タラはただの盗作やろうだぜ
933 :
無名画座@リバイバル上映中:2009/12/22(火) 12:56:27 ID:uS4qDV3P
49 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:13:07 ID:l/bu6t8U0
ブロンソンズとは?
1994年、イラストレーターのみうらじゅんとミュージシャン・俳優の田口トモロヲが、
新宿のキャバクラ、キャッツで盛り上がった勢いで結成したユニット。
悩み多きロック中年が、文化系の男気を模索するために、当時まだ生きているチャールズ・ブロンソン勝手に師と仰ぎ
自分たちに降りたことにして人生相談し合う連載『ブロンソンに聞け』を『STUDIO VOICE』誌で始める。
95年11月、その連載をまとめた単行本『ブロンソンならこういうね』(ごま書房)を発表。
95年6月、シングル『大脱走'95/マンダム〜男の世界〜』(東芝EMI)を発売。
男気を普及させるべくテンガロンハットとつけヒゲで文科系の男気を追求。
ザ・ブロンソンズによると“ブロンソン5箇条”なる鉄則があり、
@ 女房を愛し尽くせ←★注目★
A ファミリーは命をかけて守れ←★注目★
B 外見を越える男気を持て
C 仕事は選ぶな
D たまったら出せ(中で)
となっている。Dはともかく、Bは非常に重要項目といえる。
そして、97年、真心ブラザーズがTHEを取ってからブレイクしたことにあやかろうと、THEなしの「ブロンソンズ」に改名する。
ポール・カージーは敵を殺せても身内を守る事が出来ない
935 :
無名画座@リバイバル上映中:2009/12/22(火) 18:54:06 ID:n2BeKo1R
スイッチブレイドシスターズ、ゼイコールハーワンアイ、パムグリア映画 どれが傑作なのよ。タランティーノって一部のエッセンスだけで、お気に入りとかいうやつなんだよな。実は本編を最後まで観てないんじゃないか?
936 :
無名画座@リバイバル上映中:2009/12/25(金) 23:48:31 ID:kF7Jm0hV
あ
>>935 ゼイコールハーワンアイはレンタルDVDで見たけど、つまらなかった〜
もうタラは信じない
でもタラには「狼よさらば」をリメイクしてほしい
938 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/01/09(土) 21:58:08 ID:iDaDqUVn
「怒りの十字架」って未公開のヴィジランテ物観た。
ジャンキーや売人の更生に尽力していた一人の牧師が麻薬組織に家族を
惨殺された上に自らも声を奪われてブチキレ、カージーに変身。
特に派手な見せ場がある訳じゃないけど、平凡な牧師が絶望を経て復讐に
立ち上がる様子がじっくり描かれてて良かった。
>>938 DVD化されてないけど、どうやって見たの?
中古ビデオ見つけたとか?
「狼の死刑宣告」DVD3/19発売 定価 3,990円
発売はハピネット・ピクチャーズなので吹替えはないようだ。ガッカリ。
942 :
938:2010/01/09(土) 23:33:24 ID:iDaDqUVn
CSでスーパーマグナムを初見。
1作目の雰囲気など何処へやら、勢いに任せた強引で適当な展開に腹を抱えながら苦笑。
軽い気持ちでスカッとしたいときに見るには最適だな。
ただ、女弁護士がアッサリと…だったのには頂けない。
944 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/01/10(日) 23:40:12 ID:5QsYqVHn
>>943 いくら映画とは云え「簡単に寝すぎだろ」と思った。
評判高き「狼の死刑宣告」を見たが・・・
あそこまで追い詰められた主人公にあの整合感は無いだろうと。
もっと狂えと。
理解を示す女刑事も今やむしろリアリティを欠く要素でしかない。
ファンタジーとしても既視感ばかりで全くのれなかった。
>>943 字幕なんだよね。
吹替え版だったら契約するのに。
948 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/01/16(土) 22:29:49 ID:Ntt7x9Cf
来月レンタル開始の未公開アクション映画「ダークネス・ビギンズ」
「恋人を殺され、自らも重傷を負った男が戦闘テクニックを身に付け
ギャングを葬っていく」という単純明快なストーリーではあるが、
原題が「ヴィジランテ」なんで少し楽しみ。
この手の映画はストーリーは同じ様なもんだけどあとはアクション優先か
リアリティ優先かだろうが後者は地味だからあんまり作られないのかもな。
個人的にはこの映画見たいのが好きなんだが。
950 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/01/17(日) 10:48:02 ID:4znAfghx
受け狙おうとすれば必然的にアクションメインになっていくのは仕方ない。
ブロンソンの渋さとカッコ良さが魅力の映画
uze