【野球】早大・斎藤は劣化した!プロに通用せず…NPB各球団スカウト陣から「期待はずれ」の声が噴出★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
ハンカチ王子≠ヘ劣化した! プロに通用せず

 やはりプロには通用しないのか。22日、東京ドームで「セ・パ誕生60周年記念
NPB選抜×大学日本代表」の試合が行われ、早大・斎藤佑樹(21)が先発した。

 ハンカチ王子≠ェ初めてプロの打者と対戦するとあって、東京ドームには4万人を超える
観衆が詰め掛けた。相変わらずの人気ぶりを見せつけたが、結果は1回2安打1四球1失点と、
イマイチな内容に終わった。これにはネット裏の各球団スカウト陣から「期待はずれ」の声が
噴出した。

 「いい勉強になりました。1回限定なので余計にいい投球をしたいという気持ちがあった」。
斎藤は試合後、力ない声でこう話した。

 先発マウンドを任されながら、いきなり先頭打者の坂本勇人内野手(20=巨人)に左前打を
許し、さらに松本哲也外野手(25=巨人)に四球。続く天谷宗一郎外野手(26=広島)を
二ゴロ併殺打に打ち取り二死三塁としたが、ここで新井貴浩内野手(32=阪神)に
右前適時打を浴び、NPB選抜に先制点を与えてしまった。結局、これが大学日本代表の
投手では唯一の失点。これでは肩を落とすのも仕方がない。

 肩を落としたのはNPBのスカウト陣も同様だ。ある在京球団のスカウトは、この日最速146キロ
を記録した直球について「正直、あんなもんなのかな、と。スピードもここは東京ドームだから。
スカウトは、東京ドームのスピードガンは信用してない。今日も実際は、140キロ出るか出ないか
だったはず。ちょっとね…」とバッサリ。

 制球力こそ「いい。自滅することはないだろう」(別のスカウト)と一定の評価をもらえたが、
同スカウトは「一言で言うと、まとまりすぎている。凄い変化球や直球があるわけではないから、
研究して絞られたら打たれる。今はそういう対策はすぐできる。良いキャッチャーがいるチーム
に入れば、勝率5割くらいの投球は出来るかもしれない。8勝8敗とか」と続け、手厳しかった。

(>>2以降へ)

2009年11月23日発行の東スポより

前スレ ★1 2009/11/24(火) 18:42:08
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259055728/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:16:34 ID:IVkioTGj0
>>1
持ち上げるだけ持ち上げてあとは叩き落とす!

これぞカスゴミの真骨頂!
3ミットモナイト▲φ ★:2009/11/25(水) 00:16:43 ID:???0
(>>1より)

 また、来オフのドラフト会議で「指名濃厚」と見られる球団のスカウトでさえも「勉強のしすぎ
じゃないか。1年の時はすごかったのにな…。年々、劣化している」と肩を落とした。以前から
「東京六大学は今、野手が総じて弱い。そこで抑えても評価は難しい」とスカウト陣から
指摘されていたが、そんな不安が表面化した格好だ。

 一方、この試合で4万1025人の観客を集めたように人気は健在。「人気狙いで指名する
球団は多いだろう」と、笑いながら話すスカウトもいたぐらいだ。

 斎藤は「全体的にレベルアップしないと。制球とあとは直球かなと思います」とも話している。
すっかり落ちてしまった自身の評価を残された1年で見返すことができるだろうか…。

(終)


参考サイト
http://s02.megalodon.jp/2009-1124-0000-38/www.tokyo-sports.co.jp/i.html

(>>3以降に、関連スレ)
4ミットモナイト▲φ ★:2009/11/25(水) 00:17:25 ID:???0
(>>3より)

【関連スレ】
【野球】収穫と課題…佑ちゃん「プロはまだまだ遠い」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258893650/
【野球】早大・斎藤はドラフト上位指名レベルではない…対戦チームの監督「斎藤の球は見切った。簡単に攻略できる」「もはや脅威ではない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258181972/
【野球】早大・斎藤はまだまだ発展途上…広岡氏「プロでは厳しい。今のままでは」…某プロ球団スカウト「マー君にはだいぶ水をあけられた」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256151640/
【野球】オリックス・岡田監督、斎藤佑よりも早大・大石に注目!「斎藤よりええのは決まってるやんか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257569318/
【大学野球】ハンカチ王子・斎藤佑、制球力低下で自滅が目立つ… 斎藤より実力がある大学生は大勢いる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257577243/
【大学野球】早大・斎藤佑は「1年生の時が一番良かった」との声も 防御率は自己ワースト、球威低下…
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257172934/

【野球】もはや楽天・田中は早大・斎藤をライバルとは思っていない…この3年で2人の距離は相当広がったようだ 田中は斎藤との再戦を一蹴★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258886480/
【野球】楽天・田中はマスコミが作り上げた早大・斎藤との「盟友・親友関係」や、未だに何かにつけて斎藤と比較される事に嫌悪感★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252159833/
5名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:18:06 ID:DgGLBWWY0
東京ドームのスピードガンはどんだけ糞なんだよ
6名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:18:39 ID:/Qg2a26n0
劣化もなにも、プロでやる自信がなかったから
進学したんじゃねーか
7名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:18:48 ID:uOw1VYZ50
4げt
8名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:18:50 ID:YYMt4JAL0
そんなこと言いながらドラフトじゃ指名するんでしょ
9名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:18:59 ID:MnHmmqNHO
斎藤って巨人のユニフォームが似合いそうだな
10名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:19:52 ID:RQ3tMH960
チヤホヤされた馬鹿は落ちぶれる
豆知識な
11名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:20:04 ID:e4dslCyS0
>>8
指名するだろ。知名度で稼げるから、数年稼がせてポイ捨て。
通用したら儲けもんくらいの感覚でおいしいだろ。
12名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:20:24 ID:B/UXlXuf0
まーくんのあの三振ショーと比較するとな・・・
合掌。
13名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:20:32 ID:g7pTlKAq0
今、フォーム酷いもんな。
腰がでてこなくて、球離れが早くて。
素人のフォームに近づいてる
14名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:21:05 ID:lYw3Vwfz0
>>9 巨人にはもったいないから、他球団に譲ります
15名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:21:26 ID:uRCIjkbu0
甲子園でもキレだけに頼ったPだったからプロに入っても長続きしないのは分かってたろ
マーの高校の時は荒削りだけどスライダーは一級品だったから成長の余地はあったけど
16名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:21:36 ID:Rz3/eEsu0
松坂、ダルだってプロスカウトは否定的だったから信用ならんわ
17名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:22:06 ID:e4dslCyS0
一応、プロに通用すると思うが、田中レベルにはなれない。
平凡な二流投手だろうな。

背が小さいのが痛すぎる。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:22:11 ID:uyK6ODZU0
19名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:22:14 ID:y5Oxp3EC0
顔が不気味だった。
なんであんなに無表情なんだろ。
20名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:22:24 ID:tAM3AXeO0
安く買おうとしてんでしょ
21名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:23:04 ID:5zE++d8t0
ダルなんてたばこ吸いまくってプロの1番のPだからなwwwwwww
たばこ吸わないでやってる奴ははずかしくないのか
22名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:23:17 ID:OnlkB84c0
高卒プロが正解だったな
23名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:23:59 ID:prUeozRb0
よっしゃあああああああああメシウマwwwwwww
もう俺らニートと何もかわらねえw
つーかPCの知識がある分俺らのほうが格上だろうな
24名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:24:11 ID:j1CIYuOU0
ハンカチより大石のほうが期待できる
問題は早稲田の監督が潰し屋だということ
25名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:24:30 ID:Jm8ZF5QFO
今だに斎藤のほうが格上みたいな扱いがおかしいんだよ
今や日本のエース田中将大の元ライバル、ハンカチ王子こと斎藤祐樹さんくらいでいいよ
26名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:24:44 ID:hWo5Yu5RO
プロ入って5年したらサイドスローになってそう。

大学入る前から伸び白に疑問だったがまさか劣化するとはな。
27名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:25:03 ID:F1g4jhqv0
マエケンがえげつない投球したからな。
あの3球三振、最後のインコース胸元ストレートは素人じゃ打てん。
28名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:25:16 ID:/9zc5sFDO
斎藤が高校→プロだったら複数の指名球団あっただろうね
そうなると田中のクジ引いたの楽天ではなかったかもしれないなあ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:25:32 ID:ZPEYlq0Y0
プロの打線もアマチュアに通用して無いじゃん
30名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:25:34 ID:m3vsVlg20
小谷に再生してもらえ
31名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:25:36 ID:G7Bo4/0z0
>>22
厳しい世界で揉まれずに
温い場所でやってると駄目なるっつー典型か
これで最初はメジャーとか言ってたからね・・
32名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:25:39 ID:9sv4SuC20
こんなのと一生比較されるマー君もかわいそうだネ。
33名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:25:43 ID:Z1gmUjJg0
      ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゛""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゛`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  いいのかなぁ〜 ウチだけが こんなに強くなって ガッハッハ
    人:::::  ゛ "" ̄゛ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
斉藤は 読売入社で巨人に出向だな 

34名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:26:10 ID:kkWSf3om0
ハンケチにケチがついたか
35名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:26:12 ID:upKCFDjo0
大学入学したときに局アナになりたいとか言ったあたりで嫌な予感はしてたけど
36名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:26:40 ID:gN+3ipOa0
>>23

 そ れ は な い

しかも「俺ら」って何だ俺らって。
「俺」って言え、お前に仲間などいるのか?
37名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:26:56 ID:k0nBfnCt0

斎藤、

Hしすぎで、ハングリー精神が無くなったな。
38名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:27:19 ID:8m7on5ui0
プロがダメならNHKのお昼にやってる「ふるさと一番」のレギュラーにでもなればいいじゃん
39名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:27:24 ID:vA6su9d90
ここは野手転向で

三割打てる小兵の内野手とか目指してはどうよ?
40名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:27:32 ID:1rfs9Jto0
プロでやれる自信がないから大学いったらもっと悪くなったでござる
41名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:27:34 ID:OAFeTh9e0
しかしもったいなさすぎだな。
高卒でプロに入ってたら今ほど暗黒面が
出てなかったろうし、鍛えられてたろうし、
もしかしたら大人気になってたかもしれん。
42名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:27:57 ID:hWo5Yu5RO
>>34
ケツすら拭けなくなりました。
43名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:28:11 ID:oY2YGoDK0
ダルは中三時点で身長が194cmになってて
このままのペースで行くと2m超えそうだし
これ以上身長伸びないようにわざとタバコ吸ったのかも
44名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:28:19 ID:YctJjpE70
>>13
フォーム変だよね。
45名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:29:23 ID:cpT4vyrE0
成長なく劣化しちまったのか
46名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:29:41 ID:izSmKawaO
ここで人気薄になって将来得する球団があるかもな
47名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:31:20 ID:rzQrqWX70
まあどうせ巨人がドラ1で取るでしょ。
2,3年くらいは客寄せパンダになるし、首脳陣は大成したら儲けもんくらいの考えでしょう。
補強なんてどうせ他から取ってくるわけだし。
48名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:31:22 ID:8uTtQ2GW0
プロで揉まれればまだ成長の余地はあるんじゃない?
49名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:31:49 ID:HPJKr/8eO
しっかしお前ら斎藤嫌いだなw

そんなにイケメンは嫌か。なぁ、嫌か?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:31:50 ID:1rfs9Jto0
進学したとたんに逆指名なくなったしね
51名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:33:16 ID:yzKTOmed0
プロに通用せずっていうと、打者1巡で大量失点したみたいだな
52名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:33:41 ID:hWo5Yu5RO
>>49
あれイケメンか?
53名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:33:49 ID:AIV3OR380
指導者も下手にいじって劣化させたら怖いし、練習させすぎて壊したら
何言われるかわからないから放置してたらこのザマですか。
54名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:34:22 ID:5bJyRu2wO
煙幕焚くねえw
何球団か引っかかるのか?
55名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:34:33 ID:kdz9dwAK0
早稲田の投手コーチが無能なんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:35:47 ID:vH2ed1OYO
しかし勝手に期待して成長してなかったら期待外れとか
57名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:35:50 ID:uQ3CWW5y0
ハンカチメモリアルスタジアムのネーミングはいつまで持つのだろう
58名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:35:59 ID:v0hrJldc0
体が大きくないからスピード出すのに体酷使しすぎたんじゃないの。
ピーク過ぎちゃったんだろう。
59名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:36:09 ID:jf4KH3fN0
アナウンサーになればいいだろ
分相応
60名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:36:22 ID:YctJjpE70
>>55
プロのコーチより有能なのがいると考えるのがおかしくない?
61名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:36:49 ID:efzjmMOAO
表面が錆びてしまっただけで、磨ぐこともせずに「使い物にならない」と、
捨ててしまう日本人スカウトの、なんと無能なことか
62名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:36:50 ID:QVtF8gkFO
夜の登板回数に精を出していたのだから仕方ないよな。
真面目に投げ込まない奴に成長はないだろ。
何が通用しそうだよ、のぼせあがるなよといいたい。
63名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:36:57 ID:prUeozRb0
>>36
ここにはニート仲間がいっぱいいるよ。
朝7時まで2chで一緒に時間を潰してくれる仲間が。
斉藤もこっちの世界に来たら情弱の後輩ってこった。
64名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:37:20 ID:wDfWKO2R0
まぁプロになって伸びるかもわからんしねぇ・・
ダルがここまでのPになるって予想してたスカウトいるのか?
65名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:37:28 ID:yzKTOmed0
>>47
巨人はハンカチ獲得から撤退
ソース:ゲンダイ
66名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:37:38 ID:BweXU25W0
ナベツネが早稲田が大嫌い、原が東海大愛、チームの中心が中大阿部
日テレが熱心だったが地上波から撤退するのでどうでもよくなった
応武に頭下げてまで劣化ハンカチは獲る気ないだろう
67名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:37:52 ID:euyWotyX0
フォームが素人目に見て体重移動した後1テンポおいて投げてるように思えたんだ
しかも重心高めで
アレで速度求めたら肘壊すだけだろ
68名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:38:51 ID:/Qg2a26n0
>>54
横浜が引くの?
69名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:39:05 ID:X41H4X//0
でも来年抜けた選手がいなければ客寄せパンダとしてドラフト1位指名
する球団は相当多いはず。
70名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:39:06 ID:j1CIYuOU0
中継ぎでなら需要あるんじゃないの
71名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:39:46 ID:agHrHMncO
>>29
だから、斎藤はそのプロに簡単に対応されてるから評判ガタ落ちなんだが?
「育成枠」だった松本に嗚呼も簡単に対応されてちゃ、「ドラ1位確定」とまで言われてた斎藤の評価が落ちるのは当たり前だろ。
斎藤の評価の話をしてるのに、「斎藤以外」から打てなかったプロを引き合いに出すのはおかしいだろう?
72名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:39:46 ID:NwwOT72d0
>>1
本当に関係者のコメント?
東京ドームのガンは決して甘くないんだけど
73名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:40:33 ID:FTCtRJPB0
ドームで見たけど、マエケンは自分が見たペナントの良い時と比べたら実質7割くらいだったかと。
ハンカチは正直キツイ。ショボすぎた。
74名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:41:19 ID:8lQCQdrd0
ヤクルト、巨人のユニならいいけど
その他ののユニ着たら魅力うすれそう。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:42:18 ID:l69yg4g/0
彼ほどメンタルが弱いピッチャーは居ないよ。
対戦相手チームの応援団に斉藤の投球に合わせて

ハンカチ打つーぞ ハンカチ打つーぞ ハンカチ打つーぞ♪
5秒で打つぞっ!5秒前!4!3!2!

ってやられたら投球を乱しはじめた。斉藤はその応援との投球タイミングをずらそうとしてたが、
5秒前!4!3!にぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ、と逆に応援団にタイミングを合わされ、更に動揺してた。

今回も制球定まって無かっただろ。あれもそうだよ
76名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:42:23 ID:kYV4GCGV0
どこの球場でもスピードガンは増してるからな
77名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:42:57 ID:X/vc+/eg0
今やNPBのエースに成長した田中
その田中を負かしたあのハンカチ王子が
大学で大記録作ってドラフトへ!超ご期待!

これが現在の世間、マスコミの反応
辻内の経過を見ると、
プロ1年目結果が出るまでこの状態は続くだろう

78名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:43:09 ID:iwuVSwDt0
ジャイアンツはドラ1で取る余裕なんてないだろ
オビスポゴンは助っ人で明日いなくなるとも限らないし、先発の柱になれるような即戦力が不可欠だろ
ただでさえ今年は長野引き取らざるを得なかったんだし
79名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:43:24 ID:d9cH/PWXO
>>61 
それをわざわざドラ1で取るか? 話題性なんか中田を見ればわかる。 
しょせん実力がなければ仕方ないよ。 
中田はまだ期待度あるが
80名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:43:36 ID:6NXffA6pO
ハニカミ王子こと石川は、実力でそのチンケなあだ名を払拭したってのに、
こいつはいまだに王子呼ばわりされてんだな…
81名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:44:53 ID:Fpx2gKzv0
斉藤は、センスはないが体格がちょっとマシな桑田って感じだ
そして、大学で無駄の時間を浪費したから、かなり商品価値は落ちただろうなw

地味な制球力で勝負するタイプで成功できるかどうかだなw
死ぬほど走りこんでコントロールを鍛えるしかないな
82名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:45:44 ID:AIV3OR380
>>77
大学進学して2年目ぐらいしてからすっかり話題にならなくなったから
こうなることは予想してました
83名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:46:38 ID:j1CIYuOU0
田中と比較するから、ショボイだけで
大学で騒がれてプロであぼ〜んなんて投手はいくらでもいるから
気にせずプロへ行け
84名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:46:48 ID:kdz9dwAK0
>>75
お前のかーちゃんでべそ〜って感じのノリだな。しょうもない。
85名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:47:25 ID:kRqgwGQq0
田中を10、マエケン8、大嶺7とするなら
ハンカチは3〜4ぐらい
86名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:48:00 ID:VSli7tmE0
江川も一番球が速かったのは高校時代とか言われていた。
まぁ、桑田もあの球速でかなりの成績あげたし、くふうしだいじゃね
87名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:48:56 ID:nlIvHcl/0
低めの評価を流布して契約金を釣り下げたい意図がみえみえだな(´・ω・`)
88名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:49:07 ID:kYV4GCGV0
契約金1億ぐらいもらって3年ぐらいで辞めてもいいしね
89名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:49:37 ID:Jm8ZF5QFO
足上げてかがみこんでから左足への体重移動がスムーズじゃない
走り込みが足りないから右足で踏張りきれないから上体が高いまま体重移動して棒球になってる

田中に勝った気になって松坂と投げ合いたいとか言ってたけどまずは大嶺唐川以下だという現実に早く気付いたほうがいい
90名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:50:52 ID:BfsiY43O0
そらそうよ
91名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:51:23 ID:gPEQknAD0
さてどうなるか
92定例記者会見の時間です:2009/11/25(水) 00:51:28 ID:2vn4x7b+0
が第一 生活が第一 生活が第一_,,.. -──‐- .、.._ 第一 生活が第一 生活が
生活が第一 生活が第一 ,. ‐''"´          i``'‐.、 活が第一 生活が第一
第一 生活が第一 生 ,.‐´              l   `‐.、. 一 生活が第一 生
活が第一 生活が /             ,  '  ヽ     ヽ. が第一 生活が第
一 生活が第一 ,i´            , '      ヽ    i 生活が第一 生活
生活が第一 生 /             , '          ヽ   i 第一 生活が第一
一 生活が第 ,i          , '   ──────  ヽ i 活が第一 生活が
が第一 生活 .i        , '     ──────    ヽ i 一 生活が第一 
活が第一 生.i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii 生活が第一 生
第一 生活がi       i                      i が第一 生活が第
 生活が第一i      i       --──      ──-  i 一 生活が第一
が第一 生 i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ 第一 生活が第
第一 生活 i      i '                `ヽ      ` 活が第一 生活
 生活が第 i       i            ,'     , i,     l 第一 生活が第
が第一 生 i       i           ノ`ー'`ー-' '     , 一 生活が第一
第一 生活 i       i          , -─'  ̄ `ー、    , i 生活が第一 生
活が第一  i       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i 第一 生活が第
一 生活が i       i`丶、_   , ' , '  -───- i i  ,'  i 活が第一 生活
生活が第一i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i 一 生活が第一 
が第一 生i                `-、__ , '`i、_, '  '`   i が第一 生活が

【事実関係を聞いたが、全くでたらめな報道だ。日本のマスコミ報道のレベルに疑問を呈したい】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259075085/80-
93名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:51:47 ID:VSli7tmE0
>>64
巨人山口の化けっぷりなんか誰も予想してなかったろう
94名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:51:56 ID:agHrHMncO
>>87
斎藤の投球を見てそう思うんだったら、悪い事は言わない野球を見るのを止めるべきだ。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:52:03 ID:J9sONdIC0
慢心・環境の違い という言葉がこれ程あてはまる人も珍しいね。
96名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:52:29 ID:QqRKCXDTO
>>86
桑田は球速かったが。にわか?
97名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:53:08 ID:j1CIYuOU0
>>64
ダルも涌井も単独だしな
98名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:53:37 ID:RYsUSfP40
今日もまたハンケチヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:54:19 ID:KPjc7z5qP
>>95
単に才能ないだけだろ
100名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:54:20 ID:JIOL2j6t0
>>64
そうなる可能性は秘めていたけど、
怪我がちだったから時間はかかると思っていた。
素行にも問題あったし。
1年半で覚醒するとはドラフトの時点では思えなかった。
101名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:54:49 ID:agHrHMncO
>>96
晩年の桑田しか知らないんじゃないか?
あっ、それってゆとり世代か。
102名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:55:32 ID:J9sONdIC0
>>99
高校時代より劣化してるという意味でね
103名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:56:29 ID:oi9gpBCRO
確かに何が凄いってのはない投手だな。配給しだいか
104名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:56:37 ID:iwuVSwDt0
>>94
まあ、実際のドラフト直前までは高評価低評価入り乱れるからね

俺は一位氏名を明言してるロッテやヤクルトのほうがブラフだと思ってるけど
105名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:56:56 ID:yykcPjYD0
中継ぎで短いイニングなら使えると思うけどな
106名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:57:19 ID:LrPk0+k80
状況的にエアポケットに入ってる感じだもんな 
中途半端なさ 本人が一番感じてるのでは
ここで奮起して欲しいな
負けるな 男を見せろ
107名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:57:51 ID:tUwpCsc+0
斉藤を8勝させるほどの良いキャッチャーがいるチームってどこだよ
中日、西武、オリックスあたりか?
108名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:58:12 ID:KUxJjFEc0
甲子園優勝、早稲田でエース、身長体重同じ
どうみても三澤だな
109名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:58:50 ID:agHrHMncO
>>100
スカウトじゃないけど、俺は初めから今みたいなピッチャーになると思ってたよ。
かなり贔屓目に見てただけだけど。
110名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:58:52 ID:PmuePkxh0
斎藤は可もなければ不可もないけど
先輩の小宮山みたいな投球術を見につければ
あるいは。。。。と思う。
111名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:59:17 ID:iwuVSwDt0
>>105
ほぼ初見の相手に2安打1四球1失点じゃ中継ぎでも厳しいけどな
112名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:59:39 ID:KuY3oZII0
>>102
というか、そもそもあれが才能の上限だった可能性が高い
113名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:00:03 ID:J9sONdIC0
>>112
それは否定出来ないw
114名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:00:16 ID:09htMVnV0

「1 :ミットモナイト▲φ ★」+「東スポ」の低学歴コラボw

ここまで墜ちて傷舐め合うようになると、立派な最底辺。
115名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:00:16 ID:ucfmuiqB0
今年のドラフトが終わるか終らないかのうちにロッテが1位指名するって公言したり
ヤクルトがこの間のプロアマ戦にスカウト何人も行かせたりしてたらしいけど
一体どこまで本気なのか・・・
獲る気がないなら、あるいは上位指名するだけの価値がないなら、
早くそう言ってあげたほうが、一人の若者の人生を狂わさなくて済むんじゃね?
正直言って、ハンカチ見ててすげえあわれだわ
116名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:00:57 ID:wuUweSrGO
プロでフォーム修正して、それでもダメならそこまでの投手だった。ってことだな。
もし通用しなかったとしてもその後、食うには困らんように
周りがなんとかしてくれんべ。
117名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:01:01 ID:qylb1GIxO
>>97
ダルの単独は状況がちょっと特殊だからなんとも
118名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:01:06 ID:lgxmlHESO
>>104
ロッテは特にな
今年も直前で菊池回避したし
119名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:01:07 ID:SoIvXEfFO
三澤位のレベルでしょ。
下手すりゃ織田だな…
120名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:01:20 ID:PWRdTrT8O
桑田は1994年の日本シリーズでリリーフした時に150キロ出してた。
まぁ所沢のスピードガンが壊れてただけかもしれんが。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:02:26 ID:LOLFCcAHO
斎藤の屈み込むフォームは理には叶ってると思う。
下半身がしっかりしてることとバランス感覚が良くないと真似できないけど。
今の問題はフォームが連動してない点。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:02:40 ID:oY2YGoDK0
>>117
スキャンダルのせいだもんな
123名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:03:55 ID:jVmkP6GyO
密約の為、
力はセーブして…
将来に備える
124名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:05:26 ID:7KiVCFfAO
一時的の石川遼のような言われようだな。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:05:57 ID:iwuVSwDt0
>>119
三澤って拝啓石井浩夫ですがなければ誰も覚えてないレベルだよね
126名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:06:03 ID:bq+Uw/CYO
素人目だけど投げ終わった後の上体が高くない?左足の踏み込みが甘いというか体重移動がイマイチに見えた。
127名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:06:42 ID:55ihJqJ2O
>>123
妄想もここまでくると病気だなw
128名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:06:50 ID:12Fx889vO
所詮は大学レベル( ´,_ゝ`)
あの程度じゃ2軍がいいトコ(´ι_` )

まぁ横浜なら1軍か?www
129名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:07:58 ID:VRTo/QC8P

                    /⌒ヽ
                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
   持ち上げるだけ持ち上げて              飽きたら一気に突き落とす
130名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:08:59 ID:Jm8ZF5QFO
>>120
桑田はだいたい145kmくらいの球だったよ
調子いいときは148kmくらい
清原のバックスクリーン2連発も146km
131名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:09:16 ID:SuUj+3fpO
やっぱり高校からプロに行くべきだったよな
桑田、松坂、あと田中も一応そうか。甲子園で優勝したピッチャーはみんなプロで大活躍してるジンクスがあるのに
132名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:09:43 ID:UPSvdQUT0
桑田の全盛期すごいな。球キレまくり
あれで160勝だから斉藤は100勝も難しいだろな
133名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:10:48 ID:8SkThpf/0
>>128
横浜だってまともに投げられないやつはお断りだろう
日大の那須野って投手は、今の斎藤なんぞより全然優秀だったらしいが
プロに入ってみたらあの有様
明大の一場もしかり
134名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:10:56 ID:Jhxpyr1kO
大学レベルでは良い選手なんだろうけど、この前の試合で投げた大学選抜の投手の中では一番カスだったことは確か。
135名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:12:36 ID:Jm8ZF5QFO
>>132
173勝だよ
136名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:13:12 ID:09htMVnV0
>>133
横浜首脳陣は高卒だらけだから指導も分析も大学以下
137名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:13:48 ID:lgxmlHESO
>>121
右足が屈んでて左足が突っ張っているから重心が不安定になってるんだよな
つま先を上げて踵で踏むとふくらはぎに力が入ったように感じるんだけど、膝が動かなくなるんだよな
138名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:14:21 ID:ArfXpu2U0
まじで!?8勝8敗できるの!?負け越さないの!?すげーよ!横浜の救世主だよ!!!!!!
139名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:15:46 ID:Jhxpyr1kO
>>131
斎藤みたいに三年の夏にやっと注目されるようになった付け焼き刃エースとその面子を一緒にしちゃダメだろw
140名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:16:42 ID:ETCkjBCWO
ゆうちゃんと愛称で呼ばれる奴は石原裕次郎以外すぐ落ち目
141名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:16:51 ID:lgxmlHESO
>>138
星が一緒ならベイのフロントはいらないと言い出します
と門倉が教えてくれた
142名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:17:10 ID:5aot/E/B0
人気絶頂だった高校時代にすんなりプロ行けば、何億稼げたか分からなかったのに、
人生のピークに致命的な選択ミスをしやがって馬鹿な奴だ。こういう奴は勝負運も悪い。
143名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:17:45 ID:gH2AZ87UO
野球なんてやめて、ゴールドマンとかマッキンゼいったほうが勝ち組じゃん
144名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:18:02 ID:EqbTQKFw0
http://www.youtube.com/watch?v=LYqVbDbKNys&feature=related
たった10分でわかるイルミナティ入門

http://www.youtube.com/watch?v=Muvg9SlGYRs
イルミナティがいかに音楽業界を動かしているか?フリーメイソン

http://www.youtube.com/watch?v=6BJAvaAMeho&feature=player_embedded
911は計画され・・じゃない予言されていた!(今すぐ拡散を)
145名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:18:26 ID:8SkThpf/0
>>136
数少ない頭脳派・川村丈夫は、来季からスコアラーに転身するそうな
146名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:19:05 ID:09htMVnV0
>>142
何億積んでも早稲田には入れないw
147名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:19:32 ID:Jhxpyr1kO
>>143
外資系が野球しか能のない若造を雇うとでも思ってるの?
148名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:19:38 ID:gX/uon9N0
何故か権藤がハンカチのこと大絶賛してたぞw
149名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:21:12 ID:Rqmhw3PaO
まあアナウンサーだったら各テレビ局から採用通知くるだろうよ
150名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:22:13 ID:MMKvxNNxO
>>138
その昔「10勝しても10敗するようなピッチャーはいらない」と言われて巨人に行ったアゴがいたな
151名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:23:04 ID:2G85XCiP0
桑田は95年に肘の大怪我というアクシデントがあったから
前後でまるで違うピッチャーになってしまってるのは仕方ない
152名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:23:05 ID:Ry11T5GC0
フォーム直せればまだまだ可能性はあるだろ
いつから今のフォームになったか知らんけどあのままじゃゴミ
153名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:23:21 ID:Ty4ySx850
ドラフト1位で指名しそうな球団なさそうだね
高3の頃なら1位するとこもあったろうに
154名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:23:26 ID:lV4a/SYz0
>>142
お前も致命的な選択ミスしてっから高卒なんだよ
155名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:23:34 ID:rbeKGjPq0
顔もぜんぜんイケメンじゃないのに
なんで人気があるのかわからない
156名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:24:36 ID:SoIvXEfFO
ハンカチってなんでこんなに嫌われるんだろ?
俺個人としてはこの前の試合で間違いなく、いいピッチャーではないなとは思ったが
2ちゃんだと人格否定されてるもんな(笑)
157名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:25:08 ID:lV4a/SYz0
>>156
つ早稲田コンプ
158名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:25:28 ID:gN+3ipOa0
>>143
そんなモロに地頭が求められるところ挙げて
お前は何がしたいんだw
159名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:25:29 ID:Wgii8C+9O
投球フォームも悪くなってるよね。コントロールを意識しすぎて腕がしっかり振れてない。
大学一年までは躍動感あって腕もしっかり振れてたのに。
後、下半身の体重移動も悪いよ。
160名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:25:30 ID:fjhvw49RP
http://www.youtube.com/watch?v=xwvgOP-3xLk
若いころの桑田 本格派だったよ 伸びがヤバイ
161名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:26:15 ID:7GN1Bn9Z0
>>146
積まなくても桑田がフツーに入れたろ。
大学飛び越して大学院に。

元早実なんだから審査ははるかに甘いと思うよ。
162名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:26:17 ID:CLJJ5DWQ0
あの時は高校生は逆指名出来なくて
大学・社会人は逆指名できたから進学を選んだんじゃないのかな?
その後の不祥事で逆指名制度自体がなくなってしまったのは想定外
163名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:26:28 ID:D5z0mVaWO
全く成長していない・・・!
誰かハンカチに基礎を教える人物はいないのか?
このチームはバラバラだ・・・・。
ハンカチ、地元に帰ってこい!

的な状況なのかな?
164名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:26:29 ID:1OKB5Cn8O
>>143 そんなとこいけるわけ無いじゃん。
けどフジテレビには入れるから、アナウンサーとして活躍すれば年収3本ぐらいはいくんじゃない?

165名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:26:34 ID:j4oFNv1aO
佑ちゃんはプロへは行かず社長を目指します
166名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:27:09 ID:0CkXHrcC0
>>156
所詮、2chなんてウンコに集る蝿みたいな奴ばっかりだ。
気にするこたあない
167名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:27:34 ID:Jhxpyr1kO
>>156
ハンカチヲタがあまりにもハンカチを神格化し過ぎることと、
甲子園優勝後のちょい痛い発言が原因だろうな

つーか、そんなこともわからない分際で(笑)とかって…
168名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:29:30 ID:Ny+6A+yoO
ハンカチも
四年過ぎれば
ヨレた布
薄っぺらには
使い途無し


お粗末様でしたw
169名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:30:27 ID:+T7cr5mrO
楽天に入って欲しいな
170名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:30:32 ID:hsA7nBFjO
ハンカチが劣化したのは早稲田のせいではない
大石なんぞは早稲田に行って大きく成長した
ハンカチは欲張って(27奪三振を狙って)フォームを自分でいじくったのが原因
171名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:30:37 ID:HPJKr/8eO
>>156
2ちゃんは街中でうんこ踏んだだけでも人格否定される
172名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:30:45 ID:cwEvC/820
マエケンや大嶺を見れば分かると思うけど
フォームが直ってもプロで10勝は難しいんじゃねーの
つか、大卒は即戦力候補。今頃フォーム云々やってるようじゃ終わってるだろw
173名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:30:59 ID:jFo3+iVLO
半価値は俺が考えた事にしてくれ
174名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:33:46 ID:j4vDgBnVO
>>164
フジのアナってそんなもんか
ブラック勤務の俺と同じ300万とは
175名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:34:07 ID:lV4a/SYz0
>>161
プロ極めた桑田ですら、憧れなんだろ早稲田は
王も長嶋も関根もノムも早稲田大に入りたかったって言ってるし
ノムなんて今月も言ってたし
176名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:34:27 ID:LbRLXPH50
8勝8敗できれば並みのドラ1として充分じゃねえの
177名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:35:16 ID:lgxmlHESO
>>160
球の速さよりコントロールとどの変化球もストレートと同じフォームで投げてるのに改めて驚いた
ストレートはキャッチャーが構えたところにほぼ狂いなく投げてるのな
178名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:35:48 ID:iDscS5SE0
>勉強のしすぎ

ナイナイw
179名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:37:25 ID:h2GOwWxt0
遊んでたのかな?その気になればやりまくりだろうし。
180名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:37:51 ID:O1hjsyAu0
劣化というよりプロ人たちは前からわかってたでしょ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:38:58 ID:CnG4ggz/O
球を離す瞬間なんか踏み込んだ左足の爪先上がって重心が全部後ろに行ってるみたい
ありゃ低めになげれんわ。って江川が言ってた
182名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:39:06 ID:Wgii8C+9O
>>172
プロ入ってからフォーム変える奴はいくらでもいるよ。
だから今からフォーム変えていくのはまったく遅くないが。
ただ身長も含め今のままじゃプロで成功するのは難しいよね。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:40:01 ID:+uPZjTxj0
あの投球動作の為なのかテンポが良くないね
184名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:40:53 ID:7GN1Bn9Z0
>>175
で?

俺も思うよ?ハーバード入りたかったって。
そういうのは憧れって言わないの、単なる戯言。

早稲田大学逝ってたら今の自分がないじゃないか。
王なんてピッチャーで鳴かず飛ばずで終わってたかも知れん。
185名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:41:17 ID:lV4a/SYz0
>>178
早稲田はやきうwの練習より講義の時間のが長いよ
国際大会なんか講義優先で余裕で辞退するし
186名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:42:51 ID:HNiW98a+0
09/07/20 田中将大(楽天)vsソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=AcLm64BJ6Yk

09/10/23 田中将大(楽天)vs日本ハム(CS 2ndステージ第3戦)
http://www.youtube.com/watch?v=nuru8Mi6JuI

09/11/01 斎藤佑樹(早大)vs慶応大
http://www.youtube.com/watch?v=AWQPpGMoU8s

09/11/22 斎藤佑樹(早大)vsU-26 NPB選抜
http://www.youtube.com/watch?v=vrCdzQYYMQg

09/11/22 大石達也(早大)vsU-26 NPB選抜
http://www.youtube.com/watch?v=uDpy4HtgvFA

09/11/22 澤村拓一(中大)vsU-26 NPB選抜
http://www.youtube.com/watch?v=ZANEQWMdz2c

09/11/22 東浜巨(亜大)vsU-26 NPB選抜
http://www.youtube.com/watch?v=e5btyto5Jv8

09/11/22 前田健太(広島)vs大学日本代表
http://www.youtube.com/watch?v=dqRB9dsi09o
187名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:43:35 ID:BweXU25W0
ハンカチ叩きが早稲田コンプなら大石も嫌われるはずじゃん
大石はドラフト各スレで欲しいと絶賛されてる

斉藤はビックマウスが問題
マスコミに実力以上に持ち上げられてるんだからもっと謙虚になるべき
188名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:45:09 ID:FH3RBI4s0
>>187
大石はどこも欲しがってる逸材だな

こうやって早稲田コンプ云々言い出すから嫌われると
なんで理解できないんだろう
189名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:45:50 ID:rVqKDS+h0
田中とマエケンを並べるのは当然だが
マエケンと大嶺を並べるのもどうかと
190名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:45:59 ID:HPJKr/8eO
>>177
まぁコントロール抜群なのは勿論だけど、桑田は速かったよ。
当時対戦した打者に速かったPは?と聞けば間違いなく桑田の名前は出るだろ。

ガンで表示される速度が全てじゃないのさ。
191名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:46:24 ID:rVqKDS+h0
>>189
田中とマエケンを並べない に訂正
192名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:46:49 ID:f/LNb5tfO
応武!どうするよ?
皮算用してたモノが入ってこんぞw
193名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:46:50 ID:j4vDgBnVO
ハンカチは高学歴だしイケメンだし、フカキョンとデートしたからムカつく
194名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:47:41 ID:LMph3Ayl0
なんだかんだ言ってもどこかの球団が指名するだろ
化ければもうけもの、ダメなら放り出せばいいんだし

でもあれは斎藤運がなかったな
新井の打球がもう少しセカンド寄りだったら無失点でマウンド降りられてただろうに
195名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:48:41 ID:lV4a/SYz0
ドラフトスレなんて「野球小僧」「蔵」しか見てないただのニワカ
196名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:48:51 ID:Jhxpyr1kO
>>193
深キョンとデートしたのは羨ましいが、あの程度の学歴とルックスは嫉妬の対象にはなりえないな
残念ながら
197名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:49:14 ID:zcgru+rF0
残念だが当然
198名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:49:21 ID:FMmKqeMm0
ハンカチが叩かれるのは人間性の問題だろ
言葉遣いは違うけど内容は亀田と一緒ってことよ
199名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:49:50 ID:YctJjpE70
>>193
野球で入ったら高学歴とはいわんだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:51:26 ID:lV4a/SYz0
>>194
水口・仁志・浩康あたりなら捕れてなかったかな
林崎を叩く気は全然ないし、全て勝負のうちだけども
201名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:51:27 ID:7GN1Bn9Z0
そりゃ蓋を開ければ真っ先に指名されるよ。
過度に期待はできないが3勝はするだろうし、
なんといっても観客動員数が増加がみこめる。
202名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:53:53 ID:s7uxpU4aO
自分でスターになる運命みたいに言ってたのにこのザマですか
203名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:55:21 ID:EkdZnVs8O
フジの田中とか日テレの上重みたいにマスコミ行った方が幸せになれそうだこいつは
204名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:56:38 ID:f/LNb5tfO
楽天に2位くらいで指名され、マー君のイニング間のキャッチボール相手にはええのと違う?
205名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:57:05 ID:sSvHd1720
才能があっても努力しないとダメと言ういい見本だな
あと正負の法則の見本でもあるな
206名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:57:25 ID:3qFAm92K0
>制球力こそ「いい。自滅することはないだろう

コイツ誰だよ、晒せ
どんだけ適当な記事なんだよ(笑)
ハンカチをプロでも球界一のエースとして見るならそれは期待しすぎじゃないか
プロでエースならあんなノーコンなわけない
荒れ球をしぶとく見切られたら投球は苦しむんじゃない
ハンカチはノーコンだけに選手寿命自体は短いタイプだな
207名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:57:58 ID:+pd2se2C0
>>202
入場券全て予約で売り切って、中日読売のクライマックスシリーズ(笑)より客呼んで、視聴率10%取ったら十二分にスターじゃね
プロ(笑)にいないよ
208名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:58:20 ID:5aot/E/B0
身体が小さいのが、致命的だよな。
185センチの上背の一回り大きい骨格に恵まれていたら凄い投手になっただろ。
209名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:58:43 ID:A8xTGvYt0
>>204
田中じゃなくてもキャッチボールの相手は良い案w
おばさまたちがその近くで陣取って
それが毎試合8回ぐらいまでは見れるからね〜
210名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:58:59 ID:TXulkKep0
まだハンカチ使ってんの?
211名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:59:55 ID:7GN1Bn9Z0
まあなんかプロに行くの嫌がりそうではあるな。
結局完璧主義でナルシストなんだろ?
212名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:59:58 ID:+pd2se2C0
Kスタって六大学より客少ないんだろ
田中とか笑える
213名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:00:45 ID:HPJKr/8eO
>>203
でもそんなに野球出身ばっかり要らんだろ局も。
それにそんな饒舌でもないし
どっちかというとボソボソ言葉少なに喋るタイプでアナウンサーが向いてるとは思えんけどな。

せっかく注目されてるんだしプロでやればいいんだよ。
214名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:00:50 ID:me1g8/s9O
18才でピークか
早育だ
215名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:00:50 ID:A8xTGvYt0
>>207
毎回そうであればスターだよ 毎試合ね
216名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:01:04 ID:BQh7WOKZO
親でてこいやコラ
恥ずかしい家族
217名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:03:11 ID:+S6V/GIu0
素人多すぎワロタwwwwwww

余裕で1位候補だよ。
来年のドラフトになればわかる。
218名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:03:37 ID:+pd2se2C0
>>215
六大学が楽天(笑)よりヤクルトより集客力あるの知らないの?
219名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:04:19 ID:G3tt+Y/G0
あれ?
この人アナウンサーになりたいって言ってたよね?
プロ志望だったの?
220名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:07:09 ID:/rkQkX2oO
早稲田でもスポ科じゃな(笑)
スポ科人科社学は早稲田の名前が欲しいだけのクズ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:07:23 ID:ZLWlkmxwO
甲子園と国体二連チャンで負けた投手のヲタがどれだけ痛いかがわかるスレ
222名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:07:30 ID:ucfmuiqB0
群馬に戻ってBCリーグに入れよ
きっとナックル女なんかと比べ物にならないくらいちやほやしてもらえるぞ
223名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:07:54 ID:DqlaWMR50
>>218
○六大学人気
×斎藤人気

そこは間違っちゃいけない
224名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:08:23 ID:+gx5eCKK0
225名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:11:39 ID:ZLWlkmxwO
>>4みたら楽○とバー○ングが2ちゃんと東スポと雑魚雑魚にどれだけ献金してるかわかるなw
226名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:11:50 ID:nv0m1/t9O
コイツの父親は息子に詫びてからさっさと首吊った方が良い
227名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:12:39 ID:EkdZnVs8O
>>213
野球で活躍してマスコミ行った例で知ってるのがその二人しかいなかっただけで
俺もアナウンサーに向いてるとは思ってない
違う部でいいと思うよ
228名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:13:54 ID:LWZatotHO
高卒ですんなりプロ入りしとけば良かったものを。ひねくれ者でバカだからしょうがない。プロで大成するわけないし、田中を越える事は一生無いだろう。大学時代なら一場の方良かったぞ。マジで。
229名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:14:29 ID:Ty4ySx850
まさおとはどこで差が付いたんだろうね
もう並ぶ日も永遠に来ないだろうな
230名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:14:30 ID:ZsAanvJsO
甲子園で優勝しなきゃ良かったな。
再試合なんかにもならないで、普通に苫小牧が勝ってればよかった
231名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:15:45 ID:USALWPO90
社会人野球にでも行った方がよいかもな
もう、ダメだ
232名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:18:32 ID:7GN1Bn9Z0
早稲田も責任を持って育てろって思う。
劣化させてどうするんだよ。

桑田も即巨人入ってて良かったわ。
233名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:19:54 ID:FKvBZaog0
ヤクルトが取るだろうからプロにはなれる
234名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:21:06 ID:DS/yCae6O
まぁプロでは通用する
しかしプロには行かないほうがいいと思う
何かと甘い道選びやがってとしか見ないバカどもに文句言われるからなぁ。
日本人の狭さを象徴するようだわ。日本ではなくメジャーいったほうが心理的にも楽だろう
日本の野球ファンってのはダメだよな。金と個人成績と経歴とか
そんなものしか見てないから。
235名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:24:15 ID:uL306Eel0
メジャーいってもマイナーで終わるだけ
純粋に力だけで見ればドラフト下位の選手
236名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:25:19 ID:72sKuTuhO
やっぱプロのスカウトっちゅーのは何万って選手見てるわけだからね
プロ入っても中継ぎタイプだろ
高校大学と投げすぎ。
237名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:29:05 ID:7GN1Bn9Z0
まあメジャー逝くのがごまかしが利いていいな。
スポンサーの圧力ですぐ一軍上がって、なんだかんだちょびっと勝って凱旋、
そのまま引退してアナウンサーだな。
238名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:29:48 ID:1sfugPRJO
>>233
高市、加藤に続いて大卒の粗大ゴミを増やすなよ
おとなしく阪神さんに譲っとけw
239名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:32:29 ID:YGz69MUgQ
観客を集めたのはハンケチなの?
240名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:32:45 ID:6N6RbvtS0
まぁ、1億5千万払ってポンコツだとしても客寄せにはなるから充分見返りはある。
何球団か1位指名するだろう

それにしても、結局ストレートスピードはアベレージ136キロのままだね。
体格も無いし、よっぽど変化球のキレとかが無い限りプロに入って伸びるとは思えないが。
241名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:34:26 ID:qwSLPjtn0
今のままだとプロ入りしても順調に行って3年目で初めて二桁勝利できるかできないか位じゃないかねえ。
いやまあそれでも大したもんといえば大したもんなんだが。
242名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:35:32 ID:nhD02Fyc0
メジャーでは完全に通用しないだろう
この程度の球威では話にならないし、制球力も高校生時代よりも落ちた
決め球もない
どうやって勝負するんだよ?
243名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:36:05 ID:oUNATSQcO
こいつはプロになれるだろ
実力は無いが客寄せパンダとしては優秀
普段は全国ネットじゃあまり露出のない球団でもキャンプやオープン戦で特集組まれること間違いなし
まぁシーズン始まったらポカポカ打たれて終了だろうけど、十分元とれる
244名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:37:07 ID:nhD02Fyc0
>>243
だからヤクルト
あるいはロッテ

他の球団はいらないだろう
精々三木谷が興味を示すくらいだろうな
245名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:37:40 ID:6N6RbvtS0
サイドスローにしてボールの出所を低くするとか
チビを利用して武田みたいに低めから低めに行く投法にするとか
和田みたいにボールの球離れを遅くするとか

何かしらやらんとダメだろうね。
田中みたいな恵まれた体格があるわけでもないし
246名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:38:27 ID:PmDUac8t0
ハンカチ王子とか爽やかなイメージがついて大変だね
247名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:40:43 ID:nv0m1/t9O
>>234
コイツのどこ評価すんの?
248名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:42:27 ID:Yo/VvfX70
早稲田の応武だっけ?
あの監督は偉そうな事いってるけど無能なんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:43:52 ID:/9QblBgAO
落ち目になってもどこかのマスゴミが拾ってくれるでしょ
250名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:44:01 ID:JRVAMi4o0
来年の六大学野球次第だよな。
今年と同じ感じだったらいくら人気有りだとしてもドラ1は回避
するだろ。

つか、今年の六大学野球見てないで物を言ってる奴多いのな。
今年のデキだと地方都市の実業団に普通に要るレベル。
甲子園優勝投手の早大の斎藤って名前がなかったら実業団入りで
野球がだめだったらその企業の営業職にでもって感じ。
251名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:45:57 ID:FKvBZaog0
プロの若手との対抗試合見てる程度の人もいますよw
俺だけど
素人目にも通用しないだろうって感じだったが、まんまそうだったな
必死に実況がエース扱いしてるのが滑稽だった
252名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:48:05 ID:1sfugPRJO
>>247
一家揃っての金儲けの上手さ
253名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:50:13 ID:LaRQYc1C0
ハンカチ王子

ちり紙王子

雑巾王子

あの人は今王子
254名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:51:11 ID:nhD02Fyc0
後、あの対抗戦では試合後は軒並みフォームがわかりづらい位置からの映像に切り替えて報道してたね
ほぼ全部の局で
それくらい気を使わなければならない様なフォームではあったと思う
勇ましい発言が新聞とかに載っていたから尚更だろうなw
俺程度よりももっと野球が好きで見てる人なら間違いなく駄目出しするでしょ
255名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:53:39 ID:vxAauQrC0
>>250
投高打低な感じだな
軒並みいい投手に見えるのは打者のせいかも知れないから難しいw
256名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:54:31 ID:4WuUfx8TO
他の子らと比べても一番しょぼかったぞ
2回以降はいいピッチャーばっかりだった
257名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:54:38 ID:A4yOH2ilO
こないだのプロ対抗戦のとき
すぽるとで全18球やってたが、球筋が良くなかった。ストレートが全部おじぎしてた。

それをあの番組ではベタ褒めしてたから、
プロの目にはそう映るのかと思ってたけど…。


やっぱな。
258名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:57:06 ID:b0JKBxoAO
(・∀・)体作りが出来てない。まだまだ線が細すぎる。


走り込みによる安定した下半身持っていても、それを活かす強靭な上半身がないと、プロでは厳しい。


毎日丼メシ3杯とウェートトレーニングを欠かさずにやれば再来年のシーズンには即戦力で起用出来ると思う。
259名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:57:12 ID:upKCFDjo0
>>253
その書き方だと最後に出世してるように見えるw
260名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:57:18 ID:7FdOPXFu0
劣化劣化て2ちゃんねらーかよ
261名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:58:31 ID:JRVAMi4o0
>>248
監督は斎藤を可愛がってるんだよな。本当は誰が見ても大石の方が上
なのに。
で、斎藤を優遇で早稲田は優勝できず(w
そもそも早稲田は付属から上がって来た選手を優遇して大学から来た
選手を冷遇する伝統が。
特に同じポジションで被ったりすると。
清原、桑田を破った取手の石田なんて早稲田で虐められて潰されたし。
262名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:00:23 ID:Nveb4gyUO
早稲田のもう一人のピッチャーの方がドラ1で欲しいわ
263名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:00:30 ID:FKvBZaog0
毎日筋トレなんてしたらそれこそ余計な筋肉がついてもうボロボロになるだろうなw
何を言ってるんだ、って感じだw
とりあえずまともなトレーナーについて、まともなコーチについてその人の話を素直に聞く所からだろうが、
早稲田にいる限りは無理じゃねーの
プライドも高いみたいだし

つまり絶望的
264名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:01:04 ID:rOoUv6hjO
見た目明らかなフォームの欠点が修正出来てないって事はコーチの話なんて全く聞かないタイプかな。
265名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:03:58 ID:kS6UpCmh0
指摘できるコーチすらいないんじゃね?
監督がTVに出て「科学的ではない時代遅れの熱血指導が売り(キリッ」とか言っちゃってるようなところだし
266名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:05:09 ID:04g6mK0CO
普通に就職した方がいいんでない?
267名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:06:31 ID:6N6RbvtS0
>258
タレントと合コン三昧らしいからムリじゃね

昔新垣も線が細かったが大学時代プロに通用しないと思って筋トレしまくってたよ
268名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:06:48 ID:A6RMjfMo0
早稲田と名前のつく高校行ったのがすべての間違いの始まりだな。
そりゃ馬鹿のおもちゃにされて終わりだわ
269名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:07:15 ID:JRVAMi4o0
今年の六大学の投手
http://www.big6.gr.jp/prog/prog/kojinseiseki_game.php?mode=pc&gs=ranking&teamtmp=&kind=pitching&season=2009a
所詮こんなもん。
今の状況じゃ早大の斎藤って名が無ければドラフト下位でも無理。
270名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:09:50 ID:8eyz/rlu0
クソ大学なんて行くからだよ
271名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:10:49 ID:n8ac4qxo0
>>269
低学歴は今年のドラ1すら知らないのなw
272名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:14:12 ID:FKvBZaog0
主力にするには投球回が少ないのもアレだろうな
楽天の田中は厳しいプロの世界で、そりゃキツい事もあったろうが9回まで投げてる事多いしね
精神論の監督の割には随分甘いんだな
273名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:16:26 ID:Jhxpyr1kO
早稲田閥の間抜け共がぬか喜びしてバカ騒ぎした結果がこれかw

ハンカチはどうでもいいから大石はプロ入りするまでに潰したりするんじゃねーぞ
274名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:17:00 ID:7Xg0Cs9LO
>>1の記事がことごとく素人臭いわ
まともなスカウトは最近のハンカチがあんなもんてわかってるし
また高3から大2辺りの調子に戻すかもしれないのもわかるだろうに
275名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:17:03 ID:s1J6YzaY0
劣化も何もハンカチで顔拭く以外特に何もしてないだろ。
276名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:18:53 ID:M2ulRsQy0
どうせ取るくせに
277名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:20:20 ID:n8ac4qxo0
>>274
ここはゴミ屑の掃き溜め 2ちゃん芸スポ
278名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:20:37 ID:hHZsch2HO
まあ、抜け目なさそうな顔してるから
野球意外で成功するだろう
279名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:22:47 ID:Jhxpyr1kO
>>277
ま、このスレで一番屑なのはお前だよ
280名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:24:09 ID:JRVAMi4o0
>>274
まぁ、大学二年が頂点だわな。
翌年いきなり東大に四球連発で短い春だったけど。

281名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:26:00 ID:VWrkjJf1O
球速諦めてもう一回フォーム見直したほうがいい
282名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:27:25 ID:DqlaWMR50
というか東スポの記事に青筋立ててどーすんの
283名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:31:31 ID:iYFhji0T0
>>273
星野も指摘してるが斎藤だけじゃなく大石もつま先上がってるぞ
あれは直さないとさすがに大石もプロじゃきつい
体にもヘンな負担が掛かる
大丈夫か早稲田?
284名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:33:00 ID:folgrm3fO
どうせ巨入あたりからの指示っしょ?
285名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:35:49 ID:Jhxpyr1kO
>>283
知ってるよ。
けど、星野の評価では、大石:ドラフトで争奪戦、
ハンカチ:このままじゃプロは厳しい
だからね。
286名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:36:33 ID:cX8wdBrdO
そらそうよ
287名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:38:20 ID:rOoUv6hjO
>>283  あれはヤバいね。普通はすぐに修正する箇所だと思うんだけど…故障の原因にもなるし。 

前にも出てたけど良い投手コーチがいないのかな。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:46:55 ID:IFdPjv2I0
和田アキ子
289名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:53:34 ID:KGsy37J+O
顔が劣化したのかとオモタよ
290名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:56:10 ID:zIG1oU070
星野って只の速球厨じゃん
一場とか大場とかマンセーしてたし

おまえら普段は銭一とかいって叩いてるくせに、都合いいときだけ権威づけしてんのな
291名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:56:21 ID:TgcjB6UtO
顔も劣化しとる
ほっこりし過ぎだ
292名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:56:40 ID:s1/G7SaA0
補欠の選手みたいなふわああとしたひどい球投げてた
293名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:57:18 ID:M2K8On5p0
斎藤はプロにならず、野球も続けながらそこそこいい会社に勤めて
結構綺麗な嫁さんと結婚して1男2女を授かる人生が似合ってると思う
294名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:58:50 ID:5g5LfjGP0
>>290
別に権威付けじゃねーよ。いくらなんでもこの程度の見識はあるってだけだ。いちいち突っかかるなよ。
295名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:01:07 ID:0F2AtCx4O
素人目に見ても投球フォームが小さくなった様に見える

体が硬くて躍動感がない感じ

筋トレして体のバランス崩れたんじゃないか?
296名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:02:17 ID:iVpALe8G0
斎藤、斎藤というと、広島の奴の方が左腕って事で
今後期待出来るだろうよ

チビッコ右腕には用はないです
297名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:03:09 ID:1+c8zEXx0
>>283
大石の極端なオーバースローにはあの立ち投げがあってるよ。
打者は記憶にない球筋を正確に予測するのは難しいからな。
あのリリースポイントの高さと綺麗なバックスピンでボールの下を振らされてしまう。
ただ、体格がなく、腕を振る角度も普通の斉藤には明らかに合ってないね。
298名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:07:48 ID:l1umQPkMO
日テレに就職が本人にとって最良の道。
松坂のチームメイトみたいに。
299名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:09:35 ID:3mtjel4fO
劣化したのか?
どっちかって言うと伸びなかっただけじゃね
300名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:10:49 ID:0F2AtCx4O
顔も良く見ると、ナベやかんみたいだし、

このままじゃ、ヤバイな
301名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:11:32 ID:kxYYj0d00
河原ぐらい
302名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:13:11 ID:HFtuzI0GO
しかし人気がでないフォームだよあれは。

マウンドの高さに慣れてない素人の手投げにしか見えない。

膝かなんか悪いのかな?
303名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:13:23 ID:7oDagpONO
ハンカチ王子頑張れ
才能だけならあるだろたぶんだけど
ネーミングミスしたマスゴミが屑
304名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:13:57 ID:HPJKr/8eO
>>293
一男二女ってそんな具体的にw
305名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:14:11 ID:T0GIZ4Qj0
河原と言えば、ソープ嬢かAV 嬢ゲットした人
306名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:14:39 ID:5DM9dqyl0
劣化??

プロに通用したいのならレヴェルのしれて捻じ伏せてきた大学野球の打者より
プロはいってやったほうがいい、甲子園のマウンドが投げやすく最高なら
入団チームは決まったも同然
307名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:14:53 ID:Jm8ZF5QFO
ケビン山崎「私にお任せください。清原選手も千代大海関も私が育てました。」
308名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:15:44 ID:kxYYj0d00
>307
怪我ばっかじゃねーか!
309名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:15:59 ID:poNqICKG0
>>299
いや劣化してる、こうこうの時はもうちょいましなフォームだったし
勝負球が高めに抜けたりしてないよ
310名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:17:59 ID:N1l7DffI0
>研究して絞られたら打たれる。今はそういう対策はすぐできる。

どさくさ紛れに凄いこと言ってんな
「見くびるな」レベルの大風呂敷じゃねーかwww
311名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:18:05 ID:HFtuzI0GO
でもきっと仙一が指導しに行くから安心だよ。
312名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:19:45 ID:N1l7DffI0
>>309
軸足の角度だけでも酷かったな
でもこれ劣化だの慢心だので本人叩くのも可哀想な話だよ
一番の悪は監督やコーチ
ド素人でも気付くレベルの指導も出来ないなんて
313名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:20:14 ID:f4nEu7g40
>>311
故障餅にさせる気か!
314名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:20:24 ID:sm4LZGYQO
東京ドームのスピードガンの球速は比較的辛めに表示されるんじゃなかったか?
むしろ、スピードガンが水増し気味なのは神宮の方だろ?
315名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:22:00 ID:zBN0O3cuO
巨人の久保とそっくりだな
316名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:24:19 ID:HPJKr/8eO
>>272
野村が多少打たれても投げさせてきたからな。
田中だけはうまいこと育てたと思うわ。

チームが楽天ってのも彼にとってはよかったのかも。なんせ先発投手の頭数すらまともに居ないチームだったからねぇ。

まぁ本人がWBCやらなんやら与えられた課題をことごとくクリアしてきたってのもあるけど、
いろんな意味で今年は飛躍したよな。
317名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:24:23 ID:zIG1oU070
>>314
だな
サンスポは早慶戦の頃、平均130台になった とか大ウソ書いてたけども
あっさりウソだとバレた
318名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:25:10 ID:FcqdtE270
下半身の力を腹直筋下部の正面だけで受け止めちゃってるなあ
もうちょっと左側で受けた方がいいのに
319名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:25:45 ID:jBme3kBw0
早稲田の現監督の指導力評判が悪すぎてハンカチまで責任追わせにくいわ
前監督でダメだったんならそらなって話なんだけど
320名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:26:30 ID:Jm8ZF5QFO
フォームを変えればいいんじゃないかな
今までは抑えてたからまあいいけどどう見ても不細工なフォームだろ
抑えられない今、あのフォームにこだわる必要ないだろ
渡辺久信とか西口みたいなかっこいいフォームはどうだ?
顔もかっこいいんだろ?
じゃあフォームもかっこよくすればいいじゃん
321名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:27:49 ID:iVpALe8G0
即戦力と言われたけど、結局
322名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:28:38 ID:FcqdtE270
130km/hの縦スラは面白いけどプロはあれが来るって分かってたら合わせちゃうし
坂本みたいに
323名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:29:43 ID:foAnqbW3O
>>320
3年後。
そこにはサイドスローの練習をする元王子の姿が…!
324名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:30:15 ID:41h8goJPO
ハンカチンゴwww
325名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:33:29 ID:FcqdtE270
低めに投げたらお辞儀球ばっかりになるのが恐くて高め投げてるような組立てだなw
いっそ2シームとカット増やして多少沈んでナンボで投げた方がマシって奴
326名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:34:55 ID:z+fiY5Sl0
プロいけばましになると思うけど即戦力は無理だろうな
中田みたいにはならないからある意味安心は出来そう
327名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:36:59 ID:zIG1oU070
>>325
あんまり書きたくないんだけど、細山田が抜けて春から1年キャッチャーになったら
低め投げても反らしがちなった
それで高めに投げるようになった
ここだけは大学の欠点かもしれん
そういうことよ
328名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:39:16 ID:l9QF2DUWP
広島はハンカチよりえりちゃんのがガチで評価が高いからな。
329名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:40:07 ID:lEfSsHauO
好意的に見ればこの時期の大学生のドラフト目玉候補って最終学年で伸び悩むこと多いから逆に発奮材料できたのは良かったんじゃね?
330名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:41:55 ID:mR8DNxek0
持ち上げて儲けて、今度は落として儲けようと。
やれやれ、マスゴミは成敗すべし。
331名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:42:02 ID:iVpALe8G0
>>327
捕手で投球術が落ちるようでは2流、3流の証拠
1流には捕手事情は関係ない
332名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:42:20 ID:N1l7DffI0
>>318
どの投球段階の話?

>>325
>>327
甲子園では低めにも伸びる球放ってたけど今はどうなの?
捕手のせいで封印してるだけなら、フォーム修正すれば
普通に使えると思うんだけど
333名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:43:38 ID:N1l7DffI0
>>331
鶴岡(巨人)はフォーク取れないんでボロクソなんだが
334名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:43:39 ID:n3X7GZ3o0
マスコミが悪い
監督が悪い
コーチが悪い
味方の守備が悪い
受ける捕手が悪い

さて次はなんのせい?
335名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:45:31 ID:zIG1oU070
>>332
低めは投げられるでしょ
ただ投げると逸らすんだからしょうがない
捕手を叩くつもりは毛頭ないけど、卒業があるから仕方ない

春頃の鳥谷が、低め捕れない関本相手に高めの送球しててエラー増やしてたような話
336名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:46:04 ID:7otAeB08O
投げた後の姿勢が悪い
体壊すよ
337名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:48:03 ID:iVpALe8G0
>>334
責任の所在を外部要因に求めるようでは終わりだな
結局、劣化の原因は本人にストイックさがないからだろうよ

大学が悪いってなら、同じ早稲田の大石のプロからの評価は悪いのかって
話になるしな
338名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:49:46 ID:jEg5/ev7O
さっきフジのスポーツコーナーで将来の夢は政治家っていってたぞw
339名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:51:21 ID:zIG1oU070
>>337
別に斎藤も大石もプロからの評価はいいだろ

負け組のゲンダイや東スポや2ちゃんねらーがムキになって嫉妬してるだけで
東スポと2ちゃん以外にも視野広げろ
340名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:52:52 ID:f4nEu7g40
つか、プロはいっても1軍で投げられないまま引退レベルだったりして
341名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:54:27 ID:VVzVCaCu0
真っ直ぐに力がない投手は、決め球を持たないと勝負にならない
斉藤に決め球なんてないだろ
終わりだよ
342名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:56:33 ID:iVpALe8G0
>>339
確かに斎藤も高いわな

客寄せパンダとしてな
343名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:57:29 ID:EqDd2B7qO
猫背フォームは大成しないと近所の万屋のオヤジが言ってた。
344名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:58:13 ID:qwSLPjtn0
普通のドラフト候補としては十分だろうけど
比較対象が今年15勝の田中になるのが問題なんだろうな。
345名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:59:15 ID:79AU9yoW0
三流芸人みたいな顔してw

フォーム悪すぎ中学生の方がましな球なげるんじゃねーw

ハンカチをネタにした芸人にでもなっとれw
346名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:00:30 ID:zIG1oU070
ほんと薄汚い屑どもに粘着されるよな
ID:iVpALe8G0とか どんなツラしてんだろう
347名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:02:25 ID:lgxmlHESO
良くなってる部分といったら
変化球(縦スラ)の腕の振りがストレートと変わらなくなってるな
球速を追い求める考えを改めるなり下半身を鍛えるなりフォーム修整するなりして、
速球をコントロールできるようになったら良くなるんじゃないのかなと
348名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:02:48 ID:iVpALe8G0
>>346
ハンカチ擁護が出来なくなると俺の個人攻撃ですか
おめでたい人ですね

ハンカチが叩かれるのは、実力も無いくせに
ビックマウス過ぎるんだよ

こいつの迷言集が張られているが
実際インタビューで言っていたからな
男は本当に実力がある奴には、妬んだりしないわな
349名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:04:14 ID:CFpKNoh90
ピッチングフォームがgdgdになってるじゃん・・・
手投げに近いからこれそろそろ壊すんじゃね?
350名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:04:19 ID:VVzVCaCu0
今こないだのプロとの試合をyoutubeで見てるんだけど
こんなフォームでいいのかよw

軸足に体重乗せる前に上体が寝てて、十分に体重乗せてないし
体重移動後もからだが開いてて力が逃げているし
リリース時も状態が高くてさらに力が逃げてる
だから真っ直ぐがシュート気味になってるし
十分にボールに力が伝わってないから投げ終わった後に体が流れない。

こんなフォームならサイドから投げたほうがマシ
351名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:06:20 ID:ihM5hlOjO
贔屓目に見ても大学生レベルでは上の方って程度だしなぁ、正直顔はかっこよくないし

まぁ入団時に話題になればいいやってことで手を上げる球団は結構あるだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:06:55 ID:zIG1oU070
迷言集とかw
捏造コピペ鵜呑みにして個人攻撃できる知能って、、、
学もない屑だな
353名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:09:22 ID:1NNeqnAM0
>>339
一番ムキになってんのお前じゃん
354名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:09:42 ID:5DM9dqyl0
>>350
それは大学で染み付いたんだろう
投手コーチの優れたプロだったらそんなのは修正される
355名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:10:23 ID:VVzVCaCu0
>>351
でも素材としてはいいんだろうし、プロでいい指導者に恵まれればわからないぞ。
プロ入ればまずフォームが速攻で改造されるし、走りこみも強化される
そうなれば150出るかもしれない。
こんな小手先の投げ方で甘めのガンとはいえ146出てるわけだし。
356名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:11:56 ID:QnyaNPr00
>>350
高3や大学1年の頃はこんな感じじゃなかったんだけどな
試行錯誤してるんだろうけど、今のフォームは酷すぎる

大石もあれだけガタイがあるのに、左足を突っ張るような所があるんだよなぁ
治さないと大場みたいな事になるかも知れん
357名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:12:29 ID:TH82MUrJ0
フォークとかスライダーどうなん
358名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:13:18 ID:oMdtCDvdO
まあ素直にヤクルトにこい
359名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:13:29 ID:Z0TOHj4B0
つか高校時に評価されててプロを本気で目指すやつが大学行くのって無駄なんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:14:29 ID:CFpKNoh90
俺が斎藤ならこういう人生を希望する

甲子園優勝→大学でモテモテ→テレビアナウンサー→フリーアナ→政治家
361名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:14:34 ID:QnyaNPr00
>>357
普段は知らんが、プロとの試合ではすっぽ抜けてたな
362名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:14:38 ID:1nCKxl3TO
そもそも斎藤はプロになると言ってるのか?
363名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:15:37 ID:VVzVCaCu0
ああああ、セットで投げたら球が浮きまくってるwww
早稲田はどんな指導してるんだよこれ
素人の俺でもわかるくらいひどい投げ方してるのに
364名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:19:42 ID:CA6tV5470
>>360
それはそれでアリだな
江夏や伊良部なんか見てればプロ極めても残り50年は惨めだし
365名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:19:56 ID:VVzVCaCu0
走り込みが足りない

体重移動後に十分にブレーキがかけられない

ブレーキがかからないから体の開きが早い

制球のためにブレーキがかかる範囲でしか体重を乗せない

開かない事を意識してるから猫背 (セット→猫背できないから開きまくりですっぽ抜け連発)

猫背なので投げる瞬間に上方向に力が加わる

リリースの瞬間に力が上方向に逃げる

軽い球になる



素人でもわかる欠点だらけの投球フォームを放置する早稲田・・・
366名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:20:12 ID:CuZK+fKD0
まさに慢心・環境スレ
367名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:21:26 ID:/0QTCFIBO
ていうかブサイクだよね
なんでイケメン扱いされてるかわからん
368名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:21:49 ID:N1l7DffI0
>>350
逆に、こんな欠陥フォームでそこそこの投球が出来ると考えればw

>>352
まともに技術的な会話できるのドラフト板だけかもな
あそこなら叩きたいだけのアンチもマ○ヲタもいないだろうし
369名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:23:17 ID:N1l7DffI0
>>365
軸足についての意見求む
370名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:23:59 ID:wDQRrmYkO
巨人がわざとやらせてるんだろ
371名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:24:33 ID:1NNeqnAM0
>>368
都合の悪いことはアンチと田中ヲタのせい入りました>>334
372名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:27:27 ID:fUlX7F4+O
政治家になりたいらしいよ
373名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:29:36 ID:kKSGh4Un0
政治家といってもいろいろあるからなあ
市議会議員とかかな
374名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:30:59 ID:idGiQ3cm0
ソフトバンクの和田みたいな感じで剛球じゃなくても抑えたりで通用しないかな?
375名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:31:36 ID:iVpALe8G0
>>374
和田は左腕だからな
376名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:33:13 ID:VVzVCaCu0
ちょwww
U-26なのに4番が新井wwwwwwwww


>>369
セットは論外なのでワインドアップの対坂本でいうと
体重が乗ってないよね。
体重を乗せることを意識してるから、左足のつま先が後ろ向いてるんだろうけどw
377名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:34:42 ID:iYFhji0T0
大石も投げた後に弾むような躍動感がないのは左足が突っ張ってるせいか
あれじゃ下半身の力を充分に使えないと思うが、体重を乗せてつま先で蹴る
ようなつもりで投げるとリリースポイントが低くなってしまうのか
角度が武器だしどうすりゃいいんだ?
378名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:35:46 ID:VVzVCaCu0
>>374
和田は体が開かないから、リリースポイントが見えないんだよ。
それは足腰が強いからできる芸当で、斉藤とは対極にある。
379名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:36:47 ID:LaRQYc1C0
ソーセージ家
380名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:36:52 ID:GPRLYmdc0
>>331
いくら球が一流でも、キャッチャーが取れなかったら振り逃げ盗塁やられ放題だろ。
381名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:38:48 ID:VVzVCaCu0
>>377
上原みたいに歩幅を狭くして、上から振り下ろせばいいじゃん。
ガンは出なくなるけど。
382名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:38:54 ID:QFn4ElqF0
てか系列高からのエスカレーターだろ?
一般入試で入学した連中とは頭の中身が全然違うだろうに
しかもおそらく高・大と野球しかしてないんだろ
こういうのを民スが擁立したりするとややこしいことになる
383名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:44:20 ID:kKSGh4Un0
でも一般人気はまだあるのか?
384名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:46:11 ID:79AU9yoW0
こんどはふんどしを身に着けて

ふんどし王子で売り出せ
385名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:46:15 ID:HPJKr/8eO
>>377
チームメートは微妙にフォーム似てくるからな。
これはマジで。俺も野球部だったからなんとなくわかる。

最終的には全員同じクローズスタンスで打ってたからなw
386名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:47:58 ID:ArqeYjXk0
>>382
早慶の系列校なんて日本の偏差値トップ15くらいにみんな入ってる件
斎藤は偏差値70超えだし、立教楽天の戸村も70超え
こういう選手や客たちが神宮に集まってんのが東京六大学
387名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:52:22 ID:dCKw1ULK0
仙台育英卒でワセダに行った、大越もその後はパッとしなかったよね。

野手転向し走塁能力が期待された程度
388名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:52:39 ID:5toekbvY0
>>386
学歴信仰もここまで来るとキチガイだな
389名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:53:20 ID:iYFhji0T0
>>381
それもなんだかなあ
下半身も含めてあのガタイをダイナミックに使ってなおかつリリース
ポイントも高くて球威球速も出るフォームを教えてちょ
390名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:53:22 ID:N1l7DffI0
>>376
投げた後の話なんだけど、軸足の角度が酷いのよ
テレ東で阿波野が指摘してたんだけど分かりやすかった

>>381
高三のフォームに戻すのが一番良いと思うんだけどね
あれ何で変えたんだろう?
通用しなくて変えたというよりは、調整不足のまま投げてイマイチだったのを
フォームのせいにしたようなイメージなんだけど
391名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:57:16 ID:ArqeYjXk0
>>388
まあ高卒プロより凄い世界があるって事だ
だからお前はプロ蹴り進学が一生理解できない
392名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:57:19 ID:N1l7DffI0
>>389
つトルネード
ってのは半分冗談でそんな都合の良いフォームなんてそうないよ
制球力無視するなら別だけど

背低くて速球持ちだと武田久なんか目指すのが良いんじゃないかな
完全技巧派なら島田直哉とか
393名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:58:50 ID:2PeycOy10
なんで大学なんて行ったんだろうな
政治に興味?

早稲田の政経学部だったっけ?
394名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:59:19 ID:rrBDa9lL0
逆指名で巨人だろ

もう確定してるよ
395名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:00:04 ID:DqlaWMR50
しかし学歴論にしろ技術論にしろ知ったか野郎ばっかだな
396名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:04:45 ID:QnyaNPr00
体の小さいピッチャーには、踏み込んだ足を突っ張るようなフォームをしてる人は結構多い
でも彼らは子供の頃からそうやって投げてるから、ある程度のコントロールがある
斎藤がいまさらフォームいじっても、コントロールはつかないと思う
397名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:05:38 ID:iYFhji0T0
>>392
いやハンケチじゃなくて大石の話
最後に左足が突っ張ってつま先が上がるからさ
ただその分リリースポイントが高くなってるんじゃないかって話もあるし
角度が魅力だからどうすりゃいいんだってこと
398名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:07:55 ID:3pTuGoI60
>良いキャッチャーがいるチーム

巨人なくなったね
399名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:08:13 ID:VVzVCaCu0
>>397
だから歩幅狭くすればいいあけだって。
その分スピードは出なくなるが
400名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:19:12 ID:CTUn7Nte0
>>391
スポーツ推薦でしか入れないような脳筋と実力で学校にいる奴を一緒にしないでください
401名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:24:21 ID:TG/0NHjvO
マスコミは2年連続優勝した駒大苫小牧のまーくんを称えてたけど駒大3年目の決勝の時は完全にまーくんを悪、ハンカチを正義として報道してからな。
402名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:27:02 ID:eJoQNaln0
やっべw
なんだか、ここまで叩かれるとちょっと応援したくなってくるw
403名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:27:16 ID:vFxl+C3a0
斎藤は舌足らずみたいな話し方するから、
アナウンサーは無理
404名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:32:45 ID:Vw1hhF2eO
>>400
あ?
斎藤ってスポーツ推薦だったか?
スポーツ学科じゃないんだろ。
スポーツ推薦で別学科にいけんの?
友達が推薦で早稲田のスポーツ学科にいったけど先輩に卓球の愛ちゃんはいるけど斎藤はいないと言ってたぞ。
405名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:33:08 ID:DSwbZ+dJ0
コイツ誰だよ
いらね
406名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:33:57 ID:eJoQNaln0
>>403
つ長嶋三奈
407名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:35:43 ID:1UqDzwMsO
巨人には斎藤が必要だな
408名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:37:21 ID:iYFhji0T0
>>399
だからさー大石の角度を殺さずにボールにもっと体重乗せて球威球速が
バリバリになる上手いフォームはないものかって話
あれ以上のオーバースローはムリか
409名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:37:24 ID:cqJ+hHgF0
精一杯やってるとは思うが、体が小さ過ぎる。
410名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:41:52 ID:4IHlSw1vO
第二の荒木大輔
411名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:42:29 ID:idgMpS1qO
新垣あたりを参考にしたらいいのに
412名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:55:49 ID:GG1zegPx0
カツノリ・一茂が活躍できるのがアマチュア
プロじゃ弱点つかれまくって
活躍し続けるのは本当に大変
413名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:11:20 ID:VVzVCaCu0
>>408
今のまま足腰鍛えるしかないだろ
414名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:15:49 ID:5DM9dqyl0
>>398
城島か
415名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:21:34 ID:5HUU0AuC0
使われる側より、使う側に興味があるんだろ。
416名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:26:37 ID:tdF8Riz70
単発のハンカチ産業工作員(電通工作員)死ね
417名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:30:11 ID:2BeHztYa0
>>406
美奈は気配りができる
滑舌も美奈>>>>>>>>ハンカチ
一緒にすんなボケ
418名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:35:03 ID:sAKuvALwO
>>1の文章中に>>2のアンカーついてる時に平然と>>2に書きこむ馬鹿消えればいいのに。
よく見るけど不快でしょうがない。
くだらない書きこみだから余計に。
419名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:35:29 ID:wFJVkhUbO
プロがダメなら
ビール券とおこめ券あげるから、うちの草野球チームで投げてみないかい
420名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:36:14 ID:1zzlF9rmO
評判落としてなるべく指名がかぶらないようにしてるのミエミエ。
来年のドラフトが近づきゃまた大騒ぎするんだろよ。
421名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:42:27 ID:SxMiM5B8O
烈火半ケツ
422名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:46:03 ID:2BeHztYa0
佑ちゃん球界引退後に政界進出!?「政治家になりたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20091125-OHT1T00012.htm

>知識は学問から、人格はスポーツからという言葉がありますが、2つがそろってバランスができる。
>どちらかだけをやっていても、立派になれない」

知識は女優から、人格は合コンと業界人のパーティーから の間違いだろw
423名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:48:09 ID:NGBagCXP0
こないだの交流戦で言えば、むしろ直球は思ったより来てた。
逆に制球は乱れていた。
一イニング限定ということで制球はあまり気にせず思い切り投げた結果だろうな。
期待はずれ云々は今更感。
424名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:49:38 ID:tsCO+mYxO
結局大学四年間で武器を身につけることはできなかったのね
425名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:53:42 ID:MLVw82AU0
ロッテ「ここは私が指名する!」
ヤクルト「いやいや私が!」
西武「俺達に是非!」
   …
球団X「じゃあ、私も!」
「どうぞどうぞ」

の流れか。
426名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:00:30 ID:RluyKf3N0
まぁ、どこかしらは獲るだろうけど。顔も輝きが無くなってたな。
427名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:15:29 ID:XXtf3j75O
よく見ると顔も王子って程イケメンでもないよな
石川遼といいこいつといい韓流といいババアにはちょいブサがウケるのか
428名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:27:13 ID:Djhc1gkIO
野球辞めていいからさっさと政治家なってみろよ
429名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:28:44 ID:arZ4QMDS0
あの身長で右投げで140km台なんてありふれてるからな
変化球がものすごいレベルじゃないとプロでは通用しない
430名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:34:11 ID:kzIQTceV0
>>47
荒木、カズシゲや東大卒ピッチャーをとったのは、ヤクルトやロッテなんだが・・・・
巨人は荒木にいったが、外れて斉藤をとった。
こないだも、堂上にいって、坂本をとった。

籤運は良くないがね。
431名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:12:03 ID:5kGEI9AS0
この人は、知名度を生かして
アナウンサーとかなったほうが安泰かもしれんよ。
ニッテレにも松坂の同期のアナウンサー居たよね。
432名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:13:28 ID:578Ospaf0
>>615
ファミレス行くぐらいならベージュのパンツでもかまわないでしょ?
433名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:13:41 ID:kwxUteO3O
東京ドームが甘いならクルーンはなぜもっと出ないんだ?
434名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:17:13 ID:Oo0aQJoXO
NPBスカウトの目はあてになるの?
毎年阪神の外人見てるとスカウトって目がないと思う
435名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:25:43 ID:iVv0fJ8e0
早大・佑ちゃん、球界の次は政界進出!
http://www.sanspo.com/baseball/news/091125/bsn0911250506001-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/091125/bsn0911250506001-n2.htm

>早大の斎藤佑樹投手(21)=3年=が24日、大阪・茨木市の早稲田摂陵(せつりょう)高で応武篤良監督(51)
>と講演を行い「将来は政治家になろうと思っています」とブチ上げた。

プロは諦めたらしい
436名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:28:11 ID:bPmZbtq80
巨人 ハンカチ王子斎藤佑 争奪戦から撤退へ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org394017.jpg
437名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:28:44 ID:LWZatotHO
高校の時は1・2を争う名投手。今やその時の半価値。
438名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:30:07 ID:G+pWCgmE0
NPBだめならMLBでいいじゃない
439名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:30:12 ID:tuS+LPIaO
>>432
コンビニくらいならまだしも、ファミレスなら一応着替えていくわ。
440名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:35:03 ID:sCTa/AV90
動画見てみたけど それほど悪くもないな
あれなら先発は無理でも中継ぎくらいで使えるでしょう
441名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:36:09 ID:4nhAwczk0
数億もかけて高校の時取らなくてよかったね
たった4年で一般人レベルなんだから
442名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:36:51 ID:QxO3Iz1l0
高卒でプロ行ってりゃ高値ついたのにな。
今頃は一場みたいになってただろうけど。
443名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:43:45 ID:20nmVDnBO
旬というものがあるんだよな。
斎藤くんはプロとしての旬を逃した。
まぁ政治家になればいいんじゃないの?
444名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:47:56 ID:xtnEKVow0
ハンケチ玉了
445名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:48:22 ID:S/rWzrEsO
オレは文武両道。田中(笑)とは違う(キリッ

とかいいながら教育課程を放棄したアホでしたっけ?
446名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:55:24 ID:bkxKBoogO
なんでこんなに叩かれてんだ? ネットこえーよ
447名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:01:47 ID:A8xTGvYt0
>どちらかだけをやっていても、立派になれない

こうきたかw

448名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:02:30 ID:HdQV0UEDO
日テレ入社で上重と一緒に売り出せばいいんじゃね?
449名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:07:51 ID:gUzyamk80
早稲田の指導者が悪かったか
ちやほやされて調子乗ったのか
元々こんなもんだったのか
まあそれでもどこか指名するんだろうな
450名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:08:55 ID:TTHmxtcHO
あの人は今ドラフト1位
451名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:12:07 ID:G+pWCgmE0
甲子園のアイドルで一番結果出したのがサダだからなw
452名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:13:06 ID:y+phYiHw0
逆に大学いってよかったな普通の社会人としての道が開けてる
453名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:25:07 ID:7GN1Bn9Z0
口だけで名と金ばっか集めようとして、お前は池田犬作かっつーの
454名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:36:20 ID:VS99VrPE0
>>451
平松だろう?
455名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:58:54 ID:VVzVCaCu0
>>440
1イニングだけで結論づけるのは早計だけど
球が上ずって制球が定まらない上に、決め球もないのに
中継ぎは務まらないよ。
それよいうなら敗戦処理だろう。


>>449
どう考えても指導者が悪いよ。
自分の小遣い稼ぎの後援会に連れて行ってるみたいだし
いろいろ推測できるね。
456名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:18:37 ID:gMbapMqc0
オリックスが上位で獲得しそうな気がする
457名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:19:07 ID:cHIjkM1G0
例えプロ行かなくても俺やお前らよりはよっぽど良い人生送れるから
458名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:23:50 ID:7NBaRDYz0
あの試合だけ見て通用せずと言われてもなぁ
よくいる競合するほどじゃなく微妙な1位レベルってとこだな
459名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:29:03 ID:jEg5/ev7O

2011年

斎藤佑樹(マリナーズ)
8勝5敗 4.25
460名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:33:28 ID:dVEbpbaf0
大石の方が高評価だよな。
461名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:38:33 ID:IBYiKGW0O
確かに悪くはなかったが
あまりに他の大学生がそれ以上に良かった。
大学は斎藤以外にもたくさん良い選手がいることが
わかった試合だよ。
462名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:38:47 ID:Dm84rMMeO
実際>>459のような結果になったとしてもお
オリックスだから上々の出来。
巨人なら15勝レベルとかいいそう。
マーは(当時)弱小楽天で11勝だったんだけどね…
463名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:48:31 ID:A/r6wLpS0
>>454
政次?
アイドルだったのか?
464名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:49:18 ID:dVEbpbaf0
>>462
いつまで弱小扱いだよ。
まさおが入った時にはそこそこ戦力居たろ。
465名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:51:02 ID:xOCWbakv0
フカキョンの耳たぶを堪能したので有罪
466名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:53:44 ID:g8PT5bR5O
田中は楽天ってとこがポイント 楽天で10勝は凄い
467名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:54:07 ID:Z1gmUjJg0
      ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゛""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゛`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  いいのかなぁ〜 ウチだけが こんなに強くなって ガッハッハ
    人:::::  ゛ "" ̄゛ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
斉藤は 読売入社で巨人に出向だな 

468名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:58:52 ID:2C60yA1dO
>>464
十分弱小だったろ
469名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:01:09 ID:g+8chFRM0
阪神に来なさい
470名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:01:24 ID:qZ0r4N/RO
1イニングだけだから何とも言えないけど他にいい選手がいっぱいいるなと感じた試合だった。
大学行ってある意味よかったかもね。
471名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:01:37 ID:dXvBCGGp0
劣化というか伸びていないだけ
472名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:02:40 ID:dVEbpbaf0
>>468
そうでもない。
473名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:03:28 ID:fKpGns3LP
あの人は今

斉藤祐樹(三年目からハンカチに登録名を変更)
(オリックス)

プロ通算成績

実働6年

通算 24試合2勝3敗 防御率6.56

トライアウトを受けるよう周囲に説得されるも
甲子園優勝投手のプライドが許さず引退。
日本テレビにスポーツコメンテーターとして起用されるものの、
第四回WBCにて日本代表が世界一を奪回した際、
世界一の原動力となった田中将大投手へのインタビューの後
婦女暴行を働き、現行犯で逮捕され懲役3年の刑に服した。
「ぼくがやったんじゃありません、田中がやらせたんです」は当時の流行語となった。


 
474名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:06:28 ID:7BR7I0Ez0
桑田早稲田に入ったんだし
桑田に指導かアドバイス頼んだらいいんじゃね?
475名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:10:48 ID:5Lkbb0iy0
3年前のノムさんの言葉は正しかったな。
476名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:12:58 ID:sDsnFUm90
>>475
kwsk
477名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:29:29 ID:i9iYZGNH0
なんか持ってるらしいから問題ないだろ
478名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:33:47 ID:fqflj9prO
では横浜が頂きます
479名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:36:03 ID:1wq8G7uC0
>>478
いりません
投手は使えるのが複数必要なんだよ…
480名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:36:45 ID:3hwVffBr0
左だったらまた違っていたかもね。
481名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:37:31 ID:RhUVja0PO
今の斎藤じゃマー君やダルには及ばない。

涌井やカラカーやニャーにもね。
482名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:44:35 ID:+jkACM+IO
羽鳥フリー後の日テレを背負う人材だな。
483名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:52:26 ID:IBYiKGW0O
楽天は今季二位だけど
来季も同じくらいの勝利は無理な気がするよ
弱小ではまだあるよな
484名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:00:52 ID:o/K4Q4iGO
ハンカチは1年目から10前後勝てるだろつけど5年後も10前後しか勝てなそう
大石・中沢は5年後には15前後は固い
人気以外はこの2人に劣ってるよ
485名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:01:18 ID:ww4mkHpLO
まじでアナウンサーになれよ
486名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:02:35 ID:vB7LRQbAO
人気と実力があった高校時代のハンカチ王子。今は実力伴わず半価値王子…。
487名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:07:33 ID:MWjIjr300
足のつま先が上がるのがすげー気になる

山田久志が投げる時は足の指はギュッと
握る感じで投げるとスピードが増すと言っていたが
ハンカチはあの投げ方で足先に力はいるのかな?
488名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:15:03 ID:axz9vgYt0
今は半価値王子だもんな
489名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:49:23 ID:eIpxn3nsO
昔はフォームがダイナミックだったよな
今は劣化した上原みたいになっちゃってるよね
490名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:55:58 ID:uRCIjkbu0
劣化したホークスの和田って感じ
491名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 14:02:23 ID:BhzPzRtP0
フォームに力感全然かんじない・・
492名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 14:17:15 ID:nhD02Fyc0
政治家志望の人をプロ入りすると勘違いしてはいけない
493名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 14:24:29 ID:cHIjkM1G0
ノムさんのつぶやき(9月5日)

◇早実の斎藤と駒大苫小牧の田中はどっちがプロで伸びるか

「田中の方がプロで伸びる気がするな。
潜在能力を持っている。
斎藤はすでに完成品だからな」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157522903/


早稲田実業高校の斎藤佑樹投手が進学を発表したことを受け、
プロ野球関係者の中にも残念がる人々が続出。特に楽天・野村克也
監督は、「残念だな。4年後には生きてるかな・・・・・・」とぼやいた。
http://news.ameba.jp/special/2006/09/876.html
494名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 15:18:29 ID:JIOL2j6t0
>>404
教育学部だったかな。
スポーツ推薦ではなく早実から内部進学の形だね
495名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 15:40:32 ID:yTUgVCXEO
ダルビッシュの名前だすなよ。
比較するのもおこがましい。
496名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:03:51 ID:ci9vSmO40
甲子園の時は上原になれる素材だったはずなのにな
497名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:06:41 ID:diOa7A/e0
ダル、史上3人目の快挙も「申し訳ない」
ハンカチは稲尾、ダルの投手の系譜を受け継げるのか!!!!!!!!!!!

http://sports.yahoo.co.jp/news/20091119-00000002-spn-base.html
3年連続防御率1点台の1・73、4年連続2ケタ勝利の15勝。右肩痛と左でん部痛で8月後半から離脱しながら、日本シリーズで電撃復帰。
右手人さし指を亀裂骨折しながら、選手生命を懸けて快投を見せたことは記憶に新しい。
パでは稲尾、イチローに次ぐ3人目となる、プロ5年目以内で2度目MVP受賞の偉業にふさわしいシーズンだった。
498名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:17:30 ID:NVyToMMg0
まぁ、何にしろ大卒プロはあんまり良くない。
鳴り物入りで入った大卒投手が何人消えたことか、楽天の長谷部、中日の山内なんかも騒がれたがでんでんダメ。
良く比較される大石とかいうのもダメだろ。
高卒社会人からのプロは、話題に上った選手は中々良くやっているのが多い。
499名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:18:42 ID:RYsUSfP40
でんでんででんででんでん
500名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:25:36 ID:ne6Zf3xXO
>>498
そうでもない
501名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:26:04 ID:EH4nKlRt0
高卒の時点でプロ行ってたら、途中3〜4年で首になったとしても
契約金もろもろ含めて1〜2億くらいはプロでかせいでいただろ。
CM出演依頼もあっただろうし。

金で言うと高卒で行ったほうがよかったよね。
早稲田出て、仮にドラフトかからなかったら
損だよね。
502名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:31:21 ID:yAlD4VYvO
素人でも劣化したことがすぐに分かっちゃうレベルだからな
503名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:32:05 ID:aFM7AoDr0
>「正直、あんなもんなのかな、と。スピードもここは東京ドームだから。
>スカウトは、東京ドームのスピードガンは信用してない。今日も実際は、140キロ出るか出ないか
>だったはず。ちょっとね…」

こいつの言うことが正しいなら平野や大嶺は135出るか出ないからしい。乾に関しては130出ないらしい
とりあえずこいつはかなりのアンチ斎藤だということがわかった
504名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:34:40 ID:A8xTGvYt0
>>493
>特に楽天・野村克也 監督は、「残念だな。4年後には生きてるかな・・・・・・」とぼやいた。

そんな風に感じるわなw
あの時点でプロ行かなきゃ
505名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:58:06 ID:27IimKlMO
プロで通用しなくても政治家になれば良いんだから
506名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:59:59 ID:HGnshpPUO
>>498
おい、一場の悪口はやめろよ
507名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:01:16 ID:gUHaONYdO
政治家発言はマスコミが大袈裟に書いたにせよ、ちょっとイタい奴だよね この子
508名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:02:31 ID:dDp0cXbP0
>>505
こんな奴政治家にするほど日本国民は馬鹿なのか?w
こいつの発言はみるからに自分の懐肥やすことしか考えてない
典型的な糞政治家だろ。
509名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:05:45 ID:27IimKlMO
>>508
過去のタレント議員の顔ぶれ見ても余裕でなれるんじゃないかな
早稲田卒だし
510名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:09:10 ID:diOa7A/e0
日本人は馬鹿です
511名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:12:15 ID:tCthHQGT0
斉藤ほどの知名度と学歴があって政治家になれないわけがない。
オオニタでもなれるんだし。
512名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:16:17 ID:WWhyxI25O
最近になって急におれは勉強で忙しいんだみたいな言い訳しまくってるしな。
513名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:16:56 ID:rvkt9Cp+0
【政治】「鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!」動画が人気。野党時代、鳩山議員の厳しい追及
1 :冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/11/25(水) 13:30:03 ID:???0
★民主党のダブルスタンダードを見よ! 動画『鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫』が面白い

 今、ニコニコ動画で『鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫』と名付けられた動画がアツい! この動画、
 前・野党時代と現・与党の鳩山由紀夫衆議院議員の答弁を編集したものなのだが、野党時代の
 批判がそっくりそのまま現在の状況に当てはまるから面白い。

 現在『鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!』と『鳩山由紀夫vs.鳩山
 由紀夫U クローンの攻撃』の2本の動画が掲載されているが、いずれも初登場からカテゴリ
 ランキング1位を獲得し、現在前者が4位、後者が1位となっている。

 責任のない野党、責任のある与党では言えること、言えないことがあるのは分かるが、それに
 しても鳩山総理の弁解のなんと弱々しいことか。野党時代の鳩山議員の追求は厳しく、鳩山議員
 の追求に鳩山総理はタジタジである。

 YouTube
 鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
 http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4&fmt=18
 鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
 http://www.youtube.com/watch?v=m1DEkJ9qht8&NR=1

 ニコニコ動画
 鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8824199
 鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8867605

http://news.livedoor.com/article/detail/4465930/

514名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:18:10 ID:27IimKlMO
政治家志望の青年に高卒でプロ野球選手なんかになれとか
余計なお世話だな
515名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:21:05 ID:+390SYKS0
口プレイヤーだね
516名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:21:51 ID:gKiydD5w0


やっぱり騒がれている内にプロ行かないとダメだな!!

でもこの前、甲子園がイイって言ってたな〜〜〜〜〜〜〜〜
阪神においで^^/
城島に鍛えてもらえばそこそこ勝てるんじゃない?www
おまけに甲子園は投手有利球場だから!!!!www




517名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:22:20 ID:+aCtNwvZ0
斉藤と田中はここまで差がつくとは思わなかったねえ
518名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:22:34 ID:OL9FkQNC0
>>484
5年間10前後勝てるピッチャーって相当優秀な部類だよ
エースと呼ばれてもおかしくない成績
519名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:23:13 ID:a3Rz6qhs0
プロでは通用しないのは、実は本人が一番わかっていたんじゃないのかと思う今日この頃。

そう考えると、進学の選択は、間違っていなかったんじゃないの?
520名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:23:20 ID:nxpr6Rt1O
>>514
おまえ頭大丈夫?
連投してないでいっかい死ねよ
521名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:26:13 ID:v3q7FDnu0
>>518
さすがにそれはねーわw>エース
522名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:28:52 ID:OL9FkQNC0
>>521
確かに物足りないけど
ヤクルト石川や横浜三浦って毎年10勝前後じゃない?
523名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:30:06 ID:tbNsg7zX0
もったいないな
大学出てから成功する上原みたいなのは少数だというのに
524名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:31:10 ID:cE224gn6O
見た目も劣化?ひがみブサメンばっかやな
525名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:32:59 ID:45VXkp1f0
>>493
そのスレ読んできたけどおもしろいなw
この人とか今どう思ってるんだろう・・・
下のは惜しい

141 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/06(水) 15:46:01 ID:opdvC4na0
むしろ逆の評価だ。

田中はすでに完成品。むしろ既に劣化が始まってる。
斎藤はまだ伸びしろがある 大学で伸びる可能性大

479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 19:57:24 ID:ME45Y28r0
意外と斉藤の場合は1年目に成功するだろう
しかし成長が頭打ちだから2年目以降は苦労しそうだな
田中は先発での成功は無理だな
抑えが合ってる
526名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:34:17 ID:27IimKlMO
そりゃ向こうは野球だけやってりゃ良いんですからwww
527名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:35:17 ID:1Mw5jLLXO
教師やりゃいいよ。今早実共学なんだろ。
男女生徒からも保護者からもモテてウハウハなのでは。
528名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:37:00 ID:IQn+LUfx0
体格がショボすぎなんだよ
529名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:37:13 ID:h4Qlpo8/0
冗談めかして「何かもってる」って言ったくらいで、別に人様に後ろ指差される
ようなことやってるわけじゃないんだからさぁ…
みんなハンカチになんの恨みがあんの?感じのいい青年じゃん



「本人乙」とか書くやついそうでこわい
530名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:38:27 ID:FHAOIPSbO
本人はプロにいく気あんの?
531名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:40:08 ID:IPTy2+mE0
斎藤はあの監督と離れたほうかいいよな
あと一年あるんだからフォームなんとかする余地はありそうだけど、応武の下であと一年やったら選手として無事かどうかあやしい
532名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:40:15 ID:tbNsg7zX0
あんな細い体で甲子園優勝は絶妙なバランスだったんだろう
大学へ行ってブランクを作るのはまずかったか
533名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:42:06 ID:diOa7A/e0
どうでもいいが
なんで斎藤は高卒でプロ行かなかったの?
まじで勉強がしたかったの?
534名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:43:22 ID:Ji/VkVv5O
こいつで損こいてる電通の時給単発工作員が「なぜ嫌う?」「僻み」の連呼になって来ている件
つまり手詰まり
損なら結果出せない一家に請求しろバカ
535名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:44:22 ID:+pBshrhkO
>>529
お前の言うことは分かるし俺もそれは感じるんだけど…


…ただ、ハンカチはそういうキャラになっちゃったんだよな
536名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:44:56 ID:FHAOIPSbO
>>533
高校生の時は、いつかはメジャーへって憧れもあるけど、六大学野球も夢だったし、
とか言ってたよ。
537名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:45:04 ID:FbdL6wCk0
甲子園で活躍して大学に行って更に伸びたとはっきり言える投手って誰だろう。
江川は失敗例だと思うけど。
538名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:45:09 ID:ODePOefVO
絶対プロいくでしょ
通用しなくてもタレントとして第二の人生歩めるし
長島一茂だってプロでは全く通用しなかったけどプロ経験はタレント人生には役立ってる
539名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:45:36 ID:MnHmmqNHO
>>533
逆指名したかったからじゃない?
でも在学中に逆指名が廃止になって好きな球団いけなくなったし裏金競争ができなくなったから誤算だったろうね
540名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:45:39 ID:wuUweSrGO
田中ヲタはホント斎藤好きだなあwwwww
541名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:46:37 ID:diOa7A/e0
>>536
そっか

>>539
計算が狂ったのかね
542名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:46:38 ID:rvkt9Cp+0
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 民団新聞に在日女性から電話が★21
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252246976/

 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。参政権運動の今後の展望について、
本紙記者が話し合った。

 −−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。地方選挙の
投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。政治資金の
提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、
こちらが煽られるほどだった。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。



■読売・産経は明確に反対  どちらも二重選挙権と憲法の問題を指摘

【社説】外国人参政権 地方に限っても禍根を残す…読売新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255145468/
【産経新聞】参政権は国民のみに与えられた権利 憲法15条に違反する法案をなぜ急ぐのか★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257860764/
543名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:46:40 ID:lRtPslmP0
>>484
よほど運が良くないと、二桁は無理。
そもそも、1軍に上がれるかどうかも微妙。
(まあ投手なので野手よりは可能性高いけど)

今まで必要以上に持ち上げられ続けたから、叩かれてどうなるかだよね
発奮するかそのままダメになるか
544名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:46:57 ID:GKnAmup9O
早稲田に育成する能力がないってことだ。
545名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:47:39 ID:27IimKlMO
若いうちは野球頑張って、引退したら政治家になる
そのために大学で勉強したかった
何の問題もないじゃないか
546名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:48:29 ID:FBlJbGXgO
>>538
華がない
547名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:48:38 ID:saIPJQ/xO
ハンカチ畳んで顔ふくような男だからよ 生理的に嫌い。
548名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:50:06 ID:rvkt9Cp+0


【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 民団新聞に在日女性から電話が★21
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252246976/

 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。参政権運動の今後の展望について、
本紙記者が話し合った。

 −−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。地方選挙の
投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。政治資金の
提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、
こちらが煽られるほどだった。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。



■読売・産経は明確に反対  どちらも二重選挙権と憲法の問題を指摘

【社説】外国人参政権 地方に限っても禍根を残す…読売新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255145468/
【産経新聞】参政権は国民のみに与えられた権利 憲法15条に違反する法案をなぜ急ぐのか★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257860764/

549名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:50:23 ID:xX9pY4eFO
ロッテのドラ6スタートで小宮山2世の道を歩んでください
550名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:51:50 ID:o1mbmMp8O
プロで通用しなくて、張り切って大怪我、引退。
一茂みたいなキャラクターになる予感がした。
俺だって甲子園で優勝したんだからなー!と、現状とのギャップを売りにしてそう。
551名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:52:35 ID:IPTy2+mE0
>>156
時々160km出しますとか見てるのはプロのトップとか自分はWBCに選ばれるとか
すっ飛んだ発言しちゃうからかも
552名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:53:24 ID:FHAOIPSbO
来年のドラフトは投打ともにセンスの良い選手が豊富らしいから、
意外とヤクルトからしか指名なかったとかあるかもな。
こないだのフォーム見ちゃうとな。
どうすんだ、あの投げ方は。
553名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:54:22 ID:oKMeJ+pq0
未来からこんにちは
いま、あの人は今をみています
ハンカチ王子が10位で出てきたんですが、
ぐぐってやっとここに辿り着きました
有名人だったんですね
554名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:55:08 ID:tbNsg7zX0
>>551
160キロw
ま、大学ではそういう軽い発言も覚えちゃうからな
555名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:55:16 ID:8pW1Mm9NO
悲劇の王子は大学に壊された!早稲田の無能監督のせい!
佑ちゃんは悪くない!
野球だけの馬鹿じゃないから志も高く政治にも興味!さすが文武両道!

電通急遽シナリオ変更
556名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:55:27 ID:/tkwmC0EO
2ちゃん以外で劣化って表現使うなよ
正しい表現方法じゃないぞ
557名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:56:35 ID:LwOxF5CXO
>>540
アンチがすべて田中オタだとすると、2chには夥しい数の田中オタがいることに。
工作員としてはそれを認めるのも癪じゃないのか?
558名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:57:11 ID:sxPoIXPCO
>>538
一茂は大学時代にリーグのシーズンホームラン記録作ってたんじゃなかったかな?
しかも野球を始めたのが高校から。ガチの天才だよ。
559名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:57:14 ID:ZBvEQyAL0
プロは160キロ出せるとか物凄いフォークを投げるとかを取ったほうが活躍するからな
そう言う原石を育てる
平凡にいい球投げて打ちとる投手ってプロじゃ通用しないだろ
560名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:58:27 ID:Ji/VkVv5O
>>555
電通所属はこいつだけで応武ではないからな
非常にわかりやすい
561名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:59:26 ID:h4Qlpo8/0
>>558
父親の記録抜いたってんじゃなかったっけ?リーグ記録じゃないと思うよ。
で、父親の時代は球場広かったと思う。
だからって一茂の記録も大したもんだけど。
562名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 17:59:53 ID:ZBvEQyAL0
楽天は1位指名するだろ
話題性だけのチームだし
563名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:00:34 ID:tbNsg7zX0
>>556
外見が劣化よりかはかなり正しい用法な気がするw
564名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:00:52 ID:iT6O2zahO
学歴と野球を天秤にかけて学歴選んだんだから文句言うなよ

自分だったら絶対野球とるけどこいつは先見の明がなかっただけ
565名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:04:37 ID:C9alwG1w0
彼の発言を聞いていて、ふとある人を思い出した。
「泰葉」である。

一見共通点なさそうな二人なのだが、
不思議とつながったのである。

それにしても「泰葉」。
怖いもの見たさとはまさにアレだったのだろうけれど、
毎日見ていた人は大変だったろうなあ。
566名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:05:58 ID:yd+90bnA0
そらトラウマだわ
567名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:06:39 ID:ybxiDRbw0
槇原も大石を絶賛してたね
568名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:07:01 ID:FHAOIPSbO
将来性考えたら早稲田の大石とった方がいいと思うよ。
来年のドラフトは大石と沢村に高校生達、人材豊富過ぎるよな。
569名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:07:36 ID:27IimKlMO
馬鹿言っちゃいけない
一茂は過去の大卒ドラ1で最もショボい成績だよ
570名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:10:00 ID:FHAOIPSbO
巨人の本命は中大の沢村って記事が出てる。
571名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:11:11 ID:Y3EvpuAy0
教職を取ってない教育学部に価値あるの?
ぶっちゃけ理科系で爆発物や薬品とかの資格でもとってない限り
教育学部って教師以外に潰しがきかないんだが。
572名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:16:40 ID:FHAOIPSbO
>>571
え?教職とってないの?
スポーツ推薦の荒川静香でさえちゃんと教職とったのに。
海外合宿とかでかなり出席厳しかったらしいけど、すごく勉強して成績優秀だったらしいぞ。
野球部なら海外遠征や海外合宿ないんだから余裕だろうに、教職くらい。
573名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:16:42 ID:CodpP/bB0
574名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:21:26 ID:27IimKlMO
うどん屋を選ぶか政治家を選ぶかは
本人の自由だな
575名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:23:01 ID:IPTy2+mE0
>>533
騒がれる前から早実→早大早慶戦が夢だったらしい
父親の願望もかなり入ってるようだが
即プロも悩んだらしいが、家族会議もあり「まだプロになるには力不足」と進学を選択
当時はまだ逆指名もあったから、親の夢も叶えて勉強も出来て早稲田卒の肩書きも手に入り、好きな球団に入れる
いいことばかりと計算したようだ
576名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:23:16 ID:FHAOIPSbO
>>574
テレビ局だったら喜んで採用してくれんじゃないかな。
577名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:24:20 ID:8sihYqTi0
沢村良かったよね
下半身が太くてケツもでかくてきっちり鍛えてるのがわかった
578名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:24:46 ID:1CjPZ3ho0
>>537
広陵高校(センバツベスト8・選手権大会準優勝)→明治大学2年の野村
高卒時点ではドラフト指名あるかどうかのボーダだったが、現時点ならドラフトにかかりそう
卒業まであと2年、最終的にどうなるかはわからない
579名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:26:24 ID:FHAOIPSbO
>>577
大石と沢村が良すぎたせいもあって、ますます斉藤が力なく小さく感じた、
ってのもあるかもしれない。
580名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:28:45 ID:EV7yZXpH0
文武両道が二兎追うものは一兎も得ずになっちゃうの?
581名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:32:45 ID:FHAOIPSbO
>>580
六大学野球がしたい、って夢だけは実現できたんだから、一兎は得たじゃん。
582名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:37:23 ID:ugHPuagf0
来年入団選手は第三回のWBCに出場の可能性あるからな。沢村とか大石は
参加の可能性ありそうだな。
583名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:40:49 ID:8sihYqTi0
次回WBCはアジアシリーズ並みの罰ゲーム扱いか、悪ければ消滅の可能性もあるがな
584名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:43:39 ID:CxkK+2KdO
普通に就職した方が良さそうじゃん。
585名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:45:51 ID:nWI3oWadO
ハンカチは野球のあとは政治やるんだろ

あれさあ

本気ならアホだよなあ
こんな子だと思ってなかったよ
586名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:48:08 ID:oRm8z5PGO
良いじゃん、政治家やるって言ってんだから
このまま政治家目指せばw
587名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:48:51 ID:dWHB4hpVO
早熟タイプだったて事か。マー君はまだまだ伸びるだろうな
588名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:52:28 ID:HPJKr/8eO
今プロ入りして17勝8敗、防御率 2.53ぐらいか。
589名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:53:01 ID:5zA33tkZO
まあ来年のドラフト後に全てバレる
590名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 18:56:50 ID:f+vLPtA9P
高校から直でプロに行けば良かったのに

学歴とか政治家とか、何か保険かけて野球やってる所が嫌いだな
591名無しさん:2009/11/25(水) 18:57:18 ID:3UoRpWLbO
疲労と言いながら、水着の女といちゃついている。そんなに偉いのか頭は空っぽ、ようするに親のすねをかじって野球している大学生を馬鹿にしている糞マー
592名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:01:03 ID:8sihYqTi0
お、ハンカチ婆が来たな
プロのリスクのある世界で一人の社会人として堂々たる実績を残した田中よりも
親のすねかじって大学で野球してるハンカチのほうが立派とは
593名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:03:18 ID:h1R60YhuO
マー君とは気合が違うってとこだな。
だっさ。
594名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:04:36 ID:hYYER2GP0
劣化つうか第二次性徴してないだけだろ
595名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:05:44 ID:LQO6d84kO
そして広島の一本釣りへ
596名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:08:07 ID:X8PEhMrG0
楽天はとりあえず、スルーしてくれるだろう
他にいい素材がたくさんいるし
第一、田中が気分悪くしたら元も子もない
こんなへタレと実績ある田中を天秤にかけるほど馬鹿じゃない
597名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:11:14 ID:v3q7FDnu0
>>561
> だからって一茂の記録も大したもんだけど。
日本語でおk
598名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:13:11 ID:tA4FPNV/0
【野球】早大・斎藤佑樹、文武両道! 「金融や日本の経済に興味がある」「将来は政治家になりたい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259143595/

プロになる気ないんじゃない?
知名度生かして有名企業に就職するんだろう
599名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:14:04 ID:JcVivEGzO
中田翔とか寺原みたいな期待されてたけど超早熟の不発タイプ。
球団も無駄金使わなくてよかったなw
600名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:26:22 ID:7SwvMrWa0
たかはしw
601名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:26:58 ID:27IimKlMO
>>598
やれるとこまではやるだろ少なくともヤクルト、ロッテの競合は濃厚なんだし
その後は政治家だな
602名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:50:11 ID:C6R/3EVI0
>>599
中田や寺原とは、また違ったタイプだけどね。
あの二人は通産本塁打数・球速と一部にだけ特化し、他は及第点以下の原石。
斎藤はバランスよく小さくまとまった完成形。
即戦力としては斎藤のが上だが、将来性は中田や寺原の方が上の可能性もあった。

精神面を一から鍛えなおしてもらえれば、プロでもやっていけるだろう。
一軍先発で二桁勝利とかリリーフエースとかの過度な期待は、する方に無理がある。
603名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:09:05 ID:+abkTfAT0
>>598
本人もプロ目指すって言ってるし
何より周りが放っておくわけがない
とりあえずプロ入りまではこぎつけるだろう
604名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:13:36 ID:lYw3Vwfz0
反抗期なかったのかもな
変な成長してる
605名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:00:22 ID:e6Nk2GsD0
ID:HPJKr/8eO
606名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:45:14 ID:d9bGxhG5O
プロで通用するとは思えへん
607名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:54:25 ID:OIqM0aIKO
おまえら

どうでもいいネタに熱いなw
608名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:17:30 ID:YHyEcvdOO
ハンカチ婆ざまあwwww
609名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:51:06 ID:EID9rrZs0
30歳くらいになったら、松中みたいな顔になってると思う
610名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:00:56 ID:iVv0fJ8e0
>>601
いやロッテはとるとる詐欺が得意だから当日になってみないと判らんよw
611名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:07:56 ID:Bw0drT3R0
>>596
菊池外したから多分行く
どうせ田中はFAでさっさと出て行くだろうしその後のパンダが必要です
全然使えないわけじゃないしパンダにもなってむしろお得
612名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:18:46 ID:C6HefRK90
>>611
取りに行くとは思うがバカだな
田中のFA後要員てことは4年以降持たさないとダメなんだぞw
613名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:23:33 ID:HPJKr/8eO
>>611
いや行かない。絶対に来ないから。

周りはまた田中vs斎藤の投げあいを期待しているのだよ。

斎藤のおかげで有名になった田中も当然スター斎藤と投げあいたがっている。
614名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:24:37 ID:lJy5zkJbO
半価値王子
615名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:28:54 ID:+7c+dXEQ0
からくりのガンは甘くないような
ハマスタは甘いよね
616名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:29:19 ID:wPxpPWMZO
大学生らしく過ごせば良いだろ。人生で短い期間の学生生活だしな。
617名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:33:56 ID:aHl48q6AO
>スカウトは、東京ドームのスピードガンは信用してない。
クソワロタwwwだったら神宮のガンなんか欠陥品じゃねえかwww
618名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:36:40 ID:GLYZK89kO
派遣村のスカウトが黙ってない
619名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:37:49 ID:Bw0drT3R0
楽天は仙台なんてど田舎で球団やってんだから客寄せに必死になるのは当然
あんな小さなキャパで田中でも岩隈でも満員にならない状況打破だよ
菊池が獲れてりゃ一番だったんだが・・・
てなわけでハンカチはゲットしにいくよ
620名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:38:46 ID:GLYZK89kO
素直にハンカチ売りになれ
621名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:41:43 ID:JfyOnhQsO
どっかの馬鹿の評論家が50年に1人の逸材とか言ってたけど1日に1人の逸材だったな
622名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:42:25 ID:FMmKqeMm0
ハンカチを取って不人気球団に最高級のパンダとして高く売る
貧乏球団にとってはビッグビジネスのチャンス
623名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:42:43 ID:GLYZK89kO
>>621
確かに。リトルリーグだな。
624名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:43:05 ID:I6ltVEj80
>8勝8敗とか

的確な評価だなぁ
625名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:43:17 ID:X8PEhMrG0
どう考えても田中の人生のほうがよくねーか?
大学生活なんて今どき50%の奴が経験してるし
なんか斎藤だけ凄い特別の・・・とか想像してるわけ?
緩い生活で半分の時間取られるのはもったいない
俺も早く社会へ出たいと思ってたわ
実際、今は朝7時過ぎから出社して大学時代の10倍位勉強してる
客の金を預かってるから、損させたら大変だし、緊張感が全然ちがう
626名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:45:55 ID:AOxU0SMOO
合コン野郎
627名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:50:45 ID:GWkIC1xO0
ハンカチ押していたババアどもはどこにいったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
応援してやれよ婆あwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:57:34 ID:X8PEhMrG0
>>627
なんかいっぱい叩きスレが乱立して
少人数でかけずり回って火消ししてるようだ
忙しそうです・・・婆は
629名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:02:08 ID:JjRcaGhq0
>625
いやいや俺だったら斎藤君の人生の方がいいよ。
やっぱりスポーツできても賢さがないと大人になってもてないよ。
早実→早稲田大の学歴のもつ知的さは大きいよ。
田中くんもいずれは学歴コンプレックスを感じると思うよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:05:53 ID:ATfIpnuL0
>>629
低学歴ニート乙
ハンカチ擁護者はこんなのばかり
631名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:08:58 ID:O49kwAuPO
早稲田が潰したのか
元々その程度だったのか
632名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:10:35 ID:fFbZHmfwO
>>629
モテるモテないが価値観のうちは
いつまでたっても童貞卒業出来ないよ?坊や
633名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:11:30 ID:uSJguM4z0
無価値王子・・・
634名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:14:20 ID:B4D3IvjCO
左足が突っ張っていてダメだね
635名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:15:06 ID:GogbTuQEO
ハンケチは人脈という財産を得た。
636名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:16:37 ID:BYvs2OFcO
>>464
山崎がいきなり打ち出しただけで戦力整ってたとは言えないよ。
637名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:19:00 ID:bBOj2wO50
>>635
電通と言う名の、まず打算ありきの人脈を得たよね
純粋に優勝を目指した仲間達は殆ど去ってしまった
確か一番仲良かった子も黙って去ったんだよね
週刊誌で実名でハンカチを批判した子もいたね
638名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:23:15 ID:meZt52y5O
>>635
今のうちに半価値を食い物にしようとしてる人脈だろ?
凋落したら見向きもされねーよ。
電通は悪魔のように取り立て始めんじゃない?
639名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:25:59 ID:LTmQgaLJO
上重みたいに経歴を生かして就職した方がいいんじゃないか?
640名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:27:04 ID:tHa0QvzR0
>632
いや、もてるもてないってのは、下世話な話の一つとして提示してみました。
これについてはおっしゃる通りです^^;
ただ、やはり学歴を身につけると、人生観は変わるし、幅広い教養を身につけようといろいろな事に投資する意識が芽生えるからね。
やはり教養というのは大事だよ(もちろん学歴=教養とまでは言わないけどね)。
これも偏見なので誤解を覚悟ですが、野球選手(もちろん全員ではない)のお金の使い方や使う用途に教養があるとは思えない部分が多くてね。
ただこれは価値観の問題と言われれば、言い返せないんだけど、僕的には教養ある環境で育つ人生を選ぶな、ということです。
641名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:28:05 ID:r9HRWOQn0
>>604
本人も兄も反抗期無かったらしいよ。
例の母親が自慢してた。
中学3年の時点で誕生日を迎えた母親に
「あなたと出会ったのは15年前の夏(略)〜
あなたの子供の佑樹より」
という手紙を書いているくらいだから
感覚がおかしい。
642名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:29:58 ID:6L+WuZhQ0
>>629
今までの言動を見ていて
田中のほうがずっと賢い
大卒経歴でしか知性を計れないあなたは
知性がない
643名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:39:35 ID:+MQ9ofMU0
大学行こうがバカに知性は身につかねぇよ
学部で得られる知識なんてたかが知れてるし、結局大学入って知識も知性も身に付かなかったな
644名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:42:13 ID:MTLbeC3l0
>>625
翻弄されながら最弱と言われる球団に指名。
1年目からエース撃墜、ジンクスと戦いながら勝ち星を積み上げて
ストレートを磨いて、世界戦の緊張の中で役目を果たし、いじられる。

挙句球団にも世間にも認められて3年で一般の10年分だか20年分だかを稼ぐ。
まあそこらのハタチじゃ味わえない人生だな。濃すぎる。
645名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:56:20 ID:RnELNOv80
>>640は二度と出てこないだろう
646名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:58:49 ID:meZt52y5O
>>645
知性の無い童貞と自白したからな。
647名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:59:54 ID:pydcE4qG0
一部の早大体育会系OBとかなら斉藤の生き方を支持するんじゃね?
私大体育会系OBって変な連帯感あるし
648名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:00:21 ID:onMWkQnZ0
>>641
この前テレビで「反抗期は精神の成長過程で重要」ってやってたな
そこは喜ぶ所じゃないんだろうな
斎藤の本で小さい頃物置に閉じ込められていまだに暗い所が怖いとか書いてたが
書かれてないようなもっとひどい事もあったのだろうか
649名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:03:55 ID:SlyYZhDv0
>>640
またおまえかw
高卒で学歴コンプだろうw

理系で大学行くのは分かるよ、実験室、道具とか大変だしな。
文系の奴らが大学に行く意味が全然分からない。
650名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:05:18 ID:6L+WuZhQ0
反抗期のない子は成長しても真の自立が難しいんだよな
自我がゆがんで肥大したのか・・・
生育歴に何かあるのかも知れない
俺は門外漢だが、心理学専門の奴いたらうんちく希望
651名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:08:53 ID:onMWkQnZ0
>>647
それならいいけどね
今群がって必要以上に持ち上げてるのは利用価値がなくなったらすぐ去っていきそうだもんな
「パーティーに来てくれました♪」とか書いてる人や試合前に公演連れ回してる人とか
今の学部に決める時も、友人には同じ学部にすると言ってたのに何も言わずに今のに変更してポカーンとさせたみたいな話もあったしな 
652名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:11:24 ID:YN5x4nuG0
こいつって顔面アップのテレビインタビューや新聞雑誌のインタビューを受けるのが仕事でしょ
要請が来ているので受けているだけです的な、実は渡りをつけた仕事
ねえ電通さん?
そういえば親は仕事辞めたんだったね?
653名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:15:31 ID:q3V519I60
大学行って良かったんじゃねーか
無理にプロ行く必要もない
元巨人で早大の先輩の三沢レベルだろ
654名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:16:01 ID:xW+qViaXO
8勝8敗なら先発4,5番手として十分じゃねーか

先発ローテ下位で借金無しなら上出来だぜ
655名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:20:53 ID:6L+WuZhQ0
内部進学してるのに高校時代のチームメイトとやばいの?
みんな野球部辞めたとか聞いたけど
ひとりだけプロ入りした田中は毎年オフに北海道行って仲間と会ってるのに
656名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:26:11 ID:6n9lLqVoO
>>654
うん、当初の期待からはだいぶ甘く見ての「十分」だけどね。
ドラフト下位で取った投手の成績としてなら「上出来」だね。
657名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:38:48 ID:zXF3xt8B0
あれで八勝八敗出来る訳ない
年間に大卒でローテ入ってそんな結果出せる投手が何人いるんだ
こないだ投げた中でも一番悪かった選手だぞ
658名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:49:19 ID:uSJguM4z0
ピッチングもカスだけど、こいつは発言が頭悪そうで嫌い
実際の成績云々の話じゃなくて人間として欠陥品

もっとも、甲子園優勝という名誉を速攻で金に換えたような
恥ずかしい一家の中で育ったから仕方ないか
659名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:52:19 ID:9KRGaDFA0
今後の流れ 野球選手になって政治家に・・・
テレビのインタビューで言ってたらしい

プロはどこへ入団するんだろう
660名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:54:58 ID:Tj6lw2ye0
政治家になりたいらしいね。

>>627
今は石川遼のオッカケでギャラリーマナー違反しまくってます。

661名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:55:22 ID:DRt0WEFr0
マスコミ主導のスター作りも
田中マーや石川のように素人すら黙らせる実力を持ってればいいけど
もう実力もなくなったけど、持ち上げ方は半端ねえ、みたいな凡夫が叩かれる

後者の代表的なのが、ハンカチとか浅田真央だろ
662名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:04:22 ID:zXF3xt8B0
>>661
今は不調とはいえ、かつて世界ナンバーワンで世界中の関係者から絶賛されまくった浅田をハンカチと一緒にするなんて
ハンカチ工作員?
663名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:30:53 ID:DRt0WEFr0
>>662
キモイよ君
664名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:33:23 ID:5FJWQzz3P
浅田はむしろマスコミにたたかれてたろ
とくだねなんかひどかったぞ
665名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:35:53 ID:qcWDjNEe0
>>664
フジサンケイは売国企業だから
666名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:36:04 ID:+MQ9ofMU0
>>186見ると、坂本に投げたスライダーは全くキレなし、
松本に対してボールになった球は全て高めの抜け球、新井のヒットも完全な失投
天谷を討ち取った球はキャッチャーが外に構えているのにど真ん中に入った甘い球で天谷が打ち損じただけ
とにかく空振りや見逃しでストライクを取れるストレートが無い
その点沢村なんかはいい感じなのに
667名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:00:39 ID:sXmMTd/nO
>>661
田中と石川並べんな
それに浅田は一応日本一も世界一もとっただろ

野球やフィギュアと並べるにはゴルフは若者の競技人口や引退の平均年齢が違いすぎる
60歳の人が全英優勝したり野球引退後の尾崎が世界8位になるスポーツだぞ
668名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 06:58:07 ID:EKzuTPn/O
野球では勝てないと感じる

己のちんけなプライドを守るため

文武両道、政治家になりたい発言


社会人になってわかる。ハンカチの女々しさと田中の男らしさ
男なら田中みたいに黙って実績あげて、先輩にも認められて可愛がられたい
なかなかできねえ‥(T_T)仕事は難しいよ‥
669名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:27:18 ID:WnAQiV8+0
田中ヲタがなにやら吹いてるけどあの観客数のKスタ満員にできない田中もたかが知れてる
670名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:31:32 ID:meZt52y5O
実力の伴わない人気って虚しくならないか?
671名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:36:45 ID:Jb2ys5aY0
斎藤君セ・パ独立記念試合なのに出ないの
なのにジャンクスポーツ出るなんて最低
叩かれて当然よね
672名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:39:02 ID:nAgYsTQ/0
こんなの斎藤佑樹の噂スレでひろってきた 

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:55:40
ライバル激突秘密ファイル/早大ハンカチ主将は悲しき客寄せパンダだった
   ◆ U−26NPB選抜対大学日本代表、早大・斎藤佑樹投手

週刊文春(2009/12/03), 頁:154
673名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:40:01 ID:e2YeYGCB0
>>669
ハンカチならたとえ先発になっても一回も満員には出来ないだろう
せっかくのお膳立て試合に見事に自分で馬脚を現したからなwww

674名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:53:45 ID:2zTIQwGK0
>>673
お前も100円ショップ並みに安い挑発に乗るなよ
675名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:55:08 ID:kT8mVFBX0
昨日もアメリカの大学生相手に福井、大石無失点
ハンカチ2回投げて3失点
676名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:46:07 ID:IPYi7Hi8O
電通セレモニー専用
677名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:48:41 ID:mDLOIfhO0
ハンカチも中田の真似をして「エキシビションですから」って言っとけば?
678優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/11/26(木) 10:51:05 ID:mCN7E6Hg0
正直、あの投球フォームでは迫力ないよね(^_^;)
679名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:51:20 ID:VBGdoXzfO
おだてたマスゴミが責任取れ。
680名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:57:44 ID:alT2rAicO
東京ドームのガンが甘いなら内海のストレートは130km出てない事も多いってなるぞ…
681名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:13:52 ID:l2qQ1iFW0
>>675
登板すると必ず失点するようになっちゃったんだね
今年ちょっと調子が悪いのどうのじゃないガチの劣化じゃん
こんなもんでいっぱしに商売っ気出しやがって ムカつく
682名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:18:32 ID:/tvoFIvzO
だからピークは過ぎて下降するだけ。

甘くみて中継ぎでワンポイントだな!

先発なんて無理だよ
683名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:18:42 ID:RXJn+lju0
>>675
メジャーに直接行くのも厳しくなったのかw
684名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:23:29 ID:fYTZaAraO
サイドスローに転向しようぜ
685名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:28:45 ID:m7ZYbaKS0
>>681
オール早慶戦では3者三振

21日(土) 東京−早大野球部OB会100周年記念フォーラム
22日(日) 東京−プロアマ交流戦 
23日(月) 兵庫−オール早慶戦 
24日(火) 大阪−早稲田摂陵中学・高校で講演会 
25日(水) 東京−ヴァンダービルト大学親善試合 
686名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:36:24 ID:fFtGmNxjO
速球…×
コントロール…×
変化球…×

人気目当てでもドラ4くらいかね。
早稲田の育て方が悪かったのか、初期設定からこんなもんなのか。
687名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:43:46 ID:XXB11y0e0
素朴な疑問なんだが、フォームって忘れるものなのかね?よくそういう例聞くけど。
大抵、フォーム改造の失敗や練習の変化で多分変な癖がついて取れなくなったとかそういうことなんだろうが
でもそれをふまえても、当時のビデオを見てコーチとその頃のフォームを丁寧に作り直すとかも出来ないの?
688名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:45:56 ID:QPN9oGda0
>>686
とりあえず客寄せパンダ的にヤクルト、横浜、ロッテ辺りは
1位指名だろうな

他所は指名すらしないと思う
689名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:55:54 ID:uSJguM4z0
>>688
来年のドラフト会場ではヤクルト、横浜、ロッテで
ダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ」が繰り広げられるわけか
竜ちゃん役はどの球団になるのかね?

ファンはご愁傷様w
690名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:59:07 ID:7h1h1+K30
>>246
2ch野球実況板でネタ投手をからかってついたあだ名なのに…
691名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:00:58 ID:DlU2kogN0
>>689の3球団の中に贔屓がいる身としては気が気でないぜ。
虎と相思相愛て話がなかったっけ?
692名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:13:29 ID:IawcFB20O
プロで通用する実力ないよな
大学ですら通用してないし
693名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:14:41 ID:LZ+dGVea0
フォームが変だった
怪我してるんじゃないの
694名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:15:10 ID:GkPajnYc0
1位は少ないと思うが、欲しいかといったら全球団欲しいでしょ。
客寄せパンダにしても客を呼ぶレベルが違う。
695名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:16:23 ID:73SBfrvd0
なんかアンチしかいなくなっちゃったなあ
ある意味、なんか気の毒な人生だな
696名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:22:23 ID:7FfmDOeyO
なんかすげーぎこちない投げ方するよな。
右で175〜176くらいだったら初期設定から無理p状態だろ
697名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:38:30 ID:XL6JccTz0
>>687
斎藤本人も言ってたが高校から大人の体型
または筋トレなどにより体型や筋肉の付きかた等変わるので
前に戻すというのは無理
体重移動などを考えて新しいフォームを作っていく事になるが、そう簡単に作り、自分のものに出来るとは限らない

一番問題なのは、昨年頃から「150km出したい」「160km出したい」と速球にこだわって結果良くなるどころかおかしくなった
また一から作り直してになるんじゃないか?
698名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:38:00 ID:bU6+5RmeP
>>668
田中が楽天に指名されて嫌な顔ひとつせずに「俺が歴史をつくる」?だったかな
そんな感じの事言って実際今日まで立派な成績残したのは、東北人の俺から見たら
涙っすわ・・かたや斉藤君・・アンチハンカチじゃないけどちょっとへんなコト喋っちゃうよね。
699名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:58:10 ID:cw7UZo8n0
佑ちゃん迷言集 改訂版
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる」
「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「いずれ160キロ出したい」
「プロに圧倒的なものは感じなかった」
「金融や日本の経済に興味がある」「将来は政治家になりたい」 ← New!
700名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:01:40 ID:fvVG+WBCO
サイドスローに転向とかどうだろ?
701名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:04:07 ID:GQGeUnO4O
>>700
今のキモいフォームをこのまま引きずるよりかは良い案かもな
702名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:05:10 ID:2zTIQwGK0
>>698
田中が楽天に指名されて、イヤな顔1つせず笑顔1つで入ったのは
日本全国、失礼ながら衝撃を受けたよ。
「え、マジ?いいの!?」って。
その頃の楽天は、実際そういうイメージだった。

で、背番号18をもらって、忘れもしないな、
評価が光栄だと、まだ自分はそこまでのピッチャーじゃない、
これから努力して、それに見合う結果を残したいと思います、
と謙虚にとつとつと話したんだ。

すげえ!と思ったね。彼は違うな、
これは素晴らしい選手になるんじゃないか、って。
でも打線がダメだろう、いかに押さえても勝ち星取れないんじゃないか、
そんな風にも思われた。しかしそれすら勝ち取ってしまった。
田中将大は、田中将大だよ。
斎藤君と比べようとは思わないしあまり比べるべきじゃないと思うな。
703名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:10:14 ID:IqSsPW2K0
元々比べるには無理がある程の力量差があるんだよ
704名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:45:58 ID:bU6+5RmeP
>>702
わかる・・「え、マジ?いいの!?」でしたねぇー
楽天ファンとしては嬉しいんだが田中に申し訳ないような気持ちだった・・
あの日から三年、今やダルビッシュ、涌井と肩を並べるまでになった・・
斉藤君と比べるのは田中に失礼だし、斉藤君には可哀相だ。

psとりあえず来年のドラフトは沢村君か大石君に来て欲しいw
705名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:50:42 ID:GkPajnYc0
しかし、すでにハンカチ関連のスレで名前を出すこと自体田中に失礼だってわからないのかねえ。
706名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:14:12 ID:6L+WuZhQ0
>>705
だな

田中、このオフで退寮が許可されたらしい
3年間の実績で特例、球団初だってさ
坂本も退寮で独り立ち
どんどん大人の階段を上って地歩をかためてる
わけのわからん妄想を吐いてるのはこの人だけだよ
707名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:18:51 ID:uFGLXTd90
とーしろの俺が見ても無理だと思ってたよ
708名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:21:20 ID:pFdENyo+0
せいぜい頑張ってもカープのエース止まりだな
709名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:23:08 ID:N8aavwBtO
あのフォームでは無理。
同じようなフォームでも大石はストレートがズバッと決まるから、
まだ改善の余地ものびしろもありそうだけど。
ハンカチはノムさんも言ってた通り、高三の時点で完成品だったんだと思う。
710名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 18:12:31 ID:XvWLoSVr0
迷言集まとめて読むとすごい迫力w

ハンカチが一時期何か「持ってた」のは否定しないけど、「俺は一生何かを持ってる子」と本人が確信してしまったのは痛いな
711名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:17:47 ID:EKzuTPn/O
迷言集ってマジなんですか?
ヤバいレベルっしょネタかとばかり思ってたんだが(・ω・)/
712名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:39:01 ID:sXmMTd/nO
>>702
いや、お葬式みたいな顔はしてたよ
けど野村に出会ってWBCも出てCSも出てチームを背負って注目されて、結果的には良かったよな
なんか漫画みたいな展開だ

…何か持ってるのはハンカチじゃなくて田中か?
713名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:54:34 ID:KOHl+tup0
田中は野村やチームメイトだけじゃなく敵チームの人達や記事でも「持ってる」言われてたやん
自分で言ってるのは斎藤くんだけ
そんなの言っても許されるのはイチローだけ
田中だって自分では言ってないぜ
714名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:58:14 ID:kT8mVFBX0
斎藤の言動は田中の動静に影響を受けてるんじゃないか?
ライバル視してるようだし
715名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:04:05 ID:KuK0UOi20
716名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:05:27 ID:GkPajnYc0
田中は、環境よりも自分の努力が重要だと思う子。
斉藤は、自分に才能があることが前提で、それが生きる環境を欲しがる子。

どっちがいいとは正直言えない。
というか本来どちらも重要。
717名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:09:39 ID:ZGKI6bOYO
もうどんな顔してるのか忘れちまった
718名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:12:49 ID:RoeYRJ+g0
田中の方が漫画の主人公ぽいな。
高校野球で負けてその後は昇りつめる。
彼にはまだこの後の展開も期待できるし。
719名無しさん:2009/11/26(木) 21:15:01 ID:4Q5+RBC6O
所詮高卒オタッキー学歴の壁は一生、男の一番のコンプレックスは学歴、プロアマ交流戦で分かったはず、大学側と高卒プロの品格の違いを清潔感有り美しい姿勢それは斎藤から受け継がれたもの
720名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:33:39 ID:M02cReZxO
>>419

なにこいつチョンコロ?
721名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:12:39 ID:XvWLoSVr0
>>720
いや携帯おばけと呼ばれているモノ
722名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:14:15 ID:IqSsPW2K0
>>719
東大キラー佑ちゃんが東大戦でムキになるのは、東大に対する学歴コンプレックスだったんだね
723名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:23:01 ID:U7KBuY8J0
頼むわ、ぜひ巨人に行ってくれ。

724名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:24:09 ID:OydBoiAI0
ハンカチ、横浜が獲りそうな予感。
725名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:25:11 ID:U7KBuY8J0
荒木大輔っぽいよな。
726名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:27:13 ID:Ey5q3hKCO
ハニカミ玉子に喰われちまったな
727名無しさん:2009/11/26(木) 22:28:07 ID:4Q5+RBC6O
大学はどこも同じ東大でても、何処の大学でも大事なのは四年間教育を受け、先輩後輩とかの礼儀を学んだり、お山の大将 松井イチロー松阪清原 協調性が無いのよね、言葉も乏しいしね
728名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:30:59 ID:IqSsPW2K0
↑まず改行覚えましょう
729名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:38:36 ID:meZt52y5O
>>727
日本語でおk
730名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:42:45 ID:TQ7wS+F80
この間の試合見て重心が後ろ過ぎると思った。
731名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:44:27 ID:bNchw+6a0
NPBは15年後どうなってるかわからんしな
今ですら引退後に野球関連の仕事で食っていくのは大変だ
732名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:47:37 ID:OydBoiAI0
>>731
星野ポジションにデイブ大久保が座ってたりしてそうでイヤだなぁ。
733名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:55:43 ID:9K5OaOChO
>>595
じゃあ1年で肩か肘壊すな
734名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 00:00:23 ID:A+KBgHMe0
身近に大石君というプロの打者が絶賛したお手本がいるんだから
彼を見習って精進するとよいのでは。
735名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 00:49:06 ID:c0Foqowd0
斎藤佑樹投手 プロ野球で通用すると思う?
http://research.news.livedoor.com/r/36869
736名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 06:43:16 ID:q4FxiYKf0
結果にワロタ
皆同じことを考えてんだなw
737名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 07:53:18 ID:VnJCIVsiO
たった1回投げただけなのに被安打1与四球1失点1じゃねぇ
あの日登板したピッチャーの中で一番しょぼかったのは事実だし
738名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 07:57:21 ID:yVwJBe3uO
二軍に落として徹底的に鍛え直せる所が取らないとすぐ消えるな。
739名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 08:00:40 ID:JZH7XdjPO
もう野球熱が冷めたんじゃないの?ハンカチはプロ野球選手にはならないような気がする。
740名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 08:12:01 ID:4OW4adRnO
違うスレでも
電通電通発狂してる奴いると思ったらココもか
よく文章見てみると発狂してるのは
電通のネガキャン工作員じゃん
741名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 08:20:31 ID:3CIW+HNK0
>>735
斎藤佑樹投手 プロ野球で通用すると思う?
評論家からは「球威がなく、マー君に大きく水をあけられた」との声も上がっています。
本人も「将来は政治家になりたい」と政治への興味もあるようです。
来季ドラフトの目玉と思われていた斎藤投手はプロ野球で通用するでしょうか?


こんなのなしでどれだけ行くかがみたい。
742名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 08:21:13 ID:A5zn+SWCi
>>10
おまえらちやほやされてないのに落ちぶれてんのはなんでなの?
743名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 08:27:51 ID:1U3LzMPuO
普通に就職した方が幸せになれるんじゃないか?
744名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 08:33:27 ID:hTgSGqB4O
ハンカチは巨人が似合うよ
745名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 08:44:18 ID:nINO+TlU0
古人曰く、10人に一人はどんな環境で育っても立派な人物となり、
10人に一人はどんな環境で育てられようと人格下劣なままであり、
残りの8割は環境次第で良くも悪くもなりうるのだそうな。
高校卒すぐプロ入りしたり勉強しないで野球漬けの大学生活では
非常識な人間になるのはしょうがない。
社会人を経てもう一度社会性を身につけてから再出発をしたらどうか。
746名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 09:06:07 ID:VnJCIVsiO
>>745
ハンカチのクズっぷりは親の教育のせいだと思う
まともに躾られた人間は「大学で人間的に成長した」「自分は何か持ってる」なんて恥ずかしくて言えない
ましてマスコミの前でそんなこと言うなんて、どんだけ残念な子なんだか

747名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 09:10:41 ID:mZbc14Rz0
たった一イニングでも大学生に打たれてた大隣や久米がプロでやれるなら俺もやれるって斉藤も思っただろうな
748名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 09:17:17 ID:/LwSCev30
>>740
「自分なんかいない」とわざわざ電通工作員乙
電通所属タレントは電通が擁護しないとなあ
だけどルール的にはいないことにしないとなあ
749名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 09:25:16 ID:AHsyLETT0
06年の夏に俺が気づいてた事を今更wwwww
750名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 09:42:41 ID:iNqYa5mpO
>>712
いや、お葬式はいいすぎだろw
微妙そうなかんじではあったけど。
まぁそんでもって、楽天初にして、同シーズン唯一の10勝だっけか。
大型高卒新人でも良くて6勝止まりだった中の2桁はやっぱすごいよ。
751名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 10:12:27 ID:Wcotab/KO
ハンカチってなんでこんなに嫌われてんの(笑)
752名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 10:34:58 ID:8oV14IQo0
>>751
実力に見合わないビッグマウス
甲子園優勝投手という肩書を即座に金に換える親の銭ゲバぶり
バカ親だけでなく兄貴までもハンカチ本を出版する痛さ
ハンカチageのために他の選手(プロアマ問わず)を貶めるオタの過剰な擁護

最大の原因は、リーグ戦で六大学中4位(実質上の最下位)に終わったA級戦犯で
「オフはがむしゃらに練習する」とコメントを出しておきながら
その数日後に業界人wの社長のパーティーに出席し乾杯の音頭をとる言動不一致
753名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 10:36:43 ID:mZbc14Rz0
ビッグマウスってか夢や抱負を語ってるだけなのに拡大解釈されてるだけだろ
高校生がドラフトされたとき夢は200勝って言ったらビッグマウスなのか?
754名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 10:50:30 ID:11AD4aYE0
結局お前は野球で喰ってく気があるのか無いのか、そこんとこどうよ?
みたいなことは思うよね、この人の言うこと聞いてると。
若気のビッグマウスとはまたちょっと違う感じがする。
755名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 10:53:46 ID:S9M1Rlo30
2chとあまりに評価が同じで笑える
756名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:01:17 ID:S9M1Rlo30
先発4,5番手で8勝8敗ってよほど条件の良いチームじゃないと望めないな
先発がある程度揃っているチームなら中継ぎ要因だよ
757名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:34:49 ID:Oh7CYmzv0
>怠慢走塁を連発した日本ハム・中田は「あれはエキシビション

ハンカチも、これぐらいの図太い嫌われ者コメントを吐いてみるべきだな。
実際嫌われてるし。
758名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:41:17 ID:pOkmHtuG0
政治家志望の奴に何言ってんだ?
759名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:47:36 ID:shBk7qAOO
斎藤は優等生品行方正キャラで売るわりに、既にタニマチついてそうな経済状態や
業界ズブズブっぽい感じが、なんとなくうさんくさい印象なんだよなあ
プロ野球行ったら星野みたいになりそうな感じ

大学側唯一の失点投手で投手内容も下から1〜2番目レベルだったのに、
他の好投した投手には言及せずに斎藤が好投したかのように編集したニュースが一斉に出る
マスコミ力っぷりが、2chで嫌われる一番の原因なんじゃないか
760名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:51:33 ID:shBk7qAOO
本人が少し前にプロ入りしたいと言ったとこなのに、
スカウト注目の試合で打たれた評価落ちた直後に、斎藤は政治家志望なんだから
野球の評価なんて云々言い出すヲタだか電通バイトがいるのも嫌われる理由かもね
761名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:51:47 ID:beIq0II30
斎藤は嫌われるのをとっくに通り越して、最近じゃ笑われたり憐れまれたりしてるんじゃないかな?
762名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:53:44 ID:PltUv/MzO
ドラ2なら欲しいだろ
763名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:57:01 ID:MlhrAiW70
この歳でもう劣化してるのか
764名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 11:59:47 ID:HXqIQhZ50
ハンカチ王子とかwww
所詮は野球防衛マスゴミが作り出した虚像スターw
765名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 12:11:22 ID:EtkqGj4M0
コイツの将来予測


結局プロ入りしない(通用しないのが自分で分かっている、マー君に勝ったまま辞めたい)
就職もしない(社蓄になど今更なれない)



アマ野球に貢献したいという名目でプー状態になるが実は電通にペイしてもらうタレントとなる
・高野連、大学野球連盟のセレモニーやイベントに顔出し
・ブランドショップオープンイベントに顔出し
・ワイドショーコメンテーターデビュー
・なんだかんだでCMデビュー



次か次の次の参議選で出馬 当選



日本終わり
766名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 12:26:06 ID:nUnRD9Jo0
>>765
>次か次の次の参議選
この頃にはハンカチが当選しようがしまいが日本は終わってるで
767名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 12:34:34 ID:8oV14IQo0
片手間に野球やってる感ありありだもんな
早稲田野球部でキツイだけの意味無しトレーニングしてるより
女優やタレントと遊んで業界人ぶってるほうが楽しいのは分かるけど
これでプロ入りしたいとか言うのはマジで止めてほしい
プロ舐めんな
768名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 12:36:31 ID:LQLuI7jh0


【政治】 "鳩山氏、小沢氏に続き…" 今度は菅直人副総理側に疑惑…資金管理団体が虚偽記載の疑い★2


1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/27(金) 10:01:50 ID:???0


・菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、
 支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に必要な
 書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。

 政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付された
 おそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。
 識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、規正法違反(虚偽記載)の
 疑いがある。
 http://www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 鳩山首相 「真実が見えない」「驚いた…私の全く知らないところで何が…」「今もないと信じていたい」…母親十数億献金★17
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259281118/
・【政治】 「民主・小沢氏側に5000万円持っていった」 水沢建設側の供述に、民主党議員ら「事実なら原爆級」「議員辞職を」★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258619455/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259274513/




769名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 12:37:56 ID:vxkyzqpe0
もともとこんなもんだ
770名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 12:48:45 ID:w3WxH4HJ0
>>753
ビッグマウスが嫌われてるんじゃないと思うんだよなあ。
非常にナルシシズムを感じること以上に
自分を誇るのに、他人を馬鹿にしてることをわかる言葉で語る、
という点が最も大きいんじゃないかな。

例:「大学野球の投手は大した事ない」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」

※例えば、喩えそう思っても、全国放送では言わないでしょう。フツー。
771名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 13:48:03 ID:44LTL0Ju0
与田のインタビューで2ちゃんで言われていることは本当なんだと知った
772名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 13:54:39 ID:xBMGxwts0
150キロに拘って糞みたいな練習した結果がこれ
田中見てみろ スピードよりもストレートの質に拘ったからこその今年の成績
773名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 13:56:53 ID:QZhuUs7K0
後ろに早稲田閥とか電通とか業界の方々とか
もしかしたら群馬選出の政治家とかがついてて一生安泰なんだろうな
と思うといまいち応援できない
774名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:02:35 ID:68wjJNBF0
まだ高校野球の思い出が残ってるうちに
自民あたりから出馬、とかが一番賢い選択な気がするが
プロでメッキはがれたらアウトだろ

でも早稲田、ってのは強すぎだが
775名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:04:32 ID:YUmCBO1h0
俺は野球好きだから、いい人材が潰れたかと思うと悲しいぜ。
776名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:11:27 ID:SJun+EAnO
東京ドームでの投球と球を見た感じでは先発ローテに入るのは厳しいだろ
ドラフト2位指名も厳しいレベルに見えたが
777名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:12:32 ID:DM9KqhhJO
スポーツ推薦で早稲田に入った輩が政治屋に成りたいとかねw
778名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:13:42 ID:CUqYYFeB0
          _」VVVVVVVL_
          >          <
         彡  レレ/^^VVVヽ
          ム |  ━    ━}
          (9|.l.|  ━    |━
         / lリ    └─┘・|
         ´7 |    丿二)  l  <ハンカチよ、ゴルフに来いや
         ノ从\    ー' /
         /\ヽ     T´
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
779名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:14:32 ID:+4XjeyaRO
深キョンとデートなんてしてるからだよw
780名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:14:56 ID:zkpYRVOG0
劣化とは失礼だろ。
単にドスケベだから毎晩コキ過ぎて疲れているだけだ
781名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:15:18 ID:soSuUVXB0
勝手に期待しておいて・・・
すでに人気もないのにマスゴミはここまでよく持ち上げて頑張ったよ
782名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:19:17 ID:Ra4Hzd3hO
>>779
うらやましいです
あのデカパイを間近で見たいです
783名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:21:07 ID:beIq0II30
プロアマ交流戦だってプロの若手投手の競演が見られるし
シリーズ終わってさびしい時に今年最後の野球ってことで楽しみに見に行ったら
新聞に「4万1千人が佑ちゃんを見に駆け付けた」って書かれた…orz


これがハンカチ大本営発表か
784名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:26:23 ID:e8CRWCh00
斎藤は知らんけど
スカウトの目(笑)
ドラフト1位より育成枠が活躍するこんな世の中じゃ
785名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 15:50:08 ID:rd+nlf4J0
稲尾とスタルヒンのシーズン42勝を更新できるのは斎藤しかいないと思うけどな。

プロ入り1年目で記録を更新して、5年で200勝を記録も肩と肘を壊して潔くあっさりと引退、こんな感じになると思うよ。

なんなら1億ジンバブエドルをかけてもいいわ。
786名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 17:22:36 ID:srVZ2rEiP
なぜかハンカチって包茎そうなイメージがある
787名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 17:30:13 ID:Obl/SwUw0
ビッグマウスでもいいと思うんだ
野球に真剣で、必死に取り組んでいるならね
こいつはそう見えない フラフラ遊んでばかりいて結果出さないくせに
プライドだけ妙に高くて 前言い訳が多すぎる

いい選手だと思っていたのにあの頃の斎藤はもういないんだな
788名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 17:34:24 ID:BNUJdeKCO
>>787
野球で圧倒的な力見せたら、多分ダルビッシュ級のスターになれるな。
789名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 17:52:41 ID:7G7qVNVY0
>>783
おまえもハンカチを見に駆け付けた一人なんだなw
790名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 17:59:22 ID:L5w1N9fp0
劣化したというより元々プロでやれるだけの力は無かっただけ
本人が一番分かってるよ。進学したし
791名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 18:39:32 ID:LSo3Tg4Y0
これが有名なハンカチ落としである
792名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 18:51:48 ID:yjrBy0Tt0
活躍しなかったら本人も惨めだし 扱いも微妙になるし 難しいとこだ
793名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 18:54:22 ID:oKXhrk8I0
そりゃ大学で遊びたかっただけなんだから当たり前だろ
794名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 19:21:37 ID:kTfroCndO
落合「斎藤は大学止まり」野村「斎藤は高校がピーク。のびしろがない」

こいつら性格最悪だが見る目はあるからな
ハンカチブームの最中からこう断言していたし、当たってたんだろ
795名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:04:34 ID:rd+nlf4J0
No.2

----------------------
あとは、GMから

GM「嫌がらせをしてきている相手に、嫌がらせをやめるように言ったか?」

私「言ってない♪基本スルー♪」

GM「なら言え」

私「火に油捲いたらよく燃えるように、あたしが相手すればもっとフリートライアル産の禿が沸くよ?」←この辺りが下のSSで映っている一部の会話

GM「分かった。今回の発端教えろ」←?」←この辺りが下のSSで映っている一部の会話」

んで、発端のMPKに関する部分の話に突入していきました。その部分の会話が下記SSです(笑)
http://image.blog.livedoor.jp/freelsmember/imgs/c/5/c5138dad.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/freelsmember/imgs/9/6/96729710.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/freelsmember/imgs/a/2/a236133e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/freelsmember/imgs/e/4/e48f262e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/freelsmember/imgs/4/a/4aae5973.jpg
796名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:05:18 ID:rd+nlf4J0
No.3
改行多すぎw
------------------
ここで撮影ミスに気づきましたが、会話が一行途切れてます・・・w途切れた部分は

「ディアガを使用したあと、NMの占有権はEllythさん達にうつったのでしょうか?」という内容になります。

http://image.blog.livedoor.jp/freelsmember/imgs/7/f/7f19a853.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/freelsmember/imgs/9/3/936a6180.jpg

まぁこんなとこです。

ポストへの対応含めて、もう少し禿ちゃん達には無駄な努力をしてもらいたいのと、その様子を掲示板で見ながら遊んでたい小悪魔ちゃんなので、ブログへのアップはしません。

みんなが知り合い等に、「MPK仲間じゃないか」と言われた際、その人から嫌われたくない場合だけは上記事情を話しても構いませんが、あまり広めないようにお願いします。

自衛含めてあまり長期はこの掲示板も残してはおきません。
一週間程度で削除してもらうようにルディアさんにはお願いしてあるので、基本「花鳥メンバーへの報告用」だと思ってください。
797名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:39:37 ID:6XrzRNU+0
>>783
なんかズレてるよな
実際盛り上がってたのは澤村とかだし
798名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:44:11 ID:mb19rmxFO
↓美少女が一言
799名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:45:35 ID:fQ5P0hqXO
>>784
ポイズン

…誰も言ってなかったみたいだから言ってみた……
800名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:51:57 ID:3HbtCgXJ0
いまの投げ方だと右肩すぐに痛めそう あと腰も変な回転の仕方
801名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 21:00:57 ID:lOAg8MPQO
>>770
そこが面白いとこなのに
802名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 21:09:54 ID:4XEgq5GFO
斎藤くんは適当にAAAで干されてから政治家目指すらしいよ
803名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 21:30:35 ID:n0T49VQf0
そういう意味ではみんなが見た目がいいだけで野球の実力は、、、と
疑問符をつけてるダルビッシュって、あれだけ注目されてるのに、
そこそこの成績を残しててすごいんじゃないだろうか
804名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 21:32:56 ID:lOAg8MPQO
>>767
プロアマ問わず、野球選手で女とデートしたり食事したりしない奴は
居ないだろ
ハンカチの場合、相手が深キョンだったり北川景子だったりするだけで
それだけじゃ練習をサボってるとは言えないな

交流試合は見てないが、新井と坂本にシングル1本ずつ打たれたら
プロで通用しない烙印押されるってのもよく分からないんだが
他の大学投手はヒット打たれなかったん?
805名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 21:36:50 ID:ocsy7vZh0
>>804
斎藤だけ点取られた
806名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 21:44:51 ID:lOAg8MPQO
点取られたってだけなら大隣も大学生相手に取られたんだろ?
あと誰が投げてたか知らんが、中田が真面目に走ってればプロ側に点入ってた
とか言ってなかったっけ?
ハンカチは球がショボかったっつうのかな?
それにしたって1イニングだけじゃ分からんだろうに
807名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 22:07:38 ID:7jVs3kZf0
ショボかったし内容も悪かったな
よく失点1で済んだって感じだよ
808名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 22:19:01 ID:pqCknJo80
通用して8勝8敗。根拠が皆無なのにビッグマウス。
つまり門倉二世ということですね。
門倉くらい勝つのも難しいんじゃないかと思うけど。
809名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 22:39:09 ID:lOAg8MPQO
>>807
ふーん
そんなショボい球で1失点でしのいだなら逆にすごいて気もする
つるべ打ち食らって1死も取れず降板、とでも言うならソッコー通用しない
烙印押されるのも分かるが
ハンカチは面白いんで個人的にはプロには来てほしいがw、まーいっか
ウチはハンカチ関係ないみたいだし
来年分かるだろw
810名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 22:49:11 ID:tKtWvAPG0
斎藤は球が浮いていたけどストレートは力があったしリーグ戦よりは良かった
日頃神宮で見ているから1失点で済んでよかった・・・とほっとしたよ
たしかにあんなフォームで大炎上しないで済んでいるのは大したもんだ

ちなみに一緒にJ Sports観戦したプロ野球ファンは斎藤の印象が薄いといっていた
ストレートの伸び、変化球のキレ、制球力など特筆すべきものはなく
かといって炎上するほどひどいわけでもない
斎藤以外の大学生投手は知らなかったが、それぞれ特長があり印象に残ったとのこと
一番気に入ったのは東浜と菅野、あと、中後は変則左腕にしてはスピードがあり面白いP、
野村は球の出し入れと変化球のキレ・制球力が優れているそうだ
たしかに今の斎藤にはコレという特長がないんだよな・・・
811名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 22:57:01 ID:BylCcFxHO
>>809
素人目から見ても良い球とは言い難かったし中田じゃないけどプロ側も本気ではやってなさそうだった

個人的に大石沢村菅野に惹かれたな
特に沢村
812名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 23:24:06 ID:Wcotab/KO
1イニング1失点ていっても
天谷でゲッツーなければヤバい雰囲気は素人目にもな‥
しかも天谷も球はしっかり捕らえてた。
亀井は坂本みたいに(同級生)モチベーションもないし、
疲れてたって事で(笑)
813名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 23:36:04 ID:tKtWvAPG0
斎藤は交流戦の翌日、全早慶戦で三者連続三振に抑えたとか聞いているけど
さっそく江川らのアドバイス通り、修正したんだろうか
そもそもひと冬で立て直すことができるのだろうか
814名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 23:59:13 ID:qRYGYHBp0
一番やばかったのは久米だったな
どうしてSBの選手は一年やそこらであそこまで落ちるんだろ
815名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 01:22:56 ID:0LRTTVwDO
>>813
10失点したアレか
816名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 01:34:33 ID:Np8+4Mvt0
>>813
その次の試合でアメリカの大学相手に3失点したよ
817名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 02:09:11 ID:xIO5qg7uO
>>816
何回で3失点だったの?
相手は強いとこ?

大学野球なんて見ないからこの間のプロアマ戦で久しぶりにハンカチ見た
甲子園の印象が強いからこっちが勝手に期待してたのもあるけど
大学チームの投手の中でも際立ってひどくてガッカリした
818名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 02:25:40 ID:+Cymy+DJ0
ハンカチって政治家なりたいとか
なんかドキュンっぽいよな。
819名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 02:33:03 ID:hV5Mwroe0
ID:lOAg8MPQO
電通工作員死にやがれ
820名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:44:19 ID:63T3IJ410
何でも悪い事は全部電通の陰謀、電通工作員のせいってのも
頭わるすぎて笑えるけどなw
821名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:23:31 ID:k3N5+qxk0
>>816
>>817
バンダービルト大学相手に3-0でリードした状況で8回から登板
8回は無失点だが9回に死球、ヒット、四球だったかで2死満塁から走者一掃の3塁打を浴びて3失点
試合は3-3で引き分け
バンダービルト大学は、他の大学とも親善試合を行い、法政、早稲田とは引き分け、明治には負け
青学には勝った
斎藤は152kmのストレートを打たれたという噂がある

それから、交流戦で坂本に打たれたスライダー、曲がりが速すぎたような気がする
野村が銀仁朗を空振りさせた手元で小さく鋭く曲がるスライダーはよかった
空振りした打者は「アレッ?」(なんで当たらなかったん?)って顔してる
斎藤にもフォークという決め球があったと思うが、封印したのかな?
822名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:36:33 ID:KcVzpRjeO
東ドなら何`オマケ付き?
823名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:09:17 ID:5eZ66f0mO
仮に150キロ越えても四死球連発のノーコンチビPじゃ話にならない
成金勘違いの雑巾プリンスはとっとと群馬に帰れ
824名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:11:43 ID:TLTqx1Ky0
フォームが問題なら、プロに入ってフォーム矯正すれば
甲子園の頃に戻るんじゃないのか

つか、早稲田のコーチは何してたん?
825名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:12:17 ID:uXvBzAz30
所詮、甲子園が一杯一杯だった。
826名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:16:23 ID:sZmm3aJp0
六大じゃなくて東都に行けばレベルアップしたんじゃないの?
827名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:16:40 ID:Aa/TthGM0
>>821
もし152出たならガン故障でも記事になってるよw
表示間違いだかやらせ未遂だか知らないが157kmのミス表示でさえ記事になってるくらいだ
本人がやたら速球にこだわってて、一度150出たらそれで150km投手と見てもらえるなんて公言してるくらいだ
828名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:23:10 ID:cwSHpiFEO
ノンプロ行って何年も経験積めばいいことあるかも
かつて佐賀商であと一人までパーフェクトやりながら27人目で逃した新谷博はヤクルトのドラフトを蹴って駒大入学
その後5年間もノンプロでやっていた
91年のドラフトを見て、まだ社会人でやっていたのかと思ったほど
自信がないなら遠回りしてもいいと思う
829名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:29:11 ID:h5/uhaMH0
>>821
だいたい同格ってとこかな?>バンダービルト大学
830名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:51:57 ID:DgYYzYJp0
気がついたらいつの間にかマー君の噛ませ犬になっていたでござる。
831名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:26:53 ID:zvkH2Ayi0
>>830
マー君もこのくらい人気があればな…orz
832名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:28:42 ID:GLz7gdn/0
史上最年少のドラフト指名の彼と同じだな。
833名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:30:13 ID:yRVVhzP60
この人の動画を幾つか見てみたけど
ストレートが高いよね
低めに全然来ない
140半ばのストレートもアウトローへ出し入れできれば
使えるんだろうけど、皆真ん中高めだよ(笑)
あれはプロでは通用しない
フルボッコだよ
調子の良悪ではなくてコントロールできないっぽい
ダメだと思う本気で
834名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:30:46 ID:62TMoGACO
尾藤の方がマシ
835名無しさん@恐縮です
>>831
死ねクズ
田中並みのブサイクなのに田中の1万分の一しか収入のない負け犬ニート