【野球】横浜ベイスターズの来季監督に巨人・尾花高夫投手総合コーチが就任へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
横浜の来季監督に、巨人の尾花高夫・投手総合コーチ(52)の就任が固まっていることが
24日、わかった。ヤクルト、ダイエー、巨人でコーチとして7度のリーグ優勝を果たした
手腕を買われての起用で、初めての監督就任となる。
巨人がこの日、日本シリーズ進出を決めたため、シリーズ終了後に横浜が正式に就任を
要請し、発表する見通し。

尾花氏は大阪・PL学園高―新日鉄堺から、77年秋のドラフト4位でヤクルトに入団。
82年から4年連続2けた勝利を挙げるなど、通算112勝135敗29セーブ。
95年にロッテの投手コーチに就任以来、一貫して投手の指導に携わってきた。
97年にヤクルト野村監督の下で日本一。99年から7年間は王監督のダイエー、
ソフトバンクで3度のリーグ優勝(2度の日本一)に貢献した。

横浜は2年連続で最下位。5月に大矢明彦監督(61)が休養となり、後任の田代富雄
監督代行(55)も好成績を残せず、2軍監督に戻ることが決まっている。
球団は「横浜をがらりと変えられる人。OBにはこだわらない」と後任選びを進めていた。

ソースはhttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200910240416.html
尾花高夫氏
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200910240417.jpg
読売ジャイアンツ 尾花高夫投手総合コーチプロフィール
http://www.giants.jp/G/player/prof_2781.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:45:48 ID:XOqWQbg30
ノムは?
3名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:45:50 ID:/uBdbXsb0
監督には格というものがある
4名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:46:25 ID:H7OLL4ijO
      ______
      /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|
      |:::|       |:::|  
      |:ノ ''''''   ''''''ヽ|   2getしたきゃ 
  .   o| (●) (●) |o    俺の弟子買えったい!
      |   (、_, )   |    
      \  -=ニ=- ノ
       ヽ───
 三三  _  (_丿_
 三   [ @【田頭 】.\__|>
 三 []| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /   
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:46:34 ID:NI9WJvyk0
どうせ最下位

もしくは5位
6名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:46:43 ID:WwHoby+j0
また地味だなぁ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:46:49 ID:SN4kE0WEP
尾花→野村コンビ復活キタ━(゚∀゚)━!


か?
8名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:47:09 ID:WW5Zve/80
オーバーな
9名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:47:30 ID:/wms1YmQO
これは出世なのか左遷なのか…
10名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:47:36 ID:2tlPqhTfO
巨人終わったw
11名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:47:47 ID:9dDoi8v00
マジなのか?
12名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:48:02 ID:0H3cO4/GO
横浜のヤクルトOB好きは異様。
13名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:48:48 ID:pOx6GybR0
二年でクビだろうな
その後ヤクルトに戻るのかな?
14名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:48:51 ID:3bFBoDof0
近藤「チッ…」
15名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:49:02 ID:PyWpIYfo0
いや待て。佐々木監督にしろ
谷繁ついて来るし。
佐々木監督
清原ヘッドコーチなんて最高じゃないか
16名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:49:10 ID:yRkfXcaXO
そこでまさかのやる大矢バッテリーコーチ就任とかないかな。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:49:18 ID:346fMdu1O
もっと良い写真はなかったのか
18名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:49:58 ID:soTOzTeS0
>>15
うわぁ・・・・・・
ガタガタの状態の今しか出来ないけどもさ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:50:13 ID:0k8Ubos20
監督の首を挿げ替えただけで勝てるようになると思っている奴は素人
横浜のAクラス復帰は最低3年計画でなければ不可能
20名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:50:33 ID:Ugo3SR+7O
また新たな忠犬ができたな
21名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:50:35 ID:dpTWHkzw0
たまたま権藤で当たったから
その夢を忘れていない感じだよな。
22名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:50:46 ID:e5ngE+EAO
馬場コーチが就任した辺り、尾花がベイス監督のフラグは立ってた
23名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:51:08 ID:A3zkd8AdO
あれ…巨人やばくね…?
後任は斎藤雅樹?
24名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:51:23 ID:9horZ9FQ0
尾花に打診したのか?
25名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:51:38 ID:pwDo7t6I0
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
野村!野村!!野村!!!野村!!!!野村!!!!!野村!!!!!!
26名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:51:43 ID:6rmfdJsU0
須藤の二の舞か・・
27名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:52:46 ID://duKz140
野村じゃないのか
28名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:52:48 ID:0H3cO4/GO
>>20
横浜の全包囲わんわんお能力を舐めてはいけない。序盤優勢だったヤクルト戦にも帳尻合わせる優しさだぞw。
29名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:52:58 ID:e5ngE+EAO
>>23
山田か中西か鹿取かな
まだまだ未熟な斎藤は無い
30名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:52:59 ID:Y/ipulHzO
尾花で花咲かせて佐々木で花咲かせようってのが見え見え。
31名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:53:23 ID:XlC7vq/i0
おいおい野村信者どうするの?
横浜監督じゃなかったの?w
32名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:53:28 ID:AnpHq7Ir0
寺原終了
33名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:53:39 ID:K1bdkLEk0
巨人の投手コーチは山田かな?
34名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:54:05 ID:SN4kE0WEP
中日で実績作った宮田さんの悪口はそこまでにしな
35名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:54:18 ID:QgYZ27aM0
尾花高夫指導者としてのチーム成績

95 2位  ロッテ
96 5位  ロッテ
97 優勝 ヤクルト
98 4位  ヤクルト
99 優勝 ダイエー
00 優勝 ダイエー
01 2位  ダイエー
02 3位  ダイエー
03 優勝 ダイエー
04 優勝 ダイエー
05 優勝 ダイエー
06 4位  巨人
07 優勝 巨人
08 優勝 巨人
09 優勝 巨人

10 ?? 横浜
36名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:54:24 ID:vcOtxd6t0
来年巨人は2位のチームに何ゲーム差つけるんだろうか?
37名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:54:45 ID:GuXoFNzHO
これはガセだろ?マジで巨人から尾花は出ていく気か??
38名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:54:47 ID:Lt+nzLvc0
権藤二世キター!
39名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:54:55 ID:LEh6+/Vt0
>>30

どちらも花咲いてるなら良いんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:55:27 ID:X4XPTLnA0
>>30
経営陣の頭がお花畑じゃないか
41名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:56:17 ID:vEopl/esO
尾花が監督になったくらいで勝てるチームが作れると思うか
みくびるな
42名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:56:57 ID:e5ngE+EAO
>>37
ポスト尾花が決まったから契約途中でも破棄出来るのは巨人の芸当であって普通の球団なら許さないだろうなあ
43名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:57:17 ID:omiEKNwj0
プロフィール見たら途切れることなく15年連続でコーチ続けてるんだな
それでシーズン1位が9回。そして自宅は横浜にあるのか
44名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:57:51 ID:gVCDyGsGO
野村はミーティングで同じことしか言えなくなって現場はないとか云々
45名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:57:57 ID:lvSEC4KZ0
強奪きたああああ
46名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:58:03 ID:YTwq1IlfO
尾花はともかく、ベイは解散、身売り、新潟移転して欲しい。
47名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:58:41 ID:F7IBSI8hO
横浜だけは止めとけよ、横浜だけは。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:58:57 ID:6e2dC5cE0
>>37
どう見ても貧乏くじだわな
コーチとして名声を得れば欲が出て監督もってのは当然だが
だれがやろうと1、2年でめどが立つとかどうこうなるチーム状態じゃないし
49名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:59:02 ID:Xnk0VC+A0
何で監督未経験者?
野村でも星野でも山田でも東尾でも伊東でも堀内でも伊原(人間屑)でも
尾花よりはましだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:59:02 ID:e5ngE+EAO
>>43
他の三球団のフロントは地力もあるからな、果たして大洋時代から負け犬根性が染み付いたベイスで成功するのかねぇ
51名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:59:33 ID:zxlV5u3R0
なんだよてっきりノムさん待ちと思ってたのに(・ε・`*)
52名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:59:37 ID:XUH00XFd0
ノムシン涙目wwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:59:38 ID:xd2AFX7aO
巨人丸裸にされるじゃん。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:00:07 ID:Lt+nzLvc0
横浜は投手が整えばなんとかなるチームだからいい選択なんじゃないかな
絶対ありえないけど大矢バッテリーコーチはほしいが。
細山田を育てないとポロポロ新沼、誰なんだ黒羽根、普通だぞ武山がキャッチャーだよ。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:00:53 ID:UmoFA0BM0
尾花が来たからと言って、上向くわけがない
中日・日ハムの強さを手に入れるには監督の挿げ替えでは無理
そもそも

チームがバラバラじゃねーか
56名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:01:16 ID:Xnk0VC+A0
>>54
尾花就任条件に城島獲得とか
57名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:01:16 ID:c6DJk22SO
横浜GJ
虚カスざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:01:27 ID:6e2dC5cE0
>>53
つっても横浜だからなw対戦成績がひっくり返ることはおろか
五分になるとも思えん
59名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:01:45 ID:78QvxlRg0
野村さんとちゃうのん?
60名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:02:00 ID:JiYGOYf6O
やる尾花の誕生であった
61名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:02:08 ID:e5ngE+EAO
>>54
尾花の居た球団は古田、城島、阿部とちゃんと捕手も育ててる
62名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:02:32 ID:soTOzTeS0
>>54
野手も何とかなってないよ・・・
名前の知られた選手は居るけど、
それ以外の選手はレギュラークラスでもボロボロ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:02:39 ID:ZQ05Vqax0
(・3・)エェー・・・マジかよ・・・
でも要請だけだよな?尾花が断るかもしれんよな?
64名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:02:42 ID:zxlV5u3R0
>>49
監督経験者(二軍含む)ばっかり呼ぶけどダメなチームがパにあってのう
65りんご:2009/10/25(日) 08:03:09 ID:Y/R0oYDm0
巨人軍の二人のゴンザレスの不幸

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/3/122.html

原監督には説明責任がある。
66名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:03:15 ID:2HXUUa4CO
こんな常敗チーム建て直すなんて無理だろ
67名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:03:17 ID:Pdvx3PuF0
伊原もつけようか?
68名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:03:42 ID:njSWpoMX0
勘弁してください・・・
リリーフが不安定になるのはもう嫌です
69名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:03:42 ID:aipqwILY0
尾花さんってピッチングコーチとしては滅茶苦茶優秀な人じゃないか
よく巨人が手放したな
70名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:03:44 ID:Xnk0VC+A0
>>53
裸にしても選手がデーターを使いこなせない
71名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:04:02 ID:e5ngE+EAO
>>63
身内の馬場が既にコーチ入りしてるしもうある程度の話はついているんだろう
72名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:04:11 ID:OIXXqw7s0
OBANA「監督CHANGE」
73名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:04:20 ID:BCIlZYDTO
尾花断っちゃえよ。なんでザコ浜なんだよ。
74名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:04:50 ID:FJnYAuaR0
野村って言ってたメディアは首吊れ
75名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:05:22 ID:SMGj5Ne60
ハマ監督ってストレス溜まってノイローゼになりそうwww
76名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:05:48 ID:jMbxpLsoO
やっぱりか
しかし横浜だよ、そんなにコーチで終わるのは嫌かね
77名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:05:48 ID:P88AZv6i0
まあ横浜らしい目の付け所ではある
権藤で優勝し
牛島も一年目は近年唯一のAクラス
共通点は投手指導に定評のある監督
78名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:05:56 ID:LsLzurCsP
投手整備するしかないからね
山口、石井、寺原この辺はどこで使うのかはっきりさせないと
79名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:06:11 ID:WUI/E1mv0
>>69
手放したくは絶対ないだろうけど
やっぱ監督のイスに座りたい気持ちはわかるしな
契約をタテにしてもお互い不幸になるだけだ
80名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:06:19 ID:9t8x2mbOO
これトバシだろ。断トツ最下位確定のチームの監督なんて引き受けないだろ。
81名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:06:25 ID:z0h1VahA0
尾花評価低いな
いい人選だと思ったけどな
82名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:07:20 ID:7O96LsV00
この人そんなに有能か?
横浜にグラシンとクルーン強奪するような真似はできんぞ
83名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:07:27 ID:dy12A3HnO
監督業ってやはり、魅力的な席なんですかね?
強いチームのコーチより、弱いチームの監督か。
投手育成に手腕がありそうだけど、横浜は行かない方が良いんじゃないの。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:07:49 ID:YEU7D2ICO
えーっ?!もと横浜大洋ホエールズなのか
85名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:07:59 ID:Hs9WJ52O0
尾花の後任に桑田来てくれないかな
86名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:08:42 ID:/SVCfZEx0
>>49
投手出身なのに2年連続してチーム防御率ワーストを記録した堀内はない。
当時投手コーチだった阿波野も悪いけど

横浜は05年から今年まで無能な投手コーチが続いてからな
これ以上悪くなることはないと思ってたが尾花が監督になるのなら
確実に投手陣は良くなる
87名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:08:51 ID:NLq3vvvr0
まあ、横浜に尾花をコーチで引き抜きってのは無理だろうし、投手力さえ何とかしてくれれば
2〜3年で5位獲れるチームになるんじゃないの。これはこれで妥当なんじゃ。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:08:53 ID:2nedD9h70
山田と高代が巨人に行きそうな気がする
89名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:09:38 ID:gSiCob020
巨人はきっついなあ、
横浜は力があるけど実績のでない若い投手多いから、来季はいくかも・・・
90名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:09:38 ID:WHOMOZS+0
>>75
ファンの野次とかは比較的優しいよ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:09:39 ID:P88AZv6i0
尾花ってホークス、巨人と弱投のとこにきて
建て直しを続けてきたんだよね
横浜も同じように面白い、やってやろうじゃんと思ったんだろう
野球人としての目標の一つでもある監督とセットという形だから
92名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:09:42 ID:OHS/Ia7nO
横浜の監督やってくれるだけいいだろ。火中の栗どころか地雷の中で鬼ごっこレベルだからな今のチーム状態は。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:10:04 ID:uvqKfmTC0
巨人慰留しろよ
それとももっといいコーチ見つけたのか?
94名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:10:26 ID:wbHxkZkA0
監督の席は12しかなくて巨人なんて生え抜きのみだし
やっぱりコーチやってればだれしも監督はやりたいんじゃないかなぁ
95名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:11:00 ID:e5ngE+EAO
>>88
伊原は原の限り居続けるだろうし高城は無いが今回の尾花の件で山田は可能性が強まったな

伊原と山田は仲がいいし
96名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:11:20 ID:9eUsGLtP0
>>49
投手力を立ち直らせるには
 山田、佐藤、尾花
の誰かって単純な考えなんでしょ。

>>87
投手だけじゃAクラスまで行けないよなぁ・・・。
選手層が薄すぎるし。
97名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:11:25 ID:lEDK71et0
尾花は頭良い人だよ
現役時代はコントロールと駆け引きだけで勝ってた

タイプの似てる小宮山と組んでくれたら横浜の投手陣は変わるよ
98名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:12:11 ID:P88AZv6i0
しかし監督やるなら
ヤクかなと思っていたが
横浜でそこそこの実績つくれば
将来ヤクでってのもあるんだろうか
99名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:12:13 ID:Ooq4Wc6T0


やる尾花、キター

100名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:12:13 ID:qW80q1H30
>>81
尾花が投手コーチとして優秀なのは誰もが認めてる
問題は監督になったら投手だけ見てることができないだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:12:19 ID:bmMh558sO
やる尾花か
102名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:12:52 ID:Yb1COskO0
冗談かと思ってたら、本当だったのか
103名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:13:13 ID:e5ngE+EAO
>>93
今年は佐藤がフリーになるし山田か中西辺りともう話はつけてるんでしょ
巨人というネームバリューでいいコーチは幾らでも引っ張って来れる
104名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:13:28 ID:7brU5LHN0
巨人終了のお知らせ
105名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:13:55 ID:ZQ05Vqax0
>>100
ヘッドが誰になるかだね
尾花だけに任せてたら、また無意味な無能のレッテルを貼られてしまう
106名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:14:06 ID:8e0I4Ux20
OBコーチ枠はもういらねぇぞ。駒田とかどこの馬鹿が呼んだんだよ。
107名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:14:21 ID:xm6q2B8P0
>>35
ダイエーは優勝してないだろ
CSで負けたぞ
108名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:14:42 ID:m7YXLf1V0
投手コーチの意見も聞かずマシンガン継投・・・なんてないよね
109名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:14:47 ID:h7KVTBAG0
やる尾花AAまだか
110名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:14:50 ID:e5ngE+EAO
>>100
ヘッドコーチは島田らしいね
今年楽天解任でフリーになる池山とか連れてくるんかな
111名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:14:57 ID:rsIySesE0
尾花と中日の森はコーチとして優秀だと思う。人格面は別としてw
112名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:15:01 ID:SMGj5Ne60
日刊にもでかく載ってた
来シーズンまで契約残ってるけど了承もらってから承諾するんだって
113名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:15:03 ID:KeQENvzG0
那須野の力が解放されたりするのかw
114名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:15:31 ID:/vj5ZzfI0
昔、仰木さんが初めて近鉄監督なるときはもっとボロクソだったよ。
だれだ?とかさ、やくみつるみてーなのがとくに。
やってみなきゃわからんし、そもそも誰でも最初は初めてだ。
115名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:15:32 ID:JB2uF8dt0
なんでー?ノムさんじゃないのー?
116名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:15:52 ID:AeuPqR5f0
>>90
試合中に大矢辞めろプラカードかかげ野次ってたのもう忘れたのかww
117名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:15:54 ID:e5ngE+EAO
>>111
この二人と佐藤は別名投手クラッシャーとしても有名だがな
118名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:16:18 ID:RudXrs3j0
巨人は江川投手コーチでいいじゃん。
五十嵐立て直した助言とかなかなか良かったし
視聴率的にも
119名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:16:24 ID:UALGksgcO
なに、ベイって巨人の支店かなんかなの?
120名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:16:30 ID:P88AZv6i0
>>112
了承もらえなかったらどうすんだろw
まあ、もらえる目処はついてるんだろうが

そして巨人も無理に引き止めないってことは
後任の目処もつけてるんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:16:52 ID:WHOMOZS+0
>>116
比較だよ他の球団ファンとの比較
122名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:17:18 ID:e5ngE+EAO
>>112
もう巨人サイドもポスト尾花の大体の目処はたってるんでしょ
立ってなきゃこんな記事は出ないだろうし
123名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:17:36 ID:j98P+U7f0
大矢に尾花、
なぜヤクルトの主力だった人を監督にしたがるのか?
124名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:17:51 ID:AM3ace6g0
寺原また終了w
125名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:18:14 ID:e5ngE+EAO
>>123
古くは関根監督からだな…
126名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:18:15 ID:8e0I4Ux20
>>116
プラカードによらない「辞めろ」野次も常時凄かったけどね。
でもまぁ「ああ、またやってるw」って感じになって感覚麻痺するから。
127名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:18:39 ID:AeuPqR5f0
>>121
比較?

横浜は数が入らないだけだろw
その中で野次ってるんだから比率はかなり酷い
128名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:18:45 ID:P88AZv6i0
>>124
そういえば相性最悪だったなw
まあ、今は自分のフォームしっかり持って
ある程度の成果出してるからいじったりはしないと思うが
129名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:19:34 ID:LsLzurCsP
弱いチームはコーチ育てる必要ないと思う
良い人余ってるわけだし
130名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:19:35 ID:mYdjmISI0
現役コーチが翌年同一リーグの監督って倫理的にどうよ。

さすがはTBSの面目躍如ってとこかw
131名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:19:59 ID:U5iHa4BbO
>>122

サブマリン山田がコーチだよ
132名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:20:06 ID:/SVCfZEx0
>>106
野村、波留、阿波野、明夫、高木豊、遠藤とか無能が多すぎる。
これだけ無能がOBなのに使おうと思うがすごい。
杉本、弘田とか無能で他球団を解任になったやつをコーチにするのもおかしい
結局無能で他球団同様解任に何だから
133名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:20:19 ID:GyExsKv4O
シリーズ終了まで伏せておくべきだったとは思うが
シリーズ前にドラフトがあることを考えると、監督は白紙ってわけにもいかなかったか
134名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:20:19 ID:8e0I4Ux20
>>130
いや、それは別に問題ないだろ
135名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:20:41 ID:WHOMOZS+0
>>127
もうやだ。話にならない
時間返して。
136名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:20:46 ID:j98P+U7f0
ノムさんかと思ってたがちがうんだな。
ノムさんは「来年はネット裏から云々」というコメントしてるし、
話はなかったのか。
137名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:21:40 ID:P88AZv6i0
>>130
まあ、ノム1001と阪神で同一リーグの監督に
相次いでなったあたりから
球界でそのへんの意識は薄くなったのかな
138名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:22:58 ID:P88AZv6i0
>>133
さりとてシリーズ終わるまでは就任もないので何も動けないし
編成にかかわることも出来ないから意味はないと思うが・・
139名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:22:59 ID:7brU5LHN0
尾花のことだからアメリカ行ってオビスポみたいなの3,4人見つけてきて
そいつら回して戦うんだろう
140名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:23:00 ID:HjoHTF/R0
犬同様ご主人から天下りか
あれ、もともと犬出身か
もう関東2チーム読売が併合すれよ
141名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:23:14 ID:kQOLdiVRO
優勝請負人きたなコレ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:23:20 ID:GHc/trVrO
横浜フロントは馬鹿なの?
監督、コーチに優秀な人材置いたとこで選手があれじゃ勝てる訳ないのに
どうせなら城島獲得するくらいのやる気を見せてもらいたいね
143名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:23:31 ID:eBbepYAV0
糞チームでも監督してみたいもんなのかな
144名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:23:46 ID:AeuPqR5f0
>>135
横浜はクズ
球界のゴミ

もう結論づいてる
反論の余地ないよねw
145名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:23:49 ID:e5ngE+EAO
ちなみに尾花は野村の愛弟子ヤクルト時代一番ノムに懐いてたくらいだからな
146名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:23:52 ID:/SVCfZEx0
>>117
池谷、杉本、阿波野、藤田学、川端は無能でクラッシャー
147名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:24:15 ID:g4jAjr3nO
尾花は優秀な投手コーチだけど、横浜の投手は糞すぎるから大変だな
野手のこともあるし苦労すると思う
糞球団の監督を引き受けてくれたんだから横浜ファンは尾花に感謝しろよ
148名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:24:20 ID:h7KVTBAG0
>>139
巨人から木佐貫あたりをもらうんだと思う
あとキャッチャーいないからサネか小田嶋を
149名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:24:36 ID:nrB2jzq/0
>>35
経歴に傷がつくな
150名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:25:39 ID:+olIoaJN0
ノムにすればいいのに
細山田を育てる人が必要だろうに
151名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:26:21 ID:G7pivwECO
>>136
一時期はノムも候補に挙がってたけど、ノムに頼むと漏れなくサッチー・カツノリ・ダン野村が付いてきて
ウザいから、獲得を断念した…ってどっかのスポーツ紙に書いてあったような。
152名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:26:43 ID:BpidVQks0
野村とか佐々木じゃなくて本当に良かった
153名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:26:51 ID:e5ngE+EAO
>>150
不思議な事に尾花が監督やってる球団は古田城島阿部と球界を代表する捕手も育ててるよ
154名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:27:18 ID:5psaha3Q0
巨人が尾花離すとは思えないが
155名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:27:51 ID:j98P+U7f0
>>149
「経歴に傷がつくのは尾花だけではない」
            森祇晶
            古葉竹識
156名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:28:04 ID:PyWpIYfo0
横浜こそ
小林宏
藤井をFAでとって
藪・井川・コバマサ・薮田・三井らへんとろうぜ
157名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:28:05 ID:GyExsKv4O
>>138
いや、巨人の士気に影響が出ないかってこと
158名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:28:15 ID:/SVCfZEx0
>>147
小谷も苦労したからな
159名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:28:25 ID:P88AZv6i0
>>153
古田は尾花来る前からすごかっただろw

まあ捕手育成も一定の効果はあると思う
というのは尾花はバッテリー集めて配球研究して指導とかもするらしいから
160名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:28:35 ID:9eUsGLtP0
>>131
マジで?
また監督経験者かぁ・・・コーチ陣もどんどん豪華になってくね。
161名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:28:37 ID:8e0I4Ux20
>>151
ゲンダイはスポーツ紙ではない
162名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:29:03 ID:h7KVTBAG0
>>154
けっこう有力な後任が用意できたから手放したんじゃね?
山田あたり
163名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:29:32 ID:2HrbmgCDO
ヤクルトに続き、横浜も巨人の下部組織確定か?
内川、村田を巨人へ貢ぐのだな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:29:41 ID:oxGbk5770
投手コーチとしては間違いなく現在最も優秀な人物だろうけど
監督はまた別だからなあ
チームをまとめるカリスマ性、あるいは人望が求められる
威厳、細かい気配り、全体を見る視野、時には狡さも必要になる

投手コーチの延長上でチームの指揮は取れない
ましてや負け犬根性のついた弱小チームで昔から内紛が絶えないとなると
シーズン途中の解任が目に見えるようだ
165名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:29:44 ID:WHOMOZS+0
>>144
ねえな
横浜はゴミ
今すぐ解散すべき
ファンもゴミ
166名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:29:47 ID:LsLzurCsP
ないけど大矢と牛島入れて欲しい
167名無しさん恐縮です:2009/10/25(日) 08:30:05 ID:hcAV6pEp0
会田をピッチングコーチにしてよ
会田有志あげるから
168名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:30:21 ID:j98P+U7f0
>>154
選手と違って、コーチは本人に契約の意思がなければ、
それで終了じゃないか?
169名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:30:22 ID:PyWpIYfo0
村田・内川←→尾花の交換トレードだな
170名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:30:31 ID:WUI/E1mv0
巨人の投手陣の内情を知り尽くしてる尾花に同リーグの監督されるのはちょっと辛いが
まあ横浜だしな
171名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:30:31 ID:e5ngE+EAO
>>158
大ちゃんが頭を下げて来て貰ってあんな首の切り方したしベイスにはもう戻らないだろうな
172名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:31:32 ID:PyWpIYfo0
将来、山下大輔監督復帰のための
繋ぎとしての監督だろ
大ちゃん野球留学行ってるし
173名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:31:44 ID:P88AZv6i0
>>168
しかし今回は契約途中(来年まで契約とか)だから
巨人の了承は必要と思う
174名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:32:07 ID:WnbVUIPV0
ストッキングの履きこなしは球界一
横浜の全選手に同じ履き方指導しろ
175名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:32:23 ID:6Qc36fD30
仁志が活躍できなかったからジャイアンツも
責任を感じているんだろうな。選手も何人か
移りそうだな。
176名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:32:59 ID:Xl1lOl+10
杉本は悪くなかったと思うけどな。
横浜は小谷も連れ戻してくるべき。
177名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:33:02 ID:soTOzTeS0
>>164
監督失敗しても、投手コーチとしてなら引取り手あるだろうから
リスクは小さめだよね
178名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:33:12 ID:P88AZv6i0
いや、仁志は活躍したやん
巨人で終わりかけてたところ
二年間あれだけやるとは思わんかった
179名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:33:38 ID:JgdbCkWb0
>>35
現役時代は万年最下位のチームのエースだったから
引退後、優勝いっぱい味わえてよかったね
180名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:33:50 ID:uvqKfmTC0
>>163
今の巨人に村田も内川もいらねえよw
ベンチ要因増やしてどうするんだw
181名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:33:55 ID:4XQE7/cU0
>>130
古田が野村監督に対して、そういう事言って年賀状も出さないぐらい
本気で怒ってたけど時代は変わったよな。
182名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:34:00 ID:0S2tD7Bl0
かつてロッテが八木沢(黄金時代の西武で投手コーチだった)を監督に据えたのと似てるな
183名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:34:08 ID:e5ngE+EAO
>>176
大ちゃんの時あんな首の切り方したらもう戻って来ないだろ
184名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:34:30 ID:7brU5LHN0
まあとりあえず横浜球団にまだやる気が残っててよかった
185名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:34:33 ID:8TCkTNPO0
ベイは元々犬だけどなあ、尾花か・・・

ヤクもそうだが、飼い主に噛み付くのはほどほにして

阪神、中日叩いてくれよ
186名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:34:36 ID:BGJJPNvk0
戦力的にどうしようもないのに監督の首だけころころ変えてもしかたないだろ
187名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:34:42 ID:nyeklMuW0
権藤を期待してるんだろうな
188名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:35:24 ID:/SVCfZEx0
>>176
十分悪いだろう杉本は駒田、野村と共に絶対に解任すべき
小谷は指導者を引退するまで巨人でしょう
189名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:35:27 ID:brVLz0LbO
優秀な投手コーチが他球団の監督にいきなりなるという例は、西武からロッテの監督になった八木沢か
権ちゃんは1クッション置いてるからな
八木沢は把握できないうちに退団したけど
190名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:35:29 ID:TZokDQwbO
>>125
関根監督は大洋の監督が先。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:35:45 ID:j98P+U7f0
>>182
八木沢はロッテOBでしょ。
尾花は横浜とは縁もゆかりもない。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:36:33 ID:rj4uUOao0
佐藤義則が今年で空きそうだが
この人完成されてない投手陣を作るのはうまいけど
完成された投手陣を導くことはできるだろうか

野間口木佐貫あたりを覚醒させそうではあるんだがどうだろう
193名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:37:25 ID:8e0I4Ux20
>>188
杉本コーチは一応方向性を持ってるということで、前任の明夫よりはマシだった。
194名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:38:20 ID:xgSefo3CO
>>155
その二人は指導者人生を横浜で強制的に終わらせられたからなあ。
権藤もだけど選手から造反されると指導者として致命的みたいだね。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:38:22 ID:jLZQPL5Q0
>>178
今季はダメダメだったが、まあ横浜来てからそれなりに働いたよな
守備に関しては抜群だったし
ダメなとこしか見てないやつもいるけど
196名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:38:28 ID:gZ96zim70
尾花・・・わざわざ火中の栗を拾うような真似せんでも・・・。
197名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:39:10 ID:jLZQPL5Q0
尾花の次は八重樫だな
198名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:39:29 ID:8TCkTNPO0
外様だからコーチングスタッフどうすんだろ?
ホントは気のあった人をコーチに据えたいんだろうけど
多分無理だろ、ヤクルト色に染められるのベイとしては嫌だろうし
199名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:40:41 ID:TZokDQwbO
>>35
04・05年は「1位」がいいだろうね。
あと当時はCSじゃなくPO。それと05年はソフトバンク。
200名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:41:04 ID:1IZoF5Qb0
ここは監督を据えたらそれで終わりだからな。そこから先のサポートが本番なのに。
どんな名将も見殺しにされる
201名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:41:30 ID:ggQKOo33O
鶏口となるも牛後となるなかれ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:41:34 ID:e5ngE+EAO
>>193
明夫はどうしようも無かった
小谷と牛島の遺産を全部食い潰したし許せない


明夫並に駒田も無能
203名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:41:49 ID:8TCkTNPO0
>>188
リアル岩鬼みたいな駒田がコーチしてんのか・・・
打撃コーチは田代がよさげ
右打者はかなり育ってるし
204名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:42:51 ID:JgdbCkWb0
田代は二軍監督
205名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:43:00 ID:e5ngE+EAO
>>198
身内で固めるんでしょ

馬場山下島田は尾花の身内だし

後あり得そうなのは池山と中本
206名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:44:00 ID:P88AZv6i0
そらもう
尾花がきてくれるなら
コーチとか全権委任でしょう
尾花も好きにやれるからこそ受けたんだと思うし
207名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:44:18 ID:Q8VEOKNW0
>>205
ソフバンとヤクルト連合軍か
そんなうまくいくのか
208名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:44:26 ID:X7+L0v4n0
横浜のチーム状態はみんな知ってるから、これでこけても尾花さんの経歴に傷は付かないんじゃない
巨人より気楽にやれるかもよ
209名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:44:33 ID:0jlAagzN0
多少の改善は見られても最下位を脱出する程ではないんじゃないか
横浜はフロントが問題だからな
まあ、ノムケン広島がどこまで落ちて来るかで5位はあるかも知れんが
210名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:44:52 ID:0c75SKdq0
尾花だって勝算なしに引き受けたりはしないだろう
巨人の先発陣が今年で崩壊しそうだから巨人を離れたかったと見る
211名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:45:06 ID:Q6Oellvi0
こんな勝てない勝負に挑むなんて・・
212名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:45:35 ID:8TCkTNPO0
やる大矢は解説に戻ってくるかな?
213名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:45:44 ID:Q8VEOKNW0
>>209
ノムケンは昨日の解説がズバズバ当たって見直したわ
214名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:45:49 ID:H6saetUy0
尾花まだ52かぁ 若いな
ずいぶん前に引退した印象だなあ・・・
215名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:45:59 ID:r8sX6cmF0
巨人の投手コーチ後任は山田か鹿取だろうな。尾花が監督になれば
巨人戦で一方的にやられる試合が少しは減るかな?
216名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:46:05 ID:2skJ5NDIO
来期は横スタで

「負っけたー負っけたーまった負っけたー、おっばなっのせーでーまった負っけたー」

が聞けるんですねwww
217名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:46:11 ID:JUViwpNp0
やる尾花
218名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:46:17 ID:7xRUHb0w0
ただし来年最下位ならクビ
219名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:46:22 ID:/SVCfZEx0
>>193 >>202
杉本も無能だが明夫はそれ以上だったな。あと明夫の前任の阿波野も酷かった。
>>198
外部の人間に染められてもしょうがないだろう無能なOBばっかりなんだから
220名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:46:40 ID:e5ngE+EAO
>>210
そうかな、それでもベイスのコーチ要請だったら100%受けないぞ
221名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:47:17 ID:Q8VEOKNW0
>>215
そうだったらいいな。山田でも鹿取でもどっちでもいいわ
222名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:47:26 ID:rWr7NQpf0
てか日本シリーズ終わってからにしてやれよ
それまで待てない気持ちはわかるけどさ
223名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:47:30 ID:IVVUZPmj0
牛島と尾花はなぜ差がついたのか

来年のオフには分かるよ
224名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:48:13 ID:IrTENPo9O
四番とエースはいるのに勝てないとか暗黒すぐる
225名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:48:26 ID:GIz3zY1WO
これを機に横浜OBの投手コーチを育てるとかのプランをフロントは考えろよな
226名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:48:31 ID:0jlAagzN0
>>213
そうなのか。まあ、尾花もノムケンもチーム作りから始めなきゃいけないのが辛いわな
227名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:48:38 ID:brVLz0LbO
権藤ヘッド、大矢バッテリーコーチ、牛島一軍投手コーチ、工藤一軍投手コーチ、小谷二軍投手コーチ
これくらいバッテリー育成を特化したコーチスタッフ敷いたら良くなりそうに見えて、
痛いと言って逃げまくるのが横浜投手連中
228名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:48:40 ID:8TCkTNPO0
やる大矢の遺産でやる尾花が開花するのか
229名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:48:48 ID:fTsYGzGjO
やっぱり尾花か
噂はあったから驚きはなかった
いい意味でやってほしいw
230名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:49:18 ID:e5ngE+EAO
>>219
OBで有能と言えるのが高木凸、田代、小谷
及第点で岡本川村大ちゃんぐらいしか居ないのが悲しいよな
231名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:49:50 ID:soTOzTeS0
>>223
牛島は大したもんでしたけどね
フロントと喧嘩して辞めちゃったけど
232名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:50:13 ID:Mphyt9hsO
関根GMあるで
233名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:50:13 ID:i+zNLIEsO
>>220
結果出なくても当たり前、出たら株は急上昇なんだからおいしくね?w
234名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:50:58 ID:8TCkTNPO0
来季はランドルフがシーズン頭からいけるから
それだけで15勝は期待できる三浦も阪神限定なら5.6勝は出来るし
頭使ってローテ考えれば最下位脱出いけるかもね
235名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:51:14 ID:Q8VEOKNW0
>>233
出なかったら無能呼ばわりされるだろう
236名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:51:40 ID:j98P+U7f0
センターラインの強化が必要だな。
なんせ今年はすべてルーキーだった・・・。
237名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:52:30 ID:e5ngE+EAO
>>234
尾花なら効率重視のローテだから三浦ランドルフを阪神中日に徹底的に当てるだろうな
238名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:52:57 ID:rag4NgUG0
なるほど、帝王学をバッチリ学んでいる人材だが
これまた地味なところから掘り出してきたな
239名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:53:07 ID:Q8VEOKNW0
>>236
今んとこ、どこもレギュラーって呼べるのいないなあ
かろうじて石川藤田くらいか。石川は好みじゃないけど
240名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:53:43 ID:gZ96zim70
尾花が来たからってすぐに投手陣が整備されると思っちゃいけないよ。
どんなに名将でも、砂漠から種をまいて花を咲かせるまでには3年はかかる。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:53:58 ID:8qHak6xXO
いきなり監督みたいなのより、コーチ歴の長い人を選んだのは正解だろう
ただそれなら田代でも良くね?
242名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:54:00 ID:XYc0enf10
やる尾花じゃんw
243名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:54:49 ID:Q8VEOKNW0
>>241
田代は今年の成績見て見切ったんだろ
244名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:54:54 ID:xFGJvFCN0
>>226
ブラウンはピーコ時代から大分チームの形、土台を作っただろ。
3年前ならともかく、今チームとして崩壊している横浜と同列に見られるのはさすがに反論したいわ。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:56:49 ID:e5ngE+EAO
>>244
しかも巨人みたいに補強で誤魔化しながら育成も出来ないからきついわな

横浜フロントがどこまで我慢出来るかか
246名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:56:58 ID:YCrtrZ0tO
ミスターベイスターズって誰かいるかな
247名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:58:24 ID:j98P+U7f0
ベイスターズって名前も抽象的でよくないな。
ホエールズに戻したらどうだろう?
248名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:58:34 ID:LsLzurCsP
尾花が巨人から2,3人投手取ってくるのもいい
249名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:58:40 ID:e5ngE+EAO
>>246
ミスター大洋だと大ちゃん、ミスターベイスターズは佐々木かな
250名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:58:47 ID:ZGg5jV0+O
尾花「この投手の特徴は。。。」
村田「こまけえこたぁいいんだよ」
251名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:59:23 ID:o1BGrYon0
>横浜をがらりと変える

だったら、なんで秋季キャンプを仕切れる奴を選ばないのか?
252名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:59:27 ID:e5ngE+EAO
>>248
栂野会田上野福田木佐貫辺りか
253名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:59:50 ID:8TCkTNPO0
>>247
鯨の乱獲か・・・
254名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:59:53 ID:UTkPwNRH0
寺原が機能すればかなり楽になるのでなんとかしてくれ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:00:31 ID:0jlAagzN0
>>244
いや、ノムケンの目指すとこがよくわからないからさ
何か方向性決めて再構築するつもりなら、またやり直しなんじゃないかってこと
横浜は方向性も何もなかったけど
256名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:00:46 ID:lw4meyLB0

民主党は公募制でなく、なぜ田中美絵子氏を選んだのでしょう
民主党が思う国会議員は、田中氏程度なのでしょうか?
田中氏への議員報酬本体だけで四年1億2千万円以上です

北陸学院高校(偏差値38)−帝京短大(偏差値38)の私立を卒業し、
官僚の嫁という家庭環境で、本当に生活のために下のような仕事を
いけなかったのでしょうか?
しかも選挙中は、なぜその頃「派遣」をしていたことにしたのでしょうか?

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
257名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:01:28 ID:Ww/UTW300
とりあえず5年くらいやらしてやれ
258名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:01:36 ID:8TCkTNPO0
TDN回避以来ドラフトPはことごとくゴミ掴んでるからな
呪いだろうな
259名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:02:06 ID:5GlXZhvlO
横浜Boy Style
260名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:02:41 ID:Mphyt9hsO
>>246

佐伯(笑)
261名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:03:09 ID:9HARZy4L0
名コーチ名監督にあらず
こういうので成功した人ってあんまいないでしょ?
262名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:03:11 ID:FqsEGHDwO
巨人のコーチの方が気になるわ

ホントに山田?なら嬉しいけど
263名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:04:24 ID:xFGJvFCN0
>>255
そういう意味で言ってるのか。

正直、きついのはノムケン監督の基地外プラン&キャンプを受ける選手と見させられるファンなんだよな・・・
馬鹿ほど変えなくて良いところから変えようとしやがる。
投手投げ込み復活とか栗原サードとか今手を付けるところはそこじゃねぇだろと。
264名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:04:32 ID:e5ngE+EAO
>>262
山田 50%
中西 20%
佐藤 15%
鹿取 15%
こんなもんか
265名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:05:34 ID:e5ngE+EAO
>>263
投げ込みはともかく
スペ体質の栗原にサードはまずいだろ
266名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:05:41 ID:G+2TTful0
>>199
2位だよ
NPBのページ見てくればいい
267名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:05:43 ID:GuXoFNzHO
なんで横浜は大魔神を雇わないのか。金か??
268名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:06:04 ID:soTOzTeS0
>>261
仰木、権藤、森、広岡、上田
269名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:06:35 ID:UmoFA0BM0
監督 尾花高夫

ヘッドコーチ 鈴木啓示
投手コーチ 池谷公二郎 阿波野秀幸
打撃コーチ 中畑清
内野守備走塁コーチ 中村勝広
外野守備走塁コーチ 柴田勲
バッテリーコーチ 有田修三
2軍監督 石毛宏典
270名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:06:44 ID:ThD1j38QO
>>264 小谷2軍投手コーチが1軍投手コーチに昇格ですよ
271名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:06:55 ID:aCOy/D59O
寺原w
272名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:07:36 ID:e5ngE+EAO
>>270
大ちゃんじゃないんだから…
273名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:07:51 ID:FqsEGHDwO
>>264

中西?

鹿取は、前の監督の時にコーチしたよね?あまり良くなかったんじゃ?
274名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:08:05 ID:mdXYfu9NO
アンチノムどうすんだよ。
散々横浜が野村就任させるとかほざいてたくせに
275名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:08:52 ID:e5ngE+EAO
>>267
監督以外はやりたがらないから、小谷の一番弟子だしコーチとしては有能そうだが
276名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:09:23 ID:7PfzysHE0
来期はやる尾花でネタにされるんですね
277名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:10:13 ID:FqsEGHDwO
>>270そうなの?
それ決まり?
278名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:11:10 ID:/SVCfZEx0
>>230
少ないよな。しかも歳だから若い有能なコーチ出ないと今以上きつくなる。
>>272
近藤昭仁が監督の時一軍だったような
279名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:11:11 ID:TFh24lIB0
地味な選択だなー
280名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:11:33 ID:RWGBRJJ1O
尾花伊原でええじゃん
281名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:11:58 ID:Roqi7HsQO
ノムさんじゃないの?
282名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:14:15 ID:mx0mZqecO
これで巨人の投手力が下がり、横浜が上がることで面白くはなりそうだな
283名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:14:18 ID:TtfN2vtuO
むしろ来年の巨人が大丈夫かと
284名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:14:20 ID:ZW2Ij/dPO
山田って有能なのか?
285名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:16:24 ID:ObGbBBSl0
これってもうすでに確定してんの?
巨人が手放すとは思えんのに
286名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:17:48 ID:Ww/UTW300
287名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:17:55 ID:8TCkTNPO0
>>285
高田見たく下部組織が出来るんだから問題ないだろ
まあ、そんなんしなくても普通に勝てるけどな
288名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:17:58 ID:rWr7NQpf0
>>284
投手コーチとしては有能なんじゃない?
監督としてはちょっと遠慮したいけども
289名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:18:35 ID:P88AZv6i0
してなきゃ一般紙の記事にはならないと思うけど
まあ、まれに誤報もあるけどな
巨人森監督とか
290名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:18:44 ID:dpTWHkzw0
>>285
投手の情報が筒抜けになるだろうし
読売がすんなり認めるとも思えないよね。
むしろ頭越しに決まった話だったら
相当嫌がらせをすることもあり得る。
291名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:18:46 ID:FqsEGHDwO
>>284
WBCの投手起用はあの人でしょ?ただ育成についてはわからない。誰か知らない?
292名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:18:49 ID:e5ngE+EAO
>>285
日刊だけじゃなく朝日新聞にも出てるからほぼ確定
293名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:19:05 ID:kwUS5mGOO
これで弱点の投手力が改善されるし来年はAクラス確実だな。
監督・コーチの手腕は大事だよ。
294名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:19:30 ID:UbIC/EMJ0
罰ゲームだよねこれ
295名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:19:52 ID:P88AZv6i0
>>291
オリや中日でしっかりやってるから
その辺も優秀だろうな
296名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:19:54 ID:ehMbxG0S0
野村、尾花、高田…もう読売だけでリーグやりゃいいじゃん
297名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:20:09 ID:e5ngE+EAO
>>291
コーチ時代は星野伸や野口を育ててるよ
298名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:20:14 ID:jJMupO+F0
寺原折角逃げれたのにまたかw
299名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:20:17 ID:SEcwGHtF0
かつての阪神みたいに次の監督をOB同士で
お家騒動を起こしているようなところじゃないと
外様を入れても効果は薄いだろうね
300名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:20:33 ID:7l3bckpG0
山Qは中日の投手陣を整備した手腕は認められてる
監督としてはうんこ
好き嫌いが激しすぎる
301名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:20:34 ID:ZkppKHB4O
横浜ファンだが尾花就任には巨人側の了承…ね
得られるわけねーよwwww
302名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:20:45 ID:tG5jZUje0
「迷惑かけるから日本シリーズ終了までは情報出さずにおこう」と
配慮もできないフロントが球団の癌だとよくわかる
303名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:21:16 ID:fofVWFQYO
また巨カスの忠犬が増える

あ、すでに犬だったか
304名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:21:26 ID:ThD1j38QO
尾花も巨人の投手コーチやっといた方が良かったのに…
よりによって横浜ってw
やっぱり、みんな監督やってみたいんかな
しかし、横浜は監督より親会社変えた方が強くなるやろ
オーナーの若林、アホそうな顔してるもんな
305名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:21:26 ID:S17Z+B/sO
誰がやっても無駄だ
306名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:21:55 ID:P88AZv6i0
>>302
なんつか、タイミングがいまいちわかんないな
これまでは自粛してた感じがあるし
CS終わったとこでってのが
307名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:22:05 ID:YiOqBaCg0
随分地味だなw
横浜らしいけどたぶん失敗するだろw
308名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:22:10 ID:FqsEGHDwO
>>295
てことは、やっぱり山田さんならいいかもなあ
309名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:22:20 ID:rjq4H2/OO
違うだろ〜〜〜〜〜野村だろそこは〜〜〜〜〜〜〜
310名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:23:01 ID:5ZS0BeCJO
巨人戦では積極的に負けるように
て条件付ければ案外
巨人は手放すだろ
その方が盤石難攻不落の帝国築ける
311名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:23:39 ID:e5ngE+EAO
>>300
投手コーチ版の伊原か
312名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:23:43 ID:wobTXZjL0
来年は誰を潰すの?
313名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:23:53 ID:m4ydc5CW0
>>296
関東連合が盤石すぎるな
314名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:24:17 ID:5ZS0BeCJO
わんわんお(^0^)横浜支店開局
315名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:25:09 ID:TyXDswTuO
コーチでこそ生きる人材は監督やらしたらダメ
伊原が典型的。
316名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:25:11 ID:UmoFA0BM0
>>303
全方位わんわんおのベイスを見くびるな!
謝罪を要求する
317名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:25:31 ID:h7vXQ4Ty0
野村や佐々木は年俸が高過ぎるって事か
それ以外の個人的な経費とかもいろいろ要求してきそうだし
318名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:25:33 ID:PqFCz3rrO
巨人からの派遣社員だろ
319名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:25:46 ID:1K9p1I+tO
尾花さん 家は横浜じゃなかったっけ?
王さんに付き合って単身赴任がながかったからなぁ。
320名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:26:06 ID:d0liXZw00
尾花は監督では手腕が発揮できないタイプ。誰かがブレーキかけないと。
今は原がそれをやってるからいいけど…
321名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:27:09 ID:PqFCz3rrO
最初報じたのが1ヶ月まえくらいのスポニチだったよな。
尾花ギャンブルするかね(笑)
322名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:27:30 ID:piLQnDUr0
中西って、球道君のこと?
323名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:28:14 ID:5ZS0BeCJO
もう味噌と珍は争わないでどちらかひとつを勝たすように
手を組まないと単独じゃ無理な時代に入った
324名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:29:56 ID:UXr5XMmI0
「背すじピーン!!」の人
325名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:30:11 ID:5ZS0BeCJO
原が携帯から指示を送るだけで
三匹の犬が「わかりましたですわんわんお!」と返事する時代
326名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:30:17 ID:gKapvmy3O
ホントかねぇ?今、横浜の監督やるなんて・・・。よほど監督やりたいのかね
327名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:30:21 ID:QI2baeLX0
八重樫バッテリーコーチあるな。
328名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:31:28 ID:GfntbnPZ0
>>324
ワラタ
やたら姿勢いいのなw
329名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:31:31 ID:ThD1j38QO
尾花、阪神に投手コーチとして来てくれ
今の阪神の投手コーチ久保は無能過ぎるわ、おまけに阪神馬鹿フロントは2軍の星野投手コーチをオリに手放したし、アホか
我が阪神は尾花なら2億出せるぞ
330名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:32:09 ID:VVdEB4gO0
え・・・誰・・・?www
野村とかいう話はどうなったの?www
331名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:32:30 ID:Oxq3KIwtP
>>142
城島獲得なんてことになったら
支配下選手のほとんどをクビにせにゃならんわ。
金がない
332名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:32:31 ID:8TCkTNPO0
>>329
コーチも強奪するんかw

怒りの撤退w
333名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:33:08 ID:5ZS0BeCJO
もう珍と味噌にも派遣監督送っちゃえよ
そうすりゃ全てが終わる
334名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:33:13 ID:59zC2cjc0
また犬か
335名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:33:15 ID:UAOjxary0
監督としては未知数だな
まあ、1年目はお手並み拝見・・・・1年持たない可能性もあるかw
336名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:33:37 ID:tJPP0dC4O
>>304
バカでもカスでも元プロ野球監督と
超有能でも元プロ野球の一コーチとでは
世間一般のイメージがかなり違うよ
後々の再就職も待遇が違うだろうし
337名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:33:44 ID:eBQRVLTvO
>>330
あれソースが内外だから
338名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:33:46 ID:gAbhJIHZ0
敬遠指示に定評のある尾花さんですか
339名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:34:21 ID:8TCkTNPO0
でもベイに犬を送り込む理由はあんまないな
全球団に犬だし、まあ強くして反日叩きには使えるかも試練が
340名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:34:32 ID:Ezfo5Zds0
幽霊の正体見たり やる尾花
341名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:35:18 ID:5ZS0BeCJO
第三のわんわん
342名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:35:24 ID:FkYzZPH50
【野球】巨人が楽天の克則コーチ招聘へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256428885/

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
343名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:36:13 ID:d0liXZw00
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  色気出して監督なんかやっても大怪我するだけや
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
344名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:36:25 ID:jb5d4q330
野村の監督人生は終了か・・・

今までたのしませてもらったよ。

345名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:36:40 ID:IytM242c0
せめて3年ぐらい見てやらんとな 1年でどうこうできるチーム
じゃないし横浜の弱さは フロントのバックアップがないと誰が
監督なっても立ち直れない
346名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:37:22 ID:u4lnZSf8O
>>326
坂東英二はいまだに監督要請を待ってるんだぜ
12人しかいないプロ野球の監督には1度はなってみたいんじゃね
347名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:37:55 ID:de4F9eABO
尾花か
曲がらん変化球のイメージ(ファミスタ的な意味で)
348名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:38:42 ID:5ZS0BeCJO
ありえない独裁マーケット
349名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:38:49 ID:vYx32t+yO
>>335
問題は有能な参謀がつくかつかないかだよ。明らかに野村みたいなタイプじゃないからな。
原に伊原とか星野に島谷とか落合に森みたいな参謀がいないと尾花みたいなのは厳しいだろうな
350名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:39:32 ID:P88AZv6i0
牛島みたいに案外一年目からそこそこやれるかもしれんぞ
もっとも、そこで翌年に向けてどう対応するかだが・・
たいした補強なくても上手くやっていけるじゃんと過信すれば
翌年最下位に沈んだ牛島の悪夢を繰り返すことも
351名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:39:40 ID:M5L9AY4x0
橋上ヘッドコーチ
伊東投手コーチ
池山打撃コーチ就任か
352名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:40:49 ID:UHyUAHDsO
>>331
横浜って常に金欠イメージなんだけど
TBSって金ださないの?
マルハの時よりはましなんじゃないの?
353名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:41:12 ID:D9kNL2pF0
広島 ノムケン
ロッテ 西村
横浜 尾花

あとは

楽天 ブラウンか
354名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:41:59 ID:Tb3Hf38p0
>>349
島谷って誰だよ島野さんだろ
355名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:43:24 ID:D9kNL2pF0
>>352
TBSとヤクルトは金出さない
356名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:43:29 ID:wHAYun6C0
同一リーグで引き抜いた上での就任は珍しいのかな
357名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:43:30 ID:rjLfnlu7O
なるほど。山田がオリの監督を断ったわけがわかった。  
同条件で岡田が受けたらしいから、条件面でないとは思っていたが。山田はコーチとしてはいい。尾花もいいコーチだが、監督は別の才能が必要。どうかな?
358名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:44:19 ID:e5ngE+EAO
尾花ホークスと巨人のコネでフリーで暇してる黒江のおじいちゃんを誘えばいいのに
359名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:46:08 ID:vG333d+Ui
尾花の後任は鹿取がいいなあ
360名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:47:33 ID:zZP8Y10cO
花がね〜な〜
361名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:47:38 ID:ThD1j38QO
>>329 阪神は勝ってくれたらそれだけで良い。負けたら客減るけど、勝ってると甲子園や京セラドームは常に満員やし
それに関西マスコミの論調は、巨人の補強は金満補強、阪神の補強は綺麗な補強だから
関西スポーツ紙の記者が関西ローカルの番組で巨人の補強を金満補強と批判しても、金本や新井など阪神のFA補強について一切批判しないし、
しかも来年阪神優勝する為には松井取れ、城島取れ、田口取れ、GG佐藤取れって記者がTVで言ってるし
362名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:48:10 ID:e5ngE+EAO
>>356
セ・リーグじゃ星野とノムが前例作ったしな

尾花は契約途中だしよろしくない事ではあるが
363名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:48:27 ID:zWk8qlw9O
ノムはコミッショナーだな
364名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:48:59 ID:vG333d+Ui
>>352
TBSは金以前にやる気がない。
今の横浜なら城島獲得に名乗りを挙げるべきなのに、
それすらしない。
365名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:49:41 ID:O10QdTry0
>>364
ねーよ
366名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:49:55 ID:D9kNL2pF0
>>363
そんな政治力無い
367名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:50:13 ID:tdSy2mSGO
>>352
毎年ドラフトで準目玉クラスの即戦力獲るも失敗し続けるイメージが・・・
368名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:50:13 ID:H2eqswRq0
心機一転となるかな。
369名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:50:18 ID:8TCkTNPO0
>>364
初めから獲るきないのに名乗りを上げるのもどうかと思うが
てゆうか費用対効果が悪い
素直に細山だ育てたのがいい
370名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:50:26 ID:Ef2ewrpmO
>>356
1001
371名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:51:28 ID:vG333d+Ui
ある意味、楽天以下の球団なのが横浜。
372名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:51:37 ID:8TCkTNPO0
>>355
那須野には大金使ってる
田沢のときも大金積もうとした

ベイは金の使い方が悪い
373名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:52:18 ID:O10QdTry0
ニワカの意見は参考になりませんなぁ
374名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:52:36 ID:7l3bckpG0
>>364
1年5億かけるような選手じゃないよ
375名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:52:49 ID:kSALUxJQ0
尾花が育てた投手

伊藤
川崎
石井一
杉内
和田
斉藤
内海
越智
山口
ゴンザレス
オビスポ

左ピッチャーが好きらしい
376名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:52:59 ID:4Jwhfb19O
>>358
悠々自適がいいのかも。
ユニフォーム着てるうちは、オフの短い期間しか休めないんだし。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:53:13 ID:e5ngE+EAO
劣化した佐々木に10億、那須野に5億、野口に2億払う球団だからな
どんだけ見る目が無いんだと
378名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:53:29 ID:vG333d+Ui
>>369
細山田を育てる人材が今の横浜にいないじゃん。
379名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:53:33 ID:vtiqBGFRO
横浜の監督は、野村でほぼ決まりでしょ?
380名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:54:21 ID:qqXVbxd5O
これこそ強奪だろ
381名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:55:35 ID:e5ngE+EAO
>>378
尾花が居た球団は古田城島阿部と名捕手と呼ばれる捕手を育てたよ
382名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:55:45 ID:8TCkTNPO0
>>380
よそのスレで阪神なら2億だせるでというレスが・・・
383名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:56:03 ID:4Cixang00
ふざけんな。尾花強奪すんな雑魚ハメ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:56:24 ID:vG333d+Ui
意表をついて槙原に投手コーチ要請とかな>横浜
385名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:56:36 ID:Ue6D3apsO
100敗あるで
386名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:56:49 ID:M9m3YFKO0
あー引き受けちゃったかぁ
あの名将森監督でさえ、横浜の監督をやって以来表舞台から姿を消したのに
牛島同様、、、南無
387名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:57:02 ID:yRkfXcaXO
>>378
やる大矢…は復帰しないからなあ。
388名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:57:06 ID:tG5jZUje0
あくまで栄転だ。
389名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:57:23 ID:0IlY5paF0
ベイの監督=罰ゲーム
390名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:57:31 ID:LsLzurCsP
城島がホークス戻ったら?には少しだけ期待してる
巨人、ホークスとで選手が動いてほしい
391名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:57:58 ID:Ai7p+72EO
佐々木にして、谷繁取ればいいじゃん
CSの席がひとつ空くぜ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:58:05 ID:vG333d+Ui
>>381
尾花と城島がいたら最強じゃん。
ついでに工藤も引き留めればさらにいい。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:58:55 ID:U7GfpOun0
要請して断られたらどうすんのかな?
394名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:59:38 ID:UHyUAHDsO
>>391
佐々木じゃシーズン途中にトンズラありえるよ
395名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 09:59:44 ID:vG333d+Ui
そういえば、関根のじいさん最近見ないな。
元気なのか?
396名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:00:01 ID:e5ngE+EAO
>>392
工藤と尾花は犬猿の仲って事知ってる?工藤がダイエー出て行った原因の一つが尾花だったし巨人時代も尾花が追い出したらしいし
397名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:00:44 ID:kW8FtJGhO
負け数が上回っていることからわかるようにメッタ打ちにあうことが多く“枯れ尾花”なんて呼ばれてたな。
398名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:00:48 ID:JmR0HtDS0
ノムさんがいいって
399名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:01:29 ID:vG333d+Ui
>>396
城島を育てたのは若菜と工藤だよな
400名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:01:36 ID:au5HdUU20
これはいい人選
401名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:01:40 ID:OIfnkx4JO
よかった…谷繁はまだ中日で頑張ってもらわんと
402名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:02:11 ID:5EUrga8dO
野村にやらせろよ
403名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:03:33 ID:d4sdvoiqO
読売出身の高田なんかクビにしてヤクルトは尾花を呼び戻せよ!

大矢も尾花も横浜に取られおって。
404名無し:2009/10/25(日) 10:04:23 ID:5gSOL0EO0
ノムさん引退!
405名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:04:24 ID:+SbXEC1xO
工藤は巨人をおいだされたんじゃないよ。情報は正確にね。
406名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:04:39 ID:LsLzurCsP
ノムさんがきて楽天みたくCS出るまで4年やってもらうのはさすがに無理がある
407名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:05:57 ID:B6noIELp0
野村以外無理だろ
408名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:07:16 ID:tR7zJs8w0
これで決まりなの?
尾花は巨人辞めないほうが飯食えるぞ!
409名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:07:59 ID:d0liXZw00
尾花は8000万くらい貰ってるはずだけど横浜はそれ以上出すのか?
410名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:08:25 ID:4AjvYHtDO
負弓や両野村よりはマシだ
411名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:08:33 ID:9Upyz03TO
巨人投解への一歩
412名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:09:00 ID:ugR4CsvrO
バレンタインは第一次政権のとき尾花コーチのこと酷評してたな
413名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:09:02 ID:rmHG5hUFO
横浜は中畑みたいな明るい監督がいい。
414名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:09:09 ID:D9kNL2pF0
>>409
同じぐらい出すだろ

コーチより監督のほうがやりがいあるし
415名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:09:23 ID:JadHPNcX0
これ要請しただけなのに
スレタイの就任へってかなり語弊あるよな
捏造だろ
416名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:09:30 ID:B6noIELp0
名投手コーチ=名監督 じゃないからなー
417名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:09:55 ID:ThD1j38QO
>>375越智、山口、ゴンザレス、オビスポも2軍の小谷投手コーチが育てたんじゃないの?
新聞に、巨人の入団テスト受けに来た山口をコントロールが悪いから落とそうしたフロントに、絶対取るべきと進言したのが小谷コーチやったと書いてたぞ
で、小谷コーチがマンツーマンで指導したと
ゴンザレスやオビスポにも新しい変化球覚えさせたから、勝てる投手になったと
418名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:11:16 ID:9Upyz03TO
もうやけくそで、中畑、ワシ、新庄、清原から監督してもらえばよかったのに
419名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:11:46 ID:/uWT9TIR0
尾花の抜けたチームは投手崩壊か順位低下があるから巨人オワタ
420名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:11:47 ID:AY3WNTw2O
山田久志氏就任へ待ったなし!
421名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:11:48 ID:P88AZv6i0
>>412
そうなん?
防御率めっちゃよくなって
そのおかげで二位になれたのに
422名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:12:12 ID:bxD8GIVt0
地味だなぁ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:12:46 ID:isesyg8JO
来年はAクラス争い、再来年には優勝争いに参加しそうな気がする。
名将の予感。
424名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:13:17 ID:UmoFA0BM0
小谷正勝

明石高校、國學院大から1967年ドラフト1位で大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)に入団。
古巣大洋(1979年 - 1986年)、ヤクルト(1987年 - 1989年)、大洋・横浜(1990年 - 1995年)、ヤクルト(1996年 - 2002年)と2球団のコーチをつとめ
内藤尚行、川崎憲次郎、佐々木主浩、五十嵐亮太などの育成に貢献

外国人選手への指導にも定評があり2009年、ディッキー・ゴンザレスにチェンジアップを習得させ、
来日以来最高のピッチングをするきっかけを作っており、
同年7月2日に来日初先発・初勝利を記録したウィルフィン・オビスポも小谷の指導の下、
投球技術と制球力を向上させた。オビスポも初勝利の際、
感謝したい人は?との問に真っ先に小谷の名を上げている。
425名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:14:29 ID:Jp5WbKpWO
巨人一軍投手コーチは、尾花が抜けて二軍から斎藤を昇格させる気か?
426名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:14:36 ID:wuz270qr0
>>378
素質のない選手はいくら指導者が良くても育たないからな
427名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:14:38 ID:H2eqswRq0
監督で実績ある人だと高い。尾花は長年コーチやって早く監督やりたい心境。
そこで両者の利害は一致した。ということか
428名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:14:43 ID:fdl0QOjY0
尾花監督になることで横浜が劇的に強くなるとは思えないが
巨人にとって尾花コーチがいなくなることは相当なダメージだね

現状でも外国人投手に依存している状況で
日本人の先発投手が育っていないしね
巨人のことだから、広島のルイスとか強奪しそうだね

429名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:15:51 ID:/haOS6Pw0
コーチで有能だと監督で有能かもって横浜は毎回勘違いするよな。
須藤、権藤、尾花・・・須藤は二軍監督だけどさ
430名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:16:37 ID:+nKazAK4O
監督就任も何もまだ巨人との契約が残ってるだろ
431名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:16:39 ID:o+ViHU5t0
皆騙されてるぞ!来年はノムさんだろう
432名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:17:10 ID:DoJGToqT0
尾花残ってくれよ
横浜以外なら行く価値あるけど、横浜だぜ?横浜
もっかい考えろ
433名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:17:52 ID:IPyfOE6V0
思った以上に若いな
434名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:17:56 ID:OKRj1VrQ0
>>430
ソースはzAKですかい
435名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:18:01 ID:WBEvd5AYO
巨人と横浜の間で水面下で話し合いがついていたんだな。ノムでも佐々木タニシゲでもなかった。こりゃウッチーの原巨人移籍もあるかもな
436名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:19:53 ID:WBEvd5AYO
巨人の投手ヘッドは内部昇格かいずれ昇格前提で中継ぎに山田入閣まであるかもな。しかし巨人の人脈は凄まじいな
437名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:19:55 ID:D9kNL2pF0
尾花では村田内川の流出止められないだろ

なんとなく
438名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:20:21 ID:OrK5/H5w0
巨人コーチの方が良いんじゃないか。
シーズン始まって数カ月で解任されたり、戦力整わずグダグダになるだけじゃねーの
439名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:20:57 ID:D9kNL2pF0
>>438
コーチの権限はしれてる

監督のほうがやりたいほうだい
440名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:21:30 ID:DoJGToqT0
内川村田移籍説の馬鹿ども
ポジションないことを考えて物言え
城島はともかくポジ空いてる井口ですら獲りに行かなかったのにわざわざFAでなんか獲るかよ
441名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:21:34 ID:lJmSVB3G0
スポーツ紙の記事は飛ばしが多すぎてどれもこれも信用できない
442名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:21:34 ID:bLn2UiITO
まぁ尾花が監督やりたいと思っているんなら巨人いても絶対無理だしね
443名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:22:59 ID:Y7LNaVQNO
尾花か。。横浜を強くしてくれ!
444名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:23:14 ID:4WB/kHYiO
香田コーチが一軍か?
445名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:23:22 ID:/R0HSVyd0
ノムさん脂肪www
446名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:23:45 ID:KB8J03bZO
尾花じゃキャラがいまいち薄いな・・・
横浜の監督ってキャラが濃いのが続いてたからな
447名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:24:39 ID:D9kNL2pF0
>>440
じゃあ巨人以外に行く
448名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:25:10 ID:o+ViHU5t0
散々期待させといて結局尾花さんなのか
ノムさん…(´・ω・`)
449名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:27:02 ID:+nKazAK4O
せめて巨人との契約が切れる来年以降にしとけよ
450名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:28:33 ID:uWVMgrTRO
仮に尾花が就任したとして覚醒しそうな投手居る?
451名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:29:28 ID:17CNEizmO
>>440
ソフトバンクのこといってんの?
452名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:29:51 ID:36nlndwI0
投手陣再建のキーマン 卓越した投手理論で新風を巻き起こす 尾花高夫
卓越した投球術、絶対的エース 三浦大輔
MAX158`豪腕次期エース 寺原隼人
元メジャーの剛球左腕 ランドルフ
ストレートの球質は藤川球児以上とも!? 山口俊
2年連続ホームラン王 WBCでも4番を打つた 日本の4番 村田修一
ハマの安打製造機 去年の首位打者、内川聖一
仁志も驚愕した潜在能力は12球団一! 吉村祐樹
ハマの牛若丸 ショートの守備は井端クラスと他球団の選手も認める 藤田一也
強ぇwwwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:29:58 ID:soTOzTeS0
>>428
外国人投手5人いてもしょうがないだろ・・・
同時に登録できんの3人までなんだから
454名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:31:31 ID:mF/fcIuiO
大矢に続いてまた元ヤクルトかよ
455名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:32:34 ID:Ff8e6JOjO
>>450 
あのな、横浜の投手陣は素質だけなら全球団No.1なんだぞ

ただ誰も開花しそうにないという…
456名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:35:47 ID:Qonq5YRnO
この人すごい短足だよね
457名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:35:59 ID:8wvqYbKC0
中西はどんでんにも目をつけられてたみたいだが、
それはなんとか避けられたというのに

アッチの件もあるので中継ぎ課再建には必要な人材なので
458名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:36:16 ID:eU0GSWWY0
伊良部獲得しよう
459名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:37:21 ID:alCfNkgfO
野村監督尾花投手コーチじゃいけないのか?
460名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:37:27 ID:9tL2j5FRO
写真見ると帽子をかぶった民主小沢だなwww



ってか尾花穫ってもマトモな投手がいないんだから育てようないだろ
461名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:38:05 ID:tZrMLeUwO
尾花も大矢も現役の時に在籍してた球団がヤクルトなんだよな
462名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:38:39 ID:LsLzurCsP
巨人からもらう。木佐貫、福田が欲しい
463名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:39:45 ID:DoJGToqT0
>>462
マイケルで我慢しろ
464名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:40:29 ID:mYkRrRxW0
噂通り尾花が横浜監督ってことは
巨人の後任は山田久志か
更に巨人強くなるな
465名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:40:49 ID:QBWj+1WBO
尾花はホークス時代の心残りが寺原の才能を開花させる事が出来なかった事って言ってたから丁度いいじゃない
466名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:41:03 ID:A1ii3AEr0
投手コーチとしては文句の付けようがないくらい優秀だけど、
監督としてはどうなんだろうな。
467名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:41:11 ID:fT0NjqRTO
尾花さん、サイン頼んだらめちゃくちゃ良い人だった
行かないで欲しいお(;_;)
468名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:41:15 ID:ThD1j38QO
>>436 横浜だって前身球団の大洋から数えると球団出来て50年以上経ってるから、それなりに人脈あるやろ?
469名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:44:05 ID:A1ii3AEr0
監督にはカリスマ性が必要だと思うけど、尾花さんはなんか地味な印象。
470名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:44:39 ID:Ai7p+72EO
横浜は高木とか、監督して良い年齢の生え抜きを粛清したのが
471名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:45:18 ID:ZQ05Vqax0
尾花氏横浜監督へ 契約残る巨人了承後に
>ヘッドコーチには日本ハムなどで活躍した島田誠氏(55)、
>1軍内野守備・走塁コーチにオリックスを退団した馬場敏史氏(44)、
>2軍バッテリーコーチに近鉄などでコーチを務めた山下和彦氏(46)の招聘も決めた。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20091025-559176.html

ニッカンもきた
472名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:46:44 ID:S/kJ09jIO
投手陣さえ再建すれば…って人選なんだろうが、あのソロムラン打線もなかり重症だろ
最低でも村田と内川は流失確定だし、どうすんのかねー
473名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:48:49 ID:TkZumkuA0
もう誰が監督やっても・・・
474名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:48:58 ID:qvTXJQdd0
おお、誠さん!
475名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:48:59 ID:038ejulJ0
つかノムは横浜行ったってしょうがないだろ
楽天だって4年かかってやっとCS争いできるようになったんだ
ノムがまともに監督業できるのはせいぜいあと1年だろ
476名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:49:39 ID:vo27uAtw0
巨人やめたら損じゃね?
477名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:50:14 ID:K6ioVZWWO
これは酷い強奪
478名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:50:37 ID:C9tYuW8SO
>>428
お前がただ強奪してほしいと、
願っているだけだろ。
479名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:51:23 ID:o+ViHU5t0
強奪だが巨人が手放すとも思えない…
480名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:51:34 ID:Mq0I95+6O
人事に関してはようやくあちこち固まってきたな。後はヨシコーチがどこへいくかが気になる
481優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/10/25(日) 10:51:59 ID:BqV5f1I80
まぁ尾花なら同一リーグに居たわけだし
ある程度はベイスの事情に通じているはずだから
パに居てベイスの選手の顔と名前が一致しないであろう
野村よりはよかったと思う
482名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:54:05 ID:uE9rtlVc0
尾花と酒井(海星)は確か同期でヤクルトに入団しよね
足し算が出来尾花と出来ないサッシーで
えらく差が付いてしまったなぁ
483名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:54:28 ID:Ww/UTW300
>>459
投手コーチだったら巨人に留まるだろ
484名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:54:28 ID:SFv7/WyfO
巨人の了承待ちなのにスタッフが決定済みってのもなあ
485名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:55:08 ID:mYkRrRxW0
>>484
もう了承でてるんだろ
486名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:55:30 ID:d/XOl5Je0
山田って監督経験者なのか、同じ監督経験者の伊原はちゃんと原を立てて一歩下がった感じだけど山田ってどうなのよ
487名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:55:43 ID:SA2YzzBh0
横はよそでの大監督でもどうしようもない球団。
古葉・森でもどうにもならなかった。彼らは
広島・西武での実績にドロを塗る結果になった。
尾花のように監督歴ナシで,地味。過去に権藤のことも
あるから案外これがいいのかも。
それから横浜ドームでも作って気分一新したら
488名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:55:50 ID:iSDRtznUO
あら、巨人の投手コーチは誰になるんだろ
489名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:57:33 ID:7siBQjeJ0
ドラフトに参加も出来ないでキャンプ、オープン戦を経ていきなり開幕か
何年契約かは分からないが、よく引き受けたな
490名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:58:14 ID:GE0QEgy6O
巨投崩壊フラグ?
491名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:58:23 ID:KB8J03bZO
尾花ってPL出身なのか。PLつながりで誰か呼ぶのかな?
清原が来たら笑うけどw
492名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:00:16 ID:ByTTbD2x0
寺原−多村のトレードあるか?
493名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:00:33 ID:nVCaBhma0
ホークスファンからひとこと

尾花は二つの意味で止め役がいるぞ
1.投手を酷使する傾向あり
2.コーチ、選手とぶつかる(山田と同じ)
王さん原さん並の人をクッションとして置かないとダメだよ
もちろんコーチとしては一流

494名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:00:57 ID:inhog3Ih0
名コーチが名監督になるは規定路線なのか?
この辺ぶっちゃけどうなの?
495名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:03:18 ID:2N5bHZwiO
桑田投手コーチ誕生か?
槇原でも良さげだが
496名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:04:16 ID:vo27uAtw0
>>469
謝れ。上田利治監督に謝れ。
497名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:05:35 ID:vo27uAtw0
山倉とか江川とか監督やらんのかな
498名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:05:58 ID:vBP0/ULn0
佐々木監督
清原ヘッド
桑田投手コーチ
元木打撃コーチ

これぐらいやろーぜ
絶対にがらりと変わるから
499名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:06:46 ID:JYSG+6wLO
巨人の若手投手陣が良くなってきたのもこの人のおかげ
500名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:08:01 ID:Qgbk7BX/0
 ガラクタ王国にようこそ
501名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:08:30 ID:85vZLMp80
横浜はダブルロングリリーフ制を敷くべき。
502名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:08:41 ID:eawN5HSx0
やる尾花誕生…するのか?
503名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:09:17 ID:GpKUhR8M0
3年後には投手王国でTBSが手放して
別会社になればCSにはでれるな
504名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:10:09 ID:iCQwW+Dj0
山田は監督ではだめだったな
505名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:10:14 ID:4TcNKPSl0
最初の仕事はマッサージチェアのCMから
506名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:10:14 ID:8+Gw11DqO
巨人の投手コーチの方が良いだろうにチャレンジャーだな
そんなに監督やってみたかったのかね
507名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:11:31 ID:Mq0I95+6O
>>497
山倉は聞く限りじゃ性格に難ありの為オファーがこないらしいな
江川は今年楽天のキャンプに臨時コーチとして行ってたが、その後縁はなさそうだ
508名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:12:48 ID:nVCaBhma0
>>506

権藤だっていい投手コーチだったが監督をやりたがった
結局はコーチは監督の言うことを聞かねばならない。それが自らの意に反しても。
509名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:13:32 ID:PahpyNpP0
まあ投手出身の監督を招聘するのは良いんじゃね?
あそこバッテリーの強化が最重要課題だろ。
投手陣の整備次第でダントツの最下位って状況は
取り合えず脱出出来るだろ。
510名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:14:47 ID:EXTQ3OaQO
じゃあ、山田久志が後釜か
511名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:15:37 ID:nVCaBhma0
巨人としては投手コーチが抜けるのは痛いが、
それ以上にチームの内情、データが筒抜けになるのが痛いだろう。
普通、1,2年明けるか違うリーグに移るもんだけどな。
星野はべつとして
512名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:17:17 ID:xWfCyRcFO
みんな監督はやりたいもんだからしょうがない
513名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:18:10 ID:a1hQHKW4O
巨人の方が、待遇いいだろうが…
すごいね
514名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:18:21 ID:bq5ujtt00
>>428
>尾花監督になることで横浜が劇的に強くなるとは思えないが
>巨人にとって尾花コーチがいなくなることは相当なダメージだね

>現状でも外国人投手に依存している状況で
>日本人の先発投手が育っていないしね
>巨人のことだから、広島のルイスとか強奪しそうだね


突っ込みどころ満載だなw
まず日本人先発Pを育てられなかった責任は尾花にはないのかね
あとルイスはカープ以外NPBのチームと契約出来ないそうだよ
適当なこと書かないでねw
515名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:18:30 ID:fdl0QOjY0
島田誠は福岡で地方タレントをやるにはピッタリの人物だが
ヘッドコーチの器ではないだろうに
大丈夫か?
516名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:20:51 ID:kDizZllji
ヘッドコーチは是非とも麒麟の川島で。
魅惑の低音ヴォイス野球で他球団を撃破。
517名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:21:32 ID:LwdCaYW10
100勝100Sの偉大なOBを投手コーチに据えるべきだろjk
518名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:22:41 ID:fdl0QOjY0
>>514
うん、適当に書いているのだよ
素晴らしいチーム防御率は尾花コーチの貢献大でしょ?
そんな優秀なコーチがいなくなれば巨人も大変だよね
そうなると巨人はさらに外国人投手に依存するチームになる
短期的にはそれでいいと思うが、そのツケは数年後にくるからさ
心配してるのよ、巨人ファンとしては
519名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:22:52 ID:QOAzW+Uv0
島田さんも行くのか。尾花さんとは盟友だからな。
「ホークス歌の応援団」はどうなるのだろう。
520名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:23:35 ID:/uWT9TIR0
>>515
尾花が厳しいから表面上のガス抜き(裏では完全に繋がってるが)。メディア対策
521名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:28:41 ID:G8Vrs1VeO
ヤクルトに加え横浜も巨人配下へ
522名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:30:20 ID:DoJGToqT0
>>518
ゴン、グラ、オビ、クルンが居て、外人の投手枠というものがあってこれ以上どう依存するのか
ルイス流出対策はできてる事とか
もうちょっと考えて書けよハゲ
523名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:31:15 ID:eSI2W6D60
この人事だれが得するんだよ
尾花が得するわけないし巨人も損だし横浜だってどうせ得はしねーだろこれ
524名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:33:23 ID:RRlf6ExuO
尾花さんの勇気に敬意を表する。
良い結果が出れば良いが。
525名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:34:11 ID:8qHak6xXO
オビスポも連れてきて下さい
526名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:34:28 ID:U481ycwq0
>>507
ホームラン22本打ってMVPになったせいなのか、「キャッチャーになんてなるんじゃなかった」
とかいう本書いてるし。
巨人のレギュラー捕手10年近くやっててそれはどっかおかしいと思わざるを得ない。
527名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:36:24 ID:/0imy89y0
これで横浜5位きたら尾花は神と称えられるだろう
528名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:36:36 ID:gZ96zim70
チーム防御率せめて3点台だな。
伸び悩んでる自由枠の那須野、高宮あたりを一人前にしてほしい。
529名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:37:49 ID:nVCaBhma0
>>527

CSに出場でもしたら退任時は敵味方から胴上げだな
530名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:38:47 ID:DoJGToqT0
飛ぶボールやめればチーム防御率1点ぐらい変わるんじゃねえの
村田のHR王もなくなるけどw
531名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:39:31 ID:Ai7p+72EO
バーンサイド取ろうとしてるのって横浜だっけ
安く補強するより、谷繁呼び戻せ
532名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:39:50 ID:qiK0zoc10
犬ばっかりや
533名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:42:51 ID:KS6qweViO
ただ巨人を弱体化させたかっただけじゃないの?
534名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:43:12 ID:zOY5fKzYO
>>470
コーチ1年やったけど無能すきで1年で解任
535名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:43:30 ID:o/MzKC18O
涙を拭け虚粕
536名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:45:06 ID:5ZS0BeCJO
無能なフロントの診断だから実は意外と有能だった可能性も
537名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:47:26 ID:RdOHhXmKO
野球人なら一度はやりたいだろう。
今の横浜の状況で受けるか受けないか?
見極めが大事だな
538名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:47:53 ID:7vwfus9b0
先ずはみの対策
539名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:48:04 ID:vbq9ywiA0
権藤、牛島と近年横浜は投手出身監督がマシな成績残してるからいい人選じゃないかな?
540名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:50:34 ID:iDUeQB1E0
田代の続投を諦めた時点で次の監督を決めておかなければならないのに、尾花に要請だと日本シリーズ
終了後だろ。日シリ前のドラフトはもちろん。、秋季キャンプ前にコーチ人事も終わらないんじゃないのw
541名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:52:34 ID:u2vQupXf0
もう一回、牛島に頭下げてやってもらえよ
542名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:53:10 ID:hr0LpptJO
今情報が出るって事は
巨人日本一→尾花胴上げ円満退団→山Q巨人への流れじゃね
尾花とともに巨人の持つ他球団の打者のデータや退団選手も横浜へ
巨人横浜両方ウマ〜って事もあるよ
543名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:54:41 ID:SIbJ6hmzO
>>538
みの「尾花ってだれ?」
544名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:55:30 ID:7gpJvFfo0
相手の巨人は、シーズン終了してないのに
打診って、ちょっと礼儀を欠いてると思うな横浜。
545名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:56:05 ID:vbq9ywiA0
村田の精神面を鍛えた牛島は勿体なかったな・・・
546名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:56:44 ID:w8t0Gwqs0
最初から弱いのわかってるベイの監督や引き受けてしもたら
シーズン始まったら負けまくってあほのベイファンから罵声浴
びせられるだけやのに。
547名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:57:17 ID:879uoEc40
6月からの新監督も決めないと。
548名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:57:21 ID:d/XOl5Je0
無能監督のレッテル貼られるだけじゃないの?
549名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:57:29 ID:mQzEHrQH0
絶対失敗すると断言できる
もちろん尾花は投手コーチとしては優秀だけど横浜監督では成功できない
横浜みたいに負け犬根性が染みついているチームを立て直すのは容易でない
野村が阪神辞めた後に言ってたように当時の阪神には星野みたいなコワモテが合っていた
あと金本獲得によって負け犬選手に喝を入れてくれたのも大きい
横浜は阪神ほど金も出さないし、選手もぬるま湯どっぷりだから四面楚歌だね
550名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:58:01 ID:gB1z6JVVO
巨人ファンだが、さっさと行け
もう投手壊してほしくないわ
551名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:58:10 ID:wOZPqAm20
CSや日シリまで行くようなチームからの招聘って、本来なら選択肢としてありえないんだよ。
どんなに尾花や野村が優秀であったとしても、秋季キャンプに間に合わない時点で
あきらめるべきだった。
552名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:58:22 ID:kHQFISVM0
就任ついでにバーンサイド・オダジーニ・矢野あたりつれてってくれ。
バーンサイドと矢野はチャンスあればそこそこやれるかもしれん。
553名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:58:22 ID:8qHak6xXO
>>546
一部に監督代えたら全て薔薇色になると考えてる残念な人がいるからな
554名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:58:53 ID:fdl0QOjY0
>>522
まぁまぁ、落ち着いて
ゴン、グラ、オビ、クルンがいても、さらに外国人投手を補強するという意味ですよ
不調やケガでゴン、グラ、オビ、クルンが離脱したら
その代わりを外国人投手で埋めるということ
そのためには新たに外国人投手を獲得しないといけない
まともな日本人先発投手がいないから仕方ない

ルイスは獲得できないのか、そりゃ残念だわ
日本での実績があり、対戦相手のカープから獲得できるという点で
巨人からすると最高のターゲットだったのに
555名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:59:44 ID:TzMnyZ9O0
強奪うぜえ 雑魚ハマのくせに
556名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:59:54 ID:NHlGPjLB0
じゅあ巨人は誰が1軍投手コーチになるんだろうね。
斉藤雅かな?
557名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:00:13 ID:TQpN1VME0
巨人の投手コーチから横浜の監督
思いっきり左遷じゃねーかw
558名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:00:49 ID:DJ/ymIpIO
頼むぞ!ドーンと、20勝くらいやってくれ!!…


高崎、藤江、吉川、松家、桑原、佐藤、小杉、田中、小林、阿斗里の10人全員で…
559名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:03:08 ID:xLJWc9z4O
投手陣を立て直せると思ってるならやるでしょ
クリーンナップはそんなに悪くないし
560名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:03:37 ID:DoJGToqT0
>>554
>まともな日本人先発投手がいない

なんだ巨人ファンなりすましの馬鹿か
561名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:03:55 ID:VXaWXUzT0
名コーチ=名監督ではないからな。かなり心配

いい例が、中西太
562名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:04:29 ID:TQpN1VME0
バーンサイド、マイケル、木佐貫は横浜に連れて行ってもいいよ
563名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:04:56 ID:+Hhx9v2u0
さっそく尾花の目をかけているも開花できない若手や再生可能な故障者をトレードで連れて行くんじゃないか?
木佐貫とか福田とか
564名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:05:33 ID:xoXYnZBz0
>>424
小谷さんはヤクルトで加藤博人を見出して育てたのが凄かった
あのカーブはバケモノ
で、小谷さんが横浜へ転出したら加藤も成績が落ちてしまった…
565名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:05:38 ID:mgMkCyvE0
なんか確定っぽい書き方だな・・・
別に他球団に移るのはかまわないけど、巨人はまだ日本シリーズがあるんだから
水を差すのは勘弁してくれ
566名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:05:43 ID:AXlC2mWI0
後任は山田か?
567名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:08:01 ID:BdWMyyj6O
だれでもいっしょや!
568名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:09:21 ID:uE9rtlVc0
尾花の嫁は元客室乗務員でガチ綺麗     だった 今は知らん
569名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:09:30 ID:RWGBRJJ1O
あまりにも弱すぎるからな。多少の平準化の為の移動はしゃーない木佐貫福田もってけ
570名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:09:39 ID:wOZPqAm20
尾花ってPLなのかw
そんなイメージないなー
571名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:10:42 ID:5Z/zorY7O
尾花空気よめよ 胴上げまでされて野村だったら面白いのに
572名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:13:13 ID:/tgRtlk6O
ノムさんがよかった
573名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:13:18 ID:iHLapOCO0
>>560
それ中日ファンだから触らないで良いよ
574名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:13:44 ID:KQHmweTF0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
575名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:14:59 ID:wOZPqAm20
>>471
烏合の衆っていう感じだな、どうやってまとめるんだろう
576名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:15:32 ID:5Z/zorY7O
二軍は良い選手いるのにな 田代でも良かった
577名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:15:46 ID:kXT/TBh+O
巨人横浜でトレードありそう
でもこの2球団で両チームに良さそうなトレードってあんまり浮かばない
578名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:16:02 ID:yOUZRn3PO
やる尾花スレ立った?
579名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:16:21 ID:ozcHCP9a0
巨人の来季投手コーチは山田だろうな。
580名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:17:55 ID:TQpN1VME0
真田と鶴岡のトレードは良かったな
巨人は二番手捕手を獲得できたし、横浜も貴重な敗戦処理投手を手に入れた
581名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:18:35 ID:m1o+2LPs0
尾花を止めるやついないんじゃ、無理
582名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:18:38 ID:xaQ+u1b8O
昔、尾花のフォーム真似て投げてたら相手に太ももにデッドボール当てた。あの頃、北別府や斎藤雅樹の真似もよくしてたな〜
583名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:19:10 ID:/MRjFy/g0
なんか朝鮮人の伊原みたいな監督になりそうだな。
選手殴ったり。
顔みたら、この尾花はチョンみたいだ。
584名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:19:48 ID:H61SYACD0
TBSって野村が好きなんじゃないの?
利用ばったしてないで野村を監督に雇えばいいのに
585名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:20:22 ID:J3D2oDjJ0
たしか自殺してたよな
586名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:20:48 ID:ozcHCP9a0
監督とコーチって必要な才能がまったく違う。
コーチとして有能でも監督として無能な例は山ほどある。
打撃コーチなら中西太がそうだし、投手コーチならまさに山田がそう。
佐々木恭介もコーチとしてはいいけど監督としてはイマイチだったな。
587名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:21:38 ID:qkFMM29P0
尾花はともかく、小山に帰ってきてもらえよ
588名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:21:38 ID:xLvhZH9P0
なんでまだ日シリ残ってるのに横浜をこう言う事発表するんだよ

マジで横浜のフロントってデリカシーねーな
589名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:22:13 ID:ZiptgMOg0
尾花ってコーチとしては優秀だけど監督としては…って感じっぽいな。イメージだけど
まぁ横浜を立て直してリーグを盛り上げてくれ
590名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:22:30 ID:ozcHCP9a0
尾花はこれまでエゴをうまく押さえてくれる大物監督ばっかりに仕えてる。
ノム、王、原な。
自分が王様になったとき他人に任せられるかどうかが勝負の分かれ目。
591名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:23:01 ID:Rm/cOpP00
結局尾花か。
ま、大して変わらんと思うので期待はしてない。
592名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:24:04 ID:gCQ7tavb0
これ横浜うんぬんよりも巨人のダメージがでかそうなんだが
593名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:24:10 ID:qkFMM29P0
小山じゃなくて小谷だった

大ちゃん呼べばまた小谷に帰ってきてもらえるだろ
594名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:24:33 ID:bq5ujtt00
>>573
ほんとだw

【野球】中日・落合監督、敗因は「思いがけない風」
951 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/10/25(日) 11:01:50 ID:fdl0QOjY0
「思いがけない風」

昨年はシーズン中にもかかわらず、北京五輪に中日から選手を4名も派遣した
岩瀬は北京五輪でめった打ちにされ、精神的ダメージを受け
川上は帰国後1ヶ月間も登板できなかった

対して巨人はどうだったのか?
北京五輪に派遣したのは上原と阿部の2人のみ
しかも上原は不調で2軍にいて巨人の戦力ではなかった選手だ
北京五輪は明らかに中日には逆風で巨人には無風だった
その影響もあり落合中日は初めて3位に転落した

そんな屈辱を忘れないうちにWBCに選手を派遣しろと言われて
「はい、どうぞどうぞ」と選手を提供できるのか?

WBCで日本代表は優勝したじゃないか
それなのに、なぜ中日がWBCに選手を派遣しなかったことが批判されるのか?
日本代表が優勝しなかったのであれば、批判されることは理解できるが
優勝したのに批判される意味がわからない

・・というのが「思いがけない風」でしょう(たぶん)


オチシンおはD(笑)

595名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:25:22 ID:/MRjFy/g0
>>588
来季横浜の監督に決まってるのに、巨人としては投手コーチとして
巨人の秘密を握られることはマイナスでしかないからな。
特にドラフト戦略では情報戦だから、現時点で尾花を外さないといけない。
この時点で発表するのが普通だろ。
596名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:25:42 ID:Wk3X+7s1O
尾花を巨人から引き抜いたことを評価したい
597名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:26:58 ID:/MRjFy/g0
>>593
大ちゃんはフロントに必要だな。
編成担当で。
小谷はスカウト部長で投手が伸びそうかどうかチェックしてもらいたいな。
それと2軍投手コーチ兼任で。
598名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:28:00 ID:BHxs4XDw0
巨人が強すぎるから巨人自ら戦力ダウンを狙ったんだな。さすが盟主、バランスを
考えてる。
599名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:30:20 ID:pQbVzASM0
金だしたくないんだろうな。移転はないだろうが売却だから強くしないほうがいいのかな。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:31:34 ID:7QphzCAbO
これでマジに山Q入閣するのか
601名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:31:52 ID:879uoEc40
実家が横浜だから引き受けたな。
602名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:33:54 ID:lsXgZjB2O
佐々木のトンデモ采配が見たかった
603名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:37:28 ID:2jelpPMa0
あ〜あ、何の改革にもなら無駄なだけの2年間になるのに

なんでノムを呼んでこないんだ
604名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:37:39 ID:h5adhikMO
オバナはキチガイになったとしか思えない
605名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:38:30 ID:B/fq2r3+0
尾花=伊原ということか
606名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:41:12 ID:nVCaBhma0
>>603

ノムはやっているうちはいいが、辞めさせようとするとマスコミも巻き込んでゴネるから。
辞めさせる時のことを考えると依頼しにくい
607名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:41:24 ID:bq5ujtt00
>>601
いやいや
せっかく家族との時間が増えても心労が増えて家庭が崩壊すると思うぜw

2006年に原が復帰した時、王さんからの紹介で尾花が来たらしいけど
原の頭の中には当初誰を投手コーチにしようとしてたんだろう
オレは鹿取だと思ってたんだが
608名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:43:05 ID:/MRjFy/g0
これから横浜の本当の暗黒時代が始まるかもな。
気性の荒い尾花が監督になり全権を握り、村田や内川を傷つけるような発言を
連発してFAで村田、内川とも他球団に移籍。
2人とも巨人に移籍して、のも見返りとして木佐貫や久保を獲ってくる予感。
結局2年間は投手を壊し、スター野手がFAで出て行き、横浜球団史上最低最悪の
監督として名を残す可能性すらある。
大矢はじめ、ヤクルトOBに滅茶苦茶にされる気がする。
609名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:44:02 ID:TLvSZMLc0
よく原がOKしたな
610名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:45:31 ID:bnl7TTCvO
>>383
> ふざけんな。尾花強奪すんな雑魚ハメ


もともとホークスから強奪したんだよね
611名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:45:43 ID:nVCaBhma0
まだ決定してないだろ
612名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:47:08 ID:/MRjFy/g0
ロッテの西村
尾花
伊原

この辺は性格似てそうだな。
613名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:48:17 ID:/0imy89y0
これ以上落ちることはないし
ここまで人事総とっかえやるからには長期を見据えた形になるだろうから
監督希望者なら誰もが飛びつきたくなるところだと思うが
614名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:48:57 ID:gYy7w7rv0
>>610
巨人に決まったのは王さんの紹介です
尾花が自宅から通えるところを希望してたんだけど、再就職先が見つからなかった
615名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:50:43 ID:nVCaBhma0
横浜はテストを受けに来た山口といい
関東に就職先を探していた尾花といい、人を見る目がないな。
616名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:52:00 ID:TC45hArH0
投手コーチとしては有能なんだろうけど監督としてはどうなんだろう。
617名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:52:41 ID:HBzrNsq90
寺原がさっそくトレード志願しそうな希ガスw
618名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:53:26 ID:nVCaBhma0
>>616

やってないからまだわからない。
逆に原なんかコーチ時代は何やっているかわからなかったが監督としてはこの結果
619名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:54:02 ID:HBzrNsq90
>>614
大道といい、尾花といい面倒見がいいな>王
620名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:55:38 ID:nVCaBhma0
>>619

逆に巨人をクビになった自分が監督時代の選手の面倒を見た
橋本とか勝呂とか
621名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:56:33 ID:ZqfAVkSs0
>>614
>尾花が自宅から通えるところを希望


それで巨人の投手コーチの職を得れるってどんだけwwww
622名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:57:39 ID:vqNEX7nu0
>>194
そりゃそうだ
実力がない上に言う事も聞かない奴等なんかどうしようもないだろ
選手が造反するってのは結局舐められてるってことなんだよね
そういう増長した奴には怖い監督を当てるのが一番効果的

いただろ?
怖くない先生のときだけ強気になって、怖い先生のときはしおらしくなる奴
623名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:03:28 ID:8e0I4Ux20
>>597
またドミンゴ連れてくるのか
624名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:03:45 ID:nVCaBhma0
>>621

当時から山田と伊原と尾花は有能なコーチだが扱いにくいことでは有名だったからな。
まさかその3人を原がたらすことになるとは思わなかった。
625名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:05:44 ID:R5HzA/9J0
横浜が完全に巨人の狩場になるってことですね
626名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:06:46 ID:8e0I4Ux20
>>625
まだ完全じゃないのかよ。全敗しろってか?
627名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:08:40 ID:R5HzA/9J0
勝敗じゃなく横浜→巨人の即戦力投手供給ラインが確立されたってこと
628名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:11:09 ID:GF//7MLD0
>>627
即戦力投手確保してから言えよハゲ
629名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:12:07 ID:GF//7MLD0
三浦ですら見向きもされなかったザコハメに即戦力投手がいるのかwww
630名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:12:44 ID:PQJpNWN90

尾花OUT 條部IN
631名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:14:02 ID:FuP+Cmql0
>>607
鹿取とは03年にケンカ別れしていた。後任池谷が決まってたが、着任したばかりの三山代表と衝突して原内閣
総辞職となった。鈴木康友ともケンカ別れして後任川相だったが。このほど鈴木は富山サンダーバーズ監督を
辞任。
632名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:14:55 ID:GY6J2xlw0
牛島のときに投手改善→補強なし→ボロボロ
のコンボを思い出すんだが
とりあえず最低3年は見ろよ
633名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:15:19 ID:qxyVRbI4O
>>628
ランドルフがいるぞ
まあ来年も活躍するかは未知数だけど
634名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:16:17 ID:879uoEc40
寺原の球速がみるみる130km台になります。
635名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:18:42 ID:NHiiPjeI0
日本シリーズの前に記事にしてしまうのが朝日クオリティ。
中田英の件を反省していないな。
636名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:18:53 ID:Dl/b6DaPO
>>616
山Qのようにならなきゃいいが
637名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:20:21 ID:/Q7HvZxn0
本当は投手コーチとして尾花が欲しいんだけど、それだったらわざわざ巨人を出て
横浜なんかに来てくれないから監督にするって感じだな
638名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:21:35 ID:rDsHJeFK0
また来年も定位置ですか
639名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:21:37 ID:bq5ujtt00
>>631
へ〜そうなんだ
詳しいね
原は喧嘩するようには見えないけど色々あるんだね
そうなると次の投手コーチは内部昇格か外部から招へいってことになるね
山田久志or斉藤雅樹あたりかな
640名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:23:48 ID:OV1J0EZF0
尾花も何考えてんだ・・・

会社なら左遷だぞw
641名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:24:12 ID:QbTVysAtO
横浜は阪神に次ぐ強奪球団
642名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:25:24 ID:nVCaBhma0
本店の部長か支店の社長を選べってこと

時々あることだよ
643名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:26:59 ID:TrrAKdTpO
巨人オワタ…
越智・山口・ゴンザレス・オビスポ・東野…
644名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:27:08 ID:qygmpxMKO
>>640
収入はupなわけだから出世だろ
645名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:27:57 ID:VQOdW0ct0
>>554
> 対戦相手のカープから獲得できるという点で

死ねや
646名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:28:14 ID:z+Y3OtgK0
尾花さんは美声すぐる〜〜〜
647名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:29:20 ID:nVCaBhma0
>>641

強奪もひどいがしょぼい球団に残されて使い減りさせられて終わるのもひどいな。
当然、選手当人にとっては強奪してもらうほうがうれしいんだろう。
648名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:31:19 ID:GF//7MLD0
>>645
そいつはなりすましのクズだから
649名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:31:28 ID:jlTyooOP0
横浜のやり方は賢い
自分のチーム強化するより相手の弱体化を狙うほうが手っ取り早いからな

これまでの巨人のやり方だが
650名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:32:22 ID:qjsYySe3O
今からまだ頂上決戦控えてるこの時期にどうかと思うが、個人的に尾花は出てってもらいたい
原も代えたいんじゃないか?
651名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:33:27 ID:IGVOXT+NO
小花そいきたか・・・
誰を連れて行く
間違えた
誰を道連れにする・・・
652名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:33:51 ID:nVCaBhma0
工藤をプレイングマネージャーとして置いておけばよかったのに
「リリーフ俺」が聞けたかも
653名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:34:36 ID:+Hhx9v2u0
トガノあたりは連れて行ったら?出番ないよ。
654名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:35:20 ID:nVCaBhma0
古田コーチで
655名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:35:31 ID:axmGX2JX0
ピッチャー出身の監督って少ないのかいな
656123:2009/10/25(日) 13:35:36 ID:/MRjFy/g0
尾花監督
大矢ヘッドコーチ
八重樫バッテリーコーチ
松岡投手コーチ
杉浦バッティングコーチ
657名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:35:48 ID:Lxx2SJftO
日本プロ野球で弱小球団と言えば阪神なんだから阪神は定位置に戻るのが日本球界の指名。
横浜とヤクルトで3位か4位を争い広島は5位。
1位2位は巨人と中日。
658名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:36:25 ID:Pd0cXyfvP
>>650
は?
659名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:36:37 ID:Be041WBS0
もう受けるの決まったのか
660名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:36:42 ID:FSfAE7660
どこに行っても尾花と杉本がついてくる寺原カワイソス
661名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:36:59 ID:UFBa4fcuO
キャンプの臨時コーチでノム小宮山か
662名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:37:50 ID:VYNM7YrU0
犬ルト高田
広島ノム犬
横浜尾花か

セリーグ茶番化に向けて磐石の布陣だな
663名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:37:52 ID:8qHak6xXO
俺の年代だとセ・リーグは巨人とヤクルトの二強
3位が中日か広島で、5位横浜6位阪神だな
664名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:39:17 ID:IGVOXT+NO
こりゃ
寺原と尻のトレード確定フラグだな
665名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:39:53 ID:nVCaBhma0
>>660

まだ決まっていないけど
横浜が秋季キャンプも近いこの次期にまだ監督を発表しないということは
CS参加チームに意中の人がいるということは確かだろう。
たとえば立浪とか。
666名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:40:44 ID:8qHak6xXO
セ・リーグの監督で読売傘下に入ったことないの真弓だけじゃん
667名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:40:57 ID:BQFqk4nhO
俺が尾花なら、このタイミングでこんな記事が出たら、
決まってたとしても断るな

明らかに人間としてルール違反だろ

日本シリーズが終わるまで、なんで待て無かったんだ?
668名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:41:11 ID:/MRjFy/g0
クルーンが残ってたらここまでひどくなかったな。
田代の育成力で、下園、内藤、藤田が1軍定着して
藤田はレギュラーつかめたから、来年野手に関しては心配してない。
小林、小杉、大田、藤江、桑原、佐藤、この辺の投手をどこまで使えるレベルに
持っていけるかで尾花の力がわかる。
上記若手投手でトータル10勝できれば大きい。
669名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:42:22 ID:xgoLG/vj0
やる尾花が目に浮かぶぞ
670名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:42:48 ID:o8R+tXzgO
やっと発表されたな
671名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:42:49 ID:VYNM7YrU0
>>666
その阪神すらSDがアレなわけで
672名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:42:50 ID:0u9AcuqC0
あの時の巨人はフロントも最悪だった
監督もコーチも選手も自分の身は自分で守るしかなかったからね

巨人のコーチから横浜の監督
一部上場の筆頭常務から
閉山間近の炭鉱の社長
炭鉱から金かダイヤでも見つからなきゃ浮上できないな
673名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:44:43 ID:TkDTp+MK0
名前は昔から聞いたことがあるが、顔がわからない
674名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:45:33 ID:zOY5fKzYO
>>661
杉本の場合は寺原に限らずみんな可哀想
675名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:52:03 ID:7q4twhh60
>>35を見る限り、最悪でも3年の内に1回は優勝してるな
となると、一番の問題はベイスが3年我慢できるかどうかだな
676名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:54:47 ID:3UPBanq6O
666
そうなんだよ、羨ましいだろ

金持ちとお前みたいな貧乏人の違いみたいな感じなんだよ

さよなら
677名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:55:20 ID:kHQFISVM0
>>633
ランドルフは確かにやばいな。巨人戦は外してくれるんだろうかw
どこから勝っても一勝は一勝とかいって。
678名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:56:31 ID:jlPhn2020
横浜の監督やるくらいなら
巨人のコーチの方がマシだよね
679名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:56:32 ID:A9CKKCNQ0
来年まで契約残っているのに
巨人は優しすぎだろw
680名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:57:08 ID:JQO2HkUT0
読売に魂を売った尾花じゃ横浜も飼い犬になるんだろうな
681名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:57:13 ID:HBzrNsq90
>>668
ショートどうすんだよw>ザル石川
藤田をショートで使うなら、今度はセカンドが心配w
682名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:57:38 ID:Bu+ybGSY0
尾花大統領
683名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:59:52 ID:aIvmptIuO
横浜は何故、斎藤や平松や遠藤にやらせてあげないんだ
684名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:00:02 ID:F0NpyCwh0
>>681
つ 今岡
685名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:00:45 ID:3AvOeeBs0
白井に振られたのか
残念だ
686名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:01:56 ID:U+/TB2eYO
なんだ来季も最下位確定じゃんwww
687名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:01:57 ID:kW6ArIGh0
横浜が強くなるかは分からないけど、巨人にとってプラス材料になるわけがないから楽しみ。強すぎるんだよあそこ。
688名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:02:28 ID:zOY5fKzYO
>>683
コーチとして無能だったから。明夫は昨年コーチを解任になった。
689名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:03:17 ID:zyNlMros0
チャレンジャーだな
690名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:05:18 ID:wOZPqAm20
コーチとしては優秀でも監督として無能っていう例はよくあるけど、
その逆は聞かないからなあ。
優秀なコーチから引っ張るしかないよね。
691名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:08:43 ID:zwASFPJp0
すべて塵売の思惑で決まったこと。
八百ルトに次ぐ飼犬球団。
谷繁を出戻らせて中日の弱体化を図るといったとこ。
692名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:09:21 ID:Qxpf7Hl/0
大矢もヤクルト出だったよな・・・
燕戦だけは勝ち越しそうだw
693名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:10:04 ID:NbjBW1dd0
朝日に出たから確定か、尾花もチャレンジャーだね
694名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:10:41 ID:zLkyhHJm0
なにこの左遷
尾花涙目
695名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:12:05 ID:MGji3e+b0
ピッチャー出身はダメだって誰かいってなかったっけ
696名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:12:17 ID:bs9WmOf30
尾花のおとりよせ
697名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:12:20 ID:URhEbjXUO
にゃんにゃんお計画か!
698名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:12:59 ID:ym71XYGe0
>>691
佐々木監督じゃないと戻らないって話だったろ
699名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:13:37 ID:Do3Ug8IP0
投手出身の監督はつまらない野球するんだよね
700名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:13:41 ID:Q6VVjB670
ベイは、社会人の大会に出ても、ベスト8くらいで負けそうだよね
701名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:14:06 ID:omqBfz9qO
またヤクルトOBか!
全然懲りてないな
702名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:14:10 ID:b1e7Dc130
田代ヘッドコーチでいいのに
703名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:14:39 ID:+68jnYRH0
横浜が強くなって得意の阪神ヤクルトを叩いてくれれば最低でもCSに出れるからな、巨人
704名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:14:59 ID:/SVCfZEx0
>>695
野村克也
705名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:15:19 ID:aKpG3e290
横浜投手陣が例のストライクゾーン81マスマトリクスについていけるかどうかが
心配だな。
あれは投手陣だけでなく、スコアラーにも大変な労力を強いるしw
706名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:16:26 ID:/MRjFy/g0
2軍こそ最強にして欲しいな。

田代2軍監督
小谷2軍投手コーチ
山下守備コーチ
中根打撃コーチ
707名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:16:41 ID:nVCaBhma0
>>704

投手出身は視野が狭いとも言っていた。

結局、自分以外はダメと言いたかっただけだろうから気にしないように
708sage:2009/10/25(日) 14:17:13 ID:qWDx/D+80
>>665
このタイミングでの発表なんだから、尾花で決定でしょ
尾花要請記事が最初に出た時点で、横浜から実際要請があり尾花も内諾してて
巨人とも話はついていたけれど、CSも残ってるので発表は控えてただけの話
なぜCS後日シリ前なのかはわからないが、去年まであんだけ情報だだ漏れだった横浜なのに
ペナント終了間際から今までピタっと情報なくなったのは、話がついてたからと考えるのが妥当
709.:2009/10/25(日) 14:17:31 ID:hHK1HOqWO
>>687
オリックスを振られた山田久志さんが内定されていますw
710名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:17:55 ID:COt70wBUO
>>702
弱いままでいてくれるから?
711名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:18:30 ID:7q4twhh60
>>691
わんわんおは、おはDだろ
反省しろや
712名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:19:10 ID:3AvOeeBs0
ベイスは何も変わらないってw
投手は白くて丸い球をフィーリングで投げ込む
打者は適当に投げ込まれる白くて丸い球を木の棒で打ち返す
713名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:19:43 ID:1RGlDw5j0
東尾は投手コーチとしては優秀。
監督として、人としては知らんが。
714名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:22:50 ID:rXg8pP87O
やる尾花スレ



が目に見えるんだがwww
715名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:23:59 ID:ac+aIooW0
原も不甲斐ない久保に蹴り入れて涙目にさせたりしてたけど、汚れ役二人が来て
バランス良かったのに。
716名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:25:10 ID:znsz/kAQ0
事実なら、横浜関係者が漏らしたんだろうな

尾花サイドが、日本シリーズの進出が決まった翌日に、
漏らすメリットが全く無いからね

こんな常識外れの行動をしたら、
横浜は契約を破棄されても、しょうがないね
717名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:26:30 ID:pEXK/h5E0
(・∀・)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ベイ(・∀・)監督決まった!
718名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:26:53 ID:71UmLRSBO
また地味な監督だな 金だしたくないからか?
駒田とか名の知れたのにやらせろよ
ダメならまた途中で首にすればよかろう
719名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:27:00 ID:kEwW3rCz0
尾花は指導者としては渡り鳥だから特定のチームに固執する必要は無いだろう。
巨人入りだって東京での就職先にと王が手配したものだし。
720名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:27:08 ID:TQpN1VME0
バーンサイドと木佐貫あたりを横浜に連れて行って、かわりに巨人は寺原を貰えるかな
win−winのトレードや
721名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:27:25 ID:Tg2LqWdv0
巨人終了のお知らせ
722名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:27:44 ID:9DfowZo8O
しかしやっと監督就任か。あれだけ投手コーチで実績を残したら希望を持つだろ。
余談だが、尾花さんがオフの間に福岡のAMラジオ局でしゃべってた時、なかなかいい声で面白い人でした。そういう雰囲気で来季の横浜は変わるんだろうか?
723名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:27:49 ID:nVCaBhma0
>>716
まだ契約はしてないだろ、巨人の契約が残っているし。内定くらい

>>715
斉藤コーチが上がるか、山田あたりを連れてくるか
724名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:27:59 ID:haqOOJT50
もう一度、権藤に頼めばよかったのに。
もう、権藤や若松は監督やらないのかな?
725名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:29:29 ID:Ww2ck4JpO
こりゃ横浜強くなるぞ
726名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:29:57 ID:bWp8fVJyO
尾花は育成のプロだよ
じっくりやれば強くなるが、一年二年ですぐ強くならないよ
で、伸びてきた所でアホ横浜フロントがクビにするんだろな
727名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:31:08 ID:4240Y7e80
横浜戦で寺原のフォームが気になってしょうがなかったんだろうな。
728名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:31:21 ID:nVCaBhma0
江川とか衣笠とか掛布とか面白そうなのが残っているけどな
衣笠なんか若返りにいいんじゃない、何万年も若返っているけど
729名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:33:16 ID:by7zoGQM0
高田犬、尾花犬、野村犬二郎か・・・
730名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:33:37 ID:FtPEYXIs0
>>726
忍耐を知らない横浜フロントですから・・・
尾花のスパルタについて行けず選手が造反→またも最下位→フロントが我慢できなくて1年で解任、って
流れが見える気がする。
731名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:33:45 ID:znsz/kAQ0
>>723
>まだ契約はしてないだろ、巨人の契約が残っているし。内定くらい

だとしたら、これから日本一を目指そうって時に水を差されたんだから、
尾花サイドとしたら、態度を硬化させるだろうな

つうか、尾花ならあえて火中のクリを拾わなくても、
ヤクルトとかで、監督の要請があると思うよ
732名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:34:03 ID:HS6PukE3O
江川掛布衣笠中畑が残っているが?
733名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:34:48 ID:dCNZTnoMO
>>718
駒田とかコーチでも無能だったのに監督はないわ
734名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:35:38 ID:OSbXYqTc0
とりあえず横浜はあと三年は空気だなw
球団経営がちと心配になるが
広島を見習って地道に育成からやっていくのも悪くはない
横浜のキャラクターには似合わないから失敗すると思うけどね。
735名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:35:48 ID:o+55oJYI0
強奪ひどいな
補償としてジャイアンツ愛あふれる内川くんをよこすべき
736名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:35:54 ID:4u1tDrgtO
>713
博才もあるお!
737名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:37:20 ID:/SVCfZEx0
>>718
大洋、横浜OBで名の知れた人=コーチで無能で解任された人しかいない
駒田も楽天、横浜両球団を1年で解任
738名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:38:04 ID:nVCaBhma0
>>733

駒田は打撃コーチがシーズン途中に二軍降格とか。どんだけ無能なんだか
739名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:38:22 ID:8ZqV7efw0
ハートが強い奴、球は遅いけど制球いい投手は実績無いベテランでも1年目でもチャンス
740俺にも言わせろ:2009/10/25(日) 14:38:34 ID:JjlsHAPi0
尾花さん投手コーチとしては抜群だけど、監督としては未知数。
監督に対して求められる能力あるかな?
しかし、巨人のコーチを横浜がほしい時にコーチで呼べないから
致し方ない。ここで、本人がそのへんを自覚していればヘッドコーチとして
有能で給料の安い人材を持ってくるのだけれど。
例えば前中日ヘッドで裏監督の逆鱗に触れて解雇された長島さん
なんかお勧めだけど。注視してます。
741名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:38:52 ID:7fU6LAJEO
>>735
ソフトバンクから尾花を強奪した時は?
742名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:39:11 ID:paKCyhyK0
横浜・尾花
ロッテ・西村

う〜ん、地味すぎる
743名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:40:35 ID:iY6RSXI+0
おばにゃ
744名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:40:42 ID:q5ZO5u4X0
巨人は山田招聘かな
伊原あたりとぶつかりそうだから原の腕の見せ所だな
745名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:40:45 ID:k0mY30ed0
マジネタだったのか
746名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:41:30 ID:o+55oJYI0
>>741
王さんから頼まれただけだならな。
強奪とはちがうなw
747名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:42:46 ID:e5ngE+EAO
>>744
伊原と山田は確か仲はいいぞ
748名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:43:29 ID:IuudAj050
>>515
島田誠は有能
解説聞いてるとちょっと(というかずいぶん)アホっぽい喋りだが
あれは演技なんです。
749名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:43:54 ID:cN3yoFF6O
素直にコーチとして呼んだ方が良かったのでは?
監督とコーチは仕事内容が全然違うでしょ
尾花は監督としても有能かもしれんけど、こればかりはやってみないと…
750名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:43:58 ID:o+55oJYI0
山Qだったら投手王国になっちゃうよ
伊原すらてなづける原って将の将たるうつわあるよね
751名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:44:14 ID:uu4izprp0
巨人の投手コーチの方が楽しいだろ
752名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:45:06 ID:e5ngE+EAO
>>749
ベイスのコーチなんて来るわけが無いだろ
尾花もベイス「監督」だからきたんだし
753名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:45:13 ID:/SVCfZEx0
>>748
島田誠は日本ハムから監督の打診をされたことあるぐらいだからな
754名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:45:23 ID:kgxjlH76O
ヤクルトのエース尾花が。
755名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:46:44 ID:bIu8BDiO0
尾花は3年以内に結果を出すよ
そういう男だ
756名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:46:55 ID:nVCaBhma0
>>682

バラック尾花

チェンジ
757名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:46:58 ID:WBEvd5AYO
横浜もこれで投手整備の基礎をしっかり作って、大魔人横浜監督に引き渡したらタニシゲ入閣でなかなかのチームになるな。ウッチーはFAで原巨人に移籍するけど
758名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:47:19 ID:jXDuiPDnO
>>741
無知乙!
あれは単身赴任中の尾花が子供の側にいたいと既にソフバン退団が決まってたところに
王のコネでジャイアンツ入りが決まっただけ
759名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:47:21 ID:X2C3PdrFO
巨人の投手コーチは桑田希望
後横浜の監督は結局誰なんだ?小花でいいの? 横浜の監督スレが最近多くでわかんないよ
760名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:47:24 ID:8ZqV7efw0
>>748
どんでんから阪神のコーチに打診来たけど断ったらしい
761名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:47:51 ID:fGX9sqS10
キチガイの野村ヲタが涙目だな
そりゃそうだよキチガイジジィを雇うワケないだろう
762名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:48:46 ID:GF//7MLD0
>>741が釣れた宣言しちゃうだろ
あんまりいじめるな
763名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:48:53 ID:aDGbseXM0
今度は尾花が餌食か、可哀想に
764名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:49:18 ID:o+55oJYI0
そもそもヤクルトからしてみたらソフトバンクも尾花強奪だよw
765名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:50:35 ID:o+55oJYI0
桑田なんか地雷だろw
みせかけだけ
766名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:50:36 ID:ZQ+rCPpn0
まあ尾花は失敗してもどこかの投手コーチに
収まれる実績があるからな。
二度と現場復帰できなくなるようなリスクは
ないから引き受けられるんだろう。
767名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:50:45 ID:nVCaBhma0
>>758

ちょっと追加
関東地方での就職希望だったがダメだったところ、王監督が口を利いた。
ちなみに自宅は横浜だった。横浜はどこまで人を見る目がないのか。
だから最下なんだ。
768名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:50:53 ID:KTMD4T66O
広島に来てほしかったな〜尾花さん
769名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:52:46 ID:o+55oJYI0
ただ尾花は中継ぎ潰すのも定評あるからね
よく山口はもちこたえているよ
770名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:52:50 ID:TuQUf1PGO
>>759
俺も桑田にはいつか巨人に帰ってきてほしいが、いまは大学院生だからなぁw
少なくとも来期まではないだろ

なんで槇原は名前があがらないんだろうね
771名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:53:25 ID:3AvOeeBs0
ベイス救済のために、今年のドラフトは連続で1〜8位まで指名する権利よこせ
オプーナを買う権利はいらん
772名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:53:57 ID:o+55oJYI0
兄貴のもんだいがあるからじゃないか>槙原
773名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:54:03 ID:5ZS0BeCJO
ロッテで実績作った尾花を王さんが評価したのであって
ヤクルトは引退後、なにも世話しないで放置してただけ

成功者になってから育て親みたいな顔して強奪とか
遺産目当てに現れる遠縁の親戚みたいだからヤメて
みっともない
774名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:54:12 ID:y48q6eJw0
やっぱり仁志とか何試合に1回出してたでしょ
そんな余裕ないのに
選手として終わっちゃってる人を使うというのは
温情にしても度がすぎていたと思う
775名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:54:46 ID:ZQ+rCPpn0
>>770
槙原はしゃべりの面白さとか話題の引き出しの多さとか、
解説者の中では屈指だからなぁ。
TBS的にいなくなられても困るのかもしれん。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:55:20 ID:t3/Cm4uI0
尾花が抜けるから巨人はダメージを受けるとか言ってるやつはもちろんジョークだよなw
小谷が抜けるなら痛いけどね
777名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:55:48 ID:y48q6eJw0
>>773
野村克也のことですか?
田中が背が伸びて球が一段と速くなったことまで自分の手柄だとほのめかしている
田中の人気にタダのりしただけの分際で
778名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:56:46 ID:e5ngE+EAO
>>770
精神論たっぷりの解説してる辺り凄まじい無能臭が
779名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:57:07 ID:nVCaBhma0
>>777

星野が阪神で優勝したら
「ボクが星野を推薦した」と言い出したようなものか
780名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:58:53 ID:e5ngE+EAO
>>776
俺も一軍投手コーチは山田や佐藤クラスは呼ぶだろうしそこら辺はあんまり気にしてない

巨人フロントは全力で小谷コーチの引き留めをしてくれればいいや
781名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:59:27 ID:98HVXm+i0
ほー素直に尾花出してやったのか
後任に山Qって噂は本当らしいな
782名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 14:59:58 ID:5ZS0BeCJO
尾花さんは尊敬する王さんと原監督の
為にもベイに行って統治したほうがよい
783名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:00:11 ID:nVCaBhma0
>>778

原の解説なんて無茶苦茶だったぞ。
でも監督としてはこの結果。

名解説、名監督にあらず
784名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:00:38 ID:dCNZTnoMO
>>776
小谷も尾花も抜けるのは痛いから。
次に山Qあたり入ってくればあの人も実績あるから良いんだが。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:01:19 ID:aoo0OXWs0
来期の巨人は
原監督
高代ヘッド
山田久志投手コーチ
でいくんじゃないの?

そうなら、尾花は用済み。
786名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:01:30 ID:8yA6lje0O
大矢監督が良かったのに!
787名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:01:33 ID:NwP0fztY0
来年我慢できるかだな 3年くらいかかるでしょww
788名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:02:05 ID:1M5EvRLh0
>>785
斎藤は?
789名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:02:27 ID:emuKb+VSO
とりあえず1・5軍の小林、藤江、高崎、高宮、桑原辺りを使える様にして下さい。

それとノム信ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:03:00 ID:5ZS0BeCJO
巨人に山Qを入れて
燕はダル田中を飛躍させた義則の指導でヨシノリを育ててもらった方がよい
791名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:03:53 ID:VYNM7YrU0
犬ルト高田
広島ノム犬
横浜尾花か

セリーグ茶番化に向けて磐石の布陣だな
792名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:04:17 ID:5ZS0BeCJO
楽天は杉本を招聘
793名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:05:11 ID:5ZS0BeCJO
義則さん来たらもう荒木は用なしだから広島に
794名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:05:50 ID:Mf5JqABO0
寺原終了のお知らせ
795名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:06:02 ID:1/QWz9DM0
つーか巨人の息のかかった人物を方々の首脳に送り込んで、セリーグ大丈夫なの?

ヤクルト 高田犬
広島 野村犬
横浜 尾花犬

なんかになったらしゃれにならんぞ
796名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:06:53 ID:zI6iqlKo0
そういえば内田はなんで広島・巨人間を行き来してるの?
797名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:07:04 ID:/SVCfZEx0
>>792
それはないなあんなのどこも招聘しない
798名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:07:27 ID:dopxnjNt0
3年はじっくりやってほしいね

いきなり浮上なんて無理なんだから
799名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:09:50 ID:quRZ8isx0
地味やなあ
尾花じゃ変えられないだろうな
800名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:10:07 ID:S3ceeVKt0
>>775
槇原の引き出しってこんなのだぞ

槇原「今日は生え抜き選手に集まってもらったが、僕は生え際が気になる」
阿部「わははははw」
高橋由「視線が上に行くからやめてください」
801名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:10:10 ID:8qHak6xXO
>>795
なぜ中日を外した?
802名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:10:33 ID:nVCaBhma0
巨人もフロント総とりかえで暗黒から脱出した。
横浜もフロントを変えたんだから、ここがチャンス
803名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:10:53 ID:uVSZb+1mO
モンテ終わった
804名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:11:15 ID:lnxj7C9y0
>>795
まるで今まで横浜が巨人といい勝負してたかのような言いっぷりですね
805名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:12:01 ID:NptVcic/O
阪神中日対他4球団かよ(笑)
まじでV9あるで(爆笑)
806名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:12:28 ID:6UOb1JsO0
>>783
それは相撲の解説をさせたNHKも悪い
807名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:12:38 ID:aoo0OXWs0
>>805
V10までいけるだろ。
808名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:13:13 ID:5ZS0BeCJO
手っ取り早く巨人の子会社に成りきったほうが
Gファンからのおこぼれが増える
809名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:13:34 ID:aoo0OXWs0
>>801
中日なんて、どこも仲間に入れたがらないだろ。
810名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:13:34 ID:8qHak6xXO
>>805
なぜ中日を外した?
811名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:13:49 ID:OzbR0/fjP
わんわんおwwwww
812名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:14:32 ID:nVCaBhma0
今で言うダブルストッパーを
王監督は「二段締め」と呼んだ。
813名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:14:42 ID:5ZS0BeCJO
弱小でも第一党とくっつけば偉くなれる社民党みたいなもんや
814名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:14:54 ID:sUfwBKOjO
中日も犬だろ
815名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:14:57 ID:cD5qZtIM0
尾花を獲得したなら、そのままコーチのほうがいいと思うけどなぁ
監督は佐々木か高木豊あたりで
816名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:15:29 ID:TSTUvAOF0
ノムさんがよかったのに
817名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:15:45 ID:aoo0OXWs0
とりあえず、村田と内川は巨人に献上だな。
818名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:16:12 ID:PWnn3P3V0
佐々木コーチで2年後に監督か
819名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:16:20 ID:A9CKKCNQ0
山Qが入閣したら、監督経験者が3人か
バランスがなあ 佐藤コーチでもいいのに
820名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:16:24 ID:h4ceHgoFO
やる尾花かwww
821名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:16:39 ID:VYNM7YrU0
いずれにせよますますセリーグが茶番と化すわけだ
822名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:16:48 ID:VUe+8ozR0
巨人から了承は取れてるのかな?
噂になってる山田さんの投手コーチ就任が本当なら尾花コーチは
ためらいなく巨人から退団できるけど
823名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:16:53 ID:5ZS0BeCJO
犬だらけのニッポン
珍だけが最後の光
824名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:16:55 ID:S3ceeVKt0
打線中心のチームにミスキャストだろう。
横浜が守り勝つ野球なんか出来るわけない。
825名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:17:11 ID:nVCaBhma0
>>815

佐々木の投手を大事に使う方針と
尾花のイキのいい投手を酷使する方針があうとは思えんな
826名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:17:18 ID:/SVCfZEx0
>>815
高木豊は無能でコーチを1年で解任になったぐらいだから
監督候補すら挙がらないし暗黒大洋の象徴的な存在
個人成績しか脳がない
827名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:17:32 ID:aoo0OXWs0
>>821
WBC世界一監督が率いるチームが優勝し続けないと
WBCの権威も落ちるだろうから、
それでいいんじゃないかな。
828名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:17:38 ID:TO1XzxaAO
雑魚ハメは益々ゴミの犬になるね
829名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:18:29 ID:5ZS0BeCJO
わんわん大連合VS猛虎
830名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:18:33 ID:zI6iqlKo0
佐々木も当分はないんじゃない。
失敗するとわかってる内は、やりたくないだろうし。
831名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:19:17 ID:nVCaBhma0
>>827

メンバーが違うだろ
監督だけでものを言ってはいかん
832名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:19:30 ID:4JGvaNBbO
広島もナベツネの息が掛かった野村犬だしおわっとる
ヤクルト、広島、横浜とセリーグはわんわんおだらけじゃんwww
833名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:19:46 ID:VYNM7YrU0
>>827
野球が茶番と化すってことはおよそスポーツと呼べなくなることと同義なわけだが
それでいいのか
834名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:20:17 ID:cD5qZtIM0
>>825
>>826
わるかったよ。横浜については にわかだった
関連はないけど監督なら与田がいいなぁ
835名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:20:34 ID:5ZS0BeCJO
ノムケンと尾花
いずれ劣らぬ新人わんわん二匹
どっちがわんわん度高いか序盤スタートに注目
836名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:20:59 ID:eL6Mn0gaO
大門監督希望!
837名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:21:07 ID:8qHak6xXO
>>832
なぜ中日を外した?
838名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:21:42 ID:kHGS6Yx/O
>>829
珍がいちばんのワンコ
839名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:21:50 ID:VUe+8ozR0
>>825
でも監督になると投手を酷使しだす監督は過去にもいっぱいいたからなあ
代々木が監督になったら投手陣を大事にするかと言えば・・・う〜ん
840名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:22:21 ID:rgN+EbuF0
尾花って監督できんのか?
841名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:22:25 ID:5ZS0BeCJO
101匹わんわん
842名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:23:12 ID:o+55oJYI0
内川と尾花で交換とれーどだな
843名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:23:21 ID:nVCaBhma0
横浜で阪神を抑え、
ヤクルトで中日を抑える、
広島は阪神の二軍。

巨人の敵はパ・リーグのみ
844名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:24:14 ID:TO1XzxaAO
>>838
ゴミが唯一勝ち越しできなかったのは珍だろ。
845名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:24:22 ID:gl3p6rIEO
やる尾花の誕生の瞬間である
846名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:25:03 ID:aoo0OXWs0
>>833
絶妙なタイミングでの吉見ドーピング疑惑(しかも情報の出所は中日スポーツ)など
さまざまな要素が巨人優勝へ導いてるんだ
いまさら茶番も何も無い。
847名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:26:16 ID:1LZngSiU0
投手コーチとして欲しいんだろうけど
それじゃあ巨人から引き抜けるわけないから監督でって事なのかね。
848名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:26:31 ID:JRN6Zehi0
来年の契約満了まで待てなかったのか?
巨人が了承するだろうが一悶着あるだろ
849名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:26:34 ID:WleFugEAO
×尾花(開幕10試合投手陣崩壊)横浜○

850名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:26:52 ID:bq5ujtt00
>>819
オレもそれ心配したけど巨人の場合グランドにシゲオ カネやん 広岡なんか
の強烈なOBがウロウロしてるからね
なんとかなるかとw
851名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:28:04 ID:VYNM7YrU0
>>846
つまり茶番を容認するってことね

まあファンからしてそんな感じじゃあ
WBCすら茶番に見られるようになるかもな
まあ現時点でもそう見てる奴多そうだけど
852名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:28:30 ID:nVCaBhma0
>>819

WBCなんか伊東まで加わっていたからな

それを言うと、星野のお友達内閣も監督経験者が...
853名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:29:05 ID:vQeSVgOgO
ノムラの尾花叩きくるか。
854名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:29:31 ID:z3L8L/e10
          ピコーン!
          ヽ i /
          ( m )
           l≡l

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|    <尾花の次は僕の時代だね!
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
855名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:30:01 ID:vzS1rz4Y0
天下りみたいなもんやなw
856名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:30:52 ID:pZNbOwBD0
もし尾花が横浜の監督になったら巨人一軍投手コーチって誰がなるの
857名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:31:30 ID:nVCaBhma0
>>855

実力がある方の天下りは問題ありません。
858名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:31:42 ID:I+DyT/kUO
あれ?
ノムさんじゃなかったの?
859名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:32:19 ID:e5ngE+EAO
>>853
野村ヤクルト時代の選手・コーチは小谷と古田以外はみんな野村シンパと思った方がいい
860名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:32:45 ID:cD5qZtIM0
ドラフト前までに確定できるんか
861名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:32:50 ID:eD7CCyW00
【レス抽出】
対象スレ:【野球】横浜ベイスターズの来季監督に巨人・尾花高夫投手総合コーチが就任へ
キーワード:やる尾花

抽出レス数:15
862名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:32:55 ID:UTJjotXr0
強奪されてしまうのか・・・?
863名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:32:59 ID:aoo0OXWs0
>>851
ここ何年かのセリーグは
絶対的正義の巨人が悪党中日を倒す
という図式で成り立ってるからな。

昨日までのCSも、4球団のファンは巨人応援だっただろ?それが現実よ。
864名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:33:25 ID:XcIrJK7W0
>>783
プロとアマの違いはあれど原の親父さんは学生野球界の名将だったからな
蛙の子は蛙ってことだ
選手の時もそうだったが監督になっても過小評価されてる気がする
865名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:33:49 ID:o+55oJYI0
>>859
小谷はなんでノムのシンパじゃないの?
866名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:34:15 ID:VYNM7YrU0
>>857
エイベ糞の元検事総長や元警視総監の天下りみたいなのは?
867名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:34:38 ID:8kiDdc4yP
尾花がやりたいって言ってんの?
868名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:35:46 ID:NptVcic/O
高田尾花野村けんじろうが巨人に食ってかかって時には
ベンチに押し掛けて抗議する程のガッツを見せるとは思えない(爆笑)
869名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:36:07 ID:e5ngE+EAO
>>865
ヤクルトの投手コーチ時代はノムにネチネチ嫌味を言われてたからな

ヤクルトコーチになったのも関根人脈だし
870名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:36:31 ID:N92S1j6A0
子供が難しい年齢になったのでって何も決めずに王に言ったら
巨人紹介されたんだっけ。巨人に思い入れはないよな。
871名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:38:13 ID:GF//7MLD0
巨人の犬ルトの貯金がなければ優勝できてた!

せめてこの状況にしてから他球団を犬あつかいしましょうよ^^
巨人に1勝2敗ペースのお味噌さんに、借金持ちBクラスの犯珍さんwww
872名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:38:42 ID:nVCaBhma0
>>866

現役を退いてから長い時間が経っておりますし、天下りではありません
873名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:39:12 ID:VYNM7YrU0
>>863
巨人が絶対的正義?w
巨人は未だダントツで嫌われ度ナンバーワンなわけだがw


セリーグで嫌いな球団は?
http://research.news.livedoor.com/r/31107

巨人 59%

作成日:2009年07月28日 22時05分



やけに茶番を容認するかと思ったら巨人ファンだったわけね
こりゃ失礼w
874名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:39:45 ID:cuKYcuZv0
巨人の後任は、山田久志だろ。WBCからの規定路線。
それにしても実績のある監督がコーチ陣にいてもまとまるなんて、原ってすごいな
875名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:40:21 ID:9MCYwB4r0
>>870
思い入れってのは最初にあるものがずっと続くんじゃなく、
何かやってるうちに変ったりするもんだ。
876名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:40:34 ID:vof8BRHQ0
やる尾花ww

と書かれまくられるのが目に浮かぶ
877名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:40:55 ID:nVCaBhma0
>>869

ヤクルトコーチの頃は
「あいつは野球がわかっていない」と言われていた。
その後実績が上がると
「彼は私の野球を理解している」と言っていた。
878名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:41:34 ID:iWlv6mqRO
巨人は山田を招聘できればなんとかなるな
879名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:41:36 ID:j9S/YJqEO
昨日ノム爺がナベQや尾花という人材を残したとか言い出たのは
この人事を前もって聞かされてたからか
880名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:44:01 ID:+Hhx9v2u0
尾花にかかればロッテの服部も再生可能
881名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:45:40 ID:nVCaBhma0
>>880

尾花がマイケル中村を再生するところを見たかった。
あの不良債権が残ったまま尾花は去るのか
882名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:47:01 ID:hDiCq8O40
こういう記事が出てくる時点で来期の巨人の投手総合コーチが誰になるかは決まってるものなんだよな
883名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:47:01 ID:Nfsf/XeGO
>>874
原は意外とコーチの意見を採用するぞ。だからじゃないか?
それに目立ちたがりじゃないから手柄を独り占めすることもないし。
884名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:48:30 ID:XOTjBgbm0
監督になれるレベルの選手じゃなかったのに
実力でのし上がってきた尾花は凄い。
期待できるぞ
885名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:48:42 ID:VYNM7YrU0
>>872
鳩山みたいな論評だなw
むしろ優秀で庁内に影響力が強いほうがマズいと思うがね
それが何年たっていようが
886名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:48:47 ID:nVCaBhma0
もし、巨人が日本一になって、アジアシリーズまで戦うことになると
尾花がフリーになるのはだいぶ先になるぞ。横浜の秋季キャンプは監督不在か?
887名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:50:10 ID:VUe+8ozR0
>>870
本人には「どうしても巨人で働きたい!」という感覚はないだろうね
ただ王さんから紹介してもらったので自分から辞めるのは無理ってことで
だから仮に投手コーチの後任が山田さんになって自分が巨人から契約解除
されたら他球団の指導者になるのに何の支障もないわけで
888名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:50:30 ID:OKZf5IU+0
尾花運用 小谷育成
これを勘違いして尾花育成と考えているのがいる
ベンチにいる投手の運用に長けたのが尾花
889名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:50:47 ID:e5ngE+EAO
>>874
なんせあの伊原を飼い慣らしてるからな
890名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:50:58 ID:+HyOyEG10
3年やって手応え(Aクラス程度)無ければ切ればいい。
891名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:51:08 ID:I6L618Gw0
ドラフト、どうするんだ??

892名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:51:21 ID:cx7BKUCVO
横浜の成績が1年で激変するわけもないが、巨人から有能な投手コーチを
引き抜くことに意味がある
893名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:51:24 ID:+Hhx9v2u0
上位で筒香、鬼屋敷指名してたら尾花も泣くだろうな
894名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:51:42 ID:Wu0aAKRS0
マイケルも引き取れよ
895名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:52:08 ID:nVCaBhma0
>>889

あの伊原が体を張って原を守っているんだから原ってほんとにすごいんだな
896名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:52:14 ID:ob/w11xg0
尾花がいったら巨人はサインをすべて変更しないといけなって
ことだし、面倒だね
897名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:52:20 ID:NUMXl6Oa0
ノムさんなら大嫌いなTBSを間接的に応援せざるをえなかったので尾花でよかった。
これでなんの躊躇も無く反TBSにまい進することができる。
898名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:52:41 ID:FRIBYfqd0
ノムはベイスターズの監督依頼来ると思って
一生懸命楽天(TBSの為に)を悪口攻撃したのに
TBS側は自分たちもベイでノムを解雇する時に
同じく悪口攻撃されるかもと思って引いちゃった感じ?
899名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:53:09 ID:VUe+8ozR0
横浜の監督は張本とか白仁天みたいなのが向いてる
本当なら初代か二代目の監督は大杉さんになるはずだったのに・・・
900名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:53:33 ID:okdtxwiyO
野村最高や〜尾花なんていらんかったん〜や〜!
901名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:53:49 ID:nVCaBhma0
>>896

そんなのは1選手がトレードになっても当然
902名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:54:12 ID:0QI1UMkHP
まーた飛ばし記事か
いい加減にしる
城島阪神とか狂ってるよな
903名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:54:21 ID:e5ngE+EAO
>>898
噂が出てた9月頃にもう尾花監督のラインは出来上がってんじゃないか?
904名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:54:57 ID:cZ5tu6ZU0
尾花の下に佐々木あたりをコーチで入れて英才教育するんじゃねえの?
905名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:55:40 ID:XkUzJY2lO
ノムさんじゃないのか
906名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:55:51 ID:346fMdu10
「尾花さん、横浜の投手陣を再建するにはどうしたらいいんですか?」
「俺にだって、わからないことくらい・・・ある」
「な、なんだってー!」
907名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:56:01 ID:nVCaBhma0
敵味方から胴上げされたらそりゃやめざるを得んわな。
翌週に「横浜の監督やります。よろしく」とは言えん
908名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:56:15 ID:m7YXLf1V0
>>904
新人監督が英才教育?
909正論:2009/10/25(日) 15:57:25 ID:FIFBznFr0
428 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 10:14:43 [朝] ID:fdl0QOjY0 (PC)
尾花監督になることで横浜が劇的に強くなるとは思えないが
巨人にとって尾花コーチがいなくなることは相当なダメージだね

現状でも外国人投手に依存している状況で
日本人の先発投手が育っていないしね
巨人のことだから、広島のルイスとか強奪しそうだね
910名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:59:28 ID:VFRb6fNRO
マスコミがとりあげてくれるし、ノムでよかったのに
911名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:00:07 ID:FNaxvCyX0



















912名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:00:09 ID:FNaxvCyX0



















913名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:00:10 ID:FNaxvCyX0



















914名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:01:58 ID:9sRa+/ceO
>>901
イニングごとにサイン変更するぐらいだぞw
915名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:02:13 ID:sKTIiS5B0
ハマは投手も野手も終わってるからな
916名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:03:53 ID:XcIrJK7W0
それ以前にフロントが終わってる
917名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:04:10 ID:e5ngE+EAO
>>877
手のひら返しっぷりが半端無いな
918名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:04:44 ID:nVCaBhma0
>>916

それ以前に親会社が終わってる
919名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:05:23 ID:CfpX2MbGO
チーム防御率が改善されるなら大歓迎だ

願わくば佐々木を尾花配下に置いて、今のうちからコーチとしての現場経験をさせてほしい
ノムケンの二の舞はごめんだからな
920名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:05:37 ID:WVMbHIuL0
大魔神じゃあ、ねえのかい。
921名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:07:24 ID:7kE8+Zls0
フロントが糞だから監督変えた所でなーんも変わらんだろうな
922名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:09:03 ID:2S5CAm2u0
尾花も今のままなら名投手コーチの称号をほしいままにできるのに、
なんでダメ監督の烙印押されに行くかな
923名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:10:11 ID:tn2t8Sm20
>>898
そこでまさかのカツノリにコーチオファーだったりしてな
924名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:10:12 ID:nVCaBhma0
佐々木でも誰でもいいけど、
とにかく突然監督に指名するんじゃなくて、コーチとして学ばせろ。
ダメな監督の下でもいいから。

原は藤田監督に学び、長嶋監督を反面教師とし立派な監督になっている。
925名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:10:37 ID:sKTIiS5B0
>>922
926名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:11:24 ID:e5ngE+EAO
>>922
監督は誰でも一度はやりたい仕事だからな
それで伊原と山田はババ引いて大火傷したがコーチとして戻れる余地はあるからね
927名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:11:48 ID:nVCaBhma0
>>922

男子の本懐
928名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:16:21 ID:uH0mI/Lf0
巨人は山Qか佐藤ヨシを引っ張れるアテが出来たってことなのかね。
尾花監督佐藤ヨシ投手コーチってなったらどんな覚醒と破壊がみられるのだろうかw
929名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:17:44 ID:XcIrJK7W0
巨人も少し前までは糞フロントだったけど5年前に元凶の1人だった球団代表の三山が一場裏金事件で解任されてから変わった
代わって代表になったのが清武。もっとも結果が出始めたのはここ3年だがな
滝鼻−清武−原のトリオがいる間は強いじゃないかな
930名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:21:03 ID:OSbXYqTc0
尾花も契約を途中解除して巨人から横浜へ転属するなんて、案外と俗なやつだったんだな。
せっかく王が口を利いて巨人のコーチを任されながら
こいつ勝手すぎるんじゃないか?
野村も人間的にどうかと思うけど、この尾花はそれ以下のクズ!
931名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:21:21 ID:y/K0GQod0
10月13日の日刊ゲンダイに

 横浜・杉村繁打撃コーチは横浜の次期監督候補に巨人・尾花投手総合コーチが挙がったのを知ると、
フロントに直談判。「チームがバラバラになっているこんな時こそ、尾花のような人格者はうってつけ。
彼のような理論派でなくては立て直しはできない」と熱弁をふるい、本格的に球団に腰を上げさせた。
 杉村コーチと尾花コーチは同じ1957年生まれ。ヤクルト時代に同じ釜の飯を食った盟友だ。
その杉村コーチが能力に太鼓判を押したとあれば説得力があったろう。
 尾花ベイスターズが誕生すれば、杉村コーチは安泰だろう。本人にそこまで計算があったかはともかく、
引退後はヤクルトの広報を務めていた杉村コーチ、今後は出世街道まっしぐらか。 
932名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:22:39 ID:Kq1llAuJO
巨人の戦力を見慣れた後に横浜の戦力を目の当たりにしたら目眩起こすだろうが頑張って欲しい
933名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:23:44 ID:e5ngE+EAO
>>929
GM職を置かずに二軍の小谷や岡崎にGM職の仕事を兼任させてるのも大きいな
現場の意見がそのまま通るシステムになってる
ドラフト一位はフロント主導だろうけど、それ以外はファーム首脳陣の意見が取り入れられてる
934名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:25:12 ID:g7TnjQMl0
今フリーの投手コーチで一番有能なのって山田久志、次点が佐藤義則?
935名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:26:25 ID:FmffYJSkO
>>928
山田が内定してるんじゃね?
WBCでも一緒に仕事してるし
してなきゃ簡単に出さないだろうし
936名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:29:44 ID:nVCaBhma0
>>932

ダイエーで経験済み
937名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:30:00 ID:gK8lsEgS0
巨人のオーナーの承諾は取れそうなのか?
巨人と横浜ってなんだかんだで仲がいいな
横浜はシーズン中に鶴岡をやるし、今度はお返しに巨人が尾花をやるのかw
938名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:31:31 ID:e5ngE+EAO
>>937
実はもう裏で取れてるんでしょ
じゃなきゃこんな話がリークせる筈が無い
939名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:32:23 ID:nVCaBhma0
>>931

ソースが弱い
940名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:33:16 ID:KYCHmolL0
寺原を駄目にした人?
941名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:34:31 ID:nVCaBhma0
>>934

堀内
942名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:35:14 ID:8cXNF1w60
監督は野球人の夢なのかね。
どんな弱小球団でも。
943名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:35:30 ID:e5ngE+EAO
>>934
他に有能そうなのは鹿取とか紀藤とか
944名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:37:28 ID:o+55oJYI0
はな
945名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:39:45 ID:gK8lsEgS0
>>938
裏で何らかの約束事がありそう
巨人に何のメリットももたらさないのに尾花を出すわけないしさ
TBSで来期の巨人戦中継が増えるとか
946名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:42:05 ID:e5ngE+EAO
>>945
コーチ契約途中の尾花の解任だしな
栂野や福田みたいな不良債権を買い取ってくれるんだから別にいいけどさ
947名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:45:24 ID:o+55oJYI0
あー、鹿取の方が可能性高いな、ジャイアンツのコーチ
948名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:45:36 ID:wOZPqAm20
栂野はもともとドラフトで横浜が狙っていた選手だからちょうどいいんじゃないか
949名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:46:36 ID:ZNxKTD7t0
期待はしてない@浜ファン
950名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:49:20 ID:gK8lsEgS0
>>946
まさか巨人の条件は栂野福田を内川とトレードかw
大型トレード付で尾花を横浜に出すってのもあるかもな
951名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:52:24 ID:Ha7Wlmf70
内川は来季FA取得のはず
今回トレードはなくても来年…というのはあるかもね
952名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:56:10 ID:/XQsst7p0
>>49
堀内にしてミセリを呼んで自室バー開店。
胸が熱くなる。
953名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:58:35 ID:RRlf6ExuO
>>951ねーよ馬鹿
954名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:09 ID:NptVcic/O
ヤクルト時代の野村見ると今の野村は明らかにボケ老人そのものだからな
もう野村には期待出来ない
955名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:46 ID:nVCaBhma0
>>951

そのときに原が必要とすればある
必要でなければない。 それが原巨人
何でもかんでも取らないよ
956名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:05:02 ID:iV2ql9Sc0
投手起用で悩むだろうな。
巨人とは逆の意味で
957名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:10:48 ID:hSxqfn5k0
>>951
去年の五輪代表とのセ選抜での指揮や今年のWBCでの指揮で原に心酔しちゃってたらわからんもんな
巨人が取りに行くかは別の話しだけど
958名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:12:42 ID:o+55oJYI0
むしろ原にベイスの監督やらせてみたらどうなるのかみてみたいきもする
959名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:13:07 ID:9MCYwB4r0
>>955
原というより清武だけどな。
960名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:14:28 ID:5/v7QaefO
>>956
自分ならどうするかって考えると、やっぱマシンガン継投しか策が浮かばないわw
961名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:15:44 ID:urgr1+mZO
ボケ老人には楽天ここまで出来ないよ。

選手に恵まれた状況で今までコーチやってきたのに、0から立て直すなんて出来るのか?
962名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:15:53 ID:XcIrJK7W0
1軍とは逆で長打力ある若手は右に多いんだよな巨人って
963名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:19:52 ID:aPPP7ui2O
権藤や牛島見てたら解るが、このチームは投手出身監督のがまともだな。
しかし監督ともなると、スタメンやら攻撃面も考えなきゃならんもんな。
参謀格のコーチにスタメンやら決めさせて、投手起用だけ考えた方がいい結果は出るかもだな。
964名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:21:55 ID:2VywLdykO
>>961
一回そういう状況でやってみたくなったんじゃない
駄目だったらフロントのせいにすればよし
965名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:26:29 ID:e5ngE+EAO
>>964
別に生え抜きでも何でもないから牛島みたいにフロントに捨て台詞吐いて出て行けばいいもんな
966名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:52:08 ID:5ZS0BeCJO
尾花さんだから若菜さんも入閣しそう
967名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:52:55 ID:5ZS0BeCJO
杉本さんも再入閣あるで
968名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:53:01 ID:gmLDA99/0
>>961
ダイエー入った時は若田部がエースだったよ。
969名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:54:53 ID:omqBfz9qO
ヤクルトOB監督ってだけで結末がみえたような
970名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:55:17 ID:PqFCz3rrO
若田部といえば全く横浜で活躍できなかったな(笑)
971名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:56:09 ID:m0k5wOCD0
読売は大丈夫なのか?
阿波野呼び戻したほうがいいと思う
972名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:56:31 ID:zOY5fKzYO
>>967
ないよ今季で解任
973名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:58:20 ID:5ZS0BeCJO
西武の森さんとヤクルトのノムさんが残した人材が今の球界の中をグルグル巡り
そしてまた新しい人材を育んでいく
974名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:58:21 ID:mXeiVwl8O
なんともまともな
ベイのフロントにしては上出来
975名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:59:00 ID:AHVfLMn6O
>>969
巨人OBなら勝てるんだよね?
976名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:01:38 ID:5ZS0BeCJO
どちらにも属さない尾花さんは
数少ない王さんから派生した貴重系統
977名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:02:22 ID:nVCaBhma0
>>973

根本さんのことを忘れないで
978名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:02:23 ID:zOY5fKzYO
>>971
あいつがコーチの時2年連続チーム防御率球団最低だったな
979名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:04:00 ID:bJYGsx3qO
>>971

江川に一度やらしてみたいな
980名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:04:05 ID:5ZS0BeCJO
【川上−王貞治系統】

尾花 若菜 杉本 立花 城島 秋山
981名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:05:13 ID:+GsRaAxeO
>>971
どこがいいの?
ダメコーチじゃない
982名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:07:05 ID:5ZS0BeCJO
中畑は長嶋系統w
983名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:09:01 ID:0XQ3SfEzO
>>976
尾花はヤクルトコーチ時代に野村式ストライクゾーン81分割を叩き込まれ、その知識を請われて
王ダイエーに行ったんだよ。
984名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:11:21 ID:JTh8PlY30
巨人は尾花の気持ちを尊重してお互いあとくされなく別れた
これでまたいずれ尾花が巨人に貢献する日も来るだろう
985名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:11:48 ID:e5ngE+EAO
>>983
バリバリの野村シンパか
986名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:13:12 ID:5ZS0BeCJO
ノムさん自身が退いてもその教え子達が
色々なチームを再建しそれを楽しめる
やはり人を育てるということは素晴らしい
987名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:14:11 ID:5hl/UjenO
まずは投手からか。手堅いな
988名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:14:44 ID:j98P+U7f0
>>971
元々巨人OBは優秀な指導者になって
各球団のレベルを上げると広岡が豪語してたが、
巨人OBで有能な指導者はいないのかね?
989名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:14:56 ID:5ZS0BeCJO
球界は全てノムさんと森さんの手の中で回っている
990名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:14:59 ID:h44p8HGmO
めしべ監督
991名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:15:00 ID:zOY5fKzYO
>>980
杉本は違うな
992名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:15:04 ID:XJ8GM88YO
補佐役が似合う人っているよな。
993名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:16:08 ID:m09u1nJH0
森&大矢時代は低迷&迷走したからキャッチャー出身監督はうまくいかないんじゃね?
権藤&牛島みたくここは投手出身監督で無難というかry
994名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:16:16 ID:5ZS0BeCJO
ノムさん(^-^)ク
995名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:16:27 ID:e5ngE+EAO
>>988
有名どころが黒江、鹿取か
ただ黒江はコーチとしては巨人と関わり合いが無いんだよな
996名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:16:52 ID:fO9SHA+n0
ソフバンは尾花抜けて投手グダグダやし、巨人の暗黒あるで。
997名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:17:21 ID:1g2//r9DO
工藤がコーチ兼任で戻って来るよ
998名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:17:39 ID:5ZS0BeCJO
森さん(^-^)ケ
999名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:18:11 ID:pTM6pOcPO
>>973
古葉とか南海時代の部下はとうの昔にリタイアしてるな
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:18:34 ID:zOY5fKzYO
>>996
あれは杉本が悪い
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |