【テレビ】スカパーJSAT、加入件数純増の原動力はWBC優勝を契機としたプロ野球人気の高まり、プロ野球セットの加入者が増加したこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
スカパーJSATホールディングス(スカパーJSAT HD)は2009年8月5日,2009年度第1四半期(2009年4〜6月期)の
連結決算を発表した。売上高は前年同期比で1%増の349億9000万円,営業利益は同4.1%減の40億3100万円,
経常利益は同8.6%減の37億6000万円,純利益は19億円だった。

売上高の内訳を見ると,有料多チャンネル事業は275億5200万円(前年同期比2.7%増)で
全体の78.7%を占めた。衛星事業の売上高は74億3800万円(同4.9%減)だった。

営業利益は有料多チャンネル事業が26億3800万円(同2.9%減),
衛星事業は15億7000万円(同7%増)である。

2009年6月末時点における有料多チャンネル放送の累積加入件数は373万1000件で,
2009年度第1四半期の純増数は2万4000件となった。デジタルテレビの普及拡大に伴う東経110度CS放送
「スカパー!e2」の契約件数の拡大や,NTT東西地域会社のFTTH
(ファイバー・ツー・ザ・ホーム)回線を利用したスカパー!e2の再送信開始,

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)における日本チームの優勝を契機とした
プロ野球セットの加入者増加などが純増の原動力となった。

一方で個人解約率は,東経124・128度CS放送「スカパー!」からスカパー!e2への
加入者の移動などが影響し,月換算率で1.3%と前年同期比で0.2ポイント上昇した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090805/335193/
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090803073419.pdf

関連スレ
【テレビ】スカパーJSAT、久々の大幅な加入増 WBCとプロ野球番組の申し込みが好調
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241780665/-100
2名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:36:44 ID:wrNn9gv70
衛星放送はそのうちなくなるでしょ?

インターネッツのせいで
3名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:38:56 ID:ckG2uMbY0
衛星を打ち上げられない韓国が正しい
4名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:40:17 ID:S5QlN467O
プロ野球セット加入したぜ
お買い得な値段だからたすかる

ただスカパーは競馬のデータステーションが貧相になったのが残念
5名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:40:35 ID:L6Gtq7990
プロ野球セットから海外サッカーはずせよ
プロ野球セットじゃねえじゃん
6名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:41:27 ID:avArPlYb0
だったらやきう専用チャンネルでやってくださいw
邪魔ですwww
7名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:41:44 ID:vIuAQYuH0
サカ豚涙目憤死ww
8名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:41:44 ID:KUW0QWpeO
ジリ貧サカ豚が発狂して↓
9名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:42:13 ID:OERlCvLh0
MDMAには心臓発作や脳梗塞の副作用あり、死亡するケースも。
http://xepid.com/src/up-xepid8156.jpg
10名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:42:19 ID:ycJQMhUS0
やきうってほんと邪魔だわ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:42:38 ID:eZNcKTsf0
心おきなく地上波卒業できますね。
12名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:43:07 ID:pLrlhBw+0
それなら地上波から消えてくれ
頼む
13名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:43:17 ID:/iRMQWPYO
はあ?どう考えてもサッカー人気のおかげです
ありがとうございました
14名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:43:59 ID:90TcLIdbO
野球目的じゃないのに野球セット加入してる・・・
15名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:44:00 ID:XSVPiz1f0
何よりも韓流ドラマが邪魔
専門チャンネルだけで放送すればいいのに
16名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:44:13 ID:so2rCW8ZO
視プーター発狂www
17名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:44:40 ID:RnWunCRP0
>>11
サカ豚先輩お先に卒業された気分はどうッスかww
しかも飛び級ですよね卒業早ええええよwwww
18名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:45:34 ID:CSrn/seGO
嫉妬に満ちたサカ豚が来るぞー
19名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:45:41 ID:ubL/lR9xO
市民大会レベルのWBCに貢献してもらってよかったじゃんw
20名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:45:49 ID:HsGOTdOx0
e2が便利すぎて素敵
21名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:45:49 ID:i7ZMKh0qO
>>1
お前いつもサッカー敵視のスレばっか立ててるよな
22名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:45:57 ID:CSFJ6tyg0
スカパーっつーか、WBC以来、Jスポばっかり見てる。次はアニマックスだがなw
23名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:46:13 ID:8kFDarK+0
地上派でもう見れないから加入者が増えただけだろw
焼き豚は何を喜んでるんだw
24名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:46:39 ID:RnWunCRP0
しかし税りーぐは大幅赤字なのであった・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:46:42 ID:weYQuXgi0
さっさとスカパーHDをHD録画対応させるか
e2の不要chの帯域解放して主要chのHD化に当てろよ
26名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:46:59 ID:a7Abu3JGO
日テレ効果だろう。
地上波減らしたおかげ。
フジテレビは日テレに感謝だな
スカパー売上上げてもらって。
27名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:47:08 ID:ahSVVwdt0
さかぶたってしきりに、サッカー目当ての契約者が増えてるとかいってたよな・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:47:17 ID:xo0CnQQlO
焼き豚ってなんで息吐くようにウソついてばかりなんだろうね
29名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:47:34 ID:I4jHndJFO
焼き豚って今だにスカパーにも加入してない、
時代遅れの貧乏人ばっかだったんだな。

30名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:47:45 ID:fsnoxolcO
しかしすぐに解約されると。
4月だけ視聴率が高かったのと同じで。
31名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:04 ID:8hNRtUG50
やきう不人気すぎるからって必死すぎだろwwwwwwwwwww
32翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/08/05(水) 22:48:08 ID:dB3WUjeB0
WBCとマイナスイオン
どちらが本当に効果あるんでしょう?
33名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:11 ID:weYQuXgi0
まあ巨人人気一強体勢を崩したのはスカパーの功績だな
34名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:24 ID:6tdyHvJx0
>>21

>>1の内容のどこがサッカー敵視なんだ???
35名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:25 ID:2AEA0CMDO
さか豚(^p^)しーね
36名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:28 ID:bPfm7fs50
>>25
お前に言われたい事を言われてしまった

少なくともe2の基本チャンネルのうちスポーツ系はHD化しろと思う
37名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:29 ID:q6IDwVWbO
俺はひかりTVにしたよ

ひかりTVいいよ

38名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:47 ID:L6Gtq7990
野球だけのセット作ればいいのに
Jリーグのセットあるから対抗すればいいじゃん
39名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:57 ID:Z7ncCfcm0
地上波やBSが途中で終わった後のCSだけの時間帯の優越感がいい。
40名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:49:16 ID:S5QlN467O
>>27
スカパーのサッカー部門は赤字でしょ?
基本料とかで補填されてるとおもうと腹がたつな
41名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:49:31 ID:yyxKG+GRO
姑息なスカパー!が野球セットにちゃっかりサッカーファンを取り込んでいるからだろ

まともなサッカーセットと試合を組めよ!
スタメンおろかベンチにも入れない名ばかりの日本人選手が在籍する三流クラブ中心の試合ばかりやりやがって糞が!
42名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:49:36 ID:h7+PsJSiO
>>26
日テレもスカパーチャンネル持ってんじゃん、
G+に日テレプラスにNNN24と
43名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:49:58 ID:DmCHm8Tm0
必死なのがどういった人らなのか

一目瞭然ではあるw
44名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:50:38 ID:L6Gtq7990
>>40
赤字のソース出せよ
45名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:50:50 ID:ycJQMhUS0
>>32
マイナスイオン
46名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:50:53 ID:Z7ncCfcm0
>>38
それは無理な相談。
プロ野球はJリーグと違いスカパー本体が放映権を持ってるわけじゃない。
各チームの放映権をもったチャンネルを寄せ集めてセットにする(今の形ね)までが限界。
47名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:51:02 ID:8hNRtUG50
>>1
ホピ族の洛セ▲φ ★:

こいつ最近何やっても空回りというか墓穴掘りまくってるなw
48名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:51:28 ID:Au/edZLD0
FriioとPT1のおかげ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:51:41 ID:qqJMXvjR0
Jリーグが人気ないのはわかった
50名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:52:08 ID:bPfm7fs50
>>38
フジテレビ TBS 日テレ
スワローズ ベイスターズ ジャイアンツ
フジテレビONE TBSニュースバード G+

わかるよな・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:52:11 ID:6j9xkFyY0
録画してコピー出来ない地デジに移行する気無し。
地アナ停波したらNHK解約予定。
backupの取れないメディアって欠陥品としか思えない。
52名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:52:27 ID:sJWZ5DPni
サカ豚は日に日に追い詰められてくなwww
53名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:52:32 ID:w7TIuQSS0
野球人気に□なし
54名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:52:35 ID:OGyJxiO0O
フジはCSの帯域使いすぎじゃね?
e2はなかなかHD化出来ないのに。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:53:17 ID:ubL/lR9xO
野球の人気も今だけなのもわかったw
56:2009/08/05(水) 22:53:27 ID:zms1okzB0
NASCARを観るのも、プロ野球セットなんだな〜
57名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:54:20 ID:ZkyFEfTt0
134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 21:38:08 ID:EoHtKEyv0
●プロ野球セットHD:2010年2月までキャンペーン価格3,200円/月
Ch.258 TBSニュースバード
Ch.300 J sports ESPN
Ch.302 GAORA
Ch.306 J sports 1
Ch.307 J sports 2
Ch.605 J sports Plus (ハイビジョン)
Ch.309 日テレG+
Ch.607 スカイ・A sports+ HD
Ch.614 フジテレビONE(HD)
Ch.190 他 スカチャンHD(※プロ野球中継のみご視聴いただけます)
Ch.180 他 スカチャン(※プロ野球中継のみご視聴いただけます)

●J1&J2ライブ+HD:2,980円/月
Ch.190 他 スカチャンHD
Ch.180 他 スカチャン
Ch.605 J sports Plus (ハイビジョン)
Ch.616 TBSチャンネルHD

値段で比較する対象にもならないw
58名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:54:23 ID:jYtUnd+40
>>48
FriioとPT1のユーザーが、糞画質のCSなんて録るかよw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:54:56 ID:lwB6dSgk0
Jスポーツだけでも価値あり
60名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:55:05 ID:aEinhaVH0
ゲンダイをソースというのは気が引けるのだが多少参考になるかな?
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061
61名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:55:59 ID:bPfm7fs50
>>54
元々スカパー!の設立にフジが大きく絡んでるからしょうがない
62名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:56:43 ID:B5Qc9xl10
日テレで犯罪者兼北京五輪代表監督きたでー
63名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:57:01 ID:8hNRtUG50
焼き豚は日に日に死臭がきつくなって来てるなwww
64名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:57:05 ID:cfQ9Ylts0
プロ野球セットってサッカー系セットと違って、他のスポーツファンもフォローできるパターンが多いらしいね
65名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:57:11 ID:DE3Yo2dE0
投票だと賞を獲得するんだが
プロ野球中継が上位に来ることはないんだよな
合計で4%のメディアですらマイナーな存在
野球ファンは無料に馴れ過ぎ
66名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:57:54 ID:h7FLa/I6O
サカ豚足引っ張るなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:58:01 ID:VQEkQ0wvO
で、何人加入者増えたの?

野球とサッカーのそれぞれの加入者は?
68名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:00:04 ID:L6Gtq7990
>>67
そんなのナンセンスだな
プロ野球セットは海外サッカーとほかのスポーツもカバーしてる
Jリーグセットはほぼサッカー
69名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:00:58 ID:OgFhSxBgO
サカ豚はデマしかいわない
まぁデマというよりは無知なんだが
70名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:02:12 ID:8XTFj0gC0
引越ししてスカパーが見れない環境にになったから
ひかりテレビを入れたけど
JスポーツPlusだけ見れない(別に金を払わないと)
あとどうやら中日戦は放送できないらしいな
不便だ
71名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:02:18 ID:q3KClzuc0
深夜から早朝までオタク談義に熱いホピ△

【MLB】10−1からまさか!岡島、斎藤崩れレッドソックス10−11で大逆転負け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246423920/

225 :ホピ族の洛セ▲φ ◆??? []:2009/07/01(水) 15:41:39 ID:y0g94XRIO
10?1

↓同日のID:y0g94XRIOを検索

【芸能】矢口真里、芸能人新記録『ブログ1日101回更新』を23:58:28にぎりぎり達成!なお、同日のしょこたんブログは231回更新[07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246376813/

770 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 02:29:14 ID:y0g94XRIO
>>739
釣り?
ワンピース程度でオタクて

798 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 02:32:56 ID:y0g94XRIO
>>777
馬鹿には言ってる意味が分からないか?
ワンピースなんてオタクが好むような漫画じゃないって言ってんの

845 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 02:40:12 ID:y0g94XRIO
>>809
馬鹿め
>>716が言ってるのはアキバ系とかそういう意味のオタクのことだろ
なのに「ワンピースオタク」とか言ってるお前はアホだって言ってんの

871 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 02:45:01 ID:y0g94XRIO
>>824
それを言うのは俺にじゃないよ
>>716から>>739の流れ見てみ

931 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 02:54:50 ID:y0g94XRIO
>>886
まだ分からないのか?
>>716が言ってるオタとはさっき言ったようなそういう方面のオタクだと言っているんだが?
そういうオタクと「○○オタク」を同列に語ってるお前はアホだと言っている
72名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:02:26 ID:q3KClzuc0
989 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/07/01(水) 03:03:04 ID:y0g94XRIO
>>946
なに言ってんだお前
>>716の「矢口はエヴァに興味を持つことでオタクに媚びてる」に対して
お前が>>739で「ワンピースオタクだから矢口だってオタク」って言い出したんだろうが


【芸能】元モ娘。の矢口真里が全て画像付きで『ブログ1日101回更新』に挑戦中 お知らせメールもじゃんじゃん届く[06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246324627/

753 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 03:19:35 ID:y0g94XRIO
>>729
お、いたいたw

> 「興味を持つことで」じゃなくて「興味もないのに」だろ
すまんそれは俺が間違えた
すまんな

> だから「エヴァに詳しくないと、エヴァヲタじゃないとオタクじゃないんですか?」と書いてるんだけど。

これに対してお前は「矢口はワンピースオタクだからオタク」と言ったわけだけど
はっきり言ってワンピースなんてオタクが特に好むような漫画じゃないからそれぐらいじゃオタクとは言えないと言っている
なんか話がループしてるな

772 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 03:33:16 ID:y0g94XRIO
>>758
なんかもう引けに引けなくなってるのか?
今の時代、○○オタならともかく単に「オタク」って言い方をした場合アニメやゲームにどっぷりハマってるような人間のことを言うんだよ
そして向こうの>>716が言ってるオタとはそういう人間のことを言ってるとさっきから何回も言ってるんだがいつになったら君は理解できるの?

806 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 03:50:06 ID:y0g94XRIO
>>778
関係あるわ
向こうのスレの>>716の言うオタとお前の言うオタ(>>758)に違いがあるから「エヴァに興味がないとオタクではな
73名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:02:32 ID:aEinhaVH0
とりあえずサッカーファンはみんなスカパー!に入る努力しないとJリーグ見られなくなるぞ。
スカパー!に手を引かれたらもう行き場無いんだし。
74名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:02:35 ID:q3KClzuc0
821 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/07/01(水) 03:56:35 ID:y0g94XRIO
>>811
ほう、じゃあ>>716はもの凄い広い範囲の人間に矢口は媚びてるって言ってることになるんだが?ww

829 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 04:08:58 ID:y0g94XRIO
>>826
違うよ
エヴァオタに限らずさっき俺が言ったような意味でのオタクとして使ってる

839 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/07/01(水) 04:20:15 ID:y0g94XRIO
>>826
> オタクとは

> 現在は、主に20代以降の、アニメ・漫画・ゲーム・アイドルなどを愛好する人(たち)のことを指す。

それとコアなオタっていうのは言葉としておかしい
オタっていうのはコアなもんだから

845 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 04:26:44 ID:y0g94XRIO
>>840
だからワンピース程度じゃコアなアニメ・漫画愛好者とは言えないと言ってるんだけど?
何回言わせんの?

872 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 04:39:51 ID:y0g94XRIO
>>852
あーはいはいそうだね
じゃあ>>845のコアなは省いてくれていいよ
で、「ワンピ程度じゃアニメ・漫画愛好者とは言えない」って事に対する反論がない所を見ると俺の言いたいことは伝わったみたいね

880 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 04:47:55 ID:y0g94XRIO
>>857
おおやっぱ分かってきてるじゃないか!話し続けた甲斐があったよ
ただ惜しい!惜しいな、もう少しなんだ
> >>845はつまり、ゲームであればマイナーゲームをやってなければゲーヲタと認めず
これは合ってるが
> アニメであれば有名な作品はヲタと認めず
これがちょっと違う
オタなら有名な作品は「観てて当たり前」なのだよ
「観てて当たり前」のものを矢口は「観てない」のだからオタではないって事になるわけ
75名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:02:44 ID:q3KClzuc0
893 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 04:58:13 ID:y0g94XRIO
>>885
おい!いつのまにかいなくなってるじゃねーか
>>865が勝ちとかやるから ぐすん

906 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 05:10:13 ID:y0g94XRIO
>>896
いやそれは否定しないよ
ただワンピオタだから矢口だってオタクって言う奴がいたからそれは違うって言っただけ


【野球/NPB】ヤクルト、松岡・五十嵐・林昌勇の“救援陣トリオ”愛称募集…7/13まで、採用者には記念撮影やグッズ贈呈[06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246288757/
292 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 07:32:11 ID:y0g94XRIO
それぞれの頭文字を取ってMIL
最後に三振のKをつけてMILKってどうよ
ヤクルトは乳製品だし
あれ、俺かなり良い名前つけちゃった?


【芸能】矢口真里、芸能人新記録『ブログ1日101回更新』を23:58:28にぎりぎり達成!一方その頃、しょこたんブログは231回更新[07/01]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246424407/
335 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 15:26:54 ID:y0g94XRIO
>>315
それぐらいじゃオタクなんて言えないよ
オタクじゃないと知らない、やらないようなゲームをやってるなら別だけど

364 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 15:34:10 ID:y0g94XRIO
>>357
安価ミスじゃね
多分、俺にレスしたかったんだと思う


【バレーボール/芸能】ニッポンの元気印!女子バレーの高橋みゆき、エイベックスと専属契約を締結
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246436264/
36 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 17:33:19 ID:y0g94XRIO
世界が恋するニューヒロインだっけ
76名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:03:19 ID:Z7ncCfcm0
逆にプロ野球は各チャンネルにくっついてるから
プロ野球セットじゃなくてもプロ野球見れるしな。
プロ野球以外にも見たいチャンネルがある奴は
えらべる+Jスポセット+GAORA
の奴も多い。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:04:11 ID:cgA8is0CO
サカ豚はもうみんなスカパー加入済みだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:06:51 ID:XG/KOodI0
Jリーグセットに入ってる奴は貧乏人だから相手にしてないよ
あと知能が限りなく低い

実際、欧州セットのが人気だし
79名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:09:13 ID:OGyJxiO0O
>>61
へぇ〜。
でも無料放送とは言え、キー局なら地上波やBSに力入れるべきだよね。
特にBSフジのやる気の無さは異常
80名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:13:19 ID:Md0epKLP0
自分はマイケルの追悼番組見たさに加入しました
やきうはシーズン終了後の珍プレー集のみでいいと思います
81名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:15:56 ID:8hNRtUG50
>>71
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

強烈なオタクだなwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:16:10 ID:AkCJIu1s0
Jスポ、各TV局チャンネルでコンテンツの奪い合いやってる弊害がネックだよな。
番組がとっ散らかってるから契約が複雑だったり見逃す番組が多くなる。
野球はチームの人気一極集中が無くなり地上波の放送が減ったから当然。でも
スカパーから野球を無くしても他がカバーするからどうってことないけど、サッカー
無くすとスカパー自体も潰れると思うぞ。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:21:40 ID:giCtrCt+0
e2のJスポ2、HD化まだ?
84名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:24:13 ID:vh209iKwO
プロ野球ニュースのチャンネルが変わって、プロ野球セットでは生で見れなくなった。卑怯すぎる。
85名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:26:03 ID:CXvSpM600
増えたら増えたで、いつかは逆に減るんだから一緒さ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:27:49 ID:GpYvOXv10
毎日


 プロ野球を見てる人間=人生の負け組
87名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:37:53 ID:5PPHcRjWO
野球がないと日本の経済は成り立たないということか
88名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:40:41 ID:0Cc0WgpHO
それでもスカパーではサッカーのが人気だという事実w
Jリーグ専門チャンネルはあるのに、プロ野球専門チャンネルは無いという事実www
89名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:42:00 ID:8hNRtUG50
日テレでやきう五輪復活特集やってるぞw
90名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:42:32 ID:zpqhgbEC0
>>57
プヲタがプロ野球セットでプロレスたっぷり楽しめるなw
俺はスカパーじゃなくてケーブルでJスポのWWEとかガオラの全日ドラゲー見てるけど
91名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:44:56 ID:YZ56M/Sw0
さか豚死亡wwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:45:01 ID:I3nLNyG0O
野球人気というより巨人ファンが地上波で巨人戦を見れなくなったから入ってるような。
野球人気が上がったとは到底思えない
93名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:46:12 ID:S9imk0H+0

あらー 
また糞コロガシ嫉妬で発狂?

いい加減にしてくれよ

94名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:46:30 ID:n/eibsMxO
Jspoで録画して見てる

e2にミステリーチャンネル追加してほしい
95名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:47:05 ID:7gKYL10SP
地上波の中継は視聴率が悪いのにw
もう野球を地上波で見る時代は終わったな
96名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:47:20 ID:RnWunCRP0
税りーぐはいつも足引っ張るな潰れろwww
97名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:47:44 ID:S9imk0H+0

地上波で見れないサッカーが原動力になってないのは

ここだけのお話。

98名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:51:00 ID:8hNRtUG50
>>93
おっと!ゴキヲタの悪口はそこまでだ
99名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:52:39 ID:0Cc0WgpHO
>>97
スカパー見られない貧困層焼き豚乙。
スカパーを見られるならスカパーのスポーツ部門ではサッカーの一人勝ち状態だというのは知ってて当然。
朝から晩まで様々なchでサッカーだらけ
100名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:54:28 ID:aU+IAa7S0
あれ?おかしいな?
スカパーでググって検索見ると


スカパー
スカパーe2
スカパーサッカー
スカパーjリーグ
スカパー2h掲示板
スカパー光り
ってなっててスカパーベースボールは5ページ目でようやく出てくるね
101名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:56:29 ID:8hNRtUG50
>>100
やきうって相手にされてないんじゃんwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:56:54 ID:nyMWo9Fo0
>>68
なに言っても
スカパーはエロ契約が大半
サカ契約なんてエロのおまけで工作w
103名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:04:04 ID:Fo+OQzVH0

なぜ野球は世界に広まらないのか
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1249483925/l50
104名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:04:51 ID:8MX81FFu0
>>102
出たw強烈なやきう脳wwww
アホの焼き豚が今度はエロを持ち出してきやがったわw


焼き豚「スカパーはエロが〜 エロが〜」
105名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:04:58 ID:nFlCL42x0
専門チャンネルじゃねぇじゃねぇかww

野球専門チャンネル作ってから洗脳活動しろよw
106名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:08:13 ID:Cf8fH8hrO
こういったのって、一回加入させちゃえば勝ちなんだよな。
惰性で続けたり、目当てで加入したセット(野球やサッカー)以外のchに興味持って続けたりするから。
Jや野球単体では元取れないかもしれないけど、そういった横の広がり考えたら黒字になるんだろうね。
例えば、野球なんか特に、野球目当てのおじいさんが時代劇chの存在知って追加投資とかさ。
107名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:10:11 ID:NFHYZwJs0
スカパーも
J−COM

独占禁止法違反だろ!

やりたい放題じゃねえか
ボッタクリもいいかげんにしろよ
108名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:14:49 ID:Tbyx1i3JP
怒りの矛先が違うぞ
放映権の売主が独占放映権として売り出してるんだから
109名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:19:47 ID:fGDdcIa0O
うちの地域のCATV
プロ野球は基本契約だけで
9割の試合が見れるのに
Jリーグの試合は、たまにしか見れない
Jが見れるようなオプション契約も無いし
地元に野球もJもあるのに
なんで扱いに差を付けるかな?
110名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:24:22 ID:R8PfwMNpO
地上波でやっていないから流れているだけ。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:30:08 ID:8MX81FFu0
>>110
なんの話ですか?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:34:04 ID:Vf/vZYqt0
最近野球人気が上がってるからね
さっかーはヤバイっぽいけど
113名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:36:03 ID:v4K6Bsah0
また野球スレでサカ豚が暴れてるよ(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:38:06 ID:Vf/vZYqt0
ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061

Jリーグ全試合の放映権を持っている「スカパー!」が6日、記者会見を行った。
スカパー!は07年、5年・年30億円の大型契約をJリーグと結んだ。前年度までは
「NHK20億円、TBS13億円、スカパー!12億円、TBS以外の民放と地方局が
4億円」だった。ところがNHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた」
(サッカー記者)こともあり、スカパー!がメーンの契約先となった。

「07年2月、Jリーグは10年までに年間入場者数を1100万人まで増やす《イレブンミリオンプロジェクト》を
打ち出した。増加分の入場者の数%が《サッカーセット》に加入すれば元は取れるとソロバンを
はじいたのです」(放送関係者)

しかし、08年は前年の888万人を上回る913万人と過去最高を更新したものの、
J1の平均入場数は「前年比197人増」に過ぎなかった。

「大型契約の前にスカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯といわれており、
以降の新規契約は微々たるもの。スカパー!は放映権料以外に制作費、人件費など
“放映権料と同額”のカネをつぎ込んでいる。内部では“違約金を払ってでも
Jリーグとは手を切るべし”の声が噴出し、役員会でも何度も紛糾した」(前出関係者)

結局「09年度分は年20億円に値切った」(消息通)といった噂も流れる中、
会見でスカパー!側は「サッカーは人気コンテンツ。新契約者を掘り起こし、
Jリーグの入場者数増加にもつながればうれしい」とコメント。表面上は、
Jリーグとの“蜜月関係”を強調した。

「スカパー!は、昨年12月に《10年南アW杯CS放映権を獲得した》と発表。
サッカー界では“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”と
もっぱらです」(前出関係者)

08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」(前出関係者)という。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:40:50 ID:+dbZfVQr0
>>110
パリーグは全試合Yahooで無料生配信(数秒遅れ)な訳だが。
しかもスカパーと一切同内容の物。


116名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:41:16 ID:KmVcH22Q0
>>109
Jには需要が無いから供給しないだけ

CATVでは、視聴率を計測しているので
需要のない番組、チャンネルは淘汰されてる

我が家が加入してるCATVでは、今年になってから2局ほど基本セットから外れて消えていった。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:42:17 ID:8MX81FFu0
>>112
そうだな
アンケートでのやきう人気はハンパじゃないよなw
118名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:42:36 ID:BvoSYWm3O
野球場は社会の縮図

球団オーナー→王族、貴族

やきう選手→上級奴隷(労働者)

観客→下級奴隷(なんの利益も得られず一方的に搾取されるだけ)


巨人ナベツネが最近までスリーアウトすら知らなかった人間であるのは
一部で有名だがオーナーというのは奴隷の遊びにはまったく興味がない
119名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:42:53 ID:/B5aFj/60
Yahooのパリーグ無料配信は今年でなくなるそうですよ
120名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:43:20 ID:+dbZfVQr0
>>106
そうでも無い。
加入者推移みりゃわかるけど、結構な数が野球シーズン開始と共に加入者増えて
終了と同時期に解約してる。

121名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:43:32 ID:Fo+OQzVH0

                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))  やきうは若者が見るスポーツ(笑)
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
            (__\   \_|   /,__)
122名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:45:28 ID:+dbZfVQr0
>>109
野球:各チャンネルが契約し配信
Jリーグ:スカパーが契約し配信

よってケーブルだとはブられる
123名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:54:15 ID:2QWlOU/S0
野球のおかげでスカパーは大もうけか
じゃあ地上波はもういらないな
124名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:57:56 ID:Vf/vZYqt0
さっかーはどこいっても邪魔もの扱いされてるんだね
125名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:00:42 ID:X1VF5Peo0
スカパー送りになったら尻つぼみだよ
見たい人が勝手に見るスポーツになったら共通の話題にならなくなる
共通の話題にならない野球には価値が無い
>>124
馬鹿丸出し
126名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:07:32 ID:Vf/vZYqt0
地上波でもスカパーでも邪魔者扱いのさっかーの価値ってあるの?
127名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:08:56 ID:2MOHYYnK0
>見たい人が勝手に見るスポーツになったら共通の話題にならなくなる

まあ確かに普通に暮らしててJリーグの話題なんて会話にあがらんもんな。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:11:31 ID:oQFsSYZK0
>>115
SBはそれで40億稼いでるからな
129名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:11:42 ID:fGDdcIa0O
>>122
そうなのか
スカパーもJリーグのCATV配信を視野に入れてくれればいいのに
金額によるけど、オプション契約するのにな
Jリーグの為だけにスカパーの新規契約までする程では無いけど。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:14:14 ID:2jpLcRr1O
地上波…野球
スカパー…野球

サッカーは無料でもダメ有料でもダメ
131名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:15:47 ID:SgaTObIy0
>>100
主力のサッカーと
おまけのやきうんこwwwww
132名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:20:01 ID:/xTTqgiWO
>>102 スカパでエロ契約は、極めてごく一部じゃないか?
ハッキリ言って内容はぬるいし古いしブサいし、
モザだし録画不可多いし、コストパフォーマンス最悪で、
契約そうそう三日目には解除のハガキ送ったぞw
133名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:22:41 ID:P4JSHflk0
早く野球ファンを囲い込め。
んで、各球団が必要とする金額をもとに視聴料を決めたらいいよ。
CSに(ほぼ)完全移行したら視聴料は、今の倍以上になるかも知れんけど、
その方が球団もファンもコスト意識に目覚めて、ひいては健全経営に近づく。
ファンだって簡単に「3000万円くらい上げてやれよ」とか言わなくなるから。
134名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:23:36 ID:oQFsSYZK0
>>132
ごく一部に見えるが
金出してサッカーや野球をみてる奴は
もっと限られるわけ

おためし期間とかでよく釣れるのがエロ
一般家庭じゃスカパー契約は伸びない
135名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:27:45 ID:vvsYUgzrO
関西の阪神人気が異常なことは確かだよ
20代なんだが普通に俺だけ巨人ファンできまづい
若いやつもおっさんもみんな阪神ファン
136名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:30:15 ID:EZg0iIJGO
>>115
来年から有料になるじゃん
それならスカパーHDで大画面で見たほうがいいばい
137名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:30:35 ID:Oky9jvhRO
スカパーって契約と解約繰り返せば1ヶ月分の料金で2ヵ月見れるから得だよな。
契約解約はネットで簡単にできるし。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:31:04 ID:esmXnEeY0
野球セットで伸びたと言うなら純粋に野球だけで勝負しろよw
野球セットだけ格安で提供するのはおかしい
139 :2009/08/06(木) 01:32:51 ID:+dbZfVQr0
>>134
e2にエロチャンネル無いだろ
スカパーならお試しも糞もないし
140名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:35:04 ID:OjxQ1jNeO
>>138
今はまだ呼び込みの時期なんじゃないの?
ある程度契約が取れたか思ったより契約が伸びなかった場合に
セット内容をいじって実施的に値上げに踏み切るかもよ
141名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:36:10 ID:yFwrcVKN0
野球は専門のCH作ってそこでやれよ
その上で野球セットと言え
142140:2009/08/06(木) 01:36:49 ID:OjxQ1jNeO
×実施的
○実質的
143名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:38:14 ID:esmXnEeY0
姑息な印象操作が多くてウンザリだな
144名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:39:30 ID:Oky9jvhRO
>>138
勝負って何?何か争いでもしてるの?
2ch脳どっぷりの君キモい。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:43:30 ID:esmXnEeY0
>>144
何を勘違いして過剰反応してるんだ?
意味が解らない
146名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:44:16 ID:1VmJSJWb0
e2も基本料のみの契約可能にしてよ
147 :2009/08/06(木) 01:44:23 ID:+dbZfVQr0
>>143
加入者推移が面白い位に野球シーズンとリンクしてるから。
冬はかなり減る。で春に戻って来ると。


Jリーグのお陰も結構あるけどね。
逆に海外サッカーは影響力無し。
だから以前みたいに必死で放映権取りにきてないし。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:44:53 ID:aaj6RcSH0
野球セットって野球だけかと思ったら海外サッカーとかほかのスポーツもあるのな
姑息だな
149名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:46:31 ID:KmVcH22Q0
>>141
こういう馬鹿が一番迷惑

巨人で儲けて貰わないと、モトGPとかノアとか見られなくったら大迷惑
150名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:47:17 ID:aaj6RcSH0
>>147
大嘘つき
151名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:50:00 ID:FcIASzTvO
またサカ豚が野球スレで火病してるwwwwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:50:37 ID:aaj6RcSH0
>>149
野球専門だと売れないからだろ
153名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:51:31 ID:yFwrcVKN0
>>149
巨人で儲けてってwwww
154名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:52:28 ID:1qxqOCAQ0
>>136
え、Yahoo動画有料になるの?
まぁスカパー入ってるからいいけど、ライトなファンが気軽に見れることも大切だと思うわ。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:52:39 ID:3mliC+zdO
>>128
携帯アプリでもパリーグだけ配信してるね
安いから加入者すごいんじゃね
156名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:54:25 ID:vMwq1AFJ0
>>54
キー局系でオリジナルコンテンツにも力入れてるまともなchはフジだけじゃん
e2のONEとTWOもHD化出来るだけの帯域割り当てるべきだね
他は昔の番組の再放送ばっかりなんだからSDで十分
157名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:54:27 ID:vvsYUgzrO
巨人神話は崩壊したが
野球人気は良いのね
158名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:58:02 ID:dyGe69viO
痛々しい記事だ
159名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:58:31 ID:Vf/vZYqt0
野球はやっぱ人気あるな
160名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:59:04 ID:X1VF5Peo0
>>148
g+とgaoraでアメリカンスポーツとかモータースポーツも観られるよ
NASCARとかインディーカーとかMOTOGPとかアメフトとか
161名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:00:59 ID:VpPEdaxw0
>>156
ただフジの3局化はまったくの無意味だけどな
2局を無理やり3局にして放送してるだけ
しかも料金上げてるし
162名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:02:04 ID:Vf/vZYqt0
スカパーはJリーグより遥かにプロ野球に放映権払ってるからね
需要がプロ野球>>>>Jリーグなのは明らか
163名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:02:26 ID:KmVcH22Q0
>>160
逆に軽い野球ファンの場合
セリーグの関東3球団の主催試合は、「よくばりセット」で見られちゃうから
野球セットに入るまでも無いって人は多いぞ
164名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:03:37 ID:oPTiPgv70
つかプロ野球パックと言う名前で安価にJスポ抑えてるから
野球見ない人間でもなんでもとりあえず野球パックに入るというのは
昔からのお約束、つーか個人的な印象ではプロレスセットに近い

まあ、乞食地上波豚はオムツと入れ歯のCMと巨人くさい実況で試合見てろ
そして視聴率ー視聴率ーとかホザいたまま死ね
165名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:04:47 ID:Vf/vZYqt0
>>164
ま〜た豚の現実逃避が始まったよw
166名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:06:48 ID:8MX81FFu0
>>162
そうなの?
Jと野球の放映権の内訳教えてよ
167名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:08:38 ID:yFwrcVKN0
>>166
野球は人気だという妄想だろ?
BSCSで見てるって
168名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:08:41 ID:vMwq1AFJ0
そもそもスカパー本体はNPBに放映権料払ってないんだけどね
169名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:10:31 ID:Vf/vZYqt0
>>166
Jリーグ全試合の放映権を持っている「スカパー!」が6日、記者会見を行った。
スカパー!は07年、5年・年30億円の大型契約をJリーグと結んだ。前年度までは
「NHK20億円、TBS13億円、スカパー!12億円、TBS以外の民放と地方局が
4億円」だった。ところがNHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた」
(サッカー記者)こともあり、スカパー!がメーンの契約先となった。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061

156 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 18:08:13 ID:gnROpgMO0
前に放映権ビジネスの話があったんで調べてみたんだが、
昨年ソフトバンクの子会社がパリーグの日ハムを除く5球団のCS放映権料と
6球団のネット中継権を年40億で手に入れたらしい。それをスカパーとかCATVに売っている。
これから類推すると、スカパー(CATV含む)が払っている放映権料は実は
Jリーグ≦パリーグ ってところじゃないか。もちろんセリーグはパリーグの2倍以上だろう。
秋春制は、中継スタッフを分散させたいスカパーや、冬場のスポーツコンテンツが欲しいマスコミの要望だろうな。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:13:09 ID:OjxQ1jNeO
>>169
ヒュンダイはまだいいとして2ちゃんの書き込みがソースって…
171名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:13:40 ID:yFwrcVKN0
>>169
ゲンダイ(笑)
172名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:15:01 ID:Vf/vZYqt0
おっと現実を突きつけられてサカ豚お得意の現実逃避が始まるかw
173名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:21:18 ID:U4ivp3UZ0
プロ野球セット 3,200円/月
Ch.285 スカイ・A sports+
Ch.300 J sports ESPN
Ch.302 GAORA
Ch.306 J sports 1
Ch.307 J sports 2
Ch.308 J sports Plus
Ch.309 日テレG+
Ch.739 フジテレビONE
Ch.258 TBSニュースバード
Ch.180他 スカチャン(※プロ野球中継のみご視聴いただけます)

J1&J2ライブ+HD 2,980円/月
Ch.190 他 スカチャンHD
Ch.180 他 スカチャン
Ch.605 J sports Plus (ハイビジョン)
Ch.616 TBSチャンネルHD
174名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:22:19 ID:KmVcH22Q0
>>173
Jリーグ隔離されすぎwww
175名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:24:31 ID:U4ivp3UZ0
野球は人気があるとか言うけど
野球単体で勝負できないから他のスポーツを巻き込んでるんだよね
176名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:26:28 ID:U4ivp3UZ0
プロレス・格闘技セット 2,990円/月
Ch.300 J sports ESPN
Ch.301 FIGHTING TV サムライ
Ch.302 GAORA
Ch.309 日テレG+

サムライ以外全部野球セットにwww
177名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:27:25 ID:vMwq1AFJ0
サカオタ兼猫オタとしてはJ1ライブだけで十分
HDのJスポプラス以外は金払う気しないのでアホーやQRで十分
178名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:29:13 ID:Vf/vZYqt0
Jスポは毎日野球中継してるし日テレG+は巨人メイン
野球興味無いならほかのセット買えばいいだけ
サカ豚はサッカーが需要無くて人気無いからって野球も巻き込むなよと
179名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:30:06 ID:KmVcH22Q0
>>177
パリーグはタダで見られすぎだろ
千葉、MX、埼玉、BS11、BS12とか

NHK-BS1もパリーグ大杉
180名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:30:58 ID:8MX81FFu0
>>169
ちょとお前wwwwwwいい加減にしろよ、おいwwww
181名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:31:59 ID:CQKTHN+nO
20年前から地上波視聴率2%以下で
80年代はプロ野球ニュース以外では試合結果VTRすら流されず
黒字球団がひとつもないパリーグに30億以上?

クズだな
甘くみても6都市だけで総動員数や市場規模でもJ1+J2より上なのか?
182名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:35:34 ID:Vf/vZYqt0
>>181
ごめんね野球セットが好調で
サッカーより遥かに需要あるみたいだし

Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える  
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
183名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:36:04 ID:U4ivp3UZ0
プロ野球セット                プロレス・格闘技セット
3,200円/月                     2,990円/月
                        Ch.301 FIGHTING TV サムライ
Ch.285 スカイ・A sports+
Ch.300 J sports ESPN           Ch.300 J sports ESPN
Ch.302 GAORA                Ch.302 GAORA
Ch.306 J sports 1
Ch.307 J sports 2
Ch.308 J sports Plus
Ch.309 日テレG+                Ch.309 日テレG+
Ch.739 フジテレビONE
Ch.258 TBSニュースバード
Ch.180他 スカチャン


やきうセット値上げするか
プセット値下げした方がいいだろ
184名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:37:04 ID:BvoSYWm3O
奴隷制を学ぶには野球場が適している


球団オーナー→王族、貴族

やきう選手→上級奴隷(労働者)

観客→下級奴隷(なんの利益も得られず一方的に搾取されるだけ)


巨人ナベツネが最近までスリーアウトすら知らなかった人間であるのは
一部で有名だがオーナーというのは奴隷の遊びにはまったく興味がない


ローマのパンとサーカスから一ミリも進歩していないのが愚民
185名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:37:26 ID:7mrJTAk6O
地上波の宣伝で全アニキやクソザワラ見たけりゃ続きはスカパー!つってんのに
スカパー!視聴すりゃ地上波で野球見るバカが減るのは当然
スポンサー様が潤えば視聴率とかあんま関係ないね
186名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:39:05 ID:Vf/vZYqt0
Jリーグって親会社からの広告料と言う名の赤字補償で黒字発表してるんだっけ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:41:23 ID:8MX81FFu0
>>182
おい焼き豚!
まともな放映権料の内訳教えろや
早くしろよw
188名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:43:50 ID:KmVcH22Q0
>>187
俺は関係ないけど 「パリーグ CS放映権 億円」で検索してみ、結構いろいろあるよ
189名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:45:33 ID:OjxQ1jNeO
>>188
>>186みたいなヤツってどう思う?
190名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:46:19 ID:8MX81FFu0
>>186
おい早くしろ
191名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:47:37 ID:Vf/vZYqt0
ヘディング脳は簡単な算数しかできないのか
192名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:48:53 ID:MvUJNNwp0
>>186
野球セットに入っているみたいだけど、毎日野球見ているのですか。
試合開始から終了までみているのですか。
なぜ、そんなに暇なんですか。
人生無駄に過ごしているとは感じないですか。
ちなみに自分はJリーグセットに入って週に一度2度間サッカーみています。
海外リーグが開幕しても週に2、3試合増えるだけです。
普通に生活としていたらそれが限界です。
193名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:49:08 ID:PscHZ6ojO
野球も安泰かと思ってたら地上波から消えそうだし
スポーツ見たい奴は代表戦以外はスカパーとかで視聴するしかないのかな
五輪だってどの競技でめ日本が関わる試合以外は全然中継しなくなったし
194名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:50:52 ID:ndNAkuFw0
地上はで見れなくなったからおじいちゃんたちが加入しだしたのか
いいことだ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:52:18 ID:8MX81FFu0
>>191
お前ごまかしてないでよ、とっとと出せや
馬鹿だろ?
196名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:52:28 ID:Vf/vZYqt0
>>192
さすがリピーター率が高く新規ファンが増えてないと言われてるサッカーだなw
まず野球ファンが毎試合毎回放送見てるって思ってるところが無いわw
197名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:53:55 ID:5Mzc60icO
一方地上波ではNHK 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京が抗日偏向報道を続けているのでした。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:55:06 ID:Vf/vZYqt0
結論:サッカーは需要が無いw
199名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:55:51 ID:OjxQ1jNeO
200名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:56:48 ID:8MX81FFu0
>>198
おいおい焼き豚ちゃんwどうしたの?
いつまでごまかしてんの?知らんぷり?wwww
201名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:57:02 ID:nNOI/IFbO
もうコンテンツはお金払って見る時代でしょ。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:57:53 ID:PscHZ6ojO
>>198
10万人居るんでしょ?w
需要が無かったら誰も見ないだろ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:58:29 ID:OjxQ1jNeO
>>195
馬鹿じゃないよ
基地外なんだよ
204名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:58:45 ID:MvUJNNwp0
>>196
そうなら、君の観戦パターンを書きなさいよ。
もしかしてスカパー契約していない貧乏人なのかなw
完全に無職だなこいつは。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:59:00 ID:H54FYFMP0
モンハン3が60万本も売れて焦ってる人たちとサカ豚って似てる
206名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:59:32 ID:Vf/vZYqt0
>>200
知らんぷりって何を?
放映権がプロ野球>>>Jリーグの事か
俺が貼ったレスで理解できなきゃお前がバカなんだろう
207名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:59:33 ID:PscHZ6ojO
>>196
試合見ないの?
ならスポーツニュースのダイジェストや試合結果だけで十分じゃん
208名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:00:57 ID:Vf/vZYqt0
サッカーファンてニートで友達もいないんだな・・何か可哀想
209名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:01:22 ID:Mvg3pbvu0
まともなHDチューナー出せ
210名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:01:27 ID:Cf8fH8hrO
>>174 逆に、Jリーグが単体で勝負出来る、
っていう風には取れない?
211名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:02:33 ID:Vf/vZYqt0
>>210
勝負で言ったら負けまくってるけどなw
212名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:03:06 ID:8MX81FFu0
>>206
馬鹿だろお前?
まともなソース持って来いってってのが分かんないのか?
盲目かお前は?

アホ過ぎだろお前
213名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:03:10 ID:MvUJNNwp0
>>208
図星で現実逃避の自己紹介が始まってしまった。
これ以上核心突くととコピペ発狂しそうですな。
214名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:04:42 ID:PscHZ6ojO
>>208
最近の対立厨はすぐにそういう方向の中傷に走るから頂けない
せめてその競技について語れよ
215名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:06:23 ID:k96HQ2cc0
国内サッカーを見て何がおもしろいのか
俺なら海外の見るわ
216名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:07:33 ID:Vf/vZYqt0
>>214
中傷って言うかそう思っちゃうんだようなぁ
だってサッカー観戦が生き甲斐でほかにやること無いみたいだし

まぁスカパーのプロ野球セットが好調ってスレで発狂してるサカ豚はニート以下のクズだけどさ
217名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:07:35 ID:MvUJNNwp0
最近の無職は打たれ弱いなw
文字通り豚走したか
218名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:08:55 ID:KmVcH22Q0
>>210
結局、マニア側の視点からしか物を言わないのが間違い

同じ有料放送でも

プロ野球はCS・CATVにおいて「基本セット」や「よくばりパック」でも多くの試合が生中継で見られる環境=ライトなファンも生まれる環境下にあり
尚且つ「プロ野球セット」というマニア向けも増加中

片や
国内サッカーは?と問われると正に隔離状態とも言える状況に置かれてるのに
人気有る→有望コンテンツ扱いとは言い難いと思うよ。
219名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:09:16 ID:PscHZ6ojO
>>215
昔の芸スポに居たサッカーファンの多くは、国内外関係なく見てたし
中継やってりゃ少年サッカーだって見るような、サッカー自体が好きな人が多かったんだがな
何でサッカーファン同士で対立を煽るような奴が増えたんだろうか
220名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:10:16 ID:OjxQ1jNeO
>>216
>ニート以下のクズ

お前の事じゃん…
221名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:10:46 ID:7mrJTAk6O
スカパー!契約して野球を見るようなそこまでの情熱はないな
巨人ファンとしてはBSだけでもう十分
で巨人も強くないし金払ってムカつく試合見るとかドM中村みたいなもん
222名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:11:05 ID:PscHZ6ojO
>>216
んなもん、野球好きだって同じに見えるだろが
好きなもんに熱中してたらニートて、アホか
223名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:11:11 ID:W4gyOCV40
やき豚全員死刑
224名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:11:38 ID:p+BAbUY80
一時的なものなんだけどね、プロ野球人気も。
なんでもそうだよ、ここ最近は。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:12:47 ID:MvUJNNwp0
>>216
早く君の野球観戦パターンを書きなさいよ。
プロ野球セット入っているんでしょw
あと君の書いていること変だよ。サッカーは一試合2時間週に最高でも2試合しか出来ないんだよ
野球は週6回、一試合3時間越えてるだろ。どちらが無職の娯楽か分かるよねw
226名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:12:49 ID:IxhWPXz40
サカオタと喧嘩させるためにスレ立てたんだろうけど
簡単に言って地上波の放送が少なくなったからだけが加入者増の原因
野球人気が上がったわけじゃなくて逆に下がってることが原因
227名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:12:55 ID:uHr1pKIP0
>>223
サッカーやってる豚なんかいないだろ。
228名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:12:57 ID:8MX81FFu0
>>216
お前はやきう見るのと妄想でサッカーを貶めることが生きがいで他にやる事ないんだろw

くだらん事言って誤魔化さなくていいからよ、早く放映権料の内訳もってこいボケ
229名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:13:16 ID:v4K6Bsah0
>>205
サッカーとプレイステーションの歴史は似てるよね(´・ω・`)
230名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:14:12 ID:oQFsSYZK0
>>210
なわけねーな
だったらスカパーが、Jの動員に関して注文なんかしないw

スポーツ関連は宣伝の道具、
契約数で売上を出そうすつものではないわけね

実際、エロ主体のスカパーを宣伝する場合
エロなんかで宣伝できない

巷に宣伝する場合に、スポーツ関連が充実してますよ
と宣伝の道具に使ってるすぎない

Jの放映権料が30憶になって
Jで儲けないとペイできなくなったから、注文つけたと考えるのが普通

231名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:15:04 ID:Vf/vZYqt0
サカ豚ってサッカーだけが生きがいなんでしょ?w
ほかにやること無くて試合無い日は芸スポで野球叩きが日課
232名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:16:12 ID:otkZv8W+0
>>57
プロ野球セットといいながらも、プロ野球以外の番組も見れるからほんとお得だよなぁ
プロ野球以外はスクランブルされても文句は言えないセットなのにね
233名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:16:27 ID:vwAqe5WtO
>>226
完全に同意
観客が少ないチームや減ってるチームもあるしね
234名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:19:39 ID:Vf/vZYqt0
>>233
去年より増えててすいません
235名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:19:54 ID:8MX81FFu0
>>231
もう泣きそうじゃんお前w
生まれてきてすみませんって言えよw
236名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:20:25 ID:MvUJNNwp0
>>231
逃げていないで早く答えろ無職
あと現実からも逃げるなよw
237名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:20:58 ID:PscHZ6ojO
>>231
焼き豚ってサッカー叩きだけが生きがいなんでしょ?w
ほかにやること無くて中継無い日は芸スポでサッカー叩きが日課

焼き豚もサカ豚も嫌いなスポーツのスレで暴れる暇があるなら
自分の好きなスポーツのスレで意見の合う人とレスを交わせば良いと思うんだが
238名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:21:18 ID:m8JVdQoBO
野球はいちようまだナイターあるし、パ・リーグ動画もある。Jリーグはスカパー以外どうやって見んの?てか地元にどっちもチームあるがJリーグ>プロ野球とは思えんな
239名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:23:55 ID:irbaGbzWO
BSしか写らないけどMLBとプロ野球みれるからいいや
240名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:24:41 ID:Vf/vZYqt0
サカ豚必死だけど
しょうがないじゃんサッカーが需要無いのは事実だし
サカ豚をバカにしてるのもバカだと思ったからだし
241名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:27:32 ID:PscHZ6ojO
>>240
お前、本当に野球好きで野球ファンの為にサッカーと戦ってるつもりなら
これ以上2chするのは止めた方がいいよ
レベル低すぎて他の焼き豚の足引っ張るだけだから
242名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:27:50 ID:8MX81FFu0
>>240
泣いてるのお前wwwwwwごめんなさいって言ったら許してやってもいいんだぞw
243名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:31:19 ID:CQKTHN+nO
>>242
もう手遅れだし氏んだほうがいいと思うよ
来週には五輪も追放だしさ
244名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:31:34 ID:8MX81FFu0
ID:Vf/vZYqt0
そろそろ豚走タイムかな?
245名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:33:54 ID:3mliC+zdO
>>233
人気がはっきりと下がったのは清原が居なくなった檻だけ
でも、もともと人気ねーからあんま影響ねぇ
246名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:36:18 ID:Vf/vZYqt0
阪神も成績不調だけど去年より早く200万人動員したらしいね
広島は新球場で凄いみたいだし
247名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:37:35 ID:8MX81FFu0
>>246
で?
248名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:37:44 ID:OjxQ1jNeO
結局Vf/vZYqt0はホピ族の自作自演なんだろ
ヒュンダイソースのコピペ(今日は2ちゃんの書き込みをソースだと言い張る)を貼ってそれを指摘されると事実だとか言って逆ギレ
まぁ、いつもの事なんだが…
249名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:38:39 ID:uHr1pKIP0
>>247
今年は野球の視聴率がいいってこと
250名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:39:43 ID:PscHZ6ojO
>>248
携帯チョン校にしてはキレが悪くないか?w
251名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:42:42 ID:8MX81FFu0
チョンで間違いないとは思うがw
252名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:45:18 ID:OjxQ1jNeO
>>250
劣化したか胸キュン(携帯将校等の複数キャップ持ち)とは別人物だと思う
253名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:46:30 ID:Vf/vZYqt0
サカ豚さぁそんなにヒュンダイ言ってるなら
サッカー契約者は好調ってソース持ってくればいいのにw
254名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:49:00 ID:8MX81FFu0
>>253
おい馬鹿
まともなソースを持ってこれないからってそれかよw
糞チョン丸出しだなwwww
255名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:52:56 ID:Vf/vZYqt0
>>254
パリーグは40億円くらいでCS放送に中継を売ってる
スカパーがJリーグ支払ってるのは10億ちょっとだから
パリーグ>Jリーグもありえるねw
256名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:56:12 ID:8MX81FFu0
>>255
だからまともなソース持って来いつってんだろ
ほんとわからねーアホチョンだな
257名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:01:21 ID:8MX81FFu0
ID:Vf/vZYqt0

このアホ豚ちゃんついに豚逃かw
258名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:02:27 ID:qZer6CUm0
スポーツ中継は野球もサッカーも地上波では見る気起きない
259名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:03:17 ID:Vf/vZYqt0
大体JリーグはNHKとかTBSが視聴率取れないから放映権料下げろって言ってきたから
スカパーに泣きついたんだよね
そのスカパーでもJリーグ側がどんどんファン増やすから見たいなこと言って無理矢理契約したのに
サッカー契約者は不調で好調なんて聞いたこと無いw
260名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:07:05 ID:8MX81FFu0
>>259
なんだお前まだ独り言言ってたのかw

引くに引けなくなっちまったなwwww
261名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:24:41 ID:kEODMeJb0
プロ野球セットなんてNFLとNBA両方見たいって人や
日本のプロレスとWWE両方見たいって人も契約してるんだから
一概に野球人気が上がってるとは言えん
262名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:26:19 ID:EEyabt1K0
>>1
有線のセットに入ってるからほとんどスカパー見なくなったけど,
これもスカパー見てることになるのか?
263名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 05:39:52 ID:k96HQ2cc0
野球人気が落ちたからって国内サッカー人気でるわけじゃないよ
それぐらいしょぼい
海外の見てるとお遊戯にしか見えんよ
264名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:46:20 ID:OFT7WEIK0
【プロ野球】紀州と大阪の経営ピンチ 月20万の選手給与を大幅カット、半額以下 関西独立L再び存続の危機
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249507307/
265名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:10:42 ID:U4ivp3UZ0
野球だけで勝負したMLBセットは打ち切られました
266名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:14:31 ID:rxaBrui50
いいんじゃないかな、見たい人だけ見れて
地上波でやったって低視聴率だし、野球嫌いには助かります
267名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:05:24 ID:ngGdfx/m0
Jリーグこそネット中継程度で十分
マニアの数なんか知れてる
268名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:19:16 ID:redNszG9O
録画じゃなくて
メジャー中継を生でみたいけど、やってないの?
269名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:27:00 ID:B1SaDaL6O
野球完全勝利ってことでいいですか?
270名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:29:35 ID:GMmRZkSP0
いいんです
271名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:50:21 ID:ERfLE/ff0
今年はWBC効果ってことは
来年からは契約減ってくのね
272名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:54:19 ID:tpx05LJg0
>>267
それでも20万セット以上売れてるんだぜ
273名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:07:24 ID:kxddCIJ9O
>>263
最近はやきう脳の海外サカファン成り済ましが流行ってるな

ほんとは海外サッカーなんて見たことないんだろ?w

毎月Jのベストゴール集がつべにあがるんだが
そこは自分の国の強豪クラブを間近でちゃんと見てる人達から
たくさんコメント寄せられてるんだが
それについてはどう思う?
ってサッカーの見方が解らないやきう脳には理解不能だろうがw
日本のぴろやきうも毎月珍プレー好プレー集作って見てもらえばいいのにw
274名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:13:09 ID:WCIUTuRoO
地上波で野球やらなくなったから深夜番組好きにはありがたい環境にはなった
275名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:17:02 ID:uM/6BiVHO
税リーグの補填は勘弁な

ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061



276名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:19:15 ID:4cYoZUQD0
サッカー大人気で大勝利!くそやきうなみだめwww
って記事、いつか出たらいいですね^^
277名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:38:09 ID:qZZXYjtW0
単にスポーツチャンネルのお得なパックに
やきうセットなんて名前つけてやきう大人気!とか捏造してるだけじゃん
278名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:38:51 ID:VSMknkCE0
野球は地上波中継が減ったからファンにとってはスカパーの需要増えるのかもね
279名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:39:13 ID:gQrUvthx0
税りーぐは全然儲かりませんwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:41:16 ID:idothmEkO
野球もサッカーも楽しめる俺は勝ち組www
281名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:41:38 ID:ZRNstOmG0
CSで野球延長して他の番組の邪魔をしてる
282名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:46:20 ID:4cYoZUQD0
>>277
ならJリーグも同じ方法で水増しすればいいんでね?
これに限らずなんでも対応が後手後手なんだよなJというか日本サッカーって
283名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:49:58 ID:Q5R3C/0fP
JスポでWBCの再放送し続ける理由はこれか
マジでうざいからやめろ
284名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:57:44 ID:0mpnYfeiO
一方俺はプロ野球セットを解約した
285名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:00:02 ID:ts/KmOz5O
税リーグは足引っ張るなよ
286名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:07:50 ID:ZRNstOmG0
地上波、ラジオ、ワンセグ、ネット、BS、CSで大人気の野球(笑)
287名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:20:06 ID:ERfLE/ff0
>なんでも対応が後手後手なんだよなJというか日本サッカーって

これプロ野球のことだろw
アジアシリーズも無くなったし
五輪からも外されるし
WBCもメジャーがアレだから次回開催はもうないだろうし
スポンサーつかないからオールスターの開催すら危ういっていう
288名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:21:59 ID:TRu+1SJT0
またポピ族か
こいつの立てるスレは信憑性ゼロ
289名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:22:02 ID:4i9GMC20O
税スボールは終焉に向かっている
290名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:22:41 ID:eVF5Haw/0
やっぱ代表が強いとこうなるわなぁ
さっかぁwは代表が弱いからもう見向きもされない
来年も大惨敗楽しみにしてますw
291名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:24:45 ID:wli5prUy0
JとNPB全試合観られるセットを頼むから作って欲しい

別々加入じゃ高いんだよ
292名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:25:18 ID:ERfLE/ff0
>>290
不人気なサッカー代表のたかが練習試合で
視聴率18%とかとっちゃってゴメンな
お爺ちゃんたちはあんま見てくれてないみたいだけど
293名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:33:40 ID:B+B9CUI+0
もうプロ野球とJリーグの勝負はハッキリと決着がついた。
サッカーはひっそりと終焉に向かいつつある。
294名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:42:42 ID:ZRNstOmG0
大人気なのに野球専門チャンネルがない(笑)
295名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:45:42 ID:7uUOTS4vO
スカトロパーティーって楽しいか?
296名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:52:36 ID:UyXzC/I30
俺もプロ野球セット入ってるよ

野球は全く見ないけど
297名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:53:21 ID:VRMTNM/D0
野球専門チャンネルがない理由なんてガキじゃなきゃわかるだろ
298名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:56:15 ID:CQKTHN+nO
>>290
やきうはロンドン五輪がんばれ!
299名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:59:09 ID:T98f6G+v0
>>294
不人気だから通常チャンネルに入れてもらえない税リーグ(笑)
300名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:07:21 ID:pzY7MueA0
>>290
その強い代表とやらは、次いつ見れるの?
301名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:11:18 ID:ZRNstOmG0
>>297
どんな理由だよ(笑)
302名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:17:52 ID:qKGv1BPF0
>>2
ほぼ日本全国どこでも利用でき、遅延は2・3秒以内、最大1千万件のハイビジョン映像配信に余裕で耐えられたら
そうなるかもね。
303名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:19:40 ID:Uy9xe0DcO
Ee2とスカパーHD、将来伸びるのはどっち?
手軽なe2?
304名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:33:27 ID:RTKM639r0
>>292
ニワカは親善試合でも本番の代表の試合と勘違いして一生懸命応援してるからな。
角沢、松木とか。
305名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:44:35 ID:Wlv7Yhpu0
>>290
必死にチョンを応援するんですね、わかります
306名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:47:53 ID:u7VbOqlz0
Jリーグの放映権高く買いすぎなんだよw アホかと思ったわ
307名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:53:03 ID:qKGv1BPF0
ちなみに今年度はこれまでパーフェクトチョイスでプロ野球関連の番組が放送されたことはほとんどないはず。
以前は既存チャンネルの編成の都合で、年に2・3試合ほどパーフェクトチョイスや
無料のプロモチャンネルで放送されてたことはあったけど。
308名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:01:19 ID:CgBmlrm30
熱狂的阪神ファン、街中で公開レイプ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MhEudFqwU_M


捜査もなく、阪神タイガースの処分も無し、テレビ報道も無いと聞いています。これ本当ですか??

 もしこれが本当なら、マスコミ、警察も含めて気持ち悪過ぎる。いっつも思いますが、野球絡みの
事件は、決着をせずに、有耶無耶で隠蔽される事が多過ぎる。こんなこと繰り返すなら、もう野球な
んていらない。
309名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:02:00 ID:ZRNstOmG0
大人気なんだから野球専門チャンネル作ってやれよ(笑)
310名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:02:59 ID:yY25Bs1R0
Jスポとかガオラってどうみても野球専門じゃんw
311名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:03:54 ID:819YRiBN0
今は知らないけど昔はプロ野球セットでプロレスとサッカーもみれたからおとくだった
312名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:11:46 ID:EZcue0o20
スカパーがWBC効果と野球人気の高まりと判断を下したのに
引きこもってばかりのオッサンがそれにケチつけるって・・・

アホすぎてかわいそう
313名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:13:24 ID:yY25Bs1R0
昨日たったスレなのに、病棟が3つも進んでるってw

おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2839 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る2841 [球界改革議論]
314名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:16:39 ID:qTlOHPHiO
>>311
今も見れたはず
野球ファンだけど週末あたりにユナイテッドとチェルシーの試合やるから楽しみ
Jリーグもたまにみるけどすぐ眠くなる
315名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:17:49 ID:ZRNstOmG0
2A以下の日本のプロ野球も眠くなるよな
316名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:34:44 ID:qKGv1BPF0
スカパーでの球団別放送チャンネル
(いずれも主催試合のみ)

巨人   日テレG+
中日   主にJスポーツ2(対巨人戦は例外あり)
ヤクルト フジテレビONE
広島   主にJスポーツ1(対巨人戦は例外あり)
阪神   スカイAスポーツ+、GAORA(対巨人戦は例外あり)
横浜   TBSニュースバード

対巨人戦の場合、地上波の系列が優先されるため、必ずしも上のチャンネルで放送されるとは限らない。

日本ハム 主にGAORA、Jスポーツ2
ソフトバンク 主にJスポーツESPN
西武    主にJスポーツプラス
楽天    主にスカイAスポーツ+、Jスポーツ
ロッテ   主にJスポーツESPN
オリックス 主にJスポーツ2

Jスポーツはチームとチャンネルは完全に固定されない。
(編成によってはチャンネルが変わる場合がある、
 特にJスポーツが権利を持ってるチーム同士ならしょっちゅう変わりやすい)
また、主催試合であっても編成によっては別のチャンネルで放送される場合がある。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:42:38 ID:Lhl3noPOO
加入数純増って言いにくいね
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 14:51:38 ID:lzHnBYov0
野球が原動力になって加入を伸ばすとなるとJSPORTSとかの野球セットchが
主でサッカーなんかをやってるパーフェクトチョイスのほうはあまり影響は
出ていないということなのかな?
319名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:58:52 ID:PscHZ6ojO
海外厨になりすましてJリーグ叩きしてんのって、やっぱ焼き豚なんだな
このスレ見たらよく分かるわ
サッカー対野球だけでなく、国内サッカー対海外サッカーでも対立させようとしてんだな
320名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:00:46 ID:uM/6BiVHO
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
321名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:03:29 ID:no+unxy50
ID:PscHZ6ojO







見苦しいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:06:08 ID:PscHZ6ojO
>>321
図星みたいだな
323名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:06:56 ID:8oFJmJi2O
何だかんだ言って、プロ野球は面白いもんな

特に最近は骨のあるピッチャーがたくさん出てきてるから
大味な試合内容が減って終盤まで目が離せない
324名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:06:59 ID:fSzXhBvQ0
無理やりだな
巨人も地上波撤退するし
お先真っ暗
325名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:08:01 ID:tsQN2hHE0
中日や松井みたいに野球人気に貢献してないゴミ共が悪い
326名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:08:16 ID:Fo+OQzVH0
やきうんこいらねえ
ほんと邪魔
327名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:11:08 ID:no+unxy50
>>322
お前なんか怖い
328名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:12:48 ID:PscHZ6ojO
>>327
この手のスレに必ず湧いてくる、wを連発するお前みたいな奴のが怖い
329名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:14:35 ID:1UuSkJwK0
税リーグを叩くやつは皆焼き豚!ブヒッ ブヒッ!

こないだ、セルジオ越後もめでたく焼き豚認定されてたのにはワロタw
330名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:16:10 ID:PscHZ6ojO
>>329
税リーグ税リーグ言ってる胸キュンバーガーのブログがあってだな…
331名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:16:21 ID:no+unxy50
>>328
そうだね、僕って怖い
332名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:16:24 ID:G+wizVrAO
パリーグはネットで全試合無料だし
ローカルでやりまくってるから放映権も安いよなぁ
来年はヤフ動がなくなるから加入者も増えるよな
333名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:17:58 ID:1UuSkJwK0
>>330
だから?
334291:2009/08/06(木) 15:19:29 ID:wli5prUy0
誰か賛同してくれても
335名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:22:12 ID:pmrWxoevO
┐('〜`;)┌


\(^o^)/ザル勘定のサッカーオワタ\(^o^)/


【サッカー】UEFA、プレミアの財政破たんを危惧 「クラブの価値が落ち、事実上、売りに出されているクラブがたくさんある」と指摘
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249471870/

8月5日15時47分配信 ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000022-ism-socc

UEFA(欧州サッカー連盟)のデイヴィッド・テイラー事務総長は現地時間4日、
大型補強を続けるマンチェスターC(イングランド)と張り合うことで、イングラド・プレミアリーグの
クラブが財政破たんに陥ることを危惧していると語った。ロイター通信が報じている。

今夏のマンCはアルゼンチン代表FWカルロス・テベス、トーゴ代表FWエマニュエル・アデバヨル、
パラグアイ代表FWロケ・サンタクルスを獲得するなど、大金を投じてチーム強化に動いている。
これを受け、テイラー事務総長は英メディアに対し、「この経済状況において、驚きと言わざるを得ない。
マーケットをやや不安定にさせている」とコメント。世界的金融危機のなか、選手補強に巨額の資金を
費やすことが一般的になることへの危機感を表した。

さらに、テイラー事務総長は「クラブそのものの価値が落ち、事実上、
売りに出されているイングランドのクラブがたくさんある」と指摘。
「例えばリーズなど、多くの名門クラブに何が起きたかを見てきたはずだ」と、
2004年に経営難からプレミアリーグ降格を余儀なくされたリーズを例に挙げ、
イングランド勢の過剰な投資に警告を発している。

 なおイングランドでは、リヴァプールのオーナー会社「コップ・ホールディングス」が、
昨年の負債が4260万ポンド(約68億3000万円)であることを発表。マンチェスターUの
アメリカ人オーナー、マルコム・グレイザー氏も、クラブ買収の際に多額の融資を受けており、
ファンの不安を誘っている。
336名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:23:45 ID:irbaGbzWO
妥当だな
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/06(木) 15:29:45 ID:lzHnBYov0
>>320
で、JリーグはTBSからこのオフにも卒業証書をもらうんだっけ?
338名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:30:46 ID:ngGdfx/m0
需要ないもん打ち切りだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:39:07 ID:Oa1YR5rsO
Jはスカパー30万世帯か。平均月2500円だとして

2500円×30万×12ヵ月=九十億円 これにスカパー放送内のスポンサー料か。

340名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:41:10 ID:+GlkifAz0
WBC優勝して増加しなけりゃ問題だろww
341名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:43:13 ID:fNzDwIjj0
この記事アホくさ!!
今までサッカーフリークがスカパーを支えてやったのに
ちょっと増えたからってなんで野球のおかげになるんだよ
むしろJとかみてるサポーターのおかげで
ここまで放送できてるんじゃん
342名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:45:23 ID:Vdl8vCs1O
>>339
Jメイン海外おまけ感覚で旧ドリームセット(今の名前忘れた)で契約してる俺みたいなヤツもいるぞ
343名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:56:53 ID:FNbC1pScO
>>341
ほっとけ
あまりの人気の翳りっぷりにこんな記事作って自分を慰めてないと心が折れてしまうんだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:20:34 ID:bldvDOF90
もうちょっと安くしろよ
345名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:24:31 ID:Sj8v/0o80
地上波テレビがあまりにも糞だしな
346名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:28:42 ID:Vf/vZYqt0
そりゃサッカーはファン増えてないってデータがあるんだから加入者が全く増えなくて当たり前
野球はファン増えてるし
347名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:32:02 ID:uM/6BiVHO
いまだにじぇいリーグってナウいの?
348名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:35:46 ID:ngGdfx/m0
Jリーグに金落とす価値がない
349名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:40:32 ID:uM/6BiVHO
田舎の盆踊りリーグ
350名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:41:03 ID:tAnigAEP0
サカ豚ざまあああああああああああああああああああああああああ
351名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:44:04 ID:XOmHuqco0
だって野球の地上波中継って糞だもん。

最初からやらねえわ、
終盤面白くなるところで途中で終わるわ。

野球セットが目的でスカパーにしたが、
アニマルプラネットやナショジオなどの
ドキュメンタリーの面白さに目覚めた。
地上波は馬鹿相手に大受けのわけのわからんバラエティでもずっと流してればいい。

朝やってるJスポのメジャー中継もいい。
イチローが出てるとやっぱ見てしまう。
352名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:53:22 ID:EZcue0o20
>>343
文句があるならスカパーのIRに文句言えよw
記事も何もスカパーの短信に載ってるんだから
353名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:57:54 ID:wXJz4f5Y0
野球は球場でビール片手にのんびり見るもので
テレビで見るものではない
354名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:17:10 ID:U/9K7o5LO
プロ野球セットによくばりパックの『選べる15』じゃなくて『選べる5』ぐらいのやつを足せればいいんだがな
そしてグリーンchとMTVが選べれば完璧
355名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:23:00 ID:djdu1oaDO
野球セットやえらべるパックなんて結局は地上波の奴隷
356名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:23:38 ID:b6B/Tg3L0

プロ野球セットはお得だよ

税セットとは違い、サッカー以外のほとんどのスポーツが見れるチャンネルも含まれてるからね
357名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:43:34 ID:+Bgj+NeP0
野球見てる人って深夜アニメとか見て喜んでるキモヲタみたいだな
358名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:49:03 ID:3mliC+zdO
>>356
メインはもちろん野球層たけど、シーズンオフとかに、色々なスポーツを楽しんもらう的なコンセプトがあるからね
359名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:51:32 ID:/xTTqgiWO
お得と言うなら「よくばりパック」一択しかないような…
みんなそんなには色々見てないのかな?
オレは昔の特撮なんかも好きなんで、よくばり+東映+スターch…
まあ視聴時間からいって無駄が多いのは間違いないが…
360名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:52:29 ID:irbaGbzWO
野球のシーズン終わったら即解約だけどな
361名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:55:42 ID:3mliC+zdO
>>319
海外サカ持ち上げてるのは国内に義理もくそもない、チョンのサカ豚だろw
ちなみに松井オタの振りしてイチロー叩きしてるやつもサカ豚のチョンな
362名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:56:13 ID:/eO6/oly0
まあナイター中継見ながらビールってのが欠かせないライフスタイルになってる人も多いからな
363名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:00:33 ID:crQ6u2wDO
>>359
芸スポ見てたら、あんま多趣味な感じの輩はいないみたいだよ
364いつものPC固まったので代理かきこ・・:2009/08/06(木) 20:21:52 ID:NCb05nIg0
いま地上波テレビで放映しているわが国のプロ野球は、中継こそ少なくなっているのに
なぜスポーツニュースで大きく取り上げるのか?それは、各球団に所属している
在日韓国人・中国人が日本人名で活躍している姿を見ていただきたいからだそうだ。
ぼくとしてはサッカー選手にも在日人の日本人名を適用してほしいのだが・・
以上パックンからの名知識でした!ガラガラガラー次は日刊現代です!
365名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:29:32 ID:KbA7Z5bgO
自転車レースの為に契約した。
366名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:51:11 ID:sknshF1h0
>>57
すげーお得になってんだなぁ
知らなかった
367粟野:2009/08/06(木) 20:54:37 ID:DYudKN+c0
>>359
俺も15チャンネルぐらい入れるパック入ってるよ。
あとJリーグパック。

スカパーは旅チャンネルとか地味なチャンネルが面白い。
落ち着いてるから疲れずに見れる。
地上派は画面が派手で音がうるさい。
あんなもん疲れるだけで、見る意味が無い。
368名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:59:20 ID:OTKJr31bO
この記事見るたび思うんだけど、
要するにサッカー関連のが1コンテンツあたりの値段高いんだろ?

野球チャンネル叩き売りされてるだけじゃんw
369名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:01:42 ID:L97KlyndO
>>368
タマケリは料金高くないと赤字になるの間違いwww

野球は安くても利益がでる
370名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:02:44 ID:ic8a+byjO
サッカーやめて野球一本にしたほうがいいよw
371名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:04:23 ID:rbHXMwjr0
WWEと野球が好きなのでセットに入っています。
サッカー?なにそれ。
372名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:10:20 ID:/xTTqgiWO
>>367 そう。旅とかフーズとか意外にねw
ドキュメント、音楽、スポーツ、映画、アニ特とか昔の番組に、モンドみたいなの…
って色々気に入ると30chすぐ超えちゃうんで、
結局今みたいに月7000円台…
囲碁将棋とかメジャーは、半額ぐらいなら入り続けたかもしれんが、
さすがにCPが悪すぎると思った。
373名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:11:06 ID:ic8a+byjO
スタジアムで加入すればクラブチームに金入るから、サカ豚必死なんだろ
374名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:12:17 ID:OTKJr31bO
>>369
ちゅうがっこうのけいざいのべんきょうをやりなおしなさいwww

需要と供給についてなwwwww
375名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:15:50 ID:9lVJwS1R0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2841 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る2839 [球界改革議論]
女神転生IMAGINE594 開発終了・垢ハック・小水コーラ販売 [大規模MMO]

池沼、必死すぎw
376名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:17:13 ID:9lVJwS1R0
>>374
ヲタ以外には国内サッカーの需要なんてないんから
スポーツニュースで報道しないで欲しいよな?
377名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:20:00 ID:OTKJr31bO
>>396
そのサカオタが今も昔もスカパー!の核という事実www

やきうは姑息な印象操作を繰り返しますが

結局は需要なくて専門チャンネル、番組皆無という現実wwwww
378粟野:2009/08/06(木) 21:24:26 ID:DYudKN+c0
>>375
>女神転生IMAGINE594 開発終了・垢ハック・小水コーラ販売 [大規模MMO]

小水コーラ販売
小水コーラ販売
小水コーラ販売


大変興味を引かれたので見てくる。
379名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:28:39 ID:L97KlyndO
戻377/378:名無しさん@恐縮です[]
2009/08/06(木) 21:20:00 ID:OTKJr31bO(3)
>>396
そのサカオタが今も昔もスカパー!の核という事実www

やきうは姑息な印象操作を繰り返しますが

結局は需要なくて専門チャンネル、番組皆無という現実wwwww



ファビョッたwwww

落ち着けよサカ豚wwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:32:58 ID:OTKJr31bO
>>379
どの辺がファビょってんのさ?

なんなら説明してくれよ。

やきう専門チャンネルが存在せず、他のスポーツとまとめて安売りされる理由をwww

サッカー専門番組ばかりという事実をwww
381名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:35:37 ID:L97KlyndO
>>380
アンカー見ろよwww

落ち着いて打てよwww
382名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:38:05 ID:gDyWjOZCO
>>396
に期待上げwww
383名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:39:25 ID:OTKJr31bO
安価ミスくらいよくある事だろw

意味は通じてんだし早く質問に答えてよ焼き豚くんwww
384名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:40:50 ID:L97KlyndO
>>383

うわwww

アンカーミスにも気がつかずマジレス恥ずかしいwwwww
385名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:41:20 ID:9lVJwS1R0
地方に行けば地上波でもよくやってるからだろ
ネット中継もあるし

小学生でもわかるわ
386名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:41:59 ID:LhkqAeQV0
豚が寝言を言うな、全くシャブpかお前らはw
387名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:42:59 ID:gDyWjOZCO
>>383
とっとと>>396に面白いこと書けやwww
388名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:45:05 ID:fKIq//Nj0
それでここ数日株価上がってたのか
インサイダーだな
389名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:45:14 ID:OTKJr31bO
答えられなくなると話をそらすんだね焼き豚くんwww

この記事といい、そういう姿勢がやきう人気凋落を招いたということに気づかないの?


今やアンケートと印象操作だけが頼りの豚スポーツwwwww
390名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:46:28 ID:L97KlyndO
もうすぐ>>396だぞwww

391名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:46:54 ID:9lVJwS1R0
都合の悪いことは捏造&聞こえない、見えないwww
わざとアホなふりをしてるとしか思えない
392名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:47:32 ID:6Ge+kNaCO
>>383
ヘディング脳サカ豚だな。
393名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:49:36 ID:OTKJr31bO
ねぇ焼き豚くんwww

俺に論破されて悔しいのは分かるよw

だからこれ以上責めないから俺の質問に答えてよwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:51:23 ID:+L7datUT0
世界レベルなら野球<サッカーでしょ。
ただしアジアサッカーは邪魔なんだよ。
W杯も日本戦だけ別枠にしてくれねえかな。
観てて恥ずかしいわ。
395名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:52:36 ID:9lVJwS1R0
Jリーグのパックだけでは売れないだろ
あくまで欧州がメイン
396名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:52:42 ID:2CWexbUgO
サカヲタとは
・ヘディング脳と言葉があるように知力が低い
・都合の悪いことはスルー
・ひきこもってばかりで現実がみえない
・無職
397名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:53:49 ID:OTKJr31bO
>>385
もはや地方でもあんまりやってないし

そもそも有料放送が地方民だけを対象にしてる訳ないだろwwwww


必死に考えたのに小学生並みの答えの焼き豚wwwww
398名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:55:06 ID:gDyWjOZCO
>>393
グズグズして396をコピペ馬鹿に取られたのかよ?
チキンだな。テメーは。
生きる価値ねーよ。何で生きてるの?クズ!
399名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:55:24 ID:ah6XKMSq0
そもそもじぇいリーグは需要ないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:56:13 ID:ah6XKMSq0
>>396
そのサカオタが今も昔もスカパー!の核という事実www

やきうは姑息な印象操作を繰り返しますが

結局は需要なくて専門チャンネル、番組皆無という現実wwwww
401名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:58:22 ID:teNB9Ya/0
人気がないからぼられるセットしか用意できないJってことだな。
どう考えてもあり得ないセットだしな。そのところどうなんですか?
402名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:58:48 ID:6Ge+kNaCO
>>397
リアルでは器物破損、暴力、2chでは捏造コピペ粘着基地外のサカ豚はゴミ以下。
403名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:59:24 ID:OTKJr31bO
上手く繋がったよwwww

俺未来へのスルーパス通しちゃったよwwww

ねぇ焼き豚くんwwwそろそろこの偉大な司令塔の質問に答えなよwww
404名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:59:39 ID:rpvilusU0
一方、Jリーグのためにスカパーに加入した人の数は「0人」であることが分かった
405名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:00:04 ID:9lVJwS1R0
>>397
やってるだろ

名古屋地区は中日のホーム試合だけでも
BS、地上波あわせて(同一試合含め)70以上程度放送してるぞ
406名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:01:15 ID:FdZYnY7E0
>>299
マジレスすると、サッカーは試合数多いのが一番大きい
J1で9試合、J2も9試合
これも2日に分けてやるんだけど、
春・秋はともかく、今みたいな夏場は10試合近く同時進行もある

とてもじゃないが、通常チャンネルだけじゃまかないきれん
407名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:02:45 ID:OTKJr31bO
>>405
それが専門番組ない理由www?

だからw都民はスカパー!加入してないのwwwww?
408名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:03:42 ID:9lVJwS1R0
>>407
アホすぎる
409名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:04:30 ID:6Ge+kNaCO
自らあげたロングパスをアンチにカットされたサカ豚がいるらしい。
410名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:08:11 ID:LJ3nMVln0
どう考えたって地上波が悲惨なことになってるからCSに加入する人が増えたのが主たる要因だろ・・・

もちろんプロ野球中継がほとんど地上波でやらなくなったのもある。
411名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:10:50 ID:OTKJr31bO
焼き豚説明してみろってwww

それとも日本中名古屋だとでもwww?

お前ら地上波でやきう関連番組減ったとき

コアなヤツは有料放送に行ったとか言ってませんでした?


それにも関わらずwww専門チャンネルすらないという現実www

溜まらず印象操作wwwwww
412名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:14:35 ID:nM+9fkK+0
>>405
名古屋、岐阜は中日の存在がデカすぎる。色んな球団のファンも多いけど。
ナゴドって意外とビジターファン多い感じだし。
グランパス、FC岐阜はスルーされているw
413名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:15:32 ID:OTKJr31bO
ねぇねぇww

逃げた?説明してよww

かつてやきう人気を支えた連中はどこ行ったの?

地上波にも有料放送にもいない……天国wwwww?
414 :2009/08/06(木) 22:22:26 ID:+dbZfVQr0
>>183
サムライがガンだから無理
415名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:22:55 ID:9lVJwS1R0
>>411
アホには難しいかもしれんが
まずはサッカーと野球のファンの違いから認識しろよ
サッカーは狭く深くのコア層がメイン(ヲタ)
野球は浅く広くのライト層がメイン(一般)

野球セットにいろんなのが含まれてるのには
野球だけだと地上波があればいいというライト層を取り込むのに
お得感を出すためだろ

今後地上波が少なくなれば
今以上に野球セットの契約が増えるよ
スカパーもそれを前面に出してるし
416名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:24:15 ID:9lVJwS1R0
知能の低いサッカーヲタはまずは>>1の短信をみろよ
417名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:28:30 ID:OTKJr31bO
>>415
浅くとも広いんなら地上波15試合連続一桁視聴率はねぇわなwwww

つまりやきうの主なファン層は……wwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:30:30 ID:teNB9Ya/0
>>411
野球の場合は裏側にメディアがいるから専門チャンネルは難しいだろうね。
サッカーは一元化されてるからやりやすい。逆に考えると窓口が一個だから
あっさり切りやすい(切られやすい)かも。
419名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:32:13 ID:jsWQuxRX0
そもそもサッカー専門チャンネルなんてあったっけ(w。
メジャーなのはWOWOWとかJスポでやってんだろ。
スカチャンのことかな。まあ俺はサッカーファンじゃないから
しらねえけど。
420名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:46:15 ID:xuOYbVZIO
いまだにじぇいりいぐってナウいの?
421名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:47:23 ID:8wF5GQfJ0
とうとう地上波撤退w
そっちいっちゃダメだってwww
422名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:51:02 ID:5nO8XNi60
よし、これで心置きなく
CSに隔離だな
423名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:54:34 ID:0cKkh8gWO


【サッカー】UEFA、プレミアの財政破たんを危惧 「クラブの価値が落ち、事実上、売りに出されているクラブがたくさんある」と指摘
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249471870/

8月5日15時47分配信 ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000022-ism-socc

UEFA(欧州サッカー連盟)のデイヴィッド・テイラー事務総長は現地時間4日、
大型補強を続けるマンチェスターC(イングランド)と張り合うことで、イングラド・プレミアリーグの
クラブが財政破たんに陥ることを危惧していると語った。ロイター通信が報じている。

今夏のマンCはアルゼンチン代表FWカルロス・テベス、トーゴ代表FWエマニュエル・アデバヨル、
パラグアイ代表FWロケ・サンタクルスを獲得するなど、大金を投じてチーム強化に動いている。
これを受け、テイラー事務総長は英メディアに対し、「この経済状況において、驚きと言わざるを得ない。
マーケットをやや不安定にさせている」とコメント。世界的金融危機のなか、選手補強に巨額の資金を
費やすことが一般的になることへの危機感を表した。

さらに、テイラー事務総長は「クラブそのものの価値が落ち、事実上、
売りに出されているイングランドのクラブがたくさんある」と指摘。
「例えばリーズなど、多くの名門クラブに何が起きたかを見てきたはずだ」と、
2004年に経営難からプレミアリーグ降格を余儀なくされたリーズを例に挙げ、
イングランド勢の過剰な投資に警告を発している。

 なおイングランドでは、リヴァプールのオーナー会社「コップ・ホールディングス」が、
昨年の負債が4260万ポンド(約68億3000万円)であることを発表。マンチェスターUの
アメリカ人オーナー、マルコム・グレイザー氏も、クラブ買収の際に多額の融資を受けており、
ファンの不安を誘っている。
424名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 06:48:20 ID:KFYWFhkO0
>>419
実はスカパーに「サッカー専門チャンネル」は1つもない。
スカパーが権利を持つコンテンツのほとんどは「パーフェクトチョイス」というスカパー所持のチャンネルを利用して放送しているだけ。
かつてのディレクTVに「サッカーTVイレブン」という名前のチャンネルがあったが、
スカパーが「パーフェクトチョイス サッカー」みたいなチャンネル名を使わないのはなぜだろう。
425名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 06:56:12 ID:XMXmfrOQO
今まで俺たちがスカパー!を支えてきたと思ってたサカヲタが
スカパー!が野球セット契約の大幅増による増益との発表に火傷っちゃったのかwww
相変わらずアホだな
426名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:00:26 ID:XMXmfrOQO
増益ではないな
加入者数の増加か

地上波が少なくなれば、増えるのは当然の流れだわな
427名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:01:08 ID:JoOc+27O0
>>424
なんだ、またサッカーファンのお家芸の捏造か
マスゴミより頻繁に捏造やってるなw
428名無しさん@恐縮です
ケーブルで全部見れるようにしてくれりゃいい 
スカパーアンテナは雨風来れば不安定