【サッカー/W杯】岡田監督の「ベスト4の目標は変えない」発言は能天気にも程がある…相手は格も実績も上位ばかりで、GL敗退は決定的★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
日本E組 W杯1次リーグ組み合わせ決定
相手は格も実績も上位ばかり 予選敗退は決定的

●G組が「死の組」ブラジルとポルトガルが激突!!

 2010年W杯南アフリカ大会1次リーグ組み合わせ抽選会(日本時間5日午前3時)が行われ、
E組に入った日本代表はオランダ、カメルーン、デンマークと対戦することが決まった。

 前回優勝のイタリアはパラグアイなどと同じF組。前回準優勝のフランスは開催国の
南アと同じA組。欧州王者で世界ランク1位のスペインはH組。今回の「死の組」はG組。
W杯6回優勝を目指すブラジル、FWドログバ擁するコートジボワール、前回4位の
ポルトガルが1次リーグ突破をかけてしのぎを削る。

 大会は6月11日開幕。開幕戦は「南ア―メキシコ」。決勝は7月11日。

 岡田監督率いる日本代表は、6月14日にブルームフォンテーンでカメルーンと初戦を迎える。
19日にダーバンでオランダと2戦目を行い、24日にルステンブルクでデンマークと顔を合わせる。

 E組の中で「4大会連続出場」は日本だけ。

 しかし、世界ランクでは日本の43位に対してオランダ3位、カメルーン11位、
デンマーク26位と格上ばかり。

 実績面でもオランダが準優勝2回、カメルーンもデンマークもベスト8の経験がある。
抽選会に出席した岡田監督は、何度か笑みを浮かべながら「ベスト4の目標は変えない」と言うが、
どう考えても1次リーグ突破は厳しい状況なのに能天気発言にも程がある。

▼岡田武史日本代表監督「(組み合わせが決まって)ようやく明確な目標が出来た。
悪くない組み合わせだ。オランダもカメルーンも、やりがいのある相手。どのチームも
日本代表よりは力がちょっと上だが、十分に対応出来る範囲内。今までの計画通りに
やるべきことをやる。ベスト4の目標を変えるつもりはない」

▼犬飼基昭日本サッカー協会会長
「どの国も“絶対に勝てる相手”ではない。しかし“負ける相手”でもない。とにかく点を
取って勝つ。(岡田日本のために)やれることは全部やる。要望は全部聞く。
心置きなく戦えるようにサポートしていきたい」

2009年12月5日発行の日刊ゲンダイより

(>>2以降に、関連スレ)
2ミットモナイト▲φ ★:2009/12/08(火) 15:59:22 ID:???0
(>>1より)

前スレ ★1 2009/12/06(日) 20:23:38
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260098618/

【関連スレ】
【サッカー/W杯】日本のGL勝敗予想…セルジオ越後氏「0勝0分3敗」 中西哲生氏「0勝1分2敗」 岩本輝雄氏「0勝2分1敗」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260246231/
【サッカー/W杯】鈴木良平氏「オランダ・デンマーク・カメルーンによる熾烈な決勝T進出争いに。日本はカヤの外」…ベスト4は夢のまた夢★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260076590/
【サッカー/W杯】日本の相手は全て「格上」 デンマークは過去3大会全て決勝T進出で、EURO1992王者…日本が最もやりにくい相手かも★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260004135/
【サッカー/W杯】セルジオ越後「日本が入ったグループは前回大会よりも厳しい」「番狂わせ起こすにはまずベスト4という目標を忘れよ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260001976/
【サッカー】オシム氏「俊輔の報道ばかりしてはダメだ。良い選手はたくさんいる。賛辞ばかりではなく批評はしっかりすること」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259979853/
【サッカー】リトバルスキー氏「日本にとっては、正真正銘の『グラナテングルッペ』(独語で大変なグループの意)になったね。」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260104664/
【サッカー/W杯】玉砕06年の教訓生かし発想の転換を 金子達仁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260238972/
【サッカー/W杯】スペインが4倍で1番人気、日本は250倍:英国のブックメーカー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260026477/
3名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:00:43 ID:jywjE5rd0
何を言っても叩かれる、岡田に不幸があったらゲンダイの責任
4名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:00:43 ID:BL6+70jm0
本来なら、大会に出る以上
目指すところは優勝の1点なんだよな。

今の日本はグループリーグ突破で合格だけど。
5名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:01:15 ID:jazGGwaE0
目標を高く持つことはなんら悪いことじゃない。
6名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:01:31 ID:T6UUCIZ20
目標ごときでここまで叩かれるって意味が分からないw
現実的になったら3戦全敗しないように頑張るとしか言えなくなっちゃうだろ
7名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:02:20 ID:19LbVm770
ごめんなさい、やっぱりベスト4とか無理っス、目標は勝ち点1くらいにしときます

とか言えば満足なのか?
8名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:02:35 ID:mw+LOJkJ0
岡ちゃんは、1次リーグE組のベスト4を目標にしているんだろ?
9名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:02:39 ID:CKMVWVDtO
目標は高く設定するものだろ。応援する気がねえなら黙ってろ
10名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:02:41 ID:fYifKLe80
日本  1−2 カメルーン

日本  0−3 オランダ

日本  0−2 デンマーク  

アフリカ大会多分こんな感じなので、次の大会の予選かんがえよーぜ 
11名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:03:00 ID:NN0S4Asx0
ドイツの時も「世界を驚かせる キリッ」とか言って惨敗したのに
どこまでバカなんだろうね、救いようがないわw
12名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:04:49 ID:bFGqTq+mO
マジレスするとグループEも死の組
13名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:04:54 ID:U/3RHdNE0
どうせなら優勝するって言えば良かったのに。
14名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:05:07 ID:mJg0eMME0
監督が「まあ3連敗でしょ」とか言ったら
それはそれで叩くんだろw
15名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:05:24 ID:gltSwRDe0
弱くてもいいから監督だけは有名人で頼む
ストイコビッチ、リティいろいろいるじゃん
16名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:07:11 ID:5vD91pzM0
ピクシーはありだけどリティだけはないw
17名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:07:15 ID:DjlkAOyp0
日本がどうなろうが知ったこっちゃない
wcがおもしろくなればそれでいい
18名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:07:36 ID:s2DJnhypO
12年連続Bクラスの広島カープの監督は、目標は優勝と言ってたが
それよりはマシ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:09:37 ID:19O+y7ak0
やるって言ってるんだからさー
20名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:11:27 ID:jeO/Ow3nO
目標を高く設定するにあたっての具体的な策が見えないから批判を浴びる
21名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:12:08 ID:SaheJ2+J0
そういうな大風呂敷はたためない。(川柳?)
22名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:12:22 ID:AKbgTziG0
五輪が0勝3敗得失点差-3だったからな
これを上回るのが最低の目標だべ
23名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:12:40 ID:ulqZdrpiO
2010年からやってきた未来人なんだが意外な事になってるよ。
24名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:13:20 ID:XpDEg4VpO
何気に一番怖いデンマーク

ソーレンセン ベントナーにポールセン、ヨルゲンセンにトマソン
オランダより強いかもよ
25名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:13:27 ID:i8R6zcw40
「ベスト16が目標」と言っていたのならまだしも、
「ベスト4を目指す」と言ってる監督がグループリーグの組み合わせくらいで目標を変えるわけねーだろ。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:13:39 ID:IZna0AGN0
岡田監督の目標設定によって
結果が変わるのかい?
27名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:14:27 ID:SaheJ2+J0
岡ちゃんの大風呂敷はハガネ入り (川柳)
28名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:14:45 ID:T6UUCIZ20
選手が「どうせ無理だよ」とか思ってるほうが問題
29名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:15:14 ID:tNtqZKjKO
来年の7月頃には辞任会見やってんだろーなー
30名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:15:34 ID:/bt3oYm90
じゃあ、「GL敗退が目標」って言えば良いのかw
31名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:17:11 ID:gltSwRDe0
>>30
「戦う前から負けることを考えるやつがいるか!バカヤロー!」
とセルジオにビンタとか
32名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:17:54 ID:AKbgTziG0
「とりあえず本大会出場という目標は達成しました。
あとは適当にやります」
なーんて言えるわけないっしょ
33名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:17:55 ID:Xlbc9rA+0
叩く所がずれてるな
さすがゲンダイw
34名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:18:06 ID:T9tgQHIZ0
今年の代表の試合見てもただキチガイプレスサッカーしてるだけだし、
戦術とか個人能力とかの根拠もないのにベスト4なんか無理だよね
35名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:19:10 ID:+0s0euzx0
>>24
チーム完成度高そうだしな
オランダに勝ってベスト4くらい行きそう

日本の現状グダグダ感はフランス大会を思い出す…
帰るのはシュンスケ…中村俊輔になったら笑うw
36名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:20:07 ID:DXBJRW7LP
ベスト4目指すならこのくらい勝たないとだろw
37名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:20:35 ID:WejMl7w+O
>>4
同じ目標を掲げるなら優勝と言えばいいんだよな。
中途半端にリアルなベスト4とか、
体裁や自己保身に捕らわれ
潔さがない岡田の小物性格がよく出てるわ。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:20:51 ID:SaheJ2+J0
ベスト4は誰も信じていない。
予選リーグで1勝でもすれば岡田は「全知全能の神」になる。
自国開催以外で、韓国も日本もアジアの何処の国も予選で1勝も
していないだろ。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:22:08 ID:UtgtJC6TO
このグループは比較的弱い相手だろ。
まあ、それでも大敗するんだけどね。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:22:25 ID:cVR2MLy+0
ベスト4は目標に過ぎないだろ
目標あげて何が悪いんだかさっぱりわかんねーよ

新聞発行部数の目標とかノルマとかどうなんだよ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:23:09 ID:5vD91pzM0
>>24
そんなに強そうに見えないけどな
ロートルばっかじゃん
前回のクロアチアより落ちるよ
ベントナーも点取り屋ってイメージじゃないし
勝つのは難しいかもしれないが、引き分けるのは難しくない相手
破壊力ならカメルーンやオランダのが上
オランダはいうまでもないが、内紛さえなければカメルーンは歴代最強レベル
42名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:24:53 ID:AelBbPnY0
民主党政権になったらバラ色ニダ〜!っていうのはどうなんだ?ヒュンダイw
43名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:25:18 ID:tbgT3yxR0
韓国代表監督 許丁茂

A代表キャップ 84試合25得点
Wカップ本大会 メキシコ大会3試合出場 イタリア戦1ゴール

クラブ

78-80 光州尚武フェニックス
80-83 PSVアイントホーフェン 77試合15得点
84-86 蔚山現代ホランイ  

Wカップも海外リーグも経験している監督の言葉

韓国許監督は実力不足認める/W杯抽選
目標の1次リーグ突破に向け、韓国の許丁茂監督は現時点では実力不足を認めた。
「1歩1歩、準備を進めていく。16強に向け、1勝2分けか2勝で行かなければならない。楽なチームは1つもない」
ギリシャには過去1勝1分け、ナイジェリアにも2勝1分けでともに負けなし。この2試合で勝ち点を稼ぎたいところだ。
[2009年12月6日9時20分 紙面から]
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp3-20091206-573080.htm
  

==========================

日本代表監督 岡田武史

A代表キャップ 24試合1得点
Wカップ本大会 出場無し

クラブ

80-90古河電工 189試合


岡田がナメられるのは当然wwww
国際経験がないアホだからこそ軽々しく目標ベスト4とか言えるのだろうなwwww
44名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:26:50 ID:9pNpnSG/0
おまいら行くの?南アフリカに
45名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:27:00 ID:DoTyg5/F0
偏差値50が東大目指して何が悪い!ってことか・・・
46名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:28:20 ID:hZcfSqWE0
ゲンダイは普天間問題も解決できないのに日米同盟を深化させるなんて
脳天気なこと言ってる総理大臣を叩けよ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:29:23 ID:+dEv/3uT0
目標高く言ったら能天気
現実的な所を言うと志が低いと言われる…

優勝目指しますって言った方が良さそうだな
48名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:30:33 ID:+0s0euzx0
>>45
なんつーか
今年受験なのに全国模試1回も受けたこと無く目標は早慶東京って言ってるみたいっつーか
49名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:31:05 ID:kmbzBv/GO
>>45
いやそれはまだ現実性はかなり高いぞ
50名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:31:15 ID:2aJRcyhy0
この目標掲げたときに「優勝目指す気がないなら〜」みたいな記事を見たような。
51名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:31:35 ID:aIb0UGuSO
残当
52名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:32:25 ID:cVR2MLy+0
>>50
中田氏の発言な
53名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:36:35 ID:58Knx5SUO
相手見てから目標変えるほうがアホだろ
カメルーンは90年のベスト8以来グループ突破していないから過度に恐れる必要はない
オランダは強いが、とにかくデンマークに勝てばグループ突破という状況に最低限持っていく
引き分けでもOKなら尚良しだが、今の日本のメンタリティからして勝たなきゃダメのほうがいいかもしれない
54名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:37:47 ID:DKbx0HBl0
予選のベスト4
55名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:42:38 ID:306ySx37O
>>45
日本代表を大学で例えると 何大学?
東大理Vを国で例えると どの国?
56名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:44:14 ID:srV/soRe0
GLリーグの組み合わせが厳しいからベスト4の目標変える、と言ったってGL3位目標、なんてもっとかっこ悪くて言えないじゃんかw
GL厳しいならベスト4をベスト16にする意味もないし
57名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:49:51 ID:Jo8a0vRU0
岡田監督&日本代表は全然応援してなかったけど、
ここまで言われるなら俄然頑張ってほしいと思うわ

今の日本は勝ち馬にだけ乗ろうという雰囲気が強すぎやしねーか?
58名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:54:14 ID:6QJNZCou0
>>45
本気なら、目指すべきだろ。

可能だし。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:55:20 ID:qkngpPEY0
>>45
紳○さんの事か
60名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:00:27 ID:58Knx5SUO
>>57
だな。いちいち予想を聞いて回るのも駄目そうなら期待するのはよそうという心理だろう
61名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:01:35 ID:E6M8Vk4UO
てか万が一ベスト4まで行ったら日本人は強豪クラブに引き抜かれんのか?
62名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:03:48 ID:GdaACscQ0
そもそも、夢なんだから変える必要なし。
63名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:04:08 ID:4OyTXN0D0
サカ豚は本当に日本がベスト4に行けると思ってんの?
端から見るとこんなキチガイが監督やってるチームの選手が
不憫で涙が出そうなんだが
64名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:05:22 ID:6QJNZCou0
FIFAランキングと大学ランキングを対比してみた。

1位 スペイン代表=ハーバード大学
2位 ブラジル代表=ケンブリッジ大学
3位 オランダ代表=イエール大学
22位 ナイジェリア代表=東京大学
43位 日本代表=大阪大学

<参考>
FIFA世界ランキング2009年12月
THE-QS世界大学ランキング2009
65名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:05:55 ID:mX7ABWxi0
目標は別に変えんでもいいよ
実際にそれなりの結果が出るかどうかが重要なだけですし
66名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:06:10 ID:IzLs5iKjO
スイスに勝ちましたがな
ガーナに勝ちましたがな

なんで勇敢に挑戦する者達にこんな言い方するんだろう。応援してあげればいいやん。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:06:22 ID:t/jaFFOzO
GL突破が目標でいいのに
実力もなく根拠もなくベスト4とか呆れる
68名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:11:26 ID:STohOAr40
ばかじゃねーの?

強いか弱いかは別として、勝つ事目指すに決まってる。
誰だって優勝目指すんだよ。
仕事に貴賤無って言うけど、ゲンダイ記者って侮蔑の対称だな。
69名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:11:39 ID:cv3r8HDd0
指揮官がGL突破なんて目標をマスコミに言うわけないだろう。
本音と建前とは違うのは当たり前。
高い目標を立ててチームを纏め上げるのは組織運営では当然のこと。
所詮ゲンダイの低脳記事。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:12:34 ID:PibUinveO
岡田は自身への批判を集めて負けた時の為に
選手を守っているのではなかろうか。
モウリーニョのように…
71名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:12:52 ID:ldocwApq0
客観的にみて2006W杯より日本は戦力落ちているん
だから厳しいのは当然。ちなみに、戦力的には

2002>2006>1998=2010 だと思う
72名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:17:02 ID:5rvJ+jhM0
なぜベスト4?
優勝は無理
ファイナリストも無理
だけどベスト4なら可能性あると思ってる?
73名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:17:44 ID:pj3miumX0
岡田の掲げる目標の裏事情

1、W杯優勝・・・誰も相手にしてくれなさそうだし
2、ベスト4・・・・本音はベスト16だがこれより低すぎると叩かれるんだなあ
          (が、対戦相手を見るとどれもこれも勝てそうもないんだわこれがww北チョンくらい?)
3、ベスト8・・・・ここらが夢の限界だがやはり低すぎるとか叩かれそう
4、ベスト16・・・これを目標にするのが現実的だが本音はこれもかなり危い
5、GL3位・・・・これを目標にするのが一番現実的だが外に向かって言えないんだなあ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:18:24 ID:LysZ/hxn0
別に能天気発言じゃねえだろ
「今さら何聞いてんの」
ってことだろ
W杯に出る以上、格上ばかりなのは当たり前だ
岡田は前から目標は変えてねえよ

別に政治家のマニュフェストじゃねえんだから、普通に観てろよ
・・・ってか、ゲンダイだったか(笑)
75名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:20:50 ID:/DS44Khr0
そもそもゲンダイの夕刊紙としての目標は何だよ?
しけた音羽の谷間から脱出して都心にビルを建てることでも目標にしたらどうだ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:20:54 ID:Gldph0wK0
まあ目標と予想は別物だからな
77名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:21:17 ID:ViRBIg380
開催国ジャッジなしで
まだ1勝もしていないんだが・・

ベスト4って
78名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:22:01 ID:4OyTXN0D0
でも、岡田は「ベスト4が見えて」るんだろ。
尿検査じゃなく脳検査した方がいいぞww
79名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:23:37 ID:Z8l73Pu/0
ゲンダイもたまにはいい事言うなあww
80名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:23:48 ID:wJIv740PO
>>1
G組が「死の組」とか予選見てない奴の記事まるわかりw
ポルトガルとか中盤の組立めっちゃくちゃで三郎さん頼み
クリロナは相変わらず玉持ち杉てまわりと合ってない上スペ体質
デンマークよりポルトガルにE組入ってほしかったくらいだわ
81名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:25:07 ID:/5FW10KqO
言葉遊びかもしれないが、
決定的っていうのは間違いだな
ランクで勝負するわけじゃないから
絶望的が正しい
82名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:25:15 ID:yOAKYnFc0
>>71
出れなかったが1994W杯予選を戦ったチームが最強だと思っているんだが
83名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:27:30 ID:SADZaqtB0
なんかむかつくから日本代表は頑張って見返してやれ。
84名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:27:52 ID:c1uFpT4Q0
今まで散々ベスト4って言ってたのに、急に変えたらそれこそブーイングだろ。
大体、オランダ、カメルーン、デンマークの3チームは優勝経験もないし、
16年前にオランダがかろうじてベスト4に残ったぐらいのレベルじゃん。

どっちにしろ岡田は無理・無茶・無謀の三拍子そろった迷将だが。
85名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:28:45 ID:IrJv8zduO
別にいいじゃん。GL敗退した所でネットで叩かれるだけだろ。それで直接危害加えられるような国じゃないんだし、優勝でもなんでも目指せよ。
86名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:28:49 ID:zSnJrcMo0
予選4チームの中でのベスト4の間違いだろ。

せいぜい予選3位だろ
87名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:29:20 ID:4OyTXN0D0
>>84
ブーイング以前にベスト4が見えてた奴なんて
このキチガイ一人だけじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:30:26 ID:2uTn30tT0
目標が設定が低かったら低かったで文句を言われるんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:31:29 ID:4OyTXN0D0
>>88
現実離れしたキチガイよりはいいと思うが。
こんな奴しか日本のサッカー界には人材いないのかよ
90名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:32:02 ID:EeZEGBrSO
他国でも目標ってあるのか?
普通は試合に勝つことが目標であって優勝とかベスト4とかは結果だと思うんだが
91名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:33:00 ID:1ebPgIIyO
「要望を全部聞く」ってなら今後6ヶ月間、ヨーロッパと南米に武者修行に行け、一流国や準一流国との経験が少なすぎ。
92名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:33:36 ID:MabZKnkXO
>>82
確かに俺も思った
93名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:34:54 ID:h6tlvVM80
ベスト4は目標というより夢だと思うんだけど。
目標が未達成の場合は辞任とか責任の所在を明確にして欲しい。
ベスト16とかでよく頑張ったとか言い訳しそうで嫌だ。
男らしく自分を追い込んで勝負に臨んで欲しい。
94名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:35:48 ID:J8YsQCxh0
>>88
フランスんとき「1勝1敗1分」でさんざ言われてなかったっけ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:35:53 ID:49kPHntL0
サッカ−界、サッカ−解説者の馬鹿丸出しの嘘八百にも呆れるよなw
山本のアホが日本はE組1位通過とか平然と語るのをみて唖然としてしまったぜw

根拠なき自信、身の程知らずにも程がある!!
96名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:35:58 ID:JHJyKz/+O
12年前
岡田「1勝1敗1分で2位通過(キリッ」


結果→3敗
97名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:37:29 ID:pcDjO19f0
他国の目標は間違いなく初戦で勝ち点を取って予選突破を有利に進める事。
それだけに照準を絞ってるよ。
そこいくと岡田は?
標高1400mでひたすら走るキチガイプレスサッカーをカメルーン相手にやるつもりなのが恐ろしい。
98名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:37:35 ID:RaDr03n70
予選リーグベストフォー
99名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:38:00 ID:PXmMB06l0
オシムだったら
とりあえず4人で記念写真撮ってくれたろうに
100名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:38:30 ID:ddVm69I20
101名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:38:30 ID:49kPHntL0
しかし、人口が500万人しか居ない弱小国、デンマ−クにすら
逆立ちしても勝てない日本サカは情けなさ過ぎるだろ?wwwww
102名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:38:54 ID:DRKIFi/qO
岡ちゃんガクブルだろうな。
103名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:38:56 ID:Meo/wHiA0
岡田・・・・・馬鹿じゃねえの
死ねばいいのに
日本国籍剥奪
104名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:39:49 ID:GFj/0RZw0
> 日本代表よりは力がちょっと上だが
ちょっと上????
認識不足だろ、かなり上の間違いだw
105名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:40:25 ID:rhh0HsDkO
まあ、これからも具体的な戦略はたいして考えずに、ただ漠然と、ベスト4を目標に行こう!って思ってんだろーな
106名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:41:27 ID:jpYZRCiZ0
そもそも岡田は
「韓国だってベスト4になれたんだし俺たちも世界を驚かすような活躍しようぜ!」
と言ったらマスコミが
「岡田監督!ベスト4が目標に!」
となったんだっけ?
107名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:41:33 ID:4w51xAMLO
98といい今回といい岡ちゃんかわいそうだな
一勝一分けが消極的とかベスト4が無理とか正直どうでもいいんだよ

下んないことで叩くなよ
それより内田をいつまで使うのかとかサッカーのこともっと聞けよ
108名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:41:53 ID:I/aHvsZP0
>>101
お前の理屈だと中国やインドがワールドカップ優勝するなwwww
109名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:41:54 ID:cGbYJSlk0
お花畑だな
110名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:42:17 ID:AZFIAYBEO
どうせならトルシエに再登板してもらえばよかったのに
111名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:42:47 ID:YG8TY9AK0
日刊ゲンダイは無理にサッカーに首突っ込まずに
いつも通りやきうを追いかけてればよろしい
112名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:44:56 ID:B6FDxplO0
しかし代表人気なくなったよなー 前の大会までだったら組み合わせ
決まったら どう戦うかとかマスコミはサッカー一色だったのに
今じゃゴルフの石川ひとりに負けてる始末
113名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:45:11 ID:PO8YHEK0P
【組合せ抽選会の流れ】

http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091207-573393.html
ファンマルバイク監督: 「ところで、日本の監督は誰だ? どこにいるの?」
岡田監督: 「オレだよ。」
ファンマルバイク監督: 「あっそうか? 悪かったな。」


↓(屈辱的な言葉に恥ずかしさと怒りで会場から逃げるように立ち去る)


報道陣: 「失礼な話ですね?」と突っ込まれると
岡田監督: 「そんなことございません」と、それ以上の質問を封じた。


↓(本当は怒っているのに器が小さいので怒っていないふりをする)


岡田が立ち去った会場でE組監督3人が仲良く記念撮影
114名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:45:23 ID:jjXN7SxOO
>>104の発言は、“ちょっと=だいぶ”のニュアンスだと思うんだが
115名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:45:24 ID:n624C2Pl0
やきうは韓国に勝てば世界一になれるから羨ましいわw
116名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:46:34 ID:0uksO5UN0
>>90
そんな感じだね

> 紹介された26人のコメントで、グループリーグ突破のみならず、
> さらに上へ行くことを明確に口にしたのは日本の監督だけ。

> 優勝候補の一角とされる欧州王者スペインのデルボスケ監督でさえ、
> 「ベスト16を考えるべきではなく、まずはどうやってそこまでたどりつくかが重要」と慎重だ。

W杯グループE:「日本は予測不能」=オランダ代表監督
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20091205-00000002-ld_s-socc
117名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:46:48 ID:1caF9l/60
>>95
そんな奴が日本サッカー協会では出世するんだぜ。
多分そいつは俊輔がどんなに調子悪くても褒めまくってるんじゃないかな。
代表愛より出生。
次期監督になったりしてw
118名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:48:44 ID:dJxlq/OlO
>>113
恥の上塗りだなwww
119名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:48:57 ID:5GJ5sCp10
岡田の影響力がでかくなるのは長い目で見てマイナスだから大敗しろ
120名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:49:49 ID:guzDXSLDP
目標がベスト4か1勝かでやることが変わると思ってる脳障害
121名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:50:40 ID:td1TGMPNO
GL突破そんなに絶望的か?5%くらい可能性あるだろ
122名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:51:04 ID:i6aP3AesO
岡ちゃんの発言より100倍はゲンダイの方がうぜぇ

123名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:52:21 ID:pj3miumX0
小野がいたとき、ファン◎バイク監督のフェイエのキーパー名前忘れたけど
結構レベル高かったなあ、日本代表にいればなあとオモタ当時

誰だっけ?
124名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:55:36 ID:iXe++6Dh0
低くもってたら
「やる前から目標を低く設定してる岡田はWCに出る四角なし」
とかいうんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:58:05 ID:wJIv740PO
現場で選手の手前下手な事言えないのは理解できるけど
せめてGL突破くらいにしとけばな…
126名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:02:00 ID:tSVbw2iPO
今さら言えないだろw
これはちょっと意地悪すぎるわ。
本人が一番後悔してるよ。
127名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:03:43 ID:exLiylLa0
残念やったな。せっかく何年かぶりやったのに
強いところばっかりで
128名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:04:03 ID:4OyTXN0D0
>>124
代表監督が夢見ちゃいかんだろw
あ、夢じゃなくて現実に「見ちゃって」るんだっけww
129名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:05:05 ID:AP/NnQeH0
亀か電に奇跡起きて勝ったらスレ伸びまくるだろうなぁw
130名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:05:35 ID:tyQiMggvP
だから予選じゃなくて、本戦一次リーグだと何度いえばわかるんだ、と後藤さんやら賀川さんやらがよくいうな。
予選は勝ち抜いてここに立っているというのに。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:06:00 ID:j9b1V43IO
これは二次予選後に茸組が調子コイてやらかしたパフォーマンスを岡田がフォローさせられてるだけじゃないのか?
132名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:06:56 ID:p8FIHdel0
いい加減なマスコミに能天気とかいわれたくない。
133名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:10:06 ID:iLddYGxRO
世界を驚かせるって言っただけで、例として韓国のベスト4をあげただけなのにコレだもんな
134名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:11:42 ID:YG8TY9AK0
>>45が正論言ってる
現役時代偏差値50でも、浪人して予備校でまじめに勉強すれば東大だって受かる

W杯だって今回が最後じゃない
初めに誰かが目指さなければ、何も始まらない
135名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:12:47 ID:p4KGs1ZXP
前回
岡「一勝一敗一分で」
世間「せこっ!もっと夢のあること言えないのかよ」

今回
岡「べ、ベスト4で(キリッ」
世間「何浮かれてんだよ・・他所の監督でそんなこと言ってる奴いないぞ・・」
136名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:15:18 ID:i8R6zcw40
>>133
本人がベスト4、ベスト4言いまくってるからしょうがない。
137名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:16:21 ID:RFY6ihrl0
勝っても負けても協会幹部へのステップに過ぎない男に期待するもんじゃない
結果出してなんぼのプロ監督を雇わないとダメだよ
できれば人並の容姿とマナーを弁えている外国人を
138名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:19:30 ID:tyQiMggvP
>>134
夢や目標に向かうことそのものを嘲笑うのはどうかとはおもうが
じゃあ具体的に何するの、という話を聞くと不安にはなる。

まあ、別にこれで負けてきてもサッカーは続くわけだけど。
世界の大半の国は負けて帰る。負けるのは恥ではない。挑まないことと、挑んだ者を嗤うことが恥だ。
139名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:25:02 ID:Xws7LRgH0
目標を述べただけでなぜ批判するとか
高い目標をあげて何が悪いとか言って
岡田を擁護してる奴らって一体何なんだろ?
岡田は異常だと言う事を知れよ


> 紹介された26人のコメントで、グループリーグ突破のみならず、
>さらに上へ行くことを明確に口にしたのは日本の監督だけ。

>優勝候補の一角とされる欧州王者スペインのデルボスケ監督でさえ、
>「ベスト16を考えるべきではなく、まずはどうやってそこまでたどりつくかが重要」と慎重だ。

W杯グループE:「日本は予測不能」=オランダ代表監督
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20091205-00000002-ld_s-socc
140名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:25:48 ID:tbgT3yxR0
南アフリカ大会に出場する32ヶ国の代表監督の年俸比較。

単位は年俸、米ドル。

Fabio Capello イングランド 9,900,000
Marcelo Lippi イタリア 3,000,000
Berter van Marwijk オランダ 2,700,000
Ottmar Hitzfeld スイス 2,600,000
Joachim Low ドイツ 2,300,000
Vicente del Bosque スペイン 2,200,000
Carlos Queiroz ポルトガル 2,000,000
Pim Verbeek オーストラリア 1,820,000
Javier Aguirre メキシコ 1,800,000
Carlos Parreira 南アフリカ 1,800,000
Dunga ブラジル 1,250,000
Diego Maradona アルゼンチン 1,200,000
Takeshi Okada 日本 1,200,000
Ricki Herbert ニュージーランド 1,200,000
Otto Rehhagel ギリシャ 1,150,000
Paul Le Guen カメルーン 960,000
Marcelo Bielsa チリ 850,000
Vahdi Halilhodzic コートジボワール 740,000
Raymont Domenech フランス 720,000
Hun Jung Moo 韓国 600,000
Morten Olsen デンマーク 570,000
Milovan Rajevac ガーナ 540,000
Radomir Antic セルビア 447,000
Bob Bradley アメリカ合衆国 400,000
Matjaz Kek スロベニア 360,000
Gerardo Martino パラグアイ 360,000
Rabah Saadane アルジェリア 360,000
Reinaldo Rueda ホンジュラス 350,000
Vladimir Weiss スロバキア 312,000
Oscar Washington Tabarez ウルグアイ 300,000
Kim Jong Hun 北朝鮮 250,000
Shaibu Amodu ナイジェリア 180,000
141名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:26:14 ID:iLddYGxRO
>>136
言わされてるんだろ?
小笠原に日本代表について質問するようなマスコミだぞ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:29:35 ID:+Zb1yrMk0
>>139
そんなの当たり前だろ。サッカーなんか海外だと暴力的ファン多いし
変な期待させて惨敗とかだったら自分の命が危ないw
日本はそこまで過激じゃないし、当の岡田自身も
オシムの補欠監督だから失うものが無いから強気に出れるだけだし
岡田の置かれてる状況が異常なだけ。
143名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:30:57 ID:DkvccKLdO
>>133
今は本人が公言している
144名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:49 ID:sGRobAEq0
既に世界を驚かせてるからないろんな意味で・・・
145名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:53 ID:C9XrlVdbO
ゲンダイは倒産しないのか
146名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:33:00 ID:11QAy+mB0
ゴミ監督選んだのはサッカー協会
147名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:33:18 ID:iLddYGxRO
目標について叩くんじゃなくて、目標を達成するためになんかしてんのかコラって叩きかたをするならまだわかる

ただ、ベスト4を目指します!
って公に言うのはダサいよな。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:34:20 ID:xmyF0/zq0
>>73
まーそんなとこでしょうねー。
149名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:35:31 ID:ed3ZeaRA0
ドメネクって安いんだな。
オトマーかマガトあたり呼んでくるといくらくらいだろうか‥
150名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:35:40 ID:wJIv740PO
日本なんかどうでもいいけど
今回はうまくバラけてベスト16からいいカードが見れそうだわ
151名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:37:44 ID:ed3ZeaRA0
岡ちゃん、レハーゲルより高いのか‥
チェンジ。

152名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:38:08 ID:sjarRYjM0
データだけで試合結果が決まるなら、わざわざ生きた人間に試合をさせる必要がない

何が起こるかわからんのがサッカー

まあ、百年に1度の奇跡を期待しようぜ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:38:39 ID:yXK94JdW0
目標ってのは実現可能性のある物の事だ

岡田の言ってるのは目標では無く、夢だw

若しくは、今後20年内の目標w

何時までも意地張ってないで、現戦力で実現性のある目標(GL突破とか)に変更しろやw

現場の監督が具体的な戦力分析できないなんて終わってるww
154名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:38:57 ID:w8mppUOXO
こんな記事をいまだに書いて給料もらってるやつがいることの方が情けなく感じる
155名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:39:06 ID:qt61o5TaO
岡田の年俸仕分けしろよw
156名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:40:35 ID:jo3dlbTg0
まだ闘っていないのに、こんな記事書くバカは恥を知れや。
ランキング上位のチームが常に勝つとは決まっていない。

むしろ、闘いなんてものは格上とやる方が面白い。
157:2009/12/08(火) 18:41:59 ID:w5FcUKayO
何の根拠もなくベスト4とか言ってるからな

夢と現実の区別が出来ないようだ
158名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:43:07 ID:boyjwJa50
出場32チームなのにランキング43位の時点で
159名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:43:20 ID:0CCuFkE5O
>>150
なんで上から目線なの?

絶対に日本戦観るなよ
160名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:43:34 ID:PNEADld9O
責任問われないのなら何でも言えるわな。
なんと薄っぺらな発言
161名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:44:13 ID:5VsRF3kx0
>>157
「根拠は?」って質問は今までもあっただろうが一度も答えてないよな
キレたことはあるが
162名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:45:04 ID:YG8TY9AK0
なんで記者に全て話さなきゃならんのよ
163名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:46:10 ID:Nek0RnLc0
岡田が目標を掲げたことで文句を言われる筋合いはないな、当事者なんだし
むしろ、ヒュンダイが祖国の窮状でも嘆いていればいいものを、日本の事に口を挟むことの方が筋違い
164名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:46:16 ID:OvvdmG3h0
むしろ勇気アルと思うけどな
これでグループリーグ突破できなかったら袋叩きにされるぞ
それ覚悟で言ってるのだから評価しタイ
165名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:48:52 ID:ed3ZeaRA0
岡ちゃん解任ならマガトが空くまでクリンスマンでどだ?
もち自国大会で優勝できなかった実力から大幅に値切って
166名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:49:01 ID:NNlMvUWA0
日本人が日本を応援しないでどこが応援するっていうのよ。
岡田さん、ベスト4なんて中途半端なこと言わないで優勝目指して頑張れ!
167名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:50:10 ID:MUNarBS/O
岡田の顔はレッドカードだ。
168名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:51:11 ID:Nxp5lkwE0
ジーコだったらチャンスありそうな組だけど
岡田は格上相手には引き分けすらほとんどない
169名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:51:12 ID:U7qpdDAd0
今度のW杯は高地での試合が2試合あるので、日本が体調整えて
90分走れたら勝負にはなると思うが。
170名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:53:33 ID:i0nvQISIO
目標がベスト4で予選の相手気にするのもおかしいよな?
171名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:54:31 ID:FSjllg2o0
フランス大会じゃ1勝1敗1分って言って「最初から負けを口にするとは何事」って批判されたじゃない。
GL敗退した後の話だから丸っきり結果論だけれども。
出場32カ国は全部優勝目指して南アフリカに集まるんだろ?
むしろベスト4なんていうのがふざけてるんだよ。
準決勝じゃ負けるつもりなのかよw
172名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:55:39 ID:T3kIthId0
まずはGL突破を目標にすればいいのに
173名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:56:39 ID:OMICPr9b0
何言っても叩くやつは叩くんだよ
174名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:56:46 ID:yXK94JdW0
>>164
こんなの勇気でもなんでもないw
善戦≒勝利と思ってる超楽観主義者なだけだろ?

善戦するのと勝ちきるのには物凄い差があるのに、時の運だと思ってるんだろう
岡田の目標は、常に日本に風が吹く前提で語られてるw

具体的に勝ちきるイメージ、戦略、戦術、選手を揃えてから、デカい事言えと思うぞ
175名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:57:41 ID:PNEADld9O
>>169
90分間走れない選手が悪いか・・・。
こんな日本人に応援される選手が可哀想だ
176名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:00:26 ID:tCDJJuKTO
【サッカー/W杯】北朝鮮代表MFアン・ヨンハッ「W杯でブラジルやポルトガルのようなチームと対戦しないで、いつするって言うんだい?」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260097075/

敵に敬意をはらいつつも、屈しない
プロとしても、人間としても、ゲンダイとは天地の差だわ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:01:41 ID:ed3ZeaRA0
オランダ、デンマークがびびるのはドイツ人監督だろ。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:03:33 ID:Tg5GBIVe0
>>107
本当にそうだよな
サッカーの事なんて全く分からないマスゴミが
話題づくりで食い付いてるだけ
179名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:04:05 ID:LbWyGZCwO
マスコミは本当に糞ですね
お前らにサッカー語る資格はなし
180名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:07:24 ID:AoxGAqei0
>>140
これマジ?
岡田って1億くらいもらってんのかよ
181名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:08:00 ID:6ZYJcOGJ0
全敗、娘が電通、キノコと仲良し
>>139
恥さらし
182名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:09:16 ID:lqdFOQcfO
まずはグループリーグ突破。これに全総力を注ぐ。
クリア出来れば、その勢いに乗って行けるところ迄行く。

これぐらいに言っておけば、叩かれなかったのに。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:09:25 ID:PQL+uhG50
これで目の前の一勝すらできなくても
夢をありがとうとか言うのがますg・・今回は言わないか
地に足ついてる感じだしな
184名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:11:17 ID:/eZA2gNu0
オシムが元気で監督なら、ある程度戦えただろうし
強化されていただろう、なんかパワー落ちてる
185名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:12:59 ID:OvvdmG3h0
相手が決まってやっぱり目標1勝にしますとか言ったら言ったで叩くんだろ
186名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:15:48 ID:Tg5GBIVe0
>>140
岡田とマラドーナが同額かよw
何か笑える
カペッロ断突だな
187名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:18:06 ID:8m6jugF90
ヒディング空いたんだから、とっととチェンジしろよ
188名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:19:22 ID:MvqGdP7zO
>>107
マスコミに俊輔や遠藤が通用しないと叩かれるだろうが
189名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:19:30 ID:pj3miumX0
えーと、1勝2敗じゃちょっと無理だけど
1勝1分け1敗ならほぼ突破じゃないの?
190名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:21:56 ID:AuYLtZRk0
>>185
素人ポジティブ厨の叩きなんて
同業の監督に「まじで言ったの!?」と目を丸くされたり
「日本の監督はどこだっけ?」と小馬鹿にされる情けなさに比べればウンコだろう
191名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:22:02 ID:WmhGXRj90
日本が一番弱いのは認めるけど、だからって負けると決め付けるのはどうかと思う。
データ分析して不利な戦力で勝つようにするのが監督の仕事だし…岡ちゃん頑張れ。
192名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:22:24 ID:MF9w+O+80
目標が高いから叩かれてるというより
「来年おれは東大に受かる」って言ってる奴が
参考書にいっさい手を触れないで毎日家でネトゲやってるから叩かれてるんだよ
193名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:23:03 ID:jYFA8V/P0
ゲンダイかよ
194名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:12:17 ID:iTKA+3Ld0
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
195名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:20:15 ID:v94gNx7eO
あれ?
今回はまるで世界と互角に勝負できるかのような無謀なな煽りはやらないのかマスコミさんは
196名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:26:50 ID:MsSivVlc0
オランダに楽勝だと馬鹿にされるのはしょうがない。
しかし、デンマーク人とカメルーン人。おまいらには言われたくないぞ。
確かに4チームの中で一番弱く日本の予選敗退はほぼ確定的だろう。
しかし、楽に勝てるか?
デンマークとカメルーン、どっちかに引き分ける可能性は無視できないぐらいはある。
そして日本と引き分けると二位以内に入る困難さは一気に上がる。

日本なめるなよ。なめてっと一緒に予選落ちにしてくれるぞ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
197名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:34:04 ID:+5nbcxjPO
評論家やコメンテーターが言うのはいいが、岡田が監督になってからGL突破の可能性を感じたことはない。
バーレーンにも負けたのを忘れてるんだろうな。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:36:33 ID:13CK1XFxO
なにをもって決定的なんて言えるわけ?ばーか勝つよ
199名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:39:02 ID:l7RVuOOj0
グループリーグベスト4なら可能だぜ。それを言っているんだろ?
200名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:41:59 ID:PdBWpWKP0
>>196
申し訳ないが、今のディフェンス力じゃデンマもカメも0-0に持ち込めないよ。
ましてや点数取れるわけもないし。
対カメルーン:0-3  対オランダ:1-5(0-5から1点もらう)  対デンマーク:0-2
くらいと予想。
201名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:04:01 ID:PDqcYUrT0
うむ、やっと日本のメディアもまともになってきたのかな
どうせちょっと勝ちだすとすぐ浮かれるんだろうけど
202名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:05:57 ID:BQtyqSN7O
これってさあ何だか今更言うのも失礼だが、今年春BoAが全米進出したが(デビューした割には)良い話題をさらう事なく日本に戻って来た悲惨な現実と同じだな。
勝てる証拠が無い相手に本当に出来るのか疑問だし、岡田ジャパンとBoAの全米進出は状況全く同じで現実はかなり厳しい。
岡田ジャパンに関しては今更言う必要無いが、BoAのアメリカでの活動はタイミング間違ってる。
活動資金が底を付いて無くなり、日本に戻って苦肉の策として来年の春日本でコンサートする予定だ。でも何だか一貫性そのものが無くてちぐはぐだ。
スポンサー確保すら出来ずに全米だなんてアホだ。自転車操業したらダメに決まってるじゃんか!
203名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:07:38 ID:/t2Cgv5p0
ただのスポーツ大会だから何言ってもいいじゃん
204名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:08:03 ID:vQ57Axj60
落合なら、ベスト4? 監督はみんな優勝を狙ってると言うだろう
205名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:10:15 ID:3/+0b2rM0
変えたら変えたで文句いうクセにw
206名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:10:37 ID:ZQ4qlIa+O
>>1
さすがゲンダイ 
韓国様の成績 WCベスト4は日本ごときでは無理って事ですな。
207名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:11:06 ID:rVJh5H960
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /-[(・)][(・)]-\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |      山       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   戦術=俊輔               | |
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
208名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:11:29 ID:h4UOX1rQ0
1位…オランダ
2位…デンマーク
3位…カメルーン
4位…日本

目標達成
209名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:11:32 ID:dVMuKpvFP
対戦相手関係無く初めから能天気な発言だとは思わなかったんだろうか
210名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:12:04 ID:rVJh5H960
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━/-[(・)][(・)]-\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   `山´      | 
     +  \│          /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
211名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:13:20 ID:eWvb75FcO
そら(最初から目標はグループリーグベスト4)そうよ
212名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:15:49 ID:PDqcYUrT0
グループリーグ4位とか言い古されてるネタで
得意げに書き込む人があとを絶たないのはなぜなんだぜ
213名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:16:30 ID:ZQ4qlIa+O
>>194
労働者階級の意味を理解してるか?
人口のほとんどだから労働者階級だから人気のあるスポーツのほとんどは労働者階級中心になるのは当たり前。

ちなみにサッカーの場合チームによるな
チェルシーは富裕層のファンが多い。
214名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:18:26 ID:CJugV/MF0
岡田はいちどやってダメだったのに、またやってるのか
日本のサッカーの歴史が止まっている
またダメだったなんて、時間がもったいない
215名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:19:14 ID:wuOTtHGy0
>>208
すごくつまんないよ
216名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:22:26 ID:uW7Hgsq20
選手が同じでも監督によって突破できたりできなかったり違ってくるの?
217名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:23:14 ID:NPBb2Aag0
何でトルシエのサッカーは否定されてんの?
日本は技術力ないんだからトルシエみたいなサッカーの方がいいじゃね?
楽しくねーとかいってるやついるけど、まともにやったって勝てないんだからしょうがねーじゃんw
218名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:25:07 ID:hj4R92Gm0
問題はいかにして決勝トーナメントを勝ち抜くか。そこだけ
219名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:25:30 ID:KNTmPOEBO
どうせ何言っても批判するんだろ、こればかりは岡田に同情するよ
220名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:26:22 ID:lnoYxjAz0
グループリーグ4位に100億万円
221名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:29:54 ID:+pggP8tBO
そらそうよ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:32:50 ID:Jp2L4oekO
じゃあどんな組なら可能性があったのか書いてみろよ
223名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:34:53 ID:9pOSeSYz0
目標はベスト4なんてこと言わずに優勝にしておけよ
224名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:39:37 ID:4aK3F64k0
カメルーンに勝てたらもう合格でいいだろ
225名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:41:06 ID:qWYVKrR9O
目標は(グループリーグ)ベスト4です!


間違ってはいないな
226名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:45:52 ID:Jp2L4oekO
北朝鮮の組に比べたらまだ可能性あるだろ
227名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:29:29 ID:WE0SZdh00


  す

 と

4(笑)
228名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:51:14 ID:kxZ/ybTb0
>>214
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./−-[(・)][(・)]
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、サーセン、サーセン
      |.   \   |       ` 山´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
229名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 09:22:52 ID:ETP73+FYO
逸らそうよ
230名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:46:47 ID:k2Siau4i0
目標は

グループリーグで

ベスト3

くらいが妥当
231名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:48:32 ID:lCXysgUNP
【組合せ抽選会の流れ】

ファンマルバイク監督: 「ところで、日本の監督は誰だ? どこにいるの?」
岡田監督: 「オレだよ。」
ファンマルバイク監督: 「あっそうか? 悪かったな。」
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091207-573393.html


↓(屈辱的な言葉に恥ずかしさと怒りで逃げるようにして会場から立ち去る)


報道陣: 「失礼な話ですね?」と突っ込まれると
岡田監督: 「そんなことございません」と、それ以上の質問を封じた。


↓(本当は怒っているのに器が小さいので怒っていないふりをする)


岡田が立ち去った会場でE組監督3人が仲良く記念撮影
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091206-573065.html
232名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:52:03 ID:rSBnQJ5kO
目標は自由じゃん
どの国にも1%の可能性はあるんだし
一発勝負なんだしさ
分からんよ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:54:29 ID:k2Siau4i0
馬鹿にされるのも
笑われるのも
自由自在

寒いお笑い
さむらいぶるー
234名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 14:37:03 ID:YsTZJ2X2O
>>232
1%なら、100回戦うとして1勝99敗
一発勝負だからその100分の1の1勝を1戦目で取らなきゃだめってこと
235名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 14:40:10 ID:jAXDsLNK0
ベスト4どころか

おそらくW杯通算6戦全敗の記録を
残して監督降りると思うが
236名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 14:43:41 ID:7eKmHhac0
どうでもいいけど「目標はベスト4」って中途半端すぎておかしくね?
普通出るからには(例え無謀でも)優勝目指すだろ。
仮にベスト4まで行ったら「目標は既に達成した」つってそこで棄権するのか?
237名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 14:46:16 ID:gu5XXTYN0
ゲンダイ
相当にやばいらしいな
この何年かで売り上げが劇的に落ちてる
夕刊フジもそうらしいが
238名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 14:52:22 ID:Vr1zuY8o0
>GL敗退は決定的

今更だけどこの言い方って酷すぎないか?
まだ1試合もしてないのに
239名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:00:42 ID:pFGmv38NO
目標だからいいじゃん
240名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:04:54 ID:MsxImv4qO
逆に「運良く1勝でも出来れば…。」とかリアルなこと言ったら、
それはそれで大いに叩くクセに。
241名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:06:14 ID:ehNun4yd0
>>238
批判記事とはそういうもんだ。

どこからでも最終的にはそこにたどりつかせる、
そして、それを読んだサポーターが内容いかんに関わらず
そこだけ見て同意する。
242名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:07:41 ID:wEkN7BNo0
茸を切ったら見直す奴もいるんじゃねww
243名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:07:46 ID:qT77lsTt0
今回はボールキープできる選手が一人もいないから厳しいかもね。
セットプレー以外で点取るような選手もいないし。
244名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:08:09 ID:CUojUFd90
サカブタどうすんの?セカイにセカイにセカイに!イジメられてますww
ブザマだねええ・・・・
経済大国1位の国で60億プレーヤー出す日本野球スゲェwwww
245名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:09:17 ID:pBQorR0A0
ゲ ン ダ イ

変えたら自信なくてビビってぶれたと吊るし上げます
246名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:09:24 ID:7eKmHhac0
ベスト4で許される国と、優勝以外は刺される危険のある国。
戦えばどちらがより必死に勝ちに行くかは明白である。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:51:10 ID:57qStjo80
>>246
正解
248名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:54:25 ID:zHmPSO3N0
目標なら優勝って言えよ的な感じはあるわな
中途半端にベスト4って最低限の目標というかそこまでは確実に行けますよ的なニュアンスがある
1勝もやっとのくせに
249名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:33:15 ID:A4C+QJDI0
>>1
これは岡田が悪いわけじゃないだろ。
目標を変えてもしょうがあるまい。

250名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:50:38 ID:93Ba+6+G0
>>208
まあ確かにW杯全体でベスト4とは言ってないからな
民主党のマニフェスト詐欺みたいだがw
251名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:51:30 ID:4dtA4QE20

 岡駄「どうせサッカー界から引退するのだから結果はどうでもいい」
252名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:04:21 ID:jcmNN7PeO
ゲンダイほんとひどいな・・

日本人じゃないだろ絶対
253名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:08:40 ID:UCus5iiEO
誰でもいいから外国人監督に変えろって言ってる奴いるけど、
リトバルスキーやラモスみたいなのでもいいの?
254名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:13:25 ID:UxaKsV1n0
ていうかサッカーって一点、二点で勝敗が決まるきわめて偶然の左右する要素の大きいスポーツじゃん。
運しだいでは十分勝てると思うけどなあ。
255オカダ:2009/12/09(水) 17:17:35 ID:ykbK7kLnO
W杯全敗監督…

ニューメガネは伊達じゃない!
256名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:25:26 ID:6m3b0jJa0
もし岡田が倒れたらどうすんの?

人間力?
257名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:32:22 ID:pOur+r0WO
大丈夫だ。
国民全員信用してないから

もし言葉通り思ってる人がいるなら錯覚
258名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:40:02 ID:+SAL81nSO
ぶっちゃけ野球やサッカーなんて運要素が高いだろ。
プロ野球より格下の大学が引き分けたようにな。
J1と国立競技館優勝高校チームが10回試合をすれば1回以上は高校チームが勝ったりする。
そんなもん。

ただ強いチームは比較的勝つ確率が高いだけのこと。

だからチャンスが全くないというのば嘘つき。てか日本はブラジルに勝ったことあるしな。
リーグなら完璧に最下位間違いないけど
今回は偶然勝てたらいいだけだからな。

ま、さすが反日のゲンダイだわwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:41:05 ID:1w6m4wNp0
間違った戦争に突入した大二本帝国海軍と被るなあ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:43:38 ID:IxKyKIg/0
ゲンダイには馬鹿しか居ないの?
261名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:49:01 ID:ZVuYxhEVO
野球は優勝するかどうかだけど、サッカーって強豪との対戦が見れてうれしいが、
勝てる気がしない程度だな選手も気概がない、レベル低くてつまんねえ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:31:31 ID:PR+SAYtH0
263名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:49:36 ID:+qkDMNeOO
>>222
南ア スロベニア アルジェリア
264名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:54:15 ID:CtzaFu6pO
どんなスポーツにも偶然は大事な要素だろ
265名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:56:22 ID:T1O0nRTFO
>>263
アフリカ二組はない
266名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:09:34 ID:SMh5QNbBO
一勝したいとか予選突破とか言ったら、目標が低い!
とか叩くやろw
267名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:47:46 ID:bAkzCXeh0
この岡田の姿勢は支持する
268名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:39:37 ID:YwgLrxui0
ゲンダイは下手にサッカー記事なんか書かないで
来年の原巨人のオーダーでも考えてろよwwwww
269名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:38:24 ID:YVnHjU+n0
ベスト4まで逝ければ・・・
自身監督としてW杯で勝ち越せる・・・

という計算。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:47:37 ID:0aCAbtjYO
スレタイ
余裕
ゲンダイ
271名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:49:56 ID:crEzcbRB0
能天気(´・ω・`)
272名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:50:53 ID:8u1ocELf0
いやグループ国見て目標変えたらチキンすぎるだろ。
なにこの記事
273名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:45:01 ID:GKPn5N1/O
そもそも目標に高い低い無くね?
274名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:49:00 ID:jonYwerSO
>>254
お前女だろ
275名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:49:31 ID:nrpI+AJVO
だいたい日本W杯のとき
予選突破目標に掲げたせいで
トーナメントでテンション下がりました
なんて中田とかぬかしてたんだから
目標高いにこしたことねーんだよ
276名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:50:30 ID:yEAqCePzO
岡田は相手がどうこうより自分のチーム作りの方に問題がある。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:51:51 ID:cBP/2lUcO
言うはタダ

言うだけ番長は昔から
278名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:04:49 ID:mKLS1Dia0
ワポルが「俺は海賊王になる」って言うぐらい冗談きつい
279名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:21:30 ID:ZSyevgUrO
前半30分「なんと!日本が先制です!!やった!岡田監督もガッツポ…」
後半30分「あー、残念です。逆転されてしまいました。しかしまだあきらめないでほ…っのシュートー!!!…これは枠外です。。。」
って声が聞こえる。
280名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:07:32 ID:FiXD0i0g0
岡田は上げ潮派
281名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:34:52 ID:8XYCZ8lN0
岡田のサッカーはオーストラリア戦の惨敗でもう終わった。

ちびっ子を並べて運動量で上回るサッカーは120パーセントオーストラリアのフィジカルサッカーに通用しないことが
証明されてしまった。

もう岡田ジャパンはあの瞬間から生きるしかばねでしかない。
オランダ戦も、オーストラリア戦と同じように戦って、やっぱり同じように負けただけ。
282名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:26:33 ID:akziMpT90
通常ベスト4までいけるチームなら優勝が目標のはず。
よって岡田は運だけでベスト4にいこうとしているだけ。
283名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:45:42 ID:jFTCnPkX0
まぁ、どこと戦うにしても、勝つには、
お互いに様子をうかがう展開に持ち込み、ずっと0−0。
後半ロスタイムにラッキーシュートで1点とって、逃げ切るって展開しか思い浮かばない。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:15:16 ID:4mlXzGMs0
もしかして組合せによっては、ベスト4狙えるとでも思ってたの?
285名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:17:41 ID:YoUHJadt0
相手との実力差を冷静に正確に判断した上で、勝つ為の算段を練るならまだしも、最初の時点で間違ってるからなこの無能眼鏡。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:17:58 ID:vv1jISg4O
こりゃ無理っスww


とは言えないだろ…
287名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:20:58 ID:uC7CYsUN0
志が高いのは悪くない。ゲームじゃないんだからパラメーターが
揃わないと勝てないというものでもない。


でも、それには何をどうするかという強い戦略の方向付けが必要なわけで、、、
288名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:25:17 ID:9zzJ2v32O
ヒディング解任されたから連れてこい
289名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:31:34 ID:da+qEfQWO
>>38
サウジアラビア勝たなかったっけ?
290名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:09:33 ID:8gtdQOoQ0
批判してる奴は、ただ単に恥をかきたくない、もしくは恥をかかされたことに怒ってるだけだろ〜。。。
別に政治じゃないんだから、笑われようが何しようが誰にも迷惑かけてないんだからイイじゃん!

能力の限界いっぱいまでがんばって、そっから上に行くのは志ってゆ〜か、モチベーションが大事だな〜と過去に実感した経験から
岡田監督の目標は評価するよ!
291名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:44:20 ID:jWryFA+X0
いやキチガイだろ
292名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:52:49 ID:hw+EIJIv0
>>289
つーか日本以外の強豪は1勝はしてる
韓国、北朝鮮、イラン、サウジ、豪州
293名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:57:49 ID:wAkIIZzb0
達成できなくても何も言われないような目標は目標とはいえんな。
294名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:01:22 ID:46UnFcDl0
史上初のワールドカップ6連敗の監督誕生まであと・・・。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:02:16 ID:YzE51VjuO
目標がベスト4て事はベスト8の戦いにピークを持っていく事かと思ってたんだけど、そーゆー訳では無いの?
296名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:11:26 ID:T3WrPSURP
>>290
高い目標は大いに結構
でもな、現在岡田のやってる事は勉強してない大学生が、
東大に入るwwwって言ってるのと一緒。
努力も進化も何も見られないのに、目標だけはいっちょまえ状態。
今の日本代表は強くなったと思うか?
本当にベスト4狙えるだけの力をつけてきて、期待出来そうか?
そしてそれに向かって精進してると思うか?

疑問だらけだねw
だから批判されるんだよ
ふざけるなと
297名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:53:41 ID:GKPn5N1/O
確かに。優勝を狙えとか言ってる人は、自分が監督だったら、いつ、どのような方法でチームをその位置にまで持っていくと言うのだろう?
もし、その方法が曖昧な人は、それこそ根性論に走ると思うのだが。
298名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:56:27 ID:M9qBW0wJO
最初は俺も叩いていたが、ここまでフルボッコだと逆に岡田を応援したくなってきた
299名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:05:12 ID:NaZAOURuO
岡田は辞めろ
300名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:06:44 ID:/DETgVFLO

勘違いメガネザル
301名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:08:05 ID:Xk33I79o0
格や実績で結果が決まるなら、レアルは無敵なハズだがw
302名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:27:18 ID:rhUmGH+L0
「日本代表監督という仕事」。2度の代表監督のほかJリーグの札幌、横浜Mでの監督経験、
地球環境問題などを踏まえながら「われわれは強い遺伝子を持っている。どん底にいるとスイッチが入る
。若い人には、とにかく一歩を踏み出してどんなことにもチャレンジしてもらいたい」と呼び掛けた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091211-00000155-jij-spo.html


メガネ猿 醜態晒して大惨敗時の、言い訳として「遺伝子のせい」をすでに用意w
303名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:30:35 ID:K4vv21c/O
できるはずのない目標を立てたのが悪いんじゃない


高い目標を立てるならなんで優勝じゃないんだ
という事。
304名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:33:20 ID:yPHwstnrO
でも前回の
ブラジルクロアチアオーストラリアの方が
全然キツいだろ

たしかあの時のクロアチアも今のデンマークくらいの感じで
予選勝ち上がってるだろ
305名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:37:12 ID:0V+yeSD80
>>303
優勝でなくベスト4という目的に裏づけが無いんだよな。
高い志だけであれば、優勝だし、普通の監督なら1次突破。

韓国のアレゲなベスト4に影響されてるとは思いたくないが。
306名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:39:54 ID:hA9O4xU7O
目標は大きくと言うなら、なぜ優勝と言わない
現実を見ろと言うなら、なぜベスト4なのか

どっちつかずの、団塊世代サラリーマン的発想
307名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:42:20 ID:sZDUczst0
テメエの年棒がベストになるのを狙ってるんだろ このクソは
308名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:44:07 ID:8Rh9vaeWO
水木しげる先生が描いた、サラリーマンみたいな顔してるから俺は支持するよ。
フヘッ。
309名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:50:29 ID:7JGvHJCW0
カメルーンには勝てるチャンスがある

オランダには0:3以上に点差が広がらないといいが

フランス大会 5回目の出場を果たした韓国は2戦目のオランダに0:5と粉砕された
日本は韓国とは違うとは言い切れない 少なくともフィジカルは韓国より弱い

デンマークはオージーと互角かそれ以上だろう 厳しいな・・・
310名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:51:12 ID:I2RyUm5U0
ベスト4までは、1994のブルガリアとか2002の韓国とか、
過去に散々出場して無勝利だったチームが達成してる。
それ以外にも、1986のベルギーとか2002のトルコとか、
欧州外開催で、ベスト4までならサプライズが続いており、
岡田の言わんのすることは分からなくもない。

が、目標と言うのはどうかと思うけどね。
311名無しさん@恐縮です :2009/12/13(日) 01:53:01 ID:DrmwCcwP0
>>309
>カメルーンには勝てるチャンスがある

ドイツの時もそういう感じで夢見せて、散々煽ってたけど予選全敗。
またやるやる詐欺ですか?
312名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:53:17 ID:tv8kIKxP0
もしかすると岡田はGLで四位=ベスト4って意味なんじゃない?

選手を燃やす策で監督が「どう考えてもGL敗退でしょ」って言った方が
逆に良い結果が出るかもしれなくない?
313名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:54:05 ID:H7eqSv6qO
>>305
岡田が「韓国だってベスト4になって世界を驚かせたのだから云々」と
言い出したのが発端じゃなかったっけ。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:54:28 ID:Px0OLlye0

ようやく分かったよ

岡田は脳天気なこと言って俊輔を使い続けてる理由が、、


まさに大石内蔵助戦法
315名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:55:08 ID:wiqDOG04O
>>311
全敗じゃないだろ
316名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:57:54 ID:pBRNDJSK0
厳しいが欧州に一泡吹かせてやれや!舐められっぱなしじゃ胸クソ悪い
317名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:58:30 ID:c7vOcVfu0
今弱いのは解ってる、十年後二十年後に繋がるサッカーをやってくれ。

岡田の、何の進歩も感じられない未来の無い陳腐なサッカーには何の期待も持てない。
318名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:58:34 ID:I2RyUm5U0
>>311
サッカーは相手がどこだろうとチャンスがあるんだよ。
負けを許容できない子供やマスコミ影響されて勝手に期待するニワカは、
この競技見ないでラグビーとか見たらいい。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:01:57 ID:eObVWPV50
Jリーグ見た後、プレミアリーグ見て一番感じる違いはシュートだな。
パワーが違いすぎる。時間が解決してくれる問題じゃないと思う。
320名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:28:57 ID:BMvqmlYhO
俺は日本のマスコミが出して来る情報を全く信用してない。それはスポーツに限らず、
政治でも経済でも、全てのジャンルにおいてな。
321名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:31:04 ID:coU9W2oTO


メガ出っ歯www

夢をみるのは自由だぞ


wwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:31:13 ID:U1qXmkob0
【政治】 "庶民感覚"の鳩山首相、入会金150万円・年会費38万円の店のスイートルームで友達と食事★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/13(日) 01:38:46 ID:???0
★首相動静―12月12日
・【午前】公邸で過ごす。
 【午後】0時25分、東京都大田区の上島熱処理工業所を視察。2時28分、千葉県松戸市のNPO
 「全国ボランティアナースの会 キャンナス松戸支部」を視察。4時7分、東京・浅草橋の福祉施設
 「アフラックペアレンツハウス浅草橋」を視察。5時9分、東京都葛飾区の立石仲見世商店街を視察。
 38分、居酒屋「もつ焼宇ち多」。仙谷行政刷新担当相、松井官房副長官、中山首相補佐官、落語家の
 立川談四楼氏、立川左談次氏、落語評論家の寺脇研氏らと軽食。
 6時59分、東京・北青山の会員制クラブ「ウラクアオヤマ」。スイートルームで友人らと食事。10時3分、公邸。
 http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY200912120313.html

※関連サイト
★ウラク青山
・入会金 個人会員…1,575,000円、年会費…378,000円
 ttp://www.urakuaoyama.com/service/index.html

※過去の関連ニュース
・「弟が庶民感覚から外れていると、兄貴の私もそうだと思われて迷惑する」
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は24日の会見で、弟の鳩山邦夫総務相が同日の記者会見で麻生太郎
 首相の高級ホテルのバー通いを「喫茶店でお茶を飲むのに毛の生えたような話」と語ったことに不快感を示した。
 鳩山兄弟は政界で屈指の資産家だ。弟の発言による自身のイメージダウンを恐れたのか、由紀夫氏は
 「首相が行くのは超一流ホテルのバーで、庶民感覚からすれば安いとはいえない。こういう発言は弟にも
 慎んでもらいたい」とおかんむりだった。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081024/stt0810241823009-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 ボトルキープは2万5千円…麻生首相愛用のホテルバー
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224767695/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260630724/
323ベジータ ◆miyaBI/38w :2009/12/13(日) 03:39:57 ID:nXvmlPw80
じゃあなに
1勝を目標にしますとでもいえば満足なのか?
324名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:51:25 ID:EroTrbDCO
あくまでも選手の士気高めるために選手に向かって言った言葉でしょ
それを厳しい組に入ったから『やっぱあれは無しで』なんて言うわけないじゃん
325名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:02:21 ID:7JGnTZX9O
>>1
そんなもんどうでもいいよ
バカじゃないの
326名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:47:37 ID:bn6sj61tO
高い目標を立てると「楽観的過ぎる」と叩き、
現実的な目標を立てると「やる気あんのか」とか言って叩く
じゃあどうしろと・・・
327名無しさん@恐縮です
そもそもベスト4目標にしてるのに予選の組み合わせでそれ変えるとかそっちの方が有り得ないだろ
ベスト4目標がまずどうなんだ?って問題は置いといて