【音楽】“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
人気TVアニメ『けいおん!』(TBS系)に登場する5人組バンド・放課後ティータイムによる2枚組ミニアルバム
『放課後ティータイム』が6.7万枚を売上げ、8/3付週間アルバムランキングの首位に初登場。
アニメキャラクター名義で発売された作品の1位獲得は、シングル、アルバムを通じて史上初である。
同アニメは今年6月に放送を終了したが、今月21日には新作番外編の制作が公式ホームページで
発表されるなど、いまだ高い人気を誇っている。

これまでアニメキャラクターとしては、
『きらりん☆レボリューション』に登場の月島きらり(久住小春(モーニング娘。))【※1】、
『らき☆すた』に登場の「泉こなた,柊かがみ,柊つかさ,高良みゆき」【※2】、
『けいおん!』に登場の「桜高軽音部」【※3】、
秋山澪(日笠陽子)【※4】
の計4組がシングルで記録した2位が最高位だった。

さらに映画とドラマの登場キャラクターを含めても、アルバムで首位を獲得したのは
岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した、歌手・CHARAらによる
YEN TOWN BAND『MONTAGE』(1996年9月発売)のみ。実に12年10ヶ月ぶり2組目の快挙となっている。

その他、2位には先月25日の急逝したマイケル・ジャクソンさんのベストアルバム
『キング・オブ・ポップ −ジャパン・エディション』(2008年9月発売)が先々週7/20付に引き続き3週連続で
TOP3入り。洋楽男性ソロ・アーティストによる3週連続TOP3入りは、スキャットマン・ジョンの
『スキャットマンズ・ワールド』(1995年8月発売、1995/9/18付〜10/2付ランキング)以来
13年10ヶ月ぶりの記録となった。
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/67988/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090727/67988_200907270152939001248699055c.jpg

【※1】「ハッピー☆彡」(2007年5月発売)、
【※2】「もってけ!セーラーふく」(2007年5月発売)、
【※3】「Don’t say “lazy”」(2009年4月発売)、
【※4】「「けいおん!」イメージソング 秋山澪(Heart Goes Boo m!!)」(2009年6月発売)

前スレ  ★1 2009/07/28(火) 05:32:04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248739050/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:45:29 ID:0xR/ZR0FO
3名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:45:59 ID:MTrtw0XE0
.............................. ..........\........."'^,,
.............................. ............. \............"',,
.............................. .................'",,......... .\
.............................. .............,,, ----''--,,,,....\
..............,,,,,,-------,,, ,,,,-^'"...................... ..|,,
. ..,,--^'"................,.... .............................. ....\
'",,................,,,,,,--,' ............................,- ~-,.."\
.....''''''''"""'''''''....... ..,.....-~-,.........o........ '-..o'.,,,"\
.................,,,,,--~'"\.. ..'.,,o'.......,,----,,~...... .,'.....|.,,,---~,
......... .,,-'"..............|,,--,,... ....~,'........|.........',... ./...........|
.,,--'"......................| ......",........\,.......|.... .......''/............/
.. \...........................'- ,,-^"..........'-,,,,/........ ....,/........../
... \..................,,^''/....| '^~-,,......................., -^'...,.....,"
....\............,,-'''..../.. ...|........."'............... ...........|...,"
...... \....,,^'".........,/.....|... ...........'-,................ ......\'
........'.................'--- -/...................'.,...... ........,,-----,,,,,
.............................. ,/.....',................",... ..................."',-''^,
.............................' .........."--,..........,".... ................,--".....|
....................... .,^'"^-,,............."--~'".. ...................."......../
........................".,... .............................. ............,......,-"
......................... ..".,,........,.......,,,-~~^' ''''^^-------,,,',,--"


ヒッダぎゅう♪
4名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:46:07 ID:yJhHfqnr0
うんこプッ プッ プッ  とてもくさっ くさっ くさっ
たまのビチグソは スパイスかもね
5名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:46:11 ID:JerxSbyq0
ひとけた!
6名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:46:49 ID:8voMtqdd0

             _,、__
              ヽ::::ハ
             _  joo'
            /.:.:.:.:.:.: ̄.:.:`ヽ
            //://!.:.:ノ!ハ.:.:.:.,
         /.:/.:.:./,_、`~^´,_VW.:}
          /.:/.:.:./f'じj   f'じ!.リ.:.|
       /.:/.:.:.(j、゙‐゙   ゙‐゙ /.:.リ    うんたっ♪
        V{.:人.:人   。    7.:/
         , r‐‐<`マ-nイノV    うんたっ♪
        /ノ⌒X/^h><ノ`ヽ.
       (   〈(_ノ  }  ノr=ミ
        ヽ _,x ´ ',  /  YW}
          /´     ',/   j__ノ
       /       ',  \!
        l             ヽ
        !              }
      弋__ _,.. --- __ノ
       ゝ-fー'‐r亠r亠'r‐"
          l   l.  l  !
      ̄ ̄ ̄

7名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:47:39 ID:IqHP5IG90
はっきり言ってメジャーなアーティスト(笑)と
クォリティの差がないからな。知名度の分だろ。
8名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:49:04 ID:aS9gLza60
日本の音楽業界完全終了のお知らせ

こんなゴミみたいな音源が売れるとか世も末だな
9名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:49:56 ID:cbmCslfT0
マンガ音楽と肩を並べるほどにJ-POPとやらは地に落ちたんだな
10名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:50:14 ID:5sSCKGiYO
こんな雑音がこんな売り上げ枚数でトップとるのか。
11名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:50:26 ID:Bvea66aLO
日本アニメ最高!!!
12名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:51:29 ID:aS9gLza60
まー萌え豚が頑張ってお布施した結果だからどうでもいいけどね
好きなアーティストのCDだけ買えばいいってことよ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:51:41 ID:0xR/ZR0FO
そりゃJPOPも下手くそなモデル上がりやちょっと前まで素人だったアイドルもどきを乱発してりゃこうなるのは当然

ちゃんと学校作って教育し直せ
14名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:52:13 ID:8KWTJyLA0
全部同じ絵に見える
15名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:52:39 ID:ThS+Sncg0
今どき売れてるアーティストさんと何が違うかと問われれば
特に何も違わないと答えざるをえないのがオリコンチャートだからなあw
16名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:53:05 ID:cQ2FHMmC0
今日び音楽好きってのはアニメ好きと一緒のレベル
17名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:54:23 ID:w9sEKZBs0
これ聴いたけどぶっちゃけその辺のアホなJ-POPより全然良かったぞw
18名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:54:42 ID:IqHP5IG90
こんな惨状なのに、邦楽を馬鹿にすると洋楽厨とか言われる始末。
作る方が低脳なら、聴く方は聴覚障害者だな。
19名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:54:49 ID:Tg+OGgIg0
           .  ´ . .-‐…‐ミ: : `: .、
        / . . :´ : : : : : : : : `ヽ  ヽ
       / . :´: : : : -‐……‐- : : :\  :.        テレビ映るといつもお尻DOKI☆DOKI
       〃 ' : : . :´             ヘ ヘ:.、      漏れるおならはノイズみたいにブボ☆ブボ
      〃 /  /                V∧:.:.      
    ' //    /          \    ∧JV:.:.     いつもディジタル オーバーのノイズ
.     |//                \  >ヘヘ:.:.i    ずっと嗅いでも屁曝しないよね 
.     |/      | ヽ\       `ヽ Y  /∧∧ト、   コマーシャルなら 放屁の音ごまかせるのにな 
.   / i      |  i ヽ \  ト .   `ヽ|  i { i「∩:.ヽ
    ′ |     |  ト、 ヽ \!/ `丶、 |:. ! { ! ∪〉:.:.} あぁカミサマお願い 私だけのBubobo Timeください☆
   {  |     |  | \ ヽ く^ヽl゙~゙゙゙゙  |∧ 〈 、ゝヘヘ:.:,′ お気に入りのIkkoちゃん抱いて今夜もブボボ(`;ω;´)モワッ♪
.  ヽ  |     |  |゙゙゙゙゙  ヽ  r'⌒ヽ  | :∧ 丶=彡刈/ヘぶぼぶぼ時間(タイム) ぶぼぶぼ時間(タイム) ぶぼぶぼ時間(タイム)、
    | |     |イ厂 ー    ′゙゙゙″ j/ 个ト==彡く: : : :/ー- .
    | |     | i ri⌒.'li、             |(   || ): : ′   ヽ.__
    | |八八 _从  ′ .゙゜,r'!ヾ・ ヽ,    从`ト...||.イ: : .:}      ∨ハhttp://www.youtube.com/watch?v=XWBNfEL8gS8
    | ∧   〈  ̄`ヽ  ~  /,r──ヽ, : /  i | i||人: :/        ∨/!
    |,′∨//⌒ヽ、  \   ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ /  i| | i||  V          ∨|
    {    {    \  ` ーr- ―一 '    i|∧ i|| iハ          ヽ|
          ',     /     ∧         i|{/i i|| i i∧`ヽ.        \
20名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:55:08 ID:aS9gLza60
>>13
下手糞でも素人でもスター性とか才能の片鱗くらい見えればいいけどね
最近はそういうのすらない完全な素人多いよね

知名度さえありゃ中身なんかなくてもいい→逆に中身気にするとコスト掛かる→中身なんかゴミでいいじゃん

こんな感じの産業的な考え方でゴミが氾濫しとる
21名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:55:58 ID:xKb0ucWi0
>>19
許さない
22名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:55:59 ID:fz64f9TT0
まあザニーズでも1位とれるしな
23名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:56:48 ID:0xR/ZR0FO
今のJPOPはアホなスイーツ騙してるだけだろ

金太郎飴みたいなラブソングばっか歌いやがってw

いつまでも歌姫ごっこやってろ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:56:55 ID:jHbEP1Cv0
JPOP\(^o^)/オワタ
25名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:57:29 ID:8voMtqdd0
>>19
心を病んでいるのね
可哀そうに、お逝きなさい
26名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:57:32 ID:5JY6iuR90
・レコチョクアワード:JUJU「明日がくるなら」が2冠 アニメ「けいおん」が新人賞
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20090710mog00m200017000c.html

配信でも、週間1〜4位独占をやって受賞歴あり
っていうか、賞としては初だったり(賞ではなくゴールドディスク認定ならあり)
27名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:58:15 ID:hMl4IFXwO
>>23
うわ超きめぇwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:00:32 ID:aS9gLza60
有線とか聞いてると毎日ジャニーズやらわけの分からんゴミみたいな音楽ばっかだから
今更アニソンが売れたとしても別に驚かん、あーそれが今のトレンドなんだなぁみたいな感じで
萌え豚ってアングラ気取りたいのか大衆気取りたいのかどっちか分からん
29名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:00:58 ID:I8L6UM6f0
ブボボッ!モワッ!
30名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:03:24 ID:rjP/3kiC0
けいおんはヲタがいるからしょうがない
東方神起だのヘキサゴンファミリーだの、あれは意味不明

8月26日のランキングがある意味楽しみだ
31名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:03:31 ID:hMl4IFXwO



どんな糞JPOPだろうとアニソンより一万倍マシ



32名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:05:25 ID:UMJdvRgT0
ハルヒらきすたけいおんとこの3年間でどれも予想外の大ヒットをし莫大な数
の京アニ信者を獲得しなおかつ支持され続ける京アニの凄さは認めざるえない
33名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:05:31 ID:BtmhgBMs0
もはや音楽はダウンロードして聴くものだとわかっていない馬鹿なアニメオタクwww
これだけ少ない枚数で1位になれるオリコン(笑)はもう当てにならないだろうwww
34名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:05:53 ID:M3I+OvQe0
東方神起てどんな層に支持されてるの?
35名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:06:05 ID:VUoAa8DzO
相対的に上がったとは言え、盛り返せないメジャーシーンの連中が負けたのは事実だな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:06:11 ID:5fUjiNuL0
山田監督って若くて美しすぎるらしいな
37名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:07:00 ID:JDJnHMND0
ヱヴァ破のサントラの方が売れてんじゃんw
38名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:07:43 ID:/ZtEQZjAP
アニメの次はエロゲ
39名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:10:27 ID:nGAHCoh70
嫌アニオタ層が叩けば叩くほどアニオタは喜ぶのだよ。

ま、なんでもそんなもんだけど。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:10:32 ID:UMJdvRgT0
41名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:11:23 ID:Y1jZCVVu0
JPOPのメインユーザーは違法ダウソ余裕なのに対し、
アニオタはジャケや特典欲しさにちゃんとCD買うからな。

こういう現象が起きるのはしょうがない事だ。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:11:29 ID:wPrBEXru0
情けないな、音楽業界
43名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:15:23 ID:gDYHmJ9K0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7758230

アニソンもJPOPの影響をかなり受けてるのに、JPOPを腐してアニソンだけを持ち上げる人って何なんだろうか
44名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:15:31 ID:J8dGyuly0
日々芸人声優としての道を進んでゆくひよっち
45名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:16:37 ID:M3I+OvQe0
>>40
原作の絵柄そのままアニメ化したのじゃここまで人気がでなかったろうな。
特に唯からは何かとぼけたかわいらしさがそれほど感じられないね。
京アニの表現力が優れていたのが支持された要因かね。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:17:47 ID:8voMtqdd0
>>45




              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *



47名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:21:20 ID:52p+IqF00
まだ配信とか言い訳してるやつがいるんだw
CDの劣化版でしかない配信がランキングのメインになることはこれからもないから安心しろw
48名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:21:30 ID:0xR/ZR0FO
>>33
視聴率は当てにならない
録画率はいいとかいってるあの人たちみたいだ

くやしかったらCD売ってみろよ

高い金払ってまで聴きたくないって思われてるだけだろ
49名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:24:06 ID:Y1jZCVVu0
>>43
思い入れの違いだよね。
常に日陰を歩くアニオタに向かって、
超絶リア充なミュージシャンが、夢にときめけ!なんつったって
届くわけがないw
50名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:25:43 ID:/QJVYo3e0
もともと原作好きで
アニメも好きなのに
大衆に必要以上に持ち上げられると
急に興味がなくなる
ハルヒもそうだったなぁ原作初期は好きだったのに
51名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:26:25 ID:yWDksIlE0
けいおんって漫画はよく知らないけどチャットモンチー物語みたいなもんだろ
よくマガジンでやるドキュメンタリーみたいなやつ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:26:57 ID:EYlRiDGj0
>>49
なるほどー
53名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:28:19 ID:M3I+OvQe0
>>46
なるほどw
アニメは子供時代とかもやばいね
54名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:33:28 ID:aI4ha1fc0
>>49
けいおんの音楽つくってるひとたちは、リア充むけ音楽作ってるひとたちだよ
55名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:33:49 ID:JDJnHMND0
エヴァくらいヒットしてから誇れよアホ京アニ厨はw
こんなもんキモオタしか知らねーっつーの
56名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:35:20 ID:VVopnN5s0
>>51
いや、一生懸命バンド活動にいそしむって内容じゃない
演奏シーンや練習風景は稲中卓球部における卓球のシーンより少ない
57名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:36:06 ID:+J3cc9g90
>>56
テニスをしないテニスゲームみたいなもんか
58名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:36:11 ID:amJ+zouQ0
>>30
東方神起は在がいるからしょうがない
59名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:37:16 ID:quZnaY9qO
つかまだアニメならわかるが、あの糞原作にファンがいることが信じらんない
60名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:38:03 ID:lFKPErjZO
>>30
なんで意味不明なんだ
東方神起もヘキサゴンもヲタがいるんだろう
61名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:38:10 ID:Xukv3nPd0
これって携帯とかで配信してんの?
最近はアルバムでも聞きたいの3曲くらいしかないからばら売りありがたいね
62名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:38:54 ID:wI4IRgyQ0
>>13
声優はそれ以下の面子がなる職業だろうが?
何勘違いしてるんだか。
63名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:41:05 ID:543TAsUX0
前スレ>>989
俺のを言い訳ってw
映像作品で雰囲気を作るならやはり演技力のある人は必要だろう
ハウルは声優使ってなかったらあの町の雰囲気は出せなかっただろう
ハウルだと代表的な主役格の声優で出てた人というとキムタクか
町の人の声みんなキムタクみたいに某演技ではなしてたらすんげー違和感出るぞ
64名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:41:48 ID:quZnaY9qO
着うたなんか買ってる情弱が2chに書き込みしてるのも信じられん
夏休みのせいか?
65名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:44:18 ID:TRbYgsTmO
このアニメ最初は馬鹿にしてたがハルヒやらきすたよりよっぽど良かった
66名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:45:23 ID:/ro1zjcZ0
うわぁ・・・
67名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:46:37 ID:dQ3OKojZ0
アニメとかきもーいw
68名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:47:27 ID:wpXqiitp0
進化はするけど文化は育たない国だもんな
69名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:48:02 ID:quZnaY9qO
内容の薄さはらきすたといい勝負だな
作画がいいぶんまだけいおんのがマシか
んでハルヒが自爆してあのザマだし
仕方なくけいおんをヨイショする連中が出てくる気持ちもわからなくもない
70名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:48:07 ID:cQ+Sc/nlO
君に一点集中ト・ラ・イ〜♪
71名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:50:02 ID:543TAsUX0
>>47
CDの音質
44.1kHz 128kbps 16bit 2.0chステレオ

配信の音質
48kHz 320kbps 64bit 7.1ch or 5.1chサラウンド

どっちのほうが凄いんだろうねw
72名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:52:24 ID:jyGBy9Zg0
音楽業界としては、これ盛り上げといたらバンドブーム再燃で
あとでお釣となって返ってくるとか・・・そこまで考えないだろうな
73名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:52:50 ID:FqfH5BpO0
>>71
どこの配信?
74名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:54:10 ID:9lq3Ltf20
>>13
そういう人たちも声優やらアニソンのファンには言われたくないだろうなw
75名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:54:32 ID:JieIggkkO
よくわからんけど、
この秋の高校の学園祭は、このけいおんの曲が席巻しまくるのか
難易度とかも考えて作られてんのかな
76名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:54:39 ID:quZnaY9qO
ituneストアなんか平気で128kbpsの音源を販売してるぞw

ちなみに着うたに至っては48kbps
77名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:54:53 ID:qFYkyVHE0
音楽業界は一度焼け野原にして消したほうがいい。
もちろんジャスラック関連もすべて灰になれよw
78名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:55:07 ID:H1YSf8x30

             /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.           /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     けいおんスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|

79名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:55:17 ID:AUTcQOIV0
>>28
アニメが負けたらアングラ気取り
J-POPに勝ったら王道気取り

たかだか10万そこそこしか売れないのにねw
80名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:55:48 ID:HGdj621G0
>>50
キモ・・・
アニメはまだ普通の奴も暇つぶしに見れる範囲だが
ラノベで原作云々って・・・
キモオタってこんな感じか
いい年してラノベとか読むなよ
81名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:56:12 ID:N3L7uoDZO
>>75
考えて作ってるよ。最初に作った曲が一番簡単。
82名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:59:46 ID:itiXJnPV0
アニメはともかく楽曲はなんてことなくね?
83名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:59:47 ID:JDJnHMND0
ハルヒは悲惨すぎるな・・・
2期始まってここまで評価がガタ落ちした作品も珍しいんじゃないか
84名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:00:35 ID:N3L7uoDZO
>>82
楽曲がいいから売れた
85名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:01:43 ID:QCcYTl/c0
すげの?
86名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:02:08 ID:lCjG9TDo0
87名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:02:54 ID:wI4IRgyQ0
声優自体が日陰者がなる職業だろ?
こういう人達が注目されても馬鹿にされて心にトラウマ作るだけだろ。
学生時代クラスでも下層民だったような連中なんだろうし。
注目浴びても馬鹿にされるだけだな。
88名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:03:30 ID:quZnaY9qO
>>82
本当にどうってことないよな
Cagayakeはバンドサウンドとアニソンの融合って感じで好感持てたが
LazyはどこにでもありそうなJ-POPだし
他はすぐ飽きる退屈アレンジばっかだし
なんかアレンジャーの引き出しの狭さを感じる
89名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:03:32 ID:9s1E/xSgO
>>83
あんな馬鹿なことしてりゃな
自業自得
90名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:03:37 ID:AUTcQOIV0
楽曲が良い(笑)と
複数買いたくなるのがアニオタwww
91名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:04:08 ID:7sMW+hDp0
化物語のstaple stableがかっこいい
んだけどシングルカットはしないらしいな
92名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:04:49 ID:T8U3QpNM0
>>8
歌手の実力差は遙かに劣るが
音源のみで言えば最近のJ-POPよりも上なのは確かだろう
93名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:06:01 ID:Daym9Ca90
>>82
逆だと思うけどなぁ。少なくともおれは演奏シーン以外、惹かれなかったから。
94名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:06:51 ID:V44gpXao0
こういうのは曲どうこうより、コレクターズアイテム的なもんだろ。
出せば売れるんだからぼろい商売だよな。
95名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:07:27 ID:oOuWSepy0
>>71
意味がわからないので説明してもらえないか?
96名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:07:55 ID:0Pr7dJ4B0
アベのカッティングを再現できるなら
アニメ見てもいい
97名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:08:11 ID:ymLRjJea0
>>71
無知だ こいつwwww
CDのビットレートがそんなに低いわけ無いだろ

ゆとりは知ったかぶりで困るなぁwwww
98名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:09:11 ID:9YZBBa1w0
>>71

>128kbps

ここが笑うところですよね
99名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:09:20 ID:vajTEiOy0
>>95
でも、涼宮ハルヒの新曲みたいに、
アニメが失敗すると売れなくなるリスクも背負ってるよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:09:26 ID:N3L7uoDZO
>>94
じゃあ、けいおんの残り5枚も7万近く出るの?
101名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:09:58 ID:6dRa/KKa0
恥ずかしい>>71がいると聞いて
102名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:10:01 ID:MMQcO55K0
>>92
音も薄いぞ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:11:48 ID:8JR1BSjc0
ID…
104名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:11:50 ID:wI4IRgyQ0
こういうのが売れても声優の価値があがるわけでもない。
所詮、日陰者がなる職業だしな。
アニメの力借りなきゃ何も出来ないわけだし。
105名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:12:55 ID:8mNhg7oq0
本当はアニソン好きなクセに
素直になれよ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:13:33 ID:4MH+/zUB0
意外だ
アニメのCDって結構売れてるイメージあったのに
107名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:14:32 ID:kC3X4g1a0
なんか素直に嬉しい
108名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:15:01 ID:quZnaY9qO
理論上は配信のが音質上げられるんじゃなかったか?

