【野球】「子どもの好きなスポーツ選手」1番人気はイチロー、男子で上位10位中、半分は野球選手、野球人気★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
バンダイ(東京)が28日発表した、3〜12歳の男女の保護者を対象に
「子どもの好きなスポーツ選手」を尋ねたアンケート調査(回答1500人、男女半々)によると、
男子から圧倒的な人気を得た米大リーグのイチロー選手が1位だった。
2位はフィギュアスケートの浅田真央選手。

男女別では、男子で上位10位中、半分は野球選手となり、野球人気の根強さがうかがえる。
女子ではフィギュアが人気で、安藤美姫選手も9位に入り、
「華やかな衣装を着て輝いている姿にあこがれを持っている」(広報)ようだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072800530
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question167.html

お子様の好きなスポーツ選手は?
1位 イチロー(野球)
2位 浅田真央(フィギア)
3位 北島康介(水泳)
4位 石川遼(ゴルフ)
5位 福原愛(卓球)
6位 ダルビッシュ有(野球)
7位 金本知憲(野球)
8位 中村俊輔(サッカー)
9位 朝青龍(相撲)
10位 田中将大(野球)
10位 松坂大輔(野球)

前スレ  ★1 2009/07/28(火) 15:14:14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248761654/

2名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:28:35 ID:fQAlN7gZ0
早漏すぎやしないか?
3名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:28:59 ID:NluZLGt3O
※松井選手は殿堂入りなので入ってません
4名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:29:47 ID:eTWl9dE7O
なんで金本が入ってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:30:07 ID:oLus493F0
ドルジwww
6名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:30:25 ID:HnQEEzXd0
松井選手は?
7名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:30:34 ID:U86Nbb0X0
法に触れることやってるのが普通にいるってのどうにかならんか
8名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:31:36 ID:Se97bjfE0
金本オモシロイなww
9名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:32:30 ID:TqeuvjHPO
あれ?
ダルと田中に絡んでるあの人は?
入ってないの?
なんて言ったっけあの人?
10名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:32:35 ID:WzsoA78P0
TV人気って感じだ
11名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:33:04 ID:X5LoA1ki0
何でこのスレがパート2・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:33:45 ID:/0Nl1uVO0
しかしオッサンが必死で考えたみたいなランキングだよな…
サッカーが以上に低いし松井が入ってない時点でウソっぽいだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:34:14 ID:1kpsp6Au0
イチローみたいな傲慢なガキばっかりになったら、うざくって仕方がない。
14名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:34:17 ID:acDIpPPw0
金本!?
なんで子供に人気あるんだよ
15名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:35:25 ID:62ZYbdUO0
つーかイチローとか北島とかに格でならぶサッカー選手って
中村くらいしか思い浮かばないよな他に誰かいる?
昔は中田がいたが
16名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:35:44 ID:W6ktLoQ00
金本?
坂本の間違いだろ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:35:54 ID:WzsoA78P0
サッカーの長谷部ってドイツで優勝したにしては知名度低いよな
18名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:36:26 ID:W6ktLoQ00
金本>松坂

とかありえないだろ。
捏造にもほどがある
19名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:36:28 ID:DqLkeOfF0
子供でも知ってるサッカー選手って中村しか思いつかないな
その中村も30歳
この先大丈夫?
20名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:36:52 ID:alp+yg1MO
>>15
中村はそんな域にいないよ
21名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:37:06 ID:FW1ghnDE0
昭和42年 2月5日   ゆうすけ誕生。おかあさんの子に生まれてくれてありがとう
昭和42年 8月15日  ゆうすけ、ますますおっぱいをほしがる。しんせきのおばさんたちもびっくり。
昭和42年 12月25日 ゆうすけ、はいはいを始める。 お父さんが一番のクリスマスプレゼントだね、だって。おかあさんも同感。
昭和43年 4月2日  まだ立ってくれない。でもゆうすけはスローペースな子だと思うからおかあさんぜんぜん心配してないよ。

昭和49年 1月18日  おとうさんの一周忌もなんとか終了。事情がわからないのか従兄弟のおにいちゃんたちとはしゃぐゆうすけがおかあさんには唯一の救いだったよ。
昭和49年 1月19日  あしたからおかあさんは丸一ストアへパートに行きます。
昭和49年 1月26日  あかぎれがつらい。でも寝る前にゆうすけがオロナインを塗ってくれるからおかあさんがんばるよ。
昭和49年 2月3日   社会人を経験しないで結婚したからこんな仕事しか出来ない、おかあさん情けないね。
昭和49年 2月5日   パートが忙しくてゆうすけの誕生日を忘れるところだった。おかあさんにとって何が一番大切 ? ゆうすけよね。
昭和49年 3月11日 二回目のお給料日。入学式には新しいランドセルと洋服を着せてあげたい。
昭和49年 4月10日  木下さんが入学式の写真を届けてくれる。誇らしげにランドセルしょってるゆうすけの笑顔、式には出れなかったけどパートしてる甲斐があったというもの。
昭和49年 4月15日  さっそくゆうすけがクラスのお友達を家に連れてくる。それも五人も!! みんな、ゆうすけのことよろしくおねがいします。

昭和51年 6月21日  社長さんに読売ジャイアンツの券をもらう。ゆうすけ枕元にそれをおいて何度も眺めてはなかなか寝てくれない。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:37:40 ID:yAWtJluF0
やる分にはサッカーも楽しいんだけどね

23名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:37:46 ID:Rf6ErUYMO
子供達に一番なってほしくないのがダントツで朝青龍
24名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:37:54 ID:jjTiBQLT0
>>17
人気ない
25名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:38:06 ID:StlLJBePO
少し前、王・長嶋が3位4位のアンケートあったな(笑)
26名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:39:32 ID:84YGRvZZO
広告宣伝の一環でしか無いアンケートは無敵だねやきうは
27名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:39:41 ID:XRLyj5WB0
マスゴミでの露出度がそのまま反映された感じだな
そりゃ偏向ゴリ押しやきうがつ強いわ
28名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:39:51 ID:TOL0C2lOO
金本が入っているのに、なぜ今岡、新井、真弓がおらんのや!
29名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:41:24 ID:c0PlZ1g8O
ガキの好みなんて
テレビで多く取り上げた順になるに決まってるだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:43:43 ID:qec+FM210
この手のアンケートは嘘くさい
31名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:43:54 ID:NpUG4RlvO
でも分かるよ
中村茸も「向こうは見てる人の雰囲気作りから違う」とか言うけど
大体日本人はそこまでサッカーに興味ないんだし、それなら選手が盛り上げなきゃ永久に不人気のままなのに
インタビューじゃいつも無愛想だし、自分はとにかく良いプレイさえしていれば他は何もしなくていいという勘違い野郎ばかりで
大体プロが自分のスポーツを広めるのに、客任せにするってそりゃ視聴率も伸びないわ
例えばカズとかゴンとか、強いキャラ性や、面白いパフォーマンスしなきゃ駄目なんだよ
逆にそんなやつらが増えれば、すぐにマスゴミや大衆が食い付くのが日本人なんだから

32名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:44:05 ID:z09pw7aK0
ヤニキw
33名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:44:24 ID:KW4ZJFgU0
関東を対象にする視聴率調査と全国を対象にするアンケートで違ってくるのは
当然じゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:44:45 ID:E2UTXRg3O
>>15
中田で巨人の阿部くらいじゃねえの
35名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:45:10 ID:NTEK6y/xO
サッカーやべえw
36名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:45:24 ID:CrBhsx6GO
サッカー選手……
37名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:45:24 ID:Iz3HN1AuO
さすが野球や!
アンケートなら負けへんで!
38名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:45:32 ID:zKgGLrpXO
なんで山本"KID"徳郁がいないんだ?
ていぞうか?
39名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:45:33 ID:Yd7Sjp6a0
>>15
3〜12歳の子供じゃサッカー選手なんてほとんど知らないだろ
後は中沢、遠藤、くらいか。川口は最近は代表にいないしなぁ
40名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:46:42 ID:/Anu3NnK0
金本だけが浮いてる気がするんだが
41名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:47:52 ID:vPCZLnup0
サカ豚発狂と聞いてとんできますた(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:48:15 ID:Iz3HN1AuO
石川や金本、ドルジが入るあたりが如何にも中年臭い。
43名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:48:33 ID:Wbwwr5r70
ドルジ(全体では27人中)の3〜5歳児の人気(男子9人、女子8人)に嫉妬
44名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:48:35 ID:6w7QPHmK0
>>9
涌井?
45名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:48:40 ID:DByedIJu0
まwwwwwつwwwwwwwwwwいwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:48:43 ID:5hvxjZSY0
金本は関西圏で票を伸ばしたのかな
やっぱり野球って凄いんだね
47名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:49:10 ID:84YGRvZZO
>>34
阿部なんて昔のTHEサンデー観てる奴しか知らねえだろw
48名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:49:32 ID:hTCv9op10
前田日明がいないw
49名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:49:52 ID:fgbsIfPIO
日本のサッカー選手のどこに憧れるの?
50名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:50:00 ID:I3komj6Z0
伝説のグッドガイはすでに殿堂入りしているから
ランキングにはいないのか
51名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:50:15 ID:2mQQqDkN0
子供が石川遼なんか好きか?
嘘くせえwww
52名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:50:46 ID:KW4ZJFgU0
サッカーが

上位じゃなければ

みんなウソ

53名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:50:54 ID:yWDksIlE0
金本がなんで茸より上なんだよ
関西度高杉だろう
54名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:51:15 ID:kJoSe5StO
阪神がボロクソだから
虎吉票が金本に集中するんだろう
55名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:51:31 ID:XbpaCja/0
泣くなサカ豚
56名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:51:47 ID:I+xp5bwfO
松井がいないから捏造確定

焼肉食わせてください
57名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:51:55 ID:gupR1CRpO
最近の餓鬼は在日が多いんだなw
58名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:52:36 ID:ImQh05cnO
捏造でもなんでもない真っ当な世間の声だな
まあ少し関西よりな気もしないでもないがw
これに限らず2ちゃんは世間の
多数派意見とはだいぶ違うからねえ実際
>>14
>>18
関西ではめちゃめちゃ子供に
人気ありまっせ金本w
>>16
巨人ファン乙でつw
59名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:54:36 ID:dK2wm4j30
ウソくせえランキングだな。
そもそも子供は野球なんて見ないだろ。
60名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:55:15 ID:qGDa5AVX0
子供は名古屋人が好きなんだな
61名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:56:02 ID:sZUDbxMyO
>>12
松井の日本時代をしらないんだろう
WBCにも出てないしな(棒)
62名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:56:13 ID:UAFkAJ670
サカ豚よ泣くな!

お前たちには在日朝鮮人と老人がついている。
63名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:57:38 ID:62ZYbdUO0
>>61
まじでそうかもな・・・
もう五年も六年も前の話だから今の小学生は生で見たことないだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:59:28 ID:0JzFXLzD0
4位と7位
65名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:59:51 ID:GsABro7/0
親が熱狂的阪神ファンだと一種の宗教だからなあ
子供への影響はすごいぞ
66名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:01:21 ID:mB3GViOV0
2ちゃんねらーの俺の好きなスポーツ選手は?

1位 多田野
2位 チョスwwww
3位 イチロー
4位 カズ
67名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:01:46 ID:JrggG/sLO
朝青龍は俺も大好きや^^
68名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:01:56 ID:fQAlN7gZ0
あれ、大洋のN山は?
69名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:02:17 ID:zKgGLrpXO
>>15
日本国内での格ならば三浦。
ここ20年の偉大な日本人スポーツ先週アンケート作ったら、少なくとも中村俊輔よりは上に来る。

球技
イチロー、野茂、三浦、中田

陸上
高橋尚子、室伏

格闘技
山本"KID"徳郁、谷亮子、貴乃花

その他
北島、武豊、
70名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:03:00 ID:qec+FM210
金本が入ってる時点でおかしい
71名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:04:09 ID:1iMiytzF0
順位どうこうより、ほとんどがイチロー浅田だな。

朝青龍27人←ちょっと笑った
72名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:05:08 ID:h0CTHACQ0
まあ



さっかー(笑)なんぞは
観戦にいった小学生が基地外サポーターに応援を強制されて殴られるんだから
子供には人気がなくて当然だろw
73名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:05:44 ID:1iMiytzF0
>>15
イチロー 511人
中村俊輔 36人

この結果見て
とても同格とは言えんだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:05:47 ID:/Anu3NnK0
>>66
男優がまじってるぞ
75名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:05:52 ID:zfK8z2510
3〜12歳の男女の保護者を対象


なんだ
76名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:07:11 ID:/1J9lg6W0

>>73
でも世界各国で有名なのが 中村>イチロー なんだわね

イチロー=日本人向け。 限界がある。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:08:00 ID:1QjN6C110
野球って世界でマイナーだから上にいられるって感じ
サッカーも世界でマイナーだったら スタークラスで名前売れたのにね

78名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:09:03 ID:d0wqo0wIO
オレが子供の頃は千代の富士やタイガーマスクが好きだった
79名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:09:32 ID:MNcZukiU0
こういうイチローの政治力の強さが嫌
イチロー一味のメディア戦略チームが優秀ってことなんでしょうけどね
張りぼての英雄って感じなんだよね
80名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:10:10 ID:U+M+XbOq0
俺の息子は児玉広志がいいだって
81名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:10:26 ID:VEwfpksE0
世界では違う世界では違う、たまには別の事言えない?
そんなに日本での評価が嫌なら欧州にでも行って来い
82名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:10:30 ID:oJRdB6JL0
真央ちゃん人気すげえ
83名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:10:48 ID:EzQTtonBO
金本(笑)
84名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:11:34 ID:tFTRLQzp0
5年前のアンケートではイチローより松井の方が上だったのにな。
WBCの辞退ですべてが変わってしまったな。
85名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:11:37 ID:e4UAnUZh0
中村が世界各国で有名ったってなあ…

イランのダエイ以下なんじゃねーの?
まあ確かに知名度自体はあるっちゃあるんだろうがw
86名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:11:45 ID:+5u4BuHA0
9位 朝青龍(相撲)
すげぇw
87名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:11:55 ID:1VTe9RPK0
>>1
市ね
キモオタやきうゲス野郎
昼間からスレ乱立か
無職オッサン
88名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:12:13 ID:pf5KZjGYO
ぼくがすきなスポーツせんしゅは、湯田友美ちゃんです
89名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:13:00 ID:84YGRvZZO
>>79
イチローなんてサッカーの興味を削ぐ為のギミックだからね。

野球しかなかったらイチローなんて広告費が付かないから存在すら気付かないよw
90名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:13:27 ID:N9zoMvF6O
つうかこんだけマトモなアンケート結果は久しぶりだわ
バンダイ見直した。
サッカー好きだけど、スター不足は否めない。
松井とか入ってないのがすごいリアル。
今の若い世代にはWBCも辞退する彼は遠い存在だよ
91名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:13:57 ID:NnpzGTBU0
>>84
いや、WBCの前から逆転してる。
WBC辞退で決定的になったみたいだけど。
92名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:14:01 ID:+5u4BuHA0
>>85
セルティックの選手なんてさすがに知らないだろ。
日本人だから有名だと思いこんでいるわけで、
じゃあセルティックの豪州FWの名前知っているか?
って聞いても知らないんだろうしさ。
93名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:14:28 ID:sZUDbxMyO
>>69
つ辰吉
94名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:14:59 ID:pf5KZjGYO
>>87
ただの焼き豚じゃなくてアンチイチローだからなこのチョン校はw
自分のブログのお仲間と芸スポを荒らす事を生き甲斐にしてる
真性の屑だからな。それをあえて野放しにしてるたもんも屑
95名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:15:12 ID:lKCogWInO
金本?
96名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:15:23 ID:Oeraz/tW0
サカ豚w
97名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:16:36 ID:1iMiytzF0
これ、子供が好きなスポーツ選手か。
子供が憧れるスポーツ選手で朝青龍が入ってたら面白かったんだが
98名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:16:56 ID:4bgVsITIO
もう次スレ?早すぎるだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:17:01 ID:StlLJBePO
またWBCで洗脳したら野球のトップ10独占もあり得る
がんばれマスコミ
100名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:17:32 ID:bidp2w4o0
たしかにサッカーは欧州や南米やアフリカなど世界的に人気あるんだけど、
日本のサッカー選手が日本や世界で不人気なのは動かしようのない事実です。
101名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:18:00 ID:uw+R7auE0
あぁファン太郎効果かw
102名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:18:24 ID:uKcsevS20
>>100

野球選手なんて世界一(笑)になっても

不人気だろ 世界中で
103名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:18:25 ID:3Bz92rMT0
親の影響受けてるだけだろ。
104名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:18:41 ID:uKTvrk9VO
朝青龍入ってんじゃん
105名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:19:07 ID:u+ZnDzoj0

 子供が野球に触れる機会が減った。

 昔だったら、学校終わったら公園とかで野球するのにね

 
106名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:19:12 ID:juFaUzkt0
おい、不人気サカ豚

テリヤキマックバーガーセットとマックシェイク買って来い
あと帰りのファミマでファミチキ2つ、ダッシュな
107名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:19:41 ID:pf5KZjGYO
>>100
世界的な選手が居ないんだから、日本が不人気というのとは違うと思うんだが
今ヨーロッパで日本人で知名度があるとすれば中村くらいか
108名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:20:34 ID:uJpKjq2C0

サッカーw

子供達は野球なんて興味なくてサッカーばかりなんじゃなかったのか?w

え?サカ豚ちゃんw



109名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:21:02 ID:pf5KZjGYO
>>106
…芸スポに張り付いて、そういうサムい煽りばっかしてんの楽しい?
110名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:21:45 ID:Pmxzn23MO






アンケート対象者=保護者





111名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:22:26 ID:2nai9A0HO
>>76
中村って期待はでかいけど
実際どうなの?かなりやる選手なの?
結構叩かれたりもして微妙なんだが
112名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:22:38 ID:VaWklHMZ0
松井ひできは高校球児の「好きな選手ランキング」でさえ上位に名前が挙がってこないレベル。
そんな選手なのに選択肢に名前があるというのは大した政治力だ。
113名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:22:42 ID:OttkGyOMO
俺は、潮崎豪だな
114名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:22:44 ID:1iMiytzF0
>>110
それ、全員わかってるぞ
115名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:22:50 ID:Pmxzn23MO
アンケート対象者=保護者





おまえら>>1をちゃんと読めよ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:23:04 ID:fEfqbU720
ドルジ子供に人気あったのかよwww
117名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:23:21 ID:3Bz92rMT0
子供って親の影響が大きいからサッカーが挽回するのは、まだまだ先の話だろうなあ。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:23:42 ID:fXGcnIt+O
金本に凄い違和感がある
なんか子供が好きって感じの選手じゃない
119名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:24:23 ID:84YGRvZZO
>>100
野球マスコミが凄いは
サッカーの良い所をそっくりそのままパクって
大々的に報道してからサッカーの報道をピタッと止めてしまう、
そうすれば圧倒的多数の情弱民がそれを野球のオリジナルと思い込んでしまう。
戦前、戦中並の大本営発表を現代においても平気でしてしまう事。

国内と国外とのギャップはそうして生まれる訳だよ。
120名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:24:49 ID:k3KXB9L90
朴井死亡wwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:25:35 ID:cVORasQh0
来年はW杯だからサッカー一色になるよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:26:06 ID:qec+FM210
世界の知名度は中村>>>>イチロー

スペインに移籍したからなおさら広がった
123名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:26:24 ID:dqh2uZYfO
*7.6% 00:15-00:35 EX__ 速報!甲子園への道
*4.9% 00:00-00:50 TBS S・1Jスポ
*4.2% 23:30-00:15 EX__ やべっちFC・日本サッカー応援宣言!


*2.3% 01:00-01:28 TBS S・1スパサカ

124名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:26:43 ID:4AXCiXxnO
松井より金本の方が人気あんのか
125名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:26:46 ID:nhND0ce2P
> 男子で上位10位中、半分は野球選手となり、野球人気の根強さがうかがえる。
イボータを単に発狂に追い込むだけでは飽きたらず、
彼らが真っ先に思いつく「野球叩き」という現実逃避をあらかじめ奪うという
残虐極まりないランキングですね!
126名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:27:01 ID:WL0MFUWv0
さすがはやきう!
ミセスに続き子供までをも夢中にさせるっ!
これでほぼすべての層の支持を取り付けた事になるっ!
なるほどっ!
どうりで街中やきうの話題ばっかりだと思ったぜっ!
127名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:27:17 ID:k0qcPQ310
【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人がすごく減ってる。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」
128名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:27:25 ID:tFTRLQzp0
最近、公園で野球してる子供が増えたな。
週末になると親子でキャッチボールしてるのをよく見かける。
一時期はサッカーやってる子の方が多かったのに。
サッカー人気が凋落してるのがよく分かる。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:27:52 ID:cUrQkjQ90
>>115
3歳〜12歳の子供の親ということは

20代、30代〜40代、または50代の男性、または女性と言う事

つまり、子供たちを保護監督する親世代であり
サッカーに汚染された世代が

Q:サッカーどうですか?

A:もう終了です   と答えとると言う事


130名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:27:58 ID:k0qcPQ310
すっかり野球に憧れて、イチローモデルのグローブをせがむキングカズの長男


メリークリスマス!|三浦りさ子 オフィシャルブログ 『From RISAKO』
ttp://ameblo.jp/miura-risako/entry-10183351510.html

今年は我が家にサンタさんからのプレゼントは長男はイチローモデルのグローブ、次男はルーキーズのDVDでした!
次男はクリスマス前に主人や知人、姉達に欲しいものみーんな頼んでしまったので、
サンタさんは今年は来ないからね〜と言ってあったのでDVDでメチャ喜んでいました(^O^)
長男もすっかり野球に憧れていて、イチローモデルのグローブが欲しい〜としつこくアピールされ、
初めて自分のグローブを手にし、照れてました(^O^)
イチロー選手みたいに自分のグローブを大切にみがき、物を大事にする人間になってもらいたいです!
今から暖かい所に家族旅行に行ってきます!!
もちろんグローブを持ち、思いっきり遊ばせてきます
また報告します!




WBC日本代表の応援に駆けつけるキングカズ家族


WBC|三浦りさ子 オフィシャルブログ 『From RISAKO』
ttp://ameblo.jp/miura-risako/entry-10220099331.html

今からWBCの応援に行って来ます〓
まずは格好から(^O^)
歩きながらケンカばかりしている兄弟に付き合い、試合前からクタクタです(^_^;)
チケットを取ってくれた主人の分までみんなで日本代表応援してきます!


画像 WBCのユニを来て応援に行くキングカズの息子さん達 ばっちり日本代表ユニできめてます
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090307/18/miura-risako/f0/ce/j/t02200391_0480085410149454966.jpg
131名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:28:27 ID:1iMiytzF0
>>118
そのへんは誤差だろ
数字的に3位以下はどんぐりで誤差範囲って感じ

とにかくこの調査はイチロー浅田の突出ぶりがびっくりする
個人的には石川遼がもうちょっと上かなぁとも思うが
132名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:28:37 ID:g3QeAWl20
松井のここ数年の活躍といえば
結婚してAV捨てたことぐらいだろ
133名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:28:43 ID:zOo03hi60
■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/

【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った。」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/

■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが下着のトリンプの調べで明らかになった。
下着メーカーのトリンプは、ホワイトデーにちなみ、2009年ホワイトデーに関するアンケート
「ホワイトデーに下着を贈られたらうれしいスポーツ選手は?」の結果を発表した。
1位はイチロー、2位に石川遼、3位がダルビッシュ有 、4位が北島康介、5位に新庄剛志。
ベスト10に入ったサッカー選手は3人で、6位に中田英寿、7位にデイビッド・ベッカム、10位に三浦知良の順だった。
既に現役を引退した中田氏はもちろん、選ばれた選手はいずれもベテランの選手で、
2002年W杯より後に台頭してきた新しい選手たちの名前は挙がらず。
改めて、一般的な日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが明らかになった。
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html


【サッカー】日本代表・香川って誰? 知らない児童 現代表選手の知名度の低さ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229407294/

【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望 選手の名前と背番号が一致せず レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234354604/
134名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:29:18 ID:pf5KZjGYO
>>128
単にてめえの身近な話がなんでサッカー人気の凋落とまで言い切れるんだよw
135名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:29:27 ID:yWDksIlE0
>>122
日本で人気無くても世界で人気あって良かったですね
136名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:29:29 ID:UAFkAJ670

現実を知り、サカ豚号泣”!!

137名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:29:41 ID:HW7i49Rh0
金本はさすがに胡散クセーよ。子供が興味ある選手じゃねーだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:29:54 ID:wIsC0bKuO
>>121
え?今の代表でスターが出ると思ってるの?www
139名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:30:05 ID:XrbI+CO1O
サカ厨涙拭けよwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:30:11 ID:Mw5RHKKaO
個人の能力が数字になってハッキリしているスポーツが有利だろうな
141名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:30:36 ID:MNcZukiU0
>>89
なにこのゴミ屑レスしてるんだよ
俺はイチローが嫌いなだけでお前みたいなサカ豚に
レスされて同類と思われたら迷惑
142名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:30:42 ID:Z5vnk8UT0
>>126 その日本は10年後、中国の自治区に
なってるんですが?
143名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:30:59 ID:+pkRw3Y70
そりゃ今聞けばゴキローが1位だろw
2ヵ月後には松井が1位だが
144名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:31:27 ID:UAFkAJ670

運動音痴で他競技を落ちこぼれた子が仕方なしにやるのが日本のサッカー事情

145名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:31:52 ID:pri+UYOy0
北島や石川より下かよダル
146名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:32:52 ID:64k0EPxc0
ランク王国のアンケ結果で
鬼の首をとったように騒いでたなあ
あのスレもかなり伸びたっけ
で野球の結果がいいアンケは嘘臭いとw
クレーマーだな
147名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:32:54 ID:6r6sVUuXO
スポーツみないよね
148名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:32:59 ID:tac4N6TAO
>>121
サッカーも好きだが、野球に比べたらサッカーの代表選手地味すぎるよ
149名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:33:35 ID:+5u4BuHA0
>>137
子供にとって4番打者はある意味、ブランドだよ。
長年やってて、これまで一番打ってきたし。
さすがにラミレスとかは子供には違和感あるだろうし。
150名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:34:05 ID:j8qIBGTe0
北島がランクインしたから目玉焼き事務所としては
中田ヒデを押し込む必要もなくなったってわけか
151名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:35:24 ID:qec+FM210
アメリカでも人気凋落の野球
野球が人気とかまじ恥ずかしい
152名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:35:42 ID:3Bz92rMT0
>>148
地味っていう意味がわからない。
マスコミで取り上げられてるかそうでないかの違いだけだろ。
153名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:36:00 ID:kUyP6/GS0
子供が石川、金本は無いわー
154名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:36:01 ID:Q2H6IeRk0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
38歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
37歳 200万 岡崎朋美(スケート)
36歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
35歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
34歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
33歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
32歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
31歳 175万 福留孝介(野球)
30歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)
29歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
28歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
27歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
26歳 151万 北島康介(水泳)
25歳 150万
24歳 148万
23歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
22歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
21歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
20歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)
19歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)
18歳 122万 浅田真央(フィギュア)
17歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、亀田和毅(ボクシング)
155名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:37:30 ID:qwcV7/uT0
中学男子野球部率
http://todofuken.ww8.jp/tdfkimages/00/00/01/05/10599.png
部活率が高かった東北諸県が上位に入っている。秋田では加入率27%で、男子中学生の4人に1人が野球部に入っている計算になる。
この他にも山陰、九州など日本の両端で部員率が高い。
一方、東海から首都圏、大阪は部員が少なく、日本の真ん中では部員率が低く、同心円上に部員率が高くなっていくようだ。

                 部員数
順位  都道府県名 総数 | 単位人口あたり 偏差値
1      秋田県   4,410    27.51    81.95
2      岩手県   4,842    23.47    68.00
3      青森県   5,018    22.80    65.68
4      福島県   7,533    22.79    65.65
5      島根県   2,351    21.86    62.46

43     静岡県    8,429    15.15    39.31
44     埼玉県   14,382    14.14    35.81
45    神奈川県   15,214    12.97    31.78
46     東京都   18,515    11.97    28.33
47     大阪府   14,852    11.94    28.24

http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/10599
やきうは田舎者のスポーツ

田舎が都会に影響を与えることは無い
田舎が都会の影響を受けることはあっても
野球は衰退する運命
156名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:37:43 ID:dw9cRwCnO
アニキはなんでオリンピックやWBCでないの?

鉄人記録を守るためとかいうけどそれこそ自己中じゃない?

イチロー『WBCで怪我をしたら、僕はそれまでの選手だったということです。
先のことなんて考えられません。とにかく僕が第一回というとても重要で
世界一を決めようと言ってる大会にでないという選択肢がありません。
むしろでたいからでる。ただこれだけのシンプルなことです。あと王監督に恥をかかせるわけには絶対いけません。
日の丸をつけて戦うのは初めてなので僕自身凄くわくわくしています。』

まあこれもマリナーズは?となるかもだが
157名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:37:52 ID:e4UAnUZh0
>>128
2〜3年前から増えてきてるな
うちの近所に珍しくキャッチボールOKな公園が有るけど最近は本当に多い
サッカーは高校生位の奴が数人で遊んでるのはよく見るけど
小学生は明らかに減ったね

そんな話を2年位前に書いたらサカヲタに焼き豚の妄想乙とか煽られて
最近ののサカヲタも昔の野球ヲタ同様現実が見えなくなって来てるんだなあと
シミジミ思ったのを思い出したわ
158名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:38:20 ID:9K9+WNQ30
おいサカ豚税りーがー0だぞwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:38:46 ID:BEjcyAzq0
サカ豚w
160名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:39:41 ID:ksv/iPKxO
松井秀喜打者は統一チャンピオンなのでランキングには入っていません
161名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:39:50 ID:UAFkAJ670
サカ豚って都合の悪いスレは絶対上げないのなw
生きてて恥ずかしくないの?


162名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:40:54 ID:OqcZaarMO
税リーガーの空気っぷりは異常
163名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:41:09 ID:3Bz92rMT0
>>157
福岡だけどソフトバンク人気は顕在で、公園に行ってもキャッチボールをしてる親子が多い。
もちろんサッカーしてる親子もいるけど。
福岡のスポーツ報道なんてソフトバンク一色だから、ある意味サッカーはすごいと思う。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:41:38 ID:ibaw21G/0
>>155
このデーターを理解できてないサカ豚wwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:41:50 ID:uJpKjq2C0
>>153
いやいや、あるだろw

子供でゴルフをやってる奴も増えてきたし、金本なんて阪神地域の子供なら
大いに好きだろうよw

っていうか、お前の感覚がおかしいぞw

166名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:42:05 ID:+5u4BuHA0
>>157
近所で子供が遊んでいるのが一番わかりやすい。
サッカーやっているのを見ると「おやっ?」と
驚くくらいに、大抵は野球やっている。
横浜とかフットサル設備とか作っちゃったところがあるけど、
これから経営やっていけるのか、関係ないけど心配しちゃうな。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:42:32 ID:MN6vhSGK0
ロリコン選手ランキング?
168名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:42:32 ID:84YGRvZZO
>>157
近所のフットサル場は小学生で連日埋まってるけどなw
169名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:42:58 ID:64k0EPxc0
>>163
まあ福岡はあのアビスパだからねw
北九州のチームは結構人気があると聞くよ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:42:58 ID:9K9+WNQ30
税りーぐが地上波追放された理由が分かるなw

カスさんと共に終了wwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:43:18 ID:bHY/PsaV0
金本なんて大阪以外の一般人は知らないよ
172名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:43:38 ID:uJpKjq2C0
ID:84YGRvZZO


こいつなんか痛々しいな
哀れみを禁じえない

173名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:43:41 ID:AkisSQdA0
大体納得なんだけど9位 朝青龍(相撲)がわからんw
子供って相撲みるっけ
174名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:44:25 ID:YSiHce+z0
野球人気に納得いかないミジンコ君どもは
どこの国に住んでるんだい?
他国の野球人気はどうでも良い。ここは日本ですよ?w
175名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:44:28 ID:64k0EPxc0
>>173
ファン太郎効果だな
176名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:44:30 ID:8BMx8t1F0
松井秀喜が入ってないところを見ると信頼できるなw
177名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:44:46 ID:uJpKjq2C0
>>171
知ってるだろw
178名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:44:48 ID:9L5zbnaKO




サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誰も入ってない



179名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:44:51 ID:UAFkAJ670
税リーグの地上波追放で、更にサカ豚の地獄は続く
180名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:44:53 ID:wOrr9GLg0
たまけりって選手がどうとかよりも、世界、世界っていうのが
目的になってるからなあ。よくわからんのだろ、選手の事はw
181名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:45:30 ID:1iMiytzF0
このスレ見て思ったけど
サッカーファンって何かに取り付かれたようにレスしてるな
今は人気の選手がいないってのは事実なんだし
中田ヒデみたいなのが出てくるの期待しておけばいいだけなのになんで余裕が無いんだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:45:33 ID:sZUDbxMyO
イチローも15年か
183名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:45:35 ID:LbI+UkeJ0
 
朝青竜にすら負けてるJってwwww

サカ豚人気なさ過ぎて涙目
184名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:02 ID:uJpKjq2C0
>>173
ワイドショーでしょっちゅうー朝青の話題を扱ってるし、ファン太郎のCMがあるだろ

185名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:17 ID:NorBeMC20
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2009年)

@ 31% プロアメフト(NFL) 
A 16% 野球 (MLB) 
B 12% 大学アメフト
C *8% モータースポーツ
D *6% プロバスケ(NBA) ←1990年前半をピークに下降
E *5% ホッケー(NHL)
E *5% 大学バスケ
G *4% 男子ゴルフ
H *3% 男子サッカー(20年前とパーセンテージ変わらず)
I *2% 水泳
I *2% ボクシング
K *1% 女子テニス
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_01_27.pdf


SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70%
9. WNBA........5.20%
10. USTA........4.70%


噂のMLSの優勝決定戦は今年から地上波撤退 ケーブルテレビへ

MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ、NBAファイナル、スタンレーカップに相当)の最新視聴率情報
毎年下り坂で2008年の視聴率が 0.6 % あまりに低すぎるので地上派ABCから契約打ち切られて今年からケーブルテレビ送りーっ!

WEDNESDAY, MARCH 11, 2009 MLS Cup to air on cable.
The MLS Cup is just the latest in a litany of championship sporting events making the move from broadcast to cable.
The 2009 MLS Cup will air on ESPN, marking the first time ever the event has aired on cable.
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/mls-cup-to-air-on-cable.html
186名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:21 ID:ehKwLQR90
税りーぐwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:29 ID:vHGC6A2J0
日本おもれ
188名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:33 ID:pri+UYOy0
まぁこなもんだろな
北島が予想外に人気あって驚いた
今の子供はなかなか通だ
189名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:43 ID:MomtTi9DO
アニキ貫禄のラッキーセブンや!!
190名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:44 ID:g3QeAWl20
Jリーグはテレビで全然やってないんだから
子供たちが知らなくて当然
191名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:46 ID:84YGRvZZO
>>172
痛々しいのはサッカーを丸パクリして
マスコミが経営する野球を連日連夜報道してサッカーの存在を消してから
アンケートで歓喜してる焼き豚だろw
192名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:46:52 ID:kd0ktbPW0
しかし甲子園で高校野球が熱戦の最中にIOC総会で野球がオリンピック復活ならずの
記事立つんだから球児は冷や水を浴びせられる形になるだろうね
せめてこのスレだけは気持ちよくさせといてやろうよ
193名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:47:03 ID:9K9+WNQ30
サッカーて世界で人気だから税りーがーは欧州行けばサイン攻めだよなw

サカ豚脳内ではwwwwwwwwwww

194名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:47:19 ID:UAFkAJ670
サカ豚の叫ぶ「世界」は北朝鮮と韓国のことだからなあ
195名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:47:41 ID:uJpKjq2C0
>>191
丸パクリ?w

自意識過剰じゃねーか?w

196名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:47:56 ID:NorBeMC20
【女子サッカー/アメリカ】WPS、観客の急激な減少が気にかかる… 沢が出場したセントルイスでの試合は2731人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245772248/l50

少々遅くなったが、日曜日のロサンゼルス・ソル対FCゴールドプライドの一戦について、何回かに渡って触れていきたい。
この試合、日曜日の午後3時という理想的なキックオフ時間、しかも互いにホームタウンが近い「カリフォルニア・ダービー」
(もっとも、アメリカのサッカーファンにあまり『ダービー』という概念はないのだが)にもかかわらず、観客は4593人。
開幕戦での1万5000人の観衆を見ている者にとっては、少々寂しい数字だ。

これでもソルはまだ盛況な方で、沢が出場した土曜日のセントルイスでの試合は2731人だった。
これは主催者発表で、実際はもっと少なく見えたのだが……。
開幕時から徐々に観客が減ってくるのは仕方がないのだけれど、落ち込みの幅が大きいのが気になる。

197名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:11 ID:8BMx8t1F0
つーか、イチローみたいな選手は二度と出てこないよw
198名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:25 ID:bidp2w4o0
中村俊輔はしっかりベストテンに入ってるじゃん
サカオタにとっても現ランキングではおおむね納得のランキングじゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:27 ID:OYNLsIDJO
中田>イチロー

中村>松井
200名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:37 ID:NorBeMC20
WPS側は開幕前、各チームの1試合平均観客動員数が4000〜6000人であれば黒字にできると試算している。
このままの流れでいけば、初年度の今年こそ各チームともぎりぎりで黒字になるかもしれない。
だが来年度以降はマルタ級のビッグネーム、例えばドイツのエースであるプリンツあたりを加入させて再びリーグを活性化させないと、
観客動員は相当苦しくなるのではないか。いや、正直なところ、もはや全盛期を過ぎたプリンツではカンフル剤とまではいかないかもしれない。

先週から今週にかけて行われるWPSの試合は、ちょうど10年前の99年にアメリカが地元開催の女子W杯に優勝したのを
記念したシリーズになっている。各会場にはエースであり、全米の少女選手の憧れの的だったミア・ハム
(現在はMLBのガルシアパーラ夫人である)を初めとした当時の代表選手が訪れて、その功績をたたえる短い
セレモニーも行われている。もちろんこれも観客動員イベントの一環なのだが、
昔のビッグネームを担ぎ出してきても期待したほどの効果はないようだ。

WPSの前身であるWUSAは、テレビ局と一括契約した放映権料に頼りすぎた経営構造だった。
結果、放映契約打ち切りと同時にリーグは休止の憂き目に遭っている。その轍を踏まないようにと、
WPSは入場料収入を柱とする各クラブの自助努力で経営を成り立たせようとしている。
だが肝心の入場料収入が伸びていないのは、懸念すべき材料だといえる。

『見るスポーツ』としての女子サッカー人気は、
アメリカでも楽観視できない状況にあるのだと気付かされた、強い日差しの日曜日だった。
http://www5.nikkansports.com/soccer/sangyou/entry/20090623_80409.html
201名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:43 ID:84YGRvZZO
>>195
やきうにオリジナルなんてもう無いよ情弱w
202名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:51 ID:z7n3G12FO
>>155

静岡県以外焼豚の方が多く

都心部は部活加入率が低い(シニアボーイズポニー軟式クラブやジュニアユース等でやる人が多い)ためにデータの信憑性がない

ですね
203名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:57 ID:D/hd4OvZ0
金本ってw
204名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:48:59 ID:9K9+WNQ30
マジレスして税りーがーってカズ以外知らんわw
そんな奴が国民の97%だろ?

税りーぐの優勝決定戦は3ぱ〜wwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:49:35 ID:XP22NH3iO
福原愛みたいな三流の雑魚に負ける日本人ナンバーワンサッカー選手って何なんだろう
206名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:49:46 ID:NorBeMC20
FIFA コンフェデレーションズカップ2009 南アフリカ大会 準決勝

 スペイン 0−2 アメリカ  [ブルームフォンテイン]
0-1 アルティドール(前27分)
0-2 デンプシー(後29分)
■ アメリカのブラッドリーが一発レッドで退場(後42分)

◇ スペインの国際Aマッチ連勝は15(単独世界記録)でストップ!
  連続試合負けなしはブラジル(1993〜96)と並ぶ35で終わった

試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=7/day=1/match=66213/

4大スポーツの落ちこぼれ全米オカマ・ナード軍団に虐殺されるサカ豚スペイン無敵艦隊wwwwwwwwwww





          ダサッカー、レベル低杉だろw
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
207名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:50:07 ID:+5u4BuHA0
>>181
02日韓W杯で国策として選手育成したアトランタ世代〜シドニー世代〜アテネ世代
あたりがサッカー選手はタレントとして全てだからね。
これからA代表はあの北京代表に変わっていくわけだし。
現状でも02日韓W杯国策サッカー選手育成&サッカー人気浮揚効果という
大々ドーピングが打たれている状態。
これから北京代表みたいな平素の日本の普通のサッカー選手だらけになっていくわけで、
先行きはさらに急降下基調。
208名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:50:10 ID:g3QeAWl20
>>204
嘘つくなよ。おれですらゴンも知ってる
209名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:50:11 ID:1wTzwWzP0
福原愛が5位っておかしくね?
210名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:50:12 ID:iFQjdQ5N0
松井さん0位か
211名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:50:24 ID:e4UAnUZh0
うちの近所にフットサル場も有るけど土日は子供も多いね
平日は大人ばっかりだけど

てかそのフットサル場、元Jリーガーが指導しますとか売り文句にしてるけど
その元Jリーガー氏が2人とも揃ってチャラいフリーターにしか見えんのは何とかならんものか

あれ間違いなくJリーガーのイメージに偏見持たせる要因になってそうだがw
212:2009/07/28(火) 20:50:34 ID:y6gOB1kTO
サッカー人気とは電通と博報堂がつくりだした妄想。
213名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:50:46 ID:NorBeMC20
アメリカ人は、サッカーを非常に退屈なスポーツ(boring sport)だと考えている。


Yahoo! Answes(ヤフー知恵袋米国版)より
「soccer boring」の検索結果・・・1,130件
http://answers.yahoo.com/search/search_result;_ylt=At9Z2cVGcblzL4ZKic6_HvAjzKIX;_ylv=3?p=Soccer%E3%80%80boring


Why is soccer so boring to watch?
[なんでサッカーってあんなに観てて退屈なんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=An_a9Yu4gw482It0SrUws8gjzKIX;_ylv=3?qid=20090320071404AAdS3Ef

Why is soccer so boring and slow?
[サッカーって、何であんなに退屈でトロいんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AgV099W9pIC_y9_IiLO4OhkjzKIX;_ylv=3?qid=20090325112122AAlklPq

Soccer the most boring sport on earth?
[サッカーって地球上で最も退屈なスポーツだよな?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AsFuxw2nRleKUP5UZ6xXkPkjzKIX;_ylv=3?qid=20060617162418AATRAaI


極めつけの質問はコレ↓↓↓

Why do English people like such a boring sport as soccer?
[なんでイギリス人はサッカーみたいな退屈極まりないスポーツが好きなんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AuK0QjGY5B9o20ObS5NXLeAjzKIX;_ylv=3?qid=20090113154007AAoGyLK

Best Answer[ベストアンサーに選ばれた回答]

LACK OF TASTE!  
[味がわからないんだよ!] 
※「味覚の欠如」はアメリカ人がイギリス人を馬鹿にする定番ジョーク。
  ここでは、「まずい料理」を「サッカー」に例えているw
214名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:50:57 ID:uJpKjq2C0
>>201
もっと、マシな主張できないのか?
自分が情弱であることに気づけない盲目ちゃんw

215名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:51:02 ID:L7XT632KO
サカ豚脂肪
216サカ豚ですが:2009/07/28(火) 20:51:11 ID:cTjRyeq9O
金本はないwww
217名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:51:26 ID:wFnhCrjX0
893位 多田野数人(男優兼野球)
218名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:51:29 ID:WzrG1bGI0
サッカーで代表の主力っていうと遠藤や俊輔、CBの中沢と田中か
たしかにインパクトにかける
強さでは今の方が上だろうがゾノや中田や川口の時代の方が華があった
219名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:52:16 ID:Q2H6IeRk0
>>173
むしろ子供の方が見るよ。夕方学校から帰るとやってるからね。
220名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:52:20 ID:OYNLsIDJO
Cロナウド>プホルス

ベッカム>ジーター
221名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:52:46 ID:fEFDLGLj0
>>1
4位 ゴルフとか言っちゃってるガキんちょへ
「ゴルフなんてスポーツじゃねーよ」と。
「ゴルフもスポーツだ」っていう人いるが、あんなに
「ほっぺのふくらんだブスプロばっか」のスポーツねーよ。
スポーツしてたら普通頬はこけるもんだよ。それは運動だ。
あんなブタみたいな顔の女子プロばっかりって、あんなの運動でも
スポーツでもねーよ。「玉いれ遊び」だ。

大人にだまされたらアカン!
222名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:52:50 ID:dqh2uZYfO
>>211
俺の近くはガラガラだけどな
223名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:52:50 ID:NorBeMC20
アメリカではサッカーは「gay sport(ゲイのやるスポーツ)」だと思われている。


Yahoo! Answers(Yahoo!知恵袋のアメリカ版)

「soccer gay」の検索結果・・・697件
http://answers.yahoo.com/search/search_result;_ylv=3?p=soccer+gay


why do people think soccer is gay?
[何でみんなサッカーはホモっぽいって思ってるの?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AsHRaA0UqwOysM_5gsafXkojzKIX;_ylv=3?qid=20080416222816AAv1lYk

Why do a lot of Americans think soccer is a gay sport for wusses?
[なぜ多くのアメリカ人は、サッカーは弱虫な連中がやるホモっぽいスポーツだと考えてるんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AnFjdwFBBNFuWfCNcgX_9jkjzKIX;_ylv=3?qid=20081213203839AAT8ZHx

Why is soccer such a gay sport?
[サッカーって奴は何であんなにホモなスポーツなんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=ArfwFyn3.lCB3a13g_sNnCAjzKIX;_ylv=3?qid=20070302122933AA34dHi

Why do American think soccer is uncool and gay and wussy, while every human being outside America doesn't?
[何でアメリカ人はサッカーを不快でホモっぽくて貧弱なスポーツだと思ってるんだ?アメリカ以外ではそんなことないのに]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=Av1kfsmrnPccWdMGO9CoQLAjzKIX;_ylv=3?qid=20090313222549AAJSupo

Why do fans of american football say soccer is gay?
[アメフトファンは何でサッカーのことをゲイって言うんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=ApCI6iLcthvtvCSJ0BcWaUgjzKIX;_ylv=3?qid=20060726144659AAWCeFM
224名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:54:11 ID:NorBeMC20
アメリカ国内でサッカーはどう思われているか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5925821

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」


             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /



http://answers.yahoo.com/search/search_result;_ylv=3?p=soccer+gay

アメリカではサッカーはゲイのやるスポーツという認識らしいwww
225名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:54:19 ID:OYNLsIDJO
サッカー人口>野球人口
226名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:54:24 ID:Z5vnk8UT0
>>174 10年後中国の自治区になってますが?
227名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:55:32 ID:NorBeMC20
ゲイエスト・スポーツだってさwww
これが普通のアメリカ人若者の認識wwwwwww


ヤフーアメリカ 知恵袋
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20071213202530AA58jeA
質問 Whats the gayist sport?-最もオカマなスポーツは?
kylewhit...

Whats the gayist sport?
最もオカマなスポーツは何だろうか?
i think it is soccer or futball hahahaha
サッカー、フトぼうる(≠アメフト《ヒスパニックのサッカー=futbolの発音を馬鹿にしてる》)だと思うぜハハハハ
2 weeks ago

Best Answer - Chosen by Asker
ベストアンサーに選ばれた回答
clyde s

soccer or as we call it glorified kick ball.
サッカー、あるいは俺達が装飾された玉蹴りと呼んでいる物。
Some pansy men run around in short shorts and get penalized if you bump into one another.
カマ男が短パン姿で駆け回り、他の奴に衝突すると反則を取られる。
Is this the resason it's so popular in school? Even the geeks and nerds can play?
学校でやってる奴の理由はこれか?オタクやヒキっ子でもプレイできるからか?
2 weeks ago
228名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:55:49 ID:iX0WzFMlO
カズゴン中田中村の次のスターが出てこないからな
229名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:56:32 ID:84YGRvZZO
>>212
残念w

2002年にアジアでW杯があり、プロ化が進むサッカーを無視する企業があると思うか?

そんなノータリンがいるとしたら焼き豚のお前だけだw
230名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:56:52 ID:OYNLsIDJO
野球が五輪廃止で嬉しいな
さよなら野球
231名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:56:57 ID:9K9+WNQ30
>>228
もう税りーがーのままじゃあスターになれないしな
232名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:57:03 ID:rVBXmSxu0
なんで金本が入ってんだよwww
でもまぁ1位がイチローってのは最早鉄板だな
233名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:57:12 ID:tRYLUthh0
>>228
巻か平山のはずだったんだけどねえ
234名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:57:33 ID:pDDy1Uvf0
>>137
これの甥っ子横浜住みの阪神ファンでプロ野球チップスの金本のカード
嬉しそうに見せられたけどな。
藤川、赤星、金本くらいしか居ないと言えばそれでおしまい。
235名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:57:55 ID:NorBeMC20
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410498294

NFL, NBA, MLB, NHLには程遠いです。正直カレッジフットボール(アメフト)やカレッジベースボールの方がずっと人気です。
確かに学校ではサッカーの方が取り入れやすいと思います。
ただ昨年僕はアメリカの高校に留学していたのですが、どちらかと言えばやはりサッカーより野球のほうが授業で取り入れられていました。
雨の日は体育館でキックベースをやりましたし、春の授業ではソフトボールをやりました。
友達も秋の始めのころは学校のサッカーチームに入ってたのですが結構の人数がつまらないと言ってやめました。




http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AhaOzvBCVYHs_RId3pr0whUjzKIX;_ylv=3?qid=20080729070738AAwUZH3


Is it true that soccer is not a popular sport in america ?
サッカーがアメリカで人気がないって本当ですか?

It is less popular than George Bush. I have one word for Soccer....boring.
サッカーはジョージ・ブッシュより人気がないです。サッカーに一言だけ・・・・退屈
236名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:57:56 ID:8iMPK3mf0
>>213
ベストアンサーに選ばれた回答    50% 3 Votes (3票)

wwwwww
237名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:59:47 ID:K/2J0IPX0
>>1のアンケートは関西地区限定で集計しました。
松坂<金本? それ以外考えられん。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:59:57 ID:OYNLsIDJO
サッカーは若い女の子にモテモテ

野球は加齢臭親父と糞小僧に人気

やっぱサッカーだな
239名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:00:24 ID:NorBeMC20
ESPNのMLS中継の平均視聴率はわずか0.2%
ESPN reports a 0.2 average household cable rating for “MLS Primetime Thursday.”
これはWNBA(女子プロバスケ)の平均視聴率0.2%と同じ数字。
equals the WNBA, which averaged a 0.2 on ESPN2 last year.
MLSの視聴率はMLBやNBAの比較対象になく、WNBA(女子プロバスケ)と同等である。
MLS ratings remain more comparable to those of the WNBA than to Major League Baseball or the NBA.

スペイン語放送のESPN Deportesは平均視聴者数はたったの40000人!
ESPN also began simulcasting games on ESPN Deportes this year, which attracted an average of 40,000 viewers per broadcast.

FOXサッカーチャンネルの平均視聴率は0.1パーセント。
そして2008年シーズン最後の中継になったDynamo and Chivas USAは何と0.0パーセント!
http://www.sportsbusinessjournal.com/article/60481

ベッカムMLSデビュー戦の全米視聴率 米サッカーでは異例の高視聴率0.45%
David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45
http://www.usatoday.com/sports/soccer/2007-08-10-271059312_x.htm

MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ、NBAファイナル、スタンレーカップに相当)の最新視聴率情報
毎年下り坂で2008年の視聴率が 0.6 %
あまりに低すぎるので地上派ABCから契約打ち切られて今年からケーブルテレビ送りだとさwwwwwwwww大爆笑
WEDNESDAY, MARCH 11, 2009 MLS Cup to air on cable.
The MLS Cup is just the latest in a litany of championship sporting events making the move from broadcast to cable.
The 2009 MLS Cup will air on ESPN, marking the first time ever the event has aired on cable.
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/mls-cup-to-air-on-cable.html
240名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:00:32 ID:r9vU5G0+0
サカ豚が可哀想(´;ω;`)ミジメ過ぎるよ・・・
241名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:01:00 ID:bHY/PsaV0
>>177
しかしWBC選手より上にいくかなぁ?w
福原と金本以外はCM露出度からいっても、結構妥当なランキングだと思う
242名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:01:04 ID:zfK8z2510








http://sankei.jp.msn.com/world/america/090722/amr0907220254000-n1.htm

まず、日本人同士の連帯感、思いやりの心が希薄になった。
それと反比例するかのように、「文句」と「他人批判」によって人を「萎縮(いしゅく)」させる達人が多い。
これにはマス・メディア、就中(なかんずく)テレビの責任が大きいと思う。
243名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:01:45 ID:CfKNDhce0
やきう人気スレはこのスレだけか












やきう不人気スレは5個以上あるが
244名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:01:48 ID:ysxH61rwO
>金本

また焼き豚の捏造か
245名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:02:32 ID:JASbFgn+0
金本って子供に人気あるんだな

昨日、スマスマに出てた8歳の子供も
金本が好きといってたし
246名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:02:37 ID:m8aGsPkY0
理由はテレビでよく見るから(笑)
247名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:02:49 ID:NorBeMC20
498 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/24(土) 05:13:58 ID:SyKlMN7Y0
4大アメスポ見てみろ。
サカ豚がメッシみたいなチビがチョコマカ動き回ってるのを見て
「すげーw」「人間技とは思えん・・・」「ご飯3杯いける」
とか言ってる姿見ると馬鹿げてくるから。
体格から動きから同じ人間とは思えない。
まさしくスポーツ大国アメリカ。
こういうスターと黄色人種のイチローや松井は肩を並べている。
それはとてつもなくすごい事なんだよ。

500 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/24(土) 05:20:42 ID:y5LRbUHLO
>>498
たしかにアメフト見たらサッカーはおカマのお遊戯にしか見えないw

505 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/24(土) 05:25:02 ID:SyKlMN7Y0
>>500
はっきり言ってアメリカが本気だしたらサッカーは違う競技になると思うよw
2mのガチムチなスプリンター型の黒人が超スピードで駆け回るスポーツになる。
もちろん3大リーグの得点ランキングはアメリカ人が独占。
メッシみたいなダウン症のガキがもてはやされてる時点でスポーツとしてはワンランク下なんだよな
248名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:03:48 ID:/S230iyEO
半分以上が棒振り選手なのはマスゴミが他のスポーツを軽視してるだけでしょ?
249名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:04:03 ID:6HuwSujF0
10位 田中将大(野球)
10位 松坂大輔(野球)

さすが、背番号「18」番争いをしている二人だ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:04:09 ID:NorBeMC20

 衝 撃 ! ! ! ! ! 







◆メジャーリーガーと比べると・・・身体能力ゼロの貧弱チビサカ選手w◆


それもかわいかったけど、
今日はレアルの米国ツアーの写真をいじったんですよ!
そしたらもー!!!!

ラウル・ゴンザレス、ホセ・マリア・グティ、ロベルト・カルロスの3人が、
カブスのカルロス・ザンブラノ投手に投げ方教わってるのね。
ラウルがね、始球式で投げるのね。
そのために、3人でザンブラノ囲んで一生懸命話を聴いてるの。

野球選手に比べて体がちっちゃいことちっちゃいこと!!(笑)

それで、3人とも野球帽かぶってブカブカのカブスユニを着せられてるから
本当に子供みたいだった(笑)

http://renge.269g.net/article/534546.html
251名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:04:23 ID:KR/ozToNO
石川は4位? もっと上だと思ってた。
いろんな意味で。
252サカ豚ですが:2009/07/28(火) 21:05:00 ID:cTjRyeq9O
>>240
え?なんで?
253名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:05:02 ID:hsVJdPsC0
ゴジラwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:05:34 ID:z6uvdJJWO
なぜボクシングが入っとらんのじゃ
255名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:05:35 ID:NorBeMC20
SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10

1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70%
9. WNBA........5.20%
10. USTA........4.70%

アメリカではダサッカーは格闘技のUFCより人気がないんだなww



【全米調査】女性はどのスポーツのファンか?

"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.

31% − NFL
28% − MLB
19% − NBA
13% − PGA
13% − NASCAR
10% − NHL

http://www.femmefan.com/site/featuredarticles/2007/June07/Archive-FemaleFans_article0624.htm

サッカーの「サ」の字も無いww
256名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:05:48 ID:I/8ZYBgR0
金本そんなに不思議じゃないけどな。。昨日スマスマに出てる子も
好きって言ってたしw
257名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:05:51 ID:4U3xpoF90
まあ少なくとも日本国内のイチロー人気だけは捏造しようが無いレベルになってるな
258名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:06:46 ID:kSv+oJeCO
順位云々をいう気はないが親に聞く意味がわからない
なんで子供に直接きかないんだ?

石川なんて上位にくるのは親が勝手に言ってるからだろ
いや、石川が嫌いとかじゃなくて子供がゴルフえらばんだろってことでさ
259名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:06:56 ID:bidp2w4o0
金本はだって野球中継があると
鉄人鉄人と連呼されてるじゃん。人気あって当然だと思うよ。
松坂は知名度あるけどかっこ悪いもの。
260名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:07:08 ID:hsVJdPsC0
>>255
WWEが入ってないのはおかしい
261名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:07:40 ID:sZUDbxMyO
>>241
阪神ファンなんじゃないの?
262名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:07:56 ID:84YGRvZZO
>>254
マスコミ様いわく広告費が足らないから。

逆に広告費さえ払えばホウキやカカシでもアンケート1位にしてくれるそうです。
263名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:07:57 ID:jntbR6ahO
こういうスレは必ずサカ豚が湧きますね(^^)
264名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:08:32 ID:9K9+WNQ30
税りーぐは地上波追放されちゃったから

今後もベスト10で1人入ればいい方だwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:08:43 ID:NorBeMC20
アメリカ人、フンコロガシに関心なさ杉わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



アメリカ対スペイン戦の全米視聴率:0.5%(笑い)
FIFA Confederations Cup Semifinal: Spain - USA
6/24 ESPN2 14:25 - 16:30 0.5/1


ヤフースポーツ
http://sports.yahoo.com/
1.NBA、シャキール・オニール移籍 ← トップカバー
2.大学野球、カレッジワールドシリーズ結果
3.サッカー、アメリカ、スペインに完勝 ← 「世界(笑)」の「無敵艦隊(笑)」破ったのに大学野球以下の扱い
4.NHL、今シーズンの話題を振り返る


ESPN
http://espn.go.com/
1.NBA、シャックがクリーブランド移籍へ ← トップカバー
2.カレッジワールドシリーズ、ルイジアナ州立大学が全米一
3.サッカー、アメリカ、スペインを虐殺 ← 「世界(笑)」の「無敵艦隊(笑)」破ったのに大学野球以下の扱い
4.NBA、注目の新人特集
266名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:09:52 ID:1wTzwWzP0
てか普通に考えてサッカー選手で入りそうなのは中村俊輔ぐらいだし妥当な結果だろ
中澤、トゥーリオが入るとでも思ってたのか?
267名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:10:24 ID:e4UAnUZh0
>>260
WWEはスポーツではありません
当のWWE自身が法廷でそう認めてますw
268名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:10:26 ID:NorBeMC20
139 :名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 21:21:42 ID:HOf8gPgOO
米軍基地のとあるフードコートで働いております
テレビが2つあって1つはスポーツのみ流しっぱなし。1つはニュースとか
MLBやNBAやNFLはもちろんのこと、ボクシングやプロレスやホッケーや大学野球?や女子のソフトボール
とかなり幅広くスポーツを放送している(他にもマイナースポーツを見たことあるが忘れた)

だが、サッカーはただの一度も見たことがない
269名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:10:41 ID:84YGRvZZO
>>264
つまりサッカーは野球みたいに広告費漬けにしろと?

そうしたら野球よりランクを上にしてやるからって?w
270名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:11:34 ID:2PNUkfre0
>>157
たしかに公園でキャッチボールやってる親子とか増えたように思う
学校のグランドでも野球クラブの子増えてるよね
一時期やっと1チームできるくらいだったのが今は紅白できるくらいいる
ただクラブだとサッカーの方がやってる子多いと思う
組織として色々充実してるし
271名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:12:31 ID:CfKNDhce0





【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
















272名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:12:58 ID:NorBeMC20
During the campaign Obama also supposedly used his BlackBerry to check up on the things
outside of his work, such as the progress of the Chicago White Sox so at least he can still
do that on his preferred device.
http://www.tomsguide.com/us/blackberry-barack-obama-spectra-nsa,news-3341.html
携帯電話中毒で有名なオバマ。大統領選挙戦中もホワイトソックスの試合展開をチェックするためにブラックベリーは手放せなかった


http://japanese.joins.com/upload/images/2008/11/20081108155700-1.jpg
↑2005年にホワイトハウスで行われたホワイトソックスワールドシリーズ優勝記念パーティーで球団関係者と記念撮影するオバマ

http://weblogs.newsday.com/news/local/longisland/politics/blog/2008/08/dnc_barack_obama_white_sox_fan.html
1:06の辺りでオバマが「I love baseball. Baseball is America's pastime」って言ってるね

Obama Inaguration Celebration at U.S. Cellular Field
http://jp.youtube.com/watch?v=ve0wENzqdeg
ホワイトソックスとオバマ大統領

球宴始球式にオバマ大統領登板 大リーグ
http://www.asahi.com/sports/update/0624/TKY200906240050.html
273名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:13:43 ID:F19j4coG0




                 移動おねがいしまーーす




【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
274名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:13:45 ID:kT/aJ+6mO
>>269
貧乏のひがみってやだなぁ
悔しかったらスポンサー付けまくってサッカー選手になったら億の金が転がり込んでくるってイメージ作ってくれよ
貧乏でもできるさっかぁ(笑)
ヘディング脳哀れwwwwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:14:23 ID:NorBeMC20
アメスポ三昧 - College World Series決勝戦  [2009年06月24日(水)]
http://drbcs.blog.drecom.jp/archive/788

NHL Stanley Cup Finalsが希に見る好シリーズで36年ぶりにホッケーの最高視聴率を更新したのがほぼ二週間前。
オーバーラップして行われていたNBAのFinalsの方はあっさり風味でLakersが優勝をさらってこちらは早々に終了。

NHL、NBAとシーズン終了してしまうと、いわゆるアメスポ四大スポーツでこの時期残るのはMLBだけ。
まだまだシーズンの先は長い時期で優勝争いが白熱することもなく、まずアメスポの夏枯れの季節となるのがこの時期。

それがここ10年以内ちょっと様相が変わって、中イベントとして定着してきてるのがこのCollege World Series (CWS)と、
来月に行われるLittle League World Series (LLWS)のアマチュア野球です。

CWSがアメスポイベントとして伸張してきた経緯は過去にも何度か書いてるのですが、
大学スポーツファンという特殊なファン層がアメリカには厚く存在するのがひとつ強い。
そしてなんのかんのと言ってもアメリカ人は野球好きなんですね。
LLWSもそうですが野球を見せられればなんとなく見ちゃうんですね。
そしてもう一つ、スポーツチャンネル最大手のESPNが独占的に放映権を握ってることで
ESPNがその影響力を駆使してコンテンツの価値を高めてしまったという面もあるわけです。

前述した通り今年のNHLの最終戦は大盛り上がりではあったわけですが、
例年はStanley Cup Finalsよりも、このCWSが視聴率高いんです。
四大プロスポーツの一角であるNHLの最大のイベントよりも、大学野球以下。
ご存じの通りアメリカには厚い厚いマイナーリーグ野球の組織が存在し、
そこへ入れなかった・入らなかった選手だけで行われてる大学野球のレベルは決して高いものではない。
いくら最大手のESPNが肩入れしてるとはいえその大学野球があっさりとNHLに勝ってしまう。
やはりアメリカでは四大スポーツというよりは三大スポーツが飛び抜けてるというのが正しい観察ではないかと思うわけですね。
276名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:14:23 ID:I/8ZYBgR0
>>157
WBCの後すごかったぞwでかい公園に子供も大学生っぽい兄ちゃんも
相当数が野球というかキャッチボールやってた。
277名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:15:35 ID:id9VX9TC0
野球にあやかりたい=サッカー日本代表・岡田監督

WBCで2大会連続の世界一に輝いた野球の日本代表に、岡田監督も「大したものですよ、
連覇は簡単なことではない。すごいと思う」と賛辞を惜しまなかった。

28日に対戦するバーレーンとは、岡田監督就任後、2勝2敗の五分。WBCで日本がそれまで
2勝2敗だった韓国を決勝で破ったことを引き合いに出し、「われわれもあやかって、何とか勝ちたい」
と話した。(了)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009032401100

 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /-[(・)][(・)]-\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |      山       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |日本サッカー人気低下中         | |
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:15:40 ID:jntbR6ahO
常に野球人気に嫉妬し、野球関連のスレにたかり、野球の悪口を書きなぐる。
反論されると烈火のごとく火病って都合のよい自論をまくし立てる。

サカ豚ってチョンみたいですね(^^)
279名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:16:39 ID:z5l7Tj/u0
>>278

【韓国人とサッカーファンは似てる】

韓国が日の目を見ないのは日帝のせい。
Jりーぐが世界で勝てないのは野球のせい。

韓国はスワップが無ければ破綻。
Jりーぐは税金が無ければ破綻。

韓国ウォン暴落。
Jのチケット暴落。

韓国人は「漢民族は世界一イィィ」と、自分たちに実績も無いのに勘違い発言。
Jポークは「サッカーは世界一イィィ」と、自分たちに実績も無いのに勘違い発言。

韓国は日本が嫌いなのに日本につきまとう。
サカ豚は野球が嫌いなのに野球につきまとう。

日本人は韓国に興味ない。
日本人はサッカーに興味ない。


280名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:17:30 ID:lSyCAXdXO
今の小学生って金本しってんのかよw
281名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:17:45 ID:X8+XG9og0 BE:209116229-2BP(500)
露出度
282名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:18:22 ID:84YGRvZZO
>>274
肝心な事が抜けてるよw

野球が日本でまかり通ってるのはプロアマ問わずマスコミが実質支配してるから。

サッカーはFIFAが仕切ってるからマスコミの意向が通らない。

マスコミの自由にならなきゃ広告代理店が動けない。
だからマスコミが報道枠を保証してる野球に広告費が付くだけの話なんだよ。
283名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:18:31 ID:MCm0roHsO
アンケートだけは人気の野球
284名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:18:33 ID:upyAAArqO
サカ豚の未来涙目w
m9(^Д^)プギャー
285名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:19:25 ID:nThMApWG0
公共の電波で「ほぼイキかけました」とぬかした奴が一位・・・
286名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:19:37 ID:NorBeMC20
CNNのベッカム特集にて、LAでの街頭インタビューより
写真を見せて誰だかご存知ですか?の問いに対して。
ちゃんと答えられた人もいたと思いたい…

・判らないけどハンサムね(40代位の白人女性)
・判らないけどランス・アームストロングかな?(20代位の白人男性)
・ブリトニーの元夫ね!間違いないわ!(20代位の白人女性)
・知らないし、どうでもいい(50代位の白人男性)
・とっても素敵ね!誰か知らないけど(20代位の白人女性2人)

・誰だったかしら…ほら、あの有名な人のご主人!思い出せないわ(40代位の白人女性)
・えーと、確か歌手だったよね…(20代位の白人男性)
・知らないわ、興味ないし(30代位の黒人女性)
・リッキー・マーティンだ(30代位の白人男性)
・エディー・マーフィーじゃない事は間違いないね(10代の黒人男性)
・知ってるわ!ベッカーでしょ!(30代位の白人女性)
287名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:21:15 ID:uJpKjq2C0

金本がないとか言ってる奴って馬鹿なのか?

子供が一番好きなタイプだろうにw

鉄人といわれて怪我でも試合にでて、ここぞというところで打つ
そういうタイプの選手

288名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:21:21 ID:NorBeMC20
38 :名無しサカ豚:2009/07/20(月) 01:47:57
672 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:11:33 ID:JULWneUR
なんか勘違いしてると思うが
アメリカの高校生レベルで選手がぐっと減るのはサッカーでもフットでも野球でも同じだ。
バスケは手軽にレジャーとして続けられる分、「競技人口」という意味では上記のスポーツより減りにくいが
こと「選手」という意味ならやはり減る。

低学年になるほど参加の楽しさを教えることに重点を置くし
年齢が上がるにつれて勝つことを重視するようになるから腕のいい連中以外は参加もできなくなるだけのことだ。


問題はフットをやってきた連中は当然のように大学フットやプロフットのファンになって観戦するし
野球もバスケも同じ。プレーしなくなっても固定客として長年存在し続ける。
それがサッカーではまるで観客への転換が成立してないことが問題なのだよ。
289名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:22:07 ID:bidp2w4o0
>>292
笑わせちゃいかんよ
中村俊輔とか昔のサッカー選手とか
人気ある選手はしっかりCM出演してるじゃん

いいかげん今のサッカー選手で人気あるの中村俊輔だけだと認めなさいな、見苦しい
290名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:23:26 ID:e4UAnUZh0
>>286
それ俺が芸スポのベッカムスレで書いたレスじゃねーかw
コピペになってるとは思わなかったわw
291名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:23:39 ID:7onZuSLo0
野球対サッカーみたいなスレで野球が勝ってるような内容のときはあんまり伸びないね
逆のときはよく伸びる印象があるけど
292名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:23:40 ID:q8zW2HlF0
712 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/07/28(火) 17:30:10 ID:PIGChoXr0

世界的にも人気が無いからね

 野球じゃ

豚でもあり猪でもある
293名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:24:15 ID:NorBeMC20
イチロー:“オバマ禁断のサインボール”手渡しゲット
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090716spn00m050012000c.html
前略
 メジャーのスター選手も直立不動になった試合前のクラブハウス。背番号51のロッカー前にいたのは
“イチロー少年”だった。オバマ大統領があいさつに訪れると、目は輝き、子供のような無邪気な笑みが
浮かぶ。サインボールを手渡された際には、あまりの感激に隣で様子を撮っていたテレビカメラにボール
を見せた。いつもクールな男はそこにはいなかった。

 「(君の)ビッグファンって言ってくれたので“マジかよ”と。本当かウソかは分からないけど、知っていた
だいていることが僕にとっては驚きだった。感動しました」

 やはり“何か”持っている男だ。試合前、政府サイドから選手には“サインおねだり禁止”が発令されて
いた。前日から接触を試みる計画を練っていたイチローは、無理は承知の上で果敢に挑むことを決心
した。だが大統領が歩み寄った肝心な時に、椅子の上に置いてあったボールが足元に転がり落ちてし
まった。

 「ヤバいって思ったら大統領がその球を拾って“サイン欲しいかい?”と聞いてくれた。断る理由もない
しきっちりいただきました」

 気さくな大統領は「これでいいかい、殿堂入り選手!」と最大級の褒め言葉でボールを手渡した。さらに
「何でそんなに肩が強いんだ?」など質問攻め。そのオーラにイチローも圧倒された。「What’s up?
(調子はどう)って言う予定だったけど、とてもそんな雰囲気じゃなかった。だから“Nice to meet you’ Sir
(お会いできて光栄です)”って。Sir(目上の人に対する敬称)なんて使ったの初めて。ちょっと圧倒された」
と苦笑いだった。
後略

>「これでいいかい、殿堂入り選手!」

まるで殿堂入りがもう決まってるみたい呼ばれるなんて、これって物凄い事だよね!
やっぱり向こうでも大方そういう認識なんだね。改めて感慨深いわ。







↓その頃日本球蹴り界の英雄は鹿児島でカツオブシ作り…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247783296/
294名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:25:01 ID:9K9+WNQ30
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
295名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:25:33 ID:3IwhjDuy0
10位の松坂は今シーズン調子と成績を落としたのが痛かったなー。
WBCで大活躍だし、今シーズンもそこそこ仕事してればもっと上位にいけたのに・・・。

マー君は失速真っ最中だからなぁ・・・。
1,2ヶ月まえにアンケートしたなら、もっと人気あったと思う。

あいかわらず、イチローはすげーなー。
言うことないわ。

それより福原愛に入れたのは誰だよw
カスミンのほうが実力は上でしょ。
296名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:25:44 ID:3RgrvxXU0
実施期間: 2009年5月1日〜5月12日

イチローと浅田がほとんどだけど、直前にWBCやフィギュア世界大会があったということかな
297名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:25:52 ID:hU0W5WBo0
>>143
ヘディング脳vsデッドボール脳スレなんだから
イボvsゴキを絡めようとしても無理だろ
298名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:26:29 ID:NorBeMC20
ESPNが12歳以上の3万人に好きなスポーツについて調査

ESPN Sports Poll recently asked almost 30,000 people (ages 12 and higher) to name their favorite spectator sport.

Following are the top spectator sports names from January - December of 2005. Note: For the purposes of this poll,
a spectator sport is defined as one in which you attend games or matches, watch them
on TV, listen to them on the radio or read about them.

Top spectator sports:

1.) NFL - 23.30%
2.) MLB - 12.97%
3.) NBA - 8.03%
4.) College Football - 7.61%
5.) NASCAR 4.40%
6.) College Basketball - 4.24%
7.) NHL - 2.89%

Notes of interest. The PGA Tour ranked 17th with 1.08%. MLS was 20th at 0.79%.

>MLS was 20th at 0.79%.


http://www.sportsbusinessradio.com/node/258

ヲーーーーーーーーーーーーーゐwwwwwwwwwww
アメリカのどこで人気爆発してんだーーーーーーーーーーーゐwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:26:57 ID:9K9+WNQ30
>>296
税りーぐは未だに開幕しないしなw
300名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:27:09 ID:Xtx4MsVz0







【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/













vvvv
301名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:27:54 ID:NorBeMC20
アメリカにおけるサッカーの地位……これが現実

ゲータレードCM
http://www.youtube.com/watch?v=aAk48zTOk9U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5016606

アメリカの人気スポーツを代表するスーパースターが出演!
【NBA】姚明(ヤオ・ミン/Yao Ming) ヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)所属。02年NBAドラフト1巡目
【MLB】デレク・ジーター(Derek Jeter) ニューヨーク・ヤンキース(New York Yankees)所属。92年MLBドラフト1巡目
【NFL】ペイトン・マニング(Peyton Manning) インディアナポリス・コルツ(Indianapolis Colts)所属。98年NFLドラフ1巡目


あ、あれ!?世界で大人気(笑)のサッカー選手は!?wwwww
世界一のスポーツ大国アメリカに無視されて世界(笑)はないだろうwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:28:22 ID:sZUDbxMyO
>>282
Jリーグブームというのがあってだな
303名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:28:36 ID:ueLT3ngq0
【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
アンケート人気でなんとかしろよ野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:10 ID:tRYLUthh0
Jリーグでの1位はカズだろ
今でも子供の人気はすごい
305名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:18 ID:pFxruDn60
「アメリカでー」っていうコピペ
サカオタが「世界でー」って言ってるのと同じで恥ずかしい
306名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:46 ID:76xDw9Vb0
>>294
自虐の焼き豚ワロタwwwwwwwwwwwwwww



焼き豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

焼き豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

焼き豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
307名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:29:59 ID:CfKNDhce0




【野球】プロ野球“暗黒時代”あと5年 五輪には野球競技がなく、WBCは4年後、人気選手はメジャー流出の危機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248770272/






野糞大人気すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww











308名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:30:01 ID:RQU9ggjSO
今なら7位くらいに宮里藍が入るな。
309名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:31:18 ID:UEsO8lC5O
イチローは国内どうこうってよりアメリカで名を馳せる日本人スポーツ選手ってのがいい
世界一の身体能力が集う国で認められるって凄すぎる
ヤオミンとイチローはアジア屈指の実力者だな
310名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:31:32 ID:NorBeMC20
>米国では他競技と比べてまだマイナーなスポーツとされているサッカーだが

まずこの他競技と同じ土台でいるであるという前提がおかしい。
まだマイナーなんじゃなくて、すみわけしていて既にそれなりに存在は知られてる
で、どういうところで行われているかと言うと、ガキの体育と
女のレクリエーションでなんだよ。

日本ではまだマイナーなスポーツとされているドッヂボールだが・・・
日本ではまだマイナーなスポーツとされているミニバスだが・・・
日本ではまだマイナーなスポーツとされているポートボールだが・・・

日本でのドッヂボール競技人口は何と600万人!・・・
日本では若い層(←この言い方がポイント)を中心にドッヂボールの人気が高く・・・

日本で言うドッヂボールから卒業した年齢の若年層の人気はこうです↓

アメリカの若者の人気スポーツ 12歳から17歳の少年・少女の好きなスポーツ


@ 22% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フィギュアスケート
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロバスケ
D 11% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| エクストリームスポーツ
E *6% |||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
F *4% |||||||||||||||| 女子バスケ
G *3% |||||||||||| 大学アメフト
G *3% |||||||||||| アイスホッケー
H *2% |||||||| テニス
I *1% |||| プロゴルフ



http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/12/04/AR2006120401436.html
311名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:31:43 ID:BMdxPwz80
子供は情弱、これ常識。
逆に「好きなスポーツ選手は中野真矢」とか言ったらむしろ引くw
312名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:31:57 ID:76xDw9Vb0
やきうはアンケートだけは抜群の人気があるからなw

確かバンダイって創価企業じゃなかったっけ?
313名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:32:38 ID:NorBeMC20
【サッカー】なんだか消滅しそうな英プレミアリーグ…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232933409/
【サッカー】イングランド・プレミアリーグに激震!世界的な金融危機で経営難に陥ったクラブの身売り話が続出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230471434/
【サッカー/イングランド】ポーツマス、2007-08シーズンの赤字が約24億円も楽観的[04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239179196/

【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用予想 バルセロナ大学経済財政学教授
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238413201/
【サッカー】イングランドは負債総額4300億円、スペインでも負債総額4500億円 協会会長、危機感募らせる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240637420/

【サッカー/セリエA】フィオレンティーナ 会長「年俸を50%カットすべき」 − 選手の減俸を訴える
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238859831/
【サッカー/セリエA】世界的な経済危機を受けてサラリーカットの意向のミラン ガットゥーゾ「カットするなら全員で」[04/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239132208/
【サッカー/イタリア1部】ミランの赤字は約88億円 これまでにないほどの赤字損失[04/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240639730/


【サッカー】セルビアの名門レッドスター、破産寸前 約33億円の負債 同リーグから降格する可能性も[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239782790/
314名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:32:41 ID:mwBRcgJt0
朝青龍  横綱
イチロー 世界最高リーグで首位打者2回 WBC2度優勝
ダル    WBC2度優勝 メジャードラフト1位有力
北島   金メダル2回
田中   WBC2度優勝
松坂   〃        メジャー30勝

――――スポンサーに持ち上げられすぎの偽者の壁――――
愛ちゃん  優勝0回
中村    得点王0回
315名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:32:48 ID:MTWAM72/0
>>303
これってかなりヤバい事態じゃね?
316名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:33:41 ID:NorBeMC20
1997 MLS Cup 1.4%   
1998 MLS Cup 1.0%  
1999 MLS Cup 1.0%     
2000 MLS Cup 0.7%  
2001 MLS Cup 1.0%     
2002 MLS Cup 0.8%         
2003 MLS Cup 0.6%         
2004 MLS Cup 0.8% .開幕戦 1.0% 
2005 MLS Cup 0.8% .開幕戦 1.3% 
2006          .開幕戦 0.5% 
2007          .開幕戦 0.6%

2008 .開幕戦 0.3%


もう1%すら苦しくなってきたな
しょうがないよな




他にもっと面白いスポーツあるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:34:02 ID:XiYc2NX70
イチロー 世界最高リーグで首位打者2回 WBC2度優勝


  野球で世界って言うな、みっともないからw
318名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:34:31 ID:7onZuSLo0
>>314
突っ込みどころ多すぎw
319名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:34:33 ID:bidp2w4o0
イチローは誰がどうみても鉄板だからな
WBCのとき打席で構えただけであのフラッシュ
実績、人気、今の実力とイチローにかなうスポーツ選手が今の日本にいるわけがない
320名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:34:43 ID:9L5zbnaKO
●老人パラダイス(笑)  サッカー 若年層のファン開拓は難問
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。
●ベッカム(笑)中田(笑)情弱揃いwww 日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html
●サカブー タダ券いかがっすか?(笑)
【サッカー/日本代表】多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090205-OHT1T00094.htm
●サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減 スポーツライフ調査 New
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html
●W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090311/bbl0903111007001-n1.htm
●1ケタ台なら…Jリーグに押しよせる地上波“撤退” 優勝決定戦は3%すら届かなかった
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031012.html
321名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:11 ID:NorBeMC20
ニューヨークでの人気スポーツチーム  ★最新版が発表(2008年3月19日)

@ 27% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ヤンキース
A 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| メッツ
B *9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||| ジャイアンツ
C *4% |||||||||||||||| ビルズ
D *3% |||||||||||| レッドソックス
D *3% |||||||||||| セイバーズ
  29%  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| その他
  13%  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| なし



ニューヨークでの人気スポーツ  ★最新版が発表(2008年3月19日)

@ 30% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ベースボール
A 23% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フットボール
B 15% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C *7% |||||||||||||||||||||||||||| アイスホッケー
D *4% |||||||||||||||| テニス
D *4% |||||||||||||||| サッカー←すげー検討してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D *4% |||||||||||||||| ナスカー
  13%  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| その他


http://www.siena.edu/level2col.aspx?menu_id=562&id=15613
http://www.nydailynews.com/sports/basketball/knicks/2008/03/20/2008-03-20_poll_says_red_sox_more_popular_statewide.html
322名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:21 ID:R6F4Un420
スレタイなぜカタコト?
323名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:21 ID:u2TJt45SO
金本なんか普通はいらんだろ。甲子園球場の前でアンケートしたのか?
324名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:38 ID:1akQG7xA0
サカ豚、即死ワラタwww
325名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:35:42 ID:mb/8CfFIO
はいはい野球が人気でよかったですねwww





wc見てろや。
326名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:36:03 ID:2RN3yhZ20
>>21
何だよこのコピペ
















泣けてきた
327名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:37:13 ID:NorBeMC20
>>309
イチローとヤオはマジでスポーツに於いてはアジアの英雄と言っていい
ヨーロッパならダントツで中野浩一だな
この3人はほんと素晴らしい
328名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:37:34 ID:1akQG7xA0
>>325
m9(^Д^)プギャー

サカ豚涙目で逃走wwwww
329名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:37:49 ID:+sJxv/I+O
新城、別府がいない時点で捏造
330名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:38:02 ID:oTpu9Z6EO
金本はアメリカでも人気ありそう
331名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:38:13 ID:76xDw9Vb0
>>319
ゴキブリにかなう選手が居ないって終わってるよな

ゴキブリだぜwゴキブリwカサカサしてるやつだぜwwwww
332名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:38:38 ID:ZSy68wbR0


イチローってアジアで無名じゃんw
333名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:38:46 ID:NorBeMC20
いわゆる3大スポーツなんかの、アメリカで人気のあるスポーツに共通した特徴は、
まず手がありきであること。
それゆえ、それなりに練習しなければまともにプレーすることすら出来ない。
それにルールも戦略も複雑で、やる側はもちろん観る側もそれなりの知識を要求される。
要するにアメリカで認められるスポーツは、誰もが出来るわけでも観られるわけでもない、
まさに選手的かつ知的文化的な要素を持ったものでなければならないわけ。

それに対してサッカーは、人間の特性である手を殆ど使わない。
またルールも非常に単純。
なので、極端にいえば猿でも象でも再現出来る、良くも悪くも女子供のお遊戯レベル程度にしか
認識されていない。
だからアメリカではその競技自体やプレーヤーに対する憧れや尊敬も生まれなければ、
一向に流行りもしないわけ。

まあ世界的には、それほど単純で底が浅く分かりやすいからこそ誰でも真似ができ、誰でも観られ、
その結果多くの"下層貧乏人層"や"発展途上国の土民"に広まったわけだけどね。
334名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:39:12 ID:DslPKNoL0

 野球って世界でマイナーだから上位にいける
335名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:39:30 ID:hU0W5WBo0
>>305
それは思うわ。


焼き豚とサカ豚
グチャグチャになって死ねよ
336名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:39:40 ID:MTWAM72/0
>>327
バスケは世界的なメジャースポーツだけど、野球はどマイナースポーツじゃん。
337名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:39:39 ID:rbzzAbvkO

WBC効果ね
ワールドカップがあったらサッカー人気も出るよ
アホらしい
338名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:39:53 ID:8DFz4pJoO
金本が入ってる意味が分からない
339名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:40:03 ID:NorBeMC20
アメリカ週間視聴率ランキング2009年7月13日〜7月19日

1.FOX MLB All-StarGame (S) FOX 14,593 ←週刊ランキング1位、さすがだね
2.America’s Got Talent-Tuesday NBC 13,513
3.America Got Talent-Wednesday 9PM NBC 11,639
4.FOX MLB All-Star Pre-Game (S) FOX 11,224
5.NCIS (R) CBS 10,451
6.TWO AND A HALF MEN (R) CBS 9,120
7.THE MENTALIST (R) CBS 8,372
8.THE BIG BANG THEORY (R) CBS 8,226
9.The Bachelorette ABC 8,013
10.CSI:MIAMI (R) CBS 8,012
11.CSI: NY (R) CBS 8,010
12.Wipeout ABC 7,690
13.CSI (R) CBS 7,673
14.CBS NEWS: REMEMBER CRONKITE (S) CBS 7,646
15.CRIMINAL MINDS (R) CBS 7,477
16.America Got Talent-Tuesday 8PM (R)(P) NBC 7,473
17.So You Think You Can Dance-Thursday FOX 7,200
18.Law And Order: SVU (R) NBC 7,110
19.So You Think You Can Dance-Wednesday FOX 6,951
20.America Got Talent-Wednesday 8PM (R) NBC 6,504




さか豚「今、アメリカではMLSのチームとACミランとかの欧州ビッククラブ
が親善試合をして盛り上がってる。」
圏外、めじゃーりーぐさっかーw
340名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:40:21 ID:sPen8OBRO
サカ豚最期の抵抗(笑)
341名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:41:04 ID:dTsSqS6/0


  確かに 野球って世界でマイナーだね
342名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:41:11 ID:SIRp80k6O
焼き豚マンセーなスレタイだからと多分思ってみたら、予想通り糞ホピか
こいつ年がら年中スレ立てしてるけど仕事してないんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:41:16 ID:JASbFgn+0
サッカーは愛情が無い

ものを蹴り飛ばすのは下品。
野球のキャッチボールは、
その一球に祈りを込めて、魂を込めて投げてるわけだ。
心のキャッチボールともいうだろう。

サッカーのキックは投げやりに蹴り飛ばしてるだけだ
344名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:41:32 ID:76xDw9Vb0
スレずーっと見たけど焼き豚ってアメリカがすべてなんだなw

まさに団塊お爺ちゃんだなw引きこもりの老人はこれだからよwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:41:59 ID:eEvmXc8SO
中田はメジャーでの井口位の業績だろ
イチローは日本人だからじゃなくアメージングな記録の数々で名をしらしめた
346名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:42:33 ID:CfKNDhce0


【野球】プロ野球“暗黒時代”あと5年 五輪には野球競技がなく、WBCは4年後、人気選手はメジャー流出の危機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248770272/

【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248597963/

【野球】若いファンが減少し、 NPBは昨年5億8千万円の赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248706708/



焼き豚ちょっと来いよ



347名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:42:40 ID:LkWzWhvF0
>>21
カーチャン…

スポーツ中継にしてもニュースにしても競技の性質上
サッカー選手の顔って画面に露出しないから覚えにくいよな
野球は逆に顔を抜きやすいから覚えやすい、ってのもあんじゃね?
348名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:42:47 ID:NorBeMC20
>>336
世界ってアメリカの事ですよ?
欧州?南米?アフリカ?そんな身体能力や知的水準が低い地域で活躍しても意味がないのw
ヤオが素晴らしいのはアメリカで認められてるからですwwwwwwwww
サッカーは誰一人世界レベルがいませんwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:42:53 ID:3RgrvxXU0
子供のアンケートだから実施した時期によって直前の
世界大会で活躍してテレビにたくさん出ていた人が登場する
テレビ影響度調査みたいなもんだ
350名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:43:00 ID:zywvfhbF0
サカ豚おじさん完全脂肪
351名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:43:31 ID:T9vBAWal0
352名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:43:36 ID:NorBeMC20
2007年8月に、デビッド・ベッカムがロサンゼルス・ギャラクシーのチームメイトと一緒にヤンキースの試合を観に行ったんだとさ。


A・ロッド、ジーターとの記念写真。
http://www.thehollywoodgossip.com/images/gallery/david-beckham-derek-jeter.jpg
http://www.thehollywoodgossip.com/images/gallery/alex-rodriguez-david-beckham.jpg

A・ロッドやジーターと比べて、ベッカムの身体つきの貧相なことwww


チームメイトも一緒に訪れていたけど、周囲の人は誰も彼らのことを知らなかったらしいw
誰もサッカーに興味ないからだってw
(Rumor has it that David Beckham's L.A. Galaxy teammates were there too, but who knows. Or cares. No one gives a rat's behind about soccer here anyway.)


ベッカムもしばらくすると飽きられて、単なる一見物人以外の何物でもなくなったそうだwww
(As he's gotten accustomed to, David was nothing more than a spectator.)
353名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:43:55 ID:76xDw9Vb0
>>342
引きこもりの焼き豚お爺ちゃんだからなwwwww
354名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:44:03 ID:dTsSqS6/0


 野球つまらん あんなもん
355名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:44:07 ID:OYNLsIDJO
世界的知名度
中田>イチロー

海外での実績
中村>松井
356名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:44:18 ID:mwBRcgJt0
サッカーの世界大会でアメリカが2位になった
ご存知の通りアメリカでサッカーなんてやってるのは負け組み
4大スポーツで通用しなかった連中だ
そんなクズでも世界2位になれた
サッカーとは何て底の浅いスポーツなんだ
サッカーファンとして恥ずかしい
357名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:44:56 ID:7onZuSLo0
世界的知名度と子供の人気はまったく関係ありません
358名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:46:17 ID:MTWAM72/0
>>356
アメリカのサッカー人口って野球人口の2倍いるんじゃなかったっけ?w
359名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:46:21 ID:NorBeMC20
>>356
いや、あのな、アメリカでサッカーは四大スポーツと比べられる土台にすらいないんだ、残念ながら
>>310を見てくれ
360名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:47:31 ID:UxWWYrZ80
子供は
イチローが不倫したことしらないから
361名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:47:41 ID:zcKs5vd90
要するにイボイ(笑)
362名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:48:05 ID:2mEa2b6m0
サッカーは小粒すぎて覚えられないんだろ
今の代表のスタメンもコロコロ変わるしさ
363名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:49:09 ID:76xDw9Vb0
>>356
韓国が世界一になれる恥ずかしすぎるウンコやきうwwwww


アメリカのサッカー人口は世界一
まともな感覚を持ってたらアメリカのサッカーのレベルが上がってきたと思うのが普通だろ
洗脳されてるアホにはわかんねーと思うけどなwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:49:27 ID:pDDy1Uvf0
むしろ巨人の選手が1人も居ない事がヤバイだろ
365名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:49:47 ID:YSj9yROK0
イボータ敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代わりにサカ豚やってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:50:14 ID:e4UAnUZh0
>>358
半年以内にサッカーボールで遊んだだけでサッカー人口に含まれるなんつーかなり無茶な調査だからな
こんな調査じゃサッカー全然興味ない俺だってサッカー人口に含まれちゃうっての
367名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:50:36 ID:OYNLsIDJO
>>360
イチロー大人(社会人)として最低だね
独身でも社会貢献に生きる中田とは大違いだ

松井も中村と違って子供いないし男としての役割一切果たしていないし
368名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:50:58 ID:xlLS0YFu0
松井さんが入っていないなんて完全に捏だな、ネツってる
369名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:51:04 ID:z+IIarw40
朴丼・・・
370名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:51:09 ID:NorBeMC20
>>363
4大スポーツの落ちこぼれ全米オカマ・ナード軍団に虐殺されるサカ豚スペイン無敵艦隊wwwwwwwwwww

【FIFA コンフェデレーションズカップ2009 南アフリカ大会 準決勝】

 スペイン 0−2 アメリカ  [ブルームフォンテイン]

◇ スペインの国際Aマッチ連勝は15(単独世界記録)でストップ!
  連続試合負けなしはブラジル(1993〜96)と並ぶ35で終わった
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=7/day=1/match=66213/



          ダサッカー、レベル低杉だろw
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン


アメリカのサッカー競技人口は日本で言うドッヂボールと同じ扱いだからですwwwwwwwwwwww
ああいうのをすべて含めての競技人口wwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:51:45 ID:zcKs5vd90

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <松井様最高ニダ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   イボ命    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |ISHIKAWA|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
372名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:51:58 ID:MTWAM72/0
>>366
半年以内にキャッチボールで遊んだだけで野球人口に含まれるなんつーかなり無茶な調査だからな
こんな調査じゃ野球に全然興味ない俺だって野球人口に含まれちゃうっての


これでも成り立たない?w
373名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:52:32 ID:zcKs5vd90

    汚      .汚          .汚             汚汚汚 汚汚汚汚汚汚
    汚      .汚          .汚             汚  汚   汚汚
 汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚   汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚    .汚汚汚  汚  汚   汚
    汚      .汚          .汚       .汚    .汚  汚      汚汚汚
    汚      .汚          .汚       .汚    .汚  汚   汚汚汚
           汚          汚        .汚    .汚汚汚  汚   汚汚
           汚          汚        .汚    .汚  汚    汚汚汚 汚汚
          汚          汚         .汚    .汚  汚  汚   汚   汚
         汚          汚          汚    汚  汚       汚
    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄


374名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:52:33 ID:Pidsxmxw0
ゴキブリ・・・
375名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:53:19 ID:OYNLsIDJO
野球は五輪からも消えたし末期だな
これからはサッカーの時代
野球そして焼き豚さようなら…
376名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:53:30 ID:NorBeMC20
>>367

リスボン在住ジャーナリストが見た中田氏(笑)の近況

〜ルイス・フィーゴ主催チャリティーマッチ 取材観戦記〜
http://www.nippokyokai.org/MrWanibe001.html

中田氏(笑)の現地での不人気・無名ぶりとお粗末なプレー内容
相変わらず日本人記者・邦人ファンに対する傲慢不遜な態度
日本の提灯メディアに持ち上げられ勘違いした”無名の小物”中田氏(笑)と
真の”世界的スター”で人格も素晴らしいフィーゴとの落差が笑えますw

※禁無断転載のためURLのみ リンク先で読んでね^^
http://www.nippokyokai.org/MrWanibe001.html

人間としてこれ以上下劣な奴はいないよね
377名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:53:34 ID:ldxdsI7TO
>>314
宮里はまぁ活躍したよ
378名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:53:38 ID:zcKs5vd90
  __________________
/                                     \
| 今月サッカー中継はありませんか?       |
\___ ___________ ___/
        V                     
                      |        /|__             
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /          
  (      三      )     |   / T\     \        ____________________
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ |      /
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)   |  { i ,-、 i ,-、 | _!    <     ありませんよ    
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ     \___________________
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ            
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//                   
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__            
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ   
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/    
               \|    |      |    | 

     ↑サカ豚            ↑テレビ局
379名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:54:17 ID:2PNUkfre0
サッカーは外国人の活躍ばっかりで日本人が霞んでるよね
最近のJって韓国人ばっかりじゃない?
380名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:54:26 ID:lfVvBXBu0

 野球でいい成績残しても 世界的にマイナーだから


 意味がない  相手にされてない。
381名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:54:41 ID:zcKs5vd90
346 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 01:14:22 ID:JZ3Kufow0
なんでサカ豚って野球が嫌いなのに野球に粘着するんだろうねw
野球叩きしか他にすることがないんだろうかねwww

347 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 01:17:39 ID:TXgX2B1A0
そら野球に嫉妬してるからだよ
叩いたらサッカー人気上がるとまで思ってるからね
だがサカ豚が数年野球叩きしてる間、サッカー人気はどん底に
382名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:55:34 ID:NorBeMC20
Number誌

羽中田:俺はスペインに行ってファンというものに対する考え方がすごく変わった。スペインはファンを大切にし
    いるなって思う。でもJリーグだとファンの人たちを疎かにしているなって部分が感じられるけど、中田
    君にとってファンってどういうものなのかな?
中田:簡単に言えば固定客ですか。
羽中田:そのまんまだね。
中田:僕自身にとってはファンは必要ないし、見に来てくれる人だけいれば、応援してもらう必要はない。
   別に励みにも・・・・ね。
羽中田:プロというのはファンが見に来てくれてお金を出してくれる。それで生活が成り立つものだと思うけど・・・。
中田:それは、応援してくれる人であるか、観に来てくれる人であるか、という違いだと思う。
   見に来てくれる人は必要ですけど、応援してくれる人は必要はない、と思う。
羽中田:でも、ファンは応援したくて、選手のいいプレーを見たくて来ているんだよね。
中田:いいプレーは見せますけど、応援してくれ、とは要求していませんからね。

中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
羽中田:でも、なんか話をしていると他の世界に行ったほうがいいような気もするね。サッカーなんか捨て
    ちゃって、本当に自分のやりたいことに賭けてさ。その方がもしかしたら才能あるかもしれない。
中田英:その足掛かりを作るために、サッカーでいろんな人と知り合いにならないと・・・。
羽中田:そうだね。でも、なにかやろうとした時、思い切っていくのもある意味大切かなって思うけど・・・。
中田英:要領よくやらないと(笑)。サッカーが全てじゃないので(笑)
羽中田:なんか大変な人生になりそうだね。
383名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:55:41 ID:vw7SvQSI0
野球は頭でするスポーツ
サッカーは頭蓋骨でするスポーツ


頭が悪い人には、サッカー観戦がお薦めです
頭の悪い人には、野球は難しすぎて全然面白くありません
頭の悪い人は、サッカーが大好きです
384名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:56:13 ID:zcKs5vd90
子供が好きな漫画、雑誌、コミック  ※スポーツ漫画のみ抜粋
http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/20mediahoukoku.pdf

8 メジャー(野球)
22 ダイヤのA(野球)
26 あひるの空(バスケット)
33 テニスの王子様(テニス)
33 スラムダンク(バスケット)
33 ドカベン(野球)
37 ドラベース(野球)
39 キャプテン翼(サッカー)←サカ豚親父の洗脳で唯一ランクインw
47 アイシールド21(アメリカンフットボール)

野球・・4作品
バスケ・・2作品
テニス・・1作品
サッカー・・1作品
アメフト・・1作品
385名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:56:41 ID:Pidsxmxw0
>野球は頭でするスポーツ

ゴキブリ脳
386名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:13 ID:NorBeMC20
http://web.archive.org/web/20011211111453/http://www.number.ne.jp/columns_part2/2001.07.05/soccer.html
コンフェデ杯のブラジル戦後、攻守の切り替えについて中田英寿にどうしても聞きたいことがあり、取材エリアで声をかけた。
「中田さん、お伺いしたいことがあります、よろしいですか」というのがその時の私の言葉だ。彼は30cm前にいる私に一瞥もくれ
ずに歩き去った。気がつかないのかと思い、軽く肩を叩いてみたが、同じだった。そうこうしているうちに彼は、外国のメディア関
係者に自分から笑顔で歩み寄り、長いインタビューに丁寧に応えた。
結局、彼は外国のメディア2社のインタビューに応えたが、私の他にも声をかけた日本人記者を無視し続け取材エリアを出ていった。

疲れているなら、「今日は疲れているので勘弁してください」と言ってくれればいい。また、取材を受けたくないなら、「取材は受けら
れません」と言ってくれればいい。当方もしつこく食い下がるような野暮な真似はせず、「お疲れさまでした」といって引き下がる。
しかし彼は何の反応もせず、ただ無視し続けた。
一方で、外国人プレスには自分から笑顔で歩み寄って行った。「日本人プレスは相手にしない」という中田の無言のメッセージな
のだろうが、スター選手であるとか、プロスポーツマンであるとかいうレベル以前に人として失礼なことだと感じた。




>プロスポーツマンであるとかいうレベル以前に人として失礼なことだと感じた。
>プロスポーツマンであるとかいうレベル以前に人として失礼なことだと感じた。
>プロスポーツマンであるとかいうレベル以前に人として失礼なことだと感じた。








387名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:15 ID:9K9+WNQ30


税りーがーって日本じゃあスルーされてるけど世界ではファンに囲まれたりすんのwww


388名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:29 ID:B3TOCyO10
ジャーマン
389名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:31 ID:T9vBAWal0
巨人戦の地上波中継、2011年に終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248785093/

胸さん
助けてくれ
ν速にも立てられちまった
390名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:57:39 ID:vw7SvQSI0
>.385

頭の悪い人の典型的反応です

サッカー観戦をお薦めします
391名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:58:05 ID:OYNLsIDJO
野球叩かなくても勝手に衰退している件について(笑)
五輪から除外されたとかマジうけるしwww
392名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:58:21 ID:NorBeMC20
旅人ナカータのやってる慈善活動って、セレブ集めて、金集めて、ファーストクラスで世界を旅して、
「慈善」パーティー&「慈善」サッカー試合をメディアに曝して、
ナカータが出演する超カッコイイCMの企業に「慈善」活動を宣伝&協賛させて、
そんでまた金集めて、イイ気分になった挙句に、お前等、俺サマの超格好イイ慈善活動を有難がれよな!!
というナルシスティックな空気しか伝わってこない。

日本を元気にしたいとかなんとか云ってるけど、ナカータとナカータの事務所の女社長は、
セレブの「バリュー」でカネ儲けしたいだけにしかみえない。
慈善活動とか財団法人をツールにして、ナカータの名声を高めつつ、「慈善ビジネス」を展開したいのがミエミエ。

「慈善」で集めたお金は、「慈善」イベントやパーティーの経費に殆ど消えちゃって、
ナカータの事務所の関連会社とか広告代理店とかがガバガバ儲けるだけだったりするんじゃ?
欧米には、寄付金で「啓蒙活動」のパーティーばかりやる慈善家気取りのパーティアニマルがよくいるから、
欧米セレブのサル真似が大好きなナカータならやりかねない。

だって、ファーストクラスで世界の貧困を見て回る旅とか、Jリーグ期間中に強行した金集めの「慈善」試合とか、
ナカータのやってる「慈善」は、スノッブなエゴの振り翳しにしかみえない。

現役時代から、思いやりと共感性の無さが際立っていたナカータが、弱者救済なんて嘘っぽいし違和感だらけ。
現役引退後の自尊心&名声を誇示したい了見が透けてみえるようだ。

財団法人作ったニュースも、素直に社会貢献の為とは受け取れない。
税金を免除される億単位の利益は何処へ?

393名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:58:22 ID:zcKs5vd90
Q:野球は戦術で楽しめるのですが、サッカーは戦術が理解できません。何故ですか?

A:チェスに戦術はあるがパチンコにはない。以上。


さ っ か ぁ (藁  は パ チ ン コ と 同 義  (藁
394名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:58:30 ID:a0y0qO0cO
サッカーはアメリカではマイナーではない。人気がなくて嫌われてるだけ
アメリカじゃオカマのスポーツと言われてる大体、アメリカのサッカー人口は世界一
アメリカだけじゃなく世界で嫌われてることも概に証明されてる。
まず、野球とサッカーを比べる時点で可笑しい。野球は高階級スポーツであり基本的金がないと出来ない(貧乏でもやってるのはもともと根強いてるとこだけ)。野球は基本的に黒人が少なく、金持ち主流のスポーツだということは明らかだ。
なので絶対数が少ない
サッカーはバスケと比べると良い。サッカーはこれだけ認知度と人口が世界一にも関わらずバスケにやってる国が負けてる。しかも高階級にあまり相手にされず、低階級が相手になる傾向が強い。
つまり、サッカーとは周りに何も娯楽がない地にやるスポーツなんだよ
395名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:59:23 ID:T102zze50
子どもの好きな職業
部落民かアファマティブに成りたい。
門地、思想によって制限されるのは憲法に反するニダ!!
396名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:59:23 ID:NorBeMC20
U2のボノ等、欧米セレブがよくやるメディア受けのイイ「慈善」を煽りながら、騙されやすい日本人の財布の紐を緩めて、
イイ奴ぶりながら荒稼ぎしたいんだろうななんて、つい冷めた目で見てしまう。

なぜなら、ナカータの「慈善」活動は、身銭切って慈善活動する黒柳徹子さんやアンジェリーナ・ジョリーとは全然違うからだ。

ナカータは常に身銭を切らない。
いつのまにか消滅した日本版ホワイトバンドもそうだったが、旅人になって放浪したのも、日本企業が協賛していたからだろうし、
現在進行形の「慈善」活動も、エステなどの日本企業が絶賛協賛中。。。アテにするのは、いつも日本企業・日本人のカネなのだ。

「どうだ、俺って格好イイ?」と自尊心を満たしながら、
まだ「世界のナカータ」と思ってくれている健気な日本人相手にセレブ商売で儲けたいだけ、にしかみえない。
397名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:59:46 ID:zcKs5vd90
サカ豚の表情で見る日本サッカー

1993年 J開幕    98年 W杯初出場 2000年 シドニー五輪 02年 J公式戦ゴールデン撤退
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \


                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
06年 ドイツW杯惨敗 08年 北京五輪三連敗 09年  民放J公式戦打ち切り
398名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:00:10 ID:fGmUuo8e0
朝青龍はやはり人気あるんだな。サッカーでは一般人にまで名前
が浸透してるのは中村ぐらいかもね。
399名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:00:21 ID:0Yc/Rob50
焼き豚はさか豚の事をチョンっぽいと言う
さか豚は焼き豚の事をチョンっぽいと言う

結局焼き豚もさか豚もチョンなんじゃね?自分の国に帰ってやれよw
400名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:00:33 ID:76xDw9Vb0
>>370
決勝戦のブラジル戦のアメリカ国内の視聴率はWBCよりも上だったんですが?

もう老人やきうなんか人気無いんだよアホの焼き豚ちゃんwwwwww

アメリカ国内でもサッカー>>>>>>>>>>>>>やきうになっちまったなwwwwwwwwwwwwwww

401名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:00:39 ID:KhSyGdbjO
相撲好きとしては、朝青龍がいるのにビックリ。
402名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:00:59 ID:a0y0qO0cO
>>389
今のテレビの15%以上なんて毎週10個くらいしかないだろ
403名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:01:26 ID:qdtd5ofW0
世界が世界が〜のサカ豚は世界中で大人気だと思ってるよね。
毎日がサッカーカーニバル(笑)
404名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:01:54 ID:NorBeMC20
>>400

これが現実。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


http://www.usatoday.com/sports/soccer/2007-08-10-271059312_x.htm
  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムMLSデビュー戦の全米視聴率 0.45%


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

  リトルリーグ・ワールドシリーズ 日本 対 アメリカ戦の全米視聴率    3.5%



リトルリーグ以下wwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:02:10 ID:4U3xpoF90
>>401
ファン太郎
406名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:02:31 ID:AMJNQUFx0
真の暗黒は次のW杯の結果次第よ
三連敗などした際にはいよいよ終わるだろうな
407名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:02:52 ID:NorBeMC20
【米国】予算難により、メーン大学がバレーボールと男子サッカーの助成プログラムを打ち切り
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239893468/

メーン大学のサッカー選手は、水曜日の朝にコーチから送られてきたメールで、
大学がサッカーへの助成プログラムを打ち切ったことを知らされた。
同日午後、メーン大学は6月30日限りでのバレーボールと男子サッカーへの
助成プログラムを打ち切ることをを正式に発表した。

大学側の発表によれば、来年度のスポーツ部門への予算が87万1000ドル(約8,700万円)不足しており、
2種目への助成金は打ち切りを余儀なくされた。
大学事務局は、2種目への助成金を打ち切ることにより、1年目は60万ドル(約6,000万円)、
2年目以降は90万ドル(9,000万円)の節約が可能になるとしている。
大学からのプレスリリースによると、残りの予算不足は内部収入の増加と、コスト削減により埋め合わせるとのことだ。

メーン大学体育担当ディレクター(Athletics Director)のブレイク・ジェームズ氏は、
「先例がないほどの緊縮予算を実施するために、ありとあらゆる手段を講じたが、
最終的にはこうするしかなかった。」と話す。

コーチや選手達にとって、このニュースはまさに青天の霹靂だった。
男子サッカーの選手達に送られたメールには、この打ち切りによって
大学に残らないことを決意したならば、自由に大学から離れてよいと書かれていた。

特に青天の霹靂だったのは、助成プログラムの一環として奨学金を受け取っていた選手たちである。
(大学側は、2009-2010シーズンに出されるはずだった奨学金については保証する予定)
2種目の助成プログラムを通して、19.5の奨学金が選手たちに提供されていた。

2008-2009シーズンには、男子サッカーチームに26人、バレーボールチームに15人の選手が在籍していた。

ソース:WCSH6.com(英語) (04/16)
http://www.wcsh6.com/sports/story.aspx?storyid=103453&catid=6
(記者が英文記事を和訳)
408名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:03:15 ID:OYNLsIDJO
イチローは百歩譲って認めたとしても、自称野球界の名門ヤンキースの松井のザマ(笑)
ヤンキースって一応サッカー界のマンUやレアルみたいな球団でしょ?
そこに所属する日本人が子供から人気ないってどうよ(笑)
409名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:04:16 ID:zcKs5vd90
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n007/img127snd/24340.jpg


    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <頑張ってるのはわかるけど結果を出してくれ!!
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |SAITAMA|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
410名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:05:00 ID:yWDksIlE0
別にサッカーが人気無いとはいわんけど
CMに出演するほどの選手はいないといわざるをえない
411名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:05:03 ID:CfKNDhce0

【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
【野球】若いファンが減少し、 NPBは昨年5億8千万円の赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248706708/
【野球】プロ野球“暗黒時代”あと5年 五輪には野球競技がなく、WBCは4年後、人気選手はメジャー流出の危機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248770272/
【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248597963/

┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃   <サッカーが〜Jリーグが〜サカ豚が〜
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛


 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | 焼 |
  | | き |   チーン・・・
  | | 豚 |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
412名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:05:08 ID:4U3xpoF90
>>408
サッカーだって名門チームに所属してるだけで人気が出たりはしないだろ
そこで結果を残さなきゃ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:06:08 ID:76xDw9Vb0
>>404
現実って馬鹿?

プレ大会のコンフェデの視聴率がWBCの視聴率より上だったってのが現実だろアホwwww
414名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:06:14 ID:a0y0qO0cO
>>408
だからこそ目立たないんだろ
415名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:06:48 ID:1eqBxE4QO
サッカーは南アの結果が全てだろう
ベスト16にでも入ればまた人気は戻るだろうし3連敗とかなら人気は地に落ちるんでは
あとはスターが出てくるかどうかだな、森本や本田△や山田ぐらいしか期待出来ないが
416名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:07:25 ID:bZvuFkII0
東京では想像できないが大阪では金本は凄い人気だぞw
転勤になって驚いたよw
417名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:07:46 ID:wmV5EiHI0
野球人気は出ても、未だ坊主頭で古い体育会系気質むき出しの野球部員になろうと思う子供がどれだけ居るんだろう。
418名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:08:04 ID:zcKs5vd90
2009/04/11 16.8% 19:30-21:00 NHK プロ野球「巨人×阪神」
2008/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX* 南アフリカW杯アジア最終予選「日本×ウズベキスタン」

15.2% 19:18-21:24 NTV 2010FIFAワールドカップサッカーアジア地区第3次予選「日本×オマーン」


              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   サカ豚     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
419名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:08:08 ID:NorBeMC20
>>413

http://www.usatoday.com/sports/soccer/2007-08-10-271059312_x.htm
  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムMLSデビュー戦の全米視聴率 0.45%


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

  リトルリーグ・ワールドシリーズ 日本 対 アメリカ戦の全米視聴率    3.5%



リトルリーグより見てる人が少ないって現実ですよおバカさんwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:08:21 ID:a0y0qO0cO
サッカーは何故バスケよりやってる国が少ないのか
421名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:08:49 ID:76xDw9Vb0
このスレにヘタレの焼き豚が非難してやがるぜw
震えてやがるわwwwwwwwwwwwwwwww

【野球】「子どもの好きなスポーツ選手」1番人気はイチロー、男子で上位10位中、半分は野球選手、野球人気★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248776855/l50
422名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:08:52 ID:OYNLsIDJO
>>412
じゃあ松井は人気もなくて実績もないゴミなんだね(笑)

焼き豚涙目wwwwww
423名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:09:10 ID:Xruh0h2y0
胸きゅんおGちゃんが発狂コピペ貼りまくってると聞いて飛んできましたw
424名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:09:32 ID:zcKs5vd90
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   サカ豚、涙拭けよ。
    |     ` '    ::|   
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘ ←使用済みティッシュ
425名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:10:39 ID:a0y0qO0cO
>>416
関西じゃ野球部は特別な扱いだからな
俺らの周りじゃ野球部つーたらロレックスみたいなもん
426名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:10:52 ID:4U3xpoF90
>>422
アメリカではそのとおり
野手ではイチローだけが特出してる感じ
427名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:11:11 ID:sPen8OBRO
サカ豚必死すぎて可哀想。
野球=自民党
相撲=民主党
ゴルフ=公明党
さっかぁ=幸福実現党(笑)
428名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:11:48 ID:a0y0qO0cO
しかし、OPSが一番高い日本人は松井さん
429名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:11:52 ID:Xruh0h2y0
>>425
韓西でもやきう豚といえば、韓国タイガース仲間の事だよなw
430名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:11:53 ID:zcKs5vd90
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    サカ豚  _<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
431名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:12:04 ID:oJ2aoKkA0
>>17
サカヲタか朋子ヲタしか知らないよな
432名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:12:24 ID:CfKNDhce0

【野球】2011年、巨人戦中継地上波撤退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
【野球】若いファンが減少し、 NPBは昨年5億8千万円の赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248706708/
【野球】プロ野球“暗黒時代”あと5年 五輪には野球競技がなく、WBCは4年後、人気選手はメジャー流出の危機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248770272/
【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248597963/

┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃   <サッカーが〜Jリーグが〜サカ豚が〜
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛


 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | 焼 |
  | | き |   チーン・・・
  | | 豚 |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
433名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:12:32 ID:fA4F8J8eO
434名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:12:45 ID:MF5tp8EH0
俺サッカー部だけど、野球部より余裕でモテるし
でもギャルっぽい子とか多い
野球部はまじめで美人系の子に人気
435名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:13:23 ID:JxwVIayk0
>>419
やめとけって。それ、諸刃だから。
リトルリーグの全米視聴率>WBCの全米視聴率なんだから、どっちもどっちだろ。
436名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:13:25 ID:OYNLsIDJO
>>426
騒がれた割にはゴミだった松井
騒がれている程世界基準で知名度のないイチロー

焼き豚さん涙目(笑)
437名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:14:00 ID:UEsO8lC5O
中野浩一って自転車の?
438名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:14:24 ID:3Y1SSLzjO
キング、カズなら…
439名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:14:47 ID:YGdFyCJg0
関西じゃ野球部は特別な扱いだからな
俺らの周りじゃ野球部つーたら金のブレスレットみたいなもん
440名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:15:20 ID:OTO243dqO
TDNがいないじゃないか
441名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:15:40 ID:SIRp80k6O
ぶーぶーうるせーんだよ焼き豚は
442名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:16:04 ID:uWQSt0UzO
きのこたけのこ論争と何が違うの
443名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:16:55 ID:NorBeMC20
>>435
サッカーがリトルリーグより見てる人少ないっていう現実が理解できればもう少し君もまともな人間になれるんじゃない?
444名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:17:24 ID:a0y0qO0cO
関西で野球部つーたら
「あっ、野球部や」とみんなから総理大臣でも来たようにみられる
サッカーは他の部と一緒
445名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:17:37 ID:4U3xpoF90
>>436
松井は日本で過剰に騒がれてるだけだからね
確かに野球は世界ではマイナーだけどやってる人たちの中では知名度高いよイチロー
だから野球が盛んな日本でこれだけ人気あるんだろうね
446名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:18:14 ID:DUneftQd0
辛うじて、かろうじて、

お相撲より上かサカー
447名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:18:46 ID:7onZuSLo0
>>443
君も日本の子供に対するアンケートのスレでアメリカのことばかり書く無意味さに気付けばまともになれるよw
448名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:19:02 ID:NorBeMC20
>>437
そう、あの実績は凄い
募金詐欺のフンコロガシ芸人とは格が違うよ
449名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:19:32 ID:sQ0zFItQ0
俺は松井が好きだよ
どうせこのガキはチョンが多いんだろう
450名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:19:57 ID:wWKsOWkt0


野人・岡野がベスト10に入っていないのはおかしい


451名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:20:13 ID:OYNLsIDJO
五輪から野球が除外された焼き豚さん涙目(笑)

哀れだのう(爆笑)
452名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:20:57 ID:PZycPBlu0
>>450
言われるまでその存在を忘れ去ってたよw
その名を目にしたのは2,3年ぶりくらいのような。もっとか
453名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:21:25 ID:uGkzNVb7O
やきうと言えばアンケートw
454名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:21:29 ID:olohVt650
 _____________
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |    
  |-/`-イ────────-イ  |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
   _____________  
   |/⌒i__________/| 
   | '`-イ =・= r ‐、 =・=∨   ・・・。
   |ヽ ノ     i   i       |    
   |   ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ    .|  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ._____________
  |                   .| パタン  
  |                  |    
  |                  .|   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   _______
////////   ヽヽ
455名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:21:55 ID:l0GepNUr0
努力に対する対価、という観点からみれば野球は圧倒的だろうな

アスリートとしてレベルが低くても一番の勝ち組
456名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:21:59 ID:a0y0qO0cO
相撲はこないだハクホウがあったな
457名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:22:01 ID:JIw9ZXgw0
なんでこんなスレが伸びているんだ?
と思ったけど、学生は夏休みか。いいなあ
458名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:23:14 ID:76xDw9Vb0
おい焼き豚!おめーらの話題やってるから早く来いやw
ヘタレ焼き豚は涙目で来れねーか?wwwwwwwwwwwwww


【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
459名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:23:34 ID:NorBeMC20
>>450
あのイラン戦の最後のゴールはかなり興奮したw
フランス〜日韓〜ドイツまでは俺もサッカー好きだった
ダエイとマハダビキア好きだったなあ
460名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:23:55 ID:Xruh0h2y0
なんだw

リトルリーグ以下の価値しかない、WBCの韓国戦のゴキヒットかw
461名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:24:44 ID:/887wPAGO
TDNさんはなかなかランクインこねーな
462名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:25:15 ID:OYNLsIDJO
>>445
何?焼き豚って松井とイチローかで内部分裂でもしてるの?
さっきから焼き豚の癖にイチローばかりヨイショして不自然だよ(笑)

まとまりのない焼き豚哀れ(笑)
463名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:25:24 ID:XiR5YPGlO
>>457
いや、このスレの主力はニートや派遣のオッサンですよ
464名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:25:59 ID:a4pZmoZwO
サカチョン豚の断末魔ww
465名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:26:14 ID:2x0f7A3Y0
>>460
ゴキヒットでも勝ちは勝ちですよ朝鮮人さん(>_<)
466名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:26:33 ID:inHn95UU0
サカ豚マジ頭きた
こうなったらガチのアンケート勝負だ
明日朝8時、東小の校門前に来い
決着つけようぜ
467名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:26:48 ID:Fx4hU+bnO
サカブタ涙目w
現実逃避w
468名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:27:06 ID:NorBeMC20
NHL>>>>>>>サッカー(笑)


観客動員
NHL 2000万人
MLS  300万人(笑)

収益
NHL 2,700億円
MLS  120億円(笑)

米国4大スポーツのコミッショナーが懇談会
http://www.cbs8.com/Global/story.asp?S=10315128

あ、あれ?
MLSコミッショナーは?www


@サカ豚曰く、「サッカーに抜かれた」NHLの視聴率
Game 1 (Versus): 1.8 rating
Game 2 (Versus): 1.9
Game 3 (NBC): 2.8
Game 4 (NBC): 2.3
Game 5 (NBC): 4.3
Game 6 (NBC): 4.4

http://communities.canada.com/theprovince/blogs/kurtenblog/archive/2009/06/01/the-nhl-does-not-care-for-bad-tv-ratings-news.aspx


Aサカ豚曰く、「NHLを超えた」サッカーの視聴率
UFEA Champions League Final 2009

ESPN 1.1 rating

http://paddocktalk.com/news/html/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=110525&newlang=&topic=34&catid=58
469名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:27:07 ID:84YGRvZZO
イチローはサッカーのアンチテーゼとしてしか存在価値は無いからな。

マスコミもアンチテーゼとして利用価値が無かったら存在すら報道しないよ。
470名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:27:51 ID:mOgknd4c0
「ボクがこだわっているのは試合に勝つということ。まず、どんな形でも出塁して、走者がいるときにはかえして勝利に貢献する。ワールドシリーズに出場できるなら、打率を残せなくても十分満足だよ」
471名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:28:04 ID:UEsO8lC5O
我々サッカーファンは野球に屈するのか…orz
472名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:28:13 ID:8By2o0hI0
>>1
>9位 朝青龍(相撲)


は?
473名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:28:40 ID:dJ9HCssE0

野球を愛するみなさーん
いつまでもシェルターに隠れてないでこっちに出てこいよwww



【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/

474名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:29:09 ID:CuHcz28fO
一体みんな誰と戦っているんだ…
475名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:29:15 ID:Xruh0h2y0
>>465
朝鮮人が世界2位で、それに勝てば世界一という

アホ丸出しにレベルが低いやきうの世界一決定戦ってw
476名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:30:34 ID:HPi353yh0
どうしてこう豚どもはなんでもかんでも豚ーWARSにしようとするんだろうな。
哀れすぎて屁が出るわ・・・
477名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:30:40 ID:Xruh0h2y0
韓国が世界ランキング2位で、やきう永世金メダル国なのを、

大喜びで絶賛して、毎年日韓戦してくれるように土下座する野球脳おGちゃんたちw
478名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:30:43 ID:/c5Jw82m0
もはやサカヲタは現実逃避するしかない・・・
479名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:31:05 ID:ZriHm8nxO
>>472
ファン太郎
480名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:31:12 ID:NorBeMC20
>>475

4大スポーツの落ちこぼれ全米オカマ・ナード軍団に虐殺されるサカ豚スペイン無敵艦隊wwwwwwwwwww

【FIFA コンフェデレーションズカップ2009 南アフリカ大会 準決勝】

 スペイン 0−2 アメリカ  [ブルームフォンテイン]

◇ スペインの国際Aマッチ連勝は15(単独世界記録)でストップ!
  連続試合負けなしはブラジル(1993〜96)と並ぶ35で終わった
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=7/day=1/match=66213/



          ダサッカー、レベル低杉だろw
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
481名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:31:40 ID:OYNLsIDJO
自分の子供には衰退している野球みたいなスポーツより
世界的に活発に行われ発展しているサッカーをやらせたいね
サッカーには夢があるけど野球にはない
482名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:31:47 ID:jjTiBQLT0
イチローがいなくなったら野球もやべえよ
483名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:32:42 ID:Xruh0h2y0
>>480
そのコンフェデの全米視聴率が2.7%で、

全世界に誇るWBC決勝の全米視聴率が、たったの1.4%で

アメリカ人にすら完全無視されて馬鹿にされてる事がバレちゃったんだよなw
484名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:33:07 ID:lfVvBXBu0


 野球世界でマイナーだから 意味がない
485名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:33:49 ID:dqh2uZYfO
>>483
アメリカ対スペイン戦の全米視聴率:0.5%
FIFA Confederations Cup Semifinal: Spain - USA
6/24 ESPN2 14:25 - 16:30 0.5/1


こりゃアカンわ
486名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:34:08 ID:Xruh0h2y0
>>484
韓国に勝つだけで世界一になれる球技なんて、

地球上にやきうしか存在しないんだから大笑いw
487名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:34:16 ID:a0y0qO0cO
>>481
そうか、金持ち紳士スポーツより貧乏人オカマ野蛮スポーツが好きなのか
488名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:34:26 ID:NorBeMC20
>>483

http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

  リトルリーグ・ワールドシリーズ 日本 対 アメリカ戦の全米視聴率    3.5%


そのこんふぇで(笑)がリトルリーグ以下で世界一の国に全く相手にされて無い事がバレちゃったなw
489名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:34:37 ID:lfVvBXBu0
>>485

俺のだと

アメリカ対スペイン戦の全米視聴率:4.5%
FIFA Confederations Cup Semifinal: Spain - USA
6/24 ESPN2 14:25 - 16:30 4.5/1
490名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:34:41 ID:dqh2uZYfO
そもそも身体能力低いチビが髪型気にしながら右往左往だもん

そりゃ見ないわ
491名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:34:43 ID:OYNLsIDJO
話はせめて野球が五輪復活してからだな

早く同じ土俵に上がってこいよ 勝負もできんじゃないか
492名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:35:14 ID:Fx4hU+bnO
サカブタ煽ってるのは焼き豚じゃなくて一般国民だってことを理解しろw
サッカー日本代表の試合は焼き豚も見てるからw
でもサッカーか野球か2択ならサカブタ以外の殆どは野球が好きな訳よw
それが>1のようなアンケートに現れる訳w
現実逃避をやめないサカブタには理解できないだろうなw
493名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:35:24 ID:l0u6nShu0
焼豚唯一の誇りそれがアンケートwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:35:35 ID:8p/VBRYZ0
金本ってw
495名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:35:36 ID:aMMbnuO/0
>>480

リトルリーグが270万人なら
コンフェデ400万だから コンフェデの勝利じゃんかw
496名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:35:45 ID:zcKs5vd90
世界が〜
五輪が〜
若者が〜
マイナーだし〜


サカ豚こればっかw
497名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:35:56 ID:dqh2uZYfO
>>489
いやいや

アメリカ対スペイン戦の全米視聴率:0.1%
FIFA Confederations Cup Semifinal: Spain - USA
6/24 ESPN2 14:25 - 16:30 0.5/1

498名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:35:58 ID:+HHOaZyH0
NorBeMC20
お前ヘタレすぎだわw
キチガイ荒らしのくせにキンタマ付いてんのかよw
499名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:36:04 ID:2x0f7A3Y0
>>475
うん、でも優勝には変わりないよ(>_<)
500名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:36:07 ID:6zkKt/ie0
>>473
そっちも視豚のシェルターって意味では同じでは?
普通の常識と感性持った奴はどっちにも近づかんよ
501名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:36:13 ID:+hxcOQNz0
しょぼい選手ばっかだな
502名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:36:44 ID:0h1O3Ec60
サカ豚涙ふけやよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:37:04 ID:dqh2uZYfO
DCユナイテッドのホーム開幕試合 vsトロントFC 開始直前のRFKスタジアム
http://www.flickr.com/photos/jondeutsch/2393708760/sizes/l/
NYレッドブルズのホーム開幕試合 vsコロンバス
http://www.flickr.com/photos/goddam/2391161125/

MLS公式開幕戦 FCダラス-チバスUSA 試合開始直後の写真
http://www.flickr.com/photos/cormackphotos/2378949181/
MLS公式開幕戦 コロンバス-トロントFC 撮影者「発表観客数は13000人。信じられん。」
504名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:37:37 ID:8GPRO51z0
>>497
ソースもってきてw
505名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:38:04 ID:NorBeMC20
>>495
は?2,7が3,5より上だと…!?
さすが低学歴バカのやるスポーツなんか信仰してるだけあるなwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:38:14 ID:ZG8AtdXo0
松井が入ってない時点で捏造ランキングっぽくない?
確かに今年は絶不調だけど、長年の実績という意味では
イチローよりもはるかに上だろう?
507名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:38:53 ID:yw77JThg0
サカ豚は相当焦ってるなw
ついにゴシップ誌の記事でスレ立てる始末w
508名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:39:19 ID:dqh2uZYfO
>>504
なぜそんなサービスをお前にしなけりゃいけないのかw
自分で探せうぜバカオヤジw
509名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:39:23 ID:g4ch8tQ9i
サカ豚がんばれ!
510名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:39:33 ID:Xruh0h2y0
>>488
リトルリーグ以下のやきうの世界一決定戦WBCかw

ワールドカップ決勝の全米視聴率は、残念ながら

リトルリーグの倍いってるけどなw
511名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:39:34 ID:sPen8OBRO
どの年代でもそうだけど、サッカー好きって奴探す方が難しいだろ?
未だにたまごっち飼育してる奴と同じくらいレア
512名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:39:34 ID:OYNLsIDJO
焼き豚はこんなとこで泣いてる暇があったら
野球が五輪復帰するように署名運動でもやったら?

いい加減現実見ようや
513名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:39:57 ID:1K+276hI0
ESPNの数字ならともかくESPN2での数字で言い合っても仕方なかろう
それこそG+の数字のコンマ数パーセントで論争するようなもんだw
514名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:40:01 ID:a0y0qO0cO
>>506
今の中学生以上なら入るが
小学生はあまり知らないんだろ
515名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:40:39 ID:yAOsO3fUO
ドルジすげえwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:40:45 ID:dqh2uZYfO
サカ豚どんまい!
517名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:40:47 ID:zcKs5vd90

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんなたまけりに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
518名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:40:59 ID:8GPRO51z0
>>505
おまえ1人でスレ違い

http://ballhype.com/article/u_s_pulls_in_big_tv_viewing_audience_for_confed_cup/

The United States' 3-2 loss to Brazil in the Confederations Cup final was seen by 3.9 million


  コンフェデ>>>>リトルリーグ>>>>メジャーリーグ
519名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:09 ID:Xruh0h2y0
胸きゅんのアホおGちゃんが、あちこちスレ回って

顔真っ赤の涙目で必死にコピペ貼りまくって発狂してる姿思い浮かべられて、

みんなから大爆笑されてるんだよなw
520名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:19 ID:76xDw9Vb0
どうしたのよ?ヘタレの焼き豚ちゃん?おめーらの話題だぜ?
こんなとこで傷の舐めあいなんかしてないで早く来いよ

もしかして焼き豚ちゃん泣いてるの?wwwwwwwwwwwwww


【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
521名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:23 ID:NorBeMC20
>>510
そのワールドカップよりMLBワールドシリーズのほうが上なんだよねwwwwwwwwwwwwwww
ダメだwwwwwwwwwwwwwwww
何やっても敵わないwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:38 ID:7VBJbi+90
石川寮の魅力が分からん
523名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:41:47 ID:XH7NgcqT0
ヤニキwww
524名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:16 ID:zcKs5vd90
↓以下ニートと中年オヤジの煽り合いをお楽しみください
525名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:17 ID:tghYJ5FqO
サッカー?だっけ?あのマイナースポーツ
その選手が一人も入ってないね
526名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:27 ID:qWyxjJMjO
金本7位??
527名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:31 ID:z7n3G12FO
>>511

たまごっちのがメジャーだろ
528名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:42:58 ID:xzSi6cHa0
ゴキローなくても野球>>>>サッカー(笑)の図式は成り立つ。
サカ豚涙目www
529名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:43:13 ID:dqh2uZYfO
>>521
世界=アメリカだからな

サカ豚おじちゃんの世界は後進国な
530名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:43:19 ID:DUneftQd0
まぁサッカーも人気あるよ。
531名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:43:37 ID:yw77JThg0
日テレ 苦しい時の“巨人頼み”
http://npn.co.jp/article/detail/37090604/

>「08年の主催ゲーム42試合を上回る試合数のようだ。その代わり、ゲストのタレントを充実させるなど、何らかのリニューアルは図る。
>今年、解説の仕事がなくて、いろいろ相談しているうちに江川卓氏のロッテ監督就任説が出たが、これで江川氏もしばらく解説で食いつなげそう」(同)
>こうして決まった巨人戦中継復活だけに、多少視聴率が悪くても局内では大目に見てもらえそうだ
532名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:43:39 ID:Fx4hU+bnO
>512
そのレス1000回くらい見たかもw
>1と全く無関係だしw
>1のアンケートは日本人対象なのは分かるよなw
533名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:02 ID:kd0ktbPW0
日テレ地上波放送数

2004  133試合
2005  129試合
2006  106試合 ←WBC優勝
2007  74試合
2008  61試合
2009  34試合 ←WBC2連覇
2010     ?試合
2011    地上波削除 ←NEW


アンケートでホルホルしてる間にオリンピックからも地上波からも消えちゃうね
野球人気はどん底ですw
534名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:07 ID:B9UiwvW10
胸キュンとウンブルの揃い踏みか
このスレと>>432のスレでID赤くしてる奴全員抹殺した方が日本スポーツ界の為だな
535名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:11 ID:dqh2uZYfO
>>530
キモヲタにな
536名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:34 ID:Xruh0h2y0
まぁやきうは人気無くて五輪から永久追放くらうよw
537名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:36 ID:J+Uhcd/O0


ID:NorBeMC20 (49回)

通報!
538名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:44:50 ID:dJ9HCssE0
最後の希望、それはアンケートwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:45:15 ID:Xruh0h2y0
>>535
人類の9割がキモヲタなわけないだろw

五輪永久追放競技のキモヲタおGちゃんw
540名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:45:28 ID:z5l7Tj/u0
>>507

ゴシップ誌に触れられることなく
突然TBSが地上波のJリーグ中継やめたんだから
しかも代表戦の中継が未だに決まらないから発狂しているのだろう
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/202.html
541名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:45:35 ID:dqh2uZYfO
>>538
希望もないさっかーw
542名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:46:10 ID:bmBexDQr0
昔は海外の活躍が伝えられたけど今は中村以外そこまでいかない
メディアの扱いが絶対でないとはいえ、サッカーは活躍すれば大きく
出るんだよね。すごい選手出てこないかなあ
543名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:46:14 ID:Xruh0h2y0
>>537
自分でスレ立てて発狂コピペ貼りまくってるんだからアホ丸出しだよなw
544名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:46:37 ID:kd0ktbPW0
今年から日本シリーズなくなるんだよなw
実況板には『日韓チャンピオンシップ予選(旧日本シリーズ)第1戦』って感じでスレが立つんだよな

545名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:46:39 ID:YDNm5ioM0
こういうアンケートってすでに名前がピックアップされててそこから
選ぶようになってるんじゃないの?
546名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:00 ID:dqh2uZYfO
>>539
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」


キモヲタだなw
547名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:04 ID:NZKpXw6C0
サカ豚って自民党みたい
548名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:14 ID:fA4F8J8eO
>>537
すげぇなww
よく飽きないでこのスレに張ってれるな
549名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:15 ID:yw77JThg0
>>533
http://npn.co.jp/article/detail/37090604/
>そんな中、日本テレビが“苦肉の策”として来季の巨人戦中継を大幅に増やすという。

>「08年の主催ゲーム42試合を上回る試合数のようだ。その代わり、ゲストのタレントを充実させるなど、何らかのリニューアルは図る。
>今年、解説の仕事がなくて、いろいろ相談しているうちに江川卓氏のロッテ監督就任説が出たが、これで江川氏もしばらく解説で食いつなげそう」(同)
>こうして決まった巨人戦中継復活だけに、多少視聴率が悪くても局内では大目に見てもらえそうだ

あ、あれ?
550名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:25 ID:UEsO8lC5O
てかスペインてオリンピックメダル数見たら韓国以下…
551名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:47:49 ID:Fx4hU+bnO
焼き豚メシウマの記事なのにw
サカブタの「焼き豚涙拭けよw」とか見ると失笑が絶えないw
552名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:48:02 ID:dqh2uZYfO
>>544
その前に税オールスターがあるぜw
553名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:48:06 ID:z7n3G12FO
>>540

まだ決まってないの?

ヤバすぎ
554名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:48:25 ID:OYNLsIDJO
>>532
これから4年かけて署名運動頑張ってください(棒読
同じ土俵に上がってもらわないと勝負もできないので(失笑)
555名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:49:47 ID:jC4hcRIH0
NHKニュースウオッチ9のスポーツコーナーが今日のイチローの
3安打・首位打者返り咲きの大活躍を完全無視して
1安打の松井、ランニングを開始した岩村だけを放送

気持ち悪いよNHK

NHK総合を常に実況し続けるスレ 48646 大型修正
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1248778777/

703 名前:公共放送名無しさん [sage] 投稿日:2009/07/28(火) 21:49:36.67 ID:nl5hzpl+ (3)
イチロースルーとか。さすが犬HK

706 名前:公共放送名無しさん [sage] 投稿日:2009/07/28(火) 21:49:39.94 ID:Y01irLO+
松井の走塁>イチローのヒット

725* 名前:公共放送名無しさん [sage] 投稿日:2009/07/28(火) 21:50:08.94 ID:wayuRt+t (4)
犬HKいいかげんにしろ
イチローだせ

731 名前:公共放送名無しさん [sage] 投稿日:2009/07/28(火) 21:50:18.05 ID:A4Yp/Lxd
イチロー3安打くらいじゃもうニュースになんねえのな

733 名前:公共放送名無しさん [] 投稿日:2009/07/28(火) 21:50:20.95 ID:514iv58L
猛打賞で首位打者返り咲きのイチローはスルーかw
556名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:49:48 ID:b9fAmB4t0
サッカーにはイチローやダルビッシュみたいなスター選手がいないから仕方ない
日本人トップが中村(創価)w
557名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:50:07 ID:kd0ktbPW0
焼き豚「*オリンピックみたいなマイナー競技ばかりの大会なんてなんの価値もないよ」
*世界3大スポーツ大会の1つ

そのマイナーだと思ってる競技以上にマイナーだったのでオリンピックから野球削除www
558名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:50:09 ID:O8z7As9L0
金本って何故かランクインしてるし何で?
と思ってたけど
ビストロスマップに出てたこども店長も
金本ファンって言ってたな
559名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:50:12 ID:dqh2uZYfO
>>532
サカ豚おじチョンだもん
560名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:50:22 ID:76xDw9Vb0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <アメリカは〜 アメリカは〜
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |  読売新聞   ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |冬のソナタ|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)


561名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:51:55 ID:WWaS8UfM0
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよwまあ受け入れて貰えないだろうけどww
威張るなら向こうの国行って威張れよwww日本じゃ完敗なんだから
562名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:00 ID:eKKyDKx80
中嶋一貴は?
563名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:03 ID:DpFucXpCO
松井さんショボスwww
564名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:05 ID:OYNLsIDJO
>>557
(笑)

しかも野球はオールプロで最後の五輪でメダルなし(笑)
565名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:11 ID:YYdddTv60
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、  まさお と 松坂 は
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l   もう少しファンサービスしないと
           i ,.-:; : "'     i .」     ファンタ ファンタ〜 ♪
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
566名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:16 ID:l/RBnFDpO
なんかさ、変な模様の玉を蹴って遊ぶスポーツあったよね
567名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:24 ID:l0u6nShu0
IOCでアンケート取れや
野球は五輪に必要かってなwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:42 ID:0WZiHh9tO
松井が入ってない時点でリアルっぽい
WBCで日本が優勝したんだから野球がサッカーより優勢なのは当たり前
569名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:52:44 ID:Fx4hU+bnO
>554
サッカーが好きな気持ちよりも焼き豚が嫌いな気持ちが上回ってるみたいだなw
一番バカなタイプw
何言っても無駄だw
570名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:53:10 ID:sGFWppS90
>>566
日本の伝統技芸である蹴鞠をバカにするでない
571名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:53:10 ID:z7n3G12FO
>>546

マジ?
572名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:53:45 ID:NorBeMC20
>>553
いくら待っても無駄だろ

放送する意味が何一つない
573名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:54:04 ID:Xruh0h2y0
ガーナ戦はTBSが中継ってワロタw


サッカー欧州遠征 日本 x ガーナ
2009年9月9日(水)よる6時50分放送

ttp://www.tbs.co.jp/sports/
574名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:54:26 ID:kd0ktbPW0
大体野球少年の9割が小学校高学年ぐらいからYG帽かぶらなくなる
人気があればプロ野球チームのロゴが入った野球帽かぶるはずだけだなぁw
ダサいから恥ずかしいんだろうな
575名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:54:33 ID:z7n3G12FO
>>552

Jにオールスターなんかあったっけ
576名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:54:45 ID:DUneftQd0
国中の子供達が
サッカーはNO!と言ってるなら仕方ないよ。
577名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:54:48 ID:OzLX2EDi0
保護者に子供の好きなスポーツ選手を聞く?
子供に直接聞かずに?

子供がゴルフ見てるの?
578名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:54:50 ID:Xruh0h2y0
>>572
ば〜かw

情弱野球脳おGちゃんが涙目で発狂w

>>573
579名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:55:12 ID:dqh2uZYfO
>>571
マジだぜ
580名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:55:32 ID:LrqygjB30
相変わらずアンケートと現実が伴ってないよね野球
581名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:55:51 ID:WWaS8UfM0
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww


まあ受け入れて貰えないだろうけどww日本じゃ完敗なのを受け入れられないみたいなんだからさww
582名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:55:57 ID:CfKNDhce0
やきう人気ありすぎw





アンケートの世界だけではw
583名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:55:59 ID:Xruh0h2y0
>>575
アメリカでもやきうはダウンしまくりだってw


【MLB】米球宴視聴率、ややダウン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247708493/
584名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:56:15 ID:dqh2uZYfO
>>573
視聴率が楽しいみ

またサカ豚おじちゃんを苛められる(イヒヒヒヒ
585名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:56:18 ID:KTO2otNh0
琴ミッキーに内川のファンだという愛子様は、見る目があると思う。
586名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:57:13 ID:Fx4hU+bnO
世界規模でアンケートとったらサッカー選手が上位に来るだろうが、
日本人対象にすると>1の結果になるわけです。
一部の人間は理解したくないんだろうねw
587名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:57:58 ID:Xruh0h2y0
>>584
巨人戦みたいに一桁じゃない事は確かだしなw
2年後に完全消滅するけどw

【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
588名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:58:09 ID:NorBeMC20
>>583

大リーグオールスター戦が高視聴率
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/568.html#2

今年で第80回目を迎えた米大リーグのオールスター戦は14日、セントルイスのブッシュ・スタジアム
で行われ、Foxネットワークが全国向けに生中継した。番組は平均視聴者数1460万人を獲得し、
2002年以来最高の好記録となった。大リーグ広報によると、同試合を一部、あるいはすべて見た
人は3360万人にのぼり、10年ぶりの記録となった。


地元セントルイスの視聴率は37.0%(シェア56%)と、驚異的(メディアウィーク誌)な視聴率を樹立した。
また、試合開始前に行われた特別番組では、オバマ大統領の始球式をはじめ、イラク戦争で負傷し
た元兵士などを称えるイベントなどが組まれたが、こちらも視聴者数1120万人と7年ぶりの高視聴率
となった。試合は事前番組は米東部時間20:00から50分間放送され、20:50に試合開始となった。
589名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:58:27 ID:dqh2uZYfO
>>578
馬鹿だな、おじちゃんw

また低視聴率で苛めにあうんだぜw
590名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:59:00 ID:Xruh0h2y0
>>588
また騙された馬鹿が発作起こしてるよw

かわいそうな野球脳w
591名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:59:27 ID:z6THSuZ9O
マイナーマイナー煽ってる競技がこの島国では一番メジャーなスポーツなんだよ
サカ豚涙拭けよ
592名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:59:38 ID:m5qoGbtiO
(´;ω;`)サカ豚かわいそうです
593名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:59:41 ID:OYNLsIDJO
焼き豚だけど、五輪復帰できなくて涙目です
サカ豚さん今まで馬鹿にしてごめんなさい、完敗です
594名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:06 ID:aER7otf4P
ID:dqh2uZYfO
ID:Xruh0h2y0
夏休みだからいっぱいつれてよかったね^^
595名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:08 ID:Xruh0h2y0
>>589
おGちゃん涙目だよw

TBSが撤退したと思ってたらサッカー中継だってw

恥かきまくりの低脳野球脳w
596名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:13 ID:t6kBbt2zO
保護者ってとこにつっかかってくる奴いるが小学生はサッカー選手知らないって今じゃ
597名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:15 ID:a0y0qO0cO
少なくとも野球はオールスターが日米No.1
598名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:38 ID:dqh2uZYfO
>>587
お前馬鹿だなw2桁いくと思ってんの?w豚局でw
599名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:50 ID:K6ejYAs90
今のガキ共が憧れてるのってMLBの選手とWBC戦士であって
NPBの人気云々なんてあまり関係ないと思うんだが

野球やってるガキだって巨人戦なんて見ないだろJK
600名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:00:58 ID:NorBeMC20
>>590

アメリカ週間視聴率ランキング2009年7月13日〜7月19日

1.FOX MLB All-StarGame (S) FOX 14,593
2.America’s Got Talent-Tuesday NBC 13,513
3.America Got Talent-Wednesday 9PM NBC 11,639
4.FOX MLB All-Star Pre-Game (S) FOX 11,224
5.NCIS (R) CBS 10,451
6.TWO AND A HALF MEN (R) CBS 9,120
7.THE MENTALIST (R) CBS 8,372
8.THE BIG BANG THEORY (R) CBS 8,226
9.The Bachelorette ABC 8,013
10.CSI:MIAMI (R) CBS 8,012
11.CSI: NY (R) CBS 8,010
12.Wipeout ABC 7,690
13.CSI (R) CBS 7,673
14.CBS NEWS: REMEMBER CRONKITE (S) CBS 7,646
15.CRIMINAL MINDS (R) CBS 7,477
16.America Got Talent-Tuesday 8PM (R)(P) NBC 7,473
17.So You Think You Can Dance-Thursday FOX 7,200
18.Law And Order: SVU (R) NBC 7,110
19.So You Think You Can Dance-Wednesday FOX 6,951
20.America Got Talent-Wednesday 8PM (R) NBC 6,504

さか豚「今、アメリカではMLSのチームとACミランとかの欧州ビッククラブ
が親善試合をして盛り上がってる。」
圏外、めじゃーりーぐさっかーw
601名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:01:12 ID:kd0ktbPW0
年に何回ぐらい「野球が1番」だとホルホルするアンケート出すんだろうな
アンケートを最後の心のより所にしてる野球ファンって物凄く気持ち悪いよ

602名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:01:14 ID:m8aGsPkY0
脱税
不倫
SM
赤ちゃんプレイ
建築費未払い
ファン無視
マスコミに恐怖政治
暴行計画
チームより個人
アメリカと日本の温度差



一般人はほとんど実態を知らないもんな
603名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:01:27 ID:Xruh0h2y0
>>597
やきうのオールスターなんかどうでもいいんだよw

スーパーボウル42%の足元にも及ばない超低視聴率余興w
604名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:11 ID:dqh2uZYfO
>>595
恥かしい視聴率晒すんだぜ?wどエムのアホやなwおじちゃんw
605名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:12 ID:k3KXB9L90
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090723201641.png

でもこれが現実なんだよね・・・
606名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:24 ID:Xruh0h2y0
>>599
MLBの選手って誰のことだよw

日本人しか誰も知らないだろw

笑わすなよw
607名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:42 ID:wjq4XfwF0
608名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:57 ID:a0y0qO0cO
>>598
マツダオールスターは14%と11%
609名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:02:57 ID:Fx4hU+bnO
これ発信元がバンダイじゃん。
経営戦略上の調査でとったアンケートだろ。
サカブタには問答無用に捏造ってことになるんだろうけどw
610名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:03:00 ID:kd0ktbPW0
っで野球ファンに聞くけど日本以外で野球が1番の国って何処?
今までこの質問に答えた野球ファンいないんだよね
611名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:03:07 ID:T4dyF+qW0
サカ豚が他競技叩く為だけにNFL持ち出すんじゃねーよ
マジでウザいわ
612名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:03:11 ID:O8JELWZvO
WBCすごかったからな
あんなに熱くなることはなかったな
613名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:03:18 ID:Xruh0h2y0
>>604
巨人戦の5.5%には到底勝てないから諦めろよ、

知能の低い野球脳おGちゃんw
614名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:03:18 ID:dqh2uZYfO
>>600
こりゃ凄いぜ!
615名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:03:24 ID:OYNLsIDJO
>>593
焼き豚涙目ざまぁ(笑)
616名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:03:59 ID:dqh2uZYfO
>>613
税リーグの視聴率には完敗だぜ!
617名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:04:00 ID:z5l7Tj/u0
>>573

TBSも残酷だな
Jリーグの中継を打ち切って
代表の試合を中継するんだな
でオランダ戦はまだ決まらないの?
618名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:04:40 ID:CfKNDhce0
やきうって実際人気ないよな
619名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:04:56 ID:NorBeMC20
最近のサカ豚は手ごたえねーなあ
こんな弱かったっけ…
620名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:05:09 ID:QOC6pAiOO
忘れ去られたJリーグ・・・
621名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:05:27 ID:dqh2uZYfO
>>618
少なくともさあかーよりあるぜ
622名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:05:30 ID:4hLASTYB0
サッカーはスター選手がいないもんな
野球と比べたら世界的レベルも天と地ほど
直接比べるのはかわいそう
623名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:05:53 ID:WWaS8UfM0
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww
もうサカ豚は欧州に亡命しちゃえよw威張るなら向こうの国行って威張れよwww


まあ受け入れて貰えないだろうけどww日本じゃ完敗な現実を受け入れられないみたいだからさww

624名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:06:12 ID:dqh2uZYfO
>>619
確かにな、高齢化か
625名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:06:28 ID:yw77JThg0
サカ豚ってまさか今でもサッカーが凄い人気あると思ってんの?
626名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:06:49 ID:kd0ktbPW0
サカヲタ「世界が〜世界が〜」
焼き豚「韓国が〜韓国が〜」

俺はサッカー選びます!
627名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:06:56 ID:Wtov9iHp0
>>622
野球ってそんなにレベル高いの?
日本より低レベルなプロリーグはいくつくらい?
628名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:07:15 ID:DUneftQd0
野球やってる人間がサッカーやればWカップももっと期待出来るんだけどな。
悔しいけど人気が無いから仕方ないよな。
629名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:07:25 ID:dqh2uZYfO
>>626
で 韓国とオールスターなの?w
630名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:07:40 ID:dJ9HCssE0
>>619
こっちにこれない屁たれやきうんこが何言っんの?www


【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
631名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:07:45 ID:Fx4hU+bnO
>610
その質問の真意は?
極端な話、日本以外に無いんじゃないの?
キューバとかか?
聞いてどうしたかったんだw
632名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:08:43 ID:84YGRvZZO
>>591
島国でメジャーならプラマイゼロだな

まあ、野球マスコミ(読売、産経、朝日、毎日)が国民を選挙にも出向かせない情弱保守や
反国精神の左翼を育てる為のプロパガンダにはゼロスポーツが操り易かっただけだし
633名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:09:10 ID:0WZiHh9tO
野球では田中マーとダルビッシュ
フィギュアスケートでは真央
ゴルフでは石川遼と若い世代が活躍している
あれ、サッカーは(笑)
634名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:09:37 ID:dqh2uZYfO
>>630
BS移行なんて望むとこだろwバカチョンオヤジw
635名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:09:48 ID:a0y0qO0cO
高階級と低階級を同じ土台で世界を語られてもな
人口や誰でも出来る割にバスケよりやってる国が少ないサッカーは相当つまらん競技なんだろ
アメリカじゃオカマスポーツ
ヨーロッパじゃ庶民の貧乏スポーツ
と呼ばれてるから最もつまらんスポーツなんだろ
636名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:09:52 ID:T4dyF+qW0
サッカーで中村以外に一般層にも有名な現役バリバリの主力代表選手って誰よ

中澤とかトゥーリオあたりか?
名前だけなら長谷部とか松井とか浮かぶが顔はまるで分からんわ
637名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:02 ID:5Hm5rVYk0
金本www
意味解らんw
638名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:07 ID:84YGRvZZO
>>628
ドーピング検査があるので全員出場できません><
639名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:08 ID:2fERr9lY0
露出度の差だけなのに
640名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:12 ID:LpwTz5nS0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2833 [球界改革議論]
【裁判】 裁判官「『NHK見てない』というのは、一般的じゃない」…NHK受信料未払い男性ら、敗訴 [ニュース速報+]
【裁判】日教組集会使用拒否のプリンスホテルに3億円支払い命令−東京地裁 [ニュース速報+]
◆視聴率情報提供専用スレ658◆ [テレビ番組]

視聴率スレの池沼、必死すぎw
641名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:29 ID:imEvH8D0O
なんで野球がこんなに叩かれてんだ?
人気のある人がそのスポーツをやってるだけに過ぎないんだから。野球もサッカーも水泳も皆スポーツ。視野が狭すぎ。
642名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:36 ID:mCJLG0ztO
俺の好きなスポーツ選手は
福原愛、浅田真央、横峯さくら、宮里藍、片岡安祐美
だな
643名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:10:47 ID:dqh2uZYfO
>>632
ウラワのおじちゃんさぁ〜もっと親指動かそうぜw
644名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:03 ID:kd0ktbPW0
ゲーム一つ見ても焼き豚が可哀相になるよな
サカヲタは世界中のサッカーファンとオンライン対戦や仲間になってゲーム楽しむけど
野球ファンは日本の可哀相な野球ファン同士で縮こまってオンライン対戦
次世代機が泣いちゃうぜw
645名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:12 ID:6ZB6lg1E0
>保護者を対象に「子どもの好きなスポーツ選手」を尋ねた
646名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:18 ID:Tbh7KuiY0
イチロー松井ヲタの罵り合いになってるかと思ったら
焼き豚サカ豚論争になってるな
647名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:21 ID:Ii55tT0q0
サカ豚現実つきつけられて右往左往wwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:39 ID:Cb2Lhi8IO
ヤニキwwwwww
しゅんすけがんばれよ
649名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:40 ID:DUneftQd0
やっぱスカイラブハリケーンやらないとな。
650名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:46 ID:a0y0qO0cO
>>642
あれ?俺の吉田えりは?
651名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:11:56 ID:+swDckAF0
やきうはアンケートでは人気あるのになんで地上波なくなるの?
こういうのって単なる知名度ランキングじゃね
糞の役にも立たないじゃん
652名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:12:12 ID:Ivsvtu0iO
>>633
他球技を貶すことでサッカーの良さを語る内田きゅん(笑)がいるじゃないか
653名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:12:20 ID:dqh2uZYfO
>>644
ニートは気楽でいいなw
654名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:12:39 ID:t6kBbt2zO
というかサッカーを五輪でする必要ほんとにあるの?
年齢制限まで設けて強国はほとんど不参加
参加国のメンツ見るとスポーツ後進国が唯一出場出来る球技として存在してるとしか思えないんだけど
655名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:12:50 ID:Ii55tT0q0
656名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:12:52 ID:84YGRvZZO
>>647
アンケートが現実なら辻希美は主婦の鏡だなw
657名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:13:32 ID:dmd1X1w40
サッカーの場合、別に全国区の人気じゃなくても、
子供達にとっては、おらが街のJ2選手は、みんなスーパースターなんだよ。
658名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:13:35 ID:mutD/Nh10
今子供が知っているサッカー選手ってマジで中村くらいしかいないんじゃないか?
あとは青いユニフォーム着たおっさんくらいの認識
659名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:13:50 ID:Ii55tT0q0
>>656
は?
日本語喋れないなら無理してカキコミしなくていいよ
660名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:14:20 ID:dJ9HCssE0
>>634
ここで負け惜しみ言ってないでむこうのスレに書き込んでこいよ
できないよなw哀れな屁たれ野糞オタだもんなww
661名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:14:24 ID:a0y0qO0cO
>>654
そもそも球技が五輪競技なのが違和感がある
662名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:14:25 ID:9wBkwF4b0
>>644
競技関係なく欧州も米国もラグラグで話にならんだろw
チョンや支那と快適にプレイできても意味ないし結局国内対戦がメインだろ
663名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:14:27 ID:yw77JThg0
サカ豚の野球アンチスレってどれもこれもちゃんとしたニュースサイトの記事じゃ無くて
ゴシップサイトの記事だったりニュースにされないからそのままゴシップ誌の記事をうpしてスレ立てたり必死すぎでしょ

せめてYahooのニュースサイトで記事にされるくらいの奴持って来いよ
例えばこんなのとかさw

“逆俊輔効果”地上波からJ中継が消える?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000020-spn-socc
同局は07年から5年間、年間5試合を放送する契約を結んでいる。
契約はあと2年残っているが、既に来季も放送は4試合以下になる方向。来年末の契約更新も現状では微妙だ。
「来年のW杯で日本が頑張って人気が復活すれば別だが…」と関係者。
最悪の場合、将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性もありそうだ。

>最悪の場合、将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性もありそうだ。
>最悪の場合、将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性もありそうだ。
664名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:14:47 ID:LpwTz5nS0
>>658
代表のFWでも誰お前?状態だけどな
子供はもちろん一般人でも・・・
665名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:05 ID:84YGRvZZO
>>659
アンケート知名度馬鹿w
666名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:08 ID:dqh2uZYfO
>>657
それが嫌われものになってるらしいんだよw
「この税金奴隷」って
667名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:24 ID:8YumwDGS0
こういう現実のヒーロー、ヒロインの人形とか商品とか
売れるぐらい人気だといいのにね
668名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:32 ID:DUneftQd0
公園でキャッチボールする親子は見るが、
サッカーは・・・。
669名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:35 ID:Fx4hU+bnO
>644
焼き豚もウイイレとかやるんだってw
日本代表の試合もスタジアムに見に行ったりする。
殆どの国民がそうなの。
理解できるか?
できないんだろうなw
670名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:15:47 ID:Ii55tT0q0
671名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:16:35 ID:dqh2uZYfO
>>660
不細工な顔真っ赤にするなってw
672名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:16:42 ID:FqC2hvFP0
サッカーと野球でもめる国なんて日本だけだからもうやめろ
世界に目を向けたらどこも野球の存在自体知らないんだから
673名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:16:57 ID:sW5IDbUK0
>>666
嫌われるほどの知名度があればまだいいほうだと思うが…
674名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:17:08 ID:Ii55tT0q0
>>666
俺んとこではこの間デモが起きてたよw
Jリーグ反対!って、ま、当然の反応だよなありゃ
675名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:17:12 ID:a0y0qO0cO
>>669
ゲームはやるだろ!オモロイし。知り合いのサカ豚もパワプロはやってるし
676名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:17:47 ID:Ii55tT0q0
677名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:17:53 ID:DUneftQd0
totoとか子供に良くないよ。
やめようZE!
678名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:18:09 ID:dqh2uZYfO
>>674
まともな町ですね
679名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:18:12 ID:kd0ktbPW0
アジアシリーズが数年でなくなるんだからWBCも当然のようになくなるだろうね
次のメジャーのコミッショナーが確か保守系になるんじゃなかったけ?
こりゃWBCなくなるの早いぞw
アメリカ人のアンケートで7割以上がWBCはいらないと答えてたのあったな
そういやWBC2連覇してどこかの国から祝ってもらったの?
サミットで首脳人からWBCとかで話題でたの?w
なんだか野球ファンが可哀相になってきた
680名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:18:34 ID:76xDw9Vb0
みんな野球豚いじめにこのスレに遠征してるみたいだなwwwwwww

野球豚はヘタレ揃いだからビビッて地上波撤退スレに現われねーもんなwwwwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:18:40 ID:a0y0qO0cO
>>672
知ってても出来ない
金持ちスポーツ
それが野球です
682名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:18:45 ID:O8z7As9L0
子供が好きな漫画、雑誌、コミック  ※スポーツ漫画のみ抜粋
http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/20mediahoukoku.pdf

8 メジャー(野球)
22 ダイヤのA(野球)
26 あひるの空(バスケット)
33 テニスの王子様(テニス)
33 スラムダンク(バスケット)
33 ドカベン(野球)
37 ドラベース(野球)
39 キャプテン翼(サッカー)←いつの時代の漫画だよw
47 アイシールド21(アメリカンフットボール)

野球・・4作品
バスケ・・2作品
テニス・・1作品
サッカー・・1作品
アメフト・・1作品
なんでサッカー漫画はすぐ打ち切られるんだw
683名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:18:46 ID:gjpoHlRq0
>>669
そりゃ現実のサッカーよりウイイレやFIFAの方が面白いんだから仕方ない
684名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:19:22 ID:dqh2uZYfO
>>644
長文のわりにつまんねーな


25点

685名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:19:44 ID:zAYuwupx0
ガキの頃に王が現役だった俺やオマエラの世代から見ると、ゴキローみたいな雑魚を選ばざるを得ない今の子どもたちは不幸だと思わないか。
686名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:19:56 ID:a0y0qO0cO
サッカーはやらないが
WCCFはやるな
687名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:03 ID:0Yc/Rob50
実は焼き豚もサカ豚もチョンだろ
俺の周りで他のスポーツを馬鹿にする奴なんて一人もいない
688名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:24 ID:+swDckAF0
イチロー引退したらやきうどうすんの?
689名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:34 ID:dqh2uZYfO
>>684
>>679

こっちだなw
690名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:35 ID:84YGRvZZO
マスコミが経営してる野球がアンケートで1位にならない訳が無い
691名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:20:59 ID:g+W0uUdBO
>>679
アメリカの新聞ではドジャースタジアム最高の試合って言われてたぞ。
あと、サミットでスポーツの話題って何を言ってるの?
692名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:21:41 ID:dqh2uZYfO
>>688
普通に大スター候補が列つくってるよ

693名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:21:43 ID:vxiM6yy30
ドルジか
ボケ老人どもと違って
子供はよくわかってる
694名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:21:48 ID:yU2Cqdf70
もはやイチローは神の領域
長島・王と比較される存在
695名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:21:53 ID:72RXE5EWP
サカ豚・アンチイチロー・イボータ連合軍ファビョりすぎて失禁wwwww
696名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:22:27 ID:DUneftQd0
>>682
ドカベンを子供が読んでるイメージはありえないな。

大きく振りかぶってを読みなさい、チビッ子達、面白いぞ。
697名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:22:47 ID:kd0ktbPW0
おっとせっかく焼き豚が気持ちよくなれる数少ない芸スポのスレだったな
あんまり邪魔すると悪いな
本番はオリンピック削除記事だから今から芸スポの焼き豚が減られると困る
じゃお邪魔したねノシ
698名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:23:02 ID:dqh2uZYfO
サカ豚おじちゃんをあんまり苛めてやるなよ
699名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:23:45 ID:AMJNQUFx0
>>682
サッカーってずっと玉転がしてるだけだし0-0とかで終わることも多いから
マンガにするには絶対向いてないよな
心理戦とか戦術とか考えなくて良いし見ていて面白くないよ
だからキャプ翼みたいにあり得ないシュートとかで盛り上げてる雰囲気でしか魅せられない
700名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:24:01 ID:+swDckAF0
>>692
いやいやいやw
イチローみたいな選手はそんな簡単に出てこないんじゃねーのw
やきう素人でもわかるわw
701名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:24:05 ID:Cb2Lhi8IO
家の前にある公園では小学生がよく野球やってるなぁ
たまに高校大学生がサッカーやってるって感じ
702名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:24:16 ID:dqh2uZYfO
>>697
さすがニートなサカ豚wそうやって人生も逃げてんだろw
703名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:24:31 ID:TB+DEXgqO
このランキングだと、福原が群を抜いて弱いな。
704名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:24:34 ID:yw77JThg0
アンケートとか関係なくサッカーはあやゆる面で人気無いのが確定してる

衰退の道を独走してるのがサッカーと言う名の球蹴り
705名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:25:19 ID:6z5F5peZO
確かに。
夏休みに入ったから余計に今、
野球の試合は子供が多いね〜
706名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:25:25 ID:X/Ijpodq0
保護者吹いたw
707名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:25:41 ID:kXnsouNO0
数字のインパクトだろうな。積み重ねたものがいくつも数字で表されているし
あとWBCでのイチローの喜怒哀楽は子供にとってはおもしろいと思う。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:25:50 ID:dqh2uZYfO
>>700
そこがヘディング脳ってバカにされるんだよw代わりはいくらでもいるんだよ
709名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:25:52 ID:dJ9HCssE0
>>671
醜い面したおまえがブサイクなんて言葉使うなよw
それより待ってるんだよ
屁たれ野糞オタ、はやくここに書き込めよww


【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
710名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:26:34 ID:84YGRvZZO
>>688
難しいね。
イチローは阪神大震災復興バブルでマスコミを操った好運男だが
あそこまでマスコミ対策費用を集中できる材料が今の野球界には無いし
日本以外はドーピング検査も厳しくなるだろうし確実に真冬になるだろうね。
711名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:27:23 ID:DUneftQd0
なんかサッカー可哀相だな、がんがれ!サッカー!
712名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:02 ID:dqh2uZYfO
>>709
情報弱者なおじちゃんだなwアホズラ全開だろ?w

2年後のBSなんて望むとこだぜ!
713名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:07 ID:QKvCWSalO
あぁ子供の保護者に聞くアンケートか


オッサン、オバハン野球豚必死にアンケートに
答えちゃったんだな
714名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:14 ID:iwNsGhYo0
俺は生粋の草野球選手だけど
単打しか打てず、四球も選べないから「イチロー」だの「カサロー」だの呼ばれてます。
4番の佐藤君はOPSが非常に高いので「松井」と呼ばれてます。
715名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:18 ID:yw77JThg0
ニュース記事にされないからってゴシップ誌の誌面をうpしてスレ立てる球蹴り豚w

しかも来年中継増えるって記事もあるw
>「08年の主催ゲーム42試合を上回る試合数のようだ。その代わり、ゲストのタレントを充実させるなど、何らかのリニューアルは図る。
>今年、解説の仕事がなくて、いろいろ相談しているうちに江川卓氏のロッテ監督就任説が出たが、これで江川氏もしばらく解説で食いつなげそう」(同)
http://npn.co.jp/article/detail/37090604/
716名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:23 ID:7/Qdr/6uO
>>685
その年で2ちゃんねるに入り浸ってるお前が不幸
717名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:34 ID:76xDw9Vb0
焼き豚涙目で傷の舐め合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:53 ID:a0y0qO0cO
世界でも衰退してるんじゃね?サッカーって
もうこれ以上は広がらないし
719名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:30:09 ID:DUneftQd0
やはり顔面ブロックが子供には良くないよな。
720名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:30:11 ID:SoyWykW7O
中田とか小野いたころならともかくな。サッカー少年以外で一番好きなスポーツ選手って聞かれたときに遠藤とか中村憲剛って答えるやついないだろうな。
721名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:30:11 ID:Fx4hU+bnO
サカブタって高校野球が盛り上がるこの季節は過ごし辛いのか?
722名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:30:16 ID:dqh2uZYfO
>>710
携帯のわりには低学歴丸出しな文だなw
723名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:30:18 ID:yw77JThg0
さっかーってマジでどの層に人気あるの?w

子供は野球、20代も野球、30代も野球、40代も野球、50代も野球

全年齢層に完敗じゃん
724名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:30:18 ID:Ii55tT0q0
725名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:30:31 ID:i63f5Lci0
地方のアンケートだとガラリと風潮は変わると思う
726名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:31:47 ID:+swDckAF0
アンケート人気でやきう地上波撤退阻止して見せろよwww
727名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:16 ID:84YGRvZZO
>>711
俺はマスコミが輸血し続けられない限り生きられない野球に哀れみを感じるが
728名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:17 ID:DUneftQd0
>>723
キャプテン翼世代ががんばってるんだろう。
ジグザグサンバ♪
729名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:21 ID:dqh2uZYfO
>>721
ブヒブヒ臭い汗流しなから過ごしてるんじゃね?w
730名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:25 ID:O8z7As9L0
>>725
更に野球の圧勝だろうな
731名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:27 ID:a0y0qO0cO
>>723
30、40代は他の層よりは人気高い
732名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:35 ID:G1irMAWA0
捏造しても世界の声は無視できない焼き豚
涙目で脱糞して逃走wwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:33:19 ID:dqh2uZYfO
>>726
頑張れじぇいりいぐ(ワラ
734名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:33:19 ID:76xDw9Vb0
やきうってアンケートと違ってまったく人気ねーんだなw
735名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:33:18 ID:AsG+gTjQO
イチローと浅田真央はやっぱ人気あるなぁ
736名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:34:17 ID:dqh2uZYfO
>>734
さっかーは全てにおいて人気ないぜ
737名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:34:52 ID:AMJNQUFx0
>>725
地方だと今の時期甲子園もあって野球の方が人気だろう
地元で野球が強い高校一つは挙げられるだろうが
サッカーが強い高校ってあまり知らない
738名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:35:07 ID:KgP9x9wk0
3〜5歳
松岡修造(テニス) 4人

え???
739名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:35:31 ID:yw77JThg0
|┌──────────┐ 履歴書     平成21年07月21日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─ 肉 ─\    | |氏名: Jリーグ太郎
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 平成3年5月15日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |本籍: 韓国 現住所:不定
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 090-xxx-xxx ( ソフトバンク携帯電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|Jリーグ ゴールデンタイム地上波生中継
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成21|07|Jリーグ 地上波卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
740名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:35:43 ID:76xDw9Vb0
Jリーグは地上波から消えるんだって?wwwwww


【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
741名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:36:47 ID:mb/8CfFIO
全く意味のない糞アンケート。
悔しかったら3、40代に聞いてみろよ。
742名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:36:50 ID:XDSHRAMz0
>>715
ゲストのタレントってまさかまた「番宣」?
743名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:36:56 ID:dqh2uZYfO
>>740
焦るなよwおじちゃん
744名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:36:56 ID:ZpQ6eKYmO
>>701
オレはこの前、チェルシーやらミランやらのユニフォームを来て野球してる大学生?達を見たぞ。
745名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:37:21 ID:76xDw9Vb0
やきうってもう終わりだよなwwwwwwwwwwwww

野球豚「やきうは国内では大人気〜」wwwwwwwwwww


【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
746名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:37:39 ID:UR3SfJIMO
阪神金本>>巨人ラミレス、小笠原、坂本か・・・。
ますます金本をレギュラーから外せないな。
747名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:37:45 ID:Ii55tT0q0
748名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:38:05 ID:GocmufaeO
>>1
かなり疑問なんだが「子どもの好きな」スポーツ選手についてのアンケートを
なんで保護者に聞いてるんだ?
749名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:38:25 ID:kkM4eKs3P
税リーグは今年地上波から追放されちゃったからしかたないな
750名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:38:55 ID:AMJNQUFx0
>>741
意味が分からない
何故30〜40代限定なのか、そしてこの結果を見て何故「悔しかったら」になるんだろうか
751名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:38:58 ID:AKyNP6Oh0
サ カ 豚 なにか言ってみろw
752名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:03 ID:76xDw9Vb0
 
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <Jリーグが〜 Jリーグが〜
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |  読売新聞   ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |冬のソナタ|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
753名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:13 ID:6z5F5peZO
>>741
悔しかったら…とかw

子供に聞いてるアンケートなのに、30〜40代関係ないしw
754名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:31 ID:U6OWllxX0
子どもの好きなスポーツ選手なら子供に訊けよwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:34 ID:DUneftQd0
ラモス殿堂入りとか賞作れば人気出るよ、サッカー
756名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:39 ID:+swDckAF0
こういうスレでしかいきがれない焼き豚ってヘタレすぎだわwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:42 ID:dqh2uZYfO
>>745
誰からも相手にされないからって連投すんなよw
まぁお前の人生そのものだけどね、誰からも相手にされないってワラ
758名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:42 ID:XDSHRAMz0
>>753
3〜12歳の男女の保護者を対象に
759名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:43 ID:eEvmXc8SO
三、四十代に聞けとかないな
そんなことしたら松井さんの人気の無さがばれるじゃない
異様だよ?マスゴミの松井さん贔屓は

760名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:39:53 ID:juFaUzkt0
サカ豚は胸板がひょろひょろ

しょぼい証拠や
761名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:40:21 ID:AZ4TXLVlO
やきゅー、もっと頑張れ頑張れ。
762名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:40:25 ID:GocmufaeO
>>749
お前ら人のこと言えねぇだろw
端から見てたらどっちもどっちだ。
763名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:40:29 ID:YnAao4T80
>>741
3、40代の男なんてテレビ局的には一番価値の無い層では
764名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:40:57 ID:kkM4eKs3P
>>741
どの年代に聞いてもかわらんよ
税リーグのアホーターは40代ぐらいのオッサンしかいないとはいえ
所詮50万人程度のマイノリティカルト集団でしかないからな
765名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:12 ID:B1Sbc9kmO
>>714
野球やるならやっぱ佐藤君になりたいよね
766名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:13 ID:lDP077Sc0
まさおと松坂より金本が上ってwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:41:57 ID:DUneftQd0
サッカーは昭和っ感じです。
768名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:42:13 ID:dqh2uZYfO
>>762
いやいや野球はBSがあるんだよwだけど税リーグは・・・
769名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:42:17 ID:yw77JThg0
>>740
そんな中、日本テレビが“苦肉の策”として来季の巨人戦中継を大幅に増やすという。“神頼み”ならぬ、“巨人頼み”で現状を打開できるか?
http://npn.co.jp/article/detail/37090604/

野球人気で急上昇…BS放送“視聴率”過去最高に
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090707-OYT1T01016.htm

スカパーWBCとプロ野球番組の申し込みが好調
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090508/329693/


将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性もありそうだ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/21/01.html
■Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える  
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
リーグ 若年層のファン開拓は難問?Jリーグが開幕した当時20代の30歳〜40歳が中心  
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233147795/
770名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:42:51 ID:6z5F5peZO
>>758
その保護者の子供が好きな選手…
てことなんでしょ?
771名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:42:59 ID:x8A5QPZwO
1位 大リーグ(野球)
6位 外国人(野球)
7位 外国人(野球)
10位 まさお(野球)
10位 大リーグ(野球)
772名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:43:10 ID:RSC8WpfA0
何気に朝青龍が凄い
773名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:43:52 ID:84YGRvZZO
>>764
野球はマスコミに洗脳されたリアルカルトしかいないけどなw

また大本営発表を信じて1億玉砕か?
774名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:44:00 ID:GocmufaeO
>>768

JリーグはBSで放送あるように記憶しているが?
775名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:45:13 ID:76xDw9Vb0
 
/ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 < 誰からも相手にされないってワラ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |  読売新聞   ヽ
     | |____ _   _)  ←>>757 ID:dqh2uZYfO
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |冬のソナタ|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
776名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:46:16 ID:AMJNQUFx0
ドルジも良いけど俺の豊真将がランクインする日が来ることを祈っている
777名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:46:29 ID:SiRSgbEE0
ID:Ii55tT0q0

典型的な焼き豚
キチガイだなぁ
778名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:47:26 ID:CfKNDhce0








やきうって犯罪者予備軍が好むスポーツでしょ?

子供たちに関わるのはやめてくれないかな?
779名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:47:31 ID:BDccBoXA0
>>769
コピペ馬鹿は管理も出来んのかw
780名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:47:31 ID:a0y0qO0cO
ドルジ2世の幕下優勝の深尾が近いうち入るな
781名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:47:39 ID:kd0ktbPW0
野球はつまんないからな
野球ファンもつまんないんだよねw
782名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:47:49 ID:OVSFdouG0
ドルジがいるじゃないか
783名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:48:48 ID:GocmufaeO
>>780
日本人か?
784名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:50:39 ID:6z5F5peZO
ドルジはなんで子供に人気なの?
ファン太郎だから?
785名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:51:10 ID:yw77JThg0
サカ豚、全年齢層から避けられてるw
786名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:51:24 ID:IS+/G4n5O
>>771
金本=両親とも韓国人
ダル=父イラン母日本

一緒にすな
787名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:53:19 ID:B7sG3QaL0
>>80
素直でやさしい少年なんだな
788名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:54:32 ID:88QGLDPC0
サッカー好きだがJは興味ないわ
それでも日本人なら中村、長谷部、稲本は好きな選手
789名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:54:33 ID:EKmlXLK9O
>>708
いねーよバカ

ただイチローは100年後もこの手のランキングに顔を出してると思う
790名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:54:34 ID:Pes34awq0
なんでアンケートで強い野球は現実じゃ人気ないの?
なんでアンケートでは弱いサッカーは現実じゃ人気あるの?
おせーてー
791名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:55:26 ID:yw77JThg0
>>790
これが現実だよ

小西克哉
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西克哉
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数パーセント不満。
今の代表は人気がない。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/konishi20090609.mp3
792名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:55:59 ID:g8NX5OUFO
てか何でバンダイが?
793名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:57:13 ID:Ts2G+y+K0
あれ? 松井さんは?
794名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:57:16 ID:mW3Fs8kG0
ごきぶり
795名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:57:43 ID:76xDw9Vb0
>>792
創価企業だから
796名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:59:11 ID:76xDw9Vb0
やきうとかあんな糞つまらんもん人気あるはずねーんだよw
797名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:01:14 ID:/31sj0pCO
>>796
涙ふけよ
798名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:01:25 ID:yw77JThg0
サカ豚の泣き声が聞こえてくるよ〜w
799名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:01:49 ID:4csgpQPD0
>>31
サカファンだが超同意
選手が子供っぽ過ぎる、本当意味でのプロがいない
800名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:02:24 ID:r6k/XP680
まぁ12歳ぐらいまでの子供はネットにまだ触れるか触れないかぐらいで
野球の醜い現実とか知らないからな野球と答えるのも分らんでもないな
さすがに中学生ぐらいになると野球の恥ずかしい小さな世界に戸惑いを見せ始めるよ
プロ野球離れはこの変から始まるもんだ
現実逃避してここの野球脳みたいにおかしくなる奴もいるけどねw
801名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:02:44 ID:TNz5QqWD0
×子どもの好きなスポーツ選手
○保護者の好きなスポーツ選手
802名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:03:20 ID:76xDw9Vb0
 
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <サカ豚〜  ブヒッ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖ エキサイティング  ヽ  
     | | べーすぼーる ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |冬のソナタ|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
803名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:03:59 ID:a0y0qO0cO
>>783
愛知の出身だよ
高見盛並の個性と、とうきのようなプレースタイル、朝青龍のような粘り強さと強さを持つホープ
それにしても相撲は学生相撲出身ばっかになったな
804名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:04:12 ID:6wnHFcJK0
坂本勇人、中田翔、大田、ハンカチ、東浜、菊池、筒香、智弁のイチロー2世西川
若手スター候補は続々スタンバイしてるしな。ポスト「ルーキーズ」「メジャー」
候補の「ダイヤのA」アニメ化とか「大振り」の実写化なら更に子供人気は絶大に
なる。単調だからストーリー化にも向いてない、毎日試合出来ないから地域密着に
も向いてない糞コロ、正直キツイよな。硬式野球クラブ所属の子は部活出来ないの
にそのハンデ差し引いても中学の競技人口で圧倒的大差。高校なら更に差が開く。
805名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:04:15 ID:1akQG7xA0
サカ豚フルボッコ ワラタwwwww
806名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:04:50 ID:DUneftQd0
>>799
そんなんじゃあ、誰も観なくなるな。
サッカーファンは客観視出来ない人間がたくさんいすぎて

>>799みたいな人もいるんだな、いるんだなって思ったヨ。
807名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:05:41 ID:r6k/XP680
中学生でYG帽とか韓国タイガース帽かぶってる奴まずいないだろ
いたら天然記念物だよ
つまりそう言うことだよ
808名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:07:21 ID:76xDw9Vb0
今時やきうとか見てる馬鹿いるのかよwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:08:10 ID:CUWrK1qB0
うちは神奈川県にすんでりゃーが7位の人は俺の周りにの人でもあんま知らんずら
810名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:08:28 ID:Of4MW4XNO
>>807
大体、プロの道具は飾るもん
811名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:08:41 ID:t2IjNb3w0
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
     ,,,,___             ___,,,,
       ''・、,,         ,,、・''
          \      /   
           \ヽ //      
       /      ‐Ж.- ヽ
      ,'   __生理 '__.l    
      i -<_______,`ゝ    カサカサ カサカサ
      /  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
      !{   }      ,ハ    !f/
      ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   !ノ
         i.ヽ.  ,'"-===-'; |
       ヽ、_\/ ̄:\/ __/
      ┌――/_  0:ヽ、――ー┐
      │   /ヽ、 ̄ ̄/彡|    |
      /    |ミミヽ、/彡 |    ヽ、
      '   /|ミミミ/彡 |\
       /   |ミミ/彡彡|  \
       |    |ミ/彡彡|    |
       |    ヽ、彡ノ     |
       /     / ̄\     ヽ

812名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:08:47 ID:MEAd2WIB0
>>1
イチローは置いといて、
時期的に石川とかもう少し上に来ても良さそうだが・・・
逆に北島とかメディアに露出ないのに3位とか不自然だ
オリンピック直後なら分かるが
あと金本・・・これ関西のアンケートか?
サッカーは中村しか全国区の知名度ないかもな
まあ、松井さんは(ry
813名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:10:30 ID:o8+8rUC/0
3〜12歳の男女の保護者、が対象ってことは20代30代の男女で野球人気
つまりは親の影響で子供も野球好きだな
40代以上はもちろん野球人気だし

一体サッカーってどの世代に人気あるんだよ?
814名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:11:52 ID:uG09BABmO
>>800
騙されてる子供が100人いたら100人全員の洗脳を解く自信があるよ
815名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:11:53 ID:VlSTYLJt0
野球自体がやばいんだから、こういうアンケートでも縋りたくなるんだろ焼き豚は
サッカーファンはそれを暖かい目で見守ってればいいんだよ
816名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:12:23 ID:jf3M1vV40
さかあ(笑)は創価の茸しか入ってないのかよ、哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:13:15 ID:bDO32KkE0
 
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <やきう人気に死角なし(ブヒッ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |  読売新聞   ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |冬のソナタ|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
818名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:14:49 ID:CUWrK1qB0
>>806
まぁ最近の20代30代はまだまだ子供って言われるしなぁ
たしかに15年位前のテレビ番組とかみると明らかに30代真ん中くらいだろって奴が
20だったり、20代前半だったりするしな、なかなか個性のある人って昔より減ったし
プロの選手に個性を求めるって言うのも難しいと思うんだわ

野球はオールスター華があるよなー、サッカーはオールスターになると地味だからなぁ
819名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:16:58 ID:BN5Y/ltE0
サカ豚ってマジで芸スポしか見ないのか?
もっと世間の目を見ろよサッカーの人気急落が半端ないから
820名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:17:03 ID:CUWrK1qB0
>>816
中村の次の代表の顔になりそうな選手に森本っちゅーのがいるんだがこれもまた創価なんだな
821名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:17:52 ID:Swqjo/pvO
サッカー観戦は危険というイメージが出来つつあるしな。子供なんか連れて行けない。
野球場も昔はトラブルが多かったが今はヤクザ系応援団が追放されて大幅に改善された。
甲子園も家族連れが凄く多いし。
822名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:18:23 ID:C0Xu+JFS0
サッカーも
駄目は駄目なりにがんばってるんだよ。
823名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:18:48 ID:r6k/XP680
>>818
サッカーのオールスターは日本代表だからな
Jリーグオールスターじゃ盛り上がりに欠けるの確かだな
ただ日本代表になると野球選手が霞んで見えちゃうよな
これはmixiの代表コミュ見ればその人気分るよね
あと、歴代スポーツ視聴率でもサッカー代表というオールスターの前では
野球のオールスターが可哀相に見えちゃう
824名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:18:53 ID:FY51zuUW0
サッカーファンといっても
代表厨だとか海外厨だとかやきうも好きなやつとか特定の選手ヲタとか
は本当にずっとサッカー好きでいてくれるのか疑問だ
選手が好きとかじゃなくJの試合をよく見に行くとかなら
本当にサッカー好きだと思えるが
825名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:21:02 ID:zu7MF0wm0
>>823
よっぽどサッカーが好きなんだろうけど、随分と狭い世界で生きてるんだな。
かわいそうだなおまえ・・・
826名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:21:14 ID:MEAd2WIB0
>>824
逆だと思うよ
サッカーファンがJを見に行くのではなくて
郷土愛とか地元経済にお布施のつもりとか、
そういった志向が強い人だと思う
コアなサッカーファンはJは見に逝かんでしょ
内容酷すぎるもん
827名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:22:11 ID:BN5Y/ltE0
さっかーのヤバいとこは海外組合わせても
もう中村くらいしか知ってる選手がいないって事w
828名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:22:45 ID:0t+P5DI00



おまえらとはまったく関係ないニュースなのに

焼き豚は勝ち誇り
サカ豚はくやしがり

病気だろうおまえら。
子供の好きなスポーツ選手だぞ
829名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:23:05 ID:jnVyRE6M0
サッカーは国際試合なら見てたけど、最近はそれすらなくなったなぁ
830名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:23:08 ID:C0Xu+JFS0
Jは慈悲で運営しています。
831名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:25:04 ID:izjUhh7c0
やきうはアンケートで人気あってなんで地上波から消えるの?
832名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:25:29 ID:uG09BABmO
>>828
焼き豚は勝ち誇ってるというより
833名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:25:43 ID:GDSXjR1E0
40過ぎても11億貰える金本
30過ぎたら即引退の糞コロ
まあ・・・・・「割りに合わない」に尽きるなw 「SUCK」ERw
834名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:26:30 ID:289IWh1M0





【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
835名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:28:44 ID:GyQHraui0
>>831
野球が人気か不人気かはともかく、TV視る人間自体が減ったからじゃないの?
じゃあその分サッカーの放送が増えるのかというとそうでもないし
836名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:28:47 ID:knfZfclrO
金本が松井より上ってのは違和感あるな
関西人の組織票だろ
837名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:29:16 ID:cosSHhYQ0
>>828
3〜12歳の男女の保護者が思う「子どもの好きなスポーツ選手」でしょ?
838名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:29:53 ID:x6ddmlX70
北島が石川より上で良かった。
サッカー選手女の子から人気なさ過ぎワロタ
839名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:30:33 ID:9R9x6B4G0
>>826
その辺は人それぞれだと思うけどね
内容重視でスカパーしか見ないって人もいれば、
暇さえあればJリーグやそれ以下のチームでも足を運んで生で見たいって人もいる
野球もメジャーばっかの人もいれば、高校野球専門の人までいるし、
どっちも地元だから応援してる人もいるけど、地域関係なくチームが好きな人もいるもんだよ
840名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:31:07 ID:v0Tc5HPDO
サッカーは数字がはっきりしないし痛いよアピールが見苦しい
セコいんだよ
841名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:32:57 ID:uG09BABmO
まあ、この手のアンケートを制作した広告代理店は
アンケートのランキングを上げて欲しかったら広告費をもっとよこせって圧力を掛けてるんだろう。
842名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:33:42 ID:0t+P5DI00
>>837
親に「子供の好きそうなスポーツ選手」を聞いてるんじゃないか
といいたいのか?ちがってたらすまん
お子様の好きなスポーツ選手は?
とあるってことは
一応子供本人に聞くか普段の発言から判断してるんだと思う
843名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:33:45 ID:zRjs1B2I0
もう、五輪から永久追放されるんだろうねw

やきうは永久に馬鹿にされ続けるんだねw

ま、永久なわけないよなw

もう、消滅するのがすぐそこまで来てるからw
844名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:34:07 ID:BN5Y/ltE0
しっかしサッカー選手人気ねェなぁw
845名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:34:49 ID:GyQHraui0
>>836
日本で一番か二番目に人気があるチームの4番バッター、と客観的に見ればアリなんじゃないの
巨人のエースと4番は外国人だし、阪神のエースに至っては安藤だし・・・
846名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:35:27 ID:Swqjo/pvO
>>836
今の子供は松井の巨人時代なんて知らないし。
渡米後の中途半端な成績しか知らない。
847名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:36:45 ID:GyQHraui0
>>842
本当に子どもに聞いたわけじゃないだろ?情報操作してるんだろ?みたいな煽りだと思うよ
848名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:37:12 ID:Of4MW4XNO
松井が人気あるのは今の20前後だな
849名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:37:52 ID:q5w/U+570
サッカーも層化も嫌いだが中村の人気だけは認めてる
中田は超えたがカズには劣るイメージ
850名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:38:51 ID:Z00H3WT3O
しかしさっかあーは完全に詰んでるな
851名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:38:53 ID:Dm+aCdeM0
サカ豚は生きてても人生つらいだろうなw
852名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:05 ID:GyQHraui0
>>848
巨人での全盛期を知ってる20代中盤〜後半だと思うけどなぁ
853名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:33 ID:C0Xu+JFS0
中村には華がないよなぁ。
854名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:38 ID:Ev3Y6NAq0
中学男子野球部率
http://todofuken.ww8.jp/tdfkimages/00/00/01/05/10599.png
部活率が高かった東北諸県が上位に入っている。秋田では加入率27%で、男子中学生の4人に1人が野球部に入っている計算になる。
この他にも山陰、九州など日本の両端で部員率が高い。
一方、東海から首都圏、大阪は部員が少なく、日本の真ん中では部員率が低く、同心円上に部員率が高くなっていくようだ。

                 部員数
順位  都道府県名 総数 | 単位人口あたり 偏差値
1      秋田県   4,410    27.51    81.95
2      岩手県   4,842    23.47    68.00
3      青森県   5,018    22.80    65.68
4      福島県   7,533    22.79    65.65
5      島根県   2,351    21.86    62.46

43     静岡県    8,429    15.15    39.31
44     埼玉県   14,382    14.14    35.81
45    神奈川県   15,214    12.97    31.78
46     東京都   18,515    11.97    28.33
47     大阪府   14,852    11.94    28.24

http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/10599
やきうは田舎者のスポーツ

田舎が都会に影響を与えることは無い
田舎が都会の影響を受けることはあっても
野球は衰退する運命
855名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:41 ID:/IamuMPt0
野球だと高校時代から注目選手がいてその成長を見守る感じで分かりやすい。
サッカーは…誰に注目すれば良いのか分からない。
856名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:39:59 ID:zRjs1B2I0
もう、野球脳おGちゃんは、韓国戦しかテレビで見られないなんて悲惨だなw

と思ったら、韓国大好きだから大はしゃぎしてるかもしれんなw

やきうはもう毎日、韓国戦やっとけw
857名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:40:07 ID:eh6OfgdW0
サッカーもルーキーズの丸パクリドラマでも作ったら?
ウケるとは思えないが
858名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:40:30 ID:q5w/U+570
松井はWBC蹴って自爆骨折したあたりからおかしくなったな
それまでは好きだったんだが
859名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:40:41 ID:zRjs1B2I0
>>855
老人以外は、やきう選手なんて誰も知らんよw
860名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:41:13 ID:Z00H3WT3O
>>854
じゃ田舎の盆踊り税リーグは完全に死んだなw
861名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:41:22 ID:zRjs1B2I0
>>857
ヤンキーうんこドラマが似合うのはやきうだけだよw
862名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:41:52 ID:GyQHraui0
863名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:42:05 ID:zRjs1B2I0
>>860
五輪から永久追放くらってやきうは地球規模で脂肪するけどなw
864名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:42:28 ID:0t+P5DI00
>>847

なるほどw本当に子供に聞いてたら情報操作は行われることはないのかw
865名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:42:37 ID:a44Rva3U0
いまどきやきうてwwwwwww






ないわw
866名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:42:54 ID:B6hJDmiXO
20数年前は、上位はプロレスラーで占めていたのに。
時代も変わったものだ。
867名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:43:07 ID:Z00H3WT3O
>>862
なるほど
868名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:43:12 ID:Dm+aCdeM0
さっかぁって今でも死にかけてるのに
子供にも人気ないし将来も絶望的だなwww
869名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:43:33 ID:zRjs1B2I0
>>862
やきうをテレビ見てるのは老人だけw
低脳が騙されて喜んでるw
870名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:43:53 ID:cosSHhYQ0
>>842
だいたいそんなとこ。
フィルター挟んだアンケートなんだから双方熱くなるなよと。
871名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:44:08 ID:Z00H3WT3O
>>865
俺のマネすんなよwだからサカ豚おじちゃんはバカにされるんだよw
872名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:44:14 ID:zRjs1B2I0
>>868
やきうが五輪で脂肪するのは確実w
873名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:44:31 ID:C0Xu+JFS0
本当の1位は天龍源一郎
874名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:44:34 ID:jDLci/Aw0
>>855
そうそう
高校サッカーはレベル低いしユースは試合見る機会が無い
好き嫌い以前に興味を持つ所まで行かないんだよな

高校サッカーに若手有望株が集中していた昔の方が
一般層の注目度は普通に高かったよなあ
875名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:45:20 ID:qD3xa4gM0
サカヲタは謀ったように皆が寝静まった頃にわいてきたなwww
876名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:45:32 ID:zRjs1B2I0
>>874
やきうは世界一になっても、全世界から完全無視されて、
国内で細々と低視聴率だと馬鹿にされながら無理やり放送してるだけだからなw
877名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:45:41 ID:Swqjo/pvO
子供たちのイメージは

松井…休んでばかりいる人
金本…怪我しても試合に出続ける人

だからな。
878名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:46:11 ID:GWxaoeRCO
さて問題です!何時までこのあおり合いは続くでしょうか?正解者には夜食おごるよ!
879名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:46:23 ID:C0Xu+JFS0
DFとか詰まらなすぎる印象拭えないものな。
880名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:46:35 ID:zRjs1B2I0
世界一になったのに、なんで全世界から無視されて、

どこの国も世界一のやきうリーグを中継したがらないんだろうなw

ま、やきうなんかまともにやってる国が韓国とキューバくらいしか

地球上に存在しないからだけどねw
881名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:46:41 ID:BN5Y/ltE0
サカ豚ってマジで現実見えて無いんだなw
さっかーとか完全に死亡しちゃってるのに

まぁ現実を受け止められなくて発狂してるんだろうけどw
882名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:47:18 ID:C0Xu+JFS0
>>878
1000で終わるじゃん。
883名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:47:31 ID:zu7MF0wm0
> ID:zRjs1B2I0
都合の悪いデータからは目をそらして、うんこだの老人だの連呼して優越感に浸ってるんだから、本当に哀れな奴だな・・・
2chで煽ってストレス発散とか、よっぽど実社会で辛い目にあってるんだな・・・
884名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:47:37 ID:Dm+aCdeM0
>>872
サカ豚は五輪だけで勝った気になるから困る
子供に人気ない時点でお先真っ暗なんだよ、さっかぁはw
885名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:47:53 ID:Z/BQm6+L0
サッカーだと20代前半の有名選手一人も知らん
886名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:47:56 ID:zRjs1B2I0
>>881
来月は五輪永久追放が現実になって野球脳おGちゃんの

今より100倍くらい凄い発狂が見られるんだよなw

めっちゃ楽しみw
887名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:48:33 ID:c8OlWxl70
小学生が「サッカー選手になって金髪頭でろくにドリブルで一人もかわせない
パスサッカーでバーレーンあたりと勝ったり負けたりして、
敵と接触したら大げさに痛がってファール上手くもらえるようになるんだ!」
なんて思っているのかと思ったら、やはり野球に人気が完全移行したんだな。
888名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:48:59 ID:zRjs1B2I0
>>884
子供に人気あったら、視聴率も毎回一桁なわけないよなw

ほんと現実を直視できない低脳五輪永久追放脳は恐ろしいわw
889名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:49:30 ID:E/BUSeB+0
やきうってもう線香花火なみにくすぶってるのに
しばらくして跡形もなく消えるだけ
890名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:49:45 ID:a44Rva3U0
やきうんこwwwwwwwwwww




頼みの綱は胡散臭いアンケートだけwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:50:18 ID:zRjs1B2I0
>>887
やきうは金髪のデブが韓国に勝って大はしゃぎしたけど、

全世界に完全無視されて、どこの国にも中継されずに、

挙句の果てに五輪から永久追放くらって、

毎年韓国戦するしかなくなったってなw

ほんと全世界の恥さらし競技だよw
892名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:50:36 ID:JjMTg4tXO
サッカーも野球もそんなに人気落ちてないだろ。JSPORTSやYAHOO動画で全試合見れる時代になったのに、未だに地上波の視聴率で人気を論じてるのがおかしい
893名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:50:43 ID:GyQHraui0
>>876
いっつもこういうレス見るたびに思うんだけど、野球が世界ではマイナーだとしてそれって問題あるのか?
消去法でトップにくるとしても、日本では未だに野球が一番人気のあるスポーツなわけでしょ
世界的に人気があるけど国内ではそれほど人気がないスポーツ、の方が上なの?
894名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:51:45 ID:BN5Y/ltE0
MLB>>>>>>>プレミアリーグ
だしな
895名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:51:51 ID:h7hW+9U50
野球否定してるのって俺ら世代なんだろうなーと思う二十代後半の俺
野球はおっさんのスポーツだと思ってたけどおれらがおっさんになってしまった
896名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:51:58 ID:zRjs1B2I0
>>893
やきうは地球規模でも人気ないし、日本でも人気なくてあまりの
低視聴率に地上派から消滅するんだよなw

日本で終わると、あとは韓国しかやきうなんかやってる国は無くなるってこったw
897名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:52:38 ID:deuhrYaZ0
保護者かよw
紛らわしいアンケートだな
898名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:52:58 ID:E/BUSeB+0
アンケートでは野球は無敵ですよ?
899893:2009/07/29(水) 00:52:59 ID:GyQHraui0
別に野球とサッカーどっちが上だとか言いたいわけじゃなくて
野球を煽るときに世界が〜五輪が〜と連呼する奴の言い分が気になる
900名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:53:05 ID:AETbZxJzO
まさかサッカーがここまで人気無いとは…
20代や30代の若い世代からの支持も無いし、40代から上の支持も当然無い。
その上にガキからも支持されないとかw

終わったなw
901名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:53:18 ID:zRjs1B2I0
>>894
アメリカでも凋落が止まらんなw


【野球/MLB】大リーグ観客数、前年比5%減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248358271/

【MLB】米球宴視聴率、ややダウン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247708493/

902名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:54:07 ID:zRjs1B2I0
>>899
野球脳おGちゃんは、国内が〜韓国が〜

しか言えないもんなw
903名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:54:09 ID:BN5Y/ltE0

サッカーvs野球

まずは視聴率が前回WCからガタ落ちなのを説明
そして街の盛り上がりの無さ、空港のファンの少なさを説明

続いて
野球少年vsサッカー少年の対決

サッカー少年に質問「野球WBCの話題はクラスであった?」
サッカー少年「・・・余りその話はしたくなかったけど・・・クラスの周りの皆に押されてw・・」

野球少年に質問「サッカーの話題はクラスでしてる?」
野球少年 「全然」

お金持ちになれるのは?
サッカー少年「・・・・」
野球少年「野球」

一番稼いでる選手は?
サッカー少年「・・・」
野球少年「イチロー」

ピーコ「サッカー選手って知能低そうだしw」
904名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:54:12 ID:c8OlWxl70
>>890
もうアンケート調査じたいを否定するようになってw
妄想だけが頼りかw 見事な現実逃避ぶりだなぁ。
こんな完全無欠の現実逃避も見たこと無い。
>>891
バーレーンと勝ったり負けたりしてて「世界、世界」って言える
度胸だけは率直に見習いたいな。
小学生さえ弱くて情けなくて、否定しているサッカーをそこまで、評価できる人は
日本でも数人になってきたなw
905名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:54:48 ID:s+xj9Uvs0
そのスポーツが好きだからその人が好きなんじゃなくて

野球をするその人物のキャラが好きなんだろ
906名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:54:50 ID:E/BUSeB+0
アメリカでもそっぽ向かれてるし日本でも地上波撤退、世界的にも
プロリーグは消滅の方向。
もう救えないだろ。
907名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:54:51 ID:uaYr0d3L0
>>888

サッカーは中継すらないし
確実に放送されるのは8月のオールスターと
9月のガーナ戦だけじゃん
オランダ戦が決まらないのは・・・・・
908893:2009/07/29(水) 00:54:55 ID:GyQHraui0
>>896
純粋な疑問なんだが、地球規模で人気のあるスポーツって何?日本で人気のあるスポーツって何?
909名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:55:02 ID:BN5Y/ltE0
英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200905200009a.nwc
プレミアリーグ、下部リーグ共に観客動員数が減少
http://sports.yahoo.co.jp/news/20081129-00000653-reu-spo.html
プレミア全20クラブの負債総額は4900億円以上
http://ameblo.jp/jaguar541/entry-10273167986.html
910名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:55:03 ID:a44Rva3U0
やきう大人気だな








アンケートではw
911名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:55:26 ID:Dm+aCdeM0
>>893
サカ豚は「サッカーは世界で人気ある」ぐらいしか
誇れるものがないんだよ
ボール一個でできる単純なスポーツだからなんだけど
(象でもできるし)世界で人気ってそれしか誇れるものが
ないんだよね〜
912名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:55:33 ID:zRjs1B2I0
>>904
サッカーはバーレーン以外とも試合しまくれるけど、

やきうんこは、また韓国とやるんだろw

韓国以外といつ試合するのか教えてくれよw

4年後も韓国5回戦なんだろw

笑わせすぎで腹痛いよ野球脳おGちゃんw
913名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:56:00 ID:Ev3Y6NAq0
野球はダサくて退屈で世界で通用しないスポーツ
最悪じゃんwww
914名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:56:54 ID:zRjs1B2I0
>>907
やきうは韓国戦がもう決まってるんだろw
1年に1回と4年に1回の韓国5回戦しか国際試合が無いから、
すぐ決まるよねw

ま、そのうち全部飽きられて消滅するのは確実だけどw
915名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:57:03 ID:BN5Y/ltE0
スペインリーグ20チームの負債計4550億円
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090426-487310.html
多額の負債を抱えているセリエA
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/j-sports/article/133
隆盛を極めたセリエAが、苦境の時代に陥りつつある。セリエAの観客動員は、それだけでは片づけられない水準にまで落ち込んでしまった。
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/05/post_1343.html
916名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:57:56 ID:QAZzXJ17O
子供は松井もう知らないんだよ
917名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:58:05 ID:Bnah+mAk0
>>295
世界ランク
直接対決
すべてにおいて石川は福原より下です
918名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:58:31 ID:BN5Y/ltE0
サカ豚って人気無いのに何で偉そうなの?
優勝決定戦がエアロビ以下だったらしいけど
919名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:58:42 ID:zRjs1B2I0
>>915
いいねぇw

いくら負債が増えてもサッカーは、不人気で五輪から永久追放くらう事がないからw

ほんと哀れなほど不人気だよなw

世界一になっても、どこの国からも中継させてくれなんて

申し出が全く無いんだから悲惨すぎるほど不人気だよなw
920名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:58:55 ID:uaYr0d3L0
>>914

いくら頑張って書いてもTBSがJリーグ中継を打ち切ったのは確定してるんだから
今年に入って去年まであったユース代表の中継がまったくないし
921名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:59:39 ID:E/BUSeB+0
やきう豚がせかいが〜せかいが〜ってうるさいんで
WBC、いわば野球版ワールドカップを作りました。

それで韓国と5回戦やりましたwwww

4年後もせかいが〜せかいが〜と叫び続けるやきう豚が見られることでしょうw
922名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:59:51 ID:IZ8DN1yB0
サッカー始める動機って大体ゴール決めたいっていうのから始まるだろ
なのにDFしか任せられないという状況になった時テンション下がらないの?
あと中高の部活でもDFってモテないよね?
ボールをカットして前線に繋ぐ作業が好きな地味な人間には向いてるかもしれないけど
923名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:59:59 ID:MEAd2WIB0
イチローはとりあえず別格
WBCの際にチョンから決勝打打った時は鳥肌立った
今の時代、
スポーツで国民の励みや誇りになれる選手は少ない
スターだよイチローわ
924名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:00:21 ID:Hj1gjnFn0
夏になってから野球批判が増えてて吹いたwwwwww
本当に野球は若い人に嫌われてんだなwww
925名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:00:30 ID:zRjs1B2I0
>>920
関東ローカルがどうかしたか?

いくらがんばっても巨人以外のセリーグとパリーグのやきう中継も、
かなり前から追放されてるんだから諦めろよw
2年後には、その巨人戦すら地上派から消えるんだってなw


【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248782896/
926名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:01:23 ID:BN5Y/ltE0
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season(2008年は6.5 billion)
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season ←世界最強リーグwww

スペインリーグ20チームの負債計4550億円
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090426-487310.html
多額の負債を抱えているセリエA
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/j-sports/article/133
プレミア全20クラブの負債総額は4900億円以上
http://ameblo.jp/jaguar541/entry-10273167986.html

  ○ ←野球           ○ ←アメフト
 ( |                 | )  
  ド、               ,┤    
  | `、             ,,´ |  
  | ̄| `、          ,,´ | ̄|
 ̄|  |   `、        ,,´  |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、       ,,´     |  |
  |  |    `、   ..,,´       |  |
  |  |    `、。..:.:.:       |  |
  |  |     ;○;: ←蹴球  |  | 
  |  |    ∧/|         |  |
927名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:02:18 ID:zRjs1B2I0
もう、悔しくてコピペするしかないんだろうなw

野球脳おアホとしか言いようが無いw
928名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:02:19 ID:GDSXjR1E0
そのローカルスポーツの交流戦でもプレーオフでもない通常試合にアメリカの
セレブがうじゃうじゃ観戦。日本の野球にすらT・ハンクスやT・クルーズ、
R・ギア、ボンジョビなんかが始球式、観戦。それが・・・・悔しいです!!
Rスチュアートごときでホルホルしなきゃいけない理不尽ぶりが悔しいです!!
これがサカゴキの本音wwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:02:27 ID:GyQHraui0
>>925
地球規模で人気のあるスポーツって何?日本で人気のあるスポーツって何?
930名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:04:23 ID:BN5Y/ltE0
>>925
すいませんソース下さい
巨人戦が2011年に無くなるならニュース記事にされてるはずなんですが
どこ探しても見つからないんですよ

代わりにこんなの見つけたけど
http://npn.co.jp/article/detail/37090604/
>そんな中、日本テレビが“苦肉の策”として来季の巨人戦中継を大幅に増やすという。
>「08年の主催ゲーム42試合を上回る試合数のようだ。その代わり、ゲストのタレントを充実させるなど、何らかのリニューアルは図る。
931名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:04:25 ID:uaYr0d3L0
>>925

プレイボーイで記事たてて相当焦ってるな

>>715の記事と両方あるのだが
どちらが正しいのか
だいたい両極端な記事がある時点で信用ができない

ユースの中継がなくなったりは地味に痛い
932名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:04:27 ID:FY51zuUW0
日本人ももう少し世界基準に合わせられないものかね
933名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:06:39 ID:lnNmN2K20
>>932
娯楽を世界基準に合わせてどうする。
本末転倒だ。
934名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:06:51 ID:E/BUSeB+0

せかいが〜せかいが〜ってうるさいのはやきう豚で
「世界」にコンプレックスもってるのもやきう豚。
サッカーファンは世界にコンプレックスなどない。
それは当たり前な事実なので、喜ぶも悲しむもない。

参加国を必死でかき集めなけりゃならん双六娯楽は、宣伝費ばらまいて
大変なこったw
935名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:08:27 ID:AETbZxJzO
まぁイチローは長嶋茂雄と同じく国民的大スターだからな。
WBCでは日本中を歓喜の渦に巻き込み、老若男女を問わずに深い感動と元気を与えた。

サッカーで同じことが出来るか?


…まぁ絶対無理なことはサカ豚が一番よく知っているわけでw
936名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:08:51 ID:BN5Y/ltE0
今どきさっかーなんて流行らんよw
世界中で衰退していってるのに
937名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:09:50 ID:FY51zuUW0
>>935
つってもそれは日本だけの話でしょ
世界ではどうか?
938名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:10:10 ID:a44Rva3U0
WBC降下で












屋きう人気が下がりまくってるのがウケルwwwwwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:10:47 ID:MEAd2WIB0
>>937
君が日本人じゃないなら理解できるよ(笑)
940名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:11:54 ID:G8W/gRc20
バンダイ(東京)が28日発表した、3〜12歳の男女の保護者を対象に
3〜12歳の男女の保護者を対象に
保護者を対象に
保護者を対象に
保護者を対象に


子供に聞けよ、子供にww

941名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:11:58 ID:BN5Y/ltE0
スターがあまりにもいないから創価中村が大スター扱いだもんなw
サカ豚には同情するわ
942名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:12:20 ID:E/BUSeB+0
「世界のイチロー」って
世界の誰も知らんからな
裸の王様レベルだ
943名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:12:26 ID:GyQHraui0
>>937
国際試合での代表選手の活躍でどうやって世界中を歓喜の渦に巻き込むんだ
944名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:12:45 ID:84gdCxkJO
お子様の好きなスポーツ選手は?
5位 福原愛(卓球)
10位 田中将大(野球)
アレッ?サッカーの88年組の香川や、巨人の坂本はランク外か。
945名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:13:22 ID:IZ8DN1yB0
>>940
子どもに聞いたらサッカー選手が上位に来るんですか?
まぁでも小学生に聞いたアンケートがあってもイチローが一位だろうな
946名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:13:31 ID:vkv1RV6iO
ただのファンが野球叩いたりサッカー叩いたりとかうざいわWWWWWW
オーナーか?WWWWWW
どっちが上だろうがおまえらの糞人生に影響ないだろWWWWWWWWWWWW
そんなことよりリアルな人生を人並みに生きる努力しろWWWWWW
947名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:13:51 ID:qnanOv0g0
>>942
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <キムチ涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
948名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:13:57 ID:GyQHraui0
>>940
こういうアンケートって親が子どもにどういうものを買い与えるか?の指針なんじゃないの?
3歳の子どもに何を聞くんだ
949名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:14:02 ID:KxnifY3e0
950名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:14:11 ID:cd1PJTWQ0
>>941
あの顔でスターwwwwwwwwwww
951名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:14:18 ID:EUg/1oqz0
サカブタァァァァァァ!!!























涙拭けよw
952名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:15:51 ID:uaYr0d3L0
芸スポでサッカーが人気ないスレがたつとキチガイがすぐに発狂してコピペを貼りまくって
、野球叩きするんだよな
そんなキチガイどもがサッカーを応援しているんだから終わったね。
スタジアムでも暴れているみたいだが。

ユースの中継がないということは
若い世代のサッカー選手がテレビに映る機会がほとんどないからなあ
去年まではあったがそれでも若い選手がランクインしていない。
953名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:16:04 ID:mnpGzSVh0
女子少ないな
954名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:16:21 ID:UyRd/i0OO
サッカーもイチロー級のスターが出てくればなぁ。
イチローと俊輔じゃあ身体能力が違いすぎる。
955名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:16:47 ID:SXsgTb7b0
フェデラーとかあげても無効?
956名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:17:50 ID:0uf6xbfz0
とりあえず
イチロー>サッカー日本代表(海外組)>侍JAPAN(メジャー)>NPB>J1>高校野球>J2

でおk?
957名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:18:04 ID:BN5Y/ltE0
もしかしたら保護者記入だから中村がかろうじてランクインしたのかも
良かったなさっかー選手が1人いてw
958名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:18:50 ID:NPgQtI8Y0
サッカーは日本人にあってないもんな
プロ化して16年経っても、北朝鮮と韓国とどっこいどっこい(笑)
ブラジルやドイツには遠く及ばず、そりゃ野球の方が面白いしな
日本のサッカーはつまらない
959名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:18:53 ID:EUg/1oqz0
>>956
詭弁イクナイ

野球>>>>>>>>>>>>>その他スポーツ>>>>サカァ
960名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:18:54 ID:h7hW+9U50
「国によって盛んなスポーツは違う」が世界基準だよ
世界基準に沿おうとして異常に他所の国の顔色見てる日本人が
もっとも世界基準から外れているという
961名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:19:37 ID:Ev3Y6NAq0
野球は国内でも盛り上ってないじゃん
962名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:19:58 ID:BN5Y/ltE0
>>956
侍ジャパン>サムライブルーは確定
ついでに高校野球>J1
963名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:20:05 ID:ko601j9x0

/////////// /      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___  _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| //// うわあああああああ!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
964名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:20:13 ID:UyRd/i0OO
国民にサッカー日本代表3人言ってみろと質問したら答えられるのは100人に1人位だろ。
965名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:21:27 ID:NPgQtI8Y0
>>964
カズ、ラモス、ゴンだろうな
サッカーブームはそこで終わってる
966名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:21:36 ID:bhFxKrvbO
サッカー>野球
967名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:22:25 ID:4DP3VNmF0
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
     ,,,,___             ___,,,,
       ''・、,,         ,,、・''
          \      /   
           \ヽ //      
       /      ‐Ж.- ヽ
      ,'   __生理 '__.l    
      i -<_______,`ゝ    カサカサ カサカサ
      /  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
      !{   }      ,ハ    !f/
      ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   !ノ
         i.ヽ.  ,'"-===-'; |
       ヽ、_\/ ̄:\/ __/
      ┌――/_  0:ヽ、――ー┐
      │   /ヽ、 ̄ ̄/彡|    |
      /    |ミミヽ、/彡 |    ヽ、
      '   /|ミミミ/彡 |\
       /   |ミミ/彡彡|  \
       |    |ミ/彡彡|    |
       |    ヽ、彡ノ     |
       /     / ̄\     ヽ




968名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:22:47 ID:zRjs1B2I0
アメリカの税吸うボール(苦笑)

ボブさんの誰にも書けないベースボール事件簿

MLBは市民の税金で豪華な球場をつくってもらうことで、驚異的な繁栄を謳歌し、
日本のスター選手を買い漁ることができた(そのからくりについては本書で詳しく
書かせていただいた)。だが、それもようやく終わりを告げようとしている。

かつてメジャー一の観客動員を誇ったシアトル・マリナーズが08年、
赤字に転落したことが、これからやってくる暗黒の時代の予兆であるかのようだ。

ttps://k.dokawa.jp/webapp/CK0131.do%3Bjsessionid=166835C03FB36872F9263B72A16E0711?pcd=200901000534
969名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:23:56 ID:BN5Y/ltE0
この違いw

*6.6% TBS 情熱大陸「田中 マルクス闘莉王」

11.5% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「ダルビッシュ・有」
970名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:24:24 ID:q5w/U+570
中村がイチロー並みの活躍をすれば少しはマシになるんじゃね
971名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:25:04 ID:a44Rva3U0

957 :名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:12:57 ID:4BlDH7T80
最近良い話題が何もない野球w

967 :名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:15:46 ID:a44Rva3U0
>>957
やきうはアンケート「だけ」では大人気です><

969 :名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:16:39 ID:4BlDH7T80
>>967
それ以外のデータは下がりっぱなしなのになw

972 :名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:17:57 ID:pvdTu1pW0
>>967
アンケートだけじゃないぞ

いまだに野球を見てる知恵遅れが生息してる地域

・関西
・福岡
・TBS
・ロッテ
・韓国
・アンケートの中
な?分かりやすいだろ?

973 :名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:18:17 ID:eikGkQr50
>>967
言われてみれば不自然だな
気づかなかった
972名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:25:11 ID:uaYr0d3L0
>>968

お前が考えるサッカーの魅力は何?
973名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:25:27 ID:iThcxjrAO
サッカーてか意味わかんねーし
974名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:25:47 ID:Hj1gjnFn0
>>1
ボクシングの内藤さんがいないだとぉ?
975名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:25:55 ID:GyQHraui0
>>969
中村俊輔ならともかく、闘莉王とダルビッシュと比べるのはちょっと可哀想な気がする
976名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:25:57 ID:zRjs1B2I0
>>972
とりあえず、来月やきうのように五輪から追放されないところだなw
977名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:26:03 ID:BN5Y/ltE0
さっかーって最近良いニュースあった?w
978名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:26:39 ID:hqAtUQ2T0
イチローと北島はわかるわ
あの体は凄い
綺麗な体してる
979名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:26:57 ID:a44Rva3U0



サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうんこ


980名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:27:09 ID:GyQHraui0
>>976
それサッカー好きじゃなくてただの野球アンチじゃん・・・
ならいちいちサッカーを引き合いに出すなよ
981名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:27:12 ID:CLmV+ZEOO
世界での知名度

中村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
982名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:27:55 ID:zRjs1B2I0
>>975
イラン人と比べても誰も知らんもんなw

世界最強リーグの選手らしいけど、日本以外で中継されてないんだから

完全な無名だよなw

Jリーグはユーロスポーツでヨーロッパで中継されてるけどw
983名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:28:04 ID:EUg/1oqz0
サカブタ発狂wwwレスがもはやネタレベルw
984名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:28:23 ID:IZ8DN1yB0
>>981
ここは日本だよ
そんなに世界が好きならアフリカでも韓国でもどこでも行けばいいのに
985名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:28:27 ID:D2CSovY+0
野糞はアンケートでしかもう…
986名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:28:36 ID:h7hW+9U50
でも日本では(世界でも?)プロスポーツは全部死に体だよな。
NPBも危うい、Jは問題外
海外プロリーグとかに日本人選手が行っても
世界的快挙とかでもないとみんな興味なし
987名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:28:53 ID:zRjs1B2I0
>>980
やきうが好きなやつなんかいるのか?

いないから世界各国のIOC委員から不必要だと投票されるんだよw
988名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:28:54 ID:BN5Y/ltE0
サカ豚目を逸らさないで〜w

11.5% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「ダルビッシュ・有」

*3.8% 23:30-24:00 TBS 情熱大陸 「サッカー監督、羽中田昌」
*5.1% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 松井大輔
*6.6% TBS 情熱大陸「田中 マルクス闘莉王」
989名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:29:09 ID:a44Rva3U0
ゴキローの内野安打には何も感じないな

やきう自体つまらないからね
990名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:29:20 ID:AETbZxJzO
パチスロに例えるならイチローは獣王の設定6、中村俊輔はニューパルサーの設定3
991名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:29:35 ID:kKn7HgyU0
20年前なら

1位 セナ(F1)
2位 マンセル(F1)
3位 プロスト(F1)
4位 千代の富士(相撲)
5位 ネルソン・ピケ(F1)
6位 江川(野球)
7位 原(野球)
8位 フレディ・スペンサー(二輪)
9位 北の海(相撲)
10位 ケニー・ロバーツ(二輪)


992名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:29:41 ID:uaYr0d3L0
>>982

日本では中継がなくなって
サッカーの競技としての魅力は答えられないと
993名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:29:48 ID:zRjs1B2I0
>>984
日本でもやきうは不人気だから、もうやきう大人気の韓国に移住すれば?

ま、焼き豚の大半は祖国に帰るだけだから問題無いしw
994名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:30:08 ID:a44Rva3U0
俺的にはやきうなんて子供にやらせるべきじゃない。
ガラの悪いやきう部員の不祥事なんかはしょっちゅう目にする。

やきうなんか日本中で廃止でおk
995名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:30:22 ID:bhFxKrvbO
大学生だか、サッカーバーで合コン兼サッカー観戦はするが野球はしない
996名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:30:32 ID:BN5Y/ltE0
中村に知名度とか全然ないよw
アメリカで聞いた知ってる日本人ならイチローは間違いなく上位だけど
ヨーロッパで聞いた知ってる日本人だと中村はTOP10にも入って無いww
997名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:30:38 ID:Hj1gjnFn0
>>1
つーかダルビッシュと田中って誰だよ
998名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:30:52 ID:q4FWS6wLO
ニートが多いスレだなw
999名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:30:59 ID:zRjs1B2I0
>>988
金本ヤニキも5.1%だったなw

イラン人はマスゴミが必死にあおってから

低脳の情弱が騙されただけだしw
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:31:02 ID:CTqQDjVfi
サカオタが捏造みたいなこと言って
吠えてるけど逆に誰が入ってたら満足なんだ?

このメンツに入り込める選手いなくね?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |