【ドラマ/視聴率】「JIN 仁」第2話16.4% 好調キープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼181@三毛猫φ ★
 大沢たかおさん主演のドラマ「JIN 仁」(TBS系)で18日放送された第2話の視聴率が、
平均視聴率16.4%(関東地区)を記録したことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。
11日放送の第1話は16.5%だった。

 「JIN 仁」は、大学病院の脳外科医だった南方仁が、幕末の江戸にタイムスリップし、満足な
医療器具や薬もない状態で人々の命を救う中、坂本龍馬や勝海舟ら志士たちと知り合い、歴史の
渦の中に巻き込まれていく……という物語。毎週日曜日午後9時の「日曜劇場」枠で、初回は
2時間スペシャルで放送された。第2話は、仁が、江戸の町で大流行するコレラ患者を目の前にして、
治療に乗り出す姿が描かれた。
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091019mog00m200008000c.html

JIN-仁-
http://www.tbs.co.jp/jin2009/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:22:39 ID:EBYIFHFl0
単独スレかよ
3名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:22:39 ID:WT3uyZNw0
綾瀬はるかはないわ〜
4名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:23:17 ID:FZ61AXgMO
抜群におもろー
5名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:23:54 ID:O1ZZjoIK0
綾瀬はるか、いい味だしてると思ってるんだが俺だけなのか?
6名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:24:12 ID:F/bDhUKV0
_ノ乙(、ン、)_ セイラお嬢様がコメント↓
7名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:24:18 ID:N8QIz4yy0
両さんの次のドラマ?
8名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:24:47 ID:xRM+im6X0
子役が一番演技うまい
9名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:24:53 ID:XtKMptxSO
仁が山田だったら白夜行になっちゃうな
10名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:24:56 ID:nmMGW9/ei
TBSでこれはすごい
11名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:25:40 ID:9H13AufB0
中谷美紀が本格的に出てくる4話まで先が長いぞこの野郎
12名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:25:48 ID:ORduI4DXO
もうタイムスリップものはいらねぇ('A`)と思ってたけどこれはつまらなくもない
大沢たかおだからか?
13名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:25:55 ID:sOv/FQGcO
竜馬がいい
14名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:26:07 ID:GZ1WfA56O
>>5
私も思う。
着物姿も似合ってる!
15名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:26:08 ID:KeCPgL75O
鳥谷?
16名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:26:09 ID:J0muFVh00
世の中ウンコ好きばっかなんだな
17名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:26:30 ID:Ykd8iIxb0
仁って漫画はつまらないのにどうしてドラマはおもしろいのか
18名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:26:39 ID:tVz3JVlR0
うp早くしろよ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:26:41 ID:RBNmK3vU0
みんな演技うまいけど一ランク落ちるのはルーキーズの平塚の人かなあ
20名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:26:42 ID:V4MwlpvS0
>>5
上手いとは思わないけど真摯さが印象的
21名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:26:57 ID:AN6GyKOsO
坂本龍馬のバカ団塊需要だろ
22名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:27:10 ID:8vweJUmh0
さすが武田鉄矢や
23名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:27:31 ID:EBYIFHFl0
>>5
俺は顔付きが洗練され過ぎててちょっと醒めてる
24名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:27:41 ID:abID92Gj0
単独スレ立つぐらいだから中々やるんだな・・
俺は見てないけど
25名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:27:45 ID:Dy+0HPFv0
なぁ雪穂
26名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:28:14 ID:+hrf33iG0
元ブス嫁とセックスできるんだって思うと、魅力半減
27名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:28:32 ID:t8lw81Le0
>>10
本来、日9のTBSは月9と張り合えるくらいの高視聴率ドラマ枠だったんだよ
最近は駄作が続いてたけど

でもかつてはオリジナル脚本でそうだったのに
ここにも原作の波が来てしまったなあ。
28名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:29:06 ID:UTcPGLkb0
>>5

演技下手な所が却っていいのかもしれんね
まあ原作の完全勝利だろ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:29:08 ID:05KUVTOF0
うぼあああああああ

見逃した・・・orz

再放送ないのか?
30名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:29:31 ID:x/oW5agZ0
これ久々に面白いと思ったドラマ
物凄く久しぶりにドラマに「嵌る」って感覚を味わってる
嵌ったと感じたのは女王の教室と結婚できない男以来だ
31名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:29:46 ID:AlLzdEvh0
絶賛されてるほど面白くはなかったなー
32名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:29:53 ID:vlWWEruh0
>>5
昨日のは特に良かった
33名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:30:11 ID:YK4lB37Z0
単発かと思ってた
34名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:30:19 ID:CyjnlIP00
>>5
謎の蘭学医に警戒感をもたない変人娘の演技が絶妙
35名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:30:29 ID:Km4BCTQoO
内野は龍馬似合いすぎだわwいいキャストだ。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:30:39 ID:2HNgHWcz0
ほー
昨夜はテレ朝スケートがあったが、そのスレで何人か9時にはJIN見ると言って
途中で移動した人もいたくらいだから、かなり面白いドラマなんだな
テレ朝の視聴率も知りたいところだ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:30:59 ID:Fu/0wQbg0
*4.9% 19:00-20:54 TBS [新]オレたち!クイズMANスペシャル
16.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・JIN-仁-
*7.3% 22:00-22:54 TBS [新]となりのマエストロ
38名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:31:13 ID:ZFkclIDt0
雰囲気にスッと持っていかれるドラマだな。
理由はよくわからんけどね。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:31:28 ID:AYX+P/CG0
>>17の見る目が無かったから

40名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:31:38 ID:KKgRGWcIO
このドラマは確かに面白いもんな。
最終回は22%ぐらい行くだろ、これ。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:31:37 ID:aUMHP9xNO
武田鉄矢が良い味出してる
42名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:31:40 ID:ngx862oK0
大沢仁と内野竜馬がいいな
綾瀬も咲役合ってると思うし
何より脚本が最高だな
43名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:31:53 ID:Fu/0wQbg0
「JIN−仁」 16.4%
「行列のできる法律相談所」 15.2%
「フィギュアスケートグランプリシリーズ」 13.4%
44名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:31:57 ID:x/oW5agZ0
>>36
スケートは13%くらい
JIN開始ギリギリにちょうど真央の演技が終わったので
どっちも楽しみにしてた自分としてはテロ朝GJと思った
45名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:32:13 ID:qztad1180
このドラママジ面白いよ。
綾瀬はるかが抜群に良かった。はまり役。
ただ竜馬は老けすぎ。竜馬って暗殺された時で31歳だよ。
このドラマの時分は20代前半のはず。
46名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:32:26 ID:yX7xP/3u0
TBSじゃなかったら軽く20%オーバーだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:32:44 ID:8Tl2yBWL0
行列って20近く獲ってたイメージあったが下がってきてるんだな
48名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:32:47 ID:2HNgHWcz0
>>38
雰囲気か・・・それはあるね。
ただスタートの雰囲気が良くても最終回まで持続できるドラマは少ない。
さてさて、JINはどうか 楽しみだね。
49名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:32:51 ID:qxTaFmG90
仁はよかたおぅん((´д`*)ぅん
クイズMANは打ち切りだな
50名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:33:18 ID:9H13AufB0
大沢たかおはあの嫁と結婚してたのが唯一の黒歴史だな
どうせ偽装結婚するなら中谷美紀とでもしておけばよかったのに。
今からでも遅くないぞ
51名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:33:21 ID:ReOQ3O5Y0
騒がれてるから見てみたけどまったくおもしろくなかった
52名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:33:22 ID:5rdj0iqT0
>>46
この数字でも前後の糞番組が確実に足を引っ張っているな
53名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:33:31 ID:198iImUg0
>>37
これは凄いなw
54名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:33:46 ID:DPJWFNbw0
次回は原作通りに
咲に仁のこかん捲って、イチモツを見せ付けてくれよ…
55名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:33:55 ID:GBCpyB9uO
そういやジャニいないんだな、このドラマ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:34:10 ID:BiUfySVbO
武田鉄矢ってやっぱり凄いと思う
57名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:34:16 ID:+NJdzmN80
TBSでも、視聴率取れるんだなw
58名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:34:22 ID:4C/BwVfM0
初めて綾瀬が役者に見えた。コイツは主人公の脇が適役なんだな。ドラマ見てネカフェで原作全部読んだよ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:34:22 ID:2HNgHWcz0
>>43>>44
13%か、真央出の番組としてはまずまずかな
ゆかりんファンは涙目だろww
60名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:34:30 ID:GVRgnqV10
行列ザマァwww
61名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:34:46 ID:2CkpNOkF0
内野竜馬がいいねー
大河の福山竜馬にも期待してるがどうなるやら
62名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:34:50 ID:yOz3/ujU0
TBS視聴率の推移おもしれえ
JIN以外は完全に避けられてるw
63名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:35:17 ID:NgOq7+XK0
キャストが優秀だと面白さも倍増するな
ジャニが主役だと残念な内容になってそう
64名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:35:18 ID:T8tk1UljO
初回見なかったんだけど面白かったらしく残念に思ってたら、
土曜の昼間に再放送してくれて見たら綾瀬はるかがめちゃめちゃ可愛く見えた。
今期はずっと見ようと思ってる。武田鉄矢がなんかちょっとだけど。
65名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:35:35 ID:U6FBMH2Q0
咲の兄貴役がちょっと下手だな
それ以外はまあ良し
66名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:36:08 ID:Wl9xwWmB0
原作マンガのほうが数倍面白い
67名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:36:20 ID:Vs6Ov+iWO
好調なのを聞いて現場の役者とスタッフのやる気はアップしてることでしょう。
68名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:36:44 ID:fW6Jaxbk0
漫画で見たからもういい
69名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:36:48 ID:8bGYqc5j0
1話見た視聴者ほとんどキープしたのか
TBSだけど面白かったから妥当か
70名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:36:53 ID:W3mVNCm00
もっと漫画原作だってことをちゃんと書けよ。
村上もとかなんて大御所だろう。
六三四の剣は名作。
71名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:37:52 ID:gMriMQRd0
最終回、15分延長確定だな。
調子乗ってCM水増しして、30分延長するかもしれん。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:38:17 ID:rFLjRwIc0
村上もとかはどっちかっつーと職人って感じ。

手堅いけど大ブレイクってのがない感じ。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:38:39 ID:dOXQTHvpO
日本ドラマがついに目覚めたと聞いて
74名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:38:40 ID:ZFkclIDt0
>>71
2時間やるんじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:38:44 ID:l4gNX4yM0
これはおもしろかった
76名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:38:49 ID:YvBXfaauO
設定はエロゲレベルだな
77名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:39:07 ID:YKQFi1h10
1時間じゃものたりない
90分にしてほしい
78名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:39:10 ID:W3mVNCm00
>>37
ちょw これ前が10%超えてたら20%超えてるんじゃね。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:39:17 ID:VLU7vG9dO
俺も再放送見て
コレは!
って二話も見た
おもしろいわ

しかし武田鉄也が
金八先生に見えたw
80名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:39:22 ID:iQH5pdW50


面白いよ


81名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:39:36 ID:tNuNU/bS0
日9が行列を押さえて時間帯トップになったのはキムタクの華麗以来!
82名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:39:39 ID:ngx862oK0
もう3年くらい行列見てたうちのおかんが久々に「このドラマ面白い」って
かじりついて見てるよ
内容次第で客は戻ってくるんだよ
83名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:39:41 ID:KKgRGWcIO
>>60
行列は既に5%ぐらい日曜劇場のせいで落としたよなw
84名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:40:04 ID:iQH5pdW50

誰かユーチューブにアップ頼む
85名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:40:04 ID:ZI31NNR20
子役が浮いてる、うざい、と思うのは俺だけ?
鉄矢◎
綾瀬○
大沢◯
86名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:40:27 ID:VffYHoKe0
1話を見逃して日曜3時からの再放送を待ってたら、
俺の県は再放送が無い「一部地域」なのを2時50分に知った時の悲しみを歌います。
聴いて下さい。
87名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:40:49 ID:0uQmV5rP0
>>85
子役が妙に上手いのがイラつくのは確か
88名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:40:55 ID:W3mVNCm00
このドラマが成功してくれて、ジャニ抜きのドラマが増えれば日本のドラマのレベルも上がるな。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:41:02 ID:PNtsXpgT0
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.    
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !    
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
2009年8月18日 愛知県での選挙応援演説  1分15秒〜
http://www.dailymotion.com/user/coo8880/video/xatdm3_yyyyy_news
「国債というものをドーンドン発行して、税収よりも国債の方が多くなるような
無駄使い天国を作って最後に国民の皆さんに負担を求める。 こんなバカな
政治をやめたいんです!皆さん!!やめさせようじゃありませんか!!」

【バラ撒き予算】 結局埋蔵金とか言うのは見つからないまま 概算要求、実質97兆円超す 過去最大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255756936/
【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直し」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255779814/l50
【大阪】橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは公務員人件費削減を」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255748257/l50
90名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:41:10 ID:gMriMQRd0
クイズマンがやらかさなければ、元カレ以来の2話>初回上げだったな。
91名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:41:27 ID:VknYU6a+0
今、セカチューやってるけど、何話目?初めから見た方がいい?
92名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:41:39 ID:no2Tw4rI0
村上もとかは長編でも最後をしっかり締め括れる稀有な漫画家
93名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:41:43 ID:U6FBMH2Q0
>>37
まぁ普段はゴールデンにこんなキチガイみたいな数字叩き出すのがTBSなんだよな・・・
JINが異常なだけで
94名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:41:48 ID:UV6mNZrc0
昨日の子役は長台詞言うところあったけど何言ってるかさっぱり聞き取れなかったな
95名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:41:53 ID:poocYPp50
>>85
あの子役はめちゃくちゃ上手いだろ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:42:12 ID:obTkNNDoO
あれ〜?もっと伸びると思ったんだけどな〜。
97名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:42:13 ID:tNuNU/bS0
>>88
同意だが、残念なことにJINの後番組はジャニらしい

日本の夜明けは遠いぜよ!
98名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:42:17 ID:hnbs/+Oa0
1〜3まで原作読んだけどホータイ男は仁なのか?
ドラマだと龍馬っぽい感じしたけど。

それにしてもテレビから臭いが出なくて
つくづく良かったと思えるドラマですねw
99名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:42:23 ID:NgOq7+XK0
>>37
前と後ろが足引っ張りすぎだろw
100名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:11 ID:DPJWFNbw0
ずいぶん伸びてるなスレ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:30 ID:M3YK4JsSO
行列は知的(笑)バラエティーからただの伸介番組に落ちてるから。
伸介の番組ってふいんきがぴりぴりしてるから見たくない。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:30 ID:Z6sODr6H0
>>5
俺も同意だ。何故かわからんが、綾瀬が凄くいいね。

>>61
内野△
いっそ来年の大河は内野がやればいいのに。
つ〜か内野が学生の頃、内野が出てるESSの芝居を観たはずなんだが、何の役をやってたか知ってる人いたら教えてください。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:34 ID:x/oW5agZ0
>>95
上手過ぎて逆に腹が立つ、ってのは分からなくもないw
104名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:50 ID:ngx862oK0
綾瀬ヲタが暴れるのもわかるね
今まで叩かれ続けてアゴヲタとか散々だったもんなw
105名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:50 ID:D2d6CpdM0
大いに不満。正直クレーム入れようか迷ってる。







1 時 間 じ ゃ 短 い 。

毎 週 2 時 間 や れ !

異論は認める。
106名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:56 ID:vlWWEruh0
>>98
原作でもまだ明らかにされてない
ただドラマと違って包帯男は自分自身なんじゃないかっていう感じ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:44:01 ID:e+e7aUL70
録画予約し損ねた
また再放送してくれ
108名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:44:10 ID:GLG6JMLa0
>>70
ガキの頃六三四のかっちゃのおっぱいにハァハァしたなぁ
109名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:44:39 ID:8vweJUmh0
幕末高校生のパクリだろ
110名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:44:45 ID:PF5rOjph0
>>96
皆ドラマ板の本スレにいるからな
昨日から何スレ消費したか…
111名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:44:46 ID:EBYIFHFl0
>>98
原作だと包帯男の眉毛が独特で当てはまる人いる?
仁じゃない様だけど
112名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:45:13 ID:XtKMptxSO
もし子役がこども店長だったら観るの止めてた
113名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:45:18 ID:poocYPp50
>>105
たしかに一時間短いね
はああ?
もう終わりって感じ
イラっとする
この調子なら大して原作消化できずにあっさり終わるね
114名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:45:45 ID:NgOq7+XK0
>>112
なんとなく合意できるわ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:46:04 ID:yFYgW4z80
ジャニ圧力で作ったドラマなら

綾瀬 → 水川あさみ

大沢 → 東山
  
       こんな感じかな?
116名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:46:05 ID:Z6sODr6H0
>>71
むしろ7時頃から「最終回はこの後すぐ」という詐欺的な特番やるんじゃない?
117名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:46:33 ID:Ww291We4O
また見るの忘れた
118名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:46:39 ID:7vSaR0xg0
>>105
むしろ24時間やってほしい
119名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:46:52 ID:D2d6CpdM0
>>113
> はああ?
> もう終わりって感じ
じつはすげえ褒め言葉w
120名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:47:13 ID:aPFaWovG0
TBSの番組を見るのは嫌だが、これは面白い
121名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:47:31 ID:PF5rOjph0
最終回は15分延長なんてケチなことせず2時間スペシャルで
122名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:48:10 ID:2HNgHWcz0
>>84
つ[パンドラ]
123名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:48:50 ID:V4MwlpvS0
>>105
昨日の実況でも短い、もっとやれって意見が多数だったなw

この2話で嘔吐下痢の音がダメな人は逃げたかもしれない
続きの3話はどれくらい行くかちょっと心配かも
124名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:48:52 ID:yOz3/ujU0
JINは演者の勝利だと思う
大根がこのドラマやってたら目も当てられないだろう
125名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:48:59 ID:BQL4ZH1xO
>>98
まゆ毛が仁先生と同じ形なのと病院から持ち出した器具から医学の知識があるという点で仁先生本人じゃまいかとはにおわせている。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:49:02 ID:NgOq7+XK0
原作まだ終わってないの?
シーズン2とかやるのか強引に終わらせるのかで評価が分かれそう
127名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:49:04 ID:OO80AQgE0
>>1
<丶`∀´> ROが抜けてるニダ
128名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:49:22 ID:2HNgHWcz0
>>118
それはテレ東だな
129名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:49:23 ID:WmDL3JfK0
そのうち腐女子が大沢・仁と内野・龍馬の801本を出すのさ
きっとそうだよ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:50:03 ID:2HNgHWcz0
>>126
シーズン○○で行って欲しいね
しかし役者のスケジュールが合うかどうか
131名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:50:55 ID:KKgRGWcIO
>>126
原作未完。
よって続編制作は100%確実。
132名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:51:15 ID:LBFVvbc10
ガキは演技うまいな
しかし、ジャニーズがいないだけでホッとするわ
133名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:51:27 ID:HwqJA35j0
第1回、最初の方見逃したから再放送楽しみにしてたのに、また最初見逃した(´・ω・`)
日曜あたり、1話と2話の連続再放送キボン
134名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:52:18 ID:poocYPp50
強引に終わらせるに100ペソ
135名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:52:27 ID:6DA3ociK0
内野の龍馬がいいな
勘助に見えなくもないがw
136名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:52:31 ID:aA4ocCnK0
TBSはきらいだけど,暴力あごの行列を削ったのは偉い
137名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:52:33 ID:ngx862oK0
ルーキーズの二人もなかなかいい味出してるね
特に桐谷のほう
ちょんまげ姿が意外と似合う
138名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:52:34 ID:vgqBK9S30
時代劇かと思ったらただの医療ドラマだった
どこがおもろいねん
139名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:52:56 ID:NgOq7+XK0
>>133
仁 pandora とかで検索すればネットで見れるよ
140名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:53:15 ID:uJx1M6nxO
久しぶりに次も見るかと思ったドラマだな
141名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:53:27 ID:U6FBMH2Q0
評判を聞きつけてTBS本体のセンスないやつが絡んできて
変に話変えたり、ジャニとかしょうもない役者入れてきたらその時点で終わりだな。
142名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:53:46 ID:RBNmK3vU0
>>124
タイムスリップで幕末で医療
起こるトラブルも大抵予想通りだったりするのに見ちゃうのは
やっぱ役者に負うところが大きいのかもね
下手なやつ一人でも混ざると、そいつが出てくるたびに醒めたりするけど
そういう役者があんましいないのはいい
143名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:54:02 ID:ZWi/soNB0
久しぶりに面白いドラマだった。