まあ現時点では圧縮音源しか配信してないから配信>CDは絶対ないけどな
109名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:17:45 ID:kbi/76wT0
アニソンやアイドルなど熱狂的ファンに
支えられてるタイプと比べると
邦楽がいかに
「ダウンロードでいい、わざわざCD買うほどでもない」って
にわかファンに支えられてきたかを
物語ってるかのような。
110名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:18:16 ID:uMkR6DnH0
ヘキサゴンとかとんねるずのやつよりよっぽどまし
111名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:18:57 ID:8JR1BSjc0
音飛びしない、消耗もないから音質劣化しない

こういうところが配信音源の強みなんだけどね
112名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:19:55 ID:Ek8de8vTO
Mステで外人が来て日本のランク見た時
けいおん!一位ってなったら…心の中で爆笑するんだろな
113名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:20:15 ID:pRNHnTLTO
「けいおん」はアニヲタじゃない俺も友達に勧められてみたけど、
どう考えても軽音部である必要がないし、何でCD売れるんだ?
114名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:21:14 ID:EKreqC8R0
1つも知らない
115名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:21:54 ID:v4Psr0cJ0
>>112
ゴリラズみたいなものかしら、って思うんじゃない?
日本らしいとか
116名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:22:25 ID:quZnaY9qO
>>112
普通に「ああ、やっぱJAPANではアニメが人気なんだな〜」程度だと思うが
なぜそこまで外国に対して卑屈になるんだ?
117名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:22:51 ID:P760MXEb0
>>71
おいおいwビットレートそんなに低くねぇぞw
118名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:23:08 ID:9s1E/xSgO
そういや中の人たちが各役の楽器を使って練習してるっていう話なかったっけ?
あれどうなったんだ?
アニサマにシークレットで出るのか?
119名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:23:39 ID:CkqLpZIM0
でも最近の歌手ってアニメの主題歌歌ってるor歌ったことのある人ばっかだよね?
アニソン批判してる人は自分の好きな歌手がアニソン歌ったら『キモイ』とか言うのか?
120名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:23:53 ID:4ftNNCgCO
キャラありきのCDだろ
121名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:23:58 ID:ymLRjJea0
>>111
デジタル化されてるのは、磨耗劣化しないのが、当たり前だぞw
ID変えてまで・・・・・自演乙
122名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:24:11 ID:p0KWovfo0
>>112
澪たんハァハァ・・・って思ってるよ
123名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:24:39 ID:AUTcQOIV0
>>119
アニソンがキモいんじゃなくて
アニオタがキモいんだよwww
124名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:25:16 ID:rrzrmqyLO
デイリーじゃなくて週間かよ
日本オワタと思ったけどたしかにヘキサゴンやら
ガルネクやらが1位になるよかマシだわ
125名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:25:28 ID:vOu5T0Ky0
>>119
アニソンとタイアップの違い
けいおんの音源がけいおん以外のCMとかに使われる可能性は0
アニメのOP,EDに使われたってなんとも思わないだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:25:32 ID:cbmCslfT0
漫画のキャラが歌ってる設定になってるから買うんでしょ
ポスターやフィギュアや下敷き買うのと同じ感覚で
127名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:25:39 ID:vKX90fg50
この前CDショップで可愛いJKがけいおんコーナーでなんか聞いてた
JKにも人気なんだな
128名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:25:57 ID:CkqLpZIM0
>>123
そらそうだわな、なんか違うほう見てたわ
129名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:27:00 ID:6dRa/KKa0
>>119
そういうのはアニソンとしてはちゃんと認められないんじゃない?
130名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:27:05 ID:8JR1BSjc0
>>121
おいおい、俺まだ2回しか書いてないぞ…?
誰のこと言ってるんだ?
131名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:27:39 ID:gDYHmJ9K0
>>119
ハガレン、ガンダム、ナルト、ブリーチとかのアニメのタイアップのこと言ってるんだろうけど、あれは厳密にはアニソンじゃないだろ。アニメに全然合ってない楽曲も多いし、アニメを使って曲の宣伝してるだけ。
132名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:27:55 ID:lISIJGhtO
買ったよ
さすがだな
133名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:27:59 ID:NhsP5IGS0
★3って何?
気持ち悪いからもうスレ立てるなよ
134名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:28:09 ID:nTvMmwDt0
ちゃんと買う分オタのがましだな
135名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:28:20 ID:0R37tE9/O
EDテーマとホッチキスは普通にいい曲でワロタ
136名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:28:27 ID:wqmIOTBU0
アイドルオタですらキモイのに
二次元キャラのオタがこんなにいるとは。
秋葉殺傷事件の加藤みたいな奴が何万といるってことかこの国は。
法律でこういうCDを勝った奴は発信機で行動を逐一監視とかできないもんかね
137名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:28:39 ID:quZnaY9qO
>>131
ソニーのお家芸だなw
138名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:28:43 ID:YOZM7Tju0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/10/news045.html
着うたフルは有料音楽配信市場の53%を占め、シングルCDの売り上げを上回っているという。

アルバムはどうなのか気になるところだな
139名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:28:55 ID:wI4IRgyQ0
オタクのキモさはジャニもアニメも韓流も変わらないだろ。
性別が違っても見た目は同レベル。
ジャニや東方神起との違いはパッとしない連中がアニメの力借り手人気者面してることだな。
そこが世間で認められない一番の理由だろ。
ジャニや東方神起には並の人間はなることは夢のまた夢。
声優はスペックの低いオタクがなることの出来る職業。
この差だな。
たいしたことなない連中にはそれ相応の反応しかしないのが日本人。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:29:22 ID:AUTcQOIV0
>>134
非オタはレンタルとか配信じゃん
オタはアニソン以外はP2Pwww
141名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:29:28 ID:8gEV/rWf0
いい曲が多い
142名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:29:37 ID:p0KWovfo0
>>131
たまに良い曲もあるぞハガレン一期のメリッサとかさ
143名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:29:38 ID:ymLRjJea0
>>125
朝の帯番組で腐るほど使われていますが、何か?
その内、ゴールデンでも流れるんじゃね。
えっ ナニ、もう流れてるって ニュースでも・・・・・・。
144名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:30:02 ID:nOAtaKITi
なぜだれも>>71に突っ込まないw
まさか、本気で解らない子ちゃんしかここにはいないのか?

ダウン世代はこんなもんかwwww
145名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:30:28 ID:p0KWovfo0
>>125
アニメやエロゲのBGMがテレビ番組では結構使われてるんだぜ
146名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:30:47 ID:lISIJGhtO
最近増えたR&B系の女歌手は嫌い
聴けるのは90年代から活躍してるラルクとかしかいないな
147名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:31:09 ID:opLi10860
まあジャニーズが一位になるのも
アニソンが一位になるのも変わらないだろ
いまどきCDなんてただのファングッズなんだから
148名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:31:33 ID:RS/Efi7B0
ジャニとアニソンとエイベックスを除いたらランキングに何が残る?
149名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:31:50 ID:6dRa/KKa0
>>148
チョン
150名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:32:12 ID:vOu5T0Ky0
>>143
馬鹿?
けいおんの音源が別のアニメのOPやEDやドラマやCMで使用される確率はない
151名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:32:24 ID:kbi/76wT0
>>147
他が売れないせいで
目立っちゃってるけど
売り上げ自体は一昔前と大差ないとかいうしな。
152名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:32:48 ID:FbwK12ze0
>>112
来日アーティストが、J−アニメのDVDをお土産に買って帰ることはあっても
J−POPのDVD・CDをお土産に買って帰ることはおそらくないでしょう。
153名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:32:54 ID:wI4IRgyQ0
ジャニと声優の違いは、人材の質と勝ち抜いた競争の質の差だろうな。
難関大学とFラン、専門学校の優秀な学生の差っていうか。
扱いの差はあって当然だよ。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:33:11 ID:U3w/kEphO
まーたキモい厨か
155名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:33:24 ID:qKNwaTXl0
>>144
一杯突っ込まれてるだろ。大多数はアホらしくて突っ込む気がしないだけ。
スレまともに読まずにダウン世代とか認定して勝手に見下してんじゃねーよw
156名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:33:42 ID:0R37tE9/O
声優ってギャラ安いのに最近は一定レベルのビジュアルや歌やダンスや楽器やら
その辺のアイドルより要求されるスキルが高すぎだろww
157名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:33:57 ID:8aLaSUHC0
アニメは見ないけどアニソンは結構好きだわ
だけど5,6回聴けば飽きるから買おうと思わんが
158名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:34:07 ID:wWAsW2F30
けいおんは素直に凄いとは思うけど
残念ながらいまどき週間1位になったところで大多数の人の反応は
「オリコン(笑)」で終了。
ガルネクとかですら獲れるものなんだから>オリコン1位
159名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:34:17 ID:nOAtaKITi
CDは非圧縮1,411kbps
160名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:34:32 ID:4zDHa3+j0
EDは普通のJ−POPだった
161名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:34:35 ID:DXYqOL8uO
ロボアニメよりはマシか
162名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:34:49 ID:eq8/A/Zp0
>>144
突っ込まれまくりだろw
お前のレス以外にも7つもレスついてるのが見えないのか?
163名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:34:51 ID:V44gpXao0
>>131
SME死ねって感じだね
164名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:34:56 ID:wI4IRgyQ0
名門大学の学生とFラン学生じゃ世間の扱いが違うのと同じ。
芸能人と声優も扱いの差があって当然。
165名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:35:19 ID:AUTcQOIV0
クストド(笑)は馬鹿にするのに
けいおんが一位だと素直に喜んでるのがアニオタクオリティ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:35:22 ID:quZnaY9qO
>>145
たった今ラーメン屋特集のニュースでローゼンのBGMがかかってたw
167名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:35:29 ID:ymLRjJea0
>>150
情弱だな お前はww
ちゃんと 何処に使われているかヒントを与えてやっただろw
本放送の時から そこかしこで使われてるよ
お馬鹿さんっw
168名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:35:34 ID:nOAtaKITi
>>155
すまんすまん、リロードしたら出てきたよw

怒るなよダウン世代。
またはダウン症w
169名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:35:43 ID:p0KWovfo0
そもそもJ-POP作ってる人達がアニソン作ってるんだから
アニオタがJ-POPをバカにするのはちょっと理解できないなぁ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:36:22 ID:quZnaY9qO
>>148
ミスチルを筆頭とした90年代バンド
171名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:36:29 ID:52p+IqF00
>>169
JPOP作ってる人がアニメだとのびのびと作るからいい曲ができるんだよ
172名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:36:41 ID:ymLRjJea0
>>158
シングルで援護射撃付と書いて置けよw
173名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:37:05 ID:tbx1z7HDO
普通に曲がいいからしょうがない
174わにくん:2009/07/28(火) 17:37:50 ID:jZee+qlrO
はっきり言って衝撃的だな。ハルヒでもらき☆すたでもダメだったのを成し遂げるとは。
175名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:38:01 ID:vOu5T0Ky0
>>167
おまえタイアップと番組内でBGMに使用されるのが同じだと思ってんのか?
アニオタは本当にキモイ
176名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:38:09 ID:pRNHnTLTO
>>169
邦楽は洋楽のパクリだから洋楽厨に馬鹿にされても文句は言えないってことになるよな
177名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:38:13 ID:SKDnqaax0
OP、唯2曲、ふわふわ、ふでペンが特に好き。こんなに自分がアニソンにはまるとは思わなかった。
178名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:38:26 ID:eq8/A/Zp0
>>168
iPhone買ったばかりで使いこなせてないのかw
バカには難しいからな、リロード遅くて分からなくて恥かいてもしょうがないかw
179名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:38:31 ID:QkW7QZrV0
シンスケの糞面白くない26時間テレビの数字が良い時代だもの
何がヒットチャート1位になったって不思議じゃないでしょ
180名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:39:06 ID:vOu5T0Ky0
>>171
おまえはけいおんのおんげんがのびのびと作られたいい曲だと思えるんだ
ある意味幸せな奴だな
181名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:39:40 ID:ymLRjJea0
>>175
ほんとに釣り易いなぁ ゆとりはw
182名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:40:04 ID:nOAtaKITi
放送局、特にニュース系の情報バラエティーは
曲使用はえげつないよ。まんま流行の尻馬乗りまくり。

おまけにチカラ関係で請求してこないと見るや使い倒しまくりw

特にヒドイのが弱小制作プロのコーナーD。
あいつらは人間の良心・尊厳はないwwww
183名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:40:43 ID:4zDHa3+j0
要するにポニーキャニオン大勝利!
184名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:40:55 ID:0xR/ZR0FO
アニソン以下なJPOP聴いてるやつってきめえな

初対面の人間にJPOP聴いてるって言うの恥ずかしいもんね

アニソンと変わらね
185名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:41:47 ID:52p+IqF00
186名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:41:50 ID:QshAFB4O0
不毛なレスの応酬がとうとう3スレ目まで……。
187名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:42:47 ID:kbi/76wT0
>>186
芸スポのこの手のスレは
喧嘩するためにあるんじゃw
188名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:42:53 ID:vOu5T0Ky0
一部のアニソン制作者以外のアニソンなんかいかにもJPOP然とした音楽なのに
アニオタが「JPOP(笑)」とかいってるのを見ると失笑を禁じえない
189名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:43:49 ID:vOu5T0Ky0
>>185
量産型JPOP制作者の発言に重みなどない
190名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:43:50 ID:qKNwaTXl0
>>168
今度はダウン症認定かよw
しったかゆとりの上にオツムはDQNだなw
191名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:43:55 ID:AUTcQOIV0
>>182
アニオタってBGMでアニメサントラ使われると
無邪気に喜んでるから
使う方も気兼ねなくタダ乗りできてお得だよなw
192名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:44:25 ID:QshAFB4O0
>>187
そうだっけか
最近きてないからなんか新鮮
193名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:44:39 ID:p0KWovfo0
>>182
こんなまとめがあるけど金とか払ってないのか
残念だなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2460354
194名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:44:42 ID:8JR1BSjc0
CDのパッケージを見ると未だに違和感が…。
TBSなのにポニキャのロゴが。
195名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:45:07 ID:nOAtaKITi
矢沢永吉、美空ひばりでさえJPOPだというのに

アニオタってw
196名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:45:18 ID:wqmIOTBU0
けいおんとか苛められてた人が聴く音楽でしょ?
197名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:45:22 ID:h/riRqAN0
>>182
カスラック物は安い一定料金で使い放題と聞いたことがあるな。
なのでゲームやアニメのサントラを下っ端が買い出しに行く。
オレオタじゃねえのにこいつらキメエとぶつぶつ文句言いながら。
音響なんてクソクソクソ
198名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:46:26 ID:nOAtaKITi
>>190
お前ただケンカしたいだけと違うかw

または書き込み練習ご苦労さんwww
199名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:46:27 ID:U1GO69Mx0
初回限定とかありました?
買い忘れてたorz
200名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:46:55 ID:CkqLpZIM0
>>182
JASRAC登録曲だから関係ないだろ。
201名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:47:03 ID:lISIJGhtO
アニオタってアニソンがMステとかのランキングにはいると「短い!」「差別だ!「
とか言うけど世間に認められたいの?
みんな聴くようになるてにわかが増えたとか言うくせに
202名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:47:28 ID:PlZ2A1DG0
これ叩いてる連中って普段どんな音楽聴いてるんだろうねぇ
203名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:48:05 ID:c+6n6n2x0
>>152
え?
204名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:48:18 ID:H6Ufssbj0
>>199
恥ずかしい箱が付いてきます
205名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:48:43 ID:SeuhM3Ly0
Jポップもアニソンも一緒
206名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:49:30 ID:oLus493FO
またお前らの仕業かwww
207名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:50:47 ID:8JR1BSjc0
>>199
尼はいかがかな?
あとはタワレコとか、コーナーあるみたいだから。
208名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:50:57 ID:cLRwmqp/0
アニソン歌手は外国でも集客力があるからすごい
アニソンは外人にも認められてるジャンルなんだよ
209名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:51:08 ID:nOAtaKITi
>>203
これはガチ真実。
大人気だよマジ。>アニソンお土産
210名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:51:20 ID:HPi353yh0
うわ、キモ・・・
211名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:52:18 ID:CyVpd4ZrO
某所でうっかり見てしまったんだがぺたんと座ったヒロインのケツアップのシーンとかあった
おえぇぇぇ…きもすぎる
それとけいおん厨は無関係なスレにまで現れ「見ないと人生損してるよ」とかキモレスするし
居座るカスもいやがってマジ最悪
しねよ変態
212名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:52:25 ID:V44gpXao0
グランロデオもこれくらい売れねーかなー
213名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:53:01 ID:SV2tn/Ih0
>>197
昔(それもかなり昔)は田中公平と川井憲次押えときゃよかったけど、
今、エロゲとかもガンガン使われてるよな。
家族で飯喰いながらバラエティ見てるとき、エロゲのBGMが流れると
赤面してしまうよw

エロゲって大抵の場合、カスラックに登録して無いはずなんだけど....。
無断使用か.....。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:55:18 ID:8aLaSUHC0
>>209
マジレスすると物珍しいから買ってるだけであって、アニソンのいい悪いは関係ない
中学生が修学旅行で来た浅草で木刀買うような感覚
215名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:55:19 ID:gDYHmJ9K0
>>213
ジャスラックに登録してないからこれだけ自由に使えるんじゃね。アニメやゲームの曲は規制が緩いから番組内でBGMとして使いやすいという話を見たが、実際のところどうなんだろ
216名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:55:26 ID:nOAtaKITi
アメあたりからは、日本のミュージシャンは
全員ジャッキー・チェンの親戚か、
忍者タートルの仲間と思われている。

またはクリーニング屋のバカ息子、娘くらいwww
217名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:55:57 ID:itiXJnPV0
あ、 別にケンカ売ってるわけじゃなくて素直な感想ですスイマセンスイマセンw
もっとガツンとしたロックなのかなという先入観があっただけですスイマセンスイマセンw
アレンジが残念というのはうまい言い方だと思います
218名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:55:57 ID:ERDFsKq10
そこそこ面白かったけどな

40ちかいおっさんだけど

息子と見てたわ
219名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:56:14 ID:CATPpAJo0
売上少なすぎワロタ
穴週に入れてオリコン1位の話題取りに来たのか。
まあキモオタはそれでも騒げるから便利な脳みそしてるよな。
220名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:56:31 ID:quZnaY9qO
>>213
どうせ訴えられやしないと思ってそうだなw
221名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:57:07 ID:nOAtaKITi
>>215
ポニーキャニオンで登録していない曲は一曲もありません。

どうしたんですかダウンw
222名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:57:45 ID:quZnaY9qO
>>219
ちなみに特別穴場でもない
今週はガチで穴場だが
223名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:58:44 ID:c+6n6n2x0
>>209
だからなんか例をあげてくれよ
224名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:59:17 ID:hyyviI6A0
アニソンとかJ-POPとかなんで評価されてるかわからない
80〜90年代の洋楽こそ最強だろw
225名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:00:13 ID:vOu5T0Ky0
日本のアングラミュージックはそれなりに評価されてんだけどな
アニソン程度を有難がるような奴には邦楽の評価は見えてこないのだろう
226名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:00:43 ID:CkqLpZIM0
そういえば去年あたり楽曲無断使用で謝罪ってニュースあったな。
テレ朝だっけか。
227名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:01:09 ID:CATPpAJo0
>>222
穴だろ。月間だとどれほど落ちることやら
228名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:01:23 ID:w06MQJQrO
>>219
一年に一度あるかないかのボーナス週
二位以外に新譜がないあり得ない週
露骨な空き巣なのにブタは勝利宣言
ブームを捏造してるのはどっちなんだろうね
229名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:02:14 ID:/oLqZ7PKO
若者の人口は減ってるのにオタは増えてる気がする
230名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:02:20 ID:teQgPKFIO
お前らの大好きならきすたのopも
パクリパクリいってたオレンジレンジのパクリだったじゃねーかw
231名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:03:35 ID:uMkR6DnH0
エイベの曲よりは真面目に作ってあるぜw
232名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:03:42 ID:PuqTXPnDO
世界中でマイケルのベストが1位になる中で日本ではアニメキャラが
233名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:03:48 ID:0xR/ZR0FO
一般社会ではアニオタもねらーもキモオタといっしょくただよ

仲良くしなさい
234名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:04:18 ID:c+6n6n2x0
オレンジレンジの時
       ____
     /_ノ ' ヽ_\    腐れJ−POPがついにやりやがったお!
   /(≡)   (≡)\   他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
  |     |r┬-|     |  1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
  \      `ー'´     /   



菅野よう子の時
      / ̄ ̄ ̄\      何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
    / ─    ─ \    お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
   /  (●)  (●)  \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
   |    (__人__)    | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
   \    ` ⌒´    /

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7758230
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1255834
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1314149
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487156
235名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:04:20 ID:/TcxfrgVO
お前らキモヲタは養分
これからも貢献しなさい
236名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:05:12 ID:CATPpAJo0
去年のマクロスだって20万枚近く売ってもオリコン1位は取れなかったろう。週も月も。
普通にリリースすればそんなもん。ろくに話題にもなってないのにキモオタ釣りのために露骨な話題作りされるとうざいよな。
237名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:05:22 ID:KK6N3PzWO
アニメオタク(笑)はキモい
238名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:05:41 ID:ts5ZSCI80
音楽業界が我々オタクの前に屈した記念すべき日だ
239213:2009/07/28(火) 18:06:23 ID:SV2tn/Ih0
>>215
ジャスラックに“ブランケット方式(1年間グロスで幾ら)”で払ってる筈だから、
アニメ・ゲームBGM、非アニメ・ゲームBGMとかはあんまり関係ない筈。
(で、“グロスで幾ら”で支払われたお金は、一応形だけの調査はあるが
“力関係”で配分されてたと聞く。)

非登録曲は直接許可を取って使わないと

http://moechan.2ch-tips.com/unauthorized-use-of-higurashi_song-futari_hitori-on-the-tv_show/

面倒なことになる。
240名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:07:03 ID:vDsTiplS0
これからは二次元の時代です
腐り切った惨事なと消えてしまえ!!!!
241名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:07:33 ID:/aK140GW0
JPOP終わりすぎだろ
242名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:07:37 ID:HCPnWpuuO
こんなのが1位になるのが嫌なら他のCD買えばいいじゃんw
243名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:07:55 ID:wyP+dSfI0
ケチつけたいやつはなにがなんでもケチつけるからな

どうせ複数買いだろ→大局に影響するほど複数買いするやつがどれだけいるの?
穴場狙いで汚い→特別穴でもない6.7万枚なら上位争いができるレベル
244名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:07:57 ID:Eh5JRMxS0
245名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:09:20 ID:P0V7lESV0
うんたんって何のことなの?
246名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:10:16 ID:nwxCbzuw0
ぎゃぼー
247名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:10:19 ID:+J3cc9g90
>>243
東方なんとかとかガルネクが上位の時よく見るよね
248名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:11:42 ID:gDYHmJ9K0
>>239
なるほど、参考になったよありがとう。アニソンやゲーソンは使用料が安いからこれだけ使われるのかな。
ビバップのOP曲はあらゆるテレビのBGMでよく耳にするわ
249名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:12:39 ID:U+jTXW/C0
まぁ文句だけ言って何の生産性も金も無い奴よりは
CD買ってくれる奴のほうが何倍もマシだな
250名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:13:28 ID:0r1qOprw0
アニメのグッズとしてCD買っているヲタと
サマフェスのTシャツ買ってフェスのハシゴしてる奴
同じだとおもう

251名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:13:30 ID:aNlKyAxY0
このCDにケチつけたってはじまらないと思うんだがw
252名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:13:38 ID:0EyVIKJ80
>>245
主人公の唯が幼稚園時にカスタネットをウンタンウンタン♪と言いながら叩いていた
253名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:13:40 ID:PnFEfzJgO
けいおん放送数時間後にニコニコ動画にてソーラン節MAD
そのMADは当然のようにニコニコランキング一位
ニコニコ動画も京アニをバックアップしすぎ。はっきりいって京アニの萌えアニメ&ニコニコで宣伝するだけで売れるじゃん。
254名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:13:49 ID:SV2tn/Ih0
255名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:15:42 ID:CATPpAJo0
話題になったアニメの曲がそれなりの枚数売れて話題になるのはいいけど、
誰も知らないようなキモオタアニメが微妙な売上で1位とってキモオタが騒ぐってのは単純にうざいってだけ。
CDの中身や曲の良し悪しなんて興味がない。というか良いはずもないしね。
256名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:15:45 ID:lR8M/6mY0
67000枚で1位になれるのか
257名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:15:50 ID:AUTcQOIV0
>>252
一話だけ見たけどその子
池沼っぽいよねw
258翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/07/28(火) 18:17:03 ID:1bJ+BCiW0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛
259名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:17:53 ID:0IWPCzu5P
かがみん = 神 
260名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:18:45 ID:0wGXcS++O
キモオタアニメのキャラはみんな池沼っぽいよ。だから誰も見ないわけで
たぶん視聴者のレベルに合わせないと売れないんだろう
261名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:18:51 ID:P2xhrYFc0
アニメが売れるようになった、というよりも
他の普通の楽曲がそれだけ売れなくなった、ってことだろ。
アニソンは固定客が買いそうだから売り上げかわらんだろうし。

そういう意味では確実に売れるアニメ客狙いってのは
いい目の付け所なんだろうかねぇ。

262245:2009/07/28(火) 18:19:02 ID:P0V7lESV0
>>252、254
ほぅ、すごくかわいいなw
カスタネット買いに行ってくる


263名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:19:23 ID:gBc8B2fZ0
本当にうまい人一握りしかいないし、別にいいんじゃないの
264名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:20:24 ID:y+1JBj2jO
唯たんのことを地象っていうな! 



ただ少し発達が遅れてて、支援が必要なだけなんだよ!
265名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:20:30 ID:52p+IqF00
もう音楽番組見ないオタ以外、みんな知ってるアニメになっちゃったんだな
266名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:20:48 ID:q6fgeD7tO
干上がったダムの底にあらわれたかつての村の建物みたいなもんだろ。
267名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:21:40 ID:c+6n6n2x0
268名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:22:07 ID:HBV9smwJ0
ふでぺんボールペンは名曲だぜ^−^b
269名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:22:23 ID:kdboAC1mO
マンガのうたに負ける自称アーティストって
270名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:24:11 ID:mC5znXydO
>>266
うまい!
271名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:24:19 ID:NAc2LQuiO
オタク産業ってすごいね
272名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:25:27 ID:V44gpXao0
>>267
猛者過ぎる!
273名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:25:33 ID:nEEyOEOzO
>>269
同じ週に発売して負けた連中は言い訳できないよな

今はレンタルやダウンロードの方が多いだろうし、CD買うのは固定ファンくらいだろう。だからアニメなんかが強くなるんだろうね。
274名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:26:30 ID:vOu5T0Ky0
情けないのはリスナーのほう
275名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:27:11 ID:tzCMeRaoO
>>269
本当に『自称』だらけだからな
アーティスト(笑)
276名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:27:26 ID:px5hLL6G0
テレビつけたらちょうどチャンネルあってて一瞬だけ見たけど、
海の回で、「ねーお水しょっぱい!」とか言っててマジで引いた。
今のアニメってこんなもんばっかでしょ。もう終わってるよ。
しかもこうゆー池沼キャラをかわいいとか言ってエロ同人誌にするとかオタクスパイラルはゴミだろ。
キモアニメ作者はやく○○
277名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:27:38 ID:No1P40Xe0
このCDが売れた事と作品が面白さとオタクが大手振って偉そうにするのとは
話は別だ

作品自体は萌えが喜ぶ、男の存在が殆どない
テンプレ的な人形さんな単なる萌えアニメ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:28:17 ID:+J3cc9g90
>>276
やく○○ みつるか
279名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:28:30 ID:YoVHNT2A0
アイドル歌手の需要はいつの時代でも一定にある。
男性アイドル歌手はジャニーズがあるけど
女性アイドル歌手は壊滅状態。それを補っているのが女性声優。
280名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:30:05 ID:c+6n6n2x0
>>279
でもこれが声優個人名義なら売れてないでしょ
281名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:30:32 ID:QYjCaynPP
やっと楽曲の評価が順位に繋がる時代が来たか
282名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:30:58 ID:23So5T+5O
>>279
いやアニメキャラの間違いだろ
283名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:32:59 ID:nNu9Uhl/0
むしろ近年は音楽オタがアニオタと同レベルまで凋落した感じだな
284名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:33:06 ID:V44gpXao0
>>279
それ水樹くらいしかいねーだろ
285名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:33:46 ID:wCIoxKl8O
まじ?普段は観ないけど今週はMステ観るか。
286名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:34:48 ID:9L3AnoBWO
ミュージックステーションで実写とアニメの合成やるんだろ?
287名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:34:54 ID:No1P40Xe0
>>282
いや声優だよ

最近の♀声優はアイドルオーディションを落ちまくっている
アイドル崩れが声優になって、普通の芸能事務所の如く
大手レコード会社がゴリ押しする奴まで出てきている始末

288名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:36:05 ID:O0PfyWhr0
日本はこの路線でいいよ
289名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:36:23 ID:uMkR6DnH0
最近のアイドルはグラビアばっかだね
290名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:36:24 ID:Lwzwf4Ez0
麦がいなきゃティータイム出来ないくせに
放課後ティータイムとか図々しい名前だな
291名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:36:47 ID:7b4jryy+O
真面目な話、けいおんのEDをMステで見てから初めてアニメにハマってしまったよ。

今では普通にヲタと話が通じるほどになってしまったw
292名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:36:55 ID:aI4ha1fc0
>>163
ソニーがいなきゃアニメが作れない時代w
293名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:37:24 ID:gk2mewMJ0
気持ち悪い
294名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:38:16 ID:No1P40Xe0
>>292
というか、そこまでしてアニメを作ってくれと思っているのはオタクだけ
295名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:39:32 ID:0wGXcS++O
てか枚数少ないな。月間じゃかなり沈むな。
穴狙いとは分をわきまえてない。キモすぎ
296名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:39:45 ID:BgqUuqeM0
そんなに面白くなくても京アニの萌えアニメなら売れる法則
ハルヒ→らき☆すた→けいおんと着実に売り上げが上がってる
297名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:40:57 ID:TmbovMWP0
アンチ水樹奈々良かったなwこれで本当に純粋な意味でのアニソンが1位になったじゃんwwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:41:31 ID:aI4ha1fc0
>>294
アニメは見たいけど、ソニーはアニメに関わるなって言ってるよ
芸能人は聖人君子じゃなきゃいけないって、芸スポで叩いてる人と一緒だよ
299名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:41:45 ID:B9NU+soR0
再放送すればいいのにね
300名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:42:07 ID:dQ3OKojZ0
お前ら恥ずかしいw
301名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:43:06 ID:c0n6J/E/0
けいおんのベストアルバムは10万超えますか?
302名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:43:09 ID:qy8VuPC40
この池沼アニメ、視聴率はどうだったの?
303名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:43:32 ID:gk2mewMJ0
こういうのが許されるのって学生まででしょ?
まさかいい大人が騒いでるわけじゃないよね?
304名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:44:54 ID:V44gpXao0
>>296
鍵とかムントは無視?
305名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:45:04 ID:No1P40Xe0
>>302
墓場の鬼太郎より遥かに低い
306名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:45:08 ID:B9NU+soR0
>>296

やっぱ手を抜かないで
ちゃんと作ってると思うよ
ブランドの確立にも成功したし
307名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:45:26 ID:aI4ha1fc0
>>303
どうもおっさんが物置に仕舞ってあった、LP STDを引っ張り出してきてるようだ
308名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:45:38 ID:9iaW1oiA0
けいおんと同じ時間でやっている
野球アニメの主題歌は1700枚しか売れなかったし
けいおんだけずば抜けているのがよくわからん
309名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:46:12 ID:l2cAQwsB0
適当なバンド名だな
もうちょっとマシな名前に出来なかったのかよ
310名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:46:31 ID:BgqUuqeM0
>>304
クラナドは方向性違うだろ
ムントも別に萌えアニメじゃないし
311名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:51:05 ID:23So5T+5O
>>302
視聴率は大正野球娘に負けるレベル
けど録画率は凄かったきがする
312名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:51:47 ID:0OYHFPo6O
最初馬鹿にしてたけどハマッた
313名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:51:49 ID:8/qRhQxpO
四国放送の番組で紹介されててマジ噴いたwww
314名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:52:07 ID:oKPhSW8AO
>>310
キモッ
315名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:54:56 ID:+AjRMB6z0
まあゴリネク買うぐらいならけいおん!アルバム買うわ
316名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:55:36 ID:XKnak1oq0
モーヲタとエイベックスオタが暴れ回ってると聞いてやってきました
317名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:58:49 ID:Vl9nJTCX0
ハルヒがつき
らきすたこねしヲタク餅
座りしままに食らうけいおん。

角川涙目だな。
318名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:59:31 ID:H54S52W4O
まあ、あれだ…
アニヲタが野球部作って甲子園制覇するようなものか

319名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:02:03 ID:k5Y6HQtY0
豊崎愛生ってアイドル以上にかわいいじゃないか
320名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:02:51 ID:Oj6c65c7O
>>302
平均視聴率はかなり低かったが、
録画率はTBSで2位だったらしい。
321名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:04:49 ID:JamLTH/tO
CDくらいならまだしも、
番組に出てきた楽器やヘッドホンなんかまでバカ売れしてるんでしょ
オタはすげえなw
322名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:05:05 ID:nkCBQKwm0
BSで見ないと意味ない番組だったべ
地上波の視聴率なんか無視だ
323名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:05:42 ID:9iaW1oiA0
>>322
地上波は4:3のサイドカットだったからな
324名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:06:02 ID:No1P40Xe0
>>319
その声優、アイドル崩れです
325名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:06:36 ID:+jZ2AwZeO
opとedは素直にいいと思うけどなー
アニメってだけで毛嫌いする人も多いけど
326名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:08:15 ID:iTEy6+9L0
>>1
俺ら大勝利wwww
アンチ涙目wwww
327名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:08:50 ID:hZcJXTuM0
遅刻はしても早退はのののん♪
328名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:09:27 ID:aW7F+Znxi
アニソンが市民権得たわけではないだろ。
忠誠心がオタの方が高いだけ
329名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:10:02 ID:cYRSTmL00
「ヘイ、ジャパンデハマイケルジャクソンガイチイトレナカッタッテ!」
「ワオ、ドウナッテルンダアノクニハ!」

330名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:10:59 ID:aI4ha1fc0
>>324
アイドルったって徳島のローカル芸能人だろ?
331名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:11:21 ID:laDTszZgO
萌えアニメ初めて観たけど、
萌えねーし、笑えねーし

でもなんかおもろかった
332名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:12:03 ID:xgIEEm7+0
>>319
流石にそれは無いw

一位オメ!!
333名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:12:14 ID:jm1+VlGy0
アニメの力借りて売れても、声優が容姿も中身も
パッとしない連中ってのは変わり様がないことだけどな。
声優なんて何が楽しくてなってるんだかね。
334名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:13:03 ID:XWCoLOQb0
あいなまは池沼
335名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:14:26 ID:No1P40Xe0
>>333
基本今のアイドル声優は使い捨てだから
来年どれだけ残っているかもわからん
336名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:14:56 ID:dmTJWJvdO
ギターが屍忌蛇ってマジ?
337名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:15:02 ID:cYRSTmL00
視聴率は平均で1・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、
同時間帯の過去のアニメと比べ、決して好調なわけではなかった。

だが、TBSのホームページ内にある番組別サイトへのアクセスは、
番外編が放送された6月25日の週に234万件を記録。
人気ドラマ「MR.BRAIN」などをしのぎ同局番組サイトで1位となった。
このほか、「Gガイド・テレビ王国」が測定する番組録画率では、
どの回もほとんど、全番組中20位以内につけた。

ポスターなど関連商品も200種に上る見通しで、TBS史上最多。
これまで最も多かった「ROOKIES」(テレビ・映画)の103種をはるかに上回る。


視聴率が低迷し元気のないTBSにとって、数少ない明るい話題の一つだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090721et03.htm
338名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:15:18 ID:1MdJml6kO
2ちゃんを見て世間に浸透してると思いこんでけいおんの話題ふったら困った顔されたから要注意な
実況板の勢い=視聴率じゃないのとおんなじようなもん
339名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:16:46 ID:3+0FM24S0
オレ勢いで五枚買った
後悔はしていない
340名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:17:08 ID:fJkxldx8O
あぁもういいや、寝ちゃおう寝ちゃおう寝ちゃおう
341名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:17:15 ID:gFS5qR3/0
今日兄の萌えアニメってなだけで馬鹿なアニヲタが買ってくれるからいいね
これ買ってる人は他のアニメのCDは買ってないんだろうなぁ
342名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:18:44 ID:hZcJXTuM0
京アニ信者どもにはちょうどいい目くらましだ
343名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:19:20 ID:9iaW1oiA0
>>341
他のアニメだとこんなもんだからな

2009/08/03付
シングル
**3 *** *21,226 *21,226 *1 Super Driver 平野綾
*14 *** **5,638 **5,638 *1 mind as Judgment 飛蘭
*17 *** **4,929 **4,929 *1 林檎もぎれビーム! 大槻ケンヂと絶望少女達
*29 *** **3,312 **3,312 *1 四角い宇宙で待ってるよ 宮永咲(植田佳奈),原村和(小清水亜美),片岡優希(釘宮理恵),染谷まこ(白石涼子),竹井久(伊藤静)
*41 *** **2,409 **2,409 *1 Princess Primp! 橋本みゆき
*58 *** **1,710 **1,710 *1 浪漫ちっくストライク。 鈴川小梅(伊藤かな恵),小笠原晶子(中原麻衣),川島乃枝(植田佳奈),宗谷雪(能登麻美子)
*83 *** **1,131 **1,131 *1 Programming for non-fiction 麻生夏子
344名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:20:01 ID:YSo5PNYUO
国民的アイドルはAKB48です


なんでコレが1位…
345名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:20:59 ID:jm1+VlGy0
正直、そこら変の売れない芸人や俳優の方が声優より才能あるだろ?
アニメがなきゃ、他人から見向きもされない程度の連中が声優なんだろうしな。
アニメの力借りて売れて、むなしくならないもんかね?
346名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:21:52 ID:ujm3dq8u0
>>324
>その声優、アイドル崩れです
アイドル崩れは平野綾さん、豊崎愛生さんは徳島のレポーターから上京
tp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/viploader1090419.jpg
347名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:23:33 ID:SYxIbMeF0
澪はおれの嫁とかいってたやついまなにしてる?
348名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:24:30 ID:69wkjYeB0
枕効果絶大だな
349名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:26:11 ID:iO0VrTcM0
水樹が1位取ったんだし別に不思議じゃない
アニメシングルでも1位取れよ
350名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:26:23 ID:vNQf0ncPO
>>335
そんな中、5年以上アイドル声優として第一線にいるほっちゃん・ゆかりん・奈々は化け物級だな
この3人に関しては声優業も上々だと思うが
351名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:26:47 ID:0xR/ZR0FO
>>344
こんな糞アイドルがJPOPを駄目にしたと気付け!!
352名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:26:57 ID:0OYHFPo6O
>>336
OPの出だし聴いた時メタルみたいだと思ったら
そうゆうメンツが弾いて叩いてんのか
353名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:29:47 ID:TmbovMWP0
>>350
どうせ水樹奈々は声優じゃなくて歌手なんだろ?
354名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:30:35 ID:aI4ha1fc0
>>352
屍忌蛇はいまのところ、CD化された曲で弾いてないはず
アニメ本編内のギターの音やったはず
355名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:32:00 ID:tlSNGicfO
演奏シーンがないけいおん!
アイスホッケーをしない南国なんたら
356名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:32:01 ID:+AjRMB6z0
>>344
候補生の不祥事が多すぎます。
357名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:32:34 ID:YSo5PNYUO
>>351アニメよりはマシだ
358名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:33:10 ID:4XELPOHP0
今までアニヲタm9(^Д^)プギャーだったけど、
バンド物ということで見たら、なんかハマって
このCD買う時に、今までのもまとめて買ってきた。
初アニメイト、顔から火が出るほど恥ずかしかった。
359名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:33:37 ID:EtVoiBOL0
聞いてみたけどこれはいい。
買いだ
わたしの恋はホッチキス最高
360名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:34:10 ID:No1P40Xe0
>>357
アニメもこんな奴らに群がる萌えオタやドル声優オタ向けの作品が
バクテリアのように増えた
361名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:35:16 ID:vOu5T0Ky0
AKBよりはアニソンのほうがマシだ
362名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:35:20 ID:7pvYjTrwO
Blu-ray Disc買うべ
363名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:35:28 ID:Rf6ErUYMO
まあ、人の趣味だし何買おうが勝手だが、2次元に逃げちゃいかんよ、ほどほどに
364名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:35:58 ID:9iaW1oiA0
AKBだってアニメタイアップしたことあるだろ
365名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:36:21 ID:YSo5PNYUO
>>356人間なんだから問題は出て来るものさ
366名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:38:48 ID:YSo5PNYUO
>>363同感
367名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:39:09 ID:cgx8pU7z0
もういろんなジャンルやり尽くした感があるからな
目新しさを感じないJPOP
368名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:40:41 ID:mZ0F67zL0
安い対立が見えて笑える
AKBとか何?スレにかんけーねーじゃん
369名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:40:54 ID:amJ+zouQ0
>>343
CANAANのOP出てるのか
370名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:41:18 ID:HaNzAlOi0
俺、この手の学校もののアニメには興味ないけど、
偶然バンドやってる友人からアニメの話を聞いて見た。

CDは買ったぜ。ついでに澪ちゃんのCDもな。
アニメは買うかわからんけど。
371名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:43:01 ID:23So5T+5O
>>367
でもけいおんの曲も歌詞除いてたら、洋楽ロックとかロキノン系とかわらんらくね?
372名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:43:31 ID:aQGhyaDa0
バカりつ。
373名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:44:47 ID:HZBuM1wE0
374名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:44:54 ID:jm1+VlGy0
アニメの絵に惑わされてしょべえ連中応援してるなよ。
声優なんて声優じゃなきゃお前らだって見向きもしないだろ?
素直にハロプロやAKBでも応援してろよ。
375名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:46:29 ID:s9v2egXaO
ちょっと質問していいかな。
布教用って何?
誰かにタダであげるって事なの?
376名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:48:14 ID:+J3cc9g90
>>375
万が一にも高騰した時にヤフオクにでも出品するんだろ
377名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:48:37 ID:bF0AyDpKO
バンドとか言っても所詮アニソンだろw40秒で耳コピしてやんよwww

とかほざいたら、普通に無理でした。今、CD買って練習してます。
378名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:49:16 ID:CATPpAJo0
けいおんでアニメにはまった!
とかは何?キモオタの「一般人にも人気」アピール?

絵柄見ただけでそんなことありえないと理解できないのか。
379名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:49:25 ID:z5FFnVBC0
ゴリラズ>>>>けいおん>>>>>>J-POP(笑)

って事だ。
アニメキャラが演奏してようが、いまいが良いものは売れる。
380名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:49:51 ID:+AjRMB6z0
ID:YSo5PNYUO
381名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:50:04 ID:F5cPjCbU0
>>375
自分で聴く要・保存用・夜用・布教用
どの方向のオタクは最低これだけ買うらしい
まあ有人島に貸すんじゃないかな
友人の手垢の付いたCDは自分用には鳴らない潔癖
382名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:50:34 ID:l8wvKg5u0
せっかく盛り上がっているのに1クールなのが残念。
移り気なアニヲタの流行はすでにハルヒ2期だからな。
383名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:50:50 ID:+J3cc9g90
>>378
最近多いよ、その手の書き込み
カップルが女子高生が〜っての
384名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:51:16 ID:z5FFnVBC0
>>382
それはギャグで言ってるのか…)AA略
385名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:51:44 ID:9iaW1oiA0
>>382
お前知ってて言っているだろ
386名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:51:47 ID:CATPpAJo0
>>383
エヴァ見に行ったらカップルや若い女やリア充ばかりだった
ってのは見たな。まあ同種かね
387名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:52:09 ID:amJ+zouQ0
>>378
けいおんスレ名物
普段アニメ見ないけどアニソン聞かないけどアピールです
お楽しみください
388名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:52:42 ID:+J3cc9g90
>>386
業界もイメージチェンジに必死なんだろうな
389名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:52:43 ID:X5ZgpwXrO
豊崎は平野とかより
前歴的なものでいうと
植田佳奈にちかいか
390名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:53:42 ID:/l0mK7M40
>>387
俺はマジでそれ。
391名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:53:46 ID:Rf+wUM/70
>>386
オタクは頭イカレてるよな。
マイノリティ気取ってもマジョリティの目が気になって仕方ないんだろうな。
そんな工作しても一般人に見向きもされないだろ。
392名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:53:55 ID:gDYHmJ9K0
>>378
エヴァ関連のスレにその手の書き込みは多かった。俺はエヴァがやってる映画館に別の映画を見に行って実際の客層見てきたからそれが全く信じられなかった。
393名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:55:14 ID:ZasJ3aYh0
ヱヴァとかおれの左隣と後ろカップルだったぞ
平日にわざわざ行ったのに死ねと思った
394名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:55:19 ID:Rf+wUM/70
>>392
そもそもオタクも声優も一般人的には存在がアウトだしな。
世間に認めて欲しいならオタクやめればいいのにね。
395名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:55:42 ID:Tm7tYQVn0
>>382
今期は結構人気作が多いから、苦戦してるんじゃないの?
あれだけ同じ映像を流してたらいくら京アニでも…
396名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:56:10 ID:F5cPjCbU0
>>392
それだけアニメがサブカル的な物ではなく一般に浸透してきたという状況なんじゃないのかな?
リア充の隠れオタがカミングアウトしても恥ずかしくない世の中になってきたとか
397名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:56:11 ID:Rf+wUM/70
>>393
また始まったよ。
捏造は韓国人より実はオタクの十八番だったようだな。
398名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:56:30 ID:CATPpAJo0
童心に訴える子供向けアニメやロボットアニメ、ジブリなんかのようにちゃんと作られたアニメならともかく、こういう萌えアニメで一般人にも人気アピールは無理があるな。
エヴァはまあパチンコ効果や昔のアニメってこともあって怖いもの見たさのファンが付くのはわかるが。
399名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:56:42 ID:ZasJ3aYh0
>>397
いや、まぢだよwww
400名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:56:59 ID:PlZ2A1DG0
OPED共に初登場から3週連続TOP10入り、その後も3カ月以上チャートインし続け
累計売上は初動売上の2倍以上

初登場1位のあと光速で落ちていく邦楽勢が多い中
ある意味1番ヒット曲らしい売れ方したのもけいおんという皮肉
401名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:57:08 ID:s9v2egXaO
>>376 >>381
レスありがとうです。
だいたい理解しました。

でも、夜用という新たな謎が…
402名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:57:13 ID:vNQf0ncPO
>>389
kwsk
痴漢でっちあげ(未遂)でもしたの?

豊崎はみなみけの吉野が一番ハマってたと思う
403名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:57:35 ID:Rf+wUM/70
>>396
なってないだろ。
昔よりオタクはイメージキモくなってるだろ。
そういった連中の就職先のアニメや声優のイメージは言わずものがな。
404オリコンデイリーランキング:2009/07/28(火) 19:57:59 ID:b91nMIFB0
アルバム
*1 4,151 マイケル
*2 3,815 ミリヤ
*3 2,520 GReeeeN

けいおんトップ3から消えた
405名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:59:15 ID:Tm7tYQVn0
>>397
普通にカップルが多くて萎えるよ@ヱヴァ
自分もいったけど、何でアニメとか見てなさそうなニワカがこんなに来てるのって感じで萎えた
作品はよかったんだけどね
406名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:59:34 ID:F5cPjCbU0
>>403
なんでそこまで必死なんだ?
自分に合わないなら仕方ないジャン
叩いてる意味がわからん
407名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:59:35 ID:c0n6J/E/0
もう品切れかよ
408名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:59:35 ID:e4UAnUZh0
一昔前にアイドルヲタと何も変わらんだろ
3次元から2次元に変わっただけで
409名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:59:38 ID:Rf+wUM/70
>>402
そういやラジオで痴漢冤罪発言騒動を巻き起こした声優っていたよな。
アレどうなったんだ?
あびるやこうだみたいに謹慎でもしてるのか?
410名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:59:49 ID:gDYHmJ9K0
>>396
いやー実際いつもの映画館の客層とは明らかに違う人達がいっぱい来てたよ。カップルや女もいたが、そんなに多くはなかった。
411名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:00:09 ID:89KvyYKuO
最近のJPOPよりはよっぽどマシとか言ってる奴が想定してる最近のJPOPって
JPOP全体の中でもかなり糞よりなやつばっかじゃないのか
そりゃ相手選べば勝てるだろうよ
412名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:00:34 ID:9iaW1oiA0
>>402
だから前歴的なものだから
声優やる前にテレビ番組でレポーターしていたってだけだ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:00:40 ID:CATPpAJo0
>>408
着々と侵攻してるな。10年後はヒモとか見てハアハア言い出すオタが出てくると
414名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:01:18 ID:lmxd/9xJO
イエモンもLUNA SEAもブランキーもジュディマリもPIERROTもDo As Infinityもいない邦楽なんて・・・
415名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:01:31 ID:YSo5PNYUO
イメージが変わることは無いだろうな
416名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:01:35 ID:Rf+wUM/70
>>408
中身の性悪度は声優の方が上じゃね?
昔は元ヤンのアイドルとか結構いたみたいだけど、
痴漢冤罪みたいな社会問題茶化すほどゴミはいなかっただろ?
オタク以上に常識のない連中の集まりなんだろ、声優って。
417名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:01:46 ID:uMkR6DnH0
なんか、アニオタも一般人も余裕がないな
418名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:02:49 ID:jSuWBp3F0
JPOP聞くならKINGOFPOP聞くよ。
419名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:02:53 ID:Rf+wUM/70
日頃韓国人に文句を言ってるオタクどもが実は捏造の本家本元だったんだな。
韓国人馬鹿にする資格はないな。
これからは捏造といったらオタクな。
420名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:02:53 ID:m6SAbnTrP
>>389
植田佳奈って声優なのか。
よゐこ部でしか知らない。
421名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:03:26 ID:DRWvD81sO
>>414
ポイズンw
422名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:04:26 ID:b91nMIFB0
>>405
俺が見たときはテンプレートなキモヲタとカップルが入り混じる異様な空気だったな
かなり臭かったw
423名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:05:00 ID:vNQf0ncPO
>>409
何事も無かったかのように普通にアニメで主役演じてる
まぁ、ラジオでのキャラがキャラだからな、発言自体は頂けないが
424名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:05:35 ID:9iaW1oiA0
>>411
アニソンで売れているのもごく一部だし
ほとんどは数千枚程度
425名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:06:13 ID:1VTe9RPK0
>>1
市ね
キモオタやきうゲス野郎
426名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:08:07 ID:Rf+wUM/70
>>423
最低だな、アニメ・声優業界って。
オタクが馬鹿にしている芸能界を余裕で下回る倫理観だな。
この調子だと人間性もおかしな連中が多いんだおろうね。
427名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:08:22 ID:52p+IqF00
放送終わったら廃れるとか言ってたやつ涙目すなあ。
ねらーは人気認めたくないからかそんなこといってるやつばかり。
428名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:09:12 ID:KmyOk+740
>>8
知りもしないで言ってんじゃねー。
氏ね。
429名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:09:53 ID:23So5T+5O
痴漢冤罪はベッキーのが最悪だろ
430名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:10:17 ID:ht8v+mke0
クソじゃないJ-POPって誰?
radとかbumpとか?
431名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:11:34 ID:aI4ha1fc0
>>426
おまえはどんだけピュアなんだよ
社会生活した方がいいぞ
432名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:11:41 ID:Tm7tYQVn0
ハルヒ2期がこけたのが大きいね
だからけいおんの人気が維持できたと思う
433名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:11:56 ID:CATPpAJo0
JPOPはまだ曲の良し悪しで話題になるだけましだよ。ジャニは別として。
こんなの歌は糞確定で買ってる奴がキモいとかそういう話題ばっかりじゃんか
434名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:12:59 ID:dCOvBgMx0
アニソンは歌唱力下手な奴も多いけど、聴いていて楽しい。
435名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:13:03 ID:JSZP0VvA0
一般人の反応「けいおんって何?」
低脳アンチオタク豚の反応「キモオタ死ね、日本オワタ」
436名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:13:22 ID:F5cPjCbU0
>>430
そういうこと言う人ってロキノン系が好きな人じゃないのかな?
アニオタvsロキノン系の対立は水と油のように交わることがないというイメージ
437名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:13:59 ID:Rf+wUM/70
ジャニの方が声優よりはマシだろ。
やってる活動は変だけどジャニタレ自体はリア充代表みたいなもんだし。
438名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:14:12 ID:9iaW1oiA0
>>435
そもそも一般人はこんなスレ見ないからな
439名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:14:16 ID:Xo/owmHMO
澪は律の嫁
440名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:14:42 ID:23So5T+5O
>>430
たぶんそれはロキノン系でくくれる
441名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:14:49 ID:/IYDW2ZT0
これだけ売れて尚、アニヲタから金をむしり取ってるだけという現実
442名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:16:09 ID:IqHP5IG90
>>430
Ego-Wrappin'はガチ
443名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:17:28 ID:XWXmVYJu0
わざわざCDに金を出すのがアニオタだけになった、と言うだけだろ
他の良心的な一般人はTUTAYAか、iTunes Music Storeですか?
444名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:18:23 ID:uj1PRBnB0
>>427
そういうセリフは数年後言うべき。
まだ終わって1年も経ってないんだろ?
445名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:19:00 ID:ht8v+mke0
radもbumpも売れる前までは兄オタに人気あるバンドだったと思うが
446名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:19:01 ID:vwjJ0SSB0
よく湧く寒流のハエ共にクソ投げつける時には大変頼もしい味方です^^
447名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:19:39 ID:x2bijI7F0
売れるとか売れんとか以前に、他が売れてないだけだろう
CD以外のとこにももっと力いれろよ、と
448名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:21:12 ID:IqHP5IG90
別に良くも上手くも好きでも無いが、ロック系のJ-PoPの中じゃあ
Dir en Greyが孤高の存在なんじゃないかと思う。
449名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:22:26 ID:Bd+zRrwFO
涼宮ハルヒとどっちが人気あるの?
450名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:24:13 ID:nGAHCoh70
Jポップっつーの?
ザマねーな。
451名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:24:47 ID:F5cPjCbU0
>>448
アニメのソングはいまだにカラオケでうたうわwww
452名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:26:28 ID:DRWvD81sO
げいおん
453名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:26:29 ID:j55E6AVM0
>>449
にわかだけど、今はもしかしたらけいおんかもしれん。
今やってるハルヒの2期がひどくて信者も減ってきてるみたい。
454名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:27:30 ID:w06MQJQrO
>>446
味方じゃなくて糞投げてる張本人だろ
ホロコースト予備軍のブタ野郎が

麻生本捏造祭と流れが全く同じなんだよ
きはずかしく勝利宣言するところとか
455名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:27:43 ID:aI4ha1fc0
アニソンだって日本のpopミュージック
結局商品なんだし
456名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:28:42 ID:w06MQJQrO
>>450
≫228
457名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:28:45 ID:N8xkidXR0
曲の質が同じならキャラクターの付加価値をつけるだけで売れるわな
458名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:28:56 ID:DRWvD81sO
>>453
その信者離れの原因のすべては「エンドレスエイト」
459名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:29:10 ID:JSZP0VvA0
>>443
えっ、マイケルの追悼のCDってアニオタしか買ってなかったの?
460名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:30:14 ID:Rf+wUM/70
アニソンが売れても声優が急にリア充系に変わるわけでもない。
ドラマや映画に出るわけでもないし、バラエティでは出落ちのイロモノ扱い。
もちろん、一般人から認められるわけがない。
それどころか、芸能人にどんどん仕事を奪われている状態だ。
461名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:31:45 ID:Gv2pC7I80
筆ペン、ボールペンは名曲
462名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:32:05 ID:uMkR6DnH0
マニアックな音楽もDLで買えるの?
例えばキューバとかブラジルあたりのやつとか
463名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:32:43 ID:3+0FM24S0
ラップverはいらないと思うんだ
464名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:32:51 ID:+SGmiEZ80
放課後ティータイムが1位なのか?
俺的にはEDの方が1位だった方が自然だったんだが…

最近のJ-POPも何か、はいはいそうですか^^みたいな曲が多い
テレビに出てまで歌うようなレベルじゃない
逆に無名バンドから見たら「あれ、この程度なら俺たちでも行けるじゃん」って
勇気付けられるけどね
昨日のHEY!HEY!HEY!に出てた曲とか酷すぎてワロタwwww
465名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:33:28 ID:IqHP5IG90
>>462
ブラジルにも有名なバンドあるよ!
ANGRAって言うんだよ!
466名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:34:06 ID:dYIzwpLBP
>>460
無知過ぎて呆れる
ツッコミ所は絞れよおっさん
467名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:34:23 ID:eahr0aNe0
>>443
アニオタってどれだけ金持ってるんだ・・・。
468名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:34:46 ID:NE8gJSvLO
>>465
マトスさん、こんばんは
469名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:36:15 ID:YiQ0ckYgO
けいおんオタ頑張りすぎだろww
まあでもオメ!
470名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:36:18 ID:vHGC6A2J0
CD終了
471名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:37:03 ID:F5cPjCbU0
>>467
一般局を聴く層のリア充組は携帯とか他の出費もあるが
アニオタはアニメ関係しか出費がない
不景気な世の中だからそこにこの様な差が生じる のかもしれない
472名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:37:49 ID:BssVueSt0
なんで2枚組みでミニアルバムやねん!
もう音楽CDちゃうやんけ!ヲタ向けのグッズやろ!
ちがうんかい!屑オタども!あっ!
473名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:38:37 ID:Rf+wUM/70
アニヲタの自画自賛がキモいね。
声優なんてアニメがなきゃオタクにも相手にされない程度の存在だろ。
素直にハロプロやAKBでも応援してろよ。
474名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:39:02 ID:PNGFVarmO
脚本家「首藤剛志」けいおん!を語る

 僕の娘は、私立の女子中学に通っていて、アニメをほとんど見ない。
 クラスで話題になるTV番組は、アニメよりも実写ドラマであるらしい。
 映画も、ほとんどアニメは見ない。
 それが、1ヶ月ほど前、珍しくクラスに評判になっているTVアニメがあると知らせてくれた。
 「だいぶ前に終わったけれど、『けいおん!』は面白かったよ」
 で、『けいおん!』とやらを見ましたよ。
 面白いのでびっくりした。
 一日で、全部見てしまった。
 一見、どこにでもあるような学園音楽アニメなのだが、ちょっと変わった感覚なのだ。
 今売り出しの細田氏や新海氏をはじめとする話題のアニメも見ていないわけではないが、
感覚的にカルチャーショックのようなものを感じたことはない。
 しかし、『けいおん!』は、軽いめまいを感じた。
 妙に元気なのである。

http://style.fm/as/05_column/shudo191.shtml
475名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:39:59 ID:j55E6AVM0
>>458
みたいだね。あれはさすがに愚行だと思う・・
けいおんの2期でもやったほうが金になると思うんだけどな
476名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:40:38 ID:aFLjnQbW0
アニソンが売れるのは、アニメが歌詞の役割りをしているからだと思う。

正直、J-POPでいい曲ってメロディだけで歌詞は全く知られてないが、
爆発的に売れる曲はメロディ+歌詞の評価も高い場合が多い。

アニソンは、アニメというベースが歌詞の役割をしているので、曲に対するイメージがわきやすい。
そこが強みだと思う。サントラが売れるのも曲だけでなく、映画というイメージできるベースがあるから。

これからJ-POPを売ろうと思ってる作曲家たちは歌詞に変わる伝える手段を考えないと
アニソンに負け続けると思う。
477名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:41:13 ID:z5FFnVBC0
よくこういう議論が出るとCDなんてアイドルヲタとアニヲタしか買ってない
とかいう奴が沸いてくるけど
普通に音楽好きな人なら買ってるよ。
洋楽とかジャズとかクラシックとかワールドミュージックとか聴いてる
音楽好きな人たちは普通にCD買ってる。

CDなんて買わないなんて言うのはJ-POP(笑)ぐらいでしょ。
ダウンロードが〜とか言ってもどうせ着うた(笑)だし。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:41:17 ID:9iaW1oiA0
>>467
最近はけいおんだけに集中しているからな
他のアニメはあまり売れてない
479名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:41:23 ID:Rf+wUM/70
世間に認めてもらいたく必死だよな、オタクどもは。
結局、リア充組についていけないからアニメに逃げてるだけなんだろ。
日頃リア充組を馬鹿にしているわりにコンプレックスの塊なんだよな。
そういう情けなさや根性の曲がり具合が余計に世間との隔離をうむ。
お前らは負け犬なんだよ。
480名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:41:46 ID:mxoSZMaw0
圧倒的じゃないか我が軍は
やっと時代が我々に追いついて来たようだ
481名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:42:28 ID:by82iQzO0
>>473

そのハロプロやAKBのイメージが悪くなってきたから
みんな虹に流れてきてるんでしょ?

昔アイドルオタクだった奴がアニメオタクになったって話
最近よく耳にするよ
482名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:42:32 ID:JSZP0VvA0
>>473
アンチの必死さも、きもいからお互い様だなw
483名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:43:05 ID:IqHP5IG90
>>476
要はJ-POPって音が「面白くない」のよ。
歌詞がわからなくても聴きたくなるような何かが皆無なのよ。
誤解を恐れずにあえて言えば、演歌のBGMと同じくらい無個性。
484名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:44:29 ID:BssVueSt0
アニメのCDなんてグッズやから売れんねん
中身なんかどうでもええねん
アニメと演歌だらけってw
いつまでオリコン至上主義やねん
化石かおまえら!
485名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:45:33 ID:Rf+wUM/70
>>481
痴漢冤罪発言とか、深刻な社会問題を茶化す声優もいるわけだしな。
声優のイメージも充分悪いだろ?
次はどこに逃げるんだ?
486名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:45:36 ID:aI4ha1fc0
>>483
けいんのVoつきの曲つくった人や、
サウンドプロデュースや、
バックやった人が関係してるJPOPとかどうだろう?
487名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:45:39 ID:I58DIkMbO
一位かよ。アニメは三ヶ月と言わず、もう少しやっときゃよかったのに。
488名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:03 ID:OvKDq+FFO
このアニメは夜中にほのぼの見れて良かったよ。
一歩の次に良かったアニメだった。
489名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:15 ID:mxoSZMaw0
紅白も決定だろ
490名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:51 ID:52p+IqF00
今のJPOPのアルバムのDVD付き初回限定版の多さは異常。
そうでもしないと買ってもらえなくなったのか。
491名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:47:20 ID:FbwK12ze0
>>474
さすがは「ミンキーモモ」の生みの親
違いが分かる男だね
492名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:39 ID:cOAzFeSq0
職場で「これ知ってるわwww」って言っちまった
死にたい
493名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:49:09 ID:by82iQzO0
>>485

西友なんていってねぇよw
確かに西友が好きでCD買う奴もいるが
けいおんに関しては全員ほぼ無名の新人だからね☆
494名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:49:24 ID:+gbKG4+x0
>>476
アニソンだけでなく特撮モノもそんな感じだよね。

特にここ数年の仮面ライダーの主題歌なんて顕著だよ。
しかも割りとメジャーな歌手が歌うケースが増えて来てるね。
495名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:49:29 ID:KLoKfxKV0
>>479
なんでそんなに必死なの
見てて滑稽というかかわいそうだよ君
496名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:50:46 ID:LOLcs0a50
重要なのは一般人にも売れているかどうかということ。
497名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:51:11 ID:9iaW1oiA0
>>495
ここまで必死に叩くってことは
何かトラウマでもあるんだろうな
498名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:51:24 ID:CATPpAJo0
売れてるわけないじゃん
499名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:51:46 ID:7jVpabW5O
>>477
おまえ売り上げ枚数みてレスしてんのか
500名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:52:20 ID:9K9+WNQ30
人気が出たので唯、留年決定!
501名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:54:09 ID:aLPQJ/UeO
まあオタに売れただけだけどな
一般人なんて全く買わないだろ
502名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:54:48 ID:hvwRdwPR0
これが売れていると言うよりは、他が致命的なくらい売れてないだけだなぁ。

まあ、買ったけどさ。
503名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:55:13 ID:MaxAdQjxO
澪が好きなんだが結婚するなら眉毛だな
金がほしい
504名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:55:48 ID:+gbKG4+x0
>>495
単なるカマッテちゃんだよw

大体、昔と違って今は有名どころが軒並みアニソンや特撮モノ、
挙句の果ては洋画のイメージソングまで歌う御時世なのに、
それに関しては見て見ぬ振りしてるんだモノw

言ってる事に説得力があるわけないのよw
505名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:56:03 ID:F5cPjCbU0
>>503
俺は憂いだな
安らぎが欲しい
506名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:56:06 ID:PGH6TBA50
顔が全部同じなんだけどさ
507名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:56:07 ID:JSZP0VvA0
>>495
>>479の方がオタクにコンプレックスを持ってるように見える
508名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:56:07 ID:vNQf0ncPO
>>412
今更ながらサンクス
植田と聞くとすぐアレを思い出すからなぁ、倫理的に許される事ではないし
元レポーターの声優だとかかずゆみ辺りも有名だな

けいおんはなんだかんだ言われてるがアニメの刹那的ブームでもここまで売れるという事を数字で示したんじゃないか
実際に買った奴の数は兎も角
509名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:56:28 ID:gFS5qR3/0
>>493
無名の新人?
510名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:57:14 ID:7i1GdcHjO
>>501
悔しいねwww
511名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:58:02 ID:wqmIOTBU0
>>291
>>312
>>358
>>370
>>377

死ねよチョン工作員
512名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:58:18 ID:uMkR6DnH0
てか、一般人て何聞いてるんだ
EXILEとかか
513名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:58:44 ID:quB4AeM0O
キモオタが増長しているな
514花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 20:59:15 ID:jUR1jtBb0
      .∩
      | |       .へ                />
      .‖       \\              //
      .‖ .フ'⌒ヽヘ     \フ'⌒ヽヘ      フ'⌒ヽヘ
      S、.(ω・  )       (ω・  )       (ω・  )
      .Φ二  99ヽ      (    99ヽ      (   99ヽ
         l   ノ       /  ,, ノ      ト    ノ
        .| ヽ (      ._/ /'" (        〈  /ノ
        と と ノ      └-´ .ゝ.ゝ        .) |/
                                           ∩
                                          | |
                   ο                      | |
                  //                       ‖
                  /                        Φ
         フ'⌒ヽヘ     / フ'⌒ヽヘ             ヘ⌒ヽフ∩
    M    (・ω・  )   / ( ・ω・ ) ⊂ニ=ヘ⌒ヽフ∩  ( ・ω・ ) ノ 
  ⊂ο=∽0ニ    9) - = ニ三9ヽ ノ    ( ・ωノノ  イ つ  ィ
    W    ト    ノ      l   ノ     |9   ィ   .|    ノ
         .ノ /       i .) .ノ     .|    ┤   .l  r、 l
          ノ _フ        )! 」    、イ_,,r'"L」   ノ_,ノ L」

>>1
改めまして、放課後ティータイム1位おめです!


「アニソンが売れるときだけファビョる連中」で伸びてるようだがw
名曲「わたしの恋はホッチキス」をスピッツの草野マサムネが歌ってたとしても
歌詞以外は全く違和感がない。ここまで90年代爽やかバンドサウンド風の
素直な曲は久々に聴いたで。あっぱれ!
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
515名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:59:29 ID:9iaW1oiA0
>>509
豊崎以外はほとんど無名じゃなかったか
516名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:59:46 ID:9K9+WNQ30
ヲタと一般人の区別はどうやってやるの?
けいおん買った瞬間ヲタ扱いか???
517名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:00:04 ID:n+e/V2yi0
アニメキャラで初の1位って言うけど、アニメキャラ名義のアルバムなんてほとんど無いんじゃないの?
518名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:00:36 ID:amJ+zouQ0
>>512
EXILEの曲ってたまに流れてるの聞くけどどれも同じに聞こえるんだよな
一般人もアニソンに対してそういう意識なんだろうか
聞く機会にはかなり差があると思うが
519名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:01:06 ID:89KvyYKuO
最近はファッションでオタやってる奴がいるくらい、オタ増えたからな。ライト層含めたら。
オタやってる奴をターゲットにするのは有効な手段なんだろうな。
俺もオタだが音楽面ではアニソンとかあんまり興味ないわ。
520名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:01:09 ID:BssVueSt0
アニオタも一般人には売れてないって自覚してるみたいやから
それでええんとちゃうの。
521名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:01:32 ID:0wGXcS++O
一般人にも売れてたらこのアニメ自体もっと話題になってるだろうからな。
けいおんがいくら頑張ってオタにCD売り付けても
同じ音楽が売れるアニメでもエヴァやマクロスはおろかアクエリオンにすらなれない
522名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:02:02 ID:+gbKG4+x0
>>512
そう言えばEXILEもアニソン(銀河鉄道999)に手を出してるよね。
しかも自分たちをまんま題材にしたエグ侍なんてアニメまで作る始末だしw
523名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:02:38 ID:9iaW1oiA0
>>517
たくさんある、でもこんなに売れるのは稀
524名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:02:40 ID:YUFUfVfM0
見てる時は面白く見れたけど
ドライというか、見終わってから何も印象に残らない作品だったな
525名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:03:04 ID:z5FFnVBC0
>>499
そうだよ。
結局、売れなくなったのってJ-POP(笑)じゃん。
他のジャンルの売り上げは別に変わってないよ。
90年代は洋楽のCDがチャートに入ることなんて珍しかったけど
今じゃアクモンでもチャートインする時代。
526名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:03:22 ID:0wGXcS++O
>>522
最近では某大作ゲームにも・・・
527名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:03:42 ID:WxkmBLaL0
JPOP勢がアニメに進出しまくったのでJPOPは実質アニソンになった
528名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:03:52 ID:IqHP5IG90
>>521
俺には不思議なんだよな。
エヴァとかマクロスとかアクエリオンの方が
オタク臭い感じがするんだけどな。

俺的にけいおんみたいなのはチビまる子ちゃんの延長。
529名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:04:57 ID:5i5+qGCV0
アニソンは聞いてみると結構面白いのが多いよ。ゲーム音楽なんかもそうだけど
作家が自由に作っていて、j-popのように金太郎アメよろしく似たようなの
ばっか、ってことがない。まぁ、駄目な物もあるけどさ
530名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:05:00 ID:teQgPKFIO
2chやニコニコにいると勘違いしちゃうんだよな
531名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:05:13 ID:LOLcs0a50
あーこれが一般人にも売れてるって話なら、面白いのに。
532花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:05:33 ID:jUR1jtBb0
>>528
>俺的にけいおんみたいなのはチビまる子ちゃんの延長。

まったくそのとおり。「21世紀のちびまる子」、あるいはアラレちゃんとかな、
ああいう系統。気合い入れて褒めたり叩いたりするようなものでもないねんなw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
533名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:06:32 ID:mxoSZMaw0
まだまだ行くぜ
わっしょい♪わっしょい♪
534名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:06:40 ID:gagIwx490
高校生が作曲したって設定にしては完成度高すぎね
535名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:06:53 ID:z5FFnVBC0
>>528
じゃあらき☆すたは21世紀のサザエさんだな。
536名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:06:55 ID:9iaW1oiA0
>>524
最近は普通に日常を過ごすだけのアニメの方が受けやすいからな
537名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:07:26 ID:by82iQzO0
次はミクに期待
538名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:07:57 ID:IqHP5IG90
>>535
それはねーよw
あれ、台詞の内容が理解できんもんw
539名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:08:07 ID:aI4ha1fc0
540名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:08:41 ID:tuXv4dUL0
この10年間でJ-POP(笑)はどうしちまったんだ
541名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:08:50 ID:89KvyYKuO
今日ちょうどJPOPのCD一枚買ったけど、スーパーフライは割と好きだな。
ボーカルの姉ちゃんが好みのタイプだという不純な動機も2〜3%ぐらいはあるw
542名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:09:43 ID:JSZP0VvA0
>>521
そもそもオタ以外に売る気なんてないだろ。深夜の地方局アニメなんだから
543名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:10:00 ID:n6bxFcjy0
日本の音楽終わったな
カートコヴァーンが生きてたら何て言うだろう
544名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:10:07 ID:IqHP5IG90
>>529
これは、俺の持論なんだが、「表現したいもの」の
バリエーションの差なんじゃなかろうか。
J-POPって恋愛・青春以外になんもないよね。
545名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:10:31 ID:CATPpAJo0
>>528
延長じゃなくて中身取り除いた残りッカスだろ。まともな人間にはとても見れたもんじゃない。
上記のアニメはのめり込むオタは異常だけど、ただ見たり曲聞く分には普通なんだろ。
アクエリとか見たこともないしキャラも1人も知らないけど
546名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:10:47 ID:jU50SmZ3O
キモオタよりもアンチアニオタが痛い。

なんで必死なん?
547名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:10:52 ID:9K9+WNQ30
今後はドラマが深夜にいくべき。
548名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:11:19 ID:QBRLdKWi0
>>40
むぎちゃんは原作の方がポヤーンとしてていい感じ。
549名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:11:23 ID:EXIsrED+0
>>540
アニメキャラのアルバムが何百万枚なんてとっくの昔にもあったろ
ある意味日本がやっと追いついてきた
550名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:12:00 ID:aI4ha1fc0
>>544
アニソンも、JPOPも
ラブソング、仲間ってステキ、前を向いて進もう
で、だいたい出来てる
551名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:12:12 ID:+gbKG4+x0
>>527
90年代の頃から、
BzやZARD、大黒マキとかが当たり前のようにアニソン歌ってたからね。

まあ、今回は2次元キャラが、
一位を獲ってしまった事が驚きって事なんだろうけど、
しかし前述の通り有名どころは、
以前から当たり前のようにアニソンを歌ってたのだから、
今更アニソン批判する事事態はナンセンス以外の何物でもないよ。
552花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:12:47 ID:jUR1jtBb0
ε⊂#〃⌒⌒ヽ⊃3
  く#{ミ/ノヾ、_彡    
 //| "● ,"へノ|y-~~

まあでもアンチの言うとおり「運がいい」ちゅうのはあるなw
売り上げだけやない。FLやガレバンでループ並べたずっと同じ音が鳴ってて
コンプ利かせまくりのうるさい音楽が氾濫する時代に90年代バンドサウンドやからな。

これがイントロがブラスからはじまって最初からユニゾンあるいは主人公が4小節歌って
次々とパートが変わるようなアニソンやったらこれまで通り売れなかったやろね。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
553名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:13:21 ID:kYHn8kk/0
なぜか配信では売れないアニソン。
所詮はCDもオタクのグッズのひとつに過ぎない。
554名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:13:39 ID:FbwK12ze0
>>543
「律は俺の嫁」
555名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:14:22 ID:kKmQifqv0
『WHITE ALBUM 2 −introductory chaptarー』
AQUAPLUS/ADV
シナリオ:丸戸史明 with 企画屋
キャラクターデザイン・原画:なかむらたけし
・丸戸史明氏の企画持ち込みからすべてが始まった
 (2006年春に、10周年になる2008年に向けて、「『WHITE ALBUM2』を作りませんか?」と企画を送った)
・根幹として「冬のせつない人間ドラマ」という柱が決まる
・「幸せの向こう側」というコンセプトも提示
・舞台は前作から10数年後、ほぼ現代の話
・本作のサブタイトル(意味は「序章」)が示すとおり前後編の2本で発売
 演出的に区切る場所が序章の一箇所(全体の2割程度)だけしか考えられなかった為、序章ということで発売
・キャラクター数は『ToHeart2』レベルになりそう
・序章だけでも背景CGは100枚超えており、しかも高画質
・本作はフルプライスで出すつもりはない
・発売時期は「次の冬が望ましいですが…」
・9月か10月にこの作品に関する爆弾発表あり

<キャラクター>
北原 春希(きたはら はるき)
 主人公。峰城大付属3年E組に所属
 軽音楽同好会に入っており、学園祭でステージに立つことを計画している少年
556名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:14:45 ID:aI4ha1fc0
557名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:14:57 ID:EXIsrED+0
>>554
何かマジで言いそうw
558名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:15:22 ID:by82iQzO0
>>545

アクエリって何?クマエリが進化した奴とかかな?
559名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:15:54 ID:5LUWmTKVO
近い将来、土8枠でドラマ化されそうな気がする。
560名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:16:26 ID:JSZP0VvA0
>>521
エヴァはまだしもアクエリオンやマクロスはオタ向けでしょ。エヴァにしても一般人がどのくらい見てたかは少し疑問もある
561名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:17:23 ID:IqHP5IG90
>>545
うーん。まぁ確かにファミリー向けじゃないけど、
日常生活を見て楽しむって点じゃあおんなじだと思うよ。

ただ見る分には普通って言うけどさ、よく思い返してみなよ。
超ヘタレ主人公だよ?ロボットだよ?歌姫だよ?「あなたと合体したい」だよ?
562名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:17:48 ID:9iaW1oiA0
>>560
アクエリオンが有名になったのはパチンコのCMだからな
放送時はオタの中でもマイナーアニメだったし
563名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:18:23 ID:9K9+WNQ30
>>559
「とめはね」がドラマ化するくらいだからな・・・
多分共学って設定になってジャニーズも入りますがw
564名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:18:28 ID:0wGXcS++O
>>560
全部文句なくオタ向けだろうよ。
ただ一般人が振り向く要素があるかどうかといい問題
565名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:18:52 ID:LOLcs0a50
>>540
結局多くのリスナーが「音楽」として、受け入れてなかったってことだな。
日本の場合、アーティストとリスナーの間にあまりに深い溝がある気がする。
566名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:18:52 ID:FSFbbVyg0
女子高生の日常描いただけのアニメは多いけど
原作の4コマ漫画のコマ以外を膨らませたり
創作も繋げて膨らませた監督の力が大きいと思うな
最終回に該当する原作は日常の延長だけど
アニメの方は最終回にふさわしく唯の走る姿とライブで〆てくれた
567名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:19:51 ID:lmxd/9xJO
『泳げたい焼きくん』は超えられないんだけどね。
568名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:20:54 ID:Rf+wUM/70
声優なんてジャニやハロプロ以下だけどな。
アニメの力がなきゃそこら辺の一般人かそれ以下だろ?
リア充の後を追えないオタクの現実逃避で人気が出てるだけだな。
569名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:21:48 ID:tB3VV5En0
勘弁してくれ
570名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:22:02 ID:aI4ha1fc0
>>565
日本ってリスナーが幻想持って近づきたいって思ってるだろ

海外とか性格がクソとか、それが本当でも、リスナーは気にしないだろ
571名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:22:44 ID:hvwRdwPR0
>>556
新人アーティストランキング1位て…
572名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:23:42 ID:lmxd/9xJO
歌手がアーティストの呼称になった90年代後半から誰が歌っても同じっていう傾向は出てたと思うけどね。
573名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:24:04 ID:k5IIVzOQ0
レコード業界の冷え込み・衰退を象徴するニュース、という
認識でいいんだよね?
574名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:24:38 ID:WxkmBLaL0
JPOP勢が進出してからアニソンらしいアニソンは消えていった
575名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:24:48 ID:7i1GdcHjO
唯ちゃん最高や
576名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:24:56 ID:mxoSZMaw0
結構批判的な意見もあるな。
お前らホントに漫画・アニメ・ゲームとか無縁なの?
ウソはいけないよ。
577名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:24:56 ID:IqHP5IG90
>>573
おk
578名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:26:31 ID:JSZP0VvA0
>>576
アンチ萌えのアニオタも混じってそうだな。
579名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:27:28 ID:MeB4IOYK0
聴いたけど、演奏は良いよ。
ハッキリ言って女が演奏してるとは欠片も思えんがw
特にドラムはなぁ。スタジオミュージシャンももうちょっと手抜けよと。
580花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:27:32 ID:jUR1jtBb0
>>566
あれ、原作やとライブ失敗して終わりやもんな。さすがにそれが最終回扱いはないしなw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
581名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:27:43 ID:EXIsrED+0
このスレを表す一言

目糞鼻糞
582名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:27:57 ID:CATPpAJo0
そもそも6万枚台で1位って時点で売れ方的にもショボすぎる。
年間じゃ100位にも入らないんじゃね。
583名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:28:14 ID:+gbKG4+x0
>>540
だって愛だの恋だのって、
唄ってる内容がどれもワンパターンなんだもんw

しかも唄ってる歌手連中の私生活は自堕落なのが当たり前だし、
そんな連中が唄う歌に心打たれるはずがないのよw
584名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:00 ID:UMJdvRgT0
585名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:09 ID:aI4ha1fc0
>>583
ふわふわ時間や、私の恋はホッチキス批判はよせ
586名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:21 ID:FSFbbVyg0
>>568
リア充の勝利宣言(笑)
ハロプロやジャニや韓流のヲタこそ商業主義に乗せられた間抜けな現実逃避だろ
深夜アニメはガチで作ってヒットしないと商業主義にも乗らないんだよ
587名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:27 ID:WxkmBLaL0
そもそもJPOPはドラマやCMのテーマソングが売れているだけで曲だけの力で売れているわけではなかった
588名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:35 ID:30Rfdr9KO
いじめられて育ったアニヲタにとって裏切らない女の子はアニメと漫画にしかいないもんな
いいんじゃねーの。売れりゃ。キモいけどw
589名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:41 ID:a4pZmoZwO
アニソンvsベクソvsジャニ

表層うわばみうんこ音楽対決!
590名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:30:05 ID:G/OoAQAm0
ふでぺーん ふっふ〜
591名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:30:24 ID:cLRwmqp/0
けいおんは全国放送してればもっと売れただろうな
592名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:30:31 ID:6aV5VRMS0
イベントで複数枚買わせないとアニメキャラに負ける人達って・・・・
593名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:30:53 ID:Z5xFYhe/O
プラモ狂四郎に出てきたバンドの名前もティータイムスだったな
594名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:31:22 ID:J8dGyuly0
>>405
パチンコでそっちにも知名度高まったからねえ
595花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:31:39 ID:jUR1jtBb0
>>583
愛や恋は放課後も「メシ、手紙、手紙2、妄想」やからw

しかし、最近のヒップホップでやたら多い「母ちゃん、ありがとう」系はあかんな俺も。うさんくさくて。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
596名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:32:07 ID:9iaW1oiA0
>>591
一応BSがあるから全国で見ることは出来る
597名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:33:05 ID:JSZP0VvA0
で叩いてる人はどんな音楽を聞いてるの?
598名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:34:00 ID:vZoWeGBL0
歴代声優アルバム売上TOP20

1位 277,060枚 「iravati」林原めぐみ 1997年
2位 260,940枚 「BPM143」TWO-MIX 1996年
3位 256,490枚 「BPM "BEST FILES"」TWO-MIX 1997年
4位 202,940枚 「BPM 150MAX」TWO-MIX 1996年
5位 202,860枚 「bertemu」林原めぐみ 1996年
6位 178,500枚 「FANTASTIX」TWO-MIX 1997年
7位 148,500枚 「SUPER BEST FILES 1995〜1998」TWO-MIX 1998年
8位 142,369枚 「VINTAGE S」林原めぐみ 2000年
9位 120,500枚 「TWO→(RE)MIX」TWO-MIX 1996年
10位 117,820枚 「ふわり」林原めぐみ 1999年
11位 102,030枚 「マクロス7(以下省略)」桜井智 1994年
12位 102,741枚 「VINTAGE A」林原めぐみ 2000年
13位 101,410枚 「feel well」林原めぐみ 2000年
14位 100,790枚 「BPM "DANCE∞」TWO-MIX 1997年
15位 *97,260枚 「Enfleurage」林原めぐみ 1995年
16位 *92,277枚 「ULTIMATE DIAMOND」水樹奈々 2009年
17位 *81,820枚 「DREAM TACTIX」TWO-MIX 1998年
18位 *75,720枚 「with a will」椎名へきる 1997年
19位 *74,760枚 「FANTASTIXII」TWO-MIX 1998年
20位 *71.420枚 「Happy! Happy! Happy!」國府田マリ子 1996年
599名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:34:12 ID:7i1GdcHjO
カレー以外は神曲
カレーは名曲
600名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:22 ID:LOLcs0a50
たぶん、このアルバムがアニメとは全く関係ないリアルなアーティストが出していたとすれば
どのような結果になっただろう。
アニオタは手にしていただろうか?
一般人にも売れていただろうか?
601名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:25 ID:aI4ha1fc0
>>597
律の趣味が知りたいの?
602名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:44 ID:cLRwmqp/0
林原とコナンはすごいな
603名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:48 ID:kNUJqC2qO
CDが売れない時代にCDが売れているんだから、良いじゃないか。批判的な人は、アニメぐらい嗜む余裕を持ちましょうよ。
604名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:51 ID:amJ+zouQ0
>>561
日常アニメって点では同じだけどキャラ萌えが前面に出てる点で一般人にとってはちびまることは違う物になるだろ
苺ましまろとかひだまりスケッチと同類だよけいおんは

あとちびまる子の初期シリーズは他のアニメと一線を画す面白さがあったしな
605名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:36:18 ID:GBNWb5SK0
けいおん批判してる猿はまず本編見てからもっかいきてください
http://www.youtube.com/watch?v=2Jqh2j9n4ek&fmt=18
606名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:36:51 ID:a9/fjMAg0
ぴりり ぴりり ぴりり
607名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:37:11 ID:V6Dqoq1N0
去年エヴァ今年ハルヒにはまった周回遅れの俺は
3年後くらいにけいおん見てみるか
608名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:37:54 ID:dn8HgdwOO
>>563
ウォーターボーイズやスウィングガールズみたいなに主要人物は8割型同性キャラで固めるのがいいのに
609名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:37:59 ID:gISyYt/U0
邦楽豚「着うたが〜 着うたが〜」


電話にうすら寒いゆとり歌詞詰め込んで売れた売れないってw
コンビニのパンかよw
610名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:38:21 ID:FSFbbVyg0
>>597
ハロプロとかエグザイルとか聞いてる猿程
アニソンきもいってレスしてると思うわ
見たことも聞いたこともないくせにな
611名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:38:42 ID:FcvsbWuRO
実際に演奏してるのって誰?
612名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:39:01 ID:CATPpAJo0
現実離れしたSF設定や超能力は一般人にも受け入れられるけど、現実離れした人間の発言や考えは受け入れがたい。
萌えアニメのキャラのように池沼信者の都合いいように池沼に作られたキャラは一般人にとって不快。
613名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:39:04 ID:JSZP0VvA0
>>600
「歌手のファンが買ってオタが買わなくなる」だと思うけど
614花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:39:07 ID:jUR1jtBb0
>>600
売れてたと思うで

カレー→偽パープル
ホッチキス→偽スピッツ
ふでぺん→偽ラルク
ふわふわ→偽ボウイ

みたいなもんやし。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
615名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:39:43 ID:/l0mK7M40
>>599
同意
616名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:40:05 ID:J8dGyuly0
>>580
キン肉マンII世のアニメ版が、マンタがケビンに勝って優勝して終わったのと同じだな
617名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:40:49 ID:a9/fjMAg0
>>610
>ハロプロとかエグザイル
キモイとも思わないし、そもそも良く知らなかったりする。
618名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:41:27 ID:4zDHa3+j0
わたしの恋はホッチキス
Packaged(初音ミクの曲)
Whisky In The Jar(メタリカバージョン)

この3つが似ていると思うのは俺だけか
619名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:42:45 ID:EXIsrED+0
>>565
何て痛さだ、勘弁してくれw
620名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:43:29 ID:Cqolos850
こんなんが1位になるんだ・・・。

CD、本当に売れて無いんだね。
て言うか洋楽も含めて、本当に聴きたい曲が無い!
ラップだかヒップホップだか知らんが、金出してまで
聴く気起きんわ・・・。

夜中にやってるベストヒットUSAだって、タイムマシーン
のコーナー無かったら即チャンネル変えてるもん!
621花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:43:49 ID:jUR1jtBb0
>>616
リキシマンとウルフマンはどっちが強いんやろかw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
622名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:43:54 ID:WxkmBLaL0
Oasisも実はアニソンに分類される
623名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:44:24 ID:JSZP0VvA0
>>612
SF設定→長門
超能力設定→古泉
つまり「ハルヒは一般受けしてる!」って事ですね、わかります。
624名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:44:43 ID:ihKD04z50
いい音楽が売れないで、こんな気持ち悪い糞アニメや
企画ものやジャニーズでチャートの上位が占められてるって、
本格的に終わってるな。
625名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:45:42 ID:ONm4UVLu0
ミニアルバムで2枚組なのか
じゃあ普通アルバムっていったら5枚組ぐらいが普通なのか?
626名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:46:25 ID:52p+IqF00
月9ドラマの主題歌ってだけで売れた時代があったが、
それが今でいう京アニ作品の主題歌なんだろうな。
627名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:47:01 ID:JQ+7nyOf0
6万で首位とか
628名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:47:14 ID:JSZP0VvA0
>>624
良い曲って誰のどの曲の事?
629花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:47:40 ID:jUR1jtBb0
>>624
「負けに不思議の負けなし」

こんなものがなんて言ってる歌手が売れるわけないで。
妬んでないでええ曲作ればええんや。

もっともじゃあ鈴木あみのアルバムが190万ぐらい売れたがそれ以下の星の数の歌手が
劣っているわけでもないが。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
630名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:49:15 ID:+gbKG4+x0
>>595
唄ってるのは2次キャラだもんw


631名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:50:32 ID:0c1+XGB90
>>597
そりゃperfumeとかだろう
632名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:50:46 ID:ht8v+mke0
企画ものやジャニーズ以外で売れてる人達は
CDが売れる時代から人気があったミュージシャンばかりでは?
633花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:52:46 ID:jUR1jtBb0
>>630
二次元といえば「もじぴったん」の人も最近はヒネった曲ばかりやそうで。
あのころの素直な曲の原点に帰ってほしいもんや。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
634名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:53:06 ID:9iaW1oiA0
>>582
2009年度上半期シングル売上げランキング

**1位 : 64.6万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
**2位 : 55.6万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
**3位 : 45.2万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
**4位 : 37.7万枚 … KAT-TUN「RESCUE」
**5位 : 35.0万枚 … 遊助「ひまわり」
**6位 : 33.1万枚 … KAT-TUN「ONE DROP」
**7位 : 27.6万枚 … NEWS「恋のABO」
**8位 : 25.3万枚 … EXILE「THE MONSTER ~Someday~」
**9位 : 23.1万枚 … 羞恥心「弱虫サンタ」
*10位 : 21.1万枚 … KinKi Kids「約束」
*11位 : 19.1万枚 … 浜崎あゆみ「Days/GREEN」
*12位 : 17.8万枚 … 福山雅治「化身」
*13位 : 16.0万枚 … 氷川きよし「浪曲一代」
*14位 : 14.8万枚 … ポルノグラフィティ「今宵、月が見えずとも」
*15位 : 13.9万枚 … 東方神起「Share The World/ウィーアー!」
*16位 : 13.5万枚 … 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))「Don't say "lazy"」
*17位 : 13.1万枚 … 浜崎あゆみ「Rule/Sparkle」
*18位 : 12.4万枚 … GReeeeN「歩み」
*19位 : 12.1万枚 … 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))「Cagayake!GIRLS」
*20位 : 11.7万枚 … 安室奈美恵「WILD/Dr.」
635名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:53:48 ID:2jYyLbVQ0
真剣に音楽目指そうとする若者が激減するニュースだな。
日本の音楽業界も本格的に終了だな。
636名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:54:31 ID:52p+IqF00
らきすたOPは年間40位だったが、けいおんはさらに上を狙えそうだな
637名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:54:52 ID:GBNWb5SK0
けいおん批判してる猿はまず本編見てからもっかいきてください
http://www.youtube.com/watch?v=2Jqh2j9n4ek&fmt=18
638名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:55:59 ID:JSZP0VvA0
>>635
そんな程度で歌手をあきらめるアンチオタク脳の奴はクソ曲しか作れないからならなくていい
639名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:56:14 ID:+J3cc9g90
嵐もけいおんも似たようなもん
640名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:56:32 ID:KK6N3PzWO
>>637
きめえよクズ
641名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:56:51 ID:aI4ha1fc0
>>635
メジャーでやるってことは、いろんな人に頭下げることだから
それが出来ないならやめとけって感じ
642名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:04 ID:7i1GdcHjO
>>624
悔しいならお前がたくさん買って阻止しろよwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:08 ID:TbFMV+G7O
こいつマジ暇人ウザいよ↓
644名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:20 ID:vOu5T0Ky0
劣化JPOPのアニソンを神曲だの抜かすカスがJPOP批判とは笑わせる
645名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:35 ID:oVLEMbzt0
                        -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
                     /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
                    r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
                    |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
                    !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
  ┏┓  ┏━━┓       .ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::| ::: i        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/:::::::|         ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/ :: ::::|━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|        ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━|:::::::小、         /:::::::::r'━|:::::::::::::|━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃        |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|          ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛        l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|          ┗┛┗┛
                      |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
                      |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
                      l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
                      / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
646名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:49 ID:2PAFvmIL0
高校の部活アマチュアバンドが1位を獲得したのも史上初
647名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:58:13 ID:2jYyLbVQ0
だいたい声優って何だよ?
ただアニメのキャラクターの中の人やってるだけだろ?
それで何が凄いの?
648花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 21:58:16 ID:jUR1jtBb0
>>635
真剣に目指す奴は別にアニソンの売り上げなんか気にせんわw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
649名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:58:24 ID:ZTNO09vN0

けいおん!(笑)
650名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:58:49 ID:I/m2aUzt0
カレー とにかくポップでキャッチーのノリ重視の曲
ホッチキス アルバムの主力曲、流れるようなメロディラインにバランスのいい歌詞
ふでぺん  イントロかっこよす、歌詞がカオス、何気にスルメ曲
651名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:58:55 ID:UJNk4P980
>>635
そいつらがアニソンに行きゃいいだけじゃないか
652名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:59:40 ID:JSZP0VvA0
叩いてる奴はけして自分の聞いてる曲は言わないな。
自分が聞いてる曲がくだらないカス曲だから言えないんだろうなw
653名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:59:58 ID:ht8v+mke0
>>634
目に付くのはアニソンだけじゃないと思うけど
654名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:00:39 ID:9iaW1oiA0
>>635
お前の思い込みだけで勝手に音楽目指そうとする若者を激減させるな
655名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:00:58 ID:+J3cc9g90
>>644
そうだよな昔はアニメソング特有の調子があったよな
たしかに今あんなもん使うと古臭いだけだけど
今は歌ってる人間の職種がちょっと違うだけで同じような
656名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:01:16 ID:0xR/ZR0FO
>>644
うんこを臭いとゆうただけ
657名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:01:19 ID:mxoSZMaw0
何か必死でアニメや声優を叩いてる奴は何なんだ。
2ちゃんでおめーらキモいんだよ、オレは違うぜアピールして何がしたいのw。
一般人そんなことしないよ。無反応か、国民的アニメなら受けるぐらいだぞ。
658名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:01:58 ID:2jYyLbVQ0
JPOPは洋楽のパクリニダ<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ
→アニソン界の大御所が洋楽のパクリ魔だったことが発覚

芸能人は893紛いのDQN集団ニダ<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ
→声優の暴言騒動発覚

オタクのブーメランって他にあるのか?
659名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:02:34 ID:6NvLzoxs0
ここに千人の宮崎駿が居ます
660名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:03:05 ID:3FlTyOvy0
普通にすげえな・・・
これだけ人気あるならもっとアニメも続ければよかったのに
661名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:03:10 ID:aI4ha1fc0
>>658
自分でさがせよ

他人まかせとかほんとうにクズだぞ
662名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:03:42 ID:9iaW1oiA0
>>657
底辺の人間ほど悪口を言いたがるからな
何かを叩いても自分を良く見せるどころか
逆にみっともないだけなのにな
663名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:03:49 ID:JSZP0VvA0
>>656
同意。お前からうんこ臭がするけど事実だからしかたがないな。よお、うんこ男。
664側近中の側近 ◆0351148456 :2009/07/28(火) 22:04:03 ID:moC3QIM/0
>>40
(っ´▽`)っ
澪が一番人気があるのに、
中の人は一番かわいくないというのはいかに?
665側近中の側近 ◆0351148456 :2009/07/28(火) 22:04:54 ID:moC3QIM/0
(っ´▽`)っ
豊崎と伊藤かな恵は今期働きすぎだな
666名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:05:42 ID:rNZpOscr0
今更ながら>>234みてきてワロタ
この人ってアニソン作ってる中じゃ大御所じゃなかったっけ?
667名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:05:48 ID:FSFbbVyg0
>>635
音楽目指して売れるためには
ゴリ押しかタイアップしかないって状況になっているんだから
ゴリ押しもタイアップもなしで売れたアニソンや声優を叩くのはお門違い
668名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:06:16 ID:89KvyYKuO
自分が楽しんで聴く分にはいいが、勧めてくるのは止めてほしいな。
オタ友達に神曲神曲言って好きな曲勧めてくる奴多く困る。
669名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:07:01 ID:jkAYtRPR0
ハルヒ二期がこけたお陰で
この下らない空気アニメにオタが集中してるんだろ
670名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:07:03 ID:amJ+zouQ0
>>664
中の人は梓が圧勝だな
671名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:07:22 ID:gDYHmJ9K0
>>657
一位になったことを素直に喜んでおくだけにしとけばいいのに、調子に乗ってJPOPはクソとか言うから反発食らうんじゃねえの
672名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:07:35 ID:+gbKG4+x0
>>635
それが嫌なら、
ライブハウスでシンパの連中と盛り上がって、
序に出待ちの尻軽お姉ちゃんをつまみ食いしてればいいんだよw
673名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:07:43 ID:a9/fjMAg0
>>666
カノンコードを今更議論するべきなのか?
674名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:08:05 ID:2b/WCazd0
深夜アニメなんて元々アングラなんだから…
675名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:09:18 ID:9iaW1oiA0
>>674
ハズレのほうが多いぐらいだからな
こんな大当たりするのは年に1つぐらいだ
676名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:09:39 ID:vOu5T0Ky0
キモオタは劣化JPOPであるアニソンをきっかけとしてこれからはJPOPを聴いていけばいいんじゃない
ttp://www.youtube.com/watch?v=1EZKQy7CREM
677名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:10:27 ID:+J3cc9g90
>>667
声優にとっちゃタイアップみたいなモンだろうけどな
678名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:10:37 ID:uQVUDmh00
曲は確かにいいんだがジャケットどうにかしろ
あれじゃ買えない
萌えも別にいらない
普通に良曲ばっかりだから困る
679名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:11:18 ID:MMQcO55K0
>>667
え?ごり押しもタイアップもない?
680名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:11:45 ID:jUR1jtBb0
>>678
ジャケット紙の部分邪魔やねw
あとケースから硬くてCD取り出しにくいで。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
681名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:12:20 ID:5fUjiNuL0
( ´3`)ふでぺ〜ん ふっふっ♪
682名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:12:42 ID:9iaW1oiA0
>>678
通販
683花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 22:12:55 ID:jUR1jtBb0
なまえいれわすれ

>>679
放送終わってからやたら特集しとる空振りタイアップはしとったなw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
684名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:13:06 ID:ZHnTiaZo0
糞ジャニやら糞ベックスをさし置いて一位とか
メシウマすぎるわ
685名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:13:43 ID:CATPpAJo0
>>684
それがいなかったからこんな売上で1位取れたんじゃないか
686名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:15:31 ID:FSFbbVyg0
>>671
JPOP糞とかってJPOPヲタの被害妄想ワロスw
もしくわ、劣化JPOPのはずのアニソンに1位取られて火病なのかね
687名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:15:49 ID:9iaW1oiA0
>>684
どっちかがいたらほぼ無理
EDもそれで1位阻止されたし
688花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 22:17:14 ID:jUR1jtBb0
>>686
頼まれもしないのに「これだからけいおんヲタは」とか何回も通ってくれるんやからかわいいもんよw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
689名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:17:17 ID:9K9+WNQ30
けいおん>>>>>>>>マイケル
690名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:18:12 ID:lDP077Sc0
                                    |  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
  ┏┓        ┏┓  ┏┳┓    .        l  |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏┳┳┓
┏┛┗┓  ┏━┛┗━┫┃┃  ┏┓        l ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫  ┃┃┃┃
┗┓┏┛┏╋━┓┏━┻╋╋━┛┗━┓ .   八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '...┗━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┏┛┃  ┃┣━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃   /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,.    ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃┃┃┃┃
┃  ┃┏╋╋┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃. /  人  |    __  :::: /  /     ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃┗┻┻┛
┗┓┗┛┃┃┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛/ ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /    ┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
  ┗━━┛┗━━━━┛      ┗┛ ./r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧...  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┻┻┛
                        / /:::, '⌒ヽ__::ハ  V\ フ´!:::::|'  /  、
691花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 22:19:00 ID:jUR1jtBb0
>>689
それはないw

でもマイケルのアルバムは何年か前に出た2枚組のほうがお得やのにな。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
692名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:20:10 ID:wiwA3TKI0
たった6万だろ・・・
693名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:20:28 ID:fFmwVLGfO
ジャニが売れるより気分的にはマシだな
どっちもどっちだけどどっちかを外人に差し出せと言われたら
コッチ渡すかな…w
694名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:25:02 ID:XO9B8cNy0
けいおんのアニメは結構見てたし、それなりに面白かったけど
CDまで買おうとは思わんな
695名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:26:01 ID:rTkwySDg0
関係ないけどさ
最近のタレント(どういう意味?)とかグラビアアイドルとか
声優も含めて、顔に特徴がないよね。量産型って感じがする。
696名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:26:55 ID:FSFbbVyg0
>>693
外人の視点を持ち出すことすら馬鹿らしいが
劣化外人のジャニや韓流なんぞ糞
外人には描けない浮世絵や萌アニメこそワールドワイドなアートだろ
697名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:27:48 ID:xbNI1y0s0
夏だからってなんでもキュウリをいれるなよ
台無しになる
698名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:30:03 ID:2PAFvmIL0
J−POP 売上↓
J−ROC 売上↓↓↓
洋楽    売上↓↓

アニソン  売上↑↑

日本においてアニソンは音楽業界で唯一の成長産業。
699名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:30:32 ID:hDEI7OBN0
ワショーイ!!
700名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:31:12 ID:4zDHa3+j0
一番の楽しみはさわちゃんが軽音部時代に組んでいたメタルバンドのCD
701名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:31:31 ID:VuCt/L1n0
キモイ
702名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:31:52 ID:aI4ha1fc0
>>698
売り上げの下げ幅が少ないだけだよ
703名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:32:17 ID:9K9+WNQ30
そろそろアニメをバカにする風潮はやめた方がいい
704名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:32:26 ID:9iaW1oiA0
>>698
アニソンは売れているのが目立っているだけ
ほとんどは1万すら行かないし
705名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:32:27 ID:+J3cc9g90
萌えが海外で人気って番組みてみてら向うもひょうろく玉かピザしかおらんかった。
706名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:32:57 ID:2b/WCazd0
>>698
あのな、キャンディ・キャンディっていう曲があってな…
707名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:34:14 ID:2jYyLbVQ0
>>703
アニメは馬鹿にしてないだろ。
声優を馬鹿にしてるんだよ。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:34:52 ID:9K9+WNQ30
>>707
じゃあいいや声優は俺もあんまり好きじゃないw
709名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:35:17 ID:7sMW+hDp0
>>708
声優バカにスンナコラ
710名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:36:27 ID:2jYyLbVQ0
>>708
俺も以前は偏見の目でばかり他人を見てはいけないと思っていた。
しかし、去年の年末の変な声優の暴言騒動以来それは間違いだったと気がついた。
やっぱり世間の偏見は正しいと言うことだ。
711名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:36:32 ID:z6THSuZ9O
凄いねMステ見るよ
712名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:37:10 ID:vnPPUU8rO
デイリー一位取ったとき売り上げで水樹を越えるとか言っていた奴がいたが、越えたの?

しかし、未だにけいおんの何処が良いのかわからん。

と、堀江や般若、ビーバーで止まっている俺が言ってみる。
713名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:37:20 ID:QG2o38LaO
弁護士があの世から
714名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:37:29 ID:xYb/Gn5nO
友達にするなら律
妹にするなら梓
結婚するなら紬
恋人にするなら唯
セックスするなら澪

こんな感じかな
715名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:37:53 ID:uQVUDmh00
まぁジャニもアニソンも結局は外見重視だからな
俺は曲がよければ何でもいいが
ジャニでいうと嵐は本当に良い曲歌うと思う、シングルならハズレなしってくらい
あとDAIGOがボーカルやってるBREAKERZ
名探偵コナンのOPEDどっちもやってるらしいがこれは良いわ一度聞いてみ
アニソンはあんま聞かないから分からないがけいおんのは全部聞いた
澪のキャラソン以外全部良曲、耳に残りやすくメロディーが好かれやすく分かりやすい
わたしの恋はホッチキスは俺の中ではダントツ
あと新ハルヒ内容は叩かれまくってるようだがOP曲はいいぞ、テンション上がるし聞きやすい
716名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:38:02 ID:zaoslx7R0
なんでこれをゴールデンで放送しないんだ?TBS
視聴率取れるだろ

実写ドラマ化とかして その後映画化とか
717474補完:2009/07/28(火) 22:38:36 ID:QCE+d0A20
脚本家「首藤剛志」けいおん!を語る

●昨日の私(近況報告というより誰でもできる脚本家)

 僕の娘は、私立の女子中学に通っていて、アニメをほとんど見ない。
 クラスで話題になるTV番組は、アニメよりも実写ドラマであるらしい。
 映画も、ほとんどアニメは見ない。
 それが、1ヶ月ほど前、珍しくクラスに評判になっているTVアニメがあると知らせてくれた。
 「だいぶ前に終わったけれど、『けいおん!』は面白かったよ」
 で、『けいおん!』とやらを見ましたよ。
 面白いのでびっくりした。
 一日で、全部見てしまった。
 一見、どこにでもあるような学園音楽アニメなのだが、ちょっと変わった感覚なのだ。
 今売り出しの細田氏や新海氏をはじめとする話題のアニメも見ていないわけではないが、感覚的にカルチャーショックのようなものを感じたことはない。
 しかし、『けいおん!』は、軽いめまいを感じた。
 妙に元気なのである。
 気になってスタッフを見たら、女性が中心である。
 実写映画も、最近、女性の監督の作品がなんだか元気である。
 男性の監督は、実写もアニメも面白いものもあるが、それにしても淡々というかだらだらというか、本質的に元気じゃない。
 アニメにしてもやたら動いているが、どこか不健康である。
 先が見える暗さがある。
 なんにしても、女性が元気なことは頼もしい。
 しかし、制作状況は、実写もアニメも暗くなる一方のようだ。
 せっかく元気な女性のクリエーターを泣かせるような状況に追い込むようなことになったら、「アニメは文化だ」は掛け声だけで終わってしまう。
 アニメ女工哀史国日本などと呼ばれないように……。
 昨日もアニメ脚本買取契約の話を聞いた。あらら……である。

   つづく

http://style.fm/as/05_column/shudo191.shtml

718名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:38:38 ID:JadaLn9Q0
俺の周りでこんなの聴いてる奴一人もいねーんだけど
719名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:40:36 ID:lDP077Sc0
>>718
それは残念だ(棒読み)
720名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:40:42 ID:YnPrgvicO
絶対数は少ないけど一人で何枚も買ってそうだよね
721名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:40:44 ID:XKnak1oq0
>>718
野球でも見てろよ爺さん
722名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:07 ID:9iaW1oiA0
>>721
大正野球娘か
723名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:26 ID:gISyYt/U0
しかしオタも邦楽厨も異常にジャニ嫌いだよな
まあ、ジャニオタのレスの低能っぷりは異常だからしょうがないけど

中身で言えばチラ裏恋愛駄文アーティストよりはマシだろう
判子で押したようなチラ裏恋愛駄文ばっかり歌ってる連中が邦楽最大の癌
724名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:47 ID:2jYyLbVQ0
>>718
そりゃ、数千から数万の固定ファン囲いこんでシコシコやってるのが今時のアニメだろ?
他のジャンルでいえばプロレスみたいなもんだろ?
一般人は馬鹿らしくて見る気も起きないってな。
725名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:59 ID:UJNk4P980
>>707
レコード会社に歌持ち込んだら「アニソン以下、声優のほうがマシ」とか言われたのか
726名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:14 ID:fc7Bk9Qm0
近頃のアニメは媚びすぎてキモイ
へど出る
727名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:23 ID:FSFbbVyg0
kagayake!girlsの歌詞なんかは
アニヲタじゃないねらーが読んでもニヤニヤできると思う
お前らに媚びてるっていうより
タイアップJPOPの歌詞よりこっちが自然
728名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:27 ID:aI4ha1fc0
>>710
ああ、2chネラーは犯罪予備軍ってのは正しいの証明されたしな
729名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:33 ID:lEBzRj3PO
いまや電車でけいおん関連の曲を爆音でイヤホンもれして聞いてる奴もいるしな
730名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:43:01 ID:z6THSuZ9O
けいおんは見てないし曲もOPEDふわふわくらいしかわからないけど
素直に凄いと思うよ

凄いキモい
731名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:07 ID:aI4ha1fc0
>>724
で、ドラマみて、昔はヨカッタって言ってるんだろ

まともな時間の使い方してないな、日本人は
732名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:19 ID:gDYHmJ9K0
>>723
ふわふわ時間って曲の歌詞はチラ裏恋愛駄文アーティストの歌詞とどこが違うのかと小一時間(ry
733名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:18 ID:5bSNhl8CO
京アニ、けいおん!の両信者は凄まじいな
彼らを見てると、らき☆すたでハシャいでた自分を思い出して
虚しくなる
734名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:28 ID:2jYyLbVQ0
アニメ業界自体衰退しているって記事を見かけたことがある。
外国でもどんどん日本のアニメは勢力が衰退しているって話も聞くしな。
お前らがオタクが全力もって支えても限界があるだろ?
735名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:38 ID:9iaW1oiA0
>>710
その理屈だとみんな悪者になるな
736名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:45:05 ID:nUredLip0
>>717
 >>一日で、全部見てしまった
dvd出てたっけ?ようつべでいっき見したのかな
737名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:45:53 ID:sqlI3dsd0
けいおん!いいじゃん!
どうしていいものを素直に「いい!」っていえないのかな
児童ポルノ禁止法の影響かな?
自民が政権を取ってる限りこんな窮屈な世界が続きそうだね!
死ねよ自民 選挙では民主を応援しよう!
738名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:46:05 ID:4V8IyNOv0
2期に期待!
739名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:46:20 ID:+J3cc9g90
日本アニメとサッカーはオタク化しすぎて斜陽だしな
740花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/28(火) 22:46:49 ID:jUR1jtBb0
>>736
しーっ!w

けいおんがモデルの町の役場の人は堂々と
見れない人はYouTubeで見てね!って宣伝しとったでw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
741名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:43 ID:qhVHe8BsO
アニソンは登場キャラの中の人が役を演じながら歌うという意味では、オペラと同じ。
742名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:43 ID:Ae5i/AHFO
バカ野郎

オタクきめーんだよ

ゴミが
743名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:45 ID:2PAFvmIL0
>>736
つべに全話あがってるからな。
でもまさかつべで見ましたとは書けまい。
録画したものを借りて見たということにしといてあげれ。
744名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:48:50 ID:lDP077Sc0
>>742
はい、すいませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:49:13 ID:xbNI1y0s0
>>727
おばちゃんが無理して若い子の気持ちを描いたって感じがあるけど
これぞプロの仕事っていう感じはするね
746名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:50:21 ID:FSFbbVyg0
>>733
らき☆すたも好きだが
らき☆すたを違う方向で超えたけいおん!も凄いと思うぞ
747名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:51:50 ID:qhVHe8BsO
まあここでヲタを貶めるのは、人を傷つけても心の傷まない精神的に問題がある人間か、自分が批判されるのが嫌な趣味がないつまらない人間か、
嗜好品に対する消費活動減衰による経済停滞を狙うアカ又は売国奴、もしくは文化・芸術・創作活動を否定する脳内文革な方なので、生暖かく見守ってあげましょう

アンチ巨人なら巨人が負けてメシウマ(消費向上)・巨人と敵対する球団を応援して業界(業界)人気向上に繋がるからまだいいが、こういうアンチは単に人の志向を貶すだけだからタチが悪い
748名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:03 ID:KLoKfxKV0
>>734
ID変えてご苦労さまです、ID:Rf+wUM/70さん
だからなんでそんな必死なの
749名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:53:35 ID:MVwk1EiB0
もう世間一般では音楽の話なんかしないもんな
もはや音楽もコアな趣味の一つになりつつある

いまだにJ−POP聞いてるのは一時期超流行った遊びとかを
ブームが去ったその後も何年も極めてるようなイメージ

まあもともと音楽業界もTV主導のブームだったしな
TVが廃れれば音楽業界も廃れるのは当たり前
750名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:55:39 ID:cbmCslfT0
>>733
京アニって適当な原作を素晴らしいアニメに仕上げる腕前は凄いけど、
放送終了時点で興味が失せるのも早いよね。

まあ、いつまでも未練がましく続編を作るようなアニメに比べたら潔くていいのかも。
751名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:56:17 ID:JOrZdehxO
で、このミニアルバムを聴いた上で劣化J-POPだという方々に聞きたいんですけども…

『カレーのちライス』より小気味良く鍵盤とベースが絡んで演奏してるバンドが邦楽で有ったら教えてもらえませんか?
752名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:56:35 ID:aI4ha1fc0
>>750
ハルヒの悪口はもっといえ
753名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:56:44 ID:zOadAJCDO
>>742
明日、友達に「昨日、2ちゃんに書き込みしたぜ」って言えば、同じこと言われそうだよ
気持ち悪いオタク同士、仲良くしようじゃまいか
754名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:57:23 ID:H5wNLyMo0
>>751
キモオタwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:57:45 ID:9iaW1oiA0
>>733
今のアニメ業界は京アニだけが抜けている状態だからな
他のところももっと頑張ってほしい
756名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:57:55 ID:c+6n6n2x0
>>751
なにそのタイトル
まさかカレーの歌か?
舐められてんな
757名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:58:13 ID:zaoslx7R0
けいおん の悪口書き込んでるのは
TBS報道部のおっさん
758名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:58:39 ID:knd5CSac0
>>751
きんもーーwww
759名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:59:11 ID:c+6n6n2x0
>>698
アニソン昔より売れてるの?
760名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:59:43 ID:CkqLpZIM0
>>742
IDがアホになりかけてるじゃないか
761名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:14 ID:dn8HgdwOO
>>678
ちょっとジャケットが甘ったるいよね。
洋楽ロックのアルバムのパロディとかだったら面白いのになあと思った。
762名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:45 ID:52p+IqF00
>>759
CDバブルのころよりは下がってるだろうけど、
ハピマテで1位運動してたころよりは売れ行き上がってるだろ。
763名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:01:32 ID:I/m2aUzt0
>>739
サッカーのどこにオタク要素が?
764名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:38 ID:aI4ha1fc0
>>761
オリジナルのヴァージンキラーのジャケットとか
ブラインド・フェイスのジャケとかか
765名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:48 ID:H6Ufssbj0
>>763
サッカーつかJリーグのことだろう
766名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:59 ID:6IX7iqPD0
すまんが、教えてくれ。
このアニメいったいどこが面白いんだ?
767名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:04:15 ID:aI4ha1fc0
>>766
面白さなんて聞いたって、理解も納得もできないから
無駄なことはやめた方がいい
768名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:04:31 ID:zOadAJCDO
>>705
彼女と渋谷のまんだらけ見てたら、フルハウスのジョージおいちゃんにそっくりな外人がエロ同人誌買いあさってたのを見たときは残念な気持ちになった
769名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:04:43 ID:JOrZdehxO
>>754
>>758

キモオタ、ね…

普段洋楽かインストしか聴かないんで質問したんですけど、煽りしか出来ないんですな
770名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:05:20 ID:GP2BEtDw0
>>751
今のJポップは糞。
何故かというと今のJポップは曲構成そのものがマンネリ化しているから。
王道コードさえ使えば売れて愛された90年代ポップのせいで
以後それをやっとけば売れるだろうという商業魂で似たような曲が乱発されてる。
それが2000年代Jポップ。耳を塞ぐやつが増えるのは当然。

それに比べてアニソンは新天地で発展途上。
クリエイターも健在で色々と技術向上させてるから、これからどんどん伸びてくるよ。
君の考えは悪くないし、Jポップ>アニソンの固定概念のスイーツなんかに馬鹿にされても気にスンナ。
771名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:05:50 ID:H6Ufssbj0
>>766
万人がおもしろいと感じるものなんてねえよ
お前がつまんないんだったら、つまんないんだよ
理由聞いて面白くなるかよ
772名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:06:09 ID:FcvsbWuR0
ヲタきめぇな
773名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:07:14 ID:knd5CSac0
>>769
アニソンなんて気持ち悪いもの聞いてるやつが語るなよww
きめーw
マジきめーw
774名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:07:24 ID:aI4ha1fc0
>>770
だからけいおんの曲は、JPOPで仕事してる人たちだって
775名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:08:09 ID:cbmCslfT0
>>766
最初の数話を見ただけじゃ面白さは理解できないかもしれないけど
2クール目が終わったあたりでミハルの死をきっかけに軟弱者だったカイに
変化が見え始めてからの展開は素晴らしいものがある。
776名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:08:31 ID:2jYyLbVQ0
日本のアニメって海外でも絶賛人気衰退中みたいな話は良く見かけるけどね。
実際、実写の邦画の方が最近評価されてるんじゃね?
777名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:08:48 ID:xbNI1y0s0
>>769
まあJ-POPでも好みも別れるからね
バンド系が好きな人もいれば、そうじゃない人もいるし仕方ない差
778名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:09:42 ID:xYb/Gn5nO
CDの売り上げに貢献してる人を責めるなよ
ヲタだろーがなんだろーが自分で汗水たらして稼いだ金落として税金余分に収めてるんだから
むしろ恥ずかしいのはネットでただ聞きしてるクズども
批判してる奴らの大半はそんな罪の意識もない泥棒野郎
悔しかったら働いて税金収めろよ
779名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:09:56 ID:aI4ha1fc0
>>776
ああ、日本じゃクソ扱いされてるドラマとか大好き!っていう日本ドラマ好きがいるよ
780名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:16 ID:z6THSuZ9O
カラオケで盛り上がるならやっぱりアニソンだよ
JPOPに燃えソンがないのが悪い
781名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:38 ID:52p+IqF00
>>774
JPOPでこういう曲出そうとしても採用してもらえないんだろ
782名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:58 ID:xbNI1y0s0
>>774
アニメの方が表現の幅が広い感じがするし
そういう事の差なんじゃないのかな
783名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:13 ID:GP2BEtDw0
>>778
社畜オツ。
金で権利価値決めてる奴のがよっぽど資本主義に飼いならされたクズだろ。
784名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:43 ID:dn8HgdwOO
>>764

アマゾンで二つとも見てきたけどあれはちょっとマズいw。
ザ・マスタープランとかなら教室だし。
785名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:45 ID:Fk3YMxefO
このアニメ糞おもんなかった

と秋葉原で言ったら刺されるのだろうか?
786名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:54 ID:rG2Zsr6c0
馬鹿にして笑いながらようつべ見てたけどいつの間にかハマった…
登場人物のキャラ立ち過ぎ。
あずにゃんの猫耳シーンが萌え。
787名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:57 ID:FSFbbVyg0
>>766
アニメに限らず、何に面白さを感じるかだろ
万人が楽しめるらしいのはハリウッド映画くらいだろうから
自分がヲタであるジャンルから類推して
自分にとって面白いものを探すしかないし
ヲタなジャンルがないと本当に面白いものは無い時代なんだと思う
788名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:12:36 ID:xYb/Gn5nO
>>783
黙れよ
働いてからものを言えよ
789名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:13:19 ID:xVZcxJIw0
アルバム初動売上ランキング(1位〜20位) 2008/12/22付〜2009/07/27付
*1 -- 707,763 *,707,763 *1 Mr.Children 「SUPERMARKET FANTASY」
*1 -- 452,258 *,452,258 *1 GReeeeN 「塩、コショウ」
*1 -- 280,599 *,280,599 *1 レミオロメン 「レミオベスト」
*1 -- 260,917 *,260,917 *1 福山雅治 「残響」
*1 -- 253,346 *,253,346 *1 倖田來未 「TRICK」
*1 -- 242,691 *,242,691 *2 いきものがかり 「My song Your song」 (2週集計)
*1 -- 240,810 *,240,810 *1 浜崎あゆみ 「NEXT LEVEL」
*1 -- 231,496 *,231,496 *1 DREAMS COME TRUE 「DO YOU DREAMS COME TRUE?」
*2 -- 212,865 *,212,865 *1 RADWIMPS 「アルトコロニーの定理」
*1 -- 212,058 *,212,058 *1 関ジャニ∞ 「PUZZLE」

*1 -- 210,576 *,210,576 *1 Perfume 「凵v
*1 -- 200,220 *,200,220 *1 KAT-TUN 「Break the Records -by you & for you-」
*3 -- 171,165 *,171,165 *2 GIRL NEXT DOOR 「GIRL NEXT DOOR」 (2週集計)
*1 -- 159,206 *,159,206 *1 ユニコーン 「シャンブル」
*2 -- 157,954 *,157,954 *1 東方神起 「The Secret Code」
*2 -- 150,768 *,150,768 *1 加藤ミリヤ 「Ring」
*2 -- 132,170 *,132,170 *1 GLAY 「THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜」
*1 -- 120,446 *,120,446 *1 椎名林檎 「三文ゴシップ」
*2 -- 115,564 *,115,564 *1 UVERworld 「AwakEVE」
*3 -- 104,232 *,104,232 *1 大塚愛 「LOVE LETTER」
790名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:13:58 ID:GP2BEtDw0
>>788
働かない人間をクズにみなすお前を、俺はクズとみなすだけだ。

一生サラリーマンでもやってろ、で安定した一生終えて死ねよ。
さぞかし楽しい人生だろうねー
791名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:14:55 ID:xVZcxJIw0
アルバム初動売上ランキング(21位〜40位) 2008/12/22付〜2009/07/20付
*1 -- 103,828 *,103,828 *1 つるの剛士 「つるのうた」
*3 -- 102,741 *,102,741 *1 木村カエラ 「HOCUS POCUS」
*4 -- *94,566 *,*94,566 *1 サウンドトラック 「銀魂BEST」
*1 -- *84,234 *,*84,234 *1 湘南乃風 「湘南乃風 〜JOKER〜」
*2 -- *81,627 *,*81,627 *1 BoA 「BEST&USA」
*1 -- *80,302 *,*80,302 *1 FUNKY MONKEY BABYS 「ファンキーモンキーベイビーズ3」
*1 -- *80,082 *,*80,082 *1 テゴマス 「テゴマスのうた」
*1 -- *79,727 *,*79,727 *1 the HIATUS 「Trash We'd Love」
*2 -- *78,432 *,*78,432 *1 チャットモンチー 「告白」
*3 -- *77,832 *,*77,832 *1 Utada 「This Is The One」

*2 -- *71,252 *,*71,252 *1 シド 「hikari」
*1 -- *74,206 *,*74,206 *1 水樹奈々 「ULTIMATE DIAMOND」
*1 -- *74,068 *,*74,068 *1 アンジェラ・アキ 「ANSWER」
*2 -- *68,834 *,*68,834 *1 J Soul Brothers 「J Soul Brothers」
*1 -- *66,820 *,*66,820 *1 TVサントラ 「放課後ティータイム」
*2 -- *64,570 *,*64,570 *1 平井堅 「Ken's Bar U」
*3 -- *62,433 *,*62,433 *1 VAMPS 「VAMPS」
*3 -- *60,706 *,*60,706 *1 JUJU 「What's Love?」
*1 -- *60,169 *,*60,169 *1 グリーン・デイ 「21世紀のブレイクダウン」
*4 -- *60,100 *,*60,100 *1 HYDE 「HYDE」
792名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:14:56 ID:c+6n6n2x0
793名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:12 ID:aI4ha1fc0
>>781
>>782
クリエイターうんぬんってあったから
裏方はJPOPだろうがアニソンだろうが、垣根無いだろって事
794名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:23 ID:xVZcxJIw0
アルバム初動売上ランキング(41位〜) 2008/12/22付〜2009/07/20付
*5 -- *59,251 *,*59,251 *1 V.A. 「GUNDAM 00 COMPLETE BEST」
*4 -- *58,547 *,*58,547 *1 Aqua Timez 「うたい去りし花」
*4 -- *55,652 *,*55,652 *1 supercell feat.初音ミク 「supercell」
*2 -- *53,967 *,*53,967 *1 ブラック・アイド・ピーズ 「The E.N.D.」
*4 -- *52,835 *,*52,835 *1 V.A. 「BLEACH BEST TUNES」
*6 -- *52,377 *,*52,377 *1 ユニコーン 「I LOVE UNICORN 〜FAN BEST〜」
*1 -- *50,251 *,*50,251 *1 倉木麻衣 「touch Me!」
*1 -- *50,090 *,*50,090 *1 V.A. 「CODE GEASS COMPLETE BEST」
795名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:35 ID:xbNI1y0s0
>>789
こうみるとミスチャイはおそろしいな
ユニコーンもユニコーンにしてはがんばってるなw
796名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:57 ID:aJsGlMhz0
有名な漫画家とかは、適当なコマ割だけ指示したら後はアシが風景やザコキャラを書いてくれる
最後に主人公の顔だけちょちょいと書き込んで終了なわけだけど、作詞業界も全く同じ
こういう雰囲気のラブソングで、とかアイドル向けアダルト歌謡向けとかある程度適当な指示を出したら
あとは最後に 「だからSO」とか 「WOW WOW」とか1行入れて完成。勿論自分の作品になる。
これ業界の豆知識
797名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:16:00 ID:CVMDjtY+0
けいおんつまらないって言ってる人は
そろそろ自分が「古い」ってことを自覚した方がいいと思うよ。
悲しいことだけどね。
798名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:16:06 ID:z6THSuZ9O
働かない人間と働いてる人間だったら働いてる人間の方が一般的に評価されると思うよ
799名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:16:27 ID:cbmCslfT0
>>785
さすがに刺されることはないだろ。
演説を小1時間ほど聞かされることになるかもしれないけど。
800名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:17:48 ID:2jYyLbVQ0
漫画と違って日本のアニメって本当に世界に通用してるのか?
最近全然アニメが世界で評価されてるって続報を耳にしないけどね。
おくりびととか実写邦画の方が今や上だろ?
801名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:18:41 ID:xVZcxJIw0
>>789>>791>>794
期間は2008/12/22付〜2009/08/03付でした
802名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:19:31 ID:z6THSuZ9O
>>800
そういうニュースは萌え+行けばあるんじゃないか
803名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:19:39 ID:gISyYt/U0
>>785
大丈夫、俺もさして面白くないと思う
804名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:19:57 ID:hj4/LZqlO
けいよん(笑)



糞アニメ
805名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:18 ID:MVwk1EiB0
>>800
世界で通用しなくていいだろjk

そもそも世界で評価されてるのは
ドラえもんとかの普遍系、昔の攻殻とかAKIRA以外なら
ジブリくらいなもんだろ
806名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:19 ID:52p+IqF00
>>800
そもそも海外じゃ日本の漫画よりアニメのマーケットのほうがでかい
807名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:23 ID:xYb/Gn5nO
>>790
うるせーよ
給料は安いし、アニメに金使ってるから貯金なんかねーよ
お前に何がわかるんだよ 社会の寄生虫が
俺は自分で稼いだ金を好きなことに使ってんだよ
てめーに文句言われる筋合いねーんだよ
悔しかったら働いてDVDの一枚でも買って見ろよゴミクズが
808名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:34 ID:vLl9n4WH0
二十数年前の音楽シーンに戻ってみ?
ランク上位はトシちゃんマッチに聖子にキョンキョン
シブガキ隊がスシ食いねぇとかアホ歌で下手なダンス踊ってたんだぜ?
そんな糞歌のCDやらレコードやらが数十万枚売れて毎週1位取ってた
時代の方がよっぽど異常だよw

少なくとも歌唱力では

 けいおんの声優>>>>>>>>>>ビッグ田原、レーサー近藤

なのは異論ねぇだろw

809名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:41 ID:xbNI1y0s0
ここまで叩く人の気が知れないなぁ
叩いたって意味ないジャン
810名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:21:58 ID:ht8v+mke0
いきものがかり、チャットモンチー、UVERworldはアニソンバンドでおk?
811名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:22:15 ID:2jYyLbVQ0
日本のアニメといったら世界では今でもドラゴンボールとかだろ?
そういう国民的人気アニメが評価されているのを最近のアニメが評価されている。
こうすりかえてるだけじゃないのか?
海外で今時の日本アニメはセールスが低調で受け入れられてないって
論調の記事は何度か見たことがあるんだけどね。
実際アニメなんて本当は終わってるんじゃないか?日本のプロレスみたいにね。
812名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:22:34 ID:mHeeamlf0
>>465
芸スポ見てきた
予想通りの流れだw
813名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:22:57 ID:8vShlehX0
社畜倭人リーマン必死だな ^^
こっちは特権でウマーです。
814名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:23:14 ID:GP2BEtDw0
>>807
別に悔しくもなければ羨ましくもないね。
サラリーマンとかエリートとか何が楽しいのかわからんわ。
芸術活動して雀の涙の収入得て生活してるほうが
俺にはよっぽど輝いて見えるわ。
815名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:23:15 ID:aI4ha1fc0
>>808
だから商売は上手さじゃねーよ

つかオペラをたくさん聞くことえおオススメする
816812:2009/07/28(火) 23:23:28 ID:mHeeamlf0
やば誤爆
817名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:23:36 ID:52p+IqF00
>>811
とりあえずハルヒは売れたんじゃなかったっけか?
けいおんについてはまだ発売されてないだろ。
ガンダムとかそういうのは日本だけだろうな。
818名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:23:40 ID:23So5T+5O
>>808
ただでさえ他と比べるなんて意味ないことないのに、さらに意味不明な比較だな
819名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:23:56 ID:lDP077Sc0
>>809
芸スポ板はひねくれ者の集まりです
わかってやってください
820名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:24:06 ID:aI4ha1fc0
>>810
ソニーと契約してる人はみんなそうだよ
821名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:25:04 ID:ZDjmy06S0
>>809
興味ないだけならまだしもアニメ叩くためにこのスレにいるような狭量な人間に
良さを理解してもらおうというのも意味ないことだけどな
822名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:26:16 ID:gDYHmJ9K0
>>809
おまいらジャニーズや東方神起だのが一位取ったらオリコン終わっただの散々文句いうくせに、アニソンになったらなぜ手のひらを急に返すんだw
823名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:26:48 ID:xYb/Gn5nO
>>814
だーかーらー
おれらが働いて芸術活動してる人たちを支えてるんだろ?
税金払ってからもの言えやクズ
824名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:26:58 ID:L984RUFc0
ヲタがやたらけいおんけいおん騒ぐもんだから
一度ようつべで見てみたが
あまりのヲタ臭さに5分でみるのやめた

大人の男がみるもんじゃないと思ったんだけど
ちなみに俺はギター弾き
ガマンしてみるべきだった?
825名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:27:58 ID:A9fhJk210
>>790いやいやお前屑だわ
826名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:46 ID:z6THSuZ9O
>>824
普通に好き嫌いはあって当然
827名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:29:39 ID:xbNI1y0s0
>>822
俺はそうとは思わないよー
売れてる物は世間にそれだけ浸透しているんだなぁってだけ感じる
好き嫌いはあるけど叩く理由にはならない
828名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:30:34 ID:xYb/Gn5nO
>>824
大人が見るものじゃないw?
だから何?
じゃあお前がいう大人のみるものを挙げてみろよカス
829名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:31:08 ID:2jYyLbVQ0
最近のアニメが、クレヨンしんちゃんみたいにスペインで大人気とかないだろ?
日本の一般人に受け入れられなかったアニメって結局海外でも駄目なんじゃね?
お前らのオタクのアニメは世界で人気って、そりゃ日本人も見ているほうのアニメじゃねーの?
830名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:31:57 ID:FSFbbVyg0
>>811
ドラゴンボールだけとかプロレスが終わってるとか
自分の価値観じゃなくて世間の価値観と
海外の論調記事(笑)でしか物を見れない哀れな人乙
831名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:21 ID:amJ+zouQ0
>>827
ジャニはいいとして東方神起が世間に浸透するのはどうかと思う
832名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:34 ID:1CAVuFsb0
アニオタの男たちが貢がないから、スイーツ市場がどんどん縮小していくじゃないか。
どうしてそのケイオンとかいうアニメを買うお金で、彼女におごったり、
おこづかいをあげたりできない?
833名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:44 ID:FbwK12ze0
>>800
ごく最近の海外ルポ本
ちくま新書「アニメ文化外交」に詳しく書いてある。
834名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:33:02 ID:qhVHe8BsO
まあここでヲタを貶めるのは、人を傷つけても心の傷まない精神的に問題がある人間か、自分が批判されるのが嫌な趣味がないつまらない人間か、
嗜好品に対する消費活動減衰による経済停滞を狙うアカ又は売国奴、もしくは文化・芸術・創作活動を否定する脳内文革中な方なので、生暖かく見守ってあげましょう
835名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:34:01 ID:9iaW1oiA0
>>822
ジャニとエイベなんて1位の常連だろ
今更叩くやつなんかいないだろ
836名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:34:55 ID:YMSt5VQP0
オリコンの着うたサイトで工作した事実があるので素直に祝えません
837名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:34:58 ID:GP2BEtDw0
普通に世界で通用してると思う。
日本のアニメは海外産業に需要があるから、最近韓国・中国あたりがマネしてきてる。
アニメ育成学校とかそんなのまである。
だけど技術マネだけで独創性・ストーリーが皆無だから廃れるだろうという意見のが多い。
838名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:35:08 ID:lDP077Sc0
>>824
mixiの日記にでも書いてろ
839名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:35:20 ID:L984RUFc0
>>828
ケロロ軍曹とかだったら
子供と一緒に親がみるとかはわかるんだ

いかにもキモヲタを喜ばそうと作ったようなアニメ見て
喜んでるお前って煤けてるな
840名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:36:19 ID:L984RUFc0
けいおんみて喜んでるキモヲタが6万人もいると思うと怖いな
841名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:36:31 ID:2jYyLbVQ0
ドラゴンボールとかポケモンは世界でも有名なんだろ?
でもお前らの好きな方のアニメは世界には通用していないのが現実じゃないのか?
842名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:36:34 ID:6vhcxvIZO
ホッチキスのイントロだけはガチでいいよ
843名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:37:16 ID:L984RUFc0
>>841
最近だと外人に好きなアニメ聞くと
NARUTOとかだったりするしね
844名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:37:19 ID:7djVzHVR0
>>40
中の人もそんなにオバケじゃないじゃない
普通
845名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:37:44 ID:GP2BEtDw0
>>839
けいおんって根っからのキモオタ狙い、というよりは緩い女子高生ライフ、物語も世界系じゃないから
女子の間でも人気あるよ。むしろ固定観念にとらわれたアナタのが痛いと俺は思う。
846名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:37:49 ID:BLew7b7f0
なんだ3スレ目って
どんだけアニメ好きなんだお前らは
847名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:38:05 ID:tDuegnVJ0
昔、「ぴちぴちピッチ」なんてアニメがあったんだがなぁ・・・・
848名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:38:31 ID:8jXLg9sP0

やったぜ! 律っちゃん
                 . . :⌒ヽ. :´: : : : `. .
               ,.. :´ : : : : : /: : : : : : : : : : `: .
                 , :' : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : :: .
     ' Y Yヽ   /: : : : :/ : : : :/} : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     '   !  l ',   ': : : : :/、: : : / {: : : : : : : : :\ : : : : : : : : :.
   _」   |  {  i ,′: .:∨: : ヽ/ |: : : : : :|: : : : ヽ : : : : : : ハ
   ' {   |  j  { ,′ : : iト、: : /\ !:.!: : : : :.|ヽ、: : : : : : : : i: : : .
  |  l   l     V: /: : {`ヽY   `i::ト、: : : :.|イ \ : : : : : : |: : : !
  l  {  '^  `  V. : :八: : :| ァ=ミヽl \: : | ァ=ミヽ: : /: : l: : 八
  { '′      {`ヽ、:_{ : :ヽ:.〃ん。ハ    \| ん。ハヾV: : .|:| : : ト、
  〉         ゝr  }: : : : i{ い::::j     い::::リ ハ. :八: : : ! \
  !   ´ ̄ / ノヽ. |: : : : |  ゞ゚-'   ,    ゞ-'′ jノ: ハ: : ',
  |      /     j : : : :ヽ '''        '''   {: : : : :}: : ハ
  ',            厶ィ=、: :\    ,.ニ、       八 : : :ノ: : : :!
   ',          .イ:::::}ヘ::::\: :)   {⌒}    .イ: j ): : : : : : j
   \     --  j::::::|::::\::::\ト .  ゝノ   .イ::从: : : : :.ハ:.:/
    {::{ヽ       /:::::::|::::::::::::::::::|ヽ `  ー  {´:::ノイ |ハ: : : :| l/
    ヽヽハ     /.:::::::::::::::::}::::::::::!::::',\   /ハ:::ノ j: : : :ノiノ
     Vハ乂   /.::::::::::::::::::ノ:::::::::::l::::::', >ーく/ }:`ヽ}.:/ ′
     Vハ フ´.:::::::::::::::/::::::::::::::l::::::::',{ 〃ハ/:::i::::::\


849名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:38:36 ID:xbNI1y0s0
>>840
どの世界も外見等の見てくれの差はあるだろうけど信者はキモイものじゃん
今更いったってしかたなくね?
850名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:26 ID:zxzVfOyZ0
>>837
エヴァンゲリオンなんかいい例だね
ああいった人間の内面を映像化するという発想そのものがないだろうな

言論の自由に厳しい国じゃ無理だろうし、
逆に自由の国アメリカだと、アニメは子供のものという固定概念を捨てきれないしな
851名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:27 ID:lDP077Sc0
>>840
ビビんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:40:16 ID:z6THSuZ9O
>>841
誤訳御免ってサイトでそういう深夜アニメを見てる外国人の感想の翻訳してるから見てみれば
ヲタは世界中にいるぞ


まあ今時は鰤とか鳴門がメジャーらしいが
853名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:40:31 ID:vOu5T0Ky0
寒流、アニメ、ジャニスレにはファンが押し寄せてきて
叩かれていたら必死で擁護するのに
ガルネクを擁護する奴はネタで擁護している奴しかいない
854名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:05 ID:6wwsuKfGO
俺はファイヤーボンバーのがいい
855名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:13 ID:xYb/Gn5nO
>>839
質問から逃げんなや
そうやってお前は現実から逃げて無職のままなんだろ?
ああ、そうさ。おれはアニメが好きさ。しかも童貞さ。
でもおれは自分で働いて稼いだ金で好きなもの買ってるの
それを無職のゴミにとやかく言われたくない
856名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:15 ID:MVwk1EiB0
>>832
スイーツ市場なんか詐欺みたいなもんだし
わがままで手間のかかる3次より
自分に迷惑をかけない2次のが楽だからな
857名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:15 ID:gDYHmJ9K0
>>827
アニヲタがみんなあなたみたいな人ばっかりだったらいいけど、2chにいるアニヲタの大半は

ジャニーズや東方神起が一位→ヲタきめええ、オリコンなんて全然信頼できるランキングじゃない
アニソンが上位ランク→アニソン万歳!

みたいなダブルスタンダードだからね。自分らは普段からジャニだのガルネク(笑)だの叩いてるのにアニソンが叩かれたら「なぜ人様の好きなものにいちいちケチをつけるのか」とか言い出すから困る
858名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:56 ID:2jYyLbVQ0
一般人にも人気があるニダか…
本当、韓国人じゃなくて本当はオタクが捏造大好き文化圏の人間なんだろうな。
859名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:57 ID:uj1PRBnB0
>>850
日本はそれを追随しようとしてるがな。
860名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:42:34 ID:H6Ufssbj0
いや、東方神起はきめえだろ
861名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:42:52 ID:9iaW1oiA0
>>857
それただ何でもいいから喧嘩したい連中だろ
この板だと野球とサッカーで煽り合いしているようなの
862名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:43:27 ID:+T0z1/RK0
>>832
本当は嫌なことを女のために嫌々やらなくなった男って素晴らしいと思う
863名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:44:02 ID:L984RUFc0
>>855
質問に答えたし
俺は無職じゃないんだが

お前って精神病もってる?
864名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:44:24 ID:z6THSuZ9O
ジャニは毎回毎回トップ取ってるからなんか気に喰わない
865名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:44:30 ID:2jYyLbVQ0
>>860
東方神起はファンはイタいが本人達はイケメンリア充大学生だから、
声優やオタクの方が相当キモいだろ。
866814:2009/07/28(火) 23:44:52 ID:GP2BEtDw0
>>863
多分俺と勘違いしたんじゃないかな。
867名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:45:48 ID:zxzVfOyZ0
ここで叩いている人は、キャプテン・ビーフハートがオリコン首位獲っても
「なにこの音楽きめえ!」って叩きそうだね
868名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:45:50 ID:6wwsuKfGO
>>832
2、3kでそこまで飛躍するお前って(w
869名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:45:59 ID:qQ1qLNsyP
けいおんは「嫌な事が一切無い夢のような高校生活」を微笑ましく見る
ファンタジーとして良かった。嫌味ではなく。
ただ、その意味で11話?が蛇足だったな
870名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:46:05 ID:RuE6zp0GO
>>841
俺の好きなカウボーイビバップは世界で通用してると思う
871名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:46:34 ID:VZacI1Zo0
平野綾ちゃんってオリコン1位とったことないんだ
アニオタの力ってたいしたことねーな
872名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:46:53 ID:9K9+WNQ30
>>863
俺無職だゴメンw

>>855にも謝っとくwww
873名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:47:10 ID:qMbqoujPO
ビジュアル系もアニソンもJPOPじゃないの?
874名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:47:46 ID:JOrZdehxO
>>824

つーか、朝の8時にも同じ書き込みがあったよなw

んで、「朝の8時からようつべで平仮名4文字を検索する奴が大人の男か?」みたいな感じで突っ込まれてたぞw
875名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:48:50 ID:MVwk1EiB0
>>862
女が権利とか主張するからだな

昔は家をしっかり守るのは女
そのためには報酬として男が与えるのも良しだった

今は自分のことばっか考えてるアホ女が多すぎ
男だって自分に尽くしてくれない女には尽くすわけない
876名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:48:56 ID:6vzkhkLK0
>>513
増長じゃなくてコンプレックスの吐露
877名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:48:57 ID:H0/iCFkv0
878名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:49:05 ID:gDYHmJ9K0
>>861
ジャニが一位だったときと、アニソンが上位だったときのオリコン関連のスレは全然雰囲気が違うぞ。ジャニ一位は否定的に捉えてるやつのほうが多いが、アニソンのときは好意的に捉えてるやつのほうが多い
879814:2009/07/28(火) 23:49:10 ID:GP2BEtDw0
>>873
JPOP→大衆受けするために作る音楽
アニソン→アニメに付随させて相乗効果を狙う音楽

担当者が同じ人物であったとしても、創れる音楽はアニソンの方が幅が広い
音楽として可能性があるのはアニソン。
880名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:49:45 ID:xbNI1y0s0
>>857
まあ俺の年齢ってのもあるのかも知れない
オッサンになると丸くなる物だよー若人はエネルギッシュだからな
俺も若い頃はジャニの何処が良いのかわからなかった
その時期に2chを知っていたら叩いていただろうなwww
881名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:50:18 ID:9iaW1oiA0
>>878
ジャニの週なんて出す前から
1位決まっているようなものだから
結果出てもいちいち騒がないだろ
882名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:50:42 ID:L984RUFc0
ドイツのアニヲタは、アニメイベントで会ったヤツラと
バンド結成
 ↓
http://i103.photobucket.com/albums/m132/ginapound/Cinema%20Bizarre/CinemaBizarre24.jpg


日本のアニヲタは内に篭んなよ
少しは見習えよ
883名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:50:56 ID:xYb/Gn5nO
>>863
だからお前のいう大人の見るいいモノを挙げてみろよ
めちゃくちゃけなしてやるから
それとも挙げるべきモノが見つからない脳みそ空っぽのクズか?
どっちなん?はっきりしろや
884名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:51:16 ID:RnNca4SY0
>>882
かっけえええええ
885名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:51:51 ID:GP2BEtDw0
>>875
同意。平等権利主張して家の制度をぶっ壊す女がいるのがたまたん。
女の権利主張で子どもが孤独になってんだよ。
家の絆がなければ死にたがりや人殺しが増えて当然。
886名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:52:18 ID:L984RUFc0
>>883
だから挙げただろ

知的障害者決定か?
887名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:53:10 ID:6r0aJxTG0
>>871
平野綾って声優にしてはかわいくて名前は有名だけど
アニオタは、平野みたいなタイプは好きじゃないだろ
888名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:53:37 ID:rNZpOscr0
けいおん・ミク厨の層ほど音楽板全般でウザイものは無い
こいつら何の知識も無いのに全てのジャンル別板でアニソン基準で語ってやがるアホどもだ
889名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:54:01 ID:2jYyLbVQ0
けいおんがスペインでクレヨンしんちゃんみたいに高視聴率取るのは無理だろ?
お前らの好きなアニメって世界的に駄目なんじゃね?
890名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:54:02 ID:L984RUFc0
>>884
欧米の人にとってアニソンって
ヴィジュアル系の曲をいうんだと思う

ヴィジュアル系は結構アニメのテーマ曲やってるし
ヨーロッパのアニメショップではヴィジュアル系のCDも
一緒に売ってるみたいだし
891名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:54:32 ID:9iaW1oiA0
>>887
そもそもアニオタと声オタは似ているようで別物だからな
892名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:55:25 ID:xbNI1y0s0
>>890
アンカフェは北欧のほうだっけ?に人気あるみたいだね
俺も結構好き
893名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:55:28 ID:xYb/Gn5nO
>>886
ケロロ軍曹か?ケロロ軍曹が大好きなんか?
894名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:55:56 ID:mkmmqR5Z0
>>891
髪の毛金髪にしただけでビッチ扱い
男と絡んだってだけで中古扱い


同類項だと思うんだが
895名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:56:19 ID:lDP077Sc0
>>889
日本で受けてるんだからよくね?
896名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:56:36 ID:I/m2aUzt0
>>894
凄い理論だなw
897名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:56:36 ID:RnNca4SY0
>>890
なんでそんなことになったんだろうね
すごく気になるなぁ
898名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:56:41 ID:U6OWllxX0
今売れてるアイドルや自称アーティスト(笑)の曲より、アニメの曲の方が100倍よく出来てるわな
世界水泳で流れてるSMAPの曲を聴いて「事務所、SMAPアンチかよwwSMAPでこれかよ」と思ったぜ

まともの音楽やってるやつで年間上位に売れてるのはミスチルや桑田くらい。それ以外は大して売れてない
だったらせめてJPOP(笑)より、まともなアニソンが売れた方が健全だ
899名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:57:15 ID:L984RUFc0
>>893
アニメ自体自分からはそんなに見ないし
でもケロロ軍曹は子供と一緒にみるお父さんのことを考えて
30代の人がわかるパロディを結構盛り込んでるから
面白いとは思った
900名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:58:29 ID:RnNca4SY0
>>898
最近はJPOPがアニメにタイアップしてる気がするけど
特にエイベとソニー
901名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:58:38 ID:aI4ha1fc0
>>879
可能性とか言う前に自分が作る側に回らなきゃそういう意見は意味無いと思う
つかターゲット絞ってる時点で可能性の幅も狭まってないか?
ラップだめ前編英語だめ男声優はキャラソンじゃなきゃ売れないとか
902名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:58:56 ID:L984RUFc0
早くケロロ軍曹を叩いてくれ

俺は叩かれても何にも思わんがw
903名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:59:19 ID:xYb/Gn5nO
>>899
最初から素直に好きって言えよクズが
じゃあな 俺はウコンの力飲んで寝るから
904名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:59:30 ID:6HuwSujF0
>>898
どうせジャニーズには売上で勝てんから安心しろけいおん厨
905名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:59:39 ID:z5FFnVBC0
>>841
俺の好きなアニメ(フルメタ)は日本より海外のが人気だぞ。
906名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:00:04 ID:xbNI1y0s0
>>897
あっちでも受けているのは一部の女性
むこうの女性(オタ)は骨格的に自分では永久に手に入らない
ひょろいカワイイ感じの骨格を持つ彼らに憧れを感じているらしいね
それに付加価値としての音楽が付くんじゃないかな
907名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:00:13 ID:GP2BEtDw0
>>901
今は可能性の幅が狭いと思われてるが
支持者は確実に増えてるんじゃないか。

ほとんど意味を為してないスレタイ見てみなよ。
908名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:00:13 ID:L984RUFc0
>>903
ちょwwww
叩かないのかよwww

お前も結構ケロロ軍曹好きなのかよwwww

まあおやすみ
909名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:00:52 ID:OfrwUz+J0
じゃあ
ケロロ軍曹はそのへんのオタクアニメよりオタクアニメしてると思うけど
910名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:01:09 ID:aI4ha1fc0
>>900
ソニーは10年前からやってる
21世紀になって広報の基本はアニメタイアップって公式に言ってる
エイベは自分ところでアニメDVDも出してる
911名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:01:14 ID:amJ+zouQ0
>>901
男歌のアニソンほんと少ないな
歌えば真赤な誓いとかいいのあるのにな
912名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:01:31 ID:v7pIyloz0
>>909
確かに朝アニメなのにエロネタが多すぎるな
913名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:01:43 ID:pjQ3OqEH0
>>908
馬鹿が吠えて逃げました。

もう来なくていいよ
914名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:02:20 ID:L984RUFc0
>>911
昔はNG5とかいう男性声優ユニットがあって
腐女子どもがキャーキャーいってたぞ
915名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:02:42 ID:1F1bB94W0
けろろん!
916名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:02:44 ID:RnNca4SY0
>>911
特撮なら多いけどね

>>910
公式なんだ
917名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:03:51 ID:2jYyLbVQ0
>>905
クレヨンしんちゃんみたいに海外で高視聴率とか取ってるのか?
そんな局地的に一部の人間が支持してるだけじゃ人気があるとはいえないだろ?
918名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:04:04 ID:aI4ha1fc0
>>907
つか、ちょっと昔のアレンジとかそういう所が、
今のJPOPよりいいって思われてるんじゃないか?
今の音、これからのサウンドの流行作ろうとか思ってないだろ?
919名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:04:16 ID:9iaW1oiA0
>>910
ソニーもアニプレックスがあるからな
920名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:04:45 ID:lDP077Sc0
次スレはいらないね
芸スポでこのネタは荒れる
おもしろいけどw
921名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:04:45 ID:ExH9p+Hb0
お前ら何をそんなに真面目に語ってるんだよw
922名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:05:04 ID:U6OWllxX0
>>904
分かりやすい自己紹介を交えたファビョリだな君w
ジャニの悪口が気にさわったかな?w後、京アニ嫌いなんでけいおん見たことないよ
君の脳内に住む妖精に思考回路を操作されたから、捏造に走っちゃったのかな?
923名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:05:21 ID:XoEUGuHM0
90年代J-POPで育った身としてはけいおんはツボだなあ
かわいい女の子がやってるキャッチーなバンドって他にある?
チャットモンチー以外で
924名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:05:40 ID:pjQ3OqEH0
主に無職とか働けとか産業とか

そんな話題です。
925名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:05:47 ID:j4a9401y0
>>920
っていうか芸スポって荒れるネタどんだけあるんだよw
926名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:06:19 ID:igrJ/ofx0
マジックトゥラブが切れたんだけど
おれの顔面ではドン.キでは買えない…
927名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:07:22 ID:igrJ/ofx0
ここにいた…ごめんなさい
928名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:07:31 ID:2jYyLbVQ0
正直さ、君ら時代のアニメって海外で評価されてないんじゃねえの?
このけいおんとかいうのも局地的な人気でしかないだろ?
君らが誇っているようなアニメって、日本でも世界でも一般人から
見向きもされていないってのが現実じゃないかな?
いい加減、アニメだの声優だのは分をわきまえてさ、
昔みたいに日陰者になればいいじゃない?
929名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:07:48 ID:52p+IqF00
ドラゴンボールくらい人気なきゃだめって、東大以外の大学は行く意味ないって言ってるようなものだな。
現実に商売できるくらい売れてるのを否定するのはおかしい。
930名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:08:09 ID:bf5AQfhU0
海外、海外言ってる奴はサカ豚なのか?
931名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:08:23 ID:tTU9/6xw0
歌麿も広重も世界の評価なんて知る由も無く
目先の江戸庶民に売れることを考えてたんだよ
日本のアニメってのはそういうポップカルチャーの系譜だからこそ
韓国や中国が真似できないんだからネトウヨはマンセーしろよ
932名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:09:41 ID:bhvybcg/0
>>928
山寺とかテレビ画面から消えろよって思うよな
933名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:09:49 ID:5IQkaBxw0
934名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:10:28 ID:u7zbUOiPO
>>925
荒らす気になれば何でも荒れる
935名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:10:51 ID:VjLsz3+sO
>>928
うまくいくといいね
936名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:11:31 ID:UCwjbNFT0
売上自体は糞だな
937名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:11:58 ID:jbkVFf990
>>928
本当のアニヲタは自分の好きなアニメが世間に認めてもらえる嬉しさと
自分だけの天使が大衆のものになってしまう苦悩を兼ね備えてるもんなのさ
938名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:12:23 ID:YmqWAdjP0
アニメも声優も今や庶民には相手にされてないだろ。
オタクが声優になったり、アニメ業界に就職して、
それを応援するのもオタクって状態じゃないのかな?
そもそも日本でも世界でも日本のアニメ産業は衰退期と聞くしね。
もう終わってるんだろ、全部何もかも。
939名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:13:10 ID:v5Cq6e+P0
>>923
“放課後ティータイム”はバンドメンバーが全員カワイイ(しかも彼氏がいない)
という夢のバンドですね。定期的にPV付きの新曲出して欲しいね
940名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:13:27 ID:u7zbUOiPO
>>938
むしろ今成長してる産業って何?
941名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:14:27 ID:Xaf9LzgKO
どうせワイドショーの話題にすらならんよ。
オヅラもみのも露骨に興味ない表情で流すだけ。
942名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:14:30 ID:FIDWV9XN0
>>928
JPOPが日陰に入っていっただけ。目が慣れれば回りも見える。
アニメもJPOPも世界じゃ相手にされてないのは同じじゃないの?
943名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:14:33 ID:UCwjbNFT0
萌えアニメは海外にも売れる


と思ったけど速効飽きられたしな。やっぱり脳停止アニオタは日本人しかなれないのかね
944名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:14:45 ID:tTU9/6xw0
>>938
世界を語る在日の方ですか?
945名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:15:14 ID:CTwataI8O
ここでミルキーズが見れるとは驚きです。わかっていらっしゃる。
946名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:15:21 ID:1dyd487l0
>>938
そのアニメを相手にしているお前はなんなのさ?
947名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:15:30 ID:pjQ3OqEH0
>>938

>普通に世界で通用してると思う。
>日本のアニメは海外産業に需要があるから、最近韓国・中国あたりがマネしてきてる。
>アニメ育成学校とかそんなのまである。
>だけど技術マネだけで独創性・ストーリーが皆無だから廃れるだろうという意見のが多い。

無知って怖いなあ・・・
948名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:16:33 ID:/GBmF2o00
アニメーター志望とか、声優志望とか
はたから見たら可哀想過ぎる。
そう考えるとこういうアニメや、エロアニメはあったほうが、
仕事が無くならないし必要なのかなと思う。
949名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:17:10 ID:YmqWAdjP0
君らが必死にアニメ業界や声優を支えて、凄い凄いと誇ってるのは自由。
でも現実じゃ君らの好きなアニメも声優も世間からは認めてもらえない。
これが現実なんだよ。
いい加減さ、己の分際を知ったほうがいいと思うよ。
アニメ凄い×
アニメ凄かった○
だろ?
君達は終わってしまった時代を認めたくなくて必死に騒いでいるだけなんだろ?
950名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:17:44 ID:1dyd487l0
951名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:17:52 ID:bf5AQfhU0
>>949
日本語で。
952名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:19:18 ID:u7zbUOiPO
>>949
スレタイ
953名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:19:19 ID:OfrwUz+J0
ハルヒの小説がシリーズ9作で累計580万部
これだけ売れれば世間に認められるとか関係無くない?
954名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:19:23 ID:YmqWAdjP0
>>948
その程度しか世間様の役にたっていないということで、自業自得だろ。
それよりも介護に携わる人間の待遇の方が気の毒だ。
955名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:21:12 ID:4MuKE2q/0
アニオタどもいい加減にしろよ。
956名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:22:37 ID:UCwjbNFT0
穴週にキモオタひきつれてさびれたオリコン1位の称号を取りに来る。
なんて言うか携わるすべての人間が痛い。オリコン1位を必死に狙ってたのって90年代の出来ごとじゃないか。
957名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:25:07 ID:+IbZmME70
今のオリコンの成分
ジャニオタ
アニオタ
韓流ババア
958名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:26:05 ID:1dyd487l0
けいおん最高だおwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:26:11 ID:v7pIyloz0
>>957
エイベのごり押しも
960名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:26:16 ID:BeYdcdEm0
オタが推薦してる曲をいくつか聴いてきたがすっかすかだなこりゃ
961名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:27:51 ID:OfrwUz+J0
残念ながらすっかすかじゃなくて売れてる曲なんか無いからなぁ
962名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:28:32 ID:bhvybcg/0
>>954
まずはお前が率先して、高給の介護の会社つくれよ
963名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:28:50 ID:YmqWAdjP0
今のアニメ業界も声優業界も本当に凄いのか?
昔の方が世間からも海外からも支持されていたのが現実じゃないかな?
海外で有名な日本アニメで最近のアニメなんて多分ないのが現実じゃないかな?
君らもいい加減己の分際を知って日陰者に戻りなさい。
964花粉症 ◆55hEhhStto :2009/07/29(水) 00:29:30 ID:yEq4xm7Z0
今というか90年代半ばからはコンプをかけまくって音圧をあげまくった音楽がもてはやされていったからな。
それに比べると確かにスカスカであるのは事実やな。俺はこっちのほうがええけど。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
965名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:29:47 ID:QYqt0gVuO
>>939
カワイイだけじゃねえ 全員処女なんだぜ
966名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:30:06 ID:6RFt0BWtO
>>956みたいにスカした奴もつい口を挟みたくなる程度には注目を集めてるってことで
ヒットチャートも捨てたもんじゃないのではないでしょうか
967名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:30:29 ID:bhvybcg/0
>>960
密度の濃いおすすめの曲をこkで、みんなに教えてあげるんだ!
968名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:30:31 ID:2xxlM6YU0
まだ観てない人はその辺に転がってるから騙されたと思って観たらいい。
969名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:30:54 ID:9RrU7lyZO
痛すぎるだろおまいら…
970名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:31:33 ID:v7pIyloz0
ID:YmqWAdjP0みたいな駄目人間が偉そうなことを言っても
何の説得力もないな
971名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:31:37 ID:PCU3eDmyO
まあ音楽のアニメなわけだし、いいんじゃねーの
ただ俺がもうオリコンとかどうでもよくなってるってのもあるけどw

でもキモオタはこの世から消えてほしい
972名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:32:01 ID:UCwjbNFT0
所詮オタがいくら騒いだところで10万前後が天井の世界だからな。
たまに頭が出ることあるけど、きっちり10万以上の購買層を捕まえるタイトルはまずない。
去年のマクロスは15万前後捕まえてたけどあれは特別。
973名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:32:33 ID:9JnWPniI0
他の歌手が歌うより売れるんだったら
もうけいおんはもうそのまま音楽活動続けろよ。武道館いけるかもしれないよw
974名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:32:39 ID:YmqWAdjP0
お前らもアニメ業界の人間もさ、いい加減昔みたいに
アニメが国民の娯楽だった時代は終わった。
これに気がついたほうがいいぜ。
正直、ドラえもんやサザエさんとかの一部のアニメが続くなら、
他のアニメはなくても困らないってのが一般人の見解だろ?
待遇が悪いとかさ、知ってて衰退産業に就職したんだから、
冗談抜きに自業自得だろ?
介護業界みたいに国民みんながいずれお世話になる業界とは違うんだしさ。
待遇が悪いとか他人に責任転嫁するなよな。
975名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:32:41 ID:bf5AQfhU0
ダメダメ言ってる奴はコレっていう代わり出さないんだなwww

976名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:33:00 ID:T9mSlenA0
デス・デビルが1位とったら
けいおん人気は本物
977名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:33:10 ID:BeYdcdEm0
>>967
ほれ
キモオタのみんな、JPOPを聴け
ttp://www.youtube.com/watch?v=LbfLycuhhjI
978名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:34:47 ID:LWbBeUJj0
けいおんの曲はどの曲も2週以上にわたってベスト10入りしてMステ等で紹介されている。
Don't say "lazy"だって初動だけで1位とってるJPOPより累計だと売れてたりするんだから、
今回穴場で1位取るくらいは許したってや。
979名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:35:20 ID:ExH9p+Hb0
年に1〜2回、1位取ったってどうでもいいじゃねえか
980名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:35:37 ID:Oo8v/c0r0
こんな曲が1位wwwwwww
キモオタが増殖したからじゃねーかwwwwwww
キモオタ全員氏ねよ、じゃなくて死ねよwwwwwww
981名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:36:15 ID:1dyd487l0
>>980
いやだwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:36:21 ID:6RFt0BWtO
>>975
自分の価値観を素直に提示するのが苦手な
恥ずかしがり屋さんが多いからな
983名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:36:28 ID:F14vTYh90
チョンよりましなレベル
984名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:37:12 ID:1zom47270
1000get
985名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:37:25 ID:v7pIyloz0
>>980
こんな気持ち悪いレスしているのに自虐か
986名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:37:37 ID:aFU6KrjK0
島田紳助プロデュースCD買う奴よりはマシだろ
987名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:38:02 ID:bhvybcg/0
>>977
おお、歌詞が全く気にならない、いい楽曲だ
988名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:38:18 ID:Oo8v/c0r0
>>986
世間一般の認知度
島田プロデュース>>>>>>>>>>>>>>>>キモオタアニソン
989名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:38:18 ID:7eZ+0qG+0
ジャニやAKBと同じ組織票みたいな売れ方なのに(しかも6万ぽっちで)
曲のクオリティが優れてるから売れたとか勘違いしてるキモオタは
恥ずかしすぎるからやめてねwww
990名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:38:23 ID:BeYdcdEm0
さっきもyoutube貼り付けたのに無反応だったな
991名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:38:40 ID:ExH9p+Hb0
>>977
こういうの好きな人なら他のJPOPも糞だろ
992名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:43 ID:CJbN1vb40
JPOPの売上の落ち込みを普段馬鹿にしてるアニヲタが
6万枚程度の売上で一位になったことを喜ぶって滑稽だね
993名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:49 ID:vB0Ycj4a0
唯は俺の嫁
994名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:52 ID:bhvybcg/0
>>980
こんなってのは複数の曲につかう言葉じゃないぞ
995名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:59 ID:u7zbUOiPO
今の時代に人の価値観を認められないやつって・・・
996名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:40:17 ID:DQSSjdkt0
よくわからんが、おめでとうございます。
997名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:40:48 ID:bhvybcg/0
>>995
いや、それはアニヲタとかの特徴だろw
998名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:42:12 ID:tTU9/6xw0
>>963
海外と世間が大好きならこんなスレに来ないで
マイケルと島田プロデュース聞いとけよw
999名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:42:15 ID:AFb7SIF80
ある日、私は学校の帰りが遅れてしまった。
夜になりお腹も減ってきた。 そんな中、人気のない校舎であかりのついた教室を見つけた。
ここはとある音楽室。
私も普段はここで授業を受けているはずだが、どうにも違和感を感じた。
教室の中を覗くと、中央の机には高価そうな食器が並べられ、紅茶とマドレーヌが用意されていた。
お腹の空いていた私は、ためらいながらも、誰か来たら謝ればいいと思い、食べることにした。
……なにか変だ。しょっぱい。紅茶もマドレーヌも変にしょっぱい。頭が痛い。
私は紙ナプキンで舌をぬぐった。
他の席のマドレーヌに手を伸ばそうとして、怖くなった。 私は部屋をでる。
急ぎ足で下駄箱に向かう、誰にも会わなかった。
校門で振り返ると、あかりのついた教室は見当たらない。

そこで私は気づいてしまった……
とある音楽室……
机に置かれていたのは……紅茶とマドレーヌ……
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:42:15 ID:v7pIyloz0
だいたいオタよりネットで誹謗中傷しか出来ない人間の方がキモイだろ
精神が病んでいるようにしか見えん
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |