【野球】オリックス・岡田監督、斎藤佑よりも早大・大石に注目!「斎藤よりええのは決まってるやんか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 オリックス・岡田彰布監督(51)は6日、U-26NPB選抜-大学日本代表戦(22日・東京ドーム)に、
コーチとして出場することを明らかにした。その試合で同監督が注目するのは佑ちゃんではない。
同じ早大で来年のドラフト上位候補の大石達也投手(3年)=福岡大大濠=だ。

 来年のドラフト1位候補の大学生といえば、岡田監督の後輩にもあたる早大の斎藤佑樹投手が
真っ先に頭に浮かぶ。しかし、指揮官の頭には違う名前が浮かんでいる。

 「高校の時から注目してたし、斎藤よりええのは決まってるやんか」

 大学通算25勝の斎藤よりも、最速154キロを誇る右腕、早大の守護神・大石だ。
出身校・福岡大大濠の中野監督は、岡田監督にとっては早大時代の同期。
“つながり”も深く、オリックスの来年のドラフト上位候補に挙がる可能性は高い。

 22日の試合は大石の成長を生で見られるチャンス。
「いいのは分かってる」とはいうものの、期待は大きい。

大石は翌23日に甲子園で行われる「オール早慶戦」にも出場。
岡田監督も足を運ぶ予定で、じっくりとその実力を確認する。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20091107-00000020-dal-base

※依頼ありました(依頼スレ89)
2名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:49:04 ID:SEvZeguN0
そら引くよ
3名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:50:48 ID:fxeubi3a0
そらそうよ
4名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:52:09 ID:cjTXETFyO
ええのとるで
5名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:53:34 ID:FWua4JAK0
やっぱどんでん最高や
6名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:55:18 ID:9JBfsYCq0
そらそうよ
7名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:55:44 ID:DJkYeKWCO
華より実を取るわけだな
らしいっちゃらしい
8名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:56:24 ID:pRdYsyAJ0
尻が好みのタイプだったのかね
9名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:56:25 ID:EIrznqcC0
なんでみんなでよってたかって斎藤をいじめるんだろうか?
10名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:56:27 ID:JTK2ZVfn0
そうよ
11名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:56:30 ID:uvvc5CcH0
ええもんもっとるで
12名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:56:51 ID:8VsOyr5y0
指名はするけどくじは外すよ
そういうことよ
13名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:57:00 ID:FeTncJgXO
球が速ければいいとでもおもってんのかwwwww
さすが最弱オリックスの監督を勤めるだけのことはある
14名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:57:07 ID:2OjE4Bhx0
俺もそう思う
15名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:57:24 ID:ck8/LAvB0
岡田の見立ては長期的には正しい。
中村ノリのマイナスあるでも結局正しかっただろ。
16名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:57:55 ID:+poylLtVO
そらそうよ
17名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:58:11 ID:VISPk6hd0
そういや岡田って早稲田OBだよな
今の早稲田のキ○ガイ監督との関係はどうなのかな?
18名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:58:32 ID:K3I32j+HO
U-26世代相手にどこまでやれるかやね
世界的にもU-26は相当重要視されとるからね
19名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:58:58 ID:uvvc5CcH0
球が速おが最低条件やで
あとはプロで磨けばいいんや

20名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:58:58 ID:0OEq8eCH0
>>15
中日で活躍できたのは落合ベテラン補正があったからだからな。
今の姿が本来のノリだよな。
21名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:59:02 ID:2gR8pxey0
この前TV中継された早慶戦はボロボロ打たれたやないかい。
22名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:59:13 ID:wIRK70dKO
そらそうよ
23名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:59:17 ID:yHS7nU9f0
そらええやろ
24名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:59:45 ID:IDKPvRZzO
「誰も大石を投手として使うなんていっとらんで」
25名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 13:59:47 ID:fTIWl3+MO
大石の野手転向あるで
26名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:01:57 ID:vHjLdk8a0
オリックスなんかに行きたくねーだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:02:19 ID:jz4q+r7Z0
早稲田のショートは松永が大分成長したから、セカンドに転向して欲しい。
後藤の守備は投手には虐め。
大石のセンスなら杉山の代わりに捕手というのもあり。
28名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:02:21 ID:qnop1VSdO
スターが必要やなかったんかい
29名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:02:54 ID:HkZaMSiO0
どんでん語録入りましたー
30名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:03:52 ID:zqWQdL2eO
>>17 岡田の方が一個上だな
31名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:04:19 ID:kp1HNbOq0
斎藤巨人大石オリックスか…
卒業してからもひまわりと月見草だな
32名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:05:04 ID:eMACx8MS0
ヨタ校の大石じゃないのか
33名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:06:35 ID:PFlNV3qaO
大石はワシの後輩やからな大切にな
西武野上はワシとチームメイトやからな
34名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:08:46 ID:GKBqOsUuO
来年本当に斉藤が実力的にも成績的にも4年間で最高の年にしたらこんな発言は出来なくなる
35名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:08:57 ID:ZFk/6woCO
大石は中継ぎなら無敵になれる可能性がある。

斎藤はイニングイーター止まり。エースにはなれん
36名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:10:04 ID:Vm6d/+b00
そらそうよ
37名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:11:32 ID:DSemi1c30
そらそうよ
38名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:13:07 ID:0dgD7HuTO
岡田って超合理主義者だよな
落合クラス
嫌いじゃないぜ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:13:30 ID:23RN4fLg0
どんでん、アマに顔利くからなぁ
40名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:14:44 ID:WThW2IJm0
(性的な意味で)そらそうよ
41名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:17:44 ID:sUios9p40
斉藤って150キロ出したいけど出せないんだってなw
42名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:17:54 ID:l3UPyDI3O
今年中継ぎに特化したドラフトにしたから来年は?
43名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:18:16 ID:0DHPCfQSO
>>17
OBだけあって関係は良い。
仲が良くないのは中日。
大石と斎藤が去年の段階でスカウトに拒否を言ってたみたい。
44名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:20:37 ID:sYSXsBTaO
そらそうよ
45 ◆KONBU27JCw :2009/11/07(土) 14:21:07 ID:PK0FufyS0
そらそうよ
46名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:22:00 ID:EaT1XA2R0
ハンカチ兄貴は猛虎のもの
47名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:22:45 ID:dK31xT+x0
これで斎藤がどこの球団にも一位指名されなかったら面白いんだが
48名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:23:52 ID:QVcoNx410
>>13
球も速くなければ、制球もストライク取るには苦労しないものの細かい制球は
かなりアバウトな斎藤はもっとどうかと思うけどなw
細かい制球力の無い、投球術とセルフコントロールに長けただけの斎藤がプロ
の先発ローテで活躍できるとは思えん。

>>17
俺、あの監督、大嫌いだわ。
49名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:25:53 ID:7gXQotCMO
大石は福大大濠だし若鷹魂しか感じられない
50名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:27:25 ID:uqI5Co9sO
岡田って早稲田色が微塵もないね
51名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:29:49 ID:/884mhb4O
そらひくよ
52名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:32:53 ID:CO1cFgkcP
斎藤はなんでフォームを毎年変えるんだ?
どんどん球速は落ちてきてるみたいだし、
何がしたいのかさっぱりわからない。
53名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:34:11 ID:SHmWkN9yO
楽天行ったら盛り上がる
54名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:34:14 ID:rvpLCSRf0
ハンカチオタが発狂してるかと思ったが
もうたいして騒がれなくなってるのか・・・
55名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:34:17 ID:Ia8qIjpQO
ハンカチに関西は似合わない
56名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:35:55 ID:0DHPCfQSO
>>52
フォームより一年の時に中一日や中二日で使ったりして酷使し過ぎたために球速がなくなった。
57名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:36:29 ID:kp1HNbOq0
>>52
すべてあの監督です
58名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:38:28 ID:V/hnqqeL0
大石にしたら迷惑な話だ
なんでオリックスなんて終わった球団に行かなきゃならんのだ
第一、リリーフじゃエース番号くれてやるとかできないだろうに
59名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:39:18 ID:St9Jd32NO
ハンカチは広島でいいよ
60名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:40:37 ID:Aa+Wp1tBO
最近の投球内容なら指名されない。
61名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:41:42 ID:g+olym60O
>>27
松永以外に打球が飛んだら冷や汗な内野守備陣は酷いな。
62名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:43:53 ID:0oM8dVKg0
どんでん返しあるよ
63名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:45:38 ID:CO1cFgkcP
>>56>>57
酷使してんのか。高校でも酷使されてきてんのに、大学で酷使じゃもうダメだなこりゃ。
アホだろ。大学野球行って大失敗だな斎藤。
64名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:45:40 ID:0DHPCfQSO
>>58
中日を断って巨人とロッテとヤクルトと横浜は斎藤の方に熱心で広島は加賀見に熱心で楽天も斎藤の方に熱心やから残ってる球団でマシな球団はオリックスぐらいしかない。

阪神は投手育てるの上手いけどあそこは環境が悪い。
無能コーチが多い西武に大卒投手クラッシューのソフトバンクしかいないからな
65名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:45:50 ID:Mf8iWCYD0
チビな投手で大成した選手はいないよな
桑田は例外だったけど
斎藤は球も遅いし決め球もないから
プロでは通用しないと思うな
66名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:51:04 ID:CO1cFgkcP
>>65
140キロあればプロで通用する。
ただ、和田・杉内のような異端のピッチングフォームじゃないとダメだが。
斎藤のフォームは綺麗だし、タマの出所がわかるから大学生にも打たれる。
67名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:54:28 ID:8VsOyr5y0
あの足の上げ方、なんとかならんのかね
あんなクソフォームでよくやってるよハンカチは。
68名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:56:57 ID:QA/6E3lq0
ちくしょう…二人とも失敗してほしい
69名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:04:25 ID:x0xM3aXC0
ハンケチは巨人に必要無いんだけどな
70名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:05:18 ID:O/UoSJB50
>>20
落合なんか関係ないよ
結局本人次第
落合がビョンを育てられたか?
なんでも監督の手柄にするな
71名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:05:18 ID:OOa7XGebO
ハンカチ兄貴


ハニキ?
72名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:05:47 ID:Ki4VOnU3O
どんでんが正論言ってるw
73名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:07:01 ID:yJqwN06LO
和田も杉内も左腕だろ
74名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:10:11 ID:QVcoNx410
>>58
>第一、リリーフじゃエース番号くれてやるとかできないだろうに
別に「巨人の18」とかじゃなければ、タイミングよく空いててドラフト最上位
指名ならエース番号もらえるよ。特にオリならフロントが背番号の伝統、イメ
ージをを大切にしないからw

てか、オリのエース番号って何番よw?
18はどっちかいうと期待ハズレ番号だし、佐藤義則の11、野田の21、星野の28?

75名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:12:19 ID:UFPsS8A00
六大学の投手はプロに入ってから球速が伸びるという話だが、どうかね。
76名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:13:59 ID:mCBc1TqlO
というか斎藤は客寄せになりそうなんだから、
オリなんかに行って欲しくない。
オリと広島以外ならどこでもいい。
でもキクチの時も裏を付いてきたからな。どんでんは…
77名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:15:44 ID:Ki4VOnU3O
もうロッテでいいよ
78名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:16:57 ID:AHA20GXR0
どんでんスター育てたいんじゃなかったのかよw
大石じゃ厳しいぞ
79名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:17:08 ID:o0BAVaCcO
斎藤「オリックスなんかに行きたくない欲しくないからこれはこれでおk」
大石「素直に斎藤指名しとけよ・・・」
80名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:19:31 ID:Acgvy+NF0
斎藤は関東以外のチームは拒否するだろうな
まあ無理して指名する投手ではない
81名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:23:37 ID:4OPHalWeO
>>78
スター性のある投手採っても一軍の試合に出なきゃ意味が無いだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:24:21 ID:HfFrdJHHP
そら(斉藤からは)引くよ
83名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:25:23 ID:GwHAbXkKO
そらそうよ

84名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:26:36 ID:4jzBhth3O
空蒼夜
85名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:28:20 ID:VN0GWYkDP
そら欲しいわ
86名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:28:40 ID:4OPHalWeO
菊地の時もそうだったけど、よく読むと大石を指名するとも斉藤を指名しないとも言ってないなw
87名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:29:12 ID:p1GJTGXz0
そらそうよ
88名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:45:39 ID:QVcoNx410
>>86
菊池のときも確か「一番即戦力なのはそら菊池に決まってるやんか」とか言っ
てたのに指名しなかったからなw
89名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:46:33 ID:KK7kz42kO
うよ
90名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:53:34 ID:P58xzL6+O
おお、もう・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:57:32 ID:3gHnnRJJO
岡田ってちゃんと早大卒業したんか???w

早大に「在籍」はしていたのは間違いないが
92名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:58:25 ID:vtjCTBKn0
檻のエース番号は山田久の17か鈴木啓示の1とふんだ
93名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:59:03 ID:xtyHbgd00

そんなもんオマエ・・・
94名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:07:35 ID:Zcz8A7wIO
そらそうよ
95名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:08:51 ID:dGLgmWWiO
オリックスはノーマークの社会人投手か関西の大学選手獲得すればいいんだよ
96名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:10:43 ID:9DlvxjDi0
前監督の大石かと思ったw
97名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:12:37 ID:0Vm5S5Ev0
>>76
左腕中心に投手ばかり指名してきたからなー
どんでんやっぱり5年監督やっているだけあるわ
98名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:13:21 ID:jcWNUFjP0
こら、ぬけ面。 おまえぶっちゃけすぎだ。
99名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:13:56 ID:yNXntJJk0
>>20
そうだな 野村では手に負えなかったしな
100名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:14:04 ID:aqKawcuOO
大石?そら引くよ

大石引く気なんて無かった
斎藤最高や
101名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:14:45 ID:MDy2vHCTO
たまには福井君の事も思い出して下さいね
102名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:14:59 ID:yLQL1p8aO
どんでん語だろ?
誰か文章の間を補完してくれ
103名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:16:46 ID:4v86U6VbO
ノムさんのボヤキに対抗できるのはどんでんだけや
104名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:38:16 ID:9z3wbYH1O
>>91
なんでそんなんを、がく歴のアレを言われなあかんのや!
105名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:49:12 ID:rWtgoi3o0
茶風林
106名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:57:15 ID:O/UoSJB50
>>99
落合信者死ねよ
鉄平を見出せずにみずみず放出して
挙句の果てに左打者不足に嘆いてる滑稽な球団が
107名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:08:40 ID:h4951VFC0
そらええやろ。見ての通りよ
108名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:32:51 ID:tLJ18FM2O
来年こそ
荒波投手
山内投手
真壁投手
松阪の弟
上重アナウンサー
獲得してくださいよ。
109名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:34:05 ID:zbpyzk7/O
みずみず…?
110名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:36:26 ID:G1tk751/0
>>106
鉄平は、新生楽天への行為で譲ったんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:37:49 ID:G1tk751/0
>>110
行為→好意
に訂正
112名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:38:50 ID:ABmomFR10
そらそうよ
113名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:38:56 ID:tFF3I3B+0
>>110
それは関川、小山
鉄平は翌年第2弾みたいな感じで野村楽天にプレゼント
114名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:39:18 ID:McYcMTsrO
ピッチャーはそら(ケツ)よ
115名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:40:35 ID:lMg9auV+O
うそやんついてなかったで
116名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:41:27 ID:neQAW8KZO
そらほしいわ
117名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:43:02 ID:zbpyzk7/O
>>113
サンタクロースかよ
118名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:47:06 ID:E1XnkRWrO
常識的に考えろよ
鉄平を譲ったとかあり得ないから
NPBの構造上、どんな人格者でもあり得ない
あれは単に落合の見る目がなかっただけ
119名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:47:51 ID:/bEQOTfg0
どんでん、やはり関西の「顔」

大石って・・・ハンカチより凄いんだろうな。。。。液飛ばし、、、、
120名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:49:11 ID:Tw3fHL8GO
言っちゃったよ。
みんな思ってるけど、言わないのに。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:50:35 ID:tFF3I3B+0
>>118
落合はもっと平凡な選手だと思って出したんだろうな
それが3割打つどころか首位打者だから完全に誤算だっただろうな
122名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:52:35 ID:FGOR2wu0O
>>110
お前自分が落合信者て気付いてるよな?
123名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:53:42 ID:EA9VfX0K0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org338514.jpg

ないしょやけど ってどんでん可愛い言い方するなw

どんでんが引退してしまって俺の顔芸フォルダは原監督だけに・・・
しかし今年は巨人の調子が良すぎて原監督の顔芸が不作の年だった
顔芸マニアの俺は来年が楽しみだわw
124名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:53:59 ID:6fF/ks7l0
大濠といや福岡市内の3大私立の一つか。
3つともそこそこ頭が良く(西南が一つ抜けてるか)
御三家(修猷館・福岡・筑紫丘)を
受ける奴のすべり止め的存在。今年川原が指名されたな。
バスケが強豪で過去には甲子園でベスト8がある。
他の2つは西南学院と筑紫女学院。
有名どこでは西南OBは松重豊、筑女OGは松坂嫁
大濠OBだと鹿島のFW田代、博多華丸なんかがいる。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:55:34 ID:scqFWpaW0
やきう界の皆さんもマスゴミに気にせず、ようやく本音で語り出したようでw
126名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:57:46 ID:MyaB9lW40
斎藤(祐ちゃん(笑))

・暗い
・勘違い
・上背もなく伸びしろがもはやない
127名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:11:51 ID:u2MZ6idi0
>>121
でも野村に「使い続ければ必ず打つ」と言って直訴したらしいじゃないか
まあ英智とどちらかを出すの二択だったらしいからしゃあないんじゃないの?
さすがに鬼守備の英智は出せんし
128名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:33:09 ID:6YHgF+/5O
>>124
大濠共学なるんだよなぁ
高三時大石が2年にいてスカウトが学校来てると噂になってた。その年か翌年に10数年ぶりに甲子園狙えるくらいの投手とかで盛り上がったけど結局無理だった。
ただ代わりに玉竜旗で大石の同学年で今村って子が大金星あげたりバスケのウィンターカップが盛り上がったのを覚えてる
川原もいたし野球部は監督でもかわったのかね?今後期待できるのかな
129名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:26:19 ID:boHdZkYvP
マイナスあるで
130名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:28:20 ID:km946wHiO
そ ら そ う よ
131名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:30:29 ID:0JRkn8YdO
そらそうでんねん
132名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:32:06 ID:uhP6uFgIO
そらええよ
133名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:33:56 ID:vata3ylE0
「そらそうよ」の響きと「さらそうじゅ」の響きって似てるよね

134名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:37:44 ID:toqXSFrYO
ガチでOBに嫌われているな
体育会は一生の付き合いだからキツいな
135名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:43:31 ID:OWvHg8iwO
高3時はマーくんのストレートは某玉でハンケチのストレートは伸びがあっていいと解説はこぞって言ってたけどな。
マーくんを評価してたのは落合くらいなもんだった。
136名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:57:17 ID:4OPHalWeO
>>135
そら(高3の甲子園は田中は体調不良で最悪だったから)そうよ

(それでもほとんどの評価は斉藤より上だったに)決まってるやんか
137名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:00:24 ID:8xqGTDu6O
「そらそうよ」と「クメールルージュ」の響きって似てるよね?
138名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:03:22 ID:X7XnXgg9O
>>135
田中
プロ1年>>>高2>>>高3
高3田中に再試合じゃないと勝てなかったんだからな
落合ら球界OBは田中の状態が最悪だったの知ってたから当然
139名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:05:50 ID:+YgV5Qg+0
落合信者で湧いてるな
まさおはストレートはもちろんスライダーも一級品で高校時代からかなり評価高かったぞ
まさおは2年の時から凄かったから普通に高校時代からハンカチより評価は上やった
大差というわけではないが
140名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:06:11 ID:xFBU0n6b0
女よりええのは決まってるやんか
141名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:19:08 ID:C1nRazllO
なんだろ?
岡田が言うと何もかもがうさんくさい
142名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:23:47 ID:WhpCK+w60
そらそうよ
143名無しさん:2009/11/07(土) 20:26:52 ID:r07nRj8mO
オカマの岡田 早稲田の恥 大石なんか品が良すぎて無理 二度と神宮に来るな 阪神も永久追放だろ 顔に品も無い 不細工仲間 楽天の田中に似ているな
144名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:32:47 ID:3BVr9nIyO
改行できないハンカチ狂信者キター
145名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:36:28 ID:KWaztXid0
このババアいつも湧いてくるな
お前こそ二度と神宮に来るなw
146名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:43:49 ID:sYARJv64O
岡田の六大学通算打率.379、通算打点81は未だに破られていない
ドラフトの超目玉だった
6球団競合したからね
147名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:56:04 ID:WCDHt0Q80
大石にはオリックスに行ってほしくない
4年間日陰で我慢するんだから、地元に愛されてる球団で成功してほしい
148名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:14:13 ID:qzl/lKtjO
>>143
あなたのほうが不細工ですよ。
149名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:03:26 ID:9ZqIcMXIO
大石は西武かロッテかハムか、そのへんに入れば順調にエースになれると思うな。
直球が良い投手を育てられるチームに行けるといい。
150名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:05:56 ID:YYEws32dO
どんでん、それだけは言ったらあかんやろ
客寄せパンダとして野球界の宝になる存在だぞ
151名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:03:29 ID:CImEmwpE0
>>74
17
152名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:07:13 ID:Q+j/+1EhO
ハンカチババアもいい加減に目を覚ませよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:08:39 ID:Q+j/+1EhO
>>135
野村もマーだったよ。
齋藤は完成されていてのびしろがないと言っていたがその通りみたいだ。
154名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:11:57 ID:VqNCwHPYO
斉藤はヤクルト辺りがあっさりと一本釣り
大石には3球団程競合かな
155名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:15:41 ID:mifp45tS0
つーか、岡田は6月ぐらいに成績不振で休養じゃねえの?
来年のドラフトを考えるより、シーズンの心配を汁!
156名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:18:31 ID:m/Q9Mh7lO
ふしぎな位見る目があるし…
ああ見えても監督としてなかなかだな岡田…
157名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:21:01 ID:K7jFLckoO
>>150
一軍に置いておけば、の話だけどな
158名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:21:59 ID:mYRFTpHmO
>>65
燕の石川はいい投手じゃないか
159名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:29:30 ID:aqzMjhFKO
>>158
左はチビでも大成するもんだ
160名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:30:32 ID:+dDLw2670
ハンカチは左腕じゃないのが不幸だったな
161名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 05:58:09 ID:rGjVR/OE0
>>159
武田久
162名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 07:45:58 ID:Fl/8vyS7O
>>152
石川遼に流れずにハンカチに粘着しているのはある意味たいしたもんだと思うよ
163名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 08:07:53 ID:25gdOVh9O
>>155
>つーか、岡田は6月ぐらいに成績不振で休養じゃねえの?
さすがのオリでも丸1シーズン+ちょっとは我慢するわw、石毛、コリンズでも
そうだったし。(それにコリンズの場合は解任じゃなく自ら辞任だしね。)
164名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:24:05 ID:WWjgoBA60
阪神 “斎藤佑以上”の早大154キロ右腕徹底マーク
11月8日7時1分配信 スポニチアネックス

 阪神が来年のドラフト1位候補として最速154キロ右腕の早大・大石達也投手(21)をリストアップしていることが7日、分かった。

 「身体能力の高さはもちろん、野球センスが群を抜いている」と球団関係者。抑え中心の登板ながら、初のベストナインを獲得した今秋リーグ戦にも
4人のスカウトを派遣して徹底マークしてきた。大石の父・博実さん(60)は柳川商(現柳川)の元エースで真弓監督の先輩に当たる縁もある。“斎藤佑以上”
と評価が高い本格派右腕を競合覚悟で獲りにいく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000016-spn-base
165名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:45:42 ID:zOi4tSac0
大石はハンカチより目立っちゃダメだろうよ
166名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:53:53 ID:ciJ0UD7fO
リンスカムは175だろ
167名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:01:34 ID:9veHN5OgO
フカキョンにやらせてもらった途端、骨抜きにされて同期の大石に差をつけられ、ハンカチの3年間は一体何だったんだ?
168名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:30:21 ID:/gnuqOa60
意外とウブだったんだな
169名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:34:07 ID:nPXweXxtO
ハンカチって家族みんな本出さなかったかw?
170名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:36:11 ID:84ApKPTy0
出したよ
DQN丸出し
171名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:43:16 ID:f6whS0bQ0
檻も珍も×ハンカチ○大石と言い始めたわけだが
今日のテレビ見てその理由がよく分かった
実力もないのにあくまでも自分優先のハンカチと
実力があって周囲も思いやれる大石とじゃ
人間性がまず違う 伸びしろも
172名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:51:34 ID:/gnuqOa60
菊池の評価が高かったのは素直な性格もあるらしいね
173名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:59:32 ID:WiuBNyFwO
>>171
今日の古田の番組で初めて大石を見たけど確かに受け答えは好感が持てたな
ハンカチ君にはもっとバカ発言して欲しかったw
プロ入りしたいと即答したのには笑ったけどw
174名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:01:33 ID:lQCSMSsZ0
大石の好感度急上昇
175名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:14:32 ID:ueu87iJk0
高卒ルーキーはプロ入り後に体が大きくなるオマケがあって、その可能性が評価に上乗せされたりする。
マー君は期待通りに一回り身長が伸びて、186cm
涌井も少し伸びて185cm、ダルビッシュは元々の長身が更に伸びて197cm
松坂はあまり伸びなかったがそれでも183cm

斎藤佑樹は結局全く伸びずの175cm止まり。
プロとして失敗した時の保険と、ヨシノブのように学歴も付けて他の選手と差別化し
スター性を強調したかったんだろうけど、完全に失敗だな。
売り時をミスった。

低身長が確定した投手なんて、もう価値ねーよ。
176名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:16:17 ID:S1dr33aq0
斎藤アンチは
落ちた犬を棒で・・・の精神をお持ちのようで・・・・
半島へお帰りくださいませ
177名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:18:39 ID:nuE7wlI1O
岡田は見る目あるからな。
二軍監督時代に阪神の主力メンバー育ててるし。
178名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:19:07 ID:aNwBv+za0
>>175
そんなにねーだろ
172ぐらい
179名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:19:49 ID:fLIMJuL30
ハンカチは完全に売り出し時期を誤った。
180名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:20:28 ID:ZajyXono0
>>176
世田谷のようにしたやろうか?
お前等がそうとでもないと?
181名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:21:22 ID:Xy3fQFCqO
そらそうよ

182名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:26:29 ID:bDVtwGCOO
大石の方が頑丈ってことか。頑丈な選手見つけるの得意そう。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:29:07 ID:I+VWYPfkO
斉藤は身長が…
184名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:34:03 ID:MZFI+SnW0
大石は野手のほうが成功しそうな気がする
185名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:38:42 ID:GTbUjiihO
投手としての評価良く聞くのに、大石ってなんでコンバートされてんの?
186名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:39:20 ID:vKWNxLU30
大石は野手になったら日ハムの糸井みたいに成るのかねえ
187名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:40:05 ID:/zD494aqO
>>176
ファンからも「落ちた犬」呼ばわり…(´・ω・`)カワイソス
188名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:40:28 ID:3M2XK2OH0
>>185
本人が野手希望してた時期があるし
ちなみに今期はたしか10打数5安打の打率5割
189名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:40:42 ID:+8JnOwgo0
身長厨ウザっ
野球が身長で決まるんならWBCで日本は
最下位になってるってwこのバカどもが
190名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:43:17 ID:LD6sbvJPO
だけど良い投手って大概デカイよな
というか投手自体デカイのが多い
191名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:44:03 ID:QFLqEZ3IO

早稲田の先輩、
明徳出身の松下に、かなりびびっていました
192名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:44:21 ID:dZp8V6AM0
大石は肩が故障気味で本人も不安があるようだ
クローザー専門なのもそのせいがある
193名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:49:49 ID:Nua+SG0k0
斎藤成長してないんだったら
大学進学で正しかったんじゃないか?
普通にサラリーマンしてればいい
名門運動部のコネすごいじゃん
194名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:50:04 ID:QkFw/L8wO
>>166
リンスカムはあの特殊なフォームあってだからな
あのフォームでストレートは150km余裕だし、変化球2つも絶品
スペックが元から違う
195名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:54:14 ID:dZp8V6AM0
大石は故障癖がなけりゃ先発でやってるだろうね
1年の時は先発で起用されてたし
早大野球部ずっと観てる人は、素材的には必ずプロに行けると信じてるけど、それまでもつのかどうかヒヤヒヤしてたりする
応武が遊撃手で起用したのを叩くやついるけど、実際まじで不安なんだよ
196名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:06:56 ID:SwE8TaoK0
斎藤って、帽子とって真横から見ると、かなりブサイクだな
真正面から見てもブサイクだけど

帽子かぶっているときだけカッコよく見えるw
197名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:29:49 ID:1lmuBDu20
どんでん意外と好きよ

巨人ファンより

大石の方が使える!
198名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:45:48 ID:S5WUgEKo0
夕べのテレビで大学に進学してよかったかと聞かれて
「いい出会いがあったのでそういう面では後悔していません」と答えていた
スタジオに大学関係者がいるだろうから
「プロに行けばよかった」とは言えないだろうがそれにしても微妙な答え方だったな
199名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:47:38 ID:NwqCuGDr0
そらそうよ
200名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:50:14 ID:YlK8FCx+O
そらそうよ
201名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:55:12 ID:5FjAK2/lO
しかし今更就職ってのもカッコ悪いよな・・
あんだけプロ行きたいです、MLBにも行ってみたいですとか言っといて。
結局実力がなかったのがはっきりしちゃうね

ちなみにもと斎藤ファンでした(笑)
202名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:58:50 ID:3YJ2xUWpP
>>195
大石は先発より抑え・中継ぎとして狙っている球団が多いんじゃないか
どこも高齢化していたりで不足しているから
203名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:32:00 ID:pEmzQ9xuO
オリックスなんかに行かないで済むならよろし!
204名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:46:40 ID:Ccchk5K4O
>>196
ハンカチは帽子とったら田舎くさいんだよな

しかしハンカチは劣化しまくりだな
高校3年から大学1年の頃が絶頂期だったな
205名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:54:58 ID:pEmzQ9xuO
あんたも相当田舎くさい面やけど
206名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:55:42 ID:kxhfYSEQO
大石は早稲田なのか福岡なのかどっちだよ
207名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:58:57 ID:rdrpEHhaO
大石はストッパータイプ。ただし、連投はキツいかも
208名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 09:00:19 ID:xF00EhCpO
>>18
>>世界的にも

野球が世界とかかたるなよWWW
209名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 09:03:37 ID:18I3xa8VO
オリックスですか


お断りいたします
210名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 09:04:57 ID:7gmyLVNqO
>>208(笑)
211名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 09:06:35 ID:Vja6QXaH0
どんでんは常に正しい
212名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 09:06:37 ID:dhrzzFyzO
>>18
腹イテェw
213名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:33:15 ID:Ekr2YW6S0
身長176センチ以下で戦力になってる現役右投手

武田久
荻野忠寛
川岸強
渡辺亮
214名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:42:43 ID:IcZ3EPEUO
今年が四年生じゃなかっただけまだよかったね
215名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:48:28 ID:n5OKOJuFO
>>214
純朴少年菊池と比較されたらたまらんもんなぁ。
216名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 11:26:14 ID:Wv1kP7Ah0
大石は野手としての可能性もあるからな
まあプロ的には魅力は十分ある
217名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:09:44 ID:mhSGpHwc0
ハンカチが生で出てテレ朝6.8じゃん
さんざん宣伝したのにハンカチ人気ないなw
218名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:10:29 ID:PPSWozCNO
>>213
微妙な投手ばかりだな
219名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:18:39 ID:Er76B/zH0
>>1
1 :裸一貫で墜落φ ★:

死ねよ低学歴
220名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:29:49 ID:s+cPYYcdO
>>219
低学歴はお前だ 心にまんこ付いてる不細工ニートめ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:52:27 ID:f19hA2W+O
>>196
おまえみたいに悪態付く奴って、ほぼブサイク確定だな。

斎藤の場合、もっとも懸念されるのは髪質だろ。
伸ばせばクセが出まくり。
222名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 17:23:59 ID:NJFzE+oe0
リンスカムはあのキモいフォームから160近い球を投げるんだぞ
ありゃバケモン
比べる対象にしたらあかん
223名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 17:35:52 ID:VZAuHLVl0
>>213
武田みたいに低身長を生かさないと活躍は厳しいかな
224名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 17:41:33 ID:wA1r/tja0
>>218
武田久は微妙じゃないだろww
225名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 17:47:12 ID:X9hzt5ld0
そんなもんお前アレよ
226名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 17:56:47 ID:i3qY9I6G0
>>175
そうやって数字出して「伸びた」「伸びない」言えるほどプロ野球選手のプロ
フィール上の身長って正確な数値で公表してないよ。
ちょうどいい身長の選手以外は、デカくしたり、小さくしたり、少々のサバ読
みが普通。
227名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 19:12:09 ID:VZAuHLVl0
>>226
身長高い選手が相手に威圧感を与える為に小さくとかもあるからねぇ
まあ5センチ鯖はすぐバレるだろうけど
228名無しさん:2009/11/09(月) 19:49:11 ID:L7rz8EToO
オリックスは嫌い 岡田の 阿呆顔
229名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:21:38 ID:eGYDUavZ0
斉藤の球ってお辞儀気味のストレートだろ
まあ、球威のない140Kの右腕なんてどこもいらねーよ
客寄せパンダでとる球団もあるだろけど
230名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:45:17 ID:5FjAK2/lO
客寄せパンダでも厳しいよ…
熱狂的なファンを除いて、
女関係やらビッグマウスやらで
離れたファンも多いんじゃない?
実際自分がその1人
だいたい人気なんて
実力があったら自然とついてくるし
231名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:54:51 ID:0Xkuewn4O
岡田にもう少し目があれば、鳥谷・青木の両取りだったのに。
232名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:56:17 ID:I5PsUNJk0
そらそうよ
233名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:56:56 ID:IFzNWfNaO
どっかのチョン球団は斎藤一位とか言ってたな
234名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:57:54 ID:Cs4gn+on0
そらそうよ
235名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:58:01 ID:MejE6nN6O
斎藤大石か

両方活躍しそうな名前だな
236名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:59:05 ID:jKIKxuvhO
そらもうあれはそうやんか
237名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:07:39 ID:pEmzQ9xuO
>>236
キミのレス和むね
238名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:14:04 ID:coNDXPWIO
そらそうよ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:15:35 ID:MoAerM1cO
阪神も狙ってたな確か
240名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:23:26 ID:YZ7kK2fBO
やっぱり

そらそうよ スレ
241名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:26:41 ID:W+UlYMWhO
斉藤のフォームうんぬん言う奴に一言

大学生ならまだ筋肉がつく成長分があるので体格が違う高校時代のフォームは無理

微調整ないし大幅な修正が必要

斉藤はプロを見越し急速を上げたがって筋力UPに励んだからそれに合うフォームを模索中

来年間に合うといいが


プロが高校生投手の当たりを引くのはそういった理由でかなり難しい
242名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 23:46:51 ID:pXCENSaCO
そらそうよ
243名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 23:51:37 ID:gE4GDG+NO
斎藤はヤクルトあたりに入って
荒木2世になりそうだ
経歴も近いし、
いつも一桁勝利で五年後故障
復帰して中継ぎが彼の人生だろ
244名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 00:41:39 ID:Y4r7L/v2O
朝鮮ユダヤ企業はカス拾いして野球界に貢献してます!
245名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 00:44:38 ID:gp0U/Qj+O
それより読売を蹴った福井は・・・
246名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 01:58:53 ID:EXbY+Lpx0
>>243
共通項は早実ぐらいで
商業化と普通科、東東京と西東京、高卒と大卒(予定)、中学時代から全日本のエースと地域の好投手、
1年からエースと最高学年でエース、と経歴は大違いだが。
247名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 02:11:46 ID:SYIvTOYS0
ホンマのこと言えや!!
248名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 02:14:14 ID:qGSeLzN1O
ヤクルト 早大派閥
阪神 早大派閥
日ハム 早大派閥
オリックス 早大派閥予定
249名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 02:14:56 ID:X3OoqPSEO
斎藤は数年後はなんやかんやで中継ぎ専念して地味に活躍する
250名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 02:49:40 ID:g9c6SdG8O
>>249
そんなにプロは甘くない
特に優れたものがないノーマルなピッチャーだから二軍が関の山
体格もないし
251名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:08:53 ID:bDds2SxH0
252名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:35:13 ID:pa/40qTbO
おお、もう…
253名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:39:09 ID:9OhV1twS0
>>245
福井の成績不振って
ハンカチの後始末で、強豪戦ばかり登板させられてるから
もし東大や立教が主戦登板だったら、ハンカチ以上の成績あげれる
254名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:41:11 ID:5KHymJhUO
斎藤はわざと調子悪いふりして競合を減らそうとしている。
もう密約ができてんだわ。


と、深読みしてみる。
255名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:44:51 ID:HXmY/vWlO
古川は楽しみだな
256名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:45:39 ID:NRFHgdRyO
そうよそら
257名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:45:46 ID:7YebA4KqO
と見せかけて福井だなw
258名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:42:53 ID:RchamV0hO
阪神 “斎藤佑以上”の早大154キロ右腕徹底マーク
11月8日7時1分配信 スポニチアネックス

 阪神が来年のドラフト1位候補として最速154キロ右腕の早大・大石達也投手(21)をリストアップしていることが7日、分かった。

 「身体能力の高さはもちろん、野球センスが群を抜いている」と球団関係者。抑え中心の登板ながら、初のベストナインを獲得した今秋リーグ戦にも
4人のスカウトを派遣して徹底マークしてきた。大石の父・博実さん(60)は柳川商(現柳川)の元エースで真弓監督の先輩に当たる縁もある。“斎藤佑以上”
と評価が高い本格派右腕を競合覚悟で獲りにいく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000016-spn-base
259名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:49:40 ID:79VHdR1yO
でも、取ったその年はさすがに客呼べるで
260名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:55:12 ID:j+Z8D+aVO
そういうことよ
261名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:58:54 ID:9HK6Zi99O
だれだってオリックス斎藤佑樹なんて見たくない

地味すぎるやろ
262名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:59:40 ID:XKi+EgQ2O
実力は全く関係なく、ハンケチ王子は巨人が穫らなくてはならない。
野球とセ・リーグ復活のために。巨人以外は駄目だ
263名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:59:42 ID:0hvHCWYmO
>>259
一軍に置ければな
264名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:02:35 ID:f3J3LwKWP
>262
巨人は獲りにいかんだろうな
ハンカチはヤクルトがお似合い
265名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:06:26 ID:X4eYqnj3O
最近のヤクルトは大卒ピッチャーの墓場だしな
頭下げて雑巾王子を引き取ってもらえや
266名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:14:34 ID:HbzWtcdwO
大石はバッティングのセンスもあるのが悩ましいところ。
267名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:17:03 ID:ksT4E3cbO
>>266
糸井みたいに最初は投手でという手もある
転向なんてそううまくいくとは思わないけど
268名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:19:43 ID:Fyn2cWL5O
また菊池のときみたいに

「(指名するとは) 言うてへんで」
269名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:22:04 ID:JdXUH+EAO
そらそうよ
270名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:23:17 ID:f1JgWhOcO
>>267
糸井はすごすぎるから参考にしていいのかどうか
271名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:24:38 ID:1DDBPbIPO
田口?そら壮よ
272名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:28:19 ID:1gWydcXSP
おうこら岡田?真の阪神ファン気取るんやったら阪神様の大石撮り邪魔すんなや?
オリックスなんかハンケチ王子(笑)で十分やろ
273名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:31:28 ID:IbEPlsgmO
>>262
巨人は澤村に行くんじゃ無かったか?
ハンカチ今年行くなら尾藤事件の穴埋めに去年早稲田から誰か取ってるだろうし
ハンカチ取る気満々なのはヤクルトだけじゃね?
274名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:32:48 ID:uQptQ9ymO
いまや球界一の嫌われもの!
275名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:36:25 ID:VYbkHF4qP
>>175
松坂はちょっと前に同じ飛行機に乗り合わせたが176の俺より小さかったぞ
ただ横幅はかなりすごかったけど、オフのせいか何かズングリしてた
276名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:38:54 ID:th1PIVNuO
掛布と岡田はなんでこんなに差がついた?
277名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:43:31 ID:ISCTyyz1O
こいついい加減馬鹿だな、だからファンが消えるんだよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:57:11 ID:RchamV0hO
275へ

嘘だろ?10センチ近くもサバ読むやついねー
279名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:13:51 ID:Sw0Jiew5O
そらそうよ
280名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:37:03 ID:nlXjT6mHO
>>275
俺は逆だな
高校時代電車で一緒になった時が何度かあるが178の自分と同じか少し大きい位に感じた
281名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:08:53 ID:oew0cBLNO
>>275

それは、似た人だよ。

おれもよく、おい!!まっちゃん助かってよかったな。ものまねやってくれよ。
って怖い人に言われるもん
282名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:09:04 ID:Cawe4R9q0
大濠といや福岡市内の3大私立の一つか。
3つともそこそこ頭が良く(西南が一つ抜けてるか)
御三家(修猷館・福岡・筑紫丘)を
受ける奴のすべり止め的存在。今年川原が指名されたな。
バスケが強豪で過去には甲子園でベスト8がある。
他の2つは西南学院と筑紫女学院。
有名どこでは西南OBは松重豊、筑女OGは松坂嫁
大濠OBだと鹿島のFW田代、博多華丸なんかがいる。

283名無しさん@恐縮です
Youtubeに大石ショートスタメンの早慶戦動画が上がってたけど
ショートの守備も抜群に上手い
センスが凄いな