へんなジャニーズとか出てないし。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:54:02 ID:UV6mNZrc0
>>133
昨日15時から初回の再放送してたから1話はしばらくないと思うぜ
145名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:54:20 ID:bKgrC/TJ0
一話目見てなかったんだが二話目なんとなく見て
たんだがこれ面白いよな
別にホモとかじゃないが大沢って綺麗な顔してるよな
146名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:54:58 ID:AzaR61ne0
あのメンバーに大根は放り投げないでしょう
華麗なる一族のキムタク&ハセキョーみたいになってしまうよ
147名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:08 ID:X7dp6YMMO
過剰に持ち上げる人が気持ち悪い
148名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:16 ID:LBFVvbc10
やっぱりドラマは脚本と演技力だな
邦画がつまらん理由の多くはここにある
149名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:25 ID:7RyzxCmJ0
昨日始めて見たんだけど、
コレラ治療の経緯を言えないのは
タイムスリップしてるからなのか!!w
そんなファンタジーものだったとは

大沢たかおはどの役もけっこうのめり込むから
見てて面白いんだよな。。。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:26 ID:Q2qWKbEM0
二話見逃しちゃった
毎回再放送してほし
151名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:29 ID:dAUqWxwyO
確かに面白いけど、2chでこんなに絶賛されてるのはびっくりw
子役がすごく上手いね
152名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:39 ID:sdPkkVi9O
今期の新ドラでとりあえず見続けようと思ったのが
不毛地帯とJIN、今日からの月9
月9は単に小栗水嶋が若々しいから

153名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:55 ID:UTcPGLkb0
>>105
異論あり!
2時間だとクヲリティ落ちそうなので
2クールがいいと思います
154名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:57 ID:ZWi/soNB0
コロリ、コロリ
155名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:56:20 ID:CsJQEyKi0
龍馬って実際は31歳で死んでるんだな。このドラマの人は老け過ぎ。
156名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:56:25 ID:IU3ls/u0O
日頃ドラマどころか地上波なんか見ない俺が
食い入るように見てしまった

感動した
興奮冷めやらず早速ネカフェに原作読みに行った

原作も無茶苦茶面白い
157名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:56:34 ID:MopW2feT0
「さあ、ここで泣け!」みたいなBGMがうざいけど
はるかがかわいいから許す
158名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:56:44 ID:ZETlbt3lO
確かに最近のドラマでは一番おもしろいかも
脚本もいいし、役者の演技もいいから早く続きが見たいと思う
159名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:57:04 ID:aCtGPdMP0
もちろん映画化もあるんだろうけど、
大沢は主演映画コケまくりだからなー
160名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:57:13 ID:xu3wsPnMO
ちちんぷいぷい
161名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:57:14 ID:Mmw75mB50
>>5
同意
芸スポでの評判を聞きつけて昨日から見始めたが、綾瀬はるかが予想外の好演
キャストもハマリ役が多くて見応えあるね
162名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:57:42 ID:+7C+k0ch0
綾瀬の入浴シーンはまだ?
163名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:16 ID:ZWi/soNB0
呼び出しでありんす
164名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:28 ID:bKgrC/TJ0
綾瀬遥はあの髪型だとアゴが目立たないっていうのもあるかもしれない
165名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:30 ID:OeD7ZzpQ0
再放送する?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:34 ID:a6pOvyQu0
武田鉄矢が良い味だしてる
167名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:39 ID:Thfe/vKi0
いつ顎の整形を頼むのか楽しみ。

つうか、微妙に原作レイプしている気もするけど、
下痢便出すわけにもいけないからあんなもんか。
原作軽く読んだけど、ドラマだけでも面白いから読まないほうが
何も考えず楽しく観られるかも試練。
168名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:41 ID:KM1P3REu0
キープしたのか
初回は間違いなくネ申だったが
昨日は微妙だと思ったんだけどなー
169名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:46 ID:WsYDAHoS0
TBSな事が唯一残念。
他局なら20%いくんじゃね。
170名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:59:38 ID:2RLWBImM0
武田鉄也が金八先生の時と同じ演技だったのが受けた
小出って俳優がものすごく大根だったのを抜けば、
キャスティングも豪華だし、何より内容が面白い
171名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:59:41 ID:Bin3zLel0
1話が面白かったってやたら宣伝するのいたから2話だけ見たけど
ゲロはきまくりな印象で話も面白いとは思わなかった
172名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:59:46 ID:ngx862oK0
>>159
大沢はやっぱテレビ向きだよな
何で8年もドラマに出なかったのかかが不思議
173名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:00:39 ID:NN4JI8pc0
派手じゃないけど金かかってるよな
脚本も負けてないからイイ
174名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:00:42 ID:fkck+Dj40
大沢たかおが、良い俳優だということに、今さら気が付いた。
内野も良いし、綾瀬も良い。
おもしろいドラマだ。
来週が楽しみ。
175名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:01:14 ID:SCex8u0X0
これで行列の妖怪アゴシャクレを見なくてすむわw

大沢の演技抑えすぎのような気もするが、ドラマ全体としては80点!

久しぶりに連ドラ予約したわ。
ジャニと芸人ばっかでうんざりしてたからねー。新鮮な感じ
176名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:01:57 ID:tsNs6Unz0
芸スポで評判がいいと見てみたくなる
オレも相当やばいなw
177名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:02:09 ID:cHx1IxVz0
武田が指を立てながら「一つ教えて〜・・」って言った時
指を立てるな指を金パチ!ってみんな思っただろうことは
容易に想像できる
178名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:02:13 ID:LBFVvbc10
母ちゃん役美人だなと思ったら、松井の元カノか
179名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:02:13 ID:AHFqLv2L0
いきなり緒方洪庵が教えを請いに来たり、
江戸時代の人が字体も仮名遣いも当時と違う上に口語文のメモを
すんなり読めるあたりに
ちょっと脚本の無理を感じるな
俳優は上手いしセットもいい感じなのに
180名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:02:26 ID:nq8OhO6f0
いい役者揃えてるよね。単純に役者の演技見てるだけでも楽しめる
181名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:02:30 ID:zkh2gpWaO
皆さん戸田菜穂も頑張ってますよ
182名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:02:56 ID:ZWi/soNB0
これを機に、芸能事務所とスポンサー主義の風潮を変えてほしい!
183名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:03:17 ID:KKgRGWcIO
>>169
民放他局だとこのドラマは作れない。
唯一、フジが財政的に可能だがドラマ制作能力としてはTBSの方が上とオモワレ。
184名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:03:19 ID:+AaYytrY0
最近のドラマの中ではドグちゃんの次に気に入ってるな〜面白いよ
原作が村上もとかっていうのもいい
185名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:04:03 ID:D2d6CpdM0
>>153
毎週2時間分撮影でなく
しっかり前準備しての2時間放映ならどうだ!

この1時間で来週までおあずけは辛すぎる…。
186名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:04:16 ID:Usa9F2KwO
滝田栄はいつ出演するの?
187名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:04:59 ID:7bRgQDKhO
火を焚くシーンでマッチが見えたのは内緒でいいよね
188名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:00 ID:OTfcFgLN0
現代の回想シーンが邪魔
189名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:03 ID:D2d6CpdM0
>>172
どちらかっていうと映画俳優だろ。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:08 ID:ZWi/soNB0
中谷ってやっぱ上手いんだな演技。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:15 ID:px2SmHRW0
2話目はテンポが落ちたね
ガキがコレラで倒れて大沢が助ける決意をしたところまでは良かったがそこからピタッと話が止まった
あそこからデブがコレラで倒れるところまでが冗長だった
192名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:22 ID:oRIvyi0M0
今のTBSでこの数字は素直にすごいな
193名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:31 ID:MDt5jzZD0
RONもやってくれ。
4クールくらい必要だろうが、それくらいかけて作れ
194名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:53 ID:2HNgHWcz0
>>144
因みに次回日曜は東京の場合
マスターズGCレディースで第二話の再放送なし
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?starttime=15&detail=1&gcode=0&cal=0&date=20091025&type=normal&category=TV&mitai=1&page=0&span=3
再来週に二話三話再放送2時間まとめてやるのかな?と期待してる。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:06:10 ID:41GfMPxR0
見せ場になるとTBSお得意のうぜースローモーションが
今回は嫌じゃなかった、つーことは面白いって事だよ
196名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:06:10 ID:D2d6CpdM0
>>179
いや、読めるだろ。
どうやって書いたかは不思議だろうけど。
当時の江戸の人々は識字率高いんだよ。
197名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:06:13 ID:imOAu+k80
ゲリピー音カレー食ってるとき勘弁して(; ・`д・´)
198名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:06:50 ID:ZWi/soNB0
これまで、アイドル役者が出てたおかげで、
改めて、演技力って芸なんだって気づかせてもらったよ。
199名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:06:50 ID:G4Lwup0S0
綾瀬はるかをドラマでみるのは、鹿男以来なんだけど、
あのころに比べると、かなり痩せたな

あの頃は、どうしてあんなに太ってたんだろう
でも、あのくらいふくよかな方が、可愛くて好きだなw
200名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:06:59 ID:fkck+Dj40
あえて難癖つけるならば、江戸の風景がちっちゃすぎるかな
ってことくらいだな。
予算の都合もあるんだろうけど、江戸城がどどーんと建ってる風景や
日本橋の雑踏なんかもみてみたいものだ。
201名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:06:59 ID:px2SmHRW0
>>179
そもそも脳外科医がタイムスリップというとんでも設定のドラマにそういう現実性が必要なのか?w
202名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:06 ID:AHFqLv2L0
>>196
いや、識字率の話じゃなくてね
当時の文書とか見てみるといいよ
字体も仮名遣いも全然違うから
203名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:07 ID:hiLBkgLX0
武田鉄也はいらないな、生理的に俺は駄目
あのガキも露出しすぎ、もう飽きた
この二人ははっきり言って嫌いだな
それから、嫌いじゃないんだけど小日向勝海舟には疑問あり
勝海舟って見るからに江戸っ子ぽい人がいいな
204名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:23 ID:bqQlbfxL0
単純に面白いよね。
205名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:24 ID:qWewbP9cO
桐谷が高知なんやらかと思ってました。
206名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:31 ID:S45h1aeXO
綾瀬はるかが
少年ジャンプの主人公みたいな勢いだった
207名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:35 ID:+AaYytrY0
村上龍の五分後の世界も映画かドラマで作ってほしいな
208名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:56 ID:AHFqLv2L0
>>201
そうだね
楽しめればいいな
ごめん
209名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:57 ID:f0Rpjtu2O
>>179
そんなことは気になるのにタイムスリップは気にならないのな
210名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:08:17 ID:41C7NnlA0
>>202
その辺はドラマスレで散々議論された。

すんなりとはいかないが読める。
というのが結論。
211名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:08:29 ID:+AaYytrY0
>>202
外科医は博識なんだよ
頭いいからなあ
212名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:08:37 ID:Gj8mtscvO
鉄矢が金八に見える
213名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:08:48 ID:M5uRziky0
これを持ち上げてルーキーズ貶してるのは真正の馬鹿だな
同じスタッフなのにw

演出とかタイトルバックとか盛り上げ方が全く一緒ww
214名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:09:01 ID:UTcPGLkb0
>>169
フジで作られたら駄作決定だよ
215名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:09:25 ID:+AaYytrY0
>>212
坂本龍馬モノには絡んでくるな〜鉄也
216名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:09:32 ID:ogNBB4kX0
普通に面白かったぞ
原作は知らないから余計
大沢や内野などの俳優人も良いし綾瀬はるかも可愛い
217名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:09:36 ID:oK5Bp9EN0
大沢も内野も中谷も綾瀬も小出も麻生も子役もみんな良い!
218名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:09:42 ID:zUjBCBKlO
龍馬老けすぎという声もあるが昔の人は十代でも三十代に見える
219名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:10:01 ID:D2d6CpdM0
>>202
違うよ。で、なんで読めないの?
読めない理由は?
220名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:10:08 ID:H02UJoPj0
>>202
文語体と口語体の違いね。
確かに書き付けで口語体は違和感あったろうけど
でも読めるよ。
江戸時代と今じゃ対して変わってないらしい。

ドラマ板のテンプレより
>・現代人の仁が江戸時代の人と普通に会話できるの?
>この頃の日本語、特に江戸の言葉はほぼ現代語に近い。
>勝海舟の談話「氷川清話」参照。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:10:19 ID:akVxu1U3i
昨日恐る恐る見てみたら、すげーしっかり作ってあってびっくりしたw
スタッフがセカチュー白夜行の人たちなんだな。
だから、綾瀬とか武田とか小出とか出てくるんだなと納得。
てゆーか、このスタッフを放置してた
TBSは万死に値する。
やりゃできんじゃねーか。
222名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:10:41 ID:qkDCw863O
時代劇は一定の需要があるからね
フジもガキばっかり使わずに鬼平犯科帳とかリメイクしろよ
223名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:10:52 ID:4Fq4GuHb0
大沢たかお 中谷美紀目当てでみたが
内野と綾瀬がうまかった。

ルーキーズのキャストはランク落ちるな。
224名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:10:55 ID:ZWi/soNB0
>>215
さすがに龍馬役は無理だったね。。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:10:58 ID:AHFqLv2L0
>>219
すんなり自然に読解できてたって話だよ
まあ細かすぎる突っ込みだった
気にするな
226名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:11:00 ID:7RyzxCmJ0
>>201
これが全てだなw
227名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:11:01 ID:FLlgLN8u0
>>37
この前後でコレはすごいわ
やっぱり竜馬は小汚い印象にかぎる
内野さんすげ
228名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:11:10 ID:jcpL4ZCm0
下痢ピーに3話も4話も割くのはマイナス要因だな
229名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:11:18 ID:ngx862oK0
大沢ってあんなナレ上手かったっけ?
あのナレほんと心に染みるよなぁ・・・
230名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:11:23 ID:QFseK+3d0
大沢たかおは老けたけどやっぱりカッコいい
演技も上手いし見てて安心するよ
綾瀬さんは肌がキレイでいいが時々動きが現代っぽい
231名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:11:52 ID:7kbe9DUa0
武田鉄也がカッコヨイ
232名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:12:00 ID:DPJWFNbw0
>>202
夢酔独言って江戸時代の本読んだけど
口語体だったよ
233名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:12:35 ID:mN4ZHM/40
小出は亀梨やもこみちに遅れをとったが
ごくせんメンバーでは完全に立場が逆転したな
234名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:12:36 ID:Ysgsf5zi0
武田鉄矢嫌だて人は
昔の日本ドラマ映画嫌いなんだろうな
臭い演技だしな
新しい時代の日本映画ドラア好きには耐えられんのだろう
235名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:13:07 ID:poocYPp50
>>220
勝の本は酔っ払いのべらんめえ口調で書いてあって
普通に読めるね
236名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:13:16 ID:/Qm6v9pd0
俺のじいちゃん江戸時代生まれだけど
普通の日本語だよ
237名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:13:27 ID:bOEG4MqC0
今のところ文句なく面白い。
TBSとは思えない面白さ。
238名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:13:45 ID:H02UJoPj0
綾瀬の演技は、キムタクのヒーロー特別編の新米検事と同じ演技。
良い意味で真面目でひたむきなのが好感持てる
239名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:13:53 ID:dnIiP+vV0
咲さんが麻疹にかかる話が飛ばされたのはちょっと残念
240名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:14:25 ID:l7512pB7O
コロリの次は梅毒です
241名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:14:27 ID:H02UJoPj0
>>236
いや・・江戸弁は普通じゃないからww
242名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:14:29 ID:AzaR61ne0
キャスティングに気になるところはないけど
子役の登場時間を少なめにしてほしい
243名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:14:47 ID:wqlAiPhz0
ブラックサバスのサブラカダブラは名曲
244名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:14:48 ID:oS9AotI70
ドラマ化、映画化、ハリウッド化と漫画の脚本力はとどまる所を知らんなぁ
245名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:14:58 ID:/E7VZ5mdO
>>46
テロ朝なら一桁ぢゃね?
246名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:07 ID:JW0Cm2QE0
第2話見逃したんだが再放送あるかな?
どっかネットで見れるとこない?
247名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:17 ID:+AaYytrY0
標準語は明治以降だからどうなんだろうか
248名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:33 ID:41C7NnlA0
そういや大沢は広瀬香美と結婚してたって黒歴史があったなあ。

結婚発表当時もそれなりの人気俳優だったから「エエエエ」って感じだったが。
249名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:43 ID:ZWi/soNB0
ほんと、主役、ジャニーズじゃなくて感謝だよぉ。。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:48 ID:4gglMPGNO
>179
自分もそのへんこだわって欲しい派だけど、
ソフト時代劇っていう感覚で見ようよ。
それ以上に面白く感じさせるものがあるドラマだよ。
251名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:54 ID:Y4VaopU6O
大沢は好きな役者なんだけど、
年々顔の造作バランスがおかしくなってきてるのが怖い


BALLADは特撮かと思った
252名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:16:03 ID:mTfji0Nf0
面白いから、原作今まで手を付けてなかったけど全部読んでしまったわ〜
253名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:16:09 ID:MDt5jzZD0
>>218
ということは、二十代に見える咲は実は一桁ってことか。
wktk
254名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:16:42 ID:/E7VZ5mdO
>>56
もし武田竜馬だったら…

255名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:16:48 ID:e2f46SrQO
なんでこんなに作り込まれてるのかがわからん。
なんかあったのか?
まるでTBSっぽくない。

大沢たかおの演技にも驚いた。
昔からあんなんだったっけな。
意外だわ。
256名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:17:04 ID:fd6xXtgE0
>>239
おっぱい出るからダメなんじゃね?
257名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:17:13 ID:Xa3fTCCW0
幕末〜明治維新ものは作るのが楽なんだろう。

全ての日本人が安心して正面から見ることができる。
258名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:17:15 ID:41GfMPxR0
龍馬って奥さんのこと「さん」付けで呼んでたんだろ
259名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:17:47 ID:RagMRJ2MP
これ、水戸黄門とか渡る世間とかと同じように延々と続けて欲しい。
めちゃくちゃ面白いね。原作も読みたいと思い始めたけど、
読んだら原作と違う・・・みたいな気分になっちゃうのかな?
260名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:17:51 ID:41C7NnlA0
>>250
179についた他の反論レス一切無視してそれかw
261名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:18:02 ID:nU/aW1Zs0
Jタレが出てないから結構観れる
262名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:18:28 ID:fd6xXtgE0
>>259
そこまでは雰囲気ぶち壊してないから大丈夫。
263名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:19:15 ID:H02UJoPj0
>>261
今までで一番納得できた回答ww
だから面白いのかww
264名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:19:27 ID:dXGVamG40
内野は合い過ぎて反則
265名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:19:29 ID:ZWi/soNB0
日テレのように、アニメ化→即映画化じゃなくて良かったよ。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:19:42 ID:yzhIAsN60
竜馬がふけてるって話だが
今の20代と比べるのは違うだろう。
江戸時代はまだ寿命も50代くらいだろうし、
20歳でも今の30歳〜40歳くらいの見た目じゃないか。

このドラマの内野竜馬のほうが実物に近いかと。
267名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:19:44 ID:VknYU6a+0
今、動画サイトで見てるけど、出だしからノリが白夜行みたいで期待大だね!
268名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:20:05 ID:64hZ4xmf0
武田鉄也は一人だけ存在感出そうとして浮きまくってる
演技力ではなく声でそれをやるから、いらっとする
ラジオとかで知識をひけらかしてる無邪気なおっさんとしては嫌いではないけど
269名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:20:47 ID:MZLqWMg30
>>193
龍ーRONは昔、NHKでやった。
270名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:20:51 ID:yTkl50350
これほんとにTBSで綾瀬出演作品か?
綾瀬がめっさうまくかんじるのとドラマのおもしろさが
神レベルなんだが。

糞レベルだったキムタクのミスターなんたら
垂れ流してた局と思えない最高作品。
271名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:20:51 ID:zxzo7bfRO
見よう、と思うのはジャニーズが居ないからだな。
272名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:21:01 ID:41GfMPxR0
嵐山美術館で新撰組の隊士の写真見たけど
確かにみんな老けてたな
273名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:21:02 ID:Xa3fTCCW0
>>266
江戸時代は50まで生きれば長生き。
平均寿命は30歳前後。
274名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:21:14 ID:6BNzrSi00
配役も概ね良いし、なかなか楽しめる出来だと思う。
ただ、原作のようなドキドキ感はあまりないかな。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:21:27 ID:LUxIsDDX0
久々にはまれるな。でも官僚といい、どうしたんだ豚Sよ。やればできるじゃんか
276名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:21:32 ID:ZWi/soNB0
>>257
どっかのアイドルユニットの新撰組とは訳が違う!!
277名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:21:33 ID:ucqNmDzI0
武田鉄矢に早く消えてほしい
こいつが出ると胡散臭くなるよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:21:59 ID:2CkpNOkF0
調子に行って完結編は劇場で!になったら最悪だな
279名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:22:07 ID:H02UJoPj0
>>259
役者が、てか事務所が合意するかが問題だな
日本もそろそろ良質ならアメリカみたいに長期シリーズでやって欲しいもんだ
あんな渡鬼を延々と何年もやるくらいなら
280名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:22:23 ID:VknYU6a+0
>>270
綾瀬はもともと上手いよ。ミスターブレインがドラマ自体糞過ぎただけ。
281名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:22:54 ID:ZWi/soNB0
>>278
花より男子ってTBSだったっけ?
282名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:22:56 ID:/Qm6v9pd0
坂本龍馬って司馬が取り上げたから有名になったんだよな
283名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:22:59 ID:/E7VZ5mdO
>>98
もしミイラ男が仁なら歯形etcでわかるんぢゃね?
つか現世と過去の自分が会ったら消滅するんぢゃないの?
284名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:23:09 ID:fd6xXtgE0
>>278
そのレベルのヒットになったら深夜帯でアニメ化するんじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:23:16 ID:RI8xG8RO0
相棒以外で民放の連ドラ見たのは5年ぶりくらい
内野の竜馬が素晴らしいね
286名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:23:40 ID:EoDsrXBq0
昨日の勝を切ろうとする場面
大河でどのようにして再現するか見ものだな
福山がどんな屁をこくかだな
287名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:23:40 ID:9H13AufB0
大沢たかおは痩せたらトンボのドアップ見てるみたいでちょっとこわい
288名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:24:04 ID:41GfMPxR0
・・・・こち亀・・・・・
289名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:24:07 ID:8kj6IJSC0
内野さんと綾瀬さんがいい!
290名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:24:43 ID:wJsCYMJC0
綾瀬はるか、演技力ゼロ。
でもカワイイからおk。

綾瀬はるかは、どんなドラマ・映画に出ても、いつでも同じ「綾瀬はるか」を演じてるだけ。
演技力は無い。

あれだけカワイイ子を見つけたホリプロはサスガだ。

291名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:24:58 ID:MDt5jzZD0
>>270
TBSがクソだったんじゃなくて、
TBSがジャニーズを使うとクソになるってだけだね。
292名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:24:58 ID:MZLqWMg30

「(緒方)洪庵先生も、コレラが流行るとコレラの対処法を書いた本を自費出版
しております。自分の経費で、お金儲けではなく出版しています。
さっき長与専齋の名前が出ましたが、専齋は東大医学部の創設者の一人でしたね。
彼は肥前大村という小さな藩から洪庵の塾に来たのですが、のちにこう言われました。

「君、僕のところに来ても駄目だ。僕はもう古いんだ。長崎にポンペという
先生が来ているから、そこへ行きなさい」

洪庵先生は偉いですね。自分が古いとはなかなか言えないものです。」


司馬遼太郎 東京大学医学部第1講座第2講座開講100年記念講演
293名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:25:14 ID:pwXxnP7h0
見てたの俺だけじゃなかったんだなw
何でか知らないが見ちゃった
294名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:25:19 ID:HwqJA35j0
ぷいぷいで話題にw
295名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:25:46 ID:wAoCqBNRO
このペースだとコロリが起きるぞ
296名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:25:52 ID:Xa3fTCCW0
「おいは、土佐の 坂本竜馬じゃ・・」

のセリフには不覚にも鳥肌が立ってしまった。
297名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:25:58 ID:mN4ZHM/40
内野はうまいからね
福山との比較が今から楽しみだ
298名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:26:02 ID:AHFqLv2L0
>>292
へー
それ読むと、洪庵がいきなり未知の医術を使う医者に会いにくることも
ありそうに思えてきた
299名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:26:16 ID:sy79ev6j0
志田未来氏の自発的辞任を強く要求する
300名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:26:24 ID:V4MwlpvS0
>>255
プロデューサーの熱意もあるんじゃないかな
原作ファンで、三年がかりで実現させた企画らしいから
手抜きはしたくないんでしょう
301名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:27:02 ID:H02UJoPj0
>>292
本当の意味でのプライドを持った人だったんだね。
302名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:27:04 ID:9IrqOn2iO
>>291


つまり、ジャニがクソだ、と
303名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:27:05 ID:ZWi/soNB0
>>299
っあ、忘れてた。セイラ
304名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:27:11 ID:+Mmq0zAW0
武田鉄矢の演技を初めて見たが、年令からくる重々しさだけだな。大根だ。
305名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:27:20 ID:PKCzOxQXO
とりあえず頑張ってもっと行列の数字を削ってほしい
306名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:27:21 ID:e2f46SrQO
そもそも主演大沢たかおで初回にあれだけのロングバージョン持ってくるってのが博打じゃないか。

フジの不毛地帯みたいになんかの記念ものかと勘ぐったぞ。

原作とか知らんし、この力の入れようが不思議でしょうがなかった。

医者のSFでそんな数字とれるとは思わなかったし、TBSは頭がおかしくなったのかと思った。
というかTBSを見てる感じがしなかった。
307名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:27:45 ID:O3KgRLjMO
公式にあったけど、撮影の待ち時間に武田先生の幕末講座があるらしいww
幕末好きにはたまらん現場だが、興味ない人には辛いだろうなw
308名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:28:27 ID:+AaYytrY0
>>285
福山雅治の龍馬はどうなるんだろうか
309名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:28:48 ID:MDt5jzZD0
>>304
え、金八見たことないの?
310名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:28:53 ID:X7zpaPoO0
ああ第一話に続いて第二話も見逃した・・・orz
311名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:28:54 ID:FLlgLN8u0
>>306
>というかTBSを見てる感じがしなかった。

俺もこれにつきる。
TBSじゃあ異色中の異色かも。
312名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:29:11 ID:poocYPp50
>>306
TBS終了記念番組

313名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:29:22 ID:ZWi/soNB0
>>307
それ、HPで流してほしいわ、
314名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:29:35 ID:Xa3fTCCW0
>>305
「それでは一つぐらい法律問題やりましょうか?」

もう舐めきっているよなwww
315名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:29:39 ID:QFseK+3d0
>>287
大沢ファンだけど激笑ったGJ
316名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:29:43 ID:yzhIAsN60
皆、TBSなのに面白いって言ってるが
元々20年くらい前までは「ドラマのTBS」だったんだけどな。
「岸部のアルバム」「想い出づくり」「男女七人恋物語」etc・・

いい脚本書いて、ジャニ等の癒着はずしたら
またいいドラマ作れるって。
317名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:30:00 ID:Ysgsf5zi0
日本の年よりの俳優は臭い演技の多いよな
318名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:30:10 ID:yTkl50350
直柔役の内野さんに感動した。
いままでみた坂本さんで一番いいよ。
319名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:30:10 ID:EBYIFHFl0
>>313
前の番組見ればよかったのにw
320名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:30:21 ID:RHtR3mS90
大沢と綾瀬ならこれを見ておけ
http://www.youtube.com/watch?v=SC3Qu0UvGX0
321名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:30:25 ID:MliLizd60
>>307
あのおっさんは司馬竜馬と実在の坂本龍馬の区別がついてない
腐女子が語る戦国武将萌えと同じ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:30:30 ID:noldZz5aO
みんな、無理ゆーな。下手に時間拡大したら
まったくかんけーないチョーセンエピソードとか入れられそうな気が
323名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:31:19 ID:VXMnm8si0
>>292
かっけー
324名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:31:27 ID:PF5rOjph0
>>221
3年あっためてた企画らしいから
そのへんのドラマやりながら裏で進めてたんだろう
で、ルーキーズヒットのご祝儀でGOサインが出たんじゃないかな、と
325名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:31:32 ID:MDt5jzZD0
>>320
それか、リチャード・ギアの犬のやつかのどっちかを見るよ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:31:32 ID:PV4neP0gO
おまえらが面白いよ〜
面白いよ〜っていうから見たわ

確かに面白かったわw
チキショー
327名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:32:01 ID:IU3ls/u0O
>>309
金八なんて糞だろ
全く面白くない
328名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:32:29 ID:172EbV5Q0
>>307
地獄だな
329名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:33:15 ID:qpQYXP2s0
武田鉄也いらねー
330名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:33:32 ID:ZU27Eulb0
綾瀬のおっぱいポロリ
331名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:33:34 ID:FKEEahnHO
ジーンズ2は確実だな。

原作はまだ続いてるから一話一話を確実にやりきってからシーズン2はたのむ。
332名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:33:33 ID:qcUl7ng8O
>>321
お〜い竜馬を読めば誰でもそう思うはずだよね

あの人は美化をしすぎた
333名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:34:02 ID:B9EcbX960
村上もとかと小山ゆうほど過小評価されてる漫画家も珍しいよ。

今のジャンプの漫画とかゴミ以下だろ
334名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:34:25 ID:D2d6CpdM0
>>327
第6シーズンぐらいまでは神がかってるけどな。
最近の金八は先生が解決できる限度を超えてて
学園ドラマとして成立してない。
335名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:34:25 ID:BIGmgP9R0
>「JIN 仁」

じんじんっていうタイトルなの?
336名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:34:39 ID:caaSmdmk0
これおもろいから紳助の番組つぶれたらいい
337名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:34:43 ID:9H13AufB0
>>307
だからなのか
大沢も内野も遊郭のシーンの撮影がめちゃ楽しいって話をしていた
武田いないもんな・・・
338名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:34:59 ID:xDQDHId+O
MISIAも再ブレイクか!?
339名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:35:00 ID:RBNmK3vU0
前の官僚たちの夏もおもしろかったけど
こういう骨太系のドラマが増えると、見ようって気になる
このままジャニーズドラマときっちり住み分けしてくれればいいけど
また無理にMixしたりするんだろうなきっと
340名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:35:47 ID:pLQl4t9F0
今期は取り合えずこれと相棒だけ見ておけば良い
他に面白いのがあったとしてもDVDか再放送で見ればいいし
341名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:35:49 ID:AHFqLv2L0
>>337
あの遊郭のセットは良かった
実際の遊郭がどうだったかは知らないけど
なんか雰囲気出てた
342名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:36:14 ID:ZWi/soNB0
おっぱいコロリ
343名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:36:21 ID:MDt5jzZD0
>>327
俺も別に好きじゃないが、一度くらい見るだろ、普通
344名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:36:23 ID:poocYPp50
>>333
その二人十分評価されてるだろ・・・
あえて言うなら過小評価はギャラリーフェイクの人だな
あれだけ色んなジャンルの漫画が描ける絵も上手い漫画家はいない
地頭のよさ、センスのよさは抜群
345名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:36:41 ID:QFseK+3d0
大沢演技は深夜特急の時くらい神がかっている気がする
しかし、最近ドラマやってなかった大沢を主役に選んだのは凄いよ
今までだったら>>115というのは充分ありえるキャストだった
346名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:36:43 ID:Q1b5bOcV0
>>292 洪庵先生かっけー
>>320 綾瀬かっけー
347名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:36:48 ID:FKEEahnHO
今後、龍の田鶴ていは綾瀬でたのむ。
348名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:37:06 ID:vaahAf2UP
>>5
最初は浮いてるなーと思ったが
綾瀬の兄役の小出ナニガシが空気すぎて全然気にならなくなった
349名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:37:38 ID:ggYfvPCn0
>>307
綾瀬はるかは白夜行時代に武田鉄矢にまんまと洗脳されて、
今や筋金入りの龍馬マニアになってしまいました…。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:37:45 ID:MDt5jzZD0
>>344
ママ、太郎、BLOW UPの頃は良かった。
351名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:37:53 ID:FLlgLN8u0
>>344
同じ意見の人がいたw
細野はハッキリ言ってすごい漫画家
352名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:38:13 ID:GnpuTVyf0
もうTBSはソフト時代劇だけやっとけ
353名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:38:44 ID:yzhIAsN60
大河は福山が竜馬やるのか。
内野と違って、キャリアも浅いし大根だろ。
女子供用だな。
354名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:39:30 ID:Xa3fTCCW0
武田鉄矢は夫婦道に出てりゃいいんだよ。
355名無しさん@恐縮です :2009/10/19(月) 15:39:40 ID:lC+Y+CWq0
一時間が短いと思うドラマなんて久々だ
356名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:39:48 ID:9psCifnk0
ここで村上先生のデビュー作「熱風の虎」のドラマ化ですよ
357名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:39:54 ID:WmDL3JfK0
>>316
>「男女七人恋物語」

夏or秋物語ですよ

男女7人夏は良作ドラマだよね
さんまもあの頃はいい演技してたのになあorz
358名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:41:02 ID:MVT6eRXZ0
後半はぐずぐずだった
359名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:41:11 ID:Q1b5bOcV0
P、脚本、役者が揃ったドラマはおもしろいな
仁もセカチューの流れだろけど、なかなかイイ感じ

フジだとのだめは神だが、反面教師だったのはラストフレンズ。
あれは奮戦した役者が気の毒だった。
360名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:41:12 ID:kh+fgC2l0
怨み屋が終わって今クールはおっぱい目当てで嬢王くらいかと思ってたけど
これはおもしろいね。
361名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:41:23 ID:eKq6d2ov0
ジャニタレと違い、大沢の演技は安心して見られるわ
362名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:41:57 ID:172EbV5Q0
今期は仁と相棒、仲間のやつは微妙
363名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:41:57 ID:hz85w5e00
綾瀬と大沢のICHIは大コケだったな
企画の勝利だと思うが、両者共金とる映画よりドラマのほうがまだ向いてんじゃね?
しかし綾瀬の馬鹿のひとつ覚えの、〜でございます!と眉間にしわ寄せ顔が
これから何度も繰り返されるのか
364名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:42:08 ID:B+nljnKU0
1話目を見たほとんどの人が脱落しなかったってことだろ?
すごいな
365名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:42:37 ID:yzhIAsN60
>>357
そうだったね。
少し忘れちゃった・・
重役になった鴨下信一なんかの教えは
下に伝わらなかったのか。
366名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:42:56 ID:BZUV/ktm0
今期NO1候補だな
ただ後半gdgdになりそうな感はあるが
367名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:43:08 ID:ZWi/soNB0
>>363
コロリと戦うのでございます!!

かわいいじゃん、なんかバスガイドみたいで。
368名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:43:10 ID:QwXbTZKK0
原作を1,2、7巻と読んだんだけど、
これって面白いか?なんか浦澤直樹臭がするんだけど。
深いテーマが隠されてるかと思いきや、いつまでたっても何も出ずに、
そのまま終わるというあのやり方。
絵は圧倒的にうまいよ。画力は認めるけど、これ、シナリオ的にどうなの?
現代人が、戦国時代にトリップしてヒーローになること自体は新しいドラマでもないし、
現代人が明治維新の著名人と接触なんてのも、タイムスリップものとしては普通すぎだし。
これ、おもしろくなる漫画なのか?
369名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:43:20 ID:AHFqLv2L0
>>360
怨み屋って面白い?
DVD借りてみようかな
370名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:43:43 ID:q4O7NJha0
1話目は武田鉄也が出て来た瞬間にインチキ臭い安っぽさが噴きだしてきたが
2話目の武田はそんなに悪くなかった。というかただ単に金八そのままだった。

ウィキ見たら現代編の中谷キャラはオリジナルなのか
じゃあ原作版JINは別に現代にそれほど未練はないんじゃないか。まぁ帰りたいだろうけど
371名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:43:47 ID:WmDL3JfK0
>>336
行列の視聴率上回ったらしいぞ
372名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:44:10 ID:2lLNLmD/O
評判いいね。最初からみとけばよかった
373名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:44:21 ID:EBYIFHFl0
>>368
終わってない漫画にそういった文句つけるのおかしくね?
374名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:44:32 ID:ixGSrS/00
この放送期間中にJINならぬHITOSHI−仁−くん司会の
世界ふしぎ発見で幕末医師特集を組むと思うに、
スーパーひとしくんをかけて幕末にボッシュート。
375名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:45:39 ID:QwXbTZKK0
それとさあ、この漫画気になったのが、主役が最初からパーフェクトなんだよね。
もうね、アンパンマンかとおもうような、完璧さ。
主役の内面の弱さとか、人間的な側面がほとんどでてこない。
なぜ自分がここにいるのだろうと、考えたりするけど、たいして悩んでる様子もみられない。
376名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:45:46 ID:FLlgLN8u0
>>368
せめて順番に全部読めよ。
なんだよ1:2:7って・・・・。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:46:11 ID:+YiaAwtQO
漫画が良くできてるからつくりやすいよ
378名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:46:18 ID:EVBAuEQh0
>>2ならハロワ行く
379名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:46:24 ID:kh+fgC2l0
>>369
つべに上がってたぞ。欠番があるけど。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:46:54 ID:8FuTCT1SO
>>376
タイムスリップを体験しようとしたのかもな
381名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:00 ID:EAFu7ZoX0
>>273
30歳前後って、出生時の寿命でなく?

幕末から20〜30年後の寿命は出生時は35歳位で、
10歳まで生きた人の寿命は55歳位という資料があったもので。
382名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:05 ID:oK5Bp9EN0
248 :名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:33 ID:41C7NnlA0
そういや大沢は広瀬香美と結婚してたって黒歴史があったなあ。

結婚発表当時もそれなりの人気俳優だったから「エエエエ」って感じだったが。


今も周りにファンが多いから、みんな離婚してくれてホッとしてるよ
当時は特にファンじゃなかったけど(ドラマに出てたらみたいと思う俳優さんだけど)
なんで?なんで広瀬なの?大沢なら他に綺麗な良い人いくらでもいるでしょ!って思ったくらいだもん
383名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:15 ID:QwXbTZKK0
>>376だってぇ、3,4、5、6巻売ってなかったんだもん。
384名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:16 ID:UTcPGLkb0
>>368
他の漫画でも、歯抜けで読んで面白いのなんて
ギャグ漫画だけだと思うんだが
385名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:19 ID:AHFqLv2L0
>>379
サンクス
でもつべで見るのは気がひけるので
できるだけレンタルして見るわw
386名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:20 ID:q4O7NJha0
幕末版ドクターコトー診療所だと思って見てる
387名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:28 ID:I8HEcm3VO
クチコミで面白いと聞いた
388名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:37 ID:AQF14e4BO
>>374
うぜえよゴミが
389名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:47:57 ID:yTkl50350
>>368
子供?ならみるのきついかもな。難しい漢字多いし。
390名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:48:26 ID:u4EHsUuZi
このドラマの原作て漫画なの?
20年ぐらい前によく似た話の小説読んだ覚えがあるんだけど
391名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:48:43 ID:Q1b5bOcV0
>>368
タイムスリップが医者って所は新しいと思うぞ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:48:44 ID:Tc+3cteh0
咲は武士の娘にございます!!!

にグッときた。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:48:48 ID:OTfcFgLN0
在天別流は出てこないんだろうか
394名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:48:59 ID:y10XqDFK0
行列のリアンを売り出そうと必死なのがウザくてチャンネルかえた奴も多いと思う
395名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:49:04 ID:QHsi0mN80
>>384
ガマンできずに飛ばし読みしちゃったのか。w
396名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:49:05 ID:ixGSrS/00
>>374
おまえは死ね
397名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:49:41 ID:pJiKOGr40
原作を上手くアレンジしてるなー。とは思った。
398名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:49:54 ID:EBYIFHFl0
>>396
いや俺が死ぬよ
399名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:50:00 ID:poocYPp50
行列って今どうなってんの?
法律相談は何分くらいやってる?
400名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:50:20 ID:fd6xXtgE0
>>391
医者ものの漫画なのに患者が結構死ぬのも新しいかも。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:50:42 ID:nBdYM2ZX0
これ原作スーパージャンプだっけ?
思ったよりいい漫画抱えてるんだって思ったね
402名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:50:45 ID:ZpuXZ+fsO
白夜行のキャストが何人か出てるよね。
綾瀬と武田鉄矢が一緒に出る度に緊張してしまう。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:50:48 ID:V5NF/2mv0
ベタな脚本にベタな演出、お約束な展開
それを至極大真面目に丁寧に丁寧に作っている
そして主要キャストの演技が熱いので引き込まれる
主演大沢たかおで大正解

正直すげえ面白かった
404名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:50:51 ID:LG0epMb20
NHKじゃないしジャニもいないの
つまり金もないしスポンサーもつかないんだよ
時代考証やらまでやる金がねーんだよ
セットもボロイし
期待されなければへんな虫もつかないってことで
これがTBSドラマ班の実力なんだろ
405名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:50:55 ID:MVT6eRXZ0
唐沢「大沢君、俺の事笑えよ」
406名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:51:17 ID:yzhIAsN60
やっぱり、元凶はジャニだな。
裏で操ってるのは電通か。
この糞広告代理店潰れろよ。
407名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:51:17 ID:3hPqJQRS0
ジャニーズも吉本も出てないのがいい
408名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:51:49 ID:QHsi0mN80
フジで作ってたら主役がスマップになってたのかぬ?(´・ω・`)
409名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:52:34 ID:vaahAf2UP
>>230
そういうちょっとした違和感が積もると
テレビに向かってた意識が戻ってきちゃうんだよね
このドラマは雰囲気や流れを壊すようなモノが殆ど無いように感じる
410名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:52:36 ID:Q1b5bOcV0
>>406
横浜のクモも電通だっけ?
電通支配も終わったなw
411名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:52:39 ID:OTfcFgLN0
>>376
多分、素数が好きなんだよ。次は11巻を読むはず
412名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:52:42 ID:Z7CVnTzh0
ヘヴィの人だったんだな
やっと思い出せた
413名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:52:43 ID:2ordH7yI0
マンガとしても浅いしなぁ
読者馬鹿にしてんのかってレベル
414名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:52:51 ID:NKzh463Z0
予告で死んでたな
あのまま死んだら評価する
415名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:53:05 ID:q4O7NJha0
TBSの工作臭すぎ
416名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:53:56 ID:GLnUnSHX0
>>399
一問やればマシ
もう完全に踊る伸助御殿
417名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:54:28 ID:q4O7NJha0
篤姫と新撰組!とJINと龍馬伝をミックスしたのを大河でやってくれよ
418名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:54:46 ID:uaMqoVAZ0
>>382
昔の平均寿命が異常に低いのは赤ん坊や幼児の死亡率が高かったからだね。
これが平均を大幅に押し下げているだけ。
ある年齢まで無事生きていると還暦前後までは普通に生きていたらしい。
70歳以上は流石に稀だったらしいが。
419名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:54:50 ID:Q1b5bOcV0
>>416
マジかw
橋下が居なくなったころから全然見て無いけど、終わればいいのに
420名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:54:55 ID:ixGSrS/00
武田は龍馬伝で勝海舟するのに、この時期にこのドラマで緒方洪庵やって混乱するのは漏れだけでいいか?
421名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:55:11 ID:s0MVBlOQ0
どこまで必死なんだよ
422名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:55:11 ID:V4MwlpvS0
>>393
左近さんまだ生きてるかね
423名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:55:14 ID:RagMRJ2MP
>>262
ありがとー、ドラマ終わってから読むか先に読むか迷い中だけど、必ず買うよ。
こんなにドラマにはまったの久々だ〜。
424名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:55:15 ID:M3YK4JsSO
踊る伸介御殿、ナイスネーミングだな。
425名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:55:52 ID:zLcZ7fu/0
ほとんどドラマとか見ないけど、これは続きが気になる
コロリは予想がついたけど、それはそれで良かったと思う
426名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:55:55 ID:QvfQ9Gd00
>>384
BLEACHとか途中の数巻を読まないでも平気
話がまったく変わらない

面白いかどうかは別だけどな
427名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:56:08 ID:LUxIsDDX0
綾瀬は大根でいいんだよ。素で日本女性の一途さや健気さを感じさせてくれる数少ない女優だ
428名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:57:18 ID:P/u+REqj0
>>416
そりゃ酷いw
伸介とかゲストのトークがうざくて見なくなったけど正解だった。
429名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:57:56 ID:ZWi/soNB0
>>418
やっぱ、橋下ってすごいかも。
行列も、たかじんもやつがいなくなってから、劣化が激しくなったもん。
430名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:57:59 ID:yzhIAsN60
紳助は2で嫌われてるが、おれは行列の
B級グルメみたいなのいいと思うけどな。
サラダぱんはおかしかった。
あと再現ドラマはやめたほうがいい。

行列と仁を交互に見てたら
後半くらいからTBSに固定した。
おもろすぎw
431名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:58:22 ID:5ppMpGzi0
紳助のは踊る御殿っていうより、半分くらい通販番組みたいになってたような
432名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:59:43 ID:goregcIN0
>>37
*4.9% 19:00-20:54 TBS [新]オレたち!クイズMANスペシャルwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:59:59 ID:VCvIu0eP0
いい脚本と役者揃えてきっちり作れば視聴率なんてとれんだよ。
下手糞なジャニタレや芸人なんて使うから誰も見ないんだっての
434名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:00:03 ID:7rUmiVgAO
中谷美紀の出番少なさすぎ
いくら妊娠してるからってこれじゃギャラ泥棒だ
435名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:00:35 ID:NL7oPpXN0
昨夜の2話で大沢が「この家に居る者全員焼酎で消毒だぜ!」
と言った時に綾瀬の消毒おっぱぃポロリを期待したのはオレも含めておまぇらもか?
436名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:00:53 ID:e2f46SrQO
しかしまぁ不毛地帯の視聴率スレであからさまにこれと比較してつまんなかったとかいうレスを散々見て、
工作くせえなぁと思っていたが、
実際これの第一話を見たら不毛地帯がクソミソに言われるのはしゃあないわ。

惹きこまれかたが全然違う。


不毛は当然ジンよりはるかに予算あるはずなのにあれはやばいってマジで。
437( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/10/19(月) 16:01:00 ID:Exj8cpce0 BE:346144853-2BP(606)
>>412
龍 RON
赤いペガサス
ドロファイター
438名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:01:45 ID:D2d6CpdM0
>>337
かわいそうな鉄也…
龍馬や幕末に対する思いは人一倍なのに…。

>>357
主題歌挿入のタイミングもドラマチック。
439名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:02:18 ID:6T4Y19TR0
仁>>>>>不毛地帯
440名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:02:33 ID:nBdYM2ZX0
おれたちクイズMANって番組やってた?

結構チャンネルいじってたけど
記憶にすら残ってないのだが?
441名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:02:36 ID:lbd66rfX0
>>435
そんなにおっぱいをみたいあなたに

21日発売の咲さんの「おっぱいバレー」DVDが
おすすめ。
・・・が見れるかもよw
442名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:02:39 ID:VusukzGlO
官僚たちの夏も良かったんだが…
443名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:03:34 ID:OTfcFgLN0
>>422
やっぱり、あれも見てた人いた。続編ないかなーって期待してる
444名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:03:50 ID:TTrf8ALR0
>>351
「グーグーガンモ」の最終回は感涙もの
445名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:03:54 ID:gC5cLzv50
>>416
結構前だけど、チャンネル回してて付けたらシンスケが野球のピッチングを
皆に披露して、年の割りに速い球を連続で投げてるところを、取り巻きの連中が
「わー!伸介さんすごーーい!」って持ち上げてて、反吐が出そうになった。
公共の電波使って自分を褒め称える番組流すなよ。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:03:59 ID:VCvIu0eP0
>>436
不毛は不毛で好きだけどあのCGはないわとおもったわ
447名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:04:05 ID:5ppMpGzi0
>>433
官僚たちの夏は、第二部は失速しちゃったから仕方ないけど
見てる人には評判良かった第一部の視聴率も悪かった…
448名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:04:16 ID:UHRio11IO
いいドラマの基準
平均視聴率30%以上…良作

平均視聴率25〜30%…普通

平均視聴率20〜25%…暇つぶし

平均視聴率20%以下…見る価値なし
449名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:04:36 ID:P/u+REqj0
>>442
最初の方は観てたけど、なんか途中で挫折した。
テンポの問題だったのかなあ・・・
450名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:04:48 ID:AHFqLv2L0
>>448
NHKのおっぱいドラマでも見てろ
451名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:05:29 ID:nBdYM2ZX0
>>442
同意
TBSは官僚→仁の流れを見たら
ドラマの復活かなって思った。
452名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:05:44 ID:BFTcGu6/0
「コロリの治療法を知らないんです」はマジに言ってると思ったのはオレだけ?
脳外科医なんで(テヘ)な感じで。
453名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:05:55 ID:ogNBB4kX0
>>448
10年前からタイムスリップしてきたんですか?
454名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:06:44 ID:nyRbx41u0
女性陣の髪はかつらじゃなくて地毛なのか?
全然違和感が無いのが不思議
男性陣の頭はヅラだってわかるけど
455名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:06:54 ID:q4O7NJha0
>>433
不毛痴態はどうなんだよ
456名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:06:58 ID:RuihOEyuO
>>435
代わりに次回の龍馬のおいなりさんポロリに期待汁
457名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:07:09 ID:5ppMpGzi0
>>451
大ヒットする映画って二作目からだったりすることが多いから
(一作目の評判が次回作で一般人に伝わる)、官僚の評判が
日曜劇場枠の評判に影響を与えたのかもしれないと思う事に
するよ…
458名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:07:14 ID:LL3rr9MV0
TBSに何があったのか
459名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:07:15 ID:xmHldJUb0
武田の大阪弁はキモスギ。普通に標準語しゃべったほうがいい。
460名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:08:21 ID:/3GA4+T/O
ドクン!
461名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:08:25 ID:5ppMpGzi0
>>458
そういや何ヶ月か前に社長が交代したんだっけ
石原莞爾の子孫だかなんだか
462名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:08:28 ID:UTcPGLkb0
>>455

あれ脚本悪いと思うんだが
463名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:08:55 ID:yzhIAsN60
官僚ドラマは今の時期に合わないだろ。
国民の敵「官僚」って連日報道されてるのに。
464名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:09:04 ID:NL7oPpXN0
>>442
NHKの土曜ドマラシリーズもいいよな

>>441
おっぱいバレ〜/(・。・) 了解
465名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:09:12 ID:P/u+REqj0
>>459
・緒方洪庵は変な関西弁でもOK  大阪出身じゃ無いので
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1255925198/6

だってさ
466名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:10:50 ID:3qc9Vcc4O
自分の中でこの枠は白夜行以来のヒット
467名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:10:50 ID:D2d6CpdM0
>>406
このドラマも電通かかわってるんじゃないの?
CM要素をドラマに入れたり
ドラマ内の食べ物をコンビニで売ったり
こういう「仕掛け」は電通の十八番だもの。
468名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:10:55 ID:kk0wZuZAO
やっぱ原点は大事だな。昔からの誠実な作りという印象
まぁ、毎回こんな出来に持ってこれるかは底辺に落ち込んだ局には厳しいかも知れんが、なんとか頑張って欲しいところ
469名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:11:07 ID:IjM2dn8/0
蔵之介の坊主頭はズラですか?
470名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:11:22 ID:DPJkiF/tO
キムタクならボロ糞言われる数字じゃん
471名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:11:32 ID:qpVADSbi0
調子に乗って映画化しないで、素直に続編を作ってくれよと、今から思う。
年末年始に総集編の再放送とかもやりそうな勢いあるな。
472名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:11:37 ID:QMFTuqyxO
これ音楽がいい
良いドラマの鉄則
473名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:11:54 ID:uUYezWCn0
武田鉄矢にハズレ無し
474名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:08 ID:3aE1IfNhO
これがTBS最後の輝きになろうとは・・・
475名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:09 ID:D2d6CpdM0
>>393
そっちも神ドラマだったな。
あんなカワイイ洪庵が金八に成長してて吹いたわw
476名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:22 ID:qpVADSbi0
大沢って、良い味だすよなぁ。
477名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:25 ID:M5uRziky0
官僚なんて、初回が一番数字高くて
最終回が一番数字低いという
典型的な糞ドラマだったろ
478名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:28 ID:/3GA4+T/O
細野のギャラリーフェイクは毎回ページ不足が気になる
起承転結の結があわただしすぎ
ちゃんとできてないことも多いい
あれってネーム描かず一発書きみたいな印象受けるんだが
479名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:34 ID:GBFtVLaKO
原作がおもしろいからな!
480名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:34 ID:95Fd6XmT0
なにげなく見てたら面白い。
ジャニを排除して”役”ができる俳優で固め、丁寧に作ればドラマはまだまだ行けるのだと思った。
















そして−仁−2NDシーズンはジャニが登場します
481名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:44 ID:RagMRJ2MP
>>382
友達のお兄ちゃんが大沢タカオと知り合いなのだけど、ありえないほどいい人なのだそうだ。
詳しいエピソードがかけないのが申し訳ないが、色々話を聞くとどんな女性でもこの人に惚れるだろうなと思う。
もちろん男も惚れる男性だと思った。
482名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:12:49 ID:nyRbx41u0
>>472
そうかい?俺はやや大袈裟に聞こえたけど
483名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:13:35 ID:95Fd6XmT0
>>193
RONは朝鮮マンセーのにおいがするからTBSならやるかもな
484名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:13:36 ID:Q1b5bOcV0
>>472
音楽、自分的にはマイナス。
バッハかなんかのパクリっぽいんだが?
485469:2009/10/19(月) 16:13:43 ID:IjM2dn8/0
あ…誤爆スマン。

>>472
同意。
486名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:14:13 ID:5ppMpGzi0
>>477
第一部は内容も結構良かったんだよ
途中で意味不明な空白があいて、第二部が始まったと思ったら
二話とか三話とかで終わっちゃって完全な尻すぼみだった
487名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:14:22 ID:EBYIFHFl0
>>481
いつ足軽男と出てくるのかわくわくしながら読んだ
488名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:14:49 ID:xch5HJDC0
日曜夜9時は風呂タイムではなくなった
現代の描写は少なければ少ないほど面白い
リアルに見せなくても描写空間を見る事が出来る層が楽しんで見られるドラマ
489名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:01 ID:6T4Y19TR0


南方仁はキムタクにやらせんかコラァ!!!


490名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:08 ID:lFBhl3gQO
>>207

俺の愛読書をあげてくれてありがとう。
アレはキャスティングがムズイと思う。
491名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:08 ID:mEj/PUL+O
原作読んだけど
最後のどんでん返しはよかったね。
土掘ったら東京タワーの先っぽが出てくるなんて
492名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:10 ID:VCvIu0eP0
漫画版の仁とドラマ版の仁ってかなり性格違うな。
漫画版の仁ならコレラ治療知らない振りするなんてありえないし。
493名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:12 ID:xfdNQ+ga0
このドラマだけ見てるわ
続きが気になる
494名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:16 ID:MtoBYPkM0
このドラマは週を追う毎に視聴率が上昇するのではないのか?
久々、ドラマのTBSの実力を発揮した上質の番組だと思う。
1時間が短く、次の回が始まる一週間が何と長いことか。
495名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:34 ID:8kOlI6bL0
>>357
八月だったかに、夏物語の一日連続放送やってたから久々にみたけど、
古臭いながらもラブストーリーとしては良く出来ててやっぱり面白かった。

翌月に秋物語もやっていたけど、桃子がうざくてイマイチだった。
496名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:40 ID:g6qO00QNi
>>351
俺も激しく同意。難点一ついえば、慶応出てるから
(マクロス河森と同期だぜ)
頭よすぎて起用貧乏なとこあるな。


そういや麻生祐実も白夜行出てたな。
497名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:15:49 ID:95Fd6XmT0
>>245
テロ朝はズレたアプローチで名ドラマを生み出すことがある。王道は無理。
498名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:16:27 ID:nBdYM2ZX0
>>477
一部が終わっていつの間にか2部が始まって終わってて
あることに気づかなかった人が大勢いるんじゃない?
499名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:16:34 ID:xmHldJUb0
>>465
武田がしゃべるたびに笑ってしまって緊張感がなくなるんだよな〜
500名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:17:05 ID:Tb6nrTfzO
おいらは提供スポンサーのナレーションの遠ケンさんがGOOD!!
501名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:17:07 ID:ZGx1j1Y10
戸田菜穂の下痢シーン希望
502名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:17:18 ID:x45YIEZ3O
小出は演技上手いと思ってたがこれは微妙だ
逆に綾瀬は下手だと思ってたが上手く感じる
早く次が見たい
面白い
503名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:17:20 ID:MVT6eRXZ0
綾瀬「パナのCMは貰いましたわ、小雪w」
504名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:17:46 ID:hVgVeN6l0
細野はどこかおちゃらけてるのしか描けないから多少評価下がっても仕方ない
505名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:17:56 ID:bLcc6vEb0
細野はどこかおちゃらけてるのしか描けないから多少評価下がっても仕方ない
506名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:19:38 ID:q4O7NJha0
あの龍馬の脳みその間に目をカッと見開く胎児がいるのかと思うといつも笑ってしまう
507名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:20:00 ID:oK5Bp9EN0
>>481
エキストラレポとか見ると、ガチで良い人らしいね
偽装だとしても、広瀬香美が羨ましすぎる
508名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:20:03 ID:xch5HJDC0
>>496
麻生祐実の怪演がいいね
時代劇の母役に安定婆様女優を持ってくるキャスティング感覚は古すぎ
509名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:20:03 ID:e2f46SrQO
細野は
510名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:20:47 ID:cYhArViw0
大沢たかおって視聴率とれるんだな
びっくりした
511名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:21:16 ID:eSKuCAm90
2夜連続スーパーひとし君
512名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:21:56 ID:QHsi0mN80
これもルーキーズみたいに映画化して完結って感じになるのかぬ?
513名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:23:13 ID:poocYPp50
>>490
麻薬を世界中に売ってテロ国家支えるなんて
いくらなんでも無理
514名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:23:26 ID:iQBSjk0U0
1話完結でやってくれ
話し持ち越されるの嫌
515名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:23:51 ID:P/u+REqj0
>>496
>>508
麻生祐未
たしか官僚では、日系アメリカ人の通訳女の役で出てた。
税務調査官・窓際太郎でボケ助手役も良いけど
やっぱバリキャリとか、武家の妻みたいな役が合ってるね。
516名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:23:55 ID:1EHOcbWhO
仁を見ないでセイラを見た俺は真の勝ち組
517名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:24:05 ID:qpVADSbi0
海外ドラマみたいに、普通にクール伸ばして欲しい。
さすがに長すぎはイヤだけど、映画化はもっとイヤだ。
518名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:24:07 ID:w3tVeb4x0
以前NHKで同じような設定のドラマを見たことあるな
同じく江戸時代にタイムスリップだけど医者じゃなくてサラリーマン。
やっぱり病気を治すのだけどコレラじゃなくて脚気で
乏しい知識で大豆から薬を作るって話だったと思う。
これ見たときNHKのリメイクかと思ったよ。
519名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:24:14 ID:95Fd6XmT0
>>512
注目されすぎてTBSがあれこれコンテンツ拡大をやりだすとうざったくなりそうだな
520名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:24:29 ID:q4O7NJha0
ウィキのコレ見てちょっとワラタ

田中久重
「からくり儀右衛門」の異名を持つ久留米藩出身の老技術者。彼が発明した無尽灯は術野を照らす照明として役立った。長崎で仁により未来から持ち込まれた豆電球を託される。


託しちゃ駄目だろどう考えてもw
521名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:24:56 ID:yzhIAsN60
大沢は見るからにくそ真面目っぽい。
日テレで障害者の役もやってたな。
鈴木京香に恋するやつ。

綾瀬が抜群だな。
上戸も見習え。CMばっか出てないで。
522名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:24:59 ID:T35pnz+uO
戸田菜穂が一番
523名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:26:49 ID:HBck0hqEO
内野似合い過ぎだろ
524名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:27:04 ID:N7phAbBa0
>>518
脚気も出てくるよ。
薬じゃない方法を広めてで治すんだがお楽しみに。
525名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:27:31 ID:Ysgsf5zi0
上戸なんてチョンの名前出すなよ
むかつくから
526名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:28:25 ID:H8Lv3Jd50
綾瀬はあの髪型と衣装にすると輪郭が目立たなくていいな
時代劇や時代物の舞台を志向すればいいかも
527名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:28:33 ID:SPAovSheO
>>491
それ何て猿の惑星?
528名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:28:36 ID:EBYIFHFl0
>>524
まさかお菓子に有効成分混ぜて流行らすとかじゃないよな?
529名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:28:41 ID:VjptQJKa0

大沢は昔外見のいいモデル付き合っていて
その反動でブサイクな人と結婚した

と、いうようなニュアンスのことを
あるインタビューでかたっていた

530名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:28:42 ID:nQWpKiZ+O
福山がかわいそう
絶対比較されるじゃん
531名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:29:18 ID:VknYU6a+0
>>457
あれは完全に華麗なる一族のあやかりを狙おうとしてるだろ。
しかも官僚はもはやのうのうと暮らし天下りの渡りまでし、のうのうと既得権益をむさぼる国民の敵だからな。
サラリーマンの派閥争いや実業家の閨閥構築など、サラリーマンの心をくすぐる要素満載だった華麗―には遠く及ばなかった。

ちなみに俺はあの枠はロンド(途中から何でもありになったが…)あたりからかなり嵌ってるw
532名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:29:24 ID:jXYZgOcz0
533名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:29:36 ID:N7phAbBa0
>>528
そんなまさかぁ!
534名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:29:47 ID:5ppMpGzi0
>>520
仁が未来から来ようが来まいが、田中久重はガチで天才だから気にするなw
535名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:30:44 ID:OTfcFgLN0
>>518
脚気って玄米食べれば治るんじゃないの?
536名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:31:10 ID:yzhIAsN60
き、脚気
537名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:31:09 ID:PXf3yNMTO
紳助神話崩壊の幕開けか?
538名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:31:14 ID:K+1xYStu0
面白いドラマを作れるんだな
ちょっと見直したわ
539名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:31:35 ID:5ppMpGzi0
>>524
あの第一話で出てきた山盛りのご飯は伏線だったのかw
540名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:31:46 ID:poocYPp50
>>531
華麗より官僚のが良かったよ
華麗は文字通り派手すぎた
それに官僚が国民の敵っていう時代ではなかった
今でも敵じゃないと思うけどw
官僚は良いドラマだったよ
地味だけどそれなりに暗すぎず明るすぎずで
バランス取れてた
541名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:32:14 ID:IIXK9f+L0
面白いけど、絶賛しまくってる奴はTBS社員に思えてくるな
542名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:32:26 ID:hbiFiaR/i
クライマー列伝も実写で観たいが金と命がかかりそう
543名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:33:01 ID:7oNmZ0W40
脚気って陸軍が治療法の助言聞き入れなくて結局現場で失敗した奴だっけ?
544名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:33:19 ID:poocYPp50
フジあたりで岳ドラマ化しそうだな
主演は香取
顔が似てるから
545名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:33:27 ID:N7phAbBa0
>>537
ワンクールドラマだから無理だろねぇ
せめて2クールあれば打撃だろうが
546名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:34:20 ID:gBRbGjR1O
>>531
あの枠は田村政和がお父さん役をしてるイメージしかないんだがw

もっとのほほんとした作品が多かったよね
547名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:35:04 ID:PQwKbVpK0
10数年年ドラマ見てなかった俺が、不覚にも見てしまってる。
しかもTBSってのがやるせない・・・が、いいドラマだ
548名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:35:31 ID:yzhIAsN60
>>540
新聞とニュースも見とけよ。
民主が官僚からリーダーシップを
政治に移すって喝采浴びてんジャン。

人事院総裁の谷なんとかの上から目線は
評判悪かったよ。
最近評判がいい官僚の名前二・三人言えるか。

ま、おれも反官僚じゃないんだけどね。
549名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:35:51 ID:N7phAbBa0
>>532
漫喫逝きたくなるから止めてくれw
550名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:36:18 ID:bBiL3ye50
坂本竜馬役ってエリートヤンキー三郎で石井親衛団長やっていた人だよね?
暑苦しさが今回はいい方に出ている感じ
551名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:36:34 ID:cs6Jkvcj0
2chとは思えない褒めようだな。w
552名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:36:38 ID:r4mNNmoI0
jinは絶対「陽だまりの樹」意識してるな
553名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:36:42 ID:S0q2XLkaO
>>541
例えそういう類の連中が頑張っても高視聴率キープは無理じゃないか?w
554名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:36:58 ID:TtNc05QXO
>>541
これが2ちゃん脳か……
前後の番組の視聴率を見ればJINがどれだけ化け物ドラマかわかるだろ
555名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:37:53 ID:jXYZgOcz0
>>553
だよね、
2chで絶賛して視聴率稼げるなら
誰も苦労しないだろうしwww
556名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:37:57 ID:w3tVeb4x0
>>524
やっぱりNHKで見たのはこれがベースだったんだ!
はっきり覚えていないけど、おからか豆腐を沢山食べようみたいな感じだった。
あれ、役者誰だっけかな?ダイワハウチュの人だったような気がするが。
557名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:38:35 ID:yzhIAsN60
>>541がんがれ
2ちゃん脳でも生きていけるって言ってやれw
558名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:38:51 ID:nBdYM2ZX0
>>554
化け物っていうか、久しぶりにまともなものが見れたって感じがする
559名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:39:10 ID:q4O7NJha0
福山龍馬は比較されそうだが、その頃には終わってるのか
560名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:39:43 ID:IIXK9f+L0
>>1-560
TBS社員乙www
561名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:40:25 ID:D2d6CpdM0
>>540
実話じゃないからな。
あきらかに美化した小説だもん。
562名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:40:35 ID:Z7CVnTzh0
>>540
不毛地帯・仁が面白いと言ってるテレビ好きドラマ好きな嫁が
官僚は面白くないと3話で見なくなった。

俺はどれも結構好きなんだけど官僚が視聴率悪かった
理由ってのは何処かにあると思うよ。
563名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:40:37 ID:q4O7NJha0
散々TBSにレッテル貼ってたくせにおかしな連中だ
564名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:40:58 ID:JEfvCTgGO
珍しくうちの親父がドラマ見てる
565名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:41:02 ID:poocYPp50
>>548
>民主が官僚からリーダーシップを
>政治に移すって喝采浴びてんジャン。

だからあのドラマの当時の話
戦前から天下りの慣習はあったらしいけどね

それと今の官僚叩きは小泉や石原と同じで
内や外に都合の良い悪役を作ってアジテイトする古臭いやり口にしか見えん

それと新聞見てりゃ民主が早速官僚に国会質問の聞き取りを要請したことくらい知ってるよな?
566名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:41:10 ID:GrYbarzN0
最近キャスト目当で見ると中身があまりにもちゃらんぽらんなの多かったけどこれは好きなキャストで内容もいい。
567名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:41:21 ID:oK5Bp9EN0

大沢が英語ぺらぺらだっていうのは本当かな?
568名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:41:36 ID:kjdtXFz90
TBSドラマ見るのは
パパはニュースキャスター以来
実に23,4年ぶりだ。
569名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:41:43 ID:1piJ1Eaf0
展開が遅すぎるよ。第2話でコレラも解決しないとだるい。
後の歴史を気にしながらも、ORSなんて英語使って大丈夫か?
570名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:42:03 ID:xlwBlFn80
>>193
村上もとかがRONの人だって今気づいたw
そっかあの人か。RONも半陰陽だったかの兄弟が出てきた当たりで
読まなくなっちゃったんだよな。久々に1から読み返してみたい。

って・・・あの作品2006年まで続いてたのかwww
571名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:42:04 ID:7RyzxCmJ0
>>563
TBSが糞なのは確かだが、
坊主憎けりゃ袈裟まで。。。ってもんでもないだろ。
ドラマは昔からTBSは定評あるし。
よい作品なら普通に評価されていいと思うが。
572名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:42:11 ID:/hogGEZmO
内容が面白いのは当然として、ちゃんとした役者使えば視聴率が取れるんだという事だろう
573名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:42:25 ID:IIXK9f+L0
あれだ、絶賛してる奴のほとんどが原作読んでない奴だ
原作読んでる奴はストーリー知ってるから、それほど面白く感じないんだな
574名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:42:37 ID:4ox9KVyM0
デブ二人とお笑い芸人やり始めた頃はどうなるかと思ったけど、役者に復活したんだね♪
575名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:42:40 ID:4LPJYzqnP
>>543
そう。森鴎外の黒歴史でもある。
576名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:42:40 ID:pJiKOGr40
>>569
原作だと、生理的食塩水って言ってるから、そこだけ
違和感あったな。
577名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:43:12 ID:iymPM35U0
16パーセントごときで好調w
ずいぶんレベル下がったなw
578名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:44:14 ID:88QcvrWk0
仁オタはきもい
ドラマ見てるが内野の龍馬やばいでしょw
役に嵌ってるから福山の龍馬がたいした事なかったヘボに見えるだろうな〜

土佐弁もそれなり上手いし
579名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:44:19 ID:GxF0Z/SoO
綾瀬はるかかつらが似合っててびっくりした。
演技もいいよ。
漫画も読んだけど違和感なくテレビも見られたし。
580名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:44:30 ID:AhcTU+Zk0
原作終わってないのに、どうやっつけるんだか。
やっぱ原作のほうがおもしれえ
581名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:44:34 ID:qVhVjfhw0
ジパングもそうだけどよくある話だが、面白い
この手の話は鉄板なんだろうな
582名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:44:45 ID:xch5HJDC0
>>573
まだ連載中だからドラマと漫画で別の二つの世界を
作るのかなとも思って見ている
583名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:45:26 ID:qEjy7S/w0
>>575
白飯が食えると入隊してきた貧乏農家の倅に麦飯くわすとは何事か!ってね
584名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:46:08 ID:Kimx4HcGO
>>560
TBS社員なんすか?
2ちゃんねる見てないで仕事しましょうや。
585名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:46:30 ID:TbCTBaU80
>>535
江戸庶民の白米信仰が高くて玄米なんて貧乏くさいのは食べてくれない。
586名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:46:32 ID:QHsi0mN80
結論:面白ければ見る
587名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:46:45 ID:g+xRrVkzO
今期で一番面白いかも
588名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:47:10 ID:95Fd6XmT0
>>560
自爆?wwwwww
589名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:47:15 ID:YXoWwJnN0
このドラマの竜間がめっさかっけえ
590名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:47:14 ID:zhqIhS3RO
2話も面白かったけど正直ちょっと物足りなかった。
まあ放送時間が物足りなかったのと、あと手術シーンがなかったからかな。
1話の、幕末の道具を使った手術が強烈な印象があったからなぁ。
591名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:47:20 ID:IIXK9f+L0
>>580
この視聴率だと間違いなくパート2が作られる
592名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:47:22 ID:w0U5Ch0z0
とにかく、大沢と綾瀬の「ICHI」コンビが最高!!
綾瀬は、演技が上手くなってきてるし、いい女優になるよ。
これは毎回録画してから見ているけど、保存しとこうと思う
位、音楽も出演者も良い。
593名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:47:23 ID:e2f46SrQO
驚いたな。
まんま工作員だらけのスレじゃないか。
594名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:47:31 ID:nyRbx41u0
ドラマがどのテレビ局でやってるとか案外皆気にしてるんだな
595名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:47:38 ID:mTfji0Nf0
普段TBSを叩いてても、ドラマ見て素直に褒めることができるのが普通の日本人の2ch脳
596名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:48:26 ID:yzhIAsN60
竜馬人気あるなw
福山比較されるから、めっちゃ楽しみ。
舞台もやってる実力派にかなうもんかw
597名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:48:31 ID:bBiL3ye50
>>550
違った。石井隊長は橋本じゅんだった
598名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:48:40 ID:EBYIFHFl0
>>591
1話の現代に来た坂本龍馬どうすんの?
無視してそのままパート2まで引っ張るの?
599名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:48:48 ID:MDt5jzZD0
しかし、今頃になって大沢を連ドラ主演に持ってくるとは、思い切ったことしたよな。
完全にテレビでは過去の人だったよね?
まあ、内野に比べたら見劣りするけど、結構よくやってるし、はまり役だな。
この賭け大正解ってところか。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:49:15 ID:K+1xYStu0
こち亀を作った局の仕事とは思えんな
601名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:49:31 ID:OTfcFgLN0
このドラマの人気が続いたら、次は吉村昭原作で幕末の医者をやってくれないかな
602名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:50:07 ID:9c4Lbe5s0
武田鉄也、金八みたいなこと言ってなかった?
603名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:50:12 ID:400qyraT0
行列に勝ってるすげえええええwwww
確かに面白いぜよ
604名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:50:27 ID:QMzTCcL6O
>>577

TBSで2ケタいったら高視聴率だよW
で…映画化してコケる法則
605名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:50:34 ID:7oNmZ0W40
いいドラマだけどエンディング曲が合わないせいで余韻に浸れないのが残念
606名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:50:53 ID:nBdYM2ZX0
>>600
結局こち亀見なかったんだが?
そんなに酷いもんだったの?
607名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:06 ID:vHc8jyKwO
内野はいいよ
勘助も良かったし、竜馬もいい。
福山立場無し。
608名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:21 ID:VX1hvFBG0
>>602
鉄也はまんま金八だったな
でもこのドラマ面白いぜよ
609名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:37 ID:RtA76eFk0
官僚たちの夏も序盤は好調だったらしいじゃん
610名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:37 ID:F/d/q8lwO
クイズなんて潰して毎週1時間30分でもいいよ
611名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:41 ID:QHsi0mN80
>>604
やっぱり映画化するのか。w
612名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:51:59 ID:Ez7wzofh0
>>202
学生のときのある試験が、江戸時代の本を楷書で書きなおす、だった。
練習すると一夜漬けでもすらすら読めるようになるんだよこれがw
613名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:53 ID:sJV/pN9i0
第1話が2時間じゃなかったら見たのになあ・・・
614名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:02 ID:/hogGEZmO
>>599
おいおい、大沢って、かなり人気があるぞ、テレビで見ないからって、過去の人って言うのはどうかな
615名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:05 ID:rjJDKzOm0
子役がうまいな
616名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:08 ID:K+1xYStu0
>>606
一話だけ録画してさらっと見たけど、なぜか気分が悪くなる感じだった
617名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:18 ID:zsZHqVGW0
視聴者をバカにしたようなドラマばっかり
作ってたTBSに何があったんだろうな。
俺も「どうせクソなんだろ!」と思いつつ、
いつの間にか食い入るように鑑賞してたよ。
618名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:02 ID:GrYbarzN0
>>600
こち亀の枠では小公女でこち亀と同じようなことになってますがw
619名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:03 ID:lbd66rfX0
大沢、GOEMONの役もよかった。映画はあれだけど。
620名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:35 ID:iQH5pdW50




  またマンガ原作かっ!




621名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:54:44 ID:xdJRp1gOO
日曜の昼間再放送みてはまった。
ジャニごり押しキャストじゃないし
出演者もそれぞれ安っぽくなくていいわあ
TBSのくせに久々面白いドラマだ
622名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:03 ID:88QcvrWk0
官僚からあの時間はまともになったと思う
官僚数字悪かったらしいが俺は全部見た
TBSもやれば出きると思った
チョンじゃなくて良いドラマ作れば見られるって事だ
623名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:07 ID:f39vWl2KO
主演は阪神の鳥谷かと思ったよ
624名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:08 ID:IIXK9f+L0
大沢は鈴木京香と出てたドラマの池沼役が良かったな
625名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:11 ID:Tn0Cvw+hO
裏が「エアフォース・ワン」だしなあ…
626名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:11 ID:RqYZFxbb0
>>581
俺も好きだわ。
タイムスリップもの。
ドラマの視聴率が良いって知って原作を読んだけど普通に面白かったわ。
627名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:12 ID:Tx/knG9u0
タイム麻疹
628名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:18 ID:JyiSkVe30
綾瀬は本当に逸材。
629名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:23 ID:DPeeJ7BzO
原作がいいからな。犬HKのドラマ脚本家は見習え
630名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:23 ID:EBYIFHFl0
>>619
映画ってあの程度で十分じゃないか?
2時間程度の娯楽なんだし
631名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:56:17 ID:wN98kaIK0
タイムスリップは安易
632名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:56:25 ID:07E7DKUW0
内野龍馬いいね
福山ディスるつもりじゃなく
そもそも福山は桂とかの方が似合いそう
633名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:56:39 ID:8C/BRQXsO
チチンプイプイ
チチンプイプイ 
チチンプイプイ 
チチンプイプイ
634名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:47 ID:cbCvpuUL0
マジやばい…日本は生物化学兵器で攻撃され放題&日本滅亡しても構わないようですw

【政治】 日本が北朝鮮に「生物化学兵器ミサイル攻撃」されても、
米は核での反撃しない事に…岡田外相の「米に核先制不使用要請」で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255935063/
635名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:57:56 ID:N7phAbBa0
>>569
あの時代は日本史上一番外来語の勉強熱心だったから大丈夫だろ。
636名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:08 ID:L86BR4M10
MISIAよりも、当初の予定通り中島みゆきがよかった。それだけが残念だ。
637名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:13 ID:O9OIeXvW0
>>632
確かに福山は桂小五郎のほうが似合いそうだな
638名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:28 ID:iQH5pdW50
>>634
心配するな  

仁がいるよ
639名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:38 ID:jsScQ0qM0
どう考えても内野に主役とられたな。
大沢気の毒。
640名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:58:48 ID:PWoQuWQrO
志田ちゃんにぶっかけたいわー
641名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:59:41 ID:Tx/knG9u0
屁がよかったよ屁が。
ゲロとかは韓国ドラマ見慣れてる私からしたらきれいなもんだったので無問題だ
あっちのは思いっきりリアルゲロっぽいものが画面に映るから
642名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:11 ID:vuMktaMJO
今のところ桐谷と小日向以外は違和感ない
643名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:35 ID:O9OIeXvW0
>>639
龍馬のターンのほうがなんか面白いんだよなw
644名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:40 ID:pPoUL4m20
今の激動の時代と明治の激動の時代

知識だけで無力な大沢と知識だけ多くていき詰まった自分を

重ね合わせてみせるるいいドラマですね
645名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:00:42 ID:goregcIN0
>>591
ルーキーズパターンで映画になるかもね
646名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:02:07 ID:sJV/pN9i0
優秀な人材が一番儲かる漫画に流れるのは当然なのか
647名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:01 ID:N7phAbBa0
>>633
咲「言葉の麻酔で御座います

648名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:06 ID:NCjmRUAxO
JIN イニ
649名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:03:49 ID:MliLizd60
>>646
小説と漫画に比べてドラマは表現の幅が狭すぎる
650名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:04 ID:pPoUL4m20
>>559
映画出ずっぱり、監督もしてる
651名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:40 ID:IBUzn6WA0
下痢の音がリアルでした・・・
652名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:04:44 ID:Tx/knG9u0
>>382
きっと黒歴史はロマンスの神様のいたずらだったと思う
653名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:22 ID:BL8RN4190
安道名津ワラタ

JINはスイーツの開祖になるのかよ
654名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:34 ID:PV4neP0gO
TBSのくせに…やるじゃないか クソ
655名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:05:35 ID:GovO4+IT0
俺は夏子の酒以来のドラマ
656名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:05 ID:r4mNNmoI0
タイムストリップものやんないかな
657名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:13 ID:pPoUL4m20
大沢の深夜特急からのファンです
658名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:50 ID:95Fd6XmT0
>>655
夏子の酒もよかったよね。
・・・これも原作ありなんだよなあ。
原作好きだけど。
659名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:11 ID:vaahAf2UP
医者モノは人間賛美人生賛美がキツすぎて普段見ないけど
これは丁度良い塩梅
660名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:14 ID:H/GamIUx0
>>639
大沢みたいな地味めの主役がいるからこそ
破天荒な龍馬みたいなのがひきたつ気がする
でも確かに内野龍馬はまり役すぎる
661名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:21 ID:1DBe0fD50
綾瀬はるかの浮きっぷりが酷いw
662名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:57 ID:/wi4rFT2O
戸田菜穂と格闘したい
663名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:39 ID:PF5rOjph0
>>629
NHKも國村の行列48時間はいいぜ
外部発注ドラマだけどな
664名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:57 ID:Qvd0/JMj0
これ面白いよな
ドラマ苦手な俺が言うんだから間違いない
665名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:09 ID:seAnkHjL0
大沢もふけて貫禄が出てきたな。三浦洋一、平野 寿将に似てきた。
666名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:18 ID:oK5Bp9EN0
>>614
ドラマに当分出てないだけで、酷い言われようだけど
映画では出ずっぱりだけど、>>599はドラマではって言ってるからね
667名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:10:41 ID:D2d6CpdM0
>>565
そんなネトウヨ的視点で視聴者が観てるわけないじゃん。
官僚=悪についてお前がどんなに弁解しても無駄。
668名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:17 ID:HrQqK+sSO
TBSはSMAP主演なら25%だったとか思ってるんだろうな
669名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:49 ID:kTrGtGpF0
マジ汚かった。
670名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:59 ID:D2d6CpdM0
>>666
映画でずっと活躍してんだから
テレビで大抜擢もなにもないだろ。
いつからテレビってそんな偉くなったんだ?
671名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:22 ID:9H13AufB0
メインの演出家は平川雄一朗。
堤幸彦の一番弟子だな
672名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:29 ID:/zQXSAPv0
>>518
JIN仁第一話のスレッドで、大江戸神仙伝に似ているというレスがあった。
なんだパクリか?と思ってそれで読んでみたけど、
1979年発表で、江戸が先進環境都市だった事をわかりやすく物語として伝えた先駆けだと思う。
江戸の描写が細かいし美しい。医術や脚気の話は物語全体の中のごく一部。
この小説の世界からもっと色々な話ができるなと感じる。
だから当然このJIN仁も影響を受けているだろうが、
このJIN仁は、大江戸神仙伝では全体を示すためにさらりと流されたものを元に
より深みをもって派生した良作だと思った。
673名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:46 ID:95Fd6XmT0
>>668
はい、ですからパート2ではジャニが2人追加され、主題歌は嵐になります。
674名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:14:33 ID:W/DCPBfbO
ジェットストリームでの大沢たかおは全くもってダメダメだが、このドラマは良いじゃないか
675名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:33 ID:p+GyXLcUO
大沢たかおが素敵すぐる
内野竜馬もかっこいい
ただ主題歌がちょっと違う気がする・・・
来週もしっかり見るけど!
676名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:22 ID:x6PBimkqO
>>577TBS、ドラマ、裏行列→16.4、しかも二回目維持

他の局ならお祭り騒ぎになるレベル
677名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:51 ID:uIiZImC6O
桐谷健太のためだけに見てる
678名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:29 ID:QDcqy8M7O
ファンタジーとリアルが程よくブレンドされてて佳作だと思う。
山崎豊子作品はリアル過ぎるし、人間関係がドロドロで胸焼け。
679名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:52 ID:mwUQVmGK0
>>653
>安道名津

そんなタイトルのドラマがあったような・・・

気のせいだろうな
680名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:53 ID:8xihT8lm0
昨日も観ました
TBSのドラマをこんなに熱心に観たのは何年ぶりだろう
681名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:56 ID:PLCoUrVf0
やばい、ラストは不覚にも泣いてしまった、来週も泣きそう。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:35 ID:xNW4FKXNO
これが綾瀬はるかじゃなく北川なんとかなら10パーあるかないかだな。
683名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:39 ID:zYHy4uPU0
大沢版は原作よりもちょっと頼りなさ気で、やや天然が入って、
母性本能をくすぐる感じのキャラになってるな
684名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:20:43 ID:Vc7Gppux0
このドラマは文句なく面白い
タイムスリップものはもうウンザリだが、これは別
あとも問題は、人気に便乗しようとするタレント事務所の干渉をいかに乗り切れるかだ
プロデューサーの男気が今ためされようとしているのだ
685名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:37 ID:rCwg2dVj0
適度にSFでおもしろいね

ただ江戸の町を移動する途中で山道みたいなところ通るのはおかしいだろ

686名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:57 ID:5w/cOzR+O
大沢たかおいいね
ストーリーもまぁ面白い
映像も綺麗だ
フジの白い春以来かな
次も見たいと思ったの
687名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:11 ID:VX1hvFBG0
>>653
昨日はポカリ作ってたぞ
688名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:23:53 ID:kH8irkVTO
中谷美紀より、米倉涼子のが似合うと思った。
689名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:24:07 ID:Y0CQIOIb0
ボンベイ・ブラッドとか出てくるんですか?
690名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:21 ID:WeWYOGHy0
内野と福山、放送被るんだw
691名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:29 ID:mwUQVmGK0
中谷美紀がたまに久本に見えるのが難点だな
692名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:42 ID:LG0epMb20
絶賛スレでTBSの社員とか言ってる奴
あのさ〜好評な物をわざわざ潰すアホはいないだろ
逆に今までTBS社内でスレ監視してた人は書き込みしないだろ
金かけて作ってどうしようもなくなってからの自演やら煽りとはちがうだろ
693名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:25:54 ID:VO0t2VLZO
いくら言ってもタダで見られるテレビと映画なら圧倒的にテレビの方が上だからな
一般的には大沢は過去の人と言ってもいいレベルだったのは間違い無い
694名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:05 ID:ucqNmDzI0
>>688
米倉は綺麗だけど健康的すぎて病気にかからなさそう。
がん患者とか無理すぎる。
695名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:57 ID:r4mNNmoI0
花魁って中谷ぐらいのおばさんになっても現役でいられたの?
696名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:28:16 ID:8bGYqc5j0
>>688
米倉は交渉人2の撮影あるから無理だろw
697名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:28:43 ID:U6bLE10N0
出演俳優がどれも素晴らしい。
中谷みきは別の女優がいいけど、米倉じゃ尚更だめだ。
もっと薄幸な感じの柔らかい女優がいいな
698名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:30:18 ID:Ysgsf5zi0
中谷が猿に見えるのが唯一の弱点だな
699名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:26 ID:3zNxSdkC0
幸薄といえば木村多江か西田尚美なわけだが
700名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:36 ID:IeBjeu4i0
ドラマみてないんだけど、穴あけた床からゲリぶーたれるシーン再現されてるの?
701名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:48 ID:JBeZwunf0
>>646
漫画原作ドラマってってほとんどがクソだろ
これは突然変異だな
702名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:31:54 ID:xlwBlFn80
>>547
風のガーデンとかはるかなる絆とか
いいドラマ結構あったのに。
703名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:30 ID:BfjmXiDh0
綾瀬はるかは大沢たかおと「ICHI」で共演したから相性いいのかな。
小出と桐谷と田口浩正もサイボーグで共演してんだな。

704名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:40 ID:nBdYM2ZX0
>>697
時空警察に出てた麻生なんとかとか?
705名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:32:47 ID:8bGYqc5j0
ただ薄幸なだけならキムタエでもいいけど柔らかくもないし年齢がね・・・
706名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:27 ID:UVL0VIco0
「JIN」が1時間枠では短いくらい引き込まれ
毎回1.5〜2時間見たいです。

キャストも音楽も申し分ない。
「歌姫」「官僚たちの夏」も良かった。

ドラマのTBSがんばれ。
707名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:34:07 ID:BfjmXiDh0
>>700
音がリアルだったよ。
708名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:34:50 ID:mwUQVmGK0
>>706
>「歌姫」「官僚たちの夏」も良かった。

え!?
709名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:28 ID:WeWYOGHy0
10年前の夏川結衣ならピッタリ。
710名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:35:43 ID:xlwBlFn80
>>599>>666
テレビに出ないから過去の人なんて誰も思わないし
大沢たかおは毎年のように主演映画が作られてるイメージだから
(しかしどれも悪くはない作品だけど地味そう・・・というイメージw)
過去の人はさすがにないだろ。
711名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:05 ID:AcOhBuo90
>>672
>JIN仁第一話のスレッドで、大江戸神仙伝に似ているというレスがあった
石川英輔さんの作品だね

俺も昨日見たけど結構いい仕上がりだったね
時代考証については大きく逸脱しなければ少しくらいズレていてもいいかもと思う
昔、NHK大河ドラマで時代考証を重視しすぎて城内の灯りが蝋燭という設定で撮影したら
画面が暗くなりすぎてクレーム続出、後に照明を明るくして撮影したというのもあるからな
712名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:05 ID:rCwg2dVj0
>>706
TBSは報道とかバラエティが壊滅だから
ちゃんとしたドラマ作ってくしかないんだろな
713名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:36:54 ID:wg/fs4tDO
先週2ちゃんで好評みたいだったから見てみた

作品自体は及第点、個人的に内野竜馬のためだけに見る
714名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:44 ID:VE+KV7v0O
面白かったから録画予約した!
来週も楽しみだわ
715名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:38:19 ID:ltGhMS520
たまたま、この作品がよかっただけで
T豚Sの他のドラマが糞ドラマ連発しているところみると
監督の手腕なのかね?
716名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:38:19 ID:XX8JJCmW0
大沢の演技ももちろんいいけど
竜馬役が更に良くて主役食っちゃってるな
717名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:39:34 ID:Ysgsf5zi0
内野の演技はやりすぎ
脇役なんだから脇役らしく地味に演技してろ
主役より目立つ脇があるか
718名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:39:39 ID:4wnsFmL0O
不毛も仁もジャニーズが出てない所が共通点
719名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:40:32 ID:rGAnwdHS0
フジ涙目wwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:41:31 ID:UiXDPkZn0
石抱で自白させられて牢に入れられた時に
牢名主の耳に入り込んで喰い荒そうとしたゴキブリが
721名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:41:41 ID:3zNxSdkC0
時代考証についてはあえていれないって
リアリティ追求しすぎて演出がしずらくなるってTBSドラマ畑の偉いさんが言ってた
722名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:42:17 ID:IeBjeu4i0
一方、同様の漫画原作「マイガール」は・・・いやなんでもない
723名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:12 ID:e34cb3r5O
ジャニやお笑いが出ていないのもよかったが
どこにでも出没する広末が出てこなくてホッとしたよ
724名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:33 ID:ANsXn/pTO
>>722
あれも原作は良いんだがね…
725名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:26 ID:Ep7IJIDVO
>>675
主題歌はあえて洋楽もしくは坂本のインストで良かったかもしれない。

大沢たかおって影があるんだよなぁ
離婚もしてるせいか何故か艶っぽい
キャストは文句なし
綾瀬はるかもぴったり
何気に豪華なキャストだよな
726名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:38 ID:MDt5jzZD0
>>710
テレビではって言ってるじゃん。

映画でも、主演やってるのはミニシアター系の作品が多くて、
いわゆるブロックバスター系の作品では主演じゃないでしょ。
しかも映画俳優としてのイメージは、浅野とか永瀬とかオダギリとかに
比べると弱くない?
俺だけかもしれないがそれまでテレビの人だったのが映画に移ったから、
元から映画中心でやってきた人に比べると、、、ってのが俺はある。

それが連ドラという、いわゆるテレビの人気者じゃないと主演にすえないような
ところで主演やったから、企画考えたところに見る目あるなっつーこと。
727名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:59 ID:ELBe2/Lb0
ジャニーズが出てないだけで見る気になる、子役が一番いいな、竜馬はだめだな。
728名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:44:59 ID:urtCHpCr0
>>711
時代考証に沿ったのか、たまたまなのか判らないけど、鬘の髷が細めだったのが良かった
月代も広めにそって気がする
ぶっとくて長い海苔巻きみたいな髷より、良いよ
茶髪地毛まんまの大河は論外だったから、好感が持てた
729名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:45:19 ID:smJf1/+yO
>>724禿同
730名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:45:56 ID:uuW/9E6O0
相棒がつまらんので見るもんねーなーと思ってたんだ
今期はJIN一本に絞ることに決めた
731名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:17 ID:Kcl0tpqZ0
綾瀬はるか超可愛かった
大沢たかおもよかったー
ひげ面だから阿部ちゃんとかになるかとおもてたけど
732名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:42 ID:C/8bSqW50
向田邦子シリーズとかTBSはドラマの質は悪くないんだよね
733名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:05 ID:Ysgsf5zi0
猿顔の中谷じゃなくて小雪だったら最高だった
734名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:08 ID:QHsi0mN80
>>722
あれは主役を気にしたらダメなんだよ。
子役の頑張りを応援するドラマなんだ。
735名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:55 ID:4vlJbrXfO
これは確かに面白いと思った
視聴率って結構アテになるのな
736名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:58 ID:EzN+45fUO
官僚ドラマと同じパターンだな
737名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:22 ID:8UaS96QlO
>>724テレ朝のジャニーズPVに使われて原作がかわいそうだな
738名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:26 ID:MVT6eRXZ0
綾瀬「あたしポカリの作り方しってます、CMしてましたから」
739名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:27 ID:XnuPu8HV0
内野は自分をアピールしようと必死なんじゃないのかな。
役者としての技量がまだまだだと思う。
ひとつの作品を作るために大切なものが何かに気付かないまま人生終えるのかも。
740名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:28 ID:lYB26tkOO
あんなアクの強い演技しても龍馬ってだけで許されるよね
741名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:50 ID:jSqLaggn0
中谷はデビュー作?(ふぞろい)で見たときに好印象だったんだが、その後劣化ぶりなのかどうか
解らないがそれほどでもなくなった。
がしかし織田さんと共演したスーパー店員役みて再度惚れた
742名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:48:57 ID:r4mNNmoI0
官僚パターンは不毛と見たが
743名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:49:00 ID:Z6sODr6H0
>>717
豪放磊落な土佐弁の龍馬はあれくらいでいいと思う。
内野は別にオーバーアクションじゃないぞ。

むしろ枝豆店長の方がレベル高過ぎて逆に目立つ
744名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:49:03 ID:OTfcFgLN0
>>735
24時間テレビの視聴率は理解できない
あと馬鹿合戦やってるクイズ番組
745名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:49:06 ID:UolfZ8670
ツタヤに原作漫画借りに行ったら一冊もなかったぞ。
746名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:50:17 ID:MVT6eRXZ0
台風が来る前、パンが町から消えたぞ。
747666:2009/10/19(月) 17:50:52 ID:oK5Bp9EN0
>>710
私は大沢ファンですが;
一応良いほうに捉えて書いたつもりです
たぶん、>>666のレスは誤解されているみたいですね
テレビに長い間出てないから・・テレビでは・・とあったので
映画とテレビを分けて書いてるんだろうと思うようにしたんです
だって映画はずっと途切れず出ずっぱりですからね、映画を見ない人にはそう捉えられても仕方ないんだろうなって

748名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:50:53 ID:bQ9RLtOO0
割と良いとは思うけど、そんな持ち上げられるほど
今までになかったドラマって感じは特にしないけど…
749名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:07 ID:f4B2bp7E0
緒方洪庵が出るなら手塚の先祖も出ててもいいよなぁ。
「陽だまりの樹」でもコレラ流行の話あったし。
750名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:33 ID:nBdYM2ZX0
>>742
不毛より沈まぬの方がドラマ向きだと思うんだけどな
751名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:40 ID:sd4HfinG0
昨日のラストで、竜馬がコレラに罹った友人を背負って何の躊躇いもなく
立入禁止のラインを超えて入ってきたシーンにちょっと感動した。
竜馬ってこうなんだろうなっていう視聴者のイメージ通りだったし。

11月から始まるNHKの坂の上の雲と放送時間被ってるのかなぁ?
752名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:52:44 ID:iBpZT9cE0
内野ヲタの工作も目に余る
ヲタも自信ないんだろ
753名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:52:52 ID:8Nt7G2a6O
同じスーパージャンプのバーテンダーもドラマ化近いとみた
754名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:54:00 ID:WmDL3JfK0
波に乗ったら余波でJINのキャストでこち亀作ってほしいw

内野・・・両津
中谷・・・麗子
大沢・・・中川
755名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:55:30 ID:QFseK+3d0
福山嫌いじゃないので何だか可哀相
内野龍馬は上手いだが大げさ過ぎで
更に深く印象に残る
どうしても比べてしまうだろう
先にやった物勝ちかな
756名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:55:44 ID:gBRbGjR1O
>>750
内容がきついだろ
757名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:55:58 ID:VXpCuJr40
来週も再来週もコロリでいくの?? 音リアル過ぎて食事は無理
758名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:19 ID:OL3RN72GO
>>753
主演亀梨和也ですね、わかります。
759名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:55 ID:FgqBwO6Q0
15%程度で好調ってことは。
10%が普通ってところか。ひどいもんだ。
760名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:19 ID:XkKEP/yZ0
原作が神なだけで、TBSの手柄でもなんでもないことをよく覚えておくように
761名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:20 ID:xY1xoGiDi
漫画は絵が嫌いで読んだことなかったが、ドラマが終わったら読んでみるかな
顔が受け付けないんだよな〜

>>376
3.4.5.6巻がなかったんだろ
漫喫ではよくあること
7巻を持ってきちゃうあたり、性格悪そうだw
762名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:22 ID:oK5Bp9EN0
>>693
それはないと思うけど
一般的にそんなこと思ってる人も少ないと思うし
763名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:29 ID:PgyHuCK2O
大沢たかおが主演って思い切ったよなー。でも面白いし、それなりに取れてて良かったじゃん。
764名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:57:33 ID:OL3RN72GO
>>754
バカも休み休み…


いや、あるな
765名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:58:08 ID:lYB26tkOO
原作の仁先生は天才だよな
コレラの時有り合わせで点滴作っちゃうしさ
766名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:58:17 ID:2xxR4Sq40
たまたま、原作マンガがよかっただけ。

TV局のプロデューサーはマンガばっかり読んで、独創性はこれっぽっち
 
も無い 
767名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:58:48 ID:4zAyokrKO
今クールは全体的にドラマが割と高いな
寒くなってきたからか
768名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:01 ID:7EzA4dEi0
>>757
夜9時過ぎたら何も食うな
ピザになるぞ
769名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:17 ID:Nf4l7zxYO
>>754

絵が浮かんだわww
770名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:43 ID:Mrfsr3ZQ0
この時代ってうんこしたら何で拭くの?
771名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:56 ID:dSYyCog/0
これ最終回どおすんだろうな?
原作は、まだ連載中なのにオリジナル結末なんだろか。
772名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:01:49 ID:e34cb3r5O
>>688米倉涼子なら
ぜってー見ねー
773名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:01:53 ID:mwUQVmGK0
おひとりさま 10.8
小公女セイラ *7.4

良かった・・・

いつも通りのTBSだ
774名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:09 ID:3/zpa6ytO
そもそも過度の番宣が無かったのが良かったよ
775名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:17 ID:tc8ug/S40
JIN最終回

治療すると自分の体の一部が時々透明になる・・・
完治すると自分が消えるのでは?
そんな葛藤と闘いながら治療を進める
そして最後・・・
776名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:24 ID:lYB26tkOO
>>770
ふんどし
777名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:28 ID:C8OpeT/D0
調子こいて二期作って、
ジャニ散りばめたり、棒台詞吐く格闘家入れたり、下手糞な主題歌ゴリ押しする

そうならないことを祈ってるよ…
あと大沢と綾瀬はるかを降板させたら高校教師2の二の舞になるぞ
778名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:10 ID:fd6xXtgE0
>>775
それ原作でもうやった。
779名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:23 ID:tZZUNFyu0
綾瀬の兄役がダントツで浮いてる
あれを金パチの息子(こうさく)の役者がやればよかった
適度にもさいし
780名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:31 ID:xY1xoGiDi
>>753
いやいや、DESIREをテレ東でw
781名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:03:52 ID:C6wvcoWp0
恥毛地帯よりこっちが半年やってほしいわ
コレラで1クール引っ張られるのはなんか物足りないから後半は別の病気であってほしいところ
782名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:01 ID:yWNaMzXQO
キムタクのヒロインを二度やった奴は出世する法則がある。 さすがキムタクだよな。 やっぱキムタクはすげぇーよ
783名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:05 ID:W57r6gQE0
医者物
タイムスリップ
幕末物
坂本竜馬

人気の出る要素かき集めただけだろ
784名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:42 ID:zsZHqVGW0
>>766
JINは面白いけど、確かにそういう要素は否めないね。
事実、こち亀とか、どう考えてもドラマ化に向かない漫画も
なりふりかまわず使ってるからな。

オリジナル脚本で手間暇かけてドラマ作る能力が
失われたことが最大の問題だと思うんだけどね。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:52 ID:V6+GFh9BO
まあでも仁の透明化とかあの辺を最終回に持ってきそうな感じはあるな
786名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:53 ID:XX8JJCmW0
仁も面白いけどパパムスの方が面白いと思った。
787名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:04:57 ID:LGfd0Pf50
漫画原作ドラマは、原作が良くて、再現度が高ければ高視聴率取れる
788名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:10 ID:mTfji0Nf0
>>779
原作でも浮いてますから
そういう意味では適役
789名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:47 ID:LOZtBdpI0
ちらっと見たけどコロ助がどうとか
790名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:52 ID:gS1LOQ4U0
想定外の面白さ

TBSが確変
791名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:05:54 ID:1wfuE7tO0
>>736
どこが?
日【21】官僚たちの夏..14.5__*9.1
日【21】JIN         16.5__16.4
792名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:24 ID:dSYyCog/0
ああ、TBSなら映画化パターン有るか。
793名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:43 ID:X7dp6YMMO
だんとつに浮いてるのは六平だろ
794名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:49 ID:3/zpa6ytO
>>783
それでもジャニタレ主演なら見なかったなぁ
795名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:59 ID:fk5AS3w00
>>770
縄、葉っぱ
796名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:07:20 ID:QUQj8zlq0
仁、面白いもんな
797名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:13 ID:fwlVSIwb0
竜馬の存在感は異常
798名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:17 ID:LOZtBdpI0
どうせだったら家茂のかっけとかも直して欲しいなー
799名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:42 ID:3Vnmiy490
>>788
TBSそこまで拘ったのか・・・w
800名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:52 ID:sTqxqDdG0
数年見かけなかった原千晶がデブになってたのを確認できた
801名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:52 ID:tc8ug/S40
JIN最終回

治療を終えた
南方の体は消えていく
咲は元気につぶやく「いつの日かまた戻ってきて下さるわよ」
802名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:09:23 ID:QHsi0mN80
この数字を見て吉本が自分トコの芸人を出すようゴリ押ししてくるに1票
803名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:09:52 ID:6QsulMNEO
>>779
綾瀬の兄はルーキーズの御子柴役小出恵介
804名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:02 ID:435llWJW0
フジなら20ぱー^超えしてた
805名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:26 ID:AKJfciZ8O
>>798
ビタミンB2を接種させれば快方に向かう。
玄米食わせりゃ解決。
806名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:43 ID:poocYPp50
>>753
ドラマ化してなかったっけ?
稲垣かなんかで
807名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:58 ID:Yv4KgFgKO
大沢さんは潜在的なファンが多いんだよね
今回のドラマは周りでも評判良いし今後も楽しみ
808名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:11:19 ID:vtfWupSMO
>>783
幕末高校生に謝れ
809名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:11:23 ID:MMlQFcvA0
>>755
今ようつべで福山竜馬をちょっと見たけど、やっぱりいつも通りの福山だったわ〜
比較せずに見たら悪くはないんだろうけど、内野竜馬のキャラが強烈すぎて…
810名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:12:23 ID:lYB26tkOO
かっけが治るんだったら
日露戦争日本完勝だな
811名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:12:25 ID:oywoBOAe0
原作未読の人を10週楽しませるくらいのネタは揃ってるから、視聴率が伸び悩んだとしても
一桁に落ちることはないと思う。
812名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:12:39 ID:PzU0VzOVO
>>803
ルーキーズでは綾瀬が御子柴の姉役やってたなw
813名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:13:12 ID:dSYyCog/0
>>789
原作では、かっけに効く御菓子として南方があんどーなつを・・・
814名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:14:04 ID:1Z7xMN0q0
白夜行とスタッフ同じって言ってる人がいたけどホント?
815名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:14:25 ID:poocYPp50
今期のドラマは
今日の東京ドッグスが一番楽しみ
伝説になるやらかしだと思う
見逃すなよ
816名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:14:57 ID:3/zpa6ytO
>>748
おまけにバツイチで元嫁は再婚して子供も出来たしね。
ホモ説もあるけど、また人気が出るわ。
817名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:29 ID:xlwBlFn80
>>726
過去の人っていう言葉を使い間違えてるか
そもそもテレビ脳すぎるかどっちかだと思うよ。
818名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:43 ID:M8pCFQxxO
南方仁は大沢たかおがやっているが、
エースをねらえ!の宗方仁は内野がやってた。

当然主役の上戸彩岡ひろみを食ってた。
819名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:17:32 ID:ncLSuK0p0
これみたけど面白いな
なにもしらずにチャンネルつけてみようって思った
820名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:18:25 ID:kBWZV5qS0
>>5
この娘は、独特の雰囲気を持ってて、且つ、話を壊さない演技だし、
おっぱいは大きいし、おっぱいも大きいし、おっぱいも大きいので、

俺は大好きだ

821名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:19:25 ID:BzcK7kfaO
面白い面白い言うから録画して5回見たが
大したことないな
来週は4回見るわ
822名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:19:36 ID:cZlUaodhO
行列より数字高いってのはすごいな。紳助ざまぁだな
823名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:19:48 ID:65SaW2tL0
仁終わったら内野聖陽の竜馬ドラマやれよw

内野聖陽ってこんな演技もできるんだな。
気取った役しか見た事無かった。
824名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:19:48 ID:MTddJv7SI
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50

825名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:19:55 ID:v8/gBzdg0
田之助出ないの?
826名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:05 ID:Yv4KgFgKO
>>817
だよね
妻夫木やオダギリといった
映画オンリーだった人がドラマに呼ばれて出た時も言う人がいたけど
悲しいね
827名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:21:17 ID:9H13AufB0
単にドラマ出てない=落ち目ってアホな考えなんだろう
828名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:22:39 ID:IeBjeu4i0
>>783
幕末物じゃない坂本竜馬なんてあるのか?
829名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:23:52 ID:SWG6XQVuO
単発の二時間ものと思って初回をみてたんだ。それくらいクオリティが高かった!
二話目ももちろんみたけど久々にハマるドラマかも。
830名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:24:11 ID:SdqEaIuuO
でもまぁ…自分が大して好きじゃない俳優のことだったら
テレビでみない=落ち目過去の人って、いうんでしょ
831名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:24:16 ID:N0MMYXwj0
コレラを治す治さないだけで1話持つのだからすごいものだ
832名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:26:54 ID:xlwBlFn80
>>816
あれ?広瀬香美って妊娠したの!?それとも別の人?
833名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:27:53 ID:kNNvQYnDO
そんなに面白いかなぁ?
834名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:29:00 ID:FyIMsRQX0
第一話で戸田菜穂のあえぎ声が聞けたので
気分はもう松井。
835名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:29:46 ID:ftbwJlRt0
原作が面白い
836名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:29:46 ID:wzRMrr6L0
>>754
内野が両津やったら、ゴンゾーになっちゃうww
837名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:29:48 ID:R2/vGCb40
大河で龍ヨロ
838名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:30:11 ID:+aPuctN60
前すれで、以外に多くの人が滝田栄のドラマを憶えててくれて嬉しかった。
別に当時大きく話題になった訳でもないのに。
839名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:30:20 ID:sd4HfinG0
戸田菜穂って眉を薄くして地味な着物着てても奇麗だよね
840名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:30:36 ID:H8Lv3Jd50
思えばこの枠を以前救ったのも
漫画原作のサラリーマン金太郎
841名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:31:36 ID:4yad4iIAO
キムタクでこの数字だったらフルボッコだよね
842名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:31:50 ID:PreDE4OWO
ジャニーズや、ふざけた芝居の若い層が出てないから良い。
ルーキーズの奴が出てたから嫌な予感はしたけど
演技結構良かった上に余り出番がない。
843名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:32:24 ID:MVT6eRXZ0
江口がタイムスリップしたほうが・・・w
844名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:32:47 ID:qDbvNXwE0
咲と南方が一緒になって欲しいが
中谷なんだろうな
845名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:33:06 ID:v9232vpZO
現代的な恋愛ドラマとちがって劣等感感じなくて良い。
846名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:33:15 ID:tDk1Hle50
来週は自分がコレラになって死にかけ話だろ。

もちろんTBSは遊郭の淋病対策カットするなよ。
中谷美紀の乳がん切除のシーンは視聴率すごくとれるから!!
847名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:33:29 ID:PfeTGdL4O
>>831
やっぱテレビの連中は「やれば出来る」奴はそれなりに残ってるんかね。
事務所の事情とか営業の事情とか抜きに「好き放題」キャストやシナリオやらせたら
まだまだ侮れないのかもな。
848名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:33:39 ID:FWnosqSq0
よくマンガ馬鹿にしてマンガ原作(笑)っていうけど、小説原作と何が違うんだか
絵があるかないかでしょ
マンガ原作でもストーリーがよければ立派なものになる
849名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:33:51 ID:poocYPp50
>>844
中谷レベルの俳優つかうと外国人と結婚するなんてことにはならんだろうねえ
850名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:34:40 ID:xlwBlFn80
>>830
ていうか、自分の嫌いな俳優のことなら・・・とすら思える。
映画は宣伝でも結構テレビで流れるしなぁ。

これが全国を回る舞台公演で出ずっぱり・・・とかなら
気づかないであの人どうしてる?っていうのも少しは分かる。

舞台はほんと趣味が断絶してる感があるし。公演数凄く多いのに
一般にはこの人そういえば最近暫く見なかったわね、ってなことになりがち。
851名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:34:51 ID:ULX4a3hEO
内野聖陽がカッコいい
時代劇似合うな
852名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:35:01 ID:hHfHvYPR0
なんだTBSの癖に面白そうなコンセプトじゃねーか
TV局馬鹿だからタイムスリップ物の二番煎じ来るな
853名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:35:04 ID:y+mhHlqe0
面白いが、大沢は仁先生にしてはのっぺりした顔だなw
いやまあ良いんだけど。

それと、今回の展開だと点滴間に合わないんじゃないか?
854名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:35:06 ID:f4KaiiDM0
話の展開が遅いよ1、2話とも。
子供とのやりとりの時間が間延びしてる
855名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:35:08 ID:94SjYwq+0
江口の顔は江戸に似合わない
856名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:35:09 ID:JBeZwunf0
>>848
おまえみたいな卑屈なやつが一番うざい
857名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:37:05 ID:seKrFNeX0
出てる人がみんな上手いと思う
子役含めて
858名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:37:38 ID:uPW6Z6sF0
>>854
はぁ?実況でもう終わりかよの嵐だったぞ
859名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:37:58 ID:v3Eh1Azd0
ある日の1競馬場の全レースの結果を知っていれば、
その日にタイムスリップするだけで、数億円以上をすぐに稼げるだろ
だから、数千億円をかけてタイムマシンを作っても、すぐに資金は回収できるから
誰か作れよ
860名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:38:03 ID:Npmv9RoN0
>>741 は釣り?
861名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:38:52 ID:sIr+AAVr0
内野の龍馬でいけよNHK!まだ間に合ううううううう
862名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:38:58 ID:XQeqVnZ4O
子役のセリフは少し削ったほうがいい

くどすぎてウザい
863名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:39:19 ID:MVT6eRXZ0
進藤先生ならもっとやれるw
864名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:40:05 ID:xch5HJDC0
>>862
同意
865名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:40:40 ID:y+mhHlqe0
>>234
演技がどうとかよりも武田鉄也そのものが嫌いだ。
866名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:40:43 ID:1SWEUeqp0
>>862
存在そのものがウざい
867名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:41:01 ID:1Ix7xtx00
江戸時代に、コレラって流行したの?
868名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:41:05 ID:25AcfVZnO
福沢諭吉とか大村益次郎とか出る?
緒方洪庵の弟子だし
869名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:41:26 ID:AKJfciZ8O
>>806
それは別の作品。
バーテンダーはアニメ化されてはいるが、ドラマはまだ。
870名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:41:35 ID:exS1oRY80
毎週楽しみになりそうなドラマって久しぶりだ
871名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:42:16 ID:H8i0xGwi0
内野龍馬が最初に仁に絡んだ時の演技が最高だったなwww
872名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:42:45 ID:nRFcGa7a0
綾瀬は主役でなければまあ使えるな

873名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:42:52 ID:EyXIBVuTO
昨日、二話から見たんだけど…タイムスリップした人だったとは知らなんだ
874名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:43:43 ID:MDt5jzZD0
>>817
お前さんが「テレビでは過去の人」ってのを理解できずに、
「過去の人」ってところにこだわってるだけだろw

テレビには出なくなったが別のところで活躍、って人でもテレビ的には過去に
なることは別に珍しくないだろ

なお、俺は基本的にドラマは殆ど見ないよ。
875名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:43:47 ID:/RfQeds5O
>>814
俺はルーキーズと同じだっていうのを見た

2ちゃんで
876名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:44:00 ID:Y1umEa5V0
綾瀬が可愛いから見てるけど
TBSに限らずドラマの全体的な
質自体は確実に落ちてるよなあ
877名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:44:06 ID:AKJfciZ8O
>>861
内野は一昨年の風林火山で主演したから無理。
最低でも10年は待たないと。
878名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:44:35 ID:3cfSeHikP
案の定、内野の竜馬が好評でワロタ
879名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:45:39 ID:lFIbcNN1O
改変して良かった所は
1話の
「現代の薬や設備がなければ俺はヤブだった・・・」のくだりと
「わかったから(:_;)」と
母上のデレっぷりだ!

今後の期待はコロリにかかったデブ、ペニシリン工場こと山田先生のデレっぷりだな
880名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:45:43 ID:JBeZwunf0
そもそも時代劇すらほとんどなかったからな
いいんじゃないの
881名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:45:43 ID:mwUQVmGK0
>>844
野風を救う事で、何かが変わりそう
882名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:45:45 ID:hdLNos4W0
こういう設定は怖くて見れない
883名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:46:38 ID:MDt5jzZD0
>>877
え、なんで?
884名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:48:14 ID:nOX2cExF0
見逃したtt

日曜だったんだな
885名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:48:29 ID:xgGlqKHE0
このドラマ面白いわ
久々にハマったドラマだ
嫁も同意見で、放送終わった瞬間、
「続きは?」って俺にネダッテきやがったw
我慢しろと言うしかない

綾瀬はるかいいね!
886名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:48:41 ID:xlwBlFn80
>>858
いや>>854のいってることと858がいってることは矛盾してない。

話のテンポが確かに途中いきなり遅くなった。
子供とのやりとり冗長すぎる。演技うまい子役で泣かせようとしてあざとく感じたし
セリフも聞き取りづらくてちょっとしらけた。
この感想は上記でも結構出てるし、割かし感じた人も多かったと思う。

で、ちょっとそこで長く尺を使ったから、内容が停まったまま1時間終了。
え!?ここで終わり?なんか消化不良だ!とかもうおわりかよまだもうちょっと見たい・・・
という感想を持つ人も多く出たんだろう。
887名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:50:14 ID:9WHf4To/0
麻生さんのツンデレ母ちゃん最高
888名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:50:27 ID:/HgXiOJW0
>>26
は?
顔で女を選ばないところがカッコイイだろw
889名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:50:49 ID:jiDtyg+20
内野の竜馬は見ていてすがすがしい
890名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:50:52 ID:seKrFNeX0
1話2話のくおりていが続くことだけ祈りたい
途中で変なことになんなきゃいいけど
891名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:51:05 ID:MDt5jzZD0
>>888
じゃあ世界で一番かっこいいのは谷さんということでOK?
892名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:51:59 ID:W/T1rdiW0
2話だけ見たがつまんなかった
何故視聴率が高いんだ
893名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:52:17 ID:xlwBlFn80
>>883
内野のあぁいうのが見たいなら馬の骨みたいに時代劇ドラマ枠でいいよ。
大河では暫く無いし見る前から福山版貶しまくるのもどうかと思うわ。

あおい版大河はそれなりに面白かったのにずっと粘着して叩いてた奴とか
ちりとてちん信者にもこういうのがいたりするけど・・・。

まぁ福山版大河は期待してもいないけどw
坂の上の雲さえちゃんとみれりゃ文句ないわ。
894名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:52:49 ID:GWKQQaVD0
>>814
脚本家がセカチューと白夜行の森下佳子だったんだな
895名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:53:00 ID:/HgXiOJW0
>>891
ブサイク同士には当てはまらない
896名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:53:21 ID:ubkabmL80
>>5
江戸時代にフランスパンがあったのかだけ気になる
897名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:53:47 ID:MDt5jzZD0
>>892
1話を見てないからじゃないかな。
いろいろ転がってるから見てみれば?
898名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:54:19 ID:MDt5jzZD0
>>895
なるほど。
俺の天才的なプロファイリングによるとお前は女だな。
それもかなりブスの方の。
899名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:54:33 ID:9Kd4vfDEP
>>892
正直、二話はそこまでは面白くなかった。あの一話のドキドキワクワク感に
比べたらなぁ。一話はぶっちぎりで面白かったけど。
900名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:56:03 ID:/HgXiOJW0
>>898
残念だけどプロファイリングの才能無いな
ブスには違いないが男だ
901名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:56:22 ID:y+mhHlqe0
>>492
漫画の仁先生はスーパードクターですしw
902名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:56:27 ID:QFseK+3d0
大沢さんは結婚前は江角マキコと同棲してたって噂は本当だろうか?
その後、何故か広瀬香美に・・
今の趣味はどんなタイプなんだろとドラマを見ながらついつい
思ってしまう
903名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:57:00 ID:2+rrID/HO
しまった見たかったのにまだ見てない。
評判いいとこみると絶対見とかなきゃ。
904名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:57:04 ID:MDt5jzZD0
>>900
そうか。出直してくる。。
905名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:57:49 ID:AKJfciZ8O
>>883
基本的に大河ドラマは同じ人を主演に選ぶことは殆どない。
殆どというのは、私が知る限り、ひとりだけ2回主演した俳優さんを知ってるから。
その俳優さんが大河に再登板するまでにかかった歳月は10年ぐらい、しかも再登板した大河は半年モノだった。
906名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:32 ID:ubkabmL80
>>886
まぁ、あの脚本なら十分ありだとおもうけどな
原作に忠実にやったらお前らブチ切れだろうしw
907名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:31 ID:2+rrID/HO
江角で懲りて広瀬?
そんなわかりやすい展開じゃないだろうしなあ。
908名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:42 ID:TSiUJa+P0
そんなにおもしろいのか
3話から見ても間に合う?
909名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:46 ID:poocYPp50
>>908
間に合わない

とりあえず今日から始まる東京ドッグス見とけ、な?
910名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:53 ID:ZU27Eulb0
ジャニ叩いてる奴ってバータレは何故か叩かないよなwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらはJINの主役レガッタもっこしでもだんまりなんだろうwwwwwwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:31 ID:VknYU6a+0
いやーー、1話2話ぶっとおしで今見終わった!面白かったーーー!!
912名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:45 ID:dINyKGXg0
TBSのくせに面白いからなぁ
913名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:57 ID:lFIbcNN1O
>>896
江戸時代というより明治の6年前です
914名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:01:10 ID:mnYWxGfy0


これは脚本家のおかげなんじゃないですかねぇ〜


やはり脚本家様を敬うべき

目立ちたがり屋の俳優だけじゃ数字は取れないwwwwwww
915名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:03 ID:PgHvCLvW0
南方仁って
エースをねらえのコーチもそんな名前じゃなかったか?
916名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:12 ID:yak/HGCI0
大沢姉さん、ぴったんこカンカンで中谷美紀をきれいきれい言ってたけど
やっぱりホモなのか?
917名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:30 ID:K26Y3n+aO
>>852
戦国自衛隊プロジェクト、始動
918名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:37 ID:612XQsDT0
フツーに面白いし全部見る予定(・∀・)
919名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:40 ID:wFbIyyzC0
一話見たけどまあまあ
16%という数字は良いけど超高視聴率っていいわけじゃないし
三角関係の話かと思ってたけど原作では綾瀬はるかが恋人役で中谷の花魁はただの横恋慕なんだね
920名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:02:52 ID:ohzh9foUO
面白いよな。
武田が邪魔だが、綾瀬はるかは可愛い。

麻生の嫌みな演技の上手さに脱帽したw
てか、麻生のオッパイが大好き
921名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:03:36 ID:mnYWxGfy0

違いますね!

これは脚本家様のおかげですね!!

内容が糞だったらいくら演技頑張っても報われませんからねwwww
922名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:03:46 ID:jKq4nXXg0
江戸タイムスリップ時代劇といえば天晴れ夜十郎
鳥居耀蔵が「今年の日本シリーズは・・・」と突然話し始めたときはマジ吹いた
923名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:04:30 ID:MDt5jzZD0
>>908
いっぱい落ちてる
924名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:05:40 ID:SPng4gua0
コロリ治してやれよ
925名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:06:06 ID:mnYWxGfy0

昨今のドラマ業界は

何を勘違いしたのか俳優だけで数字を取ったように振舞っていますけど


脚本あっての俳優ですからwwwwwwww

脚本のおかげで数字取れることをもっと自覚しないといけませんねwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:06:46 ID:eUKWTl6S0
>>829
俺も初回を2時間ドラマだと思って途中から見て、久々面白い大沢たかお主演ドラマだとわくわくした。
その後連ドラと知って毎週見ることに決めた。
927名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:07:03 ID:VknYU6a+0
>>697

桜井幸子とか?
928名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:07:26 ID:vzqRgVq7O
普通に面白い
929名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:08:35 ID:hLOt0hQd0
おれ、もらいゲロしそうになったよ
930名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:08:40 ID:mnYWxGfy0
>>926
やっぱりジャニタレ起用してないほうが

ドラマの『内容』に集中できますからねwwwwwwwwwwwwww

ジャニタレみたいに容姿にモノを言わせる安い演技はもうウンザリですからwwww
931名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:08:44 ID:uPiBQ/c80
NHKの福山やりづらいだろうなw
ほんと原作の漫画完結してたら大人買いしたいくらいはまってる。
TBSのくせに生意気だ
932名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:08:53 ID:yak/HGCI0
俺は中谷美紀の本気演技が見たいっちゅうねん
何週待たせるんだこの野郎
933名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:28 ID:poocYPp50
ともかく
お前ら東京ドッグス見とけ
934名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:32 ID:SfnOufgJO
ここまで中山仁なし
935名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:39 ID:PgHvCLvW0
タイムスリップする工学博士
タイムスリップする電気技師
タイムスリップする野球選手
タイムスリップするハイパーメディアクリエーター
936名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:40 ID:mnYWxGfy0
TBSもお尻に火がつかないと

マトモな作品作れないタイプみたいですねぇ

困ったものです
937名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:43 ID:seKrFNeX0
原千晶の棒読み状況説明だけ気になったけど
あとはおkだったなぁ
綾瀬はるかは上手いと思った
昔の人顔で大変ハマってる
違和感ゼロ
938名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:10:13 ID:e0tcWrq20
おい第2話見逃してしまったどうしよう再放送ある?
939名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:10:33 ID:mnYWxGfy0
>>933

月9は既に

世間の皆様から見放されています

小手先の演出ではもう戻ってきませんwwwww
940名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:12:15 ID:dOXQTHvpO
辛口2ちゃねらーが誉めてる時点で神ドラマだと分かる
941名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:12:19 ID:p8NuNwRYO
>>717
主役脇役関係なく坂本龍馬みたいな濃いイメージで有名なキャラだと
主役を喰うぐらいの存在感と勢いじゃないと説得力がなくなる感じもする
942名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:14 ID:fmYcemgh0
ていねいに作ってるのがわかる
これなら急降下することはないな
943名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:29 ID:WjWvficfO
>>894
マンガ原作が面白ければ脚本家の評価は0。誰でも書ける。
944名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:31 ID:wFbIyyzC0
2chの人は辛口じゃないよ
ただの悪口好き
そしてオタが数人集まれば大絶賛の嵐になる
945名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:33 ID:mnYWxGfy0
>>940
ねらーが誉めなくても

良い作品は一般ピープルの視聴者の皆さんも

認めますからwwwwwwwwwwwww


内容に問題があるからネットで叩かれてるだけですwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:39 ID:ZU27Eulb0
>>930


おめーは瑛太・もっこし・佐藤健だったら叩かず
長瀬はボロクソ叩くんだろな

どうなんだ930よー




947名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:14:27 ID:f0Rpjtu2O
>>935
一番下吹いたw
何ができるんだろw
948名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:14:36 ID:rM9F5KtP0
皇女和宮が誰になるのか楽しみだ。
949名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:14:41 ID:mnYWxGfy0
>>946
何言ってるんですか?wwwwww

その方々は初めから評価対象の範囲外の人達ですwwwwww

コメントする必要もありませんwwww
950名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:14:41 ID:f5b83am40
原作とのストーリーの違いに混乱しているが2回目も見た。

音が大きいだけのうざい演出なのに2回目も見た。

武田哲也が出てきたのにテレビを消さずに見た。

テレビを見るとむかむかすることが多いのにこれは見た。
951名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:15:57 ID:mnYWxGfy0

やっぱり政権交代すると

ドラマの質も上がりますねぇ


自公政権下の数々の糞ドラマには

世間の皆様もウンザリしていたことでしょうwwwww
952名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:16:06 ID:BHtmoqnUO
久々TBSで面白いドラマだわ〜



来週も観るからな〜
953名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:17:39 ID:iQH5pdW50
二話 誰かアップしてくれよ
954名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:17:40 ID:ZU27Eulb0
>>949

ドラマの枠使ってんだから同じく叩けや
ジャニでもカスだけ叩けや
955名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:18:28 ID:mnYWxGfy0
>>954
叩く価値もないほど

見てないってことですwwwwwwwww


見てないのに叩くも何もありませんからwww
956名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:18:30 ID:CI0lxGm/0
TBSの工作員だらけwww
957名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:19:09 ID:VknYU6a+0
綾瀬はるか絶対大河からオファー来るだろうなー。
958名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:05 ID:mnYWxGfy0
>>957
ドラマの内容以外興味ありませんからwwww
959名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:06 ID:J+aLT3TB0
漫画原作をきちんとドラマの分包に翻訳できてんのがいい。
でも主題歌はちょっとあれだなあ。張る歌は合わない感じ。
ルー・リードの「Perfect Day」みたいのがいいと思うんだよなあ。
960名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:13 ID:fmYcemgh0
>>935
タイムスリップするニートなら、山田太一の「終りに見た街」って作品で一家で第二次
大戦中にタイムスリップして無気力だったニートの息子が軍国少年になっちゃう名作がある。
961名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:15 ID:jsScQ0qM0
ドラマが随分好評のようだが原作のマンガの方が遥かに面白い。
騙されたと思って1巻だけでも読んでみな。
962名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:20:23 ID:orWWyHLU0
TBSは報道を一切止めて、こんなドラマだけをやればいいと思う。
963名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:00 ID:ZU27Eulb0
>>955

ならおめーはジャニの全ドラマ見てると言うのか?
叩いてるという事は
全部カスなのか?
964名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:08 ID:XuYtR3Ky0
一話の最初見てなかった。
そもそもなんで仁は江戸にいっちゃったんだ?
965名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:14 ID:/RhCK3iWO
二話は面白くなかったな
966名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:25 ID:6E+rbtlD0
>>956
島田紳助乙

行列脂肪でマシウマーw
967名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:43 ID:K68K6ui1O
ドラマ終わったら
DVDと原作買うわ
968名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:48 ID:0F5xbeXFO
戦国自衛隊を・・・
969名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:23:19 ID:mnYWxGfy0
>>961
漫画のおかげじゃないね

脚本家のセンスだねセンスwwwww


原作通りドラマ化すれば当たるもんじゃないしwwww
970名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:25:18 ID:CI0lxGm/0
>>966
どっちも見ねえしw
971名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:26:23 ID:J+aLT3TB0
漫画原作をきちんとドラマの文法に翻訳してんのがいい。
でも主題歌はちょっとあれだなあ。張る女の歌は合わない感じ。
ルー・リードの「Perfect Day」みたいのがいいと思うんだよなあ。
972名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:26:27 ID:mnYWxGfy0

島田伸介何か勘違いしているようだが

今も昔もアンタの評価は上がってもないし下がってもないぞwwwww
973名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:26:38 ID:jNn8vai60
あの・・・3話から観てもまだ内容についていけますか?
974名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:27:46 ID:VknYU6a+0
>>972
俺の中での島田紳介の評価はNHK人形劇の三国志の頃がピーク。
975名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:32:03 ID:/dUqPLSr0
>>973
コレラの話が2話で完結していないので、2話から見たほうが
976名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:32:05 ID:oe+5ejHyO
>>974
相方もいたよな確か
977名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:35:55 ID:zLLxmfpB0
T豚Sはウンコだけど、このドラマは普通に面白いな
大沢、綾瀬、内野が特に良い感じすぎるわ
やっぱ話もまぁ面白いんだけど、演者次第でいくらでも変わってしまうだろうからなドラマって

大沢は個人的にはアナザ・ヘヴン以来見たけど良いなやっぱ
978名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:37:31 ID:8XAMsH6y0
絶賛するほどのものじゃない
他のドラマが酷すぎるだけ
979名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:38:33 ID:mnYWxGfy0
>>977
ジャニタレが主役じゃないからだよwwwwwwwwww

どう考えてもそうだよwwwwwwwww


ジャニタレはドラマの内容ぶち壊す名人だからなwwwww
980名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:39:03 ID:ZU27Eulb0
981名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:40:00 ID:AKJfciZ8O
>>976
亡くなったよ
982名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:41:49 ID:WV0CALZ10
初回良かったが
2回目で既に面白くない
最終回だけ見て終わりだわ
983名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:42:40 ID:XpZVjt810
家にいたのに見逃したー
先週見てハマったのに
なんかここ見て悔しいぜ
984名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:42:46 ID:7ubD7i4h0
一話の「しゅじゅちゅ」連呼後のCM大和はうちゅは非常に腹立たしいと共に何故か少し面白かった
ドラマ自体が面白いとこういう電通企画も笑って済ませる事ができるのかな
黒米いなり?のお姉さんはPか誰かのお気に入りかね
985名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:42:50 ID:GWKQQaVD0
>>978
それは大きいな
986名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:42:55 ID:ZU27Eulb0
>>979

お前はジャニドラマ見てるのか?

答えろ
987名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:43:53 ID:mnYWxGfy0
>>986
愚問だな

ドラマ宣伝見ただけで

イヤになるのは当然だろwww
988名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:44:50 ID:NOyS1Ay/O
綾瀬がすごく良かった
989名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:45:27 ID:mnYWxGfy0
>>982
面白いとか面白くないとか簡単な話じゃないね

視聴に耐えるか耐えないか

続けて見たくなるかならないかだけwwww
990名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:45:49 ID:fbchFKVE0
これ竜馬が斬られて手当てするかどう歴史を変えるから悩む、とかのエピとかある?
991名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:45:54 ID:uPiBQ/c80
大沢もいいけど、これは脇役がかなりいいというか、普段大根にしか見えない
綾瀬が演技派に見えるくらい上手い。
あと麻生や戸田奈穂?あそこらへんの女優がさすが上手いなと思った。
金八は正直いらないけどまあ仕方ない。
992名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:07 ID:mnYWxGfy0
>>991
あんまり誉めると

フジテレビの白い巨頭でてた俳優たちみたいに

勘違い続編ドラマを作ることになるよwww
993名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:09 ID:KkJowfftO
最近のドラマじゃかなり面白いよ
994名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:16 ID:mTfji0Nf0
>>990
最新16巻あたりでそれに近いとこまで行ってるけど
まだだな〜
雑誌の方とかはどうかしらんが〜
995名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:30 ID:ZU27Eulb0
>>991

皆良いな
はまってる
996名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:48:26 ID:WV0CALZ10
>>989
続けては見ないね 面白くないから
このドラマ別にかいつまんで見てもいいレベルだし
997名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:48:40 ID:mnYWxGfy0

だから〜何度も言うように

脚本家と原作者のおかげでしょ?wwwwwwww

台本あっての俳優ということもっと自覚すべきwwww
998名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:49:48 ID:mnYWxGfy0
>>996
俺は面白いモノを面白くないとかウソは書きませんよwwwww

面白いと思ったら率直に面白いと書くのが正しいでしょwwww
999名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:50:53 ID:XpZVjt810
頑張ってみんなでいいドラマにしてね
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:51:12 ID:ZU27Eulb0
>>998

お前はアレだサイゾーゲンダイ脳で重傷だ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |