【五輪招致】スペインのABC紙は「1位東京 2位リオ 3位シカゴ 4位マドリード」、パイス紙は「東京とリオがリード」と報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ミットモナイト▲φ ★
【五輪招致】「東京、リオが有力」と報道 スペイン各紙

 2016年夏季五輪招致でマドリードが立候補しているスペイン各紙は2日、
国際オリンピック委員会(IOC)の評価報告書公表を受け東京とリオデジャネイロが有力と伝えた。

 パイス紙電子版は「東京とリオがリード」との見出しで報道。
東京は1964年の五輪開催経験やコンパクトな計画、財政保証などが評価され、
リオは国民の高い支持率や財政基盤、南米初開催を訴え優位とした。

 ABC紙電子版は東京が1位で以下リオ、シカゴ、マドリードと順位を付けた。
各紙ともマドリードは、スペインのドーピング規制を疑問視した指摘などがマイナスとした。(共同)

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090903/oth0909030809002-n1.htm

【関連スレ】
【五輪】東京が2016年夏季五輪招致でリード? ドイツ専門誌の独自評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251854791/
【五輪招致】東京が立候補4都市の中で世論支持率最低、交通にも懸念指摘 IOCが評価委員会の報告書を発表 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251898379/
【五輪】東京都と文部科学省、民主党・鳩山代表にIOC総会への出席を打診
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251893074/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:40:30 ID:+EvnQS340
シカゴwww
3名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:40:48 ID:U1IIdNrd0
>>1
電通がスペインの新聞買収したんですねわかります
4名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:40:58 ID:9BlBqHAf0
東京やるな
5名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:41:15 ID:z2jdc34T0
_ノ乙(、ン、)_ 地元紙(反日7割)だと、東京に厳しい評価ってことだったけどね…
         まぁ、最後までわからない類いのことだけど
6名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:41:44 ID:pcBz2xsbO
余裕すぎる2W
7名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:42:42 ID:BSeL1iXf0
公開競技で相撲くる〜
8名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:42:57 ID:gk/s7MTgO
いいよやらなくて。他でやってよ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:43:58 ID:4foQ9LPv0
リオとマドリードが五輪相互協定…落選なら相手支援
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090903-OYT1T00538.htm
10名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:44:00 ID:v2xGVk2d0
結局各国早漏メディアが批判してるだけだよ
IOCも報告書を鵜呑みにギャーギャーメディアがウゼえのが問題
って始から言ってたわけで
11名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:44:39 ID:x9WlGg/u0
デスブログに書かれなければ大丈夫
12名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:45:05 ID:ER+fxa5y0
スペインでもいらないんじゃないのw
押しつけようとしてるっぽい
13:2009/09/03(木) 13:45:08 ID:Hrehm/Mq0
世界ポルノ世界選手権、遣らないかな・・・・・・・。
14名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:45:21 ID:xL9Skrya0
2016年五輪開催地、リオに最高評価 IOC報告書
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200909030004.html
15名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:45:54 ID:2bmDM4NN0
大阪世界陸上がトラウマで日本に開催能力がある気がまったくしない
中国ほど金や人を投入出来ないだろうし、なんかしょっぼいことになりそうで
16名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:46:13 ID:KhBwxmmy0
          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ     自公ばんざ〜い
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'   予算組めね〜から石原に協力できね〜よ
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
17名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:46:54 ID:SrL2dg+80
マスゴミなんてどこもいいかげんやで!
18名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:46:54 ID:RdprB+OD0
中国人と韓国人の入国規制してくれれば応援するんだけどなぁ
19名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:47:14 ID:lDRquo1M0
無駄金使ってる場合じゃねえ
とっとと落選しやがれ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:47:35 ID:ASVS0hi+O
五輪が決まれば東京のインフラがさらに整備されるから良し
21名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:47:40 ID:yX0ecpOs0
かの国がアップをはじめました
22名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:47:50 ID:+EvnQS340
>>9
キタ━━(゚∀゚)━━!!   東京\(^o^)/オワタ
23名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:48:16 ID:9BlBqHAf0
>>9
こういうのアリなんだな
24名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:48:18 ID:MSzTHKt50
プレゼン終わればライバルに
全然アカンと答えとき
相手に優越感与えておいて
後でショックを与えるさ〜
25名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:48:26 ID:CKenV5fnO
やったああああああああああああああああ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:48:27 ID:CE3W3AVLO
>>15
91年の東京世界陸上は神大会だった。時代が離れてれるから何とも言えないが
27名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:48:29 ID:dA6BjTQnO
2016東京オリンピック開会式総合演出

庵野秀明
28名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:48:37 ID:Zu3OEn7Q0
リオのオリンピックなら見てみたい
東京は結局、既存施設の建て直しが必要とか言われてたな
予算も余計にかかるし賛成の人は増えないだろう
29名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:48:39 ID:PGVkT/cV0
東京ってw
日本のあらゆる機関をマヒさせる気か?
五輪なんかやって何の得をするんだ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:48:46 ID:caVND8Wf0
日本の五輪招致の顔ってまだ星野だったりするわけ?
31名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:49:13 ID:6icNjLTMO
リオでいいよ
あの国油田が見つかったニュースやってたから金もあるだろ
32名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:49:16 ID:PghKzNAI0
報道ステーションじゃ、日本不利みたいなこと言ってたけど
33名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:49:26 ID:pQfTt5d20
ほめ殺し
34名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:49:42 ID:xJC4TPrsO
>>27選手が皆おめでとう連呼ですね
35名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:50:00 ID:KhBwxmmy0
          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ     合言葉は、『石原にはNO!』
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'   いやだいやだ、無駄遣いしたいよ〜
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
36名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:50:56 ID:GZfj6nDz0
>>29
だから交通機関をマヒさせないために再開発が始まるわけだが
で、これが日本経済に与える影響のすごさはまともに頭のある人なら誰でもわかるわけだけどもw
37名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:51:01 ID:sQBE2UuR0
公平報道を見る限りじゃあ、
東京の可能性も十分あるな

絶対無いとか、まずありえないっていうのは嘘
38名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:51:02 ID:TPgV/eU70
東京に来ないことを祈ります
39名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:51:04 ID:6r9DUK1R0
東京とリオがマドリードってなんのことやら
40名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:51:26 ID:vfp8gM0i0
これはリオデジャネイロオリンピックフラグ
41名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:53:00 ID:3u8fh2Sj0
正直リオの街並みが見たいのでリオで
42名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:54:12 ID:BgIdbRiu0
うちの兄貴は土建屋なんで
正月に実家に集まった時に
ニュース観ながら「オリンピックなんかもうやらなくていいよ」と俺が言ったら
「何でだ?是非とも実現させて欲しい」と言ってたぞw
43名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:54:53 ID:GZfj6nDz0
何の得があるのかとか、損するとか、いってるやつは
自分がバカだと告白してるにすぎないことを知るべき
44名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:55:06 ID:3z+s4USq0
スペインの自虐ギャグだろう
リオが有力
45名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:56:05 ID:FKWRbh630
サッカーW杯がアフリカ初開催とか言って南アに決定して
ごたごたしてるのを見てるからな
東京来ちゃうんじゃねーの?
46名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:56:18 ID:T+0/9n4P0
ここでネガティブな事を言ってるやつに限って開催が決まったら大騒ぎをするw
47名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:56:26 ID:sQBE2UuR0
スペインて92年にバルセロナやったじゃん
またやんのかよ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:56:59 ID:ZIEmVeK+0
ブラジルは夏期五輪をまだやったことがないことが強みになりそう。
カナダとスペインは、日本よりも後に夏期五輪やってるから
この2つには勝てそうだが。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:57:15 ID:173ue7+S0
東京になったらなったでそれなりに楽しめると思う
50名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:57:31 ID:0TjCKuzK0
都民は冷めてるんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:57:32 ID:RuXuJdxt0
東京は名前を江戸に戻して日本的情緒のある街並みに生まれ変わってからオリンピックをやればいい
今のような無機的な街でオリンピックをやってもつまらん
52名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:58:00 ID:k6tGAymS0
勝った都市が釜山と決選投票なんだよね
53名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:58:20 ID:INltQEMNO
>>43
反対してる奴は経済音痴か、シナチョンの工作員なんじゃねーの。
釣られてネガキャンしてる自虐的な日本人もいるようだがな。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:59:04 ID:+EvnQS340
>>48
カナダ??? まあシカゴからカナダまですぐだが
55名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:59:22 ID:BSeL1iXf0
1964 東京
1968 メキシコ・シティ
1972 ミュンヘン
1976 モントリオール
1980 モスクワ
1984 ロサンゼルス
1988 名古屋
1992 バルセロナ
1996 アトランタ
2000 シドニー
2004 アテネ
2008 大阪
2012 ロンドン
2016 東京
56名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:59:24 ID:Q9Uf1ZaGO
テレビでやや辛口評価って言ってたけどあれは嘘なの?
民主党がやりたくないからそれに乗っかってテレビが批判的なの?
57名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:59:50 ID:ktSmO9h80
昨日の日本の報道見る限りじゃもう東京オワタって感じだったが
58名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:00:06 ID:JP0VgQYs0
さすがガンダム
59名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:00:25 ID:DLDDj2Rj0
まああれだけネガキャンやってりゃな
東京マラソンだって初回の報道はひどかった
60名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:00:44 ID:30V/9g6o0
ごーるいん ごーりん ごりん
61名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:00:46 ID:OpXxlwNE0
日本最下位とかも有ったけどどっちなんだ

正直五輪には反対側の俺だけどやるならきっちりやって欲しい
民主の横やりとかでグダグダになるなら止めとけと
62名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:00:48 ID:vfp8gM0i0
>>56
辛口だったよ、ただし、それはすべての都市が同じように辛口評価を受けただけ。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:00:50 ID:3/DhBenJ0
やらなくていいよ
地元開催なのにメダル争いで中国や韓国にいつも通りボコられるんだろ
恥ずかしいからいいよ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:00:55 ID:YHBmHcxlO
いいんだよ

東京オリンピックの
最大の喜ばしい出来事はさ

国立競技場が
サッカー専用の8万人のスタジアムに生まれ変わる事だ

これだけだ
望む事は
65名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:01:08 ID:Qh2bhBNq0
政権交代で辞退のはずだよ?
66名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:01:28 ID:aRtdxaN10
赤字の時も多いよね
税金投入して無理やり黒字にして帳尻合わせたりしてるけど
67名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:02:12 ID:Dl5lbcg/0
とにかくシカゴだけは駄目だろ
アメリカ何回開催するんだ?
アトランタやったばっかじゃねーかw
その前もロサンゼルスやってたし
少しは自重しろ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:02:24 ID:9nXqS5Mp0
>>63
地元開催で韓国に凹られるなんてあるわけないだろ
強化進むからダブルスコアで圧勝です 
69名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:02:25 ID:U92Olsf30
テレビは東京オリンピック賛成だろう、五輪報道で美味しいからな
70名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:02:35 ID:Q9Uf1ZaGO
>>62
じゃあ他国も辛口だったのを言わないマスコミの偏向報道だったんですね
71名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:03:00 ID:Qh2bhBNq0
>>64
ドアホウが・・・
どこがそんなでかい箱をホームにするんだよクソが
72名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:03:01 ID:5ULbv1KqO

そして10月1日、
デスブロガーに「東京五輪、楽しみ♪」と書かれるんですね
良く分かってます
73名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:03:14 ID:Xp4YgByj0
もうこの手のナショナリズムの高揚で世論を釣る石原の時代は終わりだよ。
鳩山も無理してアメリカに宣伝に行くことないよ。
てか、韓国を馬鹿にする石原が世界の祭典をやろうとすること自体アホくさいよw
74名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:03:19 ID:teqGH8Ya0
福岡なら反対だったが
東京なら開催して欲しいなぁ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:03:20 ID:VtXEXXPtO
とりあえず、リオデジャネイロ頑張れ。
東京でやられるのは迷惑。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:04:05 ID:QWcKBVuCO
スペインメディアも自虐史観なのかな?
77名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:04:12 ID:vfp8gM0i0
>>71
東京レッズ。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:04:26 ID:HNiY9KZm0
>>64
でもそこをホームにするのは東京(笑)ベルディ1969とFC東京(笑)でしょ?
79名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:04:27 ID:lqPk6Rg20
もし東京に決定したらそりゃもうどこぞの大陸のチOポ見たいな国が
土人一丸となってウリにも一部の種目を開催させるニダとか言って
湧いて出て来るぞ!仮にW杯が政情不安で東京に代替になっても
言ってくる。とにかく日本だけが日の目を見ることは絶対に
許せない恨の国だからな。トンスル飲んで頑張るんだろうな。
ウンがつくように!
80名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:04:37 ID:ER+fxa5y0
リオはワールドカップが近すぎる
東京は北京でやったばかり

結局シカゴが一番無難だと思うんだがなー
81名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:05:16 ID:zl9WgDDi0
普通に考えてリオでしょ
82名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:05:23 ID:OByAQj/q0
日本じゃみんなやりたくないから東京駄目くせーって感じの報道ばかりなのにな
83名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:05:28 ID:INltQEMNO
これは素直に喜ばしい事。日本人は変に自虐的になってネガキャンするからな。
84名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:05:52 ID:Eas9+RIvO
今冷めてても東京でやると決まったらしっかり最高に盛り上がりのが日本人
85名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:06:33 ID:M/aavkiu0
俺の周りはやったらやったで楽しむし
なきゃないで別に構わないて感じだよ
すでにいくら突っ込んだかとかもあんま気にしてない
インフラ整備進んで便利になるってのも激的な変化じゃないことは判ってるし
86名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:06:37 ID:1p/IdPeI0
勘弁
87名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:06:45 ID:+kXGYjHVO
東京に決まったらエイズ感染者がまた爆発的に増えるな
88名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:07:05 ID:xL9Skrya0
それと、東京開催は理念が弱いのも難点だな。
既にやったことがあるし、
アジア開催も去年の北京があるから新味がない。
IOCなんて欧米中心だから、アテネ→北京→ロンドンはあっても
8年でまたアジアというのも考えにくい。
89名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:07:32 ID:/lWiUSq00
まあ、各候補地一長一短あるということですよ。

とはいえ、開催地を決定するのは投票でだからそこまでのロビー活動の出来で
開催地が決定すると言っても過言ではないようですけれども。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:07:39 ID:g4vvpLiaO
多分東京を一番低評価してるのは、日本のマスコミ。
今日の報道では、まるで最下位みたいな言い方だったし。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:08:00 ID:ihJg2d+N0
>>9
こっちはシカゴとやるしかあるまい
92名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:08:07 ID:MfNB2SEV0
日本の新聞では東京不利で、スペインの新聞ではマドリード不利・・・
実はどの国も自国では五輪やってほしくないんじゃね
93名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:08:09 ID:nt5NWcXM0
>>56-57
日本のマスコミ→世論支持率を取り上げて東京最低
スペインのマスコミ→ドーピング規制を取り上げてマドリード最低

世論引き締めの意味合いもあるんじゃないの?
早い段階から自分とこが有利とか言ってると負けた時が大変だし
94名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:08:29 ID:EE3UOgGcO
東京でやるとインフラ整備が進むし、経済効果もでかいからなぁ。

オリンピックとかどうでもいいから
東京のインフラ整備をするために招致してほしい。

東京は一度インフラをきちんと整えないと渋滞とかひどすぎるだろ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:08:55 ID:FvKgrkcR0
民主党はやる気がないからな
96名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:09:25 ID:pjjrAKLx0
本当は神戸、大阪で開催が一番いいんだけどな。
コールドプレイの曲にも「大阪」が出てきてるし
海外に売りだすのにちょうどいい。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:09:37 ID:gEeJmXrN0
日本には焼き豚がいるし、無理だろう
あいつら監禁しとけばなんとかなるかもしれんが
98名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:09:49 ID:h0B+GnZDO
3の倍数なら韓国から予想どおりの提案を受ける
99名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:10:23 ID:T3g5dtrx0
東京はねーだろ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:10:34 ID:YWfERzEj0
もっと綺麗なとこでやろうぜ
101名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:10:36 ID:2w8DMnZB0
ここまでは、とりあえず公平な目で評価
後は、お決まりのパターンだろ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:10:42 ID:Dl5lbcg/0
韓国「一緒にヤらないか?」
103名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:10:51 ID:aV0tnLq50
一方毎日新聞は・・
104名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:10:59 ID:67uXlSl00
 東京に決まって老朽化した代々木の施設を建て直す口実に
したいところだな。
105名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:11:09 ID:EE3UOgGcO
>>92
スペインはすげー不況だから建設費とか出せなくなる可能性とかあんじゃないの。
バブル崩壊して大変みたいだよ
106名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:12:52 ID:Dl5lbcg/0
東京なんて臭いし、汚いし、田舎者の集まりだし、キチガイが半分以上占めてるし
名古屋の方がいいよ
107名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:12:53 ID:EE3UOgGcO
>>96
コールドプレイは日本公演で手抜きしまくりだったから絶対に許さない。
108名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:13:00 ID:3z+s4USq0
>>88
そう考えるとやっぱアメリカ大陸のどっちかだろう
北米か南米かなら、南米初のほうが、公平感が出る
109名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:13:44 ID:pjjrAKLx0
>>107
バンコクではよかったよ。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:14:34 ID:2WjhgyOx0
>>108
一応コンパクト型五輪で押してなかったっけ?
今までの施設の流用やインフラ面の充実を押してた
今はどこも経済が苦しいし一応説得力はあるだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:16:12 ID:EE3UOgGcO
スポーツ関係は自民党の森がボスだったし
民主党の小沢は徹底した自民つぶしをするだろうから
五輪開催に政府の支援はないだろうから東京はないだろうね。

東京がなくなるとリオなんかな。
リオは政府のバックアップもあるだろうし。
112名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:16:16 ID:pjjrAKLx0
そもそもサッカーが日韓共同開催なんておかしかったんだよな。
ただ、あの当時の日本サッカーは弱かったからな。
オリンピックは日本で開催されるならメリットあるだろ。
ただ、警察には徹底的に不法滞在者の検挙に尽くしてほしい。
113名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:17:03 ID:/XaS1VCI0
スペインもやりたくなさそうだなw
おばちゃん同志が店で私が払う!いやここは私が!いやいや・・・・
店員「(どっちでも良いから速く払えよ・・・・・)」
114名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:17:19 ID:EE3UOgGcO
>>109
日本では1セットのみ。
絶対に許さない。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:17:50 ID:Dl5lbcg/0
その前に在チョン、在シナをどうにかしてほしい
116名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:18:16 ID:XfWEVvNpO
都民の関心低いんだが
117名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:18:21 ID:aEl2NH0NO
スペイン語で東京のつづりはTokio
これ豆な
118名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:18:24 ID:ERoS5upM0
東京でやるなら観にいく
119名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:18:39 ID:4gt/CmgD0
あとは、みのさんと欽ちゃんがスピーチすれば完璧だな。
120名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:20:26 ID:EE3UOgGcO
>>116
一年前にならないと日本人は盛り上がらないだろ
そして本番になればすごい熱狂。
終わったら半年後にはさっぱり忘れる。

そんなもんだろ
121名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:20:54 ID:pjjrAKLx0
小雪、渡辺謙、菊池、真田、役所、北野、中田、中村、イチロー、坂本ちゃん、などは東京五輪開催のために
世界にアピールすべきだな。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:21:16 ID:4foQ9LPv0
低評価のIOC報告書受け竹田JOC会長ら会見 「解決済みの問題だ」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000528-san-spo

> 選手村の用地面積についてはロンドン五輪とほぼ同程度で「十分」と分析。
>50%台という国内支持率については、評価委員会の現地調査1週間後に
>行った電話調査で80.9%との結果が出ており、竹田副会長は「特に懸念していない」
>とした上で、今後、さらに国内外で支持を訴えていくとした。

他の調査の数値と比べてもありえねー数値が出てるんだが
どういう調査したんだろw
123名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:24:54 ID:y+RZ+ECp0
名古屋vsソウルの例もあるから信じない。
124名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:24:56 ID:xL9Skrya0
>>122
アンケート

1.全面的に支持する   2.大いに支持する  3.積極的に支持する  4.支持しないこともない
125名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:25:48 ID:9VRMK8Cw0
意外と東京の目もあるかもなんだね。
無駄な努力してるもんだとてっきり。
驚いたわ(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:25:56 ID:AP2IEQpY0
その五輪を見るか否かは
開会式で決まる
とにかく北京とアテネは見るに値しなかった
127名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:27:33 ID:EE3UOgGcO
>>126
冬だが長野もひどかった。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:28:35 ID:K11SlvMxO
ただでさえ人がうじゃうじゃ居て邪魔くさいのに
オリンピックなんてやんなボケ
東京に決まったら千葉に移住するからな!
129名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:29:17 ID:pjjrAKLx0
そのうち東南アジアでもやりたいとか立候補する国も出てくるんだろうな。
マレーシアかタイかで。
でもテロ問題と国内のスポーツが盛んでないから可能性薄いか。
中東はもっとありえないな。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:32:56 ID:4Bp6F7H90
2018年冬期が平昌(韓国)でほぼ内定しているから東京はない。
地域のインターバルを考えると、2016年はほぼシカゴで決まり。
131名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:33:56 ID:lJ6OspOu0
税金の無駄とか言ってる情弱と、開催反対の市民団体が
日本には多いから支持率が低い。
財政・治安・設備・移動距離どれを取っても日本が一番合理的に開催できる
日本人は屑すぎる
132名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:34:17 ID:wnxsvCOX0
やれっていうけど住民税と国保の増税が都民にどっさりくるけど
いいの?ほかの都道府県は年間300円しかあがってないのに
700円ぐらいずつ上がってるよ東京は。
年間5000円程度の増税。毎年大きな催ししてるからね。

五輪開催なら年間10000円は増税するだろうな。
税金のとこよくみてみ?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:34:27 ID:k6tGAymS0
>>130
また懐かしい名前をw
134名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:39:32 ID:cQb9i9lIO
マジいい加減にしてくれ
オリンピックなど他でやれ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:39:35 ID:xBVPaT7D0

↓ここに投票で何かが起こるww

http://blogs.yahoo.co.jp/shophungarian
136名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:40:28 ID:dwpdvIdr0
>>129
ドバイあたりで出来なくもなさそうだけど
まあ無いだろうな
137名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:43:11 ID:Yfb+JiP3O
絶対に信じない
東京がリードなんで
情報操作だよ
チョンが裏でやってるはずだもの!!!!!
138名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:47:00 ID:jAwatGDPO
さんま「タモリンピックなんか要らんわ」
139名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:47:16 ID:ZXHPONXO0
俺は大阪人だけど東京には絶対に開催させたくない
たかが100年程度の歴史のくせに生意気だ
大阪は500年以上歴史のある都市
絶対に許さない
140名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:48:26 ID:NUkSyLkO0
シカゴで決まりだと思うがな。
評価をどんぐりの背比べにしたのはアリバイ作り
実際には裏の取引で決まってる
141名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:50:08 ID:zUkWI+gA0
          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ     
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'   また自公政権になって無駄遣いしたいよ〜
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
142名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:50:15 ID:ERoS5upM0
>>127
長野は地味だったけど悪くなかった。
聖火で最後、土人の巫女がでてきたときは悲しかったけど
143名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:51:00 ID:/dbkYvKS0
青芝か。

>>122
これはねえよw
144名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:52:31 ID:26zNU6+10
日本だと必ず開会式でハッピきて盆踊りとかやめてほしい。
舞楽とか歌舞伎とか、かっこいいのがいろいろあるのに
きっとヨサコイソーランとかやるんだぜ
145名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:53:18 ID:+Uvvc9IrO
良いじゃん
開催されたら案外盛り上がると思うよ
ポッポが興味示さなきゃヲワリだけど
146名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:53:29 ID:UFQoUaPL0
  リオでいいんじゃない?

  普通に考えて・・・

東京都民
147名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:53:53 ID:AP2IEQpY0
>>144
ビニ傘で東京音頭だろ
148名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:53:55 ID:j4RiKlWvO
みんすが否定的だからまたマスゴミが捏造でおk?
149名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:54:03 ID:X/hY4vlV0
国民が全く乗り気じゃなくても軽々と1位を取っちゃう東京
150名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:56:10 ID:26zNU6+10
リオなんて選手も観客も1割くらい死体で帰ってきそうだけどな
151名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:56:27 ID:4lUnwHg/0
>>130
チョンってアルペン競技会場にできるようなゲレンデってあるんだっけ?
それと大陸と陸続きだからか冬は寒いが日本の日本海側各地のような
積雪はないと以前どこかで見たことあるが
あとそり競技やジャンプ競技の会場なんか作って維持できるのかな?
フィギュアとショートトラックの世界大会だけやってればいいんじゃないの?
どうせ他競技はろくにいないんだろうからさ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:56:46 ID:xt397ru10
都民だが、もちろんリオにやってもらえばいいよ
東京が狙うにしてももっと将来でいい
利権の欲しい人たちのあてが外れますように
153名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:57:28 ID:sdLjA8NZO
オリンピックやワールドカップは夜更かししながら見るもんだと思ってる俺。
それにスポーツが文化として定着していない日本じゃ盛り上がりに欠けるだろ。他でやれ。
154名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:58:18 ID:1/ds253I0
リオかなぁ・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:58:47 ID:fatO9HJBO
東京マラソンの時もテレビじゃさんざん否定的で
地元インタビューでも反対ばっかりだったけど
いざ始まったら参加者は多いし、あの報道は多少なり操作されてた感があった。
今回もそうなんじゃ?メディアが石原嫌悪で凝り固まってるのかもしれん。
けど都民が選んだんだし
156名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:59:11 ID:q/RO1p2PO
>>144
盆踊りはさすがにないだろ
やったらブチぎれるぞ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:59:16 ID:SFXsOpiH0
日本の報道(特に呆ステ)と真逆でワロタwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:03:39 ID:oaoimxr90
交通云々言ってるやつ計画見てみろよ
殆ど埋立地でやるから関係ないよ
159名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:03:55 ID:CQ2ZUeT1O
リオか東京かって言ったら東京だな
ロンドンの後だからヨーロッパはないだろうし
アメリカは別にいいだろ十分目立ってるし、となると東京だわな
160名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:05:33 ID:pjjrAKLx0
開会式にはマツケンサンバみたいに、ちょんまげ結った男の踊りがいいな。
161名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:05:42 ID:Pf//M5hdO
>>158
不便だな。
162名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:06:09 ID:FEI/UFkVO
スペイン人ってチョンと違って謙虚でいいな('▽')♪♪
163名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:06:23 ID:SFXsOpiH0
>>64
そうそう、それなんだよな。それを分かってない奴が多過ぎる。

はっきり言って五輪それ自体はどうでもいい
164名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:06:46 ID:EE3UOgGcO
>>159
いや、ついこの前にアジアは北京でやったじゃん。
だから2016は南米でやんじゃね?

日本は民主党がやる気ないし無理だろ。
165名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:07:10 ID:SFXsOpiH0
>>71
>>78
国立はどこもホームにできねーんだよ無知
166名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:07:45 ID:Pf//M5hdO
>>36
で、借金が膨らむわけですね?
167名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:08:28 ID:/ly5X0F+0
なんという自虐国家
168名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:08:30 ID:iS+wC6F40
つーか横浜でもよかったんじゃねーか?
東京じゃないとだめなのか?
169名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:09:14 ID:v2xGVk2d0
一番の問題は開催を訴える人材が居ない事だろ
最後の演説でも悟空とかマンガキャラ出しそうで本当に恐ろしい
170名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:10:28 ID:CvEgkHr/O
日本は都民の賛同が少ないってのが減点されたぐらいだからな。

IOCは売国半日の報ステでも見たんじゃないか?反対してるやつなんか一部なのに。
171名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:12:10 ID:4KUUJz0NP
またマスコミか。
まあ選ばれたら選ばれたで定額給付金の時みたいに騒ぐんだろな
172名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:12:10 ID:hMypDSmJ0
あれ、東京が最低ってスレタイ見たのは幻覚だったのか
173名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:12:22 ID:EE3UOgGcO
>>168
横浜は施設がそんな集まってないんじゃね?
174名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:12:32 ID:SFXsOpiH0
>>164
だから04年アテネでやったばっかで8年後にロンドンでやるだろアホが
175名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:13:18 ID:fatO9HJBO
数年前にリオ行ったけど治安悪いにもほどがあった。
まぁオリンピック期間は警備しっかりしてくるだろうね。
思ったよりこじんまりしてて地方リゾートみたいだが、すぐ近くの丘は市民も怖くて入らないデカい貧民街。
海はすごい綺麗だった。貧民街住民がオリンピック招致で報われたらいいな
176名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:14:30 ID:hPpzX09c0
まあ、リオだろうな

アメリカは96アトランタ、スペインは92バルセロナ
東京は一度やったことがある、そして08年が同じくアジアで隣国の中国(北京)

ただ、ブラジルは治安が・・・
177名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:14:33 ID:KDrtMZMzO
リオデジャネイロは治安とインフラ最低だろ
178名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:14:53 ID:Dx0mhmxgO
>>139
東京=江戸ってご存知ですか?
江戸時代は何年続きましたか?
明治、大正、昭和足してご覧w

そもそも大阪なんて落ちてるだろw
サッカーの会場にもしてやるって言ってるし、調子に乗るなw
世界陸上を思い出せw
それに大阪の歴史は500年じゃなく1300年だろw
京都より歴史古いのに何を大阪人装ってるんだw
179名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:15:14 ID:qRJB2qZ40
これやりたがってるの石原だけだろ
マスゴミも大して騒いでないし
180名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:15:20 ID:1LrsDFYJO
治安の悪いリオなんて、真っ先に外れる。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:15:21 ID:aARdgj6l0
>>92
今回出た評価報告書は、どこの国に対しても否定形が多いから
判断が難しいところ
182名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:16:51 ID:4KUUJz0NP
世界陸上大阪はね…うん
183名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:18:08 ID:fhir281s0
五輪はヨーロッパでやれよ。じゃなきゃ雰囲気でねーよ
後深夜じゃないとまともに見れないからアジアではやるな
184名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:18:13 ID:6W50ZLksO
日本国外でやってくれ
185名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:19:03 ID:KDrtMZMzO
>>179
決まったら狂ったように騒ぎ出すよ
日本人はそういう国民性だから
欧米みたいに必死で阻止するような奴も居ないしな
186名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:19:27 ID:fatO9HJBO
>>179
東京マラソンの時もそう言われてたけど
いざ始まったらメチヤ盛り上がってんじゃん。参加申し込みもすごいし
187名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:19:29 ID:/Cg+LWw3O
一方日本のマスゴミはネガキャンをしていた
188名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:20:05 ID:47Kj9L4R0
ガンダム効果だな
189名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:20:27 ID:NHhWcPP50
わざわざスペインの新聞持ち出して
マスゴミが盛り上げようと必死ですな
190名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:20:58 ID:+YOIgSoW0
今までいくと、評価報告書公表で1位になると、
五輪には選ばれないんだっけ?
191名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:21:12 ID:Wg0qHFSD0
オリンピックよりW杯やりなおせよ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:21:41 ID:OOon92IQ0
>>51
大会テーマ曲は大江戸捜査網にしてくれ! マジでお奨め
ttp://www.youtube.com/watch?v=uhQgnHZ95_4
193名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:24:02 ID:KDrtMZMzO
>>191
五輪が決まればW杯も可能性高くなるよ
194名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:24:13 ID:uxp7U5V60
>>172
肝心の市民の支持率は4都市で最下位だったな
195名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:24:16 ID:k6tGAymS0
世界陸上@大阪

★閉会式で盆踊り? 世界陸上

・太鼓のパフォーマンスで幕を開けた閉会式では、女子マラソンで銅メダルを獲得した土佐の
 表彰式も行われ、満面の笑みに観客席から大きな拍手が送られた。

 しかし、2009年ベルリン大会への引き継ぎの後、迎えたグランドフィナーレは、なぜかいきなり
 「町内会の盆踊り」の雰囲気に。河内音頭で知られるタレントの河内家菊水丸さんによる
 「レゲエ・ボンオドリ」「ロック・ボンオドリ」での締めくくり。大阪カラーを打ち出した演出だったが、
 大会とのあまりのギャップに、選手たちはついていけないようで、踊りの輪に加わらず、早々と
 トラックを後にする選手も相次いだ。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:24:33 ID:630XVfAy0
こなくていいし
197名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:25:23 ID:dwpdvIdr0
>>193
つかW杯招致の計画が東京五輪前提だしな
198名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:25:44 ID:6ed97kRbO
まあ、日本人特有の保険みたいなもんだな
いざ決まれば大騒ぎして乗っかるが、
落選した時は「元からオリンピックとか、あんまり興味なかったしー」
と言って言い訳をするための保険w
199名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:25:45 ID:82r4g7NT0
禿げしくどーでもいい。
200名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:28:26 ID:fatO9HJBO
だってメディアでオリンピック招致ネタほとんどやらないじゃん。
国民が盛り上がるわけないよ
201名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:28:28 ID:iE/xi1dCO
なんでオリンピック反対するんだろ?東京でやるならみたいし
202名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:28:37 ID:OfxJvaei0
最低でも準備期間を入れてコミケが3回ほど潰れちゃうんだろ?
ビッグサイト以外にコミケを収容できる施設が今のところないんだし…

#幕張メッセは駄目って前提ね。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:31:49 ID:ztwrXtqBO
同じ都市で二回やるのやめろよ
ただでさえ四年ごとなのに楽しみが減る
204名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:32:27 ID:yG1ee6r90


オバマのシカゴで100%


で、オバマが喜びの会見するんだろーなー

オリンピックなんてここもユダヤが牛耳ってますのでねー

205名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:32:48 ID:EE3UOgGcO
>>202
コミケは代わりになる施設みつけないと
いつか大事故が起きるぞ、マジで。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:32:56 ID:TWZvRzYFO
普段は散々、マスゴミとか言って叩いてるのに、国家イベント招致はマスゴミ様の話に乗っかるんだな。

アホみたい。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:33:53 ID:htx3v06vO
>>203
やっぱり前回のロンドン当選はおかしいよな
208名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:34:57 ID:usUIj6uvQ
日本で開催したら韓国が絡んで来る可能性が高いので、
リオでの開催を応援します。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:36:06 ID:KDrtMZMzO
>>206
五輪のメリット等は報道しないマスコミはゴミだろ
210名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:36:37 ID:+d462xfo0
そういえば東京ビッグサイトを五輪会場として使うとなるとコミックマーケットが開催できなくなるんじゃないかっていう話を聞いたことがあるな
幕張メッセやインテックス大阪じゃだめなのか?
211名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:37:36 ID:79DNo59YO
東京でやるならみたいよ
212名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:37:43 ID:9uSbRH+Y0
>>210
ネット通販してればいいじゃんそんなゴミ
213名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:38:26 ID:aARdgj6l0
ロンドンは3回り目
214名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:39:47 ID:79DNo59YO
ブラジルは2014年のワールドカップもあるし五輪はいいだろ
215名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:40:32 ID:xt397ru10
ゆかいなロンドン
216名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:41:07 ID:yG1ee6r90
>>210
キモヲタの祭りなんて、どっかの部落地帯でやってろよ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:42:31 ID:rgXeRh2tO
コミケ開催の有無を心配するキモヲタwww
218名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:42:59 ID:kECBnJk+O
>>214
普通はWCと五輪はセットだけどね
219名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:43:03 ID:79DNo59YO
ワールドカップもやってその二年後に五輪ておかしいよブラジル
東京でいいよ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:43:05 ID:Vyeu8DfYO
>>200
言われてみればその通り
221名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:43:46 ID:/tVyIoOJO
これ見ると、やっぱり反対活動家は、左翼と特亜なのか。
222名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:44:20 ID:cIYENrE+O
>>216
有明や東雲なんて元々朝鮮部落だよw
223名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:44:53 ID:Fk5igd2f0
よく見つけてきたなこんなニュース。
日本人選手をほめる記事をどっかから見つけてくる日本のマスコミの本領発揮か。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:45:51 ID:HP1Zf/XN0
サッカー会場
メイン・・・今の国立改修
日産
埼玉
味の素
千葉
鹿島
柏←ここポイント


225名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:46:26 ID:vJhXRl1XO
もうオリンピックとかうぜーよ
226名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:46:27 ID:79DNo59YO
そうだなんでマスコミは盛り上げないんだよな
なんかぞっとする
東京で開催されちゃ困る勢力がマスコミを抑えているってことだろ
227名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:46:35 ID:cONA0h/vO
南アフリカの例もあるから治安は関係ないんじゃない?
これからどんどん経済発展していくしな>リオ
228名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:47:28 ID:oRMBB+5q0
東京マスコミ    「どうぞどうぞ」
スペインマスコミ  「いえいえ、どうぞどうぞ」
229名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:49:17 ID:WsyuNvQSO
東京だけはやめてくれ。誰が望んでるんだ、五輪なんか?
230名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:49:31 ID:KDrtMZMzO
>>226
16年東京でやったら、20年に計画してる釜山五輪が無くなるからなw
231名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:49:33 ID:vEL4lhG50
>>185
長野の時のマスコミは
全然もりあがりませんねえ(盛り上げるのがお前らの仕事だろ)
税金の無駄使いを直前まで批判


こんな感じっだたけど
232名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:49:57 ID:9uSbRH+Y0
>>229
在日朝鮮人以外のみなさんが。
233名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:50:09 ID:k4/uaFixO
野球がないのに五輪なんかに税金つかうな!
234名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:51:14 ID:xlZR6QVz0
電通と鹿島建設と三菱商事の石原ともだち企業が潤うだけ
235名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:51:23 ID:4iNz3IOw0
普通にリオでしょ 治安は悪そうだけど
236名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:52:22 ID:+0G8EHoY0
ブラジルはW杯やるんだからいいじゃないか譲れよ
237名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:52:23 ID:1rHbMA5Y0
東京はないな
238名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:53:19 ID:UwOlt7aZ0
IOCの奴を接待する金がもったいないからとっとと落ちてほしい 
239名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:53:22 ID:26zNU6+10
>>175
オリンピック開催をネタにして引き払われるだろうな。
薙ぎ払え!みたいな感じで。
大阪もなんか世界陸上のときに公園に住んでたホームレスが大量に追い払われただろ
240名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:53:40 ID:6memrcPj0
順番的に日本はないだろ。100%ないと断言できる。
241名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:54:49 ID:DDTXaUuv0
今の日本で夏季オリンピックを開催すると、競技会場でジャニタレが歌と踊りのオープニングセレモニーをやって
国外に恥をさらしそうで怖いんだよな
242名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:55:36 ID:DTGSGfkn0
前回、北京でやって間一回でまたアジアの東京はないだろ。
243名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:56:17 ID:+mepg33MO
アメリカが五輪とW杯を連続でやったときみたいにブラジルでいいじゃん
こういうレポートは茶番でIOCもそう考えてそうだ
244名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:56:51 ID:vEL4lhG50
落選したらワールドカップはどうすんの?
五輪用に建設されるスタジアムあてにしてんだよね
245名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:57:12 ID:KDrtMZMzO
>>242
それはわからんよ
アテネ(欧州)→北京(アジア)→ロンドン(欧州)と来てるから
246名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:57:52 ID:oTfTmx48O
東京でやるなら野球出来るじゃんw 神宮に東京ドームに西武ドーム、千葉マリン。 中止する意味がわからんw 野球が栄えてない国なら仕方ないけど
247名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:57:58 ID:KDrtMZMzO
>>244
辞退じゃないか
248名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:58:10 ID:DKAnNrsDO
よくホストになんてなろうと思うよ。
朝6時〜9時くらいの都心のラッシュを外に晒すなんて恥も外聞もないんだな。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:58:19 ID:6Hobw27D0
アテネとトリノ見て思ったけど
ヨーロッパでやると五輪は地元で盛り上がらない
250名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:59:02 ID:kECBnJk+O
環境的には東京が一番いいんだろうけどな
251名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:00:04 ID:Bo/IYE1Z0
多分リオなんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:00:13 ID:6Hobw27D0
東京は五輪をやるには大きすぎる都市だ
ニューヨークも落選したしな

横浜五輪の計画を国全体で後押しすべきだった
253名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:00:19 ID:vEL4lhG50
>>247
じゃあ朝鮮も辞退か
254名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:01:57 ID:ogKNb04C0
8月のヒートアイランド東京でオリンピック…

マラソンとかしたら死ぬよ、マジで
255名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:02:12 ID:f2YPbObV0
東京決定のあかつきにはジャパンオリジナルを発信するためにも開幕式には関取軍団の行進をたのむ
ぜったい世界的に受ける
256名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:02:23 ID:LvlHYeLj0
でも結局東京に決まれば盛り上がるよ
日本人はお祭り好きだからね
257名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:04:42 ID:m6PaWYVvO
民主党が政権を取って良かったと思うひとつに「東京五輪は不必要」な空気が強まること。「東京」以外の道府県なら大賛成です。
258名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:04:53 ID:j4qPRSA4O
よーするに世界不況だからこの際日本でオリムピック開いてやって金をありったけ引き出させようというアメ&ヨーロッパの魂胆か。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:06:07 ID:kECBnJk+O
東京は盛り上がり度がダントツに低いのがな
260名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:06:20 ID:a94KRX0g0
「東京が最低の評価を受けた」と言うのは、昨日の報道ステーションの流したデマ。
実際には4都市それぞれで甲乙付けがたいという所だ。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:07:22 ID:xcEHHVUc0
なんだっけ?
未来の子供達の〜とか。平和の為の〜とか、最近多いじゃん。

今度、東京に決まったらスッゲーのやろうぜ。
入場行進が風雲たけし城みたいにしてさ。バレーボールばんばん
ぶつけるの。
あと、開会式のオープニングは芸者と相撲取りとオタクの競演とかさ。
そして富士山爆発させようぜ。
262名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:08:10 ID:f8t16WHR0
野球(笑)
263名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:08:40 ID:saM1lZ4Y0
1980 レークプラシッド(米国)  モスクワ(ソ連)
1984 サラエボ(ユーゴスラビア) ロス(米国)
1988 カルガリー(カナダ)    ソウル(ちょん)
1992 アルベールビル(仏)    バルセロナ(スペイン)
1994 リレハンメル(ノルウェー)
1996 アトランタ(米国)
1998 長野(日本)
2000 シドニー(豪州)
2002 ソルトレイクシティ(米国)
2004 アテネ(ギリシャ)
2006 トリノ(イタリア)
2008 北京(シナ)
2010 ヴァンクーヴァー(カナダ)
2012 ロンドン(英国)

2016 ???
大陸別、国別の開催分布論からして、誰の指摘が正しい?
>>242論?
264名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:08:51 ID:aX54tvI60
>>256
だよね
265名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:09:26 ID:a94KRX0g0
>>259
>東京は盛り上がり度がダントツに低いのがな
マスコミが総がかりで「東京はだめだ、だめだ」と流してたら盛り上がるわけ無いよな。
たとえば「東京が最低の評価を受けた」と言うのは、昨日の報道ステーションの流したデマ。
実際には世界のどこのメディアも、4都市それぞれで甲乙付けがたいという報道がほとんど。


266名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:09:48 ID:Wp+vqbkL0
日本に五輪は永久にいりません
267名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:10:50 ID:+KhubH5hO
>>261
風雲たけし城は絶対やるべき
会場前か駅前にデカい施設作って観光客にやらせればいい
268名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:11:00 ID:8MEzLaQF0
宮代真司氏は先日の講演後の懇親会で、
すでに東京に決定している。
と、発言していました。

理由:世界一の広告会社があそこまで肩入れして、今更引けるわけがない。
あの会社の意地にかけても東京で開催する。どんな手を使ってもだ。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:11:07 ID:2GBYVViOO
捏造支持率でも最低
270名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:11:20 ID:sCWzQX+cO
五輪なんて要らねー@都民
271名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:12:36 ID:xlZR6QVz0
リオの最終プレゼンターは現役大統領
マドリードはスペイン国王
シカゴはオバマ

日本は麻生(笑
272名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:13:19 ID:a94KRX0g0
まあもし東京に決まったら、そのとたんに盛り上がるから。それが祭り好きの日本人w
273名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:14:14 ID:H0DZUvc40
大会そのものは盛り上がりはするだろうけど、
ものすごいショボイ閉・開会式になるのは確実だろうな。

長野五輪、2002年ワールドカップ閉会式、2007世界陸上

全部黒歴史
274名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:14:54 ID:vQ53JHbZ0
寒い閉会式はかんべんな
マッスルミュージカルとか食い倒れ人形とかさ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:15:22 ID:dwpdvIdr0
>>224
柏て…あれ国際試合無理だって
さすがに外国人引くぞw
276名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:15:38 ID:a94KRX0g0
>>271
麻生は首相でもない自分は行かないって言ってたよ。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:17:36 ID:SUaCQnm0O
クジラやイルカの捕獲は関係あるの?
278名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:18:10 ID:H0DZUvc40
>>272
高度成長期ならともかく、今は大会1年前くらいまで盛り上がらないだろ。
長野五輪もプレ大会は盛り上がりイマイチ。
五輪ではないけれども、最終的には成功だった愛地球博なんて開幕直後ですら醒めまくってたくらいだし。
279名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:18:28 ID:Fh52/1VQQ
テレビ見てるとマスコミはスポーツとバラエティをごっちゃにしてるというか
例えばバレーとジャニみたいにやっちゃうから日本がホストやると恥かくだけだから
やらないほうがいいよ。なんかスポーツマスコミがアマチュアなんだよな
280名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:19:40 ID:+mepg33MO
石原が皇太子に最終プレゼンをお願いしたけど断られちゃったから
鳩山が行くことになるんだろ?
インパクトが他候補に比べて弱いわ
アメリカは今の段階ではオバマの出席は分からないとしてるけど
結局出てきてインパクトを与える作戦なんじゃないか
281名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:20:21 ID:1393M7nLO
>>267
風雲たけし城はヨーロッパでも放送されてて大人気らしいからその案はいい!ウケるだろう。
スペイン語の先生は小さい頃風雲たけし城の放送日はみんなたけし城見るからと早く帰ったと言ってたし。

あ、でもアメリカでは放送してないのか?
282名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:20:30 ID:a94KRX0g0
豪華にやる必要は無い。節約型のエコな大会にするのがこれからの主流。
ロンドンの大会も非常にスリムにする事が決まっている。北京の大会が
中国の国威発揚のために猛烈に金をつぎ込んで、超肥満体の大会になってただけ。
283名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:20:56 ID:iGJi6wKZ0
南アフリカ=ブラジル













これをプレゼンテーションで強調すれば絶対に勝てる



犯罪者の町に行きたいって思いますか?

って一言言えば勝てる
284名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:21:25 ID:bV8N6jS8O
東京で絶対やって欲しい
285名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:21:32 ID:tkWW6rMii
リオかシカゴだろ。

北京のときに買った票を返済しなければいけない中国と、
次狙っている韓国は普通に日本の足を引っ張る方向に動くだろう。
286名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:21:44 ID:aoO/vVzHO
アニメとか全面に押し出しそうで恐い
287名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:21:48 ID:z3z2CMa50
>>280
実力はともかくインパクトはあるのでは
「半世紀に及ぶ1党体制を倒した男」だぜ
288名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:22:06 ID:H0DZUvc40
>>279
マスコミというより仕切ってる代理店の問題だな。
今回市民レベルの招致活動醒めきってるのもあまりに代理店主導すぎるからだし。
289名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:23:08 ID:H0DZUvc40
>>284
やるなら次の2020年でいいだろ。

立候補するかわからないけどw
290名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:23:16 ID:z3z2CMa50
>>286
それがウケたりするんだようなw
291名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:23:18 ID:1393M7nLO
>>226
民主が政権取ったからだよ
292名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:23:34 ID:akkEZB0n0
東京でやって欲しいと思ってるのは

慎太郎だけ
293名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:24:26 ID:oAwiaXtu0
東京開催を是が非でもと望んでる人は少ないが
東京開催は絶対に嫌だと思ってる人も少ないな

まあどっちでもいい
294名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:24:56 ID:saM1lZ4Y0
1980 レークプラシッド(米国)  モスクワ(ソ連)
1984 サラエボ(ユーゴスラビア) ロス(米国)
1988 カルガリー(カナダ)    ソウル(ちょん)
1992 アルベールビル(仏)    バルセロナ(スペイン)
1994 リレハンメル(ノルウェー)
1996 アトランタ(米国)
1998 長野(日本)
2000 シドニー(豪州)
2002 ソルトレイクシティ(米国)
2004 アテネ(ギリシャ)
2006 トリノ(イタリア)
2008 北京(シナ)
2010 ヴァンクーヴァー(カナダ)
2012 ロンドン(英国)

2016 ???
大陸別、国別の開催分布論からして、誰の指摘が正しい?
>>242論?
295名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:25:08 ID:z3z2CMa50
>>289
落選したら2030年以降かな
立候補って意外と金かかるからな
296名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:25:17 ID:IuROtHsl0
RIOは良いね。柚木ティナ時代の方がかわいかったけど。リオに決定!
297名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:25:42 ID:6wrqsKIq0
生きているうちにオリンピックを生で観られそうだ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:26:19 ID:EE3UOgGcO
>>293
あ、五輪やんの?ラッキー!

こういう人がほとんどだろうね
299名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:26:37 ID:1393M7nLO
>>289
2020年のために2016年も立候補してるんだよ

東京オリンピックの時もその前の回から立候補してた。落選したけどね
300名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:26:55 ID:H0DZUvc40
>>285
韓国は冬季五輪招致狙ってるから、夏季はないだろ。
301名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:26:59 ID:idVNGS7dO
>>296
リオっつったらアントンだろJK
302名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:27:06 ID:a94KRX0g0
東京でぜひやって欲しいね。なにか明るい話題や目標が数年先に有るのは良い事。

303名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:28:18 ID:8tPdqWSq0
>>32
>>報道ステーションじゃ、日本不利みたいなこと言ってたけど
国内支持率が低い点を取り上げてね。
で、ますます下げる工作ですね。
特需で雇用も増えて世相も明るくなり、広告も増えてマスコミもいいはずなんだがな。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:28:37 ID:Bt23e9L2Q
ソウル東京オリンピックにしよう!!
305名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:29:33 ID:y2lCdSnxO
スペインも自国でやんのめんどくせって感じなんだろうな
306名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:30:03 ID:a94KRX0g0
>>300
韓国は、2020年に釜山で夏季オリンピック開催を狙ってるから、
東京が2016年開催に成功してもらっては困るんだよ。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:30:16 ID:+wWaF/pJ0
南米初ってことならリオでいいんじゃね?
エロイ開会式見られそうだし
308名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:30:29 ID:z3z2CMa50
>>299
初めて聞いた
ソースあります?
309名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:30:48 ID:8tPdqWSq0
>>292
いや、俺も東京でやって欲しいね。
特需で雇用も増えて回復までの繋ぎになるし、世相にも明るい話題で好影響だろう。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:32:15 ID:CfjhqAQJ0
東京に決まったらプロやきうは五輪期間中、中断するん?
311名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:32:14 ID:sMGsEUyrO
東京五輪なんていらねーよ
312名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:32:25 ID:+0G8EHoY0
いざとなったらお台場のガンダムが出動するから大丈夫
313名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:32:42 ID:H0DZUvc40
>>299
そうだと思いたいけど、民主が都議会にぎってる状況で潰されそうなのが痛い。
今回の招致活動を次への布石ということで低コストとまでいかないまでも
予算内で収まる範囲ででやっておけばよかったのに
いい金ズルだと思われてるのか、金だけは使いまくってるから、絶対反対してくるだろう。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:33:40 ID:SdQAh4sX0
額面通り受け取るのは幼稚すぎる

1位東京 2位リオ 3位シカゴ 4位マドリード

実際は
1位マドリード、2位シカゴ、3位リオ、4位東京

東京の巻き返しに期待したい


315名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:35:57 ID:a94KRX0g0
東京に限らず、日本でオリンピックを開くことになれば会場建設はもちろんだが、
それを支えるための、たとえば資料印刷、その印刷会社で働く人の弁当・・・
と芋づる式に消費が増えて景気は上向くのは、過去の五輪の例から見て確実。
実際五輪単体で見ても、84年のロス五輪以降は儲かりすぎて「五輪の商業化に反対!」
という意見が目立つくらいなんだから。
316名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:37:03 ID:fQZQfke00
東京ごときの斜陽都市じゃ無理やろ
317名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:37:24 ID:H0DZUvc40
>>306
そうなの?

今回異様に活動費ということで浪費させてるのも
本命である次の2020年に立候補させないための作戦なら
2002年のワールドカップ共催といい、某代理店のあまりの売国っぷりに笑うしかないな。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:39:01 ID:cC8mqUz00
>>11
東原さんをリオ、マドリード、シカゴに旅行させようぜ!
319名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:39:53 ID:z3z2CMa50
>>318
ぶっこむつもりか、キサマw
320名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:41:41 ID:H0DZUvc40
>>318
旅行させたところで、やっぱり東京ですねと書くのが東原さん。
321名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:41:55 ID:/xIaKwvC0
普通にリオデジャネイロだろ。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:42:58 ID:ywi+h0ojO
東京でやるなら10月?
323名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:43:34 ID:4IWy8q1a0
今回は僅差の落選がいいよ

そうすれば日本人の性格からして、2020年の再挑戦で国民感情に火がつくだろ
4年越しの悲願とか煽れるしね
324名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:45:09 ID:a94KRX0g0
たぶん2020狙いを視野に入れて、それで2016にも立候補してるんじゃないかな。
まあ2016で一発当選ならそれほど良い事は無いが。
325名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:45:10 ID:1393M7nLO
>>308
ヤフレカス
326名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:46:31 ID:z3z2CMa50
>>325
ハイハイ
327名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:46:50 ID:wkrSRR1B0
やればいいじゃないお金は民主党が何とかしてくれる
328KEN:2009/09/03(木) 16:47:32 ID:21lGBCeX0
関東大震災起きたらどうするの。
反対派はそこのところをもっと世界に訴えろよ。
329名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:49:44 ID:a94KRX0g0
>>328
車にひかれたら困るだろう、おまえは部屋にこもって外出するなよ。
安全なら東京が一番いいんだよ。アメリカ人が他人に殺される確率は
日本人の12倍もある。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:49:54 ID:R7XZKMdZ0
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見ても爽やかだよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄焼き豚 ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
331名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:50:22 ID:gNH9L88wO
支持率の低さと交通量の多さを指摘されたといっても
他の「会場」「運営」「金」「治安」はトップクラスだからな俺ら。
332名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:51:39 ID:6Hobw27D0
皇太子さま 登山が好き
雅子さま  ソフトボールが好き
愛子さま  相撲が好き

オリンピック関係ねえな
333名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:52:52 ID:RuJ1K10RO
やめてくれー
都民は誰一人望んじゃいねえぞ
観戦目的の振りしてシナチョンが不法滞在し放題になるだろ
シナチョンが大量に入ってくるくらいなら一時の経済効果などいらない
334名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:53:20 ID:X5GPcD100
>>328
バンクーバー五輪でカスケード地震が起きたらどうするの?
335名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:53:58 ID:R6UHpUuP0
日本のマスゴミはこぞって東京最低評価の報道してるんだが
336名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:54:00 ID:MkbDr2Z+O
ええええええええええええ
全然違うやん
337名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:54:08 ID:5hLVpayl0
不法滞在で治安悪化するから(゚听) イラネ
338名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:54:20 ID:1sBTepCT0
リオは嫌だな東京じゃないならシカゴがいいよ
移動が大変だし治安悪そうだし、ワールドカップ2010年南アフリカで
2014年ブラジルで、治安悪そうなとこばかりだと盛り上がらない。
339名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:54:23 ID:OxgrY3OSO
やるな、平井
340名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:54:38 ID:lbSlwaTdO
支持率低いのは日本人の性格が問題なんじゃ
決まったらみんな大喜びっしょ
341KEN:2009/09/03(木) 16:56:17 ID:21lGBCeX0
こんな地震大国で開催しようなんて世界に失礼なんだよ。
世界の一流アスリートの墓場になりかねない。
もっと街を整備して全ての建物を免震にしてからだよ。
つまり永久に不可能日本では。
342名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:56:31 ID:R6UHpUuP0
反対してるのはチョンとその仲間達

俺は大賛成
サッカーWCも単独開催でもう一度やって欲しいし
343名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:57:03 ID:PuzIL+MZ0
野球がもうやらないなら日本でやる必要ない
野球がもし復活するなら考えてやってもいいよ
344KEN:2009/09/03(木) 16:57:42 ID:21lGBCeX0
>>334

そんなもん絶対起きない。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:57:55 ID:fxvN4I1c0
コミケ開催が危ぶまれるんだが
346名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:58:21 ID:a94KRX0g0
>>335
世界各紙の報道は、だいたい4都市どれも横一線という報道。
日本のマスコミは悲観したがりすぎ。特に報道ステーションの
「東京が最低」という報道は捏造に近い。
347名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 16:59:04 ID:1VNGqwde0
リオが本命なんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:00:25 ID:aEWMzMSt0
日本のマスゴミ→日本苦しい

スペインマスコミ→1位日本
ドイツのマスコミ→1位日本

さすが反日マスゴミ様wwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:00:50 ID:ao37rpTFi
まあ1988も名古屋楽勝という報道で埋め尽くされていざ開けてみたらチョン圧勝だったからな
現にIOCの東京の評価は2008の大阪レベルだし
350名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:01:29 ID:fQZQfke00
俺が選手ならリオがいいな、東京だと気分的に乗らねぇな
351名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:02:53 ID:sAvj6B7u0
名前欄に名前書き込む人ってだいたいチョンだよね
352名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:02:53 ID:X3aKRzvn0
世界不況なんてことにならなければ、東京の目はまずなかったんだけどな。
ついてるのかついてないのかよく分からんw
353名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:02:58 ID:RuJ1K10RO
>>342
逆だよ
シナチョンは同胞が増えて万々歳

来てほしいって言ってるのは
シナチョンと大手土建屋と脳みそまで筋肉のスポーツ馬鹿だけ
354名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:03:19 ID:a94KRX0g0
実際のところ、4都市の評価はどんぐりの背比べ。どこに決まっても不思議は無い。
355名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:04:27 ID:6Hobw27D0
むしろスペインのマスコミが反スペすぎじゃね?
356名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:04:30 ID:JDez8dKE0
南アフリカでやれよ
357名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:04:44 ID:CvEgkHr/i
まさかの1位w
でも最後はリオかシカゴだな
358名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:05:34 ID:/Bhj8qQv0
あれ? 日本の昼のニュースじゃ
こぞって「日本はダメ」「印象最悪」「選手村の敷地狭すぎ」
「国民が歓迎していない」って報道していたけど
本当はどうなんだろね。
自分の住んでいる街でのオリンピック見たいけどな。
359名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:06:08 ID:cWljVC8l0
夢の無い連中が多いけど、

ぜひとも日本で開催して、子供達に本物を見せてやりたい。
360名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:06:39 ID:X3aKRzvn0
この不況下だと、決め手は財政面ってことになるよ。
シカゴ、マドリードはダメ、リオも、ブラジル財政は資源価格にあまりにも
左右されやすいから、かなり不安視されると思う。
361名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:07:55 ID:HGGtRwxa0
リオに一票いれます。・・・・ってか、東京くんな!
362名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:09:17 ID:6XS18iYuO
オリンピック開催に反対するやつは何なの?
363名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:09:37 ID:t34KaSvB0
>>308
北京だって、その前の大会でオーストラリアのシドニーと争って
最終投票で「北京シドニーどちらか、今決まります」と英語かでアナウンスされた瞬間
勝手に北京決まったと勘違いし、大喜びした中継が世界中に流され
大恥かいたの覚えてない?
アテネも近代五輪100周年でアテネ確実と言われたが、アトランタにひっくり返され、その後また立候補して当選
大抵はそんな感じ
モスクワ〜ソウルぐらいの頃は、ミュンヘンのテロ、モントリオールの大借金で
金がかかりすぎるから、どこもやりたがらなかったけど
ロス五輪の商業五輪の大成功で、どこもかしこも立候補する時代になった
364KEN:2009/09/03(木) 17:09:50 ID:21lGBCeX0
第一日本では見応えのあるアイデア溢れる開会式が出来ない。
長野五輪では劇団四季の何とかっていうヤツに任したら
柱おっ立てて曙が土俵入りしただけ。
韓日ワールカップでは富士山のでかいハリボテ置いただけ。
ホント恥ずかしかった。
北京五輪に匹敵するようなもの日本人には絶対ムリ。

365名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:10:43 ID:a94KRX0g0
日本のニュースは日本を悪く報道しすぎなんだよ。他の国々の報道を見れば
だいたい4都市とも似たり寄ったりだ。

東京も十分可能性有るよ。特に、車が無くても観光客がほとんどの所に
地元民と同じくらい動ける街は東京だけ。
366名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:11:42 ID:RuJ1K10RO
>>359
その後にシナチョンの犯罪集団がやりたい放題して地獄を見る事になる。

期間前から終了までシナチョンを一切入国禁止にするなら応援したい。
367名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:12:26 ID:9gv2iyJLO
今現在、東京に勝てる都市は地球上にはないよ
368名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:12:39 ID:6Hobw27D0
>>364
韓日(笑)
369名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:12:43 ID:pQTlrW0EO
テレビで民主党が誘致にのるきじゃないから困ってるって誘致委員の人が話してたらしいけど…何でのるきじゃないの?
370名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:12:45 ID:S/gdzNqGi
欧州のマスコミ「こんな世界的不況で派手にオリンピックをやるべきでない、コンパクトが売りの東京が有利」
日本のマスコミ「4年に1度の世界的祭典をケチってやる東京が最下位だろ、派手なシカゴかリオが有利」

多分認識の違い
371名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:12:54 ID:9uSbRH+Y0
>>366
まずは五輪参加をボイコットさせればいいんだよね?
372名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:13:38 ID:uPlgJmUmO
札幌でやれ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:13:49 ID:1VNGqwde0
選挙に負けたもんでウヨが沸いてるな

俺も結局負け組になったワケだが
374名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:15:08 ID:boAGkPySO
余計なの日本でやんなくっていいよ都知事がやりたいだけなんじゃないリオデジャネイロでやらせてやればいいじゃん
375名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:15:54 ID:a94KRX0g0
>>364
>韓日www 在日の方ですね。東京が2016年開催を決めたら、
2020に立候補予定の釜山は困りますよね。必死なのが分かります。

376名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:16:42 ID:/TogGKDwO
IOCが決めることだけど、不況になったらデカい祭りを一発カまして
内需拡大を図った方が良い
377名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:17:21 ID:16w7GIMK0




            ネトウヨ連呼する工作員の正体は、このゴキブリどもです( 嘲笑 )



            衆院選で、民団と連携するミンス候補者220人超。 民団、全力で選挙応援するため全国研修会

            http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247817216/


            民団新聞 「 参政権獲得を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている 」

            http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959058/



            ※ ちなみに国民の実に95%!が在日参政権に反対していますので、
               在日バカチョンに言わせると日本国民そのものがネトウヨとなります。

               http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251377714/


              日テレの調査でも、8割以上の国民が在日参政権に反対!

               http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/20071019_1.html


378名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:18:36 ID:4lUnwHg/0
>>369
五輪誘致に躍起になってたの石原都知事で民主党は都議会野党として
批判的というか誘致に否定的な立場だったからかな
そんな民主党都連を無視して中央が五輪誘致支持には回れないでしょう
379名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:19:35 ID:FpGbULr9O
>>364
韓日ワールカップって何?wwwww
380名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:20:00 ID:DDTXaUuv0
開会式のショーは、規模で中国のに対抗しようとしても勝ち目は無いから、
質素で且つ美しいものを目指すしか無いよな。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:20:33 ID:EE3UOgGcO
>>369
スポーツ関連はぜんぶ自民党の議員が握ってるから。
民主党にしてみたら敵に塩を送るようなもん。
382名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:20:40 ID:0iOGvq180
都民の関心がうんたらって言われて危機的状況じゃなかったのか?
383名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:20:59 ID:4lUnwHg/0
>>357
たぶんそうだろうね
前回が北京で次回がロンドンでその次だから地域的にみて東京と
マドリードは弱いよな
よほどシカゴとリオに問題が出なければどっちかで決まりだろうね
384名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:22:12 ID:A6pomNaf0
テレ朝は最低の評価って、笑顔で朝言ってたぞw
385名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:22:14 ID:h3nhRiH50
一番評価高いのに

昨日のマスゴミの報道は

全部、東京低評価

でマジわろた
386名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:22:36 ID:fQZQfke00
まぁ、ドバイか上海あたりなら盛り上がるオリンピックが可能かね
387名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:23:38 ID:6Hobw27D0
おそらく2020年は東京
388名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:23:48 ID:a94KRX0g0
北京オリンピックを引き合いに出す人が時々居るけど、もう時代遅れだよ。
北京オリンピックのような、ゴテゴテの装飾がいっぱい付いた肥満体オリンピックは
もう流行らないよ。あれは世界に向かって国威発揚をする必要がある中国だからこそ。
これからは、質素でエコなオリンピックを目指すロンドン型のオリンピックが主流だよ。
389名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:24:38 ID:H0DZUvc40
>>380
そんなこいうと、よさこいソーランとかやりかねないぞ
390名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:25:00 ID:EE3UOgGcO
>>388
北京の開会式でロンドン五輪関係者がぶちギレてたらしいな。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:27:07 ID:FoiCg7dr0
決まればカモォーンんだろ日本は大阪以外
392名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:27:17 ID:HSQfkm7l0
あれ〜?東京は「辛口評価」だったんじゃなかったの??

少なくともマスコミの報道じゃあ、リオはおろかマドリードやシカゴより評価されてないぐらいの勢いだったが

やるかやらんかはどっちでもいいけど
393名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:27:57 ID:FoiCg7dr0
>>340
支持率低いのもマスゴミクソカスクズが低評価って報道してるからじゃね?
394名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:28:13 ID:a94KRX0g0
東京に来て欲しいね。とにかく今の日本にはなにか明るい話題が欲しいよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:28:19 ID:3Sp0iS6g0
リオかシカゴだろ どう考えても
396名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:28:38 ID:DDTXaUuv0
>>389
俺は北海道民なんだけど、マジであれは恥ずかしいわ。
祭り自体はいいと思うし、市民参加型の祭りが札幌には無かったので意義はあったと思うのだけど、
あれは結局はアマチュア市民のダンスであり、外国要人の前や姉妹提携してる外国都市なんかでも
踊りを披露するようになってしまったのが痛い。
ブロードウェーやリオのカーニバルなんかの本場の踊りと比べたら
素人なんだということに奴らは気がついてない。
397名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:28:58 ID:Ilg6zIxy0
リオの可能性が俄然高まったな

いわゆる政治的判断って奴か

シカゴ・マドリッドはほぼなくなったな
398名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:29:38 ID:EE3UOgGcO
東京でやるんなら開会式は花火大会でいいじゃん。
日本が花火は飛び抜けて技術高くて綺麗だし
どんな豪華にしても10億以内ですむだろ。
しかも都民も外から楽しめる。
399名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:29:56 ID:a94KRX0g0
>>393
マスコミが総がかりで否定的な報道を繰り返したら、民衆の支持率を下げる事なんて簡単だよな。
400名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:31:31 ID:EE3UOgGcO
>>397
まぁリオなんじゃねーの?

南アW杯といい、危険な場所で世界的なイベントが続くな。
401名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:31:53 ID:ln57G2xR0
アメリカはもういいよ。なんかしょっちゅうアメリカでやってるイメージ。
リオがいいな。南米初だろ?
ただ、もし東京に決まったら、何だかんだで日本人はお祭り好きだから
絶対盛り上がるし、一生懸命迎えるよ。
402名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:32:11 ID:5jZPS8RrO
よっしゃ東京来るぞこれは
403名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:32:30 ID:a94KRX0g0
そんなにヨサコイソーランが嫌いなら、青森ネブタでもやればいいだろうw
404名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:34:27 ID:wHlDFpJR0
オリンピックはどっちでもいいんだが、W杯のときのバーチャルスタジアム構想は
いつになったら実現するんだろう。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:34:31 ID:WZwngme/0
リオって治安ダイジョブなの??
406名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:34:51 ID:+ljJjfLBO
東京では一度やってんだから未開催の都市でする方がよくないか?
407名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:35:23 ID:DDTXaUuv0
開会式でお台場のガンダムを歩かせればインパクトあるな
408名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:36:24 ID:a94KRX0g0
>>398
そうだね。花火もいいな。

>>405
世界で東京より治安の良い大都市は無いよ。リオやシカゴの治安はいまいち。
409名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:37:07 ID:JUBO8P8NO
東京、リオ、マドリード
カカはどこを応援するんだろうか
410名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:37:19 ID:EE3UOgGcO
>>405
ダメだよ。

南アフリカよりはマシだけど。
411名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:37:21 ID:sNf+aMZmO
誉め殺しキター
412名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:38:35 ID:8btTk2Zp0
盛り上がりを考えるならリオだろうな
413名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:38:52 ID:x+U3eJ5g0
リオだろうな
ブラジルの勢いはハンパねー
414名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:40:22 ID:fQZQfke00
北朝鮮のミサイルこっち向いてるのに治安も何もねぇだろ
415名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:40:27 ID:wFAIE+GJ0
リオか…また物騒なとこでやるもんだね
416名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:40:30 ID:OEGCmBz/0
普通に考えて、状況としては東京だろうけどアジアが連荘というのはなんとなくいかんから
ブラジルってとこじゃね

こういうのって「なんとなく」って空気で決まるし
417名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:41:43 ID:immSo3flO
東京の保安だって悪いだろ。
在シナチョンや留学生のおかげで。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:41:55 ID:DDTXaUuv0
>>416
お前が「なんとなく」で日々を生きてるとしても、IOCもそうだと決めつけるな。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:42:09 ID:z3z2CMa50
>>398
見たこともないホントの技術の花火を見せて欲しいな
北京のCG合成じゃなくて
420名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:42:22 ID:65cQup72O
東京だけが美味しい思いできる大会なんかやらなくていいわ
落選して東京人涙目になりますように
421名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:42:51 ID:SfaY5tw00
都民の税金から使う東京へのオリンピック誘致のための資金でも
150億使うと公言した石原
すでにオリンピック会場の模型作りだけで5億円使った石原

平凡な実績しかないのに「自分のヨットの腕前はオリンピック代表級」だと言い出した石原w
「絵の腕前はゴーギャン並み」と言ったり自己評価の高さも異常ww


ファシスト石原慎太郎の他人の子供への厳しさ(スパルタ教育の本を書き、
殺人集団戸塚ヨットスクールを支援する会会長)と自分の子供への甘さは異常!
『低所得者に対する住民税の免除』を公約に掲げて選挙演説を繰り返したけど
当選したトタンに、すべて白紙に戻した
『新銀行東京』を作って、ズサンな運営で850億円もの累積赤字まで作った
コンペもなしに自称画家四男(40歳)に税金で仕事を与え続け海外旅行もさせる
422名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:43:08 ID:a94KRX0g0
>>416
北京の次はロンドンだから、連続ではないよ。しかもそのロンドンは
アテネ、北京のあとにやるわけだから、一つ他地域をはさめば
同じアジアでやるのは問題ない。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:43:21 ID:SFXsOpiH0
>>233
【五輪】前途険しい野球、ソフトの復活 「カムバックするとしたら最短で2024年五輪になる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250214034/

09年→2024年

91歳→106歳 中曽根康弘
89歳→104歳 川上哲治
83歳→98歳 渡邉恒雄(防衛軍元帥)、氏家齊一郎(防衛軍中将)
77歳→92歳 大沢啓二
76歳→91歳 金田正一
74歳→89歳 野村克也、浅井信雄
72歳→88歳 長嶋茂雄(防衛軍象徴天皇)
69歳→84歳 王貞治
68歳→83歳 萩本欽一、徳光和夫(防衛軍大佐)
66歳→81歳 関口宏
━━━━━━━━━━━━━━【日本人男性・平均寿命の壁(79.29歳※07年調べ)】
62歳→77歳 星野仙一(防衛軍少将) 、江本猛紀(防衛軍大佐)
59歳→74歳 武田薫(防衛軍中佐)、テリー伊藤(防衛軍中佐)
56歳→71歳 上田昭夫
52歳→67歳 孫正義(防衛軍少将)
48歳→63歳 栗山英樹(防衛軍少佐)、
46歳→61歳 宮根誠司
━━━━━━━━━━━━━━【還暦の壁】
44歳→59歳 太田光(防衛軍一等兵)、田中裕二
41歳→56歳 小林至(防衛軍少佐)
40歳→55歳 野茂英雄
37歳→52歳 中居正広
35歳→50歳 イチロー、松井秀喜、小笠原道大
33歳→48歳 城島健司
30歳→45歳 岩村明憲
29歳→44歳 和田毅(防衛軍少尉)
━━━━━━━━━━━━━━【中年の壁】
22歳→37歳 ダルビッシュ有
23歳→38歳 涌井秀章
21歳→36歳 斎藤佑樹、田中将大、坂本勇人
20歳→35歳 中田翔
18歳→33歳 菊池雄星 ←new!

野球m9(^Д^)プギャー
424名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:43:33 ID:EE3UOgGcO
>>416
まぁ常識で考えたら東京だよ。

でも民主党になったし、委員への賄賂も必要だし
こっから先は政治力の世界だからね。
425名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:44:02 ID:FMw1HhYUO
>>420
東京人もやりたいと思ってませんよ
426名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:44:09 ID:jyaKMBzt0
南米でやったことないのか・・・
東京でやってほしいけどリオでもいいや
427名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:45:40 ID:JXMdyOquO
日本に金出してほしいだけだろ
428名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:45:50 ID:6Hobw27D0
>>423
こんなコピペまでいちいち作ってんのか
気持ち悪い
429名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:46:08 ID:a94KRX0g0
北京オリンピックの「口パク」には笑った。しかも「花火はCG合成」、
「民族の調和の象徴のはずが、衣装の下は全員漢民族」w
430名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:46:20 ID:qRs6/7FZO
>>426
南半球って、北半球が夏の間が冬らしいよ。
夏期オリンピックは12月開催か?
431名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:46:45 ID:SFXsOpiH0
432名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:46:54 ID:XCf8zjGH0
焼豚って悔しいの?
433名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:47:00 ID:1EmdG9X60
そもそもオリンピック招致を口実にドサクサまぎれに各方面のインフラ整備をやっちゃおうという話だったのに
実際にやることになっちゃうといろいろと困ることになるぞ
434名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:47:52 ID:65cQup72O
日本国の税金使って東京だけが甘い汁吸う大会なんてやるなよな
東京人調子のるなボケ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:48:15 ID:ai4EJnLZO
開会式は国旗を持ったアシモに先導させ、聖火はピタゴラスイッチにて点火。
日本スゲー。で納得
436名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:48:29 ID:6Hobw27D0
日本国民全体より東京都民のほうが支持率低いんだよな
437名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:50:18 ID:immSo3flO
東京に決まれば、WBCも同時期に開催してほしい。
438名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:50:18 ID:EE3UOgGcO
>>433
築地移転とか一気に進むから来た方がいい。

もうウソでもいいから東京に決定してインフラ整備してほしい。
439名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:51:15 ID:9A1qYDTq0
ポルトガルって五輪やったことあるっけ?
440名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:51:52 ID:kTUjgCsnO
>>430
シドニーは北が秋の時

つまり春にやった
441名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:51:57 ID:83yhUMmrO
日本開催だと五輪を観てる気がしない。外国でいいよ
442名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:52:05 ID:CZeCFDBG0
さっきNHKラジオ聞いていたが
IOC評価は東京「ハイ・クオリティー」
リオは「ベリー・ハイ・クオリティー」
ということでIOCの評価はリオが一番でないかということだ。
ちなみに前回の事前評価はロンドンだけが「ベリー」がついたそうだ。

東京の最終プレゼンで、サプライズのプレゼンターが登場するらしい。
誰だろう?

皇太子?
443名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:52:12 ID:a94KRX0g0
>>434
それは無い。東京でオリンピックを開催するには、全国からいろんな
物を買い集める必要があるから、結局全国が潤うことになる。
たとえば和風の布地で会場を飾るためには、関西などから布地を
取り寄せる必要がある。

○○だけが設けるのは許さん!って言うひがみは、反対の理由にならないよ。
444名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:52:14 ID:z3z2CMa50
>>435
お前はオレか
同じこと考えやがったw
445名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:52:35 ID:cWljVC8l0
しかし、あの選手村予定地はもったいないな。あんな広い土地なのに。

やるんなら、将来カジノ村にするくらいのつもりで施設作って欲しいな。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:54:00 ID:VbBh7TNN0
>>443
インフラと選手村整備とか巨額の公共事業がまた東京に投下されるから、
一時的に東京だけバブルだろ。
447名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:54:15 ID:EE3UOgGcO
>>442
サプライズって言ったら皇族関連じゃね?

まぁIOC的にはやっぱリオか。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:55:18 ID:yRyO7P7l0
>>433
関東やら東海やらが現実味を帯びてきた昨今、オンボロインフラの再整備は急務だな。
今可能性が高いのは国立の改修くらいかね?
449名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:58:08 ID:a94KRX0g0
>>446
たとえばさ、セメント工場なんて、東京都内には作れないわけ。
巨大鉄パイプをあの狭い東京都で作れるとでも思ってんの?
たとえば新幹線の車両は関西で作ってるの、知ってる?東京で
何かを成し遂げなければならないとなれば、全国のいろんなところに
頼まないと出来ないんだよ。頼むと言うことは、その場所に
仕事が出来ると言うことで、失業問題の解決の助けにもなる。
反対論は視野の狭いひがみ。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:59:14 ID:CZeCFDBG0
>>447
リオだけがベリーがついたことはIOCの評価委員の事実上の推薦を意味するのでないかと言っていた。
前回もベリーがついたロンドンに決定。

サプライズのプレゼンターは、かなりインパクトがある人材だそうだ。
やっぱり皇室関係かね?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:00:28 ID:Zu3OEn7Q0
北京五輪も終わったあとは失業者が溢れかえってたけどな
452名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:02:06 ID:EE3UOgGcO
>>450
勝利する見込みがないと皇族はないだろうけど、どうなんだろうね。

ベリーがついたリオに決まりそうってNHKがいうんならそういうことなんだろう。
東京に決まって東京のインフラ整備してほしかったが残念だな。
453名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:02:17 ID:6Hobw27D0
祭りの後に現実に引き戻されるのが怖いっていうのはあるな
454名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:03:03 ID:QNdxEGqt0
各候補地評価の概要をみた限りだと
リオの勝ちの出来レース臭い感じを受けたわ
治安について政府がケツ持ちするから大丈夫という結論になってる

リオが整備関係で一番工事関係で金が動くわけで
がっぽり儲かる人間も一番多いわけだ
・・・つまりそういうことだろう
455名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:03:05 ID:a94KRX0g0
>>451
それは中国政府が無計画な強制動員をしたから。
456名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:03:30 ID:mPQ8W9L10
結局は金なんだよ
ブラジルやスペインでやれると思ったら大間違い
457名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:04:05 ID:65C6ITXH0
まぁ都市しての格だけみたら
リオ・シカゴ・マドリードなんて糞田舎だからな
458名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:04:42 ID:lTsfGqqgO
人がいっぱいきて鬱陶しいから
反対側でやってください
459名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:04:50 ID:yRyO7P7l0
リオは2014ブラジルW杯もあるから
ある程度インフラは整備されてる筈だろ。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:05:35 ID:fg/LEJSY0
東京五輪決まったら、うちの会社潤うんだけどな。
景気も刺激されて、麻生首相が言うとおり世界で一番に不況脱出できるんだが。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:08:57 ID:xlZR6QVz0
きょうこれから発行されるシカゴ・トリビューン紙の最新世論調査では
五輪賛成47%、反対45% 税金投入反対84%
http://www.chicagotribune.com/news/local/chi-olympics-poll-03-sep03,0,7067717.story
IOCの2月の調査と大分違うようだ
462名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:11:12 ID:D67zH4Ri0
東京都民の半数が興味ないと言ってる
だからやらなくていいよ
463名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:11:18 ID:QNdxEGqt0
リオはW杯と五輪のコンボで大規模都市整備を計画してるんだよ
それでスラムもぶっ潰す算段をしてるんだろう
他の都市よりも政治的な目論見の度合いが強い気がする
464名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:13:02 ID:Zu3OEn7Q0
リオの陽気なオリンピックなら見たい
同じ条件なら、過去にやったことの無い地域を優先してほしいものだ
465名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:14:39 ID:Wp+vqbkL0
東京でやっても見る気せんなw
466名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:14:49 ID:xMTmacxw0
仕事が増えるんなら、東京でやってほしいよ
仕事したいよ〜
467名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:15:29 ID:xlZR6QVz0
シカゴも負けたらリオにつくよ、時差が1時間しかないからね
468名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:16:07 ID:nf9SDnXbO
日本開催なら全国が潤うから日本がいいな。

日本になったら韓国ファビョるだろうけど
469名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:17:18 ID:9uSbRH+Y0
東京じゃオリンピックって感じがしないとか、東京じゃ見る気しないって言ってる人は当然テレビ観戦のことなんだろう。
スポーツ観戦文化が浸透していない証拠である。がんばれじぇーりーぐ。
470名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:17:38 ID:RQjMqVNEO
民主だと五輪でも韓国が寄生してきそうだしな…
471名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:19:11 ID:Ofa87ohe0
各国のプレゼンの後,日本いまいちってのが海外メディアの反応じゃなかったっけ?
472名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:19:13 ID:X5GPcD100
>>344
絶対とは言い切れない

「M9の米国北西部地震:50年以内に発生?」
http://wiredvision.jp/news/200810/2008102823.html
473名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:21:20 ID:O8+YTyFJ0
五輪反対の奴けっこー居るのな・・・
五輪が日本にどれだけの経済効果をもたらすかわかってないw
民主政権は実は経済を疲弊させる発想があるから、大不況が訪れる可能性も否定出来ない(今まで言ってる通りならね)
でも今度は五輪を起爆剤にして経済を上昇機運に乗せられる
474名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:21:22 ID:f7LXu3Ds0
都心ばっかで競技するならやらないでいい。
東京の郊外住みだが、こっちには何も恩恵を受けない。仮に都心で行われ企業が潤うとしても、
都心と都知事と企業自己満足じゃん。
どうせ、こっちでやったって企業が潤うのは変わりないんだからこっちでやってくれたら賛成する。
都知事が判断できれば、国も変わって、地方分権も進むだろう。
でも都としては地方分権は嫌だろうから、絶対そんなことしないだろうけど…。
475名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:21:28 ID:lUrz1zz40
何で日本のテレビは辛口評価!厳しい評価!つってんの?
476名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:22:59 ID:xlZR6QVz0
電通と鹿島建設と三菱商事がおいしい思いをするための五輪はいりません
477名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:23:24 ID:hq7jFnse0
>>475
保守政治家の提案は全て否定したいからじゃね

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
478名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:23:48 ID:O8+YTyFJ0
お金が回る事が不況脱出の近道なんだよ
東京の企業が潤えばお金が日本全国にまわるんだぞ
雇用も増えるしメリットのが大きい
479名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:24:29 ID:pmd7jNRy0
>>421
石原はこのためにいくら使ったんだ
480名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:24:52 ID:rnCONjpPO
ブラジルはW杯があるし、東京はついこの前に北京でやったし、ロンドンやってスペインてのもあれだし、
シカゴに決まるとみた
481名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:24:55 ID:Dx0mhmxgO
日本中が潤う。

特に大阪や札幌はサッカー会場になるんだぞ。
大阪人や札幌人は感謝しろよな
482名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:25:40 ID:xlZR6QVz0
南米初の開催という点が決め手になりそう

リオデジャネイロでいいんじゃないか
柔道だけ決勝を日本時間夜にうつせば良い
483名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:26:49 ID:1VNGqwde0
>ブラジルはW杯

決まってんの?
484名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:27:08 ID:HMAmL/DS0
石原はもう五輪しかないんだよ
五輪を開催しないと銀行で逆切れした
ただの基地外のジジイになっちゃうからな
485名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:27:10 ID:cWljVC8l0
東京開催を希望するよ。子供達に色々な競技で本物を見せるいい機会なんだし。
486名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:30:06 ID:xlZR6QVz0
日本は民主党政権になった時点で招致活動終了

一部の民だけが潤うことは悪であるのです。
487名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:32:21 ID:YKJexRULO
10月から都の中学生以下の医療費はほぼ無料になるし、本当に財政は大丈夫なのか?と思うよ
488名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:33:32 ID:a94KRX0g0
○○だけがもうかるオリンピックは要りません、とか言って反対してる奴は
自分がもうかるなら賛成なのか?オリンピックのような大きな行事は、連鎖的に
東京だけじゃなく、日本のすべての地域や人に金や仕事が増えるのに。
反対論は視野の狭いひがみ。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:34:50 ID:X5GPcD100
>>483
2007年に2014年大会開催が決まってる
490名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:35:17 ID:KmFwMatc0
>>443
田舎者がひがんでるだけだ。
そっとしておいてやれ。
491名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:36:10 ID:cIYENrE+O
スペインがニュースソースとかwww
492名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:39:10 ID:fatO9HJBO
>>285
韓国はいかなる時も日本のチャンスを全力で潰そうとする。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:41:14 ID:1VNGqwde0
>>492
いくらなんでも韓国はムリ
494名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:43:03 ID:ynP4TLLS0
まぁ2012年五輪決定時も「パリ優勢」だったのが最後の最後で大逆転でロンドンになったからな。
はっきりいって、こういう評価は当てにならん。
IOCが出したリオの最高評価ってのもなw

当初は東京とシカゴの一騎打ちと言われていたんだけど、
数か月でずいぶん変わったもんだ。
シカゴの地元民の支持率の低迷ぶりは笑い話にもならんレベルだ。
495名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:46:10 ID:Cahv2ybEO
2018冬季と2020夏季に韓国が立候補してるのか
どおりで反対意見が多いわけだ
2016が東京に決定したらアジアでの連続開催はまず無いからな
496名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:50:02 ID:z5fJ1OJL0
>>428
おうおう、悔しい脳悔しい脳w
497名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:50:08 ID:WZwngme/0
>>410
やっぱり。つか俺ん中で毎日ドンパチやってるイメージしか無いw
498名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:51:16 ID:xeeA0M2d0

2016年 東京五輪

2018(or22)年 日本サッカーW杯

2019年 日本ラグビーW杯

20年釜山五輪、スポーツ文化醸成を妨げる在日野球、歪曲・偏向報道で日本人の尊厳を失する糞団塊左翼
日本に巣食うありとあらゆる巨悪を一気に滅ぼす一世一代の大チャンス
これを逃す手はないと思いませんか?
499名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:52:40 ID:aARdgj6l0
リオも2010のほうが、現実的な気がするんだけどな
サッカーW杯のインフラの進捗状況も見ながら判断できるし
500名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:53:40 ID:aARdgj6l0
↑2020だった
501名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:57:45 ID:a94KRX0g0
>>495
そうだよ。ここにコピペしたKENという奴も、さんざん東京開催に
反対する書き込みをしていたが、最後に”韓日ワールドカップ”と
発言したことから在日である事がばれて、みんなから指摘され、
スレから消えた。大笑い。

>364 :KEN:2009/09/03(木) 17:09:50 ID:21lGBCeX0
>第一日本では見応えのあるアイデア溢れる開会式が出来ない。
>長野五輪では劇団四季の何とかっていうヤツに任したら
>柱おっ立てて曙が土俵入りしただけ。
>韓日ワールカップでは富士山のでかいハリボテ置いただけ。
>ホント恥ずかしかった。
>北京五輪に匹敵するようなもの日本人には絶対ムリ。
502名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 19:06:13 ID:UwOlt7aZ0
これ以上東京のインフラ整えてどうすんの?さらに一極集中が続くじゃん
503名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 19:19:01 ID:wFd0JZ5+0
何で東京オリンピック開催反対なのか理解できん
開催されればみんな潤うよ

絶対に招致成功させてほしい
504名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 19:23:01 ID:2hPYsIqwO
>>503
「みんな」潤うね〜・・・
505名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 19:39:28 ID:tk96P1Sh0
別に五輪が日本で行われるのは大賛成なんだが
東京でまたっていうのがね・・・

もし今回東京になったらもう日本では東京以外で夏季五輪は開催できなくなるんじゃないか?
506名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 19:48:37 ID:U1IIdNrdP
>>505

外国では東京以外の都市の知名度が全くないからな
大阪が立候補した時“Osaka、Where?”状態で
投票前からこりゃダメだって分かってたらしい
507名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 19:51:34 ID:fQZQfke00
東京の知名度もこの候補国の中で何番目なんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 19:56:51 ID:FQyMP7OY0
今回は当て馬レベルだからどうしようもない
慎太郎も自分が生きてる間にとかよりも
今現在の国から金を引き出すことの方が大事だよ
509名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 19:57:06 ID:XhDcvN/kO
誰も賛成してない
まじで開催すんな
510名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:03:53 ID:+0G8EHoY0
>>502
サッカーは東京以外でもやるよ
511名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:04:30 ID:wID69ZzL0
>>506
不衛生ってことでスピルバーグは知ってただろ
512名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:06:22 ID:pHBP9crxP
俺もそんな 賛成じゃないんだけどなw東京オリンピックは。
金かけて日本の技術力を見せ付けるくらいやるならいいと思うけどw
でも知名度を上げるなら大阪とか名古屋とかでやるべきだったとは思うがね〜。

ただ だからといって招致委員に付きまとって反対活動やるような奴はゲスだと思うがw
513名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:07:14 ID:CO1e7J3+0
やっぱ世の中カネだな・・・(´ー`)y-~~
514名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:07:55 ID:GeHZEAim0
日本の都道府県のウィキペディアに記事がある言語数

北海道・東北地方---関東地方-------中部地方---------近畿地方------中国地方------四国---------九州・沖縄---
北海道:59言語---茨城県:38言語--新潟県:33言語---三重県:36言語-鳥取県:32言語-徳島県:30言語--福岡県:35言語
----------------栃木県:33言語--富山県:33言語---滋賀県:33言語-島根県:34言語-香川県:28言語--佐賀県:31言語
青森県:37言語---群馬県:38言語--石川県:36言語---京都府:39言語-岡山県:33言語-愛媛県:38言語--長崎県:34言語
秋田県:41言語---埼玉県:36言語--福井県:33言語---兵庫県:38言語-広島県:35言語-高知県:32言語--熊本県:33言語
岩手県:36言語★東京都:115言語--長野県:35言語---大阪府:36言語-山口県:37言語----------------大分県:32言語
宮城県:37言語---千葉県:43言語--岐阜県:35言語---奈良県:33言語------------------------------宮崎県:32言語
山形県:36言語-神奈川県:40言語--静岡県:36言語-和歌山県:33言語----------------------------鹿児島県:36言語
福島県:38言語---山梨県:35言語--愛知県:42言語-----------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------沖縄県:33言語
515名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:08:25 ID:U1IIdNrdP
>>507
>東京の知名度もこの候補国の中で何番目なんだろうな

国連言語のアラビア語・フランス語・英語・ロシア語・スペイン語・中国語でくぐってみたが

・Rio de janeiro 55.400.000
・Chicago 45.300.000
・Madrid 39.800.000
・Tokyo 34.400.000
・Osaka 5.040.000
516名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:09:23 ID:p8GDDrP4O
リオでほぼ決定らしいが
517名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:10:14 ID:NJzvZXuJ0
いっぱしの大都市がやらなきゃいけないもんかね、五輪ピックって。
なんだか高度経済成長よもう一度みたいなノスタルジーが
感じられてうっとおしい。
518名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:16:20 ID:F4ah/lAC0
韓国が妬いているとかのレベルじゃない
やる必要がないからいらないと言っているのだ
519名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:16:23 ID:mMoKDm06O
この評価は結局関係無いらしいな
要するに袖の下的な物が必要なんだろう
520名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:25:14 ID:itoAIUN40
俺は見たいけどね東京五輪

五輪にかける予算があるなら他にと言うけど、どうせ他で無駄使いされるんだよ
521名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:28:26 ID:YCnsd5520
第一回格闘技オリンピックを日本でやるべきだろ
世界中の格闘技を日本に集めて
オリンピックみたいに盛大にやるの
522名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:31:32 ID:tk96P1Sh0
大阪名古屋福岡・・・自分らから見たら大都市っぽいんだけども
やっぱ世界的にみたら、

ミュンヘン、ロサンゼルス、バルセロナと比べたら駄目なんだね・・・
523名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:33:10 ID:mW4d47mHO
日本がトップで最悪に飯がマズイ
日本なんて最下位で当然だろ
南京大虐殺を思いだせ!
524名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:43:14 ID:ORQxQ7TqO
>>506
日本史的に世界と絡むのは鉄砲伝来だが世界史的に
日本が絡んで来るのは日露戦争になって来るからねぇ
525名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:46:31 ID:uYY9HCsrO
いざ決まらないと盛り上がらない

それが日本人
526名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:50:45 ID:ixy+qUtU0
いつ頃決まるの?
527名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:51:15 ID:GrJxMt7p0
マスコミがヒステリーを起こすのが嫌なので
五輪なんかやらなくていいです。
528名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:51:37 ID:Dx0mhmxgO
>>522
東京は日本で唯一のα世界都市だからねw

大阪はγ世界都市w
つまり小規模w

名古屋は世界都市に該当しないし、福岡は論外w

大阪、名古屋は立候補は出来るが選ばれない。
福岡は立候補さえした事が無い。
529名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:52:33 ID:wjwnyCmu0
【速報】民主党・鳩山代表、小沢氏に幹事長就任を要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251978237/
530名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 20:53:31 ID:mW4d47mHO
捏造ニダ!日本が評価高いわけ無いニダ!
531名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:11:21 ID:7QA5HIcoO
>>522
名古屋は本命候補地だったよ。
ただクリーンな誘致活動をした結果、ソウルの実弾攻撃に負けた。
名古屋がIOC役員にロゴ入りボールペンとか配る一方、
韓国政府は車とグランドピアノと女をプレゼント。
後進国の役員はこれでまず落ちるんだよ。
532名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:13:22 ID:tk96P1Sh0
>>531
一回落ちたら再立候補できないの?

東京落ちたら再チャレンジしてほしいんだけど
そういう都市って他にないのかな
533名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:14:03 ID:TV5+S5+7O
南米でやらせてやれよ
534名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:20:12 ID:GFwLSHED0
名古屋のときは五輪は赤字続きで立候補したのはソウルと名古屋だけだったんだよ
あの時が地方で開催する最後のチャンスだったと思う
535名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:21:24 ID:7QA5HIcoO
誘致活動は手間もお金もかかりそうだから何度もやるのは大変なのかも。
東京なら落ちてもリベンジいけるかな。頑張って欲しい。

実はは愛地球博は名古屋オリンピックの亡霊みたいなもの。
名古屋人はまだちょっと根に見もってたりします。
536名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:22:04 ID:pXUKwypeO
>>525
決まっても盛り上がらない。
開幕してから初めて盛り上がる。それが日本。
537名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:23:05 ID:7QA5HIcoO
ウボァー間違えたー

×根に見もってたり
○根にもってたり
538名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:25:54 ID:Us8nkI1VO

予想A
2016リオデジャネイロ
2020ニューヨーク
2024東京
2028ケープタウン
2032ムンバイ
2036パリ
2040カイロ
2044ウェリントン
2048ブリュッセル
2052上海
予想B
2016シカゴ
2020リオデジャネイロ
2024ケープタウン
2028ムンバイ
2032パリ
2036ニューヨーク
2040カイロ
2044ブリュッセル
2048上海
2052ブエノスアイレス
539名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:28:02 ID:lb4JUPcR0
南米でやったことないんだからリオでいいだろ
540名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:21:54 ID:Dx0mhmxgO
>>532
確か出来るはず。
ただ誘致には色々費用がかかるんだよ。

北京が前大会で、次がロンドンだけに1大会開けてまたアジア開催は現実的に厳しい。

だから本命はシカゴだけど、布石として今回立候補してれば次回はかなりチャンスなんだよね。

問題は空気読まず国内選定で福岡みたいな馬鹿が現れる可能性もあるけどね。

大阪や名古屋辺りが空気読まずに国内選定で立候補する可能性も否定出来ない。

リオはなんだかんだで無いよ。
なんせブラジルは次回のW杯開催地だしね。

シカゴの後なら確実に東京で決まりだ。
541名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:25:12 ID:t0WdH7b20
招致でたしか800億だよ
542名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:29:03 ID:bZj4rsYcO
>>540
WCとオリンピックの連続は肯定的な要素だよ
543名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:34:41 ID:cQb9i9lIO
都民の99%が望んでねえーよ
544名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:37:41 ID:Dx0mhmxgO
>>542
そりゃ施設面だけでしょ?
実際国際イベント連続の開催は否定されるよ。

間違いなく次回はシカゴ。
東京が立候補すればシカゴの次は東京。

リオはその次
545名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:40:19 ID:U1IIdNrdP
>>544
>実際国際イベント連続の開催は否定されるよ。

んな事はないメキシコは1968年に五輪1970年にW杯を開催して
関係者は「五輪は2年後のW杯の予行演習だ!」なんて嘯いてたぐらいだから
546名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:46:37 ID:a94KRX0g0
>>543
都民の半分以上が望んでいます。
547名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:46:47 ID:cyr+bcdy0
反対してる都民は日本国民に経済効果分の金払って損害賠償してね
548名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:48:40 ID:6IP3ZWel0
同一国内でWCとオリンピックを開催する例は珍しくないからそれは別にどうということはない
日本だって東京の立候補に合わせてWCも立候補したんじゃなかったっけ
549名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:54:18 ID:uGxHciXj0
朝鮮人キモスギ
550名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:10:14 ID:F4ah/lAC0
日本人でも五輪どうでもいい人は多い
551名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:12:32 ID:NkGIjvCxO
開会式の演出、メダル数、共に北京・中国を越えられるとは思わん
552名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:15:32 ID:lCIYuzQ10
スペイン人の五輪やりたくねーという思いが伝わってくるなw
553名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:17:50 ID:saM1lZ4Y0
>北京が前大会で、次がロンドンだけに1大会開けてまたアジア開催は現実的に厳しい。
>だから本命はシカゴだけど、

1980年以降の冬季・夏季五輪開催地を並べてみてみ
554名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:24:38 ID:FQyMP7OY0
冬季を開催できる国は限られてるから立候補すればありうるかも
でも夏季は早くて2024年だと思う
555名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:31:31 ID:mvfNbKni0
これってワールドカップより前に決定だったっけ?
もしも南アフリカ大会を経た上での決定であれば、
犯罪続発でうんざりした委員が、リオなんかで開催するのは拒むだろうけど。
556名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:37:48 ID:v2xGVk2d0
開会式はマスゲームなんかは全部LEDや3D映像
人の動きはアシモやトヨタのロボットにやらせる
人間がやると絶対駄目だろうもう和太鼓とか勘弁しろ
557名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:43:13 ID:1RuyczcMO
福岡なら良かったんだがな
東京はどうでもいいと思ってる奴の方が多いだろ
558名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:43:19 ID:IaFnXr9b0
>>1ほんとかよこれwwwwwwwwwwwwwwww
テレビ報道とま逆じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
工作の臭いがするなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーかソースは産経かよwwwwwwwwwww
しかもスペイン紙かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwなんだ工作臭くて納得だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:45:20 ID:IHs/o+MX0
各種経済効果一覧

___._06ドイツW杯__4750億円(日本国内)
__02日韓W杯_3兆3000億円(日本国内)
__WBC2連覇________550億円(日本国内)
___16年東京五輪______3兆円(日本国内)
__インフルエンザ流行_-960億円(関西のみ)
ガンバ新スタ_411億6,550万円(吹田市内、10年間での最大)
ガンバ新スタ_960億6,600万円(大阪府内、10年間での最大)
_10南アフリカW杯____6400億円(南アフリカ内、09/6/23「ZERO」より)
_阪神Bクラス低迷___-200億円(関西地域、09年)
560名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:56:29 ID:hON71aoN0
現時点で1000億円税金投入されているのが問題
561名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:18:29 ID:IEl2U7bd0
東京は大阪の糞不味い飯じゃなくてグルメだから、人気あるのかな
562名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:44:05 ID:s99qjffq0
オリンピックの経済効果なんて一時的なもんだろ
どうせ派遣大量に雇って期間すぎたら大量派遣切り
正社員なんか増えないぞ
563名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:44:55 ID:Dya0kRL50
マドリードよりアンダルシアのどこかがいい
564名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:48:17 ID:/EUVkz1q0
>>563
暑過ぎて無理
565名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:49:29 ID:SsPfo7cm0
バカサヨ報道は捏造ばっかだなww
566名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:50:36 ID:TlO/TA4h0
最後は経済力で決まるのか?

567名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:50:36 ID:OnXkjkyF0
リオでいいよ
568名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:53:31 ID:BS5b3PAwP
>566

経済力ってよりは投票権を持ってる香具師等に配るカネの量だな
569名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:55:12 ID:OnXkjkyF0
本当に迷惑だから
570名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:58:27 ID:pBVi1jvUO
もう南極でいいよ
571名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:04:55 ID:u8QtbmAHO
近年の温暖化でクソ暑い東京でかあ。
いい記録も出ないだろ・・
572名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:12:07 ID:RT5sk6Tr0
昨今の日本の経済状況では単独開催は無理だろ
恥をしのんで韓国あたりに共催を依頼してみたらいいんじゃないかな?
過去の悲しい歴史もあるが「平和の祭典」のためなら協力してくれる可能性もあると思うが・・・

民主党政権の手腕に期待する。
573名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:14:12 ID:ReaYH1s10
東京がんばれ
574名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:16:11 ID:uFSMFqMFO
これはつまり…日本ではマスコミの捏造ネガティブキャンペーンが行われているって事?
575名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:16:57 ID:uFSMFqMFO
>>572
本気なのか釣りなのかwww
576名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:19:15 ID:vxCHgHrL0
批判しておいていざ開催決まると五輪中心の体制を組むのはどこもおなじか
577名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:21:03 ID:uUZ9bWiq0
俺は素直に生でオリンピックが観たいから、招致に成功してほしいけどな。
祭りなんだから後先考えずにやろうよ。
578名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:27:12 ID:OnXkjkyF0
東京と名が付いてもいいから千葉でやってくれ
579名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:29:38 ID:hqM0lpJd0
五輪やっても迷惑だよ
道路、街は渋滞するし警備はやたら厳しくなる
税金も使わなきゃならんしね
正直よそでやってって感じ
580名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:30:42 ID:N084R7EO0
まあ国内の競技レベルでも実際見たら凄いからな。
世界トップの陸上とか水泳とか生で見たら変態レベル。
なぜひとかきであんだけ進むのかさっぱり理解出来んかった。

変態の祭典は一度くらい見ておいても損は無い。
まぁ無理に誘致する必要も無いかとも思うけど。
581名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:37:14 ID:IKvSzygZ0
>>551
中国は共産国だから話が違うよ。国威発揚のためだったらいくらでも金は
かけるし嘘もつく。これでもか、これでもかと言った感じの飾りが
どっさり付いた超肥満体見せ物オリンピックは北京で終了。
ロンドン以降のオリンピックは質素でエコなオリンピックが流行。
582名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:38:41 ID:wUHX6+FQO
日本反対

こんなご時世にそこに金かけないでほしかったりして


ごめん
583名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:39:30 ID:Dya0kRL50
>>580
確かに、生きてるうちに一度はそういうの生で見てみたいなぁ
584名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:39:54 ID:F1K8Q3b60
オリンピックてのは夜中にテレビで見るから楽しいのに、
北京とか東京だと昼間にやるから見れないよ。
585名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:41:31 ID:QE5vJZ6p0
>>582
でも経済がいまの2割増しになると言われれば賛成するだろ?
586名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:44:09 ID:IKvSzygZ0
東京でぜひやって欲しいな。生きているうちに一度生で見てみたい。

個人や家庭の会計と、国の経済とでは性質が違うよ。個人や家庭なら
生活が苦しいときは節約すれば、お金がより残る。でも国の経済は逆。
みんなが出費を抑えて節約すると、世の中の物が売れなくなって、かえって
景気が悪くなる。オリンピック開催は、後にインフラもある程度残るし
国民の消費を活発にして経済を上向きにするきっかけとしては理想的。
587名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:55:33 ID:OnXkjkyF0
>>585
ならないけどな。
万が一なったとしても短期間もいいとこだ。
588名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:56:38 ID:/EUVkz1q0
>>585
だがオリンピックが終われば景気は悪化する。
オリンピックそのものがバブルを人為的に作り出すためのもだし。
589名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:57:54 ID:s99qjffq0
>>580
世界水泳でいいじゃん
オリンピックなんかどうせチケット取れないしやんなくていいよ
590名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:59:25 ID:Dya0kRL50
あーチケット問題があったか。
そういえばW杯もチケット取れなかったわ…
591名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:02:01 ID://JSlXjI0
招致活動にも相当な金が掛かってるんだから開催した方が良いよな。
東京開催ならマイナー競技ならチケット1枚位取れるだろうし。
中国と比べてショボくなるのは残念だが仕方ない。
592名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:02:21 ID:5eELVAcK0
オリンピック利権を保つためにはオリンピックの価値を維持しないとね

オリンピックでメダルとることがすごいことだったのは昭和まで
593名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:10:58 ID:IKvSzygZ0
>>588
何の行事も無くて需要がない、つまりだれにも仕事が無いより、何かが有った方が良いに決まってるだろ。
オリンピック開催がなぜバブルになるの?
594名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:12:41 ID:OnXkjkyF0
建造物とかどうすんだよタコ
595名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:33:41 ID:FxXt4Rir0
もし日本に決まったら

韓国が出てきてワールドカップみたいなことに

なるのでは。

差別だ 謝罪しろ

あると思いません?
596名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:36:15 ID:bd670h1T0
穿った見方をすれば、自国の評価を敢えて下げているのは、もっと自国民を盛り上げさせ
て誘致活動を有利にしようとしているとも受け取れる。
597名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:37:41 ID:QE5vJZ6p0
>>595
いいよ、半分分けてやれ

その代わり資金援助は一切しない
598名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 03:13:32 ID:k4NAdq0L0
スペイン
599名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 03:27:11 ID:ScDDUGwx0
五輪あってもなくても国立競技場の改修はやってほしいのお
今の状態だと球技用としても陸上競技場としても微妙
600名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:47:51 ID:Od8A5Ozg0
ネトウヨさえ居なければ韓国の力を借りて共同開催し世界の平和に貢献できるのに
601名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:57:58 ID:ubBXZVFZO
支持が低いって言うけど
開催が決まれば間違いなく盛り上がると思うけどね
602名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:06:51 ID:Px+izj7B0
東京の本命は2020年開催で、2016年の立候補は事前PR代わりだったはずなんだが
今の雰囲気だと2016年開催に決定しないと、招致熱は冷めそうだな。

地域バランス的には2016米、2020東京、2024南米、2028欧州だと思うが。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:07:51 ID:0mz8HeTEO
公儀のやる事に一々ケチ付けるのが日本人だからとりあえず反対って人は多そうだ
604名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:08:45 ID:uKTIDxf8O
>>601
その時にならないて実感がないからな
605名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:10:28 ID:NYfszs7T0
式典の楽しさお祭り具合からいったら
断然リオだな

オッパイオッパイのサンバパレードだろうし

それにブラジルは親日家も多いから
リオでいいよ
606名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:11:01 ID:qBru+lPM0
>>5
マスコミの捏造は想定済みだろ
607名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:11:06 ID:IUdOyCDJO
>>600

バカチョンはだまれ
608名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:14:40 ID:IUdOyCDJO
>>595

パラリンピックを蔑ろ
以前のソウルでほとんどのカメラを引き下げてひんしゅく買ってる
609名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:15:36 ID:k40r225pO
リオたんハァハァ
610名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:20:35 ID:qNbnjBO50
日本は関東、東海で、大地震が連発してもおかしくないような
周期に入っちゃったんだから、止めとけ
東京なんか、むしろ、そういうインフラの整備に金使ったほうがいいって
611名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:18:02 ID:KdW0d0/g0
経済効果はあるから日本で開催はしたいが…
そうだ!長野にやらせようぜwww
土地たくさんあるしリニア来なくてもこれで喜ぶだろww
色々大変なことが多いが、あそこ馬鹿しか住んで無いから簡単に騙せると思うし
ヤクザの県だから犯罪多少増えても大丈夫だろう
612名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:31:49 ID:JD7CYGbN0
アメリカ大陸のどっちかでやるのがバランスいいんでない
613名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:54:46 ID:If+TCVPm0
日中に競技やられても見らんねーじゃん
リオで
614名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:02:15 ID:yP16ME2Q0
東京でやられても仕事終わって家に着いた頃は表彰式の途中くらいかw
平日の競技はほとんど見れないな
615名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:04:26 ID:Zr+QrkAo0
韓国は2020年に立候補する予定だから
2016年に東京で決まったら芽がなくなるので
在日は猛烈に東京オリンピックに反対している。

2ちゃんねるで反対している大半は在日。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:04:33 ID:CzjkXVlNO
もしマドリードになったらキャプテン翼みたいだな?キャプテン翼はマドリードでのオリンピック出場めざしてた。
617名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:06:44 ID:QE5vJZ6p0
米時間に合わせて深夜にやるなんてのもあるぞ

過去にもあったし
618名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:11:23 ID:Jebx3mWF0
シカゴ以外はその国の首都だからまさに国の名誉と威信をかけた戦いだね
619名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:19:10 ID:BS5b3PAwP
>>618

ブラジルの首都はリオじゃないよ
620名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:19:27 ID:L2tN0XRnO
開催地はいつごろ決定するの?
621名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:21:37 ID:8YhRbaHb0


シカゴに初めから内定してるよw


622名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:24:48 ID:FT8H1SuCO
>>618
そうだな
オーストラリアの首都はシドニーだな
623名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:24:50 ID:ERgWGe0F0
石原も都議選、衆院選でやられてカリカリしてるだろ。いいとこねーなww
10月2日のIOC総会での投票が楽しみ(><)


624名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:13:51 ID:IKvSzygZ0
ぜひ東京でやって欲しい。経済にもプラスだし何より地元でやるのは楽しいだろ。

まあ、国や自治体のやることはとにかく何でもバッシングするのが流行だから
反対する人もいるけど、あれは”悪を叩く正義の自分”に酔ってるんだよ。


625名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:19:38 ID:ERgWGe0F0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      >>618
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
626名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:21:52 ID:Jebx3mWF0
>>619
ダジャレかよ
627名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:44:17 ID:vjhLENyS0
>>624
混むからやだ。
628名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:18:19 ID:IKvSzygZ0
>>627
五輪観光客は、ラッシュアワーにはほとんど出てこないよ。
629名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:59:25 ID:kmRHCRCq0
やっぱり日本のマスゴミの報道は鵜呑みに出来ないな
ただのネガキャンでニュースにすらなってなかった
630名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:13:21 ID:IKvSzygZ0
報道ステーションとかの日本のマスコミは「日本は最低評価」とか
伝えていたけど、世界の各紙の論調は4都市が横一線、どんぐりの背比べ
というのがほとんど。日本のマスコミは何かが付いている。
631名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:19:39 ID:2SkctXjW0
シカゴでいいよ。
いらないし。
632名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:01:09 ID:T9kH+62a0
イングランド代表のリオ・ファーディナンドに東京の応援やってもらえば
勝てる気がする

>>626 ID:Jebx3mWF0
お前まさか、>>619が間違いだと思っているのか?w

まあ、かつてはリオデジャネイロが首都だったんだが
633名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:05:43 ID:OOOJTAHN0
都民です
東京でやるのは反対
横浜でやってくれ
634名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:09:26 ID:G7uE9As90
>>633
IDがOpenOfficeorg日本トランスオーシャン航空ハンドルネーム0
635名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:13:53 ID:IKvSzygZ0
都民です。ぜひやって欲しい!!
636名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:17:53 ID:AqUYYcNw0
トーキョー(笑) 古田(笑)みのもんた(笑)

シカゴ オバマ、ジョーダン
637名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:19:34 ID:k/ZN73FyO
マスゴミは辛口辛口言っていたけど、評価内容を見れば国民の支持率が低めだという事を
指摘されているくらいで別に辛口じゃないんだよな。
別に開催してくれなくてもいいけど、マスゴミのネガキャンはどうにかして欲しいわ。
638名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:22:53 ID:pJor3A9fO
ワールドカップとの兼ね合いが気になる。
五輪やらせてやるかわりに球蹴りはダメー、みたいのはカンベンだな。
639名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:25:01 ID:UBa9H2lS0
あれ?
なんか勝算ありそうじゃねえかw
またマスゴミが情報操作してたのか?
まあ景気対策になるだろうし、石原がんがれ。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:25:56 ID:PSaxFDNoO
東京で五輪なんかやらなくていいよ
641名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:53:07 ID:imZw8sSi0
電通が強ければ勝てるさ。負ければそれだけ影響力が無くなったという目安になる
642名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:57:55 ID:IKvSzygZ0
4都市は横一線で、どこが勝ってもおかしくない。報道ステーションの「日本はダメ」報道は誤り。
643名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:07:54 ID:OBaoRo180
東京でやって欲しいけど99%シカゴがない内定だろ
644名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:25:19 ID:IKvSzygZ0
いやあ、もし東京でないとしたら、リオだろう
645名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:27:50 ID:+5CA7fwW0
東京以外ならどこでもいい
東京に税金を投入するような無駄金あるのなら地方に回してやりなさい
646名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:31:49 ID:DO4yuKaBO
ミンス黒鳩・電通連合軍の横槍で釜山東京五輪共催へ
647名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:34:57 ID:+5CA7fwW0
マジで東京五輪は勘弁
これ以上東京をつけあがらすだけだ
五輪はいらんけど、ワールドカップ招致には全力を注げ
2002年の決着つけないとな
648名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:35:16 ID:yP16ME2Q0
お前らマドリードなめすぎ
市民の支持率は最も高いし、前回バルセロナ大会の運営は評価が高かった
649名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:35:35 ID:IKvSzygZ0
>>645
東京なら無駄で、それ以外なら無駄でないのか・・w
650名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:37:42 ID:gbIVt7OF0
東京でやれば、っていうか国内でやれば
「この糞ジャッジ!糞観客!」って思う回数は減りそうだけどな
651名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:38:46 ID:IKvSzygZ0
>>647
>これ以上東京をつけあがらすだけだ
つけあがるって、いったい何? 東京がよっぽど嫌いなようだが。

じゃあ、シカゴやリオは付け上がっても良くて、東京なら良くないのか?
652名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:43:39 ID:cB+YMKC/Q
2011年アナログ停波は延期して
2016年の東京オリンピックに合わせて停波の方向で
総務省と都と話しがススンデまっせ

日本開催のオリンピックは地デジで!!
ってことで大々的にアッピルできるしね!!
653名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:57:29 ID:BS5b3PAwP

日本の都市で国際的に認知されてるのは東京だけ
東京以外の国が立候補したところで歯牙にもかけられない
654名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:00:12 ID:p8/kyYFpO
公平に考えたらリオ
655名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:00:31 ID:Be+xL3J70
中国は上海と北京2つもあるのにね きっと通産省が悪いんだね
656名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:01:19 ID:65Rpbu490
韓国が全力で東京開催を阻止しようとしてるんだなw
657名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:03:15 ID:9GKqUoO50
こんなに開催国の人に望まれてない五輪も珍しいなw
かわいそうだから他の国にやらせてあげろよ
658名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:06:21 ID:SoziW29TO
>>656
2020年の釜山開催を狙ってるからな。
2016年に東京でやられたら絶望的。
659名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:07:33 ID:0wLYeXiD0
リオは・・・よくわからん
この4カ国の中では一番裏工作は得意そうだけど
660名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:13:48 ID:ytkIdsGb0
>>659
まあ南米はまだやったこと無いからねえ
アフリカもまだなんだよな
661名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:16:18 ID:mlSaO/Tj0
>>651
シカゴやリオが付け上がっても日本の地方にとって害はないだろ
662名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:48:07 ID:T9kH+62a0
>>647>>661みたいな気違いって
どこに住んでるんだろうなw

大阪人に多い発想だが
663名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:50:04 ID:Mi7Iuon+0
リオデジャネイロが断然有力だろ
664名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:52:06 ID:IKvSzygZ0
>>661
東京が儲かれば地方は損する、だから東京がもうけるのは許せない!
というひがみ根性はやめろ。そもそも日本経済は、片方がプラスになれば、
もう一方はマイナスになる、というゼロサム構造じゃないよ。
東京でアイスクリームがたくさん食べられれば、原料の牛乳を作ってる
北海道や那須ももうかるし、包装紙を作ってるどこかの工場も儲かる、
と言う感じで全部つながってるのにな。

だいたい、”付け上がる”何なの? どういう思考なんだw
○○が良い目を見るのは許せん!という、ただのひがみの思考なんじゃないのか?
665名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:54:30 ID:md1FI7nX0
後進国に任しとけよ
666名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:54:33 ID:knIJKupF0
まぁ、現実的な問題として治安と財政がしっかりしてないと話にならないからな
その点、トーキョーはダントツだろ

シカゴ→政府が財政保証してない
リオ→治安激悪

だし
667名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:55:07 ID:IKvSzygZ0
>>662
まあ、おおかた「韓国をさしおいて、日本が良くなるのは許せん!」という方々なんだろうなw
668名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:55:47 ID:LVBkkP4C0
ロゲは初の南米開催を望んでるそうだがな
669名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:56:33 ID:/cIxY2qX0
自国を低く見るのはどこの国のマスコミも一緒だな
国民と一緒にホルホルしてるのはチョンメディアだけ
670名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:57:14 ID:d3x0oWY00
やっぱんW杯みたいに日韓共催が良いんじゃないか?
ソウル・東京オリンピック2016みたいに
これからは韓国と仲良くしていったほうがいいし
671名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:58:09 ID:0A9tD5FN0
実際の投票という点ではどこが一番強いのかな
南米初の五輪開催の意義を言われたら、東京、シカゴは勝ち目あるのか。
672名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:58:27 ID:roNeV3Nx0
>>664
交付税と公共事業で地方に張り付いていた建築産業や投資が、
小泉、竹中改革でどちらもがくっと減らされ、財源委譲も無く、
仕方ないからゼネコン、建設業、投資が東京に一局集中して、
東京がミニバブルになって、あいこち再開発になったのは
知らないのかw
>片方がプラスになれば、 もう一方はマイナスになる、というゼロサム構造じゃないよ。
日本人とは思えないなw 最近の話しなのにw
673名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:59:07 ID:IKvSzygZ0
どこが勝ってもおかしくないよ。どこも予選を勝ち抜いてきただけの都市では有る。
674名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:02:01 ID:UNFV0TBXO
一番盛り上がる野球が無いのが残念。
675名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:03:47 ID:IKvSzygZ0
>>672
政権が変わったんだから、民主党がそこの所はうまくやってくれるだろ?
つか、そんなもん東京でやる事に反対する理由には全くならんわなw

日本経済は片方がプラスになれば、 もう一方はマイナスになる、
というゼロサム構造じゃないよ。昆布の消費量日本一の沖縄で昆布が
売れれば、加工してる京都の業者も、原料を作ってる北海道利尻島
の漁師も儲かる。
他が儲かるのは許さない!という視野の狭いひがみ根性で、世の中うまく回るわけがない。
676名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:05:53 ID:ERgWGe0F0
全然盛り上がらんこのスレみても、東京の人気の無さ分かるなw
677名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:35:41 ID:mlSaO/Tj0
>>664
一時的に地方の企業も儲かるとかいう次元の小さな話はどうでもいいんだよ。
大きな流れの中での東京一極集中が進み、地方、日本は衰退する。
678名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:49:58 ID:wrck9rDs0
IOC的にはリオでやりたいんだろうな。
良識派の委員達がリオの治安の悪さや財政不安に目を向けるよう祈るよ。
679名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:46:42 ID:IKvSzygZ0
>>677
東京でオリンピックをやる事に反対する理由に全くなってない。
680名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:59:55 ID:T9kH+62a0
リオは少年ギャングがいるようなスラムに入っちまったら
ヨハネスブルクどころの騒ぎじゃないからな

>>677
一時的に、じゃねえよ馬鹿
経済ってそういうもんなの
国内のある一地域、一業界が潤えば
その良い影響が他地域や他業界にも波及していくんだよ

まあ、すべての消費者が、材阪企業だけを使え、本社を東京に移した裏切り者からは何も買うな、
なんて考えの気違いだったら話は別だがな
681名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:00:54 ID:0q0J52730
毎日の記事見ると東京が最下位のような印象を受ける
682名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:01:53 ID:pUYqCqd/0
読売だとリオっぽい感じだった、次が東京
683名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:03:41 ID:0q0J52730
どっちみち鳩ぽっぽが来月のIOC総会に欠席するようなら落選決定だろ
鳩ぽっぽに絶対に出席して開催を強くアピールするように圧力かけろ
684名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:04:01 ID:YM6rvaqqO
>>674
(笑)
685名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:04:47 ID:YHCeNsfs0
東京五輪なら野球を公開競技にして復活するだろな
ワハハ
686名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:06:28 ID:0q0J52730
野球をゴリ押ししたら東京五輪のイメージダウンしないか?
687名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:09:55 ID:mZiwdJQd0
あ、その手があるね
ブラジルなら野球場建てる必要があるが
日本だったら、非公認でもその間になんかやっちゃえばいい
688名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:11:42 ID:YM6rvaqqO
>>686
すでに招致委員でかなりのイメージダウン
っつーか、誰それ?状態
689名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:12:11 ID:4IVQN0pW0
東京以外ならどこでもいいよ
690名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:14:34 ID:8A86FGVx0
国民の支持率なんて大して重要ポイントじゃないだろ
アテネだって国民の関心皆無で、どの会場も観客いなくてガラガラだった
691名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:14:50 ID:5z4QO70/0
>>686
星野や古田や菌ちゃんの野球アピールってさすがに国内向け限定じゃないの?w
692名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:14:55 ID:IKvSzygZ0
韓国以外だったら、どこでもいいよ
693名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:15:29 ID:CaXdAoCqO
東京在住だけど東京はこれ以上もう潤わなくて良いよ
694名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:17:25 ID:ScDDUGwx0
>>686
まあ公開競技だったらそんなに批判されないだろう
日本だったら野球はそれなりに集客が見込め…
ごめん日本戦以外酷い事になりそう
695名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:19:09 ID:YM6rvaqqO
>>691
最近松木も入ったみたいだけど、どうしたいのかさっぱり分からん
せめて世界で名が知れてるやつを使わないと
696名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:22:17 ID:ScDDUGwx0
>>695
松木ですか…国内向けとはいえせめて名波にしとけよw
ヴェルディにいたからおkだろ
697名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:22:36 ID:IShKnNTVO
野球がなきゃオリンピックなんてやる意味ないだろ。
まー君やハンカチ王子みたいなスーパースターが呼び掛けてるのに無視しやがって。
WBCで世界中が盛り上がったから、色んなスポーツが野球人気に焦って圧力かけてきたんだろうな。
698名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:23:52 ID:0q0J52730
>>694
少なくてもメディアは他の競技押しのけても大々的に扱うだろ
ん?そうなるとIOC的に逆効果か・・・
699名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:26:42 ID:DanmZ5OaO
しかし世界陸上の大阪大会見た時に大阪にオリンピック来なくてほんと良かったよ。
金のかけ方が違うんだろうけど、あの開幕閉幕式は酷かった。
個人的にはバルセロナの開幕式が最高だったけど、リオデジャネイロは面白そう。
700名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:28:12 ID:+OftFQYm0
>>601
芸能人とテレビが盛り上げると思う
701名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:28:36 ID:0q0J52730
東京五輪が決まったとして開会式は前代未聞の萌えキャラとか出てきそうで怖いなw
702名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:34:07 ID:kEaU5u7VO
日本のマスコミはネガティブキャンペーンばっかりだな
てっきり4位なのかと思ってた
703名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:50:25 ID:qeSD4SDTO
704名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:03:54 ID:pYRG19aP0
>>685
そんなことできないからw

野球は最速でも2020年、それも現実的には厳しいらしくて2024年だってさwwww

15年も除籍処分とかwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:13:49 ID:Tf2dFgQb0
>>702
あれな連中だからな。選挙前のメディアコントロールにも相通ずる
706名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:22:04 ID:Oq6wcJhp0
>>697
アメリカですら盛り上がってないのに世界中が盛り上がったとかw
五輪から野球が無くなってよかったじゃん。
どうせ日本なんてオールプロで行っても金メダル獲れないし。
707名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:38:28 ID:p5TSBlAt0
どうせダメなんだから、何もしないで傷付かない方が良いって発想は、いかにも日本人らしいな。
708名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:13:38 ID:Oq6wcJhp0
あんだけ煽って惨敗したんだから恥さらし以外の何ものでもないだろw
しかもマトモにプロ野球やってるのなんて日米韓くらいだし。
709名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:59:58 ID:RRQrJOJA0
>>680
ねーよ!馬鹿!
お前はここ20年の日本のどこを見てるんだよ。
東京が潤えば、その潤いを求めて地方から人や金が流出するだけ。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:46:31 ID:uQLffbHg0
リオかマドリードのどちらかだろ
両都市で協定交わしてるし
711名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:49:22 ID:6e1t544bO
Rioの一択だろ
712名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:49:31 ID:QtusdX/N0
やっぱり南米かな
713名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:53:20 ID:XJf6tQpwO
日本の超蒸し暑い夏にスポーツさせるのは残酷
714名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:10:36 ID:vCVoyS990
>>364
長野パラリンピックの久石譲のは良かったと思う。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:07:22 ID:Th1PP6HY0
リオで決まってるようなもんなのに、
必死に東京、東京って騒いでる奴いるんだなww
せいぜい長生きするんだなw
716名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:17:51 ID:3seNY7h50
>>675
うまく回るわけがない。
民主党がうまくやってくれるだろう。

とか願望推測が多すぎ。
「東京が不況から儲かれば、それは地方へも必ず波及するんです。
飛行機で例えると飛び立つ時は一番飛び立ちやすい飛行機が離陸していって、
だんだん高く飛んでいくんです。」
って竹中が言っていたな。まぁ実際は東京だけ一機高く飛んで、他の飛行機は腐っていったけど。
東京に国がインフラ整備するということは、地方への金が減るということです。
東京が高く飛んでも、地方が続いて高く飛んでいくとか無いから。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:55:40 ID:stK5ixSCO
まあ景気っての気分だからなあ。
みんながポジティブシンキングなら好景気になりネガティブシンキングだと不況になる。

首都圏は日本最大の人口密集地であり大企業やマスコミの本社も集中している。
そういう場所の気分が高揚しポジティブシンキングになればその気分は日本全国に伝播する。
日本全国がポジティブシンキングになれば景気は浮揚する。
718名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:21:08 ID:IWfFmlTT0
ところで五輪やると儲かるの?
719名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:57:37 ID:y1fj9E1K0
リオでじゃないよ
720名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:03:26 ID:Q9JW6T/i0
>>718
儲からないのならどこもやりたがらないだろ
721名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 13:11:11 ID:OnDoV4U40
マドリードまじリードじゃないのか
722名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 14:31:37 ID:qoAV5RL40
電通と鹿島だけがもうかるオリンピックはいらない
723名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 14:36:05 ID:8soThGtH0
東京でやるならやるで凄く嬉しいが、なんかお上の主導って感じで盛り上がりは全く無いなw
724名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 14:48:02 ID:EBTyvN4f0
もとから無理だったんや
725名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 14:53:35 ID:QesZ+tRh0
太陽パクパク夫妻を送り込めば東京に決定するに違いない
726名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 14:56:31 ID:1RN/C3040
>>1

うわあああ
韓国これで3連続失敗確定かww

W杯単独開催も五輪施設使う前提だからこれまた
民主党が妨害していた努力が消えていく
727名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 14:57:41 ID:zARIpRK0O
民主政権が突っぱねてくれないかな。無駄遣いだからって
728名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 15:01:46 ID:aL9hmY1H0
電車遅れたら困るからやらないでほしい
729名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 15:12:11 ID:FSmB5W8hO
サッカーの南アとか五輪のブラジルとか、治安の悪いとこばかりだな、おい。
ところでリオの八月て気候はどうなの?
730名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 15:37:43 ID:qD2JFeiB0
毎回大規模化が進んでいるから、東京が省エネの五輪を開くなら、
それは意義の有ることだろう。
731名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:05:58 ID:TUMktPXZ0
シドが怪しいな・・・

そうすると
リオかマドか
東は(ry
732名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:09:03 ID:1wI5TA900
97パー、リオでしょ。

BRICsの次のマーケット考えたら
リオで地盤固めしたいだろうし。
マドリはないな。ランダンの次だからな。
リオの次は東南アジア、南アジアあたり
733名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:52:52 ID:1wI5TA900
あでも、2014年にブラジルW杯あるな。
734名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:44:14 ID:y6AdoRdJ0
マドリードはなさそうだな、バルセロナで最近やってるんだし
735名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:50:01 ID:H1hzwDV3O
日本でやるならマイナー競技を観に行きたい
736名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:52:50 ID:QXiKcH3mO
地方でやるならまだしもこれ以上東京整備して何があるんだ
737名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:55:00 ID:7/jV3bdr0
こんなに歓迎されないオリンピックもないな。
東京五輪はまじでTBSで走らされた山本くらい意味不明。
738名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 20:18:27 ID:v62xHeMq0
2020年なら手放しで応援したかったんだがなあ
2008年が北京で次の次にまたアジアはちょっと引けるな
739名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 20:25:40 ID:rdqTdrpP0
>しかし世界陸上の大阪大会見た時に大阪にオリンピック来なくてほんと良かったよ。
>金のかけ方が違うんだろうけど、あの開幕閉幕式は酷かった。

最近やってたベルリンの世界陸上もたいしたことなかっただろ
空席も多かったし
五輪と世界陸上は費用のかけ方が全く別物
740名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 21:11:01 ID:GLgUyHLf0
やれるもんならやった方が良い
日本経済に良い刺激になるから
反日マスゴミは反対だろうね
741名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 21:14:14 ID:dvFhdAQDO
なんだかんだ言って、来たら頑張っちゃうのが日本人だろ
742名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 21:16:01 ID:hl2x+61G0
あーだこーだいいながら、初の南米でやりたいんだろ
施設とかそこそこあればいいんだろ
全部茶番
743名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 21:21:21 ID:ADtiyQIy0
>>55
ネトウヨ涙目wwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 13:40:21 ID:5LyshrT/0
>>739
は? ベルリンの世界陸上は大阪のときより倍は客入ってるように見えたがな
決勝の時間なんかほとんど満席だった
まさか午前中の予選とか見て言ってんじゃねえの
745名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:17:33 ID:glkcjOUG0
世界陸上は織田さんが歌ったり、
阿波踊りやってしらけさせたりしてたのが記憶に新しいが
2002ワールドカップの閉幕式も酷かったよ。
小学生が折った鶴を上からばらまくという演出だったが
ゴミが散ってるようにしか見えない。
でも長野は結構すきだった。森山良子がうたったりしてw
746名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:27:24 ID:l97ei1RD0
まぐろ、二夜連続。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:29:14 ID:tntRap9H0
これ単純に
「どこも自国開催には悲観的」
ってことじゃないの?
748名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:30:38 ID:03y6L9CLO
>>745
ワールドカップの開幕閉幕式は、どの大会もあんなもん
749名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:36:35 ID:Zd5Zb28i0
各国マスコミ評価は日本が日本に一番厳しいのな。
750名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:41:00 ID:wIOvpIhV0
確かにバルセロナで五輪やってたけど
当時マドリードには五輪ポスターが1枚も貼られてなかったらしい
そんな間柄ですこの2都市は
751名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:52:58 ID:glkcjOUG0
>>748
フランス大会の開幕は凄かったよ。
街の信号をぶち抜いて、巨大人形をスタジアム?に向かって行進させるやつ。
752名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:10:14 ID:kcS4B+qI0
いやリードしなくていいから。
リオさんどうぞどうぞ。
753名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:13:27 ID:yIaGTBZw0
やめてくれ。リオでやればいいじゃん。
754名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:15:37 ID:eP127XlV0
どうしても東京でやりたいやつらって
一部の企業とそこから賄賂貰ってる政治家だけだろ
755名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:16:45 ID:wh1l7VQ70
リオでやれば開会式と閉会式は確実に楽しそうだから
そっちでやってほしい
756名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:26:43 ID:kcS4B+qI0
こんだけ工作してこの支持率ってことは
まじなところの支持率は20%以下だろうな。
757名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:27:15 ID:03y6L9CLO
>>751
そうなんだ。過去のワールドカップは、試合早くやれな感じでグダグダだったけどね。
実際、スペインから見てるが、俺も開幕式はどうでもいい。
758名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:34:49 ID:toNms3aJO
こういう、いわゆる「日本対他国」の図式になった際、ここまで自国を叩く国は日本だけ。


理由は?
759名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:41:08 ID:lzbPt44j0
きっと物凄い少数派だけど、長野の開会式好きだった。式典って感じがして。
やたら派手で時間が長いショーはねぇ。
飽きちゃって、どんなの見ても大して驚かなくなっちゃった。
760名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:55:07 ID:9vj4l/2J0
いらね
東京は潤うか知らんが地方にはメリット0
税金取られてマイナスだけじゃん
761名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 16:30:52 ID:kcS4B+qI0
いやいや潤沢な都民税がふんだんに注ぎ込まれるから地方は関係ないよ。
762名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 16:31:53 ID:kcS4B+qI0
>>758
都民の意思とは無関係に「日本対他国」の構図となったから。
763名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 16:34:56 ID:jo7ArgIS0
今某サッカー選手の関係で、五輪招致をやってる某巨大広告代理店の
工作資金が、スペイン・メディアに湯水のごとく注がれてるからねえ
その辺で相乗的なロビー効果があるような気がしてならない
764名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 16:48:42 ID:nndN9Hqe0
マジレスくれ
これで東京になった場合、
日本の経済が回復する保証はあるのか?
765名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 16:54:18 ID:5CI6zcpC0
>>758
今回の場合は東京が勝っても都民にも日本全体にもメリットはない
766名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 20:07:48 ID:chwgzk2b0
東京だな。

他の候補都市

シカゴ 1996年アトランタ 
マドリード 1992年バルセロナ

リオ 2014年ワールドカップ開催予定


767名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 20:56:20 ID:f5XXX2BH0
東京 1998年長野
    2002年ワールドカップ開催
768名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:10:38 ID:WxotIr1uO
ハナからリオデジャネイロ一択に見える

東京は無いでしょ
08年は北京だったし、極東なんて極東以外の人から見たらほぼ同じようなもんだから近い東京は選ばれないよ
769名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 07:41:01 ID:CZ0wYfar0
>>647
ワールドカップって、五輪で国立競技場の建替えしてもらうのが前提なんだぜ。
五輪こけたら一緒にこける。
770名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:09:22 ID:WA93uKO60
ゴールデンパターン

東京五輪(国立競技場の建替え)
  ↓
日本でワールドカップ
  ↓
(´・ω・`)プゲラ
771名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:12:06 ID:/Jv0iaXXO
日本でやるとチープになるからマドリーにしてくれ
772名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:12:24 ID:AagW6Peg0
東京五輪 石原のおもちゃ
773名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:14:56 ID:WA93uKO60
確認すると10月2日までの日数は

25日だった!

東京キター! になるか
東京オワタ‐! になるか
774名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:50 ID:BLCb0+qVO
東京五輪でソフトボールの公開競技やってほしい。

あと2016年までには石原慎太郎には死んでいてほしい
775名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:39 ID:4jB6qYKu0
日本人が日本人を高評価しないのは謙遜で
外国人が外国人を高評価しないのは客観
776名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:32:15 ID:gOPp88sA0
マドリードで見たかったお(´・ω・`)
777名無しさん@恐縮です
次がロンドンだから無理だお