【漫画】めぞん一刻「時計坂駅」が西武池袋線・東久留米駅に出現し大人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
「うる星やつら」「犬夜叉」で人気のマンガ家・高橋留美子さんの代表作「めぞん一刻」に登場する
「時計坂駅」が1日、西武池袋線東久留米駅北口駅舎に出現した。

地元の東久留米駅前商店会の発案に小学館と西武鉄道が協力。
同日正午から午後5時まで本物の駅名が変わるという前代未聞の試みに、多くのファンが訪れた。

「めぞん一刻」は、アパート「一刻館」を舞台に、
優柔不断な青年と若くして夫を失った女性の恋愛を描いたラブコメディー。
連載中に高橋さんが地元に住んでいたことから、
似た景色が登場することがファンの間で知られており、
東久留米駅北口駅舎にそっくりな「時計坂駅」も登場する。

イベントでは、駅の看板変更のほか、
作品の題材になった商店街や坂など9カ所訪ねるスタンプラリーを企画。
午後1時ごろから列ができ、午後2時の開始時点で用意した500枚の地図はなくなる人気ぶり。
主催者側は急きょコピーで対応した。
また、5時間限定の駅舎の前には、カメラを向ける人の壁ができていた。

北口駅舎は10年1月、改修工事に伴い取り壊されることが決まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090801-00000015-maiall-ent

画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20090801161248/img.news.yahoo.co.jp/images/20090801/maiall/20090801-00000015-maiall-ent-view-000.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:40:01 ID:0q3IDiASO
囁かない山脈シリーズかよw
「あげます、あげます」ってwwwwwww
階段に誰かいるよ。
3名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:40:27 ID:80V/w3bH0
おっさんキモヲタ写すのやめろよwww
4名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:40:39 ID:sfQB34ezO
今日豆蔵で待ち合わせな
5名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:41:27 ID:fT/q2Skk0
西武線こんなことばっかやってるな
999、ガンダム
6名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:42:47 ID:lXHJZw0z0
>>5
若者が少ないうえに金がないからな。
可処分所得のあるおっさん相手の商売になるのは仕方ない。
7名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:44:58 ID:d/AQX74GO
めぞん一刻って何?
8名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:45:54 ID:XuMUxPkHO
>>4
マ・メゾンね。了解
9名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:46:12 ID:6ofbRtbw0
練馬区じゃないっけ?
西武鉄道が協力してくれるならビューティフルドリーマーに出てくる深夜のホームにも行ってみたい。
10名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:46:14 ID:p80nLvjX0
>>1
アニメの方の画像が無ければ意味無いだろが。この出来そこないのゴミ屑が。死ね。
11名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:47:14 ID:Ls7wxjXo0
>>1
看板が全く馴染んでないな。急ごしらえ感が出杉ww
12名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:48:16 ID:ige5BR5B0
懐かしいな
13名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:50:00 ID:5W89pPMV0
あの坂道みたいな場所現実にもあるのかい?
14名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:50:34 ID:ioEIOiiy0
やっつけで作った看板がドリフのセットみたいで痛すぎる。
15名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:51:13 ID:NaV3h9zF0
時計坂駅って中央線でしょ?なんでこんな田舎の駅使うの?
まあうちの最寄り駅だけど
16名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:53:50 ID:oHHoN14Y0
東久留米駅は福岡県じゃなくて埼玉県
まめちしきな
17名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:54:21 ID:iKtwN+B/0
>>4
マ・メゾンですね。
18名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:55:01 ID:GVPuU4Vb0
>>4
>>17
展開逆だろ
19名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 03:59:49 ID:iA+nKNfCO
昔旧シャア板にハマーン様が管理人やるスレがあった
カーンり人さん!で始まって終わった
20名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:00:11 ID:fT/q2Skk0
>>6
若者少ないんだ西武線て

アニメ押し次はなんだろ?
あだち作品来るかww
21名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:01:11 ID:vW5A/0f60
>>1
えっ?
22名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:03:18 ID:Dt4/CkF90
伍代くんが管理人さんの加齢臭に耐え切れなくなったって話しですかい?
23名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:05:53 ID:qgY9JViuO
サンデー繋がりで次は清瀬だな
24名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:07:55 ID:lXHJZw0z0
>>20
西武線がどうこうじゃなくて、少子高齢化で若者相手の商売はパイが縮小してると言いたいの。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:09:22 ID:X3NCNyUs0
この世代は子供とポケモンラリーしてるはずだろ…
26名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:10:02 ID:4Hozdbu10
酷い仕上がりの実写版
鼻にかかった声が耐えられないアニメ版
27名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:11:13 ID:qU4FuRYK0
こういうの面白いな。
本物の駅名が変わるってのもいい。
28名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:13:22 ID:j7Kfc2rO0
懐かしいな。
駅の名前、時計坂に変えちまえばいいのに。
29名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:13:22 ID:d/w+4eAs0
伊東美咲の代表作
30名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:14:06 ID:pPLHeP5R0
何この画像
毎日見てるところなんですけど・・・・・・
31名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:14:37 ID:RCvAg5re0
ああ、素直に見たかったな・・・

32名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:14:47 ID:ArO6fCouP
ずーっと住んでたけど、最近似たのが出てたと知ったww
てか20年おせーよ。
33名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:15:31 ID:lXHJZw0z0
>>25
結婚できないおっさんが大量にいてだな。
家庭を持つ気がないから自由に使えるお金はあると。
34名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:17:43 ID:kb4+U2KPO
ま・めぞんをマ・メゾンて書くやつなんなの
35名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:17:49 ID:DsEkjU210
伊東は綺麗だったけどさ・・・違うでしょ
キャスト変えて作り直してほしいね
原作の設定じゃ五代君は18〜24歳
響子さんは20〜26歳くらいなんだよ
36名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:19:35 ID:+z9O1YaeO
春香は、もう二十歳すぎてるよな
37名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:19:40 ID:fT/q2Skk0
>>24
そういうことか
東久留米って遠いな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:20:38 ID:aKAUI2ix0
冬は地面が凍って滑り落ちるんですね
39名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:20:40 ID:D445aXNY0
管理人さんのしゃべりってちょっとおばさん臭いんだよな
〜くださいなとか
てか元祖ツンデレキャラ?
40名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:21:43 ID:HS9fuONIO
1日でいいから私より長生きしてください
41名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:23:01 ID:bD63FjoUO
めぞん一刻を作れよ。
四谷氏の覗き穴とかさ。
42名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:25:55 ID:JXHwM8zEO
俺より1日でいいから長生きしてくれ
43名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:30:42 ID:Z09fLo66O
なんか西武線がどんどんヲタ臭くなってるような
44名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:31:13 ID:aKAUI2ix0
一刻館が丸々再現されたら日本の果てでも見に行くぞ
45名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:33:07 ID:HkhZbFdgO
カッパの漫画のは隣の清瀬駅なんだよな。
その次か次の次駅がトトロだろ?
46名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:35:07 ID:ZSkV9dI00
でも 東久留米ってあんな高台ないよな
もっと田舎だし
客先が東久留米で何回か行ったけど
めぞんの雰囲気ではなかったよ
47名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:35:37 ID:4O2NCyGvO
子供のころはエッチなまんがだと思ってたが
大人になって読んで号泣した
48名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:38:14 ID:ZSkV9dI00
49名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:39:47 ID:3pRyk5jq0
東久留米って全然作品にそぐわない町だわ
だだっ広くて病院とかばっかで
作品で借りたのは駅の外観だけで、
全体の雰囲気は中野あたりだわな
50名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:41:00 ID:+Okug4js0
そういや、悲しみよこんにちはの21世紀バージョンって出てたのね。
斎藤由貴の声も結構変わってたし、演奏も若干違うけどなかなか良かった。
51名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:41:37 ID:TkXAs3yXO
行ってきたけど夏祭りとかぶったのか、わざとかぶらせたのか人大杉
昨年末で取り壊しと聞いていたので金がないから改築遅れていたのかと思ったが
この日の為に残していたのだとしたら西武鉄道GJ
スタンプラリー参加できなかった
夏祭りの出店、他のところはフランクフルト百円なのに
「五代のフランクフルト」だけ二百円だった

>>46
東久留米駅北口から清瀬方向と
東久留米駅北口から東久留米団地へ向かうあたりは坂道ばかりだよ
52名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:42:33 ID:ZSkV9dI00
しかしまさか五代よりも
自分がだめ人間になるとは思ってもみなかったな
高校のときは、貧乏で悲惨にしか見えなかったのに
53名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:44:14 ID:ZSkV9dI00
>>51
坂道なんだけど、なんか違うんだよなあ
武蔵野の雑木林の田舎の住宅街だったよ
あの漫画だと、どことなく下町の香りもするよね

54名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:44:36 ID:DjzhBnHQ0
いっそのこと時計坂に駅名変えればいいじゃない。
1970年代の幸福駅ブームみたいになるかもよ。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:46:28 ID:HfI40NtBO
>>16
東京都東久留米市だ馬鹿野郎。
56名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:46:34 ID:TkXAs3yXO
>>49
管理人さんがテニスやったテニスコートとか小径はまだ当時の(?)ままだよ
病院が多いのは隣の清瀬では?
57名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:50:41 ID:GVPuU4Vb0
こんな遠回りなことせずに一刻館作ってよ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:52:36 ID:P+kXo+640
1980年代、夜7:30に地上波で流れた四谷さんのセリフ




        「めぞん一刻」の響子さんはいつ見てもカワイイお!
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母:::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)五代君は響子さんが
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ本当に大好きなのね!
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 純情な青年ね!
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \ 手のひらのそよ風が〜♪ /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\ 光の中〜キラキラ〜./   / /
   | 父  \ \ \ /  \ 踊り出す〜♪ /   (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \



   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \ 四谷「響子さん!五代君はアナタを!/
   /    く \ |__| _ .._.. ,\  オナペットにしている〜!」   /
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
59名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:52:52 ID:wvEjcNmQ0
あの2人は管理人室でギシアンしてたんだろ
一ノ瀬さんに丸聞こえだったんじゃね
60名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:55:12 ID:wvEjcNmQ0
>>58
原作では、「伍代クンは管理人さんをオナペットにしている」
だったがな
61名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:55:23 ID:aKAUI2ix0
子供の頃中の人間も建物もそっくりなアパート住んでたな あんなとこもう日本にないだろうなw
62名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:58:02 ID:4vhP7NSH0
このころの作家の漫画ってみんな
貧乏的世界観でよかったな
63名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:58:27 ID:IJxDkzGn0
昭和オッサンホイホイw
64名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 04:59:51 ID:ZSkV9dI00
漫画は名作だったな
スピリッツに連載されていて読んでいたよ
65名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:00:48 ID:bQrYhd2r0
響子すわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んんん!!!!!!!

好きじゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
66名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:02:43 ID:5RdTGd/50
この頃のオタクって今のキモオタみたいに非処女は中古思考じゃんかったの?w
67名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:03:58 ID:bZfxCMmN0
ビギン ザ ナイトは名曲
68名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:04:41 ID:W36zdiVV0
これ今だったら多分深夜枠だろうな
69名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:05:17 ID:X0jb3vJ/O
一応水曜日の会社帰りに写真撮っといた。
70名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:05:28 ID:QAYPNgVv0
めぞん一刻は最初は青年誌掲載を意識して
オナペットとかレオタードでもんもんとかエロネタあったけど
五代のキャラもだんだん清浄化されていったなw
71名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:06:52 ID:QAYPNgVv0
>>66
つーかそもそも「年上」「未亡人」「管理人」という設定だからな
72名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:06:59 ID:TkXAs3yXO
>>66
むしろ御褒美です
73名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:07:52 ID:PyhJ1B6C0
昔住んでたけど東久留米の駅がまだこんなボロ状態だったことに動揺
再開発とかしないのか
74名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:10:18 ID:tSx1EUm8O
>>70
それでも終盤にラブホでベッドシーンあったろ
75名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:10:47 ID:TkXAs3yXO
>>73
せまっくるしい北口を放棄しただけ
既に立派な東口と西口がある
76名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:11:19 ID:jvK3Js7/O
>>71
それを別にしても高校の頃からけっこう年いった教師とパコパコやってたような女だぜ?
それでもいいの?
77名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:11:40 ID:ZSkV9dI00
あれだけ中学高校時代読んでいたのに、最後の3巻ほど
挫折して読んでいなくて、
4年前くらいのリバイバルの本がコンビニで売られていて
それで20数年ぶりに結末を知ったよ。
何事も続かない俺らしいエピソードだった。
78名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:12:25 ID:H74zpO+s0
関東人頭悪いのか
79名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:13:33 ID:Ad4P0/w80
東武練馬駅から少し離れた坂の多い地域がめぞん一刻の舞台に近い感じがする
80名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:14:24 ID:FZRUu2Xf0
このスレート瓦はアスベストをモロ含有してるな。
81名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:17:47 ID:nXuuSapz0
石原真理子の響子さん&石黒賢の伍代くんは黒歴史
82名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:20:39 ID:pE/JSUM60
>>4>>8>>17
どーせ、ケータイで連絡して すぐ会っちゃうんだろw
83名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:26:25 ID:GAf4LUg50
この頃は萌えなんかなくてキャラも響子さんやラムちゃんみたいにちゃんとしたスタイルの女だったしな
84名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:28:49 ID:jvK3Js7/O
>>83
奇乳とかいなかったな
85名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:30:42 ID:nXuuSapz0
>>83
この頃の萌えは
アニメ…ミンキーモモ
マンガ…あんどろとりお

この二つは外せない
86名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:31:52 ID:TkXAs3yXO
今で言うなら、鷲宮神社の前の道が都市計画で拡張されるようなもんだ
当時2ちゃんねるやインターネットがなくて良かった

ただ・・・別に北口なくさなくてもいいじゃん
階段使わなくて改札だしすぐ目の前が上りホームなのに
87名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:34:18 ID:+Okug4js0
ミンキーモモってハマーン様の魔法少女ものだっけ。

今じゃ携帯電話があるから、めぞん一刻みたいな漫画は出来ないなあ。
便利になったが失うものも大きいね。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:34:23 ID:JbL7Hwis0
>>83
すでに、みゆきで妹萌えを発症してました・・・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:34:31 ID:mUsKYAgO0
> 伊東美咲
は2chの酷評ほどには、意外と悪くは無かった。
リボンも良く似合ってたな、
90名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:35:05 ID:B9sTXQaOO
石田ゆり子にやってほしかった‥
91名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:38:14 ID:PyhJ1B6C0
みゆきの主人公は結局妹選んだの?美人のみゆきさんを選んだの?
92名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:39:41 ID:7EeOtn97O
>>78
神戸の新長田でも18メートルの鉄人28号作ってたりするよ。
街おこしに最近こういうの利用しようとしてるよね。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:40:12 ID:bKV37DWj0
めぞんのあざといほどの誤解とすれ違いの連鎖は携帯あると成立しないわなあ。
原作の「桃色電話」が名作だが。
94名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:41:10 ID:X7Tv+DCw0
ガキのころ夜7時半からやってたこれのアニメ見たかったけど
親兄弟もテレビ見てる手前どうしても見ることができなかった・・・
95名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:43:13 ID:GAf4LUg50
>>85
アングラではくりぃむれもん あの程度見るだけで犯罪者扱いだったのに今は・・
96名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 05:45:14 ID:pE/JSUM60
>>95
ペドが大手を振って歩ける国
97名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:10:00 ID:lH+LX3E40
なんだろう
らきすた関係のアニヲタ馬鹿にしくさってたおっさんだけどこれは激しく写真撮りたい
98名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:14:57 ID:8KGZqwNn0
       (           /     )
        〉 口 禁 め  う {_      〈  | ド  1
 低  民  / に  句 ぞ わ/     }   | ロ 巻
  |  度  |  し  あ ん  i     <    ン の
  |     |  た  っ の   |      }   ジ 管
 い     〉  |  さ     〉     ノ   ョ  理
      ,.-〈)  |  り    /     ´ニ   似 人
 ̄ヽ( ̄jハN_冫   __,.‐<     /:::::`⌒i _は_
i! i! i! ,.ィ/ーイ7::::'⌒V:::::r‐く (_      !从ト、ト、、ハト、ハ⌒Y´
i! i!/ /W L1:::::::::::::,.乂辷| (      (_・_ッ  (_ ・ツr }
i! iハ {   | {:::::::::::::〈 { ̄ーう´     r'  r==ヘ u r'
 i!/ー' ∵! ヾ:::::::::::/`ur=┘     八u jr、___} /-、
    U / _从ハ/ 、 /_       r-ヱ三三≦-'⌒ヽ
     //:::ヾー--へく       7ァ‐/j i ,__)):.:.:.:ノ
    //:::::::::::::::: ̄ ̄::::::ヽ      /:.:}:ゝ⊃´`ー‐1
99名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:29:31 ID:TkXAs3yXO
>>97
取り壊しはしばらく先になるかもしれないから
駅名が東久留米駅でよければどうぞ
「めぞん一刻」抜きにしても、昭和の武蔵野の駅って感じで悪くはないよ
100名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:32:37 ID:QCh64KIVO
読んでたなぁ
あの頃はめぞん一刻とぼっけもんの展開にはらはらしたもんだ
101名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:40:19 ID:HfI40NtBO
東久留米は駅から富士山が見える。
※北口からは見えない。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:42:45 ID:4O2NCyGvO
響子さんは若い頃の鈴木京香で
103名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:44:16 ID:sz4fwUO3O
やっぱり最後は涙がでるんだよなぁ。ハッピーエンドで。
104名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:44:44 ID:TujOVUI10
>>102
俺のイメージは伊東美咲かな、、、
もしドラマ化されたら、1回目が好評で続編(完結編)が放送されて、
七尾こずえ役の女優が入れ替わるくらい好評な気がする、、

まぁ、あくまで俺の妄想で実際の話じゃないけど、、、
105名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:50:18 ID:GAf4LUg50
>>102
俺は若い頃の夏川結衣  3年後くらいの綾瀬
106名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:51:25 ID:lfLp9uYOP
携帯電話の普及で、めぞんのエピソードが一瞬で終わる話ってのも結構多いよね。

この場面で携帯あれば・・・・・・・と読み直して思うことは多々あった
107名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:53:25 ID:r3OSvC7HO
響子さんは若い頃の斎藤由貴だなやっぱ
108名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:54:15 ID:EfIe34L60
>>106
そんなの推理小説、推理漫画のほとんどにも言えることじゃんw
いいっこなしだよ
109名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:56:30 ID:QfPV6okN0
特徴が無さすぎて思い出せん
110名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:57:27 ID:TujOVUI10
>>106
そうだよな?
携帯電話があれば、「えっ?Man Men Zone(注:ホモバー)???」(どうしてそんなところなの?五代さん?)、、、
みたいな新しい誤解で、新しい話もあったかもしれないのにな、、、
111名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:03:34 ID:rDNnG+HY0
>>5
西武線って人気の街がないからな。
なにか売りを作りたいんだな。

アニメの時をかける少女も珍しく西武線沿線の景色使ってる。
新井薬師前。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:03:44 ID:jYGWkHSa0
>>110
wwwww

しかしこんなイベントやってたのか
俺も行きたかったな
113名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:06:07 ID:IOfdIdo20
好きだけどなんで今頃
114名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:14:52 ID:GAf4LUg50
五代君が妄想に耽りながらぶつかった電柱も再現されてるのでしょうか
115名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:17:18 ID:TkXAs3yXO
>>111
昔は住宅地として小手指が人気だった
西武鉄道はストがないというのも売りだった
今じゃJRの千葉くらいしかストやらないけどな
116名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:24:49 ID:j4P5AZjI0
今のラブストーリーって、まず三鷹のような恋敵が出てこないな。
ゆとりは頑張ることを知らないから、他にライバルがいるだけで諦めるし。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:25:16 ID:2sxTILqo0
初めからシネマ〜♪(涙
118名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:26:35 ID:K5azg2Hh0
全15巻持ってる。
119名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:27:02 ID:whgGWA/Y0
>>16
ちげーよ
おれの田舎をバカにするな
120名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:28:41 ID:JFsqaoAEP
>>117
キネマだろw
121名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:29:11 ID:rDNnG+HY0
>>115
小手指が人気だったのは賃料とか土地が安いってだけの話で
いわばユニクロの人気みたいなもんだろ。

小手指に住んでた人達もお金があれば、できれば世田谷や目黒に住みたいし
近くだったら国立とか吉祥寺がよかったんじゃないのか。
122名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:31:59 ID:kyPtYRmk0
キタ━西椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯東高武東吾西正芦横西━!!!!
    .武名長古台馬村士馬神泉谷ば久瀬津沢所手山蔵荷間子加能飯麗蔵吾野吾丸.ヶ瀬武
    .池町崎田    橋見高井学.  り留      沢指.ヶ.藤山市. 冶  能  横野  野  久  秩
    .袋            台野公園.  ヶ米          丘沢公            手        保  父
    .                台園    丘                園
    .■――――――――――――――――――■―――■―■――――――――■■特急
    .●――――――――●――●―――●―●―――●――●●●●●●●●●●●快急
    .●――――――――●――●―――●●●●●●●●●●==========急行
    .●――――――――●●●―●――●●●●●●●●●●==========通急
    .●――――●―――●――●●●●●●●●●●●●●●==========快速
    .●――――●――――●●●●●●●●●●●●●●●●==========通準
    .●――――●―――●●●●●●●●●●●●●●●●●==========準急
    .●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
123名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:32:39 ID:lfLp9uYOP
>>116
エロゲやラブコメ漫画以外でちゃんと本読んでるか?
124名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:33:29 ID:vfExqqVW0
西武線は漫画家が多いからでしょ
ときわ荘が椎名町にあったし、池袋から乗り換えて講談社行くのに便利だってので
その後の漫画家が西武線沿線に住みだした
125名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:33:57 ID:gGwELAIuO
最近の西武は違うな
余程あのオーナーに押さえつけられてたんだな
126名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:35:12 ID:FCT7HTzZ0
>>91
みゆき妹の方
兄貴とは血が繋がってないとわかって

美人のみゆきは
北海道旅行でみゆき妹の元フィアンセと再開して
127名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:49:04 ID:6DrtIYuC0
128名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:51:46 ID:aID2SSg2O
携帯があれば成立しないとかアホの意見。何を読んでるんだ?
思い込みと勘違いとすれ違いは、あの世界の住民に染み付いている。
電池切れ、圏外、誤送信、誤字脱字…
129名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:58:32 ID:IHN5CCTa0
めぞん一刻のOPだと断然これだな。
http://www.youtube.com/watch?v=_5unyYMTVRA

当時は厨房だったけど、開始早々「好きさ〜」って出だしは
ストレートすぎてちょっと衝撃だった。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:01:18 ID:JFsqaoAEP
>>129
主題歌は村下孝三だろ
ギルバート・オサリバンも捨てがたいが・・・・・・。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:14:33 ID:SWosPwloO
そういや、クロスオーバーの舞台も西武池袋線沿線だな
132名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:16:04 ID:AkrAbOV60
東久留米はあんまり坂がないので、アニメをテレビ放送当時は川崎とかあの辺をイメージして見てたよ
東久留米駅までチャリで15分のところに住んでたのに
133名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:18:42 ID:ZtZCILsw0
トトロの森の秋津も忘れてはならない
134名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:19:18 ID:HoVSAr+sO
久留米といえば福岡だろが!
横取りするな!
135名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:21:20 ID:8b+Sct9O0
10年前で

五代・・・加瀬亮
響子・・・石田ゆかり
三鷹・・・谷原章介

だったら神!
136名無しさん@恐縮です :2009/08/02(日) 08:22:23 ID:WfgatSIv0
ここの市役所めちゃくちゃ豪華
びっくりしたわ
137名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:22:36 ID:8b+Sct9O0
石田ゆり子だw
138名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:22:49 ID:9ei7lhsl0
>>134

ウルサイ!さっさと、韓国に帰れ!

139名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:30:20 ID:0Ax3ROf8O
「久留米」だけ見てなんで福岡?と思ってしまったごめん
140名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:32:01 ID:AkrAbOV60
>>134
本来久留米だったんだが、福岡の久留米市とだぶらないように東をつけてる
横取りどころかリスペクトしてる
141名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:32:18 ID:h7UywWYs0
アニメキャラの女性に好意を抱いたのは、後にも先にも響子さんだけだな。
アニメから入って原作を読んだので、最終回直前のベッドシーンに衝撃を受けた覚えがある。
142名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:32:46 ID:7Og3TxlY0
>58
そんな目にあいつつ引っ越さなかった五代君は偉い
俺なら即引っ越すわw
143名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:34:13 ID:R7g6zUMG0
なんで東久留米なんだ
台無しだな
144名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:35:11 ID:XcHIzV2yO
ひばりヶ丘駅って東久留米じゃなく西東京なのね。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:35:41 ID:mWDVnR4nO
五代と管理人さんって二つくらいしか年齢違わないんだよね
イメージはいかにも大人の女って感じじゃなくて若いのに所帯じみてるって感じ
146名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:36:45 ID:1WTIKDwt0
>>122
ガキのころ富士見台に住んでたけど
ちょっと不便だったなー
やっぱ石神井公園だな
147名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:39:19 ID:wSnTykdM0
>>83
作者自身が巨乳とくびれの持ち主だったからな。

本人にコンプレックスが無いんでキャラもスタイルが良くて当たり前なんだ。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:48:52 ID:8b+Sct9O0
こずえ・・・北乃きい
二階堂・・・山田孝之
四谷・・・西村 雅彦
八神・・・内山理名
朱美・・・辺見えみり
149名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:49:32 ID:AkrAbOV60
>>146
急行が止まるひばりヶ丘最強
西武ドームも行きやすいし
150名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:49:33 ID:Gm/EU30P0
あと半年で駅舎ごと壊されるのかぁ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:52:08 ID:8b+Sct9O0
五代・・・加瀬亮
響子・・・石田ゆり子
三鷹・・・谷原章介
こずえ・・・北乃きい
二階堂・・・山田孝之
四谷・・・西村 雅彦
八神・・・内山理名
朱美・・・辺見えみり
一ノ瀬・・・藤田弓子

世代無視してこのキャスティング希望!
152名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:00:04 ID:hE+6KxZ10
>>151
二階堂・・・山田孝之
四谷・・・西村 雅彦
朱美・・・辺見えみり

↑これはかなりいいと思うが

響子・・・石田ゆり子

↑これが、ありえん・・・
153名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:15:51 ID:jwUT7KFH0
五代・・・ヒュー・グラント
響子・・・キャメロン・ディアス
三鷹・・・ベン・アフレック
こずえ・・・キルスティン・ダンスト
二階堂・・・マット・デイモン
四谷・・・アダム・サンドラー
八神・・・レイチェル・ワイズ
朱美・・・キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
一ノ瀬・・・ウーピー・ゴールドバーグ
154名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:21:40 ID:dWja3UIyO
>>153
なにその超絶微妙感
かすってるようなわざと外してるような
レイチェル・ワイズだけちょっとキた
155名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:28:16 ID:y596dfpt0
キャスト厨うざい
156名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:34:32 ID:OsZKYmFj0
>>53
> >>51
> 坂道なんだけど、なんか違うんだよなあ
> 武蔵野の雑木林の田舎の住宅街だったよ

また別の意味で好印象だ。
157名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:35:45 ID:4VO9lPgRO
作者は巨乳だけど顔は若い時からガッカリさんだよね
158名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:36:58 ID:whgGWA/Y0
時計坂駅って妙蓮寺がモデルじゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:37:14 ID:uN534iVa0
死ぬほど行きたい…
160名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:38:07 ID:YqGKNhOK0
南国ホッケー部も似たような企画すればいいのに。

でも、天文館とかどこにあるか分からないから、地元商店街に提案もできないw
161名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:41:08 ID:M+5hPBNbO
>>141
>アニメから入って原作を読んだので、最終回直前のベッドシーンに衝撃を受けた覚えがある。

そこに至る直前の「僕はあなたしか抱きたくありません」は屈指の名言だな
162名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:42:16 ID:OsZKYmFj0
>>52
年を取ると、人柄も才能なんだなって思えるようになるな。
五代は貧乏だけど惨めではなかったし。
金ないなりに身の丈にあった普通の生活してたんだな。
163名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:42:49 ID:hX/9zOaRO
シネマよりもシネマ'90よりもシネマ'92が最高

ビギンザナイトは7年前に出たリメイク版が最高

ファンタジーはオリジナルが最高
164名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:43:30 ID:t7S/Scq10
内容をまったく思い出せない。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:44:01 ID:310nvdHU0
>>1
何このがっかり感
166名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:44:23 ID:5h2EJ6jE0
響子さん好きじゃぁああああああああああ
167名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:45:24 ID:Ps6alI+ZO
懐かしいな>>4 >>8 メールがあればありえない話ですね。

168名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:46:51 ID:uN534iVa0
良い感じに日本女性の理想像だなあ響子さん
死ぬまでに当時買えなかったパソゲーをやってみたいわ
169名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:49:35 ID:0yFj2Xsu0
>>168
あ、俺もやりたかった
170名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:50:07 ID:UNhrI8BXO


作者が創価学会員だからこれ嫌いだ




171名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:50:41 ID:SMLY3w110
少子化で五代君は失業して管理人さんと離婚し今頃はホームレス。
一刻館は跡形も無く、管理人さんは実家に戻りシングルマザーで
複数のパートに精を出す毎日。子供達はグレて手がつけられない。
朱美さんは借金がかさんで旦那と夜逃げ、四谷さんは行方不明。
172名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:53:47 ID:5h2EJ6jE0
悲しみよこんにちは 夢の途中(音無響子ヴァージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=B9RU2wocP4o
173名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:55:53 ID:/ANBo2Vf0
>>168
一刻館の住人どもに缶詰やカップラーメンをせびられつつ
四谷さんに開けられた壁の穴をふさぎ
ハシゴを外されないように隠密行動をとり
花束で管理人さんのご機嫌を伺いつつ
時計台の中で管理人さんとラブラブするゲームです。
174名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:02:35 ID:YjQ1AlSUO
>>1昔の所沢駅もこんな建物だったなぁ
175名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:04:49 ID:7r0OToBQ0
>>23
清瀬舞台のサンデー作品ってあったっけ
176名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:06:14 ID:7r0OToBQ0
>>36
87年の春生まれだから22歳
響子さんに孫がいてもおかしくないな
177名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:08:28 ID:ULTfNLcZO
東久留米といえば、手塚治虫か国分太一と思ってたが
めぞん一刻もあったのか。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:13:24 ID:lSEoQrEp0
>>168
ゲームは微妙だぞ 決して面白くはない 雰囲気を楽しむもの
MSXならカセットとセットでオクで1万出せばそろうんじゃ?
179名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:14:45 ID:Ay8QfamV0
美咲の管理人さんでもところどころはよかった
でも実写化はないわ
180名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:14:58 ID:uN534iVa0
>>173
それが死ぬほどやりたいっちゅーねん(´・ω・`)
まだ実家に当時特集組んでたコンプや他のパソコン雑誌があると思うw
あの頃は小冊子とかついてて豪華だったぬ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:16:19 ID:ODHvdj0X0
>>177
なんで新座駅の発車ベルがアトムなんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:40:56 ID:NaV3h9zF0
手塚プロが新座にあったような気がする
車でしか通ったことないけどたぶん
虫プロはどこにあるんだろう
183名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:42:48 ID:mqFRaccN0
めぞんって何年前の漫画だよw
おっさんが喜んでるの?
184名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:43:22 ID:310nvdHU0
>>170

デマ流すなよ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:46:13 ID:oToo4Zj30
>>183
その何年前の漫画しか盛り上がらない現実
186名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:49:18 ID:Bypl37tXO
84年生まれだがめぞんが一番好きだわ
高橋の漫画の中では
187名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:49:34 ID:4lSPtCLf0
>>183
めぞんを見たことないお前は不幸だな
188名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:57:54 ID:Bypl37tXO
まだ24だけど最近の萌えアニメとかは理解できない
やっぱ響子さんみたいな大人の女が出てくるのが良いわ
189名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:59:17 ID:OosxOqiu0
アニメが始まったとき高1だった俺も40寸前か
190名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:03:21 ID:ZqDcIOXrO
近所にマジでめぞん一刻って名前のアパートがある
ただし新築で現代風のオサレな外観なので物凄い違和感…
191名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:05:02 ID:OosxOqiu0
あ、ちゃうは
高2のときアニメ始まって40寸前や
192名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:06:10 ID:1ub14tHb0
>>110
マ・メゾンと、居酒屋「豆蔵」の間違いだったっけ?
193名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:08:13 ID:5h2EJ6jE0
携帯やネットの無い、古き良き時代の物語である
194名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:21:34 ID:AkrAbOV60
36歳になった今あらためてめぞん読むと、響子さんが子供に見える
195名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:25:02 ID:3TByJFbZ0
>>191
若いな
俺なんか五代君の1コ下で46だぜ
196名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:25:10 ID:qbo9aQQy0
>>178
想いでのフォトグラフも完結編も、MSX2のROMとマニュアル、パッケージ
キレイに揃ってるんだが、そんなに高く売れるのか!?
197名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:27:54 ID:jJN8P7ZaO
ここまで坂本の話題なし
198名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:34:52 ID:yekm//AWO
昔はバスのロータリーがあった所だな。
森永LOVEとかサンメリー(パン屋)とかたちばな屋(八百屋)とか本屋とかあったけど
あの辺も変わったね。
ジンドー(文房具屋)はまだ残ってるな。
199名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:36:32 ID:JFsqaoAEP
>>168
懐かしいw
このために98VM2にFM音源を増設したぅけなぁ
ビープ音とは違った世界に感動したなぁ
200名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:37:52 ID:0jcgF+iG0
アニメは二階堂でてこなかったのに、
映画の完結編は二階堂が物語の転換点で役割を果たしてるよな。
当時はKYなんて言葉なかったが、まさにKYそのもの。
201名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:40:36 ID:JFsqaoAEP
>>173
明美さんを・・・・・・するとバッドエンド・・・・・。
少年に・・・・・をするな言う事自体が無理じゃぁぁぁぁ!
202名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:43:05 ID:UY4r9RnxO
15年前の鈴木京香に演じてほしかったわ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:46:55 ID:sfQB34ezO
四谷さんは、高田順次と言いたいところだが
小日向文世さんにやってもらいたい
204名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:57:24 ID:WChMOyasO
村下孝蔵の陽だまりは神曲だったなぁ
205名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:57:36 ID:qNucYcE70
>>135
今だと

五代・・・香取慎吾
響子・・・香里奈
三鷹・・・速水もこみち

かな。
206名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:57:57 ID:kb4+U2KPO
谷原章介=三鷹さんだけはガチ

四谷は板尾なんかでもいいと思う
207名無し@恐縮です:2009/08/02(日) 11:59:19 ID:L6p4o2KmO
高橋留美子がいたマンションはこの駅前から歩いて1分位のところ
今でもあるよ
208名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:01:13 ID:JFsqaoAEP
>>204
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
209名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:02:12 ID:pUEDELPsO
>>168
どこがだよw
ありゃ稀代の悪女だろうがw
210名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:05:59 ID:h7UywWYs0
>>209
女の人には人気無かったみたいだね
「はっきりしなくて可哀想」だって。
211名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:07:26 ID:G7i/gUOO0
>>205
ホントにそんな感じになりそうで怖いわ
212名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:10:40 ID:qrQ9F9ux0
当時だったら斉藤由貴が歌と共にやってたら丁度良かったかな
213名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:12:28 ID:/Xe1YubD0
めぞん一刻の主題歌をyoutubeで初めて聞いたけど、ものすごい音痴でビックリした。
アニソンなのに、わざわざ音痴音痴を起用する意味がわからない。しかも相当の音痴。
214名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:14:37 ID:IgwzhYUk0
少子化で五代君は失業して管理人さんと離婚し今頃はホームレス。
一刻館は跡形も無く、管理人さんは実家に戻りシングルマザーで
複数のパートに精を出す毎日。子供達はグレて手がつけられない。
朱美さんは借金がかさんで旦那と夜逃げ、四谷さんは行方不明。
三鷹は不倫がばれて現在裁判中。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:15:04 ID:TujOVUI10
響子さんが「がんばってくださいね!」って言うときのポーズが
肉のカーテンに似てると思った。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:15:51 ID:zNfUaOFc0
>>205
それ違うドラマ
217名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:17:31 ID:mKExDnPN0
>>214
一の瀬さん一家は?
218名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:19:13 ID:NR1NDKSF0
東久留米の駅が懐かしすぎて涙が出る。
あの頃、駅前で待ってた婆ちゃんは…

…もう一度逢いたいよ
219名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:21:29 ID:M0sQOtgF0
石田ゆり子が響子とかありえんからw
それなら美咲でいいよ
220名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:22:03 ID:iXTl6eIT0
221名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:22:04 ID:17gHrTdS0
響子さんみたいな女性は現実にはいないのかな?(´・ω・`)ショボーン
222名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:22:48 ID:TujOVUI10
>>214
少子高齢化の波を敏感に感じ取り介護施設を作り自ら開業。
響子さんや一之瀬さんの協力もあり、ビジネスは順調に進む。
朱美さんはナンバーワンピンサロ嬢に登りつめ年収500万を稼ぐほどに。
四谷さんは副業でやっていた探偵業が好調。
三鷹さんは北海道で生ミルクを売り出しマスコミにも取り上げられ大ブレイク。

  :

そんな明るい未来になってる可能性もある。
223名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:32:20 ID:IgwzhYUk0
少子化で五代君は失業して管理人さんと離婚し今頃はホームレス。
一刻館は跡形も無く、管理人さんは実家に戻りシングルマザーで
複数のパートに精を出す毎日。子供達はグレて手がつけられない。
朱美さんは借金がかさんで旦那と夜逃げ、四谷さんは行方不明。
三鷹は不倫がばれて現在裁判中。
一の瀬さん夫婦はだまされてることにも気づかず、マルチ商法に奮闘中。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:36:04 ID:uN534iVa0
>>220
泣けた(´・ω・`)
225名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:38:06 ID:q+Fjeq5jO
>>205

日テレ土9

五代=松山ケンイチ
響子=綾瀬はるか
三鷹=櫻井翔
一ノ瀬=あき竹城
二階堂=はんにゃ金田
四谷=竹中直人
朱美=優木まおみ
こずえ=堀北真希
八神=福田沙紀
九条=星野真里
坂本=上地雄輔

惣一郎さん=カイくん
226名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:45:58 ID:JmNAIM+pO
>>216
五代 タッキー
響子 長谷川京子
あけみ 真矢みき

これでよい?
227名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:47:02 ID:TLgV/mQj0
「響子という女のなにが魅力的なのか僕にはまったくわからない」とジブリにいる国民的な
人気を誇る大監督がいっていた
228名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:49:36 ID:JmNAIM+pO
>>225
ネタでもマジレスでも問題あり
229名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:49:47 ID:8b3gt/t4O
>>227
だから?
230名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:50:28 ID:UeRcNtCIO
>>227
さすがロリコン
231名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:50:57 ID:jhPtRSWH0
>>227
彼はロリコンだから仕方がない

232名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:53:28 ID:pda9ShSw0
めぞん一刻はあんまはまらなくてうろ覚えでしかなかったな
なんか野球漫画になったことだけ覚えてる
233名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:53:49 ID:raqWqUeQO
>>227
ロリの人にわかるわけがない。
234名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:54:14 ID:TMvLaWoR0
しかし、新卒で就職ミスって保父だもんなぁ。
リアル五代が存在していたとしたら、今どうなってるんだろうなw
235名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:54:17 ID:OelnscNZO
響子さん=綾瀬はるか
っていいかも。
236名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:56:23 ID:z4Ozk6vV0
>>29
はい消えたーw
結婚が噂されていたから事務所と揉めて干されたかな
237名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:57:34 ID:hUjQ89Wt0
>>227
それは仕方ない
病気なんだから
238名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:59:59 ID:JVt17xZr0
春香はアイドルになってるよ
239名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:00:46 ID:esUjxPXX0
電車内アナウンスも普通に「次は時計坂駅〜時計坂駅〜お出口は左側になります〜」
っていっててびびったw
240名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:03:10 ID:C/bCSMu50
>>222
年収500万
おまwwwww
241名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:07:14 ID:CznuCYs70
>>227
サツキとメイの母が響子さんへのアンチテーゼという説が
流れたことがあるw
242名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:10:29 ID:zFEReCpF0
>>239
mjd?
243名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:14:06 ID:Ctx7uQLH0
めそん一発って知ってるやつはいないだろうな
244名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:15:30 ID:K+gVWMaU0
>>239
それ不案内な人は乗り過ごしちゃうだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:16:59 ID:Fwx/iSIf0
>>226
どこの月9ですか?
246名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:18:13 ID:RDMTY+NpO
>>235

おっぱい的には過不足ないね。
長澤まさみとか。

でも、実際は上戸彩でドラマ化だろうな。
247名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:23:23 ID:5lV3mz7f0
ここまで、めぞん明歩なし。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:35:14 ID:zepSfE3Y0
>>176

なんか感慨深い。
249名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:36:11 ID:sM/8A0lNO
>>145
なるほど
管理人さんは高卒だったからだな
五代がよく飲んだりキャバクラの呼び込みをしていた街って、どこだったんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:37:30 ID:G4uOSUTg0
「時計坂駅」に変更された西武池袋線・東久留米駅
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/1.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/2.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/3.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/4.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/5.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/6.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/7.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/8.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/9.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/10.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090801/11.jpg

『めぞん一刻』 時計坂駅周辺マップ
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/map.html

http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/station.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/p_station.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/shoutengai.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/p_shoutengai.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/biyoushitsu.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/senrowaki2.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/p_senrowaki2.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/fumikiri.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/p_fumikiri.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/senrowaki3.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/p_senrowaki3.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/senrowaki.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/p_senrowaki.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/nezameyu.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/p_nezameyu.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/kawara.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/p_kawara.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/chachamaru.jpg
http://www.hkjs.jp/tokeizaka/window/saka.jpg
251名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:38:37 ID:sM/8A0lNO
しかし、セックスした後に管理人さんの本当は最初から好きだった発言が恐かったな
だったら、そんなに追わせるなよと
252名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:40:09 ID:rDNnG+HY0
>>182
富士見台じゃないのか?
253名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:40:36 ID:7BAheeou0
第一話の管理人の人相の悪さと言ったら、あんた・・・。
254名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:40:43 ID:uiXG5o1/0
>>205
こち亀よりは、填ってるような気がするな、そのキャスト。
255名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:40:50 ID:TujOVUI10
>>251
女はセックス(挿入)をすると恋愛スイッチがオンになる、、、ってモテバイブルに書いてあった。
256名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:41:00 ID:uwMC2hil0
四谷さんみたいな大人になりたかった
257名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:41:10 ID:q+Fjeq5jO
>>29
五代くん役は伊藤淳史だったよな。感動した。
258名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:43:01 ID:Y0QjsxrY0
こずえ派の俺がここで登場ですよ
259名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:43:44 ID:sM/8A0lNO
セックスは2回とも響子から誘っていたよな
実はエロいんじゃないかね
260名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:44:08 ID:BhrhuHdd0
俺の地元が記事でなんだか嬉しい。
ちなみに去年放映された映画河童のクウも東久留米が多く映ってる時からな。
あとは、国分太一、吉川ひなの、パパイヤ鈴木が市内の学校を通っていた。
ちなみに何年前だか、東久留米の公務員のギャラって全国5位だったからな。
今考えるとすげぇな。
261名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:45:13 ID:m0RPJGqL0
高橋留美子とかあだち充って、人気あるよな。うる星やつらも熱狂的なファン
がいるな。おれはたいして面白くなかったけど。(ビューティフルドリーマー
はちょと面白かった)
262名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:45:39 ID:sM/8A0lNO
俺もなぜか登場人物では四ツ谷さんに憧れていた
住民は、基本的自由人が多かったよな
五代もフリーターだったし
263名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:46:14 ID:pfXrBNtz0
数回だけ(1回?)AloneAgainが主題歌になったのはなんでなんだぜ?
264名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:47:07 ID:KIHPtFaw0
恥ずかしいからもうやめてくれ。
漫画の駅やら実物大ロボットやら国中に出現して
お子様の遊園地じゃねーんだから
265名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:47:09 ID:sM/8A0lNO
うる星は、ラムと忍があたるを取り合っていてうらやましかった
266名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:47:40 ID:pESjO9OG0
CSで見たくちだけど時計坂駅ってこんなんだっけ・・・?
なんか古臭い雰囲気の駅はどれもこんな風に思えるw
めぞんの本質はEDのピカソにあると思います
267名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:48:32 ID:7BAheeou0
>>261
80年代初期のサンデーはジャンプをびびらせるほどの勢いがあった
まあめぞんはスピリッツだけど・・。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:50:56 ID:sM/8A0lNO
本気とかな
269名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:53:16 ID:JmNAIM+pO
>>261
押井乙
270名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:55:18 ID:JmNAIM+pO
>>251
女ってそんなもんだ
お前の趣味(ID)じゃ分からないだろうが
271名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:56:02 ID:b7Or0/nQ0
時計坂のモデルはひばりヶ丘だと聞いていたが、何で東久留米なんだ?
一応隣だけど、駅前の雰囲気も全然違うのに。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:56:18 ID:hJgfqp7k0
なんか、えらくショボイな・・・。
そもそも、めぞんの時計坂駅が記憶に残ってるファンなんて僅かだろ。
273名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:57:00 ID:T6Qo9M/l0
原作者は、女の人なのに男のツボにハマるキャラクター作るのうまいよな。
274名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:57:55 ID:AkrAbOV60
>>273
作者がレズだから
275名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:58:05 ID:uN534iVa0
肝心の一刻館と時計坂のモデル写真がココまでまだないわけだが(*´Д`)ハァハァ
276名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:58:46 ID:i0reJwul0
>>260
おなじく地元民だけど、吉川ひなのって清瀬の子じゃなかったっけ?
277名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:59:57 ID:ZUWsiSV70
>>272
お前は高橋ファンの層の広さを分かってない。
「わずか」のマスの規模がゆとり世代とは一ケタ違うし、
残ったファンてのはそれだけ熱狂的って事よ。
278名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:00:17 ID:jYGWkHSa0
俺も四谷さんになりたい
279名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:00:49 ID:T6Qo9M/l0
>>274
ニューハーフならわかる気がするけど、レズでも男のツボ判るんだなw
280名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:02:19 ID:d3ci5UNV0
281名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:03:33 ID:sM/8A0lNO
ひばりが丘には坂はないよな
ただ、東久留米はあんなに商店街は栄えてなかった記憶がある
282名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:04:34 ID:4KPBDGx+0
東京は楽しそうなイベントいっぱいでいいね
283名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:05:53 ID:AkrAbOV60
つうかあの辺はほとんど埼玉
284名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:06:42 ID:sM/8A0lNO
ひばりが丘は西武時代の清原が住んでいた
285名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:08:39 ID:s0PZOyqh0
>>175
あだち充のKATSU?とかいう作品かな
あだち充の背景描写は殆ど西武池袋線だな
286名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:12:07 ID:CzcquefN0
>>1
なにこのえきwwww
本当に東京かよwwww
無人駅みたいじゃんwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:12:18 ID:7FvnAMruO
>>251
> しかし、セックスした後に管理人さんの本当は最初から好きだった発言が恐かったな

あれは自分への言い訳。

「酸っぱい葡萄」の逆みたいなもんだね。
全ての女はそうだとは言わないが、
「女が感覚的に納得する言い訳」を男が用意してやりさえすれば男と寝るし、
そういう「自分への言い訳」を自分で探す女すらいる。
288名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:15:11 ID:7BonxgUH0
中野区野方って聞いたけど。妙法寺も近くにあるし
289名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:15:31 ID:sfQB34ezO
管理人さんとアケミさんが飲み屋で喧嘩するシーンが好きだな
手も握らせないで・・・っていうシーン
290名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:15:36 ID:mKExDnPN0
三鷹の結末は切なかった
最後は救われたというかなんというか・・
291名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:18:22 ID:sM/8A0lNO
響子=めちゃめちゃ気が強く思わせぶりな女

のイメージだ
292名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:19:42 ID:N7koA5Sw0

アニヲタ歓喜wwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:19:53 ID:sfQB34ezO
>>290
どう考えても、普通の女性なら三鷹さんを選ぶと思う
294名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:20:36 ID:nct/lE+hO
>>286 写真は古い方の出口、もう片方は新しくてキレイだよ。
295名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:21:01 ID:hX/9zOaRO
こずえとの別れのシーン、
「さよなら・・・」
って五代が言ったあと、一人で
さよなら。

って反芻する所に鳥肌が立った
296名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:21:07 ID:T6Qo9M/l0
>>251
前から好きだった?五代君がいつから?内緒
こんな会話の流れだったような気がするけど。 
297名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:21:52 ID:y4Xc8kp9O
>>289
あのバッハのかけ方は好きだ
298名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:21:59 ID:GsE8DfKNO
こずえちゃんについては可哀相な物語だ。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:23:01 ID:wuMcuyF70
>>106

今の時代設定なら、五代は携帯ももてないくらい貧乏なんだよ・・・・
300名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:23:06 ID:7BAheeou0
「懲りない女」
301名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:23:17 ID:T/AF6sIJ0
>>286
誰か彼に調布駅の写真を見せてやってくれ
302名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:23:36 ID:HLPKvosf0
>>298
いやいや、こずえは策士
303名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:23:53 ID:s0PZOyqh0
・こずえは最初に響子に出会ったとき(三鷹車故障)
 五代との仲を感づきとっさに響子の前で腕を組んだ
・こずえの初恋の人が五代に似ていたというのは嘘
・こずえは二階堂以降も次々と男を家に招待し
 家族に紹介していた
・こずえが銀行の同僚にプロポーズされたとき
 三流大卒・就職浪人の五代などとうに見限っていた
・見限ったとはいえ響子と五代が上手くいくのは
 こずえ的に面白くないので仕返ししてやろうと思った
・響子と一緒にキャバレーに五代に会いに行ったとき
 こずえが五代にキスをしたのは響子が見ているのを
 知っており見せ付けるためにわざとやった
・五代が「試験に受かったらプロポーズしたい人がいる」と
 言ったときそれが響子であることはこずえも判っていたが
 勘違いしたふりをした
・本当はこの時点で同僚のプロポーズをOKしていたのだが
 五代には「せっかく五代さんがプロポーズしてくれたのに
 断れなかった」と響子の前で泣きつき揺さぶりをかけた
・こずえは響子が五代に平手打ちされたのを確認し
 予定通りの展開にしめしめと思っていた
・朱美と五代がラブホから出てきたのはこずえも
 想定外だったが、五代の本命が響子であると確信
 していたので、響子の耳に入れておこうと思った
・二階堂から「五代がこずえにふられ落ち込んでいる」と聞き
 五代の落ち込みの原因が響子との不仲だと確信して
 こずえはようやく溜飲を下げた
・響子に振られた五代が自分とよりを戻そうとつきまとわれると
 困るのでこずえは婚約指輪を見せ付けて引導を渡した
304名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:24:06 ID:vcBwFLcb0
前は、こずえ大嫌いだった。
今はそこまでではないけど。
305名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:24:14 ID:GsE8DfKNO
あたるはしのぶと結ばれる未来が確認されていたが
こずえちゃんの強引さはあっても一途な想いが実った結末だったら名作だったと思う。
306名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:24:20 ID:QtLWXWAGO
隣の駅だ 
見に行かないけど
307名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:24:50 ID:+UEsz1v80
管理人さんは佐々木希ちゃんで作り直して欲しい
308名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:26:50 ID:sM/8A0lNO
なぜあんなギャルビッチなんだ
309名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:26:57 ID:0jcgF+iG0
>>305

五代の妄想のままに押し倒して・・・というパラレルワールドは
別の意味で見てみたかったなとは思わんでもない。

しかし、ないからいいのじゃなかろうか。
310名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:28:22 ID:s0PZOyqh0
東久留米市在住だけど知らんかったわ
今日はやってないのかね?
311名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:30:41 ID:sM/8A0lNO
そういや
響子とセックスした時に五代が立たなくて、怒られていたよね
あれなんか、響子は追い詰める性格で恐かったよ
312名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:30:44 ID:gQW7AxdlO
>>288
名古屋松坂屋でやってた高橋留美子展行ってきたけど、舞台はやっぱり中野だって
作者が中野に下宿していた近所にあったボロアパートがモデルだと
313名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:30:52 ID:sfQB34ezO
>>307
じゃあ五代くんは、CM繋がりで佐藤健で
三鷹さんは、ドラマ繋がりで水嶋ヒロ
アケミさんも、CM繋がりでビヨンセ
314名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:31:21 ID:gsDT3OApO
一巻の居酒屋でライター取りに戻るシーンは笑った
315名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:31:49 ID:buEotz/B0
一の瀬みたいになった管理人さんに「この甲斐性無し!」って罵られて
春香には「お父さんの洗濯物と一緒に洗わないで!」って言われてるよ
316名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:33:01 ID:LlMH/5kU0
五代は最初のうちは管理人さんに対して生々しい欲望抱いてたのに、
段々大人しくなっていったね。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:33:35 ID:VjAbtj16O
八神と郁子(だっけ?)って1歳しか違わないんだね。
318名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:34:20 ID:0EVu+t+E0
涙が出てきた
319名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:34:31 ID:HLPKvosf0
>>313
健はないだろ。ヤリチン臭が漂いすぎてて
320名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:36:23 ID:SMLY3w110
少子化で五代君は失業して管理人さんと離婚し今頃はホームレス。
一刻館は跡形も無く、管理人さんは実家に戻りシングルマザーで
複数のパートに精を出す毎日。子供達はグレて手がつけられない。
朱美さんは借金がかさんで旦那と夜逃げ、四谷さんは行方不明。
三鷹は不倫がばれて現在裁判中。
八神は外資系銀行員と結婚しニューヨークに移住したが、旦那が
9.11テロで死亡、その後ロサンゼルスでセレブ向け美容院を経営
してる。
321名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:38:31 ID:1ZqMet2LO
結局三鷹と結ばれる結末にしたらどういう反響だったんだろう
意外にも今以上に希代の名作になっていたかも
322名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:39:23 ID:7BonxgUH0
三鷹とくっついたら、金色夜叉みたいな話になりそうだな
323名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:40:49 ID:zuFaGM4H0
五代くんは草食系男子の典型みたいなものだからね。
草食系でも本当に好きになると、あれだけアグレッシブになれるけど、
最後の一線は女性が越えさせてあげないと、押し倒すまでの勇気がない。
324名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:41:05 ID:sM/8A0lNO
中野なのか
しかし中野には坂はないよな確かに
あの商店街のにぎやかさは、東久留米ぽくはなかったな
325名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:41:09 ID:X38jFhbF0
響子さん50前だろうもう
326323:2009/08/02(日) 14:41:46 ID:zuFaGM4H0
>259宛
327名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:43:32 ID:TQPlcyX90
本当に造ればいいのにな
アメリカなんかスポーツ映画とかヒットしたら
本当に同名のプロチーム作ったりしてるぞ
NHLのチームとか
日本はこういうのヘタだな
何でも作ればいいんだよ
高校だって今後少子化でどんどん統合、廃校が増えるんだから
人集める為に神奈川に明訓高校でも、東京に明星だっけ?(タッチの)
でも、作者の許可取って実在の高校とか造れよ
328名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:44:48 ID:AIQQrYW60
>>51
> 「五代のフランクフルト」だけ二百円だった

アッー!
329名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:45:04 ID:CUY/wt0GP
【音楽】ナウシカやクラリスの声を演じた島本須美が人気のジブリ・ソングを歌うアルバムをリリース
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249118918/
330名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:50:57 ID:A2IANsAo0
>>293
作者本人がそう言ってるからな。
331名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:53:44 ID:gER3a9rN0
主要登場人物の中で、
最も現実的なキャラだった郁子の明るさが好きだった。
332名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:54:40 ID:0jcgF+iG0
>>324

神田川、妙正寺川沿いならあるよ。
鷺宮、上高田、落合、東中野あたりになるけど
333名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:58:17 ID:T1WUSVep0
俺も始めての時、色んなことを考えすぎて、勃たなくなり
何も出来ずに終わった。
五代と一緒だ…orz
334名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:02:21 ID:Z09fLo66O
>>239
年寄りとか乗り過ごすんじゃ・・・?
335名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:21:22 ID:h7UywWYs0
>>290
三鷹さん、途中までは嫌いだったけど、
最後の方は五代より好きになったなぁ。
>>315
山口百恵もさっちーみたいになってるし、ありえないことではない
336名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:22:09 ID:hVX+LzuF0
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/k/a/t/katsuhirotani/shimamoto.jpg

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  カリオストロのクラリスも、今や、54歳だお。
  |     (__人__)    |  「おじ様!」ってお前が婆様だお。。。
  \     ` ⌒´     /
337名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:22:11 ID:SEKqD/wRO
東久留米に住んでるけど全く気付かなかった。
338名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:23:22 ID:1LnX3pDo0
>>333
勃たなかったのではなくて、イケなかったのだと思っていたが
違うのだろうか?
339名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:24:55 ID:h7UywWYs0
>>338
たしか、なかなか入らなくて管理人さんに怒られていたような
340名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:28:48 ID:rS0sPLgI0
アニメから入って漫画はちらっと読んだくらい
原作ファンには悪いけどアニメの管理人さんの方が好きだな
341名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:38:37 ID:c8Q6g+qu0
今ドラマ化したら響子さんは綾瀬はるかがやりそうだな…
342名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:43:36 ID:Ogvm0z9e0
>>340
俺はまったく逆だ
原作の快活なイメージの響子さんのほうが好き
アニメは穏やかになりすぎてる
343名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:46:55 ID:MtESlYA50
うちの中一になる息子が、俺の本棚から、最終巻だけ取り出して読んでいた形跡がある。

おそらくスケベシーンだけ見てるな、あれは。

馬鹿な息子だ。この名作をorz
344名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:56:07 ID:KWZU1y7N0
「めぞん一刻」OP ライブ版

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5303468
345名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:01:24 ID:z5POVJWq0
八神は響子さんの昔の姿なんだよ
346名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:01:46 ID:qcNx1pbj0
>>298
なつかしいなー
こずえちゃんファンだったあの頃w
347名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:08:54 ID:8gR+RUymO
>>342
俺もそうだw
アニメは嫉妬の激しさが足りないw
348名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:10:34 ID:OsZKYmFj0
>>168
五代と三鷹がいい人過ぎただけだろ…
349名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:12:50 ID:epmZ0CSe0
昨日この時間に駅から池袋に行ったのに気付かんかった。
まあ西口利用だとわからんわな。
350名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:15:21 ID:cZa2f5Jk0
豆蔵でまっていたのが響子で
ま・めぞんで待っていたのが五代くんだったっけ?
351名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:16:50 ID:sM/8A0lNO
女の表情がよく描かれていて名作だよね
若い奴らにも読んで欲しい
352名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:17:11 ID:jYGWkHSa0
>>350
そう

四谷・・・眞島秀和
353名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:17:38 ID:BITSkVL60
354へいぽー ◆NHK//AZIJo :2009/08/02(日) 16:18:52 ID:21l/7L3pO
いいねえ

今更感はあるけど
355名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:20:23 ID:cZa2f5Jk0
>>352
さんきゅー俺の記憶もマダマダだな

管理人さんの理不尽な女臭いヤキモチというか
そういうのに振り回されたいみたいな感じ
昭和の女的なw

いまのこにはわかんないかもねすれちがいとかね。
携帯世代とか。
356名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:20:52 ID:6+qPN+g50
>>298
同僚の銀行マンと結婚したんだから救いはあった
357名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:21:17 ID:jAsHDeX+0
冬物語って微妙にめぞんパクってるよね
358名無しさん@恐縮です :2009/08/02(日) 16:23:15 ID:k6NHHTNmP
五代って無駄に身長あるよな
管理人さんが段差利用してキスするシーンは無駄に身長でかい奴にはキュンとした
359へいぽー ◆NHK//AZIJo :2009/08/02(日) 16:26:00 ID:21l/7L3pO
>>19
懐かしいなw
360名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:26:14 ID:sM/8A0lNO
響子が管理人バックレて実家に帰った時に、五代が迎えに行っても
5日連続で門前払いをしてたね。
読んでいてキツイ女だと思ったね
361名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:26:25 ID:l5pb/6710
一の瀬 二階堂 三鷹 四谷 五代
六本木 七尾  八神 九条 
362名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:31:27 ID:Y23zmUihO
斎籐由貴の歌が合ってたなぁ
363名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:31:30 ID:EkxnVrlM0
なつかしい。昭和59年だったか時計坂駅のモデルと言われた東久留米駅
と周辺のモデルとなった場所たちをたずねて回ったものだった。
(その当時からモデルとなった場所たちが同人誌などで載っていた)

今はもう留美子先生が住んでた頃とはだいぶ変わってるだろうな。
364名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:32:01 ID:EvPQYs2v0
このマンガはリアルタイムで読んでいたけど
共同電話とか下宿人同士の交流とか、
こんなの最近あまりないよなあと思いながら読んでいた記憶がある。
若い奴が見たらすごいジャネレーションギャップを感じるだろうな。
365名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:33:29 ID:qd4K6yBC0
四谷さんはまだ20代だ
366名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:35:40 ID:8b+Sct9O0
賢太郎はどうなったんだろうな
367名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:45:23 ID:3TByJFbZ0
>>303
どうしたら君ほどひねくれた人間になれるのか教えていただきたい ぜひ
368名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:46:32 ID:+efb58ZQO
>>364
二十代前半の男ですが確かに見たことないのはありました
369名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:47:16 ID:Ogvm0z9e0
>>366
郁子と結婚した
370名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:48:14 ID:G7i/gUOO0
>>361
重要なのを忘れてるぞw
371名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:49:39 ID:ArMkyuVg0
音無
372名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:50:24 ID:sM/8A0lNO
五代は貧乏だがイケメンだよな
373名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:51:03 ID:XxCRtwOI0
>>343

つ血統
374名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:54:54 ID:Sp8OVjpgO
>>343
あんたが父親か
375名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:58:21 ID:eTFszWVuP
>>343の息子ですが
親父が2ちゃんやっててショックorz
376名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:58:34 ID:d9pSXsm/0
これってエロゲーみたいだよな
いろいろなキャラの女が出てきて選り取り見取り
377名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:59:34 ID:qNucYcE70
>>366
氷河期世代先駆けとして、
ワーキングプアになってます。
378名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:02:05 ID:FbJFDlVt0
おなぺっと
379名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:02:32 ID:YTZltAc10
>優柔不断な青年と

日本の漫画の主人公ってなんで優柔不断な人ばっかなの?
のび太がそうだから?
380名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:04:02 ID:BE1nR9Oy0
>>357
それは間違い
正解は両作品とも共通の作品をパクってる
381名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:07:08 ID:Kq5u8xn5O
五代はソープで童貞捨てたんだな
382名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:10:04 ID:/Dj+oFVj0
響子さん好きじゃああああああああ!!!!!!
383名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:13:34 ID:sM/8A0lNO
最終回のその後の皆は、時代を反映してか
人生が順調でハッピーエンドだったよね。
ニートとか無職とかいないし
384名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:13:42 ID:MtESlYA50
>>374
いかにも父親だがw
385名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:15:15 ID:sM/8A0lNO
よく考えたら、この漫画の時代背景はバブル時代だったよな。
なんであいつら、あんな貧乏だったんだろ。
386名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:16:57 ID:4KPBDGx+0
>>385
バブルよりちょっと前じゃない?
387名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:17:57 ID:/Dj+oFVj0
連載初期は山本晋也の未亡人下宿というピンク映画を想起させる風情だったな。
388名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:20:09 ID:KxqMtfmk0
バブル期ってこんなにショボかったのかよって思ったな
テレビも五代の部屋になかったもんな
389名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:22:04 ID:sM/8A0lNO
最後の方はバブルと重なっていたのでは
五代にしても、就職はあった時代だよ。
390名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:27:52 ID:aXeOWNLf0
五代君と同年齢だが、俺の下宿してた京都では一刻館よりもっとすごいとこがたくさんあった。
普通の民家の部屋を貸していて他人の部屋を通らないと自分の部屋にいけないとかさえあった。
1980年頃の話。
391名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:28:33 ID:WeHkrkWw0
時期的には80年代前半だから
第2次オイルショックの後の不況というのはあった

バブルの予兆が見えてきたのは86年末あたりから
392名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:30:11 ID:4KPBDGx+0
最終回って87年くらいだったかな
五代が就職活動してる頃ってのはそんなに好景気って感じしなかったような
393名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:31:17 ID:OiaKJbWn0
五代君は85年卒だから
バブルのような売り手市場ではなかったんだろうな
394名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:33:51 ID:sM/8A0lNO
87年ってフロムAが分厚かった記憶があるよ
395名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:38:15 ID:5lV3mz7f0
五代が4年生のときは、昭和59年4月〜昭和60年3月だな。
数年後にバブル経済がやってくるけど、まだ、好景気が実感されていなかったころじゃないか。
同じ年の先輩が就職決まらなくて、田舎に帰ったことがあった。2年後に卒業のおれはバブル
バリバリで就職よりどりみどりだったが。
396名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:41:47 ID:RWblVTpl0
当時からノスタルジーだったからな
高橋留美子が学生の時
自分の住んでたアパートの向かいが
一刻館みたいなおんぼろアパートだったらしい
あと就職難な演出はまぁ話の都合上ってところだろうね
397名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:41:59 ID:7wzR4sFU0
ケータイがあったとしても
誤変換・誤送信・圏外・電池切れ・持ち忘れなどで
いくらでもすれ違い演出できるよな。

逆にアドレス奪取エピソードとか面白そうw
五代君は住人だから知ってるけど
それをうらやむ三鷹さん
とかで1話できそう

しかしそれは管理人さんの本アドではなかった!!
みたいなオチでw
398名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:44:16 ID:Dt4/CkF90
>>397
こずえちゃんに送信したつもりが管理人さんだったとかな。
399名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:44:32 ID:RWblVTpl0
しかしめぞん一刻は一種のファンタジーだから
現実とリンクさせられるとちょっと冷めるというか
400名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:47:40 ID:s0PZOyqh0
景気が悪くなったのは89年以降で
就職が厳しくなったのは94年辺りから
89年以前はリストラという言葉すらなかったほど好景気が続いた時代だった
401名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:49:11 ID:Q9YSku2q0
もー臭いから集まってくるんじゃねーよ
402名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:55:12 ID:Dt4/CkF90
>>401
つれないですねー・・・・・
403名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:57:03 ID:7wzR4sFU0
>>398
八神はメール魔だな

>>399
おっと島耕作の悪口はそこまでだ
404名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:58:32 ID:qNucYcE70
>>402
なー
405名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 17:59:24 ID:8b+Sct9O0
三友商事の子会社に落ちたんだよな五代。
406名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:00:22 ID:Dt4/CkF90
管理人さんからのメールを八神が悪戯でなりすましメールするとかもありか・・・。
407名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:01:07 ID:CoRKTFea0
ここまでで明日菜の話題なし
408名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:01:59 ID:Dt4/CkF90
>>407
三鷹への送信もあれこれ悩みそうだw
409名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:11:00 ID:8b+Sct9O0
惣一郎さん(犬じゃないほう)の顔って結局描写なかったんだよね?
410名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:17:29 ID:sM/8A0lNO
まだ日本がよかった時代の漫画だね
411名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:18:30 ID:6ofbRtbw0
うる星やつらとめぞん一刻を同時連載してたのが今さらながらに留美子すごい
めぞんは隔週だったけど、それにしても両方ともクオリティ高かった。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:21:25 ID:P60alJi8O
まあ、なるようになってるんじゃないですか。
413名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:24:52 ID:0yFj2Xsu0
>>324
南口の左手って普通に坂だと思うけど。
414名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:25:49 ID:2y2j/yBM0
しょーもなー
頭の弱いにわかファンが写メ撮ってそうw
415名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:30:20 ID:JFsqaoAEP
>>405
時代が時代なら 五代は億万長者だったたんだぞw
416名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:34:00 ID:UyGfeIi10
今の設定ならネットカフェの住人と店長か
417名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:44:33 ID:mKExDnPN0
このスレまだあったw

そうだよなぁ今の状況(携帯)じゃこの物語は描けないな
418名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:47:33 ID:JFsqaoAEP
>>417
ポケベルの』時代だもんな
不便だったからこそ、待ち合わせに
暗黙のルールが存在していたが、
今は携帯で、何処でも連絡取り合えるもんな
419名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:52:27 ID:mKExDnPN0
>>418
いや、ポケベルも無い時代だったよ

待ち合わせ場所で1時間待ちとかすれ違いとか
今に比べれば不便だったけど、古き良き時代だったよなぁ
420名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:53:56 ID:mKExDnPN0
あ、ポケベルはキャバレーのガキが持ってたか
421名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:54:40 ID:VjAbtj16O
ポケベルは出てきたような。
キャバレーの子供を預かる話で。
422名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:54:51 ID:nhlXUjus0
リン・チーリンがもう少し日本語しゃべれたら、
響子役、超ストライクなんだが・・・・
423名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:55:11 ID:zt3P+gyi0
ポケベルのサイズも大きかったような
424名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:56:33 ID:vFL0HBenO
ラブコメというより五代という青年の成長物語
425名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:01:59 ID:oB3NNbik0
響子さああああああああああああああああんんんんんん
好きじゃあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
426名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:02:50 ID:CmmhIK6A0
これは香取が響子さん役でドラマ化あるな…
427名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:03:51 ID:sM/8A0lNO
五代は今でいう頼りない草食系だから、女の読者はあまりいなかったのかね?
428名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:04:16 ID:VjAbtj16O
どっちかと言うと後半のシリアス路線より前半の一話完結のラブコメ路線の方が好きだったな。
429名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:05:39 ID:7Og3TxlY0
>411
両方週刊の時期があった
それであのクオリティを維持したんだから凄すぎ
430名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:06:35 ID:mUsKYAgO0
>>428
まぁ、話を〆なきゃならないからしょうがないな。
うる星もそうだったけど。
431名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:17:04 ID:m0cZJJkb0
初めから終りまで読み切った唯一のラブコメだ
432名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:21:14 ID:8PMwGg8hO
響子さんも今年で50歳…
433名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:30:38 ID:imKR7+pe0
片平なぎさも古手川裕子も今年50歳だ
綺麗なままな気がする
434名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:30:42 ID:rudwg6xl0
時計坂駅言われても
そもそもめぞんでこの時計坂駅の印象がそんな無い気が…。
435名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:32:54 ID:mUsKYAgO0
>>432
あのキツイ母親そっくりになってるだろうなw
436名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:33:15 ID:SwdWwB/W0
バブルっていったって裕福な人ばかりの時代じゃなかったよ。
バイトがあったって時給は大したことないし、
それでも家賃や生活費全般はバカ高いし。
軌道に乗ったサラリーマンだけが裕福さを一時的に享受してたんじゃないかな。
437名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:38:11 ID:gTjKMx9z0
なんで吹く森?
438名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:00 ID:gTjKMx9z0
すまん誤爆した
439名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:49:08 ID:EUpUe+i/0
まだ残ってたのが驚き
440名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:58:40 ID:kV9vd4QO0
>>383
四谷さん・・・
441名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:01:04 ID:Bypl37tXO
>>427
たしかに頼りないけど五代は草食系ではないだろ
響子さんには結構ガツガツ行ってたし
442名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:03:14 ID:hAVqlVJv0
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐    選ばれた戦士のみが進める道
 │   │ │  搾取  子供誕生 ─────────────→夫婦円満
 │   │ │  │   ┌┴──┬─────┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚      死別
 │   │ │  │    │     │        │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費  ぼっち
 │   └→生き地獄 ←┴───┴─────┘
 │
 │
 ↓
天国(という名の孤独)
443名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:07:35 ID:sM/8A0lNO
全部で何冊あったか忘れた
確かに最初のラブコメのが好きだったかも
だんだん現実路線になっちゃったしね
444名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:17:36 ID:6ofbRtbw0
445名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:21:06 ID:A2IANsAo0
>>444
今更過ぎるだろ
もう中年太りで悲惨な事になってるが。
446名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:05 ID:JbL7Hwis0
これ連載やってたの81年〜86年くらいだぜ
85年はプラザ合意で超円高になった、製造業中心に東南アジアに工場がどんどん出て行くようになって
空洞化とか円高不況とか言われてたそんな時代

それで金利を大幅に下げたら、不動産とか株に余った金が流れて90年頃に破裂しちゃうバブルになった。
五代が就職活動してたのはちょうど円高不況の頃
447名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:23:45 ID:jYGWkHSa0
>>446
円高で不況というと現在もそうだな
448名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:27:41 ID:HkhZbFdgO
普通に考えれば、五代よりやっぱり三鷹だよな。
449名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:28:10 ID:pnz7NU350

アニヲタ(嘲笑)

 
450名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:29:50 ID:gTjKMx9z0
>>444
びっくりした。響子さんやラムちゃん以上だな
451名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:30:40 ID:A2IANsAo0
逆にめぞん一刻やうる星関連はアニヲタが少ないと思うが
452名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:32:29 ID:JFsqaoAEP
>>451
そうか?ヲタの原点だと思うが
453名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:34:20 ID:A2IANsAo0
>>452
えっそうなの?
コミックは読むけどアニメは全く見てないわ両方とも・・・・
454名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:35:21 ID:MGVjw+7v0
五代が逃げ出して引っ越した先のパチンコ屋上のアパートの前の住人が
トルコに勤めてたけど、ワイド版や廉価版ではソープに差し替えられてたな
今の若い人にはトルコ風呂ってなんのことか分からないだろうw
455名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:38:20 ID:JFsqaoAEP
>>452
萌え系同人誌が乱立して出てきたしな。
レイヤーのラム率は世界中でも高いだろw
456名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:42:41 ID:AkrAbOV60
当時は萌えって言葉はなかったな
留美子系は面妖本の主力ネタだった

もう今のオタクに面妖本って言ってもわからんだろうな
20年前にすでに死語だった
457名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:04 ID:qyVfHXV4O
すみません、ちょっと質問。ある年下の男友達(30代前半)に「今も昔もめぞん一刻の
管理人さんのような感じで見てます」と言われたんですが、どう見てるという意味なんで
しょう…。当方めぞん一刻を知らないので、チンプンカンプン。誰か教えて下さい。
458名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:07 ID:JFsqaoAEP
>>456
萌え自他は最近の言葉だしなw
混乱させる言葉選んでスマソ
だが、しかし、、響子さんの”頑張ってくださいね!”は
まさに萌え萌えキュン の元祖じゃないか?
459名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:47:40 ID:JbL7Hwis0
昔POPCOMってマイコン雑誌があってな、小学館ってこともあって
80年代半ばの読者投稿CGコーナーはラムちゃんと響子さんで溢れてた
アニメとマイコンのオタはこの時代から既に近かった

ホビー向けの主流が8801とかX−1とかFM7とかMSXの時代な
一般にスキャナーとか高くて買えなくて、紙に書いた原画をサランラップに油性ペンで写して
それをブラウン管ディスプレイに貼って、マウスでなぞってCG描いてた時代
460名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:48:20 ID:JFsqaoAEP
>>457
ネカマじゃ無いことを願っていますw

はっきり言えば、告白されてると捕らえればよいのでわw
461名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:50:18 ID:JFsqaoAEP
>>459
その時代にマウスってあったっけ?
MAC使いならデフォだろうけど
462名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:52:09 ID:sM/8A0lNO
連載って81年からだったの
驚いた
小学生の時だよ
読み始めたのは中学3年だったよ
だからキャバレーみたいのが出てきたのか
あれは小学生時代だよな
中学の頃は、ああいうキャバレーはもうほとんどなかった気がする
463名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:52:48 ID:A2IANsAo0
>>457
PCで検索してこのスレに辿り着いたのではなく
携帯でワザワザこのスレに北のか。チンプンカンプンだな。
464名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:57:31 ID:JbL7Hwis0
>>461
あったよ、ジョイスティックとかジョイパッド付けれる端子があったから、
MSXとか向けだとATARI仕様のマウスとかもあった
88用とかだとRS2S2C端子に付けるシリアルマウスとかな
当時のマウスは1万円以上してた。CG描く奴は買ってたね

スキャナーは今は複合プリンタのおまけでも付いてるけど、当時は単体のでかくて遅くて解像度が低いのでも十数万してたから
気軽に買える代物じゃなかったから、サランラップスキャンは多かった
465名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:59:19 ID:MGVjw+7v0
>>457
夜中に息をはぁはぁ荒げてオナペットにされてるという意味ですw
466名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:02:22 ID:sM/8A0lNO
ヒント
年下の五代が年上の管理人さんに恋をする漫画
467名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:06:49 ID:SFb+PF7qO
五代くんは管理人さんをオナペットにしている、、、
468名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:11:01 ID:5x7FucZQ0
五代君と同じ時期に大学生で、年上の人を好きになり、五代君と同じ年に社会人になった俺にはとても大切な作品。
何もかもが実生活とダブッてしまう...俺はその人と結ばれなかったけどね。

最終回の四ツ谷さんと一の瀬さんの善良顔がキモかったけどw
469名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:12:31 ID:JFsqaoAEP
>>464
あぁ 98や88の終焉の頃な。90年代初頭の辺りだな
確かに、そういうのがあったな。
俺の時代は、CGはカーソルでのドット潰しだったしなw
何せOSがDOSななもんで・・・・・・。
470名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:13:18 ID:zoUN4LAb0
当時オナペットの意味が分からなかったな
隣の高校生のお姉さんに聞いたら恥ずかしそうに
471名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:14:07 ID:eMs4MaRy0
石黒賢と石原真理子の実写版は良かった・・・・・
472名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:19:01 ID:xf+zWaTB0
あ〜トルコかあ
473名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:19:19 ID:J+kO57sa0
五代でも正社員になれたんだぜ(倒産したけど)。
だのに、おまいらときたら
474名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:20:16 ID:A2IANsAo0
>>468
四谷サンはネタでも悪人だけど一之瀬サンは善人だろ
少し脱線しすぎるが・・・
475名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:21:28 ID:JFsqaoAEP
>>470
トヨペットはオナペットを売っているところだと勘違いしていた頃が懐かしい
476名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:25:48 ID:qd2Zy0lS0
東久留米市民の俺としては感慨深いな。 あの北口の建物が消えるのも…
 「河童のクゥ」が現在の東久留米で、「めぞん一刻」は28年前の1980年代前半。
 今でも何も無いけど、あの当時はもっと何も無かったw
477名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:25:48 ID:h7UywWYs0
>>457さん、好きじゃあああああああああ」
って事ですよ
478名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:26:19 ID:CnGx91E10
なんなんだ、いったい。
479名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:27:39 ID:5x7FucZQ0
>>474
四谷さんを悪人呼ばわりとは。。。高飛車な態度ですな
480名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:28:03 ID:vzEn/7+70
本日の同窓会スレはここかい?
おまえ、かぼちゃワインスレにもいただろ
481名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:28:19 ID:B5sa/a4M0
>>213
すまんのうww斉藤由貴は低音部メチャメチャ下手なんだww
逆に高音部は以外といけるとおもったけどねw
482名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:28:50 ID:niT+eoCxO
この駅を生で一目見たいな。

って言うか、めぞん一刻懐かしいな。
めぞん一刻と言えば最後の方で伍代が惣一郎の
墓前で誓うシーンに心撃たれたな。
483名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:31:18 ID:grBRxBpb0
一番まともな女は朱美なことに大人になってから気付いた
484名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:24 ID:sM/8A0lNO
あの街を見下ろす高台はどこのイメージなんだろうか
485名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:45 ID:h7UywWYs0
>>483
たしかにw
486名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:38:08 ID:LYASmIpw0
>>483
あと、朱美がどうも伍代を好きらしいことも昔読んでたときは全然気がつかなかった
487名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:40:34 ID:1LnX3pDo0
>>419
五代がキャバレーの店員の子供を成り行き上預かった際に
子供が親にポケベルで連絡取ってたと思う
488名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:42:14 ID:l+EnWlTY0
爆笑の太田さんと星野真里の出身地だっけ。
489名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:44:47 ID:SFb+PF7qO
みっともない顔。。。
ろくに手も握らせない男のことで
泣くわ、わめくわ、どうなってんの?

あんたみたいなめんどくさい女から男とるほど、あたし物好きじゃないわよ。ばぁ〜か。

朱美かっこよすぎ
響子さんウザすぎワロタ
この辺が女性作家ならではの演出ですなぁ
490名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:46:19 ID:5x7FucZQ0
皆さん半裸の女性には優しいんですね
491名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:49:59 ID:Aa8KEIkv0
なつかしいなあ。知っていれば行きたかった・・・
しかし、いつのまにか五代君の年齢を超えて
響子さんの年齢を超えて四谷さんの年齢に近づいているのに
まだ独身とは。当時は思ってもみなかったわ
492名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:51:50 ID:PGjKcNLM0
>>472
今の、刷だと、ソープに書き換えされてるのかなw
493名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:55:17 ID:BDyUNAWV0
>>482
その五代くんの墓前の台詞で涙腺が緩み、
結婚式直前の音無のじいさんの
「うんとしあわせになりなさい。今までの分もね。
 あんたはこの日のために生まれてきたんだよ。響子さん」で
泣いてしまうのが俺のパターン。
494名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:56:40 ID:JFsqaoAEP
>>492
あれっ 坂本(正社員)と五代(就職浪人)の時に飲み会で
ソープ発言があった気がするが・・・・?
495名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:01:49 ID:mrNl6Fkq0
>>494
ちょうど連載中(84年か85年あたり)に
トルコ→ソープに名称が変わった。
496名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:03:57 ID:5lV3mz7f0
連載時点ですでにソープで、一の瀬のおばさんが割引券みて、「ああトルコか」みたいな発言したような気がする。
497名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:05:22 ID:SFb+PF7qO
坂本があたるで
五代がチビで
四谷さんがメガネで
三鷹さんが面堂
498名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:06:23 ID:5lV3mz7f0
>>495
今調べたら、1984年(昭和59年)の12月だって。
就職した坂本におごってもらったんだから、五代の童貞喪失は昭和60年4月ですな。
名前が変わってほやほやの時期。
499名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:08:53 ID:PGjKcNLM0
家出中の時、
パチンカス屋の2階の美人局もどきもトルコ勤めって言ってるな。
俺の単行本ではだけど。
500名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:10:17 ID:qd2Zy0lS0
>>495
トルコ政府の要請だよな…名称変更は。 松田優作の「探偵物語」でも
「トルコ風呂」とか「トルコ」って言っていたw
501名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:11:28 ID:SFZO1C4l0
高橋留美子っておっぱい大きいね
502名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:12:18 ID:grBRxBpb0
五代の童貞喪失はソープじゃなくて朱美だろうけどな
あの環境で何も無い方が不思議だ
503名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:14:27 ID:FJCXrs3K0
ただの汚い駅にしか見えない
504名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:14:47 ID:BhrhuHdd0
>>476
俺も市民。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:18:10 ID:JFsqaoAEP
NHK-E まさにヲタの創世記だな
506名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:21:25 ID:YZcswhwq0
オープニング・エンディング全部好きだったなー
数年おきに掃除の時に全巻読む漫画のひとつだ

めぞん・ドラゴンボール・スラムダンク・あずまんが・ピンポン
YAWARA・グランローヴァ・我等の流儀・寄生獣・パトレイバー・帯ギュ
507名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:24:54 ID:/Dj+oFVj0
俺は朱美のが良かった。サバサバしてて。
>>502
だな。あれだけセクシーな女が隣りにいてて
何もないわけがない。
508名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:26:59 ID:JFsqaoAEP
>>507
18の浪人時代に、酒に乱れ、罵詈雑言を浴びせられて
人のものをパクる女に興味を持てるのかw?
509名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:28:15 ID:/Dj+oFVj0
>>508
大学生は血気盛んだから、そういうことと下半身の欲求は
また別な話だろう。
510名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:28:15 ID:PGjKcNLM0
>>508
させてくるなら、何でも良いだろ 18なんて
511名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:29:10 ID:/Dj+oFVj0
大学生じゃないわw
若者は にて訂正ね。
512名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:32:07 ID:qNucYcE70
>>511
朱美さんがいたから、管理人さんが来るまで
我慢できた。
513名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:35:16 ID:h7UywWYs0
そう考えると朱美って凄いな。
514名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:37:08 ID:/Dj+oFVj0
やはり朱美はいい女だ。1回寝たからってゴチャゴチャ言わない。
515名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:37:43 ID:A2IANsAo0
>>508
学生時代なんてブスじゃないならヤレればOKだろ
どんな生活送ってたんだよ・・・
516名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:38:12 ID:r2EBVsQiO
一ノ瀬……いや、なんでもない
517名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:38:50 ID:/chokkEg0
朱美の性格だと悶々鬱々としている五代を見てたら
ぶん殴るか騎乗位で跨っちゃうかどっちかかもなぁ

まぁ、タダ酒と宴会の場所使用料として手コキくらいは
してやってたかもしれん
518名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:40:11 ID:A2IANsAo0
>>516
おまえの性欲には流石に負ける
519名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:41:26 ID:+utE6Owp0
これにも平和が絡んでるのか?
パチスロでまた出るからなお前らまた貢げよwww
520名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:44:09 ID:6xDkVzi90
次は副都心線をラッピング車が走ると見た
521名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:44:20 ID:DGIkNPkO0
響子さんには竹内結子だろ〜よ。
522名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:45:04 ID:PGjKcNLM0
>>521
胸がダメダメすぎる
523名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:45:06 ID:naPEl8OIO
三鷹の歯キラーンリーチとかあるのか?w
524名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:45:15 ID:qNucYcE70
>>518
花枝さんは女学生からのスタイルを
出産後も保ってるんだぜ。
525名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:48 ID:+utE6Owp0
テニスのコーチってそんなに儲からないと思うだよね
526名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:52:15 ID:310nvdHU0
>>259
つか響子は処女じゃないからな
527名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:54:02 ID:310nvdHU0
>>525
テニスのコーチは儲かるよ
原価がほとんどないから
受講生の多さがそのまま利益になる
528名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:55:32 ID:5x7FucZQ0
それにしても、あの五代君が4号だったなんてな
529名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:59:46 ID:6ofbRtbw0
>>500
政府ではなくトルコ人留学生のサンジャクリという一人の青年からの抗議。
彼を後ろで焚きつけたのが小池百合子。
530名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:01:29 ID:/Dj+oFVj0
>>259
人生で男1人しか知らず、その男もあっさり死んで
以来セックスレスなんだから、気持ちを察してやれ。
531名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:09:22 ID:f4lPqDWdi
>>525
ていうか、三鷹家は財閥だからテニスコーチは片手間みたいなもんだろ。
収入なんてどうでもいい。
532名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:25:26 ID:0hrnURce0
恐くて一度も見てない上に評判も聞いてないんだけど

テロ朝の実写版ってどうだったの?
533名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:28:20 ID:r2EBVsQiO
未だに響子さんを満足に演じられた女優がいないという……
アニメも含めてね
534名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:29:55 ID:Dt4/CkF90
>>533
よし・・

じゃぁ・・・俺やっちゃおうかなw
535名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:31:15 ID:6Z6tJguhO
ここまで徳大寺ヒロミなし。
536名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:32:08 ID:bGCeNFKk0
>>532
出来はそこそこ
ただ高橋の漫画は実写と相性が悪すぎる
537名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:32:22 ID:8b+Sct9O0
五代の婆ちゃんのエピソードがよかった。

自分は金持ちと貧乏青年に求婚されたが、
貧乏青年の目が一生懸命で、この人のほうが一生大事にしてくれそうだと思い
じいさんと結婚したそうだ。

でも響子が「幸せだったんですね」と言うやいなや
「いや響子さん、結婚するなら絶対金持ちを選べ!!!」と絶叫www

で最後に「響子さん、裕作はわしが大事に育てました・・・」でまとめてた。w
538名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:33:52 ID:8b+Sct9O0
>>533
案外、柴崎コウとかいいかも。キツイ猫目だしw
539名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:36:41 ID:r2EBVsQiO
>>538
なんか後ろから包丁で刺されそうだなw
540名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:38:19 ID:VjAbtj16O
フカキョンじゃダメ?>響子さん
541名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:40:05 ID:E8Vidafe0
ピカソ「シネマ」は神曲と呼んでいいと思います
542名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:41:11 ID:xRnP2JuH0
>>539
それはそれで見たいわw
543名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:41:36 ID:M0sQOtgF0
>>540
下品すぎる
544名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:43:03 ID:PYtyOOE9O
伊東美咲でいいじゃないか
芝居が下手なのも味みたいなもんだ

彼女の本職は歌手だしね
545名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:44:15 ID:yyTXRrG3O
次はクロスゲーム企画?
546名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:44:27 ID:6xDkVzi90
>>537
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  裕作はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
547名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:44:54 ID:fgBz6L0UO
ピカソのファンタジー?が好き
548名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:44:56 ID:38BvBKX4O
>>541
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

何か絵付きでもう一回見たく(聞きたく)
なったんだけど、めぞん一刻って
レンタルになってましたっけ??
549名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:47:46 ID:r2EBVsQiO
>>542
こずえや八神との絡みで何回死ぬんだよ五代君w
550名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:48:47 ID:EvPQYs2v0
フカキョンは26だっけ。
響子さんの最初の設定って21歳かそれぐらいなんだよな。

当時高校生だったから結構年上の印象だったけど
もうはるかに飛び越しておっさんになってしまったな。
551名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:52:18 ID:JFsqaoAEP
>>550
21で未亡人か
そりゃ、ふっきれんわな
552名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:53:47 ID:r2EBVsQiO
>>550
俺と同い年……泣きたい(´;ω;`)
553名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:55:51 ID:h7UywWYs0
>>552
今のうちに良い人見つけとけよ
おっさんになるとおばはんしか残ってないぞw
554名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:58:46 ID:+2hY/ipS0
>>540
あー いいっすねえ 自分的にはムチムチ感ありですね。
>>1 是非 マ・メゾンも復元してね
555名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:59:40 ID:r2EBVsQiO
昔は大人に見えた人と、同じ年齢になっても
どうして自分はそれほど大人になってないんだろうねえ(;´ー`)
556名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:03:46 ID:/Dj+oFVj0
俺は吹石一恵を推したい。
557名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:18:17 ID:P9nqabMKO
響子は五代と何歳差の設定だったの?
558銀メダリスト:2009/08/03(月) 00:21:25 ID:3d12Vu1k0
三鷹だっけ?五代のライバルだったテニス野郎。
あいつがさ、最後お嬢さんみたいなのと結婚決まったあたりの時に
「銀メダルもらった時の表情をしてる」ってなことを当のお嬢さんから言われるシーンあったろ?
あれ、すげえ名場面、名台詞だよなあ。
あのあと確かもっと泣ける台詞を言って抱き締めてた気がするけど、どんな展開だったっけ?
559名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:22:52 ID:AhXoqM/00
>>557
wikiに2歳差と書いてあった
560名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:24:07 ID:MUKq7iu60
>>558
えっと、たしか「来い!マッケンロー」じゃなかったかな
561名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:24:08 ID:KtP/S0f10
九条明日菜のセリフの活字が他の人より小さいものが使われてると気付いたとき
芸が細かいなと思った
562名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:28:25 ID:oxtQ3V0Z0
563名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:32:54 ID:AsNfGDbE0
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_me_future.html
新日曜名作座(ラジオ第1)

『高橋留美子短編集』(全8回)
【放送日】2009年7月19日〜2009年9月6日
ラジオ第1 毎週日曜日 22:15-22:45
原作:高橋留美子

「日帰りの夢」「君がいるだけで」
「Pの悲劇」「Lサイズの幸福」「茶の間のラブソング」
「鉢の中」「専務の犬」「赤い花束」

出演:西田敏行 竹下景子

主な周波数(ラジオ第1 第2) http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50302.htm
564名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:36:39 ID:KsBfh9Xl0
>>462
80年の秋だよ
565名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:38:41 ID:agbr4SDm0
>>558
明日菜がオヤジギャグ言って、三鷹が爆笑
で、「これからはお互いムリはヤメましょう、ゆっくりと幸せになりましょう」
「僕達これからズーット一緒なんだから『さよなら・・・音無しさん』」
566名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:39:31 ID:1ZJJN41c0
>>563
「我らフェイシャルパック」しないのか。
567名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:41:19 ID:1ZJJN41c0
手も握らせない男のことで泣くわ喚くわどうなってるんの?
アンタみたいな面倒臭い女から男とるほどヤボじゃないわよバ〜カ。
568名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:43:47 ID:P9nqabMKO
80年秋からスピリッツに連載されていたの?
何年まで?
思ったよりも古い作品だったんだね
569名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:44:55 ID:1ZJJN41c0
確か87年まで続いたと思うが。
570名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:46:46 ID:XKV+n1yq0
新刊の発売日が大晦日近くで、どの書店でも買えなくてあせった記憶がある@田舎
571名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:51:09 ID:NViMRYjTO
きたねえ駅舎だな 男衾駅みたいだ
572名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:54:23 ID:ktfO4TBpP
最近DVD借りて全部見た
94話は何度見てもいいわ〜


あと五代くんたちはあの管理人室で子作りしたのか〜
573名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:55:42 ID:YcL/96/y0
>>571
同郷ですね
574名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:00:18 ID:P9nqabMKO
7年か
俺は本当に最後の年に知ったんだなぁ
確かに知った時は、スピリッツに連載されていたのは最後のほうだったね
575名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:01:43 ID:1vhvikCe0
うる星もめぞんも最後の1巻で完璧にまとめあげたのはマジですごいと思う
576名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:03:23 ID:jgiXKENV0
俺も朱美さんに童貞奪って欲しかった・・・
577名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:04:39 ID:zUOWJQXg0
いやその前にダラダラ引き延ばしの方を褒めるべき
578名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:12:36 ID:9bu4LZPDO


っで? 響子さんはいつからゴダイくんのこと好きだったの?


めぞんファン永遠のテーマだが・・・


579名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:15:04 ID:rVuuKusCO
>>578
コミックス3巻くらいだろ
580名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:16:13 ID:/aID7x5t0
>>578
それは響子さんも「忘れちゃった」って言ってるからこまけぇこたぁry・・・
581名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:17:59 ID:Nu0p5scN0
>>578
迷いを吹っ切ったのは金沢旅行じゃない?
582名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:18:09 ID:ulG4/evT0
>>537
響子さんも貧乏暮らしで所帯じみてやつれてしまうのかなあ
583名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:19:17 ID:UC7qejPI0
これ今実写化するとしたら響子さんより
五代の方がキャスティング難しそうだな
あんな感じの青年っていない希ガス
 
>>577
人気作は人気があるために物語を切れなくなって
だらだら伸ばしていくうちにグダグダになることが多い
「第○巻までで終わってれば傑作だったのに・・・」に
しなかった作者の力量は大したもんだと思う
584名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:20:25 ID:WHj242Sz0
数年後、離婚することになった二人

「おまえの願い通り、長生きしてやらあ」
と言って出て行く五代君

ってネタなかった?
585名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:20:37 ID:Nu0p5scN0
>>583
ん?ジャニーズで確定してるが。
586名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:22:45 ID:ulG4/evT0
>>583
適役がいても選ばれない予感
587名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:23:16 ID:CEdoU5JI0
いぶきは俺の嫁

他いらんからお前らにやる
588名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:26:28 ID:9bu4LZPDO

っていうか、20歳くらいのデビューしたての新人が「うる星〜」描きながら「めぞん〜」を描いて、両方ともアニメ化や何本もの映画化になって大ヒットしまくりなのが凄い。
589名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:26:43 ID:KsBfh9Xl0
>>568
スピリッツは最初は月刊
それから隔週→週刊に
軽井沢シンドロームとぼっけもんが目玉だったんだけどめぞんに喰われた
590名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:27:58 ID:yUqIv/kT0
>>588
が、うる星とめぞん書いてた頃がピークであった・・
591名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:30:47 ID:KsBfh9Xl0
>>580
そのセリフ、男の作家には絶対書けないよね
592名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:31:18 ID:JKLHlcrPO
>>590 そう思ってんのは懐古オッサンだけだからな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:33:14 ID:hv7Gq6VJ0
日本一坂が多い街って横浜でOK?
594名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:35:22 ID:1vhvikCe0
>>592
らんまや犬夜叉がピークだと思う奴いんのかよw
595名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:36:00 ID:W31LtMSC0
尾道か長崎の方が多いような気がするけど、どうだろ
596名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:36:16 ID:ktfO4TBpP
人魚シリーズがピーク
異論は認める
597名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:37:34 ID:ulG4/evT0
>>588
へーそれら描き始めたころ20歳?すごいな。
めぞんの登場人物ってどういう風に考え出したんだろう。
598名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:43:03 ID:JKLHlcrPO
>>594 少なくともらんま中盤までは全盛期だからねオッサン?犬夜叉なんて海外でも大ヒットだからな?
599名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:45:46 ID:BbS5h5m90
>>227
初期のコメディ路線の頃は好きだったとも言ってたような記憶もあるが
600名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:46:48 ID:nFFOUnVQ0
>>577
でも引き伸ばして7年かけたことで五代の成長がうまくはまった感じ。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:49:18 ID:ktfO4TBpP
ポメラニアンが鍵を握ることになったことは評価されていいと思う
602名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:49:34 ID:BbS5h5m90
>>589
俺は傷負い人のエロ目当てでスピリッツ読みだしてめぞんに嵌ったなあ

似たような奴居るよな?
603名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:54:07 ID:JVdOWTrT0
おまいら明日の仕事に差し支えるぞ
604名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:59:34 ID:DCOjpAhL0
>>190
うちの近所にはそのものズバリの「一刻館」というアパートがある
ちなみに関東
605名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:00:36 ID:UC7qejPI0
>>597
wiki からだけど
 
高橋が大学時代に住んでいた西武池袋線江古田駅近くの[要出典]
中野のアパートの向かいにあった下宿屋の住人がトランシーバーで
やり取りし合っているなどといった様子が面白そうだったことから、
下宿屋の人間模様(喜劇)を描いてみたいというのがこの作品の
きっかけであり、当初は恋愛作品の予定ではなかったという。
そのためか初期には浪人の五代を一刻館の住人がからかうストー
リーが多かったが次第に恋愛中心のストーリーになっていった。
この下宿は1980年の春に取り壊され連載を決めたときにはすでに
建物は無かった[5]。
 
23歳から30歳にかけての作品。
606名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:18:35 ID:MUKq7iu60
一の瀬さんの旦那や二階堂が出てきた時は「これはもうダメかも」と思ったもんだが
最終巻では俺を号泣させた
607名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:22:51 ID:/i3RRhsO0
アンパンマンに出てくるしょくぱんまん。
10分程度の話の最初の方は普通にしょくぱんまんの声なんだけど、
後半になるともう完全に管理人さんの声になってしまってる。
ドキンちゃんが鮎川になることは無いのに。
608名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:31:40 ID:MV4efcg10
結局こずえは腹黒ってことなのかな
609名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:34:45 ID:jgiXKENV0
一番良い人は朱美さん
610名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:37:21 ID:KsBfh9Xl0
>>602
そうか傷負い人もあったね
ガリンペイロなつかしい
611名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:38:32 ID:t+Ykjh2y0
絵面が絵面じゃなかったとしても、魅力ある話なんだろうか
612名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:42:36 ID:8qhGTy2nO
石原真理子でまた映画化してくんないかな。
613名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:46:48 ID:MIetqZuP0
アニメって五代君がラブホで勃起しなくて管理人さんになぐさめられたところどう処理したの?
614名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:47:42 ID:KtZSazGkO
EDを歌ってたピカソのキーボードは森雪之丞の弟
これ豆知識な
615名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:47:54 ID:/i3RRhsO0
確かラブホには入っていない。
アニメの後で原作読んでびびった。
616名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:53:04 ID:CEdoU5JI0
どうしてエレクチオンしないの〜〜〜〜ッ!?
617名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:15:54 ID:ornLYrmA0
>>594
好き嫌いはあるけどさ、高橋留美子の場合、相変わらず少年誌で若年層に単行本売りつけられてるというのは凄いぞ
単行本売り上げは上位だし、うる星やめぞんの頃とは違って
小中高生の女の子あたりを新規に引き込んでるは少年誌連載としてはどうかとはおもうがさ

でも同時代の他誌も含めた漫画家の多くが対象年齢層を上げて青年誌に行くか、漫画家を実質廃業みたいな状態になってる事から
いけば、依然として少年誌で毎週描いてるのはすごい

うちらの方が年をとったということなんだよ
618名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:32:37 ID:G5d9xyqZ0
当時読むラブコメは翔んだカップル→うる星、めぞんと移行していったな
619名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:39:14 ID:KtP/S0f10
管理人さんが口で奉仕して何とか臨戦態勢にさせようとしてたのに
結局使い物にならなかった五代がダメすぎ
620名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 04:20:58 ID:KsBfh9Xl0
>>616
お前はダミー・オスカーのスレにいけ

あるのか知らんが
621名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 04:26:18 ID:CEkPYJEEO
ひばりが丘も注目してください><
622名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 07:03:51 ID:L9k13yYUO
海がすき
623名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 08:24:19 ID:ayrTouHyO
>>621
×ひばりが丘
○ひばりヶ丘

ですよ
624名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 08:39:20 ID:S4ujfsjwO
>>607
ブルマにはなってる気がする
ちがうっけ
625名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 09:08:58 ID:fFieTipa0
テニスクラブで三鷹が「生涯ペアを組んでください」と言ったあとクラブハウスで
五代が「管理人さんはまだ惣一郎さんを、あ、愛してるから」と言ったときに
原作では響子に確実に聞こえてるのに、アニメでは聞こえてないことになってるんだよな。
結構重要な場面だと思うんだけどな。
626名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 09:10:21 ID:yaqI8nZNP
>>625
そんな事言い出したら、アニメと原作では1年間のブランクがあるじゃねぇーかw
627名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 09:33:02 ID:pGDBqnrfO
>>444
グロ
628名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 09:38:27 ID:tzAuelUx0
しかし、どうしてアニメには二階堂が出なかったのか
629名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:30:20 ID:DUv8BwENO
めぞんのこずえを越えるビッチは今後の漫画史においてあらわれないだろう…


と思っていたが、ボーイズオンザランのちはるが軽く越えていきやがった。
奇しくも掲載雑誌は同じという…
630名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:35:50 ID:LQ4Cme9c0
>>629
こずえがビッチとは感じなかったけど。
むしろこずえに対する五代の態度の方が余程そうだった。
631名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:37:50 ID:yR48Nlg20
なにかと美女に人気のある五代くん・・・・ウラヤマシス・・・・。
632名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:50:05 ID:/v//537S0
母性本能をくすぐるんじゃないの
633名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:59:05 ID:pGPBR6Y20
「一日でいいから長生きして」というクライマックスの決め台詞が
関白宣言のパクリと知った時は萎えた
634名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:02:57 ID:yR48Nlg20
>>633
という事は、家での主導権は響子さんっ!!
・・・・当たり前か・・・・。
635名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:17:54 ID:Kj9dAjfD0
二階堂は連載時に五代の就職活動の時期に合わせるまでの時間稼ぎ要員だっただけ
連載は季節に合わせてリアルタイムで進行してたから
636名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:41:06 ID:HRl0gmhB0
八神はあまり好きではなかったが、
最終出演時の「弱虫」の一言で
それまでの事も含め好きになった。
637名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:46:14 ID:oxtQ3V0Z0
ぼくのためにみそしれ
638名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:57:42 ID:JVdOWTrT0
連載のそのあたりの二人の空気は最高でしたなw
639名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 12:12:06 ID:eiuBJHAw0
登場人物は結局0から9までだっけ?10はいた?
640名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 12:17:22 ID:HRl0gmhB0
>>639
おとうさん(お10さん)
641名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:59:49 ID:JKLHlcrPO
管理人さん
642名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:18:40 ID:TG/P/win0
「極地法など登山家の恥だ!」みたいなヤツ、作れそう
643名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:46:20 ID:p8Uqwsak0
二駅隣だけど行った事無かったな〜
取り壊されるなら近いうちに行ってこよう。乗換えが面倒なんだよな〜
644名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:49:02 ID:JVdOWTrT0
どこかに富豪のめぞんヲタはいないのか
移設して記念館にしてくれw
645名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:50:44 ID:5FSxSqd60
原作読んでいてなんとなく西武線沿線のようなイメージはあった。江古田あたりかなと。
東久留米だったのか。ちょっとイメージと違うな。
646名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:51:43 ID:ep5strhBO
年のせいか10年1月と言われてもピンとこない
647名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:23:47 ID:WDJZQttyO
18歳で担任と結婚
23歳で舅のアパートの年下住人と再婚
テニススクールのイケメンとも怪しいし美人でグラマーだし、影でビッチ呼ばわりされてそうだな
648名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:28:44 ID:agbr4SDm0
>>647
今時の童貞キモヲタだけだろそんなの。
649名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:33:09 ID:JVdOWTrT0
>23歳で舅のアパートの年下住人と再婚

読んでないだろお前w
650名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:13:32 ID:aocNsUU/0
>>639

1000なら居る(千草響子)
651名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:14:50 ID:I6i537si0
結婚は27歳だよね
売れ残りってことをやたらと強調していたような気が
652名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:17:54 ID:kX5Kp7gL0
>>647
管理人さんが捻挫で動けなくて部屋で上半身裸になって体を拭いてる時に、五大が
うっかり部屋に入ってしまった時のおっぱいで100回は抜いたなwww
653名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:28:41 ID:oYITuhuyO
出てくる電車がいかにも西武線だったよね
今は黄色い電車も減ったけど
654名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:50:30 ID:By7q4wpS0
>>652
高橋留美子の描く裸は抜けない。
というか、どの女性作家の描く裸も抜けない。
女の描く裸は綺麗だけどエロが無い。
655名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:54:32 ID:wFLleCs50
五代がこずえに放った言葉で、「〜なんだろ?」っていう表現が別れのシーンのみだったのがなんか悲しくなったな
この感覚分かる人居るかなw
656名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:01:51 ID:HM7fL4/B0
スレ違いですが・・・

ひとつ屋根の下

これも終わりました
657名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:14:21 ID:vyRmBCfW0
>>655
「相手の人、いい奴なんだろ?」だったっけ
なんかわかるw

今日、所用で東久留米行ったけど早速工事やってたな。数日中にも取り壊されそうな雰囲気
658名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:37:23 ID:no1R5rf80
高橋留美子は気違いフェミなので嫌い
キャラも作品も今読むと全然魅力ない

※ただし八神と右京はのぞく
659名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:42:11 ID:rnYoWjPjO
660名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:45:03 ID:D7yuWzsz0
響子さんって、いったい幾つの設定だったんだ?
30歳くらい?
661名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:49:36 ID:nhdQWdqw0
TV版の最終回が受験の追い込みと重なってきつかったな・・・リアルタイムで見たけどw
662名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:54:16 ID:oRIPeMWJ0
>>660
開始時が21で五代と結婚するのが27かと
五代とは2つ違いですね
663名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:54:46 ID:3LoPIuHd0
664名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:59:30 ID:vCXX9mm80
高橋留美子総合スレ16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244286242/
665名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:32:23 ID:2NQlHjcH0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l  >>658
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ おめぇココ大丈夫か?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
666名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:45:38 ID:no1R5rf80
>>665
どうしたキチガイ
667名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:09:36 ID:D7yuWzsz0
>>662
開始時が21歳って、えらく大人びた21歳だな〜
さすが未亡人w
まあ今の女どもが子供過ぎるのだが
668名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:16:11 ID:GnTcRZwD0
ウイスキーが、お好きでしょ (完全版)
http://www.youtube.com/watch?v=K6n6BPqNU9U&feature=related
669名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:37:55 ID:J8vmGpd3O
>>179
演技はともかく、ちょっとバカっぽいふいんきだけはマッチしてた
670名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:16:45 ID:nn3bR+k70
西武はプリキュア電車とスタンプラリーやったり
ガンダムの銅像を立てたり
銀河鉄道999の電車と車掌の銅像を設置したり
トトロの森やったり

色々と苦労してるなあ
671名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:27:35 ID:2lQJB4QKO
高級で、お上品なセレブ路線
672名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:06:22 ID:tNy6gE8E0
「響子さんの作った味噌汁、飲みたい」
「はい」総一郎さんの分を
「・・・(そうなんだ。響子さんは鈍いんだ)」
673名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:48:52 ID:Kg+Myym70
某削除人か
674名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:54:03 ID:mK7MiTjl0
西武線より東武戦の方が100倍ダサい
675名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:44:34 ID:J8vmGpd3O
>>225
日テレなら四谷さんは沢村一樹になりそう
676名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:05:25 ID:QA7GkOlf0
>>590
RINNE おもしろいぞ
677名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:58:15 ID:ZRvm8gyG0
「うな重おごってもらってすいませんな。」
678名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:24:34 ID:cjqJzpXRP
アニメの初期の頃は朱美さんはスケスケ着てたのに、途中からスケなくなったのは何故ですか?
679名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:55:19 ID:9BWNTvFk0
アニメオリジナルの話もよく出来てたな
クリスマスの化石の話なんてよく作り込まれてた
680名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:52:05 ID:JFwVHkRS0
赤ちゃん、できたんだって!
681名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:12:13 ID:xvsvhiGD0
五代「わかっとらんな、ガキが。女の幸せは・・・」
賢太郎「でかきゃらいいんだろ!!」
五代「おまえ・・・・・・」
賢太郎「きっと管理人さんを満足させてやる!男の価値は・・・・」
682名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:29:45 ID:ZRvm8gyG0
五代「や、やめろ・・・」
賢太郎「???大きな家を買うことはそんなに恥ずかしいことなのか???」
一同ズッコケ(笑)

これだなw
683名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:52 ID:JFwVHkRS0
酔い覚ましのコーヒーだぞー!
684名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:42:33 ID:UNe7b93z0
昔の古き良き時代の物が消えてくのは寂しい限りだ

いまの鉄筋のビルは味気なさすぎだ
685名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:51:29 ID:Fm6ON34Q0
>>620

探してみたら、こんなスレがあった。

【バッ!バッ!】小池一夫せンせスレ11なのよ〜ッ!!【バッ!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234842625/l50
686(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/08/04(火) 16:04:58 ID:XIoASaIH0
>>590
実は売上のピークはらんま1/2
うる星は意外と単巻100万まで売れてないんだわ
687名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:05:58 ID:xvsvhiGD0
こずえ「手(響子の)を握りたいとか腕を組みたいとか思いません?」
三鷹「そりゃあ、まあ・・・」
こずえ「なんで、やらないんですか?」
三鷹「拒否されるのがこわいから。」

こずえ「手(響子の)を握りたいとか腕を組みたいとか思いません?」
おまえら「そりゃあ、まあ・・・」
こずえ「なんで、やらないんですか?」
おまえら「拒否されるから。」
688名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:14:03 ID:E3jR16zJO
■めぞん 2ちゃんねる

〜登場人物〜
ひろゆき(管理人さん)
689名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:34:16 ID:zFc8SJ0v0
十年前にうる星やつらの単行本読んだ時は、似たような短編話の繰り返しで意外につまんねえなと思った。
それはらんまも全く一緒だった。
10巻くらいでどっちも見るのやめた。
けどこの前ネットカフェで偶然めぞん読んで号泣した。
これがうる星やつらと同じ作者の作品かと思った。
高橋留美子の作品の中では、俺の中ではこれだけは別格、金字塔。
690名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:36:22 ID:2NQlHjcH0
うる星とめぞん一刻だけは読んだし買った
らんまは何度挑戦しても途中で挫折する・・・
691名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:07:20 ID:rnYoWjPjO
じゃ読むなよオッサン
692名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:08:32 ID:JFwVHkRS0
手も握らせない男のことで泣くわわめくわ
693名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:09:36 ID:Zb2E6iWaP
>>1
看板だけやん なんだこれ(w
694名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:10:29 ID:/zTrWnObO
695名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:40:03 ID:JFwVHkRS0
夏までは1人です
696名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:43:15 ID:hSjyX+r3O
>>685
2chの奥深さを垣間見たわw
697名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:46:30 ID:wsthdXgb0
>>695
ちくしょうwwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:12:14 ID:2NQlHjcH0
>>691
>うる星とめぞん一刻だけは読んだし買った
この一文でオッサンと決め付けるとか頭イカレてるだろw
699名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:57:39 ID:ZRvm8gyG0
「おそれいります」
700名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:06:52 ID:JFwVHkRS0
あひる、あひる、だるま
701名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:09:29 ID:X7W9gJtH0
>>562
ばばあだけどすげえ巨乳だ!!
702名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:47:12 ID:QGIY10BJ0
プロポーズのつもりで「響子さんの味噌汁が飲みたい」って言ったら
普通に味噌汁が出ただけで終わった展開にワロタ
703名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:48:03 ID:SSneWpl90
阪急の山沖さんだったのか
704名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:48:54 ID:SSneWpl90
誤爆しました
705名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:59:45 ID:GyW5pXFSO
ふんばりが丘の次が時計坂とか…
706名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:13:38 ID:3UBdh9QEO
昭和の終盤の頃、学生時代に東久留米に住んでいました
駅前に森永ラブとか朝早くから営業してるパン屋さんにはよく行ってました
懐かしいな
707名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:15:28 ID:TH0AwGBi0
実家に帰ると急にだらしなくなる響子さんがリアルでいいわ
708名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:15:47 ID:3LoPIuHd0
>>676
犬夜叉がアレだったものでさすがに才能にも限りがあったかなと思ったら
新連載が普通に面白くて、この人の底なしっぷりには恐れ入った。

それでなくともこれだけ実績ある人がまだ現役で週刊連載を続けるっての
だけでも凄いのに。
709名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:43:05 ID:yrzOQJrE0
問題のすり替えだぁ!今話しあうべきことはオ・・・
710名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:18:18 ID:JFwVHkRS0
夏の思い出がほしーの
711名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:26:36 ID:Sb6MH87q0
賢太郎は高校に入学できたのだろうか?
行けたとしても、新聞少年かな。
712名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:28:11 ID:qjT2HJ840
俺の中で管理人さんは永遠に斉藤由貴
713名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:31:15 ID:hSjyX+r3O
>>712
亡夫は尾崎か・・・
714名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:32:54 ID:E3jR16zJO
>>712
俺の中では柴崎コウ
715名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:35:08 ID:M31fwUQtO
>>714
それは無いわ。
716名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:36:36 ID:Xt0G4D3Mi
ビデオ借りたら題名が、めぞん一発だった
717名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:37:16 ID:09DYR/yf0
人々の思い出に残る良質なマンガや映画、音楽は
90年代までに出尽くしてしまったのかな。
こういうイベントを見る度にそう思う。
今日放送されたドレミファドンSPでも
80〜90年代の曲ばかり流されていたし。
2000年代以降に生まれた子供たちは
幼少時に良質な作品に出会えているのかどうか。
718名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:44:42 ID:EsYAZDf60
>>717
俺達がおっさんになっただけだろ。
子供は見るもの全てが初めてのものなんだから、
子供は子供で感動するものに出会ってるはず。
719名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:45:53 ID:HHCjKL4G0
けいおん とか。
720名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:47:14 ID:Ut+c6hZLO
今でも悲しみよこんにちはをカラオケで歌うな
721名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:51:17 ID:Q4Y0QgA00
>>718
こち亀ドラマとかな
722名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:53:22 ID:U66nG4AJO
そういや、なぜ五代は付き合う前にプロポーズに焦っていたんだろうな。
満足に二人でデートすらしてなかったよな。
今考えると謎の関係だよ
723名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:56:37 ID:c/jJvVQQ0
>>718
今から10年後のテレビでは、今の子供達が熱中した
歌やアニメや音楽やドラマが特集されたりしてるのだろうか。
だって今ハヤリの音楽番組とかないじゃん
ベストテンとかああいうの。
個々が好き好きに色んなのを見てるかたわら、全国的にはやるものは
あっという間に消える瞬間的な内容ばかり、「一時的」ですらない。
今、懐かしのアニメだのドラマだのを思い起こす番組ばかりやってんのは
当時の子供達が本気でそれに熱中し、熱中のあまり大人になっても忘れず
大人になった連中がそれを企画として掘り起こしてるからだろ?

今の子供達が大人になった時に、そういう情熱を長く持たせるだけの
魅力があるモノが果たしてあるのか?と考えると
正直「ない」と思うね。
724名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:59:22 ID:qjT2HJ840
ポケモンとかクレヨンしんちゃんとか
ドラえもんとかちびまる子とか
あんま思いつかない(知らない)けど
音楽は・・・判らんな
725名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:01:37 ID:N2gRDCq90
>>724
ドラゴンアッシュとか175Rとかたくさんあるだろ!
726名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:07:04 ID:qgwulH7QO
>>723
みんなが同じものを見て感じたシンプルな時代とは違うだろ
今は全てにおいて多様化複雑化して共有すべき軸がないんだよ
いいか悪いかは別として
俺はそれはありだと思うんだよな
727名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:22:42 ID:CfKJDZZk0
でも、いまの子供はアニメでおっぱい見れないよ。
この差は物凄くおっき。
728名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:30:45 ID:jhV7r3GF0
そんなのまいっちんぐマチコ先生
729名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:54:48 ID:mfzY7eSQ0
きゃーのびたさんのえっち
730名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:22:12 ID:qGznquCj0
>>722
結婚歴のあるなしが関係するんでは無いかと
731名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:24:45 ID:u97GBuY1P
>>716
おまえそれ お宝AV だぞ

数万円する
732名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:26:37 ID:L/sMPi+FO
なつかし
733名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:28:16 ID:yf//BnzF0
俺の中では吉祥寺の設定なんだけど
ちがうのか???
だって豆蔵って店、実際あったよな?
734名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:28:55 ID:7d44eYhqO
おっパイレーツレズビアン
735名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:35:12 ID:yf//BnzF0
ちゅどーん
736名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:51:42 ID:o8x5o2WDO
留美子の乳にしか興味ない
737名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:00:23 ID:jhV7r3GF0
今の留美乳とか熟女マニアすぎるだろ・・・
738名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:20:01 ID:N2gRDCq90
>>733
カレー美味かった
739名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:26:24 ID:gwt118gO0
>>733
原作の設定は西武池袋線だけど
アニメは中央線の設定だったね
津田沼行きの電車とか走ってた
740名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:49:54 ID:mfzY7eSQ0
いっぱつやってく?
741名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:50:08 ID:J4pHEmay0
742名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:56:13 ID:mfzY7eSQ0
>>741
浴衣がユニクロw
743名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:57:51 ID:5QxDqFDy0
20歳〜23歳くらいの頃、上から下の事まで場慣れしてて、
やる事成す事、こなれてて、妙な色気がある人妻に憧れたもんだ。

未亡人ってのは、そういうエロさの象徴だわな。
744名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:04:06 ID:jhV7r3GF0
まぁ子供居る20代人妻と、子供無し20代未亡人とでは
抱いたら天と地の差なんだけどな・・・
745名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:45:59 ID:xeXjEUEJO
PIYOPIYOエプロンにあこがれてました。
746名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:03:32 ID:Bk7Ewiyy0
>>708
犬夜叉末期はひどかったが今の連載も負けずにひどいわ
747名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:35:54 ID:TThqsr31O
わたしの名はメガネ
748名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:44:56 ID:cVCVxuBz0
>>747
千葉繁乙
749名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:50:15 ID:Y8jnnMkoO
>>746 果たしてそうかな
750名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:30:37 ID:7qR6qyJF0
絵も話の切れもだめになったね
1ポンドの福音の完結編読んだらあまりの劣化に涙目になった
751名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:57:40 ID:54qGl9h/O
結局、原作に出てくる町はどこなの?
752名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:58:10 ID:u2le3rAU0
>>751
時計坂
753名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:00:08 ID:/kOv8L7W0
伊藤美咲の実写版はひどかったねw
754名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:14:12 ID:3oUYShfl0
実際にある場所って最近のアニメとかはよくあるよなー

うまくやれば町おこし
酷いとただのヲタク集会
755名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:50:18 ID:nsfp80H0O
>>706
今じゃ富士山が見える駅舎が出来たり、駅前に駐輪場が出来たり、色々替わっちゃったな
756名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:51:37 ID:nsfp80H0O
>>715
俺の中では島本須美
757名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:52:52 ID:nsfp80H0O
>>562
留美子の若い頃の写真ってあるのかな〜?
758名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:54:27 ID:29yETX160
高橋留美子、ここに住んでたんだよな。
759名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:56:21 ID:u8TeNNXD0
俺も行ったけど、あの駅舎壊すの勿体無いな。
立ち食いそば屋ある時に見に行きたかった。
美咲版は東横線の妙蓮寺使ってたね。
760名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:56:56 ID:3LHQbTtC0
>>753
伊東美咲なんて響子さんからもっとも遠いのにな
761名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:08:01 ID:9INC3FKo0
ドラマがヒットしてもっと認知されてたら
何かのイベントで伊東が出てきたかもしれないが
伊東最悪だったし視聴率も悪かったしなw
まさにドラマは黒歴史
762名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:09:39 ID:moQhO3W+0
原作の2巻あたりまでの絵が好き
763(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/08/05(水) 17:12:43 ID:l5rLgCwP0
>>757
>>444の一番上
764名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:53:15 ID:wduRLjTE0
そろそろ落ちるかな

久々にめぞんの話題を聞けて楽しかったw
またいつかめぞんネタでスレが立つといいね
765名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:03:37 ID:NHWEp3xN0
>>764
同じくw
その時はまた会いましょう
766名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:45:18 ID:V9/TAaTcO
そうはさせない
767名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:48:32 ID:S0+Qu9YC0
食らえ!ソルティー・ドッグ
768名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:51:49 ID:Y8fH5RqE0
梅酒婆
769名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:57:32 ID:I5EzNBt5O
>>764>>765
泣けてきた
770名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:03:02 ID:r8UH7Zgq0
730 716 sage 東京三桁 2009/07/20(月) 23:11:27 ID:JTYL/VmG0
需要あるかわかりませんが

二号 ローダー 新日曜名作座090719 

752 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 東京第一三桁
2009/07/26(日) 23:15:39 ID:0Z2JG9jr0
二号 ローダー 新日曜名作座090726

受信状態イマイチで若干雑音あるかも
それでもよければどうぞです

83 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 東京第一 2009/08/02(日) 23:41:09 ID:MRw8kEtK0
二号 ローダー 新日曜名作座 高橋留美子短編集
771名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:25:14 ID:P34pvUZQ0
ぱふ? とかで響子さんが、毎年毎年女性キャラベスト1とか
なってた時代が懐かしい
84年ごろかな
772名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:56:38 ID:XcjtDXag0
お、マダ落ちてねぇ!
まためぞんスレが立つ時を楽しみにしておこっと。
773名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:29:05 ID:Gk5Fv1DO0
ニラニラレバレバ
774名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:39:47 ID:PJObPfOC0
アニメはピンク電話の話が面白かったな
775名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:43:10 ID:ceErR3J5O
よく惣一郎とか散歩してる高台の坂みたいな所は実在するの?
776名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:45:11 ID:Ur9MhNmJ0
携帯がないから成り立ったストーリーでしたね
でもキャバのねーちゃんはポケベル持ってたな
三鷹さんが何でポケベル持っていなかったか謎
ポケベル出てきたのはアニメだけだっけ?
777名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:58:34 ID:MqvIN0qP0
昭和の人間まだいるのか
778名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:15:55 ID:Gk5Fv1DO0
勝手に聖夜
779名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:18:57 ID:vZ5CZjrS0
私鉄で取り壊しも決まってるなら、それまで名前を変えてればいいやん。
そしてドラマ「めぞん一刻」を連ドラでスタートさせてみればいいやん。
780名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:24:25 ID:ultKsXUu0
西武にいた今久留主関連のスレだと思った
781名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:28:05 ID:lTo5wPuP0
おまえらの理想のキャスティングって誰よ
782名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:31:48 ID:u5wlSZks0
>>16
( ´,_ゝ`)プッ 東久留米は東京都だろ
783名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:34:27 ID:PZKqpCb/0
>>775
当時住んでたけど周辺には存在しない。

784名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:54:08 ID:ceErR3J5O
>>783
サンクス。東久留米まで行くモチベーションにもうひと押し欲しかったのでそれは残念だ
785名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:07:10 ID:Gk5Fv1DO0
あとでおごってくださいね
786名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:09:59 ID:CRsTe7Qj0
アニメじゃなく、漫画じゃ最後の方に五代と管理人さんのセックスシーンがある
787名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:19:50 ID:lKNhTE8H0
>>781
まず思いついたところ

音無:北川景子



四谷:沢村一樹



八巻:岡本玲
788名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:22:47 ID:lTo5wPuP0
>>786
アニメってないの?
789名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:23:13 ID:+B1g5SEF0
1巻の8話で五代が歩いてた橋はたぶんここ。
この道を北に行くと大きめの坂があるよ

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.763759,139.530726&spn=0,359.999399&t=h&z=21&layer=c&cbll=35.763759,139.530726&panoid=l4_wbgui68WSALgXNIufCg&cbp=12,291.35,,0,12.63
790名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:24:33 ID:CRsTe7Qj0
アニメは管理人さんの部屋に五代がいて、部屋の電気が消えるシーンがあったような。
ただ、漫画は布団に入ってる絵があったような・・・・・。
間違ってたらすまんな。記憶も薄いんで。
791名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:30:01 ID:lTo5wPuP0
>>787
おっぱいはどうするの?
おっぱい大きくないと。。。
792名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:30:45 ID:ThXfdI+gO
>>493
そこすげー泣いたわ・・・墓の前のシーンもいいよな。風がふいてて

あと五代の婆さんにも泣かされた。一瞬マジで亡くなったかとW
793名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:32:33 ID:p8bU18E20
時計坂駅が東久留米駅に出現ってろよ
794名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:35:19 ID:1A5lc0IDO
五代くんはなんだかんだいってもかなりのイケメンなんだよな
795名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:38:36 ID:cEx9do5t0
音無響子 - 石原真理子
五代裕作 - 石黒賢
四谷 - 伊武雅刀
六本木朱美 - 宮崎美子
一の瀬花枝 - 藤田弓子
七尾こずえ - 河合美智子
796名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:42:27 ID:zF3RxJWj0
五代くんは実写でやるなら知名度は低いが田中圭がいい。パッと見普通の青年だが、よく見ればちょっとイケメンみたいな
797名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:46:37 ID:uxOffR9t0
>>789
見れない 地名はどこ?
798名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:50:32 ID:cEx9do5t0
799名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:51:12 ID:plbxxBS50
墓のシーンは「101回目の〜」とそっくりだったな
800名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:20:55 ID:52Bjwh2i0
>>787
八神
801名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:34:00 ID:n579vipw0
三鷹さんはいい男だし経済力はあるし優しいし料理はうまいし
選ぶなら三鷹さんでしょ
802名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:37:38 ID:JbkfLaK30
五代さん
がんばって
くださいね
803名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:45:52 ID:FyXGI0hF0
朱美ちゃん仕事してよー
804名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:47:07 ID:EEUO/rEA0
伍代くんは良く見れば男前だし、スポーツマンだし、手先は器用だし
素直で上からは可愛がられ、子供からはなつかれる性格で
実在すればもてないわけがないタイプなんだが
まあ、じっさい漫画の中でも、いろんな子にせまられてたけど
805名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:30:23 ID:QrQZglib0
おごってくださいね
806名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:03:21 ID:Ip6pFSLRO
五代君立派になったよなぁ〜
俺はめぞんを少年漫画として読んでたよ、浪人時代支えになった漫画の一つ
807名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:06:41 ID:ERG7/XLM0
一之瀬さんはきききりんのイメージ。

ただちょっと今は年を取りすぎてしまった
808名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:20:17 ID:52Bjwh2i0
樹木希林?全然イメージではないような・・・
やっぱ青木和代でしょ。
809名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:42:39 ID:086AIU630
初めて青木和代を見たときは衝撃を受けたなー
810名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:48:28 ID:TLBVpm+/0
青木さんとやらをググッたら…
ttp://hwbb.gyao.ne.jp/y-orikun/annke2-1.htm
言われてみればなんか妙に納得できるメンツだったw
811名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:03:42 ID:kulwWAgpO
>>444
水着の写真すげーな
まるでアグネスラムばりの肢体だw
812名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:51:56 ID:nNGnUOwk0
>>806
立派になったけど、初期の妄想パターンも良かった
ガツガツしてた五代も捨てがたい
813名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:06:46 ID:Gk5Fv1DO0
しつこいわねこの変態っ!
814名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:21:54 ID:lTo5wPuP0
>>804
伍代って年取れば取るほどモテるタイプだな
40過ぎだ響子さんを捨てて若い女に走ってる可能性あるよ
815名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:35:20 ID:mDmZ2ZhqO
あなたひっくるめて響子さんをもらうお(^ω^)
816名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:49:48 ID:VCkElvW20
>>1
NHKの朝ドラ枠でのドラマ化を望む人が多いけど、
PCや携帯で簡単に連絡とれる時代の人が、
めぞんのすれ違い連発時代の感覚を分かってくれるかどうか・・・
817名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:55:11 ID:fHh92yoW0
一つ屋根の下に住んでるんだから
携帯どころではなく連絡取りやすいだろ
818名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:02:35 ID:TLBVpm+/0
すれ違いと言うか響子さんの誤解と勘違いから発展してくから携帯はあんまり関係ないな
例えば携帯あっても失恋旅行の話は着信拒否すればそれで同じ展開になるし
819名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:08:14 ID:Z+pj64xz0
携帯電話と勘違いには何の関係もないことが分からない人が定期的に出現するね。
820名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:01:39 ID:wnolXy3HO
>>816
観てるのはオバサンだから、時代設定を当時にすれば問題ない。
太平洋戦争をまたいだドラムもあったし。
821(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/08/06(木) 17:10:46 ID:/aSognxJ0
>>444の一番下
あだちの目線が乳に行ってるよな
822名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:49:01 ID:nNGnUOwk0
しかし駅名変更するにあたって、イベント数日前に西武鉄道が
国交省に認可を求めたらしいが、
時間限定とはいえそんな簡単に国交省はok出すもの?

国交省にもめぞにすと(死語)がいたということか
823名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:54:46 ID:JcMzP0sEO
数時間なんだからすんなりOKだろ
824名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:04:32 ID:uuZakMGri
>>783
実は高台はあるんだよな。
駅から北に10分ほど歩くと遺跡公園があるんだが、そこがかなりの高台。

公園から駅方面を見ると、原作の風景を彷彿とさせる。
作者もこれを見て時計坂のイメージを膨らませたんじゃないか、と思わせるよ。
825名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:24:08 ID:w2upiCSP0
早稲田教育だっけ?
826名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:34:01 ID:KHP5N7JZ0
>788
原作の「犯すぞ!」とか「五代君は管理人さんを・・・」いうセリフをそのまま使ったものの
さすがにゴールデンタイムにそんなもん流す度胸は無かったということか
やった瞬間スタッフ全員飛ばされるわなw
827名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:43:50 ID:FzO9yjWGO
>>816
いいな、民放じゃ期待出来ないけど朝ドラなら見たい
828名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:45:29 ID:FzO9yjWGO
三鷹さんは小泉長男でいいよ

さわやか過ぎるか
829名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:45:37 ID:QCfoZj+bO
ボンボン坂高校?
830名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:47:51 ID:omzJ0Yw00
>>826
アニメは原作を1年端折ってるような。
831名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:52:46 ID:lTo5wPuP0
>>828
三鷹ほどイケメンじゃないじゃん
ってか、その役はスポーツマンっぽいイケメンならたいていOKだろう
問題はやはり響子さんと伍代だよ
832名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:58:37 ID:lKNhTE8H0
>>791 
上背のある美人でスマートなのに胸はボイン・・・わからん

>>800
そうだったスマヌ
この子は女子高生の年代だけでいいからキャスティングしやすい方だね
初登場時未成年で20代半ばになるまで出てるこずえは難しいな
833名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:06:59 ID:2JhdvR6v0
年上だとか年増とか強調されてたけど2歳上なだけだし再婚したのも27だし
今なら全然普通だけどなw
834名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:11:35 ID:FzO9yjWGO
金沢の旅館で手が触れて謝ったり謝らなくていいのにと言ったり・・・
あの話好き
835名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:18:14 ID:T743hwu80
>>781
響子・・・石田ゆり子
五代・・・河合我聞
三鷹・・・風間トオル
一ノ瀬・・・渡辺えり子
四谷・・・高田純次
朱美・・・飯島直子
こずえ・・・奥山佳恵

15年ぐらい前に考えてたキャスト。
836名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:20:56 ID:FzO9yjWGO
一ノ瀬さんはワハハの柴田でいいかなとも思うけど下品過ぎる気もする
旦那は温水さんで
837名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:21:47 ID:i9VWE1QA0
>>835
こずえ以外は、ありだな。
838名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:24:48 ID:nNGnUOwk0
>>826
原作『契り』の表現方法には賛否両論あったし、アニメのは
あれはあれで良かったと思うな。

ちゅうかあの頃原作が一年前に終了、アニメももうすぐ終わり。
新番組『F』の番宣がメインで予告編はタイトルだけ。おまけ程度。
当時放心状態だったわorz
頭が切り替えられず同人に突っ走ったっけ・・・。自分語りスマン
839名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:27:02 ID:n25o4ec70
堤さんが健在だったら実現したかな?
840名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:32:48 ID:yUeI+vd60
オタクがいっぱい写真撮りに来てたって市議が言ってた
841名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:11:18 ID:hitT7B8H0
これを実写で成功させるのは無理
これはファンタジーベースに現実テイストを加えた
いかにもな「マンガ」でしかない
もしやるならスケバン刑事みたいな大仰な作風にするしかない
842名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:37:31 ID:hIdh+BP60
アニメ最終回観たあとは数日放心したなあ…
あんな虚脱感はもう味わいたくないから未だに最終話は観ないコトにしてるよ(´・ω・`)
843名無しさん@恐縮です
背景の描写が細かかったな。
一度それだけ見直して楽しんだこともあった・・・。