【野球】早大・斎藤はドラフト上位指名レベルではない…対戦チームの監督「斎藤の球は見切った。簡単に攻略できる」「もはや脅威ではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
ドラフト1位が遠くなった斎藤佑樹の「悲劇」

「斎藤の球は見切った。低めの変化球だけ見逃すかカットして、
あとは威力のないストレートに狙いを定めれば、簡単に攻略できる」

 ハンカチ王子こと斎藤佑樹(早稲田大学3年生)と対戦したチームの監督は、
「もはや斎藤は脅威ではない」と口をそろえる。

 9月12日から開催された東京六大学野球は、11月1日、明治大学の優勝をもって幕を下ろした。
早稲田大学は31日、1日の慶應大学との2連戦に連敗し、5年ぶりとなる4位に終わった。斎藤は
慶應戦で2連投したが、31日は先発で4回3失点でKOされ、1日は最終回1失点と冴えなかった。

 「斎藤君は立ち上がりが悪くなったね」と明治大学の善波(よしなみ)達也監督が評するように、
今季はとにかく斎藤の不調が目立った。10月10日の立教大学戦で通算25勝目をあげて以来、
5試合連続で勝利を逃し、防御率は3・08まで落ち込んだ。

「大会終了後に発表されたベストナインには、例年なら必ず選ばれていたのに、
今季は有効投票数21票のうち、斎藤には1票も入りませんでした」(スポーツライター)

 なぜここまで不調なのか。冒頭のように、相手チームの斎藤研究が進んだことも一因だが、
「好調時のフォームを忘れてしまったのでは」と指摘するのは、斎藤を狙うスカウトの一人。

「今季は試合中に歩幅を変えたり、何度もフォームを確認していた。フォームを変えたのでは
なく、好調時のフォームを忘れたといったほうが正しいね。本人に尋ねたところ『高校時代の
フォームがベストだったんですが……』といまの投球に納得がいっていない様子でした」

 140qを出そうとすれば球が高めに浮いてしまい、制球を重視すれば軽い球になるという
悪循環に陥っており、これではドラフト上位指名のレベルではない、とこのスカウトは
辛辣(しんらつ)だ。実際スカウトの間では、斎藤ではなく、同じ早大の投手・大石達也に
注目が集まっているという。

 当の本人は、敗戦後でも「調子は悪くなかった」と強気だが、ドラフトイヤーを目前にして、
王子にも試練の時が訪れたようだ。

(>>2以降に、関連スレ)

週刊現代2009年11月21日号より
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20091109/17/
2ミットモナイト▲φ ★:2009/11/11(水) 11:39:59 ID:???0
(>>1より)

【関連スレ】
【野球】オリックス・岡田監督、斎藤佑よりも早大・大石に注目!「斎藤よりええのは決まってるやんか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257569318/
【大学野球】ハンカチ王子・斎藤佑、制球力低下で自滅が目立つ… 斎藤より実力がある大学生は大勢いる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257577243/
【大学野球】早大・斎藤佑は「1年生の時が一番良かった」との声も 防御率は自己ワースト、球威低下…
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257172934/
3名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:41:05 ID:flbia/tm0
サウザーか
4名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:43:34 ID:tDxgtdWGO
オワタ
5名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:44:13 ID:vbODjeLeO
ハンケチ涙目
6名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:44:34 ID:mZPavo+f0
意中の球団に入りたくてわざとやってんの?
7名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:44:41 ID:VkG+7I0wO
斎藤と田村 何故差が付いたか 慢心、環境の違い・・・
8名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:44:41 ID:EG0Q/mryP
またミットモの書き起こしか
せめて記事画像くらい貼ればいいのに
9名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:45:35 ID:ZHIUF2RvO
>調子は悪くなかった
記事に強気とあるが別に強気じゃないだろ
言い訳するわけでもなく、自己の現在を受け止めてるだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:46:16 ID:N5s7wFJEO
本人もプロ目指してないのでは?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:46:33 ID:nJ5BE7ST0
調子は悪くなかった


つまり自分に力がないのを認めてるってことじゃ
12名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:46:49 ID:rjeg3IesO
プロに入ったらもっと研究されるからな
13名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:47:26 ID:jcCws1Li0
だめなほうの王子か
14名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:47:40 ID:0JKcjGJpO
おめーのパンチは見切った
15名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:47:48 ID:F+q6MQnhO
お勉強で忙しいんだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:47:49 ID:Wvl+8Lvf0
多分、年下の由規とか唐川にも劣るんだろうな。
17名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:47:57 ID:Mo7L4zxm0
直球が135キロしか出ないんだろ
随分と劣化したよな
18名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:48:51 ID:ywgjuPrs0
慶應生がキレてたぞw
「こいつが打たれたせいで授業が休みにならなかった」って
19名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:49:30 ID:/K2KRIU50
プロに入っても伸びしろがあまりないってのは
高校卒業する頃から言われてはいたな
不調なわけじゃなくて元々このレベルなのかもしれないよ
高校で完成されてしまったというか
20名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:50:25 ID:EnITFTwZ0
1〜2年婦女子人気 マスメディア人気で食えればいいだろ
契約金5000万円ぐらいで
それからまともな就職すればいい 需要はある
21名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:50:38 ID:NrBkOtkJO
客寄としては使えるのでは?
6本だ、この指6本でその球打ってやろう!
22名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:51:03 ID:ywgjuPrs0
「大学で敵はいない。あとは自分との戦い。150キロを出せるようになりたい」

もうダメだよこの人は
23名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:51:07 ID:d00IFT7oO
高校時がピークなんて珍しくも無いしな
24名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:52:55 ID:isgH7+PVO
>>22
懐かしいな
25名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:52:56 ID:eyFWfDefO
最近ハンケチーフの記事多すぎじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:54:18 ID:4pJoWXSIO
球団の利益を考えたら斎藤はいるだろ
すぐ元がとれる
27名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:54:27 ID:4K3r+oTOP
最近、ハンカチのネガティブ記事が増えたけど
後ろ盾がなくなったのかね

それかプロに行かない布石作りか
28名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:55:08 ID:I7auz5BiO
大石の方が良いな
斎藤は駄目なら将来早稲田の監督に成れば良い
29名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:55:09 ID:ivJjnmdO0
二十歳過ぎたらただの人・・・おまいらの中にもいるはずだ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:55:24 ID:oJMK17MxO
いま思えば高卒でプロに行っといたほうがよかったのかもな
いまの早稲田には育成のノウハウがない
31名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:55:25 ID:npxUb01KO
祐ちゃん\(^o^)/オワタ
32名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:55:39 ID:geziuZM5O
アナウンサーにでもなればいい
33名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:55:47 ID:gr7llS25O
↓東尾修が勝負師の顔で麻雀牌をツモりながら一言
34名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:57:49 ID:Duwzp+HyO
半価値王子
35名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:58:09 ID:I7auz5BiO
>>30
育成のノウハウなんて何処にもないよ
36名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:58:56 ID:HMotpQ+bO
可哀想
37名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:59:20 ID:78ZZKwlK0
大学進学せずにプロ入りしとけばねw

パの田中セの斉藤で売れたのにね
38名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:00:07 ID:1kJgH1WxO
大学プロ対抗戦でやらかしたらこんな記事がもっと増えてくるんだろうけど、
本人もやる気なくなるんじゃないかな?
自信を失ったまま来年春の東大戦でとどめ刺されたら終了だろうな
修整するコーチくらい雇えよ
あと現代は相撲協会に金払えよ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:00:15 ID:9K/0a86sO
ほしのあき 長澤まさみ 北川景子 深田恭子 野口由佳
佑ちゃんなめんなよ
40名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:00:18 ID:zv6MdJnFO
まだ1年ある。頑張れ王子!
41名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:02:07 ID:XftoJqVqP
アナウンサーになるんじゃねえの?
42名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:02:48 ID:CLQ3IUjFO
そのスピードで請求力ないときついな
43名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:03:00 ID:dRHmdOy3O
>>34
ちょっとワロタw
44名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:03:08 ID:67MvF8Z3O
>>38
その時はハンカチで涙をふけばいい
45名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:03:09 ID:SbIjPMKEP
この前テレビで見たけどそこまで悪くなかったぞ
ケツがデカくなって体も全体的に大きくなった感じ
フォームは向上心から試行錯誤してるだけだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:03:15 ID:IVO2wS8mO
>>27
だと思う
後ろ楯が全力で逃げてる
今度の交流戦と来年のドラフトはスポンサーがもう付いてるから
電通が体裁を整えてくるだろうが
47名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:03:32 ID:Qfx8mAnAO
>>38

なんか早稲田に来てから、人気がありすぎて
走り込みができないとか言ってたが
そんなことって、ありえるのかな?
48名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:03:51 ID:d00IFT7oO
一般企業に就職したら?
49名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:03:53 ID:4xNfb1FVP
斎藤をいじめるのが流行ってるのか どいつもこいつもww

実力がないのは犯罪ごときだな。
50名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:04:37 ID:tiAnsSPEO
うぬの球は見切ったわ!
51名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:05:38 ID:EnITFTwZ0
江川も大学に居る間中いろいろ書かれたな
そういうこと言われる基底には
「野球やるだけのくせに大学なんぞ行って」
という好意的でない感情があるような
52名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:06:34 ID:4Xgd3EQGO
芸能人の女とあそんでばっかいるからな
53名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:07:03 ID:L0TrY0O00
たかが一季不調になっただけだろ?
プロだってフォーム崩して一年くらい成績落ちるのは良くある話
全ては来年の成績次第だよ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:07:20 ID:4K3r+oTOP
>>46
なんか前に試合後の定例記者会見をすっぽかしたって話があるわな

>>49
そりゃ普通の野球ファンの感覚なら
あの迷言集の4分の1でも喋っている以上
擁護する気にはなれんよ
55名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:07:22 ID:7dhRnNfVO
抱かれたいわ。
56名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:07:40 ID:I7auz5BiO
筋肉が付いて体も固く球威も落ちて制球力もない
しかも力んでフォームはバラバラ…修正なんてできんのか?
57名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:07:41 ID:zZsXTX7hO
あれだろうな
巨人と密約結んでるんだろ
大学で潰れては困る
佑ちゃんは日本球界の宝だから
だから手抜きで投げなさいって
大体どの球団も潜在能力は田中より上って評価だし
58名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:07:46 ID:RRyNL7IQ0
どうせ監督が潰したんだろ。
責任とれないんだから投球に関して口を出すな。
59名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:08:11 ID:4wPF01lGO
フジか日テレでアナウンサーコースだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:11:10 ID:p8QlKfZNO
マザコンは好かん
61名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:11:59 ID:Na45TPe40
斉藤の下半身、何あれ?全然走り込んでないだろ。
高校時代のほうが基礎練習が出来てたよ。
遊びほうけてるんじゃないの?
62名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:12:10 ID:7VbTJP/90
やっぱりあの低身長はネックだよな
野球で食っていくにはチビすぎる
63名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:13:02 ID:QETynybJ0
野村のがはるかに上
64名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:13:09 ID:OeXm2mpq0
大田幸司思い出したな
65名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:13:33 ID:mSoaenFZO
高校の時の貯金食いつぶした感じ
66名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:13:34 ID:hEldOO/LO
巨人の小谷にフォーム修正してもらえばよろしいがな
67名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:13:42 ID:DsKRWjyQO
はいはいゲンダイゲンダイ
68名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:13:46 ID:2laETEO4O
怒りの撤退あるで
69名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:14:11 ID:4K3r+oTOP
大卒で育成とか笑うしかないな
70名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:14:32 ID:Bz9T0u2eO
↓田中マー君が笑いながら一言…
71名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:16:23 ID:ePfFRuWK0
>>47
プロもシーズンオフに下半身強化して、制球力やスタミナつけるけど
球団の施設とかジムとか、一般人の目につかないところだからね
自発的に練習できる環境があればいいけど、大学の施設とか利用時間に
制限ありそうだし。
そこらへんの道路はしってたらおばちゃんがくっついてくるだろうしなぁ
72名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:16:23 ID:3PLHBDwsO
来年の適当な一位予想

巨人・・・一二三(東海大相模)
ハム・・・澤村(中央大)
中日・・・西川(智弁和歌山)
楽天・・・中村(富士大)
ヤク・・・斎藤(早稲田大)
SB・・・大石(早稲田大)
阪神・・・岩見(大阪ガス)
西武・・・乾(東洋大)
広島・・・加賀美(法政大)
千葉・・・島袋(興南)
横浜・・・南(立正大)
オリ・・・勧野(PL学園)
73名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:17:01 ID:n44xT6H40
夏の甲子園だったか制覇して法大に進んだ佃みたいだな
74名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:19:53 ID:OPM+Iz0T0
高校時代までは圧倒的な実力差があったのに、田中がプロに入ってから飛躍的に能力が上がり
もはや今時点では斎藤が田中を実力で上回るとは言えなくなってしまった状態だよ。

あらゆる面で田中の方が上だ。
斎藤も大学4年になるまでに復活して再び実力で田中を抜き返して欲しい。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:19:56 ID:DsKRWjyQO
>「斎藤君は立ち上がりが悪くなったね」と明治大学の善波(よしなみ)達也監督が評するように


明治斎藤に負けたくせに何を偉そうにw
76名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:20:45 ID:MCZOPNKEO
どうせコネでマスコミか銀行とか行くんだろ
77名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:21:45 ID:9bbiI8P3O
取材のVTR見る度にぬるま湯に浸かってると思われたくないとぬかしてるが、
明らかに高校時代がピークで劣化するばかりだからな。

なんか修正できなくて既に泥沼にはまってるからもう……
78名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:21:50 ID:4WbtLjsU0
高校時代あれだけ完成してたんだから即プロ行けばよかったのにね。
将来は分らんが高校3年時は今の菊池より凄かったと思うし。
精進が足りないのと指導者が無能なのとのダブルパンチでオワタな。
79名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:23:12 ID:F/el9J8+O
プロ行かないかも知れないのに
80名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:25:14 ID:PNsRgqu5O
結局「ベッカムカプセル」は全然効果無かった件
81名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:25:17 ID:WegoS7r3O
一年で追い越せなかったら数年掛けて追い越せばいい。
82名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:25:20 ID:I7auz5BiO
83名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:25:32 ID:IVO2wS8mO
>>78
便乗金儲け始めたバカ親も入れといてw
親の暴走のせいで引っ込みさえつかなくなった
84名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:26:13 ID:qKX+pWjs0
>>79
俺も思ったw
まだプロ志望表明もしてねーのに
本人あきらめてるかもしれねーぞ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:26:48 ID:Qfx8mAnAO
>>71

そこらへんの道を走るだけでファンが集まりすぎて練習にならないと自分で言ってたが
本当にそうだったのか

86名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:26:57 ID:xW2Kq6SfO
ロッテはワセダからのドラ1育成に長けている。
小宮山を一流に育て上げたんだから…
大学では、どう見てもハンカチ>>>小宮山だから。
まぁ、伸びしろは、小宮山レベル。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:26:59 ID:dBaagIWQO
日テレのアナになるらしいよ。
巨人人気が下がった時に客寄せパンダとして巨人に入団させるらしい。
読売グループ内の人事異動としてね
88名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:29:31 ID:I7auz5BiO
>>87
しゃべり下手だし無理
89名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:29:42 ID:jXQCKmgtO
下半身鍛えてあのバラバラなフォームを直すのにどれくらいかかるかな…
小柄、しかも右腕なのに制球力強化じゃなく球威を求めてしまったのが残念ながら仇となってしまった
90名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:29:46 ID:7zXXIGjzO
正直一般企業に行った方が良い。
プロやアナウンサーになったら、兄貴がマネージメントやら何やらで、食いつぶしそう
91名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:30:04 ID:ePfFRuWK0
>>85
遼くんフィーバー見てたら、おばちゃん層に人気がありすぎると
プレーに支障が出てくるのは明らかだし
最初から練習場以外のロードワークは、恐くてできんやろ
92名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:30:05 ID:4K3r+oTOP
93名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:30:55 ID:ZJao6cZaO
プロ行ってりゃよかったのにな。
下手にいじられるよりはましだったろ。
94名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:31:33 ID:K5h60BqBO
そもそも高校3年の春までは、ダースと同等レベルのピッチャーだったんだから、こんなもんでしょうよ
95名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:31:59 ID:4K3r+oTOP
>>87
ここまで惨い妄想もそうはないわな
96名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:32:25 ID:EG0Q/mryP
>>87
マジレスだけどドラフト通さないと無理
日テレと巨人は関係ないし
97名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:32:37 ID:/BYi8iiQO
評価されてるうちにプロに入っとけって事だな。
98名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:32:55 ID:4K3r+oTOP
>>87
ここまで惨い妄想もそうはないわな
99名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:33:01 ID:rUe4fFC/O
諦めて就職しろ
100名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:33:21 ID:4NYy2kUh0
>>84
こないだTVで来年のドラフト楽しみにしてるみたいな事言ってたけどどうなんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:34:00 ID:nJ5BE7ST0
>>95
いやいや実業家・総理大臣・俳優にもなろうと思えばなれるそうだよ
102名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:34:02 ID:JWMzBiC1O
>>93

性春を謳歌したかった
103名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:34:18 ID:0wBqdPXKO
20年後、あの人は今…
故郷の群馬太田市で焼き鳥店を営む斎藤さんにお話しを伺いました。
104名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:35:08 ID:pb5K2Anq0
あの夏の大会No.1投手は斎藤で間違いないが、

それがこの世代NO.1と勘違いしてる人が多いな。
特にワイドショーを見てる人たちには。
105名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:35:48 ID:ErVU3TWFO
マーくん>>一流選手>>>>ハンカチ王子(笑)
106名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:36:19 ID:PNsRgqu5O
昔、早稲田から巨人へ行った三沢や織田と同じレベルだろ

三沢も織田も大学通算30勝以上しててもプロでは「あんな感じ」だったし。
107名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:36:20 ID:pucLcoVpO
田中が岩隈やダル見ながら成長してる間に
深キョンと遊んでれば差もつくよなあ
108名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:37:20 ID:vCLoXahRO
マスゴミは早稲田出身多いからな

まだ話題になってることがどうかしてる
109名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:37:57 ID:XdglmnSZO
高3の夏に確変してただけだな
110名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:38:07 ID:g5Pm6VaaO
>>74
ハンカチババァ痛いわ〜高校時代から、素質も実力も田中のが上。

そして田中は今や、ダル、涌井、岩隈、杉内などと並んで、

球界を代表する投手。もう巻き返すとかそういうレベルじゃねーよw
111名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:38:49 ID:Vg+BKcnA0
やっぱ体格の問題なのかな
ってか本人が球速にこだわるのも、体格へのコンプレックスからなのかもな
112名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:39:52 ID:zaVx2DnbO
ハンカチは早大に進学した時点でこうなると思ってました
113名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:40:27 ID:soWPdCh4O
今斉藤は体のいい言い訳探して野球引退狙ってんじゃねーか?
それでアナウンサーが一番安泰だし
自分の伸びしろの無さに気づいてるだろうから
114名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:40:40 ID:OshAd0Q0O
だから大学行って正解なんだろ?
115名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:40:41 ID:PNsRgqu5O
>>111
「桑田真澄」にはなれなかったんだな
116名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:41:11 ID:IH7kkHyDO
大学には楽しい事がいっぱいあるし、ちやほやされるし、天狗になってストイックに自分を磨いてこなかったからだよ。
サッカーの前園が急に劣化したのと同じ。
117名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:41:12 ID:rSnIkIk80
幻想を残したまま三井不動産辺りに入社した方がよい。

プロで投げる志村見たかったなあ。
118名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:42:01 ID:dnp9/3HtO
甲子園の星って肩書きは社会に出ても通用するだろうから頑張れよ
プロだけが人生では無いんだから。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:42:15 ID:pucLcoVpO
高3夏限定なら既に有名だった田中より良いピッチャーだと思ったんだがな。
成長したら田中は松坂、斎藤は上原みたいなピッチャーになると期待したのに。
片方は順調に成長したがハンカチは全然だった
120名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:42:49 ID:sokR/8IrP
社会人リーグに行く可能性高まったか?
121名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:43:50 ID:X9DZtG+3O
今の斎藤に魅力は感じないが、「上位レベルじゃない」はさすがに言い過ぎだな
3位以降に残ってることは絶対ない

あと勝手に王子って言い出したのもお前らマスコミだからな
122名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:44:02 ID:sokR/8IrP
社会人リーグに行く可能性高まったか?
123名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:44:15 ID:/pv8tCKe0
甲子園で松坂と熱戦を演じたPLの上重は大学で伸び悩み結局アナウンサーになった。
斉藤もそうしろ。その方が金稼げるぞ。
124名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:44:43 ID:AOKxyv7QO
たぶん、ダイジョーブ博士に会って手術うけたんだよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:44:42 ID:PNsRgqu5O
ハンカチ、まさかの「打者転向」の巻
126名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:44:46 ID:sokR/8IrP
社会人リーグに行く可能性高まったか?
127名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:44:54 ID:qR0Yk+owO
キー局か一流商社あたりに就職したほうが良さそうだな
128名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:45:06 ID:u86eFv4IO
腑抜けた顔してる
129名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:45:39 ID:sokR/8IrP
社会人リーグに行く可能性高まったか?
130名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:45:45 ID:PcCLWJPX0
こまとまの田中とバッテリー組んでた4番君はどうなってる?
大学行ったみたいだが、彼はプロで通用すると思うんだけど・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:45:48 ID:Gq9aht9hO
昔の勢いで今の巨人はいったら巨人だけじゃなくて野球全体が盛り上がると思うんだよなー
132名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:46:29 ID:ucpFBjl4O
持ってたんじゃなかったのか
133名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:46:58 ID:5/BD0+e/0
大学行かないほうが高く売れたのか
これは人生設計失敗したかもな
134名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:47:25 ID:tzS6qukXO
つくづくマスゴミって怖いよな
散々持ち上げといてドーンだもんな
ハニカミも気をつけたほうがいいな
135名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:47:55 ID:pucLcoVpO
プロに行っても元巨人の三沢みたいになりそうだから
上重コースでアナウンサーになった方がいいな
その方が収入も安定するしアイドルにもモテるだろう
136名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:48:12 ID:ASRUWPraO
甲子園で147kmとか出したのがそもそもの躓き。基本は制球と直球と同じ腕の振りから
繰り出すスライダーが長所だったのに、本格派と(周囲込みで)勘違いしてしまった。

大体高2までは現状と大差無い評価だったんだから、謙虚に体作りからやり直すべき。
まぁ無駄に天狗になったから無理かもだが。しかし周りにイエスマンしかいないと
こんな歳でも老化するんだな。
137名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:49:03 ID:9YNLTkutO
もう、見切った。
北斗の拳のケンシロウみたい。
138名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:49:34 ID:rSnIkIk80
ハンカチ語録ってどのあたりまでが本物なんだろう。
お塩みたいにネタが多数混じってたりしたらかわいそうだな。
139名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:49:39 ID:3eWfnBlLO
野球も就職も失敗しろ
逃げ道作ってんじゃねーよ
140名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:50:14 ID:pb5K2Anq0
打者は飛距離

投手は球速

これを口にした選手が劣化していたの多く見た。

野球ファンなら1〜2人はすぐに出てくるだろう。
141名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:50:42 ID:8Xql3P0t0
桑田が早稲田に進学してたら、こんな感じの人生だったのかもしれないな。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:51:49 ID:nJ5BE7ST0
>>138
細かい文言の違いはあるが趣旨は変わっていない
すべて本当に言ったことだよ
143名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:52:05 ID:5/BD0+e/0
>>138
いやほとんど本物だよ
NHKのサンデースポーツで与田がインタビューしたの見なかった?
すげえ強気で呆れるより笑っちまうくらいw
144名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:52:41 ID:BpNDHGgE0
大学で成績残した一場でさえアレだからな
145名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:53:08 ID:kZXXmcfRO
野球の事ちょっとは知ってる人なら
大学いった時点でこうなる事はわかってただろうな

進路は頑張ってマスコミコースだな
146名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:53:35 ID:j8CMeGQ5O
大石が慶應戦で4回6失点したことは完全スルーですか・・・
147 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:55:02 ID:+b1JcnESP
こいつの本体はハンカチだったんだろうな。
148名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:55:07 ID:ASRUWPraO
>>143
週刊ベースボールの単独インタビュー記事も凄かったw。

誌面から亀田臭した。
149名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:55:33 ID:zXe8ghC30
大石を先発として評価してる球団なんてないだろ
150名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:55:53 ID:1kJgH1WxO
>>135
上重は松坂と対戦した事を誇りに思ってるし、自分が通用しないと完全に諦めてたからな
ハンカチは完全に諦めてまさおや坂本とうまくやれるかなあ?
どうせ局はスポーツ専用としか考えないだろうし
151名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:56:11 ID:XvAPPaadO
こないだ見たが斎藤は別に劣化してないぞ。他チームが攻略する時期が来ただけ。というか今まで他チームが変に意識しすぎてた。
最初からこのくらいのレベルのピッチャーだし、そもそも高三夏の時の負担かかりそうなフォームでリーグ戦を戦えるわけない
152名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:56:12 ID:PNsRgqu5O
数多くいる甲子園優勝投手いる中で、プロで大成した投手は少ない(成功したのは桑田、松坂、田中ぐらい)。

しかし投手ダメでも「野手転向」して成功したパターンもある。
仲根、愛甲、金村・・・・あと「世界の王」だってそうだ。

ハンカチには「野手転向」という仰天プランを勧めたい。
153名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:56:29 ID:9U9c1Ss3O
>>148
ビッグマウス川口二世か
154名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:56:45 ID:YS6NjPupO
>>146
だとしても斎藤の評価は変わらんだろ
155名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:57:50 ID:4K3r+oTOP
>>146
大石の場合は斉藤みたいな実力不足と違い、単なる不調だったからだろ
大石の場合、投手は無理だった場合野手に転向出来るが
斉藤は投手以外無理、その差はデカイ
156名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:58:11 ID:OAxDv1sNO
学歴ゲットしといてよかったな
157名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 12:59:38 ID:FqHZh6OpO
大学三冠王でさえプロになれば2軍のカス扱いが普通
そんなプロのなかで既に一流張ってるマー君とは
もう目も当てられない程の差ができている
158名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:00:12 ID:iYFEF1yyO
対戦校の監督や選手達は今まで斎藤から煮え湯を飲まされ続け
相当悔しかったと見た
ここぞとばかりにプギャーしてるもんな
159名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:00:14 ID:L8M5DVN7O
>>151
馬鹿か ストレートの伸びからスライダーのキレ これらを見ただけで経験者なら明らかに成長してないのがわかるわドアホ
フォームもバラバラだしな
160名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:01:18 ID:7x83u3NX0
>>156
確かにwもし田中と同じように高卒で
プロになって鳴かず飛ばずだったら
比較されて叩かれてでもっと悲惨だったろうし
161名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:01:57 ID:W3jJrSAyO
別に野球選手になるだけが道じゃないし
本人は安定したアナウンサー志望だしね
162名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:02:23 ID:FG+8ZOy8O
甲子園で活躍し鳴り物入りで六大学入り
最初は好調も高学年になってから微妙も4年次は主将
まさに上重とダブる
ということは、同じチームのドライチ候補のエースは・・・
163名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:02:24 ID:GwXQshZu0
法政と慶応は完全に狙い球しぼって打ってたな
164名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:03:17 ID:Vg+BKcnA0
フォームさえ治ったら、また活躍する可能性ってあるのかな?
ってか25勝した試合のフォーム見たけど、あの投げ方だと首がおかしくならないのか?w
すげえ無理な体勢に見えた
165名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:03:32 ID:EG0Q/mryP
>>161
この前プロ志望と言ってたよ
166名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:03:46 ID:rbAllkVtO
たかが甲子園で優勝しただけで客寄せパンダに仕上げたのは早稲田マスコミだろ
勘違いしたハンカチ一家もアホだが
167名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:04:39 ID:4K3r+oTOP
しかし野球で作られた人気者としてマスゴミ記事やTVに出たりしている以上
一般大衆的には、プロに行かなければ負けと言われるだろうな

アナウンサーになって勝ちどうこうは斉藤家の話で
一般大衆には全く関係がない
168名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:05:02 ID:wrt8mg8pO
甲子園の時は ハンカチ王子>>>マーくん だったのになぁ…
169名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:05:17 ID:R3PX7cEXO
直接プロに行ってれば間違いなくドラ1だったのにねえ
当時は、逆指名がなくなるとは思ってもなかったんだろうけど
170名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:05:41 ID:3PLHBDwsO
Q:斎藤はプロに行けるの?
A:行けます
Q:一位指名されるの?
A:されます。競合もおそらくします
Q:通用するの?
A:それは微妙です
Q:大学の実績はどうなの?
A:3年終了時で六大学通算25勝は立派です
大学日本代表の常連でもあります
Q:活躍しそうじゃん
A:高卒〜大卒で176cm以下の右腕が活躍した例が最近ほとんどありません
Q:でも六大学通算25勝って凄いんでしょ?
A:六大学通算30勝しても泣かず飛ばずの三澤(元巨人)や加藤(現ヤクルト)とかいるので
Q:じゃあ普通に就職しちゃえばいいじゃん。アナウンサーとかさ
A:滑舌悪いのでアナウンサーは向いてないと思います
また、斎藤は教育学部ですが、教員免許取得課程は取ってません
171名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:08:00 ID:Di1Ig9v0O
たかが甲子園で優勝しただけで
たかが甲子園で優勝しただけで
たかが甲子園で優勝しただけで
たかが甲子園で優勝しただけで
たかが甲子園で優勝しただけで
172名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:08:07 ID:R6nx01HiO
>>168
当時からマーさんが上だぞ
173名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:08:22 ID:ASRUWPraO
>>153
亀田は大袈裟だったが(喧嘩口調で無い意味で)、不必要なくらい「僕がやらなきゃ」
「僕には使命がある」「僕の力で」みたいな語りが鼻についた。学生野球はお前一人で
やってんのかと読みながら突っ込んだ覚えがあるw。
174名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:08:27 ID:sirlUXRPO
こんなに叩かれてると・・・逆に応援したくなっちゃうっ!・・・ビクンビクン
175名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:08:39 ID:bd2EqQ+mO
アナウンサー志望って良く聞くけど
さすがにあのカツゼツの悪さとコモった喋り方じゃアナウンサーとしては雇ってくれないだろ
176名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:09:49 ID:owYQAGRN0
あのハンカチ語録ってマジだったのか
177名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:10:03 ID:Vg+BKcnA0
>>168
プロ野球関係者の間では、当時からマー君の方が評価は上だったよ
ハンカチがマー君に勝ったのは、世の中のおばちゃんからの評価だけ
178名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:10:08 ID:PETFQNZjO
CSで完投2勝利のまさおさんと比べるのも酷だよ
179名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:11:13 ID:ePFbdEpQ0
ビッグマウスでもプロ入って成績残せればオールおk
キャラも立つしね
だめぽなら川口扱いですわな
180名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:11:14 ID:3E6fse/0O
>>161
ロンブーの亮みたいなんだぜ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:12:42 ID:3LrjwXF1O
まあハンカチは高校3年が全盛期でマー君は高校3年はまだ発展途上だったんだね
182名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:14:11 ID:9bbiI8P3O
まぁ来年元に戻るかどうかは本人の意識改革にかかってるな。
元々変化球でかわしていかなきゃならないほど球威が欠けてるわけじゃないし。
バランスをしっかり考えればまだ戻るチャンスはある。
下半身の筋力が不足してそうだからまずは走り込め。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:14:34 ID:haw6gTq4O
深キョンとエッチしたからあかんのじゃー
184名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:14:52 ID:QotCPPql0
> 防御率は3・08まで落ち込んだ。

意味わかんね
以前はどんだけ凄かったんだよ
185名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:15:30 ID:whQ368M10
環境を整理すると

ハンカチ   ぬるま湯でヨイショされつつ楽しいキャンパスライフ


田中  弱小楽天で即戦力になり、重責を負う
     球界の古狸・野村や天才岩隈にいろいろ教えてもらえる
     五輪・WBCで経験を積み、リーグで敵であるダルビッシュにアドバイスもらえる
186名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:15:40 ID:fLANAuCWO
キャッチャーが悪いんだろ
187名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:16:14 ID:whQ368M10
>>184
大学で3点台ならプロだと・・ってことじゃないの
188名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:16:51 ID:QvqpEmy/O
まあ、大学で見切りついて良かったやん
就職すれば安定だろう
189名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:17:03 ID:nXAT6b3g0
>>187
東大戦も含めての成績だしね
190名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:17:22 ID:Wvl+8Lvf0
東大戦や八百長ばかりで防御率3点台じゃ、ガチプロだと20点台ぐらいだろう
191名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:17:34 ID:iKqTzHnAO
いっそAV男優になればいいのに
192名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:18:29 ID:HcLih2y5O
いい意味で高校時代のマーにはフォームも投球も荒らさがあった
ハンカチはほとんど完成されたキレイなピッチャー

多分ドラフトで一位指名無いんじゃね? もう客寄せ効果もたいして無いだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:19:10 ID:amSwjlrVO
>>184
プロ野球見る感覚で数字見ちゃ駄目
194名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:19:24 ID:whQ368M10
ゴルフなんかだと敵といっても自分のプレーに関与するわけじゃないから大学いきながらでも
成長できそうだけど、野球はそうじゃないもんな。
195名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:20:13 ID:50h8oT8SO
140キロも満足に出せないって相当ヤバいな。
196名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:20:16 ID:YIWM7JMS0
もともとの実力でしょ
甲子園でたまたま優勝したから多くの人にすごいピッチャーだという印象が擦りつけられてしまった
197名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:21:04 ID:whQ368M10
>>196
さすがに甲子園のときは実力じゃないの。最後のほうの争いとか、マグレどうこうじゃなかったし。
198名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:21:08 ID:PNsRgqu5O
>>181
マー君が本格的に投手始めたのが高校に入ってからだし。
それまでずっと捕手やってたし。
199名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:21:56 ID:Wvl+8Lvf0
あの時期だけ神懸かっていただけだろう。
200名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:21:58 ID:stLHqLgpO
大学時代の通産防御率が1点台のやつでもプロで活躍できるとは言えないから、3点台はキツイね。
201名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:22:00 ID:iJuJZYnHO
話違うけど田中(楽天)と山崎(楽天)と武双山(元相撲)って似てるよな。
あと菊池(花巻東)と高橋(サバンナ)の声が似てる。
202名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:22:10 ID:whQ368M10
>>198
投手はじめてからプロで10勝するまで短い道だったな・・・ww
203名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:22:48 ID:uRbyqb65O
慢心なのかなぁ…
まーくんと凄い差がついたね…まぁそらそうか…
プロにならず遊びに走ったやつが勝てるほど甘いもんじゃない。
良い思い出来て良かったね。
204名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:23:30 ID:5e9G9Xg30
普通の会社に就職して野球は草野球で楽しめばいいじゃない。
草野球なら立派なエースだぞ
205名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:24:09 ID:ARn119kw0
江川の通算47勝はおそらく越すだろうとか
作年の今頃いってなかったか
現在25勝(これでも十分すごいが)か
206名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:24:24 ID:FP9LrzQK0
防御率3点くらいって、この秋のリーグ戦で規定投球回数達した投手の中で12人中8位の数字。
ちなみに11位と12位は東大の投手。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:24:54 ID:whQ368M10
>>204
でも、仮に高卒でマーと同等の活躍ができていれば大学の4年間でふつうに働いた場合の
一生分くらい稼げたかもしれないな。
208名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:24:57 ID:0/FS0yMDO
なんだかんだでローテ入りはするよ
ローテを守れるかは判らんけど、とりあえずチャンスは貰えるはず
209名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:25:40 ID:A7nLwLgBO
金村も甲子園優勝ピッチャーだったけど、近鉄でバッターなったんだし、打者に変更してもいいんじゃね
210名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:27:55 ID:9bbiI8P3O
>>203
大学にいったからこそできることだな。
本人が言ってたとおり。

周りが変に持ち上げて本人も無駄に高尚なプライド持っちゃったからなぁ。
亀田臭は言い得て妙かと。
211名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:28:14 ID:nUX/lOm80
通用するかどうかはわからんけど1位指名は間違いない
212名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:28:48 ID:G6q3aLd80
こんなブラフに歓喜してる奴は単に斎藤への嫉妬に狂った野良犬だろ
人の評価が下がったというデマで喜んでる奴は何なんだw 仕事しろよ
213名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:28:59 ID:Bxi1/tXKO
高校時代がピークで六大学で手を抜きまくっても47勝してプロでも余裕で
通用した江川は本当に怪物だったんだな
214名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:30:06 ID:bfW15g4OO
>>210
なんで急に叩かれるようになったかを不思議に考えてみよう
215名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:30:40 ID:cZQEbpEiO
毎晩ティシュ王子になってるらしいね
216名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:31:08 ID:Bxi1/tXKO
>>212
デマではなくて、その結論に至る根拠が十分すぎるだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:31:32 ID:9K/0a86sO
高校のときに比べて表情にまったくしまりがなくなったから
プロ入りはとっくにあきらめていると見た
218名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:31:38 ID:0JCHsJYmO
こんなカスは巨人にはいらんから絶対取るなよ
219名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:31:47 ID:7PdUXvCaO
ハンカチは劣化が激しいな
今や大石のが評価高いもな
220名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:33:07 ID:0BnYKF6N0
ハンケチヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:33:45 ID:3E6fse/0O
ヤクルトだろ
222名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:33:52 ID:QlJ4nqrzO
不振を装わせて評価を下げておいて、ドラフトで一本釣りしようという壮大な謀略だったりして。
どこの球団とは言わんが。
223名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:35:19 ID:PNsRgqu5O
>>218
すでに今年1位で「カス1人」取ってしまったからなw
224名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:37:20 ID:9U9c1Ss3O
>>218
巨人は尾藤をとって早稲田サイド怒らせて関係最悪だからハンカチはとらんでしょ
225名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:37:55 ID:SN7im3DFO
日テレにアナウンサーとして入社と予言
226名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:38:24 ID:8N+q89lmO
話したことあるけど生意気 難しい言葉言うと は? とか言うし 野球しか知らない人間 相手によって態度かわる 高校野球ファンはブスばかりとか言ってた 甲子園の時に付き合ってた慶女が初めての相手だって 有名人大好き
227名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:39:03 ID:PNsRgqu5O
>>222
巨人フロント「いいかい斎藤君、試合では本気を出しちゃいかんよ。そのうち他の球団が評価下げるからさ・・・・頭のいい君ならわかるよね?」

ということか?
228名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:39:36 ID:106rLBlT0
早稲田に散々吸い尽くされて、卒業後は下位指名レベル

まあそんなもんだ
229名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:39:46 ID:d+o5PTMP0
ハナタレ王子
230名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:40:17 ID:3E6fse/0O
鹿児島の吠える代打要員も大学進学してたら来年のドラフトか…

川藤二世だな…
231名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:40:22 ID:/rs/HUbfP
>>57
>大体どの球団も潜在能力は田中より上って評価だし

え?
高校時代は荒削りでポテンシャル秘めた田中と、
すでにまとまってる斎藤って感じだったけど。

そして田中は開花し、斎藤は・・・
232名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:40:30 ID:hNbkUSNRO
>>225
そして、次回のWBCでまさおにシャンパンをかけられて
自前のスーツがびしょ濡れになるハンカチが映るわけか・・・
233名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:41:05 ID:whQ368M10
>>226
句読点もつかえない奴が難しい言葉がどうこうと語るのはよしてくれ
234名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:41:07 ID:ekCQbsHqO
すぐにプロ入りしときゃ 高く売れたのに…。
まーくんの勝ちだな。
235名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:41:17 ID:P4FOahnN0
チンカス王子ざまぁwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:41:44 ID:6QJtRMxpO
>>231
釣られるなよ
237名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:42:24 ID:a2eD2+BzO
ハンケチとマーさんって高校時代確かライバルだったよね
238名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:42:26 ID:8MGIROqTO
長野を1位でとっちゃう球団もあるくらいだからな
239名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:42:32 ID:iqqqd8+6O
プロとか行かないで、テレビ局か代理店に就職するのかとおもってたわ。なんとなく
240名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:42:40 ID:OgVUKxXPO
年々進化するマーさんと高校時代がベストと語る王子
241名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:43:07 ID:x3dGLqx2O
マーくん化けちゃったからなぁ…
比較対象にならないんだが、昔の印象が強くてつい見比べてしまう…
242名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:43:25 ID:lq2DSJQRO
ん?高校野球に天才と騒がれたピッチャーが、
その後まったく成長しなかったなんてよくある話だよ?
ようはノビシロがなかっただけ。
243名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:43:38 ID:whQ368M10
人気のためにとるといっても、サッカーなら適当に周りにパスをするだけでも雑魚であることは
ばれないかもしれないが、野球の、特にピッチャーともなると数度めった打ちにされて
それが大々的に報道されてバッシングはじまればすぐに終戦だもんな。人気なんて簡単に
弾け飛ぶ。中田翔だってパニックみたいに連日メディアに報道されていた時期があった。
244名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:44:13 ID:r+arOtld0
環境が人を育てる、とはこの事だね、逆に田中が高校3年で負けたことでここまで成長できたと考えるべきか
斎藤の役割は田中が成長するための躓く石だった、で終わっちゃうのかな
245名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:45:44 ID:FqHZh6OpO
巨人か西武に行けばいいと思う
他ではいまいち面白くない

ちなみに俺ソフトバンクヲタ
246名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:46:48 ID:eYst/fvn0
>>238
あそこは必要な戦力は買えばいいし
ドラフトは金持ちの娯楽みたいなもんだろ
247名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:47:00 ID:lq2DSJQRO
まー君の方が才能があったってことか。
早熟の天才ほど成長しないもんだよな。
松阪? 奴は怪物さ。
248名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:47:35 ID:HfdPUSSlO
フォームに問題があるだけなら二位か三位でとって矯正すりゃいい
どのみち甲子園なんて四年も前の事だからな
仮に一位の実力があっても、人気はもうそんなでもないだろ
選手のおっかけやるような人らにとっちゃ、あの人は今のレベルだよ
一年の時はおっかけで球場を埋めてたが、二年目以降はいつもの大学野球に戻ってたろ
249名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:48:21 ID:8MGIROqTO
本来、高校時代の田中マーのライバルは大嶺だったはずだけど。
大嶺は今だに不発弾だからなああああ。

ハンケチは最初からプロとして期待されてない分、どうなんだろうね。
怪物になるか、地雷になるか…
250名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:48:31 ID:9K/0a86sO
斎藤ってまわりの評判が悪いね
まーくんはまわりの先輩にすごくかわいがられてるのに
251名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:49:11 ID:lq2DSJQRO
大学監督「斎藤・・・バッティング投手にならないか?あとケツかして。」
252名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:49:35 ID:whQ368M10
斉藤っていまだに田中をライバルだと勘違いしてるのかな。
253名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:49:44 ID:Qfx8mAnAO
>>248

本当にプロで使うなら、最初の一年はひたすら走り込みだけさせないといけないらしいが
ロッテやヤクルトだと人気のために一軍で使っちゃうだろうな
254名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:51:32 ID:DaO4tvV7P
体作りが甘いよな
桑田も中田禿も高校時代から自分のガタイじゃ世界に通用しないと思って必死に体作ってたのに
大学4年の猶予が有りながら甘えすぎ
255名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:51:39 ID:rFAZrlikO
>>173
亀田の場合はまだピエロの自覚があるというか
リップサービスしてるんだろうなと思わせるところがあるが
こいつの場合、本気でそう思ってるとしか感じられないのが痛いんだよなぁ
256名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:52:22 ID:QjoVg2mZO
誰もプロに行きたいとは言ってないだろ
勘違いしないでください
257名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:53:02 ID:bqg9x6tqO
そもそもプロに行きたくないから大学に進学した訳で、スカウトがどう評価しようが関係ない
258名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:53:46 ID:ePFbdEpQ0
つい最近ドラフトが楽しみだとプロ表明してたじゃないか
259名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:55:46 ID:csksDdeaO
斎藤が甲子園で活躍出来たのは、酸素カプセルで疲労とってたからだろ
でなきゃドラフトにギリギリ引っ掛からないレベル
260名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:58:18 ID:6zVjLBXwO
>>244
単なる素質と人望、人格の違いだよ。環境など枝葉の問題だろう。
田中が大学にいっても伸びただろう。

斎藤佑樹は不遜でプライドが高く生意気、才能と体格がない。
田中は可愛いげがあり才能があり体格がいい。どういう環境でも伸びる。
261名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:59:02 ID:lq2DSJQRO
プロで活躍したいなら、対戦相手の選手たちのアレをしゃぶれや。
アナルセックスも喜ばれるぞ。
262名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:00:33 ID:whQ368M10
>>260
たしかに田中は土建会社でも活躍しそうだし、テレビ局へいっても過酷なADから這い上がって
プロデューサーまでいきそうな、成り上がり魂みたいなものをかんじる。
263名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:02:49 ID:r+arOtld0
>>260
可愛げがあるのは重要だろうね、会社の後輩でも可愛げの有る無しは申し訳ないが対応に差が出る
竜馬がいくか何かで、男が大事を成すには可愛げが必要、とか書いてたのを思い出した
264名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:03:27 ID:2jXLBl71O
>>256
言ってたよ、古田でてる番組で
265名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:03:54 ID:whQ368M10
>>263
礼儀ただしい奴がけむたがられて、チンピラみたいなのが愛される場合もあるから、可愛げも
なかなか難しいけどな・・・w
266名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:04:59 ID:YS6NjPupO
>>260
まさおの可愛げってのは何気に才能だよね。
顔だけ見たらハンカチのほうが可愛い顔してて、まさおは憎たらしい顔なのになぁ。なんでかなぁと思ってたら、ビールのCMに出てた親父さん見て、なんとなくわかったが。
267名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:06:04 ID:whQ368M10
>>266
あのCM、なぜか親父が大御所のタレントみたいに画面に馴染んでたな。見たの初めてなのに。
268名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:07:39 ID:XL7xdxKZ0
さっさとプロにいっとけばよかったのに
269名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:08:05 ID:YS6NjPupO
>>267
某大御所アーティストに似てるからかな。
ありがとぉっ!!
270名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:08:58 ID:4HU9I9ZFO
>>262
ピンチの時の表情見てると敵ながら凄いやつだなぁと思う。
271名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:09:42 ID:sy8iMFDBP
オバサマ方にも忘れ去られたハンカス玉子
272名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:09:45 ID:XYZpFnRS0
3年間で25勝もされといて
「斎藤の球は見切った。簡単に攻略できる(キリッ)」ってwwww
273名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:11:35 ID:hx9lAFBiO

あれほどプロ志望言いまくったんだから就職はない 
実力は下位指名でも、話題性で上位になるだろ 

カス茂のように
274名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:12:20 ID:GVogR6eUO
斎藤はイケメンだから生意気にみられやすく、
田中はそうじゃないから親しみやすい
それだけ
275名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:13:27 ID:MOKt7J9zO

いつか自分の息子に言うんだろうな「とうちゃん高校の田中将大に投げ勝った事があるんだよ」って
276名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:13:41 ID:rbAllkVtO
読売も新聞雑誌売れない、テレビ離れで経営的に大変だからもう持ち上げられなくなって来年指名したくないんだろ
今年は不作年だし仕方なく長野1位指名したが、来年は豊作で1位枠捨てられない
大学野球放送権買って失敗
最後の年に無理矢理プロアマ企画を持ち込んだが斎藤劣化に田中には逃げられ
277名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:14:14 ID:RPqPXA93O
高二の時点でスライダーがプロレベルって評価されてたのに
粗削りってどんだけ凄いんだよw
278名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:14:38 ID:YS6NjPupO
>>274
違うな。生意気でイケメンのダルと斎藤比べてみ。
不細工のくせにディナーショーやっちゃう勘違いキャッチャーもいるし。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:14:53 ID:UvUlCnz50
だから大学いったんだろう
プロにもならないし、賢い選択
280名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:15:03 ID:t7J2JHZsO
>>272
東大がおおいからな
281名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:15:04 ID:V/6EPmHFO
ストレートが130キロ代だからな
打ちごろすぎるだろ
変化球のバリエーション増やさないときついな
282名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:16:08 ID:whQ368M10
>>272
マーは2年でプロ相手にもっと勝てるけどな。
283名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:17:04 ID:6zVjLBXwO
>>274
斎藤佑樹の発言が生意気で勘違いすぎるだろJK
284名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:17:18 ID:eQ6QX3su0
>>78
つっても菊池は変化球をスライダー以外封印してアレだからなー
まだまだ伸びる
285名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:17:46 ID:YS6NjPupO
>>281
六大卒でプロで活躍してる似たような右腕って誰かいるかな?
286名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:17:56 ID:whQ368M10
>>278
ダルはありえないくらいイケメンかつ、貴族のようにあたりまえのこととして上から目線で
話すが、結果はしてるし野球に関しては熱いところをあまりみせないわりに完全主義者で
すごい努力してるみたいだからな。
これはもう、いわゆるスターの風格としかいいようがない。叩くのはスターの否定に等しい。
287名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:18:06 ID:r+arOtld0
田中は一年目ストレート打たれまくってたからなぁ、スライダー中心投球でしのいでいたけど
今年の好調時とかストレート一本で押しまくり、追いこんだらスライダーで空振り三振劇場

やっぱ環境だと思うよ150kでも棒球なら打たれるから改良せざるを得なかった田中と150k近く出したら楽勝の大学野球
288名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:18:59 ID:MOKt7J9zO
まっ、アナウンサー頑張れよう
289名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:19:44 ID:Wvl+8Lvf0
市橋と似ている。顔も中二な生き方も。
290名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:20:11 ID:7/D+tw4c0
ロッテが早稲田の監督に1位指名確約してるやん
291名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:20:42 ID:IVVG9u7W0
>>173
それはホントに「思い上がり」で言ってたの?
「責任感」じゃなかったの?
そのインタビュー見てないから分からないけど。
292名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:20:54 ID:eQ6QX3su0
>>287
今年のストレートだけでもWBC出た意味があった
ダル師匠最強すぎる
293名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:21:03 ID:cNkaM0CV0
広島に行く清峰の今村の方がよっぽどまし
294名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:21:17 ID:YS6NjPupO
アナウンサーって簡単に言うけど、アナウンサーって表舞台に立ってはいるものの、あくまで裏方のリーマンだからなぁ。
この子になれるのかな?
295名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:21:37 ID:UO6vl4gLO
東大投手の一勝=ほかの大学だと10勝の価値

東大に勝つ=0.1勝換算
296名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:22:17 ID:Wvl+8Lvf0
スカウトや現場のスタッフは大石のほうが欲しいんだろうな。
経営陣はハンカチ欲しがるケース多いんだろうけど
297名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:22:21 ID:YS6NjPupO
>>293
あの子も菊池に負けず劣らず謙虚らしいね。
298名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:22:33 ID:y3cxGa6q0
>>241
高校野球の時から、斎藤は完成されてるが伸びが、田中は荒削りだが伸びあるがとは
言われてたよ、中日の落合も田中は将来松坂レベルのピッチャーになるって言ってたような気もする

まあ、CSの楽天とハムの一勝したときのあの気迫は凄かったな、
299名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:23:20 ID:eQ6QX3su0
>>298
野村の爺も田中獲得した時にそういう趣旨の発言していたな
300名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:24:16 ID:whQ368M10
マー君って試合みてるときはかんじないけど、バラエティに出てるとプロレスラーみたいな
体格であることが再確認できるな。
301名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:24:21 ID:ao965Ts0O
>>10
それはない
302名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:25:14 ID:6rTV2YrNO
織田・三澤・はんけち
303名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:25:31 ID:FPCrAY9eO
もう日ハムの中田にも打たれるかな?
304名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:25:37 ID:b5+wtW9WO
田中と斎藤、なぜ差がついたのか? 慢心・環境の差…
305名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:26:55 ID:y3cxGa6q0
>>299
そうそう、あと、今思うと運もよかったな、田中は指名されたら何処でも行きます!!
って実に清々しい発言してたけど、流石に楽天になった時には目が点になっていた、

でも、野村監督の下だったから、上手く育てて貰えた印象もあるね、
育成の下手な球団だったら荒削りなままで終わったかもしれなかった
306名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:27:15 ID:SeZtG3mkO
>>297
九州では素行が悪いと聞きましたが
307名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:27:46 ID:oyo1g0uqO
さあ みんな!
ハンカチーフはどのユニホームが似合うと思う?
308名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:30:01 ID:x3dGLqx2O
佑ちゃんの悪口は許さないから!

ってそろそろ来るぞw
309名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:32:05 ID:rN68jBnoO
日曜夜のテレ朝のスポーツ新番組にゲストで出てたが、
もう引っ込みつかなくなってる感じだったな。
投球だけじゃなく内面も劣化してた。

しかも帽子被ってないと頭髪のせいかキモメンだし、
シャベリが声質や話し方含め田舎っぽい。

結論言うなら、戦力はおろか、あれじゃ客寄せにすらならん。
310名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:32:26 ID:1Qqc5XtRO
>>302
織田は捕手転向とか迷走したよな
三沢はそこそこ頑張ったけど
311名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:36:02 ID:kTwD9Wn4O
大学4年間のかけがえのないキャンパスライフ(笑)を選んだのは本人でしょ?
青春を優先させた奴がプロでも活躍したいだなんて、寝言は寝てから言ってほしいお(´・ω・)
312名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:37:39 ID:whQ368M10
>>305
楽天は弱いけど田中と野村の注目度は球界屈指だったし、とくに悪いことなかったな。
周りが弱いから頼られることも自信になったろうし。
313名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:38:05 ID:DaO4tvV7P
まさおって身長186cm 体重 90kg なのか

176cm74kgで頑張ってるハンケチを虐めるな
って一般人並のガタイだな。可哀想
314名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:39:30 ID:iS3m9Tv/P
だからいける時にいかんとこうなるのよ
ドラフトかからない可能性だってあるぜ
315名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:47:09 ID:jXQCKmgtO
自分を見つめ直すチャンスと思えば斎藤個人の為にはこのへこまされまくりな現状はいいのかもしれん
ただこの先も野球で飯食いたいんであれば明らかにタイムロスと言わざるを得ない
316名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:47:30 ID:FqHZh6OpO
>>275
哀し過ぎるwwww
でも現状最有力コース
317名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:47:40 ID:YS6NjPupO
>>306
マジで!?
菊池みたいな高校生なんてそうはいないわな。
318名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:47:45 ID:ASRUWPraO
>>291
何が言いたいのかよく分からん。斎藤は(当たり前だが)記者と話して、それを記者が
記事にしてるんだよ。その記事を読んだ俺が「何だこいつ?」と思ったから鼻に
ついたんであって斎藤の真意なんか知れる訳無いだろ。

とりあえずスレ内でも散々指摘されてるが(真意は知らんが)斎藤は何か勘違いしてる
メッセージを出してるのは間違い無いとは思うが?
319名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:48:35 ID:qPAjEBW+O
早稲田グラウンドの近くにある某有名焼肉店に入っていくのを何度も見てる。
もうこいつにハングリー精神なんてものはないんだろーな。
若いうちからチヤホヤされてある意味こいつも被害者か…
320名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:49:44 ID:whQ368M10
>>319
焼肉はプロだって食うだろ・・ww
321名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:50:44 ID:iS3m9Tv/P
>>319
ちやほやされすぎて性格もかなりおかしくなってる
テレビでおれが聞いた範囲でも
「自分は何か持ってると思う」とかいってたからな
322名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:50:50 ID:tDxgtdWGO
>>319
それは許してやれよw
323名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:50:58 ID:YS6NjPupO
>>310
織田はスパイ疑惑とかあったな。
324名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:51:18 ID:nJ5BE7ST0
>>319
すでにタニマチがついて金与える代わりにいろいろ指図されてるってことかな?
325名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:52:16 ID:qPAjEBW+O
>>320
大学生が何度も高い焼肉屋行くか?
おそらく監督や監督と仲のいい金持ちに毎回奢ってもらってるんだろーな
実際うらやましいわ。笑
326名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:53:33 ID:YS6NjPupO
>>325
正直でよろしい。
327名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:56:53 ID:Ssm5YmvXO
どうせ上重みたいにアナウンサーとかになれるんでしょ
328名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:58:27 ID:JktedfIV0
六大学ですら使えないとはもはや少年野球レベルだな
329名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:59:03 ID:ws4zc+L/0
競馬で言うと早熟駄馬
330名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:59:55 ID:mRwNkfqJO
斎藤は巨人に入って盛り上げてほしいな。
331名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:01:03 ID:6zVjLBXwO
ハンカチばばぁ待ちだな。
はやくこいよハンカチばばぁ
332名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:01:41 ID:zaVx2DnbO
フサイチジャンク並の駄馬
333名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:02:24 ID:PgHsyNpnO
細木数子がマーくんもハンケチも大学行った方が成功するって言ってたけど、どうみてもプロ行ったマーくんの方が成功してる
334名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:02:32 ID:JktedfIV0
>>330
二人も要らない
335名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:03:28 ID:HH7QTC7sO
>>327
上重のほうがイケメンだし、面白い
336名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:03:59 ID:cjbsJSSUO
三年秋時点で25勝てすげぇな。
冷静に見て
337名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:04:38 ID:DZ7FdGJ0O
甲子園だってたまたま単勝30倍の馬が展開の利でダービー取ったようなもんだしな
338名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:04:49 ID:63L/Hmvu0
関係ないけど甲子園の優勝投手でいえば森尾ってピッチャーすごかったな。
球の速さとかは今の高校生の方が凄いけど、
内容がよかった。

ほとんど打たれずあっさり優勝しちゃった。

その後は・・・
でも何年たっても語り継がれるからいいよね。
339名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:05:31 ID:IAb5NlFSO
斎藤も浅田真央も昔を取り戻そうとしても無理。

頑張れ。
340名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:08:13 ID:yUaBhHfxO
>>319
焼肉とか大したことではないと思うが
「何度も」ってのが果たしてどんなもんか気になるな
341名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:09:56 ID:U9EQ+8zgO
またやる前からほざいてんのかクソどもが。

即戦力が条件みたいなもんだから、一年目にコケたら存分に叩けよカスども。
342名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:10:42 ID:gsupRAXGO
ゴルフみたいに競技レベルが低きゃなあ
343名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:12:09 ID:nfPGdgECO
フカキョンと楽しいことばっかして練習しないから、まぁ巨人かヤクルトが取ってくれるから安泰だな
344名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:12:31 ID:/cDMi498O
院に桑田がいたろ?教えてもらえや!!www
345名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:13:48 ID:pucLcoVpO
もはやチンポコ王子ってイメージだしなあ。頑張ってくれ
346名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:14:19 ID:MwX3l/ek0
環境の差もあるだろうが
その環境を選ぶのは本人達が決断した事だしなぁ
さらに言うなら周囲の環境を変えていけるのが本当の一流
347名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:16:03 ID:0hvHCWYmO
マー君も「まさお」を経て「田中将大」に脱皮しつつあるんだ

ハンカチ王子もそろそろ「ハンカチ王」と呼んであげよう
348名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:17:27 ID:kkPCOiURP
ただの大学生のクセにCMなんか出やがって!



と、思ったら佐藤琢磨だった
349名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:19:52 ID:3c5qae91O
おしぼり殿下にいつなれるか
350名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:22:09 ID:DZ7FdGJ0O
20才過ぎたらただの人を地で行っててワロタ
351名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:23:09 ID:BcPSFoemO
今までどれだけ抑えられてきたんだよw
352名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:24:04 ID:aJ1oK+ox0
とりあえずフォームを直せ・・
慶応戦で見たときは凄くふざけたフォームだった
フォームが問題なくて打たれたのならもうオシマイだがまだ希望はある
353名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:24:53 ID:YywsPKTkO
最近斉藤イジメが酷いな
あほらし
354名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:27:36 ID:p72qVssEO
ぞうきん王子になっちゃったのか
355名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:28:47 ID:A+aBIWiT0
>>27
後ろ盾も何も話題性と実力の問題だろ
356名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:30:05 ID:ggzGlIMSO
>>146
大石が打ち込まれたのあの試合だけだろ
357名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:32:56 ID:Tv7DCqAcP
>>347
ハニカミ王子なんてもはや誰もハニカミなんて呼ばず日本賞金ランキング2位石川遼だしな
最初は石川遼こそメディアスターと思ったがとんでもない差がついたな
358名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:38:50 ID:pl0X9LabO
>>357
ゆうちゃ〜んWって騒いでたオバサマ達も今や
遼く〜んWWWだしな
359名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:42:45 ID:dbOYlxGHP
石川みたいに実力がガチならあれだがなあ
あの年齢で賞金ランク2位ってぱねーよ
ハンカチは実力で示さないとね 人気だけのパンダほど恥ずかしいものはない
360名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:48:46 ID:5gV/Yhz8O
そりゃ伸び盛りにプロ行かずに素人の中でやってるんじゃ成長止まるわなww
伸びる物も伸びんよ
投手なんて選手生命長くないの知ってるはずだろ


あっ卒業後はサラリーマンやるんだったっけ?ww
361名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:50:59 ID:XRJJYh7bO
ハニカミだって二十歳過ぎてどうなるかわからんけどな。
362名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:55:09 ID:274aLaCTO
オレも斎藤はもう厳しいと思うが、最近の斎藤叩きは目に余るよ。叩きってか潰しだな、ここまでくると。やりすぎじゃないか?
363名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:55:42 ID:oew0cBLNO
底辺のおまえらにだけは、言われたくないと…

ハンカチが、申してます
m(__)m

ハンカチもおまえらのアブラギッシュな汗よりも、斎藤の汗を拭きたいと、申してますm(__)m
364名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:57:48 ID:4WbtLjsU0
>>360
それが賢いと思うな。アナウンサーとか言うけど斉藤には向いてないし。
知名度やコネ使ってテレビ局の正社員(ADとか)が一番いいと思うよ。給料高いし。
365名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:59:15 ID:EBG0feDi0
体格とか伸びしろを考えればこんなものなので別に何も思わない。

366名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:00:53 ID:FvuwE4zlO
大場と投げ合った明治神宮大会決勝の頃はまだ凄かった

年々劣化していったな
367名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:01:18 ID:msheKpYZO
>>358
マスコミとトレンドに弱いからね
368名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:03:06 ID:0O5PMhXQO
おまいらが批判してるってことは獲得が正解なのか
でも個人的には加賀見の方が欲しいな
369名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:03:30 ID:IDnM0AQhO
いい時の斎藤はメッシより上
370名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:06:50 ID:l1gds/HCO
>>361
プロの中で勝ち抜いてる石川を引き合いに出すのは違うと思う
371名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:09:54 ID:nmW/nJC2O
>>362
同意
石川なんて馬鹿とマスコミが似た名前つけただけなのに比較してるし
マスコミ馬鹿にしてる癖にしっかりマスコミに乗っかるとか
372名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:12:10 ID:bqNzYDV2P
囲い込んでた巨人涙目w
373名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:12:48 ID:t73/wUxSO
マーくんの運転手になればいいさ。 
374名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:13:54 ID:SaG4KmtEO
>>230
あいつは野球続けられる体じゃなかったから高校卒業後就職してもう野球やってないはず
375名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:14:35 ID:DaO4tvV7P
環境だよなやっぱり。環境への適応力
田中は化け物みたいなオッサンや外人と対戦してストレートが通じないと解って
ダルにアドバイスを貰って実に付け格段に進化したもんな
376名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:15:32 ID:l89Q2eKMO
斎藤もまだ辛うじてやり直しがきくと思うんだが・・・
プロ入りまでに高校時代の力を取り戻す事が出来たら多少は活躍出来るだろ
まあまーくんは遥かに上に行ってしまっておいつけないけどな
はっきり言ってまーくんを超える先発投手なんて日本にも何人もいないからな
377名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:19:56 ID:iYFEF1yyO
まあ2ちゃんで叩かれても本人にとっては屁でも無いだろ
負け組みの妬み乙wwwwくらいにしか思ってないんじゃね
378名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:24:23 ID:SaG4KmtEO
しかしまぁ何と言うか、ここまでボロカスに叩かれてるの見ると判官贔屓しちゃうな
小谷さんなら復活させられるんだろうか
379名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:28:24 ID:lDxSsNGdO
田中と斎藤なぜ差がついたか
慢心、環境の違い


このコピペによく当てはまるな
380名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:28:50 ID:g3otOEwA0
>>319,320
収入無い大学生が都内の有名焼肉店行くのはダメだろ
381名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:30:55 ID:R4YMqtVvO
ノムさんが昔NHKの本で
「斎藤はのびしろがない。まーくんのほうが伸びる」
と言ってた
そのときはクジで当てたからリップサービスだと思ったが、
さすがノムさんだな!
382名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:30:57 ID:Sp3cjIEtO
野球を通して学んだことを他の世界で活かせばいい
383名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:31:32 ID:7/pj+CB9P
一軍ローテーションに入るなら
ピッチャーのしょぼい広島しかないな。
384名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:33:31 ID:2vxrokEr0
三沢ぐらいの活躍はできる予感
385名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:33:40 ID:3oNyPt740
それでもロッテは一位指名
386名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:33:54 ID:iYFEF1yyO
このご時世裏金は流石に無いだろうけど
斎藤レベルだとタニマチっぽいのが既にいて
色々美味しいことがあんのかな
芸能人と付き合えたり
387名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:34:40 ID:StWONRT/O
田中将大、小林可夢偉、小塚崇彦、石川遼






斎藤佑樹、中嶋一貴、高橋大輔、今田竜二
388名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:36:45 ID:FqHZh6OpO
月日が経つのは怖いねえ
389名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:38:05 ID:K1jSKa57O
>>380
今の大学生は金持ってるよ
390名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:38:50 ID:R4YMqtVvO
そういえばテレ朝でいい時計してたなw
ブランド物も好きらしいし

スパイクをガムテで補修して履いてた加藤みたいなのもいるのにw
391名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:40:04 ID:LtK+WSOMO
巨人は中央の澤村です
巨人−中央ラインはガチです
392名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:45:35 ID:4CT/OEo5O
上重は悟ったし、それなりに今は幸せに生きてる気がしなくもない
393名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:46:13 ID:aeQ9RpYz0












ここに書きこんでる誰よりも未来は明るいけどねw

甲子園でたことあるの?
それより草野球以外でピッチャーやったことある?



394名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:47:26 ID:X5V9jije0
高3の決勝時点の状態ならそのままプロに輸出できたのに・・
ただプロに入ってからの復活はじゅうぶんにありえると思うよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:47:39 ID:2ZA+pUUQO
縁・出逢いって大事だな。

田中はイイ出逢いをしたが
斎藤はそのチャンスを逃した。

田中は伸び、斎藤は止まった。
396名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:47:55 ID:whQ368M10
>>393
ふつうの庶民は実力もないのにプロにいって、田中のような実力あるライバルと比較されながら
嘲笑される経験はもちえないから、たしかに特別な存在だな。これからプロ野球いって
バッシングに耐えてがんばってほしい。
397名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:48:52 ID:X7YDaINzO
いっそのこと前代未聞プロ経験無しの野球解説者になってしまえ
398名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:49:04 ID:MjNhxb2S0
ハンカチブームでキャーキャー言ってた奴はこういうときこそ応援にいってやれよ
399名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:55:27 ID:whQ368M10
>>398
通のファンって長く応援してくれるが、ミーハーはすぐ消えるからな。音楽業界でもシングルを100万
売っていたバンドが消える一方で、CD売れなくてもライブを埋めれる実力派が40代まで淡々と
やれたりする。
400名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:55:48 ID:MXPLwKqXO
ハンカチブームはメディアの捏造だから存在しないよ
球団が時期スター候補をメディアに宣伝させただけ
401名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:58:13 ID:IqUKA6TkO
で語録はどこ??
402名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:59:19 ID:aeQ9RpYz0
ねつ造じゃねえだろ

甲子園決勝引き分け再試合で視聴率35%
あの田中と投げ合ったんだから

プロになって活躍するかしないかは誰にもわからない

403名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:59:50 ID:MznRhs3UP




田中の人生>>>斎藤の人生>>>>>>>>>>>決して超えられない壁>>>>>>>>>>誹謗中傷しているおまえらw








404名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:21:01 ID:mp+BBSJhO
カープにくれ
野村は獲れよ
405名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:23:22 ID:85hO+3THO
打ってから家
406名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:25:58 ID:F9Eeij2d0
>>7
田村?
407名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:30:27 ID:+EJciLACO
無駄な4年間だったのか、手遅れになる前に分かって良かったのか…。
でも普通に就活しても逆にマイナス要素になりそうだなあ。
408名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:32:52 ID:BLBa171a0
一茂臭がする
409名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:37:43 ID:FqHZh6OpO
>>403
それはわからんぞ
ここで誹謗中傷している連中はビルゲイツ、ブッシュ、小泉、王貞治かもしれん
410名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:44:36 ID:8Q6lQK6OO
>>403
俺らを煽ったところで、お前が田中・斎藤と同格になった訳ではないぞ?
むしろ俺ら未満になりそうだw
411名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:50:08 ID:8syvEZFs0
通算勝利数から見ても
佑ちゃん>(圧倒的な差)>>大石でその大石はドラフト1位指名はほぼ確実となると
佑ちゃんはドラ1を遥かに凌駕するレベル、まさにメジャー級ということになる

そして球場は広いしフェンスの高いドーム球場も多く
守備も高レベルで完全分業制で
先発なら週一回6イニングくらい投げればOKで
クローザーでも試合後に酒飲みまくっても余裕なプロの投手と
基本先発完投で3日連続先発なんてのもあって
狭い神宮な上に守備のレベルも低い六大学の投手というのを考えると

佑ちゃん>>プロのぬるま湯に浸ってる田中という図式が成り立つわけで
412名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:51:57 ID:PNsRgqu5O
>>366
いまや大場自体、プロでああなっちゃってるしw
413名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:54:40 ID:PNsRgqu5O
で、ハンカチは今でも「ベッカムカプセル」使ってるの?
414名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:55:05 ID:2n/zx701O
斎藤がプロで通用するかどうかはともかく、結局大して打ててないのに
見切ったとか打つの簡単ってマスゴミに言える相手監督はバカだなぁと思うわ
415名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:59:31 ID:HH7QTC7sO
>>411
天下一武道会でのクリリンとベジータの勝数を比べて
クリリンのほうが強いと言ってるみたいだな
416名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:09:59 ID:XjgEtzYfO
>>415
わろたw
417名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:14:01 ID:Bz9T0u2eO
>>384
GHCのタイトルも取れるのか!?
418名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:16:36 ID:IbEPlsgmO
まぁヤクルトが一位で取るだろ
話題性だけで
419名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:17:58 ID:N2nHsz3FO
>>415
天才発見
420名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:19:03 ID:V+9X11kjO
>>415
やはりドラゴンボールに例えるとわかりやすいな
421名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:19:54 ID:A++LEe0xO
俺なら斉藤より大石だなとは思うけど、プロのスカウトがどこ見て決めてるか知らないし、そもそも俺が斉藤より大石のが好きってだけだからな。

12球団もあれば確実にどこかが1位指名するレベルだとは思う。
422名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:22:30 ID:Xz/0PMG7O
やくみつるの予言通りになってきたな
423名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:23:17 ID:WqpkrpcWO
斉藤には志望の球団があって、志望球団も斉藤の入団を希望してて、
その球団に入る為に、わざと成績を落として単独指名の状況を作る

成績を落としてる間は、志望球団の指示により、
プロで通用する体作りをメインの練習をしてる

と、妄想してみる
424名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:23:40 ID:0hvHCWYmO
>>414
最近ボコボコ打たれてるからこの記事がある訳なんだが…
425名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:25:35 ID:M4LJJVVgP
マスゴミのせいで過大評価になってかわいそう。
散々パンダとして使っておいて後で徹底的にボロクソ言うんだろうな。
426名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:25:44 ID:esIH7ejMO
>>415
抱いていいぞ
427名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:28:15 ID:ENWh41MTO
【22日NPB選抜vs大学日本代表】

そもそも、今回の交流試合は
「表向きはセ・パ誕生60周年記念などと言ってるが、
審判員の年金問題や収入の落ち込みなどを
懸念したNPBが、ハンカチ王子を担ぎ出して
一儲けしようという色合いが強い」

‐東スポ‐
428名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:36:55 ID:/BYi8iiQO
一位指名かわからんがドラフトには絶対かかるだろ。話題性抜群なんだから。
429名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:37:29 ID:4sj1UFwUO
斎藤君は我がオリックスがいただくので皆様ご安心あれ
430名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:38:36 ID:sB/pd2/t0
芸スポでは叩かれすぎだけど実力は十分ある方だと思う
杉山がちゃんと成長すれば来期はもう少し成績伸びるよ
確かに高校生の頃と比較すると期待外れ感も否めないけど
431名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:40:42 ID:Nr4iUzzUO
栄養費で虚塵内定
432名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:40:50 ID:RchamV0hO
429へ
岡田監督、斎藤より大石に注目!「斎藤よりええのは決まってるやんか」http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1257569318/i
433名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:43:39 ID:FqHZh6OpO
>>429
あんたんとこと阪神だけは勘弁
育成が壊滅的に下手でそ
434名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:46:12 ID:2vxrokEr0
>>428
一位指名する球団は複数でるのは間違いねーよ。
435名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:46:43 ID:RchamV0hO
阪神いいよ、阪神はとらないみたいだが

プロ野球板だと西武が投手育成ダメらしいな 歴史でみても まあ高卒だからね

大卒ドラフト上位に育成なんて言葉は合いません 即戦力じゃないなら育成だが斎藤は即戦力ではないのか?
436名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:49:12 ID:eRNnlDwkO
しょうがないな、厄介者の斎藤君はホークスが預かってやるよ
437名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:49:14 ID:XwNOhMFDO
>>415

なんてわかりやすい例えなんだ。
438名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:49:21 ID:/BYi8iiQO
>>433
あと中日な。
個人的にはパ・リーグにいって田中と対戦したほうが盛り上がりそう
439名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:49:25 ID:I3axpaYqO
四年も遊んでりゃあ劣化するだろう
440名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:51:43 ID:RchamV0hO
大学生だけじゃなく高校生も今の一年と二年にはいるからな。
入団しても熾烈な一軍争いは間違いない。
田中将大の年の前後はあまり大物いなかったし田中は野村監督と出会い、育成された。入団チームも田中にはよかった。

斎藤はまず三年プロで活躍できるかどうか、まだわからん
441名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:55:16 ID:Gc5xucjUO
期待外れでもなんでもなく大学進学を決めた時点でこうなると予想した人はたくさんいただろうに
442名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:55:17 ID:kkPCOiURP
>>393
>>403
競技者の優劣を第三者的立場から楽しむのが、スポーツ観戦の基本なんだけど・・・
まあ理解できないだろうな
それにしてもなんで頭悪い子ってやたら改行したがるんだろう?
443名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:08:31 ID:6+c9mBX8O
>>441
専門家はプロでは無理だから大学行けと行っていたな。
プロ行ってたら中田よりも悲惨な消え方していただろうから、
大学行きの選択で良かったんでないか
444名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:11:29 ID:RchamV0hO
中田は消えてないわけだが。1軍にはいたりもするが今季は先輩がやたら好調でなかなか機会がないだけで、2軍では打ちまくり
445名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:13:02 ID:lq2DSJQRO
斎藤は桑田を目標にしろ
446名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:13:36 ID:wRZC+Z03O
来年甲子園をわかすような選手がでたら一気に注目度なくなりそう
447名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:14:14 ID:v6FJHvP6O
阪神はイマイチ迫力足りない奴に力を与えるのと
キャッチャーのリードから育てる
ってのは期待出来る

逆に技巧派改造はあんまり出来ない
448名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:14:45 ID:lq2DSJQRO
ダルとまーくんの師弟関係って何かいいよな。
449名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:15:13 ID:26Cp2G+4O
これから早稲田は大野くんの時代になる!
450名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:16:29 ID:445dfwnUO
いっときのフィーバーぶりに、スカウトどもも舞い上がったようだが
もとからこの程度のレベルだろ?
451名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:19:49 ID:t+k3/pi60
>>449
大野は投手続けるかぎりストッパー専門でエースにはなれんな
野手のほうがセンスあると思う
452名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:23:39 ID:+7A8ENb0O
のびしろなし
453名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:23:52 ID:4fT0bD230
甲子園で極めてラッキーだっただけで、元々こんなもんなんだろう
454名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:25:09 ID:6+c9mBX8O
>>444
報ステやワイドショーも扱ってた当時からすると完全に消えてる。
戦極の石井と同じでオタしか知らんだろ。
それよりも悲惨、な。
455名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:25:47 ID:653/kZXKO
大石はいいぞ、少なくともここ20年の早稲田のピッチャーでは飛び抜けている。
和田、藤井、越智なんかとはスケールが違う。
456名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:26:53 ID:xo5DcOaDO
つかコーチが悪いだけだろ?違うのか?
配球指示を出すキャッチャーにも責任はある。
選手なんかコーチや監督次第で変わるじゃん。
457名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:28:11 ID:47G3c6Y70
和田より格下だなあ
和田青木比嘉田中武内越智の時は4連覇して文キャンで大学主催のビールかけやったのに
458名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:29:40 ID:H0KBR00k0
>>61
高校時代と体つきが全然違うな
顔も脂肪でブクブクしてる
459名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:30:13 ID:pl0X9LabO
アナウンサーの線って本当にあるの?
ニュース読んでても、バラに出てても
チャンネル変える気がする
460名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:30:18 ID:Ukb8hbusO
なんかコイツってスゴい大口叩いてたよね
461名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:31:03 ID:kVxAFm3sO
もうアナウンサーくらいしかないじゃん
462名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:32:13 ID:7UN0+TdzO
ストレートが威力無いんじゃ仕方ないな。
463名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:33:42 ID:ANLLbYetO
もうダメなのかな、ハンカチ
464名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:36:27 ID:UzXV2WyK0
つまり、プロに行かなくてよかったってことじゃん。
賢い選択だったんだよ。
大卒で立派な企業に就職してサラリーマンになればいい。
465名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:37:01 ID:RchamV0hO
454
中田翔は消えてないし
日本シリーズでも打てなかったが打席に二回立ったし。

高校生時点でドラフト一位指名されるなら、プロいくべし。とくに投手はそう。大学で何をやるというのか。プロ以外へ行きたい気持ちがあったならわかるがね。
大学四年間は長いから。稲尾、金田、江夏、小山、斎藤雅樹、野茂、桑田、松坂、ダル、涌井、田中など大学経由は少ない。一位指名受けたらいくべし。

東浜もどーなるか
466名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:39:34 ID:5gV/Yhz8O
対戦相手の素人監督に言われちまったんじゃオワタなw
プロなら問題外って話だろw
467名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:39:38 ID:B6EJx3WFO
>>457あえて鳥谷を外すなよ
468名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:39:38 ID:RchamV0hO
464へ

ハンカチの場合、1番良いのは、それ!大学からサラリーマン。
次が、どーせ行くなら、すぐプロへ。

あまり宜しいとはいえないのが大学からプロへ。

と思う
469名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:39:47 ID:VnIuITvD0
原因が「ストレートに威力がない」という時点で、意中の球団に入る為に
本人がワザとやってるとしか思えない
470名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:39:57 ID:E3xq2Wr3O
もうどこかと密約してたりして
471名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:41:21 ID:E3xq2Wr3O
あ、大学生は逆指名だったけ?
472名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:42:29 ID:RchamV0hO
逆指名なし
無くなった
473名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:44:02 ID:xQWhAaGk0
あの一茂でさえドラフト一位だったんだから
余裕で一位だよ
474名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:48:18 ID:x/FrT+BAP
おいおい・・・掌返しは止めろよ。
大石はうちに来ることになってんだよ
475名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:48:58 ID:j6QO/vgAO
福井はどうなの?
476名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:55:03 ID:CztFQKwNO
もともとプロに行く気ないから大学行ったんだろ

卒業したら工場のラインで働けばいいよ
477名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:58:53 ID:6+c9mBX8O
>>465
だからオタ視点の話ではなく一般レベルの話だよ。
戦極の石井もオタからは消えてないが、
一般的には消えてるだろ
478名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:00:31 ID:l1gds/HCO
>>445
腑抜けの凡才とストイックな天才を比べたらあかん
479名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:01:48 ID:4WbtLjsU0
>>475
来年次第だけど指名かかるかは微妙。指名されても下位指名だろうね。

秋季リーグ結果
福井 6試合 2勝2敗 25回 防御率3.60
480名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:03:54 ID:pUO497J40
佑ちゃん迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、こんなキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
481名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:10:38 ID:j6QO/vgAO
>>479ありがとう。
482名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:13:33 ID:9K/0a86sO
最近の斎藤の焼肉飽食で油ぎった顔はまさに読売巨人顔
483名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:16:17 ID:gUz+IsenO
イケメンだから俳優になれば
484名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:20:18 ID:2YTX8WsCO
ロッテが一位指名の方向で監督にも挨拶してあるとか今日のスポニチに書いてあった
485名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:22:24 ID:/0wRuP7uO
>>481
どういたしまして。
486名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:22:28 ID:BCrf7UtaO
>>483
佐藤琢磨みたいな顔でイケメンではないと思う
とりあえず野球頑張れ
487名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:23:28 ID:XuRLHtMhO
そもそも軸足の右膝を曲げるフォームでは、体重が球に乗らないと素人は考えるのだが…教えてエロイ人
488名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:25:30 ID:4fT0bD230
確かに似ているな>佐藤琢磨
あと、イーホームズの社長も
489名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:26:06 ID:qtY7zfi0O
もう讀賣と話ついてるんやろ
今あかんかっても育成の巨人(笑)やから何年か後には使い物になるんやからええやろ
490名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:27:19 ID:zp0WAj4TO
でも1位だろ
491名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:28:42 ID:7/D+tw4cO
いまなら阪神の森田でも打てるかな?
関西高校時はハンカチに軽くあしらわれたものだが
492名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:29:33 ID:Z4kfn6R50
>>480
これ見るたびに思うんだけど、ほとんど嘘なんだろ?


「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「高校時代、こんなキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」


この辺は絶対言ってないと思うんだが・・・。
493名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:30:13 ID:ggzGlIMSO
>>473
> あの一茂でさえドラフト一位だったんだから
> 余裕で一位だよ

一茂のフィジカルは化け物クラスだった。
特に肩の強さは異常だった。
小学校から良い指導者のもとで野球やってらなぁ。

494名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:30:36 ID:gWXLvwiFO
>>490
笑い者だぞwww

こんな奴1位で取ったらwww
495名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:30:47 ID:I6YXyZQEO
>>487
俺もあのフォームで投げてみたんだが低めのコントロールは良くなるがスピードは全然乗らない。あのフォームで140後半投げていた齋藤は体のバランスがいいんだろなぁと関心した。
496名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:34:04 ID:oh5L/MpA0
関西の球団だけはやめてほしいね

関西人って下品だから
497名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:37:13 ID:C5Z5Vq+HO
こいつ「将来はイチローさんみたいに注目されるような選手になりたい」とか言ってなかったっけ?
498名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:42:06 ID:KYV/MJeOO
>>493
一茂を見て、パワーだけじゃ駄目なんだなって学んだよ。
499名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:48:33 ID:B/RCN+dTO
早稲田の監督はハンカチーフじゃないほうの投手を大事に使ってるよな
500名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:54:18 ID:YeiOJyGhO
ドラフト指名がオリックス・広島しか挙がらなくてプロ入り拒否→フジか日テレのアナウンサーに内定がオチだったりして。
501名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:55:23 ID:+PZZoTNtO
素人だって解るほどだしな
話題先行だって
本人も理解してるように思う。ある意味不幸だ
502名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:55:26 ID:WMlJiNh2O
ナックル覚えろ、パンダ2代目
503名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:57:26 ID:XuRLHtMhO
495さん有難うございます
504名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:59:48 ID:6gxJVhMFO
あんだけ鼻がにょきにょき伸びちゃったらこうなるのは当然だったのかもな
505名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:02:22 ID:YzscH+OS0
真面目に野球だけの生活してたらこんなに衰えることはないわ
走ったりしてないんじゃねえの
東洋大でも行けばよかったんだよ
506名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:05:11 ID:gD2XrP+/O
もう今の斉藤くんは高校生の時の誠実な面影が全くないよ。人は短時間でこんなにも変わるのか!?
ってぐらい別人になってしまった。このままプロに行っても全く通用しないと思う。傲慢だし例え某人気球団に行っても斉藤の人気はでないと思う。
…。
507名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:25:13 ID:P7nWjQ080
大石高評価だなぁ。
斉藤も、まぁ人気と話題性で欲しがる球団はあるだろ。
福井はどうなんだろうね?全然話題に登らないけど・・・
508名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:27:16 ID:ARvgoSlA0
「貴様の投球、すでに見切った」
509名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:33:34 ID:4K3r+oTOP
上記のレスでハンカチはイケメンと言っているのがいたが
この間の古田の番組で、見た時単なるテカリ顔のドモリ口調の
普通の兄ちゃんだったような

むしろオマケで呼んだ大石の方が磨けば良くなるような感じがしたけど
510名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:34:01 ID:fVAmpZZy0
>>506
斉藤ってそんなに傲慢なの?
こないだテレビ出演した時にはそんなふうに見えなかったけど
以前より少し髪が伸びて若い頃の玉三郎に似てるなーと思った
511名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:34:16 ID:eJ5Kw5eEO
あの涌井・ダルが甲子園での田中の投球を見て
胸踊る気持ちでプロ入りを熱望し、実際に今も面倒見てる時点で
潜在能力は田中>斎藤でしょう。
プロのエース級がそう判断したんだから、素人の見立てとは違って。

斎藤はあの段階でプロ入りしてもエース級には届かない、
二番手三番手クラスなら恩の字だったのでは。
ましてや今の実力では。
512名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:35:57 ID:rCn0Sx55O
負け組の野球脳が何と言おうと勝ち組だよね
513名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:38:19 ID:4K3r+oTOP
野球で評価されている人間が、野球以外で評価を求めた時点で
負けなんだよな
514名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:38:29 ID:/a+MdxwWO
水道橋が本拠地の球団に入って、甲子園で珍にフルボッコにされるハンカチを見たいw
515名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:41:02 ID:zjtJTQ8dO
>>493
まぁ薬やってたしね
516名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:46:24 ID:u6Mf+F2J0
駒大苫小牧の再試合終盤でも150キロ近く
投げてなかった?
いいコーチつけば再生できるんだろうけどね
517名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:49:06 ID:dlig1Zg7O
>>510

良く言えばエースの自覚なのかもしれないけど、
とにかく自分あってのチームという発言ばかり目に付く気がする

518名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:54:06 ID:lc6jIfJyO
見事に腐ったな


まあ本人が選んだ道だ


大いに笑ってやれ
519名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:55:07 ID:4K3r+oTOP
あの菊池がプロの評価が高いのは、素直な性格だから
その性格を伸ばし、才能を開花させるだろうよ

しかしこのハンカチは既に自分がそれなりの投手と思っているフシがあるから
果たしてプロ入りしても、素直にコーチの言う事を聞き
実力をつける事が出来るのだろうか・・・
520名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:57:54 ID:q9aCs1izO
>>230
今吉かw
521名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:59:17 ID:X4eYqnj3O
>>510
NHKの与田のインタビューでのハンカチはありえないくらい酷いもんだった
今回の古田の番組は台本暗記してきてたんじゃねえか?
522名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:04:39 ID:PDKyldJ5O
斎藤君は日本のプロ野球には見向きもしないよ。メジャーに行くから。
523名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:12:00 ID:Mvo9WAxN0
>ドラフト1位が遠くなった斎藤佑樹の「悲劇」

プロに行って勘違いする前に、学歴と新卒のチャンスが残る分。
大成功だろう。

そもそも、大学進学という保険は不安から来ている以上。
本人の深層心理も「やっぱりな」で納得している。
524名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:15:57 ID:sSeVWkG90
t
525名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:19:27 ID:ZS325st70
こんなんじゃプロでやってけないって本人が一番わかってるだろうな
526名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:28:50 ID:4WGlC51N0
若くても生き方が顔つきに出るね
甲子園で優勝した後都庁であいさつしたとき引きしまった顔で
「これからは地道に生活したい」って言っていた斎藤はどこに…
527名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:31:38 ID:/a+MdxwWO
>>523
ハンカチは既に勘違いしてないか?w
528名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:34:03 ID:X9DZtG+3O
高3夏時点では確かに田中より斎藤が上だったが、これは田中が発展途上だったというより
体調不良による不調に陥ってたから
ちなみに甲子園で150出した2年生は未だに田中が唯一だが、3年夏には150出せずじまい

まあよくプロで持ち直したよな
529名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:36:19 ID:c764ZOE90
やらなきゃいけないものとは別なほうの下半身トレーニングしちゃった?
530名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:44:59 ID:XUyedLir0
最近のピッチングをつべでくれ
531名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:45:50 ID:Gir9z24G0
>>483
カツゼツ悪い
532名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:49:10 ID:8MUqamBwO
斉藤=関平
田中=呂布
533名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:55:38 ID:oh5L/MpA0
てめえら何様だよ(笑)

顔つきで慢心してるのが分かるとかw細木か!?

練習してないんじゃないか?みたのかおまえw
おまえはスカウトかよ

始める前から決めつけんなよ

いちばん簡単なのは否定して断罪すること、これはどんな馬鹿でもできる
534名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:58:21 ID:0hvHCWYmO
>>533
だってグダグダじゃん
535名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:00:48 ID:4WGlC51N0
顔つき
発言
リーグ戦のベンチでのおふざけ、あくび
雑誌で話題になるのは女優とのデートや合コン記事
なにより肝心のピッチングがgdgd
536名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:02:09 ID:Fpdx+WGrO
てか、来年ドラ1で新人で18勝するピッチャーにたいして失礼。
537名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:02:10 ID:SHf6Re0cO
客寄せパンダにもなるし劣化したとしても
一位で指名するとこあるな。ヤクルトとか
538名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:02:32 ID:oh5L/MpA0
>>535

嫉妬の塊みてえな書き込みだなw
539名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:04:01 ID:iHJVvdVL0
>>537
ヤクルトは1位指名を明言してるんだっけ?
ただでさえ加藤という六大学出身の役立たず抱えてんのにそんな余裕あるのかいな
540名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:04:49 ID:vIaJf+Ht0
4年間ずっと調子が良い選手なんてまれだと思うし、
来年の今頃はまた話題になっていると思うけど。
>338
森尾投手については、ベースボールマガジンの
甲子園特集に精密機械のような投球だった、と
書いてあったけど。ほんとすごかった。四球も
ほとんどなかったと思う。
541名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:05:13 ID:RchamV0hO
斎藤君は深田恭子や北川景子とも仲が良いらしいな
大学生なのにVIPすぎるわ
542名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:06:23 ID:4YDiVDzQ0
>>533
TVでのインタビューで散々悪態ついているのが
何よりな証拠だろうに

この間のTV朝日の奴でも、大学にいって
人間的に成長しましたとか、自分で言うなよ
うぬぼれに程がある

もう10代の子供じゃなんだし、自分の言葉に責任持ってよな
543名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:08:07 ID:RchamV0hO
森尾は夏の甲子園で自責1で全国制覇したからな

三塁にランナー背負ったのは一度だけだし、長打くらったのも一度きりだった
544名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:09:01 ID:6M1HZ2nU0
ェェ?もぅ落ち目なの
545名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:12:48 ID:mpYfDNrm0
田中のどこがすごいっていうんだよ
546名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:15:15 ID:9TvKJ7390
確かにフォーム崩れてるね
真剣に取り組んで悩んだ結果あの形か・・・
下半身を使おうとする姿勢は見えるけど全然使えてないな。
547名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:21:32 ID:vIaJf+Ht0
540だが気になったので雑誌を久しぶりに見てみた。

第74回全国高等学校野球選手権
森尾和貴 投球回 被安打 奪三振 四死球 自責点
       45   28   31    2    1
防御率0.20。炎天下の中すごすぎる。
548名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:24:01 ID:X9DZtG+3O
大学選抜vsプロU26対抗戦は多分先発だろうが、どう転んでも過剰反応されるだろうな
1試合で判断するのってかなり酷なんだが

打たれたら「やはりプロでは通用しないことを露呈!!」
好投したら「やはりハンカチ王子は凄かった!!」

マスコミって気楽でいいなあ
549名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:27:04 ID:Y/XM2EJ/O
しゃーない、横浜がもらおう
550名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:29:28 ID:ODYEIPzQO
森尾はなんでプロにいけなかったの
551名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:29:47 ID:aFnnVhTgO
劣化
552名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:30:29 ID:SadKRnXGO
>>549
横浜楽天の激サム日本シリーズで対決煽られても悲しい
553名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:31:52 ID:q9aCs1izO
>>519
中日がドミニカからブランコ連れて来た時ももっと飛ばす選手もいたが
真面目で素直な性格を高く評価したそうだな
日本野球に適応するべくコーチの指導を受け入れて
真面目に練習したからこそ前半戦あれだけ活躍出来た
554名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:32:26 ID:6L3nEe/t0
斎藤の160出したいって発言、前にノムさんが田中は短いイニングなら
160出すとかって言ったことを意識してるんかね
555名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:32:29 ID:ENWh41MTO
マー君がプロ野球に来てから
赤字続きですね〜
556名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:42:06 ID:aLlvxYEzO
>>492
浅尾美和の件は知らないが、後の事は事実だぞ。
週ベじゃもっと痛い発言してる。
557名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:43:39 ID:4YDiVDzQ0
>>556
俺も実際に聞いた事はないが、浅尾に会いたいと言っているには
報ステかZEROでのTVインタビューで聞いた事がある
558名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:49:08 ID:Ocqc58teO
中途半端に顔がよかったがために
王子王子と持ち上げられて落とされて、気の毒だな
桑田みたいな顔だったら、桑田程度には活躍できてたんじゃないか
559名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:52:50 ID:RchamV0hO
>>547
森尾すげー

>>558
桑田程度っておまえ・・
最速の高卒二年目に沢村賞なんだが。
560名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:53:10 ID:9TvKJ7390
プロ通産173勝の真澄さんディスってんのか?
561名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:56:27 ID:AzTd/68LO
>>560
山本昌と比べたら雑魚だな
562名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:57:11 ID:RchamV0hO
桑田は肘の大怪我あったからな。大手術したし
563名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:58:56 ID:4fT0bD230
斎藤雅樹や桑田が200勝出来なかったからといって、
山本昌より格下と思っているやつは誰もいないだろう。
564名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:59:28 ID:4YDiVDzQ0
>>562
桑田は投手だけではなく、野球選手としての才能が凄すぎて
とてもハンカチなんざと比べられる器ではないかと
565名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:59:52 ID:U4bzNGwg0
石川遼はこれから野球を初めても超一流になれる気がする。
566名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:03:47 ID:HWzcuDXFO
>>563
たしかに 沢村賞最多受賞の斎藤も200勝には縁がなかった

>>564
桑田は野手でも成功したよな。投手だが打率もよかった。高校生のとき甲子園では6本塁打(甲子園史上2位タイ)。
567名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:05:02 ID:9VsQFYuQO
良くて川崎クラス
悪くて有働クラス
568名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:06:49 ID:+YsZQndx0
桑田は野球の天才の一人と言ってもいいからな
ONや野村、落合、イチロー、このあたりには及ばないかも知れないが、
まぎれもなく〜年に一度しかでない逸材だったのは確か
昔の投球を動画で見ても、今でも十分通用しすぎるレベルなのはよくわかる
569名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:11:12 ID:HWzcuDXFO
野村はなぜか桑田をべた褒めする 今ならダル
野村は、桑田に仕事抜きで田中にピッチングのイロハをいろいろ教えてやってよ、と言ってた。
570名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:13:16 ID:Pc/b/QAEO
プロが駄目ならアナウンサーに
なればいいと思っていたけど、
先日のテレビ出演でボソボソ話してるの観て
アナウンサーも駄目だなと思った。
でも大丈夫、マスコット的な業種は
他にもあるさ
571名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:16:56 ID:iUiBD5pe0
自分らしい投球ができてたはずの1年生の頃は
やたらとアナになりたいとかデザイナーにも興味があるとか言っていて
劣化した最近は反対に次回のWBCでは中心にいるべきとか160キロ目指す
とか言ってるのがおもしろいな
572名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:24:33 ID:aFYyCOLA0
今のままプロ行っても
先輩の荒木大輔みたいになっちゃいそうだ
573名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:28:14 ID:HlpIU0mJ0
>>547
確か、カットボール投げてたんだっけ
当時はあまり投げる人のいない球だった
574名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:31:22 ID:8PuQ5X2X0
>>572
荒木はまずまずだったろ。巨人戦なんか頼もしかったぞ。二桁勝った年もあるしね。
まあ期待値の割にはこじんまりとした活躍だったかな?
575名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:35:27 ID:dPjWo5W00
チヤホヤされてる有名人を叩いて憂さを晴らして快感を得るのが下級層の特徴だよね(-_-)
別に斉藤がどうなろうとろくな職も学歴もなく一日中ネットに張り付いてるキモキモ人間であるここの連中の人生が変わるわけでもないのにね
576名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:36:27 ID:aFYyCOLA0
>>574
気になって調べてみたら日本シリーズで開幕投手(かつ勝利投手)
になったりしてるんだね>荒木
そう考えると今のままだと荒木以下っぽいねえ

ただwikiの荒木の解説に
『「5勝可能な先発投手だが10敗の覚悟が必要」と称されて』
って書いてあってカワイソス
577名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:12:45 ID:j7CqXEAx0
>>574
荒木こそ明らかに勤続疲労だったよ。高校時代に酷使されなければもっと成績を伸ばせたろうに。
上に出ていた森尾も、結局故障で選手生命を絶たれたんだよな。地元の人は「池永二世」と期待してたが・・・
578名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:48:05 ID:woY645Z80
斎藤の一番致命的なところは伸びしろがないところだろう
しかも現時点で何の特徴もないオーソドックスピッチャー・・・
579名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:51:47 ID:kouoROyiO
テレ朝のインタ見たけどハンカチの顔ってなんか気持ち悪いな
ババア連中はあんな田舎臭い顔見てハアハアしてんのか
580名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:14:44 ID:h6PKf9G80
横浜獲れよ
駄目でも、そのままTBSで穴ウンサーとして雇えばいいじゃん
581名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:21:16 ID:M/jwtn/RO
かなり、マー君と差がついてしまった感じだね。
恥ずかしいビッグマウスぶりは、斎藤の圧勝だけど(笑)
582名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:21:18 ID:HWzcuDXFO
460:代打名無し@実況は野球ch板で :2009/11/11(水) 19:53:39 ID:1B+3AKmoO [sage]
南も見たかったな
残念 461:代打名無し@実況は野球ch板で :2009/11/11(水) 19:56:43 ID:DCY8Yutu0 [sage]
加賀美も入っていないな 462:代打名無し@実況は野球ch板で :2009/11/11(水) 20:23:57 ID:bz9exDf40 [sage]
ハンカチいらね
周りのちゃんと結果だしてる学生に迷惑だから早く卒業しろ
583名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:23:38 ID:G9vwCRf50
プロなら通じるだろ
真剣勝負じゃないんだし
584名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:31:33 ID:UMRH4alUO
>>566
> 高校生のとき甲子園では6本塁打(甲子園史上2位タイ)。

もう一人の二位は元木大介なんだっけかw
まあ桑田は「清原がいなければ、PLで四番張ってた男」だからな。

あと、試合の中盤に大森を代打に出されて、
解説の江本が「桑田に代打を出すなら、桑田より打てる打者を出さないと…」
とかこぼした伝説とかあるんだよなw
585名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:36:25 ID:eN+4AbFKO
プロでの活躍は無理として
パンダにもなれねえだろ?

ハンカチ婆共は今じゃハニカミ婆w
活躍しねえで新規ファンつくほどプロの世界は甘きゃない
586名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:38:19 ID:zSbYrytdO
企業に就職しろよ

早稲田で体育会でエースってだけでも引く手あまただろ
587名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:39:58 ID:UMRH4alUO
>>493
> 小学校から良い指導者のもとで野球やってらなぁ。

今はどうか分からんが、昔は父親が指導することも出来なかったし、
アマチュアには良い指導者がほとんどいなかったしなあ。
あのフィジカルは勿体ないよな。
588名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:42:13 ID:HWzcuDXFO
そう
1位清原(大阪・PL)13本、2位桑田(大阪・PL)6本、2位元木(大阪・上宮)6本

桑田は五番と六番を打ってたね 三番がオリックスでコーチしてる当時キャプテンだった松山だった。
一番打者と捕手も近鉄に進んだね
589名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:45:50 ID:tkKbe/7PO
独立リーグ逝けばいいんじゃね?
レベル的にもちょうど良いし、リーグとしても客寄せになるから重宝されるぞ
590名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:46:06 ID:hDHqsQEC0
プロ来ても恥さらすだけだから
芸能人にでもなったらどうだ。
同じくマスゴミのゴリ押しヒーローから
始まったハニカミと随分差がついたもんだ。
591名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:54:58 ID:yEHu6AVJ0
一年目
OP戦で結果出せずも話題性もあり開幕ローテ入り。しかしここでも結果出せずに5月半ばに二軍落ち。9月の消化試合で再昇格しなんとか初勝利。

二年目もほぼ同様。

三〜四年目
開幕二軍。時折、谷間の先発をするもシーズンの殆どを二軍で過ごす。

五年目
シーズン半ばに一軍昇格し、早い回に先発が崩れた時のロングリリーフやリードされた場面の中継ぎとして閉幕まで一軍で過ごす。

六年目
7回に投げる中継ぎとして勝利の方程式に加わる。

七年目
先発投手陣にFA移籍や故障が相次ぎローテー入り。初の二桁勝利(10勝10敗)

八年目
一年間ローテーを守るも大きく負け越す(8勝13敗)

九年目
再び中継ぎに回る。シーズン半ばに故障し離脱。

十年目
シーズン終盤に復帰。

十一年目
出番無し。シーズン終了後、引退を発表。
592名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:57:21 ID:IJLyEJC4O
芸能人と遊んでるからなぁ、もっと野球に集中しなきゃ
593名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:57:48 ID:yEHu6AVJ0
>>588
最後の夏の決勝。三番の松山がサヨナラヒットで優勝を決め、次打者だった清原が金属バットを鬼のこん棒の様に振り上げながら歓喜の輪にいた姿が忘れられんw
594名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:59:09 ID:U54R8Zw2O
桑田は守備力も凄い。
投球後一塁側に体が流れないし西武の西口みたく右足がクロスする事も無い。
きちんと正面に向いてる。何時か肘手術前の試合相手のバント失敗のファールフライ捕りに行った時すげぇって思った。
あれはキャッチャーが捕るフライで守備範囲内。
マジでどこかのコーチにならないかな…
595名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:03:18 ID:amOCjyQ50
>>74 高校時代から田中の方が圧倒的だろw下痢ピー発熱の田中と夏の上がり馬みたいな絶好調で五分だったんだからw
596名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:11:44 ID:HWzcuDXFO
松山のサヨナラヒットは覚えてる
清原も

将来桑田は指導者になれるだろう
尾花の高校の後輩にあたる
597名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:14:51 ID:kNnhTOR9O
所詮ゆとり
598名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:18:26 ID:N9DXVZyi0
どこかの球団と密約ができていて単独指名するから、評価落とすようなピッチングをしろ

って言われてるとかはない?
599名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:23:13 ID:HWzcuDXFO
あるわけがない。
それがもとでダメになる可能性は高い

また実力がいまいちでも、1、2年は客寄せができるとみて獲得する球団はあるかもしれん。
逆指名がなくなったから密約もなかなかうまくいかん。
600名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:25:57 ID:OTneMktQ0
今後は東大と立教相手にどれだけ勝ち星を稼げるかだな
601名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:31:53 ID:EHIDQFQT0
結局テレビ局は受けるの?
もうすぐ採用が始まるはずだけど。
602名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:32:46 ID:BARhdUYdP
>>600
東大はいつも負けてるので抜けたいって言い出したら全力で慰留されたらしいね
603名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:43:47 ID:aX3uzbty0
俺でも打てるわ

604名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:49:37 ID:DgHmjVDQ0
三沢ぐらいの選手でしょ?
三沢でもドラフト3位だったんだから話題性を含めて2位以内では行くでしょ?
斎藤が大したことないせいで何故か大石が過大評価になっていると思う。
605名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:51:50 ID:EFvqa0iqP
わかってねーなあ
だからお前らはにわかなんだよw
佑ちゃんはプロ入り一年目でその年のマー糞より勝ち星あげるよ
そのときはお前らを笑ってやるからよ
まあ楽しみにしておけやw
606名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:55:42 ID:yi+EIlZKO
>>605
根拠のない予想しても誰にも相手にされないよ
607名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 04:05:33 ID:EVjRrpgZO
>>605
その前に指名されないから安心しろ。ドラフトにかかるレベルではもうないからw
608名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 04:25:17 ID:Lev1hVDEO
ハンカチとハニカミは差がついたなあ
今石川のことハニカミ王子なんて言う奴いないだろ
プロでストイックにやってれば周りも自然について来るはず
609名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 04:30:31 ID:cyDiIMYJO
もったいない高卒ドラ1でさっさとプロ行けば稼げたのに、劣化したとか最悪だろ
610名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 04:38:12 ID:Noum11fg0
ドラフト指名確約されたからあえてコントロール悪くしてると裏をかいてみる
611名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 04:44:28 ID:24+UvF4E0
大学進学を進めた奴タヒね
612名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 04:57:45 ID:O0o96usMP
>>550
着ていく服がなかった
613名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 05:00:12 ID:9oq47D9n0
U-26が楽しみだぜ
614名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 05:15:20 ID:9c7J9OiZ0
スポーツ推薦で早実入ったの?
615名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 05:19:58 ID:KofdCrjQ0
>>605,607

あいかわらず極論が多いなぁ

冷静に考えて、15勝した田中より勝ち星をあげるのは至難の業だし
ドラフトには人気考えても間違いなく上位のほうだよ
616名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:32:28 ID:iUiBD5pe0
どこかの球団との密約でわざと調子を落としてる・・・相手はオリックスですね
617名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:45:05 ID:no0yHDNJ0
大石は来年は打者に専念させられるらしい
618名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:50:43 ID:jh98HiiMO
斉藤は賢いからよく自分のこと分かっている。
だから大学野球に行った。
松阪が大学野球行ってたら毎回完封だろ。
少なくとも東大には4年間でヒットを1本も打たせないだろう。
619名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:59:53 ID:lOFWIWFaO
まだわけえのにもう劣化してるんか。
620名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:03:40 ID:pThDPIDrO

931:名無しさん@恐縮です :2009/05/21(木) 23:29:14 ID:i1CN8VVM0 [sage]
田中なんていう選手いたっけ?
って数年後言われるだろうな

え?誰って?レスが多くて

誰かが「あの、ハンカチ世代のマー君だよ」

「ああ、若手の最初だけ二桁した投手か」

「15勝できないで終わっちゃったな・・・」

「斉藤も前はハンカチって言われてたんだな
今じゃ日本の誇る大投手だけど
随分差がついたよな」

って展開になるのが目に見えるから
このスレで歓喜してる田中オタが笑えるw
621名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:06:12 ID:m/qjPMaLO
まあ大学で通用しないならプロでも無理。
進学はいい選択だったな。
622名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:10:05 ID:jwoAa1H8O
甲子園のスターが全てプロに成れるわけじゃない
斉藤が保険をかけたのは正解かもしれん
623名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:10:54 ID:Pj7tRHyOO
早稲田の応武監督がダメだから、プロ入ったら良くなるかも
624名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:11:21 ID:zvCLTdlx0
太田幸二とか荒木大輔みたいな感じかな
625名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:18:32 ID:OEpfy4JMO
最近早稲田からロクな奴しかプロへ行ってない
ヤクルト武内とか巨人の織田くらいだろww
雑魚レベルばっか。まあSB和田と引退した小宮山くらいだな
626名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:22:19 ID:osdFfP9oO
>>590
ハンカチの薄っぺらさを証明してみせたのはハニカミだわな
超一流の実力に加え、子供とは思えぬコメント力には恐れ入る
多分個人競技であることと父親の知性の差だろう
ハンカチは一年のオフに高野連がわざわざ設けた高校生向けシンポジウムに出演したことがある
当時高野連はハンカチのコメント力(笑)をやたらと評価していたが
ハニカミのプロ入り後はトークの持ち上げも特別企画もぱったりなくなった(笑)
そもそもハンカチのインタビューとは長いだけでまとまりがなかったんだが
627名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:23:47 ID:no0yHDNJ0
>>625
鳥谷世代を無視するな
628名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:28:56 ID:yNrNP7iFO
遊び惚けたハンカチ(笑)m9(^Д^)ざまぁ!
ハンカチヲタの加齢臭ババア m9(^Д^m9(^Д^m9(^Д^)ジェットストリームプギャー!
629名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:29:49 ID:0OiRX7ypO
>>625
鳥谷、青木、越智も早稲田
630名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:32:08 ID:zrO+EZso0
マー君大活躍
631名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:38:12 ID:zS3KwwuvO
あんな持て囃されてだから進学せずプロ入りしてればと後悔してそう
632名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:39:10 ID:TuOGBcys0
田中が結果準優勝だったのは投手力の差ではなく捕手力の差
捕手が捕れる範囲でしか投げられなかった田中が準優勝したのは
むしろ彼の実力の高さを示してたな。
プロに入ると捕手力が全く違うから成功は疑わなかったが
想像以上に凄い投手だったな。
633名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:46:27 ID:kZLEILHyO
U‐26ダル涌井マー君にも出場してほしかったな
プロチームが勝ったときにまたまさおを
ボコボコにシャンパンファイトできたのに(笑)
634名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:58:44 ID:HwAvtMBn0
チンコが乾く暇も無いほど、学生生活を満喫してたであろうハンカチのほうが勝ち組
635名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:01:22 ID:GfLMGd2+0
ハンカチはテレビ局に就職したほうが勝ち組コースに乗れるな
プロは諦めてフジTVにでも入れ
636名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:01:57 ID:GfLMGd2+0
>>633
ババアうるさい
637名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:01:59 ID:9iAGY14sO
なんかなにもかも斎藤きゅんのための伏線な気がしてならない
638名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:04:20 ID:5ltEaVeCO
野球辞めてもあの顔とあの人気なら将来安泰
639名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:04:29 ID:aGwA+pEEO
早稲田なんだから普通に就職すればいいじゃん
640名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:08:16 ID:/Kk9h1lhO
もうハンカチはマー君どころか前田健太にもかなり差を付けられたな。
641名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:09:08 ID:rXHl8GraO
人気なんかもはやないだろ
642名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:10:02 ID:uDq/64vmP
顔が良いとかってレスがあるけど
この前のテレビで久々に見た限りでは間の抜けた普通の兄ちゃんだった
小泉の息子を20倍位しょぼくした感じ
643名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:10:13 ID:5ltEaVeCO
マーよりマエケンよりビジュアルが良い
人なんて外見8割でしょ
644名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:10:28 ID:gcqfoh1NO
今に及んで なんでこんなにガタガタなんだろ
タイミング良すぎ
斎藤株を下げるのはドラフトが関係してんのかな
645名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:12:10 ID:ILRrcN28O
斎藤はプチ桑田なんだが、高校で完成されたといっても、その完成度が違う。田中との伸びしろの差は素人目にもわかった。元オリックスの星野タイプを目指せば可能性はあるかも
646名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:12:34 ID:5ltEaVeCO
>>642がどのくらいイケメンか知らんが世間一般的に良いビジュアルのほうだろ
素直に認めなさい
647名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:12:50 ID:gcqfoh1NO
>>642
古田もこないだの番組でカッコイイって言ってたじゃん
648名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:14:18 ID:ri9AdhsmO
生涯年収がうまくいけば50億越えてもおかしくなかったが野球のできる大企業の一員で5億くらいになるわけか。
ここまで派手に転ぶと笑えないね。
649名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:14:53 ID:uDq/64vmP
>>646
世間で一般で見てもフツーの面だろw
>>647
古田が「意外と平凡でオーラ無いですねw」とか言えるわけないだろw
650名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:15:54 ID:WlaYIhbQO
>>643
野球にはほぼ関係ないな
651名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:16:05 ID:5ltEaVeCO
残念だがリアルに不細工な奴はお世辞にも「王子」と言ってもらえない
652名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:17:07 ID:gcqfoh1NO
>>649
平凡なら何も言わないもんでしょう
斎藤にインタビューした人や会った人はまず、カッコイイ、顔が良いと言うよ
653名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:17:26 ID:Jk5o5+XoO
※ゲンダイソース
654名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:18:35 ID:iYILrRZI0
>>632
いや単に早稲パイアの露骨な贔屓判定と
決勝再試合になったときに疲労が残った田中と
ドーピングカプセルで疲労を吹き飛ばしたハンケツの差

実力じゃどうみても田中が勝ってた
655名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:21:06 ID:gcqfoh1NO
>>654
おいおいw
まだ甲子園の逆恨みか
万全で挑んだ国体でも二位だったね
しかも斎藤に撃たれてたよね
656名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:21:41 ID:3lXjoQnFO
>>651
ハニカミも別にかっこよくはないだろ。つーかぽっちゃり王子・・・
657名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:22:21 ID:kZLEILHyO
マー君てWBCにボコられにいった選手でつか???
シャンパンファ〜イト♪
658名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:22:31 ID:uDq/64vmP
659名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:22:40 ID:jlSN/6vaO
斎藤のこと好きじゃないけど
斎藤の顔を不細工とか言ってる奴はさすがに妬みとしか思えないわ
660名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:23:25 ID:3m7JfD+mO
こりゃ確実にアナウンサーだな
661名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:23:36 ID:gcqfoh1NO
>>656
世間は王子とは言ってない件
ハニカミこそマスコミによるあだ名

ハンカチ王子は世間から呼ばれた
662名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:24:30 ID:0f8OOGGqO
いろんな意味で憐れなスレだな
663名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:25:28 ID:xMdzR+d70
マスゴミのつくりあげたゴミ
664名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:25:28 ID:iUUnw0o9O
甲子園やら顔の話はもういいじゃないか。
甲子園では斎藤の早稲田が勝った。国体なんてどうでもいい。
顔も好き嫌いはあるだろうが、まぁ斎藤の勝ちか。
ただ肝心の野球はまさおの圧勝だ。
が、斎藤も頑張れば挽回出来るかも知れん。
665名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:26:28 ID:gcqfoh1NO
世間がハンカチ王子と呼び
世間が斎藤と同じハンカチを求め、百貨店に問い合わせた

ハンカチ王子ブームは世間から
666名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:26:47 ID:uDq/64vmP
中田「バスタオルだっけ?」早大・斎藤討ち宣言!

学生諸君にはプロの力を見せつける。
千葉・鎌ケ谷の室内練習場でフリー打撃を行った中田は
「出たら出たでホームランしか狙いにいかんよ。きれいなライト前なんかじゃしようがない」と言い放った。
注目は大学日本代表のエース斎藤との対決だが、1学年先輩の右腕とは大阪桐蔭時代、
06年夏の甲子園で対戦して4打数無安打3三振と完ぺきに抑えられている。

「ハンカチだっけ?バスタオルだっけ?」と中田節全開で先輩に軽いジャブを放つと
「甲子園では悔しかったけどな。向こうはアマチュアのトップだけど、今はこっちはプロや」とぴしゃり。
今季イースタン新記録の30本塁打を放った長距離砲は、プロのプライドをのぞかせた。
対戦が実現すれば4年越しのリベンジのチャンス。中田は結果で成長を証明する。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/11/12/23.html
667名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:26:53 ID:zuBaiQrw0
>>654 田中も北海道から持ってきたカプセル入ったが間違って
ヘリウムカプセル入って声変わったってレスがあったなwww
668名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:29:10 ID:gcqfoh1NO
長澤まさみにカッコイイ、顔が好きと言われる自信があるなら批判しな
669名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:29:18 ID:iUUnw0o9O
>>666
中田の亀化が止まらないwww
670名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:31:58 ID:3lXjoQnFO
>>661
たしかに元はアナウンサーの発言からだったが、広まったからマスコミが採用したんだけどね

それに、たぶん知らないだろうが、シルシルミシルの堀君が女子高生からかっこいいと言われてたことについては?
顔がかっこいいからかっこいいと言われるわけじゃない

まあ、信者には何言っても無駄だろうけど
671名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:32:57 ID:djKHPxta0
早稲田まで行って何が悲しくて30半ばで失業する
地方をどさ回り興行する会社に就職しないいけないんだよ
672名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:34:10 ID:u1naMegDO
普通に就職すればいいだろ
673名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:34:58 ID:iUiBD5pe0
ハンカチはこれから一般企業で営業職になっても
あの早稲田の野球帽はかぶって仕事をしたほうがいいと思う
脱ぐとどこの田舎の兄ちゃんだって顔になる
674名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:35:35 ID:lNQB9DGV0
>>626
スマスマのビストロ出た時も、ただ『おいしい』じゃなくて、どう『おいしい』のかを上手く表現してたもんな。
もし、万一けがで引退してもグルメ系のレポーターとしてやっていけそうだと感じた。
675名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:36:22 ID:5BFcr2dt0


斉藤はもう駄目だな。
俺がスカウトなら取らない。

一般企業にでも就職したほうがいいよ。  
676名無しさん@恐縮です :2009/11/12(木) 09:36:40 ID:iCUumTlC0
六大学はレベルが低い
677名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:37:18 ID:gcqfoh1NO
無造作な坊主とメイク無しでもあの風貌
スタイリストがついたらさらに美しくなることうけあい
678名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:38:08 ID:JTct4aFHO
然し大学野球特に六大学行って成功する選手が少ないなあ
プロになるなら無駄な回り道に過ぎないだろ
679名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:38:13 ID:YZqTlIPW0
ハンカチを使わないから力が出ないじゃないか?
今は騒がれたせいで封印してるんだろ
680名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:39:00 ID:tba2+wKx0
楽天の田中とどうしてここまで差がついたのか
やはり高卒でプロに入らなかった事だな
681名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:40:20 ID:ervwCgTqO
田中と斎藤なぜ差がついたのか…それは慢心環境の違い
682名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:43:13 ID:9v9ldRmVO
お前らに聞きたいんだが
例えば甲子園一位の高校とプロが勝負したら結構良い勝負になると思う?

日本は二転三転してWBC1位になったりオーストラリアのアマチュアに負けたりしてるけど
683名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:43:27 ID:1F18iMPHO
ハニカミは実は全然はにかんでなくてはきはきしていて滑舌がいいんだよね
684名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:43:56 ID:gcqfoh1NO
華やかな坊主なんて斎藤ぐらいなもんでしょ
坊主で美しいのは本当の美形
685名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:44:23 ID:ZjyskEHAO
永久に勝ち続けるんじゃなかったの?
686名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:46:05 ID:lNQB9DGV0
>>682
高校ナンバーワンといっても、やはり特に守備に関しては差が大きすぎるから、かなりきつい。
687名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:46:41 ID:qOfnI5Df0
斎藤君は何も悪い事をしていないのに
マスコミやネットの標的にされて可哀想だな
688名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:46:46 ID:jlSN/6vaO
>>682
高校生は金属バットだぞ
ピッチャーはそこそこ投げる可能性はあるかもしれんが
打撃はお話にならない
689名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:46:48 ID:mEULbvluO
無理してプロ野球に行って通用せずに失敗するより、
テレビ局か電通、博報堂辺りに就職した方が生涯年収ありそうだな。
690名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:49:36 ID:9oq47D9n0
マー君出ないとか主催者涙目じゃね?
691名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:50:12 ID:u0vQddLWO
プロ入ってちゃんとした指導者の元でやればそこそこの投手になるだろう
まぁ田中との開いた差は一生埋まらないだろうが
692名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:52:00 ID:YZqTlIPW0
まさかのアナウンサーでフジ入社
693名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:52:38 ID:q+eDqrQ9O
ロッテ単独濃厚だな。
694名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:53:37 ID:osdFfP9oO
>>687
歴史的一年生開幕投手出来レースの愚
親兄の出版の愚

十分悪いわ
695名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:58:11 ID:1F18iMPHO
母親はいまだにエッセイの連載をしてるからね
696名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:00:18 ID:Sj9xj6EB0
父親は会社辞めちゃって今何してるの?
697名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:02:19 ID:k9zQu4n4O
中田の言動を見るにつけ、大森・川口という口だけは達者な選手の
正統なる後継者の道を歩むと確信するぜ。
二軍の帝王で終わる臭が強烈すぐる。

斎藤も同じ集合に括られるんだろう。
698名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:04:20 ID:q+eDqrQ9O
>>694-696
そう、こいつは家族がクソなんだよね。
俺は、正直バンダナには何もないが、家族に対する嫌悪感が半端ない。
699名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:10:33 ID:z/Z+sc2gO
>>692
あの喋り方と声じゃ絶対無理。
ってか採用されたらもう一生その局は見ないなww
700名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:13:39 ID:Zi2Ecq7G0
もともとマスコミが必死に煽っていただけで
凄い投手と言う評価は周りでは聞かなかったぞ
名前も出せない球界OBの評価なんかゴミだし
701名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:17:09 ID:6YLdRbck0
まさにマスゴミが作り上げた失敗した作られた人気者

今はネットがあるから、このようなカラクリがわかるってもんだが
それ以前は作られた人気者を実力で人気者になったと
騙されていたと思うと、ゾっとするわな
702名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:17:57 ID:zVuOVVr8O
>>692
松坂の甲子園決勝の相手ピッチャーはTBSのアナウンサーなんだっけ?
703名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:20:22 ID:iQ+JEkphP
体格というか体つきからして
マー君のほうがとは思ったが…どうなるかな?
704名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:25:55 ID:Sj9xj6EB0
それにしてもあのマスコミの騒ぎは凄かったねー
朝から晩までやってたな
テリーなんか羽子板まで買ったとか自慢していたよ
最近はハンカチが投げていてもあまり観客いないね
マスコミがあまり取り上げなくなってほっとする。
705名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:27:50 ID:DSJYqVL/0
まだマウンドでタオルで汗ふいてるの?
706名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:30:32 ID:9v9ldRmVO
>>686>>688
なんか万人を納得させられそうにない微妙な理屈だな。

データでもあれば一番なんだがねえ。
707名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:32:00 ID:eiqIuaivO
マスコミに殺されたと言ってもいいのかな
708名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:38:28 ID:GlZX3HXA0
斎藤くんはもう普通に就活すればすぐ内定もらえるだろうしそのほうが勝ち組になれるよ
かえってプロ野球なんか入らない方がいい。じみな飲食店店主とかになるかもしれん
709名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:38:53 ID:I5SlbsD2O
思い切ってアンダースローにしろ
710名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:41:16 ID:hpUnRXkFO
>>706
そりゃあやったことないんだから
711名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:42:25 ID:s6Bs84XY0
多分肩周りに筋肉ついて硬くなったんじゃないかな
712名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:54:00 ID:jtBS8und0
>>706
お前が納得したくないだけだろ
713名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:09:26 ID:O/HiuSSz0
斎藤に関してわざわざコメントするくらいだから、意識してる証拠だよ。
屁とも思ってなかったらスルーでしょ普通、研究したなんていわないよ。

ま、ラストシーズン、主将にもなったんだから結果がどうでるかでしょう
ね。こんな悪評、ちょっと活躍すれば手のひら返しの世界だから。


714名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:12:23 ID:yVPgfNPyO
>>682
高校野球はストライクゾーンが広すぎる。
プロのストライクゾーンでやればプロの圧勝。
715名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:12:43 ID:yOJ8KohzO
覆水不返盆。
716名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:14:07 ID:W1Io+d58P
いらねーなら、西武がもらっておくw
717名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:20:37 ID:O/HiuSSz0
>>714
おいおい、高校野球のストライクゾーンでも圧勝が普通なんじゃね?

サッカーと違って、実力の差が露骨に出る競技だから、松坂級の
怪物高校生投手ならともかく、甲子園級の投手を打てないわけない
と思うが・・。豪州の投手は一応、アメリカで元プロ(3Aだっけ?)だっ
たから、高校生とは比べられない。
718名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:27:14 ID:DSJYqVL/0
タオルの枚数でフォーム調整したらいい。
719名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:40:43 ID:gcqfoh1NO
これだけ進路について騒がれる存在なんだろう
毎年練習スタートするとドラフトはまだ先だというのにスカウトが見に来る
720名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:40:44 ID:DykEfrd00
ロッテは1位指名なんだよな?
ただでさえ暗黒臭漂ってるのにドラフトでさえカスを指名するなんて
自分から罰ゲームやってんじゃねーよ
721名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:43:12 ID:gcqfoh1NO
斎藤の潜在能力は侮れない
722名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:49:36 ID:CagT7VyuP
>>708
別に中田英みたいにちょっとプロやってから
旅しながら起業家になった方がいいだろ
723名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:52:04 ID:OSw9s3u5O
まーくんと比較するのも失礼なレベルだよな
724名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:58:04 ID:osdFfP9oO
ハンカチババアが一匹出てきて多投しはじめてんな
マジでウザいわ
725名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:01:14 ID:YjyuSypqO
>>719
スカウトなんて斎藤に限らず中学生から目をつけるぞ
特に今は高卒プロ入りがエリートだからな
726名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:09:13 ID:ziweZnbE0
駄目な方の王子ww確かに/www
727名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:13:39 ID:ERNd40HTO
五回二失点で充分。六大学のスター高田監督と荒木先輩がお待ちしております。
怪我だけはしないように。
728名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:19:48 ID:VbUDoFocO
貴様の球は見切った!

負けフラグだな
729名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:28:23 ID:XBc+tUWfO
実際、高校でプロ級と騒がれて大学進学後に評価を落とす奴はたくさんいる


ハンカチなんか使わなきゃ騒がれずにすんだのに。
730名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:38:37 ID:knUuWY/g0
>当の本人は、敗戦後でも「調子は悪くなかった」と強気だが、
これは変だな、「調子が悪かっただけ」って言ったなら強気だがむしろ弱気で自分の実力を悟っている。
そもそも今の状態もありうると考えたからこそプロに行かずに早稲田に進学したのかもしれない。
本人が賢いのに周りが気づかないだけ?
731名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:41:01 ID:DU1gj7ER0
フジテレビか日テレがドラフト1位で競合しそうだな。
732名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:42:47 ID:JmYhGBdD0
>>580
親会社がドラフト放映権持ってるからいかないわけがない。
今年で退団したとはいえ仁志を生え抜きの琢朗を解雇してまで残したし、去年のドラフトでも松本や細山田を指名してるしな
733名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:45:43 ID:ubz6BgjQP
「大学で敵はいない。あとは自分との戦い。150キロを出せるようになりたい」
734名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:46:36 ID:CzGixNvvO
高卒プロ入りで2、3年でダメになったとしても契約金とかハンカチフィーバーから入ったであろう
CMや番組出演料のギャラで一生ウハウハだったはずなのにね
735名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:48:04 ID:TGddPO6EO
こないだのテレビ出演で感じたが、スター性がないな
ルックスはいいが愛想がない
ちやほやされるのを嫌うタイプのようだし、よほど実力が飛び抜けてないと厳しいな
736名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:57:29 ID:Sj9xj6EB0
>>734
いくらイケメン?でもピッチャーは実力勝負だから活躍できなければCMも来ない。
テニスや卓球のようにダブルスがあるわけじゃないから誤魔化しが効かないし。
737名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:02:56 ID:5bVqVy1IO
実際もともとの評価は田中のほうが段違いだったわけだし
伸びしろもなさそうだと言われてたわけだし

まさに予想通りじゃないのハンカチは
738名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:04:55 ID:RyQiOLcw0
>>735
団塊世代以上の年配者には、それがかえってウケがいいんだけどね。

早慶戦二戦目での打者に死球を当てた時の悪態は、理想としている
自分の姿と実際の自分との差に苛立ってるように見えた。
739名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:08:18 ID:OCnerc1qO
ヒーハーww

こいつ大嫌いwwざまぁ
740名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:12:14 ID:sUWkQZD90
自民党が〜w
小泉が〜w
阿部が〜w
麻生が〜w
巨人が〜w
齋藤が〜w ← new!!
741名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:13:04 ID:5bVqVy1IO
140にも満たないストレートでこれぞという決め球もない奴がプロに入ってどうする気?
742名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:16:47 ID:OfEmL+LmO
遼君に王子の座を奪われたね。
743名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:23:00 ID:5bVqVy1IO
性格の化けの皮はがれるのも早かったよなあ
そういう意味では石川はよくやってるわ
744名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:28:13 ID:DtpyAxqaO
ハンカチで涙拭けよ。
プロ野球に行かなくても君には明るい将来がある。
745名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 14:56:05 ID:Mi4mjaiG0
え、父親仕事やめたの?
何でまた
746名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:00:47 ID:EB8b/JDB0
身長が低いから何となく予想していたが
早稲田出身のマスコミが煽りまくったのも良くなかった
747名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:03:02 ID:6AXeY3DRO
>>743
化けの皮が剥がれるも何も
プロで賞金王争ってるんだから
石川は本物だったってことでしょ

ハンカチはアマチュアにすら
「見切った。もう怖くない」キリッ
とか言われちゃうんだから偽者w
比較することすら失礼
748名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:08:20 ID:52kxfqxoO
読売から日テレ 上重アナコースだな
749名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:12:18 ID:JfAbdSWi0
たかが高校野球ぐらいで、馬鹿騒ぎするほうがどうかしている。
マスゴミが日本のガン。煽られるのも悪いけどな。
750名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:14:29 ID:NlheNeLj0
ハンカチーフ(笑)
751名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:18:02 ID:2gKLvH43O
気がつけば田中の身長が190手前まで伸びてるけど
斉藤と田中って高校時代はそんなに体格差無かったよな?
752名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:28:34 ID:rxNtfPyu0
考えてみれば、高校時代の実績も

マー>>>>>>>>>>>ハンカチ

なんだよな。ハンカチが勝ったとか言われてるけどたった一試合のことで、
こうこう3年間の実績は雲泥の差
753名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:35:36 ID:Atsjd+hoO
まぁ野村にいびられながら周りのプロ連中に刺激され切磋琢磨したまぁくんと
ハンカちだかハニカミだかしらねーが大学入ってミーハー女とパコパコ遊んでたボンクラじゃ差がでて当たり前だな(腰振りはうまくなったかもしれんがな)
754名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:40:31 ID:0IEuEWg00
絶対の速球がないハンカチは早くプロ入りしたほうがよかった
「投手の肩は消耗品」と里中智も言ってる
755名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:41:53 ID:uDq/64vmP
>>751
田中って186cm 90kgなんだな
成長しすぎだろ
756名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:48:06 ID:cNTc7RIDP
>>658

悪くは無いけど楽天の投手陣と比べるとそれ程でもないな。
757名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:02:16 ID:TezW8vk30
斎藤は活舌の悪さは半端ねえだろ
アナウンサーは無理でね?
寧ろハニカミのほうがアナウンサーに向いている
758名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:05:33 ID:fL4yKszb0
>対戦チームの監督「斎藤の球は見切った。簡単に攻略できる」「もはや脅威ではない」


これを言ってるのがプロではなく大学の監督レベルというのが悲しすぎる
759名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:41:06 ID:EB8b/JDB0
どうせ商売するなら金持ち相手じゃないとね
760名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:02:29 ID:sUWkQZD90
>>758
いくらなんでもプロが大学生に向かってそんなセリフ吐けないだろw
761名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:25:58 ID:mrbrV6Ti0
高校時代が全盛だったんだろ。
既に落ち目なんだよ。
762名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:29:45 ID:oFcJW4OOO
身長がすべて
投球の高低差がないからストレート打ちやすいんじゃないの
763名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:33:07 ID:ZHLbd929P
思ったほど身長伸びなかったねぇ・・・
プロアマ対抗戦の話題でテレビ出演してたけど他の選手と並んでると小さいのが目立つわ
764名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:38:50 ID:f8TnkF7o0
高卒の時の斎藤は素晴らしかった。入学してからも。
でも今の斎藤は社会人でも厳しいレベル。
巨人・阪神・ソフバンさえ指名しないだろうな。
ストレートが遅い。ボールが低めにいかない。
変化球がもっさりしてる。大竹が悪い
765名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:56:21 ID:6YLdRbck0
>>764
何で監督だけが悪いんだ?こいつ自身の心構えの甘さも問題だろうに
766名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:24:37 ID:iUiBD5pe0
ソフバンは去年くらいに1位で指名するって言ってなかったっけ?
767名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:29:31 ID:M7c9OO6n0
マー君のライバルとまでいわれたのにね
(´・ω・)カワイソス
768名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:37:24 ID:1skaCEqJO
随分差がついたもんだ
769名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:40:28 ID:xS2b2AJiO
何も可哀想な事はない
イケメンだし早稲田卒
どこにでも就職できるさ
野球だけが人生じゃない
770名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:40:33 ID:lHqcnR4+O
指名しなそうな球団ってどこだろ。
個人的にはパはどこもしない気がする。
771名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:42:30 ID:1+13vccAO
というかこいつプロ行かないだろ。
多分アナになりたいんだと思う。
772名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:49:50 ID:AWE/SfSZO
現実は厳しい世界だよな
しかし、この人野球しかないって感じじゃないし

他に選択肢あるでしょ
773名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:51:23 ID:TLm5Gmm/O
営業妨害
774名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:56:02 ID:4sCLrw1bO
5年後アナウンサーの肩書きで正月番組に出て、田中とストラックアウト対決とかしてそう。
775名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 19:57:45 ID:/EV3bwdg0
ドライヤーを目前にした王子
776名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 20:01:43 ID:YjyuSypqO
あれだけマスコミが持ち上げたんだから今更プロ行かないとも言えず、ドラ1じゃないと洒落にならんし
慶応加藤みたいならやばいし、上重みたく春か夏に故障で泣く泣くプロ断念、マスコミへの筋書きできてんだろうな
777名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 20:12:14 ID:TcifQskD0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=R9Vux_alv-A

画像はくそ汚いが確かにいい球放ってたな。
この時点ではマーとハンカチの差は感じない。
この頃の幻影を追っているなら、ヲタが沸いて騒ぐのも分かる。
実力はどうでも、スター性ならハンカチは群を抜いていたしな。
778名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 20:58:14 ID:knUuWY/g0
>>777
高校生としちゃとても速いしコントロールも良くて、昔のカープの津田の高校時代と似ているな。
ただ今のスピードガンはかなり速めの表示が出るから、そのスピードじゃプロじゃちょっと無理だろう。
しかしその程度のスピードで146キロってのは大爆笑だな。
江川の映像だけど中盤あたりから140キロ台後半になるが、昔の145キロだと映像を見ているだけでボールがうなる音が聞こえるようだぞw
http://www.youtube.com/watch?v=5rDCw0295ms
779778:2009/11/12(木) 21:07:16 ID:knUuWY/g0
津田の高卒後のデビュー当時の映像があった。
次の中盤付近から。
http://www.youtube.com/watch?v=T97gjAiSqlk
今と昔じゃ10キロ程度は表示に差がありそうだな。
780名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:10:35 ID:G6e+fLgk0
>>778
西武涌井のストレートに似てるね
781名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:14:44 ID:t9dKvNLDO
丸3年もやってもはや見切ったと言われても…
782名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:20:34 ID:iUUnw0o9O
>>781
丸3年ったって何試合よ?逆に言うならたった3年で見切られたわけで。
783名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:22:47 ID:atxGVJN40
甲不調の波は誰にでもある

ただし
斎藤が逸材であるか否かに関しては
結論は出ている
784名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:22:51 ID:uDq/64vmP
まだ1年大学生するんだ。何かもったいないな
高卒でプロ入って鍛えてれば一流半の投手に成れたかもしれないのに
チビなのに軸足を折って低い位置から投げるフォームは矯正されたの?早稲田で

>>781
対戦が少ないんだから仕方ないだろ
プロなら前期で攻略される
田中もストレートをフルボッコされて悩んでダルのアドバイスを生かして成長した
斎藤はそういう機会が無いってだけでもスゲー損してる
785名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:24:33 ID:z0kruCuQ0
2006年の甲子園って実はレベルが低かった
マーは体調不良で動くのも辛かったわけで、それでライバルあつかいされてもね
786名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:24:50 ID:PDImImOA0
田中がプロの厳しい練習をしていたとき、ハンカチは深田と気持ちいいことしてたわけだから
差がつくのは当然
しょせん荒木レベルのカス
787名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:30:26 ID:5k0hz0Jc0
球速はもう伸びシロがないのは分ってた事だけど、変化球のキレも制球も全然成長してないよね
788名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:36:10 ID:PBDR6SZ60
田中だってグラビアアイドルと気持ちいいことしてたわけだし
持って生まれた才能の差だよ
789名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:38:04 ID:atxGVJN40
斎藤は桑田
高校時代がピーク
後は落ちるのみ

まあ結果的に
球団は見極められてラッキーだったな
790名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:41:04 ID:ydbxXsyn0
そそ。しかもマーの場合は金も儲けてな。どっちがいいんだか。
791名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:45:26 ID:lodx4UOgO
フォームは上背のない上原だったな

プロU26対抗戦は投手8人選ばれてるから多分斎藤先発2イニングで他のピッチャーが
1イニングずつだと思うが、どんな結果になってもつべこべ言われるだろうな
792名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:53:01 ID:KwKh7tmM0
野球オワタ
793名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:07:05 ID:X8UcvXRn0
http://www.youtube.com/watch?v=sdGXTXLdX3g&feature=related
このころの斎藤はストレートが糸を張るようだった。
今はどうしたんだ。すべて落ちている。言いたくないが応武の糞さ
が露呈したろ。プロにいけばあの時・・・
794名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:57:00 ID:KwKh7tmM0
バカな奴に勉強する時間与えてもまったく無駄ってことだな
バカはバカらしくとっととプロ行って肉体労働してりゃよかったのに
795名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:00:20 ID:cwG2ivubO
深田恭子と気持ちいいことって?焼き肉食べただけじゃね?
796名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:00:38 ID:yJJrIQefO
和田が浜高から早稲田に入った時はプロ入りして五年連続二桁勝てる投手になるとは思わなかった
逆に斎藤もバンダナ男爵とか騒がれてた頃がピークになるとは思わなかった
797名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:01:45 ID:CzDhjOhC0
2年の時だっけかな、速球にこだわってたの。
1球でも150キロ投げれば、150キロ投手って呼ばれるなんて言ってたような。
フォーム崩してんだろうよ。
798名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:02:17 ID:TcifQskD0
大石や福井は同じ早稲田で順調に伸びてるんだから、監督、コーチのせいにするのはどうだろうな。
やはり本人の伸び代の問題と言った方がいいんじゃないか?






うわっ、今、市橋がダルビッシュに見えた・・・
799名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:04:34 ID:cwG2ivubO
阪神の藤川球児選手はプロ何年目かに急に速球投げれるようになったから
見切りとか判断は早すぎるわ
800サガミオリジナル:2009/11/12(木) 23:05:27 ID:Wk9P6d87O
>>786
>>788
マー君は適当なとこをカキ捨てただけだが、ハンケチは深田に精気を抜かれた。
801名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:05:34 ID:G8FQFRv+O
まあ知名度より実力が優先するのは、プロ野球がまだ腐りきってない証拠だ。
バーニングやらジャニやらが跳梁する芸能界や、コネ入社ばっかりのマスコミ業界よりずっとマシだと思うよ。
802名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:18:25 ID:XJWZ+p1i0
悪態王子、黒ハンカチ王子になったんだね。
ちょっと邪悪なところがかっこいいかも。

本人は、昔のフォームに戻ればプロで普通に通用する
(エースではなく二番手三番手ぐらい)と言ってるから
今は調子を崩しているというより、もっといいフォームがないか
いろいろ試している時期なんじゃないのかな。

アナウンサーだの何だの言ってるけど、野球が好きだし才能があるから
ここまで来た人なわけで、リップサービス。普通にプロにいくでしょ。

まーくんは毒がないから、斉藤王子のほうがかっこいいし好きだよ。
王子さまー!プロ入りしたら応援しにいくからねっ
803名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:20:43 ID:XJWZ+p1i0
しかし、たまたま『今』、結果が悪いというだけで
ここまでバッシングされるんだね。世間て厳しいなって思った。

今しか見れない人が多いのかな?過去と未来も見なきゃね。

斉藤王子が、結果出していたころのフォームでバッコバコ打たれているのなら
それは劣化かもしれないだけど、そうじゃないのなら何の問題もないよ。

王子に嫉妬してるのかな〜
804名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:20:48 ID:7dzWuEdm0
オタが基地外じみた擁護しなければここまで叩かれなかったんじゃないか?
ハンカチ君がリーグ戦で凹られたのを1年生キャッチャーが悪いと騒いだり
プロ野球よりも六大学野球のほうがレベルが高いと言い張ったり、
正気の沙汰とは思えない
805名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:21:31 ID:hZMI4nbdO
高校の時のフォームが…


過去の栄光に捕らわれた奴にロクなのおらんwww
806名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:22:59 ID:Mi4mjaiG0
ファンが田中より上とか言うからダル岩隈杉内涌井ファンも怒ってるよ
田中より上ってことはこの4人と同等かそれ以上ってことになるから
807名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:23:31 ID:tDLZtIu+0
大分前に江川が今すぐメジャーに言っても5勝はできると言ってたぞw
808名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:24:47 ID:XJWZ+p1i0
田中は酷使されているから、来年は6勝9敗くらいかもね。

そしたら、おまえらは、どうせ田中バッシングをするんだろ。
隔年投手だの、勤続疲労だの言い出して
もしかしたら斉藤のほうが上かもしれないと言い出す。くだらねw
809名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:26:50 ID:XJWZ+p1i0
メジャーの松坂も、18勝?だっけ?したときは
メジゃー最強とかいってたくせに、今年負け越したら
終わっただの劣化しただの言い出すんだよ。おまえらは。
そして来年15勝くらいしたら『復活』とか笑えること言い出す。
別に終わってもいないし復活もしたないから。短すぎるスパンでしか
人間をとらえられないから、つまらんのだよ
810名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:27:20 ID:yOJ8KohzO
>>808
そうなって欲しいんだろ?
人を呪わば穴2つ
811名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:29:03 ID:QQVjvtgG0
ポジに考えれば田中クラスが異常なだけであってマエケン、大嶺と比べたら
そこまで悲観することもないという気もしたり
812名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:30:40 ID:iUiBD5pe0
斎藤は野球以外のことも勉強したいと大学進学をしたが
なにか専門的な知識を身につけたのか?
前にインタビューで「勉強はまったくおもしろくない」と言ってたが
斎藤はよくも悪くも野球バカだと思う
一般企業なんかに行ったら目が死んでしまうよ
813名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:30:44 ID:LKc+VYmF0
>>807
行き先がNYYなら菊池でもできそう
814名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:31:41 ID:2gKLvH43O
>>805
高校時代が完成型で全盛期って言ってるようなもんだけど
あれ以上を目指そうとはしないのかねぇ
815名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:31:48 ID:/DrddqcBO
斎藤はよくいえば完成された投手だからな。体格はあまり良くないし、プロに行ってものびしろは少ないんじゃないか
と大学進学決定後よくいわれていたし、スカウト連中としては想定の範囲内なんじゃないかね。
その上で話題性を兼ねて取るか、見送るかを決めるだろう。
旬だった高校の時点で取って5〜10年使えればっていうのが本音だったろう
816名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:31:52 ID:I+gunxt2O
>>807
5勝ってことは今年の松坂レベルってことだろ。
微妙じゃないか?
817名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:31:54 ID:RyQiOLcw0
>>745
単に定年だと思うよ。いわゆる団塊の世代のはず。
818名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:36:59 ID:2gKLvH43O
>>808
「野村が酷使で潰した」か、「ブラウン采配がクソだから勝てない」
がスレの大半を占めるだろうからそれは無い
819名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:37:59 ID:KR36kmJj0
斎藤は高校出てすぐプロ入りすべきだったな。
所詮大学野球なんてお遊び。
同じライバルの田中を見ると大きく明暗が分かれた。
820名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:38:17 ID:SDm1ZLuE0
>>817
斎藤の親父はえらく年寄りなんだな
ビールCMに出てる田中の親父は髪は白いがまだ40代だけど
821名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:40:24 ID:TcifQskD0
残念ながら、短いスパンで斉藤が悪いのではない。

http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-333.html

成績も防御率なんかでも、年々悪くなってると言っていい。
822名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:46:38 ID:PDImImOA0
斎藤はしょせん荒木レベル
プロでは無理
深田と焼肉でも食ってろ
823名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:55:53 ID:aSoshUM0O
プロ志望の奴が大学行くなんて身体と時間の無駄遣いだよな
大学で学問学ぶのなんて金と本人のやる気がありゃいつだって出来るんだから
億単位の契約金とCM出演料もらって高卒で環境の整ったプロに行くのが一番賢いだろ
数年やってプロで駄目でもまだ20代だろ?
引退後に自分の契約金で大学行けばいいんだから何も問題ないじゃん
ハンカチくらい知名度ありゃ就職だって楽勝だろ
824名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:56:06 ID:XJWZ+p1i0
クールだし、カリスマがあるから
成績は今ひとつでも信者は増えそうだけどね。
生暖かく私の王子さまを見守って生きたい
825名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:59:35 ID:1PtYxza20
早稲田OBマスコミの色眼鏡が如何にひどいかってことだ。
持ち上げすぎて、ハードル上げすぎで
逆に斎藤を潰しかけているってことに気づかないのか
826名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:59:45 ID:PtQciuZMO
朝日杯で鬼の末脚を見せて圧勝

弥生賞ではハナ差で辛勝

皐月賞ではやっとこさ入着←今ここ?

ダービーでは…
827名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:02:17 ID:cWZsRvoFO
>>824
バカな野球わかんねぇ女のファンでも
ハンカチ君は成績残せなそうなのはわかるんですねw
828名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:02:40 ID:1M8SUcBT0
なぜ好調時のフォームに戻らないって話になるんだろ?
プロでもたまにあるよね。
みんな何となく投げてるんだろうか?
829名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:03:48 ID:aZNEAr4NO
ハメスギ
830名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:06:32 ID:GVxzI/8rO
>>826
内で溜めてるぞ〜ワクワク
ハンカチ王子!!!!!
831名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:07:14 ID:n/BJQM7t0
>>830
!は6個な
832名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:17:10 ID:amLjKF/u0
斉藤はアナウンサーに憧れを抱いている。
日本テレビの上重アナウンサーはあの松坂と死闘を演じたPLの投手である。
斉藤がその気になれば採用する在京局はあるだろう。
833名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:23:44 ID:ubW/9FZLO
>>832
上重のほうが明らかにイケメンじゃないか

あんな佐藤琢磨を芋っぽくした顔のやつはアナウンサーは無理だろ
834名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:48:56 ID:4KTbYqkj0
ハニカミ王子は押しも押されもせぬ強豪選手になった
ハンカチ王子は凋落した


のこるぽっちゃり王子はどうなった(´・ω・`)
835名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:50:01 ID:gIR0Qm+VP
ハンカチより154キロの方がよくないか?
836名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 02:33:18 ID:eqcoLDbB0
大前も社を出たころはドラ1レベルだったが、
ドラフトでは全く相手にされなかった。
良くあること。
837名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 02:36:42 ID:9D9hczJYO
>>835
そらそうよ
838名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 02:40:54 ID:oCA+oxFCO
テレビ局に入社だな
839名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 02:41:25 ID:x6xpjbS2O
>>823
それは違うんじゃないかな〜

840名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 05:20:05 ID:Rh23OKN4O
>>673
ハンカチは鼻の形と輪郭は整ってるんだけど
目元がいまいちなんだよな(目と眉の距離が長くて、目そのものも二重でも切長でもないノッペリした感じ)
野球帽被ってる時はそこに影が出来て誤魔化せるからイケメンになるけど
脱ぐと本当に可もなく不可もないフツメン化する
841名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 05:23:53 ID:3F32c2cS0
頭が悪くて喋れないのにアナウンサーって
842名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 05:25:27 ID:k2HampgO0
第二次大戦中の日本兵に居そうなタイプだよな。>ハンカチ
843名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 05:27:05 ID:3F32c2cS0
あんなにストレートが遅くキレの無いのは斉藤だけだもんな
844名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 05:29:26 ID:Je/I9sriO
それでもアホな球団は話題性だけで金出しそう
845名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 05:58:33 ID:ffWCMrv20
翔さんとバスタオルの対決が楽しみです
翔さんは高めの釣り球で三振しまくるけど
今のバスタオルの球にそこまでの力があるかどうか

まぁ翔さんがスタメンで出れるかどうかが怪しいんだけどね
846名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 06:04:14 ID:3F32c2cS0
斉藤の投げる神宮でさえ今はガラガラだぞ。

今更、客寄せパンダにはなれないだろ。
847名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 06:13:56 ID:mbwxB+QsO
猫背フォームが好きになれない
848名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 06:16:46 ID:uDxoW39nO
入団しても一軍に年間通して残れるか危ない
849名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 06:25:37 ID:qAln5abpO
また菊地みたいな投手が出て来たら終わりだな
850名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 07:19:29 ID:cxcyS8Cb0
深田恭子と焼き肉デート、深田が焼いてハンカチに食べさせ、
汗を深田が愛おしそうに拭ってあげるという様子がスクープされたが、
もう、これだけでハンカチは勝ち組。

例えドラフト下位指名で、芽が出ず数年で球界を去ることになろうが、
深田恭子とハメまくった時点で「我が人生に一遍の悔い無し」だろ。
851名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 07:21:38 ID:3F32c2cS0
教員免許とって離島の子供に野球を教えろ
852名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 07:30:04 ID:HDKTEnloO
ナプキン「菊池くんにはがんばってほしい」
853名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 07:34:59 ID:kfB7bvJT0
深田に骨抜きにされたのに彼女が別の男に走ったから不調に陥ったんでしょ
意外と女慣れしてないのかな
854名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 07:41:11 ID:QHaNGW7JO
有田と穴兄弟なのか
同じ大学出身者だけに感慨深いね
855名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 07:56:39 ID:0h3lBeIGP
身長は関係ない
856名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 07:57:54 ID:Y4orijRmO

もともと、人気だったのは斎藤じゃなくてハンカチのほうなんじゃね?


857名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 08:04:55 ID:3tfeVgGbO
>>842
確かに昔の人の顔だわw
858名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 08:08:39 ID:Ipo0j/+6O
>>840
野球帽被ってないナマ斎藤を近くで見たけど…
想像以上の美形で特に目と睫毛が綺麗だったよ
肌も白くてピカピカ
859名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 08:09:35 ID:nXVlg0ruO
入団したらすぐにグッズが売れるから、戦力にならなくてもOK
860名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 08:11:00 ID:vDh5Fg6q0
>>694
じゃあ、お前は家族の連座で死刑になっても納得なんだな
861名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 09:02:31 ID:ZXdCnhK7O
>>826
ダービーは夏の甲子園みたいなもんだと思うw
862名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 11:32:36 ID:QjJXh9TgO
やっぱり高校出てすぐプロ入りすればよかった?
863名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 12:08:44 ID:W4/Et2bY0
>>695
なんのエッセイ?w
いったいどんな肩書きで?
864名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 12:18:11 ID:3F32c2cS0
>>359
お前、最近神宮に行ったことないだろ。

斉藤の投げる時はガラガラだぞ。
865名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 12:18:55 ID:MahTfdEpO
ハンカチババアが湧いてきている
866名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 12:20:21 ID:UIr3Ej0v0
>>858
きめえw
あんた神宮で出待ちしたりしてんだろ
死ねよw
867名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 12:26:18 ID:wJffb4wF0
なんかフラグ立った気がする
868名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 12:29:58 ID:oAcC4jYp0
せめて、プロ野球選手になるを念頭に置いていたのなら
社会人野球に進むべきだったのでは?
869名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 12:34:12 ID:0kUTJwluO
>>856
その発想はなかったw
870名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 14:02:45 ID:9bmEiCxG0
もはや脅威ではないってことは
これまでは脅威だったんだろwww
絶対的な存在じゃないってだけのこと。

斉藤王子は、発言がいいよね。
漫画に出てくるような実力あるけどちょい悪王子。
生意気だしあれ?っと思わせといて、でも中身はすごくいい人。
困っている子を助けてあげたりして。
871名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 14:38:54 ID:THaDEtDy0
今のハンカチと高3夏の時の体調不良のまさおだったらどっちが上?
872名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:14:15 ID:7gVQJBwCO
>>576
ソースはwiki(笑)
873名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:18:20 ID:kfB7bvJT0
>>863
教育雑誌のエッセイ
肩書は「斎藤佑樹ママ」だと思うw
内容は今までいかにすばらしい子育てをしてきたか
いかに家族が仲がいいか、いかに息子たちが親思いかっていう話が多い
874名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:48:23 ID:wk220cJ00
俺が成功して欲しくないと思うやつは大抵成功する
斉藤もプロいって成功するよ
875名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:52:05 ID:wuB+9PIiO
プロ入ったら覚醒するよ
876名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:52:09 ID:xGoxCPKbO
不調の原因が研究されたからなら25勝もできない。斎藤自身のスランプか劣化だろ
877名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:58:46 ID:sl/n+Ct4O
>>876
…何を言ってるんだ?
878名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 16:03:36 ID:fuPHOG5U0
>>870
>もはや脅威ではないってことは
>これまでは脅威だったんだろwww
>絶対的な存在じゃないってだけのこと。

それを>>1に書いてあるわけだが・・・
879名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 16:17:38 ID:W4/Et2bY0
>>873
なるほど・・・ザッツ・ハンカチ・ビジネスやね・・・
880名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 16:25:53 ID:E37LmGnkO
いままでの実績はまぐろではないんだから
信じてほしいな
881名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 16:41:03 ID:sruhjRdE0
フォームの修正で直るならいいんだけど、高校時代の酷使で肩やヒジをやってる可能性はある
高校三年の投球なら球種を二つぐらい増やすだけでプロでも通用していたレベルだったはず
年々球のキレがなくなっているということは、ケガがあって劣化してるということだと思う
882名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:07:40 ID:MahTfdEpO
原因は本人の慢心
頬顎に肉付きすぎ
トレーニングと走り込みを大きく免除されてるのだろう
883名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:22:23 ID:QjJXh9TgO
しかしここまでボロクソに言われるとはw
884名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:24:44 ID:ubW/9FZLO
これで復活してお前ら涙目が一番楽しみなんだが
無理そうだな・・・
885名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:24:57 ID:rgXjHUBMO
スランプ脱出したら化けるかもね、
先がどうなるか楽しみではある。
886名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:29:41 ID:iHPNVFszO
タコカルチョ
U−26NPB選抜VS大学日本代表
http://tako8.ula.cc/1257790924265740/?guid=ON
887名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:32:16 ID:CWDQMdp/0
何か必要以上に貶めて競合相手を減らしたい某球団の思惑込みの
空売り戦略じゃないの、とか勘ぐってしまう
888名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:21:41 ID:QjJXh9TgO
888get
889名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:39:10 ID:cQ4O+Dbm0
言っとくけどサクセスブロッケンは活躍してるからな!!!
890名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:44:53 ID:rS5IdMrG0
アナウンサーになるって言う人がいるけど、本人がなりたいって言ったのか?
つーかテレビ局の入社試験って超早くて3回生の8,8月にあるって聞いたけど
もうコネ以外では入れないんじゃねぇのか
891名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:47:13 ID:nsoW+g+vO
>>881
ただのサボリ
892名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:47:28 ID:3tfeVgGbO
またなんか調子に乗ったバカ発言してほしい。
プロより立教のほうが強いとか。
893名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:51:35 ID:793KV6QUO
プロは難しいだろう。
894名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:59:03 ID:k2HampgO0

プロの選手よりも注目され、プレッシャーがかかっている中、よく放れたと思う。
状態としてはまだ良いときの7割ぐらい。
100%の状態になれば、メジャーでも通用する自信はあるし、
それは僕の義務だと思っている。
895名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:26:04 ID:kfB7bvJT0
スカウトにも「走り込み不足」と指摘されてるけど
あれだけ大口を叩いてるのになぜ練習をしないのかがわからない
896名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:56:40 ID:p4C7SUg70
簡単に攻略できるはずなのに、明治負けたのかw
897名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:04:34 ID:n1ijgdH0O
王貞治氏は田中は投球に若さが無く大した事ないが、斎藤は確実にプロで活躍出来ると言ってたな。
898名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:07:34 ID:UIr3Ej0v0
>>894
>状態としてはまだ良いときの7割ぐらい。

>それは僕の義務だと思っている。

このあたりはマジで言って欲しいw
899名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:10:05 ID:WtNwcbKr0
>>897
その大したことない田中に
ホークスは通算1勝8敗・・・
いかに見る目がないか、恐いくらいだ
900名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:11:16 ID:ALbjw3N70
>>897
王さんは唐川と初対決のとき球は速いがコントロールが悪そうだねぇって言ってたぞw
901名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:11:52 ID:Q6iJ7piw0
だから晩年の桑田のほうがいいピッチングするって
マジでどこか就職したほうがいい
902名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:12:26 ID:oR/NwtIo0
田中は今年のホークス戦4試合で2勝0敗防御率1.00
完全にカモにされてるな
903名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:16:37 ID:3k8SEEOJ0
野口や深田と気持ちいいことばかりしてたからな
こいつは合コン王子
女でも追っかけてろ
904名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:19:44 ID:QQyntWlwP
>>903
嫉妬見苦しいw
905名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:22:43 ID:T3RH7E3u0
サードがいいと思うんだが
906名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:22:47 ID:CVNLwIk4O
>>897
他のお偉方は揃って斎藤はすでに完成されてしまって伸びしろがない、田中の方が成功するっていってたのにな
907名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:24:18 ID:GfLVQdoiO
プロに入れば厳しい練習が待っている…

指導者が良ければまた復活の可能性もゼロではない。
908名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:24:45 ID:3cw3rX9A0
せっかく客を呼べる選手なんだからこういう記事は報道規制をひいて隠すべき。
909名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:25:11 ID:vy5ZfN/v0
東大キラー
910名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:26:56 ID:QSU8YS2y0
我が軍にぜひ
911名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:32:22 ID:gIR0Qm+VP
>>900
え?真逆じゃん
912名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:35:10 ID:3k8SEEOJ0
田中が厳しい練習をしていたとき、タオルは深田と夜の焼肉してたんだから
野口と結婚でもすればいいのに
913名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:37:47 ID:3F32c2cS0
>>876
東大戦で幾ら勝ち星上げても意味が無い
914名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:40:51 ID:K3jbDihrO
>>876
東大専用機だからな
915名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:37:26 ID:qVEvFdB10
野口と結婚の方向らしいね
一般企業に就職するつもりじゃないの?
916名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:44:46 ID:4gzrgrBk0
斎藤君はもっと伸びる。
それは斎藤君がコンプレックスの解消を力の源泉にするからなのだ。
それは初めは「田舎者だってナメるなよ」というものだった。
それが次は、「常勝王者とかヒーロー的存在とかナメるなよ」に変化。
これをバネについに甲子園優勝に辿り着く。

しかし彼はヒーローになり、早稲田大に入り、一度自身のコンプレックスを解消してしまう。

1年次はそれでも「3年とか4年とかナメんな」でやってこれたものの
ハングリー精神を失ってしまったのだ。
今では唯一「東大とかナメるなよ」パワーが出るくらいである。

プロに入ったらもう、ほぼ全ての選手が自身より格上だ。
そこでまた、「畜生ナメんな」と再びハングリー精神を復活させるに違いない。

まあ、今の斎藤君は牙を失った虎だ。
沖縄で猛特訓をしてくることを勧めるな。
917名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:42:02 ID:sb0kdrIp0
こいつ酢飯みたいな顔してるな
918名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 02:13:53 ID:K5CpWap30
当時こいつの何が騒がれてたんだ?
才能じゃなくて単にハンカチとビジュアル?
919名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 02:49:02 ID:vVE+01Pz0
>>918
2chで受けたのが恐らくきっかけ。
それをマスコミが後追いした。
殆ど叩きしかない2chで受けたところに何か感じたんだろう。
ハンカチと呼び出したのも2ch。
もしかしたら工作員だったのかも。
920名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 03:06:25 ID:d3sLZ6xPO
普通にプロ入って活躍して2ちゃんねらの手の平返しが始まるよ
通用すると思ってたって
921名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:46:03 ID:cBOIJd1nO
それならそれでいいんだが
922名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:51:20 ID:CEXEH1dkO
まーくんよりは好きだ
923名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:38:30 ID:GpmNpjBGO
こいつの顔って田舎臭いというか貧乏臭いんだよな
昭和の農民ぽい
924名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:46:43 ID:ku5PvrysO
>>922
俺も
925名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:51:32 ID:NFeHHxk+O
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
斎藤佑樹part79 [野球総合]
2010年12球団ドラフトスレpart2 [プロ野球]
【東北】杜の都のイーグルスvol.1250【狗鷲】 [プロ野球]
◆視聴率情報提供専用スレ723◆ [テレビ番組]
【プロアマ交流戦】U-26NPB選抜 vs 大学日本代表 [野球総合]
926名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:55:10 ID:zcY+6XWjO
>>918 それとマスコミの出身大学でもある早稲田の系列校だから。
927名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:55:45 ID:SZQmSK3AO
たいした選手じゃないのはわかってたよ

しかし高校時代より劣化してるのは明らか

残念だよ

巨人がドラ1で頂くよ
928名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:59:58 ID:KONluX5uO
>>927
イラネー…
929名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:00:27 ID:DbATTiRrO
この年代はハンケチやまーくんより
大野くんがかわいかった。
930名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:02:01 ID:XasAzL9e0
>>918
高校レベルじゃ、スピードもコントロールも素晴らしかった。
甲子園ではマー君より明らかに上。
931名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:03:11 ID:6+DL7JhdO
ただのフォークピッチャー。福盛に似た感じ。
932名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:04:00 ID:ekF4cOy2O
ハンカチババアうざいな
全員死んでほしいわ
933名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:04:43 ID:ksIJEf6J0
>>918
かっぺ臭さでしょ。
934名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:06:36 ID:wMXvEYC10
斎藤が高卒プロならなぁ、まだ4年間鍛えなおしてまーくんレベルまで行けた可能性はあるのに。

まーくんは110の力を150まで1年で10ずつ4年間で順調に成長した。

斎藤は100の力を150まで引き上げる必要があるのに、大学の4年間で100の力が70まで下がった。
70程度の力なら、高校野球の若い選手もいるし、早大の大石の方が力は上。

結果的には、プロじゃ通用しないから早稲田で学歴つけた方が良かった
って事になってしまったのが残念過ぎるわ。
935名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:08:42 ID:ICMW+moo0
応武から離れなきゃ、どーにもならないって
936名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:10:13 ID:tsrdccJd0
軸足を折る癖は矯正できたの?
937名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:12:26 ID:6ql3fF+EO
元々素材として田中とは格が違うっての
高卒でプロならとかあほか
938名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:19:13 ID:t0mYF1+7O
プロとして通用しないかもしれんが
客寄せパンダくらいの使い道はありそう
939名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:19:31 ID:C0wCw6jS0
>>1
育成ドラフトなら目玉
940名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:24:33 ID:oa8WWMehO
実力的には普通にドラフト一位レベルだろ
人気を除けば何球団も競合するレベルじゃなさそうだが
プロ入りしてからは並みの先発ローテーション投手くらいなイメージ
941名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:31:42 ID:6cTF2ALPO
深キョンに全ての運を使ったんだな
942名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:32:34 ID:9stuZxeTO
ハンカチはプロでやらないでしょ?早稲田卒でそれなりの企業に就職。
大学野球を楽しんでる感じだ。野球を職業にまでしないよ。そんなスタンス。
943名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:45:30 ID:wdg3xEhAO
高校のときはさすがにハンカチ≧マーだったろ


いまはマー>>>>>壁>>>>ハンカチ
944名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:55:56 ID:E8U7Y1VV0
巨人が逆指名制度を復活させてまで捕る選手じゃないよなぁ
945名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:00:08 ID:dEei8tQk0
>>943
マーは調子悪くてあれだぞ?
946名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:10:58 ID:AETYQffk0
逆指名制度がなくなったなら、実力で入れるようにもっと努力すべきなのに。
947名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:36:45 ID:90KzssQ30
>>943
マーの3年時の甲子園は胃腸炎の影響で完全に調子落としてただろ。胃腸炎って
相当つらいらしいじゃない。よく投げてたよ。
ほとんど病人状態のマーとカプセル使用で絶好調のハンカチとを比べられてもねえ。
948名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:48:50 ID:y7bBJyuL0
100球以上の何連投もしてんのに
イニングピッチで9回とかに最速速度とかだしてたんだけど
明らかに高校は凄かったよな
思うにハンカチで拭かないから手が滑ってるんじゃないんだろうか?
それ以外考えられないよな
949名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:01:42 ID:FTpl7DdH0
>>948
何かが取り憑いたかのような、神がかった投球だったよな。
どんなに競っていても、最終的には早実が勝つと思わせる
ものが、あの時の斎藤にはあった。
950名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:04:19 ID:lbUOnYkKO
この人を語る時、常に高三の夏になるのが悲しいなw
951名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:06:48 ID:u8bUc9cX0
マーくんがノムさんと過ごした年月ほど価値のあるものはハンケチ王子にはないもんね
952名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:08:59 ID:2S/u4nbrO
マーはダル涌井と切磋琢磨して日々成長し続けてるからな
深キョンと焼肉食ってる奴とは差がついて当然
953名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:09:09 ID:dO1h5/R30
人気は水モノだからともかく
実力も昔がピークってのは辛いな まだ21?22?なのに
954名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:10:07 ID:D5M7up+30
早熟だったんでしょうね。
955名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:10:25 ID:9WekilvfO
焦りもあっただろうによく大学を選んだ…とか思ってたけど、深田恭子とどうのこうのを聞いた時から、精進しない奴だと思ってるからこういわれるのは当然。
956名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:12:02 ID:oJeTM3lnO
性格も変わった気がする
957名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:12:13 ID:tbVcaklR0
高校で完成してたんだろうな
伸びしろがない
958名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:14:06 ID:7zCd7rddO
進学した時点で本人はプロ入りする気はなかったんだろ 当時「自分の力は分かっている」ような発言してた
959名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:18:14 ID:u8bUc9cX0
斉藤をだめにしたのはマスコミ

なんていえばかっこいいかな?
960名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:21:42 ID:sa1N0yuPO
とりあえずハンデをなくすために田中も深キョンとセックスすべき
961名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:24:10 ID:FTpl7DdH0
>>956
高校時代と大学入学直後は、よく「謙虚に」という
言葉を口にしていたけれど、最近は根拠もなく強気
という印象を受ける。
962名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:25:58 ID:tsrdccJd0
「自分でも何か持ってるのかな、と思います」
みたいな事言ってなかった?
あの時にコイツは駄目だとオモタ
963名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:26:21 ID:nkm/Zwhe0
マジかよ、集客効果抜群なのに勿体無い
964名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:27:20 ID:b0Jr7EBg0
>>930
> 高校レベルじゃ、スピードもコントロールも素晴らしかった。
> 甲子園ではマー君より明らかに上。

おい。2年で甲子園制圧したピッチャーと比較して明らかに上ってお前。
965名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:28:07 ID:tRHXV2XK0
何でもスポンジのように吸収する伸び盛りの時期にプロを蹴って、かけがえのない4年間のキャンパスライフ(笑)を選んだんだから
落ち目になるのもしょうがないよね(´・ω・)
966:2009/11/14(土) 14:29:33 ID:V+bumuB3O
別に深キョンと焼肉くらいよくね?
ちょっと女と遊んだくらいでアホかと。モテないニートのひがみは見苦しいな。
967名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:30:04 ID:uN3V7AdV0
確か、ハンカチが大学に入学した時は
まだドラフト自由枠制度が残っていたよな・・・
968名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:30:15 ID:b0Jr7EBg0
>>906
マスコミ「斉藤君が大学にいってしまうのは残念ですね」
落合「そんなことはない。駒苫の田中君、彼は凄いよ。松坂を越えるかも知れない逸材。」

落合の目は正しかったな。
969名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:32:13 ID:z662a/Xo0
>>890
日テレの上重アナ(松坂投手が夏の甲子園で優勝したときのPL学園のエースで卒業後、立教大学へ進学)に「10年後の姿」を聞かれて、
茶目っ気たっぷりに「上重さんみたいになっているかも知れませんよ・・・(アナウンサーの仕事にも)興味あります・・・」と答えていました。

↑たぶんこのインタビューからだと思う
970名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:32:14 ID:D4mrXYC60
深キョンと遊び歩いたり人気が出て調子に乗って遊び放題だったからな
まあ大学時代楽しめてよかっんじゃないの
971名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:34:14 ID:9pVKTcW3P
同世代でプロ入りしたヤツはどんどん新しいフォームを身に着けて成長しているのに
未だに高校時代のフォームがベストなんて駄目だろう
972名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:34:52 ID:huJhQlTK0
>>897
王さんの評価は早実フィルターがかかってるんだから
そもそも真に受けるものじゃないだろ。
973名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:41:47 ID:0dvdPObUO
>>967
巨人の働き掛けで来年から復活らしいよ
974名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:49:15 ID:Fu1nci5D0
連日の合コン狂いの資金は反日から出ているんだってな
975名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:52:00 ID:GBJo7oZWO
>>963
だよな
プロ入ってりゃよかったのに
王とかは大学進学賛成してたんだっけか
976名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:52:24 ID:tLFt8gNSO
高校時代のフォームがベストだったんですが‥‥‥
977名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:54:01 ID:e76seuFrO
>>968
全然越えてない件
978名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:55:46 ID:GBJo7oZWO
>>977
このままいけば越えそうじゃね
今はまだ松坂がワンランク上だが
979名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:56:25 ID:9obINT2E0
高校から成長どころか劣化しまくりとは・・・
これじゃプロじゃ通じないだろうな
980名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:59:21 ID:D4mrXYC60
まあ巨人は一時的に人寄せパンダにできるから取るだろ
一年間だけでも集客効果があれば儲けものだし
981名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:00:34 ID:83bMxFl70
>>980
どうなりそうだな
とりあえず取って2軍生活
ダメなら戦力外でしょ
982名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:05:17 ID:e76seuFrO
>>978
ルーキーから3年連続最多勝なめんな
983名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:10:30 ID:0t3YgVXi0
自分がいる4年間で再び早稲田の黄金時代を切り開きたいと思っています。
984名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:11:06 ID:tsrdccJd0


            \  アシストやゴールより       /ミミヽミミヽミ      _, ,_ 。  オイ! ポジション
     \        \  動いてハードワークをした/从ヽミヽミミノ从  ゚  (`Д´)っ ゚   ホウキスルナ!
丶    丶  ズキッ    \      (;    ,,,.)      /   =・ゝ ;ミミミ     (っノ
  \゚   。\         \    ノ'A` !    ./ ;;       ノミミ      `J
   `丶、 u 丶、   _,,.. --、\   (__,,,丿   /  (、_、 )    ;;;|ミリ 
      丶、    `‐'"  ´‐'´'  \∧∧∧∧/ミ nmj |_ _   ノ;;|ミリ 後から出てきた選手は
足が痛い! ヽ ー   _ノ-'´   .< の .ま >ミl:〈__ノ===-' /;ノミ        もっと走らないと
         ヽ、_/       <    .た > ノ   ノ ̄   /\
─────────────< 予 .言 >────────────────
                   .<     い >.     ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
 今日、おれは          .< 感 .訳 >.    ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
  わざとやってみたことがある /∨∨∨∨\...    || ゴールが小さい!  .||   l
ノノノ从 ヾミミミヽミミミ;;ミヽ      /ノノ从 ヾミミミヽ:ミ\`'ー.、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
ノ ノリ\从ヽミヽミミノ从 キリッ /ノノノ ノリ  从ヽミヽミ;ミ\  .``'ー-(`Д´)ノ``'ー-、.   ||   l
  <─ヽ  <─ヽミミミ   ./  -・=     -・=     \    <(  ) 'ー-、_   ``'ー||     l
       │  ノミミ  /  ルイス・ガルシアから    \  . | |     ``'ー、、.. .||_ -'"
    (、__ )  lミリ /    (ボールが)出てこなかった \            ``''ー-、_ 
985名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:11:40 ID:XyXPxCIy0
「大学で勉強してるから」とヲタオバサンは言い訳するが
教育学部なのに1年のときから教職を諦めてるような体育会の人間が
ロクに勉強なんかしてるわけないだろうな。

ゼミにあたるものはとってんのか?
986名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:14:05 ID:JjvL4ucs0
実力のほどはともかく、大学に進学したことが悪いみたいに言われるのは
ちょっと気の毒。それはどうかと思う
987名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:24:00 ID:XasAzL9e0
>>954
> 早熟だったんでしょうね。

いいえ、早実だったんです。
988名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:32:00 ID:Fu1nci5D0
ストレートがみなドヨーンとお辞儀している
989名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:33:05 ID:b0Jr7EBg0
>>977
> 全然越えてない件

松坂を越える超えないのはなしじゃなく、
「素材としては斎藤よりも田中のほうが遥かに上」っていう目の話をしてるわけだが。
990名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:34:14 ID:yCEbZIt+O
>>952
マー君Kスタを盛り上げられなかったね。
991名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:37:32 ID:IkNP2DAwP
斎藤は桑田みたいなタイプの投手だ
最大の違いはセンスだ。
992名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:39:10 ID:eIQKl2sg0
松坂を全然超えてない件っつーか、んな簡単に超えられるわけないがな
平成最高クラスの投手なんだから、引き合いに出されるってこと自体が評価の証
993名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:47:52 ID:Fu1nci5D0
斉藤は多田野に似たストレート
994名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:49:10 ID:Ag4SIOXN0
アイドルアナウンサーになればいいな
995名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:50:04 ID:+IBC1Pn+O
1000なら斎藤佑樹投手はプロ野球入団拒否で意表ついて就職活動
996名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:50:13 ID:HFrk9LJGO
アイドルwこんな顔でwww
997名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:51:22 ID:jtoJ4uM+O
素朴な北関東顔
998名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:52:15 ID:nyCBfEYpO
ハンケツ王子
999名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:52:36 ID:8OOHup3kO
死ねよ
1000名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:52:43 ID:+IBC1Pn+O
1000なら巨人獲得
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |