【映画】スティーブン・セガール(58)、アメリカでは過去のスター扱いも日本では根強い人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メガロ魔Λφ ★
※全文はソース元で

スティーブン・セガール(58)とウェズリー・スナイプス(47)。
タイプの違うアクション俳優だが、両者とも根強いファンが多い。
米国では劇場公開されない出演作もある中、日本では毎作公開されている。
なぜ彼らは、いまだ日本で人気なのか。
探ると、DVD販売などで確実に数字が見込める背景があった。

■米国ではDVDのみ

セガール主演「斬撃−ZANGEKI−」とスナイプス主演「アート・オブ・ウォー2」を
配給するソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)は
<男道 ここに極まる>と銘打ち、2作セットで宣伝している。

SPEスペシャルリリースグループの小林久訓(ひさみち)ディレクター(44)は
「彼らのように変わらずやり続けることに、男としての美学があるのでは」と企画意図を語る。
中でもEXが注目するセガールをマンネリズムの魅力ととらえ、
「演じる役は、けが一つしないありえない設定ばかりでツッコミどころがある。
キャラが立っているので、ファンはおもしろがって見てくれる」。

さすがに「刑事ニコ/法の死角」(1988年)のころのシャープな動きは衰え、
コートで体形を隠すほどになり、米国では80年代のスター扱い。
米での劇場公開は2005年の「イントゥ・ザ・サン」が最後で、
以降の出演作はすべてビデオストレート(最初からDVD販売などを目的とした製作手法)が実情だ。

それでも日本で公開を続ける理由は「特にセガールは、興行収入などの数字が読める。
これほど見込みが立つコンテンツはあまりない」と小林さん。
劇場公開によってDVDなどのパッケージ、テレビ放映権の販売に大きく影響するという。
レンタル市場でも、セガール作品の愛好者は20万人弱とみている。

msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090916/tnr0909160541003-n1.htm

依頼あり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252677814/451
2名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:34:02 ID:KmNkZjR70
以下沈黙禁止
3名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:34:08 ID:98UPp0E90
そらそうよ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:34:40 ID:AoIXCoD50
わいのチンポごんぶとやで
5名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:35:09 ID:z+7Pn0NF0
なんだこの沈黙は!
お前はスティーブンセガールか!
6名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:35:31 ID:Snc4ZB9O0
十三に行けば元嫁にも娘にもあえるしな
7名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:37:01 ID:fKJGnFRs0
ごんぶとのCMは一瞬ギースかとおもた
8名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:37:23 ID:FmIH68bh0
セーガルなのかセガールなのかはっきりしろ。
話はそれからだ。
9名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:37:57 ID:fKJGnFRs0
でもロバート・ガルシアのモデルがセガールなんだよな。
10名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:38:14 ID:24fjUdYk0
80年代か。90年代にヒットしたのにそういう認識なのか。
11名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:38:16 ID:I83syieh0
日本語しゃべれるのも大きいで
12名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:38:32 ID:ysOsNy5tO
大分前にもこのスレタイ見た記憶が
13名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:38:33 ID:qaHuvOR90
日本の格ゲーに多大な影響をあたえた
14名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:39:12 ID:CXFSVigX0
セガールが死ぬ映画はダメだな

冒頭ステルス諸共行方不明になった時には
いつセガールが出てる来るかで頭がいっぱいで映画終わった
あれはあと味が悪い
15名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:39:16 ID:w5aHcsMD0
大阪弁を話すハリウッドスターなんて他にいないからなぁ。
16名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:39:20 ID:9Zf8XTvh0
時代劇みたいなもんだからな。
安心して観れる暇つぶし。
17名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:39:23 ID:7XPwGVOl0
ヘビメタみたいなもんか
18名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:39:30 ID:Iw+SSlyr0
最強のコックシリーズまだあ?
19名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:39:50 ID:trqDShbj0
セガールの娘役が毎回好みです
20名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:40:11 ID:PDCUul+T0
水戸黄門で助さん格さんどっちかやってくれねーかなぁ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:40:12 ID:vrOrMxMu0
娘さんは今はエッセイストとアングラバンドで活動中
22名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:40:19 ID:6VY6RDJ80
日本は水戸黄門とかパターンできめられたものが好きって文化があるからな
セガールみたいに先が読めるものが好まれるのだろう
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 10:40:49 ID:fymGcjb20
ウェズリー・スナイプスって47なのか結構歳行ってるな
24名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:40:54 ID:vrOrMxMu0
>>15
エドワード・ノートン
25名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:40:57 ID:CXFSVigX0
>>8
セーガンかシーガルの方だろ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:41:00 ID:LFde1WL1O
旧木曜洋画劇場と午後のロードショーのおかげだな
27名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:41:13 ID:pHG8Pd//0
剣太郎セガール
28名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:41:13 ID:UMBUI4Vy0
>>14
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <死体を確認してから判断したほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
29名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:41:15 ID:Xq68XHLH0
そろそろセガールは弟子取らないときついぞ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:41:44 ID:Kwk9QpKk0
>>22
好きっつーかそういうジャンルが確立してる
予定調和ジャンルっつーか
31名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:42:23 ID:/0leklML0
日本でいうと誰にあたるの?
32名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:42:51 ID:UX5rUsBe0
いんとぅーざさん!

いんとぅーざさん!
33名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:42:57 ID:5FzD/WQhO
関西弁使うおっさんってイメージしかないわ
34名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:43:19 ID:jBKjCk/G0
セガールの作品って見たことないや。

娘がレギュラーで出てた番組を見てたし、セガールも「さんま御殿」や「とくダネ」で見た事あるけど。
35名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:43:33 ID:PAjlHCST0
竹内力のポジションに近いものがあるな
36名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:43:46 ID:jkC9p0Fe0
この男、危険につき
37名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:44:10 ID:SudlJR6Q0
目が切れ長でどことなく東洋人ぽいし
38名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:44:17 ID:FON+hbi80
こいつ日本にいる妻と子を捨てて
アメリカ行きやがってクソ野郎だぜ。
まえに、妻が週刊誌で訴えてたよ。
こいつの映画なんて絶対見んな。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:44:35 ID:jBKjCk/G0
>>24
でもノートンってそんなに日本語うまくないでしょ。
日本で少し生活してたけど。
40名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:44:53 ID:2fTNw7rB0
日本での人気頼りだけど変に日本風に媚びずにあくまで「ハリウッド映画」の体裁を
保ってるのが良いんだよね。これで日本のファンに媚びて「ライバック東京へ行く」みたいな
馬鹿な勘違い映画を作られたら一気に冷めると思う。
41名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:45:15 ID:XcaJZ+by0
まあ続けていればひょんな事から再ブレイクするかも・・・
42 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:46:05 ID:lx3TCSYuP
アメリカ人はあのマンネリを楽しむって事ができないんだろうな。
もっと違う角度から映画を楽しまないと。
43名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:46:13 ID:t7Ko/82jO
食わず嫌いの時の日本語のクオリティの高さには驚いた
44名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:46:27 ID:adTsveyr0
ウェズリースナイプスは「追跡者」が良かったな
セガールは存在がもうネタみたいなものだからなぁ
45名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:46:50 ID:oASkDNHG0
コックだしな
46名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:46:54 ID:NmhpNyTZO
セガール神拳解りにくいから!
鎖骨砕きから肩甲骨破壊でフィニッシュとかアメリカでウケるわけねーから!
47名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:47:15 ID:R5VKdkKa0
20万人も愛好者がいるのか!
48名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:48:12 ID:wk4L69Mz0
セガールはみるけどスナイプスは見ないなあ。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:48:14 ID:9Zf8XTvh0
>>38
まぁね。
その辺のことがあるから好きではない。
50名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:48:54 ID:/lm87fyP0
ウェズリー・スナイプスってブレイドの人ね。
アメリカじゃあまり人気ないのか。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:49:14 ID:qLIsDKn8O
十三に住んでたんだよな
52名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:49:33 ID:1VJQjqjq0
             ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"      `ミ;;,
           彡        ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
            ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
           ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ <過去の人は、私のせいじゃないよ
            't ←―→ )/イ    だって、小泉、安部に押しつけられたんだもん
              ヽ、  _,/ λ、    あなたとは違う ウータン福田でした。
           _,,ノ|、  ̄//// \、
       /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: ‐く        うんたん♪ うんたん♪
 `     /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
53名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:53:12 ID:lrI0PE+I0
セガールが、日本で十数年に渡って修行した、合気道の実力はどの程度のものなんだ?
54名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:54:27 ID:BwYOOdC10
アムロナミエが台湾で人気なのと一緒だな
時間が少し遅れてる
55名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:54:41 ID:c26jVy87O
『アートオブウォー』は面白かったぞ。
『カオス』は出番が少なかったけど、B級スター扱いの記事は嫌いだな。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:54:44 ID:iE9POOOV0
セガールアクション!だからな

>>39
Eノートンは喋れるってレベルでは全然ないよね
「マイド〜」とかそれに毛が生えた程度の関西弁
57名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:54:49 ID:jnUpcE5N0
最近娘を見かけないな
58名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:55:24 ID:/wz6cCGz0
アメリカでも悪役やれば、そこそこ行けると思うけど、ほとんど主役だもんな。エクゼクティブディシジョンくらいしか
非主役はしらん
59名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:56:06 ID:0wxZuOae0
セガール先生最高で最強
でも、セガール先生の娘はさらわれすぎ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:56:41 ID:Vdnfn3BO0
確かにセガールの映画は定期的に観たくなるw
61名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:56:50 ID:Ssj4aiUf0
>>54
ちょっと違うぞwおっさん
セガール人気はありえない設定に対しての突っ込みという愛だ
62名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:56:57 ID:Rb2icklxO
>>20
むしろ水戸黄門やってくれねーかな
63名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:56:58 ID:T7xLjt/n0
日本人ってわけのわからないカタコトの日本語喋る
怪しい拳法使いが好きだからなぁ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:57:00 ID:CRr88Lm20
「お、お名前は?」

「セガーーーーーール」
65名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:57:41 ID:5bg3eDxP0
どないや!
66名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:57:44 ID:Vdnfn3BO0
セガールは関西弁だよねw
67名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:58:05 ID:adTsveyr0
>>58
主演時は無敵でちょい役だとダイブだもんな
セガールは極端すぎるんだよ
同じ極端ならアクションをまったくしない静的な映画とかに出てみてほしい
日本ではこけるだろうけどw
68名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:58:12 ID:zZEC4jk50
全部同じ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:58:12 ID:dgn/hPuk0
セガール58か・・・。下半身の方も沈黙気味なのかね?
70名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:58:49 ID:Rb2icklxO
>>54
ちゃうちゃう
松平健人気に近い
71名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:58:54 ID:gARPpXh/0
>>58
エクゼクティブディシジョンで、消えてから復活して出てくるのか気になってしょうがなかったな
何であんな感じの役だったん?
72名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:00:10 ID:u/csc3EF0
セガールは太りすぎだよ。自己管理ちゃんとやってるんか。
おれはセガールヲタクじゃないので、この人の劣化ぶりは、
健康上の理由は、単なる不摂生のように見えて仕方が無い。

ミッキー・ロークのそれとどっこいどっこいに見える。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:00:23 ID:yWmv0SHn0
セガールは、産経を訴えるべきだ。 売れなくなるぞ〜セガ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:00:27 ID:Ssj4aiUf0
シリアスな映画でアクションゼロの映画にセガールが出ても
「いつ沈黙(無敵アクション)するんだ!?」ってなるだろうからなぁ・・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:01:00 ID:UQh8i3l+0
GENKAI
76名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:01:16 ID:cWNBlUJgO
カメオ出演だからな
普通にセガールに払うギャラは払えない
カメオ出演はあくまでもカメオだから
77名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:03:20 ID:ixYwhBETO
チンポコのごんぶと
78名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:03:28 ID:+x0BmIDh0
>>73
セガールはライトなファン層で支えられてるわけじゃないから大丈夫でしょw
79名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:03:53 ID:wf8L4gW3O
日本語話せるなら活躍できる。
親近感持っちゃうし。
80名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:05:06 ID:FYSJn7jk0
ウェズリー・スナイプスも過去のスター扱いなのか?
81名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:05:19 ID:DrYinhMs0
俺の中では
チョウユンファ
ヴァンダム
と並び3大スターなんだけど
82名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:05:35 ID:09sQcZTx0
>>1
で、ウェズリー・スナイプスが日本で人気なのはなんで?マンネリでは無いだろこの人は
83名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:07:16 ID:POOosQcp0
セガールさんはセガールって役をやらせたら最強
84名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:07:28 ID:GEnvjYsn0
>>64
セザールのCMなんて誰も覚えてねーよw
85名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:08:01 ID:BZ4WXb3dO
>>15
>>31
島木譲二
86名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:08:19 ID:285VfVvE0
>>62
最強の黄門様で助格いらないじゃん
87名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:08:34 ID:qjrtR8hW0
セガールの入身投げは好きだなあ
88名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:10:11 ID:nlPBySnX0
>>71
wikipedia
元々セガールは本作のプロデュースに噛んでいたので、
映画の宣伝のため空いたスケジュールを利用して
ゲスト出演しただけというのが真相
89名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:10:40 ID:33kW84c+0
ネタとして好きな奴はいっぱいいるけど、映画館まで見に行くガチのファンがこれほどいるとは思わんかった
90名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:10:50 ID:uzdSckh10
セガールはセガールだから
91名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:10:59 ID:kuxEQZXH0
太り過ぎだよ おじいちゃんだもん
92名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:11:20 ID:OUvQhBW9O
セガール好きって時代劇とかも毎週楽しく見れるんだろうな

あれ?
ファン層はジジババってこと?
93名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:11:47 ID:kQ2ckX6b0
このひと完全植毛です
94名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:12:33 ID:bDo699eI0
手だけでバンバン
95名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:13:00 ID:RfFXGj4T0
美しいものに新しいも古いも無い
96名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:13:36 ID:ns74X6he0
セガール、シュワちゃん
この二人は鉄板
ほかにも2人くらいいるだろう
97名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:13:59 ID:4rOmihqo0
誰だこいつ?
いいからケーシー・ライバック呼んでこい
98名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:14:31 ID:Ssj4aiUf0
>>93
そんなささいなことどうでもいい
99名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:14:48 ID:ZhSxceEs0
>>6
娘かわいかったけど、今は三十路超えてるのかな
100名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:14:48 ID:pCxqt3bP0
地球のコックのなかでは最強。
101名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:15:32 ID:0XdSWhNXO
レンタルの回転率もいいしな
セガールの映画は勧善懲悪で水戸黄門や暴れん坊将軍に近いからな
普段は世を忍ぶ仮の姿
しかし実態は凄腕の何か
最大の魅力は変わらないことだな
だから安心してみることができる
102名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:15:47 ID:hsDmLmff0
「キッチンではイッたことがないんだ」
103名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:16:09 ID:VGcXlyRV0
テレビ東京のおかげだろw

104名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:16:49 ID:LpMF+cKBO
こいつロバート・ガルシア意識しすぎだろ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:17:03 ID:VRkbhA310
沈黙の戦艦がいいね。
ただのコックだとおもっていたら実は、英雄だった
という設定も日本人ウケするね
106名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:17:16 ID:Ine4F36HO
セガールが子連れ狼やりたいと小池一夫に電話かけたらしい
107名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:17:19 ID:/boz7/al0
セガールは映画デビューが30代後半からになってからだから、もし若くして
デビューしてたらもっとすごいアクションスターになってただろうね。
若い頃のあのシャープな合気道アクションはかっこよかった。
108名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:18:13 ID:adTsveyr0
シュワちゃん、ジャッキー、セガールは声優さんが3割くらい魅力をプラスしている感がある
109名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:19:21 ID:Xk1KV9JTO
どれを見てもストーリーが同じで安心感あるな。同じの借りたかわからなくなる。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:19:24 ID:VGcXlyRV0
しかしヴァンダミングを忘れてるなこの記事は
111名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:20:15 ID:0Fc+O3s6O
>>108
3割りじゃあ済まん
112名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:21:17 ID:7I30n3nN0
日本では漫画の影響が強い
こういうマッチョキャラはかならずいるし
後、声優
アニメのマッチョキャラもたいがい、マッチョ系声優(玄だてっしょうなど)が起用されるし。
113名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:21:30 ID:VRkbhA310
暴走特急に出てくる、セガールの娘役の人に今も恋している
リベラル系の映画に出てくる女はアバズレでブサイクばかりだけど
保守系の映画に出てくる女は美女が多い。
WASPが使われるせいかね。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:22:09 ID:txaDFUrz0
アメリカで言うとチャックノリスみたいなもんだな
115名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:22:20 ID:bOGxdSoI0
日本では自称ハリウッドスター
116名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:24:33 ID:V/lig2DlO
セガール娘と俳優とケンコバが
街を歩くだけの番組はおもろかった
117名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:24:54 ID:4pFTbpVB0
>>85
熊や!死んだふりせいや〜
118名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:25:03 ID:1TmF/6HI0
水戸黄門と同じビジネスモデル
119名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:26:06 ID:/Ew6FpiKP
刑事ニコを見た時は衝撃だったなー
120名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:26:16 ID:EQje+Q390
銃が人を殺すのではない、チャック・ノリスが人を殺すのだ

合衆国内での主な死因は 1.心臓病 2.チャック・ノリス 3.癌 である

チャック・ノリスは時計をしない。彼が今、何時何分か決めるのだ

チャック・ノリスはピアノでバイオリンを弾くことができる
121名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:26:27 ID:TGjFDBLl0
ひとえにテレ東のおかげじゃないの?
定期的に放送してくれるし
122名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:26:49 ID:zQdoX+sN0
>>53
youtubeに若き日の道場での動画が上がってたけど本当に強かったっぽい。
映画のおかげでなんか胡散臭くなってしまったがw

>>116
番組中にケンコバがセガール娘の尻を触ってたな。
「今触ったでしょー」とか言われてたw
123名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:26:50 ID:dX3LahqjO
>>110
たまにはユニバーG YA!
124名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:26:56 ID:pduHUkI6O
>>106
むしろダミーオスカーを希望
125名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:27:13 ID:jBKjCk/G0
>>116
アルチュン面白かったよねえ。

あの枠の番組って、曜日で番組と出演者が変わるけど、
たしか帯番組になってたよね?月曜日しか見てなかったw
126名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:28:16 ID:H+4tJgrm0
セガールの最高傑作はエクゼクティブデシジョン
127名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:29:27 ID:DFTF9GOwO
>>120
なにこれ?コピペ?
クソワロタwww
128名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:29:29 ID:mW2+YBfYO
全部、
勧善懲悪。
無敵の主人公。
ハッピーエンド。

日本人が好きな要素だし。
最近はデブいのがアレだが。
腹出とるのを見てやめちゃったけど。
129名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:29:36 ID:ATBJNTbXO
うちの親父はスティーブン・セガールと言っても通じないが十三の兄ちゃんと言えばすぐわかる。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:29:35 ID:u3dOwaj7O
セガールと言えば
「日本人ならお茶漬けやろが!」だよね
131名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:29:39 ID:Q3NoIYFi0
大阪に縁のあるスターは、人気があるね。

 ノートン先生もな。
132名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:29:59 ID:SC4puyRXO
そもそもセガールって何じん?

昔、CMでクマの格好して「セガール!」とか叫んでなかった?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:30:29 ID:m2V42xY10
斬撃はクソらしい
134名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:31:09 ID:IdkMyGilP
>>104

よし、じゃあどっちか本物か試そうじゃないか?
ほら、かかってこいよ
俺は丸腰だぜ?

というセリフが、大塚周夫の声で再生されるようになれば一人前
135名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:31:29 ID:m5b2EhiTO
次の新作はゾンビが相手なんだろ?
このままだとエイリアンも倒しそうだな
136名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:32:18 ID:Ssj4aiUf0
>>121
逆だ
ひとえにセガールがいたからテレ東がある
137名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:32:59 ID:7uAnQN240
娘のブログがものすごいカオスなんだが・・・。
138名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:33:02 ID:8vsKxy2n0
アクションシーンはスタンドインを使ってから久しい。
自身はアップの時、カメラに向かって手をバタバタさせてるぐらい。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:33:23 ID:u3+h/WRcO
>>135
エイリアンvsプレデターvsジェイソンvsフレディーvsセガール
140名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:34:23 ID:tq+X/plR0
沈黙の戦艦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
141名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:34:39 ID:4i2D11IR0
セガール好きだったうちの親父が
久しぶりに沈黙シリーズの新作借りたら
二度と借りねって言ってた・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:35:07 ID:bC2sm0sa0
何かセガールは存在がチャールズ・ブロンソンの後継者っぽいけど、
やっぱりみうらじゅん等は、この人のことが好きなんだろうかw
143名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:35:24 ID:0XdSWhNXO
>>135
セガールVSエイリアンVSプレデター
144名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:35:33 ID:o8qVyT3MO
野試合で、田舎で八百長興行してた時の矢吹丈か
145名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:36:04 ID:yVTNE3Gu0
なぁセガール

あのナイフの持ち方間違ってると思うんだ
146名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:36:26 ID:VRkbhA310
>>140-141


まともに見れるシリーズはどれ?
147名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:36:52 ID:RdSG4Q3W0
セガールvsヴァンダムでいいよ もう
148名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:37:08 ID:XQFpkLZ30
ライバック以外のセガール主演作品は面白くない
149名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:38:21 ID:adTsveyr0
>>147
筋肉fフィーバーごときじゃ勝てるわけないだろう
せめて真田くらい対抗馬にもってくるべき
150名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:38:39 ID:ziwFWXKl0
↑チャック・ノリスが





↓ジャン=クロード・ヴァン・ダムが

151名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:39:11 ID:4dFCZUfK0
暴れん坊将軍はあまりにマツケンイメージ強すぎて無理だろうから
桃太郎侍やってくれないかなー。
高嶋なんかよりよっぽどうまくやってくれるだろ。
高橋英樹みたいな豪快な殺陣になるだろうし。
152名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:39:13 ID:nWrOIfKnO
>>146
戦艦マジオヌヌメ。

最後は戦艦を素手で撃沈します
153名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:39:53 ID:RrfcM6Cp0
テロ朝の貢献がでかいだろセガールを超大物として日曜映画の番線を打ちまくってる
しかも毎年毎年
154名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:40:47 ID:/j8K8ryp0
最強コックにあこがれる
155名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:40:48 ID:kzIYpyxmO
セガールはあっちで日本語は話す機会はあるんやろか?
日本で頻繁に呼んで日本語話させないと忘れてしまいそうだな。
156名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:40:52 ID:QvZzj0pL0
セガールは典型的なB級スター
スナイプスはエディー・マフィーとキャラがかぶりすぎ
マフィーがいろんな役にチェレンジしたのに比べ、自分のカラーにこだわったのが落ち目の原因
157名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:41:00 ID:3QD1gPxVO
セガールの娘さんが凄く可愛いんだよ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:42:18 ID:LRWA6hQu0
もう脱ぐしかないな
159名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:42:22 ID:c9HmfEto0
>>157
今もタレント活動してるの?
160名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:42:39 ID:huZnrLUb0
Steven Seagal
普通に読めばスティーブン・シーガルなんだけど
どうしてスティーブン・セガールなんて読みになったんだ?
161名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:43:03 ID:lkidyasjO
かつてごんぶとのCMに出てた時は髪の色こそ違えどもリアルギースハワードに見えて仕方なかったw
162名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:43:13 ID:c+jzcunm0
そろそろセガール殺す方法考えようぜ
163名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:43:22 ID:OuMjcxCz0
ヤクザ
164名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:43:25 ID:IH+U4H3g0
>>159
してる。
この前ごきげんように出てた。
165名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:43:31 ID:nKJA+aay0
セガールハザード
166名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:44:07 ID:iUImYNaE0
チャック・ノリスとは逆だな。
ノリス先生は日本じゃサッパリだ。

しかし今はCGと合成で誰でもアクション俳優並の
ことができるからアクションのみの俳優は辛いな。
それじゃなくても最近のセガールは動けないのに。
167名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:44:36 ID:DiW5F2vF0
>>155
数年前、とんねるずの番組に出てた時は片言だったよ
168名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:45:34 ID:c+jzcunm0
>>166
だってデルタフォースの続編出なかったもん
でも好きだぜ
169名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:45:42 ID:IMITSdx00
良い意味でも悪い意味でもセガールの沈黙シリーズは期待を裏切らない
170名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:45:53 ID:io1oUyqqP
>>35
> 竹内力のポジションに近いものがあるな

うちの旦那(50代酒飲み)
セガールと萬田はんで晩酌してる、根強いファンの一人だ
171名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:46:58 ID:bC2sm0sa0
かつて紳助が中条きよしのVシネがやたらビデオ屋に置いてあることについて、
「店長クラスのオッサン世代がとにかく好きだから」とか言ってたけど、
セガール映画の日本での露出もこれに近いのかもしれない
172名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:47:14 ID:VRkbhA310
>>152
戦艦は面白いことは認めるけど

でも、要塞で、飲み屋で暴れてた奴をボコボコにしたあと、そのボコボコにした相手に
やさしい言葉をかけるとこが、ジーンとくる
ぜひ欲しい作品であるね
173名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:47:20 ID:SFviHbBJ0
セガールの映画を見てると
悪者がかわいそうになってきて困る
174名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:47:29 ID:pCxqt3bP0
水戸黄門でいえばセガールは飛び猿だな。
175名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:47:42 ID:Ssj4aiUf0
>>35
それだ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:49:39 ID:L7ZPAu1+O
アメリカで不人気だからというのは悪なのか?
アメリカと日本両方人気じゃないと惨め。と言う図式でもあるのか
177名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:49:44 ID:Qo7qpgeX0
実写版イノセンスお願いします
178名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:51:53 ID:DiW5F2vF0
このCMがそのモノ!って感じだよね
http://www.youtube.com/watch?v=7bdMYZdaPcM
179名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:53:22 ID:CptmmpJB0
この人、関西弁しゃべるんだよね
180名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:54:23 ID:+cfpvq4N0
日本での人気も明らかにベクトルが違うがな。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:00:28 ID:TlypEaGZ0
「刑事ニコ/法の死角」(1988年)は良くできてた
ライバックも一作目は良かったがあとはどうしてもグダグダ感が
182名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:02:09 ID:IH+U4H3g0
>>181
ライバック作品は2つしかない。マジで。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:02:43 ID:z3Qiqvg20
>>181
まじ?
俺、ニコ観て以来彼の映画は観ないと決めた
184名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:04:34 ID:mXebJ0yGO
娘がガメラ出てた人?
185名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:05:29 ID:TlypEaGZ0
>>182
まじすかw^^;

>>183
見切り早えええ
186名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:08:02 ID:z3Qiqvg20
>>185
レンタルなんだけどね
ずぅ〜っと出てて、よっぽどおもろいんだな〜と期待して観たんよね・・・、リバウンドしちまったの^^;
187名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:08:05 ID:yBYvsjZg0
ウェズリー・スナイプスは嫁で法則発動中だっけ?
188名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:09:00 ID:zrk1r3HJ0
沈黙 VS ランボー VS コマンドー の三つ巴をやってほしい
189名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:09:51 ID:Lt0j7vaKO
セガールは大阪の十三に住んで合気道?教室で教えてたよな。
その時できた娘が藤谷文子。
スナイプスはマイコージャクソンのBADのPVのドラマ部分に出てたっけ?
190名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:11:09 ID:ZNZGJYV80
191名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:13:23 ID:iUImYNaE0
ウェズリー・スナイプスはある時期東欧映画によく出てたな。
中身はというと町並みは綺麗だが話は80年代風のアクションばっかりだったが。

脱税疑惑はどうなんだろ?
192名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:15:24 ID:qRrkBrLaO
映画としてはエグゼクティブデシジョンを推すが、
セガールとしては刑事ニコが好き。

奥さん役が今見るとビックリする。
193名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:15:30 ID:10rSi40sO
セガールの日本での人気は、三分の一くらい大塚明夫のお陰。
異論は認めん!
194名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:16:25 ID:MP6k3wat0
>>40
イントゥ・ザ・サン
195名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:19:18 ID:HoYPBn9G0
フェアじゃないな。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:23:04 ID:iEdB2p+I0
何見ても最強のコックに見える
197名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:23:32 ID:nKJA+aay0
こんぶと 2分16秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=RYPucLnyzCY
198名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:32:47 ID:7s457FbS0
ニコより
アウト フォー ジャスティス
が渋い
199名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:33:54 ID:0QjFiUiUO
>>193ライバックシリーズや初期作品は、TV版キャストでDVD出し直して欲しいよね。玄田氏はイメージが少し違う。
日曜洋画でセガール映画を流す時は、明夫氏の煽りの時点で笑えるw
200名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:35:27 ID:dZYgqLhC0
「戦艦」は敵がbossの宇宙人だった。
面白い組み合わせだったなと思う。
201名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:37:16 ID:sUb1030y0
なぜかセブンティーン・ガールに見えた
202名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:40:20 ID:xpmJE2/X0
なんてったって世界最強のコックだもんな。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:40:42 ID:6VY6RDJ80
戦艦のおっぱいダンスは一度見たほうがいい
204名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:42:05 ID:KTrow50f0
ウェズリーって意外と年取ってたんだな
30代だと思ってた
205名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:42:34 ID:BXby6zEhO
セガールはさんま御殿に出てたよな。娘さんも日本語ペラペラだし、奥さん日本人?
206名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:42:57 ID:KGYBBkeU0
>>40
六本木で日本語上手すぎる白人がかえってモテないみたいな話だなw
親日だけど必要以上に日本に深入りしないっていう微妙にして繊細な
バランスが重要なんだよな
207名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:43:14 ID:jldt6ILhO
セガールの映画は俺って強いだろみたいな自画自賛ぶりが鼻につく
208名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:44:40 ID:Ooo871Y30
セガールがゾンビと戦うとかすげー興味あるだろ
209名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:44:43 ID:6mJeLCrw0
>>207
だがそれがいい
210名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:49:26 ID:adTsveyr0
>>208
瞬殺されるゾンビが容易に想像できる
211名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:49:57 ID:iy1FpY8eO
ある日藤谷文子がセガールに電話したら
「ところでカノウシマイとかいう人達が家に来てるんだけどあれは何者だ?」
と聞かれたらしい
なんで家まで行ってんだよww
212名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:49:58 ID:h+3Pbzmp0
セガールはイタリア系移民の子孫だそうですよ。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:53:27 ID:RCyEjzGR0
タイトルに「沈黙の○○」と付いていれば取りあえず見てみる。
レンタルだけどw

で、見終わった後、「展開がマンネリだな〜」とぼやくが、又新タイトルが出ると見る。
んで、ぼやくw
この繰り返し。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:56:24 ID:tq+X/plR0
215名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:56:33 ID:RCyEjzGR0
>>192
エグゼクティブデシジョンは、映画自体は面白かったが、
セガールがあっさり死んだので、「向こうでは脇役扱いかい!」と思ったもんだw
216名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:01:25 ID:Ga81HYrA0
>>193
日曜洋画劇場でセガール映画が放送されると
実況中に「自分で解説してるwww」ってレスがついてて更に面白いw
217名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:03:31 ID:RYPzyDe20
モーニング娘みたいなものか。今スペインとかで人気みたいだね。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:05:51 ID:gfs2ICkEO
おい!あのコックは一体何者なんだ!!
219名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:09:16 ID:HBhzcgGJ0
この人、結構背がある
220名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:10:07 ID:kcCDhFYf0
藤谷文子
221名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:11:04 ID:iE9POOOV0
>>40
同意
>>120
ワロタ
222名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:12:31 ID:iE9POOOV0
>>205
それ見たが、普通に日本語で会話のキャッチボールできてたね。
223名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:13:49 ID:lg7+VleuO
「セーガル」じゃないの?
なぜ日本じゃセガールになるんだ?
224名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:19:28 ID:SaMvTK3E0
そういえばチャックノリスって最近聞かないな
何してんだ?
225名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:19:42 ID:MJqOuURaO
セガールなんてアメリカでも売れたの?
226名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:20:11 ID:atVJraoN0
いまアメリカのK札に武術おしえてるんだよね
227名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:21:25 ID:h9RyJ/EV0
>>224
バイクからミサイル発射するやつか
228名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:23:01 ID:dlik5tly0
>>205
大阪にある奥さんの道場に転がり込んで合気道を覚えたんじゃなかったかな
んで離婚して帰国。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:26:02 ID:O8QUnhf10
アメリカではVシネ俳優だったのか
ちょっとがっかりだ
230名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:28:27 ID:trqDShbj0
「プレゼントのお知らせ」
231名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:30:57 ID:o5jBAWL4O
セーガルって妻子捨てて帰国しといてアメリカで落ち目になったら
子供にすり寄って日本に良い父親ぶりをアピールしてたよね

ウェズリーは韓国人と結婚して反日だと聞いたけど
232名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:32:40 ID:UYqzWMvCO
吹き替えの中の人の仕事っぷりもある程度支えてるだろうな
大塚明夫さんまじセクシーボイス
233名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:33:10 ID:HQWfSNrdO
>>205
かつて合気道学びに日本に在住してた。だから関西弁ペラペラ。その時の道場の娘と結婚したけど、セガールがアメリカ人とも重婚したりして離婚した
234名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:39:13 ID:fvklE9pAO
劇場まで行っちゃう人はやっぱ独り観か?それとも友達と
突っ込み入れつつ盛り上がる?まさかカップルは無いよな?
235名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:40:09 ID:2X3dSE+mO
チャクノリス、セガールが出て、ジャンクロードヴァンダム先生を忘れておるとは
236名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:41:52 ID:Z6zBftRMO
ウェズ公はアメリカでは飽きられたっていうよりも
脱税で刑務所収監されたりで呆れられて人気急落って感じだろ。
237名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:42:29 ID:EabZMc7M0
そろそろ竹内力と絡むべき
238名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:43:04 ID:S2iK6asR0
大阪弁使いこなす唯一のハリウッドスターやからな。そら人気出るわ
239名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:43:42 ID:WoSzY3Hu0
木曜洋画無双ゲーム化まだー?
240名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:44:15 ID:1MofrV1k0
イメージでは5.60歳以上のC級映画好きがセガールマニア
あとはカルト人気
241名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:46:11 ID:qHnhWrPK0
外人は日本語が話せれば日本ではだいたい人気者になれる。

ペヨンジュンなんか、一番人気のある時期に日本語を猛練習して
ある程度話せるようになってたら、稼ぎも一桁違ってただろうに。
242名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:48:16 ID:Tvg31MOBO
スナイプスといったらメジャーリーグ1のおちゃらけ俊足野郎のイメージと今のイメージがかけ離れてて混乱する
243名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:49:28 ID:ASpbjkrC0
みうら教授のセガール論は面白かった
244名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:59:48 ID:Ao66Z2Zu0
最強の男という称号に憧れる人が多いんですね
245名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:00:09 ID:y2I3Mt7w0
>>224
去年のアメリカ大統領選の予備選挙で共和党候補の応援団長やってたよ
いい爺さんになってた
246名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:01:47 ID:Tvg31MOBO
上で映画メジャーリーグを触ったが、
ウィリー・メイズ・ヘイズ
初代ブレイド(スナイプス)
二代目houseの黒人医師(メジャーリーグ2)

ブゥードゥー教のスラッガー→24の大統領
出世してるなあ…
247名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:04:12 ID:ASpbjkrC0
石橋→大河に歯が立たず時間帯移動
248名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:05:33 ID:pNfkHw9i0
>>62
助さん、格さん、下がっておりなさい

かっけーw
249名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:07:00 ID:y6oXzFtR0
ベンチャーズみたいだ
250名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:09:55 ID:u97MHEsQO
十三のセガールwwww
251名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:10:52 ID:pxTQs6bu0
戦闘力と身長と大阪弁の会話能力では最強のユダヤ人のおっさん
252名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:13:10 ID:fRVZRpPL0
日本人と結婚してたから人気あんの?
253名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:15:56 ID:y2I3Mt7w0
>>251
ユダヤ教徒なの?
254名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:16:15 ID:dkC7f/rsO
ウェズリー・スナイプスとかもう名前見ただけで笑えてくる
255名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:16:15 ID:XwiaJ1r10
セガール関係ないけど、レモ 第2の挑戦はいつ公開になりますか?
256名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:17:29 ID:+tz/GQyxO
合気道7段だっけ?
この前ニコニコ見てたら、なにやら凄かった
257名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:20:00 ID:GNRNAxAHO
淀川長治先生のお気に入りだったよね?
258名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:20:17 ID:dkC7f/rsO
>>255
マトリックスで似たようなことやってたろ。シナンジュだっけ?www
259名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:22:40 ID:OL4Ra6YY0
テレ東と大塚に足向けて寝られないぞ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:22:59 ID:f5SZN5rMO
まあセガールに勝てる日本人をあえて挙げるなら・・・・・

やっぱり永田さんぐらいかなw
261名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:25:19 ID:39xEKW6XO
>>246
あの人大統領の俳優なんだ…
262名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:27:17 ID:ywka3Y3XO
昔々、セガールが十三を再訪する番組おもしろかったよ
263名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:27:59 ID:yI9SrOL0O
>>251
仏教徒
264名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:28:43 ID:89hZZW3B0
DENGEKIのスレはここですか?(・∀・)
265名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:29:28 ID:BF5OR9DV0
十三に住んでたってのがポイント高い
266名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:29:59 ID:iYu1aW+Q0
沈黙の戦艦が見たい
267名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:30:56 ID:6n2tDf5L0
セガール=寅さん
268名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:31:53 ID:XwiaJ1r10
沈黙の戦艦はLD持ってるなぁ。
見ようにもLDプレーヤが無いが。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:32:15 ID:CgIj3tB5O
>>259
確かにテレ東と大塚明夫の功績は大きい。

あと敵のやられ方が痛そうなのがジャッキー映画とは違っていい。
270名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:34:06 ID:CXD2Serh0
「暴走特急」
元CIAエージェントのトラヴィス・デインと傭兵のペンは、列車内のパソコンから軍事衛星をハッキングし、中国を攻撃する。
だが、彼らの乗り込んだ列車は凶暴かつ残忍なコックを輸送中だった。
乗客の証言からコックの存在を知ったペンは捕獲を試みるが、作戦は全て失敗し、ペンの部下達は次々に惨殺されてしまう。
有効な対策を打てないまま、コックの足音は確実にデインとペンの元に迫りつつあった・・・・

監督:ジョフ・マーフィ
出演:スティーブン・セガール/エリック・ボゴジアン/エベレット・マッギル
1995年(米)


http://www.nicovideo.jp/watch/sm667174
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1921071
271名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:35:43 ID:aHnuU3jE0
>>168
デルタフォースは続編あるよ。
2は凄いよ。
3はチャック出てないから見てないけど。
272名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:37:51 ID:anmuRDqg0
>>142
ちょっと前、みうらじゅんがスティーブン・セガールについて講義する番組をテレ東の深夜にやってたw
273名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:38:10 ID:n1gjTSJpO
>>キャラが立ってる
まさしくそのとおりw
274名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:38:35 ID:qq6BAOOb0
>14
ワラタ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:38:41 ID:TialKzbcO
アメリカ代表セガール
ロシア代表プーチン
日本代表三沢光晴
276名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:39:47 ID:IGwzMMy10
合気は歳取ってからも強さを維持できるからな。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:40:56 ID:6n2tDf5L0
ウェズリースナイプスって日本で人気か?w
278名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:39 ID:cQoGf9sh0
せがらんかーい
279名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:53 ID:eblVmjZh0
太りすぎだろ
280名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:42:05 ID:iazLm9hRO
>>275
解決できない問題はないな
281名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:47 ID:lkidyasjO
>>272
バナナマンが出てた奴だな。ただ俺それ見たけど、みうらじゅんは全くセガールに興味なさげだったぞw
282名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:02 ID:k8WfOV1/0
日本で勝手に「沈黙シリーズ」にしているけど実際は違うよな
283名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:24 ID:PINWtHYlO
新作の対ゾンビ物はどうなの?
284名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:43 ID:ASpbjkrC0
あなたの心には何が残りましたか?

セガールの映画みても特に何も残らないw
285名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:49 ID:352PUzhi0
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8869/mou/004/ss.html
スティーブン・セガール攻略講座

結論
「現段階ではセガールを倒すことはできない」

ワロタ
286名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:09 ID:6MebYj1gO
>>270
コックすげー悪い奴じゃん!
287名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:02 ID:anmuRDqg0
>>281
なさげだったっけ?
沈黙シリーズのタイトルを大喜利風に答えさせるのしか覚えてねーわw
288名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:42 ID:as/E7TTGO
ウェズリー?ジャンクロードバンダムの間違いだろwwww
289名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:53 ID:wBjT9/Xk0
ウェズリー立派だな
290名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:19 ID:o/meZok00
若い男で筋骨隆々のタフガイが映画の中で粋がっても
それは実際の生活でも目にすることがありそうだし
2ちゃんねる風に言えばただのDQNということで
若年性メタボがソファーで鑑賞するには痛快ではなさそうだ
正義と悪を余すところなく飲み込み、エクスプロージョン
衰えないどころかますます意気盛んになるファンキーなジジイ
いってみれば映画版ジェームス・ブラウンのようなものか
あのうっとおしさが癖になるのかも知れない
291名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:26 ID:ASpbjkrC0
>>272
「沈黙の〇〇」は「スターウォーズ」1本に対して5本の抱き合わせとかねw
292名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:33 ID:lkidyasjO
>>287
俺はみんなで似顔絵書いた時に
「実はセガールは顎が割れてない」
って判明したのが一番印象に残ってるw
293名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:20 ID:OL4Ra6YY0
イーストウッド、シュワ、ブルースウィリスは声優のおかげ
セガールは40%くらい声優のおかげ
ジャッキーは石丸の声の好き嫌いで分かれてる
294名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:25 ID:ASpbjkrC0
>>293
イーストウッドって今誰がやってんの?
まさかクリカン?
295名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:01 ID:SNbKAhfd0
テレ東三羽がらす
296名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:26 ID:OL4Ra6YY0
>>294
野沢那智

山田康夫を忘れるのは無理だけど
これはこれでそんなに合わなくはない
297名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:59 ID:qA0D/PJBO
>>285 ライバックの項目凄いな テロなら俺の専門 台所なら負けないwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:33 ID:5fnnJ/800
お金があれば、セガール・シュワ・ジャッキーチェンの3人共演で映画をつくる
299名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:09 ID:ZCHfOkCx0
今のブロンソンとセガール共演の新旧B級スター対決が見たい
300名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:53 ID:jGWYY2+k0
エグゼクティブデシジョン面白かったな
ハラハラの連続で

カートラッセルとW主演見たいな扱いだったけど、すぐ死んだからびっくりしたよ
301名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:57 ID:myg8TglH0
302名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:24 ID:7x/pcfC60
>>162

303名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:36 ID:UfDKYPlP0
まぁレスラーのミッキー・ロークみたいなのもいるしな。
長い事やってりゃ再び陽の目を見る可能性はないこたない。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:35 ID:4h9/aBiL0
ウェズリーって何に出てた人だっけ
名前だけ覚えてるけど
305名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:39 ID:FClrYdqiO
だからセガールとデューク東郷はどっちが強いんだよ
306名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:22 ID:anmuRDqg0
>>291
>>292
あー、あったあったw
よく覚えてんなー
307名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:42 ID:iUImYNaE0
チャールズ・ブロンソンの頃から一度アクション俳優の
イメージがつくと死ぬまでアクション俳優扱いされる場合が多い。
例外は撮るほうの才能があったイーストウッドくらいか。

今だとジェイソン・ステイサムがこの先どうなるか気になる。
ザ・ロックはスポーツコメディやらSFに出たりと頑張ってるな。
308名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:43 ID:EeQOnNwz0
セガールの関西弁はきいたことないな
ヘルメット被って
シバイタロカ! シバイタロカ!
とか言うんだろうか
309名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:21 ID:UfDKYPlP0
>>304
ブレイドがシリーズ化されたし、
アクション俳優にいっちゃったって印象を持った作品だなあ。
個人的にはメジャーリーグやニュージャックシティみたいに色んな役をやってほしいんだけど。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:01 ID:4h9/aBiL0
>>309
あぁそうだそうだ、ブレイドの人か
デモリションマンとかにも出てたな
311名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:56 ID:Ikz+F8m1O
セガールVSヴァンダムまだ?
312名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:59 ID:AnwHnCrt0
タンカー爆破しといてラストで延々環境問題について語るセガール
313名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:19 ID:FClrYdqiO
>>309
メジャーリーグか、懐かしいなw
確かデニーロも出てたよな
314名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:34 ID:ASpbjkrC0
>>304
ベッドごとたたき出されるも
パジャマのまま一塁に全力疾走のシーンはしびれたなぁ。。。
315名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:27 ID:tjz9UXyV0
( ・`д・´)  セガールは死んでないよ
316名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:29 ID:sGlTyPIYO
>>305
普通にセガールだろ。
317名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:01 ID:U0aygxAb0
重婚野郎
318名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:37 ID:V+n+uhY/O
娘が可愛い人か
319名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:55 ID:knLsR9bF0
メジャーリーグ2の代役黒人さんのほうがメジャーだね
320名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:46 ID:ekwFX0OK0
でもアメリカで流行ったコメディや感動ものは日本で外してるだろ
日本人はアクションをもとめてるしB級なの知っててみてる
321名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:30 ID:HRlJKf/T0
人気って言ったってなぁ
この人の映画は日本で言うところのシベリア超特急だからなぁ
322名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:51 ID:UfDKYPlP0
>>308
関西弁かどうか言われるとアレだけどオズラさんの番組出た時の。
http://www.youtube.com/watch?v=LlXzPHZ0Pes
323名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:15 ID:k8WfOV1/0
>>318
三十路の今はキモイ顔になってるがな
324名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:26 ID:8eMC09xNO
サッカーの中田さん(旅人)アフリカで大人気みたいなもんか?
325名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:57 ID:jyPOJOn50
セガール映画の安心は
確かに黄門級だからな

326名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:21 ID:SOR2hAoa0
のりPが台湾、中国で人気なのと一緒の扱いか
327名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:01 ID:K3FPxSAm0
>>14
あれはてっきり戻ってくると思ったな
328名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:23 ID:uHmb6hRv0
京都弁?関西弁?
しゃべれるのが好感持てる
329名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:37 ID:TKKt2U7rO
スナイプスって釈放されたの?
330名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:40 ID:Y5vUoepZO
セブンティーンセガール。
三つ編みでおさげでした。
331名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:29 ID:EdOj+XQjO
わし合気道7段やで
332名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:16 ID:/olKHmkK0
あれか、映画界のマスカラスみたいなもんか
333名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:24 ID:IgUriNN80
まぁ、「沈黙の戦艦」のオッパイ姉ちゃんが最強ウェポンなわけだが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215128762
http://web.quick.cz/mosley/cserka82/3.jpg
334名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:13 ID:CRr88Lm20
>>302
だとしたら核でも死なないデヴィッド・ラッシュが最強だな。
俺がハマーだ最高!!
335名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:15 ID:obwleHiJO
水戸黄門文化のある日本ではウケるわけで
336名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:13 ID:QO+nQ/7Z0
一部のマニアに人気。
337名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:04 ID:g8sIRcuBO
>>334
懐かしいな、俺ハマ面白かったよ、スタローンのコブラにもカメラマン役でちょこっと出てたね。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:05 ID:pMLXyNwW0
日本びいきの振りしやがって!
339名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:31 ID:8vsKxy2n0
本国でも、最近の彼の主演作品はDVDオンリー。劇場未公開。
340名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:24 ID:TKKt2U7rO
>>270
解説ワラタw
341名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:31 ID:uw2A9oVp0
>>120
ググッてみたら他にもいっぱいあるんだなww


チャック・ノリスは本を読まない。彼は、ただ彼の欲する情報が得られるまで本を睨み続けるのだ

チャック・ノリスは一輪車でウイリー走行できる。

チャック・ノリスはコードレス電話でも人を絞め殺すことができる。

小便で雪に名前を書く子供がいる。ところがチャック・ノリスは小便でコンクリートに名前を彫る
342名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:50 ID:zF6kziIjO
いや、日本でも十分ちゃかされてんじゃんwww
全部の映画が沈黙か、英文字読みタイトルじゃん
パトスがスルーしたら終わり
343名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:17 ID:Vc3eNwEF0
↓白人至上主義で差別主義者で日本人が大嫌いなチャック・ノリスが
344名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:16 ID:cnuE3OJK0
>けが一つしないありえない設定

何でエクゼクティブディシジョンで早々に死ぬ役を引き受けたか不思議
345名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:29 ID:UPW0Utn/O
セガールの映画を金払って見に行こうとは思わないが実況は毎回楽しみにしてる、って人は多いだろう
346名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:49 ID:HEgXPYdG0
 お笑い映画枠だろ
347名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:10 ID:GtWjutgJO
セガールは見てて落ち着くもんなぁ。
沈黙の戦艦とか最高に楽しいもん。
348名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:42 ID:l2voyVE60
>>270
どっちが悪者かわからん書き方だろw
コックがジェイソンみたいじゃん
349名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:09 ID:YQwvEXSs0
>>344
wiki見ろ
350名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:37 ID:ez2KS039O
ガトー
351名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:13 ID:+Ua0E7db0
スナイプスはブレイド3が制作過程でトラブッて駄作になってからダメだな
352名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:43 ID:iUImYNaE0
沈黙の戦艦はテロリスト視点で
見るとホラー映画としても楽しめる。
353名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:11 ID:ImAP/OQR0
>>241
ぺだけは絶対にねーよw

シュワ知事の映画も何度OAしても毎度毎度視聴率が高いし
単純にアクション映画に根強い人気があるだけだろう。
354名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:06 ID:ZM/Ll4rnO
>>7
実際ギースのモデルはこの人だよ
355名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:59 ID:iyFYQIW+0
死の標的が面白くなくて金返せと思ってたんだが、
よく考えると、沈黙シリーズにすら入れてもらえない駄作だったからなのか。
劇場で見た当時は金返せって思ったもんだよ。

356名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:26 ID:iyFYQIW+0
ヴァンダムって検索したら、スザンヌのwikiがトップに出てきた・・
ファンだったのに、なんか悲しい気分になったよ・・
357名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:56 ID:x82wO8bA0
>>352
それは常々感じてる。
冷静に考えてエイリアンが主役みたいなものだからな。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:24 ID:qon5ENzJ0
わてがセガールでんねん
359名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:22 ID:Oz4QXna10
360名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:54 ID:kSeCspmM0
若かりしころのセガール
外国の番組?で合気道やってる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4134391
361名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:09:19 ID:bwTC7MYG0
362名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:10:29 ID:xNd8wowB0
この人と滝田栄の対決を想像すると脳汁が沸くw
363名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:10:41 ID:s+t7RlNX0
簡単に言うとスーパーヒーロ実写版。考えてみる映画じゃないんだよ。
格好いい無敵のヒーローがそこに居る2時間痛快アクションです。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:11:46 ID:3ZS/viomO
日本じゃ無くてネラーに人気の間違いだよ
365名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:12:28 ID:Vn2ycVPt0
>>270
マジこんなんだからな、テロリストの方がびびってるっていうw
366名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:11 ID:HEgXPYdG0
>>354
レイジングストーム
367名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:02 ID:4h9/aBiL0
>>270
コックの輸送が目的かよw
368名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:36 ID:4PwWILTg0
淀川先生を慕っていたからスターとして許す
369名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:35 ID:cnuE3OJK0
>>349
どうも

>元々セガールは本作のプロデュースに噛んでいたので、
>映画の宣伝のため空いたスケジュールを利用してゲスト出演しただけというのが真相
370名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:19 ID:QjUaMG4H0
>>364
普通に日本で人気あるよ
少なくともチョン流映画よりは
371名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:28:27 ID:ASpbjkrC0
>>362
滝田栄って料理バンザイの印象しかない上に
若林豪とあまり区別がつかないのでWIKIってみたら

抜刀術(居合)の有段者であり、
時代劇の殺陣で剣術を使う場面には本物の技を披露することもある。

『料理バンザイ!』が終了した後、2年ほど座禅のためインドに滞在していた。

近年は仏像彫刻に励んでいる

兄・詔生(つぐお)は元成田高等学校の陸上部監督で、
マラソンの増田明美、ハンマー投の室伏広治を育てたことで知られる。

なんかすげえな、滝田栄。。。
幻想が膨らんだw
372名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:47 ID:G9mEaJoQ0
人間戦飽きたから、
ジェイソン VS ケイシー・ライバック、とか見てみたい。

化け物と素手で互角に渡り合う最強のコックが見たい。
373名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:32:09 ID:U7s18XyQ0
イントゥザサンは隠れた名作
セガール語録の宝庫

コレデ人キリマスヨコレ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:35:59 ID:dJZcSMPiO
ごんぶと
375名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:36:11 ID:HEgXPYdG0
刑事ニコ法の四角
376名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:37:02 ID:TKKt2U7rO
ヴァンダム
シュワルツェネッガー
スタローン
チャック・ノリス
ジャッキー
ドルフラングレン
スナイプス
JJサニー千葉
サモハン
ジェットリー

この10人が力を合わせて
セガールを倒そうとする映画を、10年前に撮って欲しかった…
377名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:37:11 ID:u7Tp9l0L0
セガールがユダヤ人てほんと?
378名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:38:55 ID:cFUO/QjJO
>>372
プレデターでやっと互角
379名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:38:56 ID:Q3NoIYFi0
セガールのセガレは、剣太郎。
380名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:39:01 ID:snbosKfnO
オギーブン・セガール
381名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:39:32 ID:ywl8xlJNi
アメリカの四大俳優
スティーブン・セガール
チャック・ノリス
ジャン=クロード・ヴァン・ダム
ドルフ・ラングレン
382名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:36 ID:TSZInXwc0
セガール詰め合わせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3423000

これ、酷すぎてワロタw
383名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:44:19 ID:TKRUGMNA0
「沈黙の戦艦」で戦艦の主砲で潜水艦を撃沈するシーンだけおもしろい。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:45:18 ID:jsc/vpwH0
なんか2〜3ヶ月前にみたスレだ。
385名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:46:47 ID:WrSE3TXI0
>>359 う、うそだ〜〜っ!!ETでこんなに可愛らしいキスシーンを演じて
いた娘が、こんなおばはんに成り果ててしまうなんて・・・。 ↓
    ttp://www.youtube.com/watch?v=73cZv68M3Rk&feature=related   〜9:55から
386名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:16 ID:iwvFCDUFO
セガール人気って2ちゃんだけだろwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:48:29 ID:EszaRnq40
あんだけ日本語旨いんだから、日本の映画に出ればいいのにな
388名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:55:19 ID:O96Zre9e0
もっと合気道を適当に広めたらブームになったのになw
崩すにはうますぎたな
389名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:07:14 ID:PWliJ+mQ0
日本では愛されてるキャラだとは思うけど
実際は日本の家族捨てて国へ帰って重婚するとか
性格はそんなにいい人ではないと思う
390名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:17:19 ID:Vn2ycVPt0
>>388
やってて強くなれる奴が少ないからな
馬鹿な外人が詐欺だって訴えたりしそう
391名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:19:00 ID:jWvrEwpyO
敵がいつもかわいそうです
392名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:21:26 ID:6n2tDf5L0
>>304
代表作はNEW JACK CITYのニーノ
393名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:50 ID:MiOXIVgX0
>>371
NHKで仏像彫りしてる所取材に行ってた
394名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:08:01 ID:QPjNC4AW0
395名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:21:03 ID:eEeHWKKh0
上のコピペは知らないけど、俺が高校生の頃は「チャック・ノリスは胸毛で人を殺す事ができる」って有名だったな〜
396名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:25:04 ID:fvklE9pAO
タランティーノかロドリゲスが拾ってくれれば
メジャー返り咲きもありえるが
プライドが邪魔してオファー断りそうでもある
397名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:25:19 ID:1ZUo/8jw0
木曜洋画スレ
398名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:22 ID:mLRbFmJe0
ジャッキーチェン とか
スタローン とか
シュワルツネッガー とか
セガール

アクションスター好まれるよね日本は
399名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:19:57 ID:4PwWILTg0
>>395
おおきくなってその意味がわかった          のかな?
400名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:54:04 ID:FcdDJBhS0
今まで息子の剣太郎セガールの話出てないな
いつのまにか娘もフェードアウトしたが
十三に住んでた頃はハゲてたとか
401名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:24 ID:oB3/Z5SN0
・チャックノリスの胸毛には胸毛がある。
・子供は小便で雪に名前を書くが、チャックノリスは小便でコンクリートに名前を彫る。
・チャックノリスのピースサインは、「あと二秒で殺す」の意味。
・チャックノリスは時計をしない。彼が今、何時何分か決めるのだ。
・アメリカ合衆国の主な死因は 1.心臓病 2.チャックノリス 3.癌 である。
・チャックノリスの動くスピードは二種類。 1.歩く 2.殺す
・チャックノリスはコードレス電話でも人を絞め殺すことができる。
・チャックノリスは一輪車でウイリー走行できる。
・チャックノリスはピアノでバイオリンを弾くことができる。
・チャックノリスは点字でしゃべることができる。
・チャックノリスは以前、無限まで数を数えたことがある。 しかも2回。
・毎晩、ブギーマン(クローゼットに棲むと信じられているオバケ)は寝る前に自宅のクローゼットにチャックノリスがいないかチェックする。
・チャックノリスは火星に行った事がある。火星に生物反応がないのがその証拠。
・チャックノリスは10年前すでに死んでいるのだが、お迎え人がそのことを告げる勇気を持ち合わせていない。
・生まれた赤ちゃんが泣くのは、この世にチャックノリスが居ることを知っているから。
・最初に神が「光あれ」と言ったのは、チャックノリスが「どうぞ発言してください」と言ったから。
・もし自分が5ドル持っていてチャックノリスも5ドル持ってるなら、
 チャックノリスの方が金の方が多い
・チャックノリスが子供の象を蹴ったらその象は思春期に入った
・グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち、パーはグーに勝つ。
 この三つに勝てるのはチャックノリス
・チャックノリスはものを食べる時飲み込む必要がない
・チャックノリスがトランスフォーマーのおもちゃを食べてうんこをするとロボットに変形している
・チャックノリスが水を発明した
・チャックノリスがバーガーキングでビッグマックを注文したら出て来た
・ヘレン・ケラーの好きな色はチャックノリス
・チャックノリスはHIVに感染していないのに他人に感染させる
・チャックノリスがSAT(センター試験のようなもの)で全ての解答に「チャックノリス」と
 書いたら満点だった
402名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:17 ID:dLNWH6W90
                       __
                  ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙   始まるぞ。
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i         
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'   
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/     
          i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'    
           / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ     
           /´      `ヾ、 、_  ヽ/;;i..、_         
          /       `ヾ 、ぐ`ヽ,ノ:/  `ヽ、        
       /           ゙ヾ、ヽr〈 rー( `ヽ  >、       
      /  ,. '"´ ̄ `丶、.._ ヽ ヾ i ヾ  ゝr'    ヽ
403名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:22 ID:0BlQ+X6q0
>・もし自分が5ドル持っていてチャックノリスも5ドル持ってるなら、チャックノリスの方が金の方が多い

これどういう意味?
404名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:10:08 ID:SzWWbHPq0
>>124
じゃあ俺はオークションハウスを希望
405名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:32 ID:3JRFJ7Ei0
>>1
ヴァンダムもなー

ヴァンダムも40代になってから急に老け顔になって男性ファンしかいなくなったからな。
男性ファンだけだと劇場公開は難しいけど、DVDのレンタルは一定数以上を確実にさばけるからな。

まあブルース・リーやジェームズ・ディーンも早死にしたから美しい伝説になったが
長生きしたら駄作も増えて、体重も増えてセガールみたいになっただろう。
406名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:48:32 ID:Dr+4zhgW0
>>394
日曜洋画で沈黙やったら
セガールがOPナレーション
セガールが本編
セガールがプレゼントのお知らせ
セガールが次週予告
407名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:25:35 ID:FQbHcuBP0
で、誰?
408名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:34:21 ID:uNcdky/k0
>>407
MGSのスネークの中の人
409名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:05:03 ID:a03dKO0C0
イギリス在住だけど、アクションシーズンだとか銘打って
セガール、ヴァンダム、ドルフ・ラングレン、スタローン辺りの
映画がセットになって年に数回放映されてる
少し前は彼らから漢の生き方を学ぼう的なパッケージだったよ
日本だけじゃなく、どこでもこういうのが好きな人がいるのね
410名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:08:45 ID:y85ZMK5kO
娘、昨日WOWOWで見たわ
裸で走ってた
411名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:09:12 ID:BpWuz7RiO
>>403
チャックノリスってこと
412名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:16:24 ID:ULi7hnm20
この人はCIAか政府機関の手先の噂があるのが人気凋落の原因じゃなかったっけ?
413名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:26:24 ID:9gFGhGEd0
確かにこのおっさんは安定感あると思う
金曜とか日曜の夜にテレビで見る分にはw
414名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:26:29 ID:Rr82UaSm0
ウェズリー・スナイプスで誰かと思ってググったら脱税で禁固3年の実刑判決受けて
上告中なんだな、そんな状態でもアメリカでは俳優活動できるんだな
415名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:43:17 ID:M2Zoaje+0
>>1
もう1つ理由を挙げると、吹き替え専用の味のある声優がついてるから。


これは外せないと思う
416名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:49:57 ID:i1fXkVRuO
もう58なのか。
セガールをガトー役で実写版0083をやってほしかった。
モンシアはドン・フライでw
417名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:50:53 ID:sUr+O6f/0
>>362
すげえ分かるwww
418名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:54:21 ID:HJRlu8eo0
つうかセガールほどのガタイがあれば合気道の小技なんかいらないだろ。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:56:09 ID:2gXK7w2gO
セガールは大塚明夫のおかげ
シュワルツネッガーは玄田哲章のおかげ
ジャッキーは石丸博也のおかげではない
異論は認める
420名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:56:31 ID:+tUTQrsz0
息子ってセガール・ケンシロウだっけ?
421名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:58:32 ID:2BPG+ZCJ0
セガール人気はオタだけだろ
ニコ動のなんとか兄貴みたいな存在
422名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:00:21 ID:qjF0XvZc0
日本語タイトルは「沈黙の〜」だけど
実際英語タイトルは沈黙なんてつかないんだろ?
423名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:06:31 ID:l1GydoGVO
アメリカンは駄目だなぁ
全くわかってない
424名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:08:38 ID:Daj1am4A0
やっぱエスプレッソだな
425名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:10:30 ID:T4puNpdu0
イントゥザサンはセガールの超ちっちゃい声の日本語台詞が面白いから
ツタヤとかが安い日に借りてもいいかもしれない。どうせ誰も借りてないし。
426名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:12:15 ID:FQDqENuGO
セガール=バトー=ガトー=大塚明夫
なぜか声あててる三人共に後ろで髪束ねてる
大塚も束ねてんのか?
大塚って言えば父親はブラック魔王だな
427名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:13:15 ID:hcrqpwmn0
アメリカでのヴァンダムの地位はいまどうなの?
428名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:15:34 ID:9ahBZlecO
>>427
マジレス、無名だな
429名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:17:35 ID:I+s1nQ0PO
十三に住んでたんだよね
430名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:19:32 ID:Yq51DG6SO
>>362
非常に悔しいことに

よく分かるw
431名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:20:38 ID:KaDTG5MdO
>>427
マジで誰?
432名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:23:08 ID:Daj1am4A0
>>431
おれおれ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:23:11 ID:Puj/0mcXO
様式美だよ様式美
水戸の黄門様と同じで、最後はちゃんと勝つと分かってるから
安心して見ていられるだろ
434名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:23:26 ID:zD6tRDa+0
アメリカだとチャックノリスがセガールのポジションだよな
435名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:46:01 ID:U1ynQ3yqO
沈黙の人気者
436名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:50:38 ID:Q6obhtqf0
ランボーより地獄のヒーローだろ?
437名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:53:48 ID:UAtzCVfW0
我が兄弟の考える最強外国芸能人
俺:チャック・ノリス
弟:セガール
妹:ベニー・ユキーデ
438名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:21:43 ID:obNek0p2O
アナタと妹の趣味が被りすぎ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:27:04 ID:ZEwxZpls0
セガールマンソンなら、買うかも
440名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:51:52 ID:B/EOOA4YO
>>433
いや最後といわず、本編が始まる前から勝ってるよ。

最近のセガールは本当にダメダメ。面白くない。
体型からして違う明らかに別人のスタントマン使ったり、
肝心な武術もキレがまるでない、ストーリーも王道じゃなくなってる。
設定は王道だけど。

せっかく彼女とみようとポチったのに喜ばれなかった。
441名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:03:11 ID:0Z3g0t7j0
日本のアニメ映画イノセンスでも主役やってたしな
442名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:05:21 ID:iRuK8jFr0
スナイプスの話がないやん
443名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:11:41 ID:IGd8ZIM7O
>>412
セガールCIAはガチらしいな。
表は十三の気のいい道場主、その裏の顔は…
444名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:22:57 ID:y8sBXq+V0
>>441
…ツッコミ待ち?
445名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:31:45 ID:IPyNUtZFO
>>441 >>444
セガール「ナンデヤネン!」
446名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:36:42 ID:D+6SS/lK0
2chではコマンドーが一番人気があるけど
俺はライバックシリーズか一番好き
ライバック以外のセガール作品は詰まんない
447名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:38:53 ID:kz2DX6jn0
セガール人気は声優のおかげでもあるだろうな・・・。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:40:11 ID:VbsZK0ULO
>>426
束ねてる
449名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:40:29 ID:nbn+KiV5O
スナイプスは別に人気じゃないだろ
450名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:40:58 ID:DPgtMcc/O
セガールは水戸黄門みたいなもんでしょ
451名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:41:48 ID:B/EOOA4YO
髪型は綾小路きみまろだよな
452名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:43:06 ID:vfTGTTBq0
たまにセガールのアクションもの見たくなるんだなこれが
453名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:49:49 ID:urSXPrUT0
セガールの映画に順位を付けるなら
一位〜五位までお願いします!

@
A
B
C
D
454名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:50:38 ID:wQRrXbcE0
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10205650735.html

【映画】【ワンパターン】パターンはお決まりなのに、セガール作品はなぜ公開される?
455名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:52:06 ID:+qU4RK6nO
セガールの作品はエロがないから嫌い
456名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:57:37 ID:Oun1ZlO5O
>>453
@セ
Aカ
B゙
Cー
Dル
457名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:57:56 ID:B/EOOA4YO
格闘ゲームやってて1番面白いのはギリギリの状況からの逆転勝ち。

でも圧倒的な完封勝利も上位に入ってくるわな。
458名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:58:38 ID:VOjC47mt0
うどんの人だ。
459名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:14:06 ID:DMGNJ+BN0
・完全武装の20人なら大丈夫だろうと思っていたら丸腰のコックに全滅させられた
・戦闘開始から1分の時点でラスボスが頭から血を流して倒れていた
・気配がしたのででドアを開けてみると、突然電車から突き落とされた。
・体当たりでテロリストが突っ込まれて倒された、というか気絶させた後から首の骨をへし折る
・電車がテロリストに襲撃されたが、戦闘員も「ハッカーも」全員殺害された
・客室車両からキッチンまでの10mの間にセガールに襲われた。
・テロリストの1/3がセガール拳被害者。しかもキッチンでは負けないという都市伝説から「ラスボスほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った斥候が5分後、全身の間接を外されて血まみれで転がっていた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったセガールがテロリストに占領された戦艦を奪還して戻ってきた
・セガールから半径200mはセガール拳に遭う確率が150%。一度殴られてまた骨を折られる確率が50%の意味
・沈黙シリーズにおける死亡者は1作平均40人、うち約20人がセガール遭遇後10秒以内に死亡。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:25:55 ID:LhQ/qBZU0
スティーブン・セガール vs ジャンクロード・ヴァンダム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm631038
461名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:47:33 ID:IckoEnmxO
セガールは映画以外、ズラをとってるから、誰だかわからない。
かなり衝撃をうける。
462名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:02:44 ID:YThKHNFK0
割と色々観たはずなんだが
ニコとライバック以外の役名がまるで記憶に残ってない。
セガールとしか覚えてない。
463名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:24:33 ID:9qo2W7NhO BE:1489395593-2BP(0)
本国じゃVシネ俳優か。清水健太郎と変わらんな。
464名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:38:13 ID:Daj1am4A0
セーガー♪
465名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:40:32 ID:oRuSZnwy0
トミーリージョーンズは黒歴史っつうか無かったことにしたくてたまらないんだろうなきっと
466名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:46:41 ID:/OCkZY0q0
>>465
確かにな(^^;)
ゲイリー・ビジーはいかに持って感じのハマリ役だったけどw
あと、ケーキの中から出てくるおねーちゃんのオッパイが素晴らしかったw
467名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:47:51 ID:6C+W2c2v0
>>465
90年代半ばのジョーンズはサイコな役ばっかりやってたなw
468名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:55:31 ID:Rf6u68GN0
セガールと筋肉モリモリの変態どっちがつおいの?
469名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:05:38 ID:uNcdky/k0
>>468
変態がセガールに掘られまくるw

事実、一時「お前はかわいい顔してるなぁ」とか「アナルには気をつけておけよ」とか
「お前をムショにぶち込んで、他の囚人にアナルを掘らせてやる。一生だ」とか喋ってたし。
470名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:14:30 ID:nf/ED1R/O
日本では声優の魅力も大きいと思う。
セガールの声がどこぞの俳優さんだったらここまで根強い人気は出なかったろうな。
471名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 02:03:05 ID:FEnxDvKU0
そうだよね、吹替えなしのセガールは
とんでもない棒読みだからなあ
頑張ってスラング並べても棒立ちで棒読み

でも好き
ギター弾くシーンでは腹がよじれるほど笑った
472名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 02:07:51 ID:xIpw1cr/0
セガール本人は思ったより高めの声で飄々とした感じかな。
吹き替えの大塚声みたいな重さはさっぱり無い。
473名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 02:34:55 ID:Y1yUqbK/0
ドイツのHMバンド、ハロウィンの守護神伝というアルバムには、
メンバーのハンセン、ヴァイカート、キスクによる楽曲解説が書いてあった。
イーグル・フライ・フリーの解説において、
シーガル・フライ・フリーに曲名をしようと思ったが、
スティーブン・シーガルという俳優がいるから止めた、という記述があったことを、
セガールの名を聞くたびに思い出す。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 02:50:44 ID:32f0RodLO
Chuck Norris does not go hunting because "hunting" implies a chance of failure. Chuck Norris goes killing.
チャックノリスは『狩り』には行きません。なぜなら『狩り』は失敗する時もあるからです。ノリスは『殺し』に行きます。

Chuck Norris frequently donates blood to the Red Cross. Just not his own.
チャック・ノリスは頻繁に赤十字に献血します。 ただしそれは彼の血ではありません。

Chuck Norris has already been to Mars; that's why there are no signs of life there.
チャック・ノリスは既に火星に行きました。火星に生命体がいないのがその証拠です。

One time, Chuck Norris stubbed his toe, and destroyed the whole state of Ohio.
1回、チャック・ノリスは足の指をぶつけて、オハイオ州全体を破壊しました。

Chuck Norris' chest hair has chest hair.
チャック・ノリスの胸毛は胸毛を持っています。


Chuck Norris can set ants on fire with a magnifying glass.
チャック・ノリスは、虫眼鏡で蟻に火をつけることができます。
475名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 02:53:10 ID:RZ5AqZOx0
おしえて

セガールとジャン・クロード・バンダムは向こうでどれくらい知られてるの?
名前を出せば「あ〜あいつね」ぐらいなの。日本でいうVシネ俳優ぐらいの認識?
476名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 02:55:21 ID:au7yGiCZ0
          ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
         /::::::ノ       ト::::::::}
        /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
        l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
        |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}   こいつ誰や
         !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
          ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
         ヽ::::ヽ γー-/         〆\
          \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
   _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
477名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 02:59:46 ID:fSo/GcVPO
この人のベストキャリアは、「ごんぶと」のCMで若き日の若尾文子と“共演”したこと
478名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:07:46 ID:sVdVynC+0
リリース規模で考えれば、アメリカも日本も同じだよ。

つか、大手の配給に乗らないだけで、アメリカでも探せば劇場で見られますから。www

松本人志の大日本人は二館でしかやらないくせに全米公開で
百数十程度の劇場でやってるセガールは、劇場公開されなくなった過去の人かよ。
さすが情報弱者御用達の産経だなwwww
479名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:08:29 ID:nYN48/VS0
日本では娘と知名度は同じくらいじゃね?
現在はおろか過去においてもスターかと言うとそうでもなくね?
480名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:09:21 ID:sVdVynC+0
>>475

どっちも大根タレントとしてものすごい有名。
そもそも40歳以下で映画版ストリートファイター知らないアメリカ人はいないから。
481名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:16:20 ID:WXu0hhrI0
セガールがスタローン批判
http://www.youtube.com/watch?v=LlXzPHZ0Pes
S・セガールの私生活を聞く
http://www.youtube.com/watch?v=UcE2jj9tFjs&feature=related
482名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:21:42 ID:sVdVynC+0
日本人が「全米大ヒット」「世界中で大ヒット」と固く信じてる宮崎駿の「千と千尋」や「ポニョ」は、全米興行収入1000万ドル程度

一方、産経新聞が、「80年代の人」「今では過去のスター扱いされている人」と罵るセガールの2002年の主演作「dengeki」は
全米5000万ドルの興行収入

ちなみにセガールのキャリアハイは、産経の言う80年代じゃなくて、92年の「沈黙の戦艦」で全世界収入一億ドル突破してる。
483名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:24:04 ID:BH+sWrQk0
wiki読んでたら
>マウンテンデューのTVCM(日本未放送)において
『強盗に襲われているコンビニに偶然立ち寄ったセガールが
普通に買い物をする過程で次々と悪漢たちを自滅させていき
最後には助けたはずの店員や、駆けつけて来た警官まで誤って倒してしまう』
というセルフパロディを演じている。

が面白そうなので探してきた
http://www.youtube.com/watch?v=9VYLCP0JeIU
484名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:24:29 ID:q8P44aMr0
エヴァ庵野監督の義父がセガールという可能性もあったんだよな
485名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:29:45 ID:LFt1gDB30
>>483
ワロタ。
セガールがコンビニに入ってきた時点で失神したほうがいい。
486名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:34:36 ID:2RV5HE9D0
この人の娘が出てるアルチュンがようつべに全話うpされてるよ
487名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:34:53 ID:EapIk3+X0
>>482
1行目ダウトだろ
評価されてるとは思ってても大ヒットとは思ってない
488名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:36:21 ID:RZ5AqZOx0
>>480
ども。
そもそも、向こうで公開されたりしてるのか疑問だったんで
489名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:41:04 ID:yXczVcBRO
セガールには実写版バトーやって欲しい
吹き替えは大塚明夫
490名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:47:12 ID:grdEv/oSO
ヴァンダムvsセガールやってよ
491名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 05:21:32 ID:OQO/KaIBO
インディアンぽいとこが受けてる
親戚だからね
492名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 05:41:23 ID:cDha4fkXO
>>448
最近は痩せて髪切っちゃってるね
493名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 05:44:27 ID:FEnxDvKU0
>>475
http://www.youtube.com/watch?v=oOXI5c88HbM

こうやって大根役者ぶりがネタになるぐらい知名度は十分ある
B級アクションスターの中では抜群の知名度があると思うよ
494名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:19:38 ID:PqKEUztY0
セガールとスナイプスを同列に語るのはやめろよな。>産経
スナイプスはコミカルな役からシリアスな役まで幅広くこなし、アクションもやれる。
俺的には、その中でも特に悪役はピカイチだと思う。
ニュージャックシティの二―ノはたまらんものがあった。
クソ野郎だけどどこかカッコよくて、でもやっぱヤバくて、ムカつく野郎で・・・
ニュージャックシティの二―ノとプーキーはマジ神演技。

あと、セガールは、昔はセーガルだったよな。
綴り的にもseagalだからセーガルが正しいと思うんだけど。
いつの間にかセガールになって、俺も渋々セガールと言うようになったけど、何でだ?
495名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:26:59 ID:Rt7FP39F0
不動産屋の熊か。
496名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:52:36 ID:QB0RBqrjO
大塚明夫氏は「セガールのアフレコの時は、余裕綽々で『かかって来い』と言う感じを出しながら演じます」と語ってて、分かってるなぁと思った。
497名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:28:48 ID:1fZUz1+30
信頼感はある
498名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:42:23 ID:NNH/LU/cO
クロコダイル・ダンディーの人くらいな感じ?
499名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:48:34 ID:VeQBPygyO
>483
持ってて良かったPSP!
500名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:59:50 ID:v9WFwRrh0
ID:sVdVynC+0

これがキチガイバカサヨってヤツか・・・
501名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 08:02:57 ID:e7jkxJSO0
ジャン・クロード・ヴァンダム
スティーブン・セガール
ウェズリー・スナイプス
チャック・ノリス
アントニオ・バンデラス

この辺を集めたアクション映画を作ってほしい
監督はタラちゃんあたりで
502名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 08:44:31 ID:UeYZDhKw0
>>501
サニー千葉、藤岡弘、、真田広之、滝田栄も追加で。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:28:30 ID:yXczVcBRO
>>501
テレ東住民大喜びだお
504名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:30:33 ID:BZDxR08LO
うちのカーチャンと同い年だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カーチャンが「セガちゃんかっこいいよね」ってセガール見るたびに目からハート飛ばすわ
505名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:30:40 ID:dJjQ+HvO0
ヴァンダムみたいにネタにするよりマシだと思うがなあ
506名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:31:27 ID:sE57juEE0
人気は吹き替え声優のおかげだろ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:31:42 ID:dZLEYH7AO
>>501
大神源太も追加
508名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:35:29 ID:sVdVynC+0
>>500

産経を批判する奴はみんなキチガイバカサヨと断定するクズネットウヨクwww
509名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:42:05 ID:sVdVynC+0
>>494

いや、ネイティブだって、セガールだって。

スティーブン・セガールってカタカナ読みしても通じるらいだよ

http://www.youtube.com/watch?v=K4zpeqFjTaw&feature=related
510名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:59:56 ID:FfMsAkMS0
圧倒的に強い感じがいいんだよな。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:07:43 ID:Yek+hwylO
セガール、ウェズリー、バンダムはガチ。
512名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:11:59 ID:KVNbUtkx0
実はガメラと意思疎通が図れる藤谷文子の方がセガールより強い。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:43:57 ID:96h6Gqwu0
これだけ「沈黙」乱発しているのに、戦艦の続編には「沈黙」付いてないのは紛らわしい。
514名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:50:41 ID:1xqVD88r0
そもそも何でタイトルに沈黙をつけたんだろ?
515名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:51:33 ID:HXIAF+qM0
日本人は格闘もの好きだしな

それ以前にこのおっさんがおもしろい外国人的に見られているところもあると思うが
516名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:03:16 ID:BEm5j8Dw0
>>514
WIKIより
邦題は当時の人気漫画『沈黙の艦隊』にちなんだと思われるが、
本作のヒット以降セガールの主演作の多くに『沈黙の〜』の邦題が付く事となった
517名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:08:41 ID:MgXbAUqFO
アマゾンからイントゥザサン届いたよー
518名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:13:46 ID:6x89eSf/0
面白黒人と
単独無双ものは
日本人の大好物
519名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:58:21 ID:puh7C3aU0
>>517
バッキャロー!カウナトイウタヤロ!
520名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:25:05 ID:9aQFdwkYO
デトネーター 7セカンズ ハードラック
どれ借りたらいいですか?
521名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:35:01 ID:xIpw1cr/0
>>520
全部見たがどれも同じようなもんだったな。
デトネーターが無難に面白かったような…
522名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:30:34 ID:MTPbUasX0
>>507
あの作りかけた映画見たいな
523名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:03:49 ID:HOtkkYLw0
実際強いのか?
524名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:05:55 ID:heLqmZtAO
>>523
強い
525名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:07:08 ID:834TxgrOO
大沢たかおが893役だったやつのセガールにはワロタ
526名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 01:56:52 ID:1QyatboO0
元CIA工作員
映画初出演で主演できたのはCIAのコネ
527名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:19:34 ID:egOlT6XoO
セガールスレの限界か・・・
528名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:20:35 ID:fcA/FK3a0
アメリカでスターだったことあるんだな
529名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:20:52 ID:vZZhCRi40
マイケル・ジャクソンは無罪だった。
http://www.geocities.jp/michael_jackson_was_innocent111/
530名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:23:07 ID:hacDD5CEO
沈黙戦艦流すたびに見る理由はストリッパーの巨乳のためな奴いるよな



お ま え だよ
531名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:25:05 ID:4eLhe+q3O
藤谷文子かわいかったなぁ
532名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:36:08 ID:5111BYoXO
関西弁を自在に操るアメリカ人
533名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:39:04 ID:KRr4nvXs0
>>530
はい!私がそうです!!



まあそれだけじゃなくてジョーンズのいかれた演技や、ゲーリー・ビジーの女装も見ものなんだがw
534名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:41:16 ID:JzikSpFiO
>>525オマエ、ユルサナーイ!かw
535名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:48:02 ID:zK59CL+TO
サンテレビにて
9/26(土) 19:30〜
『沈黙のテロリスト』やるぞ
536名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:49:38 ID:KRr4nvXs0
>>535
あのアルバート・ピュンが作ったやつか
537名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:54:21 ID:1BdmgjJa0
寅さんとか釣りバカシリーズと同じ匂いがするモンな
日本人は大好物なんだよ
538名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 01:59:32 ID:IL6f1WEW0
そろそろセガールvsチャック・ノリスの映画でも出せよ。
「沈黙の地獄」とかな。
539名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 02:05:40 ID:6D7De5UuO
>>537
水戸黄門と同じだよな予定調和な感じが安心して見てられる
ただ日本だけじゃ支えていける訳ないから
アメリカ人も普通に予定調和好きが沢山いるんだろう
540名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 02:11:43 ID:FgH+P7GN0
予定調和とかいってる奴は馬鹿なんだろうな
オタはセガールの突っ込みどころ満載なつき抜けキャラを
支持しているだけなのに
肛門ってなんだよ
あんな屁みたいなもんと比べんなよ
541名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 02:12:09 ID:q4NB6OZ70
>>530
キューボールを忘れるな
542名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 02:55:57 ID:e1KAu4FB0
同じ合気道有段者である杉良太郎と共演が見たいね。
543名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 03:48:43 ID:UFJX9s7BO
娘さんが綺麗だった記憶しかない
544名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 03:52:29 ID:hIJTbQ1F0
日本では沈黙とかいって無理やりシリーズ化しちゃってるから
似たような話でもシリーズの一部だからと受け入れられるんだろう。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:04:19 ID:3ycC/+8A0
こう見えても落ち目でんねん
546名無しさん@恐縮です
キミとセガールが出会えた奇跡を信じれないという
セガールがこの世に生まれた奇跡を信じれないという