OZThRO
リアルヒカルの碁
7名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:42:25 ID:4pjqsrXw0
さすが魔太郎。恨みはらさでおくべきかの精神だな。
8名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:42:35 ID:/9FQiWy60
永世13級の俺様とどっこいだな
9名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:42:40 ID:9j4b1pASO
24だろw
10名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:43:10 ID:izzSr6120
羽生さんに勝てる人なんでしょう?
対戦できた人は幸せだよね。
11〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/12/18(金) 02:44:44 ID:kjEAaAgK0
wwwwww魔王なにやってんだwww
12名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:44:46 ID:FiKNjXRDO
嘘ついてリトルリーグで投げてた高校生をイチローが滅多打ちにするようなもんか
13名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:45:24 ID:i9Vj1oKZO
>>4
そこが何とも馬鹿馬鹿しくていいじゃないかw
これを週刊誌とかがゴシップで煽ったり、このとっちゃんが半ギレでまくし立てるんじゃなく、奥さんが暴露するから微笑ましいですむんだと思われ。
14名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:45:41 ID:D2HC4iUg0
>>6
まったくだw
15名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:46:12 ID:Zfn5C0Bc0
ほほえましいなww
16名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:46:24 ID:Os2zrBZ10
そりゃ簡単に逆転できるだろ・・・
17名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:46:26 ID:K8sEhPjK0
こいつは顔がキモすぎるんだよ。
何とかしろよ。
18名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:46:40 ID:NzwzpAzt0
どっちもどっちって話?
自分の方は途中で中の人交代してるじゃん
19名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:47:02 ID:KniWgC5Q0
柊何歳?
20名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:47:13 ID:pBanWXR20
微笑ましくて良いけど、芸スポに立てるようなネタ?
21名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:47:39 ID:lrKASMOS0
そりゃあっという間に逆転するわw
22名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:48:05 ID:SHiDQO6Q0
息子は英才教育受けてないのか
23名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:48:17 ID:n+HZlklfO
魔太郎GJ
性格がひねくれてるカスにはこれくらいでちょうどいいだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:48:30 ID:HRKByuQc0
(我が)子のウラミハラサデオクベキカ〜
25名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:48:32 ID:pBanWXR20
ネット将棋では過少申告よりソフト使った解析の方が問題だと思うんだ
でもそのおかげでまた将棋道場復活があるかもしれない。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:48:37 ID:rfV6fQdr0
>>20
芸スポの将棋スレだと無意識に食事画像を探してしまうw
27名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:48:43 ID:DKXlOwpF0
>>20
くだらんアイドルネタなどいっぱいあるし芸スポはボーダーフリーだよ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:48:55 ID:xhqi/o8h0
互角の戦いをするからこそ人は磨かれる。
棋力はその為にあるもので、虚偽するのはいかがなものか?
って話だと思う。
29名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:48:57 ID:pl2WQQAy0
>>22
息子さんは
私   「将棋の人になる?」
息子 「ならない」
私   「競馬の人になる?」
息子 「ならない」
私   「競馬新聞書く人になる?」
息子 「ならない」
私   「競馬場で新聞読む人になる?」
息子 「なる」
らしい
30名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:49:14 ID:DbxITNbj0
相手の棋力ってまさか一二三九段?
31名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:49:15 ID:K8sEhPjK0
チョンハゲ渡辺死ね
32名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:49:32 ID:aZciQmz+0
24www
15級でホントにリアルにそんだけ弱い奴ってのもいないけどなw
普通にめんどいから15でログインしてる奴ばっかだよ
33名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:49:41 ID:4EY8vDqp0
終盤になったら藤井に代わってもらうんだ…
34名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:50:16 ID:SiTtp3Vv0
棋力の虚偽行為に怒ったんじゃなく単なる親バカじゃんw
35名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:50:27 ID:iv7dvNei0
さすがにプロだと少々劣勢でもひっくり返せるもんなんだな
36名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:51:45 ID:rc0WNecX0
24の15級のfreeは過少の巣窟
初段くらいのやつが普通にいるw
37名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:52:43 ID:JrW1oL+j0
>>35
詰められさえしなければ、ひっくり返されるんだろうな。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:52:51 ID:74CvWDYU0
>>13
せやな
これが週刊誌のネタだったら「(おい、こんなので金とろうとしちゃ)いかんでしょ」と思う
本人が言うより生々しくないし
39名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:53:17 ID:5XahyTLl0
ワロタwww
40名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:54:46 ID:IapZUhWX0
>>36
俺24はやったことないけどアマ初段レベルというソフトに勝つこともあるけど
同じソフトの初級者レベルにまけることもある

こういう連中が多いのでは?
41名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:54:55 ID:1p6C309o0
ハチワンダイバー並みの戦いだったんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:54:57 ID:1xbPyBNsO
日本三大奇跡のひとつ

渡辺の結婚
43名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:55:13 ID:vDOPs+6GO
まあ大逆転将棋の企画で投了局面から簡単にひっくり返すあれみれば容易いことなんだろう
44名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:55:17 ID:YotjqJaS0
>>1
嫁さんシャレてんな
45名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:56:23 ID:vJWJ1URmO
こんな父ちゃんいいなー
46名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:56:25 ID:ifSzmJPt0
結構強いのが
わざと一番弱い階級にきて対局してるのが多いからな
47名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:56:32 ID:7NQibRJX0
竜王かっけーーー!

藤井には出来ない芸当だな。
48名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:57:30 ID:vivP99ZyO
ネット対戦で相手を舐めくさったガキに社会の仕組みを叩き込んだのか
胸が熱くなるな
49名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:57:30 ID:LB+p/r2C0
やってる事はどっちも弱いものいじめになるなw
50名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:58:35 ID:5XahyTLl0
どんなネトゲにも初心者狩りして俺TUEEEEEEEE!!したい奴いるからな
51名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:59:16 ID:rbm2b2cVO
夜中に声出してワロタw
52名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:59:30 ID:n7BqJoyZ0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
53名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:00:20 ID:dj817Sd40
棋力を偽って、ガキを相手に勝って喜んでるチキンは
さっさと氏んでいいよw
54名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:01:35 ID:3p10ms7jO
いいなあ。うらやましい
55名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:01:39 ID:APFjv9cjO
>>49
竜王が煽りに釣られたようにも見えるがなw
息子さんには、ろくでもないネットなんかじゃなく直に対面してやらせなさい。
礼儀も身につけないと。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:01:45 ID:28m1t9Gg0
初心者狩りして楽しいのかね
57名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:01:57 ID:n0L5V9IoO
子供は親父尊敬するだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:02:12 ID:9j4b1pASO
将棋の藤井猛九段の息子がネット将棋で、15級(初心者)の相手と対戦。
ところが息子が棋力を偽っているようで息子は終始勝勢に。半笑いの息子を見た
藤井九段は「ちょっとお父さんに変わりなさい!!」とバトンタッチ、たちまち逆転負けしたという
エピソードを夫人がブログで報告した。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:02:12 ID:K8sEhPjK0
顔がキモイ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:02:36 ID:0CFbKfR70
羽生を子ども扱いにして勝った人だよね?
それが15級って・・・
史上最強の15級だろw
61名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:03:06 ID:pl2WQQAy0
>>58
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 逆転は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

62名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:03:08 ID:JrW1oL+j0
ウチの父親は棒銀しかしてこなかったから、
将棋の面白さが全然理解できなかったよw
63名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:03:26 ID:mD2dTOPb0
つーか一般人からしたら金払ってでも対局したい相手だろw
羨ましすぎるわw
64名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:03:48 ID:Muxk7k820
>>56
戦って勝つのが好きなんじゃなくてただ勝つことが好きな奴も少なくないからね。
65名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:03:58 ID:n6amuyae0
ダウン症顔の人か
嫁はカネで結婚したのか
66名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:04:00 ID:Wx0FX3Bn0
後のsaiである
橋本「saiとヤラせろ!!」
67名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:04:23 ID:lb487esD0
なんという幸せ家族w
68名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:04:48 ID:wD9gCjJS0
>>1
この嫁さん良いセンスしてるよな。
69名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:04:54 ID:kj6E9cbd0
これ取り上げないでほしかったな・・・問題になると思ってた
70名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:04:55 ID:W9vtAiaC0
>>62
いやぁ アマチュアで色んな戦法指す人はそんなにいないよ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:05:15 ID:5XahyTLl0
渡辺明・永世十五級
72名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:05:29 ID:D5r1vzva0
魔太郎
73名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:06:03 ID:NJ0C6Na20
>>62
ただ棒銀と囲いを知ってれば小学校のクラスで2位にはなれるんだよなw
74名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:06:21 ID:jLtqmv4E0
面白ブログの嫁かw
早速RSSリーダに入れた
75名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:08:21 ID:uS1158iEO
嫁さんまで、息子いたぶりやがってざまぁとかいうノリじゃなくて良かったw
76名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:09:04 ID:2J+uLcOg0
で息子さんいくつ?
77名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:09:26 ID:f2FqTL8p0
くだらねぇ・・・。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:09:33 ID:cAYPMeUM0
きっと相手は丸山だったんだな
79名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:09:52 ID:gYkALJhjO
これはいかんだろ。
やった渡辺夫妻も同罪。
通報しておくわ。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:09:57 ID:vDOPs+6GO
>>65
そんな顔で19にして出来婚です
81名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:10:23 ID:K8sEhPjK0
笑いごとじゃねえなこれ・・
82クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5. :2009/12/18(金) 03:11:02 ID:5rYJYTnk0
>>1
夫人の占めコメにセンスを感じるわ
83名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:11:15 ID:GbwssqGD0
この嫁って上手いことやったよね
将棋も弱いブスだったけど成功するキモヲタを見抜く目はあった
84名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:11:48 ID:XmNMaVF50
格ゲーでもカード使わないで初心者嬲るのもおるからな
かといって元々棋力高いやつだけど始めたばかりというのかもしれん

一概にこうだ!とは言い切れないわなw

ともあれ面白いわこの記事w俺も対戦したいwwww
85∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/12/18(金) 03:12:26 ID:6zcVmF1R0 BE:1011990375-2BP(5)
竜王かっこいい!
86名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:13:17 ID:O4+mS/Zu0
ブログ名吹いた
87名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:13:24 ID:W9vtAiaC0
>>81
こんなん笑いごとでいいよ ネット将棋にモラル求めてもな
敗勢になると落ちる奴とか、ソフト指しとか、もっとひどいのいっぱいいるし
この程度で腹立てる人は最初からネット将棋なんかやらない
88名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:13:43 ID:W2h7/PmfO
奥さんのブログ、意外と面白い

息子さんの行動に笑う
竜王は普通のパパで息子の方が扱いが上らしい


りんごの入浴剤の話が普通にツボった
89名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:14:02 ID:hjOlP342O
>>60
子供扱いはないわ。
竜王戦なら渡辺のが強いけど。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:14:06 ID:o0geBkW60
竜王は15級でやってるのか
ひどい詐欺だな
91名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:14:22 ID:OedplGKE0
息子はもう将棋やるな
92名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:14:46 ID:JStt+sqq0
むす この怨み晴らさでおくべきか
93名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:15:43 ID:f2FqTL8p0
だから将棋ってのはたぶんタイトル戦とか無くなっていくでしょうな。
生活の糧をつぶしている行動だと思うんだけど。
韓国では実際起きてること
94名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:15:44 ID:a7lw6rkb0
将棋やってる奴ってキ●ガイばかりか!?
95名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:16:39 ID:VdffKM+j0
>>70
初心者のかたですか??
96名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:17:06 ID:a7lw6rkb0
>>93
竜王の行動は確かにアレだが
日本語がおかしい在日に言われたくないだろ
97名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:17:14 ID:IapZUhWX0
>>93
将棋のスポンサーは構造不況で回復見込みがないマスコミだけに今後気になる
韓国ってどうなったの?
98名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:17:34 ID:QvKFJEth0
魔太郎らしいエピソードだなw
99名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:17:43 ID:rTdrNG/VO
>>94
突撃しちゃったりな
100名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:17:56 ID:K8sEhPjK0
顔からしてキモい
101名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:17:59 ID:so7JGluA0
竜王相手なら、5枚落ちぐらいでも勝てる気しねーよw
102名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:18:29 ID:Fwfy2MgT0
嫁がこういう事書くと荒れそうと思ったけど
事の顛末見れば微笑ましいもんだなw
103名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:18:35 ID:f2FqTL8p0
>>97
失業状態。タニマチ探しに東奔西走だろ。

一度引っ込めたスポンサードはもう二度と出してこないから。
道楽なんだから。広告効果ないし。

石川遼なんかを泣かせたほうがいいと思うのよ。
このままでいくとゴルフだけ残って他は全部潰れる
104名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:19:43 ID:yEhcCTz30
24のフリー15級はキチガ○ばっかりだからな
105名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:20:02 ID:PQp6INio0
>>5,>>19
渡辺息子の柊は確か5歳だよ
幼稚園だ、まだ小学校に行ってない

>>63
> つーか一般人からしたら金払ってでも対局したい相手だろw
> 羨ましすぎるわw

相手が「俺は渡辺竜王にフルボッコ喰らったんだ」って知ってりゃ確かに羨ましい限りなんだが
そうでなきゃ勝勢から一気にフルボッコの逆転喰らって「何だよ、これ〜!わけわかめ〜」ってだけだろw
まあしかし2ちゃんでもこれだけ騒がれてりゃ当人も今頃は気づいて
「あの時の大逆転喰らったのってひょっとして俺って竜王にフルボッコされたのかよ?」って思ってるかもなw

ともかく柊が指してて渡辺がバトンタッチした渡辺嫁の24でのIDはメルアドごと永久追放処分だな、史上最強かつ最凶の過少申告ってことでw
渡辺家にクメール届いたのかしらね?w
106名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:20:23 ID:u4oCnSkMP
なにこの話。
息子の相手もアレだけど、渡辺もカスやん
カス相手に、自分も同じカスレベルまで堕ちてどうするよ
お父さんに任せて(キリッ ってヒーローのつもりかよw
馬鹿か
107名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:20:25 ID:+H10LHzUO
どの世界にも初心者狩りする奴いるんだな
108名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:20:28 ID:Yn8FiNGi0
15級とプロタイトルホルダーだと六枚落ちでも勝てないレベルだなw
109名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:21:07 ID:f2FqTL8p0
だいたい将棋指しのものをスポンサードして何が得られるのか。
NHKの将棋の視聴率って0.2とかなんだよ。

将棋チャンネルってのもあるけど、厳しいらしいしね
米長だっけ、国旗問題。
ああいうの理由にしてスポンサーやめていく人もいるのよ
業界改革が必要
110名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:21:29 ID:cSPNpceR0
防衛おめでとう。よかったね。
111名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:21:48 ID:ifSzmJPt0
>>97
それぞれの棋戦で上位64名までしか
お金もらえない流れになってる
112名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:21:54 ID:APFjv9cjO
俺じゃあ、竜王相手が王+持ち駒歩3でも、こてんぱんにされそうだ。
113名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:22:55 ID:pRW/gQHgO
こういう「セコい手使ってもとにかく勝ちたい」ってタイプは将来必ず犯罪を犯すから
国が責任をもって今のうちに特定して、予防措置的に逮捕して秘密裏に処刑すべきだろう。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:24:08 ID:4H64PTGP0
これは面白いなw
とりあえずお疲れ
115〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/12/18(金) 03:24:35 ID:kjEAaAgK0
>>109
実況スレの伸びはすごいんだけどね。
116名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:24:53 ID:W9vtAiaC0
>>95
初心者とか関係なくね? 県代表クラスでも
おんなじ将棋ばっかり指してる人いるよ つーかプロでもいるし

まぁ敷居が高い戦法が多いのも事実だけど 
初段くらいないと指せない戦法が多い
角換わりだの横歩取りだの並のアマにはキツいでしょ
気軽に指せる戦法ってのはそう多くない
117名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:25:02 ID:6sHDdluKO
このブログおもすれー


テンシンハンかって何だよw
118名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:25:05 ID:N8uV6qnf0
ハンゲームで囲碁始めて心が折られた
その後、ヤフーでもボキボキに折られた
kgsでようやく居場所を見つけた

で、初段くらいになってハンゲームにリベンジに行ったら18級相手に連敗した
どうなってるんだよ・・・
119名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:25:17 ID:V3ywP64N0
魔太郎△
120名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:25:22 ID:yEhcCTz30
竜王よくやった
こういうやつはこらしめないといけないんだよ
121名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:25:57 ID:rSJzqi+KO
俺もニセ初心者は何回も征伐してるが、竜王とは対戦していない
122名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:26:27 ID:weCyJZLaO
わろすw
123名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:26:48 ID:IapZUhWX0
>>111
なるほど
日本も新聞社があれだから今後そうなっていきそうだな

野球とかゴルフも同じ結果になりそうだけど
124名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:26:48 ID:3sTzCzXj0
>>1
息子が負ける→相手が棋力を偽っている
この論法はありえねーだろw

初心者同士なら息子が勝って当たり前と言うなら、
息子は棋力を偽っていることになるぞw
いきなり竜王と対戦させられた初心者からしたら
竜王自体が「虚偽申告野郎」になるぞい。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:26:56 ID:d2G40VlH0
この人ドラクエに出てる
126名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:27:59 ID:K8sEhPjK0
>>124
俺もそう思うわ。
本当に棋力を偽っているかもわからねえのに、
こいつら夫妻ほんと死ねよ
127名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:28:15 ID:pVIZ0F3y0
相手も親父が打ってたんだろ
128名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:28:30 ID:/67UjMIsO
>>109
最近は米長叩きもいろいろと工夫を凝らしているなw

むしろ米長は言動がキチガイじみている割にはよくスポンサーを引っ張ってきている方だ。
129名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:28:44 ID:V3ywP64N0
一人ID真っ赤にしてる奴いるけどキモすぎるだろ・・・
130名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:29:25 ID:so7JGluA0
逆にさ。

将棋連盟と正式契約して、
タイトルホルダーが匿名で参戦して、
棋力を偽っている参加者をぼこぼこにします!

