【映画】シルベスター・スタローン、M・ウィナー監督&C・ブロンソン主演の「狼よさらば」をリメイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 アクションスター総出演の「エクスペンダブルズ」や、大ヒットシリーズの第5弾
「ランボー5」といった監督・主演作を控えるシルベスター・スタローンが、
マイケル・ウィナー監督&チャールズ・ブロンソン主演の「狼よさらば」(74)を
リメイクする構想を明かした。
 同作は、チンピラに妻を殺され、娘を暴行された主人公ポール・カージーが、
復讐に燃え悪を裁く闇の執行人となる姿を描くアクション映画。「ロサンゼルス」
「スーパー・マグナム」「バトルガンM-16」「DEATH WISH/キング・オブ・リベンジ」
といった続編も製作されている。
 スタローンは、英エンパイア誌に「これはモラルに関する物語だ。平凡な一市民で
ある男がすべてを奪われたとき、原始的な行動に出る」とコメント。そして、「何度も
リメイクされているストーリーだが、成功した作品は感情的に引き込まれるものだ。
リメイクを製作するときの問題点は、観客はオリジナル版を愛しているということ
なんだよ。それはピーナッツバターのようなもので、あの味を変えようとしたら大問題に
なるだろう」と独自のリメイク論を展開している。
 また、スタローンは19世紀の推理小説の始祖、エドガー・アラン・ポーの伝記映画にも
興味を持っているそうだ。マッチョな彼には意外な題材だが、「俺はプロデューサーの
アビ・ラーナー(「ランボー/最後の戦場」)に、『エドガー・アラン・ポーの映画を作ろう!』
と言い続けているんだ」とのこと。「もちろん、俺はポーを演じない。彼は39歳で
亡くなったから、若い俳優が演じることになるだろう。この映画は実現すると思うよ」
 さらに、スタローン主演、レニー・ハーリン監督の「クリフハンガー」(93)についても
続編の企画が浮上しているが、これにはスタローンは出演しない意向で、製作は
難航している模様だ。

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20091006/3
2名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:06:17 ID:ieUdhLR20
う〜ん マンダム
3名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:07:50 ID:65Zgj0JE0
4名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:09:14 ID:fQpY5kkf0
イエーイ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:11:45 ID:6+ITs5ai0
ブロンソンはかっこいいな。
6名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:11:46 ID:jgpTo6WsO
うーんマンダム

江戸川乱歩
7名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:11:51 ID:dzedgCAU0
あれ?ケビン・ベーコンで最近リメイクしなかったか?
8名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:13:57 ID:LoTHuXaQO
リメイクだから朝鮮戦争じゃなくベトナム戦争帰りで…ってランボーじゃん!
9名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:14:05 ID:a7Q+RbLh0
友よさらば
10名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:14:38 ID:L6JEYO2X0
アゴに何か付いてるYO!
11名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:14:54 ID:QJbG6Wiv0
やめてくれーーーーーーーーー!!!!!
頼むからやめてくれえええええええええ!!!
12名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:16:43 ID:4V/z3WCX0
スタローンはちがうだろwww
誰がランボーの家族と狙うんだよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:17:23 ID:WtqsACrK0
ジョディー・フォスター主演でもリメイクしていたな
単純なストーリのリメイクは難しいんだろうな


14名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:18:01 ID:W04BhnBn0
クリストファー・ウォーケン辺りならよかったのに

スタローンとか有り得ん
15名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:19:11 ID:g8xWX5IF0
やめてーーー
チャールズ・ブロンソンのイメージありきの映画だったのに。
まあ若い子には誰がやっても関係ないかw
16名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:19:23 ID:JRFsVHQZ0
スタローンってボトムズの実写版作るんじゃなかったっけ?
17名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:21:04 ID:bDm1F39N0
>>15
若いけど見たよ。5くらいまであるよねw

どんどんバイオレンスになっていって笑った。
18名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:21:09 ID:1sNbDPh30
ガッカリするのが目に見えるw
19名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:21:52 ID:r5fo72/bO
ジョディ・フォスター主演でリメイクしただろ。スタローンの阿呆じゃ最悪の映画になるのは確実。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:23:25 ID:65Zgj0JE0
>>14
平和なのにいきなりぶっ放しそうだから駄目
21名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:26:53 ID:hNNFmOxO0
建築設計士のくせに強過ぎ
22名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:45:03 ID:ZbWL+grE0
俺のオールタイムベストが…
23名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:48:20 ID:ieUdhLR20
娘の尻を舐めた犯人役をやりたい。
24名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:50:41 ID:agJ3tPoe0
4年前、ニューヨークで妻を殺され、娘をレイプされた!
そしてまた、このロサンゼルスで・・・。
凶悪に、非道に、街のダニ共は跳梁する!
4年前と同じだ。いや、その凶悪さはとどまるところを知らずエスカレートするばかりだ!
レイプシティと化したロサンゼルスの暗黒街に、一匹狼ポール・カージーの銃が火を噴く!!
無法が支配する街に法はいらない!
俺が掟だ!!
奴らは、俺が処刑する!!
25名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:52:39 ID:Il8OeiCD0
スタローンがカージーさん役をやっても、
荒くれ男の復讐劇にしかならんだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:55:05 ID:Il8OeiCD0
>>24
ジミー・ペイジが音楽担当しててちょっと驚いたわ、ロサンゼルス

一作目ではジェフ・ゴールドブラムが、
二作目ではローレンス・フィッシュバーンがチンピラ役で出演してるのも面白いw
27名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:57:02 ID:C//PfsVT0
スタローンはコップランドの警官みたいに小市民的な役も演じられなくも無いけど、
懸念されるのはやっぱり復讐場面の「やり過ぎ感」だなw
28名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:58:38 ID:6EC0aClU0
バトルガンM16もリメイクしてくれ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:00:10 ID:Il8OeiCD0
>>27
もうなんか、しょっぱなからグレネードランチャーぶっ放しそうだな
30名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:00:45 ID:OQjwzKby0
これは期待
31名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:01:33 ID:vS/c1b1i0
友人のウィルディ君は出演するのかい?
32名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:04:29 ID:qRy6Er190
ハエ男役や科学者役で有名なジェフ・ゴールドブラムが
若い頃、レイパーの一人として出ていたよな
33名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:05:41 ID:AnIGOMf5O
ブロンソンはデビュー前に日本に来日してんだよな、東京大空襲爆撃機の搭乗員で。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:05:44 ID:Yqcw5gLNO
スタローンよ、さらば
35名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:06:17 ID:iLhJAcN3O
やるなら狼の挽歌がいい。カーシーはブロンソン以外ダメだろ。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:08:17 ID:lgs6R+HoO
B級映画の傑作だな
37名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:28:45 ID:hXjSIby70
>>24
あなたはもしかして、
テレビ東京の木曜洋画劇場の次週映画紹介のキャッチコピー書いてた人ですか?/w
38名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:45:20 ID:agJ3tPoe0
>>37
ぜんぜん関係無いです。。
このスレの>>17のコピペ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1115107547/l50
39名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:47:44 ID:LBEhI28m0
スライは精力的だねえ
40名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:48:19 ID:VSZe6LIj0
リメイク禁止法
41名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:50:40 ID:WtqsACrK0
>26
ジミーがロスに住んでいたときに、
隣に監督の家があったらしい

42名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:04:04 ID:sE5/0jgw0
ゲットカーターをリリメイクしてほしい
43名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:28:06 ID:tyU0hD8M0
>>24
ロサンゼルスか・・・
あの映画といえば、俺には苦い記憶が・・・・

その昔、今は亡き新宿ローヤルでおなごのおっぱい目当てに見に行ったとき、
クライマックスで、最後の一人とブロンソンが対決する時になって、腹痛と激しい便意が・・・。

慌ててトイレに駆け込んで事なきを得たものの、無常にもエンドクレジットも終わり、スクリーンには幕が降ろされようとしていた・・・。
orz
orz
orz
44名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:41:45 ID:2D7H12wj0
う〜んマンダム
45名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:46:49 ID:ufCr8a12O
このシリーズ、一作目のこれ以外は酷いもんだった
46名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:47:02 ID:B++/NiCg0
「神を信じてるのか?」
「ああ・・もちろん信じてる・・・」
「では会いに行け」
バーン
47名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:42:34 ID:5mlVd/+s0
トレンチコートの中にしのばせていたM60をそっと抜いて悪漢にぶっ放すシーン楽しみだ
その後の葛藤もまた楽しみ
48名無しさん@10倍満:2009/10/07(水) 13:47:48 ID:JOAmg5MP0

スタローンのイメージじゃないね。
品があって、もうちょっと草臥れたイメージのオジサンの役者さんが良い。
49名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:48:59 ID:sML2tKLkO
母子を強姦したい
男のロマンだな
50名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:50:47 ID:2+hKLTXBO
エドガー・ア・ランボー
51名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:12:54 ID:W4eC2GPh0
無法が支配するニューヨークの街に、あの男が帰って来た!
ポール・カージー!!
12年前、通り魔のようなストリートギャングに、妻を殺され、娘をレイプされた!
あの時と同じだ、いや違う!!
街のダニ共はもっと凶悪に、傍若無人に街中を荒し回っている!!
無力な警察には任せておけない!!
正義を行うのに理由はいらない!!
奴らは、俺が処刑する!!
驚異の破壊力を秘めた、.475ウィルディ・マグナムが、火を吐く時が来たのだ!!
俺が掟だ!!
炎の怒りに包まれて、やっぱりアイツが還って来た!!
52名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:18:29 ID:iDP21vhqO
レイプされてるときに
母か娘か忘れたけどお尻をペロ〜ンと舐められるよね。

あのシーンが影響してるのか
必ずペロ〜ンってお尻舐めちゃうな。
53名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:19:43 ID:6BYs32jQ0
狼よさらばとロサンゼルスって、原題がDEATH WISHとDEATH WISH 2だったと
思ったけど、お話としてはちゃんとした続編なの??
30年近く前に見たんで忘れたが、ぜんぜん別物だった記憶

DEATH WISH 2はジミーペイジが音楽やってたよね


54名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:56:29 ID:QXLbfkKi0
Death Wish 3 TV吹き替え
音楽もジミーペイジ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1614945
55名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:07:15 ID:V+7RE/kk0
スーパーマグナムでお願いします
56名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:37:55 ID:zUBo7kgN0
「スーパーマグナム」と聞くと「ビッグ・マグナム77」とよく間違えます。
57名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:21:02 ID:VEP1izCaO
トモロヲとミウラだったらこう言うね↓
58名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:45:20 ID:8qXv8sMa0
>>53
ちゃんと続編だよ
そしてすべて同じ話
59名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 20:42:18 ID:VlGSbj+l0
日本も個人でマグナム持って
自衛とかしないとそろそろヤバいかも
60名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 21:08:33 ID:OY6ehhZpO
>>26
フィッシュバーンは地獄の黙示録に出てると言われても記憶にヒットしなかったな
サタデーナイトフィーバーのトミーリージョーンズはわかった
61名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:10:19 ID:Majci2X10
>>59
おまいら、みんな股間に持ってるやんw
62名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:02:32 ID:RCtOorIu0
俺のはレミントン
63名無しさん@恐縮です
オリジナル
主人公の行動に理解を示す
刑事さんがいい味だしてたな
たしか2作目で死んじゃうんだよな・・・