【サッカー】UEFA-CL第6節 大混戦のF組を抜け出すかバルサ、インテル!? ジーコのオリンピアコスは?[12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

09-10 UEFAチャンピオンズリーグ グループリーグ最終節

◆ E組
 リバプール 1−2 フィオレンティーナ
 リヨン 4−0 デブレツェニ

1位:フィオレンティーナ(イタリア)  2位:リヨン(フランス)


◆ F組
 インテル 2−0 ルビン・カザン
 ディナモ・キエフ 1−2 バルセロナ

1位:バルセロナ(スペイン)  2位:インテル(イタリア)


◆ G組
 シュトゥットガルト 3−1 ウルジチェニ
 セビージャ 1−0 レンジャーズ

1位:セビージャ(スペイン)  2位:シュトゥットガルト(ドイツ)


◆ H組
 オリンピアコス 1−0 アーセナル
 スタンダール・リエージュ 1−1 AZ

1位:アーセナル(イングランド)  2位:オリンピアコス(ギリシャ)

試合速報
http://www1.jp.uefa.com/live/competitions/ucl/matchday=6/day=2/match=-1/

uefa.com:http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/uefa_cl/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/eucup/

(昨日の結果スレ)
【サッカー】UEFA-CL第6節 A組:ユーベ×バイエルン、生き残りへ直接対決! C組:1位抜けはレアルかミランか?[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260308641/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:43:10 ID:nWQWK8YA0
2ならりばぽプレミア制覇
3名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:43:15 ID:NsUNnDug0
つまんねー
4名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:43:17 ID:HRq7lUXC0
おせええええええええええよ
5名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:43:24 ID:lNV1UQSB0
>>1
おせええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:43:26 ID:TdE0j4xv0
リバプールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:43:27 ID:RxWYl1Fe0
リバポ弱すぎw
ベニテス解任だなw
8川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2009/12/10(木) 06:43:36 ID:5Yuc/m8p0
09-10 UEFAチャンピオンズリーグ グループリーグ最終節

 リバプール(イングランド) 1−2 フィオレンティーナ(イタリア)
1-0 ベナユン 43'
1-1 ヨルゲンセン 63'
1-2 ジラルディーノ 90+2'

 リヨン(フランス) 4−0 デブレツェニ(ハンガリー)
1-0 ゴミス 25'
2-0 バストス 44'
3-0 ピャニッチ 59'
4-0 シソコ 77'

 インテル(イタリア) 2−0 ルビン・カザン(ロシア)
1-0 エトー 31'
2-0 バロテッリ 64'

 ディナモ・キエフ(ウクライナ) 1−2 バルセロナ(スペイン)
1-0 ミレフスキー 2'
1-1 チャビ 33'
1-2 メッシ 86'

 シュトゥットガルト(ドイツ) 3−1 ウルジチェニ(ルーマニア)
1-0 マリカ 5'
2-0 トラーシュ 8'
3-0 ボグレブニャク 11'
3-1 セメド 46'

 セビージャ(スペイン) 1−0 レンジャーズ(スコットランド)
1-0 カヌーテ 8'PK

 オリンピアコス(ギリシャ) 1−0 アーセナル(イングランド)
1-0 レオナルド 47'

 スタンダール・リエージュ(ベルギー) 1−1 AZ(オランダ)
0-1 レンス 42'
1-1 ボラト 90+5'
9名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:43:38 ID:ulgauLzs0
順当か
10名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:44:10 ID:AhHWu7btO
リバポは終わってるな
11名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:44:11 ID:lZuZVRZwP
リバプールワロタ
12名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:44:28 ID:TdE0j4xv0
ジーコ名将過ぎる
ジーコ>オシムが証明されたな
13名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:44:39 ID:IFkF2PZd0
ジーコって名将だったんだな
14名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:44:44 ID:qfqEbv27O
ジーコスゲエw
15名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:01 ID:E8UAkEWY0
つまんねー結果だな
カザンもっと頑張れよ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:05 ID:Uztm39xRO
バロテッリの無回転ブレすぎ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:07 ID:4LuXMq/eO
ちょwリバプールw
18名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:14 ID:tAHO2Tq70
ヴィオラはベスメンじゃなかったようだが・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:32 ID:IZVzbiIrO
千葉プール・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:34 ID:7TRKEE250
フルメンバーで相手の1.5軍に負けたBIG4があるらしい
21名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:42 ID:BYEkDuof0
ジーコ、天才だろ。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:49 ID:AhHWu7btO
G子wwww
23名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:54 ID:xozG3txt0
終わってみればってやつか
24名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:57 ID:T9JpsxSF0
リバポ終わってるな
25名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:46:08 ID:axZih/DZ0
どこからつっこめばいいかな
26名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:46:14 ID:TNhfRMpz0
リバポー糞杉wwww
27名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:46:28 ID:NLWldg150
ジーコおめ!
28名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:46:31 ID:KaD8jYoh0
セリエA強いじゃん
ユーベが残念だったが、3チーム進出
29名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:46:31 ID:YzmuuKQ3O
リバポあのメンバーで負けたのか…
30名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:46:43 ID:IFkF2PZd0
つってもアナルのメンバーがわからんな
>>20
BIG4は・・・もう・・・残念です(´;ω;`)
31( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/12/10(木) 06:46:45 ID:Cc/YWxkg0 BE:276916043-2BP(1112)
自慰子
32名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:47:03 ID:Cl0EP1g60
>>20
マンチェスターUは2軍でも勝ってたし
アーセナルは負けたけど殆ど知らんようなメンバーばっかりだったし

もしかしてチェルシー?
33名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:47:13 ID:Jw8KY2JA0
リバポホームで負けるなよ
34名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:47:12 ID:pTh12M8bO
ムトゥ、ヨベティッチ、バルガス、マルキョン、ザネッティ、ガンベリーニのいないフィオにホームで負けたリバプール
35名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:47:17 ID:5HCStQmh0
ジーコはオシムより優秀
36名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:47:23 ID:O0MOkMrh0
チャビ
37名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:47:29 ID:UY2atMdL0
ジーコまた弱小クラブ率いてCLの決勝トーナメント進出かよ…
名将すぎんだろ…
38名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:47:32 ID:4Z5NGblY0
ガナは3軍 でも評価はできるな
39名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:47:57 ID:YLmy/May0
リバポまたロスタイムにやられたのか
40名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:48:08 ID:wJ7aG7XuO
リーグアンきたか
41名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:48:23 ID:Jo3g3iEzP
ボルドー
マドリ
チェルシ
マンU
フィオレンティーナ
バルサ
セビージャ
ガナ

バイヤン
ミラン
ポルト
モスクワ
リヨン
インテル
シュツット
オリンピア

くじで決まるから見たいカードとかかなくて良いから
42名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:48:32 ID:uUBoC5uw0
名称ジーコでもなんとかできなかったのが日本代表
43名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:48:43 ID:XMhrvJ2X0
ジーコはまったく名将だな
44名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:48:44 ID:unRSQk110
ジーコはアジア杯のタイトル持ってるからな
そりゃ名将だ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:48:45 ID:Nt24PpsA0
657 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 16:22:51 ID:iJyhJqP20
インテルはホームでカザンに引き分け以上で突破

シュトゥットガルトはウルジチェニに勝利が絶対条件

この差は大きすぎる
664 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 16:28:54 ID:iJyhJqP20
しかもウルジチェニはセビージャに勝利して、レンジャーズに大差で圧勝してる
シュトゥットガルトごときが雑魚扱いできるクラブじゃないよ
実力的には五分五分
46名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:48:49 ID:siie3Gmu0
いわゆるビッグクラブじゃないチームでまたGL突破って普通に凄いな…
47名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:49:01 ID:wJ7aG7XuO
ジーコ神懸かりすぎだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:49:11 ID:qfqEbv27O
ジーコはCLGL突破専用機と化してきたな
49名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:49:20 ID:XxcvoFN30
とりあえず良かった
インテルとバルサが残って
50名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:49:48 ID:m2Mw/s2p0
マスチェラーノは来季も残ってくれるのかな?
51名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:49:56 ID:Jo3g3iEzP
インテルマドリが見たい
52名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:06 ID:NyywWaQY0
おいおい、ジーコすげえなw
53名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:16 ID:IFkF2PZd0
イタリア勢全部突破か
54名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:34 ID:nMRCKJxR0
白黒ドンマイ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:44 ID:MohQZHvrO
ジーコすげえw
56名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:55 ID:Jo3g3iEzP
ミランバルサかミランマンUも見たい
57名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:51:18 ID:7EIHLLU0O
イタリア復権?
58名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:51:35 ID:HUwtUUKk0
こーじくん勝ち抜きよるかな?
59名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:51:39 ID:Xu1phgfo0
ジーコすごすぎわろた
60名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:51:51 ID:dLI3RhQW0
ジーコのオリンピアコスは怪我人続出でミトログルという若手のFWしかいない状態で
得点力不足に悩んでるのによく突破したな
ベスト8になったフェネルバフチェの時と二回続けてGL突破は流石だと思う
61名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:51:52 ID:xz53PSOj0
まぁあの組なら火山やキエフ、ボルフスでも2位いけるだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:52:20 ID:H8If6lXm0
ヨルゲンセンにエトー、我がライバルたちもちゃんと決めてるな
63名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:52:28 ID:n+Mnq7a20
一回戦でオリンピアコスは超当たりクジだわ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:52:43 ID:HRq7lUXC0
やっぱり岡ちゃんよりジーコだったんや!
65名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:52:51 ID:lMzJ9pk30
リバポぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:52:54 ID:c5LsumgG0
シナン・ボラト 21歳
トルコ代表
67名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:52:59 ID:yL1Wjfz+O
このジーコを代表監督から引きずり落とした日本人の眼力はさすが
68名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:53:04 ID:A3AgwPP4O
>>53
ユーベ落ちたよ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:53:10 ID:Jo3g3iEzP
いたりあ復権でもないだろ
1位通過1の2位通過2だし
プレミアリーガは3チーム全部1位通過だから
そのまま6チームともベスト8に残る可能性は高い
70名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:53:20 ID:Nt24PpsA0
シュトゥットガルトブンデス16位でCLベスト16
71名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:53:51 ID:vqmSOhws0
ヨルゲンセン(デンマーク)
エトーさん(カメルーン)

ともにGL1位突破に導く大活躍
72名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:53:54 ID:IZVzbiIrO
ジーコは監督として成長した・・・んだろうか
試合見てないからわからんな
73名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:53:57 ID:YyMiOB2N0
リバポほぼフルメンでヴィオラ1.5軍なのな
74名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:54:22 ID:8lNWPPl60
>>63
そらまぁ、今季はここ最近の主力が抜けて戦力的にはギリシャ内ですら微妙扱い、
ついでに今季の主力までばたばた怪我してるようなチームだからw
CLレベルで見たらGL突破が不思議の弱小戦力
75名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:54:25 ID:YLmy/May0
プレミア3
リーガ3
セリエ3
ブンデス2
リーグアン2
その他3

バランスよくばらけたな
76名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:54:31 ID:Nt24PpsA0
>>53
ユヴェントスがホームでバイエルンにフルボッコにされたばかりだろw
77名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:54:38 ID:qfqEbv27O
来年はリバプール→シティかもね
78名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:54:52 ID:GBIeRbx/O
まさか、ベンツが突破するとは.....笑
79名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:55:00 ID:lMzJ9pk30
>>77
プレミアみてないな。スパーズだよ
80名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:55:00 ID:TqScq/HJ0
ジーコって今オリンピアコスで監督やってるのか
81名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:55:47 ID:dOyouJwS0
ジーコすげえええええええええええええええええええええええええええええ
82名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:55:47 ID:XxcvoFN30
マッカビ・ハイファ(イスラエル)
アポエル・ニコシア(キプロス)
デブレツェン(ハンガリー)
この辺出るべきじゃなかった
83名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:55:51 ID:RxWYl1Fe0
>>75
3大リーグ、5大リーグって表現はまだいけるな
84名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:55:54 ID:HRq7lUXC0
>>75
これくらいが見てて楽しい
85名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:56:01 ID:GBIeRbx/O
今日、アーセナルは主力温存で完全に三軍だった
86名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:56:20 ID:qfqEbv27O
ファーガソンに誉められただけで意気がってんじゃねーぞw
87名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:56:23 ID:wVDNGGv50
ぶっちゃけ日本代表監督は、ジーコの経歴に泥を塗ったようなもんだろ。
欧州の連中からすればさ。
88名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:56:41 ID:gHYyIYY30
リバプールはベニテス解雇してジーコ監督にしろw
89名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:56:50 ID:TNhfRMpz0

やっぱ俺だけのジラ師匠やってくれるぜ!
90名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:02 ID:Jo3g3iEzP
>>83
いや2大リーグだよ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:21 ID:zzOuJuNi0
アーセナルは面子がカーリングカップだった
92名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:27 ID:jAR1cj920
アナルも若手主体だったけど、オリンピアコスも怪我人続出中でろくにベスメンバーが組めない状態だったんだよね
そんな中で突破するんだから大したもんだ>ジーコ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:38 ID:YyMiOB2N0
ルビン・カザンは良いチームだったな
ELでも気張ってくれ
94名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:40 ID:AhHWu7btO
>>87
別にマイナスじゃないだろ
W杯出場を当然のようにして、初のアウェー開催で勝ち点得たんだから
95名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:44 ID:lMzJ9pk30
>>41
これの抽選、今度の土曜日だよな?
96名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:47 ID:XCfa2Q+60
ジーコは名将。珍テルが本気になった。こんなところか。
97名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:58:17 ID:D1Xa7NIm0
ファンハールがカンプノウでどうなるのかがみたいです。
98名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:58:49 ID:QNMhowfnO
クラブの監督と代表の監督じゃ全然役割が違うけどジーコの引き運の強さは認めざるを得ない
99名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:59:35 ID:ItI929cGO
火山はただの一発屋だったか
100名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:59:40 ID:jAR1cj920
密かにリーグでは降格圏にいるシュトゥットガルトが突破してる件について
101名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:00:16 ID:Jo3g3iEzP
>>100
さすがにあのグループしないといけないよね
102名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:00:32 ID:RxWYl1Fe0
>>97
バルサファンどころか、またバルサにボコられてバイヤンファンからも大ブーイングだな
103名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:00:45 ID:uUBoC5uw0
>>87
欧州強豪のクロアチアに引き分けた
ブラジルから先制点取った


これだけでも満足しなきゃいけないレベルなんです日本は
104名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:00:54 ID:HKdzQ9xVO
リバポアナル雑魚過ぎ
105名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:01:28 ID:D1Xa7NIm0
バルサと
ファンハールがいるバイエルンか
ロナウジーニョがいるミランを

レアルと
ロッベンがいるバイエルンか
スナイデルがいるインテル
をあててくれ
106名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:01:34 ID:Nt24PpsA0
>>101
ジーコのとこよりはましな面子だとは思うぜ
107名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:01:36 ID:Jo3g3iEzP
やらかしたのは
ユーベリバポアトレチコか
それ以外は順当だ
108名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:01:57 ID:tF89HcYg0
ベニテスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:17 ID:dOyouJwS0
>>88
超みてえw
110名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:18 ID:8X7NIsWsO
ジーコ「日本もGL突破できるといいねww」
111名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:24 ID:8yctMalN0
>>41
二位に外れ多すぎだろ
112名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:25 ID:Jo3g3iEzP
>>106
そうでもない
113名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:52 ID:IFkF2PZd0
>>99
一発屋というか分析と対策がすごいんじゃね、なにしろ大金がかかってるし
よほどの戦術家でもとこの辺になるとだいたい読まれてしまうんだろう。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:03:14 ID:Nt24PpsA0
ベンツはぶっちゃけELで勝ち抜けるかって行ったらかなり微妙だから
決勝トーナメントでボコられるにしても決勝トーナメント進出分の
ボーナスポイントを稼げた功績はかなり大きい
115名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:03:32 ID:2M+2l1KmO
今回はバランス良くどの国も抜けてきたな インテルやミランが最初からプレミアやバルサorレアルとあたるかもしれないがそれくらいか?ビックゲームは。
116名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:03:45 ID:IGOXy0nv0
りばぽ終わってるなwwwww
117名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:03:59 ID:zZelzzn90
スタンダール・リエージュの得点最高だったwww
118名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:04:30 ID:iZdeVS/Z0
ジーコすげぇwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:04:42 ID:Jo3g3iEzP
セリエリーガは多く感じたから
次はプレミアセリエで頼む
120名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:04:42 ID:Nt24PpsA0
>>112
いや、はっきりとマシだと思うぜ
AZとスタンダール・リエージュだからな
121名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:05:25 ID:wmcnWwnjO
今日のアーセナルのスタメンと年齢
     
      ベラ(19)
メリダ(18)       ウォルコット(20)
  ラムゼイ(18) ウィルシャー(17)
      ソング(22) 
クルーズ(18)       ギルバート(22)
 シルベストル(30) バートリー(18) 
   ファビアンスキ(24)
122名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:05:40 ID:Jo3g3iEzP
>>120
でもガナいるしな
セビージャより予選番長だし
スコットいるからな
123名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:05:48 ID:1ilKOyt00
ジーコ、フェネルに続いて予選突破かよ
普通に名将だあ
124名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:05:53 ID:E2ooPKHKO
オリンピアコス4得点5失点で勝ち抜けか
125名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:06:02 ID:IFkF2PZd0
たぶんボルドーとシュトゥットガルドが当たるんだろうな、と思ったけどWCの抽選は別に普通な感じだったな。
さすがに色々捜査されてるとやりにくいのか?
126名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:06:22 ID:GBIeRbx/O
>>117
kwsk
127名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:06:28 ID:Cl0EP1g60
>>121
シルベストルが場違いだなw
128名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:06:35 ID:f6ZRt4FZ0
順当な結果だ
129名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:06:37 ID:mbT9Zw7VO
>>99
火山は内容ではインテルに負けてなかったぞ
決定力に差がでたが
130名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:06:40 ID:Nt24PpsA0
なんか、やけにベンツをしつこく過小評価している奴がいたが
結局危なげなく勝ち抜いたな
131名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:06:44 ID:lMzJ9pk30
長谷部もどうやら本選いけそうだぜ?


ウォルフスブルク、CSKAモスクワに代わり決勝T進出?
http://www.sanspo.com/soccer/news/091209/scb0912091926007-n1.htm

イギリスのBBC電子版は9日(現地8日深夜)、前日に欧州チャンピオンズリーグで16強進出を決めたCSKAモスクワ(ロシア)が失格となる可能性があると報じた。
B組のCSKAモスクワは3日のマンチェスター・ユナイテッド戦のあとに行われた薬物検査で、DF2選手から陽性反応が出た。
欧州サッカー連盟(UEFA)の大会規定の一つ、「懲戒規定」の第12条は
「もし同じチームの2選手以上から禁止薬物の使用が確認された場合は、所属チームを進行中の大会から失格処分とし
将来的な大会への参加資格を剥奪する」と定めている。
132名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:07:10 ID:zA9DPTRH0
>>121
ヴェラタン(*´Д`)ハァハァ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:07:22 ID:Jo3g3iEzP
>>131
それ問題ないみたいよ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:07:23 ID:FcspJDLIO
>>121
ベストメンバー規定(笑)。
135名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:07:52 ID:zA9DPTRH0
>>131
お咎めなしらしいよ?
136名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:07:59 ID:Cl0EP1g60
>>131
風邪薬をチームドクターが届け出さずに摂取させたって事で
該当する2選手の出場停止のみで問題なくトーナメント出場らしい
137名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:06 ID:D1Xa7NIm0
抽選会っていつ?
138名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:30 ID:YyMiOB2N0
>>126
ロスタイム5分にFK→GKが頭で合わせてゴール
スタンダールEL行き
139名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:30 ID:IFkF2PZd0
>>124
ものすごくジーコクオリティです・・・
140名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:33 ID:gYZNs0aGO
>>121
ベラスタメンか
141名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:44 ID:aalKkLVZ0
しかし、ジーコのチームってフェネルの時もホームじゃやたら強かったよな。チェルシーに勝ったんだっけ。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:52 ID:zZelzzn90
>>127
ロスタイムFK

GK攻撃参加でヘディングゴールwww
143名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:57 ID:o2VbH76L0
順当だな

>>131
いつの記事だよww
もう選手のみの出場停止で決まり
144名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:09:18 ID:YyMiOB2N0
ベンゲルってショタコンなんじゃないの・・?
145名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:09:20 ID:2M+2l1KmO
>>131
その問題、一瞬で終わったぞw
146名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:09:24 ID:57kTcrio0
ジーコに驚かされることが多いのは、認めざるを得ないな
147名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:10:07 ID:tAHO2Tq70
4ゴールしかしてないのに突破してるのは凄いわ
148名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:10:14 ID:E2ooPKHKO
>>138
最近はGKが点取るのがトレンドなの?
149名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:10:19 ID:m8PUvsPo0
ウルジチェニ・・・
今回の台風の目だと思ったのに
150名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:10:21 ID:lMzJ9pk30
長谷部マジか・・
ともこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
151名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:10:57 ID:0nZhwP3n0
2002-2006 日本代表      アジアカップ2004優勝 W杯2敗1分でグループリーグ敗退
2006-07 フェネルバフチェSK リーグ優勝
2007-08 フェネルバフチェSK CLベスト8 リーグ2位
2008    FCブニョドコル   ウズベキスタンカップ優勝 ウズベキスタンリーグ優勝
2009    CSKAモスクワ   UEFAカップベスト16 ロシア・スーパーカップ優勝 ロシア・カップ優勝
2009-   オリンピアコス   現在国内1位 CLベスト16以上
152名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:11:18 ID:Nt24PpsA0
>>122
いや、関係ないよ
2位争いがどうだって話だろ
普通にジーコんとこよりはマシ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:11:57 ID:BYEkDuof0
ジーコ、凄いよ
154名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:12:06 ID:YyMiOB2N0
勝ち点3しか獲ってないのにEL行けるクラブもあるでよ
155名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:12:36 ID:dLI3RhQW0
>>141
チェルシーだけじゃなくインテルやセビージャにもホームでは勝ってる
156名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:12:39 ID:Jo3g3iEzP
>>152
どうかなぁw
対して変わらないと思うけどな
どっちもFやAやEに比べたら落ちるよね
157名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:12:47 ID:2M+2l1KmO
>>151
岡ちゃんのも頼む
158名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:12:57 ID:Nt24PpsA0
ブンデスネガ厨が毎度のごとくネガキャンやってたが、
普通にベンツが勝ち抜いてよかったぜ
後はELのヘルタがどうかだな
159名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:13:28 ID:tAHO2Tq70
>>154
得失点差が酷いなww
160名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:14:24 ID:Jo3g3iEzP
>>158
そんなことやってたやついたんだ
セリエヲタだろうなw
バイヤン勝ったから良いじゃん
161名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:14:28 ID:YyMiOB2N0
国内があんな体たらくでよくGL抜けられたわ
アトレティコとお付き合いするのかと思った
162名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:14:31 ID:D1Xa7NIm0
>>151
まったくすごくないとおもうんですけど。
優勝常連のチームにいってるからそうなってるだけだろと。
163名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:15:05 ID:UepF4c1j0
ジーコって大熊や人間力、釜本より監督むいてんのかな
164名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:15:55 ID:aalKkLVZ0
フェネルでCLベスト8は相当な偉業だと思う。
プニョドコルって言うのも、それまでリーグ6連覇とかしてたチームの連覇を阻止して初優勝だったはず。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:16:21 ID:lMzJ9pk30
>>160
>>158じゃないけど俺はずっとサッカー実況で「緩やかにブンデスの時代になるね!」と二年前からいい続けている
166名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:16:36 ID:kAaOYpwwO
ジーコアーセナルに勝ったんだスゲー
167名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:16:37 ID:57kTcrio0
>>162
国内リーグのことではなく、CLでの戦績に感嘆してるんだと思うぞ、ほとんどの人は。
168名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:16:51 ID:8dnZRxIJ0
>>151
成績すごそうに見える割に随分転々してるけどなんで?
169名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:17:23 ID:Jo3g3iEzP
ジーコオリンピアはまたセビージャとやれよ
170名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:17:49 ID:Ng2LDcf40
プニョドコルはフェリポンが継いで、今季、国内リーグ連覇だった
カップはダメだったんじゃないの
171名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:02 ID:dLI3RhQW0
>>162
フェネルバフチェのCLベスト8はクラブ史上初だし、
オリンピアコスもめったにGL突破なんて出来ないクラブなんですがw
172名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:02 ID:D1Xa7NIm0
2007-08 フェネルバフチェSK CLベスト8 
2009-   オリンピアコス   CLベスト16以上

ならこれだけでいいな
173名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:07 ID:GoPhwZItO
>>129
インテルのキーパーがジュリオセーザルじゃなかったら火山が勝ってたかもね
174名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:12 ID:73Kv0F7OO
ジーコはほんと強運だよな〜
175名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:15 ID:LKLAusymO
ジーコマジですごいなw
176名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:17 ID:UepF4c1j0
>>87
ジーコを無能呼ばわりした日本サッカー協会
そして4年後送り出した岡ちゃん
欧州が日本をバカにするのもわかるわ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:20 ID:Jo3g3iEzP
でも次リーガvプレミアは100%ないんだな
なんだか
微妙なチームが勝ち残りそうな予感もするわ
178名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:36 ID:57kTcrio0
>>168
プニョの時は円満退団だったけど、他はお金とか成績低迷とかだね
179名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:36 ID:FcspJDLIO
スタメンにFW3枚+スナイデル入れてきたから猛攻をしかけて開いた中盤をルビンが見逃さないって構図予想してたんだけど、インテルは引いて相手の出方を伺う戦い方してきたからちょっとガッカリ。
180名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:19:00 ID:iZdeVS/Z0
ジーコは仮にクビになってもまた他からオファーが来る監督にはなったw
181名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:19:12 ID:TQSGoXaL0
もうリバポw
182名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:19:44 ID:9IOFKYA+0
>>168
フェネルではサポ支持は高かったけど会長と揉めて、契約延長せず満了
プニョからCSKAへは引き抜き
CSKAでは上手く行かずに切られて、すぐオリンピアコスがオファーした
183名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:03 ID:YyMiOB2N0
まぁベンツはあのグループ抜けられなきゃどうしようもないよな・・・
GLはやっぱセリエが一番地獄見たと思うし、その中で3つ残ったのは評価されるべきじゃないの
184名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:22 ID:D1Xa7NIm0
そもそもこのスレ

ジーコについて語るスレじゃねえから
185名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:47 ID:BYEkDuof0
>>184
お前が仕切るスレじゃねーよw
186名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:54 ID:tAHO2Tq70
>>164
プニョドコルは資金力がヤバい。
エトーに破格のオファーをしたチームだから。
187名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:55 ID:Lps0W3+hO
ヴィオラさんかっけー

それにひきかえユーベとインテルは…
188名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:21:10 ID:El7Dw42p0
ジーコみたいな名将を解任させる運動とか集会ばっかやってた
日本のサカ豚ww
世界からの笑い者wwwww
189名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:21:15 ID:KodmC+Kb0
>>172
それだけでも名将だぞ。
それに浦和とかみてると普通にリーグで結果出す事の難しさわかるだろ
190名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:21:18 ID:xDJIxk9IO
アーセナルのメンバー若すぎw
191名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:21:40 ID:dOyouJwS0
>>184
なんか悔しそうだなw
192名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:22:05 ID:jAR1cj920
>>184
避けて通れないだろw
193名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:22:54 ID:D1Xa7NIm0
だって今日までジーコの存在をしらなかったし
ここまででしゃばられるときもちわるいじゃん
194名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:23:17 ID:p0FaM0Z70
リバポサオだけど、CLGL突破は確信に近い。変な感覚だ。
195名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:24:25 ID:u62oi9rWO
ジーコすげえ
196名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:24:34 ID:YyMiOB2N0
>>187
今回に限ってはユーベとインテルを等しく扱き下ろすのは間違いだろ
197名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:24:53 ID:SnKer87w0
抽選は来週EL終わってから

12/18 12:00(日本時間20:00)

・同グループとは当たらない
・1回戦では同国とは当たらない
198名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:25:23 ID:LUtuPJI/0
ジーコは看板としてはいいが監督として有能ではないだろ、どう考えても‥
フェネルだって前任者が基盤つくってそれにあとから乗っただけだし、
結局壊してしもうた。
199名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:25:40 ID:hdaOUwV/O
住金の印象が上がったり下がったりしてるんだがw この一週間
200名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:25:58 ID:uRz+1cjC0
ジーコwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:26:00 ID:jAR1cj920
>>193
ジーコを知らないってネタだよねw
202名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:26:04 ID:J2+H121dO
>>120
確実にベンツのグループが一番楽だったよ
レンジャーズなんてもうCLに出ちゃいけないレベルだし
あのルーマニアのチームもOG力以外は何てことないチームだったし
というか今のベンツがGL突破出来るレベルだしな
203名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:26:05 ID:p0FaM0Z70
>>87
アジアカップ制覇
日本でWC出場
アジアは弱いのでGL敗退は別に普通。

評価下がる事は無いよ。てか、プラスでもマイナスでもない。そんな評価がアジア。
204名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:26:10 ID:A9J8g56vO
さすがリバポ。
ザ・中位力!
205名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:26:28 ID:rXztMNwQ0
ジーコktkr
206名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:26:35 ID:57kTcrio0
>>193
「おまえはサッカーを見たことがあるのか」

多分ブラジル人ならこう言うと思う。
まぁ、確かにオリンピアコスの試合なんてみないし、
サカヲタでもフェネルかCSKAぐらいしか情報も追いかけてないからね。
207名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:26:53 ID:RxWYl1Fe0
>>165
俺もそう思ってたけどブンデスを引っ張ってくバイヤンがどうにかならないとなぁ
208名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:01 ID:9OFZFyBl0
>>162
んな事言ってたらほとんどのマジ名監督だって、クラブに不釣合いな成績出しまくるわけじゃないだろ
むしろ、評価されるからそーいうクラブに呼ばれるってのもあるわけだし

あとフェネルは一応、ジーコの前年には優勝逃してるし、CLベスト8はクラブ初じゃなかった?
プニョドコルは新興で、リーグもカップも初制覇だったし
オリンピアコスもシーズン前、今年は国内リーグすら危ういと言われてたハズ
209名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:12 ID:DkAwYO/r0
ここまでレスなし

ジーコは俺の嫁
210名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:22 ID:CdrTwa7p0
ジーコ厨歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自慰子が天才ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:34 ID:jAR1cj920
>>198
どう考えてもフェネルは後任のアラゴネスが壊したとしか思えないんですが
212名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:46 ID:cG4CbhAy0
岡田>ジーコ>>>オシム
213名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:59 ID:f6ZRt4FZ0
だからこの組み合わせなら順当だっつーの
ジーコがどうこうとかは決勝トーナメントの結果が出てからだ
214名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:15 ID:57kTcrio0
>>208
ギリシャといえばAEKだもんな普通
215名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:23 ID:OxEBN/U80
さすがジーコだ
何の実績もあげてないオシムとは大違いだな
216名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:37 ID:RxWYl1Fe0
>>194
リバポはサオじゃなくてヤオだろ
アンリハンドのときの審判にジェラードのシミュレーションでPK貰ってたしw
217名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:48 ID:tAHO2Tq70
さて、3日後にりばぽはガナ(当然主力投入)と対戦ですね
218名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:29:12 ID:Uu+qsGMs0
順当でもなかろ
オッズじゃグループ3位だか4位だか
前と違って快挙ってほどじゃないが
219名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:29:19 ID:jAR1cj920
>>213
オリンピアコスは怪我人続出中でFWが1人しか居ない異常事態だったんだぞw
220名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:29:39 ID:0v+yK/PN0
>>211
アラゴネスが勝手に自滅が正解
221名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:29:42 ID:D1Xa7NIm0
ジーコがオリンピアコスのチームにいることだよ。
CLを普通にたのしみたいからオリンピアコスとか
どうでもいいので
222名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:29:51 ID:KPyryF750
ジーコに責任押しつけてた奴らもうサッカー語るなよw
223名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:30:04 ID:HdOT2jSN0
>>214
今年はパナが前評判高い
224名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:30:23 ID:01yyiJ2e0
ほんと自慰子って運だけの能無しだな
同じチーム率いたら誰だって自慰子以上の成績残せるわ
フェネルやオリンピアコスを優勝させられない監督なんていねーもんな
225名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:30:33 ID:ydf0uz0B0
リバポ残れないのにフルメンバー出しちゃって負けたwww
226名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:30:48 ID:BYEkDuof0
>>224
ヒディンクに謝れ
227名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:30:53 ID:2M+2l1KmO
ジーコの評価低いの日本人だけだろ 代表を過大評価してW杯惨敗、ジーコに責任転化して国外追放。まぁ次の大会でまた惨敗するからそしたら日本の監督要請しよう
228名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:31:20 ID:GS+GmrzY0
アナルの失点しょっぱすぎる
229名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:31:39 ID:KPyryF750
>>224
アラゴネスはゴミ以下ですね
わかります
230名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:31:53 ID:6yPYkROZO
結局日本人選手がヘボかったということですね
231名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:32:06 ID:D1Xa7NIm0
フッキにしてもジーコにしても
日本にかかわってたけど
今はどうでもいい
232名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:32:06 ID:fMQdN/TT0
>>198
前任者が優勝しなかった翌年に来て優勝したまではともかく
さらにその翌年にCLで頑張ったのに、まだ「前任者のおかげ」はねーよw
233名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:32:57 ID:kAaOYpwwO
ワールドカップは日本弱いから仕方ない
234名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:33:02 ID:AhHWu7btO
日本人がジーコを無能扱いしてたら外人は失笑だろうな
235名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:33:43 ID:0p6t2BO/0
>>219
鈴木師匠を軸にすえた監督だからな
FWの枚数なんて関係ないんだろう
236名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:33:59 ID:eGjGlsVQ0
ジーコすげえええええええええええええええええええええええええええええ
237名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:34:55 ID:01yyiJ2e0
外人にも自慰子が無能なのは見抜かれてて常に炎上中なんだけどなw
238名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:35:06 ID:PnfMgT/e0
異なる2チームを決勝トーナメントに導くって凄くね?
しかも戦力的に微妙な2チーム
239名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:35:08 ID:jXXdlgwA0
        オシムは神
      /  \    /\      頼むジーコ負けててくれ・・・!
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\     「ジーコ・オリンピアコス 1−0 ベンゲル・アーセナル」
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
240名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:35:47 ID:VToLs75F0
ID:01yyiJ2e0のレスは釣り臭が
241名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:35:57 ID:dLI3RhQW0
>>235
最初にすえたのはトルシエだぞw
242名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:36:14 ID:OxEBN/U80
日本人は自分たちがポンコツなのを棚に上げて、ジーコを無能扱いだもんな
しかも懲りずに「目標はベスト4(キリッ」とか言ってるしwww
身の程を知れっつうの
243名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:36:15 ID:IFkF2PZd0
なにこの流れ
244名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:36:21 ID:KPyryF750
未だにジーコに粘着してる奴はいい加減欧州サッカー見るレベルに到達してないってことにいつ気づくの?
お前等はワーワーサッカー見てろっつーのw
245名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:37:18 ID:wVDNGGv50
ジーコにとっての日本代表=ベンゲルにとっての名古屋なんとか
246名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:37:37 ID:f6ZRt4FZ0
2年前の予選突破は立派だが
今回の組み合わせなら至極順当
247名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:37:56 ID:hUbZcg/40
たまにはインテルのことも思い出してやってください
248名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:37:58 ID:0v+yK/PN0
>>239
アンチジーコとアンチオシムは同じ奴の気がするけど
249名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:40:35 ID:Nt24PpsA0
ジーコネタは実質スレつぶしと変わらない
250名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:40:45 ID:63igq/VzO
なんだかんだでバルサインテルか
251名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:41:19 ID:1oq0BGgB0
というお前もジーコネタでID真っ赤やw
252名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:42:28 ID:vnf0hoxvO
アーセナル若いな。こいつらが皆モノになったら黄金期…どうせ皆売られるんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:43:22 ID:XPcT3wX0O
昔はリバプールとインテルとバルサでだめぽ惨兄弟とか言われてたのに
今じゃ他の二チームは黄金期を迎えつつあるという…
254名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:44:15 ID:IpKixcoeP
>>253
インテルのどこが黄金時代なの?
255名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:44:55 ID:GBIeRbx/O
なんか、個人的にジーコは凄い強運の持ち主だと思うわ
自分の持っている能力以上の結果と評価を得ている気がする
まぁ、そういう星のもとに生まれてきた人なんだろうね
256名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:45:31 ID:zf3NSLfb0
先発にハリウッドスター使うとか、ベンゲルやる気あんのか
257名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:45:31 ID:T5NwJsAQ0
>>238
クーマンもっと凄いぞ
異なるチーム(アヤックス、PSV、ベンフィカ)をベスト8
しかもベスト16で倒した相手が凄いアヤックスは2次グループでバレンシア、アーセナル、ローマの組で突破
ベンフィカは前年優勝のリバプールをダブル
PSVはアーセナルを倒して突破

その後のクーマンを見たら糞だから、ジーコも分かんないよw
258名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:45:35 ID:OS2MWLiK0
結局やらかしたのはユベントスとリバプールだけ?
259名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:46:18 ID:vREYBkO00
三つ巴だった組でユーべとリバポが敗退した以外順当すぎてつまらん
260名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:47:25 ID:gqSPHZ9s0
>>224
まだこんな馬鹿いたのか
261名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:47:41 ID:YyMiOB2N0
アトレティコさんはやらかした内にも入りませんか
そうですか
262名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:47:52 ID:Nt24PpsA0
まぁ、波乱らしい波乱はなかったな
263名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:48:39 ID:G+DnhwTN0
私のジラルディーノはどうでしたか?
264名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:49:47 ID:Nt24PpsA0
>>261
昨季も決勝トーナメントでポルトにはやられてるしな
265名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:50:09 ID:wVDNGGv50
ブンデス王者は雑魚だったな。
マガトと外人2topが凶悪だっただけか。
マンUの3軍にホームでフルボッコにされる程度だし。
266名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:50:18 ID:erJW8A0O0
>>225
フィオレンティーナは守りの要ガンベリーニも大黒柱のムトゥも温存したのにw
267名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:50:46 ID:wuyvs9Bb0
ジーコプレミア制覇か
268名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:51:50 ID:T5NwJsAQ0
結局優勝監督は代えたら駄目って事だな
269名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:52:53 ID:C8bH46VlO
ジーコが勝てば勝つほど、
ジーコに率いられた日本代表の評価が下がっていく気がするのは俺だけか?

あのジーコが率いてたのに…みたいな。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:54:25 ID:Jo3g3iEzP
クラブはブラジルコネクション使えるから
そうはならないわ
というかどこもほとんどそれに金払ってるようなもんだろ
鹿島だって恩恵受けてるしな
271名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:54:51 ID:TQs6yHwAO
アンチジーコのオシム信者涙目w
272名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:55:27 ID:SnKer87w0
>>138
めっちゃ走ってるなw
http://www.youtube.com/watch?v=sbijeqo9zWk
273名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:55:40 ID:OOOHP5Fc0
W杯のあのグループ
vsブラジル比で内容、結果を比較すれば

間違いなく日本が一番弱かった
274名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:55:43 ID:aeYGVwKV0
アンチジーコ顔面サムライブルーwww
275名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:56:21 ID:zEmWF9GU0
今のジーコはどうか知らないが、日本代表監督をしてた頃は確実に無能だっただろ
276名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:57:11 ID:ncMXxnitO
リバポーはどうしてこうなった…
277名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:59:14 ID:1OjEguuhO
269見え透いた撒き餌だなおまえ
278名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:59:39 ID:01yyiJ2e0
ほとんどブラジル人で固めてんだからな
勝てて当然
279名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:59:54 ID:C45mE6Ol0
ジーコが世界的名将になったら「あの(日本代表監督の)とき、カルト教団にある選手のスタメンを強要された」って暴露してほしい
中田を小野とみつををスケーブゴートにしてスマンって謝ってほしい
280名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:00:26 ID:AAFt+jlX0
オシ信絶滅で飯ウマ
281名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:01:11 ID:DURDPnP+O
インテル落ちとけよ
どうせ一回戦で消えるのに
282名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:01:20 ID:wVDNGGv50
オシム信者「ジーコは俺達が育てた。日本代表監督をしてた頃は確実に無能だった。」
283名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:01:23 ID:1oMELVEaP
ジーコ凄いな。

考えてみると今の鹿島アントラーズを作ったのはジーコ何だろな

良くしらんけど
284名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:01:59 ID:El7Dw42p0
サカ豚が解任運動したのって名将ジーコ以外にいるの?ww

サポがこれなんだから
日本のサッカーのレベルなんてあがるわけない
285名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:03:05 ID:dOyouJwS0
>>284
正直あの解任運動でジーコ本人のモチベーションも下がっただろうなw
286名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:03:12 ID:zEmWF9GU0
>>284
すまんが笑いどころが分からない。
287名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:03:17 ID:57kTcrio0
>>278
それならば、何故他のチームはブラジルで固めないかってこったw
それで勝てるなら固めれば良いんだよね、ブラジルで、違うの?
288名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:03:27 ID:dLI3RhQW0
>>278
オリンピアコスにそんなにブラジル人がいましたか?www
289名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:04:49 ID:C45mE6Ol0
オシムが無駄に遠藤を褒めたから遠藤外せなくなってる流れになったよなあ
遠藤を評価すれば玄人みたいな、さ
遠藤を補欠にしてたジ^−コ 重宝したオシム
どっちが無能かは列記とした事実になったのにねぇ
まじでオシムは負の遺産だわな
290名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:05:45 ID:G/Hp9jfaO
りばぽは既に敗退は決まっていたし、勝つ気あるわけねーじゃん
三位になったらELでるようなんだからなおさらだ
291名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:07:02 ID:AAFt+jlX0
ハニュー
ヤマギシ



マキwwwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:07:37 ID:2M+2l1KmO
オシムはもう良いよ、これだけ何もしてないのに名前が挙がるのは何で?
293名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:08:08 ID:zEmWF9GU0
日本代表監督時代のジーコの戦術

4-4-2がダメなら3-5-2
途中から大黒投入

相手のフォーメーションだとか戦術だとかにこちらが対策を練るなんて考えはあんまりなかった
監督だったが
294名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:08:19 ID:dOyouJwS0
01yyiJ2e0は釣りだぞw
295名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:08:19 ID:57kTcrio0
>>289
まぁでもカメルーンに2−0で勝った実績もあるんだし、
日本が勝てる可能性が上がるオプションの一つを提供してくれた点は認めるべき。
296名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:08:40 ID:wVDNGGv50
オリンピアコスにマレスカいるんだ。
中田の同僚だっけ。
297名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:09:24 ID:ou2hhFof0
298名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:10:32 ID:dOyouJwS0
>>296
懐かしい名前だなw
299名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:11:21 ID:KodmC+Kb0
有能、無能はおいといてジーコが監督するとジーコジャパンみたいなサッカーする
まあ当たり前なんだけど
300名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:12:32 ID:2M2oKTcFO
代表厨が頭おかしいというのがよくわかるスレ
CLに日本代表関係ねえ
301名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:12:48 ID:5w8RBxZ20
>>103
そうなんだよな
クロアチアと互角に渡り合ったことをみんな低く評価しすぎ
302名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:13:07 ID:Ao479ICN0
采配はともかく、ジーコは選手の才能を見抜いて育てる力は一流だと思うよ。
ベンゲルも同じような感じ。

だから、ジーコとベンゲルは仲がいい。
303名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:13:09 ID:6sU3wHtk0
リバポ
304名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:14:03 ID:cFDSC5gI0
ジーコの監督としての哲学は
「監督以下、スタッフは選手を気持ちよくプレーさせるための
黒子にすぎない」
だから戦術厨でヨーロッパ信仰の日本のサッカーマスコミ、
サッカーオタクの請けが悪かった。
305名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:14:30 ID:PdTFZ3rI0
メッシ骨折全治6ヶ月ってまじ!?
306名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:14:55 ID:qgyoxo9O0
ヘボプールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:15:06 ID:AhHWu7btO
選手としては伝説級で、サッカーブームに貢献してW杯出場にも貢献したジーコを無能扱いしてさよならだもんな。しかも監督としてもそれなりに凄かった
こりゃ舐められるのも仕方ないな
308名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:15:50 ID:SKVFFPMJ0
やはり今年のインテルも一味違う…
べっ別にCL制覇を期待してるわけじゃないんだからねっ///
309名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:16:31 ID:5w8RBxZ20
ジーコ解任を煽動した連中って何者だったっけ
310名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:18:54 ID:Fn0PQGR90
何か弱小扱いされてるけど、オリンピアコスはCLの常連じゃないか
まあ、ジーコもそろそろ指揮官の実力が試されるセリエに移るべきだな
311名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:19:04 ID:nKb0rp7Y0
ジーコが有能ならブラジルのチームが監督に呼んでいる‥
そのことが全て。

欧州チームでは看板になるからという理由‥
312名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:19:46 ID:xDJIxk9IO
>>306
ないだろ

ただ良くはないかも
肩借りて退場したぐらいだから
313名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:19:47 ID:C8bH46VlO
>>300
しっ!目を合わせちゃいけません。
…危ない人達だから近づいちゃダメですよ。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:19:48 ID:5w8RBxZ20
>>311
呼んでいないという証拠は?
315名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:21:48 ID:NgjVuo4e0
>>311
ブラジルサッカー協会とジーコの仲を知らないとは相当なもぐりだなw
ま、それがなけりゃ今の鹿島アントラーズも存在してないんだけどさ。
316名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:21:48 ID:NLWldg150
>>272
喜びすぎワロタw
317名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:21:48 ID:zzMXTekL0
選手任せのフリーダムサッカーで対戦相手の研究、対策もしない
これが無能でないならなんなんだよw
ただの給料泥棒だろ、少なくとも日本代表監督時代はな
318名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:22:56 ID:HBhD6biS0
2006年のブラジル戦後、
日本のサポはジーコは無能だってファビョってたけど、
ブラジルじゃあんなチームじゃジーコが可哀そうだって論調だった。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、結果は出たな。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:24:35 ID:Be3V8vZpO
日本代表の時はつまらなかったな
いつも同じ選手しか呼ばないし
320名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:24:44 ID:C8bH46VlO
>>311
ジーコはブラジルは5試合くらい調子が悪いと、あっという間に解任されるからやりたくないって、
ブログで言ってた気がする。
あとブラジルのナショナルチームは、ブラジルサッカー協会批判しまくってて、
そこの会長とかなり険悪な仲になってるから、監督はあり得ないとか。
ドゥンガが解任危機にあった時、ブラジル国内で次期監督希望のアンケートをとったら、
アンケート全体の過半数以上の指示を得たのがスコラーリで、
ジーコ(当時フェネル)は5、6番手くらいだったらしい。
321名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:25:39 ID:C8bH46VlO
>>315
もぐりっつーか、そんなの普通は知らねえよw
322名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:26:08 ID:Fn0PQGR90
>>317
圧力に屈して茸を外せなかった
それ以上でも以下でもないだろ
あの時は茸の所に小笠原がベストメンバーだっただろ

が、守備の最低限の約束事くらいは徹底するべきだったなw
323名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:26:43 ID:aalKkLVZ0
ブラジル代表の監督はあまりやる気ないんじゃないかな。やりたいと言えばすぐにやれると思うよ。ブラジル世論の支持が絶大だろうから。
324名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:27:33 ID:NgjVuo4e0
>そんなの普通は知らねえよ

もぐりだからなw
325名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:28:14 ID:5w8RBxZ20
>>321
昔っから有名だろが
326名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:28:55 ID:m7phkf40O
鹿島アントラーズ( ̄ー ̄)
327名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:29:18 ID:lMzJ9pk30
>>197
あ、まじか
328名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:30:00 ID:llpOnxic0
日本代表の監督はマスコミと企業だからな
329名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:30:25 ID:JyRdLJL70
名将ジーコはまたCLで結果だしたのか
330名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:30:36 ID:zzMXTekL0
>>322
>圧力に屈して茸を外せなかった

そうなの?w
ジーコって誰よりも一番中村を信頼してたような気がするが・・・
331名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:31:02 ID:VVEw9cbEO
ジーコはフェネルバフチェの時からまた神懸かり始めてるな。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:31:12 ID:57kTcrio0
>>328
それは電通とアディダスってことかなw
333名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:31:12 ID:HBhD6biS0
ジーコが監督やってりゃ無視されることもなかったろうな、、、
334名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:32:21 ID:C8bH46VlO
>>330
風邪をひいてたのを強行出場したんじゃなかったかな。
中村側の希望か、ジーコの要請かは知らんが。
335名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:33:29 ID:SKVFFPMJ0
>>334
包帯を巻いた中村「ジーコに出ろと言われた(涙目)」
336名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:35:42 ID:jFHX+7gXO
ギリシャなめんなよー!!
337名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:36:33 ID:Sfzhluo1O
なんだかんだで結構バランス良く決勝Tに勝ち進んだ気がする
338名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:36:55 ID:C8bH46VlO
>>336
ジーコに育てられたギリシャが、アルゼンチンと韓国の希望を潰す…ことになったりして。
339名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:40:56 ID:pw6BDIAX0
ジーコねえ・・・w

ファギーとベンゲルをリスペクトしてるとか言ってから
もしからしたら勉強してんのかもねw
まあしてねーと思うけどw
結果は出てるねw
なんでか知んねーけどw
340名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:43:53 ID:jFHX+7gXO
>>338
ユーロ優勝国なめんな
むしろあの時より強い
ギリシャ人になりたい俺が言うから間違いない
341名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:45:50 ID:BsLcmogv0
ここジ−コスレかよ
342名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:46:02 ID:Oq6MTtq70
今こそ声高らかに
「one more jiko!!」
343名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:46:04 ID:y/xTK4hJ0
>>310
しかし決勝トーナメントの常連ってほどでもないけどな
ま、確かに、フェネルの時ほどのびっくりではない

でもオリンピアコスは戦力下降してるから、評価はされるだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:47:33 ID:6wsddAAOO
ジーコすげぇな
少なくとも今は
としか言えないでしょ

まぁ、あの時は監督経験不足もあったし、代表とクラブの違いもあるしね
345名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:49:41 ID:FcspJDLIO
>>304
自分はフットボールは監督の戦術こそ全てだと思ってる日本のサッカーヲタクだけどジーコの考えも大きく頷ける。っていうか上司が偉大な人だったら部下もモチベーションあがるわw
346名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:51:10 ID:jdTVvOwk0
ジーコが育ててるというより、レハーゲルが見つけてきたんじゃん
347名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:53:10 ID:J2+H121dO
まあでもオリンピアコスは運にも恵まれたな
最終節で突破決めてるアーセナル相手ってのもそうだし
それよりポット2からAZってののが大きかった
つーかポット2ってレアルやインテル引くかAZやレンジャーズ引くかで違いすぎるな
348名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:54:30 ID:NgjVuo4e0
>フットボールは監督の戦術こそ全て

こんなこと平然と言ってのけるのは世界広しといえど君だけだ。
349名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:55:12 ID:C3/dOdS/0
ジーコを叩いてた日本の見る目のなさ
350名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:55:21 ID:m1oshLfl0
>>151
内容はともかくとしても
率いたチームでことごとく結果を出し続けてるジーコを貶してる奴は何なんだろうな?
351名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:55:59 ID:zGodvuLD0
あ〜ブラジル代表監督いつかジーコやらねーかな〜wwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:55:59 ID:57kTcrio0
>>340
2回しか行ったことないけど良い国だ
オリンピックエアーのストップオーバーで一泊ずつでフリーホテルだったけど
食いモンは美味いし、ネーちゃんはキレイだった
空港に戦車が常駐してたのと、ドラクロマが他の国で使えなかったのが玉に瑕
353名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:56:28 ID:fJY27PJD0
>>339
フェネルバフチェ2年目以降は監督としての手腕に成長が見られるって
欧州のメディアにも評価されてたよ
354名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:56:36 ID:5EkyKufx0
屁のチョッパリは偉大なジーコに泥塗ったよね
355名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:57:16 ID:C8bH46VlO
ジーコを称賛するだけならともかく、それに連れて日本を叩く奴って何なの?
在日ブラジル人?
356名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:58:18 ID:pw6BDIAX0
>>353
なるほどねえw

でもみんな伝聞とからしいよとか
実際にジーコ采配のどこら辺がすげーのかを
詳しく論じてる奴っていねーよなw
結果出してんじゃんよ!の一点張りっつうかw
357名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:58:21 ID:309dvvrB0
フェネルバフチェはダウムが思いっきり基盤つくったでしょ、
それで最大限の予算がついたときにCL狙いで看板としてジーコ呼んできた。

だがそれが失敗の始まり‥
358名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:01:29 ID:57kTcrio0
>>356
選手交替が神懸り的に的中してるのが特徴の一つ
選手の状態を見る目がいいのか、やっぱ運がいいのかはしらねw
フェネルのときのCLみりゃぁ感じると思うぞ
359名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:02:15 ID:Sfzhluo1O
お前らジーコ好き過ぎだろ
360名無しさん@恐縮です :2009/12/10(木) 09:02:26 ID:74m4IRMy0
フェネルバフチェで8強
オリンピアコスでGL突破

どう見ても名将です
ありがとうございました
361名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:04:26 ID:pw6BDIAX0
>>358
ああ。
選手を見る目は確かにあるだろうな。

>>359
ジーコほどのスター選手が日本と関わってくれて
その虚実の皮膜を楽しめるっていうのは
日本人だけだと思う。
362名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:07:01 ID:+QjdHwS00
>>358
>選手交替が神懸り的に的中してるのが特徴の一つ

この前のワールドカップをもう忘れているという‥(笑)

363名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:08:23 ID:FSeIdLd60
リバポ解体決定か
364名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:10:29 ID:NgjVuo4e0
>>362
せめて交代選手が監督の指示通り動くことが大前提だろ。
勝手気ままにやられては監督の手腕も糞も無い。
365名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:12:26 ID:bgkjcRpi0
>>364
まさかw、選手の気質を読むのも監督のお仕事。

366名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:12:52 ID:2v0FBx8NO
インテル「余裕でした」
367名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:13:09 ID:+1760Z+u0
ジーコまじかよ
368名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:14:45 ID:+0hmlga/0
>>364
そんな選手送り出す見る目のなさを馬鹿にしてるんでしょw
369名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:16:14 ID:KodmC+Kb0
正直過去のことなんだから
もうW杯のこととかどうでもいいけどね。
終わったことだし
370名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:16:59 ID:FdDLr9BRO
インテルがプレミア勢と当たり、
ボルドー×モスクワorオリンピアコスというELみたいな対戦があるのが予想できる
371名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:18:02 ID:NgjVuo4e0
>>365
ジーコもあの場面で常軌を逸した小野の行動は予想外だったんだろうな。
勝手気ままにプレーするだけならいざ知らず、ポジションチェンジまで
伝達の振りをして勝手に指示した。
キチガイ沙汰だよ。まったく・・・
372名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:18:08 ID:H8j3zss8O
グラーツ率いていつも予選敗退を繰り返していたオシムよりは有能だろうな。
373名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:18:29 ID:p6KwX3efO
ジーコレベルの戦術眼あるやつなんか日本人にいないだろ
374名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:18:54 ID:C0NiwCEy0
ジーコすげぇよw
375名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:19:18 ID:dkMAuCdpO
トーレスは来期どこにいくの?
376名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:20:24 ID:LZ0vDMhlO
まーーーーーーーーーーたジーコさんにごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
377名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:21:17 ID:mf/oCw1OO
>>304
選手めっさ不満持ってたけどなw
378名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:22:39 ID:NgjVuo4e0
>>377
そして岡ちゃんはめっさ評判だよな、選手にw
379名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:23:25 ID:dOyouJwS0
W杯はヒディングじゃなけりゃ良かったんだろうけどな
あと前の二人の糞さは読めんだろうな・・実質9対11だった
380名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:24:05 ID:6jjrlg330
ジーコ名将すぐるw

解任デモしたカスは何者だったんだ?
在日か
381名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:25:09 ID:DFL3h6p50
日本サッカー界はジーコに土下座して帰ってきてもらったらどうだ
ジーコが実績を積むたびに日本サッカーの糞さが浮き彫りになる
382名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:25:47 ID:zo6oxHAP0
ベニテス最初のCL制覇で狂ってしまったな
383名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:26:57 ID:baw/6mYZ0
あいかわらずジーコの風の読み方はすごすぎる…
384名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:27:19 ID:y5FNvIvt0
ジーコってどういうタイプの監督なんだろう
名選手から来る自信と求心力で選手に自信を持たせるタイプ?
ピクシーと同じ感じかな
385名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:29:18 ID:DjFjX3ig0
メッシのフリーキックすげー

http://www.youtube.com/watch?v=x4tpeSY4geg
386名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:29:53 ID:w+mVA3Ls0
>>309
首謀者は横浜マリノスのサポーターグループ
387名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:29:59 ID:ZHNYkY7H0
リバポはもうダメかぁ
ベニテスも今年で終わりかなぁ

ジーコつええええええええええええええ
388名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:30:08 ID:C0NiwCEy0
>>380
デモ主催者はこいつ
http://tigershot.blog82.fc2.com/
389名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:32:31 ID:yNR2hmpAO
>>103
そのクロアチアに攻められまくったが、まさか勝っちゃいそうになったからね…
390名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:33:45 ID:mf/oCw1OO
>>378
なんで岡田がでてくるんだ?
391名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:34:03 ID:2A4iiEkN0
ミラノの2チームはまたネタ好きUEFAに嫌がらせされそうw
まあ2位になったのが悪いんだが

インテルはチェルシーかレアル
ミランはチェルシーかバルサ

どちらにしてもチェルシーは監督絡みの因縁対決のために
ミラノのどちらかと当てられる
絶対間違いない
392名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:35:00 ID:FHIWt4J3O
主力引っこ抜かれ弱体化したAZにオリンピアコスとリエージュならどのチームにも2位通過の可能性あったな
393名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:37:00 ID:Yoqs8LlmO
>>384どっちかつうとフィールド内の『監督』決めるタイプじゃないかな 
『ゲームの時は彼が監督だ〜』とリーダー決めて、残りの選手もその選手に忠誠誓い〜みたいな。 
394名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:38:34 ID:D1Xa7NIm0
>>385
かなり普通だとおもうが
395名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:39:09 ID:NgjVuo4e0
>>390
選手の評価が即監督の優劣に結びつくものなのかどうかw
とくと来年は見させてもらうよ。ってこと。
396名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:39:52 ID:t44Zug3T0
リバプール CLなぜか強かったけどまあ妥当
397名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:40:15 ID:dOyouJwS0
W杯はしょうがない。オーストラリアにはリッピですらやられそうになった
解任デモでジーコのやる気をそがなければもう少しいい結果が出てたかもしれない
398名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:41:19 ID:6jjrlg330
>>384
選手交代が神がかりだな。もおまぐれじゃないだろ、これ

唯一、オージー戦で大失敗か?交代したやつが足痙攣とかテクテク地蔵とか
ありえん事態だったけどな
399名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:41:41 ID:wjQSBbVD0
ジーコが名将かどうか知らんが
強運の持ち主なのは確か
400名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:42:09 ID:D1Xa7NIm0
てゆーか
オリンピアコスがどういうグループにいたかを
わかれよ。
401名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:42:26 ID:49YUOntX0
>>289
こんだけ馬鹿だと日常生活に支障ありそうだなw
402名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:44:02 ID:XGayvZLLO
ジーコは無能とか戦術を知らないとか言ってたサッカー
やったこともないニワカド素人どもは解任デモやって
恥かいたよね

403名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:44:41 ID:cyoXM43pO
>>393 AZから出ていった主力は一人
オリンピアコスの方が主力出まくりで弱体化してる
単にエールが弱いだけ
404名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:45:34 ID:ussuGrH+0
ジーコ解任デモの首謀者
未だに松田を代表に呼べってやってるw
そりゃー松田切ったジーコは憎かったろな
405名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:45:51 ID:mimLD0OZ0
芸スポはジーコにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
406名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:47:23 ID:S39coTIJ0
強豪とは言いがたいクラブをCL決勝トーナメントに導いた
それも異なるクラブで、そんな名将を在任中は解任デモやったり
W杯後は自分の国の選手のヘボさを棚に上げて
全責任を被せて、石をぶつけるかのごとくで追い出したという
さぞかし世界的に強いであろう国があるらしいw
407名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:47:46 ID:HBhD6biS0
レアルの6年連続ベスト16敗退に期待しよう。
408名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:48:57 ID:dZuZBirX0
ジーコとかどうでも良いから
貧乏で見られない奴は無理してレスすんなw
409名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:48:58 ID:SsasNcVe0
ま、順当だな
410名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:49:53 ID:WJ4OJp+Z0
>>82
たぶん鹿島より強いんじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:50:22 ID:LpozT9mR0
>>289
中田が引退したからってのもあるだろ。
ジーコがすべて正しいなら、今から宮本でも呼び戻すか?
時の流れ、選手の成長、あるいは衰えなどを無視して、2006年で脳がストップしてるお前がおかしいだろ。
412名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:51:30 ID:57kTcrio0
>>386
検索神かよw
413名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:51:51 ID:olWdJNae0
ジーコがアジアでもボール支配されていた事実は変わらない
後任者二人はそんなことは無かった
本人はポゼッションサッカーがしたかったのにね
414名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:02:09 ID:FdDLr9BRO
ジーコの監督経歴はまさに「金の亡者」と呼ばれるにふさわしい経歴。
結果出してるのにたいして評価上がらないのはサッカーの内容もあるだろうけど金絡みで印象悪そう。
415名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:05:56 ID:OqCinHxwO
ジーコはモチベーター型監督としては優秀
ただし長続きはしないし修正や発展も効かない
416名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:07:28 ID:IkOujq4C0
相変わらず勝負強いなージーコは
さすが持ってるね
417名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:07:59 ID:7sJeKted0
インテルはまた
マンUとかを抽選で引くんだろうな
418名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:09:24 ID:ESwX0F5S0
ジーコにビッククラブ指揮させたい
419名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:10:01 ID:OBU7yG980
ジーコの悪運は半端ないなw
相変わらず無能みたいだけど。
420名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:11:12 ID:XGayvZLLO
Jでも鹿島相手に同じような言い訳が幅を利かせてるからな
支配率では勝ってた内容では勝ってた結果鹿島の3連覇
サッカーの見方がニワカド素人そのもの
421名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:12:37 ID:ydf0uz0B0
ジーコはワロリーいけ
422名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:13:06 ID:kRT5cWzc0
ここでジーコ名将って言ってる人は
W杯のオージー戦の後もジーコを批判しなかったの?
423名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:14:02 ID:LpozT9mR0
フェネルバフチェにせよ、オリンピアコスにしろ、その国の強豪であり、CL16強くらいなら経験済みってチームだ。
オシムのように弱小チームを国内屈指の強豪に育て上げ、欧州の舞台に導き、奇跡の16強入りを果たした事に比べれば屁でもない。
424名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:18:02 ID:dZuZBirX0
だからジーコとかどうでも良いからさw
他にもっといいお手本が腐るほどでてるからw
みてないんだっけw
忘れてたわ
425名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:19:32 ID:kRT5cWzc0
>>423
そんなマジレスしてもっこのニワカには理解出来ないよw
鹿オタが調子乗ってレスしてるのもあるけどw
426名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:21:01 ID:AhHWu7btO
国内中位チームを無理な補強をして破産させたオシムか
427名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:22:03 ID:PnfMgT/e0
国内屈指のチームを勝たせるほが難しいんだけどね
プレッシャーも違うし
フィンケを見てみろ
苦労してるだろ
428名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:23:07 ID:NgjVuo4e0
>>422
あの試合はジーコ云々よりも腹立つことが多過ぎだ。
それを差し置いてジーコ批判に終始する馬鹿にはもっと腹がたった。
そして今でもジーコが戦犯とか言って現実を直視できないウイイレ脳には
同情しか沸いてこない。
429名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:23:39 ID:Hhj3T4ub0
ジーコはW杯敗戦後に堂々と
「日本人はフィジカルが弱い」
と誰もが分かりきっていることを
主たる敗因に挙げてから印象が悪くなったな
430名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:26:22 ID:psgGxkjH0
ジーコを口汚くののしって追い出した、
自称世界のサッカーを知り尽くしてる、2ちゃんのプロサッカー評論家(笑)
あらゆる名選手、名監督以上の玄人なんだからおまえら凄すぎw
431名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:27:42 ID:dOyouJwS0
>>424
見てないのはお前だろw
432名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:29:43 ID:NgjVuo4e0
>>429
んで誰もが分かりきっていることを4年掛けて修正してきてるんだろうな?
俺にはますますフィジカルが弱くなってる気がしてしかたないんだが・・・
433名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:30:53 ID:ydf0uz0B0
2ちゃんねらが追い出したのか知らんかった笑w
434名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:31:16 ID:dZuZBirX0
代表の話は他に腐るほどすれたってるから
そっちでやれよw
435名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:34:13 ID:s+/57PVRO
ジーコねぇ
名将であろうがなかろうが日本で疑問の残る采配をし、次につながる選手も輩出できなかったイメージあるし
そんな監督なんだから日本での評価が低いのは当然
436名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:34:30 ID:6houlJjJ0
>>422
フリーでボール貰ったのにいみもなく何度もつっかける駒野の批判はしたけど
ジーコ批判は一切しなかったな
437名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:37:43 ID:OAKzXUiA0
438名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:38:15 ID:kRT5cWzc0
>>428
>>436
出ました!
芸スポの風物詩、後出しじゃんけんwww!

「〜の流れだったけど、実は俺はこう思ってた(キリッ)。」

あんたらかっこよすぎですわwwww
まぁジーコの代表は好きだったけどね、ネタとして。
439名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:39:14 ID:IGOXy0nv0
ジーコ、ジーコうるせえなあ
確かに強運の持ち主だな
グループがアーセナル以外微妙だったし
今日のアーセナルは完全2軍だったし

つか週末にアーセナルとやるリバプールはほぼフルメンバーで必死だった訳だが
(しかも相手は1.5軍、消化試合)
ホームで負けちゃってどうすんの?w
440名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:40:00 ID:/K1a9piQ0
貧乏でダイジェストしかみれないやつはレス禁止な。
441名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:43:47 ID:fJY27PJD0
>>399
ツキがあるのはもちろんだけど采配が理にかなってるってのもあると思うよ
例えば同点のまま膠着状態に陥った試合で終盤にFKの得意な選手を投入とか
日本代表の時の消極的な采配は改善されてる
442名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:51:16 ID:OAKzXUiA0
443名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:52:52 ID:VG4Pf7+jO
日本サッカー史上最高の監督とメンバーで挑んで
史上最悪レベルのショッキングな結果に終わったドイツ
一体誰の責任なんだ?
とりあえずドイツに関わった奴らは代表に呼ぶなよ
444名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:53:38 ID:UVRQU9dd0
>>423
アジア杯3連覇中の日本をシード圏外まで落としたオシムはとんでもない無能ってことだなw
445名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:54:26 ID:GyrKJcfU0
E組 _____|フィオ _|リヨン _|リバポ |デブレ ||点|得失(得−失)
@フィオレンティーナ _ |−−−|D1○0|A2○0|C5○2||15|+ 7(14− 7)
1位通過_ _ (ITA)|−−−|@0●1|E2○1|B4○3||_|_____
Aリヨン      _ |@1○0|−−−|C1△1|E4○0||13|+ 9(12− 3)
2位通過_゙ (FRA)|D0●1|−−−|B2○1|A4○0||_|_____
Bリバプール  ~|E1●2|B1●2|−−−|@1○0|| 7|− 2( 5− 7)
EL行き  _(ENG)|A0●2|C1△1|−−−|D1○0||_|_____
Cデブレツェン . |B3●4|A0●4|D0●1|−−−|| 0|−14( 5−19)
4位確定 . (HUN)|C2●5|E0●4|@0●1|−−−||_|_____

F組.._____|バルサ|インテル ゙|ルビン゙|キエフ..||点|得失(得−失)
@バルセロナ  ゙|−−−|D2○0|B1●2|A2○0||11|+ 4( 7− 3)
1位通過_゙ (ESP)|−−−|@0△0|C0△0|E2○1||_|_____
Aインテル    ~|@0△0|−−−|E2○0|B2△2|| 9|+ 1( 7− 6)
2位通過_ _ (ITA)|D0●2|−−−|A1△1|C2○1||_|_____
Bルビン カザン゙|C0△0|A1△1|−−−|D0△0|| 6|− 3( 4− 7)
EL行き . . (RUS)|B2○1|E0●2|−−−|@1●3||_|_____
Cディナモ・キエフ  .|E1●2|C1●2|@3○1|−−−|| 5|− 2( 7− 9)
4位確定 . (UKR)|A0●2|B2△2|D0△0|−−−||_|_____
446名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:55:19 ID:GyrKJcfU0
G組 _____|セビー.|ガルト~|ウルジ.|レンジ..||点|得失(得−失)
@セビージャ  ゙ |−−−|B3○1|@2○0|E1○0||13|+ 7(11− 4)
1位通過_゙ (ESP)|−−−|C1△1|D0●1|A4○1||_|_____
Aシュツットガルト  ~|C1△1|−−−|E3○1|@1△1|| 9|+ 2( 9− 7)
2位通過_. (GER)|B1●3|−−−|A1△1|D2○0||_|_____
Bウルジチェニ ゙|D1○0|A1△1|−−−|C1△1|| 8|+ 0( 8− 8)
EL行き . ~(ROU)|@0●2|E1●3|−−−|B4○1||_|_____
Cレンジャーズ ..|A1●4|D0●2|B1●4|−−−|| 2|− 9( 4−13)
4位確定 ..(SCO)|E0●1|@1△1|C1△1|−−−||_|_____

H組゙_____|アーセ゚|ピアコス~|スタン .|A  Z ..||点|得失(得−失)
@アーセナル   |−−−|A2○0|D2○0|C4○1||13|+ 7(12− 5)
1位通過 . (ENG)|−−−|E0●1|@3○2|B1△1||_|_____
Aオリンピアコス  ~ |E1○0|−−−|B2○1|@1○0||10|− 1( 4− 5)
2位通過_. (GRE)|A0●2|−−−|C0●2|D0△0||_|_____
Bスタンダール _|@2●3|C2○0|−−−|E1△1|| 5|− 2( 7− 9)
EL行き . _ (BEL)|D0●2|B1●2|−−−|A1△1||_|_____
CAZ        .. |B1△1|D0△0|A1△1|−−−|| 4|− 4( 4− 8)
4位確定 ゙ (NED)|C1●4|@0●1|E1△1|−−−||_|_____
447名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:55:33 ID:ocWTI/P40
>>443
バカ、期待値が高かっただけ。普通に考えて普通の結果。
誰も悪く無い。

強いて言えばマッチポンプやったマスコミが戦犯。

448名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:56:56 ID:8t6FtlUd0
オシム憎しで3連覇とか嘘つくバカがいると聞いて
449名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:05:31 ID:aalKkLVZ0
ドイツワールドカップ、アジア地区代表国だけで見ても、普通にイランの方が選手の駒は揃ってたよな。
450名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:06:09 ID:vxZ1Npkg0

アーセナル
オリンピアコス
スタンダール
AZ

これの2位抜けがなぜ名監督?

451名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:06:26 ID:IrigKA7U0
ジーコって凄かったのか
452名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:06:36 ID:NgjVuo4e0
>>443
>史上最悪レベルのショッキングな結果

日本のW杯史上最悪レベルのショッキングな結果を持つ監督は
今日本の代表監督やってるぞ!w(3戦全敗)
解任デモしる!
453名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:06:41 ID:Y3PYBls+0
日本代表でのジーコは、
監督としての経験不測
&鬼になれない(中田や小野を扱うにはトルくらいの性格の方が良い)
及び、結局はスポンサーやマスゴミの圧力に屈してW杯の選手選考を
したことかな。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:13:25 ID:dOyouJwS0
>>452
ジャマイカに負けるとは思わなかったw
455名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:15:27 ID:fJY27PJD0
>>445
これ見るとリバプールの得点力の低さが目につくな
2点以上取れた試合が無い
全敗のデブレツェンと総得点が同じとかw
456名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:20:13 ID:w10GFE9W0
これからはBIG2ですw
457名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:21:38 ID:aalKkLVZ0
俺もジャマイカに2-0にされた瞬間、相当な目眩がした。
当時からWOWOWでセリエとか見てて、とてもアルゼンチンやクロアチアには勝てないだろうと思ってたけど、
まさかジャマイカに負けるとはな。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:23:58 ID:l4B43tbA0
イスラエルやキプロスみたいな弱小リーグ参加させんなよ
やっぱりプラティニの改革は失敗だな
459名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:31:06 ID:mhwH7pVG0
日本代表監督退任後の神がかり的な選手起用は、
あのオーストラリア戦の小野でジーコが反省した結果かもなw
460名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:41:01 ID:7GBQvN2E0
ジーコすげえええええええええええええ
またもや俺たちは謝らないといけないな
461名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:41:48 ID:fIroZBHg0
モスクワじゃなかったのか?
もうクビになっていたのかw
462名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:42:43 ID:qKXRJcYl0
やっぱりオランダはレベル低いんだな
ベルギーの後塵を拝すとは
463名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:49:09 ID:7sJeKted0
イスラエルとかキプロスとか要らなかった
464名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:02:08 ID:/vo0GJ7U0
オシムはジーコさんに土下座して監督のやり方教えてもらえよ
465名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:06:00 ID:/vo0GJ7U0
>>453
W杯だけ見てるような自称サッカーファンが、ジーコ日本が何をピッチでやってるのか
分からなかっただけなんじゃないかな。

守備重視のアジア相手に下手糞走らせてピンポン玉のようにパスを繋ぎ
カウンターでボコボコにされて「内容はよくなってる!」とか抜かしてる馬鹿ぞろいだし。
466名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:06:35 ID:NgjVuo4e0
>>459
あのオーストラリア戦で反省したのは日本サッカー協会。
以後、小野と小笠原は代表に出入り禁止になりましたとさ。
467名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:10:26 ID:a2Zb9p1C0
ジーコは名将じゃないよ
どうやって勝つって哲学もそれを体現する技術もない

ただジーコがすばらしいのは「この監督に勝たせたい」って選手におもわれることだよ

自分の子供の頃のアイドルがいきなり自分のとこのチームの監督になってくれるんだぜ。

選手は120%ベストを尽くすよ


いわゆる物言わぬ最高のモチベーターだね
468名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:12:05 ID:9C0aCPRM0
エトーのシュートが弾丸すぎワロタ
469名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:14:34 ID:rwZ+BsCw0
インテル空気嫁よw
今までだったら2−2フラグなのにwww
470名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:14:34 ID:OLr5OhnY0
ブラジル選手は崇拝されるのに
ブラジル監督は蔑視される。
471名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:16:18 ID:rwZ+BsCw0
ドゥンガも就任当初は散々で
磐田ならやらせてもらえるよ(笑)って馬鹿にされてたのになw
472名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:21:08 ID:Sfzhluo1O
>>466
小野は1回呼ばれたやん
しかし今の小笠原のスルーっぷりはありえんが
473名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:24:30 ID:/vo0GJ7U0
小野投入は中盤の底にボールテクニックのある選手を入れて
ポゼッションあげて守備のリスクを減らすセオリー通りの交代。
攻めあがって行ったときは心底驚いたが、そりゃ干されるわ。
474名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:25:01 ID:myPo5bm50
何でもそうだよ、とりあえず信じて従うのが大事。

トルシエだって今来たら散々だと思うぞ。
475名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:31:42 ID:fSr4Dmqf0
インテルまた2位通過なんだよな
優勝できない原因はこの辺だろ
476名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:36:34 ID:rj4Oy2gXO
もうリバポダメダメだな
477名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:48:56 ID:PS4TWtYp0
ドイツの失敗から学んで成長するジーコ
何も学ばない協会。まだ懲りずに茸を呼んでる
478名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:49:04 ID:Y9WUgYflO
俺のユーベが勝ってれば…

まぁ勝負事に「たられば」は無しだよなぁ
479名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:56:08 ID:Xx3KNpC60
名将かは分からないが、素人、無能、見てるだけ、も当たらないのではないか
480名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:07:40 ID:zmDSLHW20
こんなの妥当な結果だろ
ギリシャより強い日本で惨敗したジーコは無能
481名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:08:56 ID:eB++w9u80
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】UEFA-CL第6節 大混戦のF組を抜け出すかバルサ、インテル!? ジーコのオリンピアコスは?[12/10]
キーワード:ジーコ


抽出レス数:205



お前らどんだけジーコ好きなんだよw
482名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:20:38 ID:fr5t8SH00
ジーコは行くクラブが金があってブラジル人選手が中心的存在になっているクラブだしな。
そして、フェネルバフチェの時もそうだが、ブラジル人選手に点を取らせるのがうまい。これは
ジーコのブラジル人操縦術がうまいのか、選手側がジーコの期待に応えようと頑張るのか
どっちかは知らないけど。
483名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:39:05 ID:baw/6mYZ0
こっちはジーコ
484名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:58:49 ID:ECOntZtWO
ヌルーカスとか
インスヌルアとか
Jいけや!ドヘタが!!
485名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:01:48 ID:S2sDLGCzO
>>483
こっちはフィーゴ
486名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:06:25 ID:Y3PYBls+0
>>465
>>453を発言した俺のことも含めて言っているのなら、
他の代表選もJも、プレミアもユーロ杯も見ているぞ。
自分が評価しているものを、他が評価してないからって、
自分と同じように評価しない他者を、安易に妄想して貶めるのはよろしくない。
487名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:09:45 ID:lvvC+JSX0
>>486
>>453が妄想じゃんw
488名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:14:07 ID:F4aXoyK2O
ジーコかっけー
489名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:19:28 ID:GBIeRbx/O
ジーコを讃えるのはいいけど、それと共に日本を叩いてる奴って何なんだ?チョンなのか?焼豚か?
でもね、ジーコがCSKAモスクワを率いた時は、そりゃ本当に酷いもんだったよ
良い選手が沢山いたのに全く生かしきれてなかった
490名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:22:41 ID:s5g0GJhY0
ジーコは結果を見ると優秀なのかなと思うのだが
監督としてどう優れてるのかが分からん
491名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:23:05 ID:kVcLpxmNO
>>375
レアルの方のマドリーは本人が行きたがるとは思えない(仮にもアトレチコの元キャプテンともあろう者が)
かといってリバプールが他のプレミアのライバルに出すとも考えにくい
バルサはそこまで必要性感じてないだろうし、他のリーガのクラブには取る金がないだろう
……もうセリエ行くか?
492名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:26:17 ID:y5FNvIvt0
>>491
かねてから噂のあったミランだろうな
493名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:27:25 ID:+Xxx2+Fe0
ジーコは若手は育てないし、選手を固定して使い潰すけど
やっぱ結果出すし名将なのかなぁ?
すぐ、解雇されるのはまわりに不満が溜まるからかな。
494名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:29:17 ID:Kk2pOxHn0
ジーコがブラジル代表の監督やったら優勝できそう
495名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:35:04 ID:QlvXN4VuO
>>485
じゃあここは?
496名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:46:51 ID:p6KwX3ef0
http://www.youtube.com/watch?v=sbijeqo9zWk
後半ロスタイムリエージュGKヘッドで同点ゴールワロタ
497名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:52:37 ID:AtM46un3P
日本人ならインテルを応援すべき

国内リーグとCLの過密スケジュールで
2002のジダンのようにエトーが消耗してくれることを期待するしかない
498名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:00:05 ID:JDo3IMPE0
>>496
ジャンプの高さといいタイミングといい見事なもんだなw
ファンデルサールみたいに元々フィールドプレーヤーとか?
もしこれがGL突破を決める得点だったらクラブ史に残った
に違いない
499名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:01:44 ID:RfR5MHFVO
このグループを突破したからといってジーコが凄いとは思わない
500名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:04:34 ID:e3HFDAeN0
ジーコスレワロタ
501名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:05:59 ID:p6KwX3ef0
>>498
これで3位になってELに残った
502名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:08:01 ID:8ufz0dT20
ジーコさん凄いな
やはり日本人がショボすぎた
503名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:08:14 ID:GWGaAM0FO
ジーコが名将とかおもしれーこと言うなwwwww
504名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:08:29 ID:8m6oofIeO
>>497
エトーは代表を優先するから過密スケジュールにはならんよ
505名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:08:58 ID:Drst+54m0
アーセナルの選手w
出てるのシルベストルしか知らんわw
506名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:09:17 ID:CRE2t94tO
>>497
その考え方は野球的だな
507名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:11:37 ID:hEpzBvfEO
ジーコ凄いな。
まあ比較的楽なグループだけど。
508名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:14:06 ID:mhwH7pVG0
>>505
せめてあとウォルコットくらいは知っておいた方がいいぞ
509名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:15:42 ID:8ufz0dT20
名将ジーコを持ってしても一勝も出来なかった日本(笑)
510名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:15:44 ID:A4dkLT720
さすが世界のスーパースタージーコw
岡ちゃんとは別格だなw人気ありすぎ
511名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:18:56 ID:c8d4g+4PO
リヨン地味に頑張るなあw

CL限定だけど、ずっと応援してる。ベスト4いってくれないかなあ
512名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:22:23 ID:hEpzBvfEO
アナル3軍で戦うっていってたしな。
まあ勝ったんだし凄いわ。
513名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:24:36 ID:VWca4/sKO
>>480
強いだと??
動くしボチボチ上手いが強さはまったく感じられない。

ここぞという勝負が出来る分だけ
ギリシャのが強いかと。

それがハマったら優勝したわけだし、
日本は勝手に穴にハマる感じ
514名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:27:03 ID:mMfXyidLO
ジーコすげー

プロは結果だもんな
515名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:31:10 ID:vZQ7jF450
>>490
一種の洗脳みたいな感じじゃね
一番巧い奴にお前達は大丈夫だ必ず勝てるって何度も言われたらやる気が出るみたいな
516名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:34:38 ID:fJY27PJD0
>>511
同グループの他チームの実力考えれば
6試合で3失点って素晴らしい成績だな
517名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:47:07 ID:JDo3IMPE0
>>501
おお、そうだったのか。
リエージュの選手たちの喜びっぷり、AZの選手たちのガックリぶり
にも納得。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:03:38 ID:rxyaBAoR0
どうが バルサとか色々
http://beauter.blog11.fc2.com/
519名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:24:02 ID:0v+yK/PN0
>>489
はいはい
日本をワールドカップに出して
アジアカップも取ったのに無能だ何だって言ってるお前らがムカつくだけ
520名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:35:23 ID:C0NiwCEy0
>>489
結果を素直に評価できずに「運」の一言で片づける
糞ニワカの方がよっぽど焼豚っぽいが
521名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:45:19 ID:CqfqKbGx0
ジーコはね、日本「では」失敗したんだよ
ロシアでもね
522名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:46:37 ID:B1WR/s7q0
鹿島では成功したじゃん。
代表とクラブごっちゃにしてねw
523名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:56:24 ID:CqfqKbGx0
>>522
監督やってないじゃん
ジーコはテクニカルDとか総監督とかの立場ではとても有能
ブラジル代表でも成功してる
524名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:03:09 ID:vdi64Kzj0
これでギリシャは3シーズン連続トーナメント進出か

さすがって感になってきたな
525名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:07:14 ID:lvvC+JSX0
>>521
日本で失敗したといってるのは2002年で勘違いしたニワカだけ。
526名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:25:34 ID:aalKkLVZ0
鹿島の最初の2年は実質ジーコが監督だったな。選手交代とか、ピッチ上で全部指示してた。
527名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:26:42 ID:fcVDt++v0
>>521
ブラジル、クロアチア、ヒディンクのオージー相手に1分2敗は
冷静に見れば順当な結果で失敗という程ではないし、
ロシアでもリーグ優勝のルビン相手に3連勝して
国内のカップ戦で2冠達成してるので言われる程悪くはない
528名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:29:45 ID:nisDxsft0
なんだまた有能ジーコが結果を出したのか(´・ω・`)
529名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:59:03 ID:XGayvZLLO
去年キプロスのクラブに予備予選で負けてたクラブでGL突破しました
ありがとうございます
まあ一昨年はベスト16ですけど
530名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:02:06 ID:mE4QjdfeO
バルサの右サイドバック初めてみたがあれで代表レギュラーじゃないんだな…
日本にくれ
531名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:03:07 ID:a3VxH+qU0
リバポとアナルはべstメンバーなの?
532名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:04:48 ID:NloyeA1LO
>>530
>初めてみた


えっ?
533名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:12:02 ID:vdi64Kzj0
別にいいだろ初めて見たって
534名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:14:30 ID:xgt+eH9AO
ジーコが名将だとか寝呆けたことを言ってる奴がいるけど、タレント揃いの強豪クラブで
普通にグループリーグ突破してるだけじゃん。
むしろあの面子で2位通過しかできないのは恥。
535名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:17:21 ID:xgt+eH9AO
>>477
ドイツの失敗ってw
中村はドイツでロングシュートを決めたんだが。
536名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:18:08 ID:bAu/6mgdO
ヴィオラはミラン、インテル、リヨンと当たらないから
強豪といえばバイエルンくらいか


運いいな
537名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:20:59 ID:Sfzhluo1O
>>535
今の俊輔はクソやろ
538名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:22:48 ID:xgt+eH9AO
>>537
エスパルスで試合に出てるんだから普通に実力者だろ。
539名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:32:51 ID:fcVDt++v0
>>534
CLのレベルでオリンピアコスのどこがタレント揃いなんだかwww
540名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:58:22 ID:Sfzhluo1O
華麗に釣られてしまった……
541名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:00:41 ID:95DWWe0QO
オリンピアコスはマレスカにメルベリにダービージャーにラウールと国際色が豊かな顔触れだな
542名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:57 ID:xJlzcI6f0
>539
この手合いはわざと煽ってるだけだろ
ギリシャリーグ内でも2番手評価のメンバーだってのを知らないとしても、
アーセナルとかより上だと考えるやつはいない
543名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:07:39 ID:LP0Cj+Ai0
まぁアナルはこの試合で若手使いすぎて批判されてるけどな・・・
544名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:53:36 ID:aM/5dSp80
まぁオリンピアコスは2軍で勝ったわけだが・・・
別組の火山はCSKAジーコが3戦3勝(SC/ロシア杯決勝/リーグアウェー)
と圧倒してた相手だったな
545名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:04:14 ID:fF4pc0UD0
バルサのポゼッション78%ってなんじゃそりゃ

キエフよく一点とったな
546名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:45:32 ID:MQGAXbZF0
>>278
インテルがブラジル人で固めてるから、必ず勝たなきゃいけないのか?
確かにブラジル人は多いとは思うが、だからといってGLで余裕で勝たなきゃいけないというのは
おかしい。
カザンが予想以上に良過ぎたのと、内弁慶振りが発揮されたのがインテルの苦戦の原因。
ブラジル人は関係ない。
547名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:06:04 ID:j2babqN5O
ジーコは引っ切り無しにオファがあるみたいなのに、
オシムにはオファはないの?
なんか日本にばっかり来るし。
欧州では有名じゃないのかな?
548名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:08:27 ID:VnsOEjWX0
>>547
オシムは欧州では無名
日本のマスコミが現地のオシム宅に押しかけたとき
隣のおっさんがオシムが何してるか知らなくて
びっくりしたという逸話があるくらい

549名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:12:54 ID:B8mTvV/O0
>>535
あれはロングパスの蹴り損ないにキーパーが目測誤っただけだろw
シュートじゃねーよw
550名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:14:35 ID:4Jlc0pH2O
オリンピアコスと鹿島アントラーズはどっちが強い?
551名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:46:30 ID:97gSG2l80
>>547
オファーがあるといっても
評価的にわかりやすく日本で例えると
岡田や西野を頂点とするとJ1とJ2を行ったり来たりしてるレベル
552名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:49:04 ID:7KZXyTq20
アンチは何度死ねば気が済むんだ?
553名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:51:43 ID:NnLqqCV00
ジーコ「なあ、もうW杯まで半年しかない。まだ日本から監督の
     要請はこないのか?私は日本が心配でたまらないんだ」


とか言っててほしい
554名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:46:15 ID:1mfFBdt/0
>>551
・・・なあ、Jの監督評価なんか持ち出して悲しくないか。
もっとビッグにいこうや。
555名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:47:31 ID:Qo1V7690O
>>548
ソース
556名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:50:48 ID:hSe4aoQJ0
ジーコはもう日本代表のことは黒歴史として記憶から葬り去ってるだろ
再就任とかないない
557名無しさん@恐縮です
晩年に鹿島の監督を二年くらいするかもな