というオンライン将棋あったら流行るんじゃないか?w

一ヶ月に一回ぐらい、どのタイトルホルダーがどの対極をやったか後で公開するんだよ。
で、「ああ、俺の相手は竜王だったのか!」と気づいてニヤニヤできるそんなオンライン将棋www
131名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:30:21 ID:+0E+6lPiO
相手もタイトル持ちの息子で親とバトンタッチ
隠れタイトル戦に・・・だったら笑えるw
132名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:31:27 ID:ZWfd9qV+O
馬鹿夫婦だなあ
モンペ予備軍すなあ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:31:54 ID:DjAQpiIj0
おそろしくセンスのある初心者だったのかもしれないのに・・・
これがきっかけで未来ある若い芽を潰したかもしれないな

はっ・・・それが狙いか!
134名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:32:14 ID:W9vtAiaC0
>>130
似たようなの 将棋世界っていう連盟機関紙でやってたな
まだやってるのか知らんけど

ネット将棋でプロが何十局か指してプロ棋士Xを当てる企画
135名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:32:46 ID:pnojMH43O
>>124
少しでも将棋をやったことあって、そこそこの棋力ある人なら
進行してる盤面を見ただけで力の差は見抜ける。
…見抜けるというと言い過ぎかもだが、
将棋って大局を見極めしながらやってくもんだからあからさまに差があると、進行がおかしいことになるのがすぐわかる。

加えて棋譜を合わせて見たら間違いなく判別できちゃうもんよ。
136名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:33:21 ID:IapZUhWX0
>>115
実況の伸びは当てにならないとアニメ関係のスレみて思った
2chではアニオタの声は一般社会の100倍くらいありそうw
137名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:33:41 ID:u365xKpv0
柊はネット将棋やるようになったのかw
将来有望だな
138名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:34:38 ID:69v563Nr0
竜王が15級のがよっぽど虚偽だろう
139携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/18(金) 03:34:58 ID:VwSzTECRO
>>101
飛車角金銀落ちでなんとか・・・
140名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:35:49 ID:BD4z95Tc0
これは痛快。
またろうよくやった。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:35:55 ID:so7JGluA0
>>139
俺、それでもたぶん負けるわw
142名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:36:05 ID:zeCzxU7J0
究極の過少がいると聞いて飛んできました
143名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:36:27 ID:yEhcCTz30
>>138
1をよく読め
子供が指してたんだよ
144〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/12/18(金) 03:36:54 ID:kjEAaAgK0
>>136
まぁな・・・とはいえ実況は楽しめたもの勝ち。
その意味では世間とはずれていても盛り上がるのはいいことだ
145名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:37:16 ID:69v563Nr0
>>131
羽生が出てきてまた逆転とかw
146名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:37:59 ID:5YtvmFWsP
渡辺柊伝説
・2歳5ヶ月にして穴熊に囲い、「あなあなできたー」と喜ぶ。
・3歳9ヶ月にして1手詰や3手詰の詰将棋を解きはじめる。
・3歳10ヶ月の柊のおもちゃは棋譜。
・4歳2ヶ月でダビスタDSをプレイ。初めて生産した馬の名前がハビウ。
 「ハビウがんばれ!ハビウ勝て!」と応援し、しっかりオープン馬になる。
・4歳3ヶ月にして一手損角換わりを指し、5手詰を読みきる。
・4歳5ヶ月にして17手詰の詰将棋を解く。
147名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:40:22 ID:YUe/MFwf0
将棋あんまやんないけど
王手飛車取りの場面だったら王見捨てたくなるよね
148名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:40:33 ID:oS+ppTcm0
>>128
そいつは>>93見てもわかるように朝鮮人だから米長叩くのもまあしゃーない。

将棋板にいる真性のキチとはちょっと違う。

>>144
教育板のNHK杯実況や将棋板のタイトル戦スレはキチ率低いのに
それ以外の将棋板はなんであんなにキチばかりなのか理解に苦しむ。
楽しんでる奴とそうでない奴の差かね。
149名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:40:33 ID:BLloP2rQ0
よくわかんないけど相手がネット将棋始めたばかりとかだったら最初は初級とかになってるんじゃないの?
それとも自分で強さ選べて遊べるの?
150名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:40:36 ID:69v563Nr0
>>143
読んだ上で言ってるんだがw
15級でいきなり竜王出てきてるんだぞw
ラダトーム付近で竜王に襲われたら勇者も死ぬっつーのw
151名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:41:10 ID:TEKe2Gch0
>>126
相手の打ち方見てどう考えても初段以上と判断したらしいよ。
その世界のトッププロの見立てだから、俺や君よりは確かだと思うぞ。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:41:25 ID:i1KMdpWz0
どんな対局だったのか、棋譜を見てみたい。
153名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:42:05 ID:WtxaS+bU0

柊は独裁者だからな

竜王に駒をとるのを禁止する凄まじいルールを強制してくる
154名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:42:12 ID:APFjv9cjO
>>146
でもブログの書き出しが、「まだ息子が将棋を指していた頃」なんだよな
155名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:42:22 ID:0AzelVfN0
負けたのは羽生
156名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:43:07 ID:Wr5Gqahf0
>>124
まぁ手を見て明らかに相手が初級者レベルじゃなかったんじゃないの。
157名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:43:45 ID:1fHFvm07O
俺クラスでも竜王とやったら80手もたないだろうな
158名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:43:56 ID:GK0G+vMsO
>>149
よくわかんないなら調べろよ
159名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:44:15 ID:o0geBkW60
懲らしめるとかそういうことするから15級はカオスになるんだよ
160名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:46:29 ID:IFJthuET0
将棋の世界よく知らないんだけど
今の将棋界だと羽生よりこの竜王の方が強いの?

ていうか、今の将棋界で最強棋士って誰なの?
161名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:46:36 ID:oS+ppTcm0
>>149
段級位を登録時に自分で決められる将棋倶楽部24には、わざと最下層の15級(or初心者)で登録して
初心者や低級を狩る困ったちゃんがいるのですよ。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:47:11 ID:Ngr7a74M0
つかこの奥さんのブログおもしれーな
エスプリが効いてる
163名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:47:51 ID:yEhcCTz30
しかしどんだけ暇でも初心者いじめとかやらんな
一体どんな神経したやつがやっているのか・・・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:48:25 ID:ZAf6e1vP0
これで竜王が返り討ちにされたら
面白かったのにw

165名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:48:32 ID:hKTDFasY0
Yahooにもごろごろいるだろ。レートが低いのにバカ強い連中が。
どう考えてもアマ2段くらいの実力の連中がごろごろいる。
しかも負けそうになったら平気で逃げる。
166名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:48:34 ID:K8sEhPjK0
>>160
そりゃ羽生でしょ。
羽生は4冠 渡辺は1冠
渡辺は竜王以外挑戦すらできてない。
167名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:50:28 ID:W9vtAiaC0
>>160
そういうスレ将棋板に建ってて延々不毛な議論やってるよ

将棋はどんな強い人も3割負けるゲームだから最強認定は難しいな
168名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:50:46 ID:IFJthuET0
>>166
ああ、やっぱ羽生がまだ最強なんだ。
上のレスで羽生はこの竜王に負けてるってあったからさ、もしやと思って。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:50:48 ID:+0oyLvzD0
永世竜王って凄いDQNネームだな
「ながせ たつお」で合ってる?
170名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:51:11 ID:69v563Nr0
>>160
羽生が強いに決まってる
羽生は今んとこ史上最強
171名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:51:27 ID:vMoQZ3b20 BE:610880494-2BP(2223)
>>64
          ノ : : レ':レ''´__人_人_人_人_人_人_人__
ト、  ト、 ヽ  /: : : : :/i: : : :)             (
ヽ\ l \, |V: : : : : /ノ,ィ : )    勝     俺  (
\ヽ\_!. 7:|:/: : ://:ノ: : :)    つ     は  (
\\  `'y: レ: /: :_ ://ノ )    の     戦  (
\  \∨: |:/: ://: : :/: :)    が      う  (
ヽ\  ゙| : レ: /:/: : :, <:::!: /) な 好  な  の  (
、\_ヽ, | : |リ//: :/  Y: : : ) ん き.  ん   が  (
\'ヽ、\゙!: :V: : /    !ノ:_) だ     じ . 好  (
\、  ::i‐-、_: : :!  。ノ//) よ      ゃ  き  (
‐=\,_ \  。メ--‐''´/:::/ : :)  ォ    ね      (
\  `''' `ー''゙ ト、: ル'::::/ : /:)  !!!    え      (
=ニ`ー、__<ヽ!V::::`::::::::|: :/: :)       !     (
   ̄`~"\\:::::::::::::::| / /:)              (
        \VWWV/://⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒

172名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:51:55 ID:LwMOoKuG0
渡辺竜王って
ついこないだまで、小学生名人だった記憶があるんだがw
大人になったのはいいとして、
もう嫁もいて、将棋ができるほどの子どもがいるのか?

でも、ブログよんだら、えらく面白かったw
173名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:52:03 ID:dVslfV4V0
>>166
竜王戦以外は本気を出していないからだろう。
174名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:52:51 ID:IFJthuET0
>>167
> そういうスレ将棋板に建ってて延々不毛な議論やってるよ

ああ・・・見なくてもスレの流れが何となく予想出来るw
言われてみれば、確かにそうかもね。
統一王座があれば別なんだろうけど。
175名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:52:58 ID:nEMogPoE0
羽生は渡辺に六連敗 進行形 だよ 森内モネ www
176初心者狩り厨=人間のクズ:2009/12/18(金) 03:53:05 ID:pRW/gQHgO
>>124>>126
初心者狩り厨必死だなw


プロなら棋力くらいある程度判断できるだろ。
それで「これで15級はないわwww」だったんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:53:41 ID:BLloP2rQ0
>>158
ごめんなさい

>>161
ありがとう、やっぱどこのゲームでもそんなやついるんだね
心が狭いというかなんというか・・・
178名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:53:52 ID:XYrHnqWR0
知らない人のために言っておくとこのネット将棋(24)のレーティングは
1,2級でも道場の2,3段レベルはある。
179名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:55:08 ID:69v563Nr0
>>176
竜王が15級で指す方がよっぽどねーだろw
180名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:55:24 ID:krGITpApO
>>178
誰もおまえにきいてねーよ死ね自分ガタリ
181名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:55:53 ID:m5Mci19h0
将棋板では
羽生は羽生と対戦しないから卑怯だってやりとりが普通に行われていると聞いた
182名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:57:12 ID:vMoQZ3b20
>>179
逆に竜王クラスになるとどう棋力申請するんだ?
183名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:57:21 ID:RlUZ0+gU0
渡辺嫁ブログ久々に読んだけど相変わらず面白いな
淡々とした感じがたまらん
184名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:57:23 ID:XYrHnqWR0
>>180
こういう訳のわからない噛みつき方をするのが将棋板住人の特徴
185名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:58:11 ID:1fHFvm07O
A級になれそう?
186名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:58:16 ID:yEhcCTz30
ヤフーキッズでもいるよな
こういうキチガ○、ヤフーキッズは子供が多いから子供は諦めることを知らんから
全部の駒を取られるまでやってたりする・・
187名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:58:18 ID:kncMYg3z0
魔太郎wwwwww
188名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:58:46 ID:K8sEhPjK0
>>173
そんなの言い訳にすらならんよ。
本気出さないでも勝たなきゃならないのが棋士だろうよ。
結果が羽生4冠で渡辺は1冠
それだけのこと。
189名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:59:18 ID:Kd6Y945NO
竜王にはその調子でボナ詐欺どもを駆逐してほしい
マジ迷惑
190名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:59:51 ID:jc8OyNvK0
みや荒らし思い出した
191名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:00:26 ID:vMoQZ3b20
>>189
この調子で15級で駆逐続けたら
ミイラ取りがミイラってレベルじゃねーぞw
192名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:00:49 ID:BLloP2rQ0
>>182
一番上でいいっしょww
たぶん周りのやつらは打てるだけでうれしいだろうし
193名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:02:22 ID:mqfxCAKa0
飯画像は?
194名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:03:25 ID:JJUkWPwP0
ちょっとお父さんにかわりなさい
195名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:03:42 ID:dVslfV4V0
>>188
年間対局数を少なくしたいのでは?
196名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:06:51 ID:28+CRNnnO
俺は負けそうになったらすぐ切断するから渡辺相手でも負けないな
197名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:07:33 ID:Dgdc7wda0
使っていた盤にアタック1のシールを貼っていたって、この嫁いくつだよ。
40歳くらい?
198名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:08:25 ID:gmApFthq0
竜王ワロスwww
もっとヤレ。
199名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:08:50 ID:BD4z95Tc0
>>197
まだ20代半ばの夫婦だぞ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:09:10 ID:IFJthuET0
>>196
小学生の頃、友達と対局してて、負けそうになると試合放棄して無かったことにしようとしてた
俺を、俺は殴ってやりたい。
201名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:09:45 ID:pRW/gQHgO
>>179
相手があきらかに棋力偽ってる場合に限るならいい薬だろ。

>>180
どこが自分語りなんだよどこがw

>>188
今は羽生が圧倒的だから、強豪がそれぞれ一つないし幾つかのタイトルに
的を絞らんと、また羽生が七冠になるから仕方ない。
202名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:12:30 ID:IcuXMYNFO
ほのぼの
203名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:12:58 ID:pRW/gQHgO
しかし「戦って勝つ事ではなく、勝つ事が大好き」ってのは初心者狩り厨の卑劣さを表す
いい表現だな。
ああいう根っこから腐ったオタクは殺すか、せめて収容所に隔離するべきだ。
204名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:13:31 ID:BD4z95Tc0
将棋の強さ(同じ時代に生まれていたらというありえない仮定)
で言ったら、戦後2番目に強いと思うんだがどうだろう。
205名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:14:20 ID:VGJNlRiI0
なんもいえねぇ(いい意味で)
206名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:14:52 ID:vMoQZ3b20
>>203
フレイザード理論だろ
207名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:15:57 ID:R3ruTZzHO
>>204
聞く板間違えてるよw
208名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:17:40 ID:BD4z95Tc0
>>207
あのスレは苦手だw
209名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:20:52 ID:Zucm6S190
やっぱ将棋で食ってる人ってIQも高いの?
210名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:21:24 ID:0vmCyxZY0
24の14級は 道場5級以上じゃね? 対局数500とか1000とかザラ
211名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:23:12 ID:LzXPU/GIO
若いのに子どもいるのか
さすが竜王、早挿しも上手い
212名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:24:25 ID:IFJthuET0
>>211
ガハハハハハハハ!!


山田君座布団全部持ってっちゃって!
213名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:25:09 ID:T9iFI1BVO
>>204

一番は誰?
なんか気になる。
214名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:25:11 ID:ULUKeF7c0
お前らこれに勝てるのか?
http://www.geocities.jp/shogi_depot/ssj/index.html
215名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:26:29 ID:ZtM6rzfN0
ブログ読んでると息子さんもう将棋やめちゃったみたいだね
将棋の才能って突然変異であまり遺伝しないのかね
216名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:27:27 ID:aMS2iieSO
女神転生でいうとジャックフロストいじめてたら途中でルシファーになったレベル
217名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:27:46 ID:GbEp/t8mO
前にテレビで見たときは子供はまだ小さかったような
もうネットで対局するなんて成長はやす
218名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:30:53 ID:I8OnpjoVO
ニセ初心者を駆逐するために上級者が集まりまくってトップレベルよりもレベルが高くなったら面白いな。

219名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:31:05 ID:IFJthuET0
>>215
将来悪の将棋組織に殺されたお父さんの仇を討つ為に、再び駒を握る事になるとは・・・
220名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:32:21 ID:BD4z95Tc0
>>215
どんな業界でもそうだろうが、一番重要な才能は『3度の飯より○○が好き』という
執着心だからなぁ。
仮に素質という才能があったとしても、これがなきゃどうしようもない。
221名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:40:30 ID:Axie+2va0
嫁さん他の日記もおもしれーな
222名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:43:55 ID:qxefd47P0
いや、奥さんええな。

 これはほほえましいw
223名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:45:05 ID:vMoQZ3b20
顔は知らないけどこんな嫁ならうっかり中出ししちゃうのも仕方ないな
224名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:49:21 ID:OrPjQWVm0
羽生はイケメン
225名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:51:43 ID:OrPjQWVm0
こういうノリツッコミしてくれそうな奥さんいいよな・・
226名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:54:25 ID:C8UJjL/aO
奥さん結構年上だったよね
なんか不思議な夫婦だった覚えがある
227名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:55:05 ID:FmO0BPFe0
同じ10台でも15級と10級じゃ明らかに実力の違いは分かるからな
228名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:59:54 ID:ejgxRpoZ0
>>1
ほのぼのしすぎだろw
229名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:00:18 ID:Rm4p6vQ80
相手にしたら急に界王拳を使われた様なものか
230名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:02:42 ID:EaiPOJIMO
息子が半泣きって

そんなに悔しいのかな?
231名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:03:05 ID:OHsUIPnfO
ネット将棋やってるやつは糞しかいない
232名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:07:31 ID:VzznghZJO
将棋にもsaiがいたんだ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:09:55 ID:l3lVuSPmO
相手からしたら15級の振りして途中まで劣勢の展開作ってから引っくり返すっていう自分より悪質な奴だとおもったろうね
234名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:11:58 ID:pRW/gQHgO
>>233
その相手がインチキをしてるなら、インチキ野郎が何を感じたかは
問題にならないから無意味なレスだな。
235名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:12:04 ID:mD2dTOPb0
しょうぎをはじめたばかりの女子校生でーすといってやればよい
236名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:12:25 ID:pT0zDjyDO
初心者だって強いやつはいるぞ
237名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:12:33 ID:HJ9O2p/00
ネタ探しに竜王嫁のプログまでチェック入れてる記者が凄いわ
238名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:13:32 ID:/fuAkQNJ0
24の15級ってほんとの初心者はほとんどいないよ
駒のうごかし方だけっていうような
239名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:13:57 ID:jdtAJjdcO
四才でネット対局なんて出きるのか
240名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:15:55 ID:vMoQZ3b20
>>146がマジなら
4歳児とは言え17手詰を解くような奴も15級はおかしいんじゃね?
241携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/18(金) 05:17:40 ID:VwSzTECRO
>>239
対人戦やらせたくて親が繋いでやったんだろ
んで初心者カテゴリーでやらせてみたら相手はどう見ても初段級で息子涙目
竜王発進!
こんな流れじゃないか
242名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:20:39 ID:OrPjQWVm0
「俺の親父、竜王なんだぜ」

一度言ってみたいな
243名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:21:46 ID:MO62qhqm0
子供がアリを殺したら地球ごと破壊された感じ
244名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:21:52 ID:wdiNEDF+O
魔太郎でさえ結婚して子供もいるのに…
245名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:23:14 ID:DyNg5GeD0
愛だな、愛
246名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:23:32 ID:pRW/gQHgO
>>242
ドラクエの?
って思われて、不思議ちゃんで片付けられそう。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:24:08 ID:BxgYm1y0O
そら勝つわなw頂点だもんw
248名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:24:26 ID:3jOagPkF0
道場2〜3段が15級で登録するあの24か
249名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:26:17 ID:vgMWIvZM0
どんな劣勢からひっくり返したのか、棋譜を見たいな。
250名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:26:34 ID:B3ACe/SM0
R3000行ったと思ったらR2400まで落ちたりしてるのってやっぱりこの人だなって思った。
251名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:26:48 ID:1c6Tx8Aq0
いや、親子で対局すればいいじゃねーか
252名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:28:00 ID:FmO0BPFe0
>>251
同じレベルで平手でやるってのも大切だよ
魔太郎とじゃ駒落ち戦ばっかりだろうし
253名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:30:09 ID:7f8CiTRq0
さすが在日の嫁は節操ないな
254名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:30:57 ID:ieiqV/YmO
コレは凄い
255名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:31:54 ID:gmApFthq0
嫁のブログ面白いな。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:33:32 ID:BD4z95Tc0
これだけは間違いない。
竜王が登録してる24のユーザー名は、確実に馬絡みの名前。
257名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:34:57 ID:xTTFb+FZO
夫人、そんな馬鹿話を外に出すなよ。
品格落とすだけだろ。
258名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:35:47 ID:jJtgfftTO
で、鬼将会には入れたの?
259名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:35:59 ID:ku5iGXbG0
>>209
将棋で食ってる人は知らないが、小学生の頃に将来プロを目指すよう周りに薦められた
けど暇さえあれば呆けてる(本人は将棋の事を考えてたらしい)のを親が心配して辞めさ
せられたって友人はいる
今は県立病院勤めの医者で、病院で会った時にタメ口で話してると周りの研修生に睨ま
れるw
260名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:37:13 ID:IapZUhWX0
こういうことができるのは将棋ならではだな

将棋とネット相性良すぎ
将棋道場が潰れるのも無理はない
街中に碁のサロンがあるしはネット使えない老人が多いんだろうな
261名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:41:21 ID:OBdZkOyv0
竜王戦だけ全力
262名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:45:58 ID:vWzInQTi0
棋譜で投了したところからでも素人相手なら逆転するもんな
263名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:48:21 ID:gmApFthq0
>>260
爺さんでもネット碁やってるよ。サイトによって年齢層が違う。
264名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:53:38 ID:rcDT98xe0
バトルロイヤル風間さんに息子の似顔絵を描いていただくことに。
「こっちむいてー。こっちこっちー。あばばばばfsh;あjー」
息子の気を引こうとするその姿は、将棋界を代表する漫画家というよりただの酔っ払いのおじさんであり、息子は困ったように下を向いていた。
265名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:54:42 ID:Yf+sIDcnO
「初心者狩り」狩りは行なった方が良い
(「本当の初心者と当たる」可能性もあるという問題もあるけど)
266名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:56:24 ID:hzGtAlZz0
これって渡辺さんと対戦できた人って
本人はわかってるの?
267名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:56:27 ID:dHMHw2kjO
どっちもどっちじゃねえかw
268名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:57:57 ID:FeGRDPEz0
これおもしろいwww
http://inaw.exblog.jp/9405492/
269名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:58:42 ID:OrPjQWVm0
中学生が小学生イジメたら後日そいつの高校生の兄貴にボコられた
という状況
270名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:59:31 ID:OrPjQWVm0
>>268
すげえ
奥さんセンスあるなあw
271名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:01:24 ID:iH/b/8RQO
なかなか楽しい家庭だねw
272名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:01:31 ID:lB65rXPL0
魔太郎自重しろwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:05:21 ID:6QnbqcHDO
「いやいや、そういう君の方がよっぽど詐欺だから。」

奥さんのコメントが面白いなw
274名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:06:33 ID:OrPjQWVm0
http://inaw.exblog.jp/9352771/

>(松本博文ブログより無断転載)


おもしろい奥さんだなww

275名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:06:38 ID:08v9bAu50
>>209
そりゃそうだろ奨励会に合格できないから仕方ねぇ東大いくかくらいだからな
単純に記憶する勉強なんか彼らには余りにも余裕すぎ
将棋はその記憶力プラス何十手まで読んだりする高度な計算力が要るだろ
276名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:06:59 ID:sUwibW3FO
棋力って、どうやって決めてるんだ?

どこにも所属してなかったら、そこそこ打てても、
ネット将棋は初心者から始めると思うけどな
277名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:07:15 ID:haPt1tH/0
このとき、羽生以上の逸材の芽を摘んだとは
気づいていない渡辺であった
278名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:08:36 ID:vgMWIvZM0
流し読んでるけど、奥さんのブログ面白いなw
279名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:09:00 ID:sYs/R2cF0
渡辺の嫁と言えば、「諦めたらそこで試合終了ですよ」だな
280名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:09:54 ID:FmO0BPFe0
>>279
羽生の時のやつか
281名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:10:35 ID:sYs/R2cF0
そうそうw 良い奥さんだ。
282名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:14:42 ID:9j4b1pASO
>>269
高校生どころじゃない。ボクシング国内チャンピオンレベル
283名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:18:29 ID:Axie+2va0
フリースタイルウェブ?とかいう昔はやったテキストサイトの人に似てるな
284名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:20:01 ID:sPAY+VR20
顔は好きじゃないが、奥さんよくやってるよ
285中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/12/18(金) 06:20:53 ID:elYmUgoE0
私   「将棋の人になる?」
息子 「ならない」
私   「競馬の人になる?」
息子 「ならない」
私   「競馬新聞書く人になる?」
息子 「ならない」
私   「競馬場で新聞読む人になる?」
息子 「なる」

そうかぁ…。

ひえちゃんちの子供はもうすぐ4歳、「がっこうにいける!」とはりきっているらしい。
5歳のうちの息子は早く大きくなりたいが(身体が)、大きくなっても何もしたくない(仕事を)、と悩んでいる。
複雑なお年頃だ。



魔太郎の息子は5歳にしてこれか。
将来有望だな。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:23:07 ID:7CGczFXf0
魔太郎が来るぅ〜〜〜!

 
287名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:24:09 ID:8XTbbW5V0
こいつ何時まで経っても成長しないな
蛙の子は蛙
288名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:27:37 ID:Yn8FiNGi0
洩れは10年前にアマ最高位の六段取って目標失ってから将棋やらなくなったが
指してた頃は、「このくらい指せれば何段」ていうのが分かったけど
今じゃ殆ど分からなくなったな。
289名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:30:58 ID:qYgn5Rhd0
>>233
たしかになww一杯食わされたと思っただろう。
ブログでネタにしてくれたから、今はもう竜王だったと気づけてるかもね。

290名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:31:44 ID:mO5fND4vO
こういう棋力詐称、ネットの囲碁でもありがちだからな〜。
ハンゲとかタイゼムとかヤフーとか。

自己申告のとこはたいていウソつきがいるし、
そうでなくてもわざと勝ち星調整して下の級位に居続けたりする。
タイゼム囲碁の15級あたりは強いぜ〜w
291名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:33:26 ID:5hXGqPhRO
この相手が明治時代にタイムスリップして一人の少年と出逢う。
将棋が強かったこの少年は、彼の見たことも無い棋譜に驚き、こてんぱんにやられる。
しかし少年は負けても負けても挑み、ついに勝利する。
後の坂田三吉である。
292名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:38:55 ID:tccjBIzW0
293名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:39:41 ID:Nj1blvI1O
魔太郎の嫁最高のアゲマンだな
294名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:40:54 ID:G9jqQP1lO
スライムいじめてたら竜王が襲ってきたでござるの巻
295名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:41:32 ID:6QAYPVcW0
コレって、実際に対戦したのはおっさん同士ってだけの話だろ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:42:51 ID:05E6L+ME0
多くの人は自分の棋力なんて解らんし、棋力の測り方も知らないだろ
297名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:43:05 ID:+GEirovG0
ここの奥さんはブログを読んでも笑いのセンスがある
笑のセンスの欠片もないメガネは、嫁の爪の垢でも煎じて飲め
298携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/18(金) 06:43:49 ID:VwSzTECRO
>>295
意外と主婦かもしれんぞ
ネトゲで格下イジメするのは主婦と厨房が多いし
299名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:45:12 ID:ZX+j5PZA0
なんか素直に負けさせとけばよかったのに

負けることを知るのも重要でしょうよ
300名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:46:51 ID:9qKVlwEnO
目がキモいなこのメガネ
301名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:47:03 ID:oc9IaM2lO
いい嫁だ
302名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:51:35 ID:ANpMhBvH0
容赦ないですな>魔太郎
303名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:54:37 ID:mO5fND4vO
しかしこの奥さん、笑いのセンスあるなw
適当に最近の日記読んでみたら、そこかしこで笑わされてしまった。
11月9日の「たくさん」とか好きだ。
304名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:00:23 ID:DqypYJKqO
ゆとりは子供つくるなよ頼むから
305名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:05:11 ID:MvZ4uSyd0
ブログでゲロったんだから赦してやれ
306名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:10:54 ID:umWVLWM50
>>297
まったくだw
307名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:13:38 ID:sPAY+VR20
旦那の魔太郎のほうは、竜王だけ力を発揮しつつ他で容易な相手にポロポロ負ける辺り
応援してる奴もそうでない奴も苛々させる才能がある。
308名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:15:33 ID:jc8OyNvK0
嫁ブログ面白い
309名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:15:42 ID:OrPjQWVm0
渡辺は竜王と呼ばれているけど
羽生さんはなんて呼ばれているんだ?
310名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:19:47 ID:99zZK7Zb0
>>12
嘘ついてリトルリーグで投げていたイチローを高校生が滅多打ちにするようなもんだろ
311名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:24:20 ID:VcJAph1Q0
いろいろ面白いな、この妻のblog
http://inaw.exblog.jp/9434282/
とか状況が想像できてニヤけてしまったw
312名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:26:31 ID:dxEqn9AMO
佐為かよwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:27:26 ID:awnZ4GVg0
面白いじゃないかw
314名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:27:43 ID:99zZK7Zb0
>>246
邪気眼のコピペみたいになりそうだな
315名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:32:45 ID:QVxF2NVKi
嫁は勝ち組だな
316名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:33:08 ID:V1liRSEvO
表向きは竜王だが実は奥様のパペットマンってことでいいな?
317名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:34:10 ID:K7J5LBVh0
15級は変なやつ多いから13級くらいにすればいい。
318名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:35:01 ID:zftlsnXC0
これ、相手は虚偽かどうかわかんないよね
クズだね
319名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:35:31 ID:kunLSAxbO
320名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:35:36 ID:L+PqBiV00
結果として息子も棋力虚偽申請者の仲間入り
321名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:36:19 ID:FbRscdikO
初段相手に中盤からひっくりかえしちゃうのかよ

将棋道場の師範レベルでもそんなに実力差があるのか
322名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:37:09 ID:Uxg1KbJX0
嫁さんブログで将棋連盟から何か表彰されてたよな
323名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:41:58 ID:ZH4HtEBCO
渡辺は面白いから好きだ
解説なんかやらせたらマジで面白い
324名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:42:04 ID:pXmtycVp0
これは面白いなw
325名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:44:47 ID:LmhzSbnaO
これは良いな
ゲーセンでもサブカで初心者リーグを荒らし回る奴とかいるんだし
326名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:46:21 ID:p9v+4VH4O
羽生さんが15級でやってるのもありえるってことか。
顔が見えないのは怖いな。
327名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:47:22 ID:H+7jbyKd0
でもその詐欺相手、それでギャフンとなったんだろうか。
あれ?ってな程度にしか思ってないかも。
それでまた同じ事繰り返してるかもしれないし。
「他所様が悪いことしてても、自分は絶対同じことをしない」
って教えてあげたほうが良かったかもね。
結局詐欺相手と同じ事したんだよね。
あんまり自慢するような話でも無いね…。
328名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:47:24 ID:IL2uOXh2O
倅は見込みがないということか
329名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:47:34 ID:LwrrVGJKO
24の初段ならさすが渡辺だな
330名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:47:57 ID:LW5hFsIE0
ほほえましい話だが、blogなんかに書くから騒ぎになるんだって。
331名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:50:30 ID:AyRZha4v0

劣勢だ・・・ここで竜王召還!
332名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:51:19 ID:LWoIuB7W0
>>288
10年前の6段なんて24では3段程度だろ。
333名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:51:29 ID:C3L2MMIf0
家の中がいつも綺麗だ。これは嫁が掃除好きなのか、息子が潔癖症で汚さないからなのか。
334名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:51:52 ID:jc8OyNvK0
てかアマの段位って金次第だろ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:52:40 ID:3pcKNYPNO
2ちゃんねらー臭がプンプンする日記だな
336名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:54:42 ID:agxCuU4O0
けどそれって、「印象」でしょ?

息子がやられてるの見て判断が鈍ってたらどうするんだ。
本当に初心者なのに旨かったらどうするんだ。

その初心者が、「初心者を名乗るプロ棋士」に
ボロボロにやられたことになるんだけど。

同じことやってるんだけど。プロ棋士が。
337名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:55:03 ID:huxM2J4S0
>>335
この妻の書き方、鬼女板辺りにいそうな文章だよなw
338名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:56:15 ID:DVmS0IImO
自分より弱い人に勝って優越感にひたるのが好きなクズに
竜王が鉄槌を下しただけだろ。昔からマンガではよくあるパターン。普通なら竜王と一局やれるなんて恐れ多い。
あと、確かに奥さんは文才あるなw。
339名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:57:53 ID:K7J5LBVh0
相手からしたら、途中からソフトかよ・・・って感じだろうな。
340名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:58:03 ID:huxM2J4S0
そりゃ妻は作家みたいだから文才あるだろ

妻は伊奈めぐみ(棋士の伊奈祐介の妹で元女流育成会員。詰将棋作家)
341名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:00:58 ID:C3L2MMIf0
作家ってそれは釣りなのか
342名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:02:56 ID:gAfrMLlnO
ジョー太郎と戦ってると思ったらジョナサンだった
343名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:04:31 ID:v+7y6kfKO
>>336
そんなのすぐわかるだろ
プロを舐めんなよ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:06:47 ID:v+7y6kfKO
>>339
相手からしたら嵌めようとしたら嵌められたって感じじゃね?w
345名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:06:48 ID:8l7bo8GhO
将棋はやったことないんだけど、負けそうで駒が少なくなってきてるのに逆転できるんだ。
346名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:08:14 ID:r2JbXEdjO
その記事息子が当時4才なこと書いてないのは改悪のような
現竜王が二十歳で出来婚したなんて
将棋ファン以外しらないでしょう
347名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:08:50 ID:eEkV/y3OO
>>1クソワロタwww
348名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:11:06 ID:joFCuPcF0
なんて大人げない親バカだよw
349名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:11:40 ID:Me+UcFZ00
こういう人はどこで嫁見つけてくるの?
350名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:15:24 ID:zftlsnXC0
はやめに削除したほうがいいと思うなあ
相手が詐称してるかどうか分からないのに
プロが虚偽で指したんだから
ほっとくと連盟に叱られるかも
351名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:17:22 ID:cxG0Nvnq0
>>349
金もってりゃ寄ってくる
352名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:17:27 ID:qzSc0oQy0
カス
こういう奴がモンペアになるし、子供は親以上のアホになる
353名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:21:03 ID:ea8+dqMX0
竜王と15級なら玉と歩2枚あれば余裕で勝てる
354名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:25:24 ID:W6/vJN2g0
俺が好きなのはこれだな。
http://inaw.exblog.jp/7752678/
去年渡辺が竜王戦で将棋界史上初の3連敗後の4連勝を成し遂げたときのブログ
355名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:25:28 ID:X4+aTCF10
そいつが、竜王を打ち破っちゃったらおもしろかったのに
356名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:25:47 ID:pUjb3Kep0
渡辺ラオウかと思ったw
357名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:25:49 ID:2hpC26No0
将棋って中学くらいまでは賢かった奴が好きなイメージ。
358名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:27:48 ID:W+Hgc648O
>>349
王手しまくる
359名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:28:26 ID:YVX5shYr0
ちくしょうwww
本当に可愛いな、この親子wwwwww
360名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:28:45 ID:68ppMCszO
シドー「チッ・・・!くそっ…!」
361名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:31:06 ID:e1fh2BlTO
>>357

確かに
362名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:33:41 ID:+GEirovG0
竜王戦って防衛すると五千万ぐらい入ってくるんだろ?
いいよな、年四勝するだけで遊んで暮らせるんだから
だからこいつ、他棋戦では空気なんだな
363名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:35:50 ID:rzDmC7tAO
世界の半分貰ったら勝てないな
364名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:36:19 ID:ofAro2Rr0
将棋指しはずっとゲームばかりやって来てるから子供っぽい所あるよね
羽生も寝癖付けて出てきたりネクタイ曲がってたりどこか子供っぽい
365名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:37:25 ID:8q30iM/SO
おもしろいなwちょっと好きになった
366名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:37:36 ID:4XSJsbTY0
ダメだろw
367名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:37:54 ID:aBVwKQlRO
将棋 強いヤシにコテンパンにやられて
もうやるのヤメちゃうパターン多し
368名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:38:26 ID:e2//0zu20
このスレとか新聞でようやく知ったやつって将棋界隈の情報力ないよね・・・
ブログのネタなんだから読んでる人はとっくに知ってるよ
369名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:39:59 ID:R3gZSu0x0
やってた相手も驚いただろうな。

簡単にやっつけてた相手がいきなりなぜか
ものすごい手を差し始めて・・・
370名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:41:30 ID:hqwz+j6xO
カンダタ倒した後、アリアハンに戻ってスライム狩りしていたら神龍がでてきてフルボッコにされました
371名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:42:18 ID:xPedfaFDO
闇の世界をあげちゃったんだw
372名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:42:20 ID:4V8i4GT9O
粋な話だの
373名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:42:58 ID:o1WJFeXY0
ま、この流れで一番偉いのは夫人だなw
顔も見えないたかがネット対戦で大人気無い男共を尻目に…って感じか

それとは正反対にそういや昔、大人気ない旦那を擁護しまくって、世間に叩かれて旦那共々世間から
総スカンになった野球選手の嫁って居たよな、一時期自分はメジャーでも
通用するって勘違いしてチームを渡り歩いて、今楽天だっけかな?給料泥棒やってる…
なんて名前だったっけかなぁ?
374名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:44:15 ID:nvfMuH5B0
>>105
どこで騒がれてんだよバカ
375名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:44:16 ID:poIKt3bg0
このプログが面白すぎる件
お絵描き読んで笑いがとまらない
376名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:44:55 ID:OWrPZNPU0
魔太郎の嫁は銭目当てじゃないっぽいから好き
377名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:44:55 ID:wiaRardw0
24将棋で600回以上対戦してまだ14級の俺、涙目
378名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:45:26 ID:m//4Tmn3O
>>369 ホントの初心者相手に終始優勢、程度の棋力では、アマ有段者クラスと竜王との区別つかないす。
379あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/12/18(金) 08:46:21 ID:IBsnWceo0
>>1
ほのぼのしすぎw
お似合いの夫婦だなオイw
380名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:46:36 ID:eEkV/y3OO
>>364
ネクタイをちゃんと結べない、あの先生の悪口はやめろw
381名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:47:18 ID:GS5pSwqX0
終盤は藤井に聞け!!

これこの前の日曜日のNHKの将棋の時間の対局見て確信した。
382名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:47:44 ID:hxv464dG0
醜いな将棋って
383名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:48:49 ID:/zXzF2l60
劣勢から逆転できるところが凄いよなやっぱり
384名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:48:55 ID:huxM2J4S0
>>368
ここ将棋板の個人スレでないから当たり前だろ
そもそもこれも芸スポなのか怪しいもんだ
385名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:51:59 ID:RMILNf8y0
十数手の詰将棋をスラスラ解く柊が15級ってのもおかしい
まだ指し将棋は苦手なのかな?
386名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:52:12 ID:bDyR620MP
竜王戦とネット将棋だけ本気出すのかwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:52:18 ID:Z5/iQJDD0
チビトカゲをいじめていたらいきなりドラゴンに替わられた;(´・ω・`)
388名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:53:47 ID:SAU3+4zl0
最近、柔道女子の大会で白帯が優勝した珍しいケースがあったよね・・・。
389名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:53:48 ID:IiCzjjqU0
まぁいい親子じゃねーか
390名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:55:44 ID:riPccOzQ0
>>27
アイドルは芸能だろうよ
馬鹿かこいつ

別に将棋のスレがあっても構わんが
好きだし
391名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:55:51 ID:iOffC0sL0
相手は藤井
392名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:56:36 ID:CPsXqwPF0
魔王嫁と言えば、去年竜王戦の実況が臨時板で行われてた時に降臨してたよ
393名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:56:42 ID:bDs9VLv/O
ドラクエのラスボスってまじっすか?
394名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:57:09 ID:zgECxC3JO
竜王と一局できたのが羨ましい
395名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:57:19 ID:qwynPPTl0
昇級していくゲームなら初級でも強い人はいるんじゃないのか
396名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:57:47 ID:huxM2J4S0
>>392
ねらーかよ、どんな感じの女だった?
397名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:58:22 ID:Ktr9qWSnO
文才あるな
398名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:58:24 ID:uMfMRL7xO
ボナンザVS渡辺竜王の試合は面白かった
399名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:58:27 ID:9vAJT/8lO
情熱大陸に出てた子か
まだ将棋続けてたんだな〜
400名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:58:45 ID:6qcivikP0
この子供っぽさはいいな。
対戦できた相手は幸せだと思う。
途中からなんじゃこいつ?強すぎるだろ・・・
って感じになったんだろうな。
401名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:59:04 ID:ohZp/vtV0
嫁さんちょっとハメ外しすぎ。
旦那をおちょくって皆を楽しませるのもいいが商売絡みは節度をもたないと。
ただの竜王なら失冠すりゃいいが永世とっちまってる立場だから。
もはや知名度もあるし才能もあるんだからそこらへん宜しく頼む。
402名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:59:20 ID:TVAlxcLF0
子供にいい影響があると思ったのかな
子供の喧嘩に親が出る いかがなものか
403名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:59:47 ID:Pxjdl2Wo0
息子のケンカに親が出るって言葉思い出した
懐かしいなぁ
404名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:59:50 ID:ojUrkaesO
この棋譜見たいなあ
わかる人はどこで変わったかわかるんかな?
405名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:00:11 ID:u5scYv7JO
相手が15級から竜王にチェンジしたのかw
406名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:01:32 ID:Ybj9ZL4rO
子供のレベルがあがらない
407名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:01:37 ID:EKxrqgA+O
>>402

喧嘩ではないだろうw しかし、相手は幸福者だな〜
408名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:01:51 ID:jKJUj3/q0
だから禿るんだぞ
409名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:03:22 ID:sPAY+VR20
>>396
本物とは思えない感じで明らかにガセだったけど
410名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:04:54 ID:zPNdMacB0
>>401
本人が馬がどーしたこーした書いてる家に何言ってんだよ
むしろ+だろ
ふざけた若造をおちゃめな家庭人に見せてるんだから
411名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:05:39 ID:HfGim1F/0
奥さんのブログ読んで見たけど、文章にセンスがあるなあ。
才能を感じる。自然にそこはかとなく面白い。

軽く嫉妬した。
412名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:06:44 ID:dQssp98U0
>>404
三4歩から変わったよ
413名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:07:52 ID:u5scYv7JO
竜王の子供と知らずに泣かしたと
アニメだなw
414名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:07:59 ID:+GEirovG0
要するに、子供同士の草野球対決の筈だったのが
相手チームのPに一人中学生が混じっていて
手も足も出ずキリキリ舞い
そこで、ちょっと待て! → 代打俺!! → イチロー登場!!!
こんな感じだろ
415名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:12:15 ID:bgSpOa3A0
お前は天津飯か。 ワロタww
416名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:13:38 ID:KR6PSIPp0
奥さんのblogさらっと読んでみたが味があっていいなあ。
417名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:14:35 ID:4gKe22za0
ブログを使って話題作りか
いまいち人気が出ない
418名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:15:25 ID:K4Q+dTUU0
子供の喧嘩に竜王でちゃダメだろwww
419名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:15:29 ID:zINi8Ib/0
この人の画像をぐぐったあと生年月日と家族構成を見たら頭の中が
カオスになった
420名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:18:06 ID:nQdF5AQw0
相手の感想聞きたいなw
「途中から相手が異様に強くなってどう思った?」
421名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:18:57 ID:tUiG1K3E0
>>240
詰め将棋っていっても、王手かけ続ければ詰む将棋もあるから
422名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:20:55 ID:CFI8qP2zO
かなり早くに結婚したけど本人学生にしか見えないからなー
423名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:21:04 ID:HcZTKRsH0
ネット将棋だと実際の将棋より少し弱くなってる気がする私

角交換しようと角をつまんで・・・相手の角のマスの手前に落としてしまいタダで取られることがちょくちょくあるorz
424名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:21:50 ID:hxv464dG0
これ逸脱してるのは明らかにプロ側だろ
相手が羨ましいとか親子愛とかブログおもしろいとかいってる人が大勢占めてるけど
アホじゃないの
425名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:22:05 ID:3ESRBw9TO
>>414
イチロー以上じゃない?

素人は何回やっても竜王に勝てないでしょ
426名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:22:44 ID:Fsbt0954O
このブログちょっと面白いなw
ちゃんと突っ込みをいれて話を完結させてるからいいね
これが「やっぱりパパかっこいいハァト」だったらアレだけどさ
427名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:23:14 ID:e2//0zu20
クメールするのが筋だろうし マナー違反って点では同類
428名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:24:41 ID:u365xKpv0
嫁のブログはおもしろいからな
なんか賞もらってたし
429名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:26:57 ID:RIIHtqy8O
おもしろっす
430名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:27:41 ID:MMpYAUedO
>>395
馬鹿は気付かない
431名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:28:16 ID:C2Bx71g80
つうか2,3個読み進めてみたんだが、この奥さんのブログ面白すぎ。何者なんだ。
432名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:28:24 ID:73d2HtbbO
武道の達人が素人相手にわざわざけたぐりをかます大人げなさとほのかなお茶目さが見えるわ
433名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:28:32 ID:fqz/4+dO0
ソフト使いに天誅が下ったかw
434名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:28:33 ID:u5scYv7JO
まあまさか棋力15級に竜王が潜んでるとは思わない
分からんもんだな
435名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:29:06 ID:S5YtrlYp0
ネット将棋の初心者ちゃうの?
436名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:30:11 ID:QNGxJDelO
まじ許せねえな!俺達2ちゃんねるらーで泣かそうぜ!
437名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:33:25 ID:MFLRhiCUO
>>436
一人でやれよカス
438名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:33:53 ID:UUBLrEVMO
嫁何者だ
439名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:34:10 ID:EHb405RMO
アリアハンの城から出たらゾーマに出会ったくらいのビックリ感だな(´・ω・`)
440名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:34:45 ID:pBJuJPuE0
>>435
15級で登録して15級の相手と戦ってるのに
竜王が初段認定しているくらいのレベルだから
相手は判っててやってるはず。

つか、相手がいきなり15級→竜王(旧名称10段)って、
スライムと戦っていたのがいきなり竜王wになるようなもんだろwwww
441名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:34:57 ID:R3/uLRYiO
>>434スライムの群れに竜王がいる感じ?
442名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:35:03 ID:3P67Z10F0
今期こそA級昇格できそうだな
443名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:36:13 ID:m8mwl0iB0
棋力を偽るって、イラスト投稿で5歳とか偽って、わざと下手な投稿して当選するようなものか

何が楽しいんだ?
444名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:36:38 ID:YG3+2vVI0
あなたがサイか!
445名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:36:55 ID:OFIZDnSSO
>>414
例えなくても普通に読めば内容わかるだろ
446名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:38:40 ID:u5scYv7JO
>>441
この場合仲間が現れたんだろなw
447名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:39:22 ID:pBJuJPuE0
>>438
元育成会員の詰将棋作家。
ttp://inaw.exblog.jp/9434282/

ってことでこんなネタもw

>息子が使っている将棋盤は私のお古だ。
>私が中学の時に千駄ヶ谷で買った物で、息子が生まれてそのままおもちゃとして与えた。
>けれど旦那はその盤に顔をしかめる。
>家に取材の人が来ても絶対に盤を写さないようにしている。
>去年放映された「情熱大陸」で息子が盤を抱えて階段を駆け上がりリビングへ行くシーンがあった。
>実際のところ盤はすでにリビングに置いてあった。
>私の盤が。
>しかし旦那がそれは写したらまずいだろうと言い、1階にある将棋部屋から自分の盤を運んだ。

>そんなに私の盤はイマイチだろうか。
>ただちょっと盤の側面にステッカーが貼ってあるだけなのに…ブルース・リーとかアタックNo.1とか…。
>私なりの将棋への愛情表現なんだけどなぁ。
448名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:39:31 ID:uMfMRL7xO
コイキングをいじめてたら突然進化してギャラドスになり殺されたんですねわかります。
449名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:41:09 ID:XHz0JXuGO
HAHA…そうかプロか!プロなんだ!
450名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:41:40 ID:2r1vmtI70
最高、渡辺竜王すごし
451名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:42:02 ID:o3JEakms0
相手いきなり強くなってびっくりしただろうなw
棋力偽ってるから余裕だしとか思ってたんだろう
452名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:44:01 ID:akNgNzgG0
半泣き状態の劣勢からでも 痛い目になるほど逆転できるんだな
どっかのマンガみたいに全駒奪うフルボッコなのかな。 世界の半分で許してくだしあ
453名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:44:47 ID:xjxsVakG0
PC使い出したと思っただけじゃね
454名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:45:11 ID:heiIT7YeO
スライム は なかまをよんだ!
りゅうおう が あらわれた!
455名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:45:18 ID:JxuvOxhZ0
なんだそれは、黙って見てるべきだろ
456名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:45:55 ID:u365xKpv0
いきなり強くなったとかいうレベルじゃないけどなw
詐欺に等しい
457名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:47:17 ID:iks+a6A0O
こういう大人げなさこそ天才って感じがして好きだわぁ
458名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:47:48 ID:BfQzoHGzO
いわゆるモンペアってやつですね。
459名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:48:42 ID:u365xKpv0
羽生も似たようなことしてたらおもしろいんだがw
460名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:48:42 ID:Yi+0mzCP0
ここはサイにまかせてーー!
461名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:48:42 ID:3hTryn510
>>1
奥さんが何かほのぼのしたw
これで「やってやりました」な記事だったらあれだけど。
奥さん物書きさんなんだろうか?
462名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:49:49 ID:zyxnIfPUO
なんというヒカルの碁wwwwww
463名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:49:50 ID:3DC6dyKb0
ネット将棋の初心者クラスはアルティメットモードだからなあ。
初心者をハメ手で負かして喜んでるようなのもいるし。
464名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:50:26 ID:SmRfrfxj0
竜王は生きていた
465名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:51:24 ID:4/Sel8Ka0
こんなもん既に詰んでない限り逆転するだろww
466名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:51:29 ID:JxuvOxhZ0
相手がシステムの人だろうな
467 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:51:40 ID:LwF3c9LOP
県リーグ2部の試合の途中交代でメッシが入ったレベル
468名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:51:49 ID:jdtAJjdcO
これやられた奴自分で分からないかな。
469名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:52:30 ID:hGlNufEyO
自分より弱いやつと遊んでたら竜王が出てきたの巻
470名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:53:20 ID:103D1aju0
奥さんのブログめちゃめちゃ面白いな

これが文才というやつか
471名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:53:47 ID:UsXzjcqn0
くだらね〜www

子供の為を思うならそのまま負けさせて悔しい思いをさせるのも大事な事
472名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:53:53 ID:e2//0zu20
棋譜がないし、実際はわからない 受けて受けまくって攻めを切らしただけかもしれない
制裁と呼べるほどの将棋だったのかは疑問
473名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:54:34 ID:heiIT7YeO
防衛おめでとう にワロタ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:55:11 ID:mN488NLvO
子供の喧嘩に大きな子供が…
475名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:55:26 ID:G4sR4R1NO
相手は幸せだろ。誰だか分からないのが残念だろうがな
476名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:56:08 ID:Pxkd0D+j0
竜王って将棋界最強だろ
レベル10ぐらいでゴブリン狩ってたらオメガ出てくるようなもんか
477名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:56:14 ID:zPNdMacB0
>>471
悔しいと思えるような内容じゃないレイプだったから止めたんだろ
顔も見えないから級位で分けたのにそれすら守ってない段位クラスだと見たわけだし
478名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:56:16 ID:dWNa86Xo0
これ、もとのブログを読むとほのぼのとするんだけど、要約した新聞記事はダメだな。
479名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:57:03 ID:PIoWCBjs0
キモイ顔の竜王は、ネット上では自分を15級だと偽って
将棋を指しているということですね
さすがインチキ野郎のやることは違うわー
480名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:00:15 ID:HJPLkoSi0
嫁さんのセンスに完敗w
http://inaw.exblog.jp/9405492/
481名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:00:26 ID:RkbInFt+0
yahooオークションみたいな相互評価システムをつくらないと
こういう偽りはなくならんだろうなあ。
482名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:00:41 ID:qYgn5Rhd0
>>470
文才もそうだけど、幸せをちゃんと感じて生きてるのが大きいと思うなあ。
そういう素直なブログが少ないってことかもしれん。
483名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:02:08 ID:vEiMtSOWO
昔テレビで企画の中で羽生が歩三枚と王将だけで中学生の将棋クラブ主将倒してた。
初心者とプロの頂点ではそれぐらい差がある
484名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:02:15 ID:heiIT7YeO
>>480
天津飯wwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:02:30 ID:RWHq+DILO
>>476
ドラクエに例えてください(ぺこり
486名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:06:28 ID:i9OZ2qYO0
リアル大逆転将棋
487名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:06:30 ID:GOgd1rPI0
ネット対局だと対局者がみえないのを利用して
コンピュータの力借りて対局するズルもいるって聞くし
渡辺竜王のとった手段が悪いとはいえないだろな
488名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:06:34 ID:UsXzjcqn0
>>483
それなら勝てそうな気がするんだが…
農民とフリーザぐらい差があるなw
489名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:07:49 ID:zPNdMacB0
竜王は無理でも羽生には勝てる可能性がある
ネットなら
490名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:10:38 ID:i9OZ2qYO0
>>483
羽生(王のみ)vs松村
491名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:11:35 ID:UsXzjcqn0
>>485
アリアハンを出て初めての戦闘でスライムと遭遇
そこにゾーマが乱入って感じか?w
492名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:12:47 ID:viP21YlM0
ポニーレースでダントツ殿だったポニーが突然ディープインパクトになって追い込んできますた
493名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:12:49 ID:uMfMRL7xO
羽生はデブの松村と王将以外なにもなし状態で試合して勝ってたぞ
494名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:13:13 ID:s1/Zoig5O
【実況】女流棋士2人が全裸で対局中。東日本定期リーグ戦


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
495名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:13:23 ID:PIoWCBjs0
思い出した。こいつはキセルの常習犯だったよ

渡辺ブログ
> 「米長先生が"キセルをすると運が落ちる"という文章を書いたのを読んで
>  僕はキセルをやめたという話をしたら、
>  その場にいた藤井九段も"俺もそうなんだと"。
>  私はまあセコいキセルくらいだが、
>  藤井九段は"群馬−千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)。」
496名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:14:30 ID:pU4nPAB10
>>493
電波少年 羽生善治 vs 松村邦洋 (飛角金銀桂香歩落ち)
http://www.woopie.jp/video/watch/0875927fe6939e5e
497名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:15:12 ID:RkbInFt+0
>>491
Lv20ぐらいでスライム虐殺していたらゾーマを
呼び出されたようなもんだろw
498名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:15:13 ID:FVmASMMH0
魔太郎嫁画像ないの?
499名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:15:30 ID:YHWRCXJHO
>>483

素人ならともかく、将棋経験者でそれは普通ならありえないな
500名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:16:18 ID:HQvJ1cxq0
>>487
誰がどんなズルしてるかどうかなんか関係なく
プロのしかも竜王が代打ちのようなことしてそのズルで報復してどうすんだって話だろ
ガキの相手にそぐわないと思ったら接続切ってやればいい話だろアフォか
501名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:16:47 ID:+QstMOyUO
因果応報
に変わって
渡辺竜王
502名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:19:49 ID:uMfMRL7xO
囲碁で1番強い日本人って誰?
503名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:20:19 ID:pBJuJPuE0
ttp://inaw.exblog.jp/8975605/

なんつーか、いいブログだw
504名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:20:24 ID:3A2aTqdai
>>480
嫁さん文章がオタくさいwだがそれが良い
505名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:20:43 ID:ziEVmAH1O
相手びっくりしただろうな

まさか…Sai!?
506名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:21:26 ID:0CFbKfR70
歩3枚あれば
初心者相手なら勝てる

いきなり角を取れる嵌め手に初心者は引っかかる
507名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:22:01 ID:u365xKpv0
>>483
ルールいっぱしにわかってるやつが歩3枚で負けるのかね
まぁでも羽生ならありえるかもと思ってしまうな
508名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:22:07 ID:Ip4SURdl0
面白いw
麻雀と違って力の差は運じゃどうにもならんからな
509名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:22:49 ID:GOgd1rPI0
>>500
ズルを釣りましたw
510名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:23:00 ID:1Jojl9/+0
>>105
でも相手は竜王がみたところ初段認定の棋力だろ

初段クラスが必勝の状態から一機に逆転されたんだから向こうも「これもしかしてプロ? イヤ間違いない ハブだよあれ」
とか絶対、周りに言いふらしてるべ

それがこの話で友達とかに「ほら、前に要ってたやつ あれってこれだよ やっぱプロだぜ 竜王と平手で戦った俺カックイー」
とか言い出してるってさw
511名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:23:08 ID:UsXzjcqn0
まぁ将棋考えた人は偉大だな
512名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:23:37 ID:vVKA4D2G0
対局見たかったなぁ。
513名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:24:36 ID:Dx9xccbW0
プロじゃなくたってある程度の気力があれば
15級が初段の将棋やってたらすぐ分かる
514名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:24:49 ID:7miLn0i10
ドラクエのレベル1でスライムと戦ってたら仲間を呼ばれて竜王が現れたレベル
515名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:24:59 ID:RWHq+DILO
>>497
マジか!!
それはヤバい!!
516名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:25:31 ID:Hf3zn8Qx0
どっちも大人げなくて、
でもって魔太郎参入により、相手が懲らしめられたとも、得したとも取れる所が、
この記事の絶妙な所だな
517名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:25:51 ID:heiIT7YeO
>>514
この場合はレベル1じゃなく15くらいだな
518名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:26:34 ID:u365xKpv0
>>497
そこは竜王でいいだろw
519名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:26:34 ID:bXVowNOmO
>>514
電車で吹いたわ
520名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:26:40 ID:RkbInFt+0
>>510
「最初に初段クラスが初心者をいたぶっていた」という枕詞が
あるから言い出さないだろ。人として軽蔑されるわ。

その対戦者は言い出したいけど言い出せないジレンマに悩む
と思うね。
521名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:27:05 ID:B6F5XAz/O
まあいい話だw、ネットならではだな。
522名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:27:27 ID:0RCvF7X70
>>517
その理屈でいえば1級が1レベルなんだが
523名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:27:44 ID:s1/EX8YR0
いいんじゃあないの?人間味があって・・・
「大人気ない」って言う意見もわかるわかるw
524名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:27:48 ID:AA925gjv0
相手に一言あればどうこう言われなかったろう
「竜王だけど今から代わって指すね」

チャット有りのネット将棋があるのか知らないけれど
525名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:27:48 ID:4gNJbMz/O
これはいい話
526名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:30:13 ID:AA925gjv0
指せないからガチャポン戦士をネット対戦してみたくなってきた
527名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:30:29 ID:KPZWLS0P0
スライム相手にベギラマを連発していたら竜王が出てきたでござるの巻
528名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:31:57 ID:TOgSwptBO
これは酷いsai
529名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:32:17 ID:OuGC2Q9TO
嫁元ヤンらしいな
530名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:32:37 ID:1WfTE/Lk0
初段相手でもあっさり逆転できちゃうのか
531名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:34:21 ID:zftlsnXC0
好意的なレスが多くて驚いた
少なくともブログは消しておいたほうがいいよ嫁さん
プロ棋士なんだから
532名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:34:58 ID:Hf3zn8Qx0
魔太郎大人気ないけど、
一方で、実力第一人者レベルに行った人のかっこ良さも感じる。
息子に助太刀したことがかっこいいんじゃなくて、実力を持っている所が。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:35:07 ID:1Jojl9/+0
>>531
粘着キモイ
534名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:35:38 ID:xSR8Us700
>>502
羽生だよ
535名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:35:56 ID:KTDDpG9xO
スライムは泣き出した
するとどこからともなく竜王が現れた!

コマンド

逃げる


しかし竜王からは逃げられない
536名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:37:00 ID:tUiG1K3E0
>>507
いきなり角を取られて、おたおたしてる間に桂香、銀あたりを召し上げられるから
537名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:37:26 ID:v+7y6kfKO
>>530
アマ初段とプロ初段とはレベルが違うからね
相手がプロ初段だったら負けたかもね
538名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:37:27 ID:huxM2J4S0
>>495
運が落ちるどうこうより、常識的に考えて無賃乗車だし
犯罪だからやっちゃいけないの当たり前だろうと…
539名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:37:35 ID:iz1uct0aO
魔太郎おもすれーww
540名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:37:35 ID:zftlsnXC0
>>533
お前がキモいよw
消したほうが竜王にとって良いってわかんないのか
541名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:37:37 ID:oALbVNBGO
まて
お前も詐称だろ
542名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:38:57 ID:GWOd0XLX0
虚位申告じゃなくて、自分の実力を知らないだけだろ
いちいち何段ですかって正式に認定してもらう暇人はいねー
543名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:39:16 ID:UsXzjcqn0
対戦者は相手が竜王だと知ったら歓喜だろw

よってブログはそのままで良しw
外野が五月蠅いぞw
544名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:39:25 ID:4pM1I/zKO
相手「トカゲをいじめていたら、親の恐竜がでてきますた(´Д`)」
545名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:39:36 ID:h7oCwRex0
かっけーw
546名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:40:12 ID:IiCzjjqU0
5歳児→竜王

今世紀最大の棋力詐称
547名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:40:18 ID:h7oCwRex0
相手が竜王だったら俺なら戦わないね
「せかいのはんぶんをやろう」って言われたら真っ先に仲間になる
548名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:40:51 ID:rn4qvjcM0
ついに芸スポでスレが立ったか。まあ、ブログが直接のソースじゃなくて、産経の記事が
介在しているから仕様がないか。しかし、卑しくも新聞社が話題のブログ記事を紹介する
だけの記事を載せるなようなあと思う。
549名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:41:15 ID:uMfMRL7xO
のび太をいじめてたと思ったら、出来杉君だったの巻き
550名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:41:16 ID:0OM2OCv4O
くだらねえ
馬鹿じゃねえの?
551名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:42:36 ID:1Jojl9/+0
>>542
いやまあ知らなくてもアマ初段クラスが最底辺の15級登録はねーよw
あれ駒の動かし方を本見ながらどうにかわかるってレベルだぞ
552名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:42:47 ID:ubiua/D50
渡辺バラモスに降格
553名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:42:47 ID:Dx9xccbW0
>>542
自分の実力知らなくても、ある程度の棋力の奴が
15級登録してたら過小になるに決まってるだろw
554名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:43:07 ID:iks+a6A0O
思わずニヤッとするほのぼの話に噛みつく方に吃驚
555名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:43:47 ID:IiCzjjqU0
しっかしこの嫁ツッコミがうまい
腐女子の素質もありそうだ
556名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:43:56 ID:w7I6MJAE0
というか、あそこで指してればわかることだけど15級ってカオスな階級で
相手の実力がわからんブラインドな無差別級みたいな感じだよ。
557名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:44:40 ID:iz1uct0aO
将棋好きだったら
魔太郎と打てただけで
大歓喜だろ
常識的に考えて

サッカーで中学生チームが小学生チームをボコボコにしてたら
試合終了10分前に突如助っ人でクリスチアーノ・ロナウドがでてきて
あっという間に10点取られて中学生チーム逆転負けした
といった感じだろ

558名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:45:25 ID:tLTvf8pf0
竜王の本気wwwwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:46:03 ID:iz1uct0aO
>>546
そば湯吹いたwwww
560名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:47:00 ID:Bh+OG6eDO
ヒカルの碁にもあったようなエピソードだな
561名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:47:26 ID:iz1uct0aO
こういう大人げない人大好きだわ
562名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:47:39 ID:SShPtri90
いいから、魔太郎はA級戦ガンバレよwww
563名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:47:42 ID:tLTvf8pf0
そりゃ勝てんわな
ソフト指しだろうがなんだろうが相手にならんもんな
564名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:47:59 ID:6SXVTT8x0
>>542
スタートは大抵十級です
わざわざ十五級にするやつは本当に覚えてたてか子供
仲間内の対戦部屋
それなりに指せるのに十五級は低級を買って喜んでいるバカ
十級なんて王手に気づいて間駒できたらそのレベル
565名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:48:03 ID:+oV7lcOe0
ソフト指しのレベルじゃネーぞ
566名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:48:36 ID:uMfMRL7xO
でも確かにゲームセンターでは弱そうな相手としかやらないな

100円もったいないし
567名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:49:49 ID:5jlVQcgW0
「15級のガキ泣かすと竜王がでてくるらしいぜ」ってなってますます棋力虚偽が増えたりしてなw
568名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:50:01 ID:iz1uct0aO
これが魔太郎じゃなくてハッシーだったら
2chねらー総叩きにあうだろうな
569名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:50:19 ID:I9ca3rp3O
ネ申制裁ワロタw
570名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:50:40 ID:aMS2iieSO
相手は羽生でした
571名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:51:10 ID:tUiG1K3E0
相手がソフト使って指してた場合、勝手にコンピュータと対局、規約違反で退会
572名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:51:11 ID:tLTvf8pf0
>>570
逆転できんだろwww
573名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:51:16 ID:5t0K62pzO
昔テレビで羽生さんが、中学生とか一般人何人か相手に、歩、金、銀、王将だけで勝った時は本当にすごいと思ったけど、これも劣勢から返すなんて竜王からしてみればなんら問題ないんだろうな。
574名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:51:18 ID:IWpZ85P10
この奥さん前の日のブログ見ると、
自分で谷川の将棋見に行こうとしているね。
将棋が好きなんだな。股郎幸せもんだ。
575名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:51:50 ID:T/1CXMy5O
15級には竜王が降臨する。
576名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:52:48 ID:8ASPhDyi0
絵が浮かんだ、ほほえましくオモタ。
577名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:52:49 ID:+oV7lcOe0
1,ヒカルの後ろにはサイがいた。
2,ライトの後ろにはリュークがいた。

渡辺息子の後ろには魔太郎がいた。
は2に近いですよね。

578名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:52:58 ID:jCv0NobH0
>>574
元女流棋士の卵ですし、
その将棋を観に行こうとしたのには、ある因縁があるわけでして……
579名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:53:13 ID:tLTvf8pf0
>>577
盛大に吹いたwwwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:54:23 ID:HN1rvOuW0
永世童貞の俺にはかなうまい・・・
581名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:54:32 ID:1x/eHxYYO
相手は藤井9段だったんだろ…
582名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:54:56 ID:kAAN1HU4O
ネットゲーて多かれ少なかれこういう詐称での初心者狩りあるよな。
ゲーセンのクイズゲームでも上級者が最下層の組で無双してたりするし。

トップに立てない一流半がそういうことするのかね。
583名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:55:31 ID:IiCzjjqU0
棋士って一応勝負師だから
文系ヲタだけど気は強いのだろうか?
584名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:55:52 ID:1Jojl9/+0
>>574
奥さん、結婚前は元々、谷川と付き合ってたんじゃなかったけ?
585名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:56:02 ID:h7oCwRex0
まあ負け嫌いじゃないとプロはやっていけないだろうけどね
586名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:56:58 ID:JIiQoN1Z0
ほほえましい話なのにマジギレしてるクズはなんなの?
587名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:57:12 ID:3RkmZNUE0
「そういう君の方がよっぽど詐欺だから。」
と書いてあるのにも関わらずブログ消した方が良いだの何だの言ってる奴は眼球に不具合があるんじゃないのかと思う
588名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:57:15 ID:u5scYv7JO
棋譜が見たいな
589名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:57:51 ID:1Jojl9/+0
>>587
眼球ではなく脳に不具合があるな
590名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:58:42 ID:OYEG1ZlNO
魔王なにやってんすかw
591名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:59:26 ID:zftlsnXC0
煽ってる奴は単発多いなw
592名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:59:55 ID:U6ozQuIV0
ガキならガキらしくyahooキッズで指せよ
俺が相手してやるから
593名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:00:22 ID:Om6jmArl0
これは虚偽申告すれば竜王と対戦できるってことですね
594名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:01:12 ID:NjJ0gGTc0
>>335
2ちゃんねらかどうかは知らないがかつて伊集院リスナーだったって記述はあった
595名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:01:51 ID:Hf3zn8Qx0
>>583
負けず嫌いだけだと、向かない気もする。
あれだけ知力を使って負けるとプライドが傷つきそう。

負けず嫌いプラスアルファでは。
596名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:02:22 ID:rxoVb4rx0
デクシvs魔太郎まったなし
597名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:02:36 ID:tZwF1F2/0
リアルヒカルの碁w
598名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:02:56 ID:kF4hXYKzO
>>582
一流の中で省かれた一流半のやつがウサ晴らしに、
二流のやつにちょっかい出す。
以下は無限ループだね。
まぁ、そこに降りてる時点で、自分が馬鹿にしてる層に落ちてる事にも気付かないで。
599名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:03:23 ID:acNYHNuu0
すげーうらやましい話だなww
俺も今から15級で指してくるわw
600名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:04:55 ID:2o+s7O8OO
その対局の棋譜はないのか
601名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:06:02 ID:68ppMCszO
佐野史郎に似てるよな
602名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:06:25 ID:aI2PBMG+O
有名人の妻が自慢気なブログ記事を書いたら鬼女あたりから
総攻撃を喰らうもんだが、文章が面白いとこうも反応が違うんだなw
603名無しさん@10倍満:2009/12/18(金) 11:06:54 ID:MMtPcjdA0

やっぱり、力量差が大きいとある程度の劣勢はひっくり返せるんだね。
604名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:07:11 ID:v+7y6kfKO
>>599
もう来ないよ
だって息子、将棋やめたもんwww
605名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:07:58 ID:MkZJ++ZAO
最近はきちんとした取材しないでテレビでこんなことあった、ブログがこんなんだみたいな記事が多くて困る
もはやマスコミとは呼べんな 中学生が休み時間にする会話並
606名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:09:10 ID:9Wkfv06k0
5歳ぐらいの子供ってけっこう勝ち負けにこだわるっけ。ゲームで泣いたりするもんね
俺はそういうのなかったんだよな。負けてもまぁいいやで終わりだった。
でも泣く奴のほうが大成しそうだな
607名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:09:18 ID:5YNGpMX+0
誰?
ってネットで調べたらあの気持ち悪い顔の人だった。
608名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:09:22 ID:IiCzjjqU0
ブログより抜粋
>高校時代、学校で一言も会話をしなかった私と同じくらい女子高生を満喫しているようですね

いい腐臭がするファンになりますた
            

609名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:09:56 ID:9QnIPW4FO
顔ググッたらフイタwww
610名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:10:39 ID:P4X3Eb6rO
金剛神界から帰って来て、レベルあげ頑張って
強い仲間もつくっていい気になってたら
西の館でテングの大軍に瞬殺されたの思い出した
611名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:11:15 ID:Boiu42n00
まあ、子供からしたら、過少がいるとか思わないしねえ。
「みんなこんなに強いのか!もうやだ!」
なんてことになって将棋人口も伸びなくなるな。
612名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:12:29 ID:irFR5lDnO
>>582
大体そんなもんだろうね
負けたら回線切ったり、チャットで本気出してないと言い訳するのは予備軍
613名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:12:44 ID:rxoVb4rx0
息子が駒落ちで対戦する相手って渡辺の研究会の連中だもんな
下手同士がさすカオス将棋の面白さが味わえないのはつらいよな
614名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:13:20 ID:nFDrt08fO
ワロタwww
615名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:14:43 ID:9Wkfv06k0
>>612
ヤフ将棋で勝つと、グダグダ言ってくる相手がたまにいる。なにを叫んでも「あ、負けてそんなに悔しかったんだw」と思うことしかできないが
616名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:17:36 ID:VT+t/QDq0
奥さんの文章、おもしろいね。
いいな、こんな奥さん。
617名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:18:40 ID:Uu/eTmqQO
>>609
確かに顔は不細工だ

けど将棋は顔でやるものじゃないからね、大丈夫
618名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:19:36 ID:jJO5VmzC0
これはよいほのぼのニュース
619名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:20:18 ID:6SXVTT8x0
>>617
おそらく嫁のことだと思うぞ
620名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:21:26 ID:PIoWCBjs0
キセル竜王渡辺!
621名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:22:33 ID:SbHSxCFj0
まあネットだからって嘘をつく20代ゆとりがいるから
これぐらいいい躾だな!
竜王GJ!!!!!!!!!!だぜ!!!
622名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:23:53 ID:T1Nb1b8b0
24の15級はホントに酷い
623名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:27:55 ID:JKJ5g2tG0
あんた何やってんだwwww
624名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:59 ID:zN4wl27AO
リアル佐為
625名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:56 ID:4FBwBWDw0
>>1
奥さんセンスありすぎwww
626名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:22 ID:Muinvoqn0
夫人おもしろすぎるだろ
627名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:30 ID:RtYu4BGpO
こいつ嫁が出しゃばりすぎてウザいんだよな、勘違いしすぎだし
旦那も気持ち悪いしホント不快だわ
628名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:24 ID:pKogEyuI0
このスレは里見加奈がいただきました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9103880
629名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:42 ID:qbBUJORtO
情熱大陸で羽生と指してた人か
ネット将棋とかやるんだ
630名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:34 ID:ydoxQxK5O
この奥さん面白いっていうか頭いいな こういう奥さんいいなあ ウチのは頭悪すぎて疲れる
631名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:30 ID:ybpEbwlD0
微笑ましいなw
632名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:25 ID:7ITHX/UoO
虚偽申告で足引っ張るんじゃねぇよ
強いものは強い!
633名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:39 ID:RtYu4BGpO
こいつの奥さんは面白い頭良い可愛いっていう工作活動がヒドいんだよ
ゴミ売りの工作か知らんがいい加減ウザいぞ
634名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:25 ID:AkdCvOud0
>>627
一応擁護すると
嫁が奨励会の先輩で旦那が後輩

635名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:43 ID:IiCzjjqU0
>>634
美人なん?画像ある?
636名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:02 ID:RtYu4BGpO
>>634
それがどうした
出しゃばりすぎてウザいもんはウザい
嫁あげ工作活動もウザい
637名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:05 ID:QnLAI3ssO
相手はDIOに遭遇したポルナレフみたいになってそうだな
638名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:07 ID:6hrektCk0
いいじゃねーかそのくらいw
639名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:37 ID:F2GrZyjpO
ぎりぎりのラインじゃね?
嫁の絶妙な演出。
棋譜さらしたらネタぽいし。

まあ、オレは「防衛おめでとう」ありきで書いたネタだと思うが。
640名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:41 ID://K5yTRS0
竜王があらわれた!!
641名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:34 ID:iks+a6A0O
自分が気に入らないものはすべて工作員の仕業って発想がスゲェな
真面目にネット絶ちをお勧めする
642名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:11 ID:MSaf7CzB0
>>640はにげだした!

しかしまわりこまれてしまった!
643名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:12 ID:1Jojl9/+0
伊那めぐみ
644名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:20 ID:RtYu4BGpO
工作員共々捏造してでも好感度を上げようとする姿勢が気に入らない
亀田家と被ってイラつく
645名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:14 ID:1PTTfFNJO
>>606
子供が保育園児だった頃
運動会で負けたチームが全員悔しさのあまり号泣してて
あまりの凄さに引いたのを思い出した。

しかし、ホント奥さんのブログ面白いなぁ。
こんな奥さんだと家庭内が明るいんだろうなぁ。
646名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:48 ID:1Jojl9/+0
>>635
伊那めぐみ
でぐぐれ 画像検索したらすぐみつかる
647名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:54 ID:RtYu4BGpO
>>641みたいなのは工作員の特徴ね
疑われてもこうやれば俺だけを悪者に仕立て上げることが出来るからね
工作活動の基本中の基本のレス
648名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:33 ID:PF25L+DyO
ハハ これおもしれーな
サイみたいな話だ
649名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:32 ID:1Jojl9/+0
650名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:40 ID:aI2PBMG+O
>>647
真性のネット初心者かと思ったが釣りか
651名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:59 ID:eEkV/y3OO
なんでこんなスレで工作員が現れるんだよw
でも一回は魔王がカキコしてそうな気はする
652名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:44 ID:yEm5pjTj0
将定石もしらんずぶの素人でもプロに勝てる確率はどのくらい?
653名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:56 ID:HI3uSDXhO
最近の将棋会はネタに困らんないい意味でwww
654名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:29 ID:RtYu4BGpO
602 名無しさん@恐縮です 2009/12/18(金) 11:06:25 ID:aI2PBMG+O
有名人の妻が自慢気なブログ記事を書いたら鬼女あたりから
総攻撃を喰らうもんだが、文章が面白いとこうも反応が違うんだなw

650 名無しさん@恐縮です 2009/12/18(金) 11:55:40 ID:aI2PBMG+O
>>647
真性のネット初心者かと思ったが釣りか


ね、まんま工作員でしょ?
655名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:31 ID:IiCzjjqU0
>>646
残念な人が出てきたw
656名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:48 ID:bAc1U0DU0
>>652
プロがわざと負けようとしない限りゼロと言って差し支えない程度
657名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:36 ID:6zgchp1w0
>>652
平手なら0%
658名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:44 ID:UsXzjcqn0
工作員…?

まぁまぁ茶でも飲んで落ち着けや

  ∧_∧
 ( ´,_ゝ) クックック
 (  つ◇.
    ∴∵ パラパラ
    旦旦旦
659名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:58 ID:DFaiyjs3O
竜王すげえ
660名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:12 ID:I37n0zVTO
リアルヒカルの碁かよw
661名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:01 ID:hKTDFasY0
>>275
だったら東大行けばいいのにw 将棋指しになっても世の中の役には立てないじゃない…
662名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:05 ID:JKJ5g2tG0
ID:RtYu4BGpO
こいつきめぇww
663名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:58 ID:2Jl0LP/Z0
短文主体だけどおもろいな
664名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:13 ID:doO96fg/O
>652
カメラの部品を完全にバラバラにしてビンに入れて何度か振ったら組み上がったカメラが出てくるくらいの確率。
665名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:32 ID:RtYu4BGpO
>>655
嫁が美人なんて言ってる奴は工作員くらいしかいないから仕方がない
ただ旦那が酷すぎるから相対的によく見えるのかもしれない
666名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:58 ID:yEm5pjTj0
>>656,657
そうなんか
素人からプロと呼ばれる所までいくのに
努力だけじゃ無理そうだな
667名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:20 ID:pU4nPAB10
>>661
好きなことを仕事にして飯を食えることほど幸せなことはないだろ。
668名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:43 ID:eEkV/y3OO
>>661
兄は頭が悪いから東大に行った(`・ω・´)
669名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:05 ID:aI2PBMG+O
>>654
必死w
670名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:14 ID:bAc1U0DU0
>>661
東大卒が全員世の中のためになってるわけでもなし
本人の勝手だろそんなものw
671名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:20 ID:D7QWmpLZO
sai状態www
672名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:22 ID:AkdCvOud0
>>635
腐女子好きならまあいけるんじゃない?
ttp://ameblo.jp/madoka-shogi/image-10348550161-10259309618.html

おまけ
将棋板スレッド
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252458502/
673名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:55 ID:jBEsCr5w0
>>661
頭が悪ければ、東大でもいいんだけどね。
674名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:09 ID:KRewzZ3VO
オセロならこういう場合、明らかに途中からソフト使いだしたなってなるけど
将棋はソフト打ちってないの?
675名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:11 ID:jCv0NobH0
>>668
ブタのような書き込みですね
676名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:16 ID:akQjJCyPO
もう永世称号か。
677名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:47 ID:RkbInFt+0
>>661
そういう打算が出来る人はプロにはならない。それだけ
将棋に夢中になっているんだよ。

一度プロを諦めて医者や銀行員になったのに、結局止め
られずにプロに転身した人がいたのは囲碁だったか。

まあ一種の麻薬だろうなあ。
678名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:10:29 ID:4C3RDpx2O
この辺のクラスだと素人が一局指してもらうのに100万近く取られるんだよな
こいつ得したな
679名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:10:46 ID:B7fhQgS+0
ハンゲの麻雀でもうぜえのがいるんだよな
人が温く打ってるのに
別IDでは大富豪だ、お前らヘタクソだ
ベタオリチキンクズどもww
とか誰もチャットなんかしてないのに
振ったヤツとか罵り続けて
ああいうヤツらはウザイから
桜井章一さんにでも駆逐されりゃいい

竜王の息子は5歳にして
スゴく競馬に詳しいらしいなw
680名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:11:20 ID:zPNdMacB0
本当に才能あって上に行くような奴は中高からもうプロだしな
681名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:11:33 ID:NhmM1bzsO
お前は天津飯か

に萌えた
682名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:13:52 ID:IiCzjjqU0
>>681
麻雀はいくらでもまぎれある罠
683名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:14:16 ID:cL0c/CD+0
突然バハムートが現われた
684名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:14:34 ID:jCv0NobH0
>>678
ランクはちょっと落ちますが、
3千円の飲み放題だけで棋士と指導将棋が指せる
池袋の「SHOGI-BAR」がいかがでしょう。
685名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:15:40 ID:ZmcKNRrlO
竜王wwwwww世界の半分をやろうwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:15:48 ID:6eWP6jlq0

ここで、めちゃくちゃ度下手な奴と遊びでからかってやってたら
途中から大負けしたんだが、
もしかしたら、リアルで俺かも、、、、

687名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:16:15 ID:8cO28upB0
こんな加齢臭のSAIは嫌だ
688名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:17:01 ID:GB3WBKqx0
>>661
頭が良くても社会の役に立つとは限らないんだぜ
9年前の調査だと博士の16%がニートだ
689名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:17:17 ID:YEC3+Hje0
これは反則負けだろう
690名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:17:20 ID:nbpm0gmp0
どうすれば藤井先生と打てますか?
691名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:18:49 ID:XYrHnqWR0
>>678
そこまでではない。
ちなみに竜王のお師匠さんで一局1000円。
692名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:19:10 ID:ngpFZ98kO
現役最強棋士らしいね
693名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:21:54 ID:jBEsCr5w0
>>692
そうでもない。
694名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:22:59 ID:xSR8Us700
囲碁や将棋なんてもうすぐプロがソフトに勝てなくなって
終わりだろ?
695名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:24:01 ID:1PTTfFNJO
まったくの将棋素人なので、このスレ読んで
「竜王ってひとはそんなに面白い顔なのか?」
と思ってググったら案外普通のひとで拍子抜けした。

痴豚が好きな女性なら竜王レベルなら普通でしょ。
…と痴豚好きな自分は思ったよ。
696名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:24:02 ID:IiCzjjqU0
>>694
勝てなくなったら対局しないから大丈夫
697名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:24:31 ID:vTIfck4T0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! | 
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|
698名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:25:08 ID:bAc1U0DU0
>>694
人間が太刀打ちできなくなたチェスはまだ続いてますけど?
699名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:26:26 ID:4zq6AsZw0
>>668
会長乙
700名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:27:46 ID:MSaf7CzB0
>>695
人間の面白さなら加藤一二三九段がずば抜けてるね
701名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:30:12 ID:cXOhH9e6O
竜王戦での魔王と王座戦の羽生はガチ

特に王座戦の羽生はスーパーサイヤ人に変化してる
702名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:30:12 ID:H0TehjEw0
防衛おめでとうてw
703名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:32:56 ID:OWIMrXWG0
アンガールの山根がネット碁で悪態ついてたのを
梅沢ゆかりが大戦してこらしめてたのを思い出したww
704名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:38:00 ID:xiQ2gDNS0
これはウラヤマシイ
705名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:42:14 ID:TE8qlaXoP
しかし抜粋記事でなおかつ原文のおもしろさがちっとも伝わらない上に著者に無断だから
元のブログURLの掲載も当然しない・・・・。おまけに2chレス転載でお茶を濁すって・・・・
マスゴミはいい加減にしろや。
706名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:44:47 ID:VFWLX2DK0
新聞番外地にそんなこと言っても
707名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:46:07 ID:tJ7CpiQa0
相手が今度は囲碁にしようといったら佃五段が出てくるんだね。
708名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:51:36 ID:VJP3MXxF0
30なんてとうに過ぎたおっさんが、ボナンザ相手に今から将棋初めても、
楽しめるだけの戦略とかを学ぶことって可能かな?
709名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:59:56 ID:86c8I0NY0
渡辺明はなかなかいいよ。
最初風貌を見たとき「地蔵の南」みたいなやつかと思ったが、
解説なんかさせると絶妙な話術をもってることがわかった。

はやくA級にあがって名人戦に出ろ。
710名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:00:56 ID:3RkmZNUE0
>>708
全くの初心者から始めるのであれば

ハム将棋

K-Shogi

ボナ or GPS

ってとこだろうな。
100連敗しても折れない心があるのならいきなりボナからでも構わないと思う
711名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:01:21 ID:ohZp/vtV0
面白いネタだし行為自体もどうでもいいが、嫁さんがこの件を公にするのはどうか。
親しみやすさを出したいんだろうが夫婦揃って竜王位を軽くしていないか。
今、竜王に番勝負で勝てる奴いるのか?あと数年でタイトル保持数も羽生と逆転
すると思ってる。そろそろ自覚してくれ。
712名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:04:19 ID:mqfxCAKa0
713名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:04:45 ID:1Jojl9/+0
>>661
お前は世の中の役に立ちたいと思って仕事選ぶのか?

だとしたら天使のように心清らかな頭の中がドリーマーな人だな
714名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:06:22 ID:zPNdMacB0
>>711
来年から10年連続で7冠やってようやく追いつくのにそれはないな
715名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:07:17 ID:je9ncmOzO
>>708
将棋嫌いになるぞ
716名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:07:26 ID:vAZSzrpZ0
>>698
チェスには元々プロ居ないから・・
アマチュアの大会で賞金稼いでる人なら居るけど。
717名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:07:34 ID:lXWE738X0
竜王おもしろいな
718名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:08:11 ID:F20VRrjA0
>>668
会長政治的な話はもうやめて下さい
719名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:08:51 ID:ohZp/vtV0
>>714
保持数。獲得数ではないよ。
720名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:13:30 ID:iR2xd9DU0
渡辺が人気あるのは、この妻の存在が大きいよなあ。
721名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:15:38 ID:rxoVb4rx0
>>710
中級者でもボナ100連敗はあるんじゃないか
設定によるけど
722名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:15:57 ID:YbEf1a21O
ヒカルの碁を思い出した
723名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:18:07 ID:zPNdMacB0
>>719
羽生と渡辺が分け合うには深浦と久保に分が悪すぎるな
今年はAに行くだろうけど、この数年内でこいつらが落ちるようなら
渡辺が独占してもおかしくないが
724名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:20:30 ID:1Jojl9/+0
>>668
兄よりすぐれた弟など存在しねぇ
725名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:21:49 ID:OT+xqHNa0
明らかに劣勢と分かる状況からでも逆転できるのか・・・
これが本物の「竜王」すか
726名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:21:58 ID:ZvQ23SG/0
http://inaw.exblog.jp/9405492/
吹いたwww
727名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:23:09 ID:INRmP7K00
将棋のルール知ってるレベルなんだけど、金銀飛車角取りくらいだったら
竜王に勝てるかな?
728名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:25:39 ID:iR2xd9DU0
相手はソフト指しと思ったんじゃないかな
729名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:25:49 ID:KygghxMJP
大人げないけど罪のない大人げなさだよ

ちょっとの差ならともかく、竜王が見て
初段クラスの奴が初心者で指してたんだから

強さ偽って白帯をいじめてる黒帯初段に
拳聖がちょっと稽古つけてやったってだけだ
730名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:28:21 ID:Vmo7vJl/0
>>66
橋本の「ヤラセロ」は違う意味にとれるな
731名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:28:57 ID:lYkSrcwP0
>>727
多分歩と王だけでも負けるw
732名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:29:10 ID:8CindHlhO
>>726
ワロタw
733名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:31:45 ID:IiCzjjqU0
>>731
手品みたいだなやられてみたい
734名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:33:22 ID:IgWn2NeK0
渡辺と対戦できるなんてぜいたくな・・・
735名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:33:24 ID:kxbP0zAG0
>>661
将棋馬鹿が将棋で生きていける文化が育ってる社会に生まれたから仕方ないだろうな。
将棋で生きていけるのに将棋を奪って他のをやらせても、将棋がやりたくてやりたくて絶対大成しないだろ。
もし、将棋がなかったら、国の根幹を支える要職についていたかもしれないんじゃない。
736名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:33:49 ID:HpRqAga70
ああ、この棋譜見たいなw
何手目から竜王なのか当てたいw
737名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:34:56 ID:KygghxMJP
俺はせいぜいルール知ってるぐらいの
ど素人だから全然わからんのだけど
将棋や碁のプロとアマの差って
とてつもない開きがあるらしいね

738名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:34:56 ID:/kIrk7llO
>>603
あ、5位のチームにロスタイムだけで逆転された2位の人だ
739名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:36:07 ID:1Jojl9/+0
>>733
実際に電波少年で駒の動かし方知ってるくらいの松村が王だけの羽生に負けたw
740名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:37:38 ID:k7z2+kiJO
>>727
将棋をほとんど知らない松村邦洋が、
王将のみの羽生に負けたのは有名な話。
これは極端にしても、6枚落ちのプロ相手だったら、
初心者はボロ負けじゃないか?w
741名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:38:13 ID:kxbP0zAG0
駒奪えるからなぁ将棋は
742名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:38:22 ID:mXlwkmFS0
ワロタw大人気ねえw

というか普通に考えて
実力はあるけどゲーム始めたばかりの相手だったんじゃないの?w
普通こういうのってランキング下からポイント貯めながら上がってくよね?
743名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:38:37 ID:KygghxMJP
>>661
実利だけに優秀な脳が集まるんじゃ文化は育たないよ
744名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:40:50 ID:ohZp/vtV0
>>723
取りこぼしと言うと他の棋士に失礼だが今回の様な軽さに一因がある気がする。
羽生がおとろえる前に捉えてほしいと思っている。あまり時間は無いんでは。
745名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:43:06 ID:LSbSfPIjO

奥さんオモロー


でも天津飯の意味が分からん

誰かオセーて

746名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:43:16 ID:k7z2+kiJO
>>742
将棋倶楽部24だったら、最初の棋力は自己申告。
747名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:43:41 ID:9Ww57xAfO
>>737
プロとアマの差って言えば、相撲もかなりあるね。
748名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:44:00 ID:2zMoKuX8O
勝ちたいんや
749名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:44:15 ID:IgWn2NeK0
そりゃ勝てねえよ。
750名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:44:44 ID:bAc1U0DU0
>>742
初期登録は自己申告制のサイトなんだこれがな
751名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:44:57 ID:rxoVb4rx0
山崎があと一つ二つ突き抜ければライバル同士面白くなるんだけどな
752名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:46:13 ID:1Jojl9/+0
>>745
望遠鏡なのに3つでしょ

双眼鏡ですら2つでいいのに3つあるって・・・
「お前はオデコにも眼があるんかぁぁぁぁw」って意味で天津飯だと思う

中華料理じゃないよ
ちょっと前にマガジンで連載してた三つ目がとおるってマンガの主人公みたいなヤツのこと
753名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:46:23 ID:fDYG7fmd0
24の15級は阿修羅の国やで
本当の初心者は14級とやったほうがいい
それでも負け続けるならヤフーでええやろ
754名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:47:21 ID:9NAzaEu6O
>>740
6枚落ちの羽生に勝てたら相当なもんだよ
初心者なら歩と王だけで負ける
数百回程度しかやったことない奴なら8枚落ち(王、金、歩)でも勝てない
755名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:47:29 ID:Wly2vx7i0
ブス嫁の写真見せてくれ
756名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:47:32 ID:2AzJhrtqO
相手は脇汗がだらーってなったろうなw
757名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:48:31 ID:3hdXYxJz0
>>745
ドラゴンボールの登場人物の一人
おでこに目がある
758名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:48:41 ID:rxoVb4rx0
ハム将棋の10枚落ちならパターンで勝てるんだけどな
759名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:49:06 ID:KygghxMJP
>>754
あ〜でもそのぐらい圧倒的に打ち負かされたら
逆になんか嬉しくなってくるだろうな
ほんとにとてつもない存在に触れたって
760 ◆YPOOLcoKug :2009/12/18(金) 13:49:07 ID:qh9uk/KE0
今更これがニュース? 遅すぎ。
761名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:49:17 ID:acDgOcXY0
偽って勝ってなにが楽しいのか
762名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:49:18 ID:u5scYv7JO
しかし初段と竜王って家庭用パソコンソフトとスーパーコンピューターぐらい差がありそうだな
763名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:49:34 ID:4TKqlfHe0
魔太郎はいい嫁さんをもらった
去年の竜王戦3連敗後のエントリといい
764名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:50:01 ID:uyWmX70l0
>>731
昔テレビの企画で羽生(王のみ)に松村邦洋が挑戦して負けてたな
765名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:50:16 ID:jp81J2f10
以前、テレビでプロ棋士と将棋好きの著名人が投了図から始めて逆転できるかって番組やっていたな。
766名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:51:04 ID:DoJZgyjNO
面白すぎw
夫人のセンスパねぇスwww
767 ◆YPOOLcoKug :2009/12/18(金) 13:52:31 ID:qh9uk/KE0
久保棋王は玉1枚の淡路九段に負けた事がある。
768名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:55:09 ID:+P/v9q+pO
渡辺がりゅうおうなら羽生は真ムドーだな
769名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:57:49 ID:k7z2+kiJO
この奥さん、絵も上手なんだな。
去年の竜王戦で渡辺が羽生に3連敗したときの記事w
ttp://inaw.exblog.jp/7687036/
770名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:58:20 ID:gYkALJhjO
チョン顔
771名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:59:32 ID:hKTDFasY0
ひぃ…ごめんなさい><

東大はカスです、頭悪いです、法ゴロのくせにのさばって迷惑です。

これで許してください… orz
772名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:59:56 ID:/kIrk7llO
名人になってからの羽生に勝った小学生はいる

公文式のCMで羽生が百面指しをしたとき
20人くらいに負けたらしい
773名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:02:57 ID:zPNdMacB0
>>744
今回のって嫁のブログとそれを勝手に転載した読売の記事に
渡辺の将棋となんの関連があるんだよ

単純な棋力で言えば前竜王戦と今期で羽生世代:渡辺が
相当近い位置にいるのは証明しただろ
それを複数の棋戦で発揮できるかはまた別の問題だ
佐藤は体力勝負だといってるし、谷川は1棋戦に力を注ぐ棋士が増えたと分析してる
渡辺は家庭もあって多趣味だし若い

どうなるかはわからんが仮に1冠でも悪かないし、棋士かくあるべしなんて
会長の米長からしてアレなんだから何も言えんよ
774名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:05:18 ID:xH7CNOX2O
金と銀の動き方が解らない俺は正真正銘15級だな
775名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:09:18 ID:/Qf8lbNsP
これ、相手が羽生の息子で、劣勢になって羽生が替わったらもっと面白い展開なのに。
776名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:10:57 ID:pl2WQQAy0
ttp://inaw.exblog.jp/7687036/

「渡辺くん、あきらめたらそこで試合終了だよ」
777名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:13:33 ID:fqz/4+dO0
>>775羽生に息子はいない
778名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:15:56 ID:czogxK1v0
ググってワロタw
この顔なら、やりそうだよ。
779名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:28:57 ID:3RkmZNUE0
780名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:37:24 ID:9Ww57xAfO
>>774
\|/
−金−
 |


\|/
 銀
/ \


参考
\|/
−王−
/|\

1回の手番で、各方向1マスのみ移動可
781名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:16:21 ID:n0mE7hCr0
父親参戦した時点でその息子のデータも虚偽データみたいなもんだろ
ははわろすわろすで済ませろよ
だから竜王戦以外で弱すぎるとか言われるんだよ
782名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:19:20 ID:vMoQZ3b20
\避けたらマジ殺す!/
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',


     /\ 煤@/\   /\ <ここは俺が     
     /   \ /   \/   \             /\
    / /     / /     / /     ',            //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',          //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\       /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_____',


      /\    /\   
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',
783名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:21:23 ID:TmNoUdIq0
まぁ羽生も小学生相手に30手で終わらせたしなw
784名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:56:48 ID:oFRhf9LR0
実に魔太郎らしいエピソードだw
785名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:07:41 ID:pvhotwpC0
嫁ブログ面白ェwww
12/11の日記なんて息子の工作作品を見て一言
「おまえは天津飯か」ってwww
786名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:15:03 ID:Uqf3pbswO
昇級とかしてなかったら実力が有っても15級じゃね?
787名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:15:46 ID:j7r8BNsIP
嫁ねぇ
788名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:17:34 ID:Pm9+xiBj0
俺もガキの頃、
すげー守りが堅い手を発明したって、
息巻いて親父に見せたら、
誰でも知っている基本だって笑われた。
祖父にその事を話したら、
「自分で考えたのか?」。「うん」。
「お前は天才かもしれない」と涙ぐんでた。
親バカより、祖父バカのほうが強烈らしい。
789名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:17:42 ID:5o2wPEjS0
息子って5歳やないか〜〜〜い
790名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:25:24 ID:eeaUx9a30
教育という観点から見れば
その対局は息子のまけとして
その後息子と改めて
負けた盤面から手番交代して
こうすればこの局面でも勝てる
ってことを息子に教える
だけでよいのではないかと思う
息子は不快だったかもしれないが
対戦者も不快になっただろうに
不快な人を一人余計に作った分罪作りだ
まあ一番悪いのは対戦者だが
791名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:29:03 ID:bAc1U0DU0
>>786
意図的にポイントを抑えない限りリアル初段並の15級なんぞいない
792名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:55:54 ID:fDYG7fmd0
>>788
それが穴熊だったら天才だ
穴熊は誰が元祖かで裁判もしたくらい
793名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:02:52 ID:lYkSrcwP0
>>792
玉の位置と、周りに大量の駒があるってだけなら俺も発明したぞ。
ただあの駒効率の配置までは適当だけど。
794名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:04:38 ID:miwtFyLD0
だれか状況をドラゴンボールでたとえてくれ
795名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:07:15 ID:YHWRCXJHO
普通にリアル、ヒカルの碁じゃん
796名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:07:55 ID:2CeOGL9L0
はげの人間性がにじみでてるな 
797名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:10:30 ID:eswhofCp0
ブログに書くことじゃないとおもう
798名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:11:00 ID:bAc1U0DU0
>>794
ヤムチャレベルが一般人を嬲ってたらベジータが出てきた
799名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:14:50 ID:fDYG7fmd0
>>793
それでもむちゃくちゃ凄いと思うけどな
あの位置に玉をもって行く発想は長い将棋の歴史でなかった
800名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:15:21 ID:Ngr7a74MO
棋譜見たら明らかに途中から変わるわけだよな
棋譜うぷしてほしいw
801名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:17:09 ID:miwtFyLD0
>>798
絶望的だな
802名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:18:53 ID:S4fIDIcx0
さすが魔太郎と嫁w
最高や
803名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:20:26 ID:+Mf77khL0
竜王が15級で指すなんて…
これを超える過小申告はありませんなw
804この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc :2009/12/18(金) 17:23:43 ID:FejsdxyJ0
何というほのぼのw
805名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:26:07 ID:xPedfaFDO
まさにウラミハラサデオクベキカだな
806名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:28:52 ID:RPX8+VHQ0
>>1
11/13の日記がじっちゃんの名にかけて解読できない
807名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:33:07 ID:3RkmZNUE0
(おとうさん + おかあさん) / 2 = おかうさん

「できますん」みたいなもんか。
808名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:35:16 ID:RPX8+VHQ0
>>807
まさか翌日の日記にヒントがあったとは
まりま!
809名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:36:23 ID:W3PeNAbuP
ヒカルの碁で似たエピソードあるな

相手の15級=ダケさん
息子=三谷
竜王=佐為
810名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:37:11 ID:fFsSXgYY0
)     お・の・れ〜
)     うらみ念法! 棋力逆詐称!
)                                  (  />
 ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒く`´ <_
                                   //ヽ/
                                  ノノ_
          ,    ̄ ̄   、               _i_l
        /          \              L  7
        i   ∧|∨)ハ∧   i          />   `7/
        l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 !        く`´ <_   ノノ
       rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、      //ヽ/
       )aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ /      ノノ
       ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./        _i ̄l
     / ̄トトi\、( ̄,!  .ノ          L  ̄7
   , ‐´ヽ. ,トトト|  >,⌒―iく!\           7/
 /_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \         ノノ
811名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:42:46 ID:cdxGPxGXO
このブログの冒頭が

「息子がまだ将棋を指してた頃の話」となってるのが悲しい。
812名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:49:45 ID:3dwDmF4D0
遺伝wwwww
ttp://inaw.exblog.jp/8975605/
813名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:53:39 ID:eeaUx9a30
どっちかというと御器曽七段のくだりだな
814名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:58:51 ID:duVa0VM50
ガキのことですぐ首を突っ込むのなんて、なんかチョソっぽいな
815名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:00:55 ID:9o14NvGX0
画面の向こうははっしーだった
816名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:01:12 ID:Wcp2khuU0
>>811
将棋なんてどうせプロ棋士にはなれないんだから
さっさと辞めるのが正解だよ
東大合格とか野球選手になるのよりよっぽど難しいからな
817名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:17:42 ID:qedZ22i7O
レベル13くらいの勇者がアリアハン周辺で一角兎を苛めてたら仲間にバラモスを呼ばれたみたいな展開?
818名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:17:50 ID:3RkmZNUE0
http://inaw.exblog.jp/7802432/

.       ∧
    , -′ー 、_
   {三)     ` ー 、       /|
    ヽIIIZ__      ` ー、  ノ  |
     _/ .へ         `´ _,ノ
     `vvゝ `ー、_       |
              ̄| ┌、 ヽ
               | | |  '、
               | | |   |
              ^^^  ^^^
819名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:19:30 ID:zf2g84+3O
奥さんいい人だねぇ
男女問わず信頼される人って感じ
820名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:19:38 ID:4SjfQPlEO
竜王と対戦できてすげーじゃん
821名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:25:11 ID:1hmLk3flP
>>112
上級者相手にこれで負けた。
3手で角が死亡してあっという間にくずされた。
822名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:30:42 ID:9Wkfv06k0
>>821
そりゃいきなり歩をガンガン置けるんだからなぁ。。
823名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:33:28 ID:vgMWIvZM0
>>821
実はいきなり持ち駒歩3枚って、そこそこ戦える。

二歩にならんから、すきなとこ打ち放題だし
824名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:34:50 ID:lYkSrcwP0
>>799
今はオセロがあるからさ。
なんとなく隅っこは強そうって思ったんじゃないかなぁ。
しかし穴熊ってそんなに最近の手筋なの?
825名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:35:45 ID:vAZSzrpZ0
>>821
△8六歩 ▲7八金 △8七歩成 ▲同金
まで4手にて下手の勝ち
826名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:36:06 ID:0CFbKfR70
>>816
母集団考えたら野球のほうが明らかに難しい
827名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:38:44 ID:lYkSrcwP0
>>826
野球のほうが潰しが利くからじゃない?
進学もできるし健康にも良いし仲間もできるし。
まぁ将棋も脳を酷使するから、脳トレになってるのかもしれんけど。
ただ俺はあのヒリつくような勝ち負けしかない空間に耐えられなくなって辞めたけど。
828名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:41:52 ID:RdvhGGa8O
>>817
ワロタ
ゾーマじゃないんだ。
829名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:42:18 ID:+GEirovG0
>もう見ていられなくなったとばかりに旦那が息子に代わり指し始めた。
>すると必敗の局面が一瞬にして必勝に。

必敗 → 必勝

高校野球で例えるなら、0−7、7回2アウトランナー無し
あと一人でコールド負け状態から、7回裏に14点獲って
逆に7回コールド勝ちってとこか
相手も残りの2回1/3イニングで8点獲られて7−8で負けたんなら
悔しくてしょうがないだろうが、残り1/3イニングから14点獲られたん
なら、むしろ諦めもつくし気持ちいいだろう
830名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:43:37 ID:eNG3h8j9O
まじでやさいのようせいの白ナス似ててワラタ
831名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:44:36 ID:0CFbKfR70
将棋でも進学できるよ
一芸入試で早稲田立命館辺りに進学した棋士は結構いる
832名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:48:17 ID:0+X7sf3k0
息子も奨励会入り真近だな。
833名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:48:48 ID:CitcYGpf0
駒の動かし方が凡そ分る
穴熊という名前を知っている
これで何級くらい
834名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:50:03 ID:0+X7sf3k0
実はネットの向こうは羽生の娘ってオチじゃないのか?
835名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:51:34 ID:szO3e/+U0
ハム将棋
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/

初心者の人はこれで死ぬほど遊べる
836名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:54:21 ID:3RkmZNUE0
>>825
△8六歩 ▲7八金 △8七歩成 ▲同金 △8六歩 ▲同金 △8五歩 ▲同金 △8七歩
が通じなくなったら歩三兵卒業だよね
837名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:01:01 ID:rhv5IxlR0
かわいい夫婦だなw
838名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:01:45 ID:ifSzmJPt0
>>833
24じゃ一番下の級も、もらえないよ
839名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:05:02 ID:IFPdc1DKO
>>831
棋士って何となく学問に強いイメージあるんだけど(羽生のせいか?)
推薦じゃなきゃ入れないんだろうか…
いや、それでも関関同立や早慶なんだからすごいんだろうけど
840名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:05:29 ID:u5scYv7JO
子供を泣かされて15級に竜王出現というのが何度見ても笑えるwww
841名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:05:45 ID:PiE8dZIn0
竜王に孫が出来るのは
842名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:06:14 ID:SwteyZp90
なんでこんなくだらないネタでスレが伸びてるんだ
843名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:09:45 ID:c9d0qBU6O
相手が羽生の娘で、魔王に逆転され半泣き、
かくして、魔王対聖人の番外対決。
844名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:12:02 ID:NhiF89MH0
相手が同じプロ棋士の息子で横で強烈な手を打たれて
「これは相手はプロクラス、お父さんに任せなさい」ってプロ棋士同士の差し合いに発展
は、無いみたいだな
845名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:14:45 ID:umWVLWM50
>>843
それはらめぇ
羽生タンはパソコン導入はかなり早かったくせにマウス操作が下手なの!!
846名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:17:36 ID:kVWIX+yn0
嫁ブログの絵がヤギの目のブログの絵みたい。
847名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:18:42 ID:lYkSrcwP0
タッチパネルの応用で将棋盤を手元に再現できそうだけどな。
848名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:23:28 ID:0CFbKfR70
>>839
片上は東大に入ったし
糸谷は京大は落ちたけど阪大に入ったよ
でも羽生は学力はごくごく普通だったりする
渡辺とかは簡単な算数もできない
将棋と受験勉強はまったく別の勉強が必要になるから
他の野球とかサッカーのプロと同じじゃないかな
849名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:24:05 ID:7k+CZfH1O
日本人にはこういう成敗は水戸黄門や暴れん坊将軍みたいでウケるだろうな。
それも息子のためという大義名分があればなおさら。
850名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:27:14 ID:ViHMlEkR0
棋譜よこせwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:27:30 ID:Cuf30UMs0
諦めたらそこで試合終了だよ。
852名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:34:55 ID:IFPdc1DKO
>>848
なるほどねー。
運動神経いいからってどんなスポーツでもできるわけじゃないように、
頭いいからって勉強できるとは限らないんだね

でもやっぱり頭はいいんだろうな、切れるというか
谷川とか渡辺とか、棋士ってなんかサディスティックなイメージあるしさw
853名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:42:26 ID:D2RXBYj/0
素人の俺のイメージだと
棋士って数学とか出来そうな感じなんだが

実際のところどうなん?
854名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:45:41 ID:G2uyfbqf0
>>853
まったく関係ないと思う
855名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:50:30 ID:vgMWIvZM0
>>853
ttp://inaw.exblog.jp/8225214/

…まぁ、地頭はいいんだと思う。
習ってないだけで。

全能力を将棋だけに突っ込んでるんだろうな。
856名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:56:33 ID:+GEirovG0
A級のプロ棋士に理数系だけやらせたら東大の学生でも普通に敵わないだろ
857名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:00:34 ID:fFsSXgYY0
>>855
これ、明らかに発達障害だろ。日常的な能力の発達が極端に遅れている結果、
将棋という特定の能力だけ極端に発達が進んだ典型例。フォン・ノイマンにも似たような話はあるが。
858名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:04:01 ID:k60+0KBT0
>>852
いや普通に天才肌だろ。あれだけの棋譜とか一瞬でイメージ的に覚えられる記憶力に
そこからどうやって相手に勝つか戦略を組んだり合理的・論理的な結論を導き出す
情報処理能力とか尋常じゃねーだろ
PC使いながら対局できねーんだから全部記憶しとかないとダメだんだぞ

勉強なんか別に覚えるだけなんだからやる気さえあればそこらへんのヤツより圧倒的に
ポテンシャルは高いだろ。スポーツだって運動能力高いヤツは一般人よりは高みにいく速度
は早いが後からやったんじゃトップアスリートとして大成しないだけだしやる必要もない

羽生氏がチェスやりだしたら国内では圧倒的に強いが海外のトップの人には敵わないのと一緒
859名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:10:44 ID:ES+/FkwMO
おまえらって歌手とか叩く時は「顔だけ」とか言うくせに、将棋のプロ棋士には「顔がキモい」とか都合がいいよなw
860名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:19:46 ID:awnZ4GVg0
スライムが知らない間に竜王に変身したってことかw
861名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:34:18 ID:u3hY0i4Z0
60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 03:02:36 ID:0CFbKfR70
羽生を子ども扱いにして勝った人だよね?
それが15級って・・・
史上最強の15級だろw

506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:21:26 ID:0CFbKfR70
歩3枚あれば
初心者相手なら勝てる

いきなり角を取れる嵌め手に初心者は引っかかる



芸スポ名物知ったかぶり来ました
862名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:48:27 ID:IJPM3AiLO
ネット将棋であるプロが練習してたら、妙に相手が強くて本気になってしまった。
後日、対戦したのがプロ棋士だと分かった。ネットならではだね。
実際向かい合ってやれば知らない相手でも強さは何となく分かる。
863名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:52:00 ID:EYPiF1gu0
ちょっとスキになった。
864名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:52:40 ID:Uu/eTmqQO
>>861
「子ども扱い」の使い方間違ってるし…

小学生(低学年)じゃないの?w
865名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:53:52 ID:UcnRMAfCO
けっこういいお父さんじゃね?
度が過ぎない適度の親ばかは見てて微笑ましい。
866名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:55:41 ID:4lTF3BIgO
夫人のつっこみがあったから上手く救われたエピソード
867名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:55:42 ID:rM4mpb8/0
魔太郎は正義
868名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:56:10 ID:h1UZUCyB0
勝てば世界の半分をもらえるんだよな?
869名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:06 ID:rNzxghpOO
この夫婦は本当に面白い
870名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:07:46 ID:KmV4p/rb0
何がなんだか分からないうちに負けた…
くそっ

「もしもしー、これから突撃しまーす」
871名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:09:32 ID:88lkRUFC0
仕返しにソフト使うのと変わらんな
これが将棋会最強の男w
872名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:10:33 ID:AXoyqnz2O
微笑ましくてワロタ
873名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:14:54 ID:seuPMU550
突撃しまーす
874名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:15:29 ID:5TUf3xzi0
例えると、太平洋戦争時にタイムスリップした海自のイージス艦ぐらいの強さか。
875名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:16:49 ID:0CFbKfR70
>>861
失礼な
将棋板では角将・勃起同士として有名な僕を知らんのか
876名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:19:16 ID:i2RzEsZ0O
>>874
ジパング
877名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:21:09 ID:7BZdhCAZ0
奥さんセンスあるよね
878名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:27:49 ID:HPryBJYcO
竜王おもしろいじゃん。
奥さんのブログも読んだけど、かなり面白いよね。
879名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:34:23 ID:RZdgPKCj0
大人げ無いけど、オモロイなw
880名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:37:17 ID:WK0o7WcKO
奥さんのblog登録したわw
881名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:38:19 ID:PrsiwJ670
こういうのっていつでも詰みに行けるのに、
相手に投了させるまで絶対に詰まそうとせず、
わざと成駒作りまくって相手をおちょくるとか、性格でるよね。
882名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:38:34 ID:8h0EpYhH0
すげーなw
竜王なんかがネット将棋に登場したりするのかw
883名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:40:22 ID:3P7yg6j30
うらやましいな、24で竜王と対局できるなんて
昔はたまに顔出してたみたいだが、最近はめっきりこなくなったからなあ
884名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:40:55 ID:7a8m4Qga0
最強の15級
885名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:41:35 ID:wRVvRlBS0
子供の喧嘩に親が出るってのは大人げない。
それにこの場合、子供の喧嘩に、親爺の日本チャンピオンのボクサーが加勢してくるようなもんだ。

将棋はプロ棋士の仕事であり、聖域。
子供のためだろうと、相手の棋力がどうだろうと、理由にかかわらず、
いやしくもプロ棋士が、アマの対局に関わるような真似はよくない。
これはプロ棋士の品格が問われる問題。
886名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:42:43 ID:3P7yg6j30
>>882
渡辺は昔はよくやってたって公言してるからね
最近やらなくなったのは負けるとムカツクからとテレビで語ってた
いくらプロでも秒読み30秒の将棋では正確に指すのは不可能とのこと
887名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:42:52 ID:I9tKhyGZ0
お前は天津飯か。

ハゲワラタ
888名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:43:34 ID:UcnRMAfCO
>>882
今はネットで公式戦もあるからね。
渡辺も多少は予行演習してるかもね。
あるネット将棋対局サイトじゃ、このHNはプロのだれそれ。
このHNは奨励会のだれそれなんて噂はいっぱいあるよ。
889名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:43:37 ID:FgFQ1VsG0
竜王大火傷www

棋士としても勝負師としても恥ずかしい行為だな
890名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:43:52 ID:hZbhqyWGO
>>1
こういうストーリー展開好きだw
891名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:44:53 ID:w4HhIMet0
竜王ってあれだろ、最初は魔法使いみたいな格好してるけど、
倒すと本当のドラゴンに変身するんだろ?
892名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:46:46 ID:VQ53qeq1O
奥さんのブログおもしれーじゃんw
息子の望遠鏡の工作吹いたww
893名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:47:18 ID:0UWIVBiX0
その棋力を偽ってる相手が羽生さんだったらおもしろかったのにw
「よし!お父さんがこらしめてやる!」
「アレレ?」
894名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:47:44 ID:mvhibSG+0
わろたwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:48:02 ID:7a8m4Qga0
シンプルなツッコミが良いね
896名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:50:16 ID:QFuMTF1eO
竜王421114
897名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:50:29 ID:ek9oWRpPO
頼れる親父だな
898名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:51:15 ID:tdQCP2Al0
誰か>>58の笑うポイントを教えてくれ。
899名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:51:59 ID:gOhIA4mi0
渡辺は他の棋士には負けても羽生にはいつでも勝てるからね
羽生戦は今6連勝中だっけ?
それだけで存在意義がある
900名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:53:13 ID:ckSjhctZ0
ヒカルの碁かとオモタ
901名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:53:33 ID:ck+0sJd40
今日順位戦で竜王勝った。
もう残りを考えるとA級間違いなしだ。

早ければ再来年に名人になれるな。
902名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:54:35 ID:NJ8clWr50
ええ話やないか
903名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:54:37 ID:+0tnBLOL0
http://inaw.exblog.jp/8219076/

あるタイトル戦でのこと(旦那から聞いた話)。

いつものようにメニューの中から好きなおやつを注文し、
わくわくしながら到着を待っていた。
すると、運ばれてきたおやつが自分のと佐藤さんのと逆に置かれた。
「いやっ、僕モンブラ…」
指摘する暇もなく、仲居さんは対局者に気を利かせ、足
早に静かに部屋を去った。
対局室には自分と佐藤さんの二人だけ。
「…あの、そのモンブラン、僕のですよね?」と佐藤さんに言おうか。
それとも気づかないふりしてフルーツルージュを食べるか。
しかし盤上を読みふけっている佐藤さんが突然顔を上げ、
「あ、僕のフルーツルージュ」と言ったら大変だ。
相手の動向をじっとうかがう。
佐藤さんは一心不乱に盤上を見つめている。
僕はモンブランを見つめている。
佐藤さんの手が伸びる。
「あっ…」
モンブランが口の中に運ばれるのを見届けてから、
泣く泣く諦めてフルーツルージュに手を出した。

別のタイトル戦の時には、羽生さんが一生懸命将棋を
考えるばかりにおやつのアイスの存在を忘れ、
旦那は羽生さんの溶けていくアイスが気になって
気になって仕方がなく、
「…あの、なんだったら僕がアイスを」と言いたかったらしい。
904名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:57:01 ID:ZNrnH2F70
将棋や囲碁は実力だからプロに勝てる自信は無いけど、
麻雀の場合、ネットでやるとプロでも勝ててしまう。
100局ぐらいやれば差が出るかもしれないが、
将棋や囲碁ほど実力差を感じない。
905名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:57:40 ID:+8e0cEAw0
渡辺は次世代のエースだからな
そのうち7冠もあるんじゃないか?
906名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:59:23 ID:94qMtusg0
将棋の渡辺明・永世竜王がネット将棋で、同じ15級(初心者)の相手と対戦。
ところが相手が棋力を偽っているようで終始劣勢に。半泣きの父親を見た
息子は「ちょっと僕にまかせて!!」とバトンタッチ、たちまち逆転したという
エピソードを夫人がブログで報告した。
907名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:59:54 ID:DKXlOwpF0
http://inaw.exblog.jp/8975605/

竜王の絵ワロタ
908名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:01:06 ID:oFRhf9LR0
>>848
そういえば元横綱北の湖も実質小卒な中卒で勉強も苦手だったが
いざ相撲の事となると、自分が何時誰とどういう取り組みで勝ったか負けたか全部覚えてたらしい

それと似たようなものか
909名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:02:05 ID:+GEirovG0
>>904
麻雀は運7割だろ
そもそも天和なんて役は、積み込みが出来ない今の
自動マージャン卓で、運以外、何の要素があるんだよw
910名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:05:16 ID:rqiAYhdRO
なんか久しぶりに笑ったw
911名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:10:22 ID:DJFXDpZnO
お箸を持つ手が飛車ってwケ
棋士の子ダイジョブか?w

912名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:11:22 ID:HM8xA1wN0
>>146
5歳にして将棋に飽きる

が抜けてる
913名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:11:23 ID:yql4viSz0
竜王って将棋界の最高峰の人なんでしょう?(´・ω・`)
914名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:11:42 ID:KdRbjl830
>>1
アホホホホホ
915名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:12:54 ID:94qMtusg0
スライムを狩っていたらりゅうおうがあらわれた
916名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:14:16 ID:nY7HHo4NO
あの面と竜王の位がマッチしてるよね。
917名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:15:44 ID:gOhIA4mi0
>>905
7冠はさすがに無理だよ
でも羽生には勝てる
918名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:17:49 ID:Y6M2AW+e0
微笑ましい

終了
919名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:19:51 ID:IPdvLgpmO
その王手飛車取りを待ってくれたら世界の半分をやろう
920名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:20:04 ID:WGgW4as70
こいつの顔きもいよな
921名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:25:23 ID:jQPwTvHK0
微笑ましいな 

で終わりだろこんな記事
922名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:26:27 ID:jwOBEFeB0

魔太郎「ウラミ念法、四間飛車!」〜メラ、メラ、メラ〜
923名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:26:57 ID:jBEsCr5w0
将棋の欠点って、負けるとすごくムカつくところだよな。
こういうゲームって少ないと思う。
924名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:27:32 ID:LO9N6Yx70
嫁のblog面白いじゃねーかw
925名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:28:41 ID:vA5MmV7V0
これは竜王BANだろ
目的がどうであれ代理プレイはダメだろ
同じ強さだとおもって戦ったら別のやつがやっててめちゃくちゃ強かった、とか
レーティングのバランス壊すから
926名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:32:33 ID:e3QoGwIcO
名人とか竜王あるけど位の順番わかる人いる?
訳ワカメだわ
927名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:34:52 ID:65jJalFvO
>>926
競馬のG1と一緒で優劣はないだろ
928名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:38:21 ID:vgMWIvZM0
>>926
棋戦としては、
竜王>名人>王位>王座>棋王>棋聖>王将

ただし、名人と竜王が別人の場合は、棋士番号が若い方が格上。
だから今は羽生の方が上。
929名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:39:42 ID:MAcGd3vP0
>>928
こらこら
930名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:57:51 ID:8h0EpYhH0
>>886>>888
どうもどうも。今回1回だけのお遊びじゃなかったんだ…
ヒカルの碁みたいな漫画だけの世界じゃなかったのか
931名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:55:18 ID:fqz/4+dO0
24はプロ棋士や奨励会員もけっこういる。
誰かは特定できないが、噂では羽生もいた。
932名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:40:04 ID:GDaarhzj0
嫁ブログ出版して欲しいな。面白い。
933名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:24:09 ID:w2khecpp0
これありなの?
だったら、これからは相手が過小っぽく感じたら
途中からボナ起動させてやるわ
934名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:30:56 ID:9D79ygJe0
将棋24に関しては15級でも町道場で初段くらいの実力のやつがごろごろいるぞ
過小申告と言うより24ルールでの15級
935名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:32:26 ID:c4kjDO9w0
竜王大人気ないぞ!!!

何やってんのwwww
936名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:33:31 ID:dmRNHxZf0
泣くなよ、子竜王
937名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:34:00 ID:9D79ygJe0
でも考えて見たら4歳で15級って天才的に強いな
小学生一年で小学生名人とか普通に取りそう
938名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:34:48 ID:7SY8Ol+H0
お父さんかっけぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:35:09 ID:fgN5f1NTO
ハム将棋に負け越す俺が来ましたよっと
試しに24登録してみたら、皆強すぎw全然勝てねぇwww
940名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:36:35 ID:lLJKBECY0
国旗問題って何や?
941名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:39:25 ID:LkFGxdV90
>>937
15級が一番下だろ。
942名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:20:54 ID:toPaDv+O0
>>752に誰もつっこまねぇw

>>941
一番下は初心者
943名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:23:14 ID:ix7hJ9BI0
ざっと読んだが
単発の絶賛レス多すぎw

なるほどね
こういう活動してるんだ
944名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:42:28 ID:s4ruNZH80
ざっと読むレス数かよw
945名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:09:57 ID:ix7hJ9BI0
>>944
お前、日本語苦手なんだな
946名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:16:19 ID:4cU9UjgoO
竜王の方が格上なのに名人竜王と言うのはなぜ?
947名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:30:19 ID:gvhThGL+0
相手はひふみんだろ
948名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:45:29 ID:qX3sUVpL0
渡辺明ってすげーんだな。
これが年下か。天才っているもんだ。
949名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:49:36 ID:Q88dsp3K0
>>105
うちの5歳は将棋どころかどうぶつ将棋すら覚えてくれない
950名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:50:57 ID:qX3sUVpL0
顔ググったら、ちょっとびっくりした。
天は二物を与えないな。。
951名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:53:06 ID:+WQVOiJVO
>>945
まあ、ムキになるなw
952名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:54:13 ID:Vcv+lo8NO
>>950
顔で出世は決まらんよ
953名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:01:35 ID:RkS3V1YFP
>>950
俺も初めて見たけどなるほど魔太郎だw

まあ二物を与えられた奴は他に沢山いるけどな
954名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:10:03 ID:NgK73vmj0
男は二物は無くても立派な一物があれば良いってじっちゃが言ってた
955名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:46:51 ID:Eqt/ekUqO
>944 >951 バカ認定w
956名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:45:04 ID:4Q5WCv4K0
微笑ましいエピソードやんけ
957名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:06:17 ID:OdxIEPF00
五歳の息子が半べそ書いてるの助けなくて
どーするよ、お父さんとしてはいい所見せたいだろ。
958名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:23:14 ID:OmAdr8h60
子どもっぽい
959名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:30:12 ID:dOqOaMc5O
これスレたったのか
ブログ読んだ時満員電車で吹いちゃったよw
960名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:15:20 ID:20zsxZrF0
基地外嫁映すな
あきれてモノ言わなかっただけだろ
961名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:18:11 ID:WfF4KwpG0
竜王ってなんて読むの?たつお?
962960:2009/12/19(土) 07:21:55 ID:20zsxZrF0
誤爆スマソ orz
963名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:37:26 ID:10PcQiHX0
渡辺の息子(当時4歳)が解いた17手詰め。やってみよー
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/c9713031369a73f221aea785fd817c11.png
964名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:14:51 ID:FJj5Pij30
本日のなごみスレ
965名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:15:26 ID:CoH7AW6m0
>>855
見た目どおりだな
966節子 ◆EPqOr67Ayw :2009/12/19(土) 08:21:34 ID:R8Tfpne8O

優しい気持ちになた
967名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:27:21 ID:DC8PXx3a0
芸スポで将棋ネタで1000逝くのは珍しいな
全ての将棋関係者は、この嫁の才能溢れるエッセイに感謝すべき
968名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:40:50 ID:b294/xvZO
>>915
これ以上的確な例えはないなwww
969名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:51:33 ID:EIzSjEFX0
つまらないこというけど「妻の小言。」ってブログ名はどうなんだ。
君は誰かの妻である前に一人の自立した人間ではないのか。
970名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:01:22 ID:1SZm703+0
やさいのようせいの白ナスに似てると思ってるのが他にもいて安心した
971名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:44:40 ID:yTvezr/gO
いいブログだね。元気になったわ。
972名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:55:50 ID:2PteFdRq0
>>967
え?
別に珍しくないと思うけど・・・
973名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:01:08 ID:o3yVmHVL0
プロ棋士全員で15級登録して
詐称狩やればいいじゃん
詐称と感じた本気出してみるとか

プロ棋士同士があったら、アムロとシャアみたくなんか感じたり
するのかな?
974名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:04:26 ID:GmVT0uHx0
キモいよな将棋ヲタって(笑)
普通なら叩かれて然るべきなのに擁護するレスの多いこと多いこと
将棋ヲタって97%が童貞らしいな
975名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:05:27 ID:A02GzSMS0
うん、なんかいいはなし
976名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:11:01 ID:ix7hJ9BI0
>>878
>>880
>>892
>>924
>>932
>>959
>>971
異様・不自然なブログ絶賛
もちろん単発IDばかり
どういうことか分かるでしょ?
977名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:13:18 ID:GOEHmdGTO
>>915
www
978名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:15:35 ID:S5kLEYYA0
>>976
暇人だなw
979名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:18:29 ID:ix7hJ9BI0
悔しかったのかな?恥ずかしくなったのかな?
980名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:20:13 ID:yE8snPQK0
いや、確かに暇人だな
981名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:22:59 ID:BkK1TKIV0
一方、アンガールズ田中はネット囲碁で女性プロ相手に暴言を連発した
982名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:23:09 ID:ix7hJ9BI0
ちなみに検索すればすぐにもっと沢山出てくるよ
983名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:25:05 ID:yE8snPQK0
じゃあもっと検索してよ俺は見ないけど
984名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:25:56 ID:4cmIxdTNO
>>978
昨日からいる嫁age=工作員っていう妄想に取り憑かれた子なので放置してあげて
985名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:29:21 ID:ix7hJ9BI0
>>984
バレバレだからもう少し自重したほうがいいと思うよw
986名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:30:19 ID:J2COGLvrO
へぇ〜面白いエピソードだね
987名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:31:58 ID:4T8zy6I/O
リアルとヴァーチャルが…
988名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:33:02 ID:o60uPyFY0
3連敗後の「あきらめたらそこで終わりだよ」ってあったね。
で4連勝で竜王死守。

嫁さんは縁の下の力持ちなんだね。
時間があるときブログ見てみよ
989名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:34:41 ID:S5kLEYYA0
ix7hJ9BI0は何と戦ってるんだ?
990名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:35:22 ID:ix7hJ9BI0
戦ってないよw
単に笑えるなあっていう
991名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:35:46 ID:hNAAAwItO
しかし「竜王」タイトルはかっこいいな
992名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:36:37 ID:10PcQiHX0
>>967
将棋スレは結構延びる。
羽生関連だと3スレとかある。
囲碁が全然だめ。50レス行ったら良い方。
993名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:39:59 ID:4cmIxdTNO
囲碁も食事をアップしたら伸びるんじゃなかろうか
994名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:45:33 ID:J2COGLvrO
鬼女が粘着してたのか
995名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:47:49 ID:1M7RC/trO
虚偽に虚偽をぶつけてもな
まあ遊びだからいいか
996名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:49:14 ID:Bao3OHaA0
嫁さん賢そうだな
997名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:51:25 ID:emUwvR7O0
竜王
998名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:53:36 ID:emUwvR7O0
名人
999名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:53:56 ID:ccQsv0PUO
ほのぼの家庭だな。
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:54:03 ID:8/Dv6hAm0
とりあえず奥さんの文才に驚いた。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |