【音楽】“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
人気TVアニメ『けいおん!』(TBS系)に登場する5人組バンド・放課後ティータイムによる2枚組ミニアルバム
『放課後ティータイム』が6.7万枚を売上げ、8/3付週間アルバムランキングの首位に初登場。
アニメキャラクター名義で発売された作品の1位獲得は、シングル、アルバムを通じて史上初である。
同アニメは今年6月に放送を終了したが、今月21日には新作番外編の制作が公式ホームページで
発表されるなど、いまだ高い人気を誇っている。

これまでアニメキャラクターとしては、
『きらりん☆レボリューション』に登場の月島きらり(久住小春(モーニング娘。))【※1】、
『らき☆すた』に登場の「泉こなた,柊かがみ,柊つかさ,高良みゆき」【※2】、
『けいおん!』に登場の「桜高軽音部」【※3】、
秋山澪(日笠陽子)【※4】
の計4組がシングルで記録した2位が最高位だった。

さらに映画とドラマの登場キャラクターを含めても、アルバムで首位を獲得したのは
岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した、歌手・CHARAらによる
YEN TOWN BAND『MONTAGE』(1996年9月発売)のみ。実に12年10ヶ月ぶり2組目の快挙となっている。

その他、2位には先月25日の急逝したマイケル・ジャクソンさんのベストアルバム
『キング・オブ・ポップ −ジャパン・エディション』(2008年9月発売)が先々週7/20付に引き続き3週連続で
TOP3入り。洋楽男性ソロ・アーティストによる3週連続TOP3入りは、スキャットマン・ジョンの
『スキャットマンズ・ワールド』(1995年8月発売、1995/9/18付〜10/2付ランキング)以来
13年10ヶ月ぶりの記録となった。
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/67988/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090727/67988_200907270152939001248699055c.jpg

前スレ  ★1 2009/07/28(火) 05:32:04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248726724/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:57:40 ID:ZPzvJMJj0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:58:08 ID:XLyfVQwt0
JPOP終了のお知らせ
4名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:58:43 ID:/tR5omv1O
おそいよ
5名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:58:45 ID:Kyr9Vna/O
6
6名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:59:45 ID:8voMtqdd0


              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *


7名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:59:47 ID:ZasJ3aYh0
1000 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:43:34 ID:LZBCkfjF0
1000ならけいおんレコード大賞


キタ━━(゚∀゚)━━!!!
8名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:59:52 ID:4V8IyNOv0
「最高!」「言葉にならない」歴史的快挙の京アニチーム、歓喜の声
9名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:59:57 ID:cLRwmqp/0
けいおんはすごい人気だな
何がこんなに受けたのかわからんけど
10名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:00:07 ID:cbgV83MJ0

チャートでアニキャラの歌が1位とはwww音楽業界屈辱だなあwwww

おらおらどう放送するんだ?1位は流石に短くできんだろwwww
11名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:00:12 ID:lR9LDvxP0
http://www.youtube.com/view_play_list?p=CDFEF93A3A6B4426

何も見ずに叩いてる奴は食わず嫌いしてみないで視聴率が俺の愛するプロレス以下の大人気アニメを見てみろ
12名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:00:13 ID:0mspeJB+0
ポルノ、T.M.R、FLOW辺りはアニソンがなかったら今頃死んでたな
13名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:00:40 ID:nkCBQKwm0
ジャケットを買ってるアニヲタが
JPOPには中身が無いと批判する滑稽さ
14名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:02:52 ID:7d/uy7x0O
着うたや配信をチャートにいれると問題が多いような
1 サイトによって配信曲が違う
2 配信しない歌手はどうなる
3 自社買いしやすい

これをどう解決するか
15名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:03:17 ID:ZasJ3aYh0
以下、夏真っ盛りの
経済評論家(笑)
萌えアニメ叩く俺かっこいい(笑)
マーケティング研究者(笑)
ロボットアニメマンセーヲタが顔を真っ赤にして矛盾だらけの批判レスをし始めます

↓↓↓
16名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:03:48 ID:fAHfda4e0
また俺らの勝利か
17名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:05:00 ID:qKNwaTXl0
劇中はまだド素人バンドなのでふでぺんボールペンみたいなのでも微笑ましいけど
今後も続くようならどうでもいいわ。OP/EDくらいのクオリティなら凄いと思うが。
18名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:05:08 ID:mxoSZMaw0
世界に通用する日本の歌はやはりアニソン路線だろう
19名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:05:17 ID:HdhV1AmC0
これが売れていると言うよりも、ほかが売れていないといったほうがあっているような
20名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:05:48 ID:ddFBt5D40
けいおん!」ってアニメだったのか
おえはずっとエイベックスあたりがやってる音楽番組だと思ってた
21名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:06:29 ID:Wnxlt+C6O
大物アーティストが負けたのならJPOP終わってるけど、2位以下のCDなんかタダでもいらんレベルだろ
当然の結果
22名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:07:16 ID:lR9LDvxP0
公明党が当選するのは他の党がだらしないだけで公明党も支持者も創価学会も何も悪くない
23名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:07:26 ID:SqP4XKVI0
今のJ-POP自体が腐ってるから何ら不思議ではない
24名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:07:55 ID:cLRwmqp/0
その辺の歌手よりも人気声優のほうが集客力があるからすごいよな
武道館埋められるし
25名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:08:01 ID:zOadAJCDO
アニメなんてサザエさんとドラえもんくらいしか見てなかったけど、去年の秋から彼女とアニメにハマったわ
ひぐらしのゲームを二人でやってから、DVD借りたりテレ東でとらドラとかみなみけとか見るようになって、今では池袋や秋葉原がデートコースだぜ
26名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:08:31 ID:eyi+wWge0
アニソンの方が仕事多いし
アニソンに音楽家の才能が偏るんだから仕方ない。
JPOPは何を今更。お前らもう下の下だっつーの
27名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:08:32 ID:SphuR8xN0
へー本当に人気あるんだこのアニメ
28名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:10:00 ID:up2lZkXrO
日本の音楽終了のお知らせ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:10:28 ID:mxoSZMaw0
澪の方はかなり歌うまいぞ
30名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:10:58 ID:8voMtqdd0
日本の音楽始まったな
31名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:11:15 ID:+J3cc9g90
まぁ中身スッカスカやけどな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:11:56 ID:Wnxlt+C6O
豊崎はアナウンサーから声優に転職して大正解だったな
オリコン1位取ってチヤホヤされて地方の局アナなんかより断然良いだろうよ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:13:18 ID:KsmHGCTG0
あぁあJPOPはホントにいい曲じゃないと売れない時代になったみたいだね

終了のお知らせ
34名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:13:52 ID:PYmIt40S0
[406] 名前:ヲタ歴6年のさゆ党シンジ - 2009/07/24 18:32

>>405
>でぷりんさん
>「黄金期」

一つだけ。
上のフレーズに現メンバーは散々苦しめられてきました。
旧・モーニング娘。と現・モーニング娘。の比較対象になった時に
しばしば使われますがこれはメンバーとファンにとって
最も屈辱的な表現です。
どこかを「黄金期」と表現するのは、
他の時期がそれより見劣りするといっているのと同じことです。
何を根拠に言っているのかわからない。
TV露出とかCDセールスで考えているのかも知れませんが、
10年前と今とは違うのです。
仮に現メンバーが10年前にタイムスリップして
モーニング娘。として活動したとしても同じぐらいのセールスは
残せるでしょう。
逆に当時のメンバーが現在活動していたとしても、
100万枚というセールスは残せないはず。
時代が違うのだから。
ずっと前に述べたことがありますが、
現在の5万枚は10年前の100万枚に匹敵するのです。

http://musume-rakuen.sakura.ne.jp/mini/read.cgi?/2572/l50
35名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:14:54 ID:BxnXxtu80
>>29ムギの中の人も本気で歌えば上手いけどな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:15:28 ID:3Vm6ky7TO
だけどそれが一番難しいのよ…
37名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:15:29 ID:Vig5gNlDO
韓流やヘキサゴンファミリーよりはマシだな
38名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:15:42 ID:KLoKfxKV0
>>14
自社買いはヤバイかもね
曲単価安いからCDより大量に数増やせる
39名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:18:46 ID:HAtK/39Q0
>>34
馬鹿じゃねえのこいつw モーヲタってこんなんで正当化してるのか
5万枚とミリオンじゃ利益が天地ほど違うだろ
40名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:19:19 ID:83KxgvVy0
いわゆる昔の「アイドルソング」の歌い手がアニメキャラに変わっただけで、
男たちが「清純派アイドル」なんて現実の女にはないと失望し
アニメキャラに走った結果ともいえる。
女はジャニの売れ方見る限りまだ現実の男に醒めてないようだけど。
41名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:22:00 ID:dPbIJQ+jO
ホッチキスいいなぁと思ってCDで聞いたけど
ワザとなのか編曲もミキシングもスッカスカでひどい音源だったわ
紬が自宅で録音した、みたいな設定なのかもしれんがオタは気にしないんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:22:02 ID:kRKWn3ctO
唯は可愛いなぁ
43名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:22:05 ID:uDnczkAF0
また俺か
44名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:22:12 ID:oYpenM+10
めざましのランキングでは、アニメも出してキッチリ紹介してた
フジなのかと思ったらTBSなんだね
45名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:22:53 ID:1825zdZu0
いちおうこのアニメの曲は全部聴いたけど、
なんやかんやでOPが一番良いわ
次点でギー太
46名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:23:09 ID:CY5xhJ4q0
J-POP嫌いだから頑張れけいおん
47名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:23:16 ID:8voMtqdd0
梓が加わった新バージョンで二度ウマーー
48名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:23:40 ID:mxh90gSZ0
やしきたかじんさんがアップを始めましたw
(ガンダム映画の主題歌は黒歴史…)
49名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:23:43 ID:/pwvF72T0
このアニメってまだやってるの?
これからどんどん他のキャラソン出てくるのかね
50名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:24:04 ID:GjfLjjqqO
何が凄いって、前スレが埋まるの早えーよw
51名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:24:21 ID:jsViw9zCO
さっぱり分からんが良いカンフル剤に成りそうだな
52名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:25:08 ID:p7jw4ilR0
JPOPの不振はドラマの不振と対応してるんだろうな。

53名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:25:16 ID:/tR5omv1O
jpopとアニソンの何が違うの?
54名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:25:43 ID:tkROjChF0
55名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:26:00 ID:dPbIJQ+jO
>>46
けいおんもjpopだろw
第一使ってる楽器の構成がjpopと同じだし
jpopと分けれるアニソンは完全に打ち込みだけの音楽でしょ
56名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:26:11 ID:VaxRnHdy0
>>54
どうみても上の大勝利です
57名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:27:54 ID:kdWToEK6O
すいません
カレーのちライスすごい聴いてます
58名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:28:27 ID:fVeGggGS0
ギー太の出だしのリフ糞カッコいいわ。
いや王道進行なんだろうけどさ・・・
59名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:29:08 ID:doFzvN7t0
でもテレ東JAPAN COUNTDOWNは完全無視します
60名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:29:15 ID:Dib0l+U60
>>11
録画率
61名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:29:37 ID:cbgV83MJ0

でも ちちをもげ とか1位とってほしかったわ
62名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:30:11 ID:nac94A/O0
>>61
メロンメローンで取れなかったんだから仕方ない
63名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:31:04 ID:AF0BFK5Y0
OPとEDは普通にいい曲と思う
他は聞いた事ないけどさー
64名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:31:39 ID:gDYHmJ9K0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7758230

ニコで申し訳ないが、アニソンもこういうのあるんだなwちょっと尋常じゃないパクリ方
65名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:32:16 ID:gDYHmJ9K0
CD売れなくなってるんだな
15年前くらいはアニメのキャラソンがトップ10入りすることはなかった気がする
66名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:34:26 ID:AF0BFK5Y0
>>64 へー面白いなー
アニヲタならごまかせると思ってるんだろうか?
67名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:34:51 ID:6soMdQgC0
本当にアニソンが売れてきたのかな
これは「ジャニ・朝鮮・お笑い芸人」の3強が
独占的にアニソン担当するようになる日も近いか!?

本当に金になるなら、
声優仕事にねじ込むぐらいじゃ黙っていられなくなるだろう。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:34:53 ID:itiXJnPV0
曲がそれほどロックじゃなくてがっかり
69名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:34:54 ID:j6Ei3xSf0
J-POPの上位ってラブソングばかりだよね

なんか音楽聴かない身としては恋愛ヲタとアニヲタの争いって感じで笑えるww
70名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:34:59 ID:qKNwaTXl0
>>55
どっちかに分類するなら、どうとってもアニソンです。勝手な解釈やめれw
71名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:35:30 ID:EEGbw4E+0
痛快だね
72名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:35:56 ID:cbgV83MJ0
紅白出たレイアースは1位とれなかったのか
73名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:36:32 ID:gDYHmJ9K0
>>65
林原めぐみはトップ10入ってたような気がする。まあ翌週には30位とかだったけどね。
74名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:37:19 ID:Wnxlt+C6O
このCDは少なからず普通の女子高生とかも買ってるのに、ヲタだけがキモいだの一斉に叩かれるのが不憫だw
75名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:37:27 ID:5Icsv3ShO
で、音楽番組は特集組むんだよな?
76名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:37:33 ID:dPbIJQ+jO
昔のチャートでは10〜20に入ればいい方だったんだけどなぁ
上の方のメロディのレベルが高かったから聴いてて面白いチャートだった
あの心躍るメロディ達にもう一度会いたい
77名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:40:02 ID:Bvea66aLO
日本アニメ最高!!!!!!!
ジャニヲタ涙目
78名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:41:38 ID:tkvaXTjT0
CD自体が売れてないから、ヲタのランキング操作が効果を発揮するようになっただけ。
79名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:41:47 ID:DS++lY9R0
アルバム1万枚ぐらいしか売れないくせに
大人買いさせてシングルだけ5万とか10万とか売っちゃうような
ヲタ向けアイドルよりはよっぽどいいんじゃない?
80名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:42:10 ID:b1HywC+N0
俺がおかしいと思うのは
けいおんの曲がアニソンとして質が高いとは思えない
というところ
81名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:42:19 ID:d/TxXSxn0
>>55
一緒じゃねーよ。

楽器構成が同じなら同ジャンルってんなら
映画音楽とクラシックは同ジャンルになるぜ?
82名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:43:37 ID:FKX5TzIR0
大人気だな
83名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:43:39 ID:H6Ufssbj0
>>80
質の高いアニソンの例を挙げてみてくれ
84名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:43:41 ID:+J3cc9g90
高速道路のSAで売ってる音楽セールス並になっちまったからな
CD売り上げ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:44:00 ID:r8Owf1Bz0
>>80
質の高いアニソンってなに?
86名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:44:14 ID:fBUKnZQP0
邦楽涙目
87名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:45:10 ID:tO2ATTmG0
それほど耳に残るOPじゃないよなぁ
ヲタの俺もよくわからん
88名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:46:00 ID:+J3cc9g90
声優っていう保険かけてるからな
アーチストで勝負してない、
羞恥心とかと同じもっとも羞恥心はあのセールスが
今に繋がったようなもんだけど。
野久保除いて
89名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:46:46 ID:FS5xFYtE0
アーチストってホームランバッターって意味?
90名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:47:01 ID:t3AItiU0O
★2ってwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:47:04 ID:cbgV83MJ0

保険かけてるやつに負けるアーチストってなんなの死ぬの
92名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:48:48 ID:dPbIJQ+jO
>>81
楽器構成という言い方が悪かったか
楽器の使用法と編曲にjpopとの違いがない
ギターの使い方全て、ドラムの使い方全て、ベースの使い方の全て
キーボード及びシンセの使い方の全て、何もjpopと分ける要素がない
全て解説してってやろうか?
今回のアルバムではホッチキスしか聴いてないからホッチキスのみだけどね
93名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:49:02 ID:j6Ei3xSf0
もはやどんなジャンルでもCD買うやつ自体がヲタクだよな
一般人はレンタルで済ますか着うたをダウンロードしてる

CDもってるとヲタだと思われるよ
94名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:49:05 ID:YOZM7Tju0
1997/06/11 **1位 *15週 *,356,000 EVANGELION DEATH
1979/07/25 **1位 *26週 *,292,000 交響詩 銀河鉄道999
1997/09/26 **3位 **8週 *,263,000 THE END OF EVANGELION
1996/12/21 *18位 *29週 *,263,000 NEON GENESIS EVANGELION ADDITION
1978/08/01 **2位 *31週 *,246,000 さらば宇宙戦艦ヤマト
1995/06/07 **4位 *11週 *,229,430 マクロス7 Let's Fire!!
1995/01/21 **6位 *19週 *,228,840 マクロス7 MUSIC SELECTION FROM GALAXY NETWORK CHART
1996/05/22 **1位 *11週 *,219,000 NEON GENESIS EVANGELION III
1996/02/16 **4位 *15週 *,212,000 NEON GENESIS EVANGELION II
1977/12/25 **3位 *45週 *,204,000 交響組曲 宇宙戦艦ヤマト
1995/12/06 *12位 *22週 *,204,000 NEON GENESIS EVANGELION I 
1995/07/10 *18位 *11週 *,155,000 耳をすませば
1998/05/21 *13位 *15週 *,151,000 STUDIO GHIBLI SONGS

2008/06/04 **3位 *26週 *71,633 189,202 マクロスF O.S.T.1「娘(ニャン)フロ。」 菅野よう子
2008/10/08 **2位 *11週 102,331 160,312 マクロスF O.S.T.2「娘(ニャン)トラ☆」  菅野よう子
2008/12/03 **2位 *15週 *86,450 166,600 マクロスF VOCAL COLLECTION 「娘たま♀」 菅野よう子

2009/06/03 *15位 **4週 **,15,200 K-ON!ORIGINAL SOUND TRACK
2009/07/22 **1位 **1週 6.7万枚 放課後ティータイム
95名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:49:22 ID:Myir1E8T0
>>85
ヤマトとかマジンガーじゃないの
96名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:49:37 ID:jd6EstUzO
どこの四番?
97名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:49:47 ID:+J3cc9g90
>>91
じゃぁこれが中の人っていうのその名義ならここまで売れてた?
98名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:50:05 ID:wjuCIYmD0
http://www.youtube.com/watch?v=12aLC0azql4&feature=channel
リアルけいおんキター
これで12歳かよ・・・
99名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:50:16 ID:44ZEll+W0
J-POP(笑)
100名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:50:43 ID:wayaM5P8O
>>97
これがその名義で売ってたことあった?
101名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:52:03 ID:8voMtqdd0
ゾネって「リアルけいおん」だったな
102名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:52:05 ID:cbgV83MJ0
>>97
おれのこの曲聞いたこともないし宣伝も見たことないけどそんなにやってた?
103名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:52:06 ID:ua+nAvgtO
キモオタやっちまったな
104名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:52:31 ID:3oGiw6070
>>99
アニメ(笑)
105名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:52:48 ID:9VK2Ef1mO
ここはもっとスキャットマンについて語るべき。
106名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:52:58 ID:uj1PRBnB0
>>80
質なんか関係ないだろ。
好きなキャラの声で歌ってることが重要ってこったろ。
107名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:53:00 ID:+J3cc9g90
>>102
シラネ
108名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:53:07 ID:6soMdQgC0
今はまだ、真価はわからないな
つまり二期目を作るべきだと思うんだ
109名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:53:16 ID:dZkJ4PZNO
音楽業界終わりすぎ
110名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:53:21 ID:DS++lY9R0
10年前だとさすがにCD自体の売れ行きが違いすぎるが
去年のマクロスの方が売れてるんだから快挙ってほどでもないな
111名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:53:46 ID:fGuNmv+6O
邦楽は立ち直れないほど崩壊してる
あんな売り方してたツケが来たんだろ。ざまぁとしか言いようがない
112名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:54:05 ID:dw53q/5M0
>>97
放課後ティータイムというユニットで出してるんだから中の人の名前で出して変わらないと思うが
113名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:54:50 ID:j6Ei3xSf0
>>99
>>104
どっちもヲタ(笑)
114名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:54:55 ID:7faY1FVoO
大学終わったら買いに行くwww
115名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:55:03 ID:24iZe0PF0
すごいなw
ジャニヲタとアニヲタは金あるなあ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:55:14 ID:UTF4UXJTO
まあオーガスタが健在ならそれでいいよ
117名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:55:32 ID:a4pZmoZwO
キモヲタってパクリ魔管野を有り難がるね
コレと並列してキモイ
118名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:55:44 ID:Y5hdqZoFO
凄い人気だな
119名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:56:02 ID:dDbbS9tC0
そりゃ1位にもなるよ。普段アニメ見ない自分も買ったし
120名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:57:09 ID:gDYHmJ9K0
>>112
けいおんというヲタが好きなアニメのブランドに頼ってるんだから、名前出してなくても一緒だと思うよ
121名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:57:31 ID:qgVJfv430
てか67000枚で一位ってw
漫画業界だったらコミックスが67000冊しか売れなかったら
とてもじゃないが食っていけないレベルだけど
122名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:58:21 ID:4V8IyNOv0
学校の怪談
123名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:58:35 ID:erlCJ+o60
未だにオリコンのランキングを利用する音楽番組は涙目だな。
アニソンばっかでどうするんだよw
出演してる歌手やバンドはそのアニソンより売れてないし空気が微妙そう・・・。
124名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:58:49 ID:HCPnWpuuO
情けねぇw
アニソンのしかもキャラソンに敗北なJPOPw
125名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:58:56 ID:dw53q/5M0

>>120
それはアレかモーニング娘も羞恥心も何もかもブランド名無しで勝負すればアニソンごときに負けるはずが無いとかいう
自虐と現実逃避を組み合わせたまったく新しいギャグか?
126名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:58:57 ID:fVeGggGS0
>>121

CDアルバムとコミックじゃ単価がちがうんだけど、バカだからわかんないよね?
127名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:59:03 ID:6soMdQgC0
>>119
アニメ観ない知人のメタラーを問い詰めたら
「買った。よかった」と白状した。
アニオタ以外への浸透が凄い
128名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:59:09 ID:wjuCIYmD0
>>121
漫画はいまだに初版100万冊クラスがたくさんあるからすごいよね
129名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:59:11 ID:6qYzLRcK0
アニオタはちゃんお金を出してCDを買うからねー
130名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:59:31 ID:cbgV83MJ0
けいおんてブランドになったのか
けいおんZとかけいおんW、けいおんOOとか始まるのかね
131名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:59:56 ID:DS++lY9R0
オリコンには全く反映されることのない着うたダウンロードとかで購入する時代だし
132名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:00:06 ID:H9w0zcJ+0
67万枚じゃないのかw
ミニマムな世界だなw
133名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:00:06 ID:ju+S6NBE0
J-pop(大爆笑)
これだけ大崩壊すれば、そりゃ固定層のあるアニソンの方が上に来る罠。
134名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:00:23 ID:eEesJiGr0
アニソンどうたらじゃなくて>>111が真実だろ。
バカ売れなんて狙わないで(狙えないので)ファン向けに作ろうってところが
購買層を逃さなかっただけ。
135名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:00:24 ID:Z3GaQPsaO
久しぶりにオリコン1位のCDを買ったことになるのか
136名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:00:57 ID:Od7nbVQsO
二期まだ〜?
137名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:01:26 ID:M4b7k2vR0
>>10
アニソンは音楽畑の人が着ぐるみ着てやってるようなものだし
138名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:02:07 ID:5LTesyCL0
CDが売れない時代だからって、オタクに頼るのもなんだかなw
139名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:02:22 ID:kdHQT5MD0
たった6.7万枚で1位か

邦楽って1枚3000円とかするし
今じゃCD買わずにアルバムの中でいい曲だけをダウンロード
するのが普通になってきてるんだろうな。

けいおんはヲタはキャラの絵入ったジャケも欲しいだろうし
ミニアルバムで手ごろな値段だったのもよかったんだろうな。

邦楽の終りはじまったな
140名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:02:29 ID:Q8FF2zbC0
>>128
初版で100万行くなんて、もうワンピースくらいじゃないかな
トータルなら超えてるの幾つかあるけど
141名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:02:45 ID:09QflTvA0
放課後ティータイムてwww
142名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:02:46 ID:FS5xFYtE0
>>138
タダと安いにしか興味を示さない一般人が薄情だからじゃね?
143名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:02:58 ID:HCPnWpuuO
>>131
CDという音源自体を買う価値もない音楽ばっかになってるって事でもあるがなw
昔で言うならレンタルで借りて録画でいいやーレベル
144名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:03:11 ID:qhVHe8BsO
水樹奈々…人間。声優としてもだが、歌手としての実績も申し分ない。
けいおん!…アニメキャラで架空の人物。ただし中の人は人間。

ボーカロイド(人工音声)である初音ミクが1位をとる日も近いなw
145名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:03:30 ID:53qWLSTQ0
>>137
けいおん!の、ドントなんとかレイジーとかいう曲は、元レイジーとかいうバンド?の人が書いてるか演奏してるそうだな……。
146名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:03:33 ID:ZyPSgspt0
日本オワタw
147名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:03:35 ID:S87cea5eP
>>127
知人のメタラー
そんなウソぶっ込んでたら凄腕のハッカーにしらべてもらうぞ
148名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:04:05 ID:p0KWovfo0
けいおんが1位になるとは日本の音楽業界も少しはマシになってきたな
最近のJ-POPは酷過ぎる
149名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:04:09 ID:cbgV83MJ0

おいおい堀江美都子がんばれよ
150名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:04:54 ID:Un+EXSMAO
統計学によると、100万枚だと一般人をかなり巻き込まないと達成できない数字だけど
6.7万枚は・・・まぁやっぱごく一部のヲタの世界のレベルだな
151名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:04:58 ID:hOUxH/j1O
オリコンって嘘ばっかりだろ?信じてるヤツバカじゃない
152名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:06:05 ID:YMSt5VQP0
アニソンにどんどんタイアップの波が来るな 
しかしホントにCD売れない時代だ 
153名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:06:08 ID:gjz2FiDP0
「アイドル」が現実にいないから、空想のアイドルに逃げただけだな
まさに偶像(アイドル)でちょうどいいじゃないか

>>121
種類が違うものを比べてどうするよw
利益率ってモノがあるんだから
とはいっても、音楽CDの中でも低い方なのは確かだが
154名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:06:10 ID:zSJI2tFK0
6.7万枚で・・・っていうけどアニソンなら十分じゃね
むしろこれで食ってる歌手がそれ以下の売上げだと言うことを嘆けよw
155名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:06:31 ID:OUsOqXVD0
今週あーやの曲も週間3位なんだよ・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=6usDFpuuZNY
156名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:06:43 ID:qgVJfv430
昔はアルバムでも100万枚って当たり前だったよな
小室はほんとすごい人間だったのに、なぜあんなことを・・・
157名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:06:54 ID:DS++lY9R0
>>143
CDというパッケージに拘る人なんて昔から少数派だよ
レコードがCDに変わる時だっていろいろ寂しがる声はあった
158名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:06:55 ID:TqUJhWnh0
このCDは買ってないがギー太はいいよ
最近しょっちゅう聞いてるなw
159名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:07:00 ID:kdHQT5MD0
アニヲタってなんで必死で
一般人も「エヴァ破」見てるとか「けいおん」のCD買ってるとか
嘘つくの?

アニヲタって会社で同僚と会話しない、会社の飲み会は当然行かないとか
一般人と接点持とうと全くしないくせに。
160名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:07:18 ID:b18jq4fW0
音楽を聞いてる奴で、程度の低いJPOPのCDを熱心に勝ってる奴はアニオタとアイドルオタしかいないからな。
オタクって知能の低いカスの集まりなんだろ。
161名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:07:23 ID:KsmHGCTG0
>>150
それってさ、最近のJPOPの売り上げについても言えるの?
162名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:07:31 ID:7ZkrKu9+O
アニメが1位とかwwwオタキメェwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:08:19 ID:Xo/owmHMO
けいおんさいこー!
164名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:08:44 ID:gDYHmJ9K0
>>143
違うな、音楽の楽しみ方が昔と変わってきただけ。昔レコードからCDになったように今はCDから着うたやダウンロードに徐々に移行しつつあって、CDは徐々にヲタのコレクターズアイテムになりつつある
165名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:08:45 ID:a4pZmoZwO
ライブ動員に移行だ品
数分で拾ってiPod放り込めるのに一々音源なんざかわねーよw
166名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:08:49 ID:FS5xFYtE0
>>153
俺ねその3次のアイドルが恋愛を語りだしたりしたからアイドルの曲を聴く層が2次のアイドルに流れて来たんじゃないかと思ってるよ。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:09:55 ID:mxoSZMaw0
一番利益率高いCDを買ってくれる層が最上の客とは言える
168名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:11:24 ID:yk3S0PrP0
中の人の人気も比例して、ってならわかるけど、
この4人ってそこまでじゃないんだよな
完全に2次キャラが歌ってると思ってるのか、それがまたキモイが
169名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:11:39 ID:uj1PRBnB0
歌を唄うのが目的のアニメだからだろうな。
いくら人気でも本編とあまり関係なければここまでは売れなかったはず。
170名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:11:44 ID:4jyMVg+W0
OPEDは15万以上売れて3か月経ってても未だに50位以内いる超累計型なんだぜ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:11:51 ID:qhVHe8BsO
オリコンと音楽配信のランキングはそもそも集計の思想が違うから比較できない。
オリコンは多数の小売店の集計、音楽配信は自社のサイトの集計だから。
小売店は沢山あるから、1割程度の店舗が曲Aを扱ってなくても統計的には問題ないが、音楽配信は自社のサイトのみだから自社で扱っていない商品は反映されない。
例えばSMAPの曲を扱っていない某サイトでは、けいおん!>SMAPになる。(SMAPは0、けいおん!は俺が買ったから少なくとも1以上)
172名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:12:04 ID:mD9RVXur0
唯犯す
173名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:13:00 ID:dPbIJQ+jO
>>148
けいおんの音楽は最近のjpopと変わりないって
そも最近のjpopと昔のjpopの差はメロディに寄るところがかなり大きい
けいおんのメロディは最近のjpopと何も変わらんよ
174名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:13:00 ID:ho+P0SKu0
>>64
何このチキンレースw
175名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:13:02 ID:DLWvi4Nj0
音楽的にはとらドラより劣ってるのに
よく売れたね
176名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:13:09 ID:7jpmGZzmO
邦楽のCDが売れないんだから、固定客のいるアニソンが1位になっても不思議じゃない
めでたくは無いけど
177名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:13:45 ID:JHAvXUJs0
>>1
けいおん!は着うたフルでレコチョクアワード2009年上半期最優秀新人賞も受賞したね
178名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:14:21 ID:N3L7uoDZO
>>170
音速板では「けいおんゾンビ」の愛称で可愛がられてるな
179名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:14:39 ID:+tXaFQnPO
邦楽終わったな
アニメの歌とかwww
180名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:15:14 ID:4zDHa3+j0
ありえねーwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:15:25 ID:mxh90gSZ0
>>176
固定客だけじゃ7万近く売れないよ…
182名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:15:48 ID:j6Ei3xSf0
J-POPのCD買うやつももはや固定層化(ヲタ)している
J-POPだからって自分が一般人だと思っているやつは馬鹿
CDなんて買わない数千万人の一般人からはヲタだと思われているよ
183名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:16:06 ID:kdHQT5MD0
お前ら、けいおんに萌えて必死で応援したところで

あれ、”絵”だから

184名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:17:00 ID:AihYRgMG0
アニオタの勝利
ジャニーズや韓流よりいいだろ
185名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:17:07 ID:N3L7uoDZO
>>183
最高じゃないか
186名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:17:13 ID:0QA6Wkir0
深夜2時アニメだからね
187名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:18:13 ID:dPbIJQ+jO
別にアニソンが一位になってもいいけど
ゆずれない願いくらいのクオリティが欲しいわ
アニソン三昧で聴いた時「なんだこのいい曲は」って思って調べたら
案の定ミリオンいってたし
あのレベルなら聴きまくるんだがなぁ
188名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:18:14 ID:DS++lY9R0
でもアニヲタが勝利できるチャートはジャニヲタはそれ以上に大勝できちゃうわけで
189名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:19:01 ID:mxoSZMaw0
ま、人間何かのオタだからなw
190名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:19:02 ID:ItuaSDg7O
おまえら大勝利だなW
191名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:19:02 ID:MwYUFZEaO
>>183
だから良いんじゃないか。
できれば 林檎もぎれビーム も買って下さい。
192名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:19:19 ID:M4b7k2vR0
昔からアニソンは音楽業界の遊び場だし実験場だし歌い手は比較的安定してるし
ディレクションによっては遊べるし言う事ないぐらい良い場所だよ。
193名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:19:53 ID:8T/oazO9O
相変わらず信者が気持ち悪いな
隙間週で一位なだけなのに
194名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:20:14 ID:0QA6Wkir0
TBS深夜アニメ後継番組の大正野球娘が700枚の売上げだったらしいから
TBS深夜アニメの固定客は500人ぐらいかもな
195名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:20:23 ID:7i1GdcHjO
けいおん最高!
唯ちゃんも言ってた
196名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:20:47 ID:D8jh8+S7O
>>183
それがいいんじゃないかwww
なに言ってんだ?
197名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:20:48 ID:pr/Mnj9S0
偶然深夜に初回見て
結構面白いわ!とハマって
(アニメを毎週見たなんてリアルタイムでDBZ以来)
12話最終回なんて一ヶ月経った今でも見ると涙ぐんじゃうだけど

このアルバムはつまんなかったわ・・・
やっぱアニメは絵ありきだな
198名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:20:56 ID:4jyMVg+W0
アニソンはJポップと違って制約がなくて自分の好き放題できるって聞いたことあるね
199名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:20:57 ID:dn8HgdwOO
もう日本のゴリラズ目指しちゃえ。
中の人の声優もかきふらいも頑張れ
200名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:21:35 ID:WZsdEu7O0
>>54
これって中の人? 可愛いね。靴下からして並び順がそのままなんだろうけど
なかなか面白いな。ゆいが一番でかいのか。
201名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:21:38 ID:AfEoYwev0
このスレをアグネスが監視中
202名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:21:51 ID:MneEwFJIO
初動だけ、昔からアニメソングにはこういう現象あった。
他が強すぎて一位になれなかっただけで。
この六万ナンボで頭うちだろうな。

203名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:22:24 ID:fVeGggGS0
>>200

ゆいの中の人は168センチ
204名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:22:34 ID:kdHQT5MD0
>>181
ヲタの場合
封を開けない保存用と
実際に聞く用とで一人で2枚以上買ったりするよ
205名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:23:37 ID:dw53q/5M0
>>193
ソレは2週連続で1位を取ることも出来ないJPOPバロスで返されるだけだな
206名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:23:51 ID:zCF1x0bdO
これは…
けいおん知らない奴は「これオタクの内ではやってんのかwwキモwww」としか思えない
207名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:23:56 ID:+J3cc9g90
>>204
それか
208名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:24:52 ID:2VMvQvgR0
海外に報道してくれ
209名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:26:15 ID:0LwiVbp80
アニメキャラでも1位取れるとは日本の音楽業界終わってるなwww
210名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:26:37 ID:MneEwFJIO
>>206
事実、連中に何か聴いてるの?
って聞いても答えやしねぇ。
211名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:27:24 ID:mxoSZMaw0
>>27
この反応素直でワロタw何か必死にアニメきめえええって言ってる奴の方が
よく分からん。人を卑下しないと自分保てないのだろうか。
212名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:27:52 ID:+aNsq73SO
あれ、オタク側が正論ぽいぞ・・・?
213名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:29:07 ID:54VG6ugM0
最終目標はコーチェラ出演か
214名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:29:12 ID:7i1GdcHjO
>>211
ここは芸スポだぞ
どんな話題にでもひねくれる奴はたくさんいる
215名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:29:14 ID:DLWvi4Nj0
そーいやマクロスFも大した事ない曲なのに
なぜか売れたな
216名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:29:37 ID:9rxoQf2/0
日本のお家芸のアニメが一位取ったら快く思わない人たちはそりゃいるでしょう。


日本の産業が世界的に成功しだすと不快になる人たちって必ずいるからね。
217名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:29:42 ID:HnTWiw8D0
218名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:30:32 ID:8T/oazO9O
何が正論だよ馬鹿らしい
売上見たらもっと売れてるのは今年だけでいくつもある
騒げば騒ぐだけ冷たい目で見られるだけだわ
219名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:31:42 ID:30Rfdr9KO
アニメの殿堂入り確実
220名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:31:54 ID:mxh90gSZ0
>>204
実際に使うやつ以外に保存用・観賞用・布教用wを
買うやつがいても4万枚前後が限界だと思うぞ
221名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:32:08 ID:vOu5T0Ky0
JPOPの劣化コピー風情がナニ気張ってんだ?(笑
222名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:32:22 ID:gDYHmJ9K0
>>211
おめーらはジャニーズきめえとか東方なんちゃらきめええとか言ってるのに、アニメのときだけそういうことを言い出すからダブルスタンダードだというのだ
223名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:32:27 ID:KK6N3PzWO
>>211
アニメきめえええ
224名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:32:31 ID:HnTWiw8D0
>>218
お前は誰と戦ってるの?
これはただの結果であって誰も優劣なんか決めてないんだけど?
225名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:33:31 ID:/UUSUM9jO
今年のアルバム週間1位の平均枚数は15.5万枚
今週はその半分以下。

今年、初動が10万枚を超えたアルバムは45作品
226名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:34:16 ID:/jVEBfyA0
京都在住の俺から言わせてみれば、知ってる場所がいっぱい出てきて、毎回発見するのも楽しみの一つだったなぁ
カートやペイジが出てきたりってのも面白かったよw
227名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:35:32 ID:wgneb16G0
音楽として買ってるわけじゃなくそのアニメのコレクションの一つとして買ってるんだろ?
228名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:35:52 ID:+J3cc9g90
>>224
JPOP(笑)とかやってるじゃん
229名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:35:54 ID:qhVHe8BsO
まあここでヲタを貶めるのは、人を傷つけても心の傷まない精神的に問題がある人間か、自分が批判されるのが嫌な趣味がないつまらない人間か、
嗜好品に対する消費活動減衰による経済停滞を狙うアカ又は売国奴、もしくは文化・芸術・創作活動を否定する脳内文革中な方なので、生暖かく見守ってあげましょう
230名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:35:56 ID:N3L7uoDZO
90年代 エヴァ
00年代 けいおん

決まったな
231名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:36:09 ID:UYt4ahD20
他が腐りきってるからこんなことも起きるさ
232名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:36:19 ID:/vpYupd7O
日本の音楽業界なんてジャニが首位取り出した頃から終わってんじゃねーか
233名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:36:19 ID:iHrrDSfD0
けいおんの実況参加者は異常に多かったからな
しかし6万も売れるとは・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:36:20 ID:kdHQT5MD0
>>225
物凄い谷間だったんだな
他のアーチストのアルバム発売情報とか見て
発売日が谷間になるよう仕組んでたら
営業側の努力の大勝利だな
235名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:36:35 ID:XD36Pa0QO
英語もわからないヤツが洋楽カッケーとかぬかすよりこーゆーアニソン聴いてるヤツのがよっぽど普通だと思うけどな
236名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:37:16 ID:QCcAjwN+0
まぁ、最近のJPOPなんて薄っぺらできもいからなw
むしろ100%キャラが立つアニソンが心にくるのは当たり前だろうな
237名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:37:19 ID:N3L7uoDZO
>>227
けいおんは曲がいい
238名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:37:34 ID:UYt4ahD20
>>235
それはただのひがみ
239名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:37:48 ID:dn8HgdwOO
二期やるなら楽器演奏の基礎知識やロックレジェンドの小ネタがもっと出て来たらいいんだが
240名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:37:51 ID:nbbITb3dO
>>235
それはあるわ
241名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:38:32 ID:dPbIJQ+jO
>>216
単純に日本の音楽の劣化を歎いてるんだよ
本当にあのメロディ達に心を奪われてきたからこそ現状が許せない
242名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:38:34 ID:KKl/ZIWOO
キモ〜イ〜 でもジャニーズや エイベックスの違法首位から 終わってるけどね
243名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:39:24 ID:+aNsq73SO
>>238
ひがみの意味辞書でひいてこい
244名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:39:45 ID:4zDHa3+j0
俺達大勝利だな
245名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:39:50 ID:KbsBZDva0
>>164

EXILEのシングルも結構売れているぞ。
246名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:39:55 ID:G0or8DIV0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
247名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:39:59 ID:WZsdEu7O0
アニソンとJ-POPって、分類の着眼点が違うから貶し合うような物でもないと思うけどな。
すくなくともけいおん!の曲の場合はベン図で重なり合う部分だろ。
248名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:40:03 ID:DeSJOpAN0
一方ハルヒは同じストーリーを六回放送して大顰蹙を買っていた
249名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:40:07 ID:UYt4ahD20
>>243
おまえは歌詞だけで良し悪しを判断してんの?
250名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:40:14 ID:54VG6ugM0
>>226
BECKの感想でも通じるな

でも今はほんとCD売れないみたいね
ライブの動員数は上がってるらしいけど
251名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:40:31 ID:HGicG3QA0
だからアニヲタは京アニからも馬鹿にされる
252名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:41:04 ID:8T/oazO9O
>>224
優劣について言いまくっときながら、不利になると関係ないか
情けないな
253名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:41:20 ID:R5DQysKhO
>>59
潔いと思うな
254名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:41:58 ID:a4pZmoZwO
http://www.youtube.com/watch?v=eOy3AuB5PtI
これでも聴け
ハイレベルなアニソンだぜ(笑)
255名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:42:03 ID:KcxGtbaG0
>>235
それは大いに有る

ただ、俺にはけいおんの歌も何言ってるのか良く解らないので、正直同レベルです…
もちろん、けいおんだけじゃなく、今の流行の歌の殆どがそう
もっと日本語の流れを大事にして欲しい
きれいな言語なんだから
256名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:42:07 ID:kdHQT5MD0
>>235
アニソン聞いてるだけで
一般人からキモがられて避けられるというのにか?
257名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:42:16 ID:9laRFLCN0
皆、朝から御苦労様です!
258名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:42:25 ID:iHrrDSfD0
洋楽好きの多くは曲が好きで歌詞なんてどうでもいい連中だろ
俺もそうだがw
259名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:42:35 ID:D7IMQl3l0
アニメチャートをつくって別枠にしてほしい
アニメってきもすぎ
260名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:43:31 ID:KbsBZDva0
>>182

そしたら、EXILE、ミスチル、GreeeN, 青山テルマ、他のファンもオタ扱いしかできないな
261名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:44:03 ID:ho+P0SKu0
今の日本の曲でさえ何て唄ってんのかわからんのが山ほど出てきてるからなあ
262名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:44:12 ID:6/5YW+YtO
なんでこんなに伸びてるのよw
263名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:44:14 ID:f9/GDNP30
>>238
音楽に言葉って俺は邪魔だと思うのよ、余計なこと考えさせられるからな
純粋に「音」を楽しみたい訳、だったらインスト聞けって話だけど
でもそればっかだと飽きてくるから人の声ってのもやっぱ聞きたくなるんだわ
そういう時に洋楽は最高、いろんな声が聞けるからな
俺はだから洋楽聴いてる、変か?
264(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/07/28(火) 10:44:30 ID:T7iPOqND0
洋邦問わず、歌詞ついてる前提で考えるのがもうね
265名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:44:46 ID:54VG6ugM0
>>258
オレもwww

音楽業界には柳の下に2,3匹ドジョウがいるらしいが
さて、似たようなの出てくるのか?www
266名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:44:46 ID:elDHX0Ym0
アニヲタの社会にたいする示威活動だろうな 世間もアニヲタの顔色うかがってるし 
無理やりに盛り上がってるように自分達を演出する学生運動みたいなもんだろう
267名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:44:50 ID:YX5BHvIJO
三次元ミュージシャン不甲斐なさ過ぎだろ
まあ棚上げしてオタ批判に走るんでしょうけど
268名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:44:50 ID:6Xnqvsfj0
基本このアニメが何故ここまで受けてるのかが理解できない。
女子高生がキャッキャウフフしてるだけの萌えアニメだろ?
そんなの今の日本じゃ珍しくも何ともなかろう。
269名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:45:12 ID:+uxd1LSb0
こんなキモヲタしか見ないようなアニメのアルバムに1位を取られてるなんて、
今のJ-POPって本っっっっ当に腐り切ってるんだな。
270名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:45:18 ID:KbsBZDva0
>>232

日本の音楽業界なんて羞恥心が首位取り出した頃から終わってんじゃねーか
271名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:45:30 ID:+aNsq73SO
>>249
どうやら使用言語が違う国の人みたいだ

>>256
一般人ってなに?

ジャニーズマンセーしてる人?
洋楽マンセーしてる人?
ヘキサゴンマンセーしてる人?
音楽聞かない人?

どれも馬鹿にされてね?
272名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:45:44 ID:GCWYVuJa0
萌キャラ云々以前にこんなオタク狙いのが一位になっちゃうのが終わってる
273名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:47:19 ID:njU386QHO
というか
こういうの聴く奴増えたんだろ

最近こんなのばっかり
274名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:47:55 ID:Dy2tECZ5O
曲が売れてヲタが偉そうにしてるのがわからない。
別にあんたたちが作ったわけではないでしょうに。
275名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:48:03 ID:ho+P0SKu0
>>265
これから似たような音楽物4コマ萌え漫画がたくさん出てきます
276名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:48:35 ID:D1qKZ6X/O
普段アニメは本当に見ないけど、けいおん!は楽しく見れた。
277名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:48:37 ID:elDHX0Ym0
昔ならアイドルに夢中になってたようなエネルギーも二次元が吸収してるんだろうね
声優だってアイドル化してるし
278名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:49:01 ID:0rH30x6z0
ヘキサゴン叩く前に
猿岩石やポケットビスケッツやHジャングルwithTが100万枚200万枚売れた90年代を叩けよw
279名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:49:04 ID:7i1GdcHjO
>>269
お前けいおんは初めてか?
力抜けよ
280名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:49:18 ID:54VG6ugM0
>>275
あずまんがバンドですか?
281名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:49:20 ID:TPjpYMnI0
ニコ動の時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
282名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:49:47 ID:WqQEl4Tu0
>>200
一番左の紬役の人は現役女子高生だぜ。
283名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:49:51 ID:kdHQT5MD0
>>272
オタクの購買力はハンパねえからな。
AKB48なんてそれを利用してかなりえぐいことやってるからな。
しかしまあ景気回復のためオタクから金を引き出して欲しいものだ
284名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:50:19 ID:3zWBcMwrP
はじめてキャラソンでいいと思ったのがギー太に首ったけだった
この曲は過小評価されてる気がする
普通にバンドでカバーされたらかっこいいと思う
285名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:50:33 ID:vOu5T0Ky0
俺が嫌いなもの

エイベのゴリ押し
寒流のゴリ押し
アニオタ
286名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:50:34 ID:0IdMuhhUO
ヘキサゴンよりマシだな
287名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:51:19 ID:ur9yPp8X0
>>263
声は最高の楽器です

ぶっちゃけ日本語の歌詞でも慣れればインスト感覚で聞けるw
288名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:51:27 ID:54VG6ugM0
>>277
まさにアイドル(偶像)
ソドムとゴモラ
289名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:51:40 ID:eKDFgbC3O
キャラソンは買い取りだから、いくら売れようが声優には関係ないんだよな
290名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:51:43 ID:elDHX0Ym0
もはや我々一般人の負けは確実…

さあみなのものアニヲタさまにひれ伏そう… 
291名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:51:59 ID:itz+9uTVO
意外とJKが買いに来るんだが…
292名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:52:03 ID:f9/GDNP30
>>277
昔居たアイドルに熱中してた連中といまの二次元に熱中するオタクって似たような感じするよね
ただ今のオタクは大人しいけど昔のアイドルに熱中してた奴は怖かった、普通になぐりあってた
293名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:52:04 ID:6kQUTG9xO
JPOPざまあwwwwwwwwww
大嫌いなアニソンに負けてどんな気分だよwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:52:59 ID:VvQ/PQOV0

まぁジャケット絵のためにCD買うからな〜>オタ

普通の人はレンタルやネット配信がメインになってきて
かさばるCDを買わない傾向になってるから。
295名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:53:00 ID:54VG6ugM0
>>293
JPOP自体のファンなんていないだろwwwww
296名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:53:02 ID:dSLGuO0N0
韓国版けいおん OP
http://www.youtube.com/watch?v=MtM0Ku8AhGo

俺、ホント日本人で良かったわw
297名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:53:24 ID:vOu5T0Ky0
>>293
今のアニソンなんかJPOPそのものだろが
耳腐ってんのかおまえ
298名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:53:29 ID:lR9LDvxP0
>>285
上二つのスレはエイベクソ氏ね韓流ババア氏ねの流れになるのに
一番下はJPOPがダメ、アニメの市民権が来た、組織票だの気持ち悪い言うなの流れになる不思議
299名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:53:33 ID:KbsBZDva0
ていうかアニソングを歌ったことがあるJ-POPアーティストも結構いいるぞ。

YUIとか、宇多田ヒカルとか、伊藤由奈とか、L'Arc〜en〜Ciel、
300名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:53:44 ID:dPbIJQ+jO
>>278
あれらは単純に楽曲がよかったからな
今の色物と違ってメロディがさ、本当に「大衆音楽」だったんだよ
どうして作れなくなったちゃったんだろうな、あれだけ才能あった人達がさ
301名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:54:43 ID:YMSt5VQP0
>>290
一方GReeeeNは63万枚のセールスだ JPOPさまはまだまだお強い人を抱えておられる
302名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:55:01 ID:UYt4ahD20
>>271
アニソン聞いてたらバカにされたからそんなこといってんだろ
ただのひがみじゃねーか
洋楽だのなんだの関係なく良いものはいいでいいんだよバカが
303名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:55:03 ID:4zDHa3+j0
さわちゃんのCDの方が気になる
アニヲタ兼メタルヲタは意外と多いらしいから
304名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:55:44 ID:VvQ/PQOV0
>>292

昔のような「清純派アイドル」が消えて、ケバいビッチばかりになって
幻滅した層が「二次元の嫁」に転向したということだな。
305名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:55:53 ID:kR5ZALwkO
>>291
昔に比べてアニメとかの敷居は大分低くなったよね。
その分にわかが増えて弊害も無いわけじゃないが、あからさまに目立つほどでもないし。
306名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:55:54 ID:54VG6ugM0
>>299
アニソンとタイアップは全く違う
307名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:56:01 ID:yk3S0PrP0
>>299
完全に出稼ぎだよな
ソニー系だと「あれ?コイツらのこの曲ってアニメの主題歌だったのか」ってのが結構あるし
308名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:56:10 ID:8voMtqdd0
梓にゃんCDまだぁ〜〜〜〜〜?
309名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:56:24 ID:1wTzwWzP0
けいおんなんてめちゃくちゃつまらんアニメだったのにな
歌はスイーツっぽいのばっかりだし、男が聴いてるとしたら鳥肌立つわ
310名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:56:36 ID:MwYUFZEaO
>>298
そりゃ上二つの客層の大半は
2ちゃんには来ないもの
311名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:57:00 ID:WZsdEu7O0
>>282
へーえ。北都南だっけ、エロゲ声優の人はギャップが激しいことが多いから、中の人は
意識するべきじゃない、ってな意識がどこかにあった。
ハルヒもだけどみんな可愛いんだねえ。深みにはまるとやばいからこれ以上調べないでおこう。
312名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:57:41 ID:YKQWtKcLO
>>307
UVERworldに西川貴教ですね、わかります
313名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:58:13 ID:kR5ZALwkO
>>311
草柳順子の悪口はそれまでだ
314名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:58:56 ID:IEOBZRX1O
ジャニやガルネクとかに占拠されてるなら、アニソンでも良いだろ
315名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:59:03 ID:ez/tbdQC0
この人たちって実際に演奏もできるの?

教えてエロい人。
316名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:59:08 ID:AuCZZHbM0
アニメ嫌いはネットしないほうがいいよ
気が付けばアニオタになってるから
317名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:59:42 ID:7i1GdcHjO
>>309
怒ってんの?(棒読み)
力抜けよ
318名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:00:11 ID:8voMtqdd0
>>315
「この人たち」の意味が分からない
319名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:00:21 ID:PTm6PxBZ0
リアルの敗因は「アイドル」という虚像を作れなくなったこと。
かつて「アイドル」と「一般人」は、超えられない壁があったが、今やその壁が
無くなってしまった。
「アイドル」として売り出されてる商品は、メディアの前で「その辺にいる人」と変わらない
言動や振る舞いをするようになって「区別=(価値)」が困難になった。
「身近なアイドル」を目指した結果のように思える。
それが大失敗だった!

そして登場したのが2次元の「アイドル」。
演じてる中の人が、どんな人間かなんてほとんど影響しない。年も取らない。
客の頭の中で、イメージの拡大が無限。
そして、「絶対に超えられない壁」が「アイドル」と客を隔てている。
これこそが、二次元キャラ大勝利の要因である。
320名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:00:24 ID:54VG6ugM0
アニメ主題歌に使われたら通常より売れるのかね?
普段JPOP聞かない客に宣伝する分多少売れるのかな
321名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:00:32 ID:KbsBZDva0
>>315

できる。

らじおん聴いてください。
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/radio/radio.html
322名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:00:37 ID:D1qKZ6X/O
>>278
まさにそのド真ん中世代だが、ポケビ・ブラビとか、サムエルとかが嫌いだった。
○○できなきゃ解散 がどうしても曲を売るってことに対して反則な気がしてw
323名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:00:37 ID:O7qZSGOu0
俺の唯を応援してくれてありがとう。
これからも俺が唯を幸せにしていくからな。
324名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:00:51 ID:KcxGtbaG0
>>278
あまり認めたくないがw
猿岩石のデビューシングルは普通に良かったと思うな

後ろ2曲は正直アレだ
325名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:01:28 ID:sx8sx0JX0
俺も買った

けいおんの曲全部まとめて一枚にしてくれよ
326名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:02:00 ID:l9GxV2yxO
ぎーたに首ったけはマジでいい!
普通に演奏がかっこいい!

ニコニコのPV風のMADがすごい良かった
327名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:02:17 ID:7i1GdcHjO
>>323
ふざけんな俺のだ
憂をやるよwww
328名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:02:19 ID:VvQ/PQOV0
>>320

露骨なタイアップはアニオタに見透かされバッシングされるよ。
少なくともアニメのイメージとリンクさせる努力がないと。
329名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:02:20 ID:8voMtqdd0
>>325
まだ絞り取れるうちは
それは出ない
330名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:02:29 ID:YKQWtKcLO
>>320
売れる売れる
331名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:02:54 ID:ez/tbdQC0
>>318
ごめん。「放課後ティータイム」のメンバーの話ね。

>>321
歌ってるだけなのかと思った。
声優なのにちゃんと演奏にも取り組んでるんだ。
332名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:03:47 ID:vOu5T0Ky0
>>328
ウーバーなんとかは?
上手くアニオタを取り込んだ印象があるが歌詞とかアニメのイメージとあってんの?
333名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:05:44 ID:YKQWtKcLO
>>332
UVERworldはガンダムの世界観と合ってたこともあって売れまくり
ステレオポニーも叩かれてたけど結局売れた
334名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:05:49 ID:kBCFqf+s0
声優も枕してんだよね?
335名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:06:15 ID:N3L7uoDZO
>>334
あ?
336名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:06:49 ID:VvQ/PQOV0
>>319

最近はすぐにどこぞのバンドマンと熱愛発覚!
とかされるからなぁw>アイドル

事務所もネタ作りにやったり、そりゃ幻滅もするわw


>客の頭の中で、イメージの拡大が無限。

同人でお目当てキャラのエロも見れるしw
337名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:06:52 ID:KbsBZDva0
>>333

TM Revolutionもな
338名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:08:04 ID:u8ZtY7jE0
情報操作 工作 業者
339名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:08:05 ID:54VG6ugM0
ガンダムSEED、鋼の錬金術師、ナルト、ブリーチとか
主題歌歌ってた面子でオリコンランキングできそうだよなww
ラルク、ケミストリー、アジカン、YUI、西川貴之、後なんか色々

でもこれはアニソンではないな
只のタイアップ
340名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:08:56 ID:/Mk2647v0
今って6.7万程度で一位に成れるんだな…
341名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:09:32 ID:B7sG3QaLO
>>336
は童貞かおっさんの童貞
342名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:11:44 ID:BmuZQXhnO
なんかやたらスレが伸びてると思ったら、アニメ関連かよ…
やっぱり2ちゃんねらーおかしい…
343名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:12:05 ID:qT1tSSXE0
>>340
着うたフルとかCDも発売日にレンタル出来るようになったからねぇ
344名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:13:18 ID:1wTzwWzP0
雲のわたあめ食べちゃお〜♪みたいな曲を男が聴いてるって時点で引くわ
345名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:13:39 ID:ZBlOTjWyO
このアルバムが けいおん!関連CDのピークと感じてしまっている奴は甘い
山中さわ子女史率いる Death Devil こそが真の本番なのは確定的に明らか
346名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:13:40 ID:54VG6ugM0
けいおんもよく知らんが声優が歌ってんでそ?
ジャニとかハロプロとかAK47が一位取ったみたいなもんだから
別にいつものことだろ
ガワが違うだけ
347名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:14:30 ID:qKNwaTXl0
>>328
そんなの気にしてないでしょ。
ブリーチなんかは逆にアニメ製作者側が音楽業界側に擦り寄った形でOP作ってるし。
348名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:14:37 ID:sx8sx0JX0
ID:54VG6ugM0
349名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:14:39 ID:FS5xFYtE0
>>344
お前のセンスいろんな意味でイケル。
350名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:14:42 ID:8voMtqdd0
>>344
早起きしても 早寝はノノノン〜♪ 聞いちゃいかんのか
351名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:16:13 ID:k0NQ351m0
アニコンランキングに改名しろよw
つかオリコンは世間一般ではもう価値が無いのは解ったな
浜崎とかチョンとかこんなのを頼りにしてるんだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:16:17 ID:KyuVsQTk0
日本のヒットチャートはジャニとエイベとアニタイとアニソンで成り立ってます
353名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:16:26 ID:0Yc/Rob50
ただの声優がアニメってフィルターを通して歌ってるだけだからいいんじゃないか?
パフュームの方が問題あるだろw
354名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:16:29 ID:+J3cc9g90
>>344
教育の幼児番組レベルの歌詞だな
355名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:16:34 ID:H6Ufssbj0
大勝利しすぎてアンチが踊れば踊るほど笑えるwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:16:34 ID:Xns8sJTp0
どんな曲かも知らない、聴いたこともねーから、1位だろうがなんだろうが何も思わない。
俺とはなんの接点も、関係もない世界になっちまったなあ、音楽業界。
357名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:16:39 ID:PTm6PxBZ0
>>336
そういうことなんです。
二次元なら「オレの嫁」が個人レベルではあるが「成立」する。
好きなキャラの画像を部屋に飾る。携帯の待ちうけ画面にする。PCのデスクトップ画像にする。
フィギュアを買う。
誰かの「手垢」が付くことは絶対に無い。

「かんなぎ」は、その辺の客のメンタリティを見誤ったのが敗因。

「誰かのものになったアイドル」なんかアイドルとしては「死亡」と同義。
旨く「主婦キャラ」にシフトして生き残ったとしても、莫大な富を事務所に生むことは不可能。
358名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:17:35 ID:NdBbqZG40
アニメのキャラが歌ってるって設定だからこそ売れたんだろうな
曲も良いけどそれだけじゃここまで売れない
359名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:17:50 ID:rcAjjqjz0
はっきり言って曲も仕掛けも良かったからな 1位はともかく売れるのはわかる
360名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:17:51 ID:L5/sDMMJ0
オリコン1位になるCDってだいたいジャケットを3枚ぐらい変えて売ってるけど
このCDもそういう小細工してるの?
361名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:17:58 ID:4V8IyNOv0
けいおんを極めろ!!
362名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:18:38 ID:mRghZUibO
退屈なヒットチャートにドロップキック
363名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:18:50 ID:mxh90gSZ0
>>360
してない。
いま出回ってる初回分が店頭で買うのを躊躇する紙箱に入ってるくらい。
364名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:19:18 ID:+J3cc9g90
>>358
オタ曰く本当に実力あるみたいよ、
実力あるからそのうちどっか大手が強奪するんだろうな
芸能界なんてどっかのG球団よりえげつないだろうし
365名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:19:39 ID:H6Ufssbj0
>>360
初回限定版があるだけでAKB商法はしてない
366名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:19:52 ID:f9/GDNP30
>>344
俺の知り合いの奴バンドでヴォーカルやってるんだけどさ、すんげーガクト声なのよ
でそいつプッチモニが好きでさ、そのガクト声のまんまでライブでちょこっとLOVE歌ってんだぞ・・・

ちなみに大盛況だったそうだ
367名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:20:12 ID:1fruCKQFO
正直、もうどうにでもなれっていう。
368名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:20:27 ID:54VG6ugM0
>>358
あー、まさにそうだろ
声優が顔出して歌ってても同じように売れたとは思えない
369名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:21:24 ID:cGbGtEVM0
小泉進次郎クン(世襲4世)  青年首相候補

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【内部進学】
↓留年
↓フリーター (喫茶店など)
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ち
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題

代ゼミ入試難易ランキング
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
 
   彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡..    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ.   / 進次郎!世襲は素晴らしいだろう!?
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \ 世襲で良かったよな!偏差値45でも国会議員だ!
     ,.|\、)    ' ( /|、..      \_____________________
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

YouTube - 小泉進次郎VSよこくめ勝仁 対面でも完全無視 in 横須賀
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY

小泉進次郎氏、YouTube「握手無視」動画で初めて釈明 「有権者とふれ合いたかった」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090726/elc0907261436004-n1.htm
370名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:21:28 ID:3B2XckRgO
デストローーーイ!!!
371名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:21:59 ID:ez/tbdQC0
なんか1ヶ月くらい前に声優で1位取った人が
この話題のせいで一気にインパクト薄れた気がする
372名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:22:06 ID:9GMfsqT3O
>>356
どんな接点があったんだよw
373名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:22:48 ID:FS5xFYtE0
>>357
音楽番組が歌手の扱い順位を歌よりトークに力を入れ始めたのが衰退の原因だと思ってる。
だから売れるには歌よりツラと話が重視されて今のお笑い芸人みたいになっちゃったんじゃないかな?
374名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:23:03 ID:GUsn+5xR0
>>358
当たり前だろ
375名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:23:22 ID:N8xkidXR0
376名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:23:44 ID:/XY5+sIR0
>>343
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/23/news075.html

06年の有料音楽配信売り上げ、CDシングル抜く
国内有料音楽配信の売り上げ額が、2006年は前年比56%増の534億7800万円になり、
同年のCDシングルの生産実績を上回ったことが分かった。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/22/18557.html
2007年の音楽配信売上は754億円、前年比41%増〜日本レコード協会調べ

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/25/22583.html
2008年の国内有料音楽配信売上は905億円、前年比20%増
「有料音楽配信が本格的に立ち上がった2005年以降、4年連続で前年を上回っている」としている。

それに加えてようつべみたいな無料動画配信サイトとか
アプロダに上げてDLサイトで無料で手に入れるとかも出来るしな
377名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:23:58 ID:9wBmxrowO
楽譜いれてんのは
軽音楽題材ならではだと思った
378名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:24:09 ID:kcrHt99l0
むきゃー!!
379名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:25:40 ID:7iLa80nY0
実質エヴァサントラ以来のアニメ1位

いかにけいおんヲタが増殖しすぎたかwwww
やはり王様のブランチ出演効果絶大か

でも楽曲的に2009ヘキサ厨のよりはまだましらしいね

きらり@久住涙目wwww
380名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:25:56 ID:3zWBcMwrP
>>358
ギー太はアニソンじゃない方が売れたと思う
381名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:27:37 ID:hgfQiwrG0
>>371
あっちは着々と増やしてたから「いつかやんだろ」みたいな感じだったからな
382名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:28:05 ID:SV2tn/Ih0
>>137
「ガチャピン○○に挑戦!」みたいなもんだよな。

ガチャピンの着ぐるみの中にプロが入ってスキーとかやってみせる、あれと同じw
383名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:28:30 ID:t/zdeiMz0
コネクションを使わないどころか
邪魔されてきた小泉家の子供たち
みたいに見える。
今ごろから親のコネと縛りの中で動いていきそうな
この状況をどうみるか
384名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:29:42 ID:qT1tSSXE0
>>376
詳細までありがとう。
友人とかも、ライブとか毎回行く歌手・グループのCDくらいしか買ってない。
犯罪だと知らずに、共有ファイルソフトとか使ってる奴とかもいるし。
昔みたいに必ずしもCD売上枚数=人気には繋がらなくなったよね。
385名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:29:54 ID:EO1kMH140
第一単なる企画コレクターアイテム的存在のアニソンが情感のこもった
一般の曲に勝てるわけがない
386名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:30:16 ID:HsVKNuYB0
バックがポニーキャニオンだからメディアの扱いがいいよね
実際アニメや楽曲の出来もいいし今年を代表するアニメになりそう
387名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:30:47 ID:FJeUmsxW0
388名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:31:09 ID:qTFTOTYu0
「こどものじかん」や「今日の5の2」が,
チャートの上位に行かない理由がわからない。
389名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:32:15 ID:N3L7uoDZO
>>385
勝ってますがな
390名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:32:41 ID:afVUglcAO
結構いい曲だぞ
391名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:33:45 ID:7jfVUSRgO
>>342
そんな中高生みたいなレス…ww
392名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:34:12 ID:FS5xFYtE0
>>385
【儚いあゆの歌詞の作成方法だよ】 ver1.3 最新版だよ

@まず、何でもいいから歌詞を用意するんだよね。
A「俺」「私」とかの部分を「僕たち」「僕達」に置き換えるんだよね。
  「あなた」とかの部分を「君」に置き換えるんだよね。
  どちらも、「人は」という一般論に置き換えてもOKだよ。
B時間や距離を表す単語(いつまでも・長い等)を連呼(長い→長い長い)させるか、
  別の短い言葉に置き換え連呼させるんだよ。(いつまでも→ずっとずっと)
C「道」「人生」とかの部分を「旅路」に置き換えるんだよ。
D孤独を表す単語を「儚い」に置き換えるんだよね。
  とにかく孤独は繰り返し強調するんだよね。←POINTだよ!
E文法の語尾に「〜ね」をつけるんだよね。(例・通り過ぎ→通り過ぎてね)
  または、話し言葉に置き換えるんだよね。(〜だよ・〜だよね等)←POINTだよ!
F感情を表す単語(喜び・悲しみ等)に「〜気に」という
  言葉をつけるんだよ。(喜び→楽しげに)
G過去形、疑問形を多用するんだよね。
Hタイトルは簡単な英語に置き換えるんだよ。←POINTだよ!
  ただし、歌詞には英語を入れないんだよね。←POINTだよ!
I固有名詞は「あの時」「あの場所」などに置き換えるんだよね。
J冗長にするんだよ。同じ単語を繰り返したり、元は2つ以上の文章をつなげたり、
  言わなくてもわかることをわざわざ歌詞で説明したりするんだよね。
K「そして」を「だけど」に置き換えるんだよ。

これだけであら不思議だよ!
ありとあらゆる歌詞はあっという間に儚いあゆの歌詞になるんだよね。
だけど決してインスパイヤとは違うし、盗作じゃないんだよね。←POINTだよ!
393名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:34:13 ID:54VG6ugM0
>>385
第一単なるレコ会社社長お気に入り的存在のガルネクが情感のこもった
一般の曲に勝てるわけがない


なるほどな
394名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:34:23 ID:dn8HgdwOO
アルバムには入ってないけど劇中でやった翼をくださいを青春パンクにアレンジしたのは隠れた名作。PMAを感じる
395名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:34:38 ID:7RJQ0Age0
またキモオタ御用達アニメ?

とにかく幼女がわんさか出てこないと満足できないのかねぇ


396名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:34:59 ID:L5/sDMMJ0
>363,365

へぇー、結構すごいね
最近だと違うバージョンで3〜4枚は当たり前で
コンサートの特典だなんだってめちゃくちゃだからなあ
397名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:35:34 ID:54VG6ugM0
>>394
見てないからなんとも胃炎がPMAとかそこで使わないでくれwwww
398名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:35:43 ID:GtZ5RUt30
2次アニメは動画を作るのに何ヶ月もかかってしまうからTVにほいほい露出できないのが欠点だなぁ。

もっと楽に量産できたら音楽番組にもでられるかも。
399名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:36:06 ID:sdNXnODh0
歌が流行れば流行るほど、けいおん自体はつまらん糞アニメだという現実がつらい
400名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:36:07 ID:/J5CuUX8O
人は好きな音楽聴けばいい


演歌とアニメがコラボしたり
和太鼓とギターがコラボしたり

音楽は基本何でもアリじゃないかいな?
401名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:36:37 ID:YyGxd/NM0
うまいら、本当は一番歌がうまい、むぎちゃんのも買えよ。
402名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:37:17 ID:+J3cc9g90
>>394
そういや数年前、
贈る言葉とかパンクアレンジしてたバンドいたなオリジナルの武田は首をひねり
ここでも大顰蹙買ってたけど。
403名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:37:17 ID:BTdJWUAX0
そこらの邦楽より曲がいいというから聞いてみたんだが
アニメのタイアップなしなら千枚もいかないんじゃないか
下手なガールズバンドより下手だし
404名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:37:44 ID:NdBbqZG40
わたしの恋はホッチキス聴いてると切ない気持ちになる
405名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:38:56 ID:ez/tbdQC0
>>402
FLOWのことか

彼らもアニメタイアップ多い気がする(贈る言葉は違うけど)
406名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:39:03 ID:dn8HgdwOO
>>397
とりあえず聞いてみてくだせえ。
それで判断してくだせえ。
お願げえしますだ。
407名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:39:24 ID:qT1tSSXE0
>>402
FLOWが出してたね
408名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:39:37 ID:WSNYT1SJ0
>>396
その売り方は、来週オリコン1位が決定的なカミセン(ジャニねw)のミニアルバム
409名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:40:30 ID:Ss5X19zE0
祝1位!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
けいおんオメ!!
410名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:41:14 ID:7RJQ0Age0
きもすぎ
411名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:41:50 ID:uSSGvwN/O
・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ

・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ

・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ

・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ

・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ
412名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:42:03 ID:8QAX7nxl0
>>11

なんだよこれ。
無断アップロードされたアニメがなんで野放しになってんの?
しっかり配給元にチクリ入れて削除させないとダメだろ。
413名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:42:35 ID:OUsOqXVD0
今週あーやの曲も週間3位なんだよ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=6usDFpuuZNY

ハルヒOP
http://www.youtube.com/watch?v=yBS0AGgGTnQ
414名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:43:30 ID:H6Ufssbj0
>>396
あー、でもバージョン違いというのではないが
これに入ってる応募券とBD1巻についてくる応募券で
抽選で1万人にCDプレゼントってのはあるわ

ガチヲタは当選確率上げるために複数買いしてるかもしんない
でも、そのために複数買いするってことは7600円もするBDも複数買いするってことだからな
数はそういないと思うが
415名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:43:38 ID:N3L7uoDZO
>>413
ハルヒは爆死
416名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:44:03 ID:vpPV5x140
アニヲタは自分の価値観だけを尊重して人の価値観認めないからキモいのよ・・・
417名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:45:35 ID:FS5xFYtE0
>>416
ここまで読み返すとどう見ても一般人を自称する方がよっぽど余裕ないように見受けられるけど
418名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:45:52 ID:vl5/eOeY0
ランクインするほど誰が買っているのだろうwwwww
419名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:46:07 ID:/mJk3Ip90
澪かわいいよ澪
420名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:46:23 ID:WZsdEu7O0
>>412
最初からまったく削除されないからそういう戦略なんだろう。これみてCDやDVD買ってくれれば
良しと。
421名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:46:35 ID:oqmxB6470
けいおん!ってアニメだったのかよw
422名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:46:41 ID:Gm4lTUqU0
1位とかすげ〜!みたいな雰囲気で突っ込んじゃいけないのかなと思ってたけど、
アルバムの1位とシングルの1位じゃ全然難易度違うよな・・・
423名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:46:51 ID:8QAX7nxl0
>>413
これも公式動画じゃなくて無断投稿だな。
なんでここまで権利侵害に対する意識が低いんだか。
チクリいれて積極的に潰していかないと。
424名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:47:49 ID:Z1z0zwsG0
別にこういう曲でオリコン1位になっても良いんだけど問題は聞いてるオタクたち
少しでも物言うと「何も分かってない」だとか「こんなのも知らないのか」とか
その態度が腹立つしキモいんだよなあ、押し付けてくるし

こんな人ばかりじゃないと思うけど、こんな人が聞いてる曲なのかと思ってしまう
425名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:48:11 ID:Fjxy5/Yj0
水樹のバックバンドのメンツとか見ると、すげー豪華。
やっぱ、JPOP系に金が回ってないのか、アニメ系は金があるのか。
でもCDのメンツは水樹とかでも微妙だったりするから、ライブで確実に稼げるのは大きいんだろうな。
426名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:48:43 ID:jFGfIo9QO
・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながらジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ

・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ
427名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:49:06 ID:1wTzwWzP0
けいおん全部観たけど女子高なのか共学なのかもわからなかった
それぐらい男が出ないアニメ
ガールズトークをニヤニヤして観てる男を想像するとマジで吐き気するわ
428名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:49:28 ID:8QAX7nxl0
>>420
勝手に動画をやり取りしてるユーザーが、自分に都合良く解釈してるだけだよね。
盗人猛々しいな。
429名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:50:14 ID:WSNYT1SJ0
さてオマイラ、9月末には二次ヲタも三次のロリヲタも両方取り込んだネ申CDが発売ですよ!

【CD】待望の「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」主題歌CDが9/30に発売決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248262684/
430名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:51:37 ID:Nch+wvQT0
ようつべで宣伝したいのなら、個人じゃなくて企業が率先してやるべき
ものすごい宣伝効果あると思うんだけど、何でどの企業もやらないんだろう
431名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:52:08 ID:Vul+afPe0
ようつべで見た感じ曲は結構ポップでいいと思うが、キャラがいかにもアニメでちょっと寒気がするな

432名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:52:27 ID:hgfQiwrG0
>>425
サンホラもプライベートではプログレやってそうな奴がバックに居る
433名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:52:41 ID:j6Ei3xSf0
>>260
まさにその通りなんだよな
昔はその曲自体を気に入って一見さんで買っていた一般人の購買行動が
今は少なくなっているというかダウンロードとかに移行しているんだよな

よって昔はヲタク行動をとっていた連中と一般人を見分けるのは
困難だったから無難にファンと呼んでいたが、それが崩れた現在でも
未だに特定のCD買い集めている連中は自分が取り残されて立派なヲタ行動
をしているということを自覚したほうがいい

ファンなんて甘ちょろい言葉で自分はあいつらとは違うなんて思っている
やつらは(笑)
434名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:52:54 ID:7RJQ0Age0
>>427
・ほんとそう思う。
リアルでその現場目撃したら鳥肌立ちそうw
435名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:53:04 ID:z64RExMY0

具体的にどう面白いのかよくわからんアニメが流行るのは、
やっぱキャラクターがかわいいから?
なんか面白さがピンと来ないけど、見続けてると分かってくるのか?
436名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:53:06 ID:Vj4yaegA0
>>430
ようつべに乗っけてもモノが売れないので宣伝になりません。
437名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:53:08 ID:7d/uy7x0O
>>408
ジャニ+エイベ
ある意味鬼。
438名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:53:21 ID:SH1EXisjO
うーーーん 大きな力で何とか操作できんかったの?
1位は流石にきついよ..普通のアニメならともかく萌え(?)系でしょ?これ
439名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:53:27 ID:ITF1tWC30
2枚組ミニアルバム(笑) 何で普通のアルバムをわざわざ分けて2倍儲けようとしているの?
440名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:53:40 ID:GBNWb5SK0
質問なんだけど何で今の日本のミュージシャンってコード進行がみんな同じなの?
そういうルールでもあるの?
441名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:53:57 ID:+WGhvPj00
気持ち悪い
442名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:54:02 ID:FS5xFYtE0
>>435
見て受け付けないなら見るのやめなよ。時間の無駄だよ。
443名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:54:37 ID:Gyt0jbOV0
アニソン相手に必死すぎw
444名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:54:39 ID:ZMs6EdCq0
アキバ歩いてると良く目にする口半開きにした女キャラの立ちえが気持ち悪い
445名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:55:14 ID:ez/tbdQC0
>>439
別に2枚別で売ってるわけじゃないみたいだからそのツッコミはおかしいんじゃない?
8曲で2000円なら普通でしょ。
446名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:55:22 ID:f9/GDNP30
>>411
すいーつ系のドラマだって役者下手なんだもん、ジャニタレとかもううんざり
そりゃアニメの方がええわ

芸人とかもう見飽きた人ばっかやもんというか笑いだけを求めてコント見るのと
アニメ見るのって全然違うし

ジャンル的にそこまで差が無い?JPOPとアニソンは別もん
アニソンはアニメがないとアニソンにならん、JPOPは曲だけでJPOPになる

テレビの作るブームに流されてる一般人と、テレビで放送されたグッズを買い漁る
前者は回りに流される愚者だが、後者は自分たちの好みで好きなものを買っている

人権、差別問題と、印象操作は全く別問題
447名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:55:29 ID:TEQpyCxG0 BE:2222869695-2BP(100)
ジェーポっぷは説教くさくなったな親への感謝とか友を大事にとか自分を信じてゆっくり進めとか幸せは自分しだいとか。おみくじか日めくりカレンダーに書いてありそうだ
448名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:55:39 ID:WZsdEu7O0
>>428
まあ、規制しても切りがないから利用する戦略に転じたのかも知れないけどね。
youtubeとニコニコだけなら可能だけど他にも動画サイトたくさんあるし。
チクリは入れたければ入れればいいと思うけど、アングラサイトでもないし知らんはずがないよ。

>>430
やってるだろ。角川とか。
449名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:55:45 ID:8QAX7nxl0
>>430
宣伝効果云々というのがネットユーザーの幻想で、
実際にはデメリットのほうが大きいだろという、企業からの回答なんじゃないの。
450名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:55:47 ID:FbwK12ze0
>>434
アニメを見てる奴も見てない奴も
男なんてみんなエロ画像見てオナニーしてる気持ちの悪い存在
リアルでその現場目撃したら鳥肌立つよ
451名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:55:59 ID:jFGfIo9QO
別に曲自体はそこまで悪くはなくて至って普通だし、
とくにEDの曲なんてアニソン的特色もないしJPOPとしてもよくあるようなものなのに
ヲタによる神格化が激しすぎる
ネオヴィジュアル系とやらに近いものを感じる
452名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:56:08 ID:sausYMlj0
一般A→レンタルで済ますよ
一般B→ダウンロードで済ますよ
ジャニ&アニオタ→パッケージを買わなければ意味が無い!当然買う!(場合によっては複数買いも)

必然的に売上はこうなる
453名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:57:30 ID:7RJQ0Age0
>>450
それらは通常、他人に目撃されてはいけない行為だからねぇ
アニメ鑑賞をそれと同じ扱いするってのは ある種アニオタへのブーメラン

454名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:57:48 ID:vOu5T0Ky0
>>440
具体的に誰のなんて曲?
455名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:57:54 ID:Lwzwf4Ez0
>>427
同意
456名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:58:12 ID:O7qZSGOu0
けいおん!嫌いな人は嫉妬なのです!!
457名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:58:27 ID:1mhnBPrB0
マジできめぇ
すぐ踊らされる情弱

オタクが情弱とか恥を知れと思う
せいぜい今日アニの財布の役割を果たせば
458名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:58:51 ID:ez/tbdQC0
http://www.youtube.com/watch?v=UnJjZ6AHaD8

今朝のめざましテレビ
459名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:58:52 ID:8voMtqdd0
>>454
コード進行って言いたかっただけだろ
相手にすんな
460名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:58:53 ID:U6OWllxX0
あー5Pしたい
461名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:58:53 ID:2pt4Am8qO
シングル扱いだと一位とれないから、バージョン違い入れてアルバムにしたのかな?
462名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:58:55 ID:sbElRLDo0
で、何十万枚売ったのよ?
463名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:59:29 ID:rHhHX4+G0
カレーのちライス SS
ホッチキス  A−
ふでぺんボールペン SSS
ふわふわタイム B+
464名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:59:39 ID:/jVEBfyA0
アニメ見た人にはわかるはず!
この便乗っぷりにワロタwww
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072800061&genre=K1&area=K10
465名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:59:46 ID:kR5ZALwkO
>>439
別段大した値段じゃないだろ
おまえがそう感じないならそれはそれで否定する気はないが。
466名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:00:54 ID:7RJQ0Age0
>>427
激しく同意
467名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:01:25 ID:jFGfIo9QO
確実に最近のJPOPは腐ってるけど
JPOP聴いてすらないアニヲタが「JPOP(笑)」とか言って
あまりクォリティの差が無いアニソンを「神」とか言ってるのはなんかうざい
468名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:02:24 ID:xYb/Gn5nO
アニソンていうだけで顔真っ赤にして怒っている人たちは何者だろう
469名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:02:43 ID:rHhHX4+G0
cagayake  SS
happy sorry B
dont say "lazy" SSS
bitter sweet S
470名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:02:46 ID:f9/GDNP30
>>451
曲がどうとかじゃなくてけいおん!というアニメで使われたからヲタはそういうだけ
ヲタの場合まず曲が先に来るんじゃなくてアニメが先にきてその次に曲がくる
そういう評価
471名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:04:23 ID:4zDHa3+j0
他のJ−POPが勝手にコケただけだろw
472名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:04:43 ID:y/bYvg0O0
>アニメキャラとして史上初の1位
ああぁぁ世も末じゃのう…メスブタどもが婚活に焦るのもムリはないか
473名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:05:00 ID:rHhHX4+G0
ギータに首っ丈 B
Hearts Goes Boom B
翼をください A
Sunday Siesta C+
Hello Little Girl C
レッツゴー B-
474名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:05:42 ID:jFGfIo9QO
普通に「俺はこれいいと思うな〜」で良いのに
やたら神だの騒いだり他のものをバカにしたりしてるの見ると冷める
475名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:06:10 ID:KamxpQ+g0
2008/12/22付1位 707,763 Mr.Children 「SUPERMARKET FANTASY」
2009/06/22付1位 452,258 GReeeeN 「塩、コショウ」
2009/03/23付1位 280,599 レミオロメン 「レミオベスト」
2009/07/13付1位 260,917 福山雅治 「残響」
2009/02/09付1位 253,346 倖田來未 「TRICK」
2009/01/12付1位 242,691 いきものがかり 「My song Your song」
2009/04/06付1位 240,810 浜崎あゆみ 「NEXT LEVEL」
2009/03/30付1位 231,496 DREAMS COME TRUE 「DO YOU DREAMS COME TRUE?」
2009/04/27付1位 212,058 関ジャニ∞ 「PUZZLE」
2009/07/20付1位 210,576 Perfume 「凵v
2009/05/11付1位 200,220 KAT-TUN 「Break the Records -by you & for you-」
2008/12/29付1位 177,581 Mr.Children 「SUPERMARKET FANTASY」※2週目
2009/06/29付1位 173,249 GReeeeN 「塩、コショウ」※2週目
2009/03/02付1位 159,206 ユニコーン 「シャンブル」
2009/07/06付1位 120,446 椎名林檎 「三文ゴシップ」
2009/05/04付1位 103,828 つるの剛士 「つるのうた」
2009/04/20付1位 *84,234 湘南乃風 「湘南乃風 〜JOKER〜」
2009/04/13付1位 *82,873 DREAMS COME TRUE 「DO YOU DREAMS COME TRUE?」※3週目
2009/03/16付1位 *80,302 FUNKY MONKEY BABYS 「ファンキーモンキーベイビーズ3」
2009/06/08付1位 *79,727 the HIATUS 「Trash We'd Love」
2009/06/15付1位 *74,206 水樹奈々 「ULTIMATE DIAMOND」
2009/03/09付1位 *74,068 アンジェラ・アキ 「ANSWER」
2009/07/27付1位 *67,000 放課後ティータイム(平沢唯(豊崎愛生)以下略)「放課後ティータイム」←←←けいおんはココ
2009/05/25付1位 *60,169 グリーン・デイ 「21世紀のブレイクダウン」
2009/02/16付1位 *56,008 倖田來未 「TRICK」※2週目
2009/01/19付1位 *53,518 EXILE 「EXILE BALLAD BEST」※6週目
2009/02/02付1位 *50,251 倉木麻衣 「touch Me!」
2009/01/26付1位 *50,090 V.A. 「CODE GEASS COMPLETE BEST」
2009/06/01付1位 *46,101 エミネム 「リラプス」
2009/02/23付1位 *45,233 青山テルマ 「LOVE!〜THELMA LOVESONG COLLECTION〜」
2009/05/18付1位 *30,805 徳永英明 「WE ALL」
476名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:06:29 ID:f9/GDNP30
>>467
しかし流石に今時JPOP(笑)が話題の中心になるのはそのグループの信者達くらいだろう
ヲタもJPOPというカルトもどきも大してかわんねーよ傍から見させてもらえば
477名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:07:20 ID:JOrZdehxO
>>467

どっちもどっちじゃないかと思うんだけどな…

JAMプロジェクト?のバックを一時期務めたそうる透さんはTOKIO松岡の師匠だと聞いてるし、YUIのチェリーでも良いドラムを叩いてるし

片一方だけを批判する奴らがうざいだけかと
478名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:07:52 ID:ITF1tWC30
CD2枚が4曲ずつ入って2000円? 1曲5分として20分ずつか。斬新な売り方だな。どういうメリットがあるの
479名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:07:57 ID:Cvg/2VHO0
>>470
だね、グッズの一つであって中身の評価は二の次
数とかのわかりやすい数字で自分が流されている事を無意識に肯定する為に神格化する

実際この手のオタとも言えないただのミーハーに
どこがいいか聞くと答える内容のぼんやりさが証明してる
480名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:08:53 ID:f/VGe6EH0
もうCD買ってんのが韓流、キモオタくらいのもんなんだろ
この両者には相通じるものを感じるわ…
481名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:09:12 ID:dn8HgdwOO
京都新聞のホムペ重くて繋がんない
482名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:10:17 ID:CRJFrtId0
>>475
他もロクでもないのばっかだな最近
483名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:10:42 ID:KyuVsQTk0
ジャニやエイベより真っ当な売り方してるんだな
484名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:10:48 ID:gDYHmJ9K0
>>476
去年巷で流行った青山テルマやGReeeeNの曲も信者が騒いだだけと言える君の感覚はすごいわ
485名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:10:57 ID:A67Hg/xtO
>>464
レトロビーバーwwwwwwwww

どう見ても便乗です本当に(ry
486名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:11:22 ID:j6Ei3xSf0
>>476
>>477
まさにその通り
487名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:11:39 ID:jFGfIo9QO
アニソン聴かないでバカにしてるのもウザイし、他の音楽を聴かずにバカにしてるアニヲタもウザイ。
なぜ自分の好きなもの以外をバカにする必要があるのかと

それでもちゃんと知ったうえで自分の言葉で批判してるならばまだマシだけど。
488名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:12:31 ID:EO1kMH140
EXILEだっておまえら叩きまくってるけど最初の頃はよかったんっだぞ
2ND、3RDアルバムあたりは、今メンバー変わってから
全く聞かなくなったけど
489名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:12:34 ID:At66xGeX0
グッツ扱いで買ってるんだろうな。
買ってもCDは全く聞かずに初回特典のノヴェルティを入手して転売目的とかw
490名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:13:07 ID:hpXcBF8o0
ひゃっほう!日本始まったなw
この調子でどんどん日本人の美意識というか気取りをぶち壊して欲しい。
オシャレなんて概念が日本から消えてしまえ!
491名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:13:30 ID:FS5xFYtE0
ついにスイーツの代名詞であったCDがオタクが買う物になってしまったか。
ipodが流行る前にMP3プレイヤーで音楽を聞いていたらオタク扱いされていた俺に一言お願いします。
492名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:14:43 ID:7RJQ0Age0
>>487
「くだらない」と思ったらそれを指摘していいと思うよ。
そういうのが嫌ならネット見なきゃいい話だし。
493名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:15:18 ID:oXlUpwrV0
>>491
きもい
494名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:15:19 ID:kd0ktbPW0
もうジャニーズもアニソン避ける時代だよ
かぶらないように曲出してくるよ
495名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:15:31 ID:Lwzwf4Ez0
>>491
ipod前って碌なプレーヤーなかったじゃん
496名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:16:11 ID:8YumwDGS0
寒流ごり押しの芸能、レコード会社は潰れてしまえ
497名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:16:24 ID:orieJzht0
ほー、やるもんだな
いくらCDなんてもう買わないといっても1位は取れなかったのに
498名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:16:33 ID:j6Ei3xSf0
>>487
2chとはそういうやつらの溜まり場
そうやって楽しんでいるんだよ

俺はそういうやつらも馬鹿にして楽しんでいるがww
499名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:16:44 ID:DS++lY9R0
TVが作った流行に流されるとかいうけど

特典満載(笑)でレコード会社が流行を作ろうとする意図が丸見えのオリコンチャートの結果見て
俺たちが正義だとか言うのってまさに流されてるだけだね
500名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:17:37 ID:rHhHX4+G0
ミスターチルドレンも5枚目くらいまではすごく良かったよ

最近彼らのデビューアルバムを久しぶりに聞いたんだが、良曲揃いで感動してしまった
501名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:17:39 ID:0O31Ja6DO
>>491
時代を先取る鋭いセンスの持ち主ですね。あなたこそ真のオタクです。
502名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:17:39 ID:BoKuLadH0
>>491
死ね
503名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:17:41 ID:MaDrN4+o0
504名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:18:43 ID:c+6n6n2x0
おいおい!いつもオリコン(笑)ていってるのに
アニソンの時はオリコンに戻るのかよ
505名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:18:58 ID:rHhHX4+G0
506名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:19:02 ID:jFGfIo9QO
2ちゃんに書いてあったから○○は糞なんだろう
2ちゃんに書いてあったから○○は演奏下手なんだろう

を、あたかも自分がそれについて熟知したうえでの感想のように語る奴なんなの
507名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:19:32 ID:ez/tbdQC0
>>504
アニヲタ以外から見たら今週はオリコン(笑)だろう。

これは仕方ないと思うけどな。
508名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:19:40 ID:90VLtKwL0
>>1
けいおん!エンディングは20万枚まであと少し
CD全て合わせると100万枚いきそうだね

着うたフルで新人賞も受賞したし
509名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:19:47 ID:RS70VK3Ti
アーティストが可哀想
510名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:20:45 ID:Jhvfsp7SO
>>480
正論過ぎるとスルーされんぞw
俺らヲタは犬と一緒で都合悪いことは見ようとしない
511名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:20:47 ID:f9/GDNP30
>>484
青山もGReeeeeeeeNもありゃブームに乗せられた愚か者の典型だな
騒いでんのは一部だけだ、あれを話題にしてた奴らは日ごろそんな話してる奴ばっかだった
まぁ俺の周りでの反応だから絶対とは言わんがとりあえず青山は聞いてるだけで気持ち悪かった
ラジオでもリクエストよくあったけどリクエスト文がいかにもすいーつ(笑)な奴ばっか
あの頃は本当地獄だったわ。GReeeeeeNは話にも上がらなかったが
ありゃそんなに凄かったのか?
まぁ俺はどこかミスチルの桜井と似た感じの声の人が歌ってる普通の歌にしか聞こえんかったが
そうか凄かったのか、それは解らんわ、誰一人として話題にしなかったから。
512名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:21:29 ID:58+Ng/s60
ホント気持ち悪い
チョンとアニソンばかりで日本の音楽はもう終わりですね
513名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:21:34 ID:k9ej4jms0
>>479
グッズとして集めるのなんてアニオタに限ったことではない。
指名買い、ジャケ買い、レーベル買いなど、内容度外視で買う層もいるだろ。
514名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:21:34 ID:jFGfIo9QO
自分の好きなものがある程度売れたら大喜び
それより売れてる・売れてた・同ランクの物は「厨向け」
515名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:22:14 ID:w8KOGbC90
ていうか、2枚組みミニアルバムってなんだよ。
一枚のフルで出せよ。
516名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:22:16 ID:90VLtKwL0
けいおん!はアニメでは珍しくダウンロード系も強いね
>着うたフルでレコチョクアワード2009年上半期最優秀新人賞も受賞
517名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:22:16 ID:cLRwmqp/0
アニソンで一番売れたのって
篠原涼子のいとしさと刹那さと心強さとだよな
518名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:22:45 ID:Aq8C45O00
日本始まったな
519名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:23:26 ID:FS5xFYtE0
>>495
持ち運ぶ携帯プレイヤーとしては全然よかったよ。ダウンロード販売が貧弱だったのはいただけないけどね。
それが今じゃ猫も杓子もMP3プレイヤーもって「ダウンロードが主流だからw」とか、一般人を自称するやつの評価なんてアテにならん。
520名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:23:59 ID:EO1kMH140
CD、レコード総合売上一位はおよげ、たいやきくんだけどな
アニソンと呼べるかわからんが
521名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:24:12 ID:viHW1DrR0
>>382
ガチャピンがプロのスキー大会で優勝したようなもんか
522名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:24:21 ID:SV2tn/Ih0
>>517
確か、「映画ストリートファイターII MOVIE」の主題歌だっけ?
523名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:24:21 ID:1Xhax1210
テレビメディア主導のブームには鼻で笑っているのに
ネット主導のブームだとヲタは思考停止して御輿を担ぐのが滑稽w

韓流おばさま方と根底は同じ事に気づいていない。
524名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:25:46 ID:tweIGeIfO
俺オタクだがオリコン順位とかどうでもいいけどな
525名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:25:59 ID:jFGfIo9QO
ヲタにスイーツとかをバカにする資格は無いよ
逆もそう
526名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:26:19 ID:87ln1xVBO
>>523
それは違うと思うが
527名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:27:07 ID:TbsVn/y1O
あ〜暑い夏だ
528名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:27:11 ID:zm/NqSfoO
これより売れていないアーティスト(笑)って存在価値無いな
529名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:27:12 ID:2pt4Am8qO
中の人は顔あんまりよくないな
530名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:27:14 ID:hpXcBF8o0
>>470
タイタニックのヒットでセリーヌ・ディオンの売り上げ伸びたりするのと一緒だろ。
相手がヲタとなるとすぐこうやって偉そうに「分析」し出すヤツが出て来るんだよなあ。
531名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:27:19 ID:OJ8JjEsC0
らきすたのDVDやCDを買ってた層が移ったんだろうな
新規層はあまりいなそう。
532 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:27:24 ID:SkWjPhePP
ネット主導って言っても、扇動してるのはメディアですがね・・・
533名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:27:50 ID:7NLO6Q+b0
アニヲタの言動が気に入らないっていうならまだしも、音楽の中身の話はむなしく感じるなあ

だって技術的に違うところを指摘できる人なんて少数でしょ
そもそも違いがあるのかどうかもはっきりしないし

まあもはや何の価値もないJPOPを信奉してる人たちが悔しがる気持ちもわかるけど
534名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:27:56 ID:f9/GDNP30
>>523
寒流は完全にテレビ主導のブームだったろうがwwww
ヨン様(笑)チェジウ姫(笑)イビョンホン(笑)
535名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:28:20 ID:cLRwmqp/0
中の人は見ないほうが幸せ
でかいのとごついのと宇宙人と能面だから
536名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:29:19 ID:gDYHmJ9K0
>>511
けいおんもヲタ内のブームにのせられた愚か者の典型だと思うけど違うのか?w
なんかスイーツ(笑)に対する異常な敵対心が見て取れるのだが、アニヲタもスイーツも対象が違うとはいえ本質的にあんまり差が感じられないな。
537名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:29:39 ID:EO1kMH140
>>458
けいおんの紹介部分で大塚さん?の咳ばらいが聞こえるのが何とも・・
538名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:29:48 ID:f9/GDNP30
>>530
分析してなにが悪いんだ?
お前だってそうやって偉そうに文章かいてる癖になぁw
539名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:29:53 ID:kdHQT5MD0
ヲタ向けの物が1位になったところで何も変わらん

ヲタが身なりをきちんとして
一般人と目を見て挨拶できるようになることの方が
よっぽど大事なんだけどな
540名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:29:57 ID:FJYhW3HYO
>>470
そんなんなんだってそうだろうよ。
「これは誰が歌っても売れる名曲」なんて何年に1曲あるかないかだろ。
EXILEにしても、ジャニーズにしても、BZにしても、
あれを他の奴が歌っても売れるような曲なんてないだろ?
541名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:30:51 ID:M6O/RXI70 BE:95019629-2BP(2424)
これでやっとアニソンがアニメの手に帰ってくるな!
スポンサー推薦の無名バンドによる糞歌の時代は終わる!
542名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:31:00 ID:j6Ei3xSf0
>>523
ネット主導のブームには鼻で笑っているのに
テレビメディア主導のブームだと一般人は思考停止して御輿を担ぐのが滑稽w

反対にしてみたが違和感ないなまさに根底は同じ
543名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:31:05 ID:OJ8JjEsC0
まぁ京アニオタもそろそろ構えた方がいいぜ。

話題なってある程度の数字が期待できるようになれば
日ナレの声優がはじき出されて大手の芸能事務所のタレントとチェンジされるだろう。
544名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:31:28 ID:c+6n6n2x0
これがアニソンじゃなかった糞曲!とかいって叩いてるくせにな
アニメがつくとすぐこれだ
545名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:31:45 ID:90VLtKwL0
>>517
純粋なアニソンならポケモンかな
546名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:32:00 ID:AUTcQOIV0
オリコンでアニソンが上位だと途端に
鼻息荒くしてはしゃぎだすアニメオタきめぇ
547名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:32:08 ID:hpXcBF8o0
>>538
オタク相手だと、分析も、なるべく尊厳を傷つけようとするカタチで批判するんだよな。
これが気持ち悪い。この性根がねじまがり過ぎ。
548名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:32:33 ID:teQgPKFIO
>>544
それはあるかも
549名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:32:39 ID:jFGfIo9QO
好きなものがあまり売れてないうちは「売り上げが全てじゃない」だったり
売れてるものをなんでも厨向け呼ばわりしてるのに
なんで好きなものが売れると売り上げ第一になっちゃうの ヲタって
550名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:33:05 ID:Y70Dz6tY0
○○をオリコン一位にしようぜ!とかまだやってたのか・・・
マンネリというかワンパターンというか・・・アニオタって成長しないな
551名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:33:09 ID:7RJQ0Age0
>>542
なんつーか、反論できないから苦しい返しをしているようにしか見えない
552名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:33:16 ID:+vlQnrNC0
発売前からP2Pやニコニコに堂々と流れてても1位なのか
JPOP(笑)
553名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:33:21 ID:mxoSZMaw0
このニュース2位のマイケル・ジャクソンさんを抑えてって所でちょっと吹くw
554名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:33:43 ID:f9/GDNP30
>>536
けいおんもそういう所もあんだろうな無いとは言い切れないだろう
だが少なくともテレビでブームになって流されてたのとは質はちょい違うだろう
555名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:33:45 ID:Gjyp9liB0
>>544
それを否定すんのは難しいなw
556名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:34:07 ID:7hUKwk2/0
今の音楽業界は販売形態がDLとかそっちいってるからCDとかは減ってるから
昔と比べりゃアニソンでも売れりゃ普通に上位にこれるな

シングルなんて自社買いとかそりゃ必死だぜ
なにせ10位前後でTOP10が怪しければ自分らの会社で1000枚買うだけで
週間TOP10入りできる。
週末にイベントやって300枚売り上げるだけでも随分違う。
トップを争いだったらギリギリの勝負の場合数千枚必要だけど(ほらあの有名な・・・)
数百枚だったらどうにでもなるしね
557名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:34:19 ID:jFGfIo9QO
>>544
Don't say “lazy”なんてまさにそれ。
558名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:34:34 ID:hpXcBF8o0
>>549
お前らが売れてから大きな口叩けとか、
売れないと所詮ヲタどまりの自閉した世界とか、
さんざん叩いたからじゃね?
559名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:34:37 ID:Wj2HiUfm0
オタ一人何枚買ったんだ?
560名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:34:53 ID:3A4mcSqCO
なんだかんだでヘヴィメタル
561名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:35:05 ID:ymLRjJea0
>>551
相槌ばっか打たずに、何か喋ってみろよ。
カスがww
562名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:35:26 ID:/UUSUM9jO
>>553
マイケルは18週目ぐらいなんだが。
亡くなってからも何週かたってるし。
563名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:35:28 ID:Gjyp9liB0
>>536
ブームに乗せられたわけじゃない大ヒット商品てどんなんだろうな?
564名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:35:29 ID:OJ8JjEsC0
>>549
あれだよ、阪神ファンみたいな感じ。

暗黒時代の時に負けてても「弱くてもいいんだ」って負け犬根性が染み付いてるから。
いざ首位になるとその時のコンプレックスが爆発して生意気になる。
565名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:35:47 ID:f9/GDNP30
>>540
だからもうJPOPなんてもうカルトもどきなんだよ、JPOP(笑)
566名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:35:47 ID:JxeNGirM0
ホッチキス いい曲だなぁ・・・・
567名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:35:59 ID:cv4vaCMM0
>>517
あれはアニメだったっけ?
568名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:36:12 ID:j8S59lIJO
正直演奏してるの女子高生じゃないよね
569名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:36:14 ID:j6Ei3xSf0
>>551
別に反論しているわけじゃないさ
観察者を気どって楽しんでいるだけさ
570名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:36:26 ID:jFGfIo9QO
>>558
脳内で作り出した敵と戦ってるあたりが怖い
571名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:36:45 ID:ez/tbdQC0
>>557
どっかで見たやる夫AA思い出すわ
572名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:37:18 ID:WpWRkKcI0
今回の狂アニはにわかヲタを煽る為にどんな工作したんだ?
573名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:37:56 ID:AalXjhjh0
>>517
ポンポコリンあたりじゃね?
574名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:37:58 ID:c+6n6n2x0
>>558
2chしてない人がオタを気にすることなんかねーだろw
575名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:38:08 ID:ewkf4H2k0
ジャニヲタがジャニーズ以外の音楽はカスって言うのと
構図は全く変わらないんだよなぁ
576名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:38:53 ID:At66xGeX0
どんな人が買ってるのか興味深いよなw
40歳前後のおっさんが中心なんだろうかww
577名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:10 ID:MwYUFZEaO
>>328
シティハンターが思いついた
俺はもちろんオッサン
578名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:11 ID:Gjyp9liB0
>>575
好きなモノはひとそれぞれだからなあ
いちいち他人の好きなものをバカにしなきゃ気がすまない奴らが多すぎるからこんなんになるが
579名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:22 ID:hTCv9op10
>>567
映画(アニメ)のスト2の主題歌だな
580名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:26 ID:EO1kMH140
>>544

確かにDSLがSCANDALが元の歌だったらスイーツ(笑)、糞曲とかいって
たたくだろうしなぁ・・
581名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:27 ID:c+6n6n2x0
>>578
オレンジレンジの時
       ____
     /_ノ ' ヽ_\    腐れJ−POPがついにやりやがったお!
   /(≡)   (≡)\   他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
  |     |r┬-|     |  1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
  \      `ー'´     /   



菅野よう子の時
      / ̄ ̄ ̄\      何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
    / ─    ─ \    お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
   /  (●)  (●)  \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
   |    (__人__)    | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
   \    ` ⌒´    /
582名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:35 ID:FJYhW3HYO
>>543
> 日ナレの声優がはじき出されて大手の芸能事務所のタレントとチェンジされるだろう。

あるなあ。
秋元が肉便器を声優に押し込むとか。
583名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:42 ID:OJ8JjEsC0
だからー

ブームとかじゃなくてハルヒ→らきすた→けいおんって客が流れただけだよ。
ジャニオタやハロプロオタといっしょ。
新規を獲得したんじゃなくて一定の固定層が流れただけ。
584名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:47 ID:gDYHmJ9K0
>>557
あの曲は曲はともかく歌詞はアニソンじゃなかったらボロクソに言われてるレベルの歌詞だと思うw
585名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:47 ID:jFGfIo9QO
ジャニヲタ「ジャニーズ以外カス」
ビジュヲタ「V系以外カス」
アニヲタ「アニソン以外カス」

何ら違いは無い
586名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:39:50 ID:6JTDzz6GO
お気に入りのウサチャン抱いて
今夜も お休み!!
フワフワTime
フワフワTime

スゲー!!ロックだ!!
587名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:40:04 ID:CJ9EwKXX0
588名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:40:09 ID:f9/GDNP30
>>547
俺もお前が気持ち悪いはwそんな事いちいち書かんでも解るっつーの
そういうこと一々俺に言ってる時点でお前も俺も大差ねーよ。
馬鹿だなこいつ程度にあざ笑ってりゃ良いのにw

というかオタク相手とかだれかれかまわずいつもこんな事書いてるよ
まぁ堪えきれずに書きたくなる気持ちは解らんでもないけどな
我慢を覚えようぜ、そうすりゃお前は俺より少しはいい人間になれるだろう
589名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:40:57 ID:TGd0LrKk0
何このうんこスレ
脂ぎった気持ち悪いオタクの臭いがする
くせええええええええええええええええ
えええええええええええええええええ
590名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:41:12 ID:Gjyp9liB0
>>581
まさにソレだな
アニヲタの場合劣等感っぽいものまで見えるから開き直りもあって余計見苦しいw
591名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:41:44 ID:7CSKsGSw0
>>1
ヽ(´・ω・`)ノ なんか知らんけど、やったー
592名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:42:05 ID:TGd0LrKk0
アニメオタクは全員ガス室に送るべき
こいつらは日本の恥
いい年してアニメに熱狂とか恥ずかしいとおもわないのかねw

593名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:42:37 ID:2QL1bq0v0
>>544
同意。どうせけいおんが好きだから
歌もついでにって感じ。歌そのものの良し悪しは全然分かってなさそう
これでアニメ抜きだったら100枚も売れてないんじゃね?
普段糞とか言ってるけど、逆にアニメがないと歌もロクに聴けない方が恥ずかしいよ
例えて言うと小説読めなくて絵本なら見れる幼稚園児みたいだな
594名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:42:39 ID:bmB/2qxx0
アニメ声優に負けるアーティスト(笑)
全員死ねよwwww
595名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:42:55 ID:qfXH5tYs0
こんなCD買うのオッサンぐらいなもんだろ(笑)
596名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:43:00 ID:jFGfIo9QO
Don't say “lazy”がアニソンじゃなかったら
演奏が単純すぎるだの歌詞が寒いだのコード進行がありふれすぎだの
メロディが下手にかっこよさげにしててダサいだの批判する評論家気取りは必ず出る
597名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:43:14 ID:MMQcO55K0
つかアルバムランクって年間で語らなきゃ他と売り上げ比較できないだろ。
現状だと何枚売れてて年間ランクで何位なの?
598名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:43:20 ID:tuXv4dUL0
J-POP()核爆
599名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:43:26 ID:TGd0LrKk0
ブッ細工な顔してアニメに現実逃避してりゃー
苦労しねーわなwwwwwwwwww
アニメオタクは負け犬だから現実見るのが怖いかwwww
600名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:43:29 ID:FJYhW3HYO
>>584
なんか日本語ラップ見たいな韻のふみかたしてるよなあれ。
601名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:44:08 ID:h7V19mHM0
>>578
これまで散々他の人の好きなものを自分の感性で否定してきた連中が
いざ自分が逆の立場に立たされたときに、「好きなものは人それぞれなんだから叩くなよ!」って言うのはどうなの
602名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:44:20 ID:M4b7k2vR0
競争の激しい音楽業界で疲弊した人達がたどり着くオアシスがアニソン界なのに・・・
603名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:44:39 ID:uzOGufxR0
>>583
ハルヒもらきすたもしらないけど
けいおん大好きでCD買ったけど?
604名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:44:51 ID:j6Ei3xSf0
>>578
そういうやつらをバカにするのは楽しいぞ
どっちにも味方してないからスルーされるが
最近はスルーされるのが快感になってきた

俺終わってるなw
605名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:45:20 ID:c+6n6n2x0
>>603
だからなんだよw
606名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:45:21 ID:1vTYoh4L0
音楽業界自体が沈没寸前だから当然っちゃ当然なんだけどな

来月はミクあたりが1位とるんじゃね?
607名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:45:26 ID:ymLRjJea0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ アニソンに1位取られて、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
608名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:45:27 ID:3qr5+N48O
けいおんの漫画もアニメも嫌いだけど、この歌は好きな俺は間違いなく異端者
609名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:45:31 ID:7CSKsGSw0
>>583
その二つもCDは結構売れてたの?
610名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:46:01 ID:TGd0LrKk0
アニメキャラの歌を聴いて
アニメキャラとセックスしてる想像しながらオナニーとかしてんだろ・・
気持ち悪すぎる・・
611名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:46:21 ID:ZBnssawOO
どーでもいいけど、けいおんて女の子4人じゃなかったっけ?
612名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:46:58 ID:MWJ7MQy80
もうCD買う時代じゃないから、アニオタがCD買うと一気にランキング上位に入る
613名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:47:00 ID:aJP589I2O
アスカ風に「気持ち悪い」
614名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:47:04 ID:JxeNGirM0
銀河鉄道999もアニソンだよね
ゴダイゴもアニソン歌手だよね・・・
615名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:47:12 ID:hpXcBF8o0
>>588
まあその手のヲタ向け分析の風潮全体が気持ち悪いって言っただけで、
別にお前のことを特に指したんじゃないからそう気にしないでくれ。
616名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:47:20 ID:7CSKsGSw0
>>610
その発想はなかったわ。
そういうのもありか。
617名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:47:20 ID:ymLRjJea0
>>610
お前いつもそんな事してるのw
きんもー
618名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:47:31 ID:WpWRkKcI0
>>611
おちんちんついてる子もいる
619名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:47:31 ID:q4xF1Fyg0
>>611
途中で新入生が入る
620 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:47:42 ID:SkWjPhePP
>>609
ジャニとハロプロは売れたのって聞いてるの?
ギャグだよな?
621名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:48:17 ID:Gjyp9liB0
>>601
やりあってりゃいいじゃん
煽りあいの好きな同じ穴の狢同士で

別に俺が逆の立場に立たされたわけでもなし
622名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:48:32 ID:FJYhW3HYO
>>611
作品上で進学したとき(2巻から)、下級生のギタリストが入部した
623名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:48:33 ID:cv4vaCMM0
エイベックスもアニソン歌手だらけだな
624名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:48:46 ID:N6XjUPdpO
6万で1位かよ
625名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:48:47 ID:aJP589I2O
>>610
アニヲタの間ではノーマルなプレイです
626名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:49:06 ID:c+6n6n2x0
>>612
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/oyo90728124842.jpg

こんな奴が大量にいそうだしな
627名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:49:30 ID:TOMVEi3yO
「○○だからクオリティ低いだろ」みたいな固定観念は捨てた方が良い、とPerfumeにハマってから気付きました
628名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:49:40 ID:gDYHmJ9K0
>>600
アニソンも徐々にラップを取り入れてるね。アニヲタは日本語ラップ嫌いみたいだけど、らきすたのOPの曲もラップだがそっちはいいのかなw
629名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:49:57 ID:EO1kMH140
DRAGON ASHやキングギドラ、RIPSLIME、KICKTHECANCREW
そしてケツメイシこれらはRAPに興味がない人たちにもHIPHOP
を浸透させるきっかけになった
けいおんはアニメに興味がない人たちにも興味を持たせる
きっかけになっただろうか・・
630名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:50:48 ID:oKPhSW8AO
けいおんはもうブランドだな
631名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:50:53 ID:ymLRjJea0
>>626
デフォだろ?これくらいw
貧乏人の僻みか?
お小遣いを貰ってる坊やは悔しいだろ
632名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:51:21 ID:Gjyp9liB0
>>604
なんであんなに必死になるのかがわからんw
坂豚と焼き豚の煽りあいとかも
633名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:51:33 ID:Sdtw35PXO
うわあ… 日本終わってるな
634名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:51:34 ID:WpWRkKcI0
>>630
クラナドは人生等のシリーズに追加か
635名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:52:01 ID:f9/GDNP30
>>615
あぁそういう事だったか、もう顔真っ赤にしてこっちも必死にタイピングしてるもんでな
しかもその上読解力が弱い頭してるもんだから勘違いしたわ。
悪かったな、気持ち悪いとか言って
636名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:52:03 ID:+J3cc9g90
637名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:52:24 ID:1vTYoh4L0
>>623

アニオタの基本

エイベックスが少しでも絡んだら、見ません、聞きません、買いません
638名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:52:27 ID:/TcxfrgVO
キモヲタは養分
639名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:52:41 ID:ZBnssawOO
>>618-619>>622
なるほど一人増えたのか
2話までしか見てないから知らんかった。ありがとう
640名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:52:45 ID:hpXcBF8o0
>>628
あれをアニソンの代表みたいに言わないでくれ。
641名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:52:48 ID:TGd0LrKk0
>>629
この書き込みを見てほしい
まさにアニメオタクが嫌われる理由のひとつ
気持ちが悪すぎる
642名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:04 ID:FJYhW3HYO
>>628
早口とラップは違うだろ。
らきすたの歌詞は電波な早口でしょ。韻も踏んでないし。
曲調てかアレンジはラップっぽい曲調だけども。
643名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:23 ID:zlck7uHR0
おまえら当然ムギや律のキャラソンも買うんだろ?
644名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:32 ID:7CSKsGSw0
>>620
いや、ソレは聞いてないw
645名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:39 ID:h7V19mHM0
>>637
※ただし京アニ制作アニメ関連ソングを除く
646名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:40 ID:4zDHa3+j0
ポニーキャニオン歓喜wwww
647名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:42 ID:aCkYE5ht0
うちの中学校でも大流行中だよ
給食の時間にも流したし
648名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:51 ID:r1GKM6JGO
けいおんのキャラソン如きに1位取られるなんて情けないな
649名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:52 ID:c+6n6n2x0
>>637
TBSなんだろ?このアニメ
不買運動とおかしろよ
650名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:07 ID:ymLRjJea0
>>641
お前のレスは、説得力ねぇぇ
651名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:09 ID:FJYhW3HYO
>>634
すでに「けいおん!は生きがい」ってのがありますw
652名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:23 ID:uzOGufxR0
>>643
当然買うよ
発売まで長いわ〜
653名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:28 ID:7CSKsGSw0
>>637
何か理由あるの?
654名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:30 ID:qKNwaTXl0
>>631
複数枚買う人って流行が過ぎるても大事に保存してるん?
たとえば今ならCCさくらのDVD複数枚買った人とか
655名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:32 ID:7hUKwk2/0
>>626
ジャニーズでもよく見られる光景だw

売り上げ7万超えると思ったけど
予想以上に売れた状態で週末は品薄になってしまったのが残念だったね
どこにでも置いてあるマイケルとは違って
置いてないとこも多いだろうし、元々の発注量が7万枚程度と聞いたから
置いてあったところも売れたらなくなってる状態だったと推測
656名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:41 ID:+J3cc9g90
このキャストにスザンヌ入ってたらそれはそれで評価されるんだよ
そんなもん
657名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:58 ID:jFGfIo9QO
ミュージシャンの技術レベルとかやたら2chソースでバカにしたりする奴が
もってけのベースが神とか言ってると笑える
658名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:54:59 ID:TGd0LrKk0
>>626
俺が1位にしてやるんだみたいな感じで買ってるんだろうなw
きめえええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
659名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:55:14 ID:WpWRkKcI0
>>654
そのうちK-BOOKSに未開封品が出回ってだんだん値崩れするよw
660名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:55:54 ID:FJYhW3HYO
>>637
頭文字Dって知ってる?
661名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:55:55 ID:7NfzUGDJ0
金の集まるところに才能が集まる

アニソンが売れてるから、Suaraとかゆうまおとかも食っていけてるわけで
ありがたいことである
662名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:56:08 ID:3ezmmfZ9O
けっこうアニメ見てる俺だが
けいおんと咲はアニメ化される前の漫画の段階で切った
ただのキャラ萌えすぎるだろ
663名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:57:21 ID:/UUSUM9jO
アルバムは順位より売上枚数だからな。
シングルと比べてリリース数は減るので売れてるアーティスト同士が
かぶる可能性は低い。
だから1位をとるのが当然で問題は何枚というか何十万枚売るかということになる。
だから今年の浜崎や倖田みたいに1位だけど初動25万枚程度にとどまって
売上スレが脂肪祭りになるという事態が起きる。

もっと言うと初動よりも累計のほうが大事。
Perfumeみたいに初動は前作よりのばしても急落推移で微妙な扱いに。
664名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:57:30 ID:ymLRjJea0
>>662
きらら読んでる時点でアウトだろw
665名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:58:00 ID:HUYjQma2O
さむすぎ…どんだけ廃れてるんだよ音楽業界
666名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:58:05 ID:uzOGufxR0
>>662
それは漫画しかみてないから
けいおんは青春アニメだよ
青春映画のリンダリンダリンダと同じだし
667名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:58:07 ID:6dRa/KKa0
けいおんが伝説のアニメになったな
668名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:58:21 ID:EO1kMH140
自分だけの表現とか言って訳のわからなさを競い合うのはもう
やめにしませんか?
669名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:58:54 ID:hpXcBF8o0
アニソンは別にアニメが好きだから買うってわけじゃねえ。
アニメの主題歌になってるから聞く機会があり、良ければ買うってだけの話。
アニメってだけで買うとか、偏見もいいとこ。アンチヲタは見えない敵に拳をふりあげてるようだ。
670名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:59:03 ID:kd0ktbPW0
>>637
瀬戸見ないとかどんだけ
671名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:59:50 ID:3/DpYw/L0
オリコンがけいおん人気に乗っかったって感じがサムいな
672名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:00:44 ID:we3AIjmU0
>>665
アニメのOPEDタイアップとかいって擦り寄ってる時点で。
673名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:01:14 ID:6dRa/KKa0
これで全然アニメと関係ないJ-POPのタイアップが減ればいいのに。
声優やアニソン専用歌手でも売れることがわかった
674名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:01:26 ID:TGd0LrKk0
2000年以降のアニメがキモイ扱いされる理由が分かった気がする
昔のアニメ特集とかテレビでやっても00年以降のアニメはスルーされて当然
気持ち悪すぎる
675名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:01:26 ID:gDYHmJ9K0
>>640
最近のアニソンの中じゃ代表曲の一つじゃないの、売り上げ的な意味では。

>>642
最近はちゃんと韻を踏んでるラップってそんなにないぜ。アレは十分ラップの範疇だと思う。AメロBメロをラップでサビはキャッチーな曲を流すというのはDAやリップスライム、ケツメイシあたりが日本に定着させた方式でそれをようやくアニソンでも取り入れたと見たんだが。
676名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:01:55 ID:jFGfIo9QO
普段狭い範囲の音楽しか聴かないから
アニメ主題歌という形で曲を聴く機会を与えられると目新しくて良い曲になっちゃう

JPOPバカにしてる奴が絶望ビリーは神曲とか騒いでた時に確信した
677名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:02:44 ID:dOZZLuQc0
週間アルバムランキングの首位ってそんなにすごいの?
678名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:03:12 ID:hpXcBF8o0
>>662
脚本に注目したら、どっちも一流の脚本家だった。
浦畑と吉田ならすぐれた作品になると踏んで絵や設定を気にせずに見たら、
予想通り、ただの萌えアニメではなかった。俺はにわかヲタだけど、映画好き
から入ったので、変な偏見持たずに済めた。
679名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:03:54 ID:SxcZjsmB0
http://blog.livedoor.jp/atsushinet/
音楽のことなら
680名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:05:24 ID:mbGN5ZaX0
オタの購買力は凄いな
というか邦楽に魅力が無さ過ぎるだけか?
681名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:05:46 ID:ewvQq32U0
>>674
大人が見れるようなアニメが減ったな
682名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:06:48 ID:FS5xFYtE0
>>681
大人が見れるようなアニ

例えば?
683名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:07:15 ID:qD6xwo7r0
>>681
大人はアニメなんか見ねえよバカ
684名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:07:24 ID:sQSAqBBm0
アニメってそういえばタラオ氏ねって書く為にサザエさん見てる以外は
あずまんが大王以降何も見てないことにきがついた・・・
685名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:07:25 ID:UMJdvRgT0
けいおんは、他の萌アニメと違って
一般人も入りやすいからいいよね
686名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:07:30 ID:EO1kMH140
もう一般の曲とアニソンを上手い具合にマッシュアップさせて
全く別のジャンルにしたほうがいいかもな
アニオタと一般人の喧嘩も収まるだろ
687名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:07:37 ID:dPbIJQ+jO
これじゃ洋楽厨も増えるわな
昔は洋楽はレベルが高いとか言ってる奴に反論してたけど
今は反論する気にもならない、というか俺も半分洋楽厨になっちまったし
688名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:07:55 ID:jFGfIo9QO
クラスのアニヲタ
「V系(笑)」

黒執事放送後
「モノクロのキスは神曲」

ハガレン放送後
「嘘は神曲」
689名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:08:13 ID:n0AsNUpR0
>>681
逆じゃね?
子供が見れるようなアニメが減った
今は大人向けばかり
690名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:08:58 ID:WpWRkKcI0
>>682
淫獣学園
691名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:09:20 ID:c+6n6n2x0
>>681
子供アニメが減ったんだろ
90年代前半とかは再放送も含め毎日5時から8時くらいまでアニメタイムだったし
692名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:10:16 ID:FS5xFYtE0
>>690
その潔さに惚れた
693名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:10:30 ID:n+SMcq4c0
緑の大地は 遙かな夢
希望の光を その身に受けて
豊かなアルタイルを 取り戻すまで
行く手を阻む者は 其は何者ぞ

傷ついた 制御コンピュータ
遙かに遠い 夢を抱きつつ

Go for break out Go for break out
ここはコリドー
駆け抜けろ 駆け破れ ナイト

輝きなくした この惑星(ほし)に
最後の望みを 灯すため
閉ざしたその扉は 大地の底に
システムプログラムに 起動をかけて

蘇る 制御コンピュータ
緑が戻る 青いアルタイル

Go for break out Go for break out
ここはコリドー
駆け抜けろ 駆け破れ ナイト
694名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:10:32 ID:3ezmmfZ9O
特定のキーワードで組み立てられるだけの昔で言う産業ロックの類だよ
695名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:10:35 ID:hpXcBF8o0
>>689
チェコアニメみたいに芸術性が高まって、大人の鑑賞に堪えるものになった。
696名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:11:27 ID:cLRwmqp/0
深夜アニメの視聴者層とターゲット層は20代30代だしな
697名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:11:27 ID:vOu5T0Ky0
>>687
音楽好きの奴は今も昔もインディー聴いてんじゃね
チャート音楽を聴いて邦楽終わったなどと嘆くのは滑稽
698名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:12:27 ID:EO1kMH140
大人に受けるアニメというとジブリしか思い浮かばないな
699名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:12:33 ID:ewvQq32U0
子供アニメが減ったのか
そういやそうだな
ゴールデンにあんまりやってないな
700名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:13:20 ID:amJ+zouQ0
こういうスレが立つたびに喧嘩してるお前らは一体なんなんだよ
701名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:14:06 ID:6VPq8QM+O
>>685
どこが?w
けいおん!だって十分キモヲタアニメですけど
702名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:14:38 ID:LrlcWV03O
ヲタがアニメの影響でまぁまぁ高い楽器を買ってみたが、速攻で断念

出回った中古を安く購入する俺ウマー的な流れになって下さい
703名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:15:25 ID:RLkVPJ/X0
平沢唯ちゃんが一番かわいくてすごい
704名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:15:27 ID:aSQuvaTJ0
ラジオのヒットチャートがおたく向けの歌ばかりで
デートのときとか気まずい
705名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:15:47 ID:vOu5T0Ky0
>>702
アニオタのダブルスタンダードがみっともなくてヲチしてしまう
706名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:16:26 ID:dPbIJQ+jO
>>697
どんな偏見だよw
それはポップスのセンスと合わないだけで音楽好きとイコールじゃない
メロディのレベルはピカイチだったよ90年代のチャートはね
作ろうと思ってる作れるレベルを遥かに越えてる、最高峰のメロディだったよ
707名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:17:32 ID:iBqbwVNs0
この国も末期だな
708名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:18:07 ID:vOu5T0Ky0
>>706
90年代のチャート音楽が最高峰のメロディだった???
お前20代の懐古厨か
709名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:18:45 ID:cLRwmqp/0
総理大臣がアニメが日本の誇れる文化だとかいってるしねw
710名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:19:18 ID:P+Hlk8bn0
あほだ
711名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:19:25 ID:EO1kMH140
90年代で新鮮なメロディーラインはすべて出尽くしてしまったようにも
感じるな、00年代は従来のメロディーをうまく複雑にしようとしたり
小難しくしたりして、キャッチーさは80年代、90年代の曲と
比べると全然ないし
712名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:19:31 ID:KVdVQlqEO
日本人もツンボが増えたなー
713名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:19:57 ID:f9/GDNP30
>>707
ルネサンスのような時代がくるのかねぇ・・・
714名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:21:15 ID:wtn7nH460
最近レスポール買ったんだけど、こんなキモアニメが流行ってんなら
ストラトにするんだったよw
715名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:21:24 ID:AocIZ194O
>>664

きららに何を求めてるんだろうな彼は
716名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:21:38 ID:KbsBZDva0
アニメは日本の文化と言っても過言はない!
717名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:22:36 ID:dPbIJQ+jO
>>708
20代だが昔の邦楽を聴いたのは最近だから懐古的感情はないよ
作曲をずっとやってきたけど90年代はもっともポップな曲が多かった
最近の曲なら俺でも大量生産出来るよ、90年代より前の売れた曲は無理だけどね
よく作ったと思うよ、あれ程の曲たちを作れる才能が羨ましい
718名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:22:58 ID:ymLRjJea0
>>714
そんな簡単にギターの種類を変えられるなんて
お前は筋金入りのド素人だなw
719名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:24:49 ID:RwHe+SBhO
ハルヒとか見る奴はきもいと思ってたけど、けいおん見てしまった…
720名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:25:25 ID:+J3cc9g90
ブランコ差し置いて栗原がファン投票で選ばれたから
実力まで栗原>>>>>ブランコになるのか
そんなこと思ってるのは広島ファンだけだぞ
721名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:25:31 ID:TVM9tpOL0
おいおいマジかよww
嬉しいような恥ずかしいような
722名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:26:09 ID:3ezmmfZ9O
>>715
俺は切ったって書いてるのに
なんで大絶賛したみたいに脳内変換してるの?
723720:2009/07/28(火) 13:26:25 ID:+J3cc9g90
書くところ間違えた
724名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:26:50 ID:ckfMlH0pO
>>701がちゃんとけいおんのあとに!を付けてるのが面白い
725名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:26:51 ID:UZQXfu3t0
それよりJ-popだろうが洋楽(笑)だろうがCD買うこと自体がもうヲタク扱いされるのか
726名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:27:08 ID:037avNsZ0
もう病的
727名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:27:16 ID:hspvblpCO
アニソン云々はともかく、作曲やミュージシャンズは
スタジオ系で引っ張りだこな人ばかりだぞ…
728名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:27:29 ID:6ImOYH6e0
またお前らのいたづらか
729名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:30:09 ID:FJYhW3HYO
>>675
> 最近はちゃんと韻を踏んでるラップってそんなにないぜ。

へええ、そんなもんなのか。
俺はそっちには詳しくないから知らなかった、ってか
「ラップてのは歌詞で韻をそれなりに踏むものってかそれは最低限のお約束」
ってイメージ持ってた。

だから、けいおんEDはラップ見たいな韻のふみかたするなあとか、
らきすたEDは確かに早口だがラップとは違うだろうと書いたんだが、
なかなか意外だなあ。

> AメロBメロをラップでサビはキャッチーな曲を流す
> それをようやくアニソンでも取り入れた

その辺は俺も同感。
さっき書いた「曲調は確かにラップ曲みたいだ」てのがその意味。
「ラップで使われる曲に電波早口を乗せた曲ではあるが」って認識だったんだけどね。

最近のラップって韻踏まないのか…。
「おれがおまえと一緒にいる未来
 永遠の幸せが二人に到来」
みたいなw
730名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:30:09 ID:LrlcWV03O
>>714
ストラトとレスポールを悩んでレスポールにした理由を聞こうじゃないか

ってかこのアニメはレスポールが人気なの?
731名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:31:08 ID:X4BbR/z0O
CDTV以外で週間アルバムランキングやってる番組ありますか?
732名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:31:51 ID:FJYhW3HYO
>>730
> ってかこのアニメはレスポールが人気なの?

主人公の子が使ってるのがギブソンのレスポール。
733名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:32:03 ID:EO1kMH140
けいおんにはまった人たちは
今野球にはまってるんだろうな
734名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:32:21 ID:dPbIJQ+jO
>>727
引っ張り凧でこのレベルなら邦楽終わったことになりかねないぞ
735名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:33:08 ID:N3L7uoDZO
俺は梓好きだからムスタングだぜ
736名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:33:21 ID:VmS1Zy0F0
>>733
何で?
737名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:33:24 ID:e5hi3a8O0
>>722
きららの正式名称をフルで読んでみろ
738名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:34:00 ID:Bvea66aL0
>>714
テレキャスターという選択肢は思い浮かばなかったのか!?
739名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:34:26 ID:3ezmmfZ9O
きららってなに?
ヲタ用語はわからん
740名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:34:34 ID:N3L7uoDZO
>>733
今週のシングル売り上げ
けいおん14週目>野球娘1週目
741名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:34:49 ID:FJYhW3HYO
>>736
なんか、「大正時代の女の子達が野球ってのをやってみる」
みたいなアニメが、「けいおん!」の後番らしい。
742名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:35:08 ID:WSNYT1SJ0
>>731
フジ深夜の「魁」とかっていうやつ
ローカルかもしれんが…
743名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:35:24 ID:H6Ufssbj0
>>739
コメの品種だよカス
744名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:35:32 ID:8voMtqdd0
小梅は俺の嫁
745名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:35:35 ID:xI8tb1yFO
荒れてるなあwww
746名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:35:49 ID:KVdVQlqEO
>>741
やっぱり、ヤキブタかw
747名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:36:00 ID:diWfYjFC0
数字が出てんだから言い訳しようがないわな
748名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:36:15 ID:Y5hdqZoFO
放課後ティータイムって名前は聞いたことあるけど、バンド名だとは知らなかった。
何か由来でもあるのか。
749名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:36:20 ID:e5hi3a8O0
>>739
お前が読んでた本だよ
750名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:37:16 ID:Vj53D4DM0
CDなんてヲタのコレクターグッズ
751名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:37:21 ID:FJYhW3HYO
>>714
確か、主人公たちの後輩として入ってくるキャラクターがストラトだった記憶がw
どっちにしてもチェックメイトだったんじゃね?
752名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:38:13 ID:VmS1Zy0F0
>>740-741
よくわからんが、新番組か
芸スポ住人としては野球ファンが増えるのは歓迎だが、果たして萌えと繋がるんだろうか
こさっち萌えーとか、浅尾きゅんハァハァとか、初芝は俺の嫁、みたいなことになったら面白い
753名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:38:36 ID:H6Ufssbj0
>>748
放課後に音楽室でだらだらお茶してるのがメインの部活だから
754名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:39:03 ID:LrlcWV03O
>>732
そうなのか!ありがとう

ヲタ諸君はみんな影響されて速攻断念しまくりでハードオフにでもたくさん流してくれれば嬉しいのに
755名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:39:44 ID:KVdVQlqEO
アニヲタ=ヤキブタ
756名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:39:59 ID:N3L7uoDZO
>>748
部室でお茶会>>>>>バンド練習
757名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:40:08 ID:gDYHmJ9K0
>>729
ちゃんと韻を踏んでる曲もあるけど、韻を踏んでないからラップじゃないみたいな厳密な定義はないという感じじゃないかな。
ラップといっても今は色々あるからねえ。ロックとラップを組み合わせたミクスチャーとか。
758名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:41:47 ID:9PNhF9rlO
また秋葉原(笑)かよ
759名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:42:15 ID:Bvea66aL0
>>751
その後輩(中野梓)が使っているのはムスタング

>>754
アニメで使われたジャズベースは売れまくったらしいが、
流石にレスポールは価格の高さゆえに(けいおんファンには)あまり売れなかったらしい
ベースの澪が一番人気だったこともあるが
760名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:42:44 ID:hhf41sNc0
邦楽がどうのというより日本人が音楽への興味を失ってる気がする。
友達に薦められて見たが面白かったよこれ。
高校でバンド組んでた人は懐かしい気分に浸れると思う。
普段ドラえもんすら見ない俺でも見れた。

音楽自体は90年代風だね。
ラルクか何かに関わってた人が作ったと聞いた。

>>757
ラップとロックの組み合わせなんて今に始まったことじゃないだろ
761名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:43:24 ID:FJYhW3HYO
>>748
> 何か由来でもあるのか。

この漫画は基本的に楽器を演奏してるシーンよりも
放課後に音楽室でまったりお茶を飲んだりお菓子食べたりがメインで、
実際に作品中でもそういう「ゆるい」部活って事になってる。

で、作品中で文化祭かなんかに出るって時「バンド名を決める」際に
なんか恐ろしくメルヘンてか背中が痒くなるような候補がめじろ押しだったのを、
部活顧問の女教師(放課後のまったりお茶タイムの常連)が
一方的にあっさり
「放課後ティータイム」
で申請書書いた。

つまり、原作マンガどおり。
762名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:43:41 ID:ymLRjJea0
>>758
修学院だよw
763名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:44:13 ID:8voMtqdd0
>>759
左利き用のベースなんか買ってどうするんだろ
764名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:44:32 ID:ymLRjJea0
>>759
だな。中古に流れるとしてもエピばっかりだろうなw
765名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:45:12 ID:ymLRjJea0
>>763
観賞用
766名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:45:41 ID:CATPpAJo0
でもどうせ去年のマクロスほどは売れないんだろ?
767名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:46:56 ID:FJYhW3HYO
>>757
なるほど、参考になったわ。
やっぱりその辺はいろんなのがあるんだな。

やっぱ、そっち系の人にとっては、
AメロBメロパートを早口で流してキャッチーなサビ、
ってのが漠然とした「ラップの共通認識」なのかな。
768名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:47:43 ID:L4AA3ux4O
>>759
ムスタング使ってる俺涙目www
769名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:48:08 ID:qjnNKQVG0
歌詞に「タイトル」「ひっさつわざ」「ギ音」が入ってないアニソンは不可!

ゆけ〜 ゆけ〜 けいおん!
ギー太がうーなる ギュォォォォォ〜ン!
ズーンズズーン エリザべ〜ス!
770名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:48:46 ID:IVvOYf/0O
色々意見はあると思うけどオタクの需要にあうように供給したら1位だったってだけ
もちろん一般人もある程度は浸透したと思う
でも昔はサザンやミスチルやGLAYみたいな大物って表現できるアーティストがいっぱいいたのに今はいない
つまりアニソン以外のレベルが下がっただけだな
771名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:49:05 ID:FJYhW3HYO
>>759
> その後輩(中野梓)が使っているのはムスタング

あ、そうだったか。
突っ込みサンクス。
772名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:49:52 ID:7jfVUSRgO
>>763
コスプレとかじゃね?
多分左利きのやつとか気にしないで買ってるやつが多いと思うけど
773名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:50:49 ID:DEWHKnWO0
774名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:51:37 ID:kdHQT5MD0
>>770
けいおんって、
ヲタ臭くて見れたものじゃないんだが

一般人には厳しいと思う
残念ながら一般人とヲタの感性は違う
775名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:52:22 ID:THVVKDYuO
なんか事あるごとにハルヒの方が凄い!ハルヒの方が凄い!って書き込みよく見るんだけど
売り上げみると大したことないんだな。
なんかヤッターマン公開時のドラゴンボールEVOLUTIONみたいw
776名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:52:49 ID:BcInHkZe0
かりあげくんと萌え萌え漫画が一緒の雑誌に載っているのか。
カオスなんだな。
777名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:53:17 ID:d86Bjy/20
>>774
4コマは普段読まない方だけど
この前原作読んだら結構面白かったよ

アニメは見たことない
778名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:53:48 ID:THVVKDYuO
>>773
ハイ読者はけん
779名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:53:57 ID:dn8HgdwOO
>>760
ヤマハのブログでやたらでてきたのはそれが理由か
780名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:55:02 ID:CATPpAJo0
オリコン1位で一般人だなんだ言ってる時点で盲目オタだろ。
今の時代タイミング次第でどんなCDだって取れる
781名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:55:16 ID:XAJCdYp6O
>>774
普通のけいおんファンはただ喜ぶだけに済むだろうけどけいおん厨とか言われる部類はこれでJPOPは糞!この曲はアニソンじゃなくても良曲!とか叫んじゃうからなぁ
782名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:57:19 ID:f93zieuK0
実際、俺はアニメを全く見ない
続きで見た最後のアニメは、小さい頃見たシティーハンターぐらい
しかし、けいおんは見たな
バンドのアニメがあるって偶然知ってね
萌えとか一切興味なし。バンドアニメだと思って見たよ
しかしはまってね
一応、キーボーやってたんだけど、15の小娘に負けるかってね
埃かぶってた機材出してきて弾いたよw
いや、ムギみたいには弾けんぞw
何か燃えるよね。音楽熱が再燃したよ
こんな俺みたいな奴、結構いると思う
783名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:58:33 ID:amJ+zouQ0
けいおんスレ名物
普段アニメ見ないけどアニソン聞かないけどアピール
784名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:59:07 ID:w8KOGbC90
>>782
どうしてそういう嘘をいうんだ
785名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:59:19 ID:UMJdvRgT0
京アニは零細の仕上げ専門から始めてその後人材をそろえ自分たち社員だけで
演出、作画、仕上げ、美術、撮影、デジタル処理を賄える様に体制を整え
若手社員を積極的に演出や作監に引き上げて完全自社グループ制作でテレビシリーズを回すなど
他社との分業が当たり前のテレビアニメ制作の中では異色とも言えるシステムを完成させた。

スタジオジブリがやりたくてもできなかった事を達成した会社ではある。
786名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:59:33 ID:YyGxd/NM0
>>782
( ・ω・)∩
ン十年ぶりに骨董品のシンセサイザー引っ張り出して
YMOの東風をひきまくったぜぃ!
音楽は楽しんでなんぼだと再認識。
けいおんはそういう意味でとてもいいアニメ。
787名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:00:12 ID:+gbKG4+x0
けいおん厨気持ち悪すぎワロタ
788名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:00:14 ID:ymLRjJea0
>>780
取れたCDを教えてくれよw
789名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:01:05 ID:hhf41sNc0
>>779
ラルクじゃなくてグレイに関わってた人だったかもしれないが
それなりに実績のある人らしい
90年代よく知らないから分かんない

>>782
なんという俺
ただコスプレのシーンは引いた
790名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:01:35 ID:0wGXcS++O
確かに勝手に少数集まって盛り上がってるのはいいけど、こういう>>782みたいな俺一般人話作って触れ回るようなキモオタはうざいな
791名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:01:40 ID:L4AA3ux4O
>>763
ぶっかける
792名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:01:40 ID:f93zieuK0
>>784
嘘じゃねーって
本当のリアルな話
このアニメを見たルートが、おそらく、みんなとは違うかも
どうでもいいんだけどね
793名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:01:48 ID:jbYUOk880

Mステ・・・・www
794名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:02:42 ID:5fUjiNuL0
( ´3`)ふでぺ〜ん ふっふっ♪
795名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:03:07 ID:ymLRjJea0
>>782
M1世代かよ
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
796名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:03:53 ID:Tvbr9VLA0
これってスポーツ新聞か何かで報道された?
エヴァのときは載ってたけど
797名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:04:30 ID:kdHQT5MD0
ヲタ物が一位になったら
一般人に認められたと勘違い

終いには一般人だけどけいおんみたら面白かった
とか調子にのって書く始末

あーやだやだ
798名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:05:18 ID:wWAHcBaf0
>>788
『放課後ティータイム』
799名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:05:22 ID:aFtdc+I80
けいおんは見たな、会社にお金が入るのはいいこと。
どんどん買ってやれ。
800名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:05:35 ID:CATPpAJo0
>>790
キモくないキモオタなんていないからな
801名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:05:39 ID:EO1kMH140
一般人を馬鹿にしておきながら、一般人に認められたいという
思いは強い・・、何かに似てるな
802名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:06:05 ID:HsVKNuYB0
>>797
お前はオタに両親でも殺されたのかw
803名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:06:06 ID:Jhvfsp7SO
このスレ見てオタの気持ち悪さを感じなければ
もうやばいレベルにきてると思う
俺オタじゃない、純粋に音楽が〜の奴とかもうね…
804名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:06:53 ID:eMSmbeyGO
普段からアニメ見てたけど、けいおんも見たよ。
楽器なんてやったことない俺だけど、けいおん見てバンドも楽しそうだなと思った。
押入れから埃かぶってたほうき出してきて部屋の大掃除をした。
ほうきでエアギターはやらなかった。
1週間経って、音楽やらバンドやらはすっかり忘れた。
けいおんは何となく話題になってるからちょくちょく思い出す。
新しいアニメが始まったからけいおんもそのうち忘れるけどね。

こんな人、多いんでない?
805名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:07:06 ID:hhf41sNc0
>>797
俺はこれにハマった時点でもう一般人ではないと思ってるw
でも実際学生バンドでのけいおんの知名度やばいよ
806名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:07:11 ID:wWAHcBaf0
>>797
でその成りすましレスを自分達で抽出して、ほらこんなにも一般人に受け入れられてるとマッチポンプ
以下エンドレス
807名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:09:01 ID:MMrL4VW80
ちょっと見てみたんだが、驚くほど内容が無かった
808名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:09:03 ID:KK6N3PzWO
ヲタ向けアニメ(笑)
809名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:09:26 ID:8voMtqdd0
>>806
アニメスレで「中古」と「エンドレス」は禁則事項です
810名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:09:27 ID:1gmRu8I8O
何でたかがアニメごときのスレがこんなに伸びてるんだよ
きもすぎる
やはり、2chにアニヲタが多いって噂は本当だったんだな
811名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:09:40 ID:0wGXcS++O
そらオタ以外にも受けてたらもっと話題になってるはずだからな。
なにこのCDキモッとはならない
812名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:10:30 ID:29LjHVyNO
>>48
わっすれ〜たく〜ない〜
わすれたくないぃ〜〜〜
813名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:10:46 ID:cYRSTmL00
Music Stationが↑

タモリが↓
814名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:11:22 ID:/JcYH6lx0
何で必死に煽ってる奴が居るんだ?

仕事なんだろうか
前はハルヒ今はけいおんぶっ潰せみたいな感じで
815名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:11:44 ID:Bvea66aL0
816名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:11:45 ID:Gjyp9liB0
>>810
そりゃいろんな板で暴れまわってるの見ればわかるだろ
おかしい奴はかなり多い
817名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:12:33 ID:WZsdEu7O0
>>811
そりゃまあ深夜2時かネットだからなあ。
818名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:12:50 ID:18Ap12nW0
けいおんはアニメよくできてるよ、遊び心があるというかね
アニソンだけど曲もポップに作ってあるから売れるのはおかしくないね
と一般もアニソンも両方聴く俺はそう思う
819名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:13:08 ID:gmM28Slr0
一応最終回まで見たが、何が面白いのか全く理解できなかった。
820名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:14:29 ID:hhf41sNc0
俺は音楽そのものが好きな分けじゃないな。ふでペンを除いて。
本編が好きだから聴けるってレベル。

>>810
アニヲタというかキチガイが多い

>>815
毎日も
http://mainichi.jp/enta/music/news/20090727mog00m200028000c.html
821名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:14:31 ID:8voMtqdd0
>>819
見たんかいっ!!
822名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:14:44 ID:LaUM1Wy1O
>>810
2ちゃんはアニヲタの巣だぞ
823名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:15:28 ID:ymLRjJea0
824名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:15:46 ID:H/cvj5OPO
>>818
うわぁ…
825名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:16:16 ID:w8KOGbC90
ワウつかってるのはあずにゃんかな
ふでぺんはかっこいい曲だな
826名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:17:26 ID:PkY+h01aO
なんかよくわからんけどゴリラズみたいなもんか
827名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:18:00 ID:EC+trG+X0
けいおん見たがバンドアニメではなかった
合宿だーっつって海辺の近くの別荘だかのとこいって
練習だーっつって30分練習少しもしないで遊ぶ。気づいたらうまくなっとる
基本的にらきすた系のほのぼのアニメだとおも。それに音楽というテイストをちょろっと入れとる感じ
今はほのぼの系が流行してると思うので方向性的にはさすが。ある意味タイトル通り。音楽の比重は軽い。メインはほのぼの
なんで比較的音楽に入りやすいことは確か。がっつりじゃないんで
バンドアニメとして期待してそれ以外あんまり好きじゃないよって人はいやなのかも
アニソン自体は昔からアニメに魅力があったら売れる構図になってるし、Jpop自体が落ちてるから前より露出が増えただけな気が
828名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:19:35 ID:8voMtqdd0
登場人物が使うフェンダージャパンの左利き用ベース「JB62/LH 3TS」
の発売元・神田商会によると、4月中旬からの2週間に約4か月分の在庫が完売。
その後も約2年分の注文が殺到している。(読売オンライン)

おまいら絶対キャンセルするなよ
829名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:20:46 ID:Gjyp9liB0
>>828
2年とかwwwあほすぎるwww
830名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:20:54 ID:ymLRjJea0
>>828
ぐだぐだ言う前に、早く作れよ
831名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:21:37 ID:OPmuCjBt0
けいおん見たが内容ははっきり言って酷い
オタクがキャラ萌えしてるキャラ人気だけのアニメ
832名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:22:00 ID:Bvea66aL0
対照的に、デトロイト・メタル・シティはあまり話題にならなかったな
純粋に音楽(というより歌詞)はこっちの方がインパクトあったのに
833名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:22:29 ID:w8KOGbC90
>>827
でも唯だけが夜中に一人練習していたところはよかったな
自宅でもアンプにつながずに練習していたし意外と練習しているのかもしれん
834名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:22:29 ID:gmM28Slr0
>>821
なんかやたらと盛り上がってたんでとりあえずな。
見ないで文句言うのもアレだし。
835名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:22:49 ID:8voMtqdd0
>>832
いや、デトロイト・メタル・シティより
さわちゃん先生だろ
836名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:23:06 ID:cYRSTmL00
アメリカ人A「ニホンデマイケルガイチイトレナカッタッテ」
アメリカ人B「エエエエエエエエエ!」
アメリカ人A「デ、イチイガアニメキャラクターソング、ハジマリスギデスネー」
アメリカ人B「オー、ウンタン!ウンタン!」
837名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:23:22 ID:DIIevimc0
なんだかんだで見てるやつ多いのなw
838名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:23:28 ID:V4XGN0hb0
澪と律と同じ携帯持ってるけどいくらで売れそう?
839名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:24:01 ID:ymLRjJea0
>>832
クラウザーさんはゲスト出演してくれているから
だいじょうぶい
840名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:24:45 ID:ymLRjJea0
>>838
中古で10k
841名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:26:35 ID:hhf41sNc0
>>832
今つべで聴いてきたが音楽だけなら全然こっちの方が好きだわw
ていうかこれ時代錯誤も甚だしいなw
これは流行らないww
842名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:26:57 ID:gDYHmJ9K0
>>827
最近は日常系の萌えアニメに他の要素をちょろっと混ぜるのが流行ってる気がする。麻雀や野球、軽音楽とか入れてる要素が違うだけで結局女同士がイチャイチャしてるだけなんだよな
843名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:27:03 ID:kdHQT5MD0
>>828
でもヲタが楽器買ってどうするんだろうね?
ヲタがバンド組むなんて
ヲタの性格上ちょっと考えにくいんだけど。

ちなみに海外だとアニヲタが集まって
ヴィジュアル系バンド始める例はあるけどね。
844名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:27:41 ID:bzYPOhUW0
>>834
文句言いたいがために見る時点で君も異常だから
845名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:28:07 ID:ymLRjJea0
>>842
それは百合
846名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:28:46 ID:tTYH0KGdO
ハルヒが先じゃなくて良かったわ
 
角川は潰れろ
847名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:28:48 ID:oFF5QgBLO
>>810
アニヲタの巣窟と言えばこちらも忘れてもらっちゃ困る
http://same.ula.cc/test/r.so/schiphol.2ch.net/npb/1248753122/l10n?guid=ON
848名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:29:22 ID:jZ5pIAsA0
在日朝鮮TBS電通にしてはがんばったじゃないかww

849名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:30:47 ID:ymLRjJea0
>>843
ヒッキーのお前と違って、楽器買って音楽やろうと
している方が健全じゃないかw
早くしないと人生 置いてけぼりを食らっちまうぞw
850名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:31:58 ID:hhf41sNc0
>>844
文句言う為に見たんじゃなくて
話題になってるから見てみたが駄目だったってことじゃない?
851名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:32:32 ID:aYpQsZso0
近年まれに見る糞アニメ
人並み以上の知能があればとても楽しむどころでないアニメ
852名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:32:59 ID:8voMtqdd0
一人でやるドラムの練習ってなんか
悲しいな、律なら違うかもしれないけど
853名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:33:00 ID:OPmuCjBt0
>>850
俺もその口
全然良さがわからなかったオタクの質も落ちたもんだ
854名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:33:14 ID:Bvea66aL0
>>833
エレキギターはアンプに繋がないと練習にならない、と野村義男先生が言っていました
855名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:34:15 ID:Gjyp9liB0
>>853
疑問なんだがお前にわからないだけで他の人間にはわかるじゃ駄目なのか?
856名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:35:05 ID:hhf41sNc0
>>853
いや俺自身は面白かったんだよw
857名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:35:24 ID:Vai27GFE0
6万枚で1位って・・・
CD不況ここに極まれりだな
JPOPアーティストってどうやって飯食ってるんだろう
結構知ってる名前の人でも食えてないんじゃないの?
アニメが人気ってわけじゃないくてJPOPが売れなくなっただけ
勘違いするなよヲタども
858名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:35:24 ID:D/gJKcNq0
iTunesで買おうと思うんだけどどの曲がオススメ?
859名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:35:33 ID:OPmuCjBt0
>>855
昔評価されてたアニメは面白かったし内容が糞なんて意見はほとんどなかった
けいおんはオタクですら内容が糞だと言う意見が多い
860720:2009/07/28(火) 14:35:38 ID:+J3cc9g90
なんかさカキコミにさ具体性がないのよ
ヤバイヤバイってお前はダイゴか
861名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:36:21 ID:kdHQT5MD0
>>854
アンプつながないと余計な音がなってても気付かないからね
ノイズをミュートすることが大事

野村よっちゃんは、かなりテクニックあるから笑える。
862名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:36:47 ID:EC+trG+X0
>>855
つーか、ID:OPmuCjBt0のレス的にカリスマオタクとかそんなんなんじゃないかな?
オタクの質っていってるくらいだし、ID:OPmuCjBt0はオタクの鏡のような人なんだと思う
863名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:37:04 ID:fDq/EDSw0
こういうアニメってなにがおもしろいの?
864名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:37:32 ID:ymLRjJea0
>>853
きらら君だろw

ID変換乙
865名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:37:52 ID:8voMtqdd0
野村義男って誰かと思ってググッタら昔のアイドルかよ
しょうもない、ただのデブじゃんか
866名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:38:28 ID:OPmuCjBt0
>>862
カリスマでもなんでもない
周りのオタもアレはないって意見多かったよ
867名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:39:25 ID:Gjyp9liB0
>>862
カリスマ(笑)な人じゃあしょうがないかww
868名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:39:43 ID:EO1kMH140
アニメの売上って声優さんやアーティストじゃなく会社に入るんだよね
869名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:40:14 ID:1fA5CFYFO
アニメのキャラ名義での売り上げ史上最高って
「おらはにんきもの/のはらしんのすけ」だろ
何万枚売れたんだ?
870名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:40:41 ID:gHxT5eNwO
中身が無いというけいおんに敗北した凡作品達の方が、よっぽど中身も面白いとこも無いってことなんだよ底辺どもwww
871名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:40:53 ID:Gjyp9liB0
>>866
お前の周りのオタと世間のオタの意見が違ったということじゃどうしても駄目なのか?
872名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:40:59 ID:AUTcQOIV0
アニソンって上限が10万枚そこそこだよね
要は決まった数のオタが特典目当てとかオリコン1位(笑)にするぞ!とか言って
バカみたいに複数買いするだけっていう
J-POP(笑)もクソだけどたまにヒットすればミリオンとか行くのが
狭いオタだけ相手にしてるアニソンとの違いだな
873名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:41:39 ID:QO0vVWff0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
874名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:41:42 ID:OPmuCjBt0
>>857
本当にオタクのファンが多いなら6万以上余裕で行く
用はそういうこと
875名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:42:05 ID:YypAZz2/O
天下のavexがガールなんとかをプッシュしてる有様だからな JPOPは
876名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:42:50 ID:Bvea66aL0
>>865
自分の無知をさらけ出すことに恥を感じないのか?
よっちゃんはチャーも認めている実力
877名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:42:51 ID:hhf41sNc0
さすがにオタクの質とか言われるとついていけません


>>863
空気感としかいいようがない
卒業したら思い出しもしないような高校生の他愛のない会話と
あるあるが散りばめられてるおかげもある
878名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:43:26 ID:X1Q75UDL0
Mステどうするつもりなの?ww

これスルーできないでしょw
879名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:44:10 ID:WzF0qDE+0
ランク上位がアニメとジャニとチョンだけじゃねーかw
880名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:44:27 ID:ITF1tWC30
>>828
ジャズベースや左用にこだわらず、米フェンダーのベースならいくらでも売ってるだろ
けいおんみたいなヘビーな演奏なら、プレシジョンベースの方が音が重くてよりロックになるぞ
881名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:44:28 ID:Sz9TPKOM0
買ってる俺が言うのもなんだけど、世も末だな。
882名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:44:52 ID:YWI3po8m0
>>876
チャーも元アイドル
後は言わなくても分かるな?www
883名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:45:45 ID:AUTcQOIV0
>>878
どうもしないだろ
今週の1位ですって紹介して会場が微妙ーな空気になるだけ
CDTVならもっと扱いは良いかもしれないけど局も違うし
サラっと流して適当なジャニでも出すんじゃないの
884名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:46:09 ID:ITF1tWC30
>>827
4コマライトギャグアニメだろ
885名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:46:09 ID:+J3cc9g90
エバンゲリオンのときも、
ID:hhf41sNc0みたいなのが必死にイメージ変えようと頑張ってたな
実際にシネコンのフロアには普段いないような連中だらけ。
秋葉原にいそうな奴らっての
886名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:46:29 ID:ymLRjJea0
>>882
中学時代にはスタジオミュージシャンとしてプロ活動を開始。

何か?
887名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:46:49 ID:WzF0qDE+0
次回作はPRSと提携します
888名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:47:02 ID:8voMtqdd0
>>876
チャー知らないからググッたら
キモブサのじじいが出てきた
ギター上手いんだろうけどデブやキモブサばっかだな
おまえもジジイだろ
889名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:47:25 ID:EO1kMH140
そもそもアニヲタって普段何の曲きいてるんだろう
アニソンだけじゃ飽きると思うんだけど
890名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:47:26 ID:gHxT5eNwO
一般層はアニメってだけで切る奴もいるからな
パイの上限いっぱいまで賛成したのがこの結果なんだろ
JPOPの一過性消耗品の無惨さと比べれば、作品の啓蒙度によって永遠になるアニソンのがよっぽど幸せだろ
891名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:48:10 ID:AUTcQOIV0
>>884
あずまんがとからきすたとかの何番煎じだよw
あと追加でバンドでもやらせとけって感じかw
892名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:48:32 ID:2eGPNRr60
>>880
メインギターがレスポのハムだと、ジャズベの方がバンドサウンドの方に合うのだ
893名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:49:15 ID:qKNwaTXl0
>>883
いやCDTVは局同じだろ・・・
894名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:49:16 ID:OPmuCjBt0
よっちゃんしらないとかマジか
アニメしか見ないにも程がある
895名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:49:32 ID:EqJ2v6xz0
>>256
アニソンというかアニメそのものにたいする敷居はかなり低くなってると感じるがな
896名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:49:38 ID:AUTcQOIV0
>>889
あとは初音ミク(笑)とかじゃないの
897名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:50:26 ID:9iQ5WzBi0
美少女バンド+京アニって時点で売れないわけないわな
予定調和予定調和
898名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:50:52 ID:mxoSZMaw0
オタッ気がほとんどない知人の口からは「またこれか、何なんだこのアニメ・・」
というセリフが漏れてきた。一応認識してるのが面白かった。
899名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:51:05 ID:IxPk0ZbOO
>>889
エロゲソング
900名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:51:13 ID:6dRa/KKa0
>>889
60,70年代の渋いロックなどを
901名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:52:02 ID:QjyNmrVT0
質が変わったならともかく質が低下したってなんだよw
オタはオタでしかないっつーの
902名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:52:07 ID:EqJ2v6xz0
まぁどうでもいいけど

夏ですね
903名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:52:09 ID:hhf41sNc0
>>885
日本語でおk
実際秋葉は2回しか行ったことないから当たってるのかもしれないが

>>889
まだアニヲタになったばかりだけど
ブンブン、NIN、Apogee、サカナクション、Uplift Spice、Muse、Keaneとか
904名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:52:17 ID:AUTcQOIV0
>>893
M捨ての話だったから局違うって言ってるんだけど
書き方が悪かったか
905名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:52:17 ID:6/5YW+YtO
>>889
洋楽聞いてる奴は多い
906名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:53:05 ID:+J3cc9g90
>>903
日本語だよ読めないの?
アニメ程度でよみがえる学生生活じゃしょうがないか
907名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:53:16 ID:gHxT5eNwO
美少女が活躍するファンタジー+京アニ=ムント
てだけで売れない理屈が無いよなw
908名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:53:29 ID:ymLRjJea0
>>896
お前が知らないだけだろw

909名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:55:01 ID:ITF1tWC30
>>892
相当トレブル設定にしないと、どっちも音が柔らかくぼやけすぎるイメージ
910名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:55:06 ID:qKNwaTXl0
>>904
理解した。俺の勘違いでOK、スマソ
911名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:55:09 ID:2iIVSDw/O
最近の流行りなのか知らんが
音楽とかダンスにかぶれてるアニオタって気持ち悪すぎる
912名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:55:12 ID:Q+7pIim70
>>64
ひでえwwwwwwwww笑わせてもらいましたwwwwww
913名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:55:14 ID:8voMtqdd0
空気が荒んできたから気分転換に・・・・


            /: : : |: : : : :| :|: : : : : :|   >、─-: : : : : \: : : \: : : : : : : : :
          i: : : : |====:| :|: : : : : :|    \: : : ヽ: : : : \: :. :∨: : : : : : :
          |: : : : |: : : ; ィ大: : : :.|     \: : : \: : : :\ : V: : /: : : :
          |: : : : ',: : : :|  \: :|     ィえ抔ミxヽ: : : : :\|: i/ : : : :
          | :|: : :∧===|    \j       {i::.::.: }}}ハ : : /: : : :| ヽ: : :
          | :|: : : :∧: : | ィえミx        {トxzイ}  |: :/: : : : :|  }: : :  
     {^ヽ     | :|: : : : :∧: |{{ {::.::ハ        {辷Zリ  | : : : : : : j ノ: : ;
     |  i   八|\: : : : |Vハ Vトxi}               l: : : : : : /l´: : /
     |  |         ∨: : |: :.∧ ゞ''" ,      """"  l: : : : : /: :! : /: :
     |  |       V : |: :.:.:∧""                 l: : : : /: : :l: :′:
     |  |        ∨:|: :.:.:.:∧       、           |: : : /:|: : :|: {: : :
^Yヽ、| !        ∨: :.:.:.:.:八    ヽ)        |: : /: :|: :∧:.:.: : :
 {   \ |         /: : :.:.:.:/.:.:.\           /ノ :/: ノ!/:.:∧:.:.: :
 |\   ヾ        /: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>:..._      / >────-- 、
_人__ )   ヽ     /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.|:.:.:.:>ー-≦ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
   ′    }    /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.八:.:.:.|\:.:.:.:.:.:. rく/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
   {    |   ,//へ:.:.:./}:.:.:/  >─‐ァ7ア〈:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
    ヽ     |       ∨ ノ/  ..'´.::.::.://  /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
\      /             /.:l.::.::.::.{ / /i|::.::.::.::
914名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:55:35 ID:FJYhW3HYO
>>889
最近のいわゆる「JPOPタイアップ曲」は別だけど
アニソンってのはそもそもその存在意義からして
「飽きさせない」
「繰り返し何度も聞く」
事を前提に作るから、いわゆる消費財音楽と比較して「聞き減りしない」んだよ。
気に入ったら何度でも同じ曲を聞くんじゃないか?

ワンピースの初代OPなんかは「向こう10年使われても飽きさせない曲を書いた」と
作曲者は言ってたと記憶してる。
915名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:55:46 ID:AUTcQOIV0
>>907
京アニだから無条件で買うって奴が
エイベックスやジャニを馬鹿にするのがよくわからんよな
理屈は同じじゃないか?
916名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:56:21 ID:QjyNmrVT0
>>889
昔の曲だと黒夢、最近だとBUGとか再結成したカリガリとか聴いてる
917名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:56:33 ID:+J3cc9g90
とりあえず、アーティストの名前だしとけってかwwww
918名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:56:46 ID:SV2tn/Ih0
>>863
【TV】「けいおん!」番組サイトへのアクセス数がTBS内1位を記録 キムタク主演の人気ドラマ「MR.BRAIN」を上回る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248361010/

18 なまえないよぉ〜 [sage] Date:2009/07/24(金) 00:30:40  ID:xtolhmq3 Be:
    ところでさ、けいおんってどこが面白いの?
    話題になってるから見たけど・・・

23 なまえないよぉ〜 [] Date:2009/07/24(金) 00:36:34  ID:+PKcNVFo Be:
    >>18
    仕事終わって、草臥れてテレビつけると、つまんねー馬鹿芸人がギャーギャー
    騒いでる番組見てても安らげないわけ。こんな番組見たくないわけ。

    だから、落ちが無かろうが、ストーリーに起伏があんまり無かろうが、ほのぼのと
    見てられるこういうアニメを見るわけ。

    気が付くと、画面の向こうの唯がごろごろしながら、「憂〜、アイスー!」と叫んでる
    のを見ながら、自分もごろごろしてるわけ。

    Do you understand ?








    まぁ、一般人には分からんと思うがw
919名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:57:13 ID:2eGPNRr60
>>890
大量生産された16ビート主体のJPOPよりも
このCDはビートを8主体にしたのが逆に新鮮味があったかもね

ドラムにぐっさんを彷彿させたり、オルガンの音色にJロードを思い浮かべたり、とか
920名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:57:52 ID:Rikh53u/0
アニメなんて一切見ない人だけどOPとEDの曲は良くできてる
ポップでかわいい
921名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:57:57 ID:avk0XI1e0
>>411
つまりヲタも一般人もそんなに変わらないと
922名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:58:05 ID:+J3cc9g90
>>918
とっとと寝ればいいのにね
923名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:58:27 ID:hhf41sNc0
>>906
お前は煽らずに喋れないのかw
内容がお前自身の経験によりすぎていて伝わってこないんだよ。
最低限どういう状況で、どんな奴がいて、
それについてお前がどう思ったのかを書いてくれないと分かるわけがないw
924名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:58:45 ID:HS9XaJnS0
京アニって評判がよくなったんだな
925名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:59:17 ID:+J3cc9g90
>>923
日本語でOK
926名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:59:59 ID:AUTcQOIV0
>>922
脳内仕事帰りだからしょうがないよw
本当に疲れて帰ってきた人はそんな時間にわざわざテレビつけて
アニメなんて見ないでとっとと寝るw
927名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:00:37 ID:hhf41sNc0
>>925
ワロタw
928名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:01:35 ID:8voMtqdd0
くだらない事で人を貶めようとする人には
膝の裏にフジツボが・・・・
929名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:01:45 ID:2eGPNRr60
>>909
そうでもないんだ
アマバンで抜ける抜けない等でバンドサウンドで失敗するのは
この組み合わせを守らないからなんだよね

でも今はプリアンプでサウンドメイクが変えられるから
汎用性は広がっているだろうけど
930名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:02:32 ID:AUTcQOIV0
>>928
膝の皿じゃなくて?
931名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:04:30 ID:8voMtqdd0
>>930
あーあー
聞こえなーい
見えなーい
932名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:05:20 ID:543TAsUX0
このアニメ見たかったんだがその時間バイトで見れなかった俺
というかけいおんってそもそもなんなんだ?バンド?ピアノならアラベスクくらいは弾けるぞ
933名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:09:57 ID:gZPr2e1q0
アニメのキャラクターが売っただけだろ?
声優の貢献なんてかたが知れてる。
実際、声あててる声優はパンチのきいた顔した女なんだろうしな。
934名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:11:38 ID:LsfyN8b/0
ここまで来ると面白いな
935名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:15:01 ID:Gjyp9liB0
>>933
顔?
936名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:15:59 ID:ITF1tWC30
>>920
これって本当にレスポールスタンダードとフェンダージャズベースで録ってるの
937名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:16:55 ID:+gbKG4+x0
アニオタってどうしてこんなにキモいんだろ
938名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:17:00 ID:U+jTXW/C0
単純にゴミみたいなシナリオのアニメだと思う
スイーツ以上にブランドに弱く、主体性のない、頭の弱いアニヲタが支持してる
939名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:17:34 ID://LXIFE50
ジャニーズとアニソンだけだろ、CDが売れてるの
日本、終わっとるw
940名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:18:32 ID:gZPr2e1q0
声優もキモいよな。
声優養成所通うってなみのオタクなら考えないだろ。
宮崎アニメから追放されるわけだよ。
941名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:18:44 ID:aCkYE5ht0
紅白にも出れそうだよな
これだけ社会現象を起こしたわけだし 
942名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:18:45 ID:kdboAC1mO
アニソンにCD売り上げで負けるアーティストを聴いてる奴って
943名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:19:12 ID:kI7xTVKG0
>>55
俺の好きなPerfumeに謝れ!
944名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:19:46 ID:2RRvutgcO
すごいな。ガンダムやエヴァを超えたんじゃないのか?
945名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:22:26 ID:AUTcQOIV0
>>945
その辺とかマクロスFあたりは無理だろ
ガンダムSEEDとかエヴァのCD売上は異常
946名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:22:40 ID:gZPr2e1q0
声優=オタクのなる職業。
これが世間に浸透している以上、世間じゃ認めてもらえないだろ。
卓球選手が世間じゃたいして認めてもらえないように。
947名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:23:03 ID:fVeGggGS0
>>935

ベースはしらんがギターはPRSで録ってる
948名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:26:49 ID:+J3cc9g90
調子乗っていらん誹謗中傷して申し訳ありませんでした
ごめんなさい
949名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:28:18 ID:Gjyp9liB0
>>946
いちいち世間(笑)とか引き合いに出さないとキモヲタも否定できないって・・・
950名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:28:35 ID:EO1kMH140
声優の人って仕事だとアニメをプッシュしたり詳しそうだが
プライベートだとアニメと全く関係ない生活してるんだろうな
951名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:29:03 ID:c+6n6n2x0
952名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:29:30 ID:R3Yvyj2KP
1万枚程度でチャート上位だぜw

昔は10万枚売っても50位とかだったのにな
953名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:29:51 ID:HS9XaJnS0
>>946
舞台の落ちこぼれによる小遣い稼ぎだった昔と、どっちがましなんだろ?
954名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:30:13 ID:543TAsUX0
>>940
追放したのは息子のほうだろ、親父はまだ使ってた
しかも演技もまともに出来ないへたくそーな奴連れてきて
そしてジブリ史上最悪のゲド戦記を作ったわけだ
外国の名作をあそこまで糞にしてしまったのはジブリ、嫌
日本の恥だよ
955名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:30:36 ID:5pTKeJBQ0
アニメしげえな
なの民数鳩山のせいで
956名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:30:41 ID:FA1fGXsi0
歌謡曲っぽいなと思って作曲者ググったら
結構ジャニに曲提供してる人がやってるんだな
957名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:31:13 ID:ITF1tWC30
>>947
PRSって、何?
958名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:31:54 ID:AUTcQOIV0
>>956
要はJ-POP(笑)をアニメキャラに歌わせたってだけだしw
959名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:33:05 ID:52p+IqF00
この前は東方とワンツーフィニッシュ決めてJPOP終わらせたと思ったら
今度はマイケルとワンツーかよ
960名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:33:59 ID:gZPr2e1q0
>>953
世間的には昔の声優とやらの方が認められるんじゃないかな?
日本人はわりと人間を見て評価するからな。
>>954
いや、君がどう騒ごうと声優追放してからの宮崎アニメの売れ方は本物だしな。
国民的アニメに芸能人使うから駄目とかケチつけてもしょうがないだろ?
君の意見は圧倒的に少数派で無視してもまるで影響がない。
961名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:34:03 ID:0xR/ZR0FO
アニソンよりアニメに寄生するJPOPのほうがウザいね

誰も期待してないのにレベル低いJPOPはすりよってくんな!!
962名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:34:36 ID:c+6n6n2x0
963名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:34:40 ID:YOZM7Tju0
オタがCD買ってるだけで一般人は着うたなんだよ
だからこういうチャートになる
964名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:35:47 ID:52p+IqF00
>>963
けいおんは着うたでも新人賞とってたけど?
965名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:36:34 ID:fVeGggGS0
>>957

ポールリードスミスってメーカーのギター
詳しくはググれ。簡単に言うとハムとシングルのいいとこどりのギターだよ。
966名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:37:12 ID:hhf41sNc0
>>951
これは酷いw
967名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:38:05 ID:fVeGggGS0
声優は基本的にはプライベートではオタクは無理みたいよ
宮村優子(エヴァの中の人)も言ってるし

http://www.youtube.com/watch?v=3OK04405K8A
968名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:39:33 ID:Gjyp9liB0
>>962
その突っ込みを期待してたかのようなレスだな>>961
969名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:39:34 ID:x+vqU2bm0
だいじょーぶい
だいじょーぶい
なんとかなるさ
だいじょーぶい
970名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:43:37 ID:gZPr2e1q0
日本人はこういうマイナーなというか、意味分からない職業でも
中の人がちゃんとしていれば結構評価するものだが、
声優はオタクが声優学校通ってなるものだからね。
声優が評価されないのはここら辺に問題があるんだろうね。
971名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:43:51 ID:YOZM7Tju0
>>964
賞ってレコチョクのあれだろ
何の権威もねえけどな
レコチョクの売上げも入っても10万DLいかないのがけいおんのOP,ED
さらにアニメロのドワンゴも入ってこのザマ名前すら無い
ttp://www.riaj.or.jp/data/others/chart/w090620.html


972名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:44:51 ID:Gjyp9liB0
>>970
なんか声優になりそこねて恨みでも持ってそうだな、お前
973名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:45:45 ID:543TAsUX0
>>960
本気で言ってるのかお前はw
これまでのぱやおと比べると明らかに売れ行きは落ちてるよ
ゲド戦記興行収入76.5億、ハウル196億円
2倍以上じゃねーか、どうみてもパヤオの息子でジブリって言うブランドだから売れたんだろ
俺もどんなもんかとTVで2時間ずっとみてたけど
俺の知り合いもその時2chで実況してたやつらも全員そろって糞って評価だった
amazonもレビュー星1つに101票とこれまでの作品と比べたら過去最低
また息子が監督する作品ジブリ作るって言ったら俺はもう見ないよ
974名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:45:59 ID:WvpeAMTsO
どうせ仕掛けだろこのアニメも
975名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:46:53 ID:hhf41sNc0
>>971
Utadaが洋楽だと…
976名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:47:17 ID:x+vqU2bm0
レコ大って受賞あるかもしれんけど
中の人が出なきゃならないんでしょ?

どうなの?
977名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:47:40 ID:18Ap12nW0
次スレたったのか
いるの?
978名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:47:55 ID:0xR/ZR0FO
>>972
いや涙目のJPOPオタでしょう
979名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:48:34 ID:IXJUPgv5P
どんな歌か知らんがおまえらすげーなw
980名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:49:28 ID:8T/oazO9O
キチガイアニオタが暴れてるだけのスレだし次はいらないな
アニオタもスイーツ(笑)となにも変わらないのがよく分かった
981名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:49:36 ID:fVeGggGS0
安西先生・・・・


次スレが欲しいです・・・・
982名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:51:30 ID:amJ+zouQ0
なんだかんだで2スレ埋まるのか
983名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:52:22 ID:XKnak1oq0
>>980
落ち着けよモーオタw 
984名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:52:45 ID:gZPr2e1q0
>>973
声優使わなくて評判悪くてもゲド戦記興行収入76.5億
声優使わなく評判悪くなければハウル196億円
声優いらないって答えが出てるだろ?
俺も宮崎アニメは見るけど、声優いなくても問題を感じないけどね?
985名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:52:54 ID:FbwK12ze0
京アニブランドとか言ってる奴いるけど関係ない。アニオタの眼は意外と厳しい。
作品が詰まらなければ即見捨てるのがオタク。不平不満だけは一人前なのです。
986名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:53:56 ID:Gjyp9liB0
>>983
モーオタってまだ生きてんの!?
987名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:56:31 ID:hhf41sNc0
次スレいらないだろ
どーせまた低脳なアニヲタとアンチのくだらない争いが勃発するだけ
988名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:59:09 ID:543TAsUX0
>>984
ハウルは声優つかってるっての、主人公格にはハウルからは使ってないだけ
でもその声優の抜擢もパヤオは上手い人を呼んできたし問題はなかった
息子のゲドは明らかに棒読みな奴が居て不自然だったろ
989名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:05:25 ID:gZPr2e1q0
>>988
言い訳はいいからさ。
主役が芸能人で出番が多くても一般人は別段違和感を感じないってことだ。
世間的な評価はその程度ってことだ。
990名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:07:30 ID:SJoVm04m0
>>990なら次スレ立てた記者が剥奪される
991名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:09:40 ID:1yKOCzzY0
>>905
アニヲタや声ヲタって
普段は俺、洋楽聴いてるんだぜ。ってアピールする人多いよね
992名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:11:55 ID:amJ+zouQ0
>>962
こういうの見るの楽しいな
993名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:12:11 ID:gZPr2e1q0
そもそもゲドは内容のひどさを話題にする人はいても、
声優がどうのと言ってる人は聞いたことがないね。
そもそも芸能人ならなる気になればほとんど誰でも声優にはなれるだろ。
芸能人が声優に使えないと考える方がおかしい。
994名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:15:22 ID:hhf41sNc0
>>991
洋楽聴き始めの奴は何故か洋楽が邦楽より上だと思ってるからな
黙って好きなもん聴いてれば良いのに
995名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:18:12 ID:0/2TtuIk0
996名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:21:11 ID:H/cvj5OPO
ヲタは他に金使う所がないし、一位にしようとして2枚でも3枚でも買うが
普通にJPOP聞いてる人はレンタルやダウンロード購入で済ましてしまう差じゃないの?
997名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:21:13 ID:6J3xZwrs0
>>995
こじはる とやらとならセクロスがプレー可能だが、
998名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:21:34 ID:ONNCbA4x0
キモヲタって着うたとか
買わなそうだから伸びるんだろうね
死ねばいいのに
999名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:23:42 ID:0RuTW5D20
999
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:24:09 ID:18Ap12nW0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |