【サッカー/W杯】日本のGL勝敗予想…セルジオ越後氏「0勝0分3敗」 中西哲生氏「0勝1分2敗」 岩本輝雄氏「0勝2分1敗」★3
■岩本輝雄氏 0勝2分1敗 勝ち点2 △カメルーン ●オランダ △デンマーク
「やはり厳しいグループに入ったと思います。初戦が凄い大事。もし勝てるならばカメルーン。」
■セルジオ越後氏 0勝0分3敗 勝ち点0 ●カメルーン ●オランダ ●デンマーク
「これぐらい強いグループに入った。相手と日本を比べたら、やっぱりこれぐらいの差がある。
これを変えるということが世界を驚かすということじゃないかな。やっぱり相手の実力、
各予選を勝ち抜いた時の力、日本は2位でオーストラリアに勝ち点5の差を付けられて、
この3年間ほとんどこのクラスの国と試合を組んでないんですね。それで初めてオランダとやって、
ちょっとやられたんですね。だからそれを分析したら、やっぱり3連敗しても決しておかしくない。」
■松木安太郎氏 1勝1分1敗 勝ち点4 △カメルーン ●オランダ ○デンマーク
「ベスト4を目指してる日本代表ということで、どっかで1勝しないと突破できない。
どこで1勝かなと思った時にデンマークかな。初戦のカメルーン戦は凄く重要。
W杯の1戦目は強豪国も引き分けるケースが多い。やっぱりポイントがほしい
ということで。もしデンマークが1戦目に来たとしても引き分けにしてると思う。
カメルーンは半分ホームみたいなもんですから、カメルーンと何とか引き分けて、
2戦目、オランダにはまあ残念ながら良いゲームをしてもやられてしまうということで。
デンマークはもうね、ノーチャンスで来るデンマークというのをイメージしてね。」
■堀池巧氏 1勝1分1敗 勝ち点4 △カメルーン ●オランダ ○デンマーク
「勝ちはデンマークなんですけど、初戦引き分ければ第3戦まで楽しめるんですよね。
オランダとカメルーンだったら、引き分ける確率はやっぱりカメルーンの方が高いということで。
初戦はやっぱりお互いに緊張があると思うんですよね。そういう意味で、引き分ければ
第3戦まで行って、松木さんが言われたように2敗のデンマークと。そういうイメージです。」
(
>>2以降へ)
2009年12月6日(日)深夜放送のテレ朝『Get Sports』の日本のGL勝敗予想部分から
ミットモナイトが抜粋・要約。
2010年南アW杯 サッカー解説者達による日本のGL勝敗予想1/3
http://www.youtube.com/watch?v=BvbklV-5ZwQ
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:26:03 ID:tTnHeS2j0
1点でも入れられたら万々歳
評論家や解説者の予想ほどアテにならんものはないと今日の今日まで思っていたが
考えを改めんといかんねコレは
セルジオが正解なんじゃないかな
正解は越後
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:28:30 ID:9vDuNGq1O
【要注意】
※予想と願望は別物です
※予想とは現状ありきで立てるものです
※現状を無視した妄想が願望です
.
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:28:36 ID:cGbYJSlk0
ベストフォーとか言ってて虚しくないのか
ベストフォーってあれだろ
麺類的な意味で言ったんだろ
1分があれば御の字だが、難しいだろうな。
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:29:47 ID:5Eq/sFGu0
接戦なら点は取れない
大差がつけば1点は入れさせてもらえる
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:29:59 ID:IR6UpV7Z0
中西哲生はある意味すごいな
全く実績ないのに、このポジションを獲得するなんて
しかも奥さんは原史奈で美人だし
サカー以上の素晴らしい才能だなw
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:30:21 ID:8oRlWeIbO
北朝鮮に得失点で上回る事が目標だろ
まぁどっちも−10はいくんだけど
>>9 >> 10
あんだって?ベストエフォート?
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:31:02 ID:mw+LOJkJ0
0勝0分4敗 勝ち点0
こんな奇跡すら起こるんじゃないかと思えるほどの実力差がある
トルシエは突破予想だったな。スコアまで予想してたけど忘れたw
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:31:10 ID:/2Ka9tj5O
>>13 ピクシーの伝説的アシストを受けただけの人
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:31:13 ID:PFm9Z7Ni0
オリンピックでリレー銅メダルだから やれるよ
今年は変だな?
松木とか使って日本は強いって洗脳していくのに?
方向転換したのかな?
あれだけブラジルに日本が勝てるってTVでみんな言ってれば
もしかしてって思う奴もいるよw
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:31:24 ID:ra9LZvUP0
名波の言ってることがちょっとわかんない
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:31:46 ID:DR6kcYWN0
中西って、日本代表になったことあるのかね?
対戦の順番も悪いし今回はセルジオが正論だな
中西ってブタ呼吸が気にならないかい?
とりあえずカルメーンに勝って欲しい
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:33:12 ID:nq9NBWE50
オリンピックでブラジルに勝つこともあるから
10%ぐらいはあるだろ
とりあえずデンマークだけには負けるな
デンマークはハンガリーに毛が生えたようなもんだ。
ハンガリーとはジーコ時代にやって勝っているし、
実力は日本のが上。必然的にデンマークを恐れる必要はないということがわかる。
カメルーンはホームで2-0で始末した。エトーもいたカメルーンだ。
実力的には十分勝てる相手。
オランダは無理。
よって2勝1敗という予想が妥当。
落としても1勝1敗1分だな。
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:33:46 ID:ZfBzjcmV0
親善試合とはいえカメルーンに負けたことないんだろ?
そういう傾向って意外と重要だと思うんだけどな
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:34:00 ID:Xtb8S7/J0
越後の言っている事は正しい
前にも書いたが 日本のさっかーwじゃ相手の学生選抜とやっても
全部勝てないだろうよw それくらいの差だwwww
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:34:25 ID:SwXxzQJK0
ベスト4って相撲でいえば十両力士が幕内優勝を狙いますっていってる
ようなもの。
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:34:35 ID:EBX+9i8gO
セルジオ越後は新潟出身ではない
豆
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:35:29 ID:yRcGxmC4O
越後と同意見です。
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:35:42 ID:HrtitRip0
誰が真面目に予想しろと言った?1勝2分0敗ぐらい嘘でもいいから
言っとけよ。盛大にツッコンでやるから。
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:35:46 ID:TCzi6ZbBO
アジア予選2位通過の時点でお話にならない
北朝鮮と同レベルって事だろ恥ずかしすぎ
名波氏、胸のアディダスピンバッジが光り輝いてたな
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:36:21 ID:EBX+9i8gO
>>35 組み合わせだからね。そういう事ではないのよね。
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:36:29 ID:KRg8F+LB0
3位
11位
26位
43位
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:36:51 ID:HrtitRip0
>>36 カメルーンはアラビア数字が普及してないのか?
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:37:35 ID:KYQcByzZ0
まぁ、こんなもんだろうな・・
監督は、毎回秘策があるだの言ったり
選手は、強いチームとやれて楽しみだとか言ったり・・
それで毎回このザマですよ
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:38:23 ID:2GnHMSVKO
有り得ないと思うが、俺は北チョンが結構頑張りそうな気がしてならない。
相手のメンツからして有り得ないのは承知なんだが。
惜敗 前半までは良かった。なんとか1Pは欲しい。なんとか1点は。
どんどん目標が変わってくるよ
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:38:47 ID:S4lOrU77O
バレーボールもそうだけどマスコミの煽りの必死さに嫌気がさしてるからな
マスコミは狼少年みたいなもんだよ
「今度こそ本当だ!」
「はい、はいw」
WBC(笑)の煽りはすさまじかったが、
サッカーは前回のW杯の結果がひどすぎだからな
盛り上がってないから煽りようがないんだろう
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:39:10 ID:3zrbFeaGO
前スレで松井が今の海外組の筆頭みたいなこと書いてた奴がいたが、今は松井より長谷部の方が実績残してるでしょ。
松井なんてスポンサーに入れてもらったサンテティエンヌでまったく結果を出せずに、日本人がオーナーやってるグルノーブルに逃げてったチキンじゃん。
代表でも微妙な立場で、本大会のメンバー入りは難しいんじゃないか?
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:39:11 ID:Xtb8S7/J0
>38 万が一 日本が1点でも取れたらオレのアナルアップしてやるよw
まぁどんなに擁護しようとしても輝雄の予想が精一杯だろうなw
1勝はまず無理だよ。良くて1分け
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:39:31 ID:4DrBu92A0
これを見て日本人以外の視点から客観的に考えてみよう
ブックメーカー5社の優勝予想オッズ
Gamebookers
1位スペイン5倍 2位ブラジル6倍 25位★日本 スロベニア スロバキア201倍 31位北朝鮮501倍 32位ニュージーランド1001倍
william hill
1位スペイン4.5倍 2位イングランド5倍 27位★日本 スロバキア アルジェリア250倍 31位ニュージーランド1000倍 32位北朝鮮2000倍
Ladbrokes
1位スペイン4倍 2位イングランド5倍 24位★日本 韓国125倍 30位ニュージーランド 北朝鮮 ホンジュラス1000倍
bet365
1位スペイン4.5倍 2位イングランド5倍 27位★日本 ホンジュラス アルジェリア200倍 31位北朝鮮 ニュージーランド750倍
Pinnacle Sports
1位スペイン4.55倍 2位ブラジル5.1倍 27位★日本 韓国 400倍 30位ホンジュラス 北朝鮮 ニュージーランド 1000倍
日本と同列のスロベニア、スロバキア、アルジェリア、韓国辺りが日本の代わりにEグループに入って決勝リーグ行けると思う?
>>43 あの国の代表で予選突破したら残りの人生間違いなく勝ち組だからわからん
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:39:49 ID:7+SztVFu0
普通にいけば3連敗。
万が一予選突破するとしたら、初戦のカメルーンに偶発的に勝っちゃうことだな。
カメに引き分けて、デンマークに勝つとかいう綺麗なシナリオは、まあ無理。
仮に幸運にもカメと引き分けに持ち込めたとしても、グループ突破のかかった試合で
デンマーク相手に勝ちに行って勝てることはないと思う。
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:40:02 ID:UA74wb0/O
この状況下での日本人のメンタルは「たぶん駄目だろうな」と考える。
まず、結果を考えること自体に問題がある。
試合する前に精神的に負けてしまう状況を自ずと作ってしまいがちなのが日本人気質なところ。
では今、どうあるべきか?
何勝何敗を考えるのではなく、限りなくベストな状況で本番を迎えることだけに集中すること。
集中力を高めることをすべき。
結果は結果。
終われば判ることを最初から考えるな
死ぬほどポジティブに考えて1勝2分なのか・・・
偶然相手の体調悪いとか奇跡はないんかい
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:40:31 ID:TCzi6ZbBO
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:41:07 ID:K90JozNlO
前回のオーストラリアに強く当たられてビビった茸が、
屈強なバイキングにフィジカルでビビらさせて終了〜
茸を潰すのって簡単すぎるw
オランダとデンマークは初戦分けても、日本に勝てば問題ない
カメルーンは初戦勝てなければ苦しい戦いが待つ
結論
日本相手に手を抜いてくる国は無い。
だから、日本は勝ち点0で帰ってくる。
サッカーはアップセットの多い競技だから、それに期待。
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:41:46 ID:sBhSkPXHO
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:41:46 ID:EBX+9i8gO
まぁ3戦惨敗が妥当
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:42:10 ID:TCzi6ZbBO
>>54 まあオーストラリアに歯が立たないようじゃ、本大会も期待はできんわな。
カメルンに3点取られれば1点取り返せるかもしれんが、
他は、精度の低いセンタリングをクリアされ続けるだけの完封負けだろうな、残念です。
サッカー嫌いだが
いい加減日本弱いっていうネガキャンがうざくなってきた
松木とか先頭に立って3連勝って煽らないといけないのにw
前の時みたいに日本がブラジルに勝てます!って言える元気はどこに行ったw
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:43:38 ID:TkGuHW5V0
ちなみにドイツの時は
セルジオは2勝1敗
中西は2勝1分けの予想をしてた
>>58 守備的でカウンターのできるチームならその可能性もあるけど、
日本のスタイルだとなぁ・・・。
あと八百長までして勝とうとする国でもないし。
松木はなんで試合解説の時は楽観的でアホみたいなことばっか言って、
こういう時は真面目になるんだよ
ライト層向けにわざとやってるんだったら、むしろ悪影響だと思うからやめてくれ
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:44:25 ID:7+SztVFu0
>>59 そのくらいのラックがないと無理って意味さ
弱いと思ってた方が、前回みたいながっかり感を味合わないで済むって
代理店の親心だと思っておこうw
>>63 ベストメンバーのカメルーンとは一度もやってないでしょ。
本気モードのカメルーンとは一度もやってないでしょ。
>>67 心配しなくても本大会前になったらめざましTVで毎日言うよ
はんぺんしー「日本戦はボーナスステージであって、セカンドチームのウォーミングアップ用の試合にすぎない」
>>68 当時は過剰に盛り上げてたからな。
本音は出せなかったろう。
>>17 うるぐすのトルシエ予想
日本 3-2 カメルーン
日本 0-2 オランダ
日本 2-1 デンマーク
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:46:05 ID:19Dk2BhlO
まぁ良くて一分け二敗だな
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:46:26 ID:mWKUuuml0
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:46:38 ID:hMABM0sk0
俺の予想
0勝15敗で引退
日本のホームの試合なんてなんの価値もないよ
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:47:18 ID:dxv2ARpT0
解説者なんて当てにならんっていうのが通説だけどセルジオだけはガチだな
でかいFWがいるオーストラリアのようなチームには弱いが、タレント依存で
組織力のないカメルーンのようなチームには勝てるさ。
となるとデンマークが問題だな。FWでかいし。
>>75 オランダのセカンドチームってフンテラフィエリアアフェライとかか?
全然強そうじゃねーか
親善試合で主力がいない外国チーム呼んで勝つのはいつもの手だよw
やっぱ信じてた奴いたんだな
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:48:37 ID:+9dBoEpd0
前回ワールドカップの方がよっぽど楽な組み合わせだったな
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:48:52 ID:ccjF5m/2O
日本代表の悪い所は弱いと自覚してないとこ。
威勢ばかりでヘドが出る
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:48:58 ID:LB5qrdiGO
デンマークが集団食中毒…ってのはどうだろう。
W杯出場は鼻くそほじってても余裕なのに、
肝心のW杯では惨敗が確定路線。
ハラハラする試合がなくて、つまんね。
>>73 本気?手抜き?
雑魚亀が勝ってから言えやww
勝ってから手抜いても勝てたよ。って言えば?
ただの負け犬だろww
>>84 カメルーンは予選途中監督交代してから組織力中心で持ち直したとか何とか
平成の大ほら吹き、岡田。
日本のフットボールの歴史に、釜本と並んで名を残す。
岡田が笑われるだけなら我慢できるが…
球蹴りオワタ\(^O^)/
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:50:41 ID:g11R9xjF0
名波は解説者として失うものは無いからこのくらい勝負しないとね
GL突破したら好きなだけプギャーしてくれ
オランダがデンマークに負けたら盛り上がる
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:50:46 ID:do96D9F6O
茸バックパスしてエトーに奪われゴール闘莉王激怒
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:50:49 ID:Ui6f4COL0
松木はアレだし、堀池はだったらいいなってレベル。
ほかの3人はまずまず正直。
サッカー解説者としてウソはつけないという基本スタンス。
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:51:04 ID:0ignAN/OO
常識的に3敗
善戦して1分2敗
奇跡的に1勝1分1敗
そもそも今の代表監督があの「ジャマイカ」にさえも勝てなかった監督だぜ
無理無茶無謀無策
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:51:21 ID:Lm6kyeAF0
予想としては2人とも妥当な線だろうな
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:51:21 ID:qtKGa8I/0
セルジオさんとせいぜい中西さんだけがまともな予想だね
後は、願望 だね
でもセルジオさん言うように、その予想をひっくり返せば本当に世界が驚くよ
マジで楽しみでワクワクしてきた
なめられて見下されるほどやりやすい
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:52:03 ID:4ebnEj9TO
三負けだわ!
ところで日本の監督って誰だっけ?
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:52:53 ID:NgvHTkcZ0
これが普通
サカ豚は現実を見ろよw
ココで俺が1分け2敗って言ったら、必死になって怒ってた奴居たけどw
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:53:31 ID:qtKGa8I/0
>>87 それはマジ
カワグチのパンチングミスでグループリーグ敗退がきまったよ
あのミスなければ押されまくったまま勝ち点取れたから
1っ戦目であとの筋書きが決まるから
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:53:34 ID:LB5qrdiGO
諸悪の根源は、キリンカップの花サッカー。
百害あって一利なし。
本気で強くしたいなら、やっぱりシーズンを欧州に合わせる。
FIFAが毎回毎回
初出場国と同じグループに振り分けてんのに
その安パイ相手に全戦全敗だもの
シード国に勝つだ??
バカも休み休み言え
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:53:41 ID:ccjF5m/2O
北朝鮮が出れるくらいの大会になったか
前大会までは平気で勝てるって言ってたくせに
この方向転換は気にいらねーな
サッカー解説者の勝てます!を聞くのが楽しみだったのにな
>>101 あの時代の代表の試合見たことあるか?予選ではタマ取られまくりで、
ろくにパス回しもろくに出来きずサイドチェンジなんぞ見たことないし。
本当に下手だった。
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:54:39 ID:hXIRy/NXO
これは蓮芳さんにワールドカップは参加する事にいぎがあるとか言われて、仕分け対象になりますな
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:55:11 ID:do96D9F6O
ディオに一票
>>113 個々の能力でもジャマイカにかなり負けてたよな、そういえば。
>>113 今の代表の方があの頃と変わらんか更に酷くなってるじゃねーかww
>>117 それは無い。断言する。うまくなってる。
岡田って誰?阪神の監督してた人?
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:56:47 ID:7cDzIL+I0
まあスポルトでは全敗が一番多かったわけだが
緒戦が全てだろうな
万が一でも勝てる可能性があるのはカメルーンくらいしかなくて
それが緒戦の相手なのは救い
前回はヒディンクが完璧に日本対策をしてきたが、カメルーンの監督が
それをやってくるか、やってこなければ勝機も出てきそうなんだが
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:57:53 ID:9rw1EA7EO
的確な予想であると同時に、なんの面白みも特徴も無い予想だな
セルジオはいつもの事だからいいけど、中西と岩本はもうちょっと独特な予想しないと仕事なくなるぞ
こんなん当たっても何も無いんだから
>>103 当たり前の予想ならここ読んでれば十分だからなw
今からの予想に意味なんか無い
評論家なら今からどういう準備をして本番は弱い日本がどう戦うかを論じるべきなんだがな
まあ記事書いてる人間の頭が悪いからこういう分かりやすい記事ばかりになるんだろうがな
ドイツW杯以来、逆に悲観的になりすぎだろ。
極端から極端すぎ。
1-2 カメルーン
0-4 オランダ
0-1 デンマーク
選手には頑張って欲しいけど監督が3戦全敗の人だからネガティブになっちゃうんだよな。
これしょうがない。
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:59:15 ID:EBX+9i8gO
いつまで早稲田派閥に監督させるんだろうな。
次は西野かねぇ
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:59:40 ID:Syk+3o5h0
セルジオのもある意味予想というより願望入ってそうだな。
下手に1分2敗とかでよく頑張ったムードになるより
3敗すればそれ見たことかと岡田をここぞとばかりに
血祭りにあげられるからなw膿は出し切ったほうが良いと。
よく考えたら日本って、日韓のインチキW杯以外で勝利すらしたことないんだな。
ベスト4の前に目指せ1勝ってレベルか。
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:59:54 ID:hdLyIr/F0
>>117 明らかに今の方が進歩してる。
2002WCのVTR見ても違いは明白で
よくあんなんでGL突破できたなと思えるよ。
でも他の国はもっと成長してるので
弱く見えるのは仕方ない。
んでも誰が監督やっても日本の戦力からして
1〜2分がせいぜいって感じがするが。
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:00:31 ID:4BOkoNjBO
中西哲生のコメントなしかよ
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:00:37 ID:qtKGa8I/0
>>101>>113>>116 フランス大会はナナミのバティステュータへのミスパスでグループリーグ敗退
が決まったよ
アルゼンチンの1戦目はエンジンがまったくかからずこれ以上ない勝ち点1の
チャンスだった
それをナナミの気の抜けたからぶりでバティステュータへのミスパス
もちろんたらればだけど、かなりの確立で勝ち点1取れたよね
1戦目があとの筋書き決めるから、その後のストーリーが決まってしまった
まーでもフランス大会はあれでよかったのかもね
現実を知った、という意味で
で、日韓で半分カン違いしたね
あれは開催国の組み合わせだから
トルコ程度にいやらしく押さえ込まれて負けてるようじゃひよっこもいいとこ
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:01:03 ID:7+SztVFu0
日本のよさは膠着力。
だから、なかなか勝てない
まぁでも、チームはまだ成長してくれないとな。
中村俊輔と心中か、それとも世代交代が来るかがポイントか。
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:01:28 ID:S4lOrU77O
予想は素人でもできる
専門家ならきちんと分析しろよ
玉田がブラジルのゴールに突き刺したときは
一瞬 勝てるんじゃね? と思ってしまった
同じイヌ科でも、鍛えたドーベルマンと、鍛えに鍛えた柴犬の戦いですわ。
DF陣はかなり弱いよ
中盤のDFも糞だし
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:02:23 ID:9PSrPW0F0
まあ、現状はそうなるだろうな。
今のメンバーが半分ぐらい変わって中村が控えにまわるぐらいになれば変わってくるが。
WC 0勝6敗より不名誉な奴、存在するの?
予想を書いてくださいと言われれば1分2敗と書き、
願望を書いてくださいと言われれば3勝と書く、それだけの話だろ。
0得点0勝3敗
>>121 日本の弱点ってはっきりしてるのに
それをやらない監督なんていないでしょ
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:03:06 ID:/dIAnUS/0
>>128 加藤久なら笑えるんだがな
西野が妥当だろうな
>>145 右サイドの中村俊輔と内田 これが弱点。
加地がいたから、あのサントスが暴走しても右サイド簡単にはやぶられなかった。
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:04:18 ID:MhxvKBhpP
>>144 1得点 0勝3敗 に賭けた
引き分けも1戦ありそうでなかなか予想が難しい
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:04:37 ID:g11R9xjF0
オランダは98年の方が強いかったかも
夢のスコアだし
十中八九セルジオか中西が当たることになるだろうね
右翼から左翼に180℃転身を謀る朝日新聞とその読者
カメルーンというか、アフリカ勢には日本は比較的相性がいいし、
引分以上の確率は相当高そう。
緒戦でカメルーンというのはラッキーだわな。
で、結局どこが優勝しちゃうと思う?
>>145 前回のクロアチアは弱点のはっきりしてる日本にドローな訳で
甘く見てくれれば、勝ちきる事すらできないのがサッカー
>>149 それ言うならデンマークもカメルーンも98年の方が強かったかも
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:07:01 ID:j7iaTFuU0
>>1 ドイツ、フランス大会での勝ち点1は相手国も予選敗退決まってやる気無いときだろ?
今回は日本以外が手抜き無しだと3連敗確定・・・だろ?
大久保退場劇場に期待するぜ
今までは,勝利より売り込みを選手は考えていた
大会で売り込まなくても欧州移籍が可能になった今
勝つことを目標に戦うことができるのは唯一の良い点
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:07:59 ID:g11R9xjF0
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:08:25 ID:EBX+9i8gO
>>124 ほんとその通り
オーストラリア戦はバカ監督の小野投入、川口のパンチングミス、駒野のPK誤審(FIFA公認)とオーストラリア側にラッキーがあったからあの結果になったが、逆の結果になってもおかしくなかったし、
クロアチア戦も引き分けではあるがQBKなど勝つチャンスもあった
ブラジル戦では先制点をとった
バカみたいにネガキャンに踊らされた悲観的すぎる人間多すぎ
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:08:30 ID:do96D9F6O
イタリアが万が一初戦負けた時オランダはどうするかな
五輪みたいな展開になりそうなんだよな・・・。
省エネしながら守る相手国、日本はただ回してるだけで攻めきれず、
機を見た反撃を食らって終了、って感じの。
w杯は出場することに意義がある
昔偉いオッサンが言ってた
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:10:21 ID:Sj/Gu3LL0
大会始まる前から葬式ムードとは・・・
罰ゲームに参加しに行くみたいだな >代表チーム
まぁでも悲観的に構えてた方が良いような気がする
ドイツ終わった後は色々酷かった
>>163 つか、今の日本代表知ってる人なら100%それを予想してるだろう
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:11:07 ID:qtKGa8I/0
>>138 一瞬、夢を見たよね
あの後、ロナウドにヘディング決められたとき、中沢が完全にボールウォッチャーに
なってた
たぶん目の前でロナウドがヘディングする瞬間は何もできなくて、思わず
観客のように見てしまったんだと思う
その光景は一生脳裏に焼きついてると思う
一方、ロングシュート決められたときは、ボールを見失うカワグチの無様さに
唾吐きたいくらい腹たったけど、ゴール裏からのビデオ見たら、無回転の
グニャグニャに変化するミサイルみたいなボールが飛んできてるの見ると
ブラジルとはまだまだオトナとコドモの差だな、と思った
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:12:01 ID:S4lOrU77O
監督も実力のうち
弱いチームにはダメ監督って当たり前だよ
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:12:02 ID:j7iaTFuU0
>>161 E組
欧州予選1組1位通過のデンマーク
欧州予選9組1位通過のオランダ
アフリカ予選1組1位通過のカメルーン
アジア予選1組2位通過の日本
アジア予選レベルで2位通過なのに本戦でベスト4取りに行くと公言する岡田←恥ずかしすぎ
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:12:24 ID:WwR11QHz0
初戦負けなきゃ突破の可能性10パーとみました
望みあるよ
11年前のW杯後はこれからどんどん中田に続く人材が出てくる、
W杯でも善戦できるようになっていくみたいな空気だったのにな。
結局監督含めてまったく変わってないよな。
つまんねーな楽観予想がなくなるなら
サンモニでラグビーヲタのおっさんも勝てるとか無責任に言いすぎとか言ってたしな
あんまりネタにしすぎたから
解説者も言いにくくなったのかな
まじ楽しみにしてたのにな!がっかりだよ!
今後対戦国の親善試合のスケジュールどうなってるんだろ
韓国とかとやるかな?
セルジオ、中西が妥当な所だな…
他は願望、一部は酔って夢でも見ているんじゃないかというレベル
常識的に3敗
善戦して1分2敗
奇跡的に1勝1分1敗
悪魔と契約、日本国民の命をすべて捧げて1勝2分
確かにあれだけTVでそこそこ学歴とか社会的地位がある人たちが
日本がブラジルに勝てるといえば、ひょっとしたらって思うよな
芸人集めて予想大会やったら、みんな日本が勝つって言ってたのもあったw
ワッキーとかいなかった?w
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:15:35 ID:pqXQvbTvO
三年前のフランスや七年前のドイツを見る限りだと
ダメだダメだと言われてる年の方が上までいける気がする
逆に黄金世代とかもてはやされたチームは成績悪い
プレッシャー無い方が良い結果残せるんだろう
W杯のプレッシャーは+の力に変わるような生易しいものではないってこった
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:16:47 ID:uV6CvBAt0
願望と予測の区別がつかない大本営はいらない
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:17:16 ID:0RHw68MFO
サカ豚には辛いニュースの毎日だな
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:17:16 ID:Um1Qkd6x0
前回の時はコンフェデで欧州王者ギリシャ倒したりブラジルと善戦したりしてたから評価高かったんだって
あれがあるまで解任デモとかジーコめちゃくちゃ叩かれてたけど風向き変わったからな
あれが無かったら2006の前評判でも今みたいな感じだったと思うよ
勝てるとか楽観視してる奴はまず誰が点とるんだっての。
仮に取ったとして、しかも虎の子の1点でマジで勝てると思ってんの?
今まで見たら2点以上滅多にとれないのは明らかだ。
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:18:01 ID:i9hfoRfH0
セル塩が正解という事を理解しつつ、それとは違う結果になるように応援するというのでいいですか?
オリベイラの鹿島の方が勝ち点はとれそう
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:19:57 ID:uV6CvBAt0
>>183 うむ
何事もそういう方が幸せな結果に終わることが多い
>>183 セルジオ本人も違う結果になる事が世界を驚かすって書いてるから、それが正解じゃね?
中山の予想なら3勝だ
188 :
セルシオ越後:2009/12/08(火) 14:20:37 ID:U39R6tFT0
出っ歯の岡田が監督ではね
前の大会で日本がブラジルに勝てると言い切ったサッカー解説者がいた
そのときに激怒した!
じゃあ全財産日本にかけろよ、本当にかつって思ってるんだろ!
オレはブラジルに賭けるからって
今年それ言ったら笑ってやろうかって思ったら
あっさり方向転換か
やるなら徹底的にやれよw
予想は予防線を張るもんじゃねーよ。
>>186 すでに世界は驚いてる
驚いた後、失笑してるけど…
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:22:10 ID:LB5qrdiGO
オシムがいたらなあ。
何か「やってくれそう」な雰囲気があったのに。
欧州事情にも精通してるから、
この組み合わせだったら、
奇策も含め、対策はあったろう。
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:22:11 ID:QfHKiNsS0
セルジオはツンデレだから参考にならん
笑われるかもしれないけど、勝ち点0は無いと思ってる
3試合ある中で0は無いと思う。
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:23:39 ID:qtKGa8I/0
>>183 いや、ホントにそうだよ
今この時点では何も決まってないんだよね
これから試合日までの準備と当日にどんな試合ができるか、で結果は決まるから
フランス大会なら無知でわからず、ただがんばろー!、日韓当時なら、怖くて
震え上がったと思うけど、今は怖いどころか、格上を食って何か起こしたいという
ワクワクする気持ちが湧いてくるよ
一部しかマスコミ通じてコメント見てないけど、誰もビビってないし
強敵でむずかしいことは認めたうえで、なんとかなると思ってるところが頼もしい
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:23:46 ID:do96D9F6O
オランダとデンマークかカメルーンが決勝で戦う事になれば全敗でもしょうがないになるだろう
日本は噛ませ犬的な立場でいいんだよ
サッカーなんてヨーロッパのスポーツなんだから
別に勝たなくて正解日本は水泳体操柔道があるじゃん
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:25:22 ID:qtKGa8I/0
>>195の訂正
>>一部しかマスコミ通じてコメント見てないけど、誰もビビってないし
>>強敵でむずかしいことは認めたうえで、なんとかなると思ってるところが頼もしい
↑ 代表選手の話です
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:26:38 ID:EWswaEbg0
妥当かもしれないけど
こんなメンタリティーじゃデフレになる訳だわw
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:27:31 ID:BI6FjcwU0
W杯期間中、選手はネット
禁止にして欲しいですぅ
にわかの俺でも書ける記事だなw
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:29:03 ID:CiDwP6NyO
か
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:29:04 ID:M4idVVW/O
勝ち点1
総失点10以下なら上出来じゃね?
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:30:29 ID:qtKGa8I/0
>>195の追記
>>これから試合日までの準備と当日にどんな試合ができるか、で結果は決まるから
この準備、というのは主に相手チームの分析なんだよね
日本は体力的に90分もたないけど、戦略的にはバカじゃない
それを90分続けられずに撃沈してしまうんだよね
だから、相手チームをすべて裸にして弱点を洗い出して、マイアミでの
ブラジルからの勝利じゃないけど、試合での奇跡のような勝利とか引き分けを
取るために、深く厳しい分析をして欲しいと思う
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:30:56 ID:CiDwP6NyO
ブックメーカーのオッズから勝敗確率を計算
http://d.hatena.ne.jp/talamown/20091208/1260239367 グループE、日本
3勝0分0敗 勝ち点9 ・・・ 1.08%
2勝1分0敗 勝ち点7 ・・・ 4.34%
2勝0分1敗 勝ち点6 ・・・ 7.52%
1勝2分0敗 勝ち点5 ・・・ 5.69%
1勝1分1敗 勝ち点4 ・・・ 19.32%
1勝0分2敗 勝ち点3 ・・・ 16.16%
0勝3分0敗 勝ち点3 ・・・ 2.44%
0勝2分1敗 勝ち点2 ・・・ 12.23%
0勝1分2敗 勝ち点1 ・・・ 20.21%
0勝0分3敗 勝ち点0 ・・・ 11.02%
2勝以上 12.94% > 0勝3敗 11.02%
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:31:21 ID:CV56Cf3UO
>>197 噛ませ犬→×
中国のように汚いプレーはしないし、韓国の様にキモくもないし北朝鮮のような執念もないニワカサッカーファン→○
208 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:32:00 ID:44x8jkvjO
日本が三戦全勝確実と言い切る気合いの入ったコメンテーターが居てもよいと思う。
バロスwww
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:33:00 ID:MbvMCxtTO
>>162 よくこういうやつ居るけど、当事者は常に本気だから
やっぱりな 0勝2敗1分け
良くやった 0勝1敗2分け
奇跡 1勝1敗1分け
212 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:33:49 ID:hT8MICHNO
一分けできれば上出来だろ
エスパニョールの戦犯がエースだもん
中西やテルのこういう予想が公に掲載されている所見ると
日本のサッカー報道もやっとまともになってきたな
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:36:23 ID:RNGGigji0
勝てないのは信心が足らないのと違いますか
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:37:01 ID:65SCpc8hO
よかった、これで予選落ちだね、よかったw
決勝トーナメントに進むと悪乗りしたサッカーDQNが大騒ぎするから大迷惑!
日韓の時なんかサッカーDQN集団が泥酔して奇声を上げながら、
爆竹だ花火だって近所でボヤ騒ぎになったりしてたしな。
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:37:27 ID:f47tHHbfO
デンマーク 0 − 0 韓国 2009年11月14日
デンマーク 1 − 2 チリ 2009年8月12日
日本 4 − 0 チリ 2009年5月27日
日本>チリ>デンマーク
日本 2-0 カメルーン 2007/8/22
南アフリカ 3-2 カメルーン 2008/11/19
日本>カメルーン
オランダ 3-0 日本 2009/9/5
オランダ>日本
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:39:09 ID:f47tHHbfO
>>211 お前も情けない
予防線はるなよ
ダササッカーサポーターめが!
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:40:14 ID:vjMlBtlVO
マスゴミはともかくまともにサッカー見てるならそりゃこうなるわな
松木と堀池さんかっけー
>>215 予選通過は0ではない限りなく0に近いってだけだw
奇跡やまぐれが続けばないこともない
多数レッドカード退場 PK連発 などなど
強いチームが必ず勝つなら誰でもtotoで1等とれる
>>221 そんな面白試合は日本戦では見たくないやw
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:44:47 ID:hxR7UAmr0
3勝や
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:47:20 ID:yOAKYnFc0
1勝2敗って人いないんだな。
カメルーンって徐々に調子上がる感じで初戦なら勝てるんじゃないかな。
実力差なんて大してないってことだよ。
オランダはともかくとして、3戦全敗とかいってるヤツらは頭がおかしいか、
対戦相手のイメージだけでてきとーに言ってるだけだろ。
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:50:48 ID:7CE5fxvhO
全試合チート級のミドル決められて日本はあぼーんだよ
ドイツの時は楽観的な論調の中、惨敗
今回は悲観的な意見が多い中でどんな結果が待ってるか…
>>226 ぬるぬる組み分けの自国開催を除いて
未だW杯0勝の日本が初戦から勝てると思う?
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:55:46 ID:KctUM2HFO
日本はセットプレーくらいしか得点のチャンスはないな
一点も取れずに三敗が一番可能性が高い
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:56:05 ID:oX+C8RMz0
予想してんのはセルジオと中西だけだな。それ以外はただ希望を言ってるだけ。
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:00:46 ID:X+nh36+lO
戦う前から負けてる奴は去れ
実力差を埋める為の努力さえ失う
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:00:53 ID:v1tszfbJO
経験者も国民も悲観的な日本のサッカーって一体……
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:01:27 ID:tPY07cHd0
GLベスト4!
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:05:32 ID:7CE5fxvhO
ピッチに呪いをかけてカメルーン陣営を発狂させてみてはどうか
韓国も最近はマシだがよくレイプされてたからな
過去にW杯オランダに5-0とか悲惨だぜ
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:06:11 ID:X+nh36+lO
>>235 勝って当たり前の試合ほどあせりはでる
初戦のカメルーンだって勝ち点ほしい
条件は一緒
戦う前から負けなら楽に戦えるだろ
せめて初戦ぐらいはテンションあげてほしい
勝てば英雄
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:07:20 ID:xlCP3D00O
http://www.teamknet.com/column081029.htm ネットの中だけを眺めていると、「サッカー」はいまもホットであるように見える。とりわけサッカー専門のブログやBBSを見ている限りにおいては、サッカーの問題は社会にとっても関心事であるかのように見える。
しかし、現実はどうだろう? 冷や水を浴びせるつもりはないが、あなたの周囲に、会社や学校に、あるいはそこへ通う道中の電車の中に、サッカーの話題はどの程度起きているだろうか。サポーターはどのくらいいるだろうか。
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:07:50 ID:jntbDYMF0
どうすれば各チームに勝つ可能性があるかを解説者複数で議論して欲しい
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:09:14 ID:7V6j5g8zO
名波もアディダス?
最低限の抵抗かな
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:10:19 ID:tPY07cHd0
>>239 条件一緒じゃないだろ
同じアフリカだ
地の利はカメルーンにある
多少の実力差やこれが親善試合ならともかく相手も本気のWC
しかも絶対、取りこぼせない3強1弱のグループ
さすがに無駄な期待はするだけ選手が可哀相になってくる
いくらテンション上げてもいい条件さがしても町内でかけっこ一番速い小学生がボルトと世界陸上で勝負するようなもん
選手のためにもあまり無茶な期待はしないほうがいい
身銭を切った予測に変えれば
結果は大きく変わる
245 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:10:36 ID:AjyFVXDR0
しかし「デンマーク」という国自体が
日本でこれだけ話題になるのって
いつ以来だ?
キン肉マンでデンマーク出身の超人って
誰かいたよな?
思い出せんが・・
ロシアには勝てない
クロアチアには勝てない
デンマークには勝てない
こういえば玄人ぶれると思ってるんだろうね
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:12:44 ID:rFoxwHO30
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:12:54 ID:tPY07cHd0
>>245 斧持ってたヤツだっけ?
人間だけど超人のフリして大会にでて超人と戦った恐らく史上最強の人間
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:13:37 ID:9vDuNGq1O
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:14:19 ID:Owq+1AIOO
>>245 電マならネットやDVDでよくみるんだけど
デンマークに語ったことは記憶ないな
>>247 アジア代表の実力を示すわかりやすい例だなあ
ベルギーだけはアジア代表が五分で戦える相手だな
微笑ましいわw
ホスト国だった02以外だと韓国もチンチンにされてるしなぁ
アジア勢はずっと出てた中東も駄目だし
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:17:20 ID:uSAupKWCO
韓国は突破するかもな
日韓WCの和歌山キャンプでのコピペ見たらデンマーク応援せずにはいられんわ。
前回は出場できなかったしなぁ。
>>246 無理やり理由付けしてそれらの国に勝てると主張する方が
よっぽど玄人ぶってると思うけど?
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:20:06 ID:cE3z8fmo0
毎回毎回負けて帰ってきても何も変わらないよ、協会は
布、牧内の起用に、A代表岡田・・・
>>245 完璧超人ケンダマンがデンマーク出身になってる
日本代表はウルフマンだから、勝てる見込みないな…
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:20:52 ID:X+nh36+lO
>>243 そんなにひどい差なのか
・・・・
俺には応援することしかできないが頑張ってほしいな
善戦してほしい
諦めないで欲しい
走ることさえできない俺にはスポーツマンはいつも輝いてて欲しい
緒戦のカメルーン戦は、両者にとって勝ち点3が欲しい試合だ。
故に、カメルーンとしても攻めっ気を出してくるし、日本としてはやりやすい。
デンマーク戦は状況によるけど、パターン分けするなら、
引分以上で予選通過、勝たなければ予選通過できない、の二つだろう。
前者なら分が悪いが、後者ならチャンスは大きい。
日本にとって最悪の展開。引いて守られるってことがなければ、
実力差のないカメやデンマークには十二分に勝てる。
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:23:45 ID:baysB4Uz0
>>248 ジェロニモは、ネイティブアメリカンやからアメリカ人やで
オランダ勝ち点7
カメルーン○
デンマーク○
日本△
日本勝ち点3
オランダ△
カメルーン△
デンマーク△
カメルーン勝ち点2
オランダ×
デンマーク△
日本△
デンマーク勝ち点2
オランダ×
カメルーン△
日本△
これで突破できる
独自の計算により、こうなる確率は0.18%と出た
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:27:17 ID:IUYEAL15O
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:27:32 ID:WaW1yL24O
>>257 韓国って94年大会とか結構頑張ってなかったか?
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:29:11 ID:WPXVCrAK0
とりあえず中西には
「予想が外れたら嫁を好きにしていいですよ」
とか言ってほしいわ
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:30:47 ID:dXzoWRJ7O
アラフォーだろ
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:31:18 ID:Ui6f4COL0
マイアミの奇跡が3回続けば、3戦全勝だってある(キリッ
>>264 ドイツ相手に2-3の試合だな
まぁあれは世界に驚きを与えた試合と言っていいんじゃね?
車のおっさんがかつて欧州で活躍してたのはドイツだったっけ?
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:34:19 ID:w7RGFicK0
初戦のカメルーン戦
意図して、狙って勝ち点1、引き分けに持ち込めるくらいの
チームになっていたら、俺は決勝トーナメントにいけると思う。
前回のように引き分けのゲームプランをまったく用意せず
同点にされたとき心が折れるようじゃ、話にならないだろうな。
とにもかくにもカメルーン戦は引き分けでいい。
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:35:28 ID:zbW0xLVAO
なんだこの予想wwww
やる前から諦めてんなら辞退すりゃいいじゃねーかwwwwwww
参加するなよ
>>269 でも、その代償で高原潰されたんだよな。
274 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:37:37 ID:g8Pp/R6b0
1勝2敗だとトーナメント無理なの?
なんか悲観的な意見ばっかで面白くない
馬鹿みたいにお祭り騒ぎして
GL突破したら更に輪をかけてベスト4だ!ベスト4だ!ってお祭り騒ぎして
GL敗退したらお通夜になってまた次に期待
このほうが生にあってるし面白いわ
こんな右を向いても左を向いても悲観論しかないなんて・・・
つまらん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:39:02 ID:BqkRo2+T0
>>264 探してみたらスペインと引き分けてるのね
2006年もフランスと引き分けてるし
これ見ると日本も頑張ればなんとかオランダと引き分け出来るんじゃね?
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:39:43 ID:qhNmpopF0
カメルーン戦→中盤の要である長谷部が徹底的に削られて負傷離脱で中盤崩壊
オランダ戦→左サイドを徹底的に攻められて内田が70分頃に体力が限界になり3失点
デンマーク戦→釣り男の上がった隙を執拗に縦ポンサッカーをやられて2失点
結果3敗
2敗1放棄だろ
オカチャンが逃げ出して
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:40:29 ID:9vDuNGq1O
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:40:42 ID:JNd1aJyq0
セル爺正論
フランスW杯の時の皮算用を思い出さねば・・・
ベスト4目指してるんだから、最低でも1勝2分。
普通に考えたら2勝1分くらい注文するだろ。
まあ日本代表なんて実際不戦敗みたいなもんだけどねw
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:43:00 ID:cdpF4cA20
セル塩の意見に皆賛成でしょw
前回大会より酷い結果になると思う
実力も無いのに期待を寄せたら可哀相だろ
勝ち点を一つでも拾えたら万々歳じゃないか
マスコミは予選突破ベスト4!!!って煽るから一般国民はスグに騙されるんだよ。
で予選敗退… 又 代表の人気低迷。
>>285 茸の扱い次第じゃないかね
この3チーム相手に茸入れてコネコネサッカーしてたらまず得点はない。
茸外してどこまでチーム上手く作れるか次第じゃないかな。
そしたら善戦を演出することは可能。
少なくとも善戦しないと勝ち点は転がり込んではこない
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:46:10 ID:ulqZdrpiO
みんな南アだって忘れてないか?
生きてさえいれば決勝トーナメントに残れるかもしれんぞ。
291 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:46:12 ID:CL8EXjDcO
堀池と松木以外首だろ
ネガティブすぎるわw
事実だとしてもこんな考えが多い日本で代表選手なるのもかわいそうだわな
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:46:35 ID:y3Fx2CFeO
日本×カメ戦は、全力で引き分ける
↓
計算した勝ち点3が取れなかったカメは焦って、次戦デンマに玉砕
↓
二戦目終了時点
オランダ2勝
デンマ 1勝1負
日本 1分1負
カメ 2負
↓
最終戦、デンマに勝てば予選通過という試合が見たい
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:46:39 ID:tPY07cHd0
>>289 つまり・・・本田の意見が全て正しい訳だな
フルに走り続けてプレスし続けるなんて不可能だしな
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:46:56 ID:zbW0xLVAO
日本人の特徴だね
ほんとは突破してもらいたいのに突っ込まれるのが嫌で悲観的なことばかりいいたがる
中村1人を戦犯にすれば保身できるって訳か
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:47:26 ID:ZvWOHkC0O
日本人なら優勝信じるのが普通だろが。負けを確信するならお前ら絶対見るなよな。
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:48:52 ID:tPY07cHd0
>>291 逆だろ
これは番組の勝敗予想だぞ
堀池も松木も予想じゃなくて希望じゃねーか
希望なら盛り上げてもいいが予想はシビアにすべきだろ
正確な現状分析が出来なければいる意味がない
予想するところで希望を出すようなやつもクビにするしかない
>>295 茸云々というよりアンタッチャブルな選手を外せるかどうかだよ
そうでないと新しい選手や好調な選手を上手く取り入れて機能させることは無理
>>293 プレス云々の前に相手の守備が揃って点が取れる日本じゃないから
捏ねてたら無理
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:49:21 ID:liFN3QoB0
専門家がそろって勝ち抜く見込みなしって見立てか
じゃ見ないよ
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:49:27 ID:BOZRqrmp0
また1分2敗や3敗で笑わかして欲しいw
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:49:31 ID:9vDuNGq1O
>>291 これは純然たる現実
ネガティブと思うお前の心がネガティブなんだよ
予想と希望的観測を一緒にしてる人はどうかと思う
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:49:50 ID:RntQoRZiO
まあどこのグループ入っても、アジアとはやれないから1勝も出来ない。
弱いから仕方ない。アジアは1.5枠でいいよな。
>>296 ポジティブな意見。多い賛同したいが「優勝信じる」って所を
「決勝進出を信じる」ぐらいにしないかい。
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:51:56 ID:xm2ARSOPO
前回は糞ジャニタレがブラジルには引き分けてあとは2勝できる!
とか平然と言ってたからな。
その後惨敗したあとは全く触れなかったのは言うまでもない。
応援団長とか自称していたのにね。
>>303 アフリカは商圏としては経済力が弱い
アジアは弱いが商圏としては今一番美味しい地域
FIFAも商売があるし減らしにくい
日本が0勝3敗にならない唯一の望みは
治安の悪い南アでの大規模な事件発生のみ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:53:12 ID:zbW0xLVAO
PK職人やフリーキックの得意な選手がいるんだから相手が足とまってきたときに投入する突っ込んでくドリブラーがほしいな
浦和の彼はダメかね?
>>307 自国のチームを「日本が」とかおかしくね?海外のお方?
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:53:37 ID:ldocwApq0
●日本ーブラジル 1-4
●日本ーアルゼンチン 0-1
●日本ークロアチア 0-1
●日本ーオーストラリア 1-3
●日本ージャマイカ 1-2
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:53:45 ID:BOZRqrmp0
アジアの人口・経済・市場を見ればFIFAがアジア枠を削ることは無いよw
本大会ではボコられるのも計算済み。
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:53:48 ID:CL8EXjDcO
選手を信じて3勝!!って言える奴が一人もいないのが日本人として人間として悲しいな
精神で完敗してるわ
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:56:23 ID:wv59OIrKO
一方北朝鮮は初戦で大金星を挙げるのであった
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:56:59 ID:2GnHMSVKO
ワールドカップで勝ち点1しか取れて無いチームだぞ!
当然だろ。
>>312 今の選手のどこに信じるポイントがあるんだよ。
五輪で監督の指示を無視するような連中だって数多く出てくるんだぞ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:58:32 ID:BOZRqrmp0
冷静な分析と希望的観測は違うからね。
偏差値30の高卒が自分を信じれば東大に行けるか、と言われれば多くの人が無理と答えるだろう。
選手を信じれば3勝できるとかという問題ではない。
W杯予選 グループEのtotoを緊急発売してくれ
すごく盛り上がると思うぞ
勝 分 負
日本 [1][2][3] カメルーン
日本 [1][2][3] オランダ
日本 [1][2][3] デンマーク
日本 [1][2][■] カメルーン
日本 [1][2][■] オランダ
日本 [1][2][■] デンマーク 10万円賭ける
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:59:10 ID:mw+LOJkJ0
日本代表のイメージ
日本代表のシュート数=他国代表のゴール数
程度しかシュートしない、しかもそのほとんどが枠外
相手チームにキーパーがいなかったとしても負けそう
>>315 日韓杯は入れなのだね。
所で、今回のW杯で帰化に間に合う選手っていないの?
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:59:32 ID:zbW0xLVAO
日本人は精神力で圧倒的な戦力の差があったロシアに勝ちアメリカにあそこまで食い下がった!
技術やフィジカルで負けてるのにやる前から気持ちで負けてどうやって戦地に赴けというのだ!!
日本は神の国 神国である!我々は日露戦争を思いだそうじゃないか!あのときの興奮を思いだそうじゃないか!
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:00:08 ID:qARzOUJa0
勝敗予想はOKだが、細かい戦力分析はしたくともできない
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:00:53 ID:ulqZdrpiO
ワールドカップで二回も指揮とれる監督なんて名将だろ普通?
なんで岡田なんだ?
>>317 312のような人が人の上に立つと
下の連中が見な不幸になるんだよね。
それが歴史
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:01:12 ID:2GnHMSVKO
よくわからんのですが、厳しいみたいでつね?(・ω・?)
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:01:54 ID:tPY07cHd0
いいとこ1敗2引き分けだろう
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:02:11 ID:tFNMGfL10
外した解説者はクビにしろよ
こんな簡単な予想ないだろ
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:02:41 ID:EqMGjiNc0
ネトウヨに「反日だ!」って怒られるかもしれないけど、1勝すら難しいw
君は大本営発表から何も進歩していないんだな そんな君にこの言葉を送るよ
敵を知り、己を知らば、百戦危うからず。
ベストフォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォオ
無理でしょう。。。
とにかく日本選手は体格が貧弱すぎるよ。
親善試合と違って本番ではモロに体格差が試合に反映する。
監督がそのことを理解してないからもう絶望的だ。
334 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:03:32 ID:PouF2IXu0
出る前に負ける事考えるバカいるかよ。出てけコラ!!
オランダには引き分けれると思うけど
カメルーンは無理っぽいな、デンマークで決まるんじゃないの
勝ち点4でいってほしいわ
ちなみに山野は1勝2分け予想なんだぜ
>>333 体格差は監督がどうこうできる問題じゃないだろ。選手を大きくできないし。
それを埋める戦術が必要ってことだろ。
3敗ってことはないと思うけどな
なかなか全試合最高の状態で戦えるってチームはないし
現実的に考えると1分2敗かなー
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:05:26 ID:2GnHMSVKO
340 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:05:27 ID:PouF2IXu0
カメルーン戦引き分け以上じゃないと終了か
和をもって尊しとなせ チームの内紛は勘弁
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:06:48 ID:7lcp9cC40
サッカー知らない俺が3勝を予想してやるよ。良かったな、お前ら
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:06:58 ID:YG8TY9AK0
松木toto太郎全然当たってねーぞ
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:07:14 ID:Nxf975PB0
1勝1分1敗 勝ち点4
これが一番叩かれず無難な答え
俺が解説者なら確実に同じ予想をする
全賭ける条件付きなら
全員3敗予想するさ
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:08:12 ID:L9qaPVNRO
前半引いて守りまくり。
後半攻め疲れの隙を突いてカウンター一発。
これしか勝つ方法ないよ。
最近、ボランチとかディフェンダからのミドルってないよな。
以前は こう着状態で福西とか井原とかからのミドルに救われてたのに。
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:08:26 ID:T9tgQHIZ0
セルジオが最後にチームがまとまってても三連敗って言ったの笑ったw
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:08:34 ID:tPSjbjBC0
全敗だけは避けてほしい
せめて1分けくらいはしてくれ
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:10:19 ID:1aZIkzme0
>>348 長谷部がこの前珍しくミドル決めたけどな
香港相手に
>>350 そう期待して迎えたジャマイカ戦・・・orz
ポジティブ予想でも1分2敗がいいところだろう その分けが初戦に出来れば三戦まで楽しめるのだがw
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:11:45 ID:IUYEAL15O
>>292 初戦日本がカメに全力で引き分けたのに
なんで2試合終了時点でカメが2敗なんだ?
日本は引き分けると勝ちボーナスつくの?
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:12:25 ID:CL8EXjDcO
冷めてるというかネガティブすぎて病気みたいな奴らしかいないなここ
外出ろよお前ら
目標をグループリーグベスト4に変更したほうが無難だよな
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:13:48 ID:BOZRqrmp0
また1分2敗か3敗くるでーw
0勝0分3敗
360 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:14:19 ID:iJcNzfKL0
テレ朝のコメンテーターは嘘つきww
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:14:56 ID:zbW0xLVAO
日本は神の国 神国である!正義の国である!
サッカーは偶然性の高い競技だ。全国民が念じれば神風が吹き3試合で1点ぐらいまぐれで入るかもしれないじゃないか!
まだ諦めるな!
まあポジティブに考えたらこの3チームのどれかから
1勝とか2引き分けとかもししてくれたら
俺は「良くやった」と大喜びしてしまうだろう
ポジティブじゃなくて頭がお花畑の場合が殆どだからな。
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:15:13 ID:/3+E1bEIO
こんなの素人でも予想できるわ。間違いなく3連敗!そしてJリーグの衰退確定。消えて無くなれ馬鹿サッカー
>>356 願望スレが立った時にそこでレスするといいよ
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:16:40 ID:U4x1+uLqP
今大会のキャッチフレーズ
”敗れて悔いなしサムライブルー”
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:16:53 ID:2qNy3pbO0
気の持ちようだけで勝てるなら苦労しないわな
3戦4勝
△カメルーン
○オランダ
△デンマーク
>>362 日本が引き分けって言うと2−2のスコアレスドローくらいなもんだもんな
零封できないから引き分けてもおもしろい
結構日本を過小評価してる奴らや評論家が多いな。
日本は普通に二勝一敗でGL突破は堅いよ
オランダには負けるわな。それは。
だがなカメルーンには勝てる力はあるし
今のカメルーンは完全にエトーのワンマンチームだから
エトーさえ抑えれば簡単に勝てる
デンマークは昔は強かったが今は弱いし。
日本はデンマーク・カメルーンには勝てる力はある
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:19:48 ID:iJcNzfKL0
冷静に見て勝ち点1とれたら上出来
それくらいのグループに入ってしまった
岡田はワールドカップ6連敗という記録を樹立する
373 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:20:09 ID:3VyShfcX0
出る前に負ける事考えるバカいるかよ!!
そりゃサッカーだから当然ジャイアントキリングはありえるとは思うけど
現時点で客観的に予想をするなら1分2敗あたりが無難な線だな
誰がどうみても日本が一番下
前回大会だってブックメーカーのオッズじゃ日本が一番高かったわけだし
今回は全敗前提で見るのか。
毎回マスゴミの印象操作で日本が強いと錯覚されてきたからガッカリなくて
良かったな。
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:20:46 ID:OvZLkyuO0
ポジティブに考えれば
レフェリー買収と対戦相手の食中毒で勝てないこともないが
しょせん勝つべくして勝てるようにならないと評価に繋がらないし身につかないからな
監督のベスト4なんかも結果を急いててアホっぽく見える
377 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:21:04 ID:2GnHMSVKO
抜けることを期待して予想するんなら
カメルーンに勝しかねーわw
デンマークに勝ちを期待してる時点で解説者終了
全試合2点差以上つけられてまけるに決まってる。
0−2,0−3,0−3くらいだと思う
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:22:32 ID:9vDuNGq1O
>>361 まぐれとかw
奇跡とかw
番狂わせとかw
力関係の差については自分で答え出してるじゃん
予想に私情は要らないの。わかる?
時は来た それだけだ。 プッ
382 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:23:06 ID:QReWF1GnO
>>374 オランダはともかくカメルーンやデンマークなんてちっともジャイアントじゃない。
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:23:31 ID:tPY07cHd0
>>349 セルジオさん、容赦ないなw
>>350 俺もそれを期待してるが正直、1分けできたらわけた相手国の地元紙とTVは
連日連夜、自国の監督と選手達を叩きまくって戦犯捜しするくらいのレベルなんだよな
ハードル高い・・
目標はベストエフォートです。
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:24:02 ID:VJzvgZOT0
松木には心底がっかりだよ。
お前だけは「3戦全勝ありますよ」とか言わなきゃダメだろ。
お前の唯一の価値は根拠のないポジティブシンキングなんだから。
386 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:24:21 ID:cVR2MLy+0
>>373 監督と選手が負けるって思ってたらもう出なくていいよな
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:25:30 ID:8oRlWeIbO
大会までにコオロキがエトークラスにまで成長できたらグループリーグ2位通過そしておそらく当たるイタリアを倒してブラジルがスペインに負ける所まで進めると思う。てかやらなきゃ 韓国はポルトガルイタリアスペインに勝ったんだし
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:25:53 ID:cVR2MLy+0
>>349 ジーコの時チームの不和からチームが崩れたって叩かれまくったから
ジーコを擁護してるんだよwwwww
ジーコは批判できないからなセルジオは
389 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:26:23 ID:xILm1b7BO
まぁ3敗だろうなjk
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:26:35 ID:YG8TY9AK0
松木だって金賭ければ
また違った予想するんだろう?
そっちを晒せよ
誰が監督で誰を選んでても3敗間違いないだろ。
岡田がどうのとかでないよ。
ワールドカップに出場出来ただけでもよし。
昔は出れなかったんだし。
個で通用しないんだから、無理だわ。
欧州で10人くらいが活躍できるようになれば、そのうちワールドカップで
GL突破できる日も来るでしょ。
>>383 日本の試合見てるやつには分けたくらいじゃ叩かれないだろ
こんなにちんたらボール回して前にくる弱小国ほかにないぞ
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:27:05 ID:tPY07cHd0
>>386 本気の世界の壁を体験する事でこれからの日本サッカーの大切な経験となる
大迫・森本・コオロギあたりがふた周りぐらい成長しないかな。
半年あるし、若いから可能あるよな。
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:27:49 ID:k9Yf9KitO
第三戦目の試合前に
「一次突破は無くなりましたが、最後の意地を見せてくれ!ガンバレニッポン!」
っていうアナウンサーが目に浮かぶ
明神を招集すべき
彼は日本一の選手
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:28:58 ID:tPY07cHd0
>>392 あの3強1弱グループで絶対取りこぼせない日本戦を分けちゃったりしたら叩かれるだろ
そのせいで敗退決定の可能性が高いしさ
国際大会でボロ負け確定なのに、こんだけ応援してもらえるんだもんなあ
ないわ
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:30:56 ID:OvZLkyuO0
日本はまだ32チームの中に入って勝ち負けを気にかけられるレベルじゃない
負けられない戦いとか言ってないで負けから学習しろと
キノコを叱咤しろと
>>398 W杯出てくる国で弱小だろうと強豪だろうと自国を応援しない国民は少ないと思うが
意味不明
401 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:31:06 ID:YG8TY9AK0
予想外れた解説者は家燃やされる
とか罰ゲームあれば
みんな本気で予想するのに
希望しか言わないバカ解説者が跡を絶たないな
402 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:32:25 ID:3Ma4qQTAO
ひょっとしたらとかもしかしてっていつも期待するが
今までのW杯でのアジアの国を考えるとかなり厳しいよな
今回はかなり悲惨な結果になるかもしれないから
かなり覚悟はしとかないとな
403 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:32:36 ID:id2vroC5O
これ、南原がサッカー日本代表貶て嘲笑する番組だろ。
そりゃ3戦目まで望み繋げてくれないと
とても困る人達がいるからね・・・
どういう経緯でその結果に至ったのか教えてほしい
相手がどのような戦法で、日本がどのように攻めて、どういうことが通用しなかったのかっていう
本当に評論家って楽だなあ
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:33:23 ID:gHw1DLJE0
岡田が監督である以上
勝ちはほぼありえなくなった
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:33:47 ID:QReWF1GnO
>>401 少なくてもここで予想してる解説者はかなりシビアな予想してると思うけどw
つーか誰が予想してもこんなもんだろうよ
客観的に見て日本がグループで一番格下
あんまりアテにならないとはいえFIFAランクも出場国の中では下位だし
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:35:30 ID:iJcNzfKL0
>>395 フランス大会で目標がリーグ突破→1勝→勝ち点1→1点となっていったのを思い出したww
あれも岡田だったし
410 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:35:33 ID:v1tszfbJO
宇佐美が微妙になってきたせいで
今回だけじゃなく今後の見通しも暗いのがもうね……
去年のネーションズカップのガーナ戦とか見るとヤバいよ、カメルーン。
キリンカップのgdgdぶりとは全く違うチーム。
他の国はなんで真剣勝負になるとああも変わるのか不思議でしょうがない。
日本って親善試合でもW杯でもあんまり変わんないよね?
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:36:16 ID:2GnHMSVKO
まぁ、糞眼鏡が代表に関係する最後の3試合だからな!
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:37:04 ID:BIl0CBYMO
ワロタw
容赦ないな
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:37:30 ID:iJcNzfKL0
>>411 キリンカップって日本観光ツアーの合間に嫌々試合してるだけだもん
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:37:42 ID:cVR2MLy+0
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:37:44 ID:Y++yhWLO0
おまえらの自虐的な負け犬根性に、清末の中国人を見た。
情けなくて泣きたくなってくる。
417 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:38:24 ID:p4KGs1ZXP
10番がエスパでベンチとかバレると恥ずかしい
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:38:59 ID:QReWF1GnO
>>411 常に内部に火種を持つカメルーンは来年の本大会で真剣勝負に出るかどうかもいまだにわからんがな。
419 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:39:32 ID:IbivRod70
ジャマイカに負けた将がまた指揮を取る
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:39:45 ID:iJcNzfKL0
>>411 カメルーンがデンマークより評価低いのは納得できないよなー
どう考えてもタレントみりゃ強いのがわかる、ついでに監督もルグエン
デンマークもタレントは揃ってるけど峠の越えた感のある選手が多い
まーアフリカのチームの場合、内紛で空中分解っていうのが往々にしてあるけどな
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:39:59 ID:qhNmpopF0
カメルーンはアフリカネーションズカップでワールドカップへの最終テストができるからな
そこでエトーがケガしたら終了だけど、いい結果を出したら手が付けられない勢いで本大会突入
日本もモタモタしている暇はない
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:40:35 ID:9vDuNGq1O
>>401 全員の予想が0勝3敗じゃ番組にならないんだよ
セルジオは何のシガラミも無いからああいう予想が出来る訳で、ある意味いちばん楽なポジションだ
松木なんかポジティブキャラに縛られて、可哀相だ
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:41:33 ID:8oRlWeIbO
このグループ日本の代わりにアメリカかメキシコかオーストラリアが入ってたらなかなか世界で騒がれるグループだったな 死のグループまではいかないけど実力が拮抗してて。
日本人はサッカーと陸上100メートル走やめろ
425 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:43:07 ID:6jUgt9TBO
俺は中西哲生と同じだ
426 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:43:30 ID:B6ZrcdTNO
>>420 焼き豚は客観視なんかできないからね
だから水増しとか世界のイチローなんか本気で信じてる
都合の悪いことは見ないし
427 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:44:07 ID:Dca7aXwS0
常識的に3敗
善戦して3敗
奇跡的に3敗
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:44:31 ID:cVR2MLy+0
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:44:54 ID:UVeknBX+O
>>418,421
内紛とか火種ってのは金銭的な格差ってこと?
国内組がほとんどいないカメルーンでもあるのか。。
まぁエトーやソングは頭抜けてもらってるからな。
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:45:24 ID:sFNHCnj50
ナイジェリアワールドユース、シドニー五輪、日韓ワールドカップ
と見てきたらドイツ大会も期待するよな
それが内紛で崩壊してたって知って馬鹿らしくなるのも分かるよ
あれ以上のメンツが揃うことは中々ないだろうし
サッカー日本代表にはもう期待出来ない
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:45:36 ID:VX9xT4oL0
サカ豚何か言えよwwwwwwww
>>424 それ言い出したらバスケもテニスもバレーも男子は全部アウトだな
つーか日本男子が活躍してるスポーツなんてほとんどないんじゃね?
野球や自由形を除いた競泳、柔道くらいのもん
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:46:41 ID:iJcNzfKL0
>>423 松木、堀池、名波とテレ朝関係の全員がポジキャラ縛りですww
435 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:46:49 ID:mnOGxizhO
>>426 サッカーだって客観的じゃねーだろ。国内で人気無いのに認めないだろ。
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:46:54 ID:IbivRod70
こんなにも愛されない日本代表
全部糞眼鏡のせいだな
日本はGL突破なんて出来ないよ
サカ豚涙目
ざまあwwwwwwwwwww
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:47:24 ID:QReWF1GnO
>>422 2002年にネーションズカップで優勝して日本に乗り込んできたけど大会前に報酬で揉めてgdgd
ドイツにボコられたサウジアラビアにも大苦戦してグループリーグ敗退したじゃないか。
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:47:45 ID:ykDPg3g+O
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:47:48 ID:cVR2MLy+0
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:49:38 ID:iJcNzfKL0
>>431 ドイツ大会は素人監督に丸投げしたのが全てだろ
日本はまだまだプロの外国人監督が必要なのに
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:49:56 ID:D4zf5r8w0
治安問題からまさかの日本開催が転がり込んだら、勝機も・・・
でもさ、こういうヤキモキ感ってさ、サッカーでしか味わえないよね。
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:50:44 ID:GhkZnXPO0
日本代表は基本スキルは高い
しかしそれはフリーであることが前提で、少しでもプレッシャーがきつくなると急に凡ミスを繰り返す
相手があまりガツガツこない親善試合で日本代表が比較的好成績を収めるのはこのためである
しかしWカップとなると相手もガチなので全く歯が立たなくなる
単純な話で、日本より3チームとも力のあるチームなんだから、
サッカーの引き分けになる確率を考えたら、最も可能性の高いのは3敗になるのは当然
でも解説者がそんな予想してもつまんないよなと思う
世界における日本のプレゼンスが全くない分野
それがサッカー
日本がバカにされる事に貢献する
それがサッカー
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:57:47 ID:iJcNzfKL0
>>444 子供のころから競争心を育てないと駄目なんだろうね
親がよっぽど意識させないと今の日本じゃ無理ってもんだ
>>446 プレゼンスが全くないのに馬鹿にされるとはこれいかに
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:00:09 ID:XGiXRdk10
>>435 WBCの組み合わせの話題でこんなに盛り上がったっけ?
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:00:34 ID:EAXPKBLv0
アンチサカ豚の俺でさえ1勝1敗1分を予想してるのに当のサカ豚はずいぶんと悲観的みたいだなw
カメルーンはゴール前でやることだけはしっかりやるが中盤はどうせ他アフリカ勢と同じでスカスカだろ?
引き分けは十分狙える。
デンマークはyoutubeで動画を見てみたが、ちょっとプレッシャーかけるだけで
トラップミス、パスミス連発してやがる。日本サカーの戦術が一番はまるタイプ。
びびって保険かけた発言なんかしてないで堂々と言いたいこと言ってみろやサカ豚www
>>444だよね
実力の変わらない韓国とか結構立派な試合やってるもんなあ
日本は本番も親善試合も似たようなお遊びモードでやってんでしょうね、きっと
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:01:39 ID:hjMVjunEO
サッカー盛り上がってるな
453 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:02:04 ID:4cJGnd9U0
どんな試合でも点を取れるチャンスはある。
でもそこで枠に入んないところがダメ。
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:02:26 ID:lxWq6X7BO
日本に負けた時点でジエンドなんだから、
勝ち負け別として、カメ他引き分けにくるはずないのに。
むしろ一番キツくくるだろ。
サッカー解説者はバカばっかり
テレビでサッカーの話題が増えて僻んでる焼豚は華麗にスルー
この組は確かに日本相手に勝ち点を取り損ねたチームが落ちるだろうねぇ
テレビゲームじゃないから必ずしも実力が結果に反映するとは限らない
最初から一番下だと分かってるからやりやすい面はあるね
457 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:05:40 ID:XGiXRdk10
>>416 いきり立って列強に対して拳法で挑んだ義和団はどうなったっけ?
458 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:06:13 ID:jLmPUl220
応援はしているし、応援もするが、勝てるとも思っていない。
監督がダメすぎる
サッカーでの日本人は選手だけでなく、指導者も解説者も駄目。
最初のw杯予想と後の手のひら返しには笑った。
セルジオがやっぱりまともだわ
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:06:49 ID:Tg5GBIVe0
デンマークとオーストラリアってどっちが強いのかな?
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:09:05 ID:EAXPKBLv0
カメルーンに負けるとしたら、圧倒的に押していたのになぜか0-2で負けていた
という感じだろうな。オリンピックでもナイジェリアにそんな感じで負けたろ?
やつらはゴール前でのポテンションが高すぎる。
よくて2勝1分け、悪くて0勝1分け2敗くらいだろう。
サカ豚保険かけすぎなんだよwwww負けたあとの敗戦処理で頭がいっぱいwww
462 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:09:35 ID:7+SztVFuO
単純に強くないからしょうがないよな…
FIFAランクで言えば10から30位くらいまでなら明確な実力差はほとんどない
例えば前回大会クロアチアが有利とされていたけど蓋を開けてみるとGLを突破したのはブラジルとオージーだし
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:10:56 ID:uxJUS1Uf0
良くて3勝
悪くて3敗
>>461 残念ながらそうはならんよ
カメルーンの中盤はクオリティーが高い選手が揃ってる
下手すりゃ支配率でも負ける展開になるよ
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:11:47 ID:QReWF1GnO
>>459 そのまともな男が日本は最終予選敗退するとか言ってた件についてはどう思う?w
468 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:12:13 ID:2qNy3pbO0
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:12:42 ID:IbivRod70
470 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:12:54 ID:KCRxKxU50
>>463 前回シード国の監督に「最も警戒してるノーシード国は?」と聞いたら全員が「豪州」と答えた
そうだが
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:13:40 ID:QReWF1GnO
>>461 アトランタと北京以外でナイジェリアと当たったっけ?
五輪で日本がナイジェリア相手に圧倒的に押してた試合なんて見たことないんだが。
472 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:14:07 ID:UexOXSQEO
評論家が揃って敗退予想ということは…
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:15:01 ID:vWtYni5OO
サポーター(笑)とネットの落書きがいってるのとわけが違う
474 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:15:04 ID:KCRxKxU50
>>472 前回終わってフルボッコにされて反省したんじゃないかね
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:15:39 ID:QNxSOCKP0
全敗確定なのにファビョってる馬鹿は、
どうせ1、2戦目で戦犯騒ぎで涙目を拭うカス
>>470 どういう経緯での発言か知らないが
少なくても大会が始まる前までの実績や成績を加味するとクロアチア有利ってみるのが主流じゃなかったか?
欧州予選でも絶好調だったし、タレントも揃っていたし
これだけの相手だし出場国の中では相当弱い方なんだから
GL敗退はしょうがない。
しかしコンフェデドイツの時のような美しい敗退であって欲しい。
が、それも高望みだなぁ。
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:17:52 ID:KCRxKxU50
>>475 勝ち目ない戦いに戦犯も何もあったものじゃないと思うが
おまいらもっと楽観的に考えろ。
オランダ 相手でも20回に1回は勝てる。同じく20回に1回は引き分けられる。
カメルーン相手でも10回に1回は勝てる。同じく10回に1回は引き分けられる。
デンマーク相手でも10回に1回は勝てる。同じく10回に1回は引き分けられる。
すると日本が
3勝する確率 = 0.0005
2勝する確率 = 0.01+0.005+0.005= 0.02
ここまでならアトランタみたいなことがない限り確実に決勝進出できる。
1勝2分 確率 =0.0005+0.0005+0.0005= 0.0015
これなら 70% 決勝進出だ。
1勝1敗1分 確率 = 0.004+ 0.004 + 0.009 + 0.0004 +0.009+ 0.0004 = 0.034
これで 30% 決勝進出
とすると 0.0005+0.02+( 0.0015*0.7)+ (0.034* 0.3) =0.03175
決勝トーナメント進出確率が3% 以上もあるぞ!
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:18:55 ID:PSrJHAFGO
まぁ4年前は「日本が優勝」とか本気で言ってる奴いたもんな
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:19:03 ID:NgDW0Vfx0
>>465 質の高い選手がいくら集まってもアフリカ勢は日本ほど中盤の連動性は高くならないと見てるんだな俺は。
逆に言うと、日本の選手は育成年代から連動性に頼ったサッカーばかりしてるから
欧州の超一流リーグでは成功しないと見てる。
選手の個性という面では高校サッカー全盛じだいのほうが光ってたな。
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:21:26 ID:KCRxKxU50
>>476 それって日本国内やらマスコミなんかの評価じゃね?
職業監督たちの評価は全然違ったはず
>>481 日本の中盤に連動性なんてないよ
単に横パス、バックパス
安全なプレーに終始してるだけでね
こんなもんやろうと思えばどこの国だって出来る技術
厳しくプレッシャーがかかればすぐに綻ぶ
484 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:21:35 ID:l4JeTOFr0
せるジオ氏ね
ほとんどがデンマークに勝てるって予想だな
当然だろ
ずっと言ってたじゃん
デンマークは弱いって
抽選会で強いって連呼してた奴らが笑えるんだけど
486 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:22:40 ID:XGiXRdk10
>>481 連動性はそれほどではなくても、鬼フィジカルで中盤を制しちゃうのが
アフリカクオリティー
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:22:57 ID:W+YWQUZfO
まぁこれが現実
トルシエん時より弱いんだし
488 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:23:25 ID:jLmPUl220
期待を持たせる試合や戦術、選手がいなさそうなんだもんなぁ。
監督が無策っぽいのが尚のこと絶望的な気分にさせる
E組でベスト4に入れたらよしとしようぜ
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:24:06 ID:S71HOHjW0
>>260 初戦カメルーンってのが厳しくないか?
俺はデンマーク、カメルーン、オランダの順番なら2位通過出来たと思うけど
カメルーン、オランダ、デンマークってのは日本にとって最悪の順番と組み合わせって感じ
491 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:24:32 ID:KCRxKxU50
日本がGL突破できるシナリオを妄想してみた
何かの間違いでカウンターが決まり、遠藤がPK決め2−1でカメルーンを倒す
本気出したオランダには0−5とボロ負け
デンマークは2連敗でテンション最低だったので2−0で勝つ
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:25:00 ID:18u7OOQsO
デンマークカメルーンよりクロアチアとオージーのが強い。
大甘で
オランダ 引き分け
カメルーン 負け
デンマーク 勝ち
1勝1敗1分け
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:25:03 ID:XGiXRdk10
>>488 無策ではないよ。むしろ一番まっとうな策だと思う。
まっとうすぎてちっとも面白くないけど。
495 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:25:28 ID:EBLdYpcz0
逆になんかこういうマイナスの予想多いほうが期待持てるな。。。
496 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:25:35 ID:s2aZib+80
>>480 楽観的な予想するだけなら別にいいんだが
テレヒで現実的な予想した奴がまるで非国民なように扱われたのが痛かった
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:26:03 ID:Tg5GBIVe0
>>466 オーストラリアより強いなら勝つのは絶望的だな
サッカーって善戦と勝利の間のハードルがかなり高いな
勝てないでもそれなりに見れる試合をして欲しい
498 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:26:08 ID:iJcNzfKL0
>>491 3戦目はデンマークが勝てば日本より上に行くんじゃね?
デンマーク相手にまぐれで一勝できたら褒めてやるレベルだろ
敢えて叩く気にもなれないし。
500 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:26:52 ID:URXf5e3Q0
501 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:27:00 ID:kUxA9EzV0
エースに関しては
リバプールとアーセナルとインテルと清水 かあ
502 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:27:45 ID:KCRxKxU50
デンマークもカメルーンもクロアチアよりはだいぶ強いだろ
イタリアとほぼ互角だった豪州より強いとは思わんが
たしか一回ぐらいは引き分けありそうだな
点は取れない自信はあるから
つーか今さらジタバタしたところでねぇ・・・
今やってるサッカーを煮詰めていくしか選択肢がない
例えばバルサだったりイタリア代表だったりアフリカンになれなんて言っても無理だろ?
持ってる駒の中でしか戦術は立てられないんだから
506 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:29:08 ID:vBwVjZQmP
1. オランダ 2勝1分0敗
2. 日本 0勝3分0敗
3. デンマーク 0勝2分1敗
3. カメルーン 0勝2分1敗
507 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:29:15 ID:iJcNzfKL0
選手の質は今の方が圧倒的に良いのに
トルシエの頃より弱い気がする
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:29:58 ID:v2D4heN7O
カメルーンに先制点許したらそのまま3連敗確定
基本的に恵まれた環境で育った小日本人とはメンタルが違うよ。
510 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:30:01 ID:QReWF1GnO
>>502 基準がよくわからんな。
クロアチアとオーストラリアは引き分けだったんだが。
511 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:30:21 ID:Pr7mzgm50
とにかく3連敗は辞めて欲しいどこかで勝ち点を取ってほしいな
執拗にセルジオがまた、惨敗をネタにしてJリーグにクラブ経営を破壊するようなことをコラムに書いてくるからな
意見があるなら協会・Jリーグ・中体連・高体連・クラブユース連盟の仕事をして欲しいよ
この人経営的視野がないから実現できるかは?だけど
デンマーク甘く見すぎ
来年の今頃はトマソンのあのネタが蒸し返されるだろう
まあどうせ中盤でコネコネしようとしたら奪われたの繰り返しだろうな。
最悪コネコネする間も無さそうだが
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:31:29 ID:QReWF1GnO
>>509 ブラックアフリカのメンタルの脆さを知らんとは……。
>>502 クロアチアは本大会ではさっぱりだったけど
欧州予選じゃ相当強かったろ
選手の顔ぶれ見ても決してレベルの低いチームじゃなかったよ
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:32:04 ID:iJcNzfKL0
>>508 トルシエの時の方が質は良いよ
トルシエが勝つために型にはめてただけ
517 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:33:16 ID:IbivRod70
カメルーンはエト−も含めてトラップミス多いからね
90分プレスかけ続ける事ができるならチャンスはあるね
デンマークはサイドの戻りが遅いよね 特に右サイド
速めのカウンターは有効だね
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:33:17 ID:UYQ5TwLDO
まあ無得点で三連敗して責任を眼鏡と茸に押し付けて終了だな。
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:33:20 ID:4HD/+Itx0
無能な岡田ww
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:35:27 ID:cI3W0H220
普通に三連敗だろ
中西哲生(笑)
勝ち負け以前に予選3試合で1点取れるのか取れないかの議論が先だろ
523 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:36:52 ID:K90JozNlO
デンマーク、カメルーンを過小評価する癖に日本代表を過大評価してる馬鹿は笑える
近頃大人しい犬久保さんが本番で盛大にやらかしてくれるよ
525 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:39:24 ID:7trSag4JO
松木さんに聞いてみなよ?(笑)
「あ〜、日本は決勝トーナメント行けますよ〜!」 ぐらい 言うからw
そんな 松木安太郎が 好きだw
526 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:39:33 ID:c1uFpT4Q0
松木もなかなか読みがいいけど
実際はセル塩の3連敗が妥当だろうな。
527 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:39:37 ID:kUxA9EzV0
3連敗してメガネと茸が空港で水かけられるってオチだろw
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:40:08 ID:aEXpwKgo0
1番現実的な1勝2敗と言う人がいなかったんだな。
最も残念な展開だから自粛したのかな?
緒戦に勝ったはいいけれど…みたいな感じで。
まあマジな話あの鬼プレスにはカメルーンもかなり戸惑うだろ
前半結構チャンス作ると思う。それだけだけどねw
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:44:30 ID:rWdyHu1I0
>>524 ベントナー挑発してレッド出させようとしたら
大久保が先に退場したでござるの巻
間違って勝つならオランダな気がするw
532 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:45:30 ID:6Tv+GhO00
前半頑張って後半ボロボロで3連敗じゃね
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:46:10 ID:FJ8/ZaK80
テルはもうウイイレでピッチレポーター出来ないなw
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:47:05 ID:NUOxoSt/O
誰にも期待されてないんだな
535 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:47:50 ID:PO8YHEK0P
536 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:47:58 ID:QReWF1GnO
>>529 標高1500メートルの高地であんなプレスやったら前半早々にガス欠起こすぞ。
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:48:01 ID:aEXpwKgo0
>>529 みんなの嫌いな杉山の指摘どおり、日本の鬼プレスは
スタメンだけがこなしていける、決まりごとも応用力も無いタイプなので、
交替選手が入った時点で圧倒的に燃費が悪くなる。
無理すれば1戦目は良い結果が出るかもしれないが、2戦目以降は全然駄目だろうね。
そもそも岡田は、代表選手をGK以外全員使い切るようなプランや覚悟を持ってないもんな。
538 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:48:23 ID:LJjy5cCb0
名波ポジティブすぎだろう
もはや、罵倒してチームを発奮させるしか策が無いとは…
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:50:20 ID:6mpWi4KRO
ランキング下位が負けるなら解説いらねえんだけど、
素人でもわかるからこいつらイラネ
ペナルティ ヒデで十分
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:50:29 ID:0uksO5UN0
>>529 問題は燃料が切れた後だな
親善試合ではオランダの選手達、最後コネコネドリブルで遊んでたから
ガチでやられるとどこまで失点が伸びるか想像がつかない
542 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:54:11 ID:vDm0mYfw0
あれ
名波が余力を残して戦えとか言ってたから余裕だと思ってた
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:55:13 ID:/eZA2gNu0
まじめなセルジオさんが一番妥当だろう
今の日本の選手はやる気とか、向上心とか無いだろう、勝てないよ
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:56:10 ID:yCbv48W4O
こいつら焼き豚のスパイだろ
545 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:56:34 ID:hm+h2PxcO
日本にはインテルのFW江藤がいるだろ?カメルーンとか蹴散らしてくれる
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:57:10 ID:FCXE0zia0
WBCに例えると日本代表は台湾くらいの実力?
547 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:57:46 ID:52lVJTv+O
初めてセルジオと同感だわ。
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:59:04 ID:IbivRod70
まぁたけし軍団がプロ野球チームに勝つ事もあるのでわからんよ
セルジオは愛ゆえの苦言。
アジア代表戦でのツンデレぶりは伝説。
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:01:21 ID:ko2F98w1O
ベストフォー
ハードゲイ?
551 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:01:56 ID:E7WCoRMK0
みんな評価が甘いな
0勝3敗で終わりだろ
日程の都合もあって敗退確定一番手にならないのがせめてもの救いだな
栄えある一番手の栄養は南北チョンのどっちかかな?
日本、南北チョン、豪のAFC枠4カ国でトータルでどれだけ勝ち点を取れるかな?
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:02:45 ID:rbwJCtOWO
やったーやったやったー!
勝った勝ったー!!
韓国、北朝鮮は予選突破するだろ。日本だけ涙目になりそうな予感
554 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:03:49 ID:CXBfB5ztO
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:03:57 ID:IJEmVbJbO
日本代表の燃費ってどれくらいなの?
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:05:35 ID:0TlDOiXb0
いい商売だなハードル下げて無理めで予防線
相対でベターかベストも評論しない奴ら最高だ
予想3連敗の俺はカッコイイぜ
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:05:36 ID:yCbv48W4O
セルジオってうざい。ネガティブなこといって優越感かんじてやがるし
何で日本が弱い(格下)だって認めないんだろうね。
認めたうえで、一矢むくいる作戦をたてれば良いのに。『マイアミの奇跡』のときみたいに。
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:07:56 ID:E7WCoRMK0
>>541 岡田は本大会でもマジであの万歳突撃基地外サッカーをやるつもりなのか?
本大会までにあれを3試合完遂させられるだけのスタミナが身につくなんて
思ってるのか?
アジアは全滅
アジア枠は2つで十分
言うならこれくらい言え
むしろ0勝4敗
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:12:06 ID:yCbv48W4O
セルジオそういえば最近見ない
563 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:14:00 ID:UexOXSQEO
>>557 地区予選の予想思いきり外してるんだから
本戦の予想する権利なんてないよなw
お前が地区予選敗退だわw
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:16:27 ID:NW9hLRBTO
オランダは未だに韓国をレイプしたイメージ持ってるわ
古すぎかな?
565 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:19:53 ID:b7WeUckxO
日本代表応援しないけどカメルーンには勝てると思う
アフリカ勢は意外と脆い事も多いから守備に気をつければ勝機は十分あるだろ
デンマーク相手にも引き分けはあり得る
オランダにはまず勝てないね
>>559 >岡田は本大会でもマジであの万歳突撃基地外サッカーをやるつもりなのか?
そう思ってるのはアンチだけ
海外厨の頭の中では
親善試合で日本が勝つと「どうせ相手は手抜きだろwww」と言うのに
なぜか日本は全試合本気でやってることになっている
ドイツの経験があるから、大衆もさすがに「予選突破できる」とは本気で信じてないだろうと思いたい。
ドイツの頃は酷かった
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:23:08 ID:TI6iuUkVO
ジャポンは辞退しろや。まじ恥さらしだわ。
>>49 イングランドが高いのは予選が糞楽なのが大きいのか
>>566 日本が2009年にやった親善試合で、どの試合が本気で、どの試合が手抜きだったか
詳しそうなあなたが教えて下さい
前回公に3敗予想してた有名人て
キングコング梶原くらいか
当然そのような結果になったんだが
572 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:29:55 ID:KCRxKxU50
カメルーンに勝てると言ってる奴がいるのが・・・・・
573 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:51 ID:nBTCvla9O
3戦目がどっちかしらんけど3戦目は引き分けると思う。
なぜなら3戦目には相手の国が引き分け以上で進出、という状況になっているから。
リスクを侵して攻めてこない。
2勝した時点で日本と分ければ1位。
つまり日本は●●△か△●△だと思う。
○●△で得失点差で抜けるのが勝利への道。
と予想。
やはりチンカスジャパンか…。
地上波で働いてる奴は甘い予想だけどスカパー組みは現実的だなw
うちはカメルーンよりもオランダの方が勝てる可能性がある気がするけど
と言っても実際にはどちらにも負けるんだろうが
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:38:49 ID:rCO4W/UVO
カメルーンから勝ち点を奪えなければ終了。
オランダとデンマークから点をとれる気がしない。
セルジオが正しい
これくらいの気持ちで見てれば1勝でもしたら大喜びさ
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:39:39 ID:HbxduD40O
オランダはメンバー落としてきそう
案外オランダと分けての1分2敗もあるな
>>576 浦和に勝てたのに岐阜に負けてしまう松本山雅みたいなもんか
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:40:41 ID:+NKlCVuwO
ワールドカップ出た事もない貧民どもの得意気な予想ワロタww
デンマーク対オランダが万が一引き分けたりしたらヤバい。
対日本戦は、勝ち点3は当たり前として
何点差を付けて勝てるかみたいな。
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:46:41 ID:tiznzDQsO
間違いなく無得点で3戦全敗だろ
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:49:01 ID:h0Da1ydQ0
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
三戦やって一戦でも引き分けに出来たらおれはもう満足
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:50:28 ID:Qtv97aVG0
前回オーストラリアに逆転されなければ、もしかしたらGL突破もありえたのに
俺はそう考えてる。
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:50:31 ID:/eZA2gNu0
オランダてとにかく打って来るばっかりだから、なんか対策とれば
2点くらいで終わるかも、日本もでかい選手が欲しい所だな
岡田のAAてこれしか無いのか
____
/ \
/ / ̄ ̄ `丶
i / |
| 〉 ノ 丶|
(6リ−[(・)][(・)]
丶_| つ |
| __)
| □□
| /
/|\ /\(⌒)
/ | ><" /ノ /ー、
|イ_>( ̄ LLL|
|/ |/ ̄`ー―イ
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:51:55 ID:5rVMKg+g0
4強もなにも前へ攻めてシュートを打たなきゃ試合には勝てない
シュートしないチームに4強もクソもない
チューリップと風車しかない国に負けるわけないだろ
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:58:42 ID:9hZgtKNf0
根拠の無い楽観論で現実を直視しないアホ評論家
丸っきり開戦前の日本軍そのもの
596 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:59:49 ID:VQjBceLv0
オランダは厳しいかなでもカメルーンとデンマークは
やってみないと判らないレベルだと思う
597 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:01:13 ID:B3/hP4JkO
松木が一番や
W ワールド
B バカ
C カップ
日本の恥を世界に晒すサッカーw
夢も希望も無いなw
まぁ勝ち点4とか言われても突っ込むけど
601 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:09:04 ID:rCO4W/UVO
そういえば、今回の大会も日本戦のキックオフが午後11時と比較的見易い時間なのは、やっぱり何かの力が働いたのか?
>>120 あくまでもあの予想は0勝であって全敗ではないよ。
頑張って守れば2分けできるよ。
604 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:14:51 ID:EYWo4DFkO
>>598 何が言いたいのか良く解らんがボクシングとそのパクリしか
WBCはないぞ
3敗以外ありえません
606 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:17:12 ID:+qfF+vun0
日本?中澤んとこにぽんぽん放り込んで競れば勝てるよ
ビデオで研究するほどでもない!
607 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:17:48 ID:A8gfGWy40
3の3乗の中から、
最も当たりやすいのは、3連敗。
次が1勝2敗。
これが事実。これが分からんやつは馬鹿。
それでも弱い日本が勝つかもしれないのがサッカーだから、応援しがいがあるんだ。
世界NO.1GK楢崎に期待。0勝3分0敗
日本は2分け1敗でもグループリーグ突破したことがある奇跡の国
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:25:12 ID:JETQctC80
デンマークごときになぜ勝てないと思うのか?
>>301 現実を見るとネガティブになるの区別つかない人
案外多いんだな
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:27:09 ID:zFR4t5ICO
セルジオ越生
98と06は頑張ればGL突破もありえると思ったし
すげーwktkしたもんだが結果はあれだからなぁ。
何点かとってあとは勝ち点1でも取れればいいほうだと思ってしまう。
後ろ向きなこと言いやがって。
勝ち点12点くらいとる!って言ってくれる奴はいないのかよ
617 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:10:53 ID:iTKA+3Ld0
618 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:15:40 ID:PM9qB+zNO
どうせ勝てないならなんか面白いことしろよ
ネガティブはネガティブで叩く癖に、昔みたいに良い面を主張すると
「マスコミが都合の良いデータばかり寄せ集め、国民を洗脳する。
つまりマスコミの煽りが、日本サッカーをダメにしている。
日本サッカーの課題は山積みであるにもかかわらず、
良いところばかりしか見ず、同じ過ちを繰り返す。」
こんなブログを書くやつもいる。これはつい最近の記事。
この主は中田信者っぽいけど
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:16:37 ID:BOZRqrmp0
得意の1分2敗か3敗を見たひw
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:19:38 ID:KFke9Eoa0
セルジオはタイムマシンを持ってるな
というかどのチームなら良かったんだよ
奇跡みたいな組み合わせもあるだろうがごく平均的なグループだろ
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:22:01 ID:mVhvJ8460
0勝0分5敗ぐらいだと思う
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:22:09 ID:EYWo4DFkO
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:23:35 ID:pgOh1zsR0
どうせマスコミは試合後に、「試合には負けたけど勝負に勝った!!」と言うんだろ?
626 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:23:54 ID:tHoXVRZTO
戦う前から負けること考えるヤツいるかよ
兎にも角にも半年後には卵の需要が増えそうだ
629 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:24:52 ID:cnvasNtNO
冷静になってよく考えてみると・・・
下手したらグループリーグで敗退って可能性もあるんじゃねーか?
630 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:25:11 ID:BcOEGxNn0
スタジアムのゴミを拾って帰るサポーターで日本をアピールします
>>624 古館のバカが「勝ち点」と「得点」を間違えた放送回みてないと、それ意味わからんぞ
予想はそうだろう
だが予想通りに事が運ばないのがサッカーの楽しみ
とでも思っていよう
633 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:26:56 ID:Q1IUEamvO
日本のサッカーって高校の全国大会も
しっかりやってるし
少年チームも多いし、さほど悪い環境でもないように
思うんだけど、なんで一向に強くなんないの?
この時期に予想したって詮無い
メンバーも変わるし
今リストアップされてる選手達にも好不調がある
635 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:29:11 ID:9UJVUgZT0
1勝1分1敗というと98年を思い出す
636 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:29:32 ID:V83XGAQYO
松木は53%っていってたよ
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:30:37 ID:gopPCiu+0
638 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:30:47 ID:pO+KybypO
なんで特攻プレスにこだわるんだろうな
>>633 なんだかんだで進歩は確実にしてる
その証拠にJリーグ開幕当時の試合のビデオを見てると
レベルの低さに愕然とするぞ
代表だって最終予選に「怪我人」を連れて行く有様だったし
物心ついてるころから海外の有名リーグの試合ばかり見てる人間には
ぴんとこないだろうけど
>>633 ほんの十年近く前まではW杯出場すら出来なかったんだよ
日本のサッカーは確実に強くなっている
マスコミの過剰な煽りで決勝進出が当たり前みたいに報道されている事が間違ってるんだよ
642 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:36:34 ID:trjXlt7+0
■伊東一世 3勝無敗 勝ち点9 ○カメルーン ○オランダ ○デンマーク
「極めて現実的な予想になるだろう。対戦順が日本にとっていい方に転んだ。
対戦順によってはまったく逆の予想もあり得たことを付け加えておく。
まずカメルーンには悪くても引き分けだろう。負けることはまずない。
オランダはおそらくデンマーク相手に不覚を取るだろう。そして負けたら終わりの状況で
日本戦に臨むわけだが、切迫した事態でお家芸と言える『内紛』が勃発し自滅してくれるだろう。
デンマークにとっては第一戦がピークとなりお得意の不安定さを露呈し控え中心の日本になすすべなく敗れる。
今の欧州で安定した強さを誇るのはイタリア・ドイツ・フランス・スペインの4カ国と断言できるし、
永遠の中堅国デンマークが何を日本相手に勝ち誇っているのか理解に苦しむ
フランスは今でこそ不安定だが本大会までには立て直し本来の力を取り戻すだろう。」
これ、日本の3敗で賭ければ、かなり当たりそう。
まぁオッズがえらい低そうな気もするが。
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:37:18 ID:7xfQLdTsO
ここで必要以上にネガってるのは
過去マスゴミに乗せられてイタいメにあったバカだろ
予防線はっちゃってカワイイわ
645 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:37:44 ID:gn2Onfmo0
茸「日本は友愛民族だ!なめるなよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:39:37 ID:QReWF1GnO
ドーハのときの映像とか見ると泣けてくるよ。
少なくともテクニックレヴェルは今の選手達と比べものにならない。
初出場した時は入場してきただけで涙がこぼれたんだがな
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:46:20 ID:KCRxKxU50
日本はユースまでは結構強い
でもそれ以上になった途端弱くなる
クソ協会のカスシステムが原因じゃないだろうか
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:46:55 ID:KqAWOldcO
ガチガチに引きこもって勝ち点2持って三戦目までいってくれ
非難されるだろうが岡田だから別にいいし
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:47:09 ID:Fx+e30c10
まあ、きついことはたしかだな。
組み合わせが決まる前は、おれはグループリーグ突破の可能性は10〜20%、
一勝できる可能性は30〜40%と踏んでいた。
今回の組み合わせでも、同ポッドの他のチームと日本の位置を入れ替えてもそれぐらいのはず。
悲観主義者は文句を言うだろうが。
ただ現実に対戦することになったのは、デンマークとオランダという苦手とするタイプのチーム。
デンマークのパワープレー、オランダの個人技にすぐれた攻撃サッカー、どっちも日本は守備し切ることができない。
10%の確率で一勝。
30%の確率で一分け。
60%の確率で全敗・・・だな。
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:47:24 ID:LlwfC5YL0
ワールドカップは、駅伝で言えば全日本大学駅伝みたいなもんだろ?だから駅伝に例えたほうが分かりやすいよ。
オランダ 中央学院大学(関東代表)
デンマーク 城西大学(関東代表)
カメルーン 第一工業大学(九州代表)
日本 山形の東大にして我が母校である、山形大学(東北代表)
正直、グループリーグは恥をかかなければ御の字のレベル。
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:51:34 ID:EQ2Aixo2O
前回大会でのこいつらの予想は1勝1敗1分けか2勝1敗だった記憶がある
オージーを侮ってはいけないがオージーには十分勝てる
とか言ってたな、松木と堀池よ
653 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:51:45 ID:s2o+CQyX0
正直ネガティブすぎると感じるな
昔からすれば日本の実力は計り知れないぐらいレベルアップしてる
グループリーグ4位以内も夢ではない
654 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:52:06 ID:SfnC9FRuO
良い予想、深夜放送するなら早く寝よう。サッカー視聴で健康被害が出ぬように。
655 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:52:25 ID:ow3fTENd0
こういう予想見て自虐だとかホザいてるバカは海外サッカーもロクに見てないんだろうな
勝ってほしい願望とそれを差し引いた上での予想はまったく別
656 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:53:21 ID:RsehbHHFO
中西は黙っとけ
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:55:34 ID:PO8YHEK0P
相手さんは日本から勝ち点3を取りこぼしたら絶対にダメだと思ってんだろうな
日本は勝ち点背負ったカモネギ状態だわ
659 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:57:16 ID:3oThHF+60
10人でゴール守っちゃいけないの?
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:57:23 ID:6Pp/kPb60
木梨憲武
4-1でカメルーン
661 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:57:40 ID:LtE2TyXxP
日本で一番サッカーのうまい11人が集まってるのに、
なんでこんなに弱いの?
選手の純粋な力だけを見たら、
2006>2002>2010>1998
だな(´・ω・`)
ル・グエンが色気出して選手のコンディションを
抑えてたら勝てる・・・かもしれない
カメルーンは過去に初戦は負けた事がないけど
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:57:50 ID:EYWo4DFkO
>>633 簡単に言っちゃえば歴史と陸続きで強い国があるのか無いのかの差なんじゃないだろうか
数十年のサッカーの歴史の差
数十数百戦のワールドカップやクラブチーム等の高いレベルでの本気の戦いの数の差
細かい事を言えばキリがないけどね
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:57:56 ID:3f5Qnj/1O
オシムが健在ならこんな予想にならなかったのにな。
666 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:58:41 ID:PoX6nXNGO
4チームしかいないんだから、もうベストフォーだ(棒読み)
ベルカンプを先発させてもオランダは日本に勝つよ
正論だな全敗
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:01:00 ID:Fx+e30c10
>>667 こういうやつ、意味わからんわ・・・
日本がきついのは事実だ。
だけど、それをあからさまに馬鹿にする自分、かっこいいと思ってんの?
670 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:03:10 ID:EYWo4DFkO
>>661 上手い選手は他にも居るが監督が自分のやり方で機能するだろうと選んだのがこのメンバーってだけ
その割に走れるメンバーじゃないんだけどね
弱者には弱者の戦い方があるけど、アジアじゃ強者だし
遠征しても変に強気だから弱者の戦い方知らない日本
ダービッツを先発させてもオランダは日本に勝つよ
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:06:42 ID:7l6AzzTL0
徳川家康は「真らしき嘘はつくとも、嘘らしい真は言うべからず」といったそうだ。
結果の予想なんて、GL全敗でも、ベスト4でもどっちでもいい。
本当らしいと心から納得できる評論を1つでいいからみたいもんだ。
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:07:25 ID:AuYLtZRk0
テレビはどうして勝てる勝てる詐欺をしなくなったんだ?
勝てないからしない、なんて聞き訳の良い考えを持ってるはずもないのに
675 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:09:59 ID:5DVJ0lw80
>>648 ユースでいくら勝っても意味がないというのは
高校サッカーの勝利至上主義を批判してユースを設立した協会自身が一番よくわかってるだろ。
ユースなんて所詮は品評会。欧州ビッグクラブに一人でも多く人材を排出したところが勝ち。
そういう意味では日本のユースは決して強くはない。
まあオシムが監督だったらW杯出場も微妙だったから
これでも頑張ってるほうさ
フロシャイムの怪人がサンレッドに勝てないのと同じで
日本代表はアジア枠以外の代表に勝つのは難しいよ
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:10:51 ID:sstw3ygl0
負けるの分かってるんだったら
もう行くのやめたらどうだろう
かかる(ハズの)金で財政難の税リーグを再建しようぜ
>>661 いや日本で能力の高い選手をちゃんと集めたらこんなメンバーにはならない
JのMVPも得点王もいない
強い奴が勝つんじゃない
勝った奴が強いんだ
って親父が言ってた
なんという情けない予想w
682 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:13:09 ID:AuYLtZRk0
>>678 日本はまだ
負けから学べ、参加することに意義があるレベルなのさ
強豪(のガチ一軍)とお手合わせしていただけるだけで十分らしいよ
やっぱりダンゴ状態のリーグも面白いけど
そろそろ外人枠半分まで増やしてもいいと思うな
代表もその中で活躍した日本人を選べばいいのだから
ファンも選考になっとくするべ
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:13:48 ID:k4CryCaF0
ネガりすぎだろカスども
1勝1敗1分けでリーグ突破と予想する
勝点は無理としてもせめて得点くらいは取って来てほしい
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:14:26 ID:0MDjVnNs0
希望くらい持たせてくれ
谷底世代じゃないんだから
なんのためにWC行くの?辞退すればいいじゃん
やる気ないなら
687 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:15:27 ID:0MDjVnNs0
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:17:51 ID:XIjksQlJO
セルジオが監督やれよ。
外から批判するのは誰でもできるぜ
689 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:18:43 ID:2hvWNIA0O
1敗2分でGL突破だな。
あまりのレアケースに世界は驚くだろう。
690 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:18:44 ID:p4KGs1ZXP
なまじアジア優待枠で参加できてしまう悲劇
691 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:21:57 ID:Tg5GBIVe0
日本が今のままアジアにあるよりも
イギリスの隣とかに移動した方が強くなるのかな?
すぐには無理だろうけど10年後ぐらいを見た時に
地理的条件ってのは大きな差となりうる?
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:23:29 ID:wC5yYc4DO
相変わらず他力本願だな
Jリーグは無駄にチーム多すぎてプロの敷居が低すぎるんだよ
>>680 ちなみに、お前の親父は勝った方なのか?
実力がありながら、派閥人事で地方勤務を余儀なくされてるのか?
695 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:28:50 ID:0MDjVnNs0
本当に弱いわけじゃないだろ?
ただのツンデレだろ?
普通に3敗すると思うけどセルジオに言われるとイラッとする
ブラジルへお引取りください
オランダ監督
「日本はせっかく前線でボール奪ってもバックパスするし楽勝w」
698 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:30:57 ID:ewaUUY9bO
無理だろ
スコア無しで全敗
0-3、0-4、0-2
こんなもん
監督がカスすぎて終わってる
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:31:35 ID:6vt9RTGj0
タイプ的にオージーと10回ぐらい練習試合組んだら良さそう。
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:32:14 ID:yUwEDrL1O
勝つのは無理でも1点くらい得点を入れるのが見たいなあ
別に勝ち点0でもぶっちゃけいいけど、とりあえず恥ずかしい
プレイだけはしないで欲しい。パンチングミスでゴールがら空きとか
高校サッカーじゃないんだから
>>407 日本人以外全員外国人なんだけど、なんでチョンだけ殴るんだ
いい加減にしろよブタ野郎
703 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:34:40 ID:J/4Z6oaQ0
デンマークくらいには勝てなかったらもうW杯出る意味無いだろ
704 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:35:30 ID:13CK1XFxO
セルジオ、偉そうな事ぱっか言わないで次はお前が監督やれ証明してみせろ糞が
フランス人は8割が自国の早期敗退を予想している
日本人はかなりやばいナショナリストだよ
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:36:04 ID:0iTNn2BtO
明らかに格上の相手ばかりだが、なんとなく勝ち点は拾えそうな気がする。
南米やメキシコ、アメリカがいないのはやりやすいと思った。
○岡崎
●相手GK
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜
↑ずっとこうやっておけば、バカスカ点取れるんじゃね?
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:37:50 ID:0iTNn2BtO
俊輔のバックパスはマジで勘弁
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:37:53 ID:9vDuNGq1O
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:38:15 ID:HKT7o2A00
糞岡田な時点でどことやっても全敗だろ
ちなみに、デンマークってEURO2008の時はどんな感じだったの?
第1シードの国々は何時も一定の強さがあるけど、それ以外の国は水もののように劣化するからな。
EURO2004のギリシャとか。
トルコなんか今、落ち込んでるよね・・・
以前なら日本なんか歯が立たなかったけど、今やったらどっちに転ぶか分らん。
>>711 電マの過去大会での結果を調べてみたらいい
本番に強いと見ていい国だよ
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:51:26 ID:QPN0JDkk0
日本が出場する意味ってなんなの?
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:52:41 ID:QReWF1GnO
>>711 予選敗退して本大会には出場してないよ。
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:53:43 ID:7xR9zIYZ0
デンマークが強豪なことも知らないのかよ
716 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:55:10 ID:ZhiKHLm+0
日本はFIFAランク43位。
デンマークは26位だが、欧州予選は5位のポルトガルに1勝1分、42位のスウェーデンに2勝0敗。
予選10試合で1敗のみ、失点わずかに5。ポルトガルに勝ち点2差をつけ、堂々予選1位通過。
26位という数字をそのまま鵜呑みにしてはいけない。
カメルーンは11位でアフリカ最強。日本は86位の南アフリカにさえ0−0。
オランダは3位で論外。この前は0−3で完敗。
これが現実。思えばドイツは楽だった。それでも1分2敗。
夢と希望を持つのは構わないが、母国の威信をかけて必死に戦うのは日本だけじゃない。神風は吹かない。
まだまだ世界は遠いのかねぇ・・・
718 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:56:59 ID:gB0AMDclO
カメルーンに引き分けで1分け2敗
720 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:58:19 ID:1caF9l/60
失うものがないトルシエを復活させるしかないな
721 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:00:14 ID:jitY7c+dO
岡田と中村俊輔がいるんじゃどう頑張ってても無理だわ
10対12で勝てるわけがなかろう・・・
セルジオに同意
デンマークとカメルーンにも勝てない、引き分けもないよ
3敗だろjk
723 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:01:30 ID:QReWF1GnO
>>716 FIFAランク5位のポルトガルはホームで98位のアルバニアと引き分けてるんだけどw
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:01:59 ID:iUq7eHCTO
勝ち点は0に決まってんだから日本が何点入れられるか予想しようぜ
俺は0点得点ね
725 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:02:32 ID:PMgFZKyIO
中西に一票
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:03:17 ID:QPN0JDkk0
何故そんなに弱いの?
727 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:03:21 ID:3f5Qnj/1O
オシムさえ健在ならこんな予想させなかったのにな
俺はセルジオに一票
>>726 監督と選手見ればわかること
寧ろ0勝6敗くらいの勢い
730 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:04:51 ID:gTntPbzBO
なんか始まる前から自国がこんなムードだから冷めてきた
「岡ちゃんにサーセンと言うスレ」が立つ。
そんなわけねーかw
>>730 だよな
あかんよ
弱くても応援くらいはしようぜ!
733 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:06:08 ID:F5z+Su/yO
ま、夢も希望もないわな
734 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:07:12 ID:wV2MhN0XO
三敗に一億賭けてもいいわ
735 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:07:55 ID:ZhiKHLm+0
>>723 まぁ、そういう偶然の例外例もあるから、日本もまったく期待できないという訳でもない。
マイアミの奇跡ってやつ。
>>723 ポルトガルが5位なのは試合をおおくこなしてるからじゃないの?
強いイメージが全然ない
名将の岡田なら予選グループ4位を死守してくれると信じてる
FIFAランクなんて日本が9位だったときもあるくらい信用性に乏しい
普通に考えたら3連敗が濃厚とは言え、どっかに一泡喰わせてほしいな。日本がW杯にでる意味はそれしかない。
740 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:10:13 ID:OJ8lX81vO
1・オランダ
2・デンマーク
3・カメルーン
4・日本
今のデンマークはむちゃくちゃ強い!もしかしたら1位通過あるかも
741 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:10:17 ID:2m2bRl2oO
力関係は正直出たなりだろうが、
豪州程度に勝ちきれないんだから期待できないんだろうなぁ
デンマークはこの間のアメリカ戦では、GKとDFの連携が酷かったな
親善試合だったし、どの程度のメンバーかよく知らないけど
743 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:12:38 ID:9vDuNGq1O
>>735 偶然、例外、奇跡w
もはや相手が自滅してくれない限り無理じゃん
744 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:13:55 ID:KKtmkIrk0
デンマークの強さがいつの間にかブラジル並になってるなw
なんかGL敗退はもう間違いないようだなあ、どこを見ても
せめて一泡拭かせてやる方法ないの?
747 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:14:33 ID:KlMhGiGVO
三敗でもまさか駒野が毎試合得点するとは思わなかったな
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:15:03 ID:2m2bRl2oO
俺ら以上に選手は諦めている
749 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:15:29 ID:QReWF1GnO
>>736 まあいい加減なランキングだってことだ。
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:17:04 ID:gltSwRDe0
さすがに昨日のスポルトは哀れになった
752 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:18:37 ID:yFmvVSYu0
なんかもう日本に期待的展望を出したらいけないようなこの沈んだ空気ww
これ、楽しいの?
753 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:18:47 ID:Mt0sX4850
おまえらセルジオしらないだろ
ずばり1-0で勝つか1-2でまけるとかいって 引き分けたとかあるんだぞ
ずばりとといいながらなぜか2たくをしたあげくはずすんだぞ
これで3敗はなくなったんだよ
>>682 負け癖がついて負け犬根性がしみつく可能性のほうが大きいと思うけどね
「ああ、俺らは永遠に欧州の強豪には勝てない国の選手でしかないんだ・・」
みたいな
>746
相手の主力選手に、
明和特攻スライディング部隊。
都合良く考えて
■俺氏 0勝2分1敗 勝ち点2 △カメルーン ●オランダ △デンマーク
普通に考えて
■俺氏 0勝0分3敗 勝ち点0 ●カメルーン ●オランダ ●デンマーク
とりあえず楽しみである事には間違いない
けど、予選突破できないのも間違いない
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:21:08 ID:MjFd2UO+0
ちょうちん持ちのような予想野郎が増えず、セルジオ意外にも増えた事がなによりだ
サッカーの欠点。点が入り無さ過ぎ。
時間がある競技なので、途中で先が見える。大逆転は殆どなし。
そこで、提案。
2点、3点シュートの導入。キックインの導入。オフサイドなし。ラスト5分は手を使ってもいい。
759 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:22:04 ID:SxYABm2L0
コンフェデレーションズカップ
2001年6月2日 新潟スタジアム 天候 晴 観衆39,430人
主審 チュンディア (メキシコ) 副審 チャールズ ガルシア
日本 2−0(1−0) カメルーン
得点
1−0(8分 鈴木) 2−0(75分 鈴木)
もう誰を代表に呼べばいいのかわかるよな?
suzuki
761 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:23:47 ID:J/4Z6oaQ0
デンマークってつい最近韓国とホームで引き分けてんだぞw
選手層薄いし老齢化で過大評価もいいとこ。
762 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:23:47 ID:oG4K9Bpe0
もうアップしてるよ
763 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:23:52 ID:1yOWIqFpO
中西と岩本は遠慮してんのかな?w
厳しいのは分かるんだけど、
せっかくのお祭りなんだからもっと踊ればいいのに。
解説者は嘘を言うわけにはいかないからこう言うのは仕方ないんだけど、
こう言わざるをえない解説者に話を聞きにいくメディアがおかしい。盛り上げ方が下手。
765 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:26:32 ID:ahdJ7yUF0
>>713 ワールドカップはオリンピックと違って世界最高峰のイベントなんだからアジア・オセアニア枠は2.5でいいと思う。
ランキング70位や80位クラスの国が出場するくらいなら、スウェーデンのイブラヒモビッチやウクライナのシェフチェンコ、
ロシアのアルシャビンを観たいわ。
766 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:26:32 ID:RFA1lcOPO
今大会の成績如何では日本のサッカーに未来はない
そのこと分かってんの?
>>758 サッカーは比較的、実力差が結果に反映されづらいスポーツなんだけどな
番狂わせもおきやすいし
ラグビーやバスケは実力差がもろに出るけど
768 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:27:01 ID:QReWF1GnO
>>761 ピーク過ぎた選手達のその下の世代がいないよなぁ。
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:28:19 ID:eq1R4cxZ0
小野さんしだいだな
体調もいいみたいだし技術的には
世界どこでもやれる人だし
ワールドカップ
はずれるのは中村俊輔
あると思います
普通に突破できそうじゃない?
オランダには負けでも、亀と電マで一勝一分いけるでしょ。そんなにデンマーク
って強いか? 亀には何度も普通に勝ってるし。
771 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:30:38 ID:iKqSCWTB0
東原亜紀を敵の応援団の中に入れると、まあ不思議
773 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:31:48 ID:QReWF1GnO
>>765 馬鹿馬鹿しい。
にわかミーハーの海外厨はCLだけ見てればいいよ。
つーかアルシャビンなんてスロベニア戦で空気だったじゃん。
あとアジア枠を全て献上したって欧州予選グループ3位のスウェーデン様は出場できません。
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:32:10 ID:/OS0Etqk0
この予想はマジで当たるな
775 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:32:42 ID:PouF2IXu0
ぶっちゃけ前大会でばっちりベンチの座をキープしてた
遠藤が飛躍的に伸びた訳でもないのに
中心になってるって事は前回以上に苦戦はするのは間違いない。
本当にうまくいって2分1敗ってとこかな。
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:32:57 ID:b9H6JT4z0
松木安太郎氏 1勝1分1敗 勝ち点4
あの松木ですらこれか
>>770 まずはじめに誰が点とるのか聞こうじゃないか
カメルーン・ルグエン監督「オランダがずばぬけている。2位を3チームで争うことになるだろう」
デンマーク・オルセン監督も「オランダ以外で2位を争うことになる」
日本・岡田監督「(オランダが1位通過と)決めつけたら面白くない(キリッ」
779 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:36:15 ID:A8gfGWy40
全ての種類の結果の中から、最もなる確率が高いのは三連敗。
では、ほぼ必ず三連敗かというと、違う。
サッカーは3〜5試合に一回波乱が起きるレベルのスポーツ
三連敗1種類のみと、それ以外のその他の結果とを比べれば、
その他の種類が多いから、その他の結果になる確率の方が高いか、同じくらいになる。
0勝0分3敗は確定してて
後は何ゴール決められるかが焦点だろ
俺は0点だと思ってるけどな
日本人の選手の質は間違い無く上がってきてるよ
中田全盛期クラスの飛び抜けた選手がいないだけ
782 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:39:45 ID:PSrJHAFGO
まぁ4年前は「日本優勝」なんて真顔で言ってる人いたもんね
783 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:43:04 ID:lXaH2VXBO
専門家なら予想よりもどうしたら勝てるのか出したらいいのにな
予想はファンに任せておけよ
784 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:43:23 ID:Cq/v/NtE0
中西氏ね!
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:43:46 ID:PouF2IXu0
>>781 そう?
カジ>内田、アレックス>長友、4年前ナカザワ>現在バージョン
中田>遠藤、4年前のキノコ>現在バージョン
宮本<トゥーリオ、福西<長谷部、
FWだって4年前の高原だの久保だの考えたら岡崎なんてねー。
何だかんだいって2006よりはメンバー的に期待感が薄いよね
788 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:45:31 ID:XbsZNedDO
ま、現実はこんなもん
789 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:46:21 ID:GuZzvXYDO
思い出作りに一点くらい取りたいよね
セルジオさんが監督やってくれりゃベスト4確実なのになぁ
>>777 それはわからないでしょ
4年前だって、玉田がブラジルから先制点上げるだなんて言ったら
みんなに笑われただろうし
792 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:48:54 ID:eq1R4cxZ0
日本は韓国に勝てない
フィジカルが弱すぎる
ヒデくらいフィジカルが皆あれば勝つんじゃない?
予想と希望が混交してるな
東スポ
NHKの呪い
NHKだと勝ちなし民放だと負けなし
グループリーグはNHK1試合民放2試合
NHKは4大会連続で初戦(カメルーン戦)放送したがってる
協会関係者は負け確実なオランダ戦をNHKに担当してほしいと思っている
1998 全てNHK
●日本 0-1 アルゼンチン
●日本 0-1 クロアチア
●日本 1-2 ジャマイカ
2002
△日本 2-2 ベルギー NHK
○日本 1-0 ロシア フジ
○日本 2-0 チュニジア テレ朝
●日本 0-1 トルコ NHK
2006
●日本 1-3 オーストラリア NHK
△日本 0-0 クロアチア テレ朝
●日本 1-4 ブラジル NHK
796 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:57:24 ID:PO8YHEK0P
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:57:50 ID:TIthFbpB0
これがサッカーくじみたいな予想だったら、
越後は億万長者
テルのくせに
オランダ 人口1600万人 サッカー人口100万人
日本 人口1億3000万 サッカー人口60万人
日本も、他のスポーツやめて
サッカーに人材を集中すれば
もうちょっと強くなるかも
800 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:01:27 ID:unwURHsX0
目標は(1次リーグ)ベスト4
801 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:01:44 ID:Uh1JAQJ4O
北朝鮮をも凌ぐ、参加国中ぶっちぎりの失点数でGL敗退するだろ。
日本が16強に残るなんて、来年のJで鹿島の降格と岡山の昇格が同時に来るくらいの確率
こうまであからさまに馬鹿にされてるのがむかつくな
野球WBCではオランダはカスだと思うが、日本人はオランダに対して
心では思っていても、口に出してカス扱いしないだろ(ネット上では別にしても)
803 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:05:37 ID:UexOXSQEO
予想当てて俺すげぇみたいに言いたい訳?
日本人なら日本応援しときゃいいじゃん
なんか悲しくなるわ
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:08:12 ID:jHEUyiUN0
>>799 辞めてまで誰がサッカーなんかやるかよ
思い上がるなアホ
805 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:08:52 ID:mWKUuuml0
806 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:09:19 ID:iBF9zgSpO
そんなことねーよ。なに言ってんだ!
初戦勝って、一勝ニ分けの勝ち点5。得失点差で惜しくもニ位通過だろ。
それを見たパラグアイが、日本うめぇwwwと、ガチでF組一位で突破。決勝トーナメントで激突。
試合は後半ロスタイムまで、2-1で日本がリード。2chでは、『サムライ強えぇw』『日本8強キター!』『今まで正直すまんかった』
『なんか涙が出て来た』などスレが乱立。サーバー落ちの後、お約束の失点。
延長後のPK戦では5-6で敗戦。試合後の岡田監督のインタビューで『我々はもっとやれた』が流行語大賞になる。
807 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:09:33 ID:mWKUuuml0
808 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:09:35 ID:Rixd5nhz0
始まる前に終わっちまったな。
809 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:09:38 ID:g5OBZfnv0
カメルーンがデンマークより強いイメージ全くないんだけど。
>>796 黒いマントつけて「この恨み晴らさでおくべきか〜」って
不気味に呟きそうなシチュエーションだなw
811 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:12:19 ID:9y7xz6aSO
セルジオ正解。
普通にサッカー知ってりゃ当たり前にこうゆう予想になる
リップサービスなんかいらねーんだよ
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:12:31 ID:SoWpCYsyO
>>802 そりゃWBCに権威が無いからだよ。
オランダ?野球やってたんだ。
くらいの印象。
もしもサッカーでアルジェリアやスロベニアと同組になってたらマスコミは予選突破確実とか一般人も大喜びしてただろうね。
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:12:32 ID:uHM1W6XwO
日本は嫌いじゃない…
選手も嫌いじゃない…
対戦国が強いから諦めてる訳じゃない…
謎の選手選考…
負けても毎回似たようなコメントで向上心無し…例=得るものあった…など…
今の日本代表は…
監督が嫌いだ…代わらないのならば日本代表では楽しめないので不様に三敗さっさとドロップアウトしろ
空港ではぜひ…メガネが水浴てくれ!!って感じだな…
四年後…楽しめるかなぁ…協会もクソだしなぁ…
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:12:54 ID:ce/93S1ZO
>>802 いや、オランダはドミニカに勝ったからオレはカスどころかすげーって思ったよ。
ただ別の国を大会成績関係なくカス扱いしてた。その国は言うまでもないがw
815 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:13:37 ID:hA/RmGhM0
おまえらカメルーンをナメ過ぎ。
あそこはきっと協会と選手が給料めぐって内紛というミラクルを起こしてくれる。
816 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:14:13 ID:lxWq6X7BO
オレに予想させろ。
カメ戦
日本に負けたら終了なので、当然初戦から全開
(初戦だから手加減あるとか言う解説者はバカ決定)
0対4で負け
オランダ戦
初戦の強豪対決でお互い無理せず引き分け
ここ日本戦は必勝で挑む。
0対5で負け
デン戦
3強同士 決勝トーナメント進出だけでなく、
トーナメント初戦の相手も絡み
他会場の経過も見つつ、得失点差も計算しながら
最後まで気を抜かない筈貪欲に点を取りにくる
0対6で負け
オレの方が、そこらのサッカー解説者より、
よっぽどいい予想するだろが。
817 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:14:33 ID:0CCuFkE5O
>>811 お前スゲェな
totoやれば億万長者だよ
818 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:15:17 ID:dvfhoGrB0
800
笑った。
予選リーグ突破って言ったら、身のほど知らずっていわれ、
3戦全敗って言ったら、少しは盛り上げろっていわれる。
解説者も難儀だなあ。
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:17:46 ID:Sr+xxOzq0
焼き豚であるところの俺の知識では
世界で一番旨いのはロナウドとロナウジーニョなんだけど
あいつら出てくんの?そういえば聞かないんだけど?
820 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:18:43 ID:hYFSEqpF0
本当にサッカーが意外性のないスポーツなら誰も見ないだろ
全部負けると思って見れば気楽だろうけどさ
821 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:18:43 ID:9y7xz6aSO
totoとW杯の予選リーグ一緒にしてるバカは正気かよ(笑)
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:19:51 ID:OJ8lX81vO
カメルーンが強いのわかるが今のデンマークはそれ以上に強い!
823 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:20:12 ID:QReWF1GnO
>>815 ミラクルでも何でもなく日常茶飯事じゃん。
セルジオの「やったー!勝った!勝った!」を聞いた後
彼に対する見方が大きく変わりました
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:21:53 ID:WG4oRiGyO
お前らの予想なんて当たった試しないから
今回はマジで期待できそうだな。
826 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:25:22 ID:RTab/iNz0
精々、一分けが関の山だな。
827 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:29:28 ID:6vt9RTGj0
ハードル下げすぎだろ。
829 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:35:21 ID:9y7xz6aSO
勝てない相手とか予想してんじゃなく勝つのか負けるのか引き分けるのかしか選択肢はないんだが。
830 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:35:35 ID:lOgsSL1j0
>>262 2005ワールドユースの結果をぐぐるのだ。
日本はグループAでオランダもいるYO。
832 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:43:08 ID:cFKF1/Nm0
この3強1弱の形が実力以上にキツいと思う
日本に勝つかじゃなく、何点とって勝つかだから
(3強同士では展開しだいで、流したりもあるはず)
虐殺あるよ 絶対
>>824 あれはブラジル人監督がクビにならなかったから喜んでただけ
協会に入りたい、あるいはJチームの監督になりたい、と思っている奴ほど予想が甘い。
836 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:03:15 ID:IHPRPZ0rO
確実に日本は良くても1分2敗だねっ。
まず日本はオーストラリアにも勝てないのに強豪にも勝てない。
だから良くてデンマークに引き分けだろ〜。
今回のW杯で俊輔引退かwww
3戦の結果予想なんて拒否しろよ
初戦のカメルーン戦に勝つことだけ考えりゃいい
引き分け以下ならどっちみち終わりだ
なのに揃いも揃って△カメルーンとか・・○か●の勝負だろうよこれは
838 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:05:33 ID:IHPRPZ0rO
岡田監督じゃなくヒディング監督ならベスト4を目指せるんじゃないか!?
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:05:57 ID:Z7vAEbG40
これはセルジオの予想が正しい。
他の関係者はまるで幇間みたいだな。
840 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:07:45 ID:be17mUEl0
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:08:36 ID:iFxCtgXI0
日本はトップ通過するよ!!
帰国ゲートを
はいはい。
日本は3戦全敗、優勝はスペイン。
これで鉄板。
セルジオ切腹確定だな
ワールドカップ以後はセルジオの解説をきかないですむわ
844 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:11:21 ID:CJugV/MF0
監督が岡田だからしょうがないよ
846 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:12:59 ID:7hS+b2w10
3戦全勝
優勝 ホンジュラス
かんぱーい
847 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:13:20 ID:LRtY6g0hO
もうちょい夢見てもいいんじゃない?w
4年に一回しかないんだし。。
848 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:16:23 ID:h9gSwBoG0
日本のお家芸であるフェアープレーを無視して、相手を潰す肉弾サッカーしかないな。
日韓WCで韓国がやったようなプレーでしか勝ち目はない。悔しいけどね
849 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:16:50 ID:OEUW9a9P0
>>846 それもありえるからサッカーはおもしろい
凡庸な岡田を代えることだな
今からでも
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:17:31 ID:yQXVRGx0O
オランダはともかくデンマークやカメルーンなんて過大評価もいいところ。
オランダ以外は普通に三つ巴だろ。
852 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:17:59 ID:iQ1R5ukYO
勝つと思うとか負けると思うとかの予想じゃなくて
勝って欲しいって思ってれば良いと思うんだけど
いつからこんなにつまんない見方をするようになったんだろうね
みんなFIFAランクばっかり見て予想して
ちゃんとカメルーンやデンマークの戦術語ってるレスが皆無な件
>>847 そうだよね
日本人は界王拳を会得すればいいと思うんだ
855 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:22:18 ID:CJugV/MF0
>>853 走って走って走り勝つサッカーw
大会中持つわけないしょ
現時点では1試合持たないしw
856 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:24:24 ID:WE5uiDfI0
. /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
/:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
. /;:;:;:;:;:;:;:;:;| 、 ;`:
/;:; -、;:;:i'''´ ;;.,,.,.; ;.,,!
i;:;:i£`;;!. ,-=・、く=i' 出る前に負けること考えるバカいるかよ
|;:;:ヽ.^' . '´;.. ヾ.
!;;:;''`i ノ''ー-ノ
..,i;;'' 、 . i´.(ー‐‐!
ヘ、 ヽ ヽ  ̄.|
..`ー-、 ` ー-、 i
`: ... `ー--、./` ー-‐'
` : .... iヾ、
857 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:25:01 ID:m1Bi9atjO
中西って誰?
1人だけ知らない。
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:26:00 ID:zh0wdSnq0
デンマークはFWベントナーが注目されてるけど、実は守りの強いチームだからなぁ。
カメルーンなら2-1で勝つ事も無きにしもあらずだが、デンマークから2点は無理だろうね。
デンマーク相手に一点でも取られたらもう勝ちはありえない。
860 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:26:08 ID:kLYwCZvhO
>>853 どこにランキングがどうとかみんな書いてあるんだ?
ドイツ…クロコダイル
ほかの国から恐れられ嫌われるが、多くを飲み込もうとしすぎる。
ガーナ…ヌー
ワニで荒れる川を横切ろうとして、多く滅びることで知られている。ドイツ(クロコダイル)と当たれば面白い。
ギリシャ…ダチョウ
力強いが見た目が醜い。飛んだとしても全く変わらない。
オランダ…シマウマ
見た目が美しく、誰もが好きになる。が、一旦わずかな雑音を感じただけで、一目散に逃げ出す。
ホンジュラス…蚊
羽音がするので、誰もがそこにいることが分かるのだが、見つけられそうにない。
イタリア…ヤマネコ(アフリカゴールデンキャット)
常に彼らのベストを見せ、ピッチ上でも外でも汚れがない。スマートで、エレガントで、用心深く、そしてしばしばおいしいクリームだけ持っていく。
コートジボワール…キリン
絶えず動いていて、見ているだけで圧巻だが、ドログバのように一度倒れると二度と起き上がらない。
日本…ガゼル
断然足が速いが、あまりにも軽すぎる。
メキシコ…カバ
ゲームの上では巨人だが、(重さで)跡形もなく沈んでしまう。
ニュージーランド…アダックス
そのようなラグビーの国ですべての白人について耳にするわけでない。ましてアダックスのようなネジ角のレイヨウ類について耳にするのはごく少数だ。(つまり、自国でもほとんど誰も知らないということ。)
ナイジェリア…ワシミミズク
小さな餌を拾うのは十分可能だが、大きな少年を運ぶことはできない。
北朝鮮…ミーアキャット
見ろよ、彼らは内部の争いを覆い隠すのに必死だ。
パラグアイ…水牛(ケープクロスイギュウ)
非常に危険で、不格好に進んで、予測できない。
ポルトガル…カメレオン
ロナウドのオレンジの肌が日焼けして真っ黒になるのが見ものだ。タックルされて転んだら真っ赤になる。
セルビア…サソリ
岩のようにかたい殻で、ぶち破るのは困難だ。
スロバキア…イボイノシシ
誰も彼らのゲームを見るためには金を出さない。しかし、力は備えている。
スロベニア…オウム
自分の武勇伝をよく自慢する。特にロシアを一蹴した話は。
スペイン…ヒョウ
見る者を魅了するが、世界を背景にすると混ぜ込まれて存在感がなくなってしまう。
南アフリカ…フラミンゴ
確かにカラフルだが、噛むことはないし羽をパタパタさせるのがやっとだろう。
韓国…野犬
統率のない荒くれ者。噛まれるより吠えられるほうがタチが悪い。
スイス…オカピ
なぜここにいるのか、誰もてんで見当がつかない。
ウルグアイ…ゾウ
誇り高い過去に縛られているフットボールの巨人。
アメリカ…サイ
鈍くて、訴訟のせいで頭が垂れ下がっている。
864 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:40:56 ID:iMjReWgo0
こういう予想をネガだ自虐だとか言ってるバカは普段サッカー見ずに日本代表戦だけ見るニワカなんだろうな
実際戦力比はこんなもんだし、そういう立場を分かった上でどうやって勝ち点を稼いでいくかが求められている
865 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:42:03 ID:wdQeRRcm0
てか戦う順番が悪いっていうけど、どんな順番が理想だったんだ?
俺は別に今ので十分だと思うが
866 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:51:17 ID:yQXVRGx0O
>>864 こいつらがカメルーンの試合やデンマークの試合をそんなにたくさん見てるとは思えんがな。
867 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:59:29 ID:ZY0PHmiSO
>>864 ニワカとかそんな小さい事はどうでもいい…
てめえらサカヲタだけの問題でもねーんだよカス
日本人なら誰でもどんな状況でも応援して当たり前だ
868 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:10:08 ID:Au+92iRiO
岡田は生意気だから、3連敗しろ
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:14:34 ID:9B5E4BDxO
ひとつも勝てるわけねぇだろ!勝てると思ってるやつは死んだほうがいいよ
870 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:16:08 ID:yQXVRGx0O
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:16:38 ID:Au+92iRiO
>>791 あの前半のブラジル
なめてディフェンスがスカスカだったじゃん
872 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:18:55 ID:Au+92iRiO
良くて0勝2敗1分
順当で0勝3敗
問題は得点だが、1点しか取れない気がする
オラ 2-0
かめ 2-2
デン 1-1
で落としそうな気がする
アジア枠は2、せいぜい増えて2.5あればいいよなぁ……。
94や98の、本戦出場に手が届くかどうかっていう
ギリギリの戦いをもっと経験しないと
いつまで経っても強くはなれんと思う。
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:25:14 ID:iEsgimUXO
三敗しないようにと参拝してくる
876 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:29:41 ID:l3kvrUA2O
2勝1敗と予想してみる(笑)
877 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:30:32 ID:xYjQcAO20
メッシ、カカ、ロナウド並みの天才の出現を祈るしかないな。
878 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:34:07 ID:kLYwCZvhO
879 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:34:24 ID:Z6Ylo1GfO
880 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:36:08 ID:IX8EX4wCO
3敗してもいい
ただ、0―3を3試合は勘弁
5点取られても3点取って来てほしい
まだその方が希望があるように思える
881 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:38:03 ID:SO3IG88r0
あ〜んまりサッカー分からんのだが
日本のサッカーって、明らかにシュート打つとこじゃないだろwwwってとこで
シュートっぽいことして、案の定ゴール外して悔しがる表情だけは
いっちょまえw って感じだなぁ
>>871 ディフェンスが抜けてないブラジル代表ってあった?
883 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:38:20 ID:XQC3osowO
俺のレベル☆5でウイイレ
対カメルーン1-0 勝ち
対オランダ2-1 負け
対デンマーク0-0 分け
2位通過で決勝T進出
対イタリア 0-0 延長分け PK戦で負け
こんな感じになったw
884 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:39:26 ID:Au+92iRiO
韓国もアルゼンチン ナイジェリア ギリシャか
まだギリシャとか可能性があるな
日本は完全に無理だ
オランダは予選で2失点
885 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:41:10 ID:Au+92iRiO
デンマークは予選で1敗だけ
オランダは予選負け無し
カメルーンも予選は1敗だけで失点も13試合で4失点だけ
日本は得点できないと思う
886 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:41:56 ID:yQXVRGx0O
>>880 2002年大会でブラジル相手に一歩も引かず打ち合いを挑んで2−5で負けたチームがあってだな、
そのチームは次の2006年に今度はドイツと打ち合って2−4で負けたんだ。
さあ2010年は……って思ったらその国は予選のプレーオフで敗退したんだと。
887 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:44:53 ID:wC5ivUM10
あ、そうか〜
デンマークは2連敗してモチベーションの無い状態で日本戦を迎える可能性もある訳か・・・
888 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:49:41 ID:gVog16BWO
ベナユンは出る?
889 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:51:04 ID:cM1sO+adO
カメルーン2-1:玉田、中村憲
オランダ1-2:岡崎
デンマーク0-1後半終了間際パワープレーでやられる
890 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:54:06 ID:m8nlp3v40
負けてもよくやったって思えるような試合が見たい
そろそろいいだろ?
891 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:57:22 ID:7aPgrCEsO
宗教商売のための代表。
無能なピエロ指揮官。
なんて不毛なワールドカップなんだ。
ワールドカップが早く終われば良いと思う日が来るとは。。。
892 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:58:04 ID:SqUU1xCoO
期待せずに
祈るような気持ちでみるよん
894 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:58:53 ID:DWSX9V9pO
>>887 日本のマスコミがデンマーク代表を怒らせるのは想定内なので
全力で潰しにかかってくると思われ
895 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:59:27 ID:Au+92iRiO
予選
オランダ 8勝0敗 2失点
デンマーク 6勝1敗3分 5失点
カメルーン 9勝1敗2分4失点
日本 8勝2敗4分 9失点 (最終予選6失点)
896 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:00:28 ID:WaqYfNLx0
つうかなんでいつまでたっても問題点が改善されないの
毎回クソみたいな試合見せやがって
焼き豚だが日本人としてイラつくわ
897 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:02:07 ID:7qnG89DJO
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:02:11 ID:wC5ivUM10
>>895 アジアレベルでもDFの弱さが目立ってるな
これじゃあ引きこもって引き分け狙いも駄目だな
899 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:03:46 ID:FPpAEc7NO
やはりイチローを入れるしか勝つ道はない
セルジオが正しすぎる。
これ結構な死のグループでしょ。
日本は勝ち点3狙われて玉砕。
ありえるのは2位以上確定したデンマークに手抜かれて引き分け。
親善試合で勝とうがなんだろうが祈ろうが無理。
ガチでこられたら勝てるわけない。
どうせ帰国したら相当なブーイング浴びせるんだろうな。
代表が可哀想すぎる。もうちっと現実を考えてあげよう。
しかしオランダっていつも厳しいグループに入るよね。
901 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:04:18 ID:ZtDR53leO
今なら間に合う
出場辞退しよう
>>900 死のグループって、4ヵ国どこにも通過の目がある組を指すんじゃないの?
明確に1弱が解ってるところはそう呼ばれないと思う。
903 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:09:02 ID:P7KVRqnlO
グループリーグをキリンカップに例えて。
デンマーク
カメルーン
日本
いつものように優勝すればいいだけやないか
4ヶ国通過の目がある組を死のグループと呼んだことは
過去にありません。
3国でしかないんです。ポッド分けされるんで。
ちなみに自分でいっといてだけど、
2以上確定したデンマーク ってのもありえないか。
905 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:10:55 ID:5jqiv5es0
906 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:11:24 ID:wC5ivUM10
>>903 親善試合とW杯本番は別物だからね〜
相手の本気度が全く違うからな〜
全員守備で最後までCBの負担を軽くしてやるのは無理だし
中澤釣男を常にサポートする守備メインのボランチが必要だろうな
ドイツW杯とオランダ遠征の教訓は、DFを1対1にさせない事だろ
908 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:13:02 ID:Au+92iRiO
日本が点を取れる気がしない
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:13:09 ID:NShezXdWO
越後ユイ「全敗に決まってるやろが」
>>904 98年のDとか02のFなんかは
トップ通過に限定しなきゃ
どの国が来てもおかしくないグループだったと思うけど。。。
911 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:15:47 ID:P7KVRqnlO
日本代表が得点力不足の解消として中山の獲得に動き出してるらしい。
912 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:16:16 ID:HXBCx+fFO
アメリカW杯の時オランダ、ベルギー、モロッコ、サウジの組の時のサウジも今の日本のような前評判だった。この時のサウジのように期待を裏切って欲しい。
913 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:17:17 ID:/jJ2cV5oO
あれ、中西氏のコメントは?
914 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:19:03 ID:wC5ivUM10
得点力不足云々の前にザル守備をどうにかしない限り番狂わせは難しい
アジアレベルでさえ止められんのに・・・
915 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:19:06 ID:GUebPlDFO
今やたらとデンマークを強いとか言ってるやつは、
普段本田△と言ってる奴らと一致してるだろ。
中西はサッカーのことよくわからないのでコメントは控えさしてもらいます
>>910 あー、02のFは2試合観戦したw
共催でとんでもないグループになっちゃったやつだよね。
スウェーデンにやられたナイジェリア選手が号泣してた。
あったね。あった。スマンスマン
918 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:23:24 ID:HZ6tW7zHO
関係者の本音は3連敗って事でいいんだよな?
意外、結構現実的に見てるんだな
ま、こういう予想が外れるように本番までに少しでも強くなって欲しいなあ
920 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:29:29 ID:Au+92iRiO
>>915 デンマーク
スウェーデン1−0 1−0
ポルトガル3−2 1−1
98年の時も「クロアチアには勝てる」なんて言ってましたねw
923 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:37:02 ID:2z1hcbdaO
これ解説してるときの越後の冷めた目が忘れられない
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:37:26 ID:tYm7nIfyO
まぁ普通にこんな予想になるわな
925 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:38:24 ID:cKNWS6j+0
どいつもこいつも、もし自分の全財産を賭けなきゃいけないんら3戦全敗に賭けるだろ
オマイラなら全財産を賭けるんならなんに賭けるんだ?
926 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:40:14 ID:HZ6tW7zHO
927 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:41:23 ID:fN2R4jwE0
賭けるなら1分2敗か3敗に賭けたい。
どの国も日本相手に勝ち点3落とすとやヴぁい、と感じてるから相当勝ちに来る。
セルジオ以外は、とりあえず厳しい予想して格の高い解説者になった気分なんだろうね。
セルジオさんも最近はロクに試合見てないようだから、もうこの手の番組出るのやめりゃいいのに
929 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:43:04 ID:eVVtNpBr0
中西哲生の解説聞いてると、この人が監督したらすごいチームになりそうに
感じるが、実際に監督やったらそうでもないんだろうな
930 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:44:38 ID:wPFVtPID0
>>925 万馬券に全財産は賭けられんよ
大穴には100円とか200円とかを賭けるもんなんだよ
>>925 日本の三連敗に全財産賭ける勇気は無い
オランダのGL突破なら賭けてもいいけど
932 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:45:03 ID:wC5ivUM10
まあマスゴミやその中で食ってる解説者が甘い予想をするのは仕方ない
商売=視聴率に関わるからね〜
3戦全敗で望みは全くないなんて正直に言ってみろ
一般人は見る気無くす
933 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:45:40 ID:iwPlnTtoO
俺はワッキーを信じる
934 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:46:55 ID:+04GeuLI0
>>925 俺は日本のGL突破に賭けるよ・・・億単位の借金があったら
935 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:47:43 ID:dbpaStgR0
>>925 二勝一敗、一勝一敗一分、二分一敗の三点で
937 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:51:34 ID:t+mss1xQ0
938 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:55:08 ID:HmmfoAUH0
オランダは複勝だと1倍を切るな
三連単ならオランダを頭にして
デンマークとカメルーン流しで
939 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:55:27 ID:Hly4Lt8N0
引き分けより勝ちの確率が高いのにな。3人中2人が馬鹿ってことか
940 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:55:55 ID:L+6AiIiZ0
アフリカのチームってWCは初戦から全開のイメージがあるんだよな〜
カメルーンなんか特に
普通に3敗だろうな
942 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:03:48 ID:bJRHEl+E0
どうせ予選敗退なんだから
無様な負け方だけは止めろよ
試合後グランドでゴロ〜ンとか
ドイツ大会よりは最初から諦めがつく分いいな
勝てる勝てる詐欺はもう勘弁
944 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:11:15 ID:VhPcD05J0
今の代表は負けてくやしがっていいレベルですらないと思う
945 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:13:17 ID:WnZ1N3j5O
なんかさー日本を含めたアジアの雑魚がWCに出場してるとレベル的に高級レストランにジャージで来ちゃいました!みたいなかんじでみっともないんだけど。場違いっしょ。アジア勢なんて勝ち点が保障された安牌じゃん。反論求む。
946 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:14:04 ID:9cdYS3Yr0
日本がベスト4を狙えるくらいなら
カメルーンは4連覇を狙ってもいいと思う
947 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:15:39 ID:l8+rxzNi0
昔、ジャージ姿のままにこだわってた馬鹿監督がいたよね
948 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:16:08 ID:Au+92iRiO
グループ突破はまず無理だから、
ここは何得点取れるか予想とかしたほうが
現実的だと思う
俺は1点だね
949 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:16:36 ID:dBGdOBUB0
ところでメガネはいつの間にジャージ辞めたの?
950 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:20:30 ID:+paB/dZQ0
最低でも4位※最高でも4位※
(※GLにて)
951 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 03:36:55 ID:GCwVolZY0
日本がいわゆる普通の精神状態でやれれば
1勝1分1敗は可能なんだが、
なんだかんだでサッカー後進国。
プレッシャーや緊張でガタガタになるに決まってる
そういう時にこそ必要なのが経験者。(中田とか)
でも今回はWカップを経験してるのが5人くらいしかいない。
ほぼ初心者状態。
やっぱり緊張と日の丸の重さに押しつぶされて終了。
W杯史上、最悪の得失点差で敗退しそう。もうこうなったら記録つくれよ
>>943 まともなサッカーファンなら
ドイツ大会の方が今より冷めていた
955 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 04:20:26 ID:ZIw4+PndO
岡田監督「世界を驚かせる!」
世界の人々「弱すぎて驚いた!!」
日本戦を落としたところが落ちるという意味での死のグループだな
957 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 05:09:49 ID:1XZMQJiZ0
セルジオの言う通りの結果だろうなw
958 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 05:12:52 ID:kkek7xrsO
日本が強く進化しても
それ以上に他国は強く進化してるから到底追いつけない
だいたい税リーグのレベルが低いのに代表に期待する野が間違い
959 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 05:16:03 ID:4QDV9j5nO
雑魚の不人気日本ださっかぁがインチキ枠で出ても鼻で笑われるだけだろ
アジア勢はOGだけで十分
960 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 05:27:12 ID:hpur5G3bO
とりあえず次の監督候補は誰なん?
961 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 05:39:35 ID:YcgSQtYuO
962 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 05:59:42 ID:Q5fuoVjm0
0勝0分3敗 勝ち点0
963 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 06:26:10 ID:1akt0jxR0
>>632 三敗に決まってるだろ屑夢見てんじゃねえよサカ豚
964 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 07:00:14 ID:WwzZvkjZ0
965 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:13:11 ID:bJRHEl+E0
こんな経済弱小国どもにまでバカにされるなんて・・・
967 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:02:48 ID:vWn4T8lx0
つうか日本が本気出したら、人口規模からもベスト4は堅い。
ただ本気の人材がサッカーをやってくれないだけ。
せっかくサッカーに限らず出稼ぎのブラジル人がいっぱいいるんだから、ブラジル人の上手いのに帰化してもらったらいいのに。
手薄な競技はそんな感じで良いんじゃないの?
969 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:30:22 ID:Nfrew3Ik0
勝ち点1というより、1点は取ってほしいものだ。
3敗はしかたないが、惜敗にとどめてほしいものだ。
970 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:34:13 ID:kW1qdbuTO
ネガってる連中もW杯が終わる頃には岡田マンセーしてるよ。
971 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:34:36 ID:ifoW2TpP0
どう転んでも予選落ちじゃねえか
この予想が外れたら「あの時点の状態では勝てないと言った」
とでも言い訳すればいいんだから簡単なもんだ
半年で急激に力つくのかどうかは疑問だけど
973 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:48:57 ID:yQXVRGx0O
日本はアジア最終予選で敗退するとか言ってたセルジオが何でしたり顔で本大会の予想まで
やってんの? お前はもう落第してるんだよ。
これをネガとはいわないけどもし日本が勝った場合に素直に自分の無能を認めず
「あの試合は○○がいなかった」
「流れの中から/FWが点を取ってない」
「前半○分のシュートが入っていたらわからなかった」
「強豪はグループリーグでは本気をださない」
のような芸スポ的弁解をするようならこの人たちはサッカー解説者じゃないな
「ロクに予想もできないバカ」として今後一切信用しなくていいと思う
975 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:26:08 ID:FKOvUrrK0
すごいリアルな予想だな
1998年度 7640名
2007年度 7625名
↑
ここまでが国立医が真の受験エリートだった時代
08年の微増を経て2009年に医学部定員が800名程度の大量増員され、
さらに
2010年度に+360名で 8855名 に
まぁ
医者は2014年卒までしか信用してはならないな
それ以降は地域枠ゆとりバカが度をこして大量に混じってるわけだし
977 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:46:36 ID:Nfrew3Ik0
誤爆にせよ、スレチにせよ、酷すぎるな。
大昔からいる底辺私大医学部を忘れちゃいけない。
開業医の子は開業医。
978 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:58:19 ID:RByrNKZKO
カメルーン
エトー、ソング、ウェボ、マクーン、カメニ
デンマーク
ベントナー、ロンメダール、トマソン、ヨルゲンセン
デンマーク、カメルーンにもタレントで負けてる…
負け前提なら最初からW杯なんぞ目指すな
980 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:28:14 ID:miwySk+4O
アッゲル ポウルセンを忘れるな
981 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:31:52 ID:L4UTrQ7rO
セルジオ正解
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:35:17 ID:LtAOTUzvO
普通にこの3通りのどれただろうよ。
3敗とか、大差の爆笑負けしなきゃマシじゃね?
983 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:39:33 ID:RByrNKZKO
>>980 すまん アッゲル アッガーちゃうん?あとポールセンもいたな
984 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:11:21 ID:+5PjGa+/O
>>974 万が一、日本が勝ったとしたも、それは相手が有り得ないような自滅によってもたらされたもの
それを日本の実力とか勘違いしようものなら、日本サッカーは次の四年間は全く成長することはない
>>974 しょせん芸スポはニワカの集まりだからねぇ
前回マスコミに釣られてちょっと期待しちゃった人達なんだよ
その反動で今回は(これまたマスコミに同調して)岡田ジャパン叩いてる
986 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:08:45 ID:g6HkDOpT0
545 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2009/12/10(木) 02:44:40 ID:31Iu+Ahh0
遠い夜空に光る小さな星きっと誰にもまだ知られていないのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
岡ちゃん蘭にランで勝つ。90分プレス走法。無駄な動きをなくしてスタミナ温存へ
デンマークMF俊輔の左足警戒
C大阪香川、大久保からブンデス情報収集中
631 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2009/12/10(木) 02:56:36 ID:31Iu+Ahh0
来年3月3日に欧州強豪と一戦。アジア杯日程変更へ。なおアウェーでの試合になるとのこと
中澤イエメン戦出場志願
987 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:19:13 ID:5cS8dGYwO
野球みとこ
988 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:21:09 ID:GDJvjA6iO
東原に敵の応援してもらえればすむ話。
あの松木が名波より冷静なことに驚いた
990 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:26:06 ID:yi5ujwouO
サッカー日本代表ってもう必要ないんじゃね?
ゴミクズじゃんwwwww
991 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:29:51 ID:73zFM+RpO
初戦にオランダが良かったな
992 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:47:29 ID:kT/CUtw+O
オランダ 0-1
カメルーン 0-3
デンマーク 0-2
こんな感じだろ
993 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:50:34 ID:AC4I9PPfO
相変わらず自虐的で酷い予想だなw
こんな予想してハズレたら良く頑張った、当たったらほら見ろと言ってりゃ良いんだから楽なもんだわな
まあ、日本て相手にもされてないんだろ?
恥ずかしいから辞退したら?
994 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:55:40 ID:YaZ/tbEsO
セルジオさんかっけーw
995 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:00:54 ID:MQ5csp8wO
>>993 いや冷静だったと思うよ 名波意外は…ある程度は実力差、ある事理解しないと普通にヤバいんじゃねぇの
ぜ
997 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:22:11 ID:3hTtw4JLO
初めから負けることばかり考えてバカじゃないのか?
少なくとも岡田監督は勝つためのテーマを挙げ、それに取り組んでいるだろ。
カメルーンなんて充分勝てる相手だよ。
998 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:23:17 ID:i4KqRyk6O
999 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:27:52 ID:G5Cfn6tBO
1000なら日本3分
1000 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:29:14 ID:aUa6BnAoO
1000なら全勝
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |