【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
僕と私のlove football Vol.72 江本孟紀(プロ野球解説者)
岡田監督と落合監督って似てる気がするんです(笑)

 実は僕、昔はよくサッカーをやっていたんです。南海ホークスの時代、トレーナーが
東京教育大出身の人だったんですが、その人が昭和40年代からすでに科学トレーニングを
取り入れていましてね。1月の寒すぎる日は野球のトレーニングをやめて、サッカーを
やってたんです。でも走り回るのはしんどいから、僕はもっぱらキーパーでしたけどね。
いちばん楽ですから(笑)

 それは別として、個人的にサッカーと深く関わったのは、国会議員の時代に、「サッカーくじ」
の立ち上げに携わったことですね。麻生前総理なんかも一緒になって、超党派で推進して
いたんですけど、結局あの法案は実現までに5年もかかったんです。今では「サッカーくじ」も
一般的になりましたが、当初は反対運動がすごくて、法案を作るまでは大変だったんですよ。
しかも僕は野球界の人間ですから、仕事で野球場に行ったりすると「お前、なんでサッカーを
応援するんだ?」なんて球団関係者に言われたりして(笑)。周囲の人たちに理解してもらう
までは、本当に苦労しましたね。

 でも、その関係でヨーロッパに視察に行かせてもらいましてね。イタリアのACミランの
スタジアムでは、まったく違う文化を経験しました。スタンドではサポーターが発煙筒を焚いて
煙は物凄いし、外には機動隊がいるし、とにかく危ない雰囲気が充満してるんですよ。
その一方で、僕たちが座っているメインスタンドで見ている人は、みんなビシッとスーツを
着ていて、女性もドレス。そんな上品な人たちが食事しながらトトをやってたりするんです。
これがヨーロッパのサッカー文化なのかと思いましたね。で、僕がそのトトの用紙を持ち帰って
国会で「これを参考に作ったらどうだ」と提言しまして。だから、今のトトの投票用紙の元に
なったのは、僕が持ち帰ったその用紙なんですよ(笑)。

(>>2以降へ)

週刊サッカーダイジェスト 2009年12月22日号 p.118より
http://nullpo.vip2ch.com/ga30998.jpg http://nullpo.vip2ch.com/ga30999.jpg
画像文:熱狂的なサポーターがいる一方で上流階級も楽しめる文化に衝撃を受けたという
2ミットモナイト▲φ ★:2009/12/10(木) 20:01:47 ID:???0
(>>1より)

 そんなこともあって、プライベートでもラモスさんや釜本さんなんかともお付き合いをする
ようになりましたね。野球界にはサッカーを敵対視する人もいるんですけど、僕は基本的に
共存共栄というか、同じプロスポーツという視点でサッカーを見てます。そういう目で見ると、
やはり野球のWBCと違って、ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
なんです。もちろん日本では野球のほうが歴史もあるし、優れた部分もあると思いますが、
あくまで同じスポーツとして、ともに繁栄しようというスタンスが大事だと思いますよ。

 来年はワールドカップがありますが、やはりそこで良い成績を残して、サッカー人気を
維持することが重要でしょうね。サッカーの頂点の大会ですから。その人気という面で
気になるのは、岡田監督が中日の落合監督と似てるなっていうことですかね(笑)。
監督がメディアを上手く扱えないと、そのスポーツの人気そのものに影響しますからね。

 それと、サッカーにもゴルフの石川遼や、野球のダルビッシュや田中将大みたいな
スター選手が欲しいですね。カズや中田英に続くような全国区のスーパースターが出て
くると、もう少し変わると思いますよ。スポーツは、何と言ってもスーパースターの影響力
が絶大ですから。個人的にも、サッカーにそういう選手が出てくるのを期待しています。


■PROFILE えもと・たけのり/1947年7月22日生まれ、高知県出身。
南海ホークスや阪神などで活躍後、81年に現役引退。92年に参議院議員初当選。
現在は、フジテレビなどでプロ野球解説者として活動する傍ら、野球界の発展に
努めている。そのほか著書は約60冊を数え、多方面で精力的に活躍中。

(終)


前スレ ★1 2009/12/10(木) 16:31:00
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260430260/
3名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:01:54 ID:sEpL/sgX0
芸スポ民も仲良くしようぜ☆
4名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:02:49 ID:M26ScW7H0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
5名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:03:32 ID:M26ScW7H0
上の四角の集合体を凝視しながら
マウスのホイールを使って小刻みに上下にスクロールしてみよう
6名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:04:37 ID:+fiYQlmO0
サカブタごときに媚びる必要など全くなし。
7名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:04:42 ID:5vZOcW+z0
>>5
頑張って得た>>4からの情報が「うんこ」だった件
8名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:05:44 ID:5vZOcW+z0
>>6
サッカーでも野球でも日本にボコボコにされる哀れなチョンコロ乙でーすw
9名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:05:59 ID:fJRaY9YT0
野球はベンチがアホだと出来ないが、サッカーは出来る。
10名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:06:31 ID:3HT1us1DO
Jリーグの百年構想はサッカーに限らず色んなスポーツを普及させようって趣旨だよね
アルビレックスなんて下部組織に野球チームあるくらいだし
11名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:07:13 ID:iXuWDJu7O
サッカーは賭博、スポーツではありません
パチンコと同じカテゴリー
12名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:07:16 ID:ZXRHHMzn0
足が棒になるまで歩き続けて、スポーツ用品のCMに何度も出て、やっと1億ドル稼げるゴルフ。
死ぬ思いで走り続けて、モデルやグラビア撮影をこなして、ケガの恐怖を抱えても精々5千万ドルのサッカー。
42.195kmを2時間強で走っても、オリンピックでメダルを取っても、サッカーの収入にすら届かないマラソン。
全身を鋼の如く鍛え上げ、流血を厭わない闘いを続けても八百長呼ばわりされるプロレス。
こん棒を一日三回くらい振るだけで、簡単に700万ドル稼げる野球。

ネズミ講より効率良く、宗教法人より利益率の良い商売、それこそが野球。
13名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:07:47 ID:NLyx8X9b0

江本孟紀 
「イチローは間違いなくスーパースター。
でも打撃に長けた野球選手以外の何物でもないということを、
本人も私たちも再認識しなければならないんです。
野球の成績と、人格や社会的位置づけを直結させるのは筋違い。
周囲が無条件に持ち上げるから、自分の言ったことを
神の言葉と勘違いしてしまう。」

「WBCのアジア予選は、しょせん読売の営利イベント。
イチローはそこを充分に意識しつつ、音頭取りをしている。
イチローのWBC賛辞は、これまで盟主・巨人に相手に
されなかった彼の拭いがたいコンプレックスの裏返しですよ」
14名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:07:55 ID:vAqBYs/uO
最近サカ豚vs焼豚の争いがおとなしくなってきたように思う
15名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:08:11 ID:5vZOcW+z0
でもサッカーは日本代表に入るのが夢って言う人多いけど、
野球は日本代表に選ばれるのが夢って聞かないよね。
WBCの歴史が浅いしまだまだショボイ大会だからかも知れないけど。
16名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:08:29 ID:Aml9i3ZN0
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/o/t/a/otakunanikki/omoshiro1045.jpg

手前・女性専用車両   奥・一般車両
17名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:08:40 ID:o/KbhZaV0
>>15
在日も入れる日本代表って胡散臭いから誰も憧れないだろうw
18名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:08:57 ID:51tMECdN0

野球は「学芸会」。スポットの当たってる部分の人間しか動いてはいけない。
「動けない」ではなくて「動いてはいけない」‥

なぜなら見てる人間が混乱してしまうから‥

動いてはいけないスポーツなんてありますか?
19名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:09:28 ID:IRxVXf+uP
こんなの焼き豚サカ豚論争の人達だけだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:09:37 ID:YSJemrjjO
焼豚?カス???
低視聴率で不人気なんだかららしくして黙ってろよ
21何だコイツ・・・:2009/12/10(木) 20:09:41 ID:6B9iGuWsO
ちょーしこきはじめた
22名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:09:45 ID:5vZOcW+z0
>>14
チョンがサッカーと野球を対立させようとしてるってことがバレて来たからじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:10:22 ID:aEkMABuS0
>>1 >>13
意外とまともな事言う人なんだな
24名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:11:33 ID:o/KbhZaV0
>>22
チョンは対立させようとする人じゃなくて
やきう賛美してサッカー貶す人だよ

だってやきうはチョンの集金ツールだもの
25名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:11:57 ID:E5bbZCcN0
>>7
ちんこと読んだ私はダメだねぇ。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:12:04 ID:QTOVfht00
こういうスレは継続すぐ立つな

まったく芸スポの無能コピペはサカ豚だらけだな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:12:27 ID:o/KbhZaV0
やきうは来期何試合くらい放送されんの?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:12:35 ID:51tMECdN0
WBC優勝が世間からあっという間に忘れ去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
アメリカの選手やファンに本気すら見せてもらえない歯がゆさ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。

W杯の熱気を肌で知ってしまった日本人にとって、
WBCなんて虚飾と誇張に塗れたフェイクでしかなかったんだよね・・・

29名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:12:37 ID:IRxVXf+uP
>>23
>>13に関しては鵜呑みにしない方が
30名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:12:41 ID:6B9iGuWsO
何だコイツ!!!
31名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:13:14 ID:GRYQ6FGXO
やきう\(^O^)/オワタ
32名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:13:16 ID:2x8vuih90
>>27
840試合ぐらい
33名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:13:22 ID:KWCrwZUb0
週刊サッカーダイジェストへの寄稿なんだから
おもねりがでるのもしゃーないw
34名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:13:48 ID:o/KbhZaV0
>>32
あ、関東の地上波でね
35名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:14:19 ID:fHgw5Zbb0
>>30
いや、おまえがなんだよw
36名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:14:31 ID:8Pekw6Pi0
やきう宇宙で嫌われてるな〜w
37名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:14:51 ID:IZVzbiIrO
リアルに60過ぎの老婆は野球が世界的なスポーツだと思ってる人が多い
んで、何かと比較されるサッカーを認めない人が多い
38名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:14:52 ID:byxZgPx5O




Jリーグブームの時にサッカーを引き合いに野球を叩いていたからねぇ




野球防衛軍と喚く豚さん達と似たような感じですわ




まあ、若い人同士は全然仲悪くないけどね
39名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:14:58 ID:F3swwhlEO
>>13
これ、暗に長嶋に対しての言葉でもあるよね
40名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:15:41 ID:FfTrADps0
江本はプロ野球界を敵対視しすぎだな。
41名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:16:19 ID:o/KbhZaV0
>>38
若い人はやきう見ないからねw
老人が死んでいって視聴率低下とか泣けてくるよねw
42名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:17:24 ID:6E4GbyNK0
>>34
関東ローカルとか馬鹿じゃないの?
43名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:17:32 ID:sDXXY+Wj0
焼き豚がファビョってる意味がわからん
普通のこと言ってるだけだろ>江本
44名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:17:38 ID:g7unszgY0
俺がよく行く雑談スレでも野球の話がちょくちょく出るが
話してるのはおっさんばかり
45名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:00 ID:fJRaY9YT0
>>41サッカーは世界中の低所得者に支持されているからな。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:05 ID:DCcnwlLL0
WBCは順調に大きくなって言ってるし数十年後にはオリンピックを凌ぎ
サッカーのワールドカップの並ぶほどの大会になっているだろう
そのとき第1回と第2回で連覇した日本はいっそうの輝きを持って賞賛されるであろう
47名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:18 ID:bIO7CwxbO
お前らも同じ2ちゃんねらーとして共存共栄しろよw
48名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:34 ID:JvkWXrwu0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
49名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:38 ID:ZP50BSmK0
>>42
若い奴はCSで中継見るのがデフォだからな
50名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:41 ID:o/KbhZaV0
>>45
やきう支持するのは韓国人か在日韓国人だからなぁw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:50 ID:3HT1us1DO
野球がサッカーを敵視するのは勝手だけど
その敵視するスポーツを色々パクるってのはどうなの?
プライドないよね
52名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:55 ID:swH6FGIRO
ワールドカップで日本がゴール>>>>>>>>>>>>>>>>WBC優勝
53名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:19:31 ID:DY9P7uF/0
エモヤンって書いたら何かモエヤンっぽくね?
54名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:19:35 ID:o/KbhZaV0
>>51
U26とかアウェーとかなw
マジでチョン体質なやきう界
55名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:19:58 ID:mxQlJN80P
閉鎖的な野球界にもこんなこと言うやつがいたんだね
56名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:20:02 ID:byxZgPx5O
>>51
〇〇ジャパンの事ですね?
57名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:20:18 ID:o/KbhZaV0
最近じゃ子供の間でやきう=アホってのが定着して
やきうアレルギーの子供が増えてるらしいよ
当たり前と言えば当たり前の現象だけどね
58名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:20:20 ID:IRxVXf+uP
>>38
上手く住み分け出来てるよな
両方好きな人も居るし
やたらと川淵とかは危機感感じてるけどそんな実感ないな
59名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:20:54 ID:JvkWXrwu0
野球の母国で相手にされてないWBC(笑)

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
60名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:20:58 ID:A8o3u58bO
焼き豚さんカッケーwwwww
61名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:21:02 ID:DY9P7uF/0
>>54
【野球】ユース構想 高校野球以外の道
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260360047/l50
62名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:21:11 ID:ORelkWb20
B型の血液型の奴がA型の奴に媚びるパターンだね
63名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:21:23 ID:o/KbhZaV0
>>58
住み分けとかやめてよwww
サッカーのチームがある地域で試合したりチーム誘致したり
対抗意識ありまくりじゃんwww
64名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:21:26 ID:wPHoynBWO
焼き豚ファビョり過ぎでワロタ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:21:32 ID:CN8UlRN50
そうだな、1001とか
66名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:21:53 ID:WKcHfQFOO
>>45
あえて聞くが、野球は世界中の高所得層から
支持されているスポーツなのか?
67名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:22:11 ID:paT+wqpW0
>>46
サッカーに追いつくのに何百年かかるの?
68名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:22:15 ID:o/KbhZaV0
>>61
うはwwww
次はユースかwwww
こうやって甲子園が廃れていってユースと高校やきう両者共倒れになればおもしれぇwww
69名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:22:35 ID:mcBvl6Cl0
よく「焼豚」とか「サカ豚」とかいいあってる奴いるけど、あれってどっちも寒いよな
70名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:22:41 ID:WpNeNnhh0
焼き豚!耳の穴かっぽじってよく聞けよ!
71名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:23:13 ID:S23HF4FV0
でも江本って野球専門誌では「サッカーは地域密着とか色々と整備されている。野球もそれを真似てサッカーの上前を撥ねたいね」
って言ってたよな。
二枚舌で全く信用出来ん人間だ。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:23:51 ID:IRxVXf+uP
>>69
中二病臭いよね
73名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:24:16 ID:o/KbhZaV0
近所のごみ収集所にやきうが大量に捨てられるの見たときニヤニヤしちゃったw
74名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:24:24 ID:wGkN9pOw0
http://www.jf-l.com/

野球でもJFLが発足するそうです・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:24:43 ID:PWd+b/Xu0
この人って意外と まともな事言うよね
なんだか一時期変人扱いされてなかった?
76名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:01 ID:o/KbhZaV0
>>71
totoに反対しておきながらtotoの収益金を掻っ攫うのと同じ手法ですねw
さすがやきう界、骨の髄までチョン体質ww
77名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:12 ID:xodBudBo0
WBC優勝なんてサッカーのアジアカップくらいの価値しかないだろwww
78名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:27 ID:51tMECdN0

他のスポーツ/最初にスポーツ・運動ありき、そのあとに金銭や名声が付いて来る

野球/最初から金銭目当て、その為の手段としての野球、利害共同体のマスコミが大衆を洗脳

79名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:35 ID:4+vG6yys0
>>1
当時の南海の監督はノムか。冬場の寒い時期のトレーニングに
サッカーを取り入れてたのはなかなか興味深いな
80名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:41 ID:fwaAKoaJ0
正直、えもと(笑)なんぞどうでもいい
81名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:52 ID:o/KbhZaV0
>>75
まともな事言ってるようで腹の底で黒いこと考えてるタイプのチョン気質
82名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:53 ID:lylTlfoi0
江本さん、宮根に説教してやって欲しい。
元阪神のこの人の言葉なら島根出身の似非関西人も聞くでしょうに…
83名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:59 ID:QU7Jh8mh0
>>46
サッカーでいうと、ウルグアイのような存在感かな>日本
84名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:26:16 ID:tRC123X20
甲子園おもしろいだろ
日本人ならどっちも応援するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シャブ中の親が不法入国して日本でうまれたチョンだろ批判してるの
実名制のネット早くしろよ
85名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:26:54 ID:o/KbhZaV0
>>84
甲子園の視聴率、今物凄く落ち込んでるんだよw
86名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:27:42 ID:o/KbhZaV0



やきうって日本に根付かなかったよね




87名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:27:51 ID:QU7Jh8mh0
>>68
ユースが主流になって困るのは
毎日新聞と朝日新聞だと思う
88名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:27:53 ID:Kah8q+kd0
やきうは地球から出てけっての
89名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:28:00 ID:byxZgPx5O
>>63
地方遠征はサッカー関係ねえよw
そんなにビビるなよw
90名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:28:22 ID:FmlLG/C/O
エモヤンがせっかく良い記事書いてんのにサカ豚は酷いわ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:28:54 ID:S23HF4FV0
>>69
焼き豚ってのは食べ物と掛けて作った蔑称ってのは分かる。
じゃあサカ豚ってのは何と掛けてるんだろう?
92名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:29:21 ID:bHuOmVkU0
純露ってまだ売ってるの?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:29:28 ID:byxZgPx5O
>>85
プロ野球とJリーグより高いけどなw
94名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:29:51 ID:o/KbhZaV0
やきう界は早くtotoの収益金を返しなさい

あれだけ反対しておいて横から掻っ攫うとか恥ずかしくないのか
95名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:29:54 ID:LoZS7khnO
江本が落合嫌いだから
そこを言いたかっただけ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:30:25 ID:uGnjfOqP0
97名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:30:37 ID:B1WR/s7q0
甲子園の視聴率は、斉藤田中の年だけやたら高かった記憶があるな
NHKもベスト8からでいいだろ
98名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:30:46 ID:msoL1PDi0
>>1
全面的に江本に同意だわ。
99名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:30:54 ID:XXoQunhO0
>>28
正論すぎワロタ
100名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:03 ID:zxLYYGV70
>>91
単なるパクリ
パクることしか能がないからw
101名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:04 ID:D+oT0vEI0
なんでサッカーと野球喧嘩してんの?
102名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:17 ID:CnLS+9WJP

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、野球の世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! 江本は裏切り者リストに追加だ!!
 しー し─-J
103名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:23 ID:51tMECdN0

ウ〜ぅーウ〜ぅー。終戦のサイレンがなって坊主頭の三等兵が
涙を流して跪いて、うなだれながら球場の土(お骨)を集め拾って涙する‥

これを国民ほぼ全部が毎年みて、敗北感を味わう。

Mなんですか?

104名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:23 ID:l9bWsQciO
敵はチョンやチャンコロなのであって、日本人同士で争う必要はありません。

野球もサッカーも共存できます。
排除すべきは不良外国人なのです。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:52 ID:o/KbhZaV0
やきうがあることによって日本の国力が低迷させられてる現状がムカつく

他の魅力あるスポーツの育成機会の阻害

バットを使った犯罪による治安の悪化

在日勢力の食い物にされて、不法外国人の資金源となっている現状

他スポーツの文化をパクり、我が物顔するという低モラルの横行



やきうは即刻日本から出て行くべきだと思う

韓国でやれ
106名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:54 ID:fcuVINzW0
>>94
うーん、確か野球がらみの申請が一番多いとかってデーターがあったね。
反対した立場なら一切申請しないぐらいの事しないと
107名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:32:05 ID:GRYQ6FGXO
正論だな江本。
焼き豚は素直に認めろ!
108名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:32:06 ID:7ctbZi8Z0
世界一を決めるのに日本が出れるのはおかしい。アジア枠だからだろ。CWCの世界3位?もおかしい。
109名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:32:49 ID:byxZgPx5O
>>100
つまり先にサカ豚が手を出したんだよなw
110名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:33:03 ID:o/KbhZaV0
やきうは日本の癌
111名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:34:50 ID:B1WR/s7q0
>>109
昔は、焼き豚VSチビで争ってたね。
いつのまにかチビがサカ豚になってた
112名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:34:54 ID:z9bxKN/50
正直野球は甲子園しかおもしろくねえ
プロがベンチでタバコとかほんと意味わからん
113名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:35:30 ID:g7unszgY0
まー確かに野球は癌になってるわな
他のスポーツにスポットライトが当たらない
114名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:35:51 ID:5H5vRvyPO
俺本屋の店員やってるんだけど焼き豚ってマナーが最低なんだよね

毎日閉めた後本棚整理するんだけどいっつもサッカー雑誌の上に野球雑誌が重ねてあんの(笑)

昨日もW杯の雑誌の上にWBC(笑)のよくわからん売れ残りの雑誌置いてあったし(笑)

115名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:35:57 ID:yNRhKEUoO
>>108
世界中で予選やってるんだから当たり前だろ
だから本当の世界一を決める大会だって言ってんだよ
116名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:36:10 ID:XXoQunhO0
嘘のような本当の野球防衛軍

07年 ロッソ熊本(現在はロアッソ熊本)、 FC岐阜が激闘の末JFL4位以内を確定させJ2への昇格が決定
08年 栃木SC、カターレ富山、ファジアーノ岡山が激闘の末JFL4位以内を確定させJ2への昇格が決定
09年 V・ファーレン長崎、ガイナーレ鳥取、ニューウェーブ北九州がJFL4位以内、J2への昇格目指し奮闘中
09年 アルビレックス新潟がJ1で3位以内、10年ACL出場圏内目指し奮闘。京都サンガ3年以上J1に定着の新記録。


★宇都宮★で52年ぶり巨人戦 
http://www.47news.jp/localnews/tochigi/2008/04/post_595.html

巨人:58年ぶりの★岐阜★で74日ぶりに勝てた東野
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090701spn00m050012000c.html

★富山★県は正力松太郎の出身地であることから、かねてから県民の間では巨人主催公式戦の開催を待望する声が上がっているものの、
開場翌年の1993年に1試合開催されたのを最後に、なかなか実現しなかった。
しかし2008年、15年ぶりに巨人の北陸シリーズが復活。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%90%83%E5%A0%B4

日韓戦、11月★長崎★で=プロ野球
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090907-00000161-jij-spo

【野球】★新潟★県、プロ野球球団誘致目指す 球場使用料を格安に提供
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252435943/

2009年プロ野球ファーム選手権 ★富山★市民球場(アルペンスタジアム) (開始13:00)
http://www.npb.or.jp/farmchamp/

【野球】阪神・桧山「★京都★にプロ野球を」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259498820/


「サッカーは’サポーター’、野球は’ファン’。ファンって響き結構いいよね」 by読売新聞
ttp://stat.ameba.jp/user_images/52/56/10072929933.jpg

2009.10.13 ジャパン・フューチャーリーグのロゴが決定しました。
ttp://www.jf-l.com/league/image/league/leagueLogo.jpg
★参考(元ネタ)サッカーJFL
ttp://www.jfl-info.net/image/header.gif
117名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:36:10 ID:/UP+3Y+90
まともな人なんだね。
娘もそっくりだしね。
118名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:36:23 ID:mcBvl6Cl0
野球とサッカーというどうでもいい対立図式で、焼豚だのサカ豚だのと盛り上がってるのが寒いって言ってるのに。
119名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:36:47 ID:DY9P7uF/0
WBC効果ってのは本当にあったんだろうか。あの時だけマスコミが盛り上げてただけだったんじゃないだろうか。
120名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:36:48 ID:eAZ/kzdX0
もうそろそろ2ちゃん内の焼き豚サカ豚論争はヤメようぜ
これからは共存共栄だよ
121名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:36:58 ID:7bJxfzZ+0
確かに同じ糞で口ばかり同士、岡田と落合は似てるよな…
122名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:37:22 ID:TG7bMjsF0
茸はスルー?w
123名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:37:25 ID:H4Q4gqVv0
高校野球は一発勝負だからまだ楽しめる要素はあるけど
プロとかチーム数少ない上に同じチームと何試合もやる
見てて飽きるだろw
124西野:2009/12/10(木) 20:37:46 ID:tVTsxZXQ0
>>108
世界3位じゃなくてCWC3位ですけど
125名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:37:46 ID:F3swwhlEO
>>113
銭闘(笑)
126名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:38:04 ID:DY9P7uF/0
>>116
【野球】来季の球宴は7月23日に福岡ヤフードーム、24日にハードオフ新潟で開催
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260428074/l50
127名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:39:44 ID:tVTsxZXQ0
>>114
雑誌には返品期限あるけど大丈夫か?ムックなら大丈夫だけどな。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:40:49 ID:F3swwhlEO
>>123
年間160試合って異常だと思う
せめて7,80試合くらいにして、レベルの高いピッチャーだけを投げさせるとかにすりゃいいのにね
129名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:40:55 ID:51tMECdN0

野球は敵味方で戦っているスポーツゲームではなくて、
同じ利害関係者が敵味方に分かれて演技してるプロレスでしょ。

韓国っていっても別に戦いの相手ではない、双方ともに一緒にマッチポンプ。

敵は両国大衆の注目度と視聴率(笑)
130名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:42:21 ID:wPHoynBWO
焼き豚の共食いワロタ
131名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:43:52 ID:byxZgPx5O
>>116
北海道は防衛軍に蹴散らされちゃいました><
132名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:44:19 ID:AZbFAr8b0
日本サッカーなんて素人レベルの存在
プロ野球とは立つ位置が違う
133名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:44:20 ID:5H5vRvyPO
>>127
優勝記念号?かなんかだから売れるまでずっと隅の方置いとくよ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:44:39 ID:uCtRrZIEO
【野球】IBAF-CL第6節 大混戦のF組を抜け出すかヤンキース、現代!? 原のジャイアンツは?[12/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260394975/
135名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:45:05 ID:DY9P7uF/0
だいたいこの狭い日本でセ・パ・2リーグで12チームもいらないんだよ。
アメリカみたいに広いと移動のこと考えて地区ごとにリーグ分けもわかるけどさ。
プロ野球は6〜8チームの1リーグで年間100試合以下にすればいいと思う。(・∀・)
136名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:45:42 ID:+9mpUanA0
ヤキ豚さん達は老眼鏡をかけながら
頑張っているんだから大変ですね。
137名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:45:54 ID:7Y7a7yam0


ぱくっておいて   敵視って








  なんだ?w
138名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:46:20 ID:00BBF+GF0
サカぶーはどうやっても世界一にはなれんけどなwww
139名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:46:33 ID:B+O/ELCVO
>>121
原と江本のゴミコンビよりは100倍まし
140名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:46:34 ID:nM5dRLYk0
元プロが本音を語っちゃ駄目だろ
141名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:46:56 ID:0T4Nr4SR0
言いにくい事をズバリと言うなこの人
142名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:47:10 ID:aama22kLO
少なからずファンがいる落合どんでんに対して
嫌われまくりでサッカーにまで媚び売らないと生きていけない江本ごときが偉そうにw
143名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:47:43 ID:ORelkWb20
週1しかやらないんだから満員にしてやれよw
144名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:48:10 ID:MgZbAjV5O
>>77
東アジア大会くらいかな
もしくは環太平洋大会
145名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:49:15 ID:B1WR/s7q0
開催時期的にパンパシってのがしっくりくるな
146名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:49:34 ID:lrq+VOfqO
あんま争うなよ。
147名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:50:33 ID:Q7MfkEhm0
よくヤキ豚が『高額年俸』とかいって差別意識と虚構エリート意識で
大衆の焦燥感をかきたてて自殺とか犯罪に追い込んでるけど

その高額年俸のもとは親企業の経費処理だろ?
その分は本来企業は法人税はらうべきものだろ?

税収を少なくして国庫赤字にして日本を追い込んでるのは野球じゃないの?

148名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:51:11 ID:qvX+7jZCO
>>120
2CHの現状を嘆くより、胸キュンバーガーのブログをどうにかしろ
149名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:51:21 ID:6dpAWjz50
>>131
で、残りは?
松本も熊本も甲府も北九州も鳥栖も
栃木も仙台も新潟もどんどんできてきてるんだが
はやく叩かないとね
150名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:51:29 ID:t4rFW7qQO
まぁ確かにテレビや新聞で野球関係者がサッカーを引き合いに出して
馬鹿にすることが多いとは思ってたけど。
やっぱり野球一本で食べてきた人達からしたら他競技に人気が移って
仕事が減るのがこわいのかな。
151名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:52:23 ID:MgZbAjV5O
>>145
同意

WBCで集まって群がってたマスコミってほとんど日本なんだろ?
苦笑
手前味噌だよな
152名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:53:13 ID:eAZ/kzdX0
>>148
そんなのあるんだあ
でも胸キュンのブログ見てるやつなんていないだろ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:53:19 ID:6dpAWjz50
>>150
それはつまり新聞テレビが野球というものを育ててきたんだよ。
いわばマッチポンプ。
世界の王とか、今回のWBCもそう。
色々おかしいところを知っていながらそれを隠してきたから
ネット時代になってゆがみが出てきてしまっている。
154名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:54:07 ID:6SyNJ6vUO
WBCのメディアの扱いはW杯、オリンピック以上だったからなw
どんなだけ偏向報道してんだよw
155名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:55:04 ID:eXIc0Y1k0
そういえば、高校の野球部も冬にはサッカーをやっていたなぁ。
156名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:55:20 ID:MgZbAjV5O
>>153
世界の王
世界の盗塁王
世界記録

まあ 手前味噌だよな
157名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:55:44 ID:0iVRlwdu0
【野球】来年の日本プロ野球界は冬季五輪、サッカーW杯に挟み撃ちの危機 菊池の活躍を願うしかない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260433216/

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260442866/


あなたも皮肉を込めた清き一票を!

視スレ イヤーオブ・ザ・ワード2009
http://sentaku.org/sport/1000015134/
158名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:56:24 ID:QyoeTXov0
江本に釣られすぎだろ
159名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:56:56 ID:DY9P7uF/0
>>150
野球関係者は情報弱者で新しい知識を得ようとしないんだよ。
BS日テレでフットサルガールズって番組を放送してるんだけど、
日テレのせいなのか元巨人の宮本が出てくる。
で、女の子が「好きなサッカー選手は○○です!」みたいなこと言っても
全く通じない。ヘラヘラ笑ながら「おー知ってるよー」って言いつつ全くわかってない。
サッカー絡みの仕事をしてるのに全くプロ意識が無い。
160名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:57:11 ID:F3swwhlEO
>>150
解説等の仕事が無いって記事があったね
引退しても学生野球の仕事が出来ないんだっけ?
161名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:58:05 ID:0iVRlwdu0
>>159
焼き豚はサッカー敵視してるけど
あいつのキモイ髪型ってなぜか批判されないよな

若作りが痛々しいのに
162名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:58:14 ID:MgZbAjV5O
しつこかったな

WBC ワールドベースボールクラシック 優勝!
感動をありがとう !

プロレスの楽屋襲撃みたいなシャンパンファイト

野球好きだが
あれだけ世界と温度差のある世界大会?はないな
バレーボールなみだな
163名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:59:18 ID:6dpAWjz50
>>150
いわば楽なんだよね記事を作るのが。
野球ってルールがわかればあとはそれの繰り返しだから、
あとはそこに浪花節の記事を書けば良い。
サッカーバレーバスケラグビーにいたるまで、
他スポーツを分析して伝える能力が無い。

164名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:59:47 ID:TUJ0SiZt0
野球界にはサッカーを敵対視する人がいる。
サッカー界には野球を敵対視する人がいない。

たしかに
165名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:00:12 ID:Uw1Lbfw0O
>>1
2ちゃんやり過ぎだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:00:17 ID:MgZbAjV5O
>>161
宮本は許してやってくれ
あれが芸風なんだ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:00:22 ID:zxLYYGV70
>>162
バレーボールに失礼すぎ
168名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:00:45 ID:DY9P7uF/0
>>161
若作りしても昭和のドラマに出てるような変な男にしか見えないよねw
169名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:00:56 ID:4HMtd1IQO
>>138
優勝できなくても面白いから見る
優勝できてもつまんないから見ない
ただそれだけ
そういえばサッカーは優勝できないんだからみても意味ないとか言ってた野球好きの俳優がいたな
170名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:01:16 ID:n9gklKuf0
         ___
.       /__))ノヽ
       | l  _  _ i.)
.       (ミl ´・ 〈 ・ リ
       し   (__) .|    「おい、サッカーが負けたぞ」
   ビシッ   | `ニニ' ./   「一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球」
   / ̄\.ノ `ー―イ    「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
  ,r┤    ト、__/`
 l,  \_/ ヽ|  |  |  | `ヽ
 |,  、____( ̄)|  |  |  | | | 
 ヽ, 、__)`JAPAN | |} | |
  ヽ、__)_.|  |  |  |  |l__|__|
     .|  |  |  |  |  ||  /
     .|  |  |  |  |  ||_ノ 
     .|__|_|_|_|_||
      |     っ   . |
      |  ヽ、_.,,,,,,,,_,ノ  |
      |    ( u )   |
      |    / ヽ   |
171名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:01:18 ID:3HT1us1DO
原さんは世界最優秀監督なんだじょ〜
172名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:01:39 ID:aama22kLO
岡ちゃんの方かよ
こいつただ落合叩きたいだけだろ
野球界じゃ相手にもされないからってサッカー利用すんな
173名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:01:47 ID:byxZgPx5O
>>159
宮本は入団前にサッカーで骨折するくらいのサッカー好きだぞ
174名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:01:47 ID:2qAuEsZX0
WBCは野球の世界ですらマイナーだからな
まず野球の世界で権威ある大会にしてからだろ
175名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:01:47 ID:5H5vRvyPO
>>159
それ見たわ。あのカス一応監督やってるよ
176名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:02:02 ID:k0EAK6avO
>>155
野球部だったが冬はアップの前にサッカーしてたよ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:02:41 ID:B1WR/s7q0
強くなきゃみる価値ない理論はどこにでもあるけど、
サッカーだとマンUバルサ当たりを転々と見てる層になるのかな。
Jオタなら鹿島くらいか
178名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:02:55 ID:eJ7wfhNNO
野球界の小林よしのり
179名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:02:57 ID:wPHoynBWO
焼き豚のこの焦りようを見てるとかなり痛いところを突かれてるらしいな
しかも身内にw
180名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:03:05 ID:byxZgPx5O
>>163
バレーラグビーは昔から人気だぞw
181名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:03:19 ID:hzAQ0JlLO
サカ豚の教祖(笑)
182名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:04:49 ID:6dpAWjz50
>>177
強くなきゃ見ないとか言う奴は
やっぱ日本のバスケなんて見ないんだろうなw
卓球も中国しか見ないんだろうな・・・。
ラグビーはニュージーランドか?

そういう人達はなんか底浅そうなw
183名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:04:57 ID:7bJxfzZ+0
>>172
落合は叩かなくても自爆してくれるじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:05:09 ID:MgZbAjV5O
>>167
すまん
185名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:05:13 ID:DY9P7uF/0
>>173
そうなのか…
186名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:05:36 ID:JhJV4GXx0
ガラガラbcクラシックwww
187名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:06:54 ID:DY9P7uF/0
>>175
でしゃばりやがってあのカスw 河原でキャッチボールでもしてろってんだ。
188名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:07:07 ID:F3swwhlEO
>>177
結果的にはほとんどがイコールになるけど、海外サカ好きの気持ちを代弁すると、強い強くないっつーより「質の高いサッカー」を観たいって気持ちが強いんじゃね
海外になんて郷土愛なんて持てるわけないしね
189名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:07:30 ID:Eh5eeUBo0
野球も本当に世界一を決める大会になるべく世界の競技人口増やさないと
190名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:08:51 ID:oPVsJkXNO
>>171
世界的に見てもマイナー競技の最優秀監督か。
191名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:09:01 ID:MgZbAjV5O
世界一おめでとう

って
本業に入って調子落としたり
WBCはイチローのための大会かもしれない
大会のたび
チームメイトに声かけて
率先して汚れ役を引き受ける…
イチローのイメージアップには貢献してるな
192名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:09:45 ID:z9bxKN/50
一回社会人剣道ゴールデンで流してみようぜ
何かつかめるかもわからん
193名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:09:58 ID:eN4ZD4Pn0
>やはり野球のWBCと違って、ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。


こんなこと日本で言っちゃダメだろwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:10:18 ID:jM7+5duJO
>「お前、なんでサッカーを応援するんだ?」

やっぱこんな焼き豚ジジィって実在するのかwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:11:02 ID:DY9P7uF/0
>>193
言ってもテレビマスコミが全部スルーするからな
196名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:11:20 ID:aaQNXfDhO
以下の国と地域は何でしようね。

イギリス、クロアチア、ニカラグア、メキシコ、アメリカ、チャイニーズ・タイペイ、カナダ、イタリア、オーストラリア、オランダ領アンチル
197名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:11:37 ID:3pNsN3AvO
冬季五輪、ワールドカップと、来年はいよいよ「世界大会」が観れるねっ!
・・WBC?なにそれつおい?
198名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:11:42 ID:3qhGePHD0
>>192
過去のJリーグの中継ですでに何かを掴んでんじゃないのw?
199名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:11:51 ID:swH6FGIRO
WBC放送したTBSが大赤字だったけど
次もちゃんと地上波で放送されるの?
金の事とかよくわからないから誰かマジレスして
200名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:11:52 ID:sUYXXIjvO
たんに日本のサッカーが弱いだけ。ただそれだけ。以上です
201名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:12:23 ID:Rmg8VxAi0
現状で野球界において国別の大会でWBC以上のものがないならWBCが世界一を決める大会なんだろう
次回から参加国が24カ国に拡大されるし回数を積み重ねれば野球選手なら誰もが出たい大会となるだろう
202名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:12:23 ID:MgZbAjV5O
剣道も格闘技みたいな番組づくりしたら
視聴率とれるよ

よみがえった
現代のバガボンド
とか煽り入れて
剣道の凄まじさとか流したらいけるよ
203名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:12:38 ID:Yh12yRRuO
今更競技国増えないだろ
広まるようなスポーツならとっくに広まってるよ、バスケは普及したんだから。
204名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:13:36 ID:PcKahrJCO
江本と関根順三のダブル解説ははちゃめちゃになるから面白い
205名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:13:40 ID:DY9P7uF/0
>>199
パチンコ・サラ金・金利過払い相談・水虫薬・増毛薬のスポンサーが付くから大丈夫
206名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:13:48 ID:52QmS/4a0
>>201
虚しい仮定だな。
2回目のほうが辞退者増えてるのに。
207名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:14:36 ID:byxZgPx5O
>>203
クリケットが有るからねぇ
208名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:14:41 ID:6dpAWjz50
>>199
次回の事はまだなーんにも決まってないんだから
大会そのものが消滅するかも・・
209名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:15:15 ID:8Gz3J/2rO
>>201
参加国が増える=日本の貢ぐ額が増える(笑)
210名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:15:44 ID:aaQNXfDhO
>>201
えっ。
野球ってワールドカップがあったはずだけど。
211名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:15:53 ID:F3swwhlEO
>>202
剣道は一本をどうわかりやすく伝えられるかが肝だな
フェンシングみたいにするしかないのかもだが
212名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:16:02 ID:1Cu69D+JO
>>198
それで、低くても巨人戦を流し続けてるんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:16:11 ID:0GN73hrL0
>>205
入れ歯と老人用紙おむつを忘れてはならん。
214名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:16:22 ID:MgZbAjV5O
スタジオがらっがらっだから
やたら選手のアップとベンチばっか映してたね

215名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:16:50 ID:zxLYYGV70
W杯があるのにWBC作る豚双六
普及しない象徴的大会は恥の上塗り
216名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:17:42 ID:aSI1FRLb0
WBCもなく、キューバと定期戦のみ
もっと閉じた世界になっても俺は価値あるとおもうけどね

どんなスポーツでも
頂点を競い合えるってのは素晴らしいことだと思うが
217名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:17:44 ID:/2FxVmy10

最強国が本気すらみせない世界大会なんてあるわけねーだろ。

野球はまずアメリカ様に相手にされてからの話‥
218名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:17:56 ID:IgWGb2Au0
流通経済大>日本代表
明治大>J1

プロ集団ってこんなもの?
219名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:18:32 ID:MgZbAjV5O
>>211
格闘系の煽り入れるうまさはTBSだな
番宣いれまくり
220名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:18:39 ID:Rmg8VxAi0
>>209
日本国民にあれだけの感動を与えてくれたんだから何億だろうと十分お釣りがくるだろ
大会がより大きくなるための投資だと思えばいいしな
221名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:18:42 ID:F3swwhlEO
珍プレー好プレー復活すりゃいいのにね
あれは本当に楽しく観れた
222名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:19:04 ID:8Gz3J/2rO
WBCが次回開催されなくなったらマジで腹筋崩壊するだろうなぁ…


ま、NPBがMLBに金貢ぎまくって阻止するだろうけど(笑)
223名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:19:10 ID:aaQNXfDhO
>>215
今年のWCはGL敗退。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:19:34 ID:6dpAWjz50
>>215
日本のメディアが本物の野球W杯を煽らない理由はなぜなんだろうか??
よほどWBCみたいな大会じゃないから煽りやすいと思うんだけど・・・・

まああっち報道しちゃうとガラガラの観客席と、
草野球って感じの球場とか色々わかっちゃうと不都合な事があるんだろうな・・・
ほんとやき豚はさ。こういう現実にどう思ってるの?
225名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:19:50 ID:JGZ8WnPq0
お 前 ら は 今 日 も 元 気 だ
226名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:20:00 ID:3HT1us1DO
>>201え?次回は24国なの?
今までも先祖にイタリア人いるからイタリア代表って無理矢理かき集めてたのにな

次回からはイタリア好きならイタリア代表にするんか?
227名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:20:06 ID:swH6FGIRO
>>218
サッカーってなんで面白いと思う?
228名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:20:19 ID:c1Zb2Os+0
>>223
mjd?
229名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:20:49 ID:Aml9i3ZN0
 トルシエ「中 村 俊 輔 は 必 要 な い」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260444189/

俊輔を甘やかすな!! 2002年のサッカー日韓W杯で日本代表をベスト16に導いたフィリップ・トルシエ氏(54)が、岡田ジャパンに初めて
公式の場で提言した。

 来日中のトルシエ氏は、岡田監督の掲げるW杯ベスト4入りの目標について、「私は可能だと思う。ミスター岡田は攻撃的でサムライのような
代表チームを作った。みんなで岡田を応援しようじゃないか」とエールを送った。その一方で、異議を唱えたのは、不動のMF中村俊輔の扱い。

 「今の代表チームの構成で俊輔の立場は安泰だ。競争がおきていない。努力しないで代表の試合に出場できる地位にある」

 岡田監督は常々、「誰一人レギュラーはいない」と話しているが、中村を軸としたチーム作りを行っているのは明らか。トルシエ氏は、
それでは「ダメ!!」といい、その地位を脅かす対抗馬が「小笠原だ」とキッパリ。
230名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:21:37 ID:apdS95K5O
ベースボールの頂点はワールドシリーズのみ。
それ以外はオマケなんだから、WBCなんかとサッカーのW杯を比較するのはあんまりだよな。
231名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:22:16 ID:aaQNXfDhO
>>228
196に書いてあるのと対戦して敗退。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:22:22 ID:De4+zL000
WBC開催国アメリカでの、視聴率が1%なんだぜw
どう見ても、国際大会として終わっています。
南朝鮮と戦うオナニー競技としては最高の喜劇だけどなwww
233名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:22:55 ID:5H5vRvyPO
>>218
何で話変えるの?(笑)
234名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:22:57 ID:8Gz3J/2rO
>>226
イタリア語話せないしイタリア住んだことの無い奴が代表になれるんだから、パスタが大好きなら誰でもイタリア代表になれると思うんだけど…
間違ってたらゴメン
235名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:23:07 ID:laouErmK0
【五輪】前途険しい野球、ソフトの復活 「カムバックするとしたら最短で2024年五輪になる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250214034/

09年→2024年

91歳→106歳 中曽根康弘
89歳→104歳 川上哲治
83歳→98歳 渡邉恒雄(防衛軍元帥)、氏家齊一郎(防衛軍中将)
77歳→92歳 大沢啓二
76歳→91歳 金田正一
74歳→89歳 野村克也、浅井信雄
72歳→88歳 長嶋茂雄(防衛軍象徴天皇)
69歳→84歳 王貞治
68歳→83歳 萩本欽一、徳光和夫(防衛軍大佐)
66歳→81歳 関口宏
━━━━━━━━━━━━━━【日本人男性・平均寿命の壁(79.29歳※07年調べ)】
62歳→77歳 星野仙一(防衛軍少将) 、江本猛紀(防衛軍大佐)
59歳→74歳 武田薫(防衛軍中佐)、テリー伊藤(防衛軍中佐)
56歳→71歳 上田昭夫
52歳→67歳 孫正義(防衛軍少将)
48歳→63歳 栗山英樹(防衛軍少佐)、
46歳→61歳 宮根誠司
━━━━━━━━━━━━━━【還暦の壁】
44歳→59歳 太田光(防衛軍一等兵)、田中裕二
41歳→56歳 小林至(防衛軍少佐)
40歳→55歳 野茂英雄
37歳→52歳 中居正広
35歳→50歳 イチロー、松井秀喜、小笠原道大
33歳→48歳 城島健司
30歳→45歳 岩村明憲
29歳→44歳 和田毅(防衛軍少尉)
━━━━━━━━━━━━━━【中年の壁】
22歳→37歳 ダルビッシュ有
23歳→38歳 涌井秀章
21歳→36歳 斎藤佑樹、田中将大、坂本勇人
20歳→35歳 中田翔
18歳→33歳 菊池雄星

野球界オワタwwww
236名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:23:56 ID:3qhGePHD0
>>223
大学生がプロのJ1のチームに勝てるんだから一概にGL敗退とも言い切れないぞw
237名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:25:28 ID:chihCGA60
WBCとかの一部の人間の金儲けの為だけの大会じゃなくて
ワールドカップみたいな大会に力入れればいいのにね
野球普及の為にはそっちの方がよくないか?
普及させる気もあまりないんだろうな
238名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:25:30 ID:Yh12yRRuO
サッカーは国のレベル上げるために選手は海外どんどん行けってなるけど
野球はどこも自分たちの懐の事しか考えてないから
有望選手を自国のリーグに縛り付けるような真似したりな

考え方からしてサッカーに勝てるわけないよ
239名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:26:08 ID:MgZbAjV5O
サッカーは
野球より原始的なんだな
そのあたりがいいんじゃないか
240名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:26:41 ID:6dpAWjz50
>>237
それやるとしょぼい野球場少ない観客
なんかの現実がばれるからやらない。
241名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:26:41 ID:laouErmK0
【五輪】前途険しい野球、ソフトの復活 「カムバックするとしたら最短で2024年五輪になる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250214034/

09年→2024年

91歳→106歳 中曽根康弘
89歳→104歳 川上哲治
83歳→98歳 渡邉恒雄(防衛軍元帥)、氏家齊一郎(防衛軍中将)
77歳→92歳 大沢啓二
76歳→91歳 金田正一
74歳→89歳 野村克也、浅井信雄
72歳→88歳 長嶋茂雄(防衛軍象徴天皇)
69歳→84歳 王貞治
68歳→83歳 萩本欽一、徳光和夫(防衛軍大佐)
66歳→81歳 関口宏
━━━━━━━━━━━━━━【日本人男性・平均寿命の壁(79.29歳※07年調べ)】
62歳→77歳 星野仙一(防衛軍少将) 、江本猛紀(防衛軍大佐)
59歳→74歳 武田薫(防衛軍中佐)、テリー伊藤(防衛軍中佐)
56歳→71歳 上田昭夫
52歳→67歳 孫正義(防衛軍少将)
48歳→63歳 栗山英樹(防衛軍少佐)、
46歳→61歳 宮根誠司
━━━━━━━━━━━━━━【還暦の壁】
44歳→59歳 太田光(防衛軍一等兵)、田中裕二
41歳→56歳 小林至(防衛軍少佐)
40歳→55歳 野茂英雄
37歳→52歳 中居正広
35歳→50歳 イチロー、松井秀喜、小笠原道大
33歳→48歳 城島健司
30歳→45歳 岩村明憲
29歳→44歳 和田毅(防衛軍少尉)
━━━━━━━━━━━━━━【中年の壁】
22歳→37歳 ダルビッシュ有
23歳→38歳 涌井秀章
21歳→36歳 斎藤佑樹、田中将大、坂本勇人
20歳→35歳 中田翔
18歳→33歳 菊池雄星

野球界オワタwwww
242名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:26:44 ID:2qAuEsZX0
上流階級からも中流階級からも下層階級からも愛されるサッカー


どの層から無視されるやきう
243名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:27:43 ID:K1TY325b0
讀賣芸者ww
244名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:27:54 ID:/2FxVmy10
サッカー弱くてオランダやデンマークに勝てないとか煽られても、
相手も超本気で来るわけだしな‥

それにくらべりゃWBCなんて血糊を手に握ってるプロレス

245名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:28:01 ID:B1WR/s7q0
>>239
そそ。陸上で盛りあがるのは100m短距離とか。水泳だと自由形。
スポーツのルールはシンプルなほうがいい。
アメフトみたいに、国内で完結できれば複雑なルールもあり。
246名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:28:11 ID:swH6FGIRO
>>236
それもただ日本のレベルが低いからそういう事が起きる訳じゃないしな

レアルマドリードなんて4部のクラブに負けてる
247名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:28:33 ID:DY9P7uF/0
>>240
そして、日本だけ必死にベストメンバーとマスコミ揃えてきて恥ずかしい姿を晒す事にw
248名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:28:49 ID:Ydb9Ih3J0
WBCは亀田ごときに視聴率負けるからな
ワールドカップは予選リーグの段階で勝つだろうけど
249名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:29:11 ID:cVRSZlEQ0
今日も豚さんが吠えてますなぁ
250名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:30:24 ID:apdS95K5O
>>237
そ、普及する気ないんだよ。
251名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:30:40 ID:6dpAWjz50
>>244
デンマークやカメルーンはオランダ相手にはひきこもるかもしれんが
日本相手には勝ち点3を狙って超本気で来るよねw
252名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:31:11 ID:8Gz3J/2rO
カップ戦で弱小の下克上はしょっちゅうあるだろ(笑)
253名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:31:16 ID:5o7BgY8U0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない


http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

(参考)
セパタクロー、日本の競技人口2000人
ttp://www.spopara.com/magazine/jiten/040929/








     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
254名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:31:32 ID:5H5vRvyPO
>>246
そもそもアマチュアと公式戦やらない野球にそんな事言われても困るよね
255名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:31:51 ID:9G0XtxNkO
焼き豚も毎日言い負かされて大変だな
256名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:32:26 ID:H4Q4gqVv0
>>238
これ見て思い出したが
大学からメジャー行くって言ってた人
日本のプロチームに入ろうとすると何年かチームに所属できないとか
変なルール作られてたよな
257名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:33:05 ID:MgZbAjV5O
>>247
あの温度差は異常だったね
日本の報道がずらずらぞろぞろ
日本だけベストメンバー
しかも韓国に破れるしまつでシャンパンファイト
おーい
258名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:33:18 ID:1ZzdZsUrO
>>218
初っぱなからプロがアマチュア交流戦で引き分けちゃった競技があってだな
U−26(笑)とか言ったかな
259名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:34:17 ID:8Gz3J/2rO
>>251
そんなカメルーンに対する戦績がいい件…
260名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:34:39 ID:bemY6qj7O
野球界にはWBCを敵対視する人がいるらしい
261名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:36:02 ID:6dpAWjz50
>>218
アマしか居ないオーストラリアに負けた
プロ(笑)の悪口は止めて!
262名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:36:47 ID:gV8RhoP90
WBC開幕!

       ┌──韓国☆
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国☆
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国☆
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国☆
                      └─┤  ┌─ 韓国☆
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、野球の世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J
263名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:37:12 ID:F3swwhlEO
>>258
本気出してないだけ(キリッ)
U−26(笑)だから(キリッ)
264名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:37:16 ID:eQcLUAzQO
ですよねw江本さんw
焼豚に言ってやってくださいw
265名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:37:24 ID:ZpU6KAaeO
そりゃ貧乏人でもアホでもやりやすいサッカーが世界的人気になるのは当たり前や
陸上競技は金かかるからとか、ルールが難しいからとかいう人種おらんやろ
266名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:37:44 ID:S23HF4FV0
>>259
師匠を代表入りさせろって事ですね?
267名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:38:03 ID:apdS95K5O
江本も言ってるが、歴史は野球のほうがあるわけでな。
そういう歴史の積み重ねを文化と言う。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:38:53 ID:wPHoynBWO
焼き豚も毎日毎日毎日こんなに苛められて大変だな
269名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:40:12 ID:vYDYIX1k0
江本は地元でも嫌われてる真性のバカ。
ウケ狙いの「構ってジイチャン」だから、焼き豚もサカ豚も相手にしないほうが良いよ。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:40:17 ID:ZpU6KAaeO
野球の文化ってのは戦前の日本の文化だからな
>>238みたいな風潮が野球界に存在するのはまさに戦前の日本のメンタリティだから
271名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:41:16 ID:RBvSHhV3O
このスレを立てた意図は野球とサッカーの分断?
272名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:41:25 ID:RiXaDePYO
江本はとにかく黙ってろ
273名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:41:41 ID:swH6FGIRO
俺が2ちゃんで絶大な影響力をもつ発言がもしできるようになったとしたら
サカ豚共をうまくまとめ上げて
野球と絶対争わせないようにする

自分の息子が弱い者をいじめてたら悲しいだろう
弱いやつに挑発されてムキになる息子を見たら、ザコは相手にするな、おまえもあいつらと何も変わらん
って教えてあげたくなるだろう
どうせ勝手に消えていくんだから、わざわざ道連れになってワーワー言う必要はない。
おまえらはサッカーファン。
もう少しドシっと構えてろ
274名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:41:57 ID:8Gz3J/2rO
>>266
そんな師匠は焼き豚が大好きなアメリカにいるな(笑)
275名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:42:23 ID:2qAuEsZX0
>>265
だから裕福な国でも野球やってないって。
むしろ野球やってる国ってキューバやプエルトリコ、パナマ、ドミニカなど貧しい国がほとんどだぞ
276名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:42:28 ID:Z0uLzHA40
昔、プロ野球オールスターのインタビューで「子供達へ何か一言」とか言うのがあって
丁度Jリーグが開幕してブームだった頃だったから何人かの選手が
「サッカーより野球をやってください」とかアホ面で答えてて
幼心に「馬鹿かこいつ等は」と思ったっけな。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:42:36 ID:1ZzdZsUrO
>>265
棒とゴムボール一個あれば野球も出来るだろ
何だったら棒も使わず拳でも子供の頃は楽しくやったぞ
次第にやらなくなったけど
278名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:43:24 ID:O5A/yplTO
正論だな

峠のラーメン屋は一軒だけより三軒あった方が客が入るからな
279名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:43:32 ID:bznRsn6K0
こいつは腐った女みたいな奴だなw
280名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:43:48 ID:IaKt2w5+0
勝てなきゃ意味ないよwww
281名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:44:15 ID:MdAatL7G0
そもそも日本なんかが世界一になれるチームスポーツはマイナーだってことに、
なんでマスコミは気づかんのかね。

282名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:44:19 ID:g7unszgY0
アホはサッカーできないよw
ワーワーサッカーになるだけ
283名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:45:25 ID:6dpAWjz50
>>265
というかシンプルなほうが普及しやすい
って事をわかってんならどーにかしろって話だろ
なに言ってるのかこの人は
ドミニカとかキューバとかさぞかし裕福で頭が良い人ばっかなんだな。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:45:47 ID:f9dJlYDz0
>>278
駐車場が埋まってない限り、1軒だけだと入りづらいもんな。
285名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:46:23 ID:GYBVXf+v0
間違いなくサッカーは世界中でやってるスポーツで野球がそうじゃないのは分かるけど
その中で日本サッカーのいる位置があまりにもショボすぎるから応援する気になれないんだよな
286名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:48:16 ID:1ZzdZsUrO
他国民がサッカー日本代表貶したスレで便乗して貶してた野球さんが全く寄り付かないなw
287名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:48:52 ID:YZ4w0CqN0
>>265
野球が普及しないでアイスホッケーが普及してる国は何なんだろうね?
野球が普及しないのはおかしいよね
288名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:48:53 ID:6dpAWjz50
>>285
あまりにもショボすぎてって他の国バカにしすぎだろ

そしてそういう人が増えると下の国に抜かれる
ただそれだけだ。
289名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:50:24 ID:F3swwhlEO
>>285
弱いから興味ないってのは理解出来るが、応援出来ないってのは…
オリンピックのカヌーや馬術なんかでも日本を「応援」しないの?
290名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:51:04 ID:K/xeR1pYO
>>244
挑発に乗らないのがサカサポ。
挑発を真に受け、踊らされてるのが焼き豚

挑発されるほど警戒されるのがサッカー日本代表
挑発どころか試合すら観て貰えないのがパクリジャパン。
291名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:51:05 ID:Yh12yRRuO
野球が普及しないのは金がかかるからでも難しいからでもない

つまんねーからだよ
292名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:52:06 ID:MgZbAjV5O
野球は日本の国民性にあうんだろう

そういった研究してるやついない?
293名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:55:10 ID:Nri6n4y80
野球はアメリカの植民地みたいな国ほど盛んだからな
294名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:56:25 ID:1ZzdZsUrO
余りにショボ過ぎて参加する事さえも敬遠され五輪からも追放される野球

五輪の競技知名度でサッカーは1位
野球は72位
そしてチケットの値段が最安値の400円程だったらしい

パクリWBCでもアメリカ様に日本の金で勝手にやってろアホと放置される始末
295名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:56:57 ID:yHIGpOz+O
>>289
関係ないが、カヌーの外人のガチムチっぷりはやばいよな。
後五十年は日本人メダリストでそうにない。
296名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:57:14 ID:apdS95K5O
>>277
子供の遊びレベルならゴムボールでもいいが、
ちゃんとした野球となると何でもいいわけじゃないんだよ。
バットも適当な木だとすぐ折れるし。
297名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:57:49 ID:lrq+VOfqO
野球は世界では普及しないし、それでいいんじゃないかな。

難しいし、金かかるし。

まあとりあえず日本では人気だから、日本に生まれて良かったとつくづく思うわ。
298名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:59:09 ID:o8BMM1Pq0
サッカーより野球やってください見てください
が敵視になるかね?w
こんなもんただの営業発言だろ

サカ豚の野球敵視の方がおかしいわ
299名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:59:21 ID:KglCuUbg0
 来年1月5日開幕の舞台「友情 秋桜のバラード」(東京・銀座の博品館劇場、2月28日まで)の製作発表が11日、
都内で行われ、女優、沢田亜矢子(60)らが出席した。

白血病に冒された14歳の転校生、あゆみとクラスメイトの友情を描く。
難病と闘う主人公の母親役を演じる沢田は、私生活でも一人娘(24)が先月、脳腫瘍の手術を受けていたことを告白。
病名は不明だが、今週末に退院の予定。
娘を思う気持ちをダブらせたのか「大事なものを失いたくない一心で母親を演じます」と熱く語っていた。

http://www.sanspo.com/geino/news/091112/gnj0911120504012-n1.htm

http://i.yimg.jp/images/news/nikkeibp/20071010/fig1_b.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090918/17/sawadaayako/a9/e6/j/o0800106710256068820.jpg
300名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:59:48 ID:D3gbgc8k0
ドーハの悲劇をテレビで見ていた当時ヤクルトの古田は「やったぁーーw」と歓喜の声を上げた。
その話を聞いたキングカズが古田と対談を申し込んだが。あれどうなったん?
301名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:59:54 ID:dAXKdzmH0
まあ野球界にはサッカーに反感をもつどころか、
野球日本代表の負けを願う奴(落合、松井秀)とか
野球日本代表の世界一を貶めようとする奴(江本)とか
ろくでもない奴らがいるからな。サッカー界に比べると
本当にまとまりねーよ。
302名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:00:21 ID:UMA/AnfvO
こいつフジテレビ批評のとき野球もっと流せ
他のスポーツなんてどうでもいいとか抜かしてたじゃねーかw
まぁ確かにサッカー敵視する焼き豚は屑だけどな(笑)
303名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:00:45 ID:zxLYYGV70
>>295
ベース踏んだだけで骨折・肉離れを起こす
日本人ではメダリストになれないなw
304名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:01:39 ID:TUJ0SiZt0
たけし軍団>阪神

プロ集団ってこんなもの?
305名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:01:47 ID:lu+Ehs730
>>296
そのゴムボール野球やってる姿も最近は見かけない
で、代わりにサッカーをやってる。
俺が見たのだと、親子で野球やってる側で、子供が打ったあと、サッカーボール
を蹴りだす、というのがあった。世の中変わったよ。
306名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:01:53 ID:eN4ZD4Pn0
サッカー敵視ってサッカーは相手にしてねーよwwww
307名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:02:20 ID:aTdVsTTM0
>>300
それ古田じゃなくて高津じゃねえの
308名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:02:25 ID:TUJ0SiZt0
>>300
それ高津な
309名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:03:36 ID:2qAuEsZX0
誰もいわないからはっきりいうけどさ
野球って競技そのものがつまんねえからもうどうしようもねえよ

310名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:03:52 ID:XdEhifCr0
全くまたこういう煽りしやがって
比べて煽り合うのとか どうでもいいよ本当
311名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:06:40 ID:3qhGePHD0
>>310
一番ツボを掴んでるのが江本って事だなw
312名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:06:40 ID:LMXEYCU6O
公園の砂山WBCとエベレスト山頂のサッカーWC
サッカー日本はまだまだ途上国だけど上を目指して頑張れ
やきう?
一生南チョンと国際試合やってろ
313名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:07:24 ID:1ZzdZsUrO
>>296
ちゃんとやるならどの競技だって金かかるんだよ
野球みたいに肉弾戦もやらないのにボールが固いってだけで防具着けてるアホな競技は稀だろw
314名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:08:14 ID:13EYO3t1O
野球界の人間は「他競技と一緒に手を組んで、スポーツ全体の価値を上げていこう」なんて誰も思ってない。

ライバル競技を潰して野球だけ盛り上がればいいと思ってる。

お互いにパイを奪い合うんじゃなくて、共に協力してスポーツそのものの
社会的評価を上げていかなくてはならないのに。
315名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:10:15 ID:eN4ZD4PnO
サカ豚隔離スレで言う事じゃないけど原理主義者はやっぱしキモいし怖いね

君らはサッカー好きの評判を落としてる奴らだって自覚してね
316名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:10:44 ID:apdS95K5O
野球が普及しない理由を俺なりにまとめてみた。
@アメリカ人が広める気がない。
A野球に似た競技の下地を持った国が少ない。
Bサッカーやホッケーとは別のグラウンドが必要。
C道具がいる。
Dルールが複雑。

こんなとこだろ。
317名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:11:00 ID:YSJemrjjO
サッカーは日本の国技だと言っても過言じゃないよなあ
やきう(笑)はカスだけどね
318名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:11:31 ID:F3swwhlEO
>>302
いずれこいつ、野球やサッカーはもとより、どのスポーツからも敵視されそう
調子良すぎだわ
319名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:11:39 ID:DY9P7uF/0
>>303
不摂生で勝手に怪我して、しかも公傷扱いにしろと銭闘体制に入るんだよねw
320名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:11:47 ID:qAOcKiC/O
>>313
キャッチャーは接触するし、お前はホッケーやアイスホッケーのキーパーも馬鹿にしてるだろ。
321名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:11:56 ID:iRAHejn00
プレミアリーグ⇒(百歩譲って)MLB
UEFA-CL⇒該当なし
ACL⇒日韓チャンピオンシップ(アジアシリーズから退化)

パンパシ選手権⇒WBC(規模から言えば適正)

FIFA W杯→IBAFW杯
322名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:12:05 ID:ZpbZC368O
WBC、世界一を決める大会なんて思ってる人いるのか?
323名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:12:27 ID:9CSmO3S/0





            やきうはうんこ


















324名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:12:38 ID:MgZbAjV5O
WBCって結局
日韓だけで争ってるだけだしな
現地アメリカはどっちらけ
野球はFIFAみたいなでかい権威ある組織あるの?
325名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:12:59 ID:60A4fs5oO
>>290
挑発でなく自ら発狂して、
女・子供・マスゴミを殴って逮捕されるのがサカサポですね
わかります
326名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:13:11 ID:swH6FGIRO
日本弱い弱いっていうやつ多いけど

・弱い
・ワールドカップ出られる
最高のポジションじゃん
むしろ日本サッカーのこの微妙な位置に喜んでる俺がいる
日本には強くなってほしいけど、強くなる過程を見れるのは幸せ
だからこれ以上弱いのは嫌だから一生懸命応援するよ
327名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:13:42 ID:TE0oltU40
野球が普及しない理由を俺なりにまとめてみた。

@つまらないという致命的な欠陥がある
328名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:14:07 ID:YSJemrjjO
焼豚まだやってんの?必死すぎだよ
お前らに勝ち目はないんだよしね
329名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:14:37 ID:MgZbAjV5O
日本の微妙な弱さが面白い
330名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:15:21 ID:PXPk81sA0



     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  「ベースボールの世界一は俺ら、
    |      |   |  やきうの世界一は日本か韓国なんだろ?」          
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


   \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ



331名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:15:22 ID:g7unszgY0
ネットが普及してよかった
野球がいかにマスコミが煽ってるだけのスポーツがわかったし
332名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:15:38 ID:1ZzdZsUrO
>>315
野球原理主義だって居るだろうに

言い返せないと第三者装って逃げるのは相変わらずだの
333名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:15:56 ID:zxLYYGV70
>>319
ダイビングキャッチで自爆して引退したアホがいるらしいよw
334名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:16:22 ID:MgZbAjV5O
そういや
野球ってオリンピックにも1001ジャパンとかいって
フル戦力で参加してなかった?

スタジアムがらっがらっ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:16:34 ID:9CSmO3S/0
野球が普及しない理由を俺なりにまとめてみた。

@見る人やる人全員ヤクザ
Aつまらない
B退屈
Cかっこ悪い
D臭い

336名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:17:03 ID:8Gz3J/2rO
大阪の橋下知事が、学校のグラウンドを全面芝にしようと提案したら、野球関係者が必死に止めたよなぁ



アレはマジで気持ち悪いと思った
337名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:17:13 ID:YSJemrjjO
>>333
誰?wwwwwwwww
(笑)
338名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:17:54 ID:OJxECKJyO
勝てない次がある・・・
これを何回繰り返すんだい?ま、その手法も通用しなくなってきてるが
339名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:17:59 ID:WpejOZZ90
チンピラのくせに偉そうなことほざいてんじゃねえよ
340名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:18:10 ID:HyANzWZE0
このサカダイのコーナーちょっと前に槙原も出てたな。槙原も子供の頃
サッカーやってた時期があって今は息子がサッカーやってるって言ってた
341名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:18:14 ID:DY9P7uF/0
>>333
サヨナラホームラン打って一塁回ったところで肉離れして退場になったメタボ選手もいたらしいぜw
342名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:18:23 ID:sb7rtFKwO
どうしてサッカーの決勝は野球でいうとホームラン競争みたいなPKで世界一を決めるの?四年に一度の凄い大会なら決着つくまで、やらせろよ
343名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:18:26 ID:B1WR/s7q0
野球が普及した理由を俺なりにまとめてみた。

@テレビ
Aイチロー
B唐揚げ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:18:39 ID:3qhGePHD0
>>333
敗戦後にフィールドでゴロゴロして引退したヤツもいなかったっけw?
345名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:19:29 ID:S23HF4FV0
>>307-308
高津と古田じゃなかったか?
346名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:20:15 ID:D3gbgc8k0
>>326
そう。適度に弱いからいいんだよ。
プロリーグが出来て15年かそこいらでW杯優勝しちまったら
逆にサッカーってこんな程度かって思ってしまう。
347名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:20:24 ID:1ZzdZsUrO
>>320
ホッケーもアイスホッケーも人と接触するしスティックが当たるだろ
知りもしない癖に他競技持ち出すなよ
348名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:20:47 ID:zxLYYGV70
>>341
ホームラン打った後ベンチでハイタッチして肩を脱臼骨折して
全治1年だった選手がいたらしいぜw
349名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:20:50 ID:F3swwhlEO
>>344
あれは映画の撮影です(キリッ)
350名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:21:04 ID:lrq+VOfqO
野球はWBC連覇して盛り上がって、

サッカーは連続でGL敗退。

これ子供は完全に野球行くよな。
351名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:22:13 ID:DY9P7uF/0
>>346
わかる。常勝イメージになった競技の低迷後の末路は悲惨。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:22:16 ID:apdS95K5O
>>327
それは「つまらない」ではなく、
「解らない」といのが正しい日本語だろうな。
353名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:22:23 ID:Ybv803oUO
>>314
野球界は昔からそういう体質なんだよな。
日本体育協会に加盟してるんだっけ?
特に酷いのはプロ野球界で、内実は実業団なのに野球界の親分気取り。
354名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:22:39 ID:8Gz3J/2rO
サッカーでも、かつて天才と言われた男が、歩くだけで骨折したけどな…
355名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:23:48 ID:Z0uLzHA40
意地でもWBC(野球のほう)とW杯を同列に語ろうとする焼き豚が多くて驚いた。
356名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:23:52 ID:qAOcKiC/O
>>347
だからキャッチャーと一緒じゃん。お前こそ何言ってんだよ
357名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:24:02 ID:D3gbgc8k0
>>350
野球のWBCってサッカーで言うとキリンカップぐらいのもんでしょ。
358名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:24:05 ID:3qhGePHD0
>>349
あの役は来年誰がやるんだよw

しゅ、しゅん・・・・かw
359名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:24:10 ID:OS2MWLiK0
野球は亀田一族、キムヨナ、松井秀喜に似てる
360名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:24:38 ID:DY9P7uF/0
>>348
ホームインした後、次の打者の外人選手の腕と自分の腕をガツンを合わせたら肩が外れた選手もいたらしいぜw
361名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:25:00 ID:8Pekw6Pi0
やきう嫌われてるな〜w
362名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:25:45 ID:LMXEYCU6O
>>346
ほんとそうなんだよなあ
簡単にWCベスト4とか行って楽しいのかねと
そりゃ勝って欲しいけどさ
そんな参加国が少ないドマイナーやきうみたいに甘く無いんだよね
363名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:26:15 ID:z2bMltID0
日本野球   C級映画の主役
日本サッカー A級映画に1秒映る通行人

どっちがいい?
364名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:26:16 ID:tnISvu5yO
「ベンチがアホ」と言って辞めた奴が、わざわざサッカーヨイショ記事書くなんて…






こいつ日本人?
365名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:26:16 ID:MgZbAjV5O
長嶋とかで泣き出すやつもいるな
あれはいいのか?
366名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:26:28 ID:DY9P7uF/0
>>353
そういう体質だから、自国内のプロ野球にしか目が向かないから、世界に普及とか絶対出来ないんだよね
367名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:26:54 ID:lrq+VOfqO
>>357
仮にそうだとしても子供は解らんだろ。
世界では〜(笑)って言い訳がんばってほしい。
368名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:27:17 ID:1mB24BAPO
>>350
WBC優勝しても底が浅すぎて盛り下がる野球

W杯でショボい成績でも世界大戦のデカさ故に感動できるサッカー
369名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:27:36 ID:1ZzdZsUrO
>>342
常に動かなくてはならないのでクオリティが落ちる

無駄に時間をかけて試合をするので選手が故障するリスクを抑える

PKならチーム力も運も実力も程良く出し合え分かり易く決着が付く
370名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:28:25 ID:z2bMltID0
野球   韓国とばっかりだが優勝
サッカー 1次予選で三連敗で敗退 

どっちがいい?
371名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:28:30 ID:+9mpUanA0
ヤキ豚のおじいちゃん達、まだ寝ないで頑張っているの
体に毒だからもう寝ましょうね。
372名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:28:37 ID:PXPk81sA0

やきうって独立したクラブチームでもなんでもなくて、

企業おかかえの実業団ですよね?
373名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:28:43 ID:Ybv803oUO
>>357
東アジア選手権+北中米カリブ海選手権かも。
374名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:28:43 ID:tvPHYeph0
この沢田亜矢子が未婚で産んだ娘に顔がそっくりな人も
仕事が欲しいのか見境無いな
歴史も重みも違うW杯とWBC比べてる事自体アホだわ
375名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:29:05 ID:apdS95K5O
>>360
あほw
>>348が言ってるネタと一緒だろ。
門田だ。
376名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:29:08 ID:DY9P7uF/0
>>368
相手国の本気度も全然違うよね。
アンリのハンド問題で両国のトップが出てくるぐらいマジ。
377名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:29:15 ID:B1WR/s7q0
>>370
とりあえず1次予選はGLって書いて欲しい。
今は二次予選ないから
378名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:29:24 ID:HyANzWZE0
野球って何でプロとアマがあんなに仲悪いの?
379名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:29:38 ID:fcuVINzW0
あれはどこだっけか?欧州の国だったと思うが
五輪の3日前に、電話一本で参加取りやめた野球五輪代表。
380名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:30:01 ID:lrq+VOfqO
>>368
盛り下がった(キリッ
381名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:30:08 ID:5cvwGVDuO
とりあえず野球は世界一って言うことからやめようぜ
地域一な
382名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:30:17 ID:1mB24BAPO
>>367
分かるわアホ

俺が小学生の時にはもう野球の底浅さに気づいてたから
383名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:30:25 ID:8Pekw6Pi0
俺はやきうのハリボテ具合好きだぜ
384名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:31:01 ID:dlZ2DB5h0
娘の事はまだ認知してないの?
あんなに瓜二つなのに
385名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:31:18 ID:DY9P7uF/0
>>375
そうなのか。詳しいねw 昔はプロ野球を見てたけど今は見なくなったタイプだな?
386名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:31:25 ID:iRAHejn00
>>370
予選≠GL
387名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:31:45 ID:z2bMltID0
サッカーはせめて予選勝ちあがってくれ
仏のW杯の時は面白かったが、以降勝てる気がしないからぜんぜん見てない
388名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:31:46 ID:bdlEL0zzO
テレビでも焼き豚は露骨にサッカーに嫌悪感を示すからな
389名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:32:16 ID:B1WR/s7q0
>>387
ごめん。予選は突破しますた
390名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:32:30 ID:F3swwhlEO
>>365
真面目に擁護すると、あれはある意味野球洗脳システムの犠牲者
あの時代に野球がなく、サッカーが野球、読売クラブが巨人的存在でカズがいたら、間違いなくカズで泣く奴になってたはず
391名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:32:37 ID:fcuVINzW0
>>385
ブーマーと門田だよ。
ブーマーが困惑してたよw
392名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:32:47 ID:Sd7tvrIgO
サッカーて、1点取っただけでユニフォーム脱いで上半身裸になって喜ぶバカな競技だもんな。
たかが1点で。
やるなら女子サッカーもやれよw
393名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:32:50 ID:hLr+pmz5O
俺が小学生の時にはもう野球の底浅さに気づいてたから(キリッ
394名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:32:55 ID:lrq+VOfqO
>>382
そうやって引きこもってニートになったんですねわかります
395名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:33:22 ID:2qAuEsZX0
>>379
大会開幕一週間前に開催国にもかかわらず辞退した野球ワールドカップ代表もいるぞ
396名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:33:23 ID:z2bMltID0
>>389
いいかえるわ GLね
決勝トーナメントまでいかんとつまらんわ
397名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:33:37 ID:5cvwGVDuO
>>387
巨人ファン?
398名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:34:13 ID:+9mpUanA0
>>387
ごめん。2002年は2勝しました。
399名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:34:56 ID:fcuVINzW0
>>395
辞退した五輪代表はどこだっけ?代替出場した国がえらい迷惑かかったみたいな記憶が
違ったかな
400名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:35:06 ID:z2bMltID0
>>397
違う
勝てそうにないときは見ないだけ
401名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:35:08 ID:o8BMM1Pq0
WBCを叩くサカ豚がいるけど
負け犬の日本サカで何言っても無駄w
大会の規模関係なく、勝たなきゃ意味無いわけ
勝てば官軍、結果がすべてなわけよ
負け犬豚がいくら吠えようがウザイだけ

WBCの日本は勝つか負けるかの勝負をしていた
日本サカみたいに、参加するだけで勝てば儲けモンじゃないわけね
402名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:35:32 ID:imyKrXJLO
あ〜あ
コケにされちゃってw

さすがだなエモww
403名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:35:42 ID:DY9P7uF/0
>>391
ブーマーかw 相手がわるかったな。ドラクエのトロルみたいなゴツい奴だ。
404名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:35:51 ID:dlZ2DB5h0
405名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:35:51 ID:QMG0CTh80
>>39
江本は筋金入りの長嶋信者だぞ
長嶋も長嶋でたまたま通りかかった振りをして江本の選挙応援をしていた
406名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:35:58 ID:Db6C1+e00
地元にJのチームも野球のチームもある俺はどっちも楽しめて大満足ですw
407名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:36:11 ID:MgZbAjV5O
>>390
ワロタ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:36:36 ID:5cvwGVDuO
>>400
それ野球ファンとも言えなくね?
409名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:36:41 ID:z2bMltID0
いちいちレスしなくていいよ
うざいから
410名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:36:49 ID:fcuVINzW0
>>403
良い表現だなw
411名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:36:53 ID:LMXEYCU6O
地球上唯一やきう人気が上がってる
韓国さんと仲良くしろよ焼豚おGちゃん達は
老害名球会にも朝鮮人多いんだね
412名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:37:17 ID:1ZzdZsUrO
>>392
野球って何点も入るのに一点入っただけでガッツポーズやお迎えのパフォーマンスやるよなw
何点も入るのにだよw
413名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:37:25 ID:MgZbAjV5O
いやいや
野球で熱くなってんの日本だけだから

オリンピックでも証明ずみ
414名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:37:54 ID:F3swwhlEO
>>401
うん。カバディやゲートボールの世界一の人も尊敬してる
415名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:38:12 ID:iRAHejn00
>>392
明らかにアウトなのに
セーフ!ってアピールするバカな塁コーチとか惨めだよなw
416名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:38:15 ID:1xPMYu0m0
わーるどべーすぼーるってさあ

世界狭くネ?

極東と北中米が世界なの?
417名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:38:52 ID:2qAuEsZX0
>>399
イギリスじゃないか?
イギリスが五輪欧州地区最終予選を辞退したのは知ってるが五輪本大会辞退は聞いたことないな
418名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:39:08 ID:Bi5eNL7Z0
>46
だっておwwww





釣られてみた
419名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:39:56 ID:zxLYYGV70
>>416
やきゅうに世界はないよ
セ・リーグをもじったセ界はあるけどw
420名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:39:59 ID:lrq+VOfqO
>>401
正論だな。

まずは勝ってから言ってほしい。
421名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:40:08 ID:yi5ujwouO
世界中から嫌われてるゴミクズ日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:40:11 ID:z2bMltID0
世界アピールしても弱けりゃしょーがない
フランス大会の時くらいやってくれよ
423名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:40:22 ID:hLr+pmz5O
玉蹴り=低脳が多いスポーツってのは本当みたいだな
424名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:41:05 ID:+igeQ3Iy0
こんなところに2ch脳
425名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:42:11 ID:iRAHejn00
>>401 >>420

バッカだなー焼き豚は

勝利がすべてならスペインやイングランド、オランダでなんかとっくにサッカー衰退してるってのに。

やきうには美しさや芸術なんてないから理解できないんだろうけどw
426名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:42:14 ID:Ybv803oUO
>>400
確かに巨人ファンだw
427名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:42:41 ID:FbASU+ea0
おい野糞
パクるんじゃねえよ野糞
428名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:43:36 ID:G3dFBQt10
俺ヤキ豚だけどね、やっぱくやしいよ‥
相手がいないから韓国と5度もやらなきゃならないし、
結局盛り上がってたのは日本だけだったし、
虚しくてピエロになったような滑稽さがあった。

野球最強国アメリカの選手やファンも全然本気すら見せてくれないしさー
世界大会優勝なのに誰も誉めてくれないし、尊敬さえしてくれない‥

サッカーW杯やっぱり凄いよ、大の大人が泣き崩れて立てないんだもん、
予選の時から‥ウクライナのチェフチェンコとか‥

オランダ、デンマーク、カメルーンだってやる気満々というか、
既に戦闘モード‥それも超本気。

世界に野球という競技を広めないで自分達の利益ばかり追求してきた野球老人層は
反省して欲しいとおもう‥

429名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:43:49 ID:NY7CnnqHO
野球ファンの俺から見ても無難な正論なのになぜこんなに伸びる
430名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:44:06 ID:Bi5eNL7Z0
>371
大人用オムツも忘れずにね☆
431名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:44:26 ID:QTOVfht00
IDが真っ赤な奴が多いな、ここ

野球を叩き続けサカオタからも白い目でみられる人生…
432名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:44:40 ID:z2bMltID0
>>426
君たちアホだね
スポーツ観戦にそこまで興味がないだけですよ
ヘディングしてたら頭壊れるのか?
433名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:44:42 ID:fcuVINzW0
>>417
それだ。代わりにドイツが出場したんだ。急に言われてえらい迷惑したろうな
434名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:44:49 ID:F3swwhlEO
>>428
野球界は今 銭闘モードですよ!
435名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:45:34 ID:4UCk2+V8O
巨人脳はゴミ
436名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:45:37 ID:B1WR/s7q0
やき豚にも阪神ファンみたいな勝てなくても応援してやんよって人いたのにな。
サッカーが目指してるはアレなんだけど
437名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:46:17 ID:Sd7tvrIgO
サッカーってさ、ゴールキーパー以外は手を使えないんだろ?
だったら片腕ばかり集めておけよw
パラリンピックで金メダル目指せよ、税リーグ!
438名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:46:21 ID:gBCGZZwY0
野球脳には敗退した170ヶ国が憧れる舞台ってことが理解出来ないからなw
439名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:46:40 ID:apdS95K5O
>>396
言い直さなくて大丈夫です。
先日、鹿島の小笠原も
「予選を突破して欲しい」
て言ってたしなw
440名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:46:58 ID:5cvwGVDuO
要するにここにいる奴らって 好きなチーム=優勝チーム ってことだろ
野球ファンでも何でもない、ただのニワカだわな
441名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:47:55 ID:iRAHejn00
やきうもそろそろ終焉が近づいてきたのがよく分かるな

野球のないロンドン五輪

サッカー大国でのリオ五輪

どんな気持ちで眺めるんだろうな焼き豚爺はw
442名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:48:13 ID:Z0uLzHA40
>>425
過程とかどうでもいいんだよ焼き豚は
実際野球場で野球観てるとピッチャーがどんな球種をどんな球速で投げてるのかすらもロクに分からん
あんなんで盛り上がれるなんて凄いと思うわw
443名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:48:31 ID:zzOuJuNi0
>>404
似てるwww
444名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:48:47 ID:60A4fs5oO
相変わらず幼少から運痴で
アニメ好きのサカ豚もどき豚が叩いているのか

445名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:49:06 ID:3qhGePHD0
>>425
スペインやオランダ、イングランドなんかは自分の国が世界一って意識はあるんだろ?
446名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:49:18 ID:g7unszgY0
>>440
別に野球がすきでもないんだよ
自分重ねたいだけ
勝てなきゃ応援しないんだから
447名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:49:19 ID:1ZzdZsUrO
頑張れ第三者の振りをする人達
振って振って振りまくれ
448名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:49:27 ID:RBvSHhV3O
おまえら野球嫌いなくせに詳しすぎwww
素直に応援したらいいのに。
サッカーが好きだったら野球は嫌いにならなきゃいけない道理はどこにあるんだよ?
どっちの競技も面白いじゃん
449名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:49:44 ID:8Pekw6Pi0
やきうの衰退を助けてくれる人いないんだね;;自業自得だね
450名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:49:48 ID:apdS95K5O
>>401
まさにその通り。
「鶏口となるとも牛後となるなかれ」
だね。
451名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:50:44 ID:wtKZzicb0
サカ豚の私めに、落合監督について教えてください
452名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:51:22 ID:o8BMM1Pq0
>>425
わからんかな〜
日本野球は背負っているモノがデカい
世界で普及していない分、野球で他の国に負けるわけにはいかない
このプライドを日本国民に見せないといけない
もうWBCで優勝以外の結果なら叩かれるレベル
サカのブラジル代表より、負けられないモノがある

参加するだけの
何もない何も背負ってもない日本サカで叩かれる筋合いはないねw
453名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:51:28 ID:1ZzdZsUrO
>>437
スローイン
それと走ればわかると思うけと手は重要だからね
まぁ多分運動しないから解らないんだろうけど
454名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:51:44 ID:QMG0CTh80
>>404
若い頃の江本に似ているなw
江本はハンサムでスタイルも良かったから娘もモデル体型かね
455名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:52:20 ID:Z0uLzHA40
>>452
じゃあ野球W杯でニカラグア如きに負けんなよwwww
456名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:52:20 ID:DJ3cDmKAO
江本言ってる事は至極真っ当じゃん
批判してる奴はちゃんと読んでからにしろよ
457名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:52:21 ID:JWcmJkPQO
>>448
その通りだよな、ただ時すでに遅し
わざわざCWC見て煽ってる焼豚もいるし、そういう奴はもうどうしようもない
458名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:53:44 ID:OrRU/1uI0
> それと、サッカーにもゴルフの石川遼や、野球のダルビッシュや田中将大みたいな
> スター選手が欲しいですね。カズや中田英に続くような全国区のスーパースターが出て
> くると、もう少し変わると思いますよ。スポーツは、何と言ってもスーパースターの影響力
> が絶大ですから。個人的にも、サッカーにそういう選手が出てくるのを期待しています。

これに尽きる
459名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:53:49 ID:fcuVINzW0
>>452
ブラジル代表と同じに語るのは、言い過ぎだな。
韓国に負けても、やっぱ負けたかぐらいの反応だろw
460名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:53:52 ID:GBIeRbx/O
>>425
>>401とか>>420みたいな馬鹿には何言っても通じないよ
461名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:54:17 ID:bXpSYpN/0
「お前、なんでサッカーを応援するんだ?」

この一言につきるよなぁ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:54:34 ID:1ZzdZsUrO
>>448
日本に居る限り今までの世代は野球に触れてたからな
だが押し付けられて段々と嫌になる人が居る事も忘れるな
463名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:54:39 ID:Vgx1t3mG0
エモヤンが言ったこと
野球界にサッカーを敵対視する人がいる
WCは本当の世界一を決める大会
野球は世界的にはマイナースポーツ
日本サッカー界はカズ、中田に続くスターが必要。

誰も気付かなかったよね?さすがエモヤン

464名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:54:58 ID:Ybv803oUO
>>445
どうなのかね?
考えると面白いだろ、サッカーの世界
465名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:55:18 ID:z2bMltID0
>>440
優勝チームなんかどうでもいいわ 日本が勝てばいいんだよ
W杯もWBCも見るのは普段どっちも見ない奴らだらけだろ
とくにJリーグなんか普段誰も見てないけどW杯は盛り上がる 強ければなおさら
ニワカとなじりたいだけのアホは死んどけ
466名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:55:47 ID:aEZPTrf90
> やはり野球のWBCと違って、ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
これは間違いなくそうだな
各国のエース級が集うって事だけは動かないから
WBCは色々な意味で微妙すぎるw
467名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:55:51 ID:aTdVsTTM0
>>451
マスコミ嫌いの捻くれもの
468名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:55:55 ID:Sq6NCm+g0
ランク42位じゃ無理でしょ。
469名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:56:30 ID:+n9jIp8F0
凄いな江本、なんか変な宗教にでも入信したのか?www

ちなみにサッカー界には野球を敵視してる人「しか」いないけどなww
470名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:56:57 ID:FbASU+ea0
ドミニカ、プエルトリコ、キューバ、ニカラグア、台湾、韓国
やきうは上流国ばかり盛んですなぁ(笑)
471名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:57:03 ID:CVrdjf9JO
>>16
腹立つな女ども
472名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:57:28 ID:gBCGZZwY0
メジャーのオープン戦程度で誇られても笑ってしまう
本当の野球の世界大会では何度も敗退してるのによく言うよなw
焼き豚って野球に詳しくないから困る
473名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:57:34 ID:B1WR/s7q0
>>445
イングランドはそもそも国じゃねーし、スペインはバスクとか人種的にいつも揉めてるね。
国としてまとまってるとは言い難いぜ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:57:54 ID:g7unszgY0
まあ野球はアメリカが本気になってからだな
とりあえずサッカーと張り合えるのは
WBC誇るのは滑稽
475名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:58:22 ID:o8BMM1Pq0
>>459
少なくても70年以上プロをやってきた
競技とか人口関係なく背負うものがあるわけ
柔道や相撲とおなじ

W杯や五輪で惨敗しても大して叩かれず
そりゃそうよ
で済む、日本サカじゃないわけw
476名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:58:35 ID:GBIeRbx/O
>>423
どう考えたら、そうなるんだろ
サッカーの事叩くくせに、サッカーの事が気になって気になってしょうがない焼豚の方がよっぽど頭悪いと思うわ
477名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:59:26 ID:52QmS/4a0
>>475
五輪のときにもの凄くみっともない言い訳してなかったか。
478名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:59:27 ID:DY9P7uF/0
こういうスレで頑張る焼き豚は打たれ強いのかな。打たれてるから先発・中継ぎ・抑え、どれも失格だけどな。
479名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:59:32 ID:5cvwGVDuO
>>465
そんな奴らがこの煽りたいだけの豚スレに貼りついてるの?w
お前が言ってるような層はこんなスレ興味持たねーよw
480名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:59:37 ID:+n9jIp8F0
WBCを必死で叩く奴の気持ちもわかるよ

日本ってサッカーのどのレベルの大会でも世界一になったことないもんな
481名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:59:43 ID:WfWTbqtD0
しかし、普及しようがないしな
アメリカンスポーツは大体がそうだが、わかってみれば単純だが、ルールがやけに多く、
そして専用のスタジアムや用具を要求するものばかりだし
これが広まる方がどうかしてる
482名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:59:56 ID:yi5ujwouO
さっさとW杯辞退しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
才能がねぇんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:00:08 ID:1ZzdZsUrO
>>469
誰?
484名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:01:16 ID:aEZPTrf90
>>480
上の層が物凄く厚いからね
下からも続々上がってくるし
規模が圧倒的に大きすぎて、頂点は遙か彼方だ
でも、そこが良い所じゃないか
485名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:01:21 ID:k20qnIBH0
>>474
せめて韓国がいなくなれば
世界大会って感じがするんだけどな
486名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:01:40 ID:ZfkVbf1G0
>>482
冷静になりなさい
487名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:01:48 ID:G3dFBQt10

野球の年俸交渉ってなんかモンスタークレーマーと似てる‥

488名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:02:10 ID:HdmnfQsnO
>>463
それ全部、90%の人が気付いてます
489名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:02:28 ID:g7unszgY0
野球は天上見えて狭さも見えちゃったから夢がないんだよね
最後の希望イチロー消えたら野球も終わり。天才が現れるの待つしかない
イチロークラスは30年ぐらい出てこないだろうし
490名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:02:32 ID:zxLYYGV70
>>481
普及するわけない
アメリカンスポーツはパクリが基本
野球→クリケット
アメフト→ラグビー
みたいな感じだから本家が根付いた地域にパクリは普及しない
491名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:02:34 ID:z2bMltID0
>>479
決め付け激しいなw
492名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:03:01 ID:0TdgTSoUO
>>482
イラついてやんの(*≧m≦*)
493名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:03:56 ID:o8BMM1Pq0
>>472
だから
相手の国の状態なんて関係ないよw
相手が本気だから負けたが、言い訳になるのかとw
日本サカなら適用されるけどw
494名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:03:56 ID:je7NExs/O
>野球界にはサッカーを敵対視する人もいるんですけど

2ちゃんねらーかよw
495名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:04:15 ID:vMGxmUuXO
正論だが味方のいないエモやん。
496名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:07:43 ID:HdmnfQsnO
>>494
昔、日韓大会の時、TVが居酒屋のオッサン達取材してさ、 
大会中、プロ野球まで中断するなとか、ボールは手で扱う物だとか、笛がなって皆が止まるのが納得出来ないとか 
取って付けた理由つけて愚痴のオンパレードWW
つまりは、そういうことだ
497名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:07:46 ID:WfWTbqtD0
>>493
誰も適用なんてしてないけどなぁw

中村茸が足痛いとか予防線はるくらいで
498名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:07:52 ID:G3dFBQt10
WBCは金魚すくいの屋台のヤーさんが、
サクラの網だけ二重にしてるようなもんでしょ。

『こんなにすくえた!』ってバレてるっつーの(笑)。


499名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:07:54 ID:fcuVINzW0
>>484
まあ確かに。WBCはお隣の韓国やキューバぐらいだもんな。
下ばっかりだしな。以前は下だった韓国にちょくちょく負けるようになってしまったが・・
500名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:08:55 ID:OKo5xuXl0
ネラー江本はどうしようもないな
501名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:09:54 ID:3qhGePHD0
>>473
とりあえずイングランドとかスペインは自国はサッカーが世界一ではないという意識の元でサッカーを
やってるという解釈でよろしいでしょうか?

502名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:10:08 ID:Q5KLptRb0
>>452
プライドを、他から賞賛されるプライドにするのも必要でしょ。
世界最高というプライドがあるなら、他国のレベルを引き上げてやれよ。
それで他国が侮れないレベルに成長しても、
なお世界最高を維持していくのが賞賛されるプライドだぜ。

今は「他国に負けるわけにはいかないから、他国へ普及はさせません」だ。
503名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:11:18 ID:EI40jTy70
>>496
あーー、Jが始まったころ、居酒屋で「Jが滅亡するのを心配してるんだよ」
と野球好きオヤジたちが笑ってた。
なのに、、今はw
504名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:11:18 ID:o/KbhZaV0
>>452
U26システムをパクっておきながら大学生と引き分けてたぞww
505名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:11:50 ID:6ewQRiFFO
競技人口と普及率からして日本が世界取れる可能性があるスポーツって卓球とテニスくらいか?もちろん国が力入れての話しだけど。特に卓球なんてかつて優勝が当たり前だったんだけどな。サッカーとバスケは永遠に無理だと思う。
506名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:11:55 ID:t44Zug3T0
野球ファンで野球が世界のスポーツって思ってる奴って30代以下でほぼいないだろ
507名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:11:58 ID:WfWTbqtD0
普及はさせない、ではなくて、どうやってもなかなか普及しない、だけどなw
野球はそういうスポーツで五輪からも追放された今となってはソフトボール共々広がる可能性は低い
508名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:12:41 ID:G3dFBQt10
アジアのライバル、オーストラリアの本気度

サッカー/国をあげて支援、各国プロリーグに選手を送り育て、いつかはW杯制覇をと夢見る。
     2018年または2022年W杯の招致、予算、国民の関心ともに膨大。

野球/パン屋さん
509名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:12:43 ID:CWA9H2m3O
確かに野球会にはサッカー敵視してる奴いるだろうな…
確かに2chには野球敵視してるサカ豚いるだろうな…
510名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:12:59 ID:o8BMM1Pq0
>>502
相撲もか?w
511名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:13:30 ID:WfWTbqtD0
>>505
シングルってことなら、卓球もかなり難しい
中国がとにかく強い
テニスとなると更に厳しくないか?
サッカーはともかく、バスケについては、バレーボール以上に可能性のない競技だなw
これについてはゼロだと思うw
512名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:14:09 ID:E2ooPKHK0
世界一を決めるからワールドカップなんじゃ!
どの競技でも一緒
野球は無いけどなw
513名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:14:13 ID:o8BMM1Pq0
>>504
同じ日本同士の若手じゃんw
514名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:15:17 ID:K9fWTthxO
日本がWBCで優勝っても、w杯みたいにどこもガチで来てるわけじゃないしな。
歴史も浅いし。
やっぱチームも少ないしいまいち盛り上がりにかける。日本ではある程度勝手に盛り上がってるけど
515名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:15:28 ID:jM5xScFAO
江本さんは正直で好き
516名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:15:43 ID:o/KbhZaV0
イチローが50歳まで現役続けるとか言ってたけど
50歳で現役を狙える時点でスポーツではないよなwwww
517名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:15:57 ID:jHMHRFZZ0

「本当の世界一」とか意味がわからん。

こういうスポーツを野球とサッカーという単なる球技二つに還元するような物言いはそれこそ野球馬鹿、サッカー馬鹿でスポーツ無知なオッサンに典型的なこと。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:16:17 ID:wPHoynBWO
こういう正論スレで焼き豚が喚いてるのが一番のメシウマ
捏造や偏向報道で踊るのはバカみたい、というか焼き豚みたい。


でも焼き豚が正論つかれて、(しかも焼き豚からw)悔し紛れにサッカー叩いてるのを見るとスカッとするwww
519名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:17:28 ID:8Pekw6Pi0
北朝鮮の人間に金正日は悪いことしてると事実突きつけたら
ファビョる、ほら何かに似てるでしょそう野球ファン
520名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:17:48 ID:o/KbhZaV0
521名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:17:54 ID:HdmnfQsnO
自分らが世界一にならない競技に興味なしとか 
こりゃ、アメリカ様の思考回路だよね 
WBCは日本に初代王者とられてアメリカ様が
ヤル気なくしてるように、見えなくもない
522名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:18:03 ID:ZqTqSVIGO
星野の発言がマイナスになってるのが残念だ。
野球界においてそれなりの地位を持つ人なんだから、わざわざ他のスポーツを
逆なでする発言をしなくていいのに。まあはっきりと主張するところが星野のよい所だと評価できなくもないがね
523名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:18:07 ID:52QmS/4a0
>>517
参加している国がその大会を世界一を決める大会だと思って参加しているってことだろ。
WBCはそういう位置付けではないって事。
524名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:18:10 ID:yi5ujwouO
おいwwwwwwwww
ゴミクズ日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつW杯辞退するんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさとしろや!カスwwwwwwwプゲラwwwwwwwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:18:18 ID:QtDH8sTf0
>>517
野球のワールドカップで優勝しても誰も世界一とは思わんだろ
WBCも同じって事だ
526名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:18:29 ID:FiKUKeUgO
こいつきらい
527名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:19:05 ID:YeO2eVhr0
野球にとって世界はアメリカとせいぜいカナダの一部で完結してるから
それにしてもなんでワールドシリーズなんて名前にしたんだろうね
528名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:19:07 ID:EI40jTy70
こうなったら、野球ではなくて、原型のクリケットで世界普及したらどうなんだ。
オーストラリアに野球場は無いがクリケット人気は凄いよ
529名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:19:14 ID:jHMHRFZZ0
>>523
じゃあ五輪もそうだな。
阿呆かお前は・・・

そもそも俺が言ってる真意はそこにないよ。
お前らスポーツ無知が何をほざいているのかと。
530名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:19:22 ID:QtDH8sTf0
>>521
初回から決勝が平日どす
勝ち負け関係なくやる気無し、ただ日本や韓国から金を集めるだけが目的
531名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:19:50 ID:o/KbhZaV0
そもそもやきうは世界で行われてないから
やきうの大会に出たところで世界一というのはおかしい

相撲で優勝しても世界一とは言わない、日本一だ
それと同じようにやきうで優勝した場合は一部地域一が正しい
532名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:19:51 ID:IzKdzsujO
お前ら仲良くしろよw
533名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:19:54 ID:gV8RhoP90
ようするにWBC=日本のオナニー

自称世界一w
534名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:20:22 ID:swH6FGIRO
>>489
イチローがあんなデッカイ事成し遂げちゃったから、野球はこれからがもっと大変だよな
ちょっと活躍しただけじゃ興味もってくれないだろうし、WBCも優勝以外は失望するレベルじゃん

欧州リーグで日本人がちょっと活躍するだけで大騒ぎできちゃう日本サッカー

No.1を極める野球からみれば、バカらしく見えるかもしれないが
こんな幸せな事はない

1番大事なのは楽しむ事、喜べる事だろ?
スポーツは娯楽なんだから
535名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:20:25 ID:jHMHRFZZ0
>>531
冬季五輪は?
536名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:20:35 ID:rLtoTojk0
どうでもええわサカ豚なんか
それより赤星引退したぞ、やばすぎやろこの年齢で引退は・・・・
阪神どうすんねん
537名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:20:37 ID:gV8RhoP90
WBC=放置プレイ
538名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:20:39 ID:YSJemrjjO
焼豚は低視聴率不人気やきう(笑)てことわかってる??見苦しいよ焼豚
539名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:20:42 ID:oQPydooQ0
焼き豚もっと鳴けよ
540名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:21:01 ID:52QmS/4a0
>>529
それなら真意を先に書かないと。
541名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:21:11 ID:jHMHRFZZ0
>>531
冬季五輪は?

フィギュアなんかそれこそ一部金持ちの子供のスポーツ。
542名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:21:16 ID:o/KbhZaV0
WBCは結局日本のテレビ局がアメリカから金取られただけだったよな
次も同じように金払うつもりかな
続ければ続けるほど赤字が膨らむとか日本ピロやきうと同じ構造だよね
543名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:21:21 ID:QtDH8sTf0
>>529
五輪は野球で優勝しても野球の世界一じゃないが、金メダルには価値がある
だからそれぞれの国も各国の野球協会を資金面で支援してたんだよ

もうオリンピックから外れたから関係ないがなw
544名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:21:28 ID:wPHoynBWO
>>516
てか、その頃野球あるかな?
わりとマジレスで
545名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:21:56 ID:Z0uLzHA40
「相手がベストメンバー&本気じゃなかろうが結果が全て」とか言ってWBCを擁護する奴に限って
野球W杯のことは無かった事にしたがるという不思議。
546名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:22:10 ID:6ewQRiFFO
>>511
まあ、今卓球は中国が圧倒的すぎるけど、昔は日本に勝つためにって前陣速攻とか編み出したんだぜ…それで今はこの有様だよorz
547名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:22:43 ID:WfWTbqtD0
登ろうにも果てしない山だから面白いんだよなぁ
優勝候補と言われる国も続々と落ちていくのがWCだし
野球も普及すりゃよかったと思うが、なにしろ野球とソフトくらいしかできないからな
だから五輪終わった後はぶっ潰す国の方が多かったくらいだし
548名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:23:28 ID:jHMHRFZZ0
スキージャンプなんかほとんど北海道、つーか下川村だったりな。

549名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:23:37 ID:o8BMM1Pq0
>>517
結局
江本は、野球界を叩きたいわけだな
サカを利用して外から叩くことで正論にもっていこうとする
内輪で叩いていても説得力はでない

野球サカ論争も同じ
第三者からみたら、タダの醜い争いで
なにも伝わってこない
550名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:23:44 ID:kZhw7fjP0
お前らあんまり薬球脳を苛めるなよ。
>>524が発狂しちまっただろうがw
明日、路上で無差別に暴れ回ったらどうするんだよw

やきうが地球上でカバディ以下の認知度で五輪から追放
されたドマイナースポーツだからってあんまりだろ。
551名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:24:39 ID:YSJemrjjO
W杯叩いてるやつは学校や職場でサッカーの話絶対すんなよカス
やきう(笑)を独り言で話てろや
552名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:24:47 ID:o/KbhZaV0
>>534
イチローは別に凄いこと成し遂げてないよ?
いい加減メディアの洗脳報道から解放されなよ
ただ内野ゴロ打って左打席から猛ダッシュして内野安打を積み上げてるだけ
他の打者と何の代わりも無い
イチロー前までは年間何本安打とか重視されてなかったろ?
そんなセコい真似誰もやりたくねーんだよ
それを敢えてやって騒ぎ立て持ち上げてるのが日本やきうメディアのレベルの低さなわけ
それに乗っかるお前みたいな奴は痛々しいほどのマスゴミの鴨
553名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:24:47 ID:8Gz3J/2rO
WBCの参加国が増えると貢ぐ金が増えるから大変だねぇ
しかも蓋を開けてみれば、新しく参加する国の選手はパン屋さんとかなんだろ?(笑)
そんな奴らの為に幾ら貢ぐ気なんだよ(爆)
554名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:25:30 ID:BzRQrr+RO
バカは読解力もないんだなあ

低脳は野球好きでもサッカー好きでも
それ以前にカスだってことだなw
555名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:25:50 ID:EI40jTy70
>>544
アメリカでは在るんじゃないかな、日本はどうなるか。。。
556名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:26:12 ID:jHMHRFZZ0
俺みたいな冬季スポーツヲタから見たらどっちも糞。

でもどっちかというと、「野球はスポーツではない」みたいな言い方で野球を叩くサッカーファンの方が糞だな。
スポーツは野球とサッカーだけではないし、球技だけではない。

俺から言わせたら、ホームアウェイで判定変わったり、その世界一を決める大会で韓国ベスト4の八百長なんかを堂々とやってるサッカーの方こそ、スポーツとは言い難い。
557名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:26:17 ID:gV8RhoP90
世界一は相手が認めてこそ。

恋愛と一緒、相手も嫌がってるのに付きまとうのはストーカーと
一緒。

野球=ストーカー=朝鮮人

これは点と線で結ばれるw
558名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:26:34 ID:K9fWTthxO
WBC=CWCの優勝みたいなもんだろ。
CL優勝の価値は絶対にない。
W杯と比べるなどありえないだろ普通に。
559名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:26:34 ID:o/KbhZaV0
>>544
日本だとリアルにない可能性もあるなw
少なくとも12球団ではないだろうな
560名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:28:01 ID:ZqTqSVIGO
ここで野球に対して否定的な態度を示してる人はサッカーファンとは限らないよな?
なんで野球を嫌いになったの?
561名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:28:06 ID:4vjkpJJs0
江本ごときがなに言ってるんだw
現役時代も大した実績残したわけでもなしに

こいつの解説も理論もへったくれもないし
何で偉そうにしてるのかわからん
あ、偉そうにしてるのが売りなのか
562名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:28:31 ID:aEZPTrf90
>>556
フィギュアなんて、大会での実績を積み重ねないと、どんなにいい演技をしても点が入らないという、
ホームアンドアウェーどころじゃない競技なんですけどw
あれは公然と私見が入ってるヘンなスポーツだよ
563名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:28:33 ID:gV8RhoP90
まあ焼き豚は安心しろ。

野球に勝ち目など初めからない。

土台、勝負にすらならない。

地球人 対、焼き豚になるw
564名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:29:12 ID:8Pekw6Pi0
韓国とアメリカがやきうは日本が世界一って1_も思ってないだろう
565名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:29:21 ID:o/KbhZaV0
>>560
考えて見ろよ
やきう帽被って棒振ってるおっさん好きになる奴なんているのか?

生理的に受け付けないだろ?それがやきうなんだよ
566名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:30:47 ID:jHMHRFZZ0
>>562
失礼。
俺もあれだけはすかん。
芸術点とかなんだよと。
567名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:30:57 ID:FbASU+ea0
のwwwwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:31:01 ID:8Gz3J/2rO
>>556
野球ファンも、サッカーは豚でも出来るとか馬鹿にしているんですが?

あと、野球だって八百長堂々とやってんじゃん(笑)

もっと上手に冬季スポーツオタを装いなよ、野球ファンさん
569名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:31:25 ID:+VgD5pJtO
>>561
実績がない人の意見は問答無用でダメってか?
570名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:32:03 ID:swH6FGIRO
>>552
凄い、凄くないの価値判断をマスコミに影響された覚えはないな
誰でもできる事じゃないからイチローは凄いと勝手に自分で思ってるだけな訳で。それに野球やってたから内野安打がどれだけ難しいかも知ってるんだよ俺わ

ってか俺の話なんてどうでもいいわ
571名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:32:08 ID:+n9jIp8F0
世界で勝てないから野球叩きで憂さを晴らすサカ豚
572名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:32:10 ID:f4pgDJyN0
>>1どっちの味方だよこいつwwwwwwwwwwwwwww
サッカー雑誌で議論とかワロタwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:32:29 ID:jHMHRFZZ0
サッカーみたいに大して命賭けてるわけでもなく大して体力も使わない温いスポーツが、野球みたいな瞬発系の競技と比較して勝ち誇ってるのも意味不明。

ノルディック距離みたいな身を削るような時給競技からしたらジョギング以下。
574名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:32:31 ID:o/KbhZaV0
試合中の大半をベンチで過ごしてる時点でやきうをスポーツと認めない
575名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:32:38 ID:+ir9RbEFO
>>560
やきう中継のせいで見たいテレビ番組が中止になったり録画予約を失敗したから
576名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:33:14 ID:ZqTqSVIGO
>>565
俺は野球を好きだぞ。
ただあんさんみたいに生理的に受け付けないならそれでももちろんかまわない。
577名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:33:28 ID:K9fWTthxO
w杯で優勝したら尊敬される。
WBCで優勝しても尊敬されない。
それがすべて
578名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:33:37 ID:uOePsWbl0
ヤクルトの宮本だっけ?
あいつがすげえスレタイにあてはまる奴なんだよね
579名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:33:48 ID:CjB7zqM30
また焼豚と坂豚の罵り合いのスレか

おまいら本当に飽きないな
580名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:33:55 ID:Ojgi4yPWO
これは正論
しかし必死な豚は醜いな、WC絡みで現実突き付けられてるからか?W
581名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:33:57 ID:tvPHYeph0
江本上から目線すぎてワロタ
サッカーにもスターが必要ですねww
582名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:34:50 ID:aEZPTrf90
>>573
体力は物凄く使ってると思いますよ、サッカーはw
野球と比較すると圧倒的に体力も瞬発力も、いや、動きながら頭を使うことも要求されると思いますw
心身共にフル回転って意味ではサッカーは野球をかなり超えてると思う

野球で(割と)フル回転なのはバッテリーくらいw
583名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:35:02 ID:o/KbhZaV0
>>570
本当は心の中で「イチロー君ってセコいよね?内野安打差し引いたら平凡なバッターじゃん…」
とか思ってんだろ?
実際アメリカはそれを見抜いて記録達成したときもスタンドガラガラで
客も冷め切ってたからな
スポーツを見る眼はまだアメリカ人の方があるんだと思ったよ
584名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:35:11 ID:FMTtrQmHO
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
585名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:35:12 ID:yi5ujwouO
このスレには香ばしい奴が大杉る
586名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:35:54 ID:5dOTb2C20
ヤキブタ発狂wwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:35:59 ID:MgZbAjV5O
選手寿命でだいたい察しがつくよな
588名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:36:14 ID:o/KbhZaV0
>>573
やきう選手って何の接触もないのによく肉離れするよねww

よっぽど普段運動不足なんだと思うよww
589名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:36:21 ID:jHMHRFZZ0
>>582
野球と比較している時点で意味不明。
アーチェリーとかも立派なスポーツなんですが、サッカーファンは全てのスポーツを馬鹿にしていることを気づいてないね。
だからみんなから嫌われる。
590名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:36:56 ID:n1yEqXdb0
オージーの本気度

W杯/頼むドイツ、セルビア、ガーナに勝ってくれ!万が一は勝てなくてもいいから、
   恥ずかしくない試合を‥国民は君たちチームを見守っている。世界が見ている。

WBC/パン屋さん、ちょっと遊んできてやってくれんか。

591名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:38:05 ID:52QmS/4a0
WBCもイチローの記録のときもそうなんだけど
メディアの煽りが無理が有りすぎなんだよなあ。
もう少し事実に即した報道にしないといくら情報に疎くても
そう簡単には騙されない人もいるだろ。
592名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:38:46 ID:jHMHRFZZ0
ジャンプなんかほとんどエネルギー消費ないから、サッカーファンからしたらスポーツとは呼べないんだろうな。

いかにサッカーファンがスポーツを理解していないかがわかる。
593名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:39:09 ID:YsOhRC1O0
WCをWBCと比較すること自体がWCにものすごく失礼である。
594名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:39:15 ID:DY9P7uF/0
>>584
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U 

え、ニューヨークから朝刊のエッセンスを紹介する日刊モーサテジャーナルです。
日本がアメリカを破って決勝進出を決めたWBC、
日本では一面大きく飾ってるに違いないと思いますけれども、
こちらでは、各紙探しても一面はたったのこれだけでした。(10cm×7cmほどの大きさ)
日米の大きな温度差を感じます。
実は昨夜マンハッタンにあるスポーツバーに行ってきました。
日米対決がテレビで放送されていたんですけれども、ご覧のとおり、店内はガラガラでした。
これ、ご覧のとおりガラガラですねー。
バーの客(若い女性)「アメリカ人はチームで応援するから、国別の大会は興味ないと思う」
バーの客(若い男性)「今はバスケのシーズンだから誰もWBCなんて見ないよ」
こちらでは試合が夜中の12時過ぎ。日曜日の深夜だったこともあって、
最後まで応援した人はほとんどいませんでした。
(以下、別キャスターとのやりとり)
「だってあれですよね、新聞に記事が全く無いというわけではないですよね(笑)」
「(笑)そ…探せば、あの、スポーツ面見ますとね、ちゃんとあるんですけれども、
こちら、ニューヨークタイムズは、やっぱり日本はアメリカとは意気込みが違ったと、
日本人はチームが一丸となって努力すれば、どんな相手も倒すことが出来ると信じている。
今回もアメリカより二週間も早く練習を開始していた、として、ま、WBCに対する日本の姿勢を分析していました。」
595名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:39:35 ID:5H5vRvyPO
オリンピックでプロ集団がアマチュアに負けるとか
理解できない
596名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:40:17 ID:DY9P7uF/0
>>590

オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
597名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:40:32 ID:o/KbhZaV0
>>593
本物に偽者が擦り寄ってイメージアップを図ろうとする
美人の横にいつも不細工な女が寄り添って自分のランク上げようとしてんのに似てるな
598名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:40:40 ID:TTyWUAp+0
a
599名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:40:54 ID:jHMHRFZZ0
ジャンプなんかほとんどエネルギー消費ないから、サッカーファンからしたらスポーツとは呼べないんだろうな。
いかにサッカーファンがスポーツを理解していないかがわかる。
600名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:41:17 ID:tvPHYeph0
>>582
サッカー選手が野球やったら、オールスター前に身体ガタガタになって休養ってかんじだろうな
601名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:41:38 ID:WfWTbqtD0
>>589
いや、お前が>>573で比較してるだろw?
自分がやるのはよくて、他の人がやるのは駄目なの?
野球を擁護する人ってどうしてこんな人ばかりなの?
602名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:42:10 ID:apdS95K5O
ベースボールで「ワールド」と云う言葉が使われ始めるのは19世紀です。
その言葉が使われるに至ったいきさつはいろいろあるんですが。
603名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:42:33 ID:o/KbhZaV0
>>600
やきう選手がサッカーやったら試合前のアップで肉離れ欠場って感じだろうな
604名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:42:59 ID:swH6FGIRO
>>583
俺よりもアメリカ人の方が野球を見る目があるのは確かにそうかもな
そういう意味ではイチローは凄くないかもしれない

でも、何度も言うが俺は「勝手」に凄いと思ってるだけ。
んで、せこいなんて思ってないし、イチロー以外にあんな事誰もできないと思ってる。
俺サッカー好きで野球あんまり好きじゃないけど(やってたわりには)、イチローは凄いと思うし
おまえの言うように世の中は「イチローは凄い」と思わされてる
だから俺は最初イチローを例にあげてレスをしたんだよ
605名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:43:21 ID:23nhZjJEO
江本如きが何を偉そうにだろ

まだ解説やってんのか?

606名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:43:37 ID:jHMHRFZZ0
ジャンプの団体戦なんか今やオーストリーの独壇場。
若手が伸びてきたドイツやヤコブセンが頑張ったときのノルウェーがなんとかなるくらいで、あとはせいぜいアホネン待ちのフィンランド。

日本も昨季の世界選手権では3位になったけど五輪は全然。

結局3、4カ国の優勝争い、というか実質1カ国。


WBCにはるかに及ばんが、サッカーファンからしたら世界大会とすら認めてくれんだろうな
607名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:43:53 ID:WfWTbqtD0
>>600
いや、普通に太るでしょう
608名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:44:09 ID:8Pekw6Pi0
悲しいなやきう話題もなく他スポーツにケチをつける毎日(´;ω;`)
609名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:44:32 ID:YsOhRC1O0
>>597
いるな〜、そんな女が。男でも強いやつに、ひっついてて勘違いしてるやつとかもいるな。
610名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:44:46 ID:jjDCQYb9O
いつもの通りの流れでよくわからんが、喧嘩してる馬鹿以外の
この江本についての2ちゃん評はどうなの?
611名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:45:22 ID:3qhGePHD0
W杯日本代表
A〜Hグループの中に一つまぎれ込ませた当たりクジ
612名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:45:35 ID:eNuC6cWZ0
サカ豚、八つ当たりすんなwお前らの敵は、カステラとパン屋と亀田
613名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:45:50 ID:+alFhENj0
>>1
>野球界にはサッカーを敵対師する

犯珍SD 星野銭一
614名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:46:10 ID:FMTtrQmHO
>>601
焼き豚にマジレスとか無意味だよ。
615名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:46:48 ID:5H5vRvyPO
>>612
ねぇねぇサカ豚の語源って何?
616名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:46:58 ID:swH6FGIRO
とりあえずサッカーがスポーツじゃないとか言ってるやつは凄いな


なんかの調査結果で一位水泳の次ぐらいにハードだったじゃん


野球は確か25位ぐらいじゃなかったっけ
617名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:47:01 ID:o/KbhZaV0



やきゆ
618名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:47:04 ID:jHMHRFZZ0
サッカーファンって本当にスポーツ音痴だよな。
619名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:47:04 ID:MgZbAjV5O
WBCって
スタジアムがらっがらっで日韓で
死闘ーとかいって
決勝も韓国とやって
日本のマスコミ引きつれてプロレスの楽屋襲撃みたいなのりで
マスコミが集まってから
サムライだーーーっ
冷たそうだったな
イチローのマスコミ操作だけが秀逸な件

オリンピックにいたっては星野ジャパンとかいって
アマチュア相手に一線級のやつ連れていって
惨敗
どちらもスタジアムがらっがらっだから
カメラも選手のアップかベンチばっか映してんの
まわりは白けムード
620名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:47:48 ID:YSJemrjjO
>>612
文面からして日本人ではないみたいですね
あなたこんなとこで何してるの??日本語学校しっかり行きましょうね

全く焼豚は朝鮮人ばかりだな^^大変だな
621名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:48:12 ID:o/KbhZaV0
やきうのベンチの中って無駄に人多いよな

あんなに大勢いらねーだろw

むさ苦しいww
622名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:48:21 ID:SRTq6kUkO
野球サッカーはおいといて、スターシステムは吐き気がする
623名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:48:23 ID:CjB7zqM30
>>606
もうほっとけよ
ロードレースでグランツールに日本人が出ることがどれほど大変で
かつ、そのステージレースで10位以内に入ったことが
どれだけ大変なのかもわからずに叩いたのが、ここで罵り合いをしてるやつらだ。
何を言っても無駄。
624名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:48:36 ID:jHMHRFZZ0
>>616
ハードがどうとか意味がわからん。
スポーツなのと(競技自体が)ハードなのと何の関係があるんだ?

それより「公平に行われるかどうか」の方がよっぽど大事だ。
つーか競技がハードかどうかなんて全く関係ない。
625名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:49:13 ID:RyR3KYYe0
>>599
ジャンプって競技中に唐揚げ食べたりタバコ吸ったりするのか?
動かない事だけじゃなくて、もっと総合的に見て野球はスポーツじゃないと言われてるんだよ
626名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:49:27 ID:MgZbAjV5O
長嶋とかでてくるあたりでまだまだ野球は日本においては
実業団
627名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:50:10 ID:aEZPTrf90
野球もつい最近八百長がw
というか、台湾はそろそろ野球の火は消えそうだな
628名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:50:24 ID:YSJemrjjO
やきうなんてカス
身体能力低くて誰でもやれる
そりゃサッカー選手より劣るわけだ
629名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:50:25 ID:fcuVINzW0
>>590
オーストラリアの立場はそんな弱者じゃないだろ。
オーストラリアは決勝トーナメントいけると見てるんだが。
ドイツにも勝てる力は十分
630名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:51:07 ID:o/KbhZaV0
>>622
スターシステムってのもやきうの欠陥から編み出された手法なんだよな
やきうという競技は語る部分がないからプレー内容を吟味するという
ことが出来ない
よってアホみたいに騒ぎ立てて今日○○がアレした、コレしたと競技
と全く関係ない部分をクローズアップするしかないっていうね

長嶋監督がジャンパー脱いだだけで民放各局煽りまくってたときは
さすがに笑いが止まらなかったぞwwww
631名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:51:51 ID:jHMHRFZZ0
>>625
ジャンプも競技の待ち時間長いからタバコ吸う選手くらいいる。
体重制限きついから食べ物には厳格。
ただわざと食べるときはある。

しかしそもそもお前は何を言いたいんだ?
野球選手が全員タバコ吸って唐揚げ食ってるのならわかるが、
そうなのか?
632名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:52:22 ID:k20qnIBH0
>>629
ドイツの組は最激戦組だから
オーストラリア最下位もある
633名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:52:35 ID:wPHoynBWO
中立を装う焼き豚に爆笑w
634名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:53:47 ID:eNuC6cWZ0
岡ちゃんがサカ豚を取り締まるってw
635名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:54:07 ID:OxEBN/U80
サッカー選手って肉食わないの?
だからあんなにひょろひょろで弱っちいのかw
636名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:54:08 ID:8Pekw6Pi0
ジャイアンアメリカには無視されてこっちを見てるのは韓国のみ::
やきうにどうしろと。・゚・(ノД`)
637名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:54:14 ID:+81XnV2U0
>もちろん日本では野球のほうが歴史もあるし、優れた部分もあると思いますが

ここをスレタイにすべきだ
638名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:54:39 ID:swH6FGIRO
>>624
いや
おまえのその「公平さ」を重んじる価値観も素晴らしいと思うけど

『スポーツ』って単純に体を動かすものじゃん
辞書引いてみろよ

個人の価値観で定義がかわるようなくだらない論争はしたくないよ
639名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:54:45 ID:2qAuEsZX0
そもそも





















なんで監督がユニフォームきてんだよww
640名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:54:46 ID:K/xeR1pYO
WBCの球数制限って何だ?
サッカーで例えると時間制限か?ストライカー又は司令塔は30分以上は出場禁止って事か?(笑)
そんな大会オモロイか?
641名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:54:57 ID:YSJemrjjO
焼豚まだわかんないのか
おまえらに勝ち目はない
しねよ
642名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:55:00 ID:3q7n4zqt0
このスレまともな奴いねーww
レス多いほど社会不適合者っぽい
643名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:55:36 ID:jk4oz+QA0
エモやんですらサッカーに敬意を表してるのに、おまいらときたら
644名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:55:53 ID:jHMHRFZZ0
>>638
じゃあなんでその基準で野球がスポーツじゃないということになるんだ?
他のスポーツはどうなるんだ?
アーチェリーだのジャンプだの。カーリングだの飛び込みだのは?
645名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:55:57 ID:RyR3KYYe0
●全世界のサッカー競技人口 約5億2000万人
  日本のサッカー競技人口 約700万人
※全世界のサッカー競技人口のうち日本人は約1・6%

●全世界の野球人口 約1800万人
  うち日本の野球人口 約900万人
※全世界の野球人口のうち日本人は約50%


韓国がオリンピックで優勝、WBCで準優勝出来るわけだわwwwwww
ちなみに、韓国で野球をやっているのはサッカーの落ちこぼれですwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:56:27 ID:o/KbhZaV0
やきうは早く完全消滅してほしい
続けてもまともな日本国民が損をするだけ
在日が得をするためのやきうなくなれ
647名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:56:31 ID:jOrTTdpw0
また、やきうフルボッコだなw
648名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:56:36 ID:1ZzdZsUrO
五輪から外された競技があるらしい
400円の価値しかなかったらしい
649名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:56:45 ID:lQLjiluT0
>>642
ゲイスポには豚がいる限りまともに議論できないもん

豚すごろくとか税金たかりのタマ蹴りとか
視聴率とか観客動員数とかくだらね。

それを利用してマスゴミが偏って増長していくんだし
650名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:56:58 ID:jHMHRFZZ0
競技人口持ち出したら冬季五輪全滅。
651名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:56:59 ID:fcuVINzW0
>>640
例えるなら、バルサがメッシに怪我されたら困るんで後半だけの出場ならOKという
強引なルールを押し付けられた感じ
つまりどうでもいい大会と思われてる証拠
652名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:57:04 ID:Vkd6tMgJ0
3時間以上も競技していて、

3〜4回打つ、
守っていて、球がくるのがヘタしたら3〜4回‥

そりゃ夜飲みに行きたくなるでしょ、ストレスで。

雑誌が読める分、通勤電車の方がまだ退屈でないのでは?
653名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:57:05 ID:eNuC6cWZ0
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚、意気消沈の八つ当たり
躁鬱ですねw
654名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:57:36 ID:5H5vRvyPO
>>640
ボールタッチに制限ついてるようなもんだな
投手がいいの一人いればいい欠陥スポーツらしいルール
655名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:58:13 ID:8Pekw6Pi0
やきう嫌われてるな〜w
656名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:58:11 ID:eNuC6cWZ0
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwイージー、イージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だってw
657名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:58:31 ID:o/KbhZaV0
>>649
やきうの税制優遇措置もかなり社会を圧迫してるよな

ブラック企業の脱税装置と化して、国の税収を減らし

安く広告価値をブラック企業に提供している

やきうこそ税金に成り立っていると言えるだろうな
658名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:58:34 ID:K9fWTthxO
イチローなんかサッカーでいえばジブリルシセとかロビーキーンレベルだからな。
ガチで。
659名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:58:40 ID:jHMHRFZZ0
>ボールタッチに制限ついてるようなもんだな

こういう意味不明な喩えで何をいいたいのか?
なんでもサッカーに喩えるなよ。
660名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:58:47 ID:CjB7zqM30
>>640
要するに無駄ダマを投げさせないことで試合を早く進めるために設けたものだが、マジくだらねえな
頼みもしねーのに世界大会作っておいて、早く試合終わらせたいとか言うなら最初からやるなよと言いたい。
661名無しさん@恐縮です :2009/12/10(木) 23:58:57 ID:j27S4EzF0
「世界」で八百長するような犯罪競技だもんな、サッカーって
662名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:59:03 ID:k20qnIBH0
>>644
スポーツを辞書って言っても国語辞書か英語辞書かでも違うわな
英語ならスポーツといえばまずチェスだし
663名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:59:03 ID:cU2pDTaI0
ちゃーしゅー最高
664名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:59:05 ID:RyR3KYYe0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

http://web.archive.org/web/20070805230745/http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm




     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン













※参考
セパタクロー、日本の競技人口2000人
ttp://www.spopara.com/magazine/jiten/040929/
665名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:59:09 ID:EI40jTy70
>>624
多分「ハード」か否かってのは、
体を休み休み使う、つまり10分競技して10分椅子に座って休む状態はラクチンで、
競技規則時間を目いっぱい競技するのを「ハード」と言ってると思う。
野球の場合は10分競技してても、プレーヤーは3人で他の7人は遊んでる、待機してる状態。
666名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:00:03 ID:RyR3KYYe0
>>661
数少ない「世界」でも八百長発覚する競技が野球です
667名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:00:35 ID:wPHoynBWO
プロ野球はとりあえず国籍を明確にしろ。
誰が在日天国なんか見たいんだよ
668名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:00:49 ID:jHMHRFZZ0
>>665
そんなお前基準の意味不明な説明いらんわw

瞬発系、持久系の違いすらわからんのかよ…。
痛すぎるわ。
669名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:00:57 ID:r7hdQbheO
>>659
ごめんねごめんねー^^
豚には難しかったかな?(笑)
670名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:01:16 ID:PijISJINO
八百長なんか可愛いもんだろ。
やきうは毎日注射器でドーピングしてんだからw
671名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:01:26 ID:dRWIku6D0
>>13
えもやんのファンになった
672名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:01:52 ID:NvFJqJKt0
サッカーファンが韓国ベスト4を全力で擁護してることはわかった。
673名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:02:04 ID:o/KbhZaV0
「イチロー」はまだ良いとして通名というニックネームを認めるのは如何なものか
674名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:02:42 ID:LsVGOsAcO
>>644
まて
俺はサッカーがスポーツじゃないと言うのがオカシイと言っただけで

25位だから野球はスポーツじゃねえだろ
なんて事は一言も言ってない

おまえが野球をスポーツだと言ってるから
それに合わせて、
じゃあ野球よりハードなサッカーはスポーツじゃん

って言っただけ
675名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:02:50 ID:5H5vRvyPO
>>672
プッ(笑)
676名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:03:01 ID:dfN1TchWO
日本人が八百長した野球
もしかしたらお得意の在日かもしれないけと
677名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:03:15 ID:LawRv6ln0
放映権料で欧州リーグに死んでも追いつけんのやから
Jはネットで無料放送するべき
20億も払って放送してもらうなんて素人が考えたような手法
弱障害者がとる経営戦略じゃない、同じ土俵で戦っても負けるのは目に見えてる
アホすぎ


もっと政治力駆使して大阪のヤードと広島の市民球場跡地は絶対に
サッカー専門スタジアムを立てる土地として押さえるべき
浦和の代理人なんかジャ無理だろうから財政会に影響力ある人物を
トップに添えて税金ぶんどってくるべき
678名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:03:44 ID:OC5inxH10
オレは中学まで、野球部に入ってたけど野球って練習の運動量は半端ないんだけど
試合になるとほんと楽なんだよな。。
試合になると守備の時に、よくわからない声出すのがしんどいぐらいw
679名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:04:35 ID:T9KfoNvSO
はっきり言って両方好きな人間からすれば、
焼きサカ論争ほど不毛なもんは無い
680名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:04:44 ID:f55jBZoV0
なんで野糞と糞ころがしって仲が悪いの?
681名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:04:46 ID:aSklrPd0O
>>637
「歴史」に関しては細かいこと言うと、
サッカーも野球もほぼ一緒の古さなんだけどね。
ただ、ずっと時代ともに愛され続けたのは間違いなく野球。
682名無しさん@恐縮です :2009/12/11(金) 00:05:38 ID:j27S4EzF0
>>670
頑張れ。

ドーピングやってW杯出場取り消しになった国があったらしいよ。
まさかそんな国、表舞台にもう出て来ないよな?
サカ豚は当然その国を批判してるんだよな?

wwwww
683名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:06:02 ID:dRS/35bU0

他のスポーツ/競技が終わったあと『おぉー腹減った、何か食い物ないかー』、
       「みんな気をつけるんだぞ、激しい運動の後だからゆっくり食え。」

野球/お腹一杯
684名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:06:07 ID:KsZNljNL0
どっちも醜い でFA
685名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:06:14 ID:pxOpuUQvO
野球が日本のスポーツ引っ張ってきたのは事実だけど、運動量低すぎるし演芸に近いわ
686名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:06:51 ID:2XsMQ/VF0
野球は企業の広告塔として存在してるから
他のスポーツが人気出ると宣伝効果が薄れてしまうんだよな
だから常に他競技を排除する行動に出てしまう
野球も企業名をはずして独立採算制で運営すれば共存共栄できるのにね 残念だよ
687名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:06:56 ID:ZgA0gKm10
WBC(爆笑)
688名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:07:32 ID:JERvQkJOO
すぽるとってクソつまらんな
野球選手の年俸なんか興味無いって
689名無しさん@恐縮です :2009/12/11(金) 00:07:34 ID:lB6Hm/O40
>>676
ねえねえ
それいつの話?

サッカーの八百長は今現在の話だけど。
しかも「世界」でwwwwwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:07:37 ID:FBx2HBfQ0
本来、楽しいスポーツであれば、時間なんて早く過ぎるもんだが…
試合を早く終わらそうなんて、やきうがつまらないからだろ
691名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:07:46 ID:/DhfSEHw0
やきう(笑)
692名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:09:00 ID:h12Ac3WZ0
>>686
その場合、今の体制を維持出来ないから本格的に終わるよ
693名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:09:17 ID:/DhfSEHw0
>野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

http://web.archive.org/web/20070805230745/http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm




     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン





ホントかよw
694名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:09:53 ID:JGoHodSa0
江本は星野のことバカにしてたから意外と好きだな
695名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:10:21 ID:/DhfSEHw0
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ,ヘ⌒'Y ⌒`γ
       (  ( ・ω・)(   (    )
.      ヘ'⌒ヽヘ⌒ヽフ ⌒ヽフ ⌒ヽフJ
     (・ω ( ・ω・)・ω・)・ω・)
     ヘ⌒ヽフ⌒γ・ωε ⌒ヘ⌒ヽフ
    (・ωε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ・)
   ヘ⌒ヽフ(  ( ・ω・)( ・ω・)J 
  (;ω;ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ    焼き豚丼大盛
    ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)ω・)'''-,,
    ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ ⌒ヽフ
   ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)・ω・)ヽフ   じょうずに食べてね!
    し‐l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''| ・ω・)
      し'l,             ,/ ⊃と
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|

696名無しさん@恐縮です :2009/12/11(金) 00:10:38 ID:lB6Hm/O40

サッカー選手の年俸なんか興味無いって

というよりサッカーという競技自体、日本国民殆ど興味ねーしな。
頑張れば北朝鮮でもW杯に出られるような所詮サルでもできるお気楽単純なお遊びだし。
697名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:10:43 ID:h12Ac3WZ0
>>688
金で世間の関心や憧れを得ようとする心意気が在日的だよな
毎年毎年よくもまあこんな下品な様子垂れ流すよなww
豚共はろくに勉強もせずに棒振ってるだけの人生だから
世間が今どれだけ厳しい状況か把握出来てないんだろーな
698名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:11:04 ID:jHfKUagp0
お前が言うなって話だな
699名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:11:23 ID:g5Bvq5Km0
最近は芸スポから焼き豚が消えちゃうんじゃないかと逆に不安になって
気を使いながら手加減して叩いてる俺がいるw
700名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:11:35 ID:KsZNljNL0
自分たちが世間から外れてることに気が付こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:11:53 ID:JGoHodSa0
WBCの監督は食肉疑惑があっても真っ黒な付き合いがあってもできるわけだが
702名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:12:42 ID:tchmOJaa0
>>680
>>679

仲が悪いんじゃなくて
面白がって書き込んでる人が多い
こうだくみスレでもめちゃくちゃw
ただたんに叩いてる
703名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:13:09 ID:/DhfSEHw0

      ____
    /      \
   /  ─   ─ \  スー…
 /    (ー)  (ー) \
 |       (__人__)    |
 \    _||     /
 (  \/ _)     \
  \    /||       |
.  | \_/  ||       |
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..


         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \
   + /   ///(__人__)/// \
     |   u.   `Y⌒y'´    |   ワールドチャンピオンが見えるおw
      \       ゙ー ′   ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

704名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:13:29 ID:x5QMlf/U0



やきぶた死ねよ


705名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:13:30 ID:knpyD9fp0
プロやきうはホームチームの攻撃時に空調を入れてホームランを出やすくしたりするしな。
そもそも使うボールさえ統一されてないときてるし
706名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:14:11 ID:uV3Bck1xO
号泣してモニターが見えない>>697がいると聞いて
707名無しさん@恐縮です :2009/12/11(金) 00:14:20 ID:lB6Hm/O40
八百長(笑)
ドーピング(笑)
北朝鮮(笑)




世界(爆)
708名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:14:21 ID:dfN1TchWO
>>697
北朝鮮に野球やらせたら3年でWBCベスト10に入るのは間違いない
709名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:15:21 ID:x5QMlf/U0
ドマイナーやきうんこごときが


サッカー様に勝てるわけねーじゃん
710名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:16:10 ID:h12Ac3WZ0
>>703
糞ワロタwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:16:16 ID:dfN1TchWO
>>689
台湾でつい先日やらかしたろ
712名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:16:35 ID:knpyD9fp0
> (笑)
713名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:16:48 ID:pxZXZm1l0
totoはわしが育てた
落合はクソ

江本が言いたいのはこれだけろ
714名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:17:45 ID:x5QMlf/U0
>>1
これは正論だな


やきうは糞以下だよ
715名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:18:38 ID:2XsMQ/VF0
うちの親父は休みの日にBSでサッカー見てたら
たまたま遊びにきていた妹の友達に「おじさんサッカー見てるんだ かっこいいね」と言われて以来
サッカー熱に火がついてしまった
716名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:19:36 ID:UfXH9q8VO
八百長小芝居糞蹴りはプロレスとでも競ってろよ
演技力・体力とも圧倒的にプロレスのが上だけどな
717名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:20:17 ID:/DhfSEHw0

  ┏━やきう復活のじゅもんをいれてください ━┓
  ┃ からあげ くいたい               ┃
  ┃                          .┃
  ┃                           ┃
  ┃                           ┃
  ┃                         . ┃
┏┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻┓
┃l>あ い う え お ま み む め も や . ゆ .┃
┃ か き く┏━━━━━━━━━━┓ よ .わ..┃
┃ さ  し   ┃じゅもんが  ちがいます┃ けずる ┃
┃ た ち   ┗━━━━━━━━━━┛ もどる .┃


718名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:21:42 ID:JGoHodSa0
野球のアンパイヤって思いっきり渋い声で
「ストライ〜〜〜クッ!!」って言うのな バカじゃねw
719名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:22:21 ID:ycc5Dx/2O
やきう(笑)キモいよ(笑)
720名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:23:44 ID:g/Rx3Pbh0
日本が五輪種目でのメダル数増やしたいならば
現在の野球市場をどうするか真剣に考えるべき
721名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:23:50 ID:ycc5Dx/2O
焼豚は田舎もん
渋谷とか行ったことある?(笑)
722名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:26:05 ID:x5QMlf/U0
ヤキう見たいな五輪除外汚物とサッカーを比べるなよ

サッカーに失礼だろ
723名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:27:05 ID:by79SQ/sO
最近焼き豚がめっきり減ったと思うんだけど、焼き豚絶滅してしまうん?
724名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:27:40 ID:LsVGOsAcO
また一人論破しちゃったな

もう少しまともな焼豚はいないのかよ
つまんね

まぁこれは弱い者いじめかもしれないな
725名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:28:03 ID:r4eUxc9JO
>>720

もし、世界中で野球を真剣にやり出したら日本はメダル取れませんが?
726名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:28:33 ID:dRS/35bU0
野球帽(笑)
727名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:29:06 ID:euFsGw7SO
野球はユースを導入したいらいね
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1260360047/i
728名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:29:57 ID:Bnx/exmQO
憎き野球を叩き続ければ、
いつかはサッカー人気が爆発すると信じる
健気なヘディング脳がいとおしい。
729名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:30:32 ID:JGoHodSa0
>>726
キャッチャーミットw
もう何でも笑える
730名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:31:08 ID:ycc5Dx/2O
焼豚??聴いてる?
質問してんだから返答しろよカス
731名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:31:11 ID:x5QMlf/U0
白いのを踏むと点が入る(笑)
732名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:32:34 ID:h12Ac3WZ0
ドラフト6位(笑)
733名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:32:49 ID:JGoHodSa0
>>728
恥ずかしさをこらえてストライ〜〜〜クッってでかい声で言ってみな
少しは元気が出るかもよw
734名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:33:22 ID:b//TupJD0
>>544
「日本の将来推移人口」(1930年〜2055年)
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif
野球の五輪復帰は最短で2024年、それに最も近い2025年のデータ
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2025.gif

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心
ttp://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
ttp://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
ttp://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg

08年の日本人の平均寿命は男性が79.29歳、女性は86.05歳
ttp://www.asahi.com/national/update/0716/TKY200907160305.html

今後の流れまとめ(主に50〜70代が野球ファン、男性平均寿命を79歳と仮定)

2011年(2年後)_________地デジ難民発生
2012年(3年後)_________野球のないロンドン五輪
2013年(4年後)_________第3回WBC(五輪除外による競技人口減少、さらにMLB会長改選で消滅の可能性あり)
2016年(7年後)_________野球のないリオ・デ・ジャネイロ五輪
2018年(79-70=9年後)_野球ファン死滅開始
2024年(15年後)________五輪野球復活?
2039年(79-50=29年後)野球ファンほぼ完全に死滅
735名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:33:27 ID:Gh5TdlYE0
>>670
サッカーは八百長 薬 両方やってます 
736名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:33:38 ID:0/WvAAIMO
監督がユニホーム(笑)
全員坊主(笑)
サイレン(笑)
砂集め(笑)
737名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:33:43 ID:NvFJqJKt0
サッカーファンって、キチガイなのか?
738名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:34:07 ID:/DhfSEHw0

            ___
           /-   -\
        / (●)  (●)\    ロンドン行きたい?♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__  ̄ _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

739名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:34:30 ID:x5QMlf/U0



やきう嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



740名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:34:40 ID:JGoHodSa0
ブルペンカー(笑)
741名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:34:46 ID:/z/wVQen0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  諸君らの愛したやきうは死んだ!
             lk i.l  /',!゙i\ i  何故だ!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ


       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ  <ジジイだからさ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /

742名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:34:52 ID:NvFJqJKt0
ファビョリまくってるじゃん、サッカーファン。

そろそろモニター破壊しそうな感じだ。
743名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:34:53 ID:qU+rzSmMO
打って右方向に走る(笑)
744名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:35:28 ID:B9VvEZhf0

江本孟紀→本やん→元ヤン→佐々木希

つまりこういうこと。
745名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:35:50 ID:yfXyIXjc0
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1254557843/523
倉科カナいい身体してるな
746名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:36:40 ID:FBx2HBfQ0
たまに、芸スポで発狂してる生きのいい焼豚を見かけるが
ほぼ、虫の息だろうね
五輪から除外されたのがショックなんだろうなw
747名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:36:48 ID:ycc5Dx/2O
焼豚はやくこねーか
あ、寝た?(笑)(笑)
中学生かよwwww寝るのはえーよ
748名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:37:24 ID:WtFYtNDf0
甲子園はおもしろい
だけどプロはな・・・・・なんかだらけすぎ
749名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:37:32 ID:h12Ac3WZ0
五輪除外によって助成金が出なくなってますますやきうは廃れていくよね
750名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:38:11 ID:h12Ac3WZ0
>>748
未来の犯罪者予備軍見て面白いとかマニアックですねww
751名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:38:20 ID:sV4FQNPMO
やきうってなんだっけ?
あの原始人みたいに棒切れ振り回すあれだっけ?
752名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:38:31 ID:knpyD9fp0
>>725
野球のW杯でも優勝経験はないし
オリンピックでも金はないし。
753名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:38:37 ID:vsrc2MNYO
W杯日本誘致するのはいいけどさあ、梅田に新スタジアムとかワケわからんこと抜かして税金を頼りにするなよ。税リーグよ!
サッカーにも既存のグランドあるだろが?
○○高校グランドサッカーコートとか。
そこに仮設のスタンド作ってやっとけよ。
754名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:38:55 ID:x5QMlf/U0
野々村「サッカーと野球どっちが好き?」
榮倉奈々「サッカーですね」
スカパーの番組より

逢沢りな
「サッカーにもっと詳しくなりたい。サッカー番組のアシスタントのようなお仕事もしてみたいですね」
サッカーマガジン(1/27号)より

新垣結衣
「よく日本代表の試合とか見ます。あんな広いフィールドを走り回って凄いなと思います」
なんかの雑誌より

川島海荷
「小学生の時は、放課後になると毎日友達とサッカーをして遊んでいたので思い出深いスポーツなんです。
しかも中学1年生の弟がサッカー部で、一緒に家でサッカーの番組を観て応援しています。
懸命にゴールを守り続ける姿はステキですよね。でもどのポジションでも一生懸な姿はキュンとしちゃいます!」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/04/017/index.htmlより
755名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:38:56 ID:NvFJqJKt0
人生の大半を大嫌いな野球の誹謗中傷のために費やすことに疑問すら感じないんだろうな。
しかもこんなチラウラで。
756名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:39:08 ID:by79SQ/sO
>>747
中学生ではなく、おじいちゃんだからめちゃくちゃ早いw
757名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:39:30 ID:isQXG5ytO
おい!ゴミクズ日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwww世界から馬鹿にされてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何か言い返さないのか?プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:39:49 ID:NvFJqJKt0
人生の大半を大嫌いな野球の誹謗中傷のために費やすことに疑問すら感じないんだろうな。
しかもこんな チラウラで。
759名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:40:16 ID:/TICwV+iO
この打ち方は凄い、とか言われても素人じゃぜんぜんわからない、サッカーは素人でもこのシュートは凄い、というのがすぐわかる。
この差が小学生ぐらいの世代に大きく出ると思う
760名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:40:43 ID:x5QMlf/U0
>>751
やきうって木の棒を振り回す奇妙なスポーツだろ?何か原始時代のスポーツみたいw

白いのを踏むと点が入る(笑)ってwww

何が面白いんだろうな?www
761名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:41:30 ID:FBwpBHU40
こういうスレでやきうだのと煽るサカ豚と、それに反応して煽り返すやき豚。

こいつらって生きてて楽しいのかね?

クソみたいなレスして煽りあって一人、部屋で自己満足しながらブヒブヒ言ってるんだろうか?

キモすぎだな、こいつら・・・
762名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:41:50 ID:mud6CNWs0
【東アジア大会】競泳の金メダルは19個 サッカーU-20代表は韓国を延長の末に2-1で下し決勝進出
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260455434/l50
763名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:42:07 ID:K/nJIfK80
>>759
野球は解説がウンコすぎるよ
今の選手の心理状況とか語られてもだから何?ってさ
764名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:42:23 ID:vsrc2MNYO
>>759

つまり、サッカーは消防レベルのアタマで充分なゆとり競技ですね。わかります。
765名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:43:02 ID:FBx2HBfQ0
振り逃げ(笑)
766名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:43:50 ID:JGoHodSa0
ボーク(笑)
767名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:44:28 ID:A7H2SyRRO
焼き豚涙拭けよ(笑)
768名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:44:44 ID:JGoHodSa0
5回コールド
769名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:44:50 ID:h12Ac3WZ0
>>763
やきうにはプレーや戦術で語る部分が無さ過ぎる
だからいつまでも清原と言えば巨人にドラフトで裏切られて〜とか
くだらねぇ浪速節に逃げ続けるしかない
770名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:44:52 ID:x5QMlf/U0


やきうが人気ないのはサッカーのせいニダ
やきうがドマイナーなのもサッカーのせいニダ



771名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:44:59 ID:POAym2NR0
ばっちこーい(笑)
772名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:45:09 ID:FBx2HBfQ0
クサい球に手を出す(笑)
773名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:46:16 ID:n5oxtt2M0
ようしゃべる焼き豚やでww
774名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:46:18 ID:x5QMlf/U0
試合中に唐揚げを食べる(笑)
775名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:47:02 ID:FBx2HBfQ0
雨天中止(笑)
776名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:47:19 ID:B9VvEZhf0
個人的には世界の王がハマるww
777名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:47:47 ID:qYvV9xYOO
スポーツニュースでちょっとサッカー取り上げるだけで新聞に不満タラタラの投稿するおじいちゃんとか。早くくたばれ
778名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:47:57 ID:0mRCpfSsO
規模は段違いだけどWBCも一応世界一にはならないのかい
779名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:48:41 ID:NvFJqJKt0
すごい野球のことよく知ってるなw
780名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:49:09 ID:JERvQkJOO
もうやきうすぽるとは二度と見らん。つまらんすぎる
スカパー入ろっと
781名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:49:28 ID:S89v/3xNO

ホント馬鹿だよなお前ら
江本の意見ひとつにこんなに踊らされてサッカーは糞野球は糞って
それでお互い煽った気になってるのがバカバカしい
嫌いなスポーツならほっときゃいいじゃん



芸スポですもんねさーせんwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:49:30 ID:POAym2NR0
リーリーリー(笑)
コオロギかwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:49:35 ID:NvFJqJKt0
俺はサッカーのことあんまり知らん
784名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:49:54 ID:JGoHodSa0
1/6でリーグ優勝(笑)
785名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:50:25 ID:/TICwV+iO
いい加減サッカー好きに日本のサッカー馬鹿にしても無駄なことに気付よww
786名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:50:36 ID:ejlcw/OmO
↓東尾修が麻雀牌をツモりながら一言
787名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:50:46 ID:DXnQ+HesO
>>769
ノーアウトランナー一塁という状況での選択肢の多さ(笑)に
アタマを悩ませて次の戦術を偉そうに語る解説者を見るのがおもしろいじゃんw
788名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:50:50 ID:NvFJqJKt0
野球大好きなんじゃねえの?w
すごい詳しいじゃん。

Jリーグ何チームとかすら知らんわ。
789名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:50:55 ID:vsrc2MNYO
フーリガン
790名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:51:18 ID:n5oxtt2M0
三ポンカンに挟まれる焼き豚。
791名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:51:18 ID:FBx2HBfQ0
年間3位でも、日本一のチャンスあり(笑)
792名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:51:40 ID:NvFJqJKt0
野球大好きなんじゃねえの?w
すごい詳しいじゃん。
Jリーグ何チームとかすら知らんわ。
793名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:51:54 ID:x5QMlf/U0
>>780
同意

すぽるとは野糞が多くてつまんねえよな
794名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:52:01 ID:+YFCNoyN0

エモヤン 本当のことを言っちゃあかんだろう

795名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:52:12 ID:JGoHodSa0
>>788
知ってる上でつまんね〜〜〜って思ってるんだよ
796名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:52:13 ID:B9VvEZhf0

WBCより面白かったコピペ


俺『中国に勝ったぞ〜』
妹『やったね、次どことやるの?』
俺『次は韓国だね。』
妹『日韓戦だね。楽しみだね。』
俺『韓国にコールド勝ちしたぞ!』
妹『すご〜い。次はどことやるの?』
俺『また、韓国かな。』
妹『えっ、また韓国とやるの?』
俺『韓国に負けたけどキューバに勝ったぞ〜』
妹『日本強いね。次はどこ?』
俺『また、韓国かな』
妹『え・・・また?』
俺『また韓国に負けたけどキューバに勝ったぞ』
妹『次どこ?』
俺『韓国』
妹『・・・。」
俺『準決勝勝ったぞ!!!』
妹『連覇まで@1勝だね。決勝戦は?』
俺『韓国』
妹『バロス』


797名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:52:29 ID:ei0FEB6e0
>>778
面白い事に、
近頃は日本のマスコミもWBCに関して優勝や連覇とは言っても、
世界一とは何故か言わないんだよねw
798名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:52:40 ID:JERvQkJOO
>>779
親の影響でやき豚だった奴がやきうからサカオタになった奴多いからなぁ
俺もその1人、無駄に知識あるよ、何の約にもたたんけどw
799名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:54:18 ID:x5QMlf/U0
>>1
おいおい



WBCってボクシングだろ
800名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:54:27 ID:C2yu7mpP0
>>763
 >>769が言ってるけど、
 野球は試合前の対戦相手に応じた戦術練習、戦術に当て嵌めた選手起用、試合中での戦術変更や戦略、
 ホームかアウェーかでファンを巻き込んだ心理戦、ファンの戦い、、、というのがほとんど無い。
 だからつまらない。
 ファンは単なるお客さんで、おとなしくかしこまって観るだけ。
 だから、なおさらつまらない。
801名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:55:01 ID:XWguFTCc0
ベンチがあほやからグループリーグで勝たれへん
802名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:55:06 ID:tkZGvLp9O
エモヤンは野球界に怨みがあるからな
803名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:55:15 ID:+YFCNoyN0

やっぱり野球って最高にエキサイトしちゃうよね

804名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:55:21 ID:NvFJqJKt0
ファンの戦いてw
805名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:55:31 ID:DXnQ+HesO
馬鹿チョンとやる気なしモードの米国に勝てば世界一(笑)
806名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:56:16 ID:/TICwV+iO
野球は嫌いだけどパワプロはちょっと好き
807名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:56:26 ID:vsrc2MNYO
サッカーなんか、カップ戦だの天皇杯だのやたらと優勝機会があるから楽にできるわな。
こんなメリハリなく、代表戦もあって、何をしたいんだ?
808名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:56:27 ID:x5QMlf/U0

守備→球来るの待ってるだけ
攻撃→棒を振る順番待ってるだけ


やきうはやっぱりつまらない!
809名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:56:46 ID:FBx2HBfQ0
中韓韓
 キュー韓キュー韓
  アメリ韓(笑)
810名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:56:48 ID:NvFJqJKt0
サッカーファンの野球への嫉妬というか粘着度ってすごいな。

俺はサッカーどうでもいいからほとんど知らんしわざわざスレ行って煽る気すら起きない。
811名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:56:53 ID:/TNHdrm60
やきうはインチキ世界一だからな
しかも韓国にお情けで1勝もらってたからな
812名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:57:13 ID:/YBFnTIMO
>>13
これかこいつのホンネは
813名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:57:36 ID:JGoHodSa0
>>797
ガンバの西野、特に俺は好きじゃないけどCWCの3決勝ったときに
日テレのバカアナウンサーが「世界3位ですね」ってふっても
「いやこの大会の3位ですから」 さすが野球脳とは違うと思った
814名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:57:37 ID:h12Ac3WZ0
試合時間の大半をベンチで過ごす(笑)
815名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:58:05 ID:P5Eicc9jO
>>807
は?
816名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:58:11 ID:CT89SwGvO
>>800
まぁ野球もかなり複雑な戦略・心理戦あるけどね・・・

こんなとこで言っても意味ないのは分かってるけど
817名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:58:18 ID:NvFJqJKt0
そんなに嫌いな野球のためにどんどん自分の人生の貴重な時間を費やして行けばいいよ(笑)

がんばれw
818名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:59:08 ID:x5QMlf/U0
やきうのくだらなさ、つまらなさは異常
819名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:59:19 ID:4RO6paz10
昔からこいつは不満ばかりだけど
他のスポーツを出汁に使うとか最低野郎だな
やきうとサッカーとじゃ戦力差がありすぐるんだよ
あまりにもサッカーに大して失礼なネタ
820名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:59:35 ID:P5Eicc9jO
>>817
まぁ、その成果もあって2ちゃんじゃ薬豚は絶滅危機
821名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:00:04 ID:D8kwiA+L0
サッカーが世界的な人気があるのは確かだろうけど、日本人というかアジア人に
サッカーは向いて無いからなw。そこが痛いw
822名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:00:16 ID:S89v/3xNO
>>813
あの時の西野はかっこよかった
良い試合見せてくれたし

でもあのアナウンサー野球中継には関わってないと思うよ
思い違いかもしれないけど
823名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:01:06 ID:73WPB5dl0
ダサッカーの衰退っぷりが半端ないからサカ豚の余裕のなさが哀れ
まぁ余命が来年の6月までしかないからな
824名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:01:14 ID:xMpretXY0
>>810
わざわざこのスレに来てるくせにwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:01:27 ID:aSklrPd0O
>>769
野球の捕手がどれだけの情報量を持って配球を考えてるのか知らんのか?
826名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:01:46 ID:by79SQ/sO
やきうって何が面白いの?
827名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:02:07 ID:kd7nG/7XO
もう野球駄目だわ
828名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:02:17 ID:C2yu7mpP0
>>821は、
クラブワールドカップで昨年、一昨年と連続で世界3位になったことを知らないらしい。
829名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:02:26 ID:vsrc2MNYO
>>811

それをいうならバカサッカーだろが。
韓国にお情け頂戴でフランスW杯の出場権得たからな。
三国人に頼るなんて…
830名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:02:30 ID:P5Eicc9jO
>>823
涙ふけよ
グループリーグ敗退でもサッカー人気は衰えないし(笑)
831名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:02:39 ID:/TNHdrm60
おそらく4年後も韓国と決勝戦だぞ
どうするよ焼き豚
ほんと世界は広いよな
832名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:02:40 ID:S89v/3xNO
>>821
というか日本人がスポーツ向けの体をしてない
833名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:03:09 ID:ei0FEB6e0
>>821
それ言い出したら、
アジアの男性は野球以外の団体球技は、
どれも向いてない事になるんですけど・・・。
834名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:03:32 ID:JGoHodSa0
>>822
あ〜そうかも、日テレだけに勘違いしたかも
835名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:03:57 ID:x5QMlf/U0
>>826
スーパーのレジ待ち
庭の草むしり
アリの餌運びの観察
ペンキが乾くのを待つ


これらと同じくらい面白いよ
836名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:04:29 ID:vsrc2MNYO
>>830

これよりもスタンドガラガラにしようがないか?
日本リーグ時代思い出しただろ?
837名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:04:30 ID:73WPB5dl0
来年の便所杯で玉蹴り消滅だからな
これくらい許してやろうじゃねえか
寛容な心でw
838名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:05:05 ID:by79SQ/sO
>>835
スーパーのレジ待ち
庭の草むしり
アリの餌運びの観察
ペンキが乾くのを待つ

に失礼だろw
839名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:05:28 ID:P5Eicc9jO
>>837
孤立してますな(笑)
涙ふけよ
840名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:05:30 ID:S89v/3xNO
>>828
お前みたいのがいるから

あの大会で3位、だろが
841名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:05:46 ID:9UmZUf5C0
>>779
いかに元野球ファンが
他競技に流れているかという証だな
842名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:06:05 ID:DXnQ+HesO
>>825
高卒が考えるもんがどんだけ高度かしらんけどw、
そもそもその通りピッチャー投げれんのかよ?ww
843名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:06:19 ID:x5QMlf/U0
世界に普及しない、五輪からも削除、レジ待ちより退屈・・・



やきう逝ったww
844名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:06:50 ID:P5Eicc9jO
>>840
大事なのは、クラブ単位だと欧州、南米に継ぐ実力があるってこと
845名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:07:06 ID:h12Ac3WZ0
>>825
情報量(笑)
アホほどそーいうの言いたがるよなww
846名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:07:21 ID:D8kwiA+L0
>828
助っ人ブラジルのおかげだろw
847名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:07:50 ID:mHLzpX+B0
いい加減、野球とサッカーで罵り合うのやめないか?

不毛すぎる

どっちも好きでいいじゃないか

848名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:08:07 ID:P5Eicc9jO
>>842
言えてるわ
いくら配球考えてもその通りに投げらんないわ
849名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:08:25 ID:CT89SwGvO
>>825
お前アホだな
相手すんなよ


ここのやつらはスポーツさえしたことないんだから
ましてやサッカーとか野球はな
850名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:08:29 ID:x5QMlf/U0
WBCなど騒ぐほどの価値が無いことに早く気付け!


ドマイナー焼き豚
851名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:08:46 ID:JGoHodSa0
キャッチャーの情報量って昨日誰がどこの風俗行った
とかそういうのも入ってるんだってなw
本当に腐ってる
852名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:08:48 ID:+YFCNoyN0

toto法案が審議されているとき野球界は物凄い勢いで反対していた
当時その様子はマスコミでも大きく取り上げていたから記憶に残っている人たちも多いだろう

だが法案が通った途端手のひらを返したように金をせびっているのには驚かされたw


しかし一番驚いたのは一緒に反対運動をしていた共産党、PTA、日教組 たちだろう
野球界の体質なんてそんなもんだwwww

853名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:08:59 ID:10f22ljL0
>>825
昔桑田がテレビで調子の悪い日は9割キャッチャーのいったところにいかないっていってたよ。
桑田ってコントロール良いほうだったんじゃないの?
854名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:09:01 ID:h12Ac3WZ0
マスコミとやきうの凋落が一致してるな
テレビ新聞の影響力が低下してそれに伴ってやきうの嘘がバレて
国民のやきう嫌いが進行してる
855名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:09:03 ID:S89v/3xNO
>>842
その通りに投げられないから高校野球の面白さがあると思うし、
その通りに投げるからこそプロ同士の駆け引きが生まれるんじゃない?
856名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:09:06 ID:9UmZUf5C0
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :  来年の便所杯で玉蹴り消滅だからな
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    これくらい許してやろうじゃねえか
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :   寛容な心でw
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\  ハァハァ
 ヽ__)_/ :  /            \
857名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:09:37 ID:P5Eicc9jO
>>847
問題は野球が日本スポーツ界を汚染してるってこと
858名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:09:54 ID:dfjrbiHfO
スレタイは過激だが、内容は江本には珍しくまともじゃん
859名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:10:01 ID:g2+tCBZe0
確かセゲオもサッカーなんてつまらないんですよとか言ってたな〜
んでキャンプ中のスポーツ紙の一面がどっちかすげー気にしてた、Jブームの頃だが
860名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:10:25 ID:HwbqYBtfO
野球は5年前までは見てた。
サッカーは10年前から見てる。
プロレスは鶴田が活躍してた頃から。
ノアだけはガチ。
861名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:10:28 ID:P5Eicc9jO
>>855
プロでも無理だろ(笑)
ウソつくなよ
862名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:10:29 ID:0qZ6iDdt0

WBC/クラブ嬢の同伴出勤勧誘

「あーまた会社まで電話か‥まいったな、ヤル気はないんだが‥」
飲み代タダなら、まっ付き合うか
863名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:11:04 ID:9UmZUf5C0
焼豚は無知のくせに威勢だけはいいってのが
よくわかるスレだな
864名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:11:06 ID:x5QMlf/U0
>>841
俺もやきうに見切りをつけた一人だけど

マジでそういう奴多いよな
865名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:11:14 ID:D8kwiA+L0
税リーグよりマシだろ。
大分とか債務超過なんだろ?w
税金にたかるなや。
866名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:11:23 ID:UVlMDxKn0
なんか誰も騒いでないのに江本が煽って回ってるようにしか思えない
867名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:11:59 ID:by79SQ/sO
捕手の情報量wwwwwwwwwwwww
サラリーマンの情報量のほうが圧倒的に多いわwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:12:09 ID:knpyD9fp0
>>788
知った上で言ってるんだが
869名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:12:14 ID:sV4FQNPMO
やきうってよく知らないんだけどさ
4マスしかないスゴロクって聞いたんだけど本当?
870名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:13:09 ID:v2ek6PFv0
>>869
ここじゃなくて会社か学校で聞くといいよ
871名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:13:13 ID:x5QMlf/U0
>>1
関連動画



【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


アメリカ人「今はバスケのシーズンだからWBCなんて誰も見ないよw」



872名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:13:25 ID:JGoHodSa0
>>869
スゴロクなのに追い越しちゃいけないんだよ
おもしろいねw
873名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:13:34 ID:4lKZFCV70
岡田を落合と比較するのは失礼じゃないか?
さすがにあのガノタよりはマシだろう
別にメディア対応も悪くないし
874名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:13:36 ID:ei0FEB6e0
>>854
日本における野球ってプロもアマも、
所詮は新聞拡販運動の一環でしかなかったからね。

それなのに野球は文化だとのたまう連中が居るから困るんだよねw
875名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:14:22 ID:MWLEWbKT0
>>4
おおー
876名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:14:22 ID:+YFCNoyN0

WBCってアレだろ

名前がイタリア系だからというだけで本人も知らないうちに
勝手にイタリア代表に登録されちゃう大会w

877名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:14:22 ID:UVlMDxKn0
>>869
体育の授業でサッカー飽きてくると球を2,3個入れたりゴール3つ作って
3チームで試合したりするよな。ああすればJももう少し盛り上がるかもな。
878名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:14:29 ID:InPkgCYP0
サッカーを敵扱いしているのってスポニチだろ

スポニチ不買すりゃいいんじゃない
879名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:14:36 ID:S89v/3xNO
>>844
それは言えてるね、悪かった
880名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:14:52 ID:zMQvLCeHO
>>841
元球児だがプロ野球の優勝チームがどこかも知らないほど
野球に対する興味が失せた
逆に10年以上前から世界のプロボクシングにはまって抜けれん
亀田は世界のではないよ念のためw
881名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:14:54 ID:x5QMlf/U0
>>869
双六の劣化版がやきうだよ


双六に失礼
882名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:16:17 ID:S89v/3xNO
>>857
野球じゃないよ

他でもない日本人が日本スポーツ界を貶めてるんだよ
883名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:16:48 ID:sV4FQNPMO
>>856
焼き豚タコ殴りワロタwwwww
884名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:16:56 ID:UVlMDxKn0
フォアマンが台本通り復活しちゃうようなラスベガスボクシングこそ
やらせのショーじゃんw
885名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:18:02 ID:aSklrPd0O
>>867
サラリーマンの情報量…
リアリティの無い物言いだな。
仕事したことなさそう。
886名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:18:03 ID:emhGB0uR0
バカが「勝てば官軍」なんて例えを持ち出しているけど、
それは、同じ土俵で戦うことを前提にしないと意味通じない。
焼き豚がよく引用する「鶏頭牛尾」も一緒。
まあ、バカだから意味も分からず引用してんだろうけど。
887名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:19:18 ID:Bnx/exmQO
このスレのキチガイっぷりを見れば
いかに球蹴りが脳に悪影響を与えるかがよくわかる。
888名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:19:22 ID:by79SQ/sO
>>885
お前がなw
889名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:20:21 ID:XISCl3wc0



五輪追放のドマイナー焼き豚さん、サッカーに絡むのやめて下さいよwww


890名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:20:59 ID:zMQvLCeHO
>>884
フォアマンがヤラセ?
初耳だわ
世界レベルのボクシングははまるとヤバいよ
もうずっと見続けるだろうな
ヤンキーがやるものという偏見を持ってた頃が懐かしいw
芸術だよ
891名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:22:02 ID:isQXG5ytO
おい!ゴミクズ日本代表が世界中から馬鹿にされてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
W杯辞退を求められてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そっちは放置しててもいいのか?プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:22:10 ID:knpyD9fp0
問題は
野球の試合中にアタマを使ってるのが「投手」「捕手」「打者」「監督二人」の
たった5人しか居ないことだ
打者はローテーションなわけだがな
893名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:22:58 ID:rrj2cl/g0
誰も敵視してないだろJK

ただ単に国内のサカ選手の身体能力がベス選手に劣っているだけだろ現状

つうか江本は2chの構って系コテレベルの老害だな。
894名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:23:43 ID:UU/ON96tO
野球が直滑降で堕ちてきたな
895名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:24:31 ID:K/nJIfK80
>>893
生の声なんだしその辺は認めたら?
896名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:24:44 ID:ktMHIwMd0
野球側が一方的に嫉妬してんだよな
897名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:24:59 ID:TyhnnbKCO
しかしファンレベルだと寛容なのは野球ファンでサッカーファンは閉塞的なイメージがするが
サッカーファンが野球の話はシラネで済ますが、野球ファンがサッカーの話も普通に出来る 俺の回りだと
898名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:25:06 ID:2CfrAAFO0
WBCって確かアメリカの20勝投手みんな辞退したんだろ?

大会の格が全然たりねーんじゃね?
選ばれる事が名誉のはずなのに 辞退とか他の競技じゃ考えられん
899名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:26:01 ID:73WPB5dl0




 玉 蹴 り 完 全 消 滅 ま で あ と 半 年 (笑)







 
900名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:26:08 ID:XISCl3wc0
やきうなんてサッカーに比べたら屁みたいな存在だろ

やきうみたいな屁っぽこスポーツなんて眼中にないわ
901名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:26:12 ID:PtVoQ7fH0



     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  「世界一なんだろ?自信持てよ‥」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


   \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ

902名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:26:26 ID:emhGB0uR0
>>891
エベレスト登頂の権利を与えられて、それにチャレンジしてるだけ。
高尾山より高い山を知ろうともしない焼き豚がどうこう言う権利は無い。
903名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:26:59 ID:kf9uM7ac0
あなたも皮肉を込めた清き一票を!

視スレ イヤーオブ・ザ・ワード2009
http://sentaku.org/sport/1000015134/
904名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:27:03 ID:knpyD9fp0
>>897
真逆だな

やきうファンは野球のことさえよく理解していないだろ
905名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:27:20 ID:+YFCNoyN0

野球人気低下を食い止めるには鎖国するしかない
906名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:27:22 ID:9UmZUf5C0
江本の発言を要約すると、
totoを作ったのは俺だから
分配金をもっと野球によこせと。
907名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:27:30 ID:JGoHodSa0
>>891
>W杯辞退を求められてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースは?
908名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:27:36 ID:10f22ljL0
>>892
焼き豚が言うにはプロのピッチャーはキャッチャーの指示どうりなげれるらしいから
投手は頭使わなくていいんじゃないの?
909名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:27:56 ID:DNkO4fouO
WBCにMLBのベストメンバーを引っ張り上げて、
大会の価値を上げようと努力すべきなのに、誰も動いてないよね。

WBCは何回やってもオープン戦程度の価値しかない大会のままだね。

オリンピックから何も学んでない。
910名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:28:05 ID:seDAOe750
サッカーのようなメジャースポーツが巨大市場を形成できちゃう
スポーツ大国&エンターテイメントの星である地球において


ドマイナーチンカススポーツとして扱われる『やきう』ってのが
いかにつまらないものか・・・・
911名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:28:44 ID:/e5aVXpvO
アメリカだって国内で楽しんでるんだから国内のテレビ娯楽として野球すればいいじゃない。これまで通り。

メディアが登場して世界サッカー人口は爆発的に増えたが野球が世界で増えないのは、世界が野球を認める程面白くない又は道具を使うから世界の大半を占める貧民には装備を整える金がないからでしょ。

柔道空手みたいな実用性もないし野球はマイナースポーツの域を出るにはアフリカ辺りに金かけて野球を流布するしかないね


アグレッシブさがない一見地味な野球はサッカーは好きなヨーロッパ人には何が楽しいか解らないのだろうからマイナースポーツなのだろう
カバティと同じレベル。
912名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:28:49 ID:aSklrPd0O
日本において何十年も地盤沈下してたサッカー。
ここのことをサッカーファンはどう思ってるのかね?
913名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:29:09 ID:9UmZUf5C0
>>897
それだけ野球は他競技ファンに嫌われてるんだよ
メディアに守られてる野球ファンが鈍感なだけ
914名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:29:39 ID:CXlNzKbGO
>>893
スポーツ団体でtotoの成立に唯一反対した競技(笑)

サッカーは野球選手みたいなブクブク中年太りした豚がやると心臓に負担かかって死にますよ。
身体能力以前の問題だ豚。
915名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:29:39 ID:QHV01dNiO
>>897
俺の周りは逆だぞ
野球好きはサッカーについて聞く耳も持ち合わせてない
916名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:30:03 ID:aSklrPd0O
>>904
その根拠は?
917名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:30:04 ID:knpyD9fp0
>>908
一応、投手がクビを振り続けるケースの事を含めて。
918名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:30:23 ID:+YFCNoyN0

ユニバーシアードから削除
アジア大会から削除
五輪から削除
919名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:31:57 ID:knpyD9fp0
>>916
やきうファンに「今年の野球W杯の、日本の順位は?」と聞いてみろ
さて、答えられるヤツが何人いる?
920名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:32:12 ID:seDAOe750
先週の週末はサッカー三昧で楽しかったw
W杯抽選会やらJリーグ優勝決定、そして欧州サッカーも最高w
スピーディーで芸術的で面白い


と同時にやきうのしょぼさを再確認


白いハンペンを踏むと点が入るってwwwwあほくさwww
921名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:32:20 ID:ApFqduZ80

ヤキブー涙目wwwww
922名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:32:49 ID:73WPB5dl0
一部のカルトおっさんにしか興味を持たれてない玉蹴りが野球にたてつくとか身の程を知れよ
玉蹴りはもはやゴルフ以下
923名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:32:54 ID:K/nJIfK80
>>912
よくここまで来れたと思う
924名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:32:57 ID:CXlNzKbGO
>>912
しょうがないんじゃない。
島国で完全情報封鎖されたら。周りは完全に海に囲まれてるからネットがない時代はマスゴミのやりたい放題なわけだし。
925名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:33:09 ID:10f22ljL0
>>917
そういえばそんなのもあったね。
でも本当に焼き豚の言うとうりならキャッチャーも一試合何回も変わらないとおかしいと思うんだけどな。
リードが悪いってことだし。
926名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:33:55 ID:aA1W9jvA0
いい加減野球が頭使うとかなんだと妄想するのはやめようぜ
本場アメリカでは野球はダラダラ飯食うのがメインで
たまにドーピングホームラン見るのが快感な大味なアメスポなんだよ
将棋に例えられるのがサッカー、双六やじゃんけんに例えられるのが野球なんだ
927名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:34:13 ID:ZvRHyrJRO
この江本って人、友愛されないか心配
928名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:34:16 ID:QHV01dNiO
>>912
地盤沈下?
今年は不況にも関わらず、入場者数は増えてるんだが
929名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:34:44 ID:/TNHdrm60
焼き豚は世界一(笑)を喜べよ
いちいちサッカーに絡んでくるな
930名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:35:41 ID:aSklrPd0O
>>924
情報封鎖って…
頭おかしいわ
931名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:35:41 ID:/2aQFZVL0
グアムとサイパンは近い
グアムとサイパンは近い
グアムとサイパンは近いグアムとサイパンは近い
グアムとサイパンは近い
932名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:36:32 ID:pGrJYL3PO
サッカーは将棋に似てるって羽生名人も言ってたな

頭使わないスポーツとか言う奴は羽生名人に言ってこい
瞬殺で論破されるからw
933名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:36:44 ID:sV4FQNPMO
やきうの日本代表は世界一って聞いたんだけど、実は対戦相手が韓国しかいないってのは本当?
それで世界一とか言っちゃっていいんですか?
934名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:37:00 ID:seDAOe750
超一流国である我が日本国は、本来なら
韓国やキューバみたいな
3流のカス国に馬鹿にされる筋合いは
あらゆる面において、欠片も無い筈なのに
なまじ「やきう」とか言う
4マスしかマス目のないしょーもない欠陥双六に関わったばかりに
不愉快な気分にならなければならん

こんな豚の棒振りみたいな下らない遊びのせいで
不愉快な気分にならなければならん

非常に目障りだ
935名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:37:05 ID:9UmZUf5C0
>>912
情報社会が発達したとたんに地盤沈下した野球については
どう思ってる?
936名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:37:20 ID:MH93oEIy0
>>930
残念ながら日本の報道の自由度は世界最低ランクだよ
937名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:37:45 ID:rrj2cl/g0
>>895
生の声って何をもってして生の声なんだ?
よく分からんがこの場合利権が絡んだ人の声か?
だったら認めるわ
だっておいら一般人だもんw
938名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:38:43 ID:CXlNzKbGO
>>930
お前はマスゴミの良い客だわ。
思考停止してるよお前。
939名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:39:19 ID:knpyD9fp0
>>930
情報封鎖は野球でもあるぞ?
試しに答えてくれ、「今年の野球W杯の、日本の順位は?」
940名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:40:33 ID:6BYrTpG70
ヤキブー、きもちいいの?
941名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:40:47 ID:seDAOe750
>>926
>>932
やきうも将棋に例えられる面があると思う‥





周り将棋ですが(笑)
942名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:40:47 ID:EpJGVfqk0
サカ豚はクソでぶっつぶす対象なんだが
土人国や、格下の国がサッカー強いをいいことに
こいつらが日本をクソにいうのはガマンならん
943名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:40:54 ID:QHV01dNiO
>>937
生の声っていうか、星野とかアメリカW杯予選の負けた時のヤクルト?の選手が大喜びしてたやつとかの話じゃないかな
944名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:41:39 ID:aSklrPd0O
>>935
今の巨人人気の低下と情報化との因果関係は知らん。
別な理由だと思うが。
いずれにしろ、今の野球人気は、かつてのサッカーほどには酷くはない。
945名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:41:46 ID:sV4FQNPMO
やきぶーって泣いてるの?
946名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:41:56 ID:+YFCNoyN0


ま た 超 ド マ イ ナ ー 棒 振 り 双 六 豚 が 泣 き 叫 ん で い る の か (笑)

947名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:42:31 ID:QHV01dNiO
>>942
日本はスポーツ後進国たがら仕方ないだろ
948名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:42:38 ID:6BYrTpG70
坊主頭でドM、それが高校球児。

949名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:43:14 ID:CXlNzKbGO
totoには反対だけどtotoの金貰う時は真っ先に列に並ぶ競技ってなーんだ!
950名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:43:44 ID:YmntER0EO
サッカーワールドカップ>>(越えられない壁)>>WBC≧日本プロ野球>>(越えられない壁)>>Jリーグ
951名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:44:44 ID:seDAOe750
まあ、俺も やきうからサッカーに変わった人間なんだがw

やきうって プレーしててもあまり 疲れないから いいんだけど

動きが固定化されてて 双六ゲームみたいで 飽きた あと うごきがとろいし

攻めとまもりが一体じゃないの  時間も長いし 無駄ってかんじ
952名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:45:27 ID:QHV01dNiO
>>944
でも、視聴率でも分かるように、巨人以外ではサッカー並みの数字しか取れないんだから、巨人の人気低下は野球の人気低下と捉える事は間違いではない
953名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:46:09 ID:CXlNzKbGO
>>944
マスゴミが毎日これだけ全力で出来ることを全てやっての現状なのわかってるか?
もうこれ以上上がらんってことだぞw
954名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:49:00 ID:6BYrTpG70

鬼監督に尻を叩かれ、ビンタされて恍惚となる丸坊主の少年‥

どんだけマニアなんですか?

955名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:49:49 ID:VHHQhgMsO
サッカーのブラジル対スペインと
野球のキューバ対韓国
どちらが日本人に訴求力があるか?
956名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:50:18 ID:iyXo80BPO
やきうwww
さむらいじゃぱんwwwww
ばんとwwww
957名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:50:53 ID:Cz8x44240
次スレ

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260463717/
958名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:50:53 ID:C2yu7mpP0
>>944
当時のサッカーはアマで、
今のプロ野球は曲がりなりにもプロだから。
959名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:51:33 ID:rvf6YQ/R0
元々野球好きな人間のほうが
強烈なアンチになるのかね。
愛煙家ほど、禁煙してから大の嫌煙家になるみたいな感じで。
960名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:52:16 ID:rrj2cl/g0
>>943
すまん何の話か分らん
おいらスポーツは全般的に好きだけど老害がウザいだけ
江本は若い時から野球界で自分の才能に甘えていた糞選手OB
ファンバステンを見習えといいたい
961名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:54:21 ID:/e5aVXpvO
やきう(笑)ってデブでもプロになれるんだろ?
962名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:54:48 ID:OMh8DbNR0
愚だ愚だ言わずに
ベスト4にでもなってから言えよ
100年は無理だろうけど
963名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:55:05 ID:kI7PVO6C0
江本はぶっちゃけトークでお馴染みだからなw
964名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:55:58 ID:pGrJYL3PO
>>959
それはあるかも。
俺も昔は野球部巨人ファンだったし。
川相のバントでおじいちゃんと盛り上がったのが懐かしいわ

今じゃ野球大嫌いだしな。
965名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:56:13 ID:kI7PVO6C0
星野がすぐに当てはまるなw
966名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:56:32 ID:Q4AV1Rup0
このまま野球もプロレスみたいに廃れるんだろうなぁ・・・w
967名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:56:34 ID:UVlMDxKn0
江本は次第にそっくりになっていく沢田亜矢子の娘を絶対認知しないウンコ野郎w
968名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:56:39 ID:QHV01dNiO
>>960
野球会からのサッカー批判って話です
サッカー関係で野球批判ってゼロじゃないけど、野球関係でサッカー批判はメディアで堂々とやるからさ
969名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:58:28 ID:UVlMDxKn0
>>968
江本なんて南海も追われ、阪神もアフォ発言で追われた今の野球界になんか根を下ろすところが無いデラシネだよ、そんな人の発言をw
970名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:59:29 ID:kI7PVO6C0
江本はテレビでもよく爆弾発言してるんだよな
よく干されないな
971名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:59:49 ID:HONT492N0
>>1
世界の祭典と僻地の奇祭を比べてやるなよ




もちろん前者がサッカーで後者がやきう
972名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:59:57 ID:NC3XIJ2lO
テレビで堂々とサッカーやってたら即チャンネル変える
とか平気で言う野球脳のジジイどもが嫌い
973名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:00:48 ID:UVlMDxKn0
サッカーってめったにTVで流れてないだろ
974名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:00:59 ID:QHV01dNiO
>>968
いや、だから星野とかヤクルト?の選手とかって話をレスしたんだが…
一応、レス飛んで確認してから書いてくれ
975名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:01:45 ID:jXQDaznpO
言うねえ
976名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:02:43 ID:UVlMDxKn0
「ヤクルト?」の選手じゃなくてちゃんと名前かけよ、思い込みでヤクルトの選手に
濡れ衣着せるなよw
977名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:03:10 ID:pGrJYL3PO
むしろサッカーのがテレビでやってない?
代表の試合なんか飽きるくらいやってるじゃん。
978名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:03:25 ID:oFgRtEdW0
>>973
いい加減に気づいた方がいいよ
今、芸スポにはサッカー関連のスレが沢山あるんだよ
本当のサッカー好きはそっちに行ってるから
979名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:03:54 ID:jXQDaznpO
落合みたい
980名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:05:11 ID:cFRs4MFY0
星野が阪神の監督やってた頃、ベッカムがいるレアルが来日して、
そのとき星野が記者にこう言いました

「向こうはTシャツ1枚でできるやないか。短パンとな。
そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」

↑ただのバカです
981名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:05:41 ID:9UmZUf5C0
>>973
きのうも日テレでやってたぞ
982名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:06:03 ID:4qaOrbQN0
江本みたいな奴がやきう界にたくさん居ればいいのに
983名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:06:20 ID:emhGB0uR0
>>974
ID:UVlMDxKn0 に文脈を理解する能力は無いと思うが。
無駄なレスは消費しないほうが・・・:
984名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:06:22 ID:HONT492N0
俺サッカーファンで良かったわ
やきうは何もかもがショボい。



スポーツ雑誌numberから抜粋

この年の日本シリーズは西武とヤクルトの間で行われた。西武の監督は森祇晶、
ヤクルトは野村克也。知将対決と呼ばれた。

シリーズ中、ヤクルトの主力選手がポツリと私にこう漏らした。

「負けたとはいえサッカーの選手たちは中東の地で試合をしている。それまでドーハ
 なんて、ほとんどの日本人が知らなかったと思う。だけど今、日本人でドーハという
 地名を知らない人なんて、ほとんどいませんよ。サッカー選手は世界を舞台に戦っている。
 正直言って羨ましい。
 ところが僕たちは神宮と所沢の往復ですからね。子供たちはバスで首都圏を移動している
 僕たちの姿と、チャーター機で中東まで行って戦っているサッカー選手を見比べて、
 どっちがカッコイイと思うでしょう。僕が子供だったら、絶対にサッカー選手に憧れますね。
 プロ野球の上の人たちには、もっと真剣に野球の国際化を考えてもらいたい」
985名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:07:18 ID:rrj2cl/g0
>>969
>>968さんのレスが補足になっていると思う。

この場合真の世界一なんて違う分野で言うのがナンセンス
それこそその分野の世界一をそれぞれ名乗ってもいい訳でしょ

何でも野球vsサッカー的な論理にもっていこうとする人が多いね2chはw
986名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:07:25 ID:9UmZUf5C0
>>976
高津だよ
W杯アメリカ大会予選で敗れたとき
大喜びしてたのは有名な話
987名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:08:02 ID:MH93oEIy0
>>972
そのくせ、野球をもっとたっぷりやれとか言うんだよな
野球だけやれば良いなんて考えが時代に合ってないのに・・・
988名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:08:02 ID:UVlMDxKn0
昔、日ハム森本が成績も人気も低迷してるコンサドーレの選手に個人的な友人が居て
激励したいなって思いから日本ハムのファン感でその友人からホンモノのユニ借りて
「皆さんのお陰でハムは優勝できました!今度はコンサドーレも一緒に応援しましょう」
って呼びかけたら、当日ドームに集まってた日ハムからは大きな拍手が沸いたのに。
コンササポは日ハム選手のブログを片っ端から批判の声で炎上させたよね。
989名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:09:19 ID:MH93oEIy0
>>984
それで始まったWBCの代表ごっこだもんなw
990名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:10:16 ID:A7H2SyRRO

991名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:10:22 ID:+YFCNoyN0
>>986
生放送中継で万歳しちゃいかんよなw
隠しようがないw

992名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:10:33 ID:jXQDaznpO
江本は怖いもの知らず
993名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:11:03 ID:4qaOrbQN0
しかしやきう関係者ややきうファンってのは小さい人間だな
江本がサッカーくじ関連で動いただけで文句言うなんて
994名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:12:08 ID:A7H2SyRRO
やきうW
995名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:12:34 ID:4PsQvu+rO
いいこと言うなこいつ
996名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:13:59 ID:+YFCNoyN0
>>993
そりゃ野球以外の競技が強化されて注目されたら飯の食い上げだろう
日本には野球以外のスポーツは必要ないと思っているのが野球界なんだから

997名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:14:06 ID:HONT492N0
>>972
わかるわー


野村とかいう痴呆ジジイはマジで死んでほしい
998名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:15:50 ID:ZvRHyrJRO
野球なんかと比較してる理由が分からない。
比較対象にすらなれてないだろ
999名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:16:04 ID:A7H2SyRRO
999
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:16:23 ID:x1dgmwtR0
1000なら来年の6月に玉蹴り終了
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |