【サッカー】視聴率取れないJリーグ、TBSが今季残り試合の放送取りやめ 将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性も★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
横浜の中村俊輔(31)獲得失敗がJリーグのテレビ中継にも影響した。
Jリーグの放送権を年間5試合分持っているTBSが、
今季分残り2試合の地上波中継を取りやめることになった。

同局は今季すでに3試合地上波で放送したが視聴率は3〜5%台に低迷。
特に中村が横浜に復帰した場合の“デビュー戦”とみられていた6月21日の浦和戦(日産ス)は4・9%。
大がかりな番組宣伝を打つなど力を入れていただけに衝撃だった。

関係者は「後半戦の2本は見送ることになった。視聴率の問題。
特に土、日の視聴率を強化しなければいけない中でJリーグは厳しい」と話す。
石川遼の活躍で人気復活のゴルフなら2ケタ視聴率も可能。数
字の取れないサッカーは放送しづらくなっているのが現状。

同局は07年から5年間、年間5試合を放送する契約を結んでいる。
契約はあと2年残っているが、既に来季も放送は4試合以下になる方向。来年末の
契約更新も現状では微妙だ。

「来年のW杯で日本が頑張って人気が復活すれば別だが…」と関係者。
最悪の場合、将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性もありそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/21/01.html

前スレ(★1 2009/07/21(火) 06:22:21)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248255859/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:59:14 ID:wcM5L/X50
サカ豚発狂
3名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:59:17 ID:upz/daOw0
むしろまだ地上派でやってたのかと
4名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:59:36 ID:AZeaOGQy0
まずい、TBSが手放したぞ。
Jリーグが浮上してしまう。
5名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:00:17 ID:vDfqmNdP0
5ならサカ豚全員ヨハネスブルグ行き決定wwwww
殺されて来いwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:01:11 ID:B/9YJQr70
年間5試合だの4試合だのほとんどいつやってるかわからんレベルだな。
7名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:01:27 ID:w0AWjc0s0
とっくに消えてると思ってた・・・
8名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:01:53 ID:iEcIXgqfO
まだ続けるのかw

Jよりマシで頑張れよw

9名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:02:10 ID:dmdJ2qKo0
>>1
野球もサッカーも斜陽産業のテレビで試合放送しようと思わない方がいい
10名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:02:26 ID:msiUvl4Q0
涙拭けよ
11名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:02:26 ID:YdQWrs0U0
ろくに地上波で放送していなかっただろ
野球豚マスゴミはわざとらしくて大げさだ
12名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:03:20 ID:20tTr4yOO
サカ豚涙拭けよwww
13名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:03:23 ID:CGwg+1QVO
先生乙です
14名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:03:43 ID:/hWqFKgNO
TBSは倒産すべき
15名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:04:03 ID:94e+n6lJO
マスゴミは野球の味方だもんねw
さんざん野球に助けてもらってたから今さら裏切れないw
16名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:04:05 ID:ClkFFFN/P
引きまくりの映像を見ても迫力が伝わらない。
何が悪いのかは分からない。
カメラの台数?カメラマン?スイッチャー?

ニュースのスポーツコーナーで十分です。
17名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:05:20 ID:SEsmvOEv0
テレビカメラすら入らなくなるかもな
18名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:05:21 ID:unchFPJa0
水戸黄門(再)の手すら借りたい落ち目のTBSにすら必要とされないとは・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:05:36 ID:Hm7GGiQ1O
>>12
背中貸してやれよ
20名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:05:47 ID:9AKD+OWk0
浦和ってサポーターが凄くて世界的な人気チームじゃなかったの?
しょせん浦和人気も東京マスコミが作り上げた虚構だったのか
21名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:05:48 ID:aHLjZYNY0
やっぱこれからはラグビーの時代だよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:05:59 ID:erTYe0go0
>>1
悪口はやめろ





05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/30(土) *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30(土) *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13(土) *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13(土) *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14(日) *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14(日) *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04(土) *2.5% 14:30-15:04 NHK プロ野球・横浜×広島
07/04(土) *2.9% 15:07-17:30 NHK プロ野球・横浜×広島
07/11(土) *2.5% 14:30-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
07/11(土) *3.8% 15:09-18:00 NHK プロ野球・西武×オリックス
23名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:06:25 ID:9NkF7KDj0
まだ絶滅してなかったんだw
そっちのほうが驚きwwwよかったな坂豚
24名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:06:33 ID:5zIiLM1Z0
>>1
流石、近藤兄貴。

坂豚=チョンwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:06:45 ID:XTNxtuxy0
Jリーグ(笑)
26名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:07:01 ID:DsfClVfU0
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃   /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |     ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
27名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:07:14 ID:7uQ6oped0
      ,, -─-∧           ∧-─-、      
    /    ─ \        / ─    \    
   /   (●)   ヽ     /   (●)   ゙i   
   |   , -''(、_,.)   | > < |   (、_,.)''ー 、   |  
   ヽ ( (´\ ( (●)/    ゙i(●) ) /`) ) /   
  / \ヽ`ニ´ ノ  /      \   ヽ `ニ´ノ/\  
 /    `ー- 、一''        `''ーr -一''´   ゙i 
 |  |  サカ、 |             | 、 .豚  |  | 
28名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:08:54 ID:sXZHwWr30
\ 次は税リーグのニュー・・・/
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も興味ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_


29名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:08:56 ID:dCSIss/w0
こんなスレが6スレ目www
よっぽど鬱憤溜まってんだなヤキウ豚www
30サカ豚ですが:2009/07/25(土) 00:09:12 ID:98wAPbQlO
>>20
世界的な人気チームとかwwww
情弱乙

国内では間違いなくトップクラスの人気だけどさ
31名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:09:52 ID:skzPtbdM0
TBSでJリーグ
五輪で野球が見られなくなるのか
残念だな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:09:59 ID:LoBPa7Aj0
>>22
これ全部あわせても放映権料なんて5000万もいってないだろw

一方TBSってロクに放送もしないゴミに13億円も払ってるんだっけ?
やくざに無理やりおしぼりかわされるようなもんかw

まだ、おしぼりの方が使ってるから意味があるなw
33名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:10:10 ID:mPi0gGsZ0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
         T B S       |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
       ゴミクズコンンテンツ イラネ   |  \\\
34名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:10:36 ID:rdi62nWs0
【野球/オールスター】視聴率の低迷などで曲がり角の球宴 放映権料は下落 冠スポンサー料の大幅減額も伝えられる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248442852/

【サッカー】視聴率取れないJリーグ、TBSが今季残り試合の放送取りやめ 将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性も★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248447507/
35名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:10:49 ID:WpAp1nH/0
TBSじゃ何放送しても低視聴率のくせにwww
36名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:11:16 ID:YdQWrs0U0
TBSがろくな番組をやっていない時点で説得力が無いね
37名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:11:21 ID:erTYe0go0
なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。「(ニュース番組を
制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんと
やっていた。巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。


なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。「(ニュース番組を
制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんと
やっていた。巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。
38サカ豚ですが:2009/07/25(土) 00:12:55 ID:98wAPbQlO
代表戦はともかくJなんて民放でやる必要ないよな
テレ東系列のローカルだけで十分
39名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:13:38 ID:erTYe0go0
Jリーグ以下のプロ野球

2009年Jリーグ
01/01 *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28 *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」

2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」

40名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:14:48 ID:IoZEkgVh0
あと19日でやきう五輪追放祭りがあるんだから焼き豚はあまり挑発しない方がいいと思うよ
何スレ行くかわからない
41名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:16:10 ID:eYEGNacJO
第一焼き豚コピペでここまでスレ伸ばしただけじゃん
42名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:17:02 ID:mPi0gGsZ0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    地上波卒業おめでとうございます
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
43名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:17:33 ID:O+eNf7sF0
>>35-36
TBSだからこそ勘違いして放映してたんだろ・・・
頭弱いのか?
44名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:19:26 ID:i/BEdYFP0
でもカンリュウはやめません by TBS
45名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:20:14 ID:3RApc3LX0
>>4
ワロタw
46名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:20:27 ID:HZH/Zp3n0
ギャアハハハハハ
じぇえりいぐwwwwwwwww地上波撤退wwwオワタナwwwww
47名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:20:54 ID:mPi0gGsZ0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /        最近のサカ豚
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--
48名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:21:20 ID:qi4LK5fGO
TBS以外の局はNHKを除いてもうとっくに手放しているというのに
49翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/07/25(土) 00:21:43 ID:RXk+SwaO0
>>39
JFLよりましの時代がきましたわーっ!
50名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:22:24 ID:HZH/Zp3n0
もうじぇーりーぐが見れないよおwww
51名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:23:13 ID:HrI0+EYj0
>>15
そのマスコミや広告代理店に祭り上げられたJリーグブーム(藁)って覚えてる?
52名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:24:16 ID:ilIxsjvb0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fVyQmaM0m8o

−WBCの話題はクラスであった?
サッカー少年「・・・余りその話はしたくなかったけど・・・クラスの周りの皆に押されてw・・」

−サッカーの話題はクラスでしてる?
野球少年 「全然」

−お金持ちになれるのは?
野球少年「野球!」
サッカー少年「・・・」

−お金持ちの選手といえば?
野球少年「イチロー!」
サッカー少年「・・・」

−世界との差は?
野球少年「頂点!」
サッカー少年「ちょっと世界との力の差が大きすぎる・・・」
53名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:24:16 ID:4k3unqf40
でもトトくじで大儲け
54名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:24:38 ID:xuPU7P5dO
もともとじぇーりーぐなんてなかったんだ。
55名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:25:05 ID:gBxaT5J+0
元々対して放送してねーし。
CSがあるからいいよ。
56名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:25:34 ID:kIRu4O6r0

マレーシアのサッカーファン熱




http://www.youtube.com/watch?v=-1_yrhLTa_4
マレーシアリーグの王者 セランゴールのファンの動画

http://www.the-afc.com/jp/member-association-newhttp://www.youtube.com/watch?v=-1_yrhLTa_4s/asean-news/24886-selangor-keen-to-make-continental-impression
クアラルンプール:最近マレーシアシーパーリーグの
優勝を決めたセランゴールが来年のAFCカップへの意気込みを明らかにした。
チームマネージャーのザカリア・アブ・ラヒム氏は、
このマレーシアでもっとも人気の高いクラブが大陸レベルの大会でもその名を轟かすためにタイトルを狙うと地元メディアに語った。
「さらなる前進を図るときで、アジアに名を知らしめるときだ」とザカリア氏はコメント。



こういうところがACLに出てくると一層盛り上がるね。

57名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:26:05 ID:ilIxsjvb0
わざとこける練習をしているサッカー選手
http://www.youtube.com/watch?v=hsYcEq8_NMk&hl=ja
58名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:27:31 ID:YBOUG9gM0
いいよ、最初っからやんなくて
59名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:28:17 ID:DsfClVfU0
誰かJリーグも見に行ってあげて下さい(>_<)

・地上派撤退
・観客数減少
・サッカー日本代表人気低下
・ヨーロッパサッカー人気低下
・選手年俸フリータークラス
・性犯罪者続出
・球場建設カンパ
・中村Jリーグ拒否
・Jリーグ番組視聴率低下
・かき入れ時に高校野球とぶつかり、話題性さらに低下
・高校サッカー人気低下
・来年のW杯惨敗確定

60名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:28:45 ID:ZSEMT4rh0
TBS倒産までもう一歩だ 
61名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:29:19 ID:DsfClVfU0
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚
Jリーグが余りに酷すぎて欧州リーグに現実逃避する毎日。それが日本のサカ豚


日本のサカ豚が欧州賛美を繰り返せば繰り返すほど欧州クラブはウハウハ金儲けをし
日本の国内サッカーは逆に衰退する。
62名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:29:30 ID:kIRu4O6r0
関東ローカルの中継が今年2試合削られるってことだろ?
国営とかでも中継するし いいんじゃないの?

お年を召した方が子供のころって野球しかなかったし。
サッカーなかった。

今の30台が80歳にならないと 野球越せないかも
63ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:30:35 ID:wY1HOykE0
どもども 
少しサッカー嫌いの人と話してみたくてね。

興奮しないで楽しもう。
64ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:31:17 ID:wY1HOykE0
>>61
同じ文体を連発して興奮しないでください。
すごいサカオタにいじめられて自尊心でも傷つけられたのかな
65名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:32:04 ID:IoZEkgVh0
もう伸びねーよ近藤レイプマン
66名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:32:08 ID:TtFO3uCl0
いらねーよ
CSの方が充実してるし
地上波は野球とゴルフだけやっててくれ

サッカーとツールは金払って見るもんだ
67名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:33:15 ID:ORy6e2E80
プレミアとかリーガの方が需要ある
68名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:33:29 ID:HZH/Zp3n0
どなたか!Jリーグを助けてあげてください!
69ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:33:36 ID:wY1HOykE0
野球みたいにサッカーって毎日見なくていいし
いろいろな大会、国際試合があるのでお得だね。
70名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:34:22 ID:vTsrWvoTO
胸キュンひとりで書き込んで
胸キュンみずから立てつづけるスレw
71名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:34:23 ID:DsfClVfU0
  __________________
/                                     \
| 今月サッカー中継はありませんか?       |
\___ ___________ ___/
        V                     
                      |        /|__             
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /          
  (      三      )     |   / T\     \        ____________________
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ |      /
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)   |  { i ,-、 i ,-、 | _!    <     ありませんよ    
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ     \___________________
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ            
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//                   
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__            
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ   
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/    
               \|    |      |    | 

     ↑サカ豚            ↑テレビ局
72名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:35:40 ID:ewCfBwJP0
年に数試合しかないのにこの数字wwww
存在感0wwww
73名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:35:45 ID:qz8qmuhd0
じぇいリーグwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:35:51 ID:DsfClVfU0

    汚      .汚          .汚             汚汚汚 汚汚汚汚汚汚
    汚      .汚          .汚             汚  汚   汚汚
 汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚   汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚    .汚汚汚  汚  汚   汚
    汚      .汚          .汚       .汚    .汚  汚      汚汚汚
    汚      .汚          .汚       .汚    .汚  汚   汚汚汚
           汚          汚        .汚    .汚汚汚  汚   汚汚
           汚          汚        .汚    .汚  汚    汚汚汚 汚汚
          汚          汚         .汚    .汚  汚  汚   汚   汚
         汚          汚          汚    汚  汚       汚
    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄
75名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:36:11 ID:cBb1veLS0
さ   っ   か   あ    (藁
76名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:36:48 ID:G5/06ilQ0
こりゃW杯相当頑張らないと
77名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:36:54 ID:cBb1veLS0


              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   サカ豚     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
78名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:37:13 ID:r/U2y8850
まぁ、日本人にサッカーが根付かないのはさ、
あのサポーターとか言う、あの一緒に戦ってる(笑)奴ら?
あのスタイルが日本人には受け入れがたいんだろうね
元々大人しい上に頭も良い経済大国の人間が、
クラブが勝った負けたのどうので暴動なんてアフォかとw
当たり前の話だけど、
自分の人生、仕事の方が百倍大事なんだよ、日本人は
スポーツなんて、仕事終わって楽しく観戦が合ってんだよ
79名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:37:37 ID:7hoji+fo0
【サッカー】20XX年、テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100


多くのチームが終盤まで優勝の可能性を残した08年のJ1リーグは、鹿島の連覇まで大いに盛り上がった。ところが、そんな展開とは裏腹に
テレビの地上波での試合中継の視聴率は苦戦を強いられた。最後の2、3節は、緊張感のある見どころの多い試合が続いただけに、その盛り上がりが
反映されていない数字を見ると、Jリーグが直面するシビアな現実が浮き彫りになってくる。

下の表は、Jリーグを地上波で中継できる権利を持っているTBSとNHKの、08年に放送された生中継の視聴率。年間最高が6%に
満たないこともそうだが、NHKで放送された終盤3試合の数字の低さにも驚かされる。年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかったことは、
関係者に大きな衝撃を与えた。


2008年Jリーグ・地上波の視聴率

TBS 平均4.32

03月08日(土)14〜16時 横浜vs浦和 4.6
04月20日(日)14〜16時 浦和vs大宮 4.9
05月10日(土)14〜16時 川崎vs浦和 5.6
10月05日(日)14〜16時 千葉vs浦和 3.4
10月25日(日)14〜16時 東京vs鹿島 3.1
 
NHK 平均2.98

03月09日(日)14〜16時 川崎vs東京 2.2
03月15日(土)14〜16時 浦和vs名古屋4.4
04月19日(土)16〜18時 鹿島vs大阪 2.3
05月17日(土)14〜16時 浦和vs大阪 3.1
09月23日(火)14〜16時 横浜vs川崎 2.4
11月08日(土)14〜16時 柏vs名古屋 3.5
11月23日(日)14〜16時 大分vs鹿島 2.6
11月29日(土)14〜16時 鹿島vs磐田 3.3
12月06日(土)14〜16時 札幌vs鹿島 2.9

週刊サッカーマガジン2009年2月17日号 2月3日(火)発売 35ページ・噂31より
http://soccer.hikaritv-bbm.com/weekly/2009000409.html
80名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:38:06 ID:0frNaorSO
浅田真央がモデルの携帯小説wwワロタwwwエロいwww

銀盤の少女

http://shousetu.i-yoblog.com/
81名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:38:27 ID:7hoji+fo0
■Jリーグの観戦者調査 Jリーグ「総入場者は約859万人を数えたが、実数は60万―70万人にすぎないのかも」  ←見に来てる人同じ人ばっかし

「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が
15回以上観戦した。ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g

■Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える  ←だから全試合生中継しても契約数伸びず
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かず   ←地上波中継も視聴率取れない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100
リーグ 若年層のファン開拓は難問?Jリーグが開幕した当時20代の30歳〜40歳が中心  ←新規層入ってきておらず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233147795/

■浦和レッズ観戦者の年齢構成 30歳以上が86%

60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%      86%
30〜39歳 30.5%
ーーーーーーーーーーーー
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%       13%
0〜18歳  0.6%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

「サッカーは金食い虫だ。日本テレビにとってクラブにソフトの価値はない」東京ヴが身売り検討★2  ←なので宣伝効果なし
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233047979/
横浜FC社長「(企業名をチーム名に入れることを)Jリーグに検討してもらいたい」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239497214/
82名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:39:08 ID:7hoji+fo0
サッカー=犬飼会長、Jリーグは「つまらない」と苦言


[東京 12日 ロイター] 日本サッカー協会(JFA)の犬飼基昭会長が、Jリーグは「つまらない」と苦言を呈した。

犬飼会長は12日の国内メディアの取材で、ブラジル・サッカー協会の関係者からの話を取り上げ、

ブラジルではプロになるまで約30万本のシュートを打っているが、日本はその60分の1の5000本に過ぎないと指摘。

「だからJリーグの試合はつまらない」と語った。

http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=438009/



協会トップ公認のつまらなさ




【サッカー】TBSが今季Jリーグ残り2試合の地上波放送を取りやめ…地上波からJリーグ中継が消える可能性も   ←Jリーグ死亡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248124941/

【サッカー/日本代表】9月のオランダ遠征をはじめ11月までの全6試合、すべて放送未定 岡田ジャパンが地上波生中継から撤退する日が現実味  ←代表死亡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247205320/

【サッカー】クラブW杯、来年はUAE開催で日テレは完全撤退、トヨタはスポンサー料半額に ←クラブW杯死亡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230274969/
83名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:39:51 ID:NeJ8ZNbd0
【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人がすごく減ってる。中でも女性ファンがすごく減っている。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」
84名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:41:42 ID:EAreT+wP0
>>30
自称巨人阪神を越えたクラブ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:42:18 ID:gkXK39TL0
俺の地域じゃもう何年も放送してないぞ
86ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:42:36 ID:t3jD4c0M0

浦和レッズって アジアCLとかで アジア回ってるから

知名度あるぞ
87名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:43:25 ID:mx88I3Md0
そりゃ「世界」に逃避したくなるわw
88ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:43:40 ID:t3jD4c0M0
2009年7月25日(土)

サッカーカレンダー(TV表)
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=7-25-2009

明日こんな具合
89ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:44:24 ID:t3jD4c0M0
>>87

世界を目指してる企業って 日本にもたくさんあるけど

大企業だからな どこも上を目指したくのが当然だろう。
90名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:44:27 ID:2bZXipsE0

来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/
デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです
91名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:44:33 ID:DsfClVfU0
税リーグが開幕してことに驚きだわwwwwwwwwwww
92ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:45:27 ID:t3jD4c0M0

J2第30節 13:50 札幌 vs 岡山 (ch.183) [LIVE]


明日 スカパーでこの試合から スタートだね
93名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:46:38 ID:DsfClVfU0
キチガイサカ豚コテきめえええええええええええええwwww
94名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:46:40 ID:FHDmIEmP0
もう消えてるも同然ですがww
95名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:47:03 ID:EAreT+wP0
>>68
むり
96名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:47:33 ID:PgOyoTfu0
97名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:48:28 ID:2bZXipsE0

〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
ttp://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。
98名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:48:52 ID:DngsZYGvP
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l Jリーグってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんなもん無いよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
99名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:49:05 ID:YdQWrs0U0
野球豚は哀れだね
書き込み内容から地上波しか見られない環境に居るようだな(笑)
100名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:49:26 ID:2bZXipsE0

■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。
http://web.archive.org/web/20030208115920/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html

ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、アメフトやバスケなどに比べると
テンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判した
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139220374/
101名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:49:34 ID:L5LKHptuO
102名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:49:57 ID:IBEEbKS30
視聴率以前に全然放送して無いじゃん
せめてシーズン通して放送してから数字云々言えよバカ
103ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:51:10 ID:yDDVFm9k0
野球ファンが興奮してるの見ると面白いね。


15:10 日本代表監督・岡田武史〜W杯 (BS1)

これもあるから忘れないでおこっと
104名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:51:37 ID:EAreT+wP0
>>98
たしかにドラえもんは一言Jについていってないなw
105名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:52:35 ID:ZXpjTQuW0
あらまw
Jリーグばいばい
106名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:52:55 ID:2bZXipsE0
mixi

☆野球が好き☆ (31161)

プロ野球よりも高校野球のが好き (22317)

サッカー日本代表 (104842)

サッカーが好きだ! (72067)

ヨーロッパサッカー総合情報 (55051)

やきうじじいwwwwwwwwwwwwwwwwww
107ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:53:13 ID:IgMLc1ZS0
>>98

Jリーグ もっともっとTEAM増えていくと思う

独立リーグの野球が消える方が早いし、 プロ野球も12球団じゃ

20年後持たないと思う。
108名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:53:31 ID:EAreT+wP0
>>102
してもらるぐらいの実績が…
109名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:54:00 ID:rFb9gDU70






やきうは薬漬けのデブが何も考えずに棒振り回してるだけだからつまらない








110ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:54:20 ID:IgMLc1ZS0

 だってさ

 毎日、 野球中継を 見るのって  めんどくさくね?

 なんで 無理して 見てるのかなーって思うんだけど

 毎日 3時間も4時間も 馬鹿じゃん。


111名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:54:32 ID:L2p+Qruk0
そもそもチームが多過ぎるし
レベルも違い過ぎるし・・・・
112名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:54:32 ID:2bZXipsE0

肥満児でもプロになれるのが野球
似非スポーツがはっきりしたのでオリンピックから排除されました

体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html

ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml
113ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:55:41 ID:IgMLc1ZS0
>>111

チームなんて J1=18で決まってるじゃないの


大リーグなんてもっと多いぞ
114名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:56:25 ID:L5LKHptuO
>>111

それがいいらしいよ
115ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:57:00 ID:IgMLc1ZS0
J1第19節 17:55 FC東京 vs 広島 (Jsports+) [LIVE]
J2第30節 18:50 栃木 vs 草津 (ch.184) [LIVE]
J1第19節 18:50 鹿島 vs 柏 (ch.183) [LIVE]
J1第19節 18:50 浦和 vs 名古屋 (ch.180) [LIVE]
J1第19節 18:50 千葉 vs 清水 (ch.182) [LIVE]
J1第19節 18:50 G大阪 vs 大分 (ch.181) [LIVE]
J1第19節 18:50 神戸 vs 大宮 (ch.173) [LIVE]
J2第30節 18:50 鳥栖 vs 水戸 (ch.185) [LIVE]
J1第19節 19:00 鹿島 vs 柏 <カシマ> (BS1) [LIVE]

明日こんな感じだね

鹿島vs柏見るかなー

鹿島負けろw
116名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:57:38 ID:I+AyksTTO
J開幕→ドーハの悲劇→W杯初出場→W杯日韓共催
これ以上ないっていうくらいの流れだったな、今思えば
117ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:58:13 ID:IgMLc1ZS0
>>114

あたりまえじゃんねー
全国47都道府県に最低1個以上できたらいいわ

そしたら、下の世代から上の世代にあがってきて

Jリーグを戦う  いろいろな才能を集めるために全国各地にあった方がいい


118名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:58:36 ID:LoBPa7Aj0
>>56
もりあがらねーよ、馬鹿w
119名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:58:57 ID:rFb9gDU70
やきうは


すげー!



っていうプレイが全くない
120名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:59:33 ID:nOQEK74gO
今更だろ?スーパーサッカー短縮した時点で在日発動したなと解ってたろ?野球=在日
121名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:59:35 ID:mPi0gGsZ0
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%

122ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 00:59:47 ID:IgMLc1ZS0
>>118

まだまだこれからの大会だからな   アジアCL

お隣中国なんて13億の市場もあるんだけど

アジアCL 大々的に報じられてて

TVのゴールデンタイムにも中継されてて


広告宣伝できるんだわ  Jリーグとスポンサーの


だからお得
123名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:00:27 ID:B5hYeXNl0
なんで金出して引き分け試合を見に行かなきゃいけないのか
124ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:01:40 ID:IgMLc1ZS0
>>123

分けの意味がわかってないなぁ


アウェーが分けたら 勝利

地元が分けたら   負けの意味


そう感じとってくれないとねー
125名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:02:19 ID:cBb1veLS0
坂豚は自国の玉転がしごっこが弱いから 自信がもてずにどんなスポーツにも噛み付くんだな
野球だけかと思ったよ 正直見苦しい
126名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:02:26 ID:2bZXipsE0

中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。

続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、
ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html

中国はこれだけサッカー人気あるのにFIFAランク100位
中国はこれだけ野球人気ないのに世界ランク10位
127ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:02:49 ID:IgMLc1ZS0
これが

中国NO1のスポーツサイト

http://sports.sina.com.cn/


サッカーメインに扱われてるだろ?


128名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:03:27 ID:2bZXipsE0

★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
@ 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
A 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
B 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
C *8% |||||||||||||||||||| クリケット
D *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
E *2% ||||| バスケ
F *1% || 水泳
http://www.abc.net.au/sport/poll2/vote/oldpolls.htm

あれ?野球は?

129ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:03:51 ID:IgMLc1ZS0

 野球ファンって 毎日 プロ野球を3時間、4時間も見てる 堕落した人間だから

 俺が いろいろなことを 教えてあげるわ。

 
130名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:03:55 ID:L5LKHptuO
>>117

大人が集団で小学生を嬲り殺すシーンを愉しむような背徳感が魅力の一つだもんね
131名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:04:31 ID:2bZXipsE0

●メキシコ
国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html
●プエルトリコ
今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね
http://efuefu.xxxxxxxx.jp/7-3.html
●韓国
好きなスポーツ種目では、1位がサッカー
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05
●アメリカ
アメフトが圧倒的人気
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
●カナダ
カナダのスポーツといえば、圧倒的な人気・知名度を誇るのはアイスホッケーです。
http://www.mykjpn.co.jp/canada_sports1.htm
●パナマ
一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=
●イタリア、オランダ、南アフリカ、中国、オーストラリア・・・説明不要
132ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:04:33 ID:IgMLc1ZS0

http://sports.people.com.cn/GB/index.html

これが 中国の人民日報のスポーツページ

サッカーメインだろ?
133名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:05:14 ID:oA74/jpi0
■アメリカW杯最終予選
1993/10/15(金) 20.4% 24:05-26:15 NTV「サウジアラビア×日本」
1993/10/18(月) 19.1% 24:00-26:20 EX*「日本×イラン」
1993/10/21(木) 25.4% 22:55-24:55 TBS「日本×北朝鮮」
1993/10/25(月) 38.0% 22:03-24:10 CX*「日本×韓国」
1993/10/28(木) 48.1% 22:00-24:15 TX*「日本×イラク」 
平均 30.2%

■フランスW杯最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」 ←【ワースト3】
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」←
平均 27.2%

■ドイツW杯最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」 ←
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」
平均 36.5%

■南アフリカW杯最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」 ←【ワースト1】
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」 ←【ワースト5】
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」 ←【ワースト2】
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」  ←【ワースト4】
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」  ←【ワースト6】
平均 16.9%
134名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:05:20 ID:cBb1veLS0
>>128
いや、あんな玉転がし軍団が玉転がしを職業にして
金もうけしてるのがどうかと思うんだよな。
135名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:05:22 ID:u2lH9kr30
世界がー
世界でー
136名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:05:30 ID:+VVx39yNO
>>116
Jリーグは代表やWCの人気と全くリンクしないからな、仮に南アで健闘して代表の人気が上がっても今と変わらないと思う
リーグの運営や選手の育成等を全てを見直して総取っ替えする位じゃないと、
どうにもならないじゃないかな
137名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:06:01 ID:rFb9gDU70
やきうはチームが少なすぎてつまんね

廃れる一方だろうね
138名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:06:01 ID:mPi0gGsZ0
Jリーグが面白いなんて言ってるのはサカ豚ちゃんだけですwwwwww

日本サッカー協会犬飼会長「Jリーグはつまらない」「60倍シュート打つべき」
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090713-00000014-ism-socc.html

日本サッカー協会犬飼会長「夏休みだからってJリーグ来たいやつなんかいない」
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2009071600914
139ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:06:12 ID:IgMLc1ZS0
>>134

毎日、野球の試合をしないといけないから

野球選手ってかわいそうだね  まるで奴隷みたい
140名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:06:44 ID:brxvC3m70
■サッカー、11年ぶりに代表戦生中継なし 不人気浮き彫りに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232609805/

  民放関係者「今の代表にスターいない。手を挙げるほどの魅力が見つからない」
  http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090117/scr0901171918006-n1.htm
  放送関係者「視聴率を取れるなら無理してでもお金をつぎ込む」
  http://www.sanspo.com/soccer/news/090123/scc0901230503001-n1.htm

■サッカー不人気すぎて生中継中止
http://s03.megalodon.jp/2009-0122-1041-46/www.livedoor.com/
http://s04.megalodon.jp/2009-0122-1039-24/upload.jpn.ph/upload/img/u32805.png

■日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231823454/l50

  地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234009264/
  サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減
  http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html

■サッカーは若者に不人気、新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

  Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?若い客をほとんど見かけない
  http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm 

■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html

  W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した
  http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090311/bbl0903111007001-n1.htm
  サッカー日本代表合宿観客たった100人
  http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090202013.html
141ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:06:55 ID:IgMLc1ZS0


これが 中国の国営TV  CCTV5の


スポーツページ


http://sports.cctv.com/index.shtml


中国13億人を制圧するんだったら  サッカーじゃないと駄目なんだぜ
142名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:07:15 ID:EAreT+wP0
>>133
うわ…
143名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:07:21 ID:a9f+P9H+0
>>98
ドラえもんがいた時代には野球なんてないってさwww
144名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:07:58 ID:o+h0Erp+0
Jリーグなんか5%取れれば高視聴率だからな
145名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:08:01 ID:cBb1veLS0
>>119
Q:野球は戦術で楽しめるのですが、サッカーは戦術が理解できません。何故ですか?

A:チェスに戦術はあるがパチンコにはない。以上。


さ っ か ぁ (藁  は パ チ ン コ と 同 義  (藁
146名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:08:01 ID:ImBVjP5TO
Jリーグはだいぶ前から映らなかったよ
147名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:08:08 ID:mPi0gGsZ0
とうとう浦和の百姓も糞ころがしに飽きてきた模様wwwwwwwwwww


レッズ“集客力”に陰り…つまらないドキドキしない

15日のホーム戦でサポーターの声援に応える浦和イレブン。
観客席の空きが気がかり(クリックで拡大) 浦和レッズが変だ。
Jリーグ人気のバロメーターといわれてきた観客動員に陰りが見え始めているのだ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200907/s2009071709.html
148ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:08:37 ID:IgMLc1ZS0

 中国 上海の人気スポーツ新聞


  東方体育日報


http://epaper.dfsports.com.cn/dftyrb/20090724/




紙面構成を見ると 19面中15面までが サッカーだな(笑)


中国のサッカー熱がわかったことだろう。
149ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:09:27 ID:IgMLc1ZS0



 毎日



 毎日




 3時間、4時間も   野球中継を  見て・・・・・・・・・・・・・・・








               なにを             してるの
150名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:09:38 ID:2bZXipsE0

サッカー、バレー、卓球、バスケ、ハンドボール・・・・・
これらはすべてスポーツなので仲間。

野球の仲間
・ゲートボール
・双六
・糞を投げるゴリラ
・棒切れを振り回すチンパンジー


「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」八木虎造さん
本業はカメラマン、33歳。本格的な野球部経験は中学まで、あとは日曜ごとの草野球を十余年。
ある時、多忙で心身に変調をきたし、休息を求めてシチリア島に引っ越した。
そのうち無性に野球がしたくなり、地元にチームがあると知って押しかけた。
「草野球のつもりで入ったら、実はセリエA(一部リーグ)のチームでした」

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

151名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:09:49 ID:eKjvvAfz0
最近は中田、中村に匹敵するスター選手がいなくなったね。
プレースタイルもできれば中盤でゲームを作る選手が待たれるな。
152名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:09:51 ID:LEmJ4mQg0
そりゃリピーターの中年のおっさんしか見に来てないからな
視聴率取れるわけない
153名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:10:11 ID:cBb1veLS0




日 韓 オ ー ル ス タ ア   (爆)
154ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:10:15 ID:IgMLc1ZS0

 野球ファンの目を覚ますために 野球禁止活動をしてます。

 禁煙活動みたいなもんw
155名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:10:23 ID:rFb9gDU70
サッカーは面白いけど
やきうってすげーつまんねーんだもん

ただ4マスですごろくしてるだけ
156名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:11:03 ID:2bZXipsE0

野球の場合金メダルがこれで

>【野球】キューバ選手の月給は¥2,320
>キューバ選手の月給は米ドル換算で約20ドル(2320円)。これでも一般
>の労働者より恵まれているというが、億単位の年俸をもらう日本人選手
>とは天と地の差がある。
ソース: http://botugo.no-blog.jp/asia/2007/01/260vs_f682.html

銀メダルがこれだぞww

http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html
オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは
シドニー郊外の店で普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、自ら運転手となって、
大きな荷物を運んでいる。 草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…
157名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:11:13 ID:a9f+P9H+0
60代70代のリピーターの野球www
どんどんリピートできなくなってきてます
158名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:11:26 ID:cBb1veLS0
>>155

サッカーみたいな単純なスポーツやってると頭ん中も単純になっちゃうのかな?
159名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:11:32 ID:dHhnwVBW0
W杯の結果次第だろうな 今後のサッカー人気を占うのは。
予選敗退ならサカ豚も一匹残らず死滅するだろう
160ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:11:40 ID:IgMLc1ZS0

http://www.univision.com/content/channel.jhtml;jsessionid=CGUXZUWPAKLG4CWIAA3SFFQKZAAFGIWC?chid=4


アメリカのスペイン語最大手の人気TVのスポーツ面


アメリカでも サッカー>野球なんだぜ


おまえら 目を覚ませ
161名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:11:45 ID:o+h0Erp+0
人気がないのはサッカーじゃないJリーグだ
野球は関係ない
162名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:11:55 ID:tsxiJiQH0
サッカーはマジメに観ると大変だし
観るのに能力が要る、ゴルフは比較的楽

展開の早い海外ドラマが人を選ぶのと一緒
水戸黄門だとか、ゆるいTVドラマの方が良いや
っていう話になっちゃうんだろう
163名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:11:58 ID:mPi0gGsZ0
サカ豚が野球が野球が言ってるうちに…

代表は視聴率がガタ落ち、
チケットが売れずに地方巡りをはじめ、
それでも売れないので25%値引きして、
JリーグはTBSとNHKから放映権値下げを要求されスカパーメインの放送になり、
数少なくなった地上波の放送も数字がとれずに地上波卒業目前、
頼みの綱の浦和人気もバブル破裂目前で、今後は地方のチームの動員への波及も必至

何この間抜けwwww
さすがサカ豚師匠はスベリ知らずやw
164名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:12:03 ID:k3rcql5n0
海外では人気スポーツ以外でもそれなりの動員力がある
日本は野球とせいぜいサッカーの2択で原因はTVのチャンネル数が少ないこと
数少ない地上波は野球とズブズブでスポーツの裾野が広がるわけも無い
165名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:12:14 ID:L5LKHptuO
>>148

中国人大好きみたいだね







そんなに中国人と価値観が違うと不安?
166名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:12:24 ID:2bZXipsE0


■WBCのアメリカでの視聴率
1.8%(2006 日本VSキューバ)
2.1%(2006 日本VSアメリカ)
1.1%(2006 WBC全米平均視聴率)
1.4%(2009 日本VS韓国)
ttp://www.washingtontimes.com/news/2009/mar/26/sportsbiz-a-different-world/
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html



■ワールドカップのアメリカでの視聴率
9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163



167名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:12:25 ID:a9f+P9H+0
人の指示待ち
ルーティンワークの野球って
168ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:12:35 ID:IgMLc1ZS0
>>158

野球っていつも同じ動きで

しかも選手がスポーツしてるって感じがしない


野球を毎日3時間、4時間も見てる人間って  何も考えてないだろ
169名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:12:54 ID:fNchXIF80
野糞五輪完全追放まであと19日
170名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:13:31 ID:uv75rPVMO
サッカーなんて一番ルールがシンプルな球技なんだし、子供から年寄りまで誰が見ても理解できる
なのに肝心のヲタが世界では人気、他国では人気しか言わないんだよな
そんなこと言わなくても日本人の嗜好にあうならとっくに人気出てるはずなのに
171ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:13:57 ID:IgMLc1ZS0


  野球ファンって あまり来ないね このスレ

  サカオタが多すぎw  


  あー すっきりした。 また
172名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:14:04 ID:a9f+P9H+0
年寄りはスピードについていけないんだってさ
173名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:14:21 ID:u2lH9kr30
この手のスレのためにコピペを用意してるんだな
そこまで必死になれるあんたらすげえよ
174名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:14:25 ID:mPi0gGsZ0
小西克哉
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西克哉
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数パーセント不満。
今の代表は人気がない。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/konishi20090609.mp3
175名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:14:47 ID:rFb9gDU70
>>168
だよな


毎日3〜4時間も退屈な企業の棒振りを応援してかっとばせ〜(笑)って・・・




焼き豚って人生無駄にしてると思う
176ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:14:50 ID:IgMLc1ZS0
>>170
日本人の嗜好っていっても いろいろな人間がいるからな(笑)

おまえってまじで 頭悪いな
177名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:15:15 ID:+wSTqvcO0
【サッカー】20XX年、テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100


多くのチームが終盤まで優勝の可能性を残した08年のJ1リーグは、鹿島の連覇まで大いに盛り上がった。ところが、そんな展開とは裏腹に
テレビの地上波での試合中継の視聴率は苦戦を強いられた。最後の2、3節は、緊張感のある見どころの多い試合が続いただけに、その盛り上がりが
反映されていない数字を見ると、Jリーグが直面するシビアな現実が浮き彫りになってくる。

下の表は、Jリーグを地上波で中継できる権利を持っているTBSとNHKの、08年に放送された生中継の視聴率。年間最高が6%に
満たないこともそうだが、NHKで放送された終盤3試合の数字の低さにも驚かされる。年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかったことは、
関係者に大きな衝撃を与えた。


2008年Jリーグ・地上波の視聴率

TBS 平均4.32

03月08日(土)14〜16時 横浜vs浦和 4.6
04月20日(日)14〜16時 浦和vs大宮 4.9
05月10日(土)14〜16時 川崎vs浦和 5.6
10月05日(日)14〜16時 千葉vs浦和 3.4
10月25日(日)14〜16時 東京vs鹿島 3.1
 
NHK 平均2.98

03月09日(日)14〜16時 川崎vs東京 2.2
03月15日(土)14〜16時 浦和vs名古屋4.4
04月19日(土)16〜18時 鹿島vs大阪 2.3
05月17日(土)14〜16時 浦和vs大阪 3.1
09月23日(火)14〜16時 横浜vs川崎 2.4
11月08日(土)14〜16時 柏vs名古屋 3.5
11月23日(日)14〜16時 大分vs鹿島 2.6
11月29日(土)14〜16時 鹿島vs磐田 3.3
12月06日(土)14〜16時 札幌vs鹿島 2.9

週刊サッカーマガジン2009年2月17日号 2月3日(火)発売 35ページ・噂31より
http://soccer.hikaritv-bbm.com/weekly/2009000409.html
178名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:15:20 ID:EAreT+wP0
>>172
だからレッズサポは年寄りばっかなんだ
179ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:16:03 ID:IgMLc1ZS0
>>175

毎日、毎日

4時間も 野球をずっと見ててさ


頭使うかって 話だわwwwwwwwwwwwwwwww



そんだったら 毎日2時間 いろんな映画を見てた方がいい


そして サッカーを90分      どんなに時間をうまくつかえるかwww



180名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:16:06 ID:2bZXipsE0

◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減 (交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズ地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退、視聴率超低空飛行
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員大幅減少。視聴率さらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難、シーズ終了を待たず今季全日程終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社撤退
181名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:16:12 ID:1xxx6TKt0
老人やきう脳にはスピードは無理だろ
静止画じゃないとなwww
182名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:16:23 ID:PNYQsocy0





やけう豚がフルボッコにされてると聞いてすっ飛んできましたw




183名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:16:36 ID:uv75rPVMO
>>176
だから少数派なんだよ、日本では
184ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:16:54 ID:IgMLc1ZS0


 野球ファンってNO1にからかえるから好き


 またね。 もっと人数多いのかと思った。 少し残念
185名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:17:01 ID:2bZXipsE0

野球もついに世界大会WBCがスタート!

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本


   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、野球は世界一だからな世界一
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!! WBC!!
 しー し─-J

186名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:17:12 ID:DsfClVfU0
        /         \  
       /    ∧ ∧  ,   ヽ  
      ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!  
     / ハ.|/          ∨|,、ヘ  負け組サカ豚ジジィどもの評論家気どりスレがはじまるよー!!  
    |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
  . 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  
    く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄  
     \ `'ー-、 ___,_ - '´  
        ` - 、 ||V V|| \  
          | ||   || l\ ヽ


187名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:17:15 ID:Ch9Zcjwu0
野球もサッカーも、しょちゅう観てたらあきるだろ。
同じプレーの繰り返しだぞ。
たまに観るから珍しがって面白いって思えるがね。
球場はむしろビアガーデン感覚で来てるお客さんが多いのでは?
188名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:17:46 ID:s25/Yz0O0
「野球とサッカー、どちらが好き」ミセスにアンケート 53.6%が「野球」と回答、「サッカー」の19.3%を大きく引き離す★8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245769247/


「プロスポーツでは野球とサッカー、どちらが好きか」とミセスに聞いたアンケートでは、
53.6%が「野球」と回答。「サッカー」の19.3%を大きく引き離しました。

年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、「サッカー」派は20代で15.5%、
50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。

また、「どちらにも関心がない」人が、20代で22.0%、50代では9.6%と、
若い世代ほど多く、野球やサッカー以外のプロスポーツにも関心が高まっているようです。

★プロスポーツに期待すること
・WBCなど世界に通用する野球選手の育成(45歳)
・最後まで試合がもつれる接戦や、感動するプレーが見たい(24歳)
・ゴルフの石川遼くん。若者に力強いメッセージを送ってほしい(60歳)

【データ】女性のための生活情報紙・リビング新聞Web(えるこみ)アンケート。
2009年4月23日〜5月7日、有効回答数2515。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090622/trd0906220814002-n1.htm


□20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%

□50代
野球 53.6%
サッカー 21.3%
決められない 15.5%
どちらも興味が無い 9.6%

画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090622/trd0906220814002-p1.jpg
189名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:17:54 ID:a9f+P9H+0
>>178
ん?サカーは中年オヤジばっかりだろ
お前なんでそんなにバカなのw
野球は棺桶に足を突っ込んだ死体寸前
や・き・ゅ・う のことだよ おじいちゃんw
190名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:17:59 ID:DsfClVfU0
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
アホーター(Ahorter)

綱 : 哺乳綱 Mammalia
目 : 霊長目 Primate
科 : ヒト科 Homonidae

ウシ目(偶蹄目)イノシシ科のサカ豚が進化過程において何らかの影響を受け、霊長目ヒト科のヒトに近い姿に
進化したとされる生物。
見た目はヒトに酷似しているが、下腹部が突出しており、頭部がヒトよりも膨張していて大きい。
また、会話能力・学習能力ともに極めて低く、発言も「焼き豚」「ニート」「おやじ」「粘着」とワンパターンである。
最近ではインターネット社会にも出現するようになり、掲示板等で野球への嫉妬心をあらわにした投稿を行っている。
しかし学習能力が低いため、文章が稚拙で、AAも(^^程度しか使用できない。
最新の学会による報告では、無意味な改行を繰り返すという行動も確認されたという。

━━━アホーターによる掲示板への投稿の例【出展:匿名掲示板2ちゃんねる】━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃853 :名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 18:43:50                         .┃
┃社会を知らない粘着ニートでしかない上級ファンらしくて、単純な世界観が実にナイスです(^^  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
191名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:18:04 ID:JwEuTBTbO
>>139
奴隷がお前の何十倍も年俸もらってんだぜ?
その辺はどうお考えですか?
192ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:18:06 ID:IgMLc1ZS0

>>183

サッカーって日本にプロができて15年ぐらいだろ。

今の高齢者が子供だったとき、なかったろ

野球=全世代

サッカー=40歳以下

サッカーが全世代にいってから 物事を考えろ(笑)
193名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:18:08 ID:2bZXipsE0

【サッカー】欧州CLでバルセロナが獲得した賞金は30億!総収入は148億円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243587175/1
今季の欧州CLでバルセロナが獲得した賞金は2280万ユーロ(約30億円)。
このうち、決勝で勝利したことで得た賞金は700万ユーロ(約9億3000万円)にのぼる。
このほかに、大会スポンサーのマスターカードの試算によると、
放送権や入場料収入などを合わせた総収入は
1億1000万ユーロ(約148億円)に達する見通し。
また準優勝に終わったマンチェスターUの総収入も
6500万ユーロ(約87億円)に達すると見られている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/05/29/15.html


53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/29(金) 18:40:49 ID:FyaT910k0
【WBC】優勝賞金は2億6千万円
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090304/mlb0903041041009-n1.htm
しょぼwwwwwwwwwwwwwwww
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/29(金) 18:50:49 ID:hmDTQoQi0
>>53
やきうしょぼ‥www
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:02:54 ID:bAgrqA3zO
すげー。規模が違うよな。これぞ世界大会。
どっかのなんちゃって世界大会とは違うな。
194名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:18:13 ID:EAreT+wP0
>>184
めざせ100レス

がんばれ!
195名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:18:36 ID:tsxiJiQH0
>>170
シンプルだが奥が深い
理解と言っても点が入った、やったー!
程度の理解は、表層的なものに過ぎない

ボールがないところの動きも考慮してなければならない
刻一刻と変化していく局面を読み取っていく
サッカーを味わおうとするなら高いスキルを要求される
だから、とても人を選ぶ
196名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:18:50 ID:KPS5Uu9J0
夏休みだねぇ

この時期は、球児に嫉妬するキモヲタの親父が多くて嫌だぁねぇ
197名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:18:58 ID:2bZXipsE0
■高橋愛
「野球=じじいというイメージ」
■川村ひかる
「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて気持ち悪いです・・・」
■新渡戸稲造
「野球という遊戯は悪く言えば巾着きりの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、
計略に陥れようベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り、神経を鋭くしてやる遊びである。
野球は賤技なり。剛勇の気なし」
■オセロ松嶋
「見難いやん、ボールちっこいねん。あいまい、ストライクが曖昧。審判のサジ加減やから」
■アレン・アイバーソン
「野球はスポーツとしての魅力がなくて人気が下降している」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■フジテレビ山田良明編成制作局長
「五輪でほかの競技を見ていると、野球がなんとスローなことか」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばない」
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■テレ東菅谷社長
「プロ野球放映権料1億1千万のうち7000万円が赤字」
■磯山さやか
「野球はオジサンにしか受けない」
■妻夫木聡
「野球なんか興味ないっすサッカー見たかった」
198名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:19:00 ID:dHhnwVBW0
このスレ見てても分かるだろ? 無駄な改行が多くて自己主張の激しいやつがサカ豚なんだよ
何かに似てると思ったらチョンみたいだな サカ豚って
日本が〜日本が〜 って四六時中言ってるチョン = 世界が〜 野球が〜 って言ってるサカ豚
199名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:19:13 ID:PNYQsocy0
おい!焼き豚!悔しかったらスーパーに行ってハンペン踏んでこい!








一点入るぞw
200ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:19:18 ID:IgMLc1ZS0
>>191

毎日、毎日、野球の試合を嫌でもして

マイナーな選手が苦しい思いをしてる・・・・・・・

マイナー>>>>お金稼げるプロ野球選手だからね。

実際。
201名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:19:28 ID:DsfClVfU0
       ______
      /  \    /\   糞スレだし
    /  し (>)  (<)\   夜にはスレなくなってるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ    サカ豚   \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | ★6
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |
202名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:19:43 ID:dvu/sUyl0
おーにっぽ−ざまあwwww
203名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:20:07 ID:mPi0gGsZ0
■■これのどこが人気あるのか説明してほしいなO(≧▽≦)Opart3■■

【2008年】 12/06(土) ★【【*2.9%】】★ 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」 最終節、鹿島V2決める!

税りーぐなんてどこが優勝しても誰も興味ナシwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:20:14 ID:DsfClVfU0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / サッカーを見なきゃ
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  サカ豚ニート(42・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
205名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:20:18 ID:cBb1veLS0
>>175

金髪でチビのいかれたDQNがヘラヘラ笑いながら
玉転がしてはこけてるの何が楽しくて見るんだかw
206ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:20:19 ID:IgMLc1ZS0


 毎日、毎日 野球の試合を3時間も4時間も見て・・・・・・・・・・・






















  絶対 友人から誘われないだろ?w
207名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:20:34 ID:rFb9gDU70
いまどき企業やきうとかw



J2見たほうがマシだわ
208名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:21:00 ID:wxhPLLeXO
野球選手は若いスター選手や有望選手が次々に出て来てるけどサッカーはどうなの?
ダル、田中、涌井とか20前後で超一流の選手がいて、高校生でも菊池、今村らの有望選手がいる
サッカーではこれに匹敵するような選手はいるの?
209名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:21:02 ID:DsfClVfU0
           ____       クスクスッ
         /::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        |::::::::::::::::|_|サカ豚|_|
        |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ
        |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
        |   <  ∵   3 ∵>
        \        ⌒ ノ     クスクスッ
         \   ___ノ
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |   |、 _____
              |  |   |〆  豚 ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
210名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:21:09 ID:2bZXipsE0

世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカップ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します
http://live24.2ch.net/livefoot/i/
211ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:21:21 ID:IgMLc1ZS0

プロ野球なんてさ、

意味がないんだって。


プロ野球で1位になってもさ

韓国のプロ野球と頂上合戦するんだろ?







       そこが頂点って    なんなの?w   狭すぎだろ 玄界灘超えたところと戦うだけじゃんwww
212名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:22:05 ID:2bZXipsE0

【スポーツ/調査】男の子の「将来就きたい職業」 一番人気はサッカー選手 11年連続で野球を上回る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238591144/

男の子が就きたい職業は、11年連続で「スポーツ選手」(28.6%)がダントツの1位です。過去3年の比率を見ると、
07年32.8%→08年30.2%→今年28.6%とやや減少傾向ながら、いつの時代も2位以下を大きく引き離し、
憧れの職業ナンバーワンに君臨し続けています。

スポーツ選手の内訳は、「サッカー選手」(男の子全体の12.4%)と「野球選手」(同9.9%)が大半を占めます。


【テレビ/調査】小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手44人 2位野球選手24人 [女]1位パティシエ28人
2位保育士12人(めざまし)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241539306/

【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/

【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/
213名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:22:08 ID:IwPTtGRmO
bsのプレミア再放送は深夜でも見てるのに。
214ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:22:15 ID:IgMLc1ZS0
野球ファンをからかって叩いて 泣かせた。
215ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:23:03 ID:IgMLc1ZS0

 コピペの連投とかってさ。

 涙目になってるって意味だからね。

 何を書いてるか スルーしてるけど(笑)

 面白いね
216名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:06 ID:zcxwi1180
もう地上波の時代じゃないんですよ。
本物を求める人は、現地で現物を観るか、衛星で観るか、のいずれでしょう。
217名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:11 ID:pyY+RSqfO
お前ら楽しそうだな。
218名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:23 ID:rFb9gDU70
>>199
まーたおまえかよwww
ワロタwwww



やきうのつまらなさはこの言葉に尽きる

「白いのを踏むと点が入る(笑)」


サッカーのような派手で美しいゴール
バスケの迫力あるダンク
ラグビーのスピード感あるトライ

な?これらに比べるとやきうがゴミに見えるだろ?w
219名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:26 ID:JwEuTBTbO
>>200
ごめん、お前の考え方よくわかんないわ。
だってJリーガーも同じだろ
220名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:30 ID:mPi0gGsZ0
2009年2月20日 笑っていいとも 新庄剛志

新庄「野球もそうだったんですけど、スポーツ、僕凄い得意で、何でも出来たんすよ」 笑

タモリ「今日はよく自慢するよね〜」 笑        
タモリ「まず、まず何やったの?」        

新庄「野球、サッカー」

タモリ「サッカーやってた?」

新庄「マラソンとかサッカーとか全てやって簡単すぎて、で野球やったんです」

タモリ「サッカー難しいでしょ〜?」      

新庄「サッカーも、もう自分…」

タモリ「余裕、余裕で?」     

新庄「一人でもう、こう行ってシュートで」 笑

タモリ「面白くないと?」

新庄「面白くない!で、野球やったら一番になれなかったんすよ」

タモリ「へぇ〜」     

新庄「これは面白い、プロ野球選手なろうと思って」

タモリ「野球が一番難しかったの?」      

新庄「はい、難しかったですね」
221名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:33 ID:PNYQsocy0
芋ジャージに革ベルトは無いだろw
やけうwww
222名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:39 ID:TBjiDLMeO
煽りとかじゃなくまじな話、Jリーグっていつやってんの?
223名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:49 ID:L5LKHptuO
>>214

おっ目標まであと74レスだ

頑張ってね
224名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:54 ID:cBb1veLS0
坂豚が巨大コピペ連投で荒らし出したな。
いつも形勢が不利になるとすぐこうなるよな。
毎度ながら驚かされる。
225名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:23:55 ID:2bZXipsE0

\ まずはぷろやきうのニュースから・・・/
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_


【ゴルフ】石川遼、大好きなサッカーでリフレッシュ!

石川遼は、練習日に18ホールをプレー。その後、練習をいつもよりも早めに切り上げ、千歳市内に
あるサッカー場へ。約1時間30分ほど試合形式でのサッカーに興じ、大舞台を前にリラックスした
表情でグラウンドを駆け回った。
大のサッカー好きでも知られる石川。「2002年の日韓(共催W杯)は盛り上がりましたね。 サッカーが
大好きな頃だったので、メチャクチャはまりました。放課後は暗くなるまでサッカーを やっていましたし、
ゴルフ(の練習)より長かったかも」と、話せば止まらない程のサッカー少年でもある。
ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000004-gdo-golf
226ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:23:58 ID:IgMLc1ZS0

 さーて 買ってきた、漫画でも見ながら 横になるかなー。

 どうもありがとうございました。

 また 野球ファンを使わせてください。 さいなら〜〜〜。
227名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:24:03 ID:NcbVr1L80
犬飼会長「いまの日本代表は、ちっともおもしろくない」

「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、
いまの日本代表には感じないでしょ、って僕が言っちゃいけないんだけど(笑)」
http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html

犬飼会長、Jリーグは「つまらない」と苦言

日本サッカー協会(JFA)の犬飼基昭会長が、Jリーグは「つまらない」と苦言を呈した。
犬飼会長は12日の国内メディアの取材で、ブラジル・サッカー協会の関係者からの話を取り上げ、
ブラジルではプロになるまで約30万本のシュートを打っているが、日本はその60分の1の5000本に過ぎないと指摘。
「だからJリーグの試合はつまらない」と語った。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=438009/


川淵名誉会長「野球日本代表に比べ、岡田ジャパンは胸が熱くなるような高揚感がない」

3月のバーレーン戦は満足できるホームでの勝利だった。そう簡単に得点できない中で、
相手に致命的なチャンスを与えなかった。これは岡田監督の目指すサッカーへ、チームが着実に進んでいる証しだ。
なのに、なぜか胸が熱くなるような高揚感はない。それは、これまでの日本代表はW杯出場までに、
必ず多くの修羅場があったからだ。逆に言えば、日本の予選突破にはそうした関門があったからこそ盛り上がったと言える。
それが、何の苦しみもなく予選突破するのが当然であるかのようなところに興奮の薄さがあるのかもしれない。
http://www5.nikkansports.com/soccer/kawabuchi/entry/20090408_77644.html


前園
『正直今の代表にまったく興味がわかない』
『選手もプレーも華がなさ過ぎる。仕事だから…仕方なく観ますけど(笑)』


遠藤「「華がない」とか、「面白くない」とか批判する人もいる」
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/05/01040582.html
228名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:24:05 ID:Sf6L1k/a0
TBSってサッカー番組も打ち切ったし、マジでイラネ体制なんだなw
229名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:24:20 ID:fNchXIF80
>>1
コピペ貼ってるのは全部この在日レイプマン
230名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:24:23 ID:KPS5Uu9J0
>>213
最近のNHKは
あきらかに受信料をキチンと払ってくれる層を狙って
番組編成を行い始めてる

海外サッカー>>>>J

この流れは止まらないよ
231名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:24:24 ID:V3Qhpyt+0
トップがアホだと会社はつぶれる
自社の心配しろ
232名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:24:29 ID:D+OTaQlLO
サカ豚が野球に八つ当たりする訳だ。
233名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:24:46 ID:6UQjHDgz0
案の定坂豚が火病っててワロスw
234名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:24:56 ID:2bZXipsE0
■長澤まさみ
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」
■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
■石原慎太郎
「試合が同じ印象で意外性がない。同じパターンだ」
■板井圭介(元力士)
「たしかに野球は終わりましたね。面白くないですね」
■松本人志
「野球っていうか野球ファンが嫌い。学校や職場で頑張れてない奴らが、
 自分の頑張れてない分を野球選手が頑張ってるのを見て自分までが頑張った気になり、
 好きな野球チームが勝てば自分が勝った気になって必要以上に騒ぐ」
■平山あや
「未来のダンナさんにしたい人は野球を見ない人。TVで野球を見る人が嫌いなんです」
■田原総一郎
「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」
■オシム
「何回これを繰り返すんだい?」「リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のようにね」
■立川談志
「プロ野球自体が、もうダメですよ。再興は不可能です」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
235名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:25:11 ID:1xxx6TKt0
おい焼き豚!やけうのどこが面白いのか説明しろや
236名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:25:14 ID:DsfClVfU0
サカ豚絶滅寸前!!!
237ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:25:14 ID:IgMLc1ZS0
抽出 ID:L5LKHptuO (5回)


後輩もくだらねースレにいるなw

いつも同じ面子の戦いしてて面白いのか?

一般人を狙えって。


じゃあな。w
238名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:25:22 ID:PNYQsocy0
>>218
誰だよお前・・・








焼き豚凹るのたのしそうだなwおれも入れろw
239名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:25:25 ID:uv75rPVMO
>>192
そうなるとますます、サッカー自体が日本人に合わないという以外にサッカー人気下降の説明はつかなくなるね
野球だけの世代は減り続けてるんだからw
240名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:25:40 ID:GIX+11y40
結局TVを見る人が居なくなっただけじゃないの?J見たい奴はスカパー契約してるだろうし
野球はネットでタダで見れる。動きが無い野球はネットのくそ動画でもラジオでも問題ないしな。
241名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:25:54 ID:2bZXipsE0
■瑛太
オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。興味ないです(即答)」
■大沢あかね(プロ野球選手の孫)
「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
■吹石一恵
「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。
今だにルールがよく分かりません。」
■内田恭子(元フジテレビアナウンサー)
「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」
■高橋絵美(ノンノモデル)
「私は野球よりサッカー派です。」
■若槻千夏(グラドル)
(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)
後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
■Perfume(歌手)
「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
■平山あや(アイドル)
「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
■MEGUMI(タレント)
ダルビッシュの所属チームは?と聞かれて「広島……エキスポズ?」
242名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:25:59 ID:3IfVYRVD0
サッカースレでなんで野球の話が出てくるのかわからんが元を正せば
中村が日本に戻らない→中継やーめたって話だろ。

要するに中村ありきでJなんてどうでもいいって事。
243名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:26:13 ID:JwEuTBTbO
>>207
お前が少数派だというこに気づけ
244名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:26:22 ID:EAreT+wP0
>>222
ネット(^3^) ◆P82NTRuqLが100レスした時
245名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:26:29 ID:rFb9gDU70
やきうヲタって
軽い知的障害、アスペルガー、発達障害ある奴多いよなあ

やき豚ってなんであんなに他のスポーツに比べても人間のレベルが低いんだろう


だからコピペを連投する
246名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:26:37 ID:D+OTaQlLO
スカパーはサッカーコンテンツが全然ダメで、
アニメと野球頼りなんだよな。

サカ豚は金ないのかね?
247名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:27:00 ID:IvZRmoo/O
中村キノコやっちゃったな
248名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:27:03 ID:aJTujr4RO
>>165
ドイツでもイタリアでもフランスでもイギリスでも一番人気だけど?
249名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:27:09 ID:mPi0gGsZ0
サカ豚ちゃん必死の抵抗wwwwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:27:12 ID:2bZXipsE0

w ワールド
B  ブタ
C  コレクション

アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 野球自体をやる気なし
カナダ 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
南アフリカ 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体をやる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体をやる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
韓国 そこそこのやる気 投打の主軸と五輪優勝メンバーの一部辞退 兵役免除なし
日本 超本気
251名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:27:14 ID:DsfClVfU0
サカ豚ってヒキコモリだから現実社会のことはわかないんだろwwww
252名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:28:02 ID:fNchXIF80
野糞五輪追放スレは20まで行かせるからこんなのはかわいい方
253名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:28:02 ID:1xxx6TKt0
>>243
お前が超少数派だということに気づけ家畜野郎
254名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:28:04 ID:POmqEOoWO
プロレス板の前田太尊スレで絵文字を使うキモ蛆のせいだよ
255名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:28:04 ID:D+OTaQlLO
サカ豚の妄想

「日本でサッカーが盛り上がらないのは野球防衛軍のせい(キリッ」

電波飛ばしすぎだろw
256ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:28:04 ID:IgMLc1ZS0


>>219


教えてあげるわ


Jリーグの選手って 7日で90分か180分
あと2時間ぐらいの練習



野球選手って7日で6試合ぐらい

毎日練習して試合


  奴隷みたいだろ?野球
257名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:28:05 ID:rFb9gDU70
やきウなんて線に沿って一方通行で走るだけでしょ



ほんとつまんねースポーツだよな





全く興奮しない
258名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:28:13 ID:mPi0gGsZ0
近藤の立てたサカ豚釣堀でコピペに踊らされるサカ豚ちゃんwwwwwwwww
あわれwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:28:19 ID:5kyYB9ElO
サッカーなんて見る奴いるの?
260名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:28:35 ID:i7p+gbuGO
>>245

お前馬鹿だな(笑)

じゃこいつもそうだな
ID:2bZXipsE0

ID:2bZXipsE0

261名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:29:01 ID:2bZXipsE0

全局高世帯視聴率番組50
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm

3位 2002FIFAワールドカップ・日本×ロシア 66.1%

ピロやきうランク外w
75年間も歴史があるのに、一度も視聴率50%超えられずw


【WBCのイメージ】
┌───────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< ウリを倒してから行く
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。         [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< ウリを倒し・・・
└┤│││││                            ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                                │ カチ <   ウリを・・・
    └┤│││           ∧_∧               | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││         ⊂<`∀´ヽ>                | カチ   <  ウリを・・・
        └┤│            (⌒   て)           | カチ    \___________
          └┤            レ'\  )              | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
                                             カチ
262名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:29:04 ID:N6L7mDEN0
>>259
代表戦なら
263ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:29:14 ID:IgMLc1ZS0
※視スレと違って 頭の悪い天然が多いな。 いろいろ教えていって磨いていく楽しみができそうだ。
264名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:29:35 ID:0pc89t270
http://www.itmssports.com/sports/baseball/baseball.htm
As baseball's popularity continues to grow around the world, so too does its presence in Europe,
where baseball is quickly evolving from an 'American' sport to an 'international' sport.
In Germany alone, baseball's popularity among teens surpasses that of hockey and American football
and is considered one of the top-ten favorite sports of German youths today.

野球の人気拡大は世界中で続いており、ヨーロッパでの存在感も増してきている。
ヨーロッパでは野球は「アメリカの」スポーツから「国際的な」スポーツへと急速に発展している。
ドイツだけでも、ティーンのあいだの野球人気はホッケーやアメフトの人気を越えており、
今日のドイツの若者の好きなスポーツのトップ10に入っていると考えられている



European baseball growing “at fastest pace” ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://www.sportbusiness.com/news/169384/european-baseball-growing-%E2%80%9C-fastest-pace%E2%80%9D

The IBAF also asserts that in initial reports from Little League baseball -
which is working with theEuropean Baseball Confederation (CEB) -
show an increase in enrolment of over 10 per cent forboys and girls playing Little League baseball across the continent.
265名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:29:36 ID:cBb1veLS0
坂豚って、事あるごとに「セカイが・・セカイが・・」w
こればっかり。相変わらず坂豚は他力(お得意の「セカイ」)本願なんだよね。
いくら日本が世界一どころかアジア一にもなれないからってねぇw
266名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:29:55 ID:2bZXipsE0

サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン トリニダード・トバゴ グアテマラ
アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド モンテネグロ
ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン クウェート
ヨルダン ジャマイカ ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア カザフスタン
マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア タンザニア
カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド リベリア
ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール ベトナム 
インドネシア 香港 イエメン レバノン モルディブ マレーシア 

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←唯一本気でやってる3バカww
267名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:29:58 ID:mPi0gGsZ0
11/09日 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」  28.2%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%

くやしいのうwwww
野球との差が広がる一方で無念じゃのうwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:29:58 ID:rFb9gDU70
>>243



地球上で未だに退屈な棒振りを見てるてめーが少数派だろwwwwwww





かっとばせ〜(笑)って鳴いてろや
269ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:30:10 ID:IgMLc1ZS0

>>259

毎日野球を3時間4時間見るんだったら サッカー見てた方がいい。
270名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:30:49 ID:cBb1veLS0
>>266

あぁ、そりゃ玉転がした経験がありゃサッカー人口ってカウントするからなw

271名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:30:56 ID:PNYQsocy0
おい!焼き豚!ハッピ着て "かっ飛ばせ〜" って言ってみろ!


【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/




かっ飛ぶのは入れ歯だけどなw
272ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:31:15 ID:IgMLc1ZS0



 プロ野球で1位になっても   韓国のプロと対戦して   終わりだろ






        意味ないんだって 年間140試合以上も 見てるなんて  ヴぁかだろ    時間の無駄
273名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:31:17 ID:2bZXipsE0

世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w

  世 界 の 声

    「 野 球 ? 何 そ れ ? 」 wwwwwww


   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、やきうは世界大会で韓国と5回戦だからな
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイセカイ ブヒブヒ
 しー し─-J
274名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:31:20 ID:EAreT+wP0
>>263
ペースが落ちてきたよ

数は少ないけど100レス期待してる後輩たちのためにがんばって
275名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:31:25 ID:D+OTaQlLO
>>248
イタリアとフランスとドイツは違うなあ。
イタリアは最近2番に転落した
フランスとドイツは元々サッカーが1番じゃないし。

イギリスとスペインは今でもサッカーが1番だけど。
276名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:32:05 ID:AGdMMh3QO
>>192
野球も蹴球も日本に入って来た時期は、明治時代でほぼ同じだろ

ルールが面倒で、道具も特殊な野球が繁栄して
馬鹿でもチョンでも出来る蹴球が浸透しなかったのはなぜだ?
277名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:32:08 ID:3IfVYRVD0
ちと聞きたいんだがJの魅力って何?
大抵のサッカーファンなら海外のリーグに目を向けるんじゃない?
中村がスペインリーグのチームに加入したしね。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:32:24 ID:3QnXh8GD0
何年も四六時中2chを監視してコピペ爆撃続ける生活してるより
毎日野球見てる生活の方がよっぽど健全だろw
279名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:32:34 ID:mPi0gGsZ0
おい…なんかキモいのが来たぞ…    /坂_豚\
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…        .|/-O-O-ヽ|
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧        6| . : )'e'( : . |9 (野球防衛軍マスコミに騙されている
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )        `‐-=-‐ '   無知な大衆を俺が啓蒙せねば・・・)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l  一般人 ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


            焼き豚乙!サッカーは最高なんだよ
            ナウでヤングな若者に大人気なんだァ!
              世界が〜世界が〜ブヒブヒ!

なにあれキモッ            /坂_豚\
      ∧,,∧           .|/-O-O-ヽ|        ∧,,∧ 臭いんだよブタが
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω) バカジャネーノ
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 興味ねーよバーカ
    (l  U)死ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'
280ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:32:35 ID:IgMLc1ZS0

月 フリー   寝る
火 プロ野球 寝る
水 プロ野球 寝る
木 プロ野球 寝る
金 プロ野球 寝る
土 プロ野球 寝る
日 プロの球 寝る



     そろそろ  改めないか?
281名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:32:35 ID:rFb9gDU70
>>271
入れ歯てwwwwwww






確かに焼き豚は老人が多いからありえるなw
282名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:32:51 ID:ETgWh63D0
■Jリーグの観戦者調査 Jリーグ「総入場者は約859万人を数えたが、実数は60万―70万人にすぎないのかも」  ←見に来てる人同じ人ばっかし

「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が
15回以上観戦した。ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g

■Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える  ←だから全試合生中継しても契約数伸びず
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かず   ←視聴率取れない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100
リーグ 若年層のファン開拓は難問?Jリーグが開幕した当時20代の30歳〜40歳が中心  ←新規層入ってきておらず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233147795/

■浦和レッズ観戦者の年齢構成 30歳以上が86%  ←おっさんばっかしw

60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%      86%
30〜39歳 30.5%
ーーーーーーーーーーーー
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%       13%
0〜18歳  0.6%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

「サッカーは金食い虫だ。日本テレビにとってクラブにソフトの価値はない」東京ヴが身売り検討★2  ←宣伝効果なし
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233047979/
横浜FC社長「(企業名をチーム名に入れることを)Jリーグに検討してもらいたい」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239497214/
283名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:33:05 ID:JwEuTBTbO
>>253
J2見るよりはプロ野球の人のが大多数だろ、家畜野郎
Jリーグパック入ってるけどJ2見てて楽しいか?画質悪いしレベル低いし
284ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:33:46 ID:IgMLc1ZS0
>>283

年間何試合ぐらい 野球の試合見てんの?

 
285名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:33:50 ID:cBb1veLS0
>>281
まあ世界(笑)に普及してても日本が弱すぎて話にならないサッカーよりマシじゃないか。
286名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:33:53 ID:1xxx6TKt0
焼き豚は老人バッグでも食ってろw
287名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:34:06 ID:L5LKHptuO
>>280

先輩年齢的にきついだろうけど頑張れ
288名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:34:18 ID:2bZXipsE0

世界中で進行するプロ野球の衰退現象

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜2009年日本企業撤退公式戦1ヶ月で終了。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。


■国際オリンピック委員会(IOC)
「野球、ソフトボールをオリンピックから除外することを決めた。国際的な普及度と人気のなさが問題」
■ウンナン南原
「プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代しかいない」
■岡野俊一郎
「野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない」
■ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
■ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」
■辰吉丈一郎
「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
289名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:34:43 ID:mPi0gGsZ0
【サッカー】TBSが今季Jリーグ残り2試合の地上波放送を取りやめ…地上波からJリーグ中継が消える可能性も  ←Jリーグ死亡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248124941/

【サッカー/日本代表】高すぎる放映権料で放送未定 岡田ジャパンが地上波生中継から撤退する日が現実味  ←日本代表死亡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247205320/

【サッカー】クラブW杯、来年はUAE開催で日テレは完全撤退、トヨタはスポンサー料半額に ←クラブW杯死亡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230274969/




        x   /  ./  / /    ``\.  +    
           /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
       .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
    |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
    ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
   / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|      <これがメシウマ状態なんだね♪
   ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!    
   /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|    
  ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c

    /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
290名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:34:58 ID:EAreT+wP0
>>278
俺たちのネット(^3^) ◆P82NTRuqL.さんを侮辱するな
291名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:35:02 ID:rFb9gDU70
イイ大人が長ズボンでベルトしてヘルメットかぶって棒を振り回す…









日本人なら、ドリフの子供コントを連想してしまうだろう
292ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:35:04 ID:IgMLc1ZS0
>>285

弱くないだろ。  それだけ厳しい世界ってこと


野球なんて世界でマイナーでどこの国も力入れてないから 上位にいて錯覚してるけど
293名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:35:06 ID:a9f+P9H+0
>>278
毎日野球見てコピペ爆撃続ける生活www
294名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:35:33 ID:TMQm4SWE0
サカ豚って煽り耐性0だなw
ほんとアホばっかだわ
インタビューでもサッカー選手の頭の悪さが滲み出てるしな
295名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:35:36 ID:JwEuTBTbO
>>256
それで億貰ってんだぜ?
割にあってるじゃん
実力がなきゃ金貰えないのはJリーグでも同じだろ?
296名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:35:38 ID:aJTujr4RO
>>208
森本、本田、宇佐美、山田とか
297名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:35:50 ID:2mik3qEK0
>>282
見に来てるの30歳以上のJリーグブーム世代だけなんだな
世代交代できてない
30歳のおっさんがぴょんぴょん跳ねながら歌歌ってるの?w
鳥肌立ちそうw
298名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:35:52 ID:mPi0gGsZ0
      _人_    ,. -―――-、           ヽ∧∧∧ //  |
      `Y´  /  ,. -―――-\        < 釣れた!> ハ
           /     |(久保武司) ヽ _人_     / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
        /    厶r ァ: TT T <:.:.}`Y´          //   |::: j  。
        /   イ: : !./|⌒|メ /|ハr: : >          //     ヾ、≦ '
       ,'    |/!,ィf穴   fハハ: :| _!_        //   ヽ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∨/
       |    i |: |  r.リ   r.リ iV  .!    , -―-、//   <  サカ豚、雑魚雑魚   >
       |    ん|: | "    ' ` ,;| *     /    ̄ヨl  <  釣れちゃったよ!   >
       |   / /|: |  {⌒ 7  ,从   /7  , -―´'   / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ヽ
       /!  ,/∧.|: |  、__ ,. rく|: :|  /!:::/ /| //
      /   /厶__|: ト、/ヽ.:././ |: :|/  |:::|/  |イ
.     /   /   \!.::.:r个く__|イ    |::::|   / !
     /   /   ―' ´ ̄ ̄>彳     |::::|  ,' !
   /   〃       ー'      /\:|  ! |
   /    | |               \/:|  ,'  |
  /    | \__/           {:::::|/  |
  |\   |  / /  ̄|T7' <_____,>'ー―‐┘
  |::::::\  |       |:::|: :|::||  |: :|
299名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:35:56 ID:gkXK39TL0
>>288
野球を世界に普及させるのは、Jリーグで視聴率を取ることくらい難しい
300ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:36:17 ID:IgMLc1ZS0


>>290

俺、46時中も コピペしてないだろw

別人がしてるだろ

それに 毎日4時間も野球ヲ見てそして ここでコピペを連投してる野球ファンの方が


           不健康だわ(笑)
301名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:36:18 ID:u2lH9kr30
プレミア見た後にJ見ちゃうとハーフタイムまでもたない
302名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:36:23 ID:rFb9gDU70



やきうは叩かれるというより
笑われ見下され、コケにされるという感覚に近いなw


303名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:36:34 ID:cBb1veLS0
玉蹴り;道具も手も使えない貧困層と類人猿のやるスポーツ(藁)
304名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:36:59 ID:Haevybak0
犬飼会長、Jリーグは「つまらない」と苦言

日本サッカー協会(JFA)の犬飼基昭会長が、Jリーグは「つまらない」と苦言を呈した。
犬飼会長は12日の国内メディアの取材で、ブラジル・サッカー協会の関係者からの話を取り上げ、
ブラジルではプロになるまで約30万本のシュートを打っているが、日本はその60分の1の5000本に過ぎないと指摘。
「だからJリーグの試合はつまらない」と語った。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=438009/


犬飼会長「いまの日本代表は、ちっともおもしろくない」

「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、
いまの日本代表には感じないでしょ、って僕が言っちゃいけないんだけど(笑)」
http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html


川淵名誉会長「野球日本代表に比べ、岡田ジャパンは胸が熱くなるような高揚感がない」

3月のバーレーン戦は満足できるホームでの勝利だった。そう簡単に得点できない中で、
相手に致命的なチャンスを与えなかった。これは岡田監督の目指すサッカーへ、チームが着実に進んでいる証しだ。
なのに、なぜか胸が熱くなるような高揚感はない。それは、これまでの日本代表はW杯出場までに、
必ず多くの修羅場があったからだ。逆に言えば、日本の予選突破にはそうした関門があったからこそ盛り上がったと言える。
それが、何の苦しみもなく予選突破するのが当然であるかのようなところに興奮の薄さがあるのかもしれない。
http://www5.nikkansports.com/soccer/kawabuchi/entry/20090408_77644.html



トップ公認のつまらなさ
そりゃ見ないわ
305名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:37:05 ID:a9f+P9H+0
>>297
60代から世代交代できていない野球orz
306名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:37:06 ID:D+OTaQlLO
日本サッカーはバーレーンと互角の勝負を繰り広げたよね。
メディア公認のライバル関係。
307名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:37:12 ID:Sf6L1k/a0
NHKも撤退してくれ BSのMLBハイライトの時間が土曜日だけ糞たまけりのせいで時間が短いんだよ

誰も興味ねーんだから放送するな
308名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:37:40 ID:L5LKHptuO
>>278

全国200人の視スラーを敵に回す一言w
309名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:37:44 ID:PNYQsocy0
もう分かったよ。やけうは面白いよ・・・









芋ジャージに革ベルト付けてヘルメット被って棒を振り回すキチガイっぷりはw
310名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:37:56 ID:a9f+P9H+0
>>303
キューバ、パナマ、ベネズエラ、ニカラグアorz
311名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:37:58 ID:cBb1veLS0
>>306
坂豚「バーレーンに勝ったニダ!!ホルホル!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:38:04 ID:IgMLc1ZS0




野球ファンの生活(ゴールデンタイムから寝るまで)

月   オフ     寝る
火   プロ野球  ネットでコピペ連投 寝る
水   プロ野球  ネットでコピペ連投 寝る
木   プロ野球  ネットでコピペ連投 寝る
金   プロ野球  ネットでコピペ連投 寝る
土   プロ野球  ネットでコピペ連投 寝る
日   プロ野球  ネットでコピペ連投 寝る

313名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:38:17 ID:I+AyksTTO
野球好きだが海外サッカーは見ちゃう
チームや選手はわからなくても、単純にうまいなぁと感じるし
だけどJはやっぱり見続けるのはしんどい
なんであんなにトラップとか下手なのかね
314名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:38:19 ID:k3rcql5n0
>>297
スタに来ればガキからじーさんばーさんにまで会えるよ
おまいの大好きなギャルも多いしJKが制服で来てたりもするぞ
315名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:38:19 ID:D+OTaQlLO
サカ豚はスカパー加入してやれよ

サッカーが盛り上がらなくて社長が困ってるぞ
316名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:38:24 ID:KPS5Uu9J0
>>308
2000人の間違いだろw
317名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:38:27 ID:qi4LK5fGO
サカ豚って世界世界言うからにはグローバルな視点を持ってるのかと思いきや、ことあるごとに野球との対立煽ったりして驚くほど視野が狭い
318ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:38:49 ID:IgMLc1ZS0


>>306

韓国 イラン サウジ オーストラリアとか
















                          多彩だわな(笑)
319名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:38:55 ID:rFb9gDU70
>>208
じゃあさっさとめじゃーりーぐいけよ


やきうは世界が狭いからな まだ国内止まりっすかw



森本とか本田は20前後で海外でスタメン張ってんだよばーか
320名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:12 ID:XTNxtuxy0
需要のないものは自然淘汰される
当然の帰結
321名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:29 ID:PNYQsocy0
はいはい。やけうは凄いですよね・・・









五輪でのGG砂糖の活躍はw
322名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:30 ID:1xxx6TKt0
>>283
俺が言ったんじゃねーけど、ピロ野球よりJ2見てる人のほうが多いなんて書いてねーだろ
企業ピロ野球見るならJ2見た方がマシって書いてあるだろ
頭わりぃな、老人家畜豚はよwwwww
323ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:39:31 ID:IgMLc1ZS0
>>313

それって 大リーグと日本のプロ野球でも同じだろう

日本の野球って偽者みたいだし
324名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:36 ID:3IfVYRVD0
>>296
流刑の監督が新聞で大半のクラブの育成は駄目だって非難していたぞ。
我慢して使って育てる事をしないって。
325名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:42 ID:a9f+P9H+0
>>317
焼豚も世界世界とほざいてた時期がありましたorz
恥ずかしいからやめて〜
326名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:42 ID:JwEuTBTbO
>>284
さすがに140試合は見ないよ、応援団じゃないし。
正確な数は分からんがスカパーやBSでやってりゃ見る。
ちなみに20代だ
327名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:47 ID:dvDgyu+Q0
どうせ視聴率取れないんだから、サッカーでもバスケでもいいから
スポーツ流しとけよ

アホ番組の何倍もマシ
328名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:49 ID:TMQm4SWE0
アホサカ豚釣れまくりw
2ちゃんでも最低辺のゴミ共w
329世界の笑いものwwwwwww:2009/07/25(土) 01:39:57 ID:mPi0gGsZ0
NTT・三菱総合研究所「日本の1次リーグ突破予想は76・9%。(国内意識調査)」
英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)」

オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
ブラジルの子供「柳沢はもっと落ち着いたほうがいいよ」

独紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙コリエレ・デロ・スポルト「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
伊メディア「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」

FIFAブラッター会長 「日本は退化した」
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
330名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:39:58 ID:TFCEg4OJ0
>>297
今すぐBSつけろ
外人もおっさんばっかだぞ
331名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:40:02 ID:eU+KIRhC0
Jリーグには巨人みたいな全国区の球団は無いし作る気もないから、そもそも地上波で放映しようというのが間違い
巨人戦でようやく10%とかいうレベルなんだから、それより遥かに人気知名度の低いチーム同士の試合が
まともなコンテンツになるわけがない
332名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:40:21 ID:D+OTaQlLO
>>318

日本はサウジより格下じゃんw
アジア杯見なかったの?
ボコボコにされてたよね
333名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:40:25 ID:KzGro3TgO
【テレビ/サッカー】WOWOWの2009年4〜6月期、経常黒字20億円(前年同期はEURO2008の関連費用で2億4100万円の赤字)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248389012/
334ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:40:36 ID:IgMLc1ZS0
抽出 ID:TMQm4SWE0 (2回)



    この人の書き込みの仕方みてると  60歳ぐらいみたいwww
335名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:40:46 ID:Sf6L1k/a0
パート7までいこうやwサカ豚恥さらせww
336名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:40:46 ID:bpsv2/FcO
俺はスポーツなんでも好きで野球、サッカー、アメフト、格闘技、バスケとか、なんでも見るんだけど、Jリーグだけは本当に見ない。
雄一代表は見てたけど、オシムや岡田になって、選手が地味でマニアックな顔ぶれになってきて、いつの間にか代表も見なくなった。
若手で日本を背負って立つくらいの別格な逸材や、華のあるスターが現れない限り、日本のサッカー人気は低迷する一方だと思うよ
337名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:41:17 ID:cTEyyeKj0
http://www.itmssports.com/sports/baseball/baseball.htm
As baseball's popularity continues to grow around the world, so too does its presence in Europe,
where baseball is quickly evolving from an 'American' sport to an 'international' sport.
In Germany alone, baseball's popularity among teens surpasses that of hockey and American football
and is considered one of the top-ten favorite sports of German youths today.

野球の人気拡大は世界中で続いており、ヨーロッパでの存在感も増してきている。
ヨーロッパでは野球は「アメリカの」スポーツから「国際的な」スポーツへと急速に発展している。
ドイツだけでも、ティーンのあいだの野球人気はホッケーやアメフトの人気を越えており、
今日のドイツの若者の好きなスポーツのトップ10に入っていると考えられている



European baseball growing “at fastest pace” ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://www.sportbusiness.com/news/169384/european-baseball-growing-%E2%80%9C-fastest-pace%E2%80%9D

The IBAF also asserts that in initial reports from Little League baseball -
which is working with theEuropean Baseball Confederation (CEB) -
show an increase in enrolment of over 10 per cent forboys and girls playing Little League baseball across the continent.
338名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:41:17 ID:mPi0gGsZ0
サカ豚ちゃんがんばれwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:41:37 ID:KzGro3TgO
サカ豚をからかうのは面白いなw
340ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:41:47 ID:IgMLc1ZS0


>>332

1試合だけだろw  過去の試合も考えろって

野球だって韓国に負けただろw



他にも 北朝鮮 ウズヴェク  カタール  クウェート 中国などなど


            多彩です。
341名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:41:58 ID:rFb9gDU70
>>321
あれは最高だったなww






北京五輪の干しのざぱんには笑わせてもらったwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:42:13 ID:a9f+P9H+0
>>336
雄一JAPANは岡田JAPANより派手だった?
343名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:42:19 ID:1xxx6TKt0
>>297
見てる層のほとんどが70代のピロ野球は世代交代どころの話じゃねーだろwwwww
344ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:42:32 ID:IgMLc1ZS0



   野球を延々毎日 3時間4時間も見てる


   人間って










   つまらない人間です。 さっさと卒業してください。
345名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:42:38 ID:mPi0gGsZ0
まあいくらがんばったってJリーグは地上波で流れないけどねwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:42:44 ID:Kb7VUhH+0
>>297
俺はそれがトラウマで行くのやめた
おっさんばっかしで汗くさい
347名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:43:08 ID:KzGro3TgO
税リーグさん 地上波ご卒業おめでとうございます!
348名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:43:33 ID:iSelly4EO
サッカー好きなんだけどなー
349名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:44:06 ID:PNYQsocy0
おい!焼き豚!プロやけうチップスやるからどっかいけよ・・・



【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/





入れ歯で食えないかもしれないけどw

350名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:44:13 ID:a9f+P9H+0
今年プロ野球って地上波やったのか?
351名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:44:14 ID:JwEuTBTbO
>>321
ありゃ酷かったなw
352名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:44:39 ID:KzGro3TgO
パート10目指そうぜwww
353名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:44:47 ID:TFCEg4OJ0
日本という国が無駄に世界的に有名だから嫉妬のあまり叩かれまくる
354名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:44:48 ID:TMQm4SWE0
誰が見るんだよこんな空気以下の玉ころがしw
355名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:44:51 ID:rFb9gDU70
やきうの相手はいつも










韓国だけ
356名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:45:03 ID:mPi0gGsZ0
       /⌒  ⌒\
     /=⊂⊃=⊂⊃=\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |     |r┬ |       |  サカ豚涙ふくお
    \    `ー'´    /
    /             \
   /           ::::i  ヽ
  |   |         :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i ガサッ
   .\|_,..-┘
357名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:45:39 ID:KzGro3TgO
>>354
電通の洗脳がいまだに解けないオッサンです・・・
358名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:45:50 ID:a9f+P9H+0
>>355
オージーの採掘師や大学生を呼んでますが?
359名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:45:59 ID:cBb1veLS0
>>341>>351
全日本の敗戦見て喜ぶ坂豚

坂豚はやはりチョンだった。
360名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:46:07 ID:H0xU/xTj0
>>276
サッカーはプロがなかっただけでずっと昔から日本人には浸透してるって。
小学校の時放課後サッカーやったろ。中高の花形部活は今も昔も野球とサッカーだし(バスケも一時期多かった)。
釜本や奥寺もいたしWC予選は国立埋めてたじゃん。
あ、俺焼き豚ね。
361名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:46:13 ID:Sf6L1k/a0
足で球いれ
362名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:46:19 ID:aJTujr4RO
>>275
何が一番なの?
そしてその根拠は?
363名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:46:19 ID:1xxx6TKt0
しかし野球豚ってのはアホばっかだなw
糞つまらねーやきうばっか見てるから頭腐ってまうんだよwwww
364名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:46:23 ID:JwEuTBTbO
>>322
超少数派ってレス返したのお前じゃん、お前にレスしたわけじゃないのに割り込んで来たのお前じゃん。
365名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:47:01 ID:e9VuA4SZ0
つかおまえらの議論だけど


あまりにもJリーグ置いてけぼりじゃないか?w


366名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:47:06 ID:rFb9gDU70
>>350
やってないだろ








だってやきうの話題なんてぜんぜんないじゃん
367名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:47:16 ID:a9f+P9H+0
>>359
在日ばっかりだろw
野球(常設)JAPAN
368名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:47:21 ID:mPi0gGsZ0
\                              /
  \  わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
   \    どうした? 早く来いよ       /

     野球 女子ゴルフ  F1   男子ゴルフ
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)           
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
     旧消費税の壁



   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪ 
 ○三 |  12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%
  (/~∪  
  三三
 三三
369名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:47:23 ID:D+OTaQlLO
サッカーってアリのエサ運びにしか見えないんだが。
どう考えてもやる専だろ

370名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:47:32 ID:KzGro3TgO
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

一般人は誰も興味無い税リーグwwwwwwwwwwww

わずか15年ほどなのに、早くも年々アホーターの高齢化が進んでるwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:47:42 ID:EAreT+wP0
>>359
なにをいまさらw
372名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:47:54 ID:i7p+gbuGO




サカ豚は現実受け入れろよ
373名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:48:13 ID:1xxx6TKt0
>>359
全日本wwwwwwwwwwwアホすぎるコイツwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:48:30 ID:KzGro3TgO
>>372
ヘディング脳にはムリです
375名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:48:32 ID:rFb9gDU70
チーム名にでかでかと企業名が入っててほんと笑えるよね




あんなもん応援してて恥ずかしくないのか?






企業棒振りヲタクはw
376名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:48:58 ID:TMQm4SWE0
Jリーグって死語じゃんw
ブームが去った物の象徴
サッカー自体がもはや死語だけどな
とっとと日本から出てけよ
377名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:49:03 ID:uGC3+BWM0
地上波で流すのは良いけどさ、浦和と鹿島ばっか流してどうするの?
ネットで全試合生中継するとか、地方局が地元のチームを放送しないと伸びないよ。
378名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:49:04 ID:qi4LK5fGO
そりゃあんな河川敷でやってるガキの球転がしレベルのサッカーをこれからわざわざ金払って見にゃならんとなると暴れたくもなるわなwww
379名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:49:10 ID:Sf6L1k/a0
いい大人が球追い掛け回して虚しくならんの?しかも手が使えないとか、どんな奇形だよ
380名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:49:28 ID:D+OTaQlLO
>>362
ヨーロッパの雑誌に載ってたよ。
近所(成田市)の図書館だとスポーツイラストレイテッドの隣に置いてある雑誌。
名前忘れちゃったけど。
381名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:49:30 ID:KzGro3TgO
>>375
ユニホームにデカデカよりはマシ
382名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:49:57 ID:3IfVYRVD0
地上波撤退(連鎖的にNHK以外の局も追随する可能性が高い)
→かなりの人はアンテナを立ててBS/CSに加入してまで見ない
→オワタだと思うんだがその辺はどうなんだ?
383名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:49:57 ID:1xxx6TKt0
いいオッサンが棒振り回して馬鹿じゃねーの
384名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:50:01 ID:i7p+gbuGO



サッカー不人気スレで野球ネガキャン(笑)
385名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:50:10 ID:rFb9gDU70
>>359
全日本(笑)










4番の荒井とかいう棒振り豚はもろチョンだろwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:50:10 ID:mPi0gGsZ0
  【サッカー】FC岐阜、今秋にも倒産の危機

  FC岐阜の今西和男ゼネラルマネジャー(GM)は24日、岐阜市内で会見し、
  今秋のシーズン終了後に倒産の危機に陥ることを明らかにした。
  入場料やスポンサー収入などの伸び悩みで運転資金が底をつくため。
  「県民が立ち上がってくれるかどうかにかかっている」と、
  新たな集客策にチーム存続の望みをたくすという。

  http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1245937174/



 倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:50:12 ID:aJTujr4RO
>>319
やきうファンはお金の話が好きな人が多いけど、中田さんは21で35億の移籍金移籍金を発生させてたね
388名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:50:36 ID:JwEuTBTbO
>>359
おめえオレのレス見ろよ、オレは野球もサッカーも好きだよ。
GGの落球は野球ファンならキレただろ
389名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:50:39 ID:KzGro3TgO
>>382
完全に詰んでる
390名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:51:08 ID:TgB9w7MMO
まずさぁ
応援をどうにかしてくれよ
何で圧倒的に日本人選手が多いのに
イタリア語やポルトガル語で応援するんだ?
391名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:51:41 ID:ZFS5MPI80
スタジアムや競技場での観戦率

10代 野球…75% サッカー…29%
20代 野球…75% サッカー…45%
30代 野球…76% サッカー…41%
40代 野球…78% サッカー…41%
50歳以上 野球…79% サッカー…35%
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072


●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」

観客の固定化、高齢化に危機感を募らせるJリーグ。
若い女の子たちの間で「野球」観戦が流行り、「サッカー」が敬遠される理由とは……。
旅行は海外から国内へ、癒しから自己啓発へ、六本木から新橋へ、と変化する若い女の子たちの動向。その中に、スポーツ観戦はサッカーではなく野球へ、
という流れもあるという。彼女たちがサッカー観戦を敬遠する理由とは……。

□女子の一見さんお断り??

今の若い女子の娯楽(っていうか、お休みの楽しみのことです。)に関して、6人くらいで話していたのですが。彼女たちの動向は、
旅行は海外から国内へ、癒しから自己啓発へ、六本木から新橋へ・・・いろんな変化が見られるらしいです。そんな中、スポーツと言えば、
「野球」観戦が流行っているらしい。で、逆に「サッカー」は敬遠される傾向にあるとか。
「えっ、何で?何でー?」と思わず色めき立ってしまいました。理由は、サッカーは内輪の盛り上がりが中心になっていて、
初めて行った人は疎外感を受けるからだそうです。盛り上がりゾーンばかりが自分たちのわからない様子で勝手に騒いで、
「何なのよ?」と気分が覚めてしまうらしい。むぅぅ。そうなのか・・・。(アオアカ広告)
http://supportista.jp/news/1447


「野球とサッカー、どちらが好き」ミセスにアンケート 53.6%が「野球」と回答、「サッカー」の19.3%を大きく引き離す★8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245769247/

□20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%

【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った。」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/
392名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:51:50 ID:PNYQsocy0
はいはい。日本のやけうは凄いですね。世界一ですもんね・・・


■失敗を繰り返すプロリーグ
オーストラリア・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3球団で再開も低迷。2008年再び休止。 ←new!!




日本しかまともにやってないみたいだけどw









393名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:51:54 ID:fwehx7fT0
スカパーでいいじゃん。全部生で放送してくれるんだし。
地上波では1チームですら年に1回あるかないかだしもともと
CMも入れても見てもらえないから、TBSでなくてもJリーグの
ような長丁場のリーグは敬遠されても仕方ない。カップ戦や代表
は中継して貰えてるんだから他のスポーツよりは恵まれてる。
394名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:52:03 ID:TMQm4SWE0
短パン履いた汚い風貌の奴らが痛がったり玉を転がすの見て何が面白いんだ?
395名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:52:09 ID:1xxx6TKt0
いいオッサンが棒振り回してみっともねーよなw
396名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:52:38 ID:hhnscNJ8O
国際試合とか話題性の高い大会は別にして、受け身の状態の人にすげーと思ってもらえないとスポーツってまず継続して見てさえしてもらえないからな
理解して深く見れば面白くなるのはどのスポーツでも一緒だよ
ただそこまで引っ張る力がJリーグには足りない
397名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:52:55 ID:mPi0gGsZ0
危惧したとおり、若者がJリーグを観に来なくなった…
http://blog.goo.ne.jp/bartret555/e/b9901bbfab37aab2b760a8dff26cae7b
2006年12月22日に書いたエントリー記事で、吾輩は、こんなことを書いてました。

<Jリーグの観客層も、急速に高齢化が進んでるのか。
もう20年、30年経過したら、ゴール裏で飛び跳ねて、声を張り上げてチャントを唄っているのは

               禿げたおっさん

      白髪の婆さま、爺さま

     皺々だらけのおばさん

メタボリックシンドローム体型の中年男女

   入れ歯が外れそうなジジイとババア

だらけになるのか>


一般に、『年配の人間はプロ野球を好み、若い人たちがJリーグを観に行く』という思い込み
があると思うんだけど、データ上、中年以上の人たちがJリーグ人気を支えていることが実証された形に。
398名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:52:58 ID:KPS5Uu9J0
>>382
そもそも、BS局と地上波は
NHK以外は親会社、子会社の関係だろ

BSでやる気があるのなら、地上波でも数本の放送は残して
BSでの中継を宣伝するよ。

地上波完全撤退というのは、BSからも順次撤退してしまう恐れを含んでる
399名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:53:20 ID:i7p+gbuGO




スレが伸びるほど不人気が知れ渡るな(笑)



サカ豚ビビってないでageろよ(笑)



なにsageたままレスしてんだ?
400名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:53:24 ID:KzGro3TgO
>>393
BSでもお荷物だからなw
401名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:53:52 ID:rFb9gDU70
棒を振り回して白いの踏むって・・・







ウケルwwwwwwwww



腹イテエwww
402名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:54:03 ID:L5LKHptuO
>>365

しっ!!

みんなわかっていてやっているんだから
403名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:54:20 ID:YdQWrs0U0
よっぽど野球豚は世界にコンプレックスがあるんだねwww
サッカーが世界的スポーツであるのは常識で別に大げさに騒ぐことではない
野球には世界が無いから自力で盛り上げていかなければならないのに、日本のやきう界は盛り上ってないよね
報道番組のスポーツ枠を野球で埋め尽くしたり、マスゴミを使ってサッカーのネガキャンをしなければならない時点で野球は負けているよ
404名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:54:21 ID:X9gPzHzaO
Jリーグおもしろいけどなぁ。
たぶん糞団塊の世代やらの暇でテレビ視るしか時間つぶせない馬鹿には、サッカーのスピード感についてけないんだろ。
やきうなんてトロい球技観てられっかよw
405名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:54:38 ID:PNYQsocy0
>>385
コーヒー吹いたwww


【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/





焼き豚は入れ歯吹くなよ
406名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:54:50 ID:cBb1veLS0

坂豚「みんなBSやCSで見てたんだよ!!」

407名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:55:10 ID:mPi0gGsZ0
もうサカ豚ちゃんは視スレに引きこもれよwwwwwwwwwwww
一生夢を見ていなさいwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:55:10 ID:i7p+gbuGO


ID:rFb9gDU70


ID:rFb9gDU70


チキンだなageてこうぜタマケリ不人気スレ
409名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:55:11 ID:TMQm4SWE0
税バブルのおっさんしか見てない廃れスポーツ
410名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:55:30 ID:1xxx6TKt0
オッサンが長ズボンはいて帽子かぶってハンペン踏むだけだろ


馬鹿すぎるだろwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:55:34 ID:N4pJ3Ai0O
焼豚おじいちゃん発狂(笑)
412ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:55:40 ID:IgMLc1ZS0

   野球ってさ



   韓国の球団と 頂上 目指すんだぜ?






   とめとけw   時間の無駄
413名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:55:45 ID:rFb9gDU70
>>392
ちょwwwwwwwwww



やきうって世界中で死にかけなんだなwwww



ご愁傷様ww
414名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:56:06 ID:Sf6L1k/a0
BSやCSって野球ばっかじゃんw特にBSなんて毎日MLBやってるしw
415名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:56:15 ID:Gh9bjG4NO
何を言ってもサカ豚完敗(苦笑)
現実を見ろよwまぁ純日本人で玉蹴りに夢見てる奴なんか居ないだろうけどなw
チョンコ氏ねばいいのにw
416名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:56:32 ID:mPi0gGsZ0
もともと地上波で流すレベルじゃないんだよね糞ころがしwwwwwwwwww


631 :名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:49:47 ID:6zXvpK1Z0
今朝の朝日新聞
「年15回以上観戦する層がのべ入場者数の75.9%を占める」

この調査は2007年の観戦に関してのものだから
2007シーズンの入場者を元にあれこれ計算してみる

2007年 
J1のべ入場者数 8590510人

うち年15回以上観戦してる人間は75.9%なので

年15回以上観戦者数は
8590510人×75.9%=6520197人

6520197人は15回以上観戦した「のべ人数」なので
観戦者の「実数」は15分1以下ということになる

6520197人÷15回=434679人

J1はこの434679人+αで回っていることになる

プロスポーツとしては非常に小さなマーケットで動いてると言える
417名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:56:58 ID:0/o4IIhuO
TBSが消えろ
418ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:57:02 ID:IgMLc1ZS0

 サッカーみとけって。

 試合数も少なく 試合時間も短い90分

 しかも国際試合が あるあるw

 しかも サッカー無いときの時間が  スーパーフリーwwwwwwwwww

 野球じゃありえないからwww
419名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:57:08 ID:i7p+gbuGO



野球より先に消滅(笑)
420名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:57:39 ID:uGC3+BWM0
>>382
今でも好きな奴はCSで観てるよ。でも数は少ない。
Jを地上波でやれとは言わないが、ACLは地上波で流すべきだと思う。
ここ数年の日本勢はACLで結果残してるし、対アジアはやっぱり盛り上がる。
しかも今年は決勝が国立だから、各試合1試合でも地上波で流さないと閑古鳥の可能性大。
もし日本勢が優勝すればJも盛り上がると思う。でも深夜のダイジェストとかではなく、試合を流さないと感動はない。
421名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:57:39 ID:rFb9gDU70
>>410
焼き豚は馬鹿だから未だにあんな退屈な棒振り見てるんだろw






察しろw
422名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:57:59 ID:XQbe0wjV0
地上波どころか有料放送での放映すら帯域の無駄と言わざるを得ない。
愛子様がご興味をもたれているのも野球だ。
もはやサッカーを応援する輩は非国民としかいいようがないんだから、
どうしてもサッカーを観たいヘディング脳は日本から出て行って北チョンなり南鮮なりにいって
思う存分観て欲しい。そして二度と日本に帰ってこないで欲しい。
423名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:57:59 ID:iqxy32Q/O
おっさん世代はサッカーのリーグ化が悲願だったからJリーグは特別なもので今でも足を運ぶけど
若い奴にとってJリーグは普通にあるものだから特別なものでもなんでもないんだよな
424名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:01 ID:PNYQsocy0
>>410
吹いたwww
やけうはハンペン踏んだら一点だからなw

焼き豚はスーパーに行ってハンペンでも踏んでろよw
やけうはスーパーのレジ待ちよりも退屈なスポーツなんだからw
425名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:06 ID:TMQm4SWE0
人気スポーツ
野球、相撲、マラソン、フィギュア、ゴルフ>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>玉蹴り(笑)
426名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:09 ID:uMe1E3tM0
地域密着はいいけどチーム作りすぎた時点で目に見えてた結末

まあCS有るからいいじゃない
CSですら取り上げてもらえない競技のファンからしたら
何贅沢言ってるんだとしか思えん
427名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:21 ID:mPi0gGsZ0
サカ豚ちゃん達が同じことしか言わなくなっちゃったねwwwwwwwwww
九官鳥みたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:31 ID:aJTujr4RO
>>416
コピペ作る前に算数の勉強したら?
429名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:42 ID:rFb9gDU70


いいオッサンが棒振り回してるだけのスゴロクのどこが面白いっつーんだよ?





おい焼き豚!棒振りのどこが面白いのか説明しろや
430名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:43 ID:3IfVYRVD0
>>404
スピード云々よりスポーツ中継にかじりついている方が阿呆。
そこまでするなら生で見にいけって話だな。
TV中継を見るにしても何かしらやりながら片手間で見るくらいだ。
431名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:46 ID:H0xU/xTj0
>>375
広島カープと横浜ベイスターズならいいのか?
日本なんか企業スポーツが殆どなんだからどうにもならんだろ。
バレーもラグビーもバスケ(日本リーグ)も駅伝も個人スポーツも選手は企業所属だ。
bjくらいだぞ。
432名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:58:48 ID:i7p+gbuGO



サッカーもう見られないのか残念だな



見たことないけど
433名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:59:00 ID:a9f+P9H+0
>>415
>チョンコ氏ね

NPBの選手の4割が死ぬなwww
434名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:59:00 ID:qi4LK5fGO
放送がなくなるというのにサッカー見ろとはこれいかに
435名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:59:33 ID:mPi0gGsZ0
海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応

■アデレードサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=35&t=30338
most japanese clubs just rip off chants an banners from euro leagues, probly no
connection they just think it's cool.
i think thats correct
That pretty much sums up Japan.
Not that it is cool

ほとんどの日本のクラブはチャントやバナーをヨーロッパのリーグから単にパクってる
(たぶん交流もないところのやつだろう)。彼らは単純にそれがかっこいいと思ってるん
だよ。
その通りだろうね。
それってまさしく日本を端的に表しているね。
それってかっこ良くないけどな。
436ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 01:59:43 ID:IgMLc1ZS0












  せっかくの人生             限られた時間



  野球見てすごすの









          止めませんか?
437名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:59:50 ID:kgQeGsJS0
>>297
だからオレは20代前半だと何度言えば・・・
438名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:00:06 ID:7HSioVPtO
海外の見たらいいじゃん
439名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:00:13 ID:YdQWrs0U0
>>382
今時NHK−BSも見られないの?(笑)
NHKBSで毎節1試合+Jリーグダイジェスト番組をやってるよ

地上波しか見られないって息苦しくない?
440名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:00:14 ID:i7p+gbuGO




タマケリ見られなくなるのか


いつやってたのか知らないけど
441名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:00:16 ID:mPi0gGsZ0
海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応

■シドニーサポ
ttp://sfcu.com.au/index.php?option=com_smf&Itemid=28&topic=11066.50
LOL @ Gamba Osaka's fans stealing almost everyone of their chants from various
Serie A clubs. I've counted around 5 diff chants, but the one now
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" lol
They were also copying the "Siamo Noi" chant for quite a bit.

ワロタwww ガンバのファンはほとんど全部のチャントをいろんなセリエAのクラブから盗
んでるよ。数えたら5つぐらいはあったよ。それにしても、今度は
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" ってwww
あいつら、"Siamo Noi"チャントもちょっとパクってるし。

■メルボルンサポ
ttp://www.melbournevictory.net/forum/showthread.php?t=49766&page=7
But, it can get very robotic at times. Almost like a stuck record (opps showing
my age), I meant CD.

True, but that's very much the Japanese culture and how they are as a people.

でも、ときどきやたらと機械的になるな。まるで壊れたレコードみたい(おっと、年がば
れるな)、CDって言いたかったんだ。

確かに。でも、それこそが日本文化であり、日本人なんだろ
442名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:00:22 ID:vchbS0I0O
日本の球蹴りを見るならなでしこの方が断然おもろいww

443名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:00:24 ID:rFb9gDU70
いまどきやきう観戦なんて


人生の損      人生の無駄
444名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:00:43 ID:TMQm4SWE0
税リーグ中継があった事自体世間は知らないから消えようがどうでもいいのが現状(笑)
445名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:00:57 ID:mPi0gGsZ0
海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応

■豪州在住のラツィオのサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=4&t=29906&st=0&sk=t&sd=a
The Urawa Reds are IMO the most overrated group of fans in the world. Copying
the terraces of Europe doesnt mean sh*t. Look at Gamba's terrace. All their
banners and chants are in Italian. Wtf would they know about Italian football.
Ripping off slogans like "vinci per noi" might make them look good, but any real
fan would just laugh.

浦和レッズのサポは俺が思うに世界一過大評価されてるね。ヨーロッパをコピーしたって
クソほどの意味もないんだよ。ガンバのスタンドを見てみ。バナーやチャントは全部イタ
リア語だ。いったいあいつらにイタリアのフットボールの何が分かるっていうんだ。
"vinci per noi"みたいなスローガンをパクれば見た目はいいかもしれないが、まともなファ
ンなら単に笑うだけだろ。

So if anything, the bandwagoners are those like the Japanese who instead of
creating their own culture, as done in Europe and Sth America, just copied
others.

だから、どっちかっていうと、ミーハーってのはな、ヨーロッパや南米みたいに独自の文
化を作るかわりに単に他人をコピーする日本人みたいな奴のことをいうんだよ
446名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:01:02 ID:fwehx7fT0
>>420
BS朝日がやっている現状でいいと思うけどねえ。地上波で
やるとドラマがずれるとか番組潰すなとか多方面から必ず
クレームがくるし、優勝してもインタビュー殆どなしで終わりそう。
447ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:01:05 ID:IgMLc1ZS0
野球を毎日3時間4時間も見てたら

普通飽きるけどな
448名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:01:12 ID:1xxx6TKt0
やきうってアメリカでも人気ないんだってな


もうやきうは日本の思考回路が停止した老人焼き豚とチョンだけのスポーツになってしまったなw
449名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:01:46 ID:rFb9gDU70
やきう見てると眠くなる


最高だね
450名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:01:49 ID:TJjTM4Ec0
犬飼会長、Jリーグは「つまらない」と苦言

日本サッカー協会(JFA)の犬飼基昭会長が、Jリーグは「つまらない」と苦言を呈した。
犬飼会長は12日の国内メディアの取材で、ブラジル・サッカー協会の関係者からの話を取り上げ、
ブラジルではプロになるまで約30万本のシュートを打っているが、日本はその60分の1の5000本に過ぎないと指摘。
「だからJリーグの試合はつまらない」と語った。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=438009/


犬飼会長「いまの日本代表は、ちっともおもしろくない」

「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、
いまの日本代表には感じないでしょ、って僕が言っちゃいけないんだけど(笑)」
http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html


川淵名誉会長「野球日本代表に比べ、岡田ジャパンは胸が熱くなるような高揚感がない」

3月のバーレーン戦は満足できるホームでの勝利だった。そう簡単に得点できない中で、
相手に致命的なチャンスを与えなかった。これは岡田監督の目指すサッカーへ、チームが着実に進んでいる証しだ。
なのに、なぜか胸が熱くなるような高揚感はない。それは、これまでの日本代表はW杯出場までに、
必ず多くの修羅場があったからだ。逆に言えば、日本の予選突破にはそうした関門があったからこそ盛り上がったと言える。
それが、何の苦しみもなく予選突破するのが当然であるかのようなところに興奮の薄さがあるのかもしれない。
http://www5.nikkansports.com/soccer/kawabuchi/entry/20090408_77644.html



トップ公認のつまらなさ
そりゃ見ないわ


451名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:01:51 ID:aJTujr4RO
>>439
大学の下宿生は見れないのが普通
452名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:01:52 ID:i7p+gbuGO




開幕したことすら知らなかった
453名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:01:55 ID:mPi0gGsZ0
日本の恥が地上波から消えて清々するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:02:00 ID:IgMLc1ZS0


野球って世界でも人気ないし


つまらないし 臭いし  


叩けるのが救い
455名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:02:00 ID:KPS5Uu9J0
>>439
サカ豚のBS加入率は低い
ACLの時の「地上波」でやれという粘着ぶりからもうかがえる
456名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:02:24 ID:PNYQsocy0
おい!お前ら!あんまり焼き豚怒らせるなよ・・・








汚い小便カーブ(笑)投げてくるだろw
457名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:02:26 ID:I+AyksTTO
サッカーが馬鹿にされてるのとJリーグが馬鹿にされてるのの区別がつかない人が多いのかね
458名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:02:49 ID:3IfVYRVD0
>>439
PT1x2枚差しでBS/CSも見られるけど。CSは見る時間がないから加入してない。
まさか一日中TVにかじりついているとかじゃないよな?
459名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:02:51 ID:a9f+P9H+0
>>445
その税リーグから朴る税吸うボールの悪口は止めてくれorz
460名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:02:58 ID:rFb9gDU70
焼き豚がアホなところは

「やきうは日本人の魂!」「日本はやきうの国!」「やきうは日本の文化!」

っていうのを未だに信じてるところなんだよなw


いまどき豚の棒振りすごろく(笑)なんて一般人は興味ないっつーのw
461ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:03:07 ID:IgMLc1ZS0


野球見てる時間を 学習時間に変えたら


生活向上するどー(笑)

毎日

3時間

4時間も

野球を見てても 得しないからなー www
462名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:03:12 ID:1xxx6TKt0
アホの野球豚はおでんのハンペン見ただけで興奮するらしいからなw
463名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:03:33 ID:XQbe0wjV0
>>451
旧帝大の大学に籍を置いている大学生はわかる。
だけどそれ以外の大学に籍を置いている大学生とニートの違いがわからない。
つか、ニートそのものでしょ?
464名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:03:33 ID:TMQm4SWE0
廃棄物がやっと処理されて清々するわw
ゴミがいつまでも漂ってたら臭くてたまんねえからなw
465名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:03:52 ID:3rQmnK2E0
Jリーグのスレなのにって挙って野球の話をしたがるのw
466名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:04:16 ID:rFb9gDU70
>>456
汚い小便カーブ(笑)wwwwwwwwww何だそれwwwwww







やきうって存在自体が汚いよなwww
467名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:04:16 ID:i7p+gbuGO


そりゃ発狂するわな


【サッカー】「夏休みはJリーグへ行こう!」と胸を張っていえるのか、笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感 (841)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248163693/

【サッカー】鬼武チェアマン「特効薬はない」、各クラブ努力を、Jリーグ平均観客動員数が微減 (618)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248176124/

【サッカー】“逆俊輔効果”でTBSが今季Jリーグ残り2試合の地上波放送を取りやめ…地上波からJリーグ中継が消える可能性も★5 (893)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248255859/

【サッカー】浦和敵サポ「歓迎」主催試合平均観客動員数、昨季を約3000人下回る、15日埼玉スタジアム史上最少2万1271人★2 (596)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248086588/
468名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:04:18 ID:KPS5Uu9J0
>>457
違うだろう

サカ豚=視豚=アニ豚 が好きなサッカーが馬鹿にされてるんだよ
469ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:04:23 ID:IgMLc1ZS0


>>464

野球のゴールデンタイム 100試合ぐらい


なくなったから 清々したわwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:04:24 ID:PNYQsocy0
はいはい。やけうは激しいスポーツですよ・・・








素振り(笑)とか、玉拾い(笑)とかw
471名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:04:37 ID:JwEuTBTbO
>>447
もし毎日サッカーの試合あったら飽きる?
472名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:04:41 ID:EAreT+wP0
>>465
Jに関心がないから
473名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:04:54 ID:mPi0gGsZ0
若い人はサカ見てないよ

特に20代女性はゼロだよ
F1=0・1%



*6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ・鹿島アントラーズ×浦和レッズ(Jリーグ開幕戦)

KIDS 2.2%
TEEN 1.5%
M1 2.1%
M2 2.4%
M3 7.4% ← ここしか見てねええwwww
F1 0.1%
F2 1.6%
F3 3.7%

*4.8% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「モンテディオ山形×名古屋グランパス

KIDS 1.9%
TEEN 0.7%
M1 0.6%
M2 1.7%
M3 5.5% ← ここしか見てねええwwww
F1 0.1%
F2 1.6%
F3 2.7%
474名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:05:00 ID:aJTujr4RO
>>463
日本語でおk
475名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:05:10 ID:a9f+P9H+0
みんな!!唐揚げパーティーで仲良くなろうぜ!!
476名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:05:26 ID:kgQeGsJS0
>>463
意味が分からない。マジで死球当たりすぎていかれてんじゃねーの?
477名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:05:43 ID:i7p+gbuGO





残り試合金払ってるのに削除(笑)
478名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:05:50 ID:DRxwkfEi0
とりあえず



無駄な改行は




バカの証


だから



やめとけ
479名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:01 ID:u2pQsE2P0
プレーや戦術を理解してサッカーの内容を
ちゃんと観られるファンはあんまり増えてない気がするよ。

増えたのはフーリガンごっこ的な煽り合いを楽しむ連中。
世界の人たちと共感できるスポーツのはずだったのに、
下らない煽り合いだらけで、隣の県のクラブのサポとの共感すらなくなった。
480名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:12 ID:unchFPJa0
2002年日韓W杯での接待勝利以来
球蹴りは日本人に対して独杯大敗、北京完敗と屈辱的な話題しか提供してないもんな。
小学生なんかもう日本サッカー激弱というイメージしか実感として持ってないんじゃないか?
そりゃ先細りにもなる。そして南ア惨敗が止め。
481名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:17 ID:3IfVYRVD0
上の方でも書いたけどJの話なのに野球非難で誤魔化すのは情けないな。
こんな事だからJが抜け物にされるんだぞ。
482名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:22 ID:6qzXDAg+0
【サッカー】20XX年、テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100


多くのチームが終盤まで優勝の可能性を残した08年のJ1リーグは、鹿島の連覇まで大いに盛り上がった。ところが、そんな展開とは裏腹に
テレビの地上波での試合中継の視聴率は苦戦を強いられた。最後の2、3節は、緊張感のある見どころの多い試合が続いただけに、その盛り上がりが
反映されていない数字を見ると、Jリーグが直面するシビアな現実が浮き彫りになってくる。

下の表は、Jリーグを地上波で中継できる権利を持っているTBSとNHKの、08年に放送された生中継の視聴率。年間最高が6%に
満たないこともそうだが、NHKで放送された終盤3試合の数字の低さにも驚かされる。年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかったことは、
関係者に大きな衝撃を与えた。


2008年Jリーグ・地上波の視聴率

TBS 平均4.32

03月08日(土)14〜16時 横浜vs浦和 4.6
04月20日(日)14〜16時 浦和vs大宮 4.9
05月10日(土)14〜16時 川崎vs浦和 5.6
10月05日(日)14〜16時 千葉vs浦和 3.4
10月25日(日)14〜16時 東京vs鹿島 3.1
 
NHK 平均2.98

03月09日(日)14〜16時 川崎vs東京 2.2
03月15日(土)14〜16時 浦和vs名古屋4.4
04月19日(土)16〜18時 鹿島vs大阪 2.3
05月17日(土)14〜16時 浦和vs大阪 3.1
09月23日(火)14〜16時 横浜vs川崎 2.4
11月08日(土)14〜16時 柏vs名古屋 3.5
11月23日(日)14〜16時 大分vs鹿島 2.6
11月29日(土)14〜16時 鹿島vs磐田 3.3
12月06日(土)14〜16時 札幌vs鹿島 2.9

週刊サッカーマガジン2009年2月17日号 2月3日(火)発売 35ページ・噂31より
http://soccer.hikaritv-bbm.com/weekly/2009000409.html


優勝決定戦でも視聴率取れない。トップ公認のつまらないリーグ。
483名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:30 ID:XQbe0wjV0
>>476
ヘディングのしすぎで脳が衰えてると日本語がわからないんだね。
それともチョンには日本語は難しすぎた?
484名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:31 ID:1xxx6TKt0
やきうってあれだろ

球投げてそれを打ち返して後はハンペン踏むだけだろ

馬鹿丸出しじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
485ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:06:32 ID:IgMLc1ZS0

プロ野球って意味が無いし価値がないからな


年間140試合

6つの中で3つ以上がプレーオフ(何試合するねんw)

しかも 1位になっても 名声が日本国内だけwww

そして 頂上が 韓国との戦いwww



それで 終わりwwwwwwwww








          時間の無駄すぎw  普通の一般人が見なくなったのも納得
486名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:35 ID:rFb9gDU70



唐揚げ食って一休みして順番待って棒振りww



なにがおもれーんだよwww
487名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:38 ID:mPi0gGsZ0
いくらがんばってレスしたって、Jリーグは地上波で放送されませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:42 ID:PNYQsocy0
やけうは試合の半分は立ってるだけ
残り半分は座ってるだけ







素晴らしいスポーツだなwおいw
489名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:46 ID:D+OTaQlLO
>>463
うわ 低学歴くっさー
490名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:06:58 ID:TFCEg4OJ0
そういやーオールスターしてたな
なんかつまんねーダセードームで試合してたから速攻チャンネル変えてもた
わりぃw
491名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:07:07 ID:TMQm4SWE0
TBSに馬鹿にされる税リーグワロスwwwww
492ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:07:13 ID:IgMLc1ZS0
あーすっきりした 他に移動
493名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:07:18 ID:aJTujr4RO
>>476
訳すと、俺は実家でニートやってるから、BSもスカパーも見れる
って意味じゃね?
494名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:07:45 ID:a9f+P9H+0
>>486




唐揚げだろJK
495名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:07:45 ID:EAreT+wP0
>>485
まだ半分だ

がんば
496名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:07:58 ID:i7p+gbuGO


野球叩いてたらタマケリが消滅(笑)
497名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:08:11 ID:kgQeGsJS0
はやく五輪削除決定しないかね。
マイケル死亡、草薙さん、に次ぐ伸びになると思うんだが
498名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:08:19 ID:rFb9gDU70
スポーツ見るならサッカーだなぁ
やきうってほんとつまんない
興味すらない
499名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:08:34 ID:uGC3+BWM0
>>445
元は欧州だということは誰でも認めていることだ。
OZも韓国も中国も独自の応援はないよ。
アジアはどこも欧州を模範にしている。
500名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:08:36 ID:5VM2euxg0
>>473
スタジアム観戦者の年齢構成も公表してるんだから、そっち持ってくりゃいいのに
テレビ視聴者層なんてそもそも偏った集合なんだから
501名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:08:39 ID:/nxWQIj/0
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _犬飼 川淵
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))

    「俺たちオワタ?」

    「ハジマル前からオワてたよ」
502名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:08:44 ID:YdQWrs0U0
>>458
地上波なんかろくな番組をやってないだろ
朝鮮接待番組、創価接待番組、ジャニーズ、通販番組、幼稚なワイドショーみたいな報道番組....
地上波なんかいまだに見てるんだ(笑)
503名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:08:50 ID:aJTujr4RO
>>480
ただ、W杯には北京のアメリカみたいな半アマチュア軍団は出てないよ
504名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:08:50 ID:D+OTaQlLO
サカ豚をからかいに来る焼き豚にファビョりまくるサカ豚。
 
地上波撤退
CSは加入者伸び悩み社長顔真っ青
505名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:01 ID:uMe1E3tM0
>>479
自分の周囲見てると、日本リーグ時代から見てる人ほど
今のサポとはちょっと距離置いてる感じが強いね

サッカーもJも好きだけど今のサポ連中とは相容れないって人結構多いような気が
506名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:15 ID:3rQmnK2E0
>>472
だよねw
507名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:15 ID:1xxx6TKt0
やっきうってあれだろ

韓国と日本の脳が腐った老人だけに人気らしいじゃん

どんだけドマイナーなんだよ豚スゴロクwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:21 ID:/nxWQIj/0
                      さっかーはやっぱりJりーぐですかね?   
     l⌒Yl lY⌒l      
    ( ^o^)( ^o^)<そーですね       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )                ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               | |
509名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:23 ID:KzGro3TgO
このスレが伸び続けるほど税リーグが不人気になっていくな

510名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:24 ID:kgQeGsJS0
>>483
大学ってどんなところか知ってるの?びっくりしたよオレは・・・
511名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:26 ID:mPi0gGsZ0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    もう耐えられません
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
              ↑TBS
512名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:36 ID:cBb1veLS0
スタミナは野球選手にかなわない。
脚の瞬発力もヤクルト青木にかなわない。
上半身の筋力も野球選手にかなわない。
総合的なパワーもケインコスギにかなわない。

サッカー選手はカスばかり。
513名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:09:47 ID:JwEuTBTbO
>>490
チャンネル変えたくてもJリーグは地上波でやらないもんなw
サッカー好きだがサカ豚見てたらムカついてきたわ
514名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:10:10 ID:KzGro3TgO
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
515名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:10:18 ID:6On42gCs0


世界のサッカーは日本で不人気か

まあ、そりゃ勝てない情け無い競技に日本人が興味持つわけねえ

いまどきサッカーに熱心なのは、サッカーヲタだけ

ワールドカップベスト4なんて、どっかの冴えないおっさんが言っているにすぎない

516名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:10:27 ID:PNYQsocy0
阪神のアニキって奴はすげーよ・・・








ベンチでヤニ吸って唐揚げ食らってトップアスリー豚って言われてるんだからなw
517名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:10:39 ID:i7p+gbuGO




見られなくなるのか

見たくないから全く問題ないけど
518名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:10:51 ID:rFb9gDU70
>>490
なんかキモイ豚親父が棒振り回してたなwwwwww





俺も即行チャンネル変えたわ
519ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:11:00 ID:IgMLc1ZS0
>>515

野球に熱心なのも野球オタだけだろw

あふぉか w
520名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:11:26 ID:Sf6L1k/a0
サッカーはルールから変えるべきじゃないの?全然面白くないだろ 楽しむ要素が少ない
521名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:11:33 ID:FHDmIEmP0
サッカー云々じゃなくあんなに頭に衝撃与えたら駄目だろw
522ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:11:41 ID:IgMLc1ZS0






           野球のメイン= 高齢者





              事実w
523名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:11:59 ID:Mt0mVpZvO
サッカーって世界中で大人気なんでしょ?
世界の流れに日本が遅れていくのは嫌だな
524名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:12:03 ID:1xxx6TKt0
>>513
おめーは棒振り回して揚げでも食ってろwwwwwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:12:23 ID:TFCEg4OJ0
たしかに海外の真似してブーイングすんのうざいわw
526ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:12:48 ID:IgMLc1ZS0

 毎日することがないからって

 仕方なく 野球見てるんじゃないの?


 そんな人の娯楽    ザ プロ野球
527名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:12:55 ID:KzGro3TgO
いやっほ〜www上げろ上げろw


『 中 学 生  の  部 活 動 』 ソースは・・・(財)日本中学校体育連盟です。
(平成20年度最新版)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h20kameiseito_m.pdf
『野球部30万人!!!(もちろん1位)』(1チーム9人)>>>
>>>『サッカー部22万人少(日本で2位)』(1チーム11人) 

528名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:13:06 ID:rFb9gDU70
>>516
おいおい・・豚に失礼だろ・・・




チョン焼き豚金本なんていう不摂生デブと比べるなwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:13:20 ID:34WmE6C20
元々全然放映してないだろ・・・('A`)?
530ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:13:29 ID:IgMLc1ZS0

>>525

サッカーの真似してタオル振るのもうざいわw   ジャイアンツ
531名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:13:39 ID:kgQeGsJS0
>>525
阪神のヤクザが怒鳴ってるのよりましだろw
532名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:13:41 ID:JwEuTBTbO
>>524
やたらオレに絡んでくるなお前わw
533名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:13:44 ID:mPi0gGsZ0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    100年構想が最初の20年で積みました
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
534名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:13:47 ID:PNYQsocy0
やけうのユニフォームは近代的すぎてオレみたいな一般人には理解出来ないよ・・・








芋ジャージに革ベルトってw
535名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:00 ID:aJTujr4RO
>>527
その程度の差がそんなに嬉しい?
536名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:03 ID:KzGro3TgO
>>529
それが高額で放送してんだよw
537ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:14:10 ID:IgMLc1ZS0
すっきりできた。
538名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:18 ID:FBARCyF60
いままでこんなもん放送してた事自体サービスだからな
サッカー好きでもJリーグなんか見ないわ
オシム、岡田になってから代表でさえつまらないと来てるからな
海外サッカーだけで十分
539名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:31 ID:o0QIB0nT0
8月8日テレ朝7時〜
地上波ゴールデンでJリーグ日韓オールスターがあります

540名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:40 ID:a9f+P9H+0
>>527

>『野球部30万人!!!(もちろん1位)』(1チーム9人)>>>
>>>>『サッカー部22万人少(日本で2位)』(1チーム11人)

お前・・・スポーツの部活入ったことないだろw
541名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:41 ID:uGC3+BWM0
>>529
NHK全然やらなくなったもんな。
TBSは試合中にCM挟んだりするしw
542名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:42 ID:JwEuTBTbO
>>530
お前 けっこうプロ野球見てんのなw
543名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:47 ID:rFb9gDU70
>>497
やきうんこの五輪除外スレはほんと楽しみだよなww





★100までいこうぜwwwww
544ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:14:51 ID:IgMLc1ZS0
>>538
韓国人みたいだなw
545名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:57 ID:HZH/Zp3n0
泣いたってJリーグはもう地上波では見れないんだぞ(笑)
一般人の目に触れなくなり残すは緩やかに死んでいくのみなんだぞwww
546名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:14:57 ID:KzGro3TgO
>>539
ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061

547名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:15:11 ID:kgQeGsJS0
>>539
まぁこれに関しては観る気しないなw
548名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:15:15 ID:TFCEg4OJ0
>>530
あれってヤンキースの真似だぞ

どっちにしろ真似だがなw
549名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:15:22 ID:1xxx6TKt0
>>532
何?さっきから居たのお前w
550ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:15:42 ID:IgMLc1ZS0
>>542

スポーツNEWSで見たことあるだけだってw
野球の試合を見たいと思わない。
煽り無しで。 たまたまサッカーあるとき見ただけ。

野球から卒業しました。
551名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:15:53 ID:iZM+g2z+0
>>523
第3世界でな
アメリカと日本だけは野球やればいいんじゃない
ゴルフでもいいけど
552名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:16:07 ID:cBb1veLS0
>>548
また坂豚がウリジナリティを主張しましたねw
553名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:16:15 ID:rFb9gDU70
冷静に考えたらやきうってつまらないよな・・・
サッカーのほうが面白いわ
554ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:16:33 ID:IgMLc1ZS0
>>548

白いタオルを振るのって スペインだわな。


あでぃおーす 監督!ってかんじ
555名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:16:34 ID:KzGro3TgO
いまだにさっかー見てんのは田舎のオッサンだけやろw土建屋の
556名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:16:35 ID:mPi0gGsZ0
来年W杯の国辱3連敗が控えてるのに、今からこんなフルボッコでどうすんだよwwwwwwwww
もうちっとがんばってくれやサカ豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:16:40 ID:HZH/Zp3n0
オーレーオレオレオレー♪(笑)
558名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:16:54 ID:3IfVYRVD0
>>502
ニュースとかNHKのドキュメンタリーとか…。ドラマやバラエティーは
全く見ないというか見る気がおきない。

まぁそれはともかくNHKアーカイブスは何気にいいよ。あとは地上波のみならず
BSでも放送しているスポーツ大陸。今は時期的に放送していないけどBS1で放送
している世界のサッカー情報もいい。
559名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:17:17 ID:cBb1veLS0
オーレーオレオレオレー♪(笑)オーレーオレオレオレー♪(笑)オーレーオレオレオレー♪(笑)オーレーオレオレオレー♪(笑)
560名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:17:27 ID:5b23RK4kO
将来W杯単独開催目指しているんだろ もうチョンとの共催なんて真っ平御免だからな
それまでせいぜい頑張っておくれ 視豚チャン
561ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:17:36 ID:IgMLc1ZS0
>>551

アメリカでも野球離れが進んでるから 卒業しないか?

地上波もFOXで2パーセント以下になったし(今年)

ESPNとかもかなりダウンしてる    動員も低下してるし

野球=むこうでも高齢者なんだぞ?


562名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:17:38 ID:KzGro3TgO
>>557
死語はやめろwww
563名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:17:40 ID:JwEuTBTbO
>>549
ほんとは分かってたくせに照れんなよ、家畜野郎w
564名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:18:09 ID:D+OTaQlLO
五輪から野球がなくなってホッとするわ。
シーズン中に開催されるのは選手にとってもファンにとっても迷惑なんだよね。

杉内、和田と両方抜けた時は洒落にならんかった
565名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:18:16 ID:aQ0P75RnO
日本人低俗な民族ニダね
焼き豚とサカ豚の醜い争い

笑っちゃうニダ
566名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:18:18 ID:KzGro3TgO
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50

567名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:18:20 ID:PNYQsocy0
日本のプロやけうチームの名前ってカッコイイよね・・・








ハムファイターとかw

戦う豚って事だろ?wセンス良すぎるよwやけうwww
568名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:18:20 ID:rFb9gDU70
やきうって見る分には究極的につまんねえスポーツだな
やるのなら唐揚げ食いながらできるから楽ちんだけどw
569ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:18:30 ID:IgMLc1ZS0


 老後になってから 楽しむのがプロ野球でいいじゃないの?

 毎日することがないから 仕方なく 毎日プロ野球見て 元気を出すーみたいな


 そういう 見方でいいと思うぜ 
570名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:18:31 ID:1xxx6TKt0
やきうはつまらないというか論外だろ
デブが棒振るだけだぜw
野球チョンマスゴミの洗脳が無ければとっくに潰れてるわ
571名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:18:35 ID:y2etG+Az0
TBSの努力は無駄。国民の制裁を受けなさい!
572名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:18:47 ID:9ZtFj82V0
サカ豚の発狂ぶりが面白いw
このスレと全く関係ない野球関連のコピペ(しかも過去のがほとんどw)貼りまくって
必死にさっかぁ(爆笑)の話題をそらせようとしてるところが馬鹿みたいだw
暴れれば暴れるほどサカ豚は基地外だと周りから思われるだけだよwwww
573名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:19:08 ID:LuBvqesD0
http://www.itmssports.com/sports/baseball/baseball.htm
As baseball's popularity continues to grow around the world, so too does its presence in Europe,
where baseball is quickly evolving from an 'American' sport to an 'international' sport.
In Germany alone, baseball's popularity among teens surpasses that of hockey and American football
and is considered one of the top-ten favorite sports of German youths today.

野球の人気拡大は世界中で続いており、ヨーロッパでの存在感も増してきている。
ヨーロッパでは野球は「アメリカの」スポーツから「国際的な」スポーツへと急速に発展している。
ドイツだけでも、ティーンのあいだの野球人気はホッケーやアメフトの人気を越えており、
今日のドイツの若者の好きなスポーツのトップ10に入っていると考えられている



European baseball growing “at fastest pace” ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://www.sportbusiness.com/news/169384/european-baseball-growing-%E2%80%9C-fastest-pace%E2%80%9D

The IBAF also asserts that in initial reports from Little League baseball -
which is working with theEuropean Baseball Confederation (CEB) -
show an increase in enrolment of over 10 per cent forboys and girls playing Little League baseball across the continent.
574名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:19:11 ID:kgQeGsJS0
>>572
うきゃー
575名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:19:18 ID:KzGro3TgO
身体能力低いチビが髪型気にしなが右往左往だもん


そりゃ見んわな
576名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:19:28 ID:Ckn+UnHrP
視聴率的にはもっと人気ある選手がいないと復活無理だろうな
何だかんだでJ始まってからの外人のビッグネームオンパレードは効果あったよ

ただ悲しいぐらいに当時のサッカーはレベル低くてつまらなかった…
577ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:19:31 ID:IgMLc1ZS0




 野球って見ててもつまらないしー

 同じ動きで 同じ進路しか走らないから つまんない  飽きた

 飽き飽き
578名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:19:45 ID:mPi0gGsZ0
08/12/06(土) *5.7% 10:30-11:25 NTV ジャイアンツ ファンフェスタ2008
08/12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」 最終節、鹿島V2決める!

    ___  
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
579名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:19:51 ID:rFb9gDU70
>>564
やきう五輪除外ざまあwwwwwwwwww


杉内(笑)和田(笑)って誰だよwwwwwwww




やきうんこは選手もドマイナーだなwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:20:07 ID:cBb1veLS0
>>566
身体障害者みたいだな、坂豚ってw
581名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:20:09 ID:9ZtFj82V0


    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿<さっかぁは世界一ニダ!
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _)←ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |SAITAMA|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
582名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:20:13 ID:KzGro3TgO
>>573
おいおいサカ豚おじちゃんがまた火病だろ


実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
583ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:20:14 ID:IgMLc1ZS0


 なにもすることがないから






















 野球見てる人間が多い
584名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:20:36 ID:PNYQsocy0
>>575
確かにやけう選手の身体能力は凄いよ・・・









ベンチから飛び出して足つったりハイタッチして脱臼したりw
585名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:20:37 ID:uGC3+BWM0
>>572
サッカーのコピペも野球のコピペも、必死に貼ったところで誰も読んでないよ
586名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:20:43 ID:JwEuTBTbO
>>550
オレもサッカーから卒業したいよ、こんなアホーターばっかだからな、でもサッカー好きだから見続けちまうんだよな
なんで片方を咎めなきゃ生きてけないのかね
587名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:20:58 ID:6GiJ8Y2+0
逆法則発動でJリーグは盛り上がるよ
588名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:20:59 ID:D+OTaQlLO
GDP1位の国で2番人気
GDP2位の国で1番人気

金持ち御用達のスポーツみたいなもんだね
589名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:21:04 ID:aWwsv2XAO
知的さを感じない大まかなスポーツのサッカー

知的で繊細で数字好きな日本人にはあいません
590名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:21:07 ID:DRxwkfEi0
>>445
外人にどう見られるか気になって仕方がない君へ

― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。

ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!世界中で日本人だけが、
相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。なぜか日本人だけが
「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!なんでそんな質問をするんだろう?!
どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、
そんなこと、たいしたことじゃないし、気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、
口には出さないよ!だからそんな質問、意味ないよ!
でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。

http://entertainment.aol.co.jp/music/oasis/interview1.html
591ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:21:10 ID:IgMLc1ZS0





 いい具合に煮えてきたなw 少しのフレーズで コピペ連投w

 
592名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:21:31 ID:rFb9gDU70
>>567
だよなww




食肉加工品を応援してるんだぜw
焼き豚ってアホ丸出しだろwwwww
593名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:21:34 ID:9ZtFj82V0
サカ豚「世界が〜世界が〜」


まず日本代表(笑)が世界からそっぽ向かれていることに気づこうねwwww
594名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:21:44 ID:1xxx6TKt0
>>563
なんだwさっきの家畜かwww
一々見てねーからよ
たまたま鼻につく野郎だったみたいだなw
595名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:21:54 ID:cEMccSIcO
いいか
もしやきう人気が復活するような事態になったら、また延長で見たい番組が潰されるんだぞ
それを回避するためにもやきうを絶対に潰さないとならん
ちんたらちんたらやられて延長とかマジで耐えられないだろ
596名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:21:59 ID:KzGro3TgO
>>578
恥かしい
597名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:22:01 ID:Poq5IDdL0
日本のテレビ界はホント腐ってるな
598名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:22:07 ID:TFCEg4OJ0
>>582
野球でもあてはまるだろうね
599名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:22:23 ID:9ZtFj82V0
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿<さっかぁを放送しないテレビ局は全て潰れろブヒィ!
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _)←ID:rFb9gDU70
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |SAITAMA|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
600名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:22:25 ID:6On42gCs0
世界のサッカー自慢しても
日本で人気が無かったらしょうがないわけで
601名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:22:41 ID:aJTujr4RO
>>582
ドイツは90年代から増え続けてきてるみたいだし、イングランドも急激なチケット値上げがあったにも関わらず動員は減ってないみたいなんだが
602名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:22:54 ID:rFb9gDU70
やきうはアメリカでも人気無いんだよな
まあ、あんなただの棒振り見てても面白いはずないわな
603名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:23:01 ID:PNYQsocy0
>>592
豚のくせに食肉加工を応援してるって・・・







コーヒー全部吹いたwww GJwww
604名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:23:04 ID:Lnq0ixvm0
                 ○在日朝鮮人の本音○


マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒  

ある方から、「マスコミ対策は大丈夫なのか?」と聞かれましたが大丈夫です。
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。

自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが、
民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう?
ときどき、冷や冷やした状態はありましたが…。

テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアの方は、本部の方で抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも、自民党の不祥事は徹底的に報道して、
民主党の失言などは、やりすごすような体制ができていますから心配ありません。

なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。愚民対策とでも言いましょう。
知らないのは一般日本人だけという、なんとも可哀想な状況ですね♪
605名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:23:05 ID:uGC3+BWM0
>>578
この試合放送するより、JEF放送したほうがよかった
606名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:23:14 ID:9ZtFj82V0
サカ豚「世界が〜若者が〜」
一般人「何この臭いおっさん」
607名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:23:15 ID:KzGro3TgO
>>573
ついに娯楽のないヨーロッパに上陸かwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:23:20 ID:kgQeGsJS0
それより、イナズマイレブンって結構おもしろいよな。エターナルブリザードが格好よかった
609名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:23:34 ID:5VM2euxg0
>>548
それすら起源ではなくNFLのスティーラーズにまで遡る
610名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:23:37 ID:JwEuTBTbO
>>580
いや佐藤寿人は真面目な良い選手だぞ
611名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:24:11 ID:9ZtFj82V0
じぇいりぃぐっていつ開幕していつ終わるんですか?
612名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:24:18 ID:KzGro3TgO
>>601
情報盲目のサカ豚らしいなww
613名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:24:19 ID:TFCEg4OJ0
若い奴は金がないからな
売国自民のせいで
614名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:24:23 ID:D+OTaQlLO
マイナースポーツ野球の選手年俸

イチロー 1800万ドル
松井秀 1200万ドル
松坂、福留、川上、黒田、上原、城島 500〜800万ドル
井川、岩村、松井稼 400万ドル
 
これが野球選手の市場価値


世界のサッカー〜
中村 2億円←日本人NO.1

これがサッカー選手の市場価値
615名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:24:35 ID:rFb9gDU70
>>584
wcbでムラタとかいうデブが足肉離れしてたよなwwwwwwww







あれは最高に爆笑したわw
616名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:24:38 ID:aJTujr4RO
>>588
ヨーロッパ全域のじーでぃーぴーはアメリカより多いよ
西欧や北欧の1人辺りGDPは世界最高水準だし
617名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:25:04 ID:9ZtFj82V0
          //_____
      /| /       ∠_____
      / |/               /
     /                   \
    |/                    \
    |      / ̄ヽ              \
    |/ヽ  /     |               \
    |  ヽ/       |                \
   ノ  l  ___  <,.---、              \
   ヾ、=。'l`| リ c ュ T l : 日|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∠|`=ノ ヽ__√ T : 日|       | 
  / | く、__,、     `ー、‐'     <    サカ豚の戦闘力たったの5か ゴミめ  
∠-  !、  ̄´   //   \       \________
 /__ ,\   / /     `ー---_,__,_____
 / / / / ヽ-‐ /     __    // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二―二二二--――――<\  |  |  |
  /      | l´            \\ |  |  |
618名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:25:06 ID:3IfVYRVD0
>>592
でもハムって一時期セレッソのスポンサーをやっていたぞw あまり笑えない話だな。
619名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:25:24 ID:w+80gWtS0
620名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:25:34 ID:KzGro3TgO
>>609
合唱は税リーグだよ
621名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:25:46 ID:9ZtFj82V0
サカ豚「サッカーの不人気は全て野球のせいニダ!」
622名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:25:57 ID:cEMccSIcO
やきうは別に放送してもかまわんが、スピードアップしろよ

まず2アウトになったらベンチから出て守備にすぐ入れるよう待機しろ
5秒に一球投げるようにしろ。
一球一球打席外すんじゃねーよ。タイムは一試合に二回までとか決めとけ。
努力すれば一時間で終了するだろ
623名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:01 ID:1xxx6TKt0
やきうってあれだろ
一塁に走るだけで肉離れになるおもしろ豚スゴロクだろ?
あの競技は身体能力たけーわなwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:06 ID:q8ZcFYh20
確かにJリーグの試合の視聴率は悪い
でもTBSに限って言えば水戸黄門の再放送以外はどれも悪いだろ
取りやめる意味がわからん
625名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:12 ID:mPi0gGsZ0
来年のW杯までサカ豚ちゃんの精神がもつのか心配ですwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:17 ID:Lnq0ixvm0
>>590
はあ?コーカソイド連中と日本人はまるっきり違う人種だろ。
反応が違うのも当たり前だ。
627名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:23 ID:LuBvqesD0
【サッカー】20XX年、テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100


多くのチームが終盤まで優勝の可能性を残した08年のJ1リーグは、鹿島の連覇まで大いに盛り上がった。ところが、そんな展開とは裏腹に
テレビの地上波での試合中継の視聴率は苦戦を強いられた。最後の2、3節は、緊張感のある見どころの多い試合が続いただけに、その盛り上がりが
反映されていない数字を見ると、Jリーグが直面するシビアな現実が浮き彫りになってくる。

下の表は、Jリーグを地上波で中継できる権利を持っているTBSとNHKの、08年に放送された生中継の視聴率。年間最高が6%に
満たないこともそうだが、NHKで放送された終盤3試合の数字の低さにも驚かされる。年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかったことは、
関係者に大きな衝撃を与えた。


2008年Jリーグ・地上波の視聴率

TBS 平均4.32

03月08日(土)14〜16時 横浜vs浦和 4.6
04月20日(日)14〜16時 浦和vs大宮 4.9
05月10日(土)14〜16時 川崎vs浦和 5.6
10月05日(日)14〜16時 千葉vs浦和 3.4
10月25日(日)14〜16時 東京vs鹿島 3.1
 
NHK 平均2.98

03月09日(日)14〜16時 川崎vs東京 2.2
03月15日(土)14〜16時 浦和vs名古屋4.4
04月19日(土)16〜18時 鹿島vs大阪 2.3
05月17日(土)14〜16時 浦和vs大阪 3.1
09月23日(火)14〜16時 横浜vs川崎 2.4
11月08日(土)14〜16時 柏vs名古屋 3.5
11月23日(日)14〜16時 大分vs鹿島 2.6
11月29日(土)14〜16時 鹿島vs磐田 3.3
12月06日(土)14〜16時 札幌vs鹿島 2.9

週刊サッカーマガジン2009年2月17日号 2月3日(火)発売 35ページ・噂31より
http://soccer.hikaritv-bbm.com/weekly/2009000409.html
628名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:25 ID:KzGro3TgO
電通の洗脳が解けただけやろな
629名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:32 ID:9ZtFj82V0

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんなたまけりに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
630名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:37 ID:aJTujr4RO
>>612
えっ?w
631名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:26:39 ID:rFb9gDU70
>>608
イナズマイレブンはぷろやきうより視聴率が高い





マジで

    / ̄坂 ̄豚\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
633名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:27:17 ID:fwehx7fT0
>>624
番組制作費が違う。もともとドラマのほうが全然安いし再放送なら更に安い。
634名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:27:18 ID:uGC3+BWM0
>>624
J潰して韓国ドラマでも流すんだろ。
635名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:27:20 ID:KzGro3TgO
>>624
同じ低視聴率なら安上がりに


税リーグ1億(笑
636名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:27:23 ID:PNYQsocy0
やけうは高等技術が必要なスポーツだよ・・・








隠し玉(笑)とかw
637名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:27:29 ID:aWwsv2XAO
先進国での野球普及率、新興国での野球普及率、後進国での野球普及率

これで野球の知的さが読み取れるよなw
分からないやつは馬鹿だw
638名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:27:29 ID:9ZtFj82V0
さっかぁは選手も支持者も運営も基地外だらけだなwwww
もうさっかぁは禁止にしろよwww
639名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:27:47 ID:aQ0P75RnO
日本人て雑魚ニダね
ニート、自殺数オワてるね
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww
640名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:28:03 ID:kgQeGsJS0
>>631
あれはキャプつばに通じるものがある。オレが中学生だったら真似するわ
641名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:28:08 ID:WZAjT5rqO
大半のやつが思ってる。






別にいいよ。
642名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:28:09 ID:JwEuTBTbO
>>615
去年、開始2分で足吊った松尾という選手が新潟にいたが
643名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:28:22 ID:KzGro3TgO
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。

もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw

644名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:28:42 ID:9ZtFj82V0
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <   さぁ、答えよ
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:優勝決定戦でも視聴率の取れないプロスポーツは?                >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: Jリーグ                    × B:Jリーグ                    >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: Jリーグ                   × D: Jリーグ                    >━━
    \________________/  \________________/




【答え】

【視聴率】相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228714408/
645名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:28:52 ID:zlHjGvKD0
>>143
ドラベース・・・


ドラニーニョはブラジル人か
646名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:28:55 ID:rFb9gDU70
野球ってボールが当たるかどうかだけしか見所ないんだよね。
棒を振り回して運よく当たったら
そのボールが相手守備がいないところに転がればヒット(笑)
その他は一切見るべきところがない。
他の打者に目を向ければ試合中なのに唐揚げ喰ってタバコ吸ってゴルフ中継見る始末。
双六を欠陥だらけにさせた劣化版お遊戯でしょ。


スーパーのレジ待ちの方が100倍楽しい。
世界に広まらないわけだよ。
647名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:29:14 ID:D+OTaQlLO
>>616
全部合わせないとアメリカ1国に勝てないのかよ?w
流石は経済破綻してるヨーロッパ。
 
スペインの失業率18%は凄いよなw
イタリアは国債格下げなどデフォルトの噂が常について回る国。
イギリスはポンド暴落で涙目。
トルコは数年前にデノミかましたばかり。
まともなのはドイツだけだよな
648名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:29:16 ID:o0QIB0nT0
>>631
イナズマイレブンは
前番の毎日かあさんのおかげで数字が高いw
でも4%
しかも、内容はサッカーを侮辱する内容w
サッカーなんて実質やってません
649名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:29:17 ID:KzGro3TgO
>>644

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:29:27 ID:9ZtFj82V0
サカ豚にとってのさっかぁとは






野  球  を  叩  く  た  め  の  道  具  w
651名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:29:27 ID:5VM2euxg0
>>618
今も背中に入ってなかったっけ?
652ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:29:34 ID:IgMLc1ZS0

野球ってアメリカでも人気ないからな
653名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:29:52 ID:1xxx6TKt0
>>625
焼きグソちゃんは五輪追放が決まる8月を乗り越える事が出来るのかなw

発狂しすぎて人を刺さないようになwwwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:30:05 ID:oBvW9dus0
見に来てるの中年オヤジばっか
30歳以上ばっかりでぴょんぴょん跳ねて合唱w
655ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:30:19 ID:IgMLc1ZS0

アメリカ野球

4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
MLB レギュラーシーズン平均視聴率去年より13パーセントダウン

放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)


今年2パーセントきってるし
656名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:30:25 ID:9ZtFj82V0
>>653
発狂しすぎワロタwww
これがサカ豚かw
657名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:30:26 ID:rFb9gDU70
やきうの唯一の見所




シゲオがいつジャンパー脱いで背番号3を見せるか(笑)




これだけw
658名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:30:49 ID:1nAIxw9u0
長ズボンはいてんじゃね〜よ糞あちーのに
659名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:30:58 ID:aQ0P75RnO
日本人雑魚ニダねーー
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww
660名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:31:02 ID:aJTujr4RO
>>637
野球が一番人気の国

先進国…日本
新興国…無し
後進国…キューバ、ドミニカ共和国

以上
先進国が全体の33%を占める
確かに知的だ…
661名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:31:17 ID:9ZtFj82V0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> <焼き豚wwww
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     野球ファン          サカ豚
662ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:31:42 ID:IgMLc1ZS0


>>637

頭悪いなぁ


ドミニカ ヴェネズエラとか 先進国なのか?
663名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:32:02 ID:kgQeGsJS0
>>653
いつだっけ?たしか来月だよな
焼き豚は予定空けとけよ、がんばって工作してスレ伸ばしてくれ
毎日家にいるから関係ないかもしれんけど
664名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:32:05 ID:9ZtFj82V0
┏━―━―━┓
..//サカ豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎___
   |   告別式 会場 |
   |             |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ        ( ・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)  <やっと死んでくれたか社会のゴミ
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||
665名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:32:12 ID:C/w6WZQU0
サッカーなんて最近代表戦すら見てない。
ましてJなんて、もう5年くらい見てないかもしれない。
666名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:32:23 ID:JwEuTBTbO
>>653
物騒な事言うな家畜野郎わw
家畜らしく大人しくしてろよww
667名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:32:24 ID:rFb9gDU70


やきうって犯罪者予備軍が好むスポーツでしょ?



668ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:32:29 ID:IgMLc1ZS0


>>637

毎日野球しかしてないのが知的になれるかって話

あふぉすぎる。 天然だな
669名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:32:58 ID:1xxx6TKt0
>>656
図星で顔真っ赤じゃねーか焼きグソちゃんwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:33:00 ID:9ZtFj82V0
作戦に噛みつくのがサカ豚
作画に噛みつくのがアニヲタ

声援が暴走するのがサカ豚
声優で妄想するのがアニヲタ

姑息な反則にブチ切れるのがサカ豚
姑息な販促にブチ切れるのがアニヲタ

サカ豚 「Nice shoot」
アニヲタ「Nice boat」

ピンチになると立ち上がりハラハラするのがサカ豚
パンツが出ると勃ちまくりハアハアするのがアニヲタ

「番組予定を変更して、このまま試合中継を続けます」
→狂喜するのがサカ豚
→凶器を送り付けるのがアニヲタ
671名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:33:22 ID:aJTujr4RO
>>647
えっ・・・人口ググれば?
合わせないでどうやって勝つの?頭おかしいの?死ぬの?
てかアメリカはまともなのかな??
672名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:33:40 ID:/io4kRBTO
焼豚のオレにサッカーの魅力を教えてくれ!
673名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:33:45 ID:BC/iU6JIO
お前らJリーグの話しろよww
674名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:33:57 ID:9ZtFj82V0
さっかぁのライバルは野球ではなくて

エアロビクス
アマチュア相撲
深夜の通販

だろwwwww
675名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:33:59 ID:1xxx6TKt0
>>657
ワロタwwwwwwww
やきうはやっぱ面白いわwwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:34:09 ID:sIWMkwC70
今や海外リーグの華麗な技が見れるのに、なんでちんたらやってる税リーグなんて見るの?
これが普通の視聴者の感想じゃない?
677名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:34:08 ID:aQ0P75RnO
日本人雑魚ニダ
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww
678ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:34:09 ID:IgMLc1ZS0

野球ファンっていつも興奮してるな
頭悪いからなぁ
議論するとすぐ 負けるから コピペ連投
679名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:34:26 ID:3IfVYRVD0
>>651
あ、ほんとだね。もうスポンサー契約が切れたと思っていたけど…。
食肉加工とか馬鹿にしている奴は真性の阿呆だな。貴重なスポンサー様なのにね。
680名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:34:33 ID:rFb9gDU70
>>648
焼き豚じじい涙拭けよ
イナズマイレブンは4〜5%

やきうんこは2%wwwww


05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/30(土) *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30(土) *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13(土) *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13(土) *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14(日) *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14(日) *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04(土) *2.5% 14:30-15:04 NHK プロ野球・横浜×広島
07/04(土) *2.9% 15:07-17:30 NHK プロ野球・横浜×広島
07/11(土) *2.5% 14:30-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
07/11(土) *3.8% 15:09-18:00 NHK プロ野球・西武×オリックス
681名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:34:40 ID:9ZtFj82V0
税リーグの支持層は1993年から変わりませんでしたwww







100年構想(笑)
682名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:34:45 ID:KzGro3TgO
>>654
正解
683ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:34:50 ID:IgMLc1ZS0

野球って飽きるじゃん

毎日3時間4時間も  診て


時間の無駄
684名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:34:57 ID:aJTujr4RO
>>662
ベネズエラはバスケかサッカーとの人気が逆転しつつある
と、この板で聞いた
685名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:35:32 ID:KzGro3TgO
>>681
その通り
686ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:35:36 ID:IgMLc1ZS0


何もすることが無いから  野球を見てるだけだろうに



つまらない人間だから 毎日野球を見る  ただそれだけ
687名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:35:38 ID:SnSVwdzuO
レッズのサポーターが山手線でホスト風の男に土下座して謝ってた。惨めだった。あんた、シニンサイヤー!
688名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:35:46 ID:9ZtFj82V0
>>678
サカ豚っていつも野球叩きばっかりだなぁwww
たまには大好きなさっかぁ(笑)でも見てあげたら
スタジアムはおっさんだらけで加齢臭きついけどwww
689ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:36:17 ID:IgMLc1ZS0
>>684
そのとおり

野球=ドミニカぐらい  DQN国家
690名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:36:19 ID:uGC3+BWM0
>>683
でも、それは双方に言えることだな。
好きじゃない人にとっては、どんな競技も時間の無駄。
691名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:36:24 ID:D+OTaQlLO
>>671
え?群れないと勝てないの?
ショボすぎてワロタ
 
ちなみにIBのレバレッジが高いのはアメリカより欧州の方ね。

要するに欧州の方が傷が深いって訳
692名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:36:27 ID:9ZtFj82V0
何もすることが無いから  サッカーを見てるだけだろうに



つまらない人間だから 毎日サッカーを見る  ただそれだけ
693名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:36:31 ID:aQ0P75RnO
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww

日本人の焼き豚も低脳ニダね
694名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:36:40 ID:rFb9gDU70
YG帽を自分の意思でかぶって歩く。 私には出来ない選択です。













695名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:36:50 ID:PNYQsocy0
子牛園で坊主の砂遊び見て感動って・・・








近所の公園に行って








近所jの公園に行ってガキの砂あそびでも見てろよw
696名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:36:52 ID:kgQeGsJS0
>>654
生産年齢なだけましだろ・・・焼き豚は年金使って観に行ってんじゃねーよ
697名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:36:55 ID:9+0StQQo0
>>614
そもそものマーケットの仕組みが違うから。
698名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:37:10 ID:9ZtFj82V0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <サッカーと韓国と創価学会最高ニダ!
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _) ←ネット(^3^) ◆P82NTRuqL
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |SAITAMA|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
699名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:37:11 ID:5LKeE1780
サカ豚あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
700ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:37:17 ID:IgMLc1ZS0
>>688

加齢臭臭いのってプロ野球ファンだろうが
高齢者がメインだし。
サッカーの年齢層の話したら野球なんて・・・・w
701名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:37:19 ID:m0y+N8r+O
だから鞠社長は辞任しろっての
702名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:37:29 ID:uGC3+BWM0
>>692
毎日サッカーやっていたら、選手が死んでしまいます。
703名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:37:46 ID:Py10loMK0
GDPはもうすぐEU1位、中国3位、アメリカは2位、日本は4位になるな
一人当たりなら上位20カ国は欧州が大半、残りは中東、加豪、香港シンガポール
アメリカが10位、日本は20位くらいかな
アメリカは50の州が国みたいなものだからEUと比べても別におかしくない
704名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:37:51 ID:vCSQC8JgO
中村俊輔創価学会員なんかいたら余計に数字取れねえだろうが
705ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:37:58 ID:IgMLc1ZS0
>>690

毎日3時間4時間もJリーグありません

プロ野球だけですw
706名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:38:07 ID:PNYQsocy0
>>657
腹イテwww
707名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:38:09 ID:rFb9gDU70



やきうの恥ずかしさは満員のエレベーターで屁が出るのと同等



708名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:38:09 ID:aQ0P75RnO
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww
709名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:38:19 ID:6UQjHDgz0
こんな糞スレで顔真っ赤にして70回以上もレスしている豚がいるらしい
710名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:38:20 ID:BCtlQoat0
NHKでまだ見れるよ
ナビスコもフジでやるし
TBSが勝手にキノコ来ると算段して金かけちゃったんだろなぁ
残り2試合分の経費もつぎ込んだんだろう
まぁ数字が取れないのは共通項だからそのうちほんとに地上波消滅するかもね
いい加減Jリーグはつまんなすぎだからなんとかした方がいいよ
Jリーグからスター生まれないし

711名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:38:34 ID:9ZtFj82V0
>>700
情弱乙www
いつまでも野球=年寄りって思ってるのが痛いなwww
この思想がおっさんそのものだなwww








サカ豚=年寄りww
712名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:38:38 ID:D+OTaQlLO
>>697
それが日本人サッカー選手の市場価値が低い言い分?
713名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:38:40 ID:1xxx6TKt0
>>666
おめーらの事を心配してんだよ家畜豚ちゃんよw
正体現したな豚ちゃんwww

家畜野球はドマイナー過ぎて五輪から嫌われてるらしいぜwwwwwwwしかもみっともないってよwwww
714ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:38:54 ID:IgMLc1ZS0



野球って    アジア各国












いけないだろwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:39:08 ID:aJTujr4RO
>>676
日本のプロ野球チーム、高校野球の地元チーム・母校の試合を見てしまう野球ファンと同じでしょ
あとはスタでみると面白いとかさ

レベルの高さを求めるなら、MLBの強豪チームの試合を見ればいい訳だし
サッカーも、W杯の日本代表の試合すら観る必要がないってことになる
716名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:39:19 ID:PNYQsocy0
やけうは美しいスポーツだよ・・・








球隠してアウトとかw
717ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:39:35 ID:IgMLc1ZS0
>>711
自己満足乙w
718名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:39:38 ID:9ZtFj82V0
それはそうと、川渕が女性、少年サッカファン、競技人口が減ったことを認めてから
サカ豚全く言わなくなったよね?w

「サッカーは若年層に人気」
「女性にも人気」
「少年の競技人口急増」


前はあんなに言ってたのに。
もしかして嘘だったの?w
719名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:39:59 ID:rFb9gDU70
シゲオがジャンパー脱いで背番号3を見せる





焼き豚ジジイ射精wwwww
720名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:02 ID:pg9G1JGS0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:06 ID:uGC3+BWM0
>>705
3時間でも90分でも同じ「時間」だよ。
野球好きは90分観るのも拷問に感じるだろう。
722名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:19 ID:JwEuTBTbO
>>713
家畜が怒ったwww
723ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:40:21 ID:IgMLc1ZS0
野球www 屈辱www サッカースレなのにwww 議論に弱すぎ すぐうそ見抜かれる うそつき=野球好き
724名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:32 ID:9ZtFj82V0
キャプテン対決
イチロー>>>中村(笑)
エース対決
松坂>>>玉田(笑)

ハーフ対決
ダルビッシュ>>>トゥーリオ、三都主(笑)

見た目も実力もサカブタ完全敗北(笑)
725名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:37 ID:aJTujr4RO
>>689
つキューバ、関西
726名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:38 ID:cX6pn9Em0
>>715
ヒント:日本はWBCで優勝してんだよ、二度も。そんなことも知らないのなら話にならんわ
727名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:46 ID:PNYQsocy0




やけうの恥ずかしさはアナル舐められて屁が出るのと同等w





728名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:47 ID:9dog64a0O
劣等倭猿共が仲間割れしとるwww
729名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:40:50 ID:DRxwkfEi0
>>716
馬鹿島のマリーシアも美しいだろ
特に本山


てか、お前サッカー見たことないだろうけどw
730名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:41:15 ID:9ZtFj82V0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <サッカーは世界一ニダ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _)←ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |SAITAMA|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
731名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:41:21 ID:aQ0P75RnO
>>718
あんた何回レスしてるニダかwwww
くやち〜くやち〜焼き豚さん
732名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:41:23 ID:zlHjGvKD0
>>459
Jリーグはすべてにおいてコピー。オリジナル性がほぼない。

プロ野球はツールとしてサッカー方式を取り入れただけで、曲や方針などは
オリジナルで従来の伝統ある応援スタイルを守ってる。

プロ野球でレッズの応援歌が流れることはないが、Jリーグでロッテの応援歌が流れることはある。この違いは大きいと思う。
733ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:41:29 ID:IgMLc1ZS0
>>721
もうダウとすぎ 3時間×6=18時間

サッカー 2時間にしても 2×2日=4時間
734名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:41:34 ID:D+OTaQlLO
F1層0.1%

それがサッカーw

735名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:41:45 ID:9rYNhbLS0
そういやTBSは起死回生にチャングムやってるみたいだけど
視聴率取れてるのか?
736名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:41:52 ID:1xxx6TKt0
やきう豚は一生チョンと仲良くやってろよ

アホ同士wwwwwwww
737名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:42:17 ID:DRxwkfEi0
>>732
> Jリーグでロッテの応援歌が流れることはある。

なんていうチームで?
738ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:42:22 ID:IgMLc1ZS0
>>732
プロ野球なんて海外で試合できないだろ 意味ないって 時間の無駄
739名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:42:24 ID:aJTujr4RO
>>691
へ?アメリカに人間が沢山いる時点で群れてることにならないか?

オランダは?フランスは?スウェーデンは?ノルウェーは?ベルギーは?スイスは?
どれも豊かな国だよ
740名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:42:26 ID:FHDmIEmP0
ここにいるサカ豚の彼女ってスタジアムで一緒におーにーっぽーとか言ってるの?
まさか童貞じゃないよね・・・・?
741名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:42:40 ID:rFb9gDU70


http://www5d.biglobe.ne.jp/~thunders/hajimete.htm
http://genki100.up.seesaa.net/image/how20to20stocking.jpg



やきうのカッコいいストッキングwwwwwwwwwwwww



742名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:42:52 ID:9ZtFj82V0
なんで中継をやめたかって?










        糞 つ ま ら な い か ら に 決 ま っ て  ん  だ ろ (笑)












743名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:43:04 ID:QfdPVIIxO
今の日本で将来の心配なんて意味がないよ
もう自分の生活だけ考えたほうが良い
744ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:43:05 ID:IgMLc1ZS0
野球ファンってうそつきが多い(笑)

毎日3時間も野球見てるだけだから  何も知らない
745名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:43:13 ID:D+OTaQlLO
マイナースポーツ野球の選手年俸

イチロー 1800万ドル
松井秀 1200万ドル
松坂、福留、川上、黒田、上原、城島 500〜800万ドル
井川、岩村、松井稼 400万ドル
 
これが野球選手の市場価値。


世界のサッカー〜
中村 2億円←日本人NO.1

これがサッカー選手の市場価値。

746名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:43:19 ID:zlHjGvKD0
>>490
だせードームを使ってるクラブがあったようなw
747名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:43:34 ID:1xxx6TKt0
やきうって4個目のハンペン踏むと歓声が上がるらしいぜ




馬鹿丸出しだろwwwwwwwwwww
748ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:43:46 ID:IgMLc1ZS0
>>742
野球のゴールデンタイムでの露出 100試合減ったのってつまらないからか
749名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:44:11 ID:aQ0P75RnO
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww

でも野球Loveニダね
韓国人が好きなのは日本人も好きなのニダ
750名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:44:13 ID:DRxwkfEi0
>>746
ロッテの応援を真似してるJチームってどこ?
751名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:44:14 ID:uGC3+BWM0
>>733
俺が言いたいのは、その競技が好きなら何時間でも時間の無駄にはならないって事。
752名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:44:18 ID:3IfVYRVD0
>>697
マーケットの仕組みが違うにしても有力選手には法外な移籍金が発生するよね。
その選手の年俸は幾らかは知らないがサッカーにおいて日本人はまだまだ最下層だよ。
753ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:44:31 ID:IgMLc1ZS0
>>745

世界でマイナーだからだろ 野球
754名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:44:33 ID:aJTujr4RO
>>703
1人当たりのGDPって、結構変動激しいからあんまり当てにならないけどね
イギリスなんかは近年凄い勢いで伸びてた
755名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:44:34 ID:9ZtFj82V0
>>490
だせードームで試合してるだせーさっかぁクラブがあったなwww
しかも糞弱くて後から来た某野球チームに完全に乗っ取られてるしwww
さっかぁ=不人気が確定した瞬間でしたww
756ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:45:13 ID:IgMLc1ZS0
>>751
無駄すぎw
早く卒業して映画見ろって
賢くなるから
757名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:45:17 ID:9ZtFj82V0
サカ豚の口癖

世界
マイナー
若者
創造性



いつまでたっても同じ言葉の繰り返し
まるでオウムみたいだなwww
758名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:45:36 ID:1xxx6TKt0
やきうっていい年こいたオッサンが長ズボンはいて棒振ってんだぜw



変質者かよwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:45:36 ID:CM4muJOf0
ネット(^3^) ◆P82NTRuqL

こいつ一人で何レスするつもりだよw
760名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:45:41 ID:PNYQsocy0
やけう場ってカッコイイよね・・・








ホタテ貝みたいでw
761名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:45:53 ID:rFb9gDU70
やきう見てると欠伸でるからなあ
羊を数えるより
やきう見てる方がすぐ眠れる
762ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:45:53 ID:IgMLc1ZS0
これぐらいでいいだろう すっきりした 寝ながらだったがありがとう

またな 他いってくる。
763名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:45:56 ID:V3Qhpyt+0
TBSが早くつぶれますように
764名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:46:18 ID:9ZtFj82V0
抽出 ID:IgMLc1ZS0 (84回)

必死なサカ豚ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.
765名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:46:24 ID:fNoVZkhEO
ネット=坂井輝久(神奈川県横浜市保土ヶ谷区在住)
766名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:46:34 ID:TgB9w7MMO
さっかぁって代表が大学生に負けるスポーツだろ?
767名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:46:59 ID:9ZtFj82V0
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ "
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l: さっかぁ   |    
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
768名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:47:17 ID:s6E+/hXM0
ネットさん大人気だなw
769名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:47:19 ID:uGC3+BWM0
>>762
お前がここにいた時間のほうがよっぽど無駄じゃねえかw
770名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:47:22 ID:/4h7XJUw0
視聴率取れないJリーグ、TBSが今季残り試合の放送取りやめ 将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性も




サカ豚死亡wwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:47:25 ID:CM4muJOf0
>>764
84回w必死すぎるなwこいつの人生ってどうなってんだろ?w
772名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:47:25 ID:zlHjGvKD0
>>680
5%越えた試合はなかったことにするのか

04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% **:**-**:** TBS 「横浜×阪神」


それでも巨人様を抜いた結果だけどな。
773名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:47:27 ID:kgQeGsJS0
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_           野球の五輪削除まで
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii             あと、19日
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚

774名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:47:47 ID:JwEuTBTbO
>>744
例えばの話だけど毎日サッカーあるとすると毎日見る?
野球ファンも毎日毎日3時間も見てないと思うよ
775名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:47:51 ID:aJTujr4RO
>>712
競技人口が多い分、競争が激しいから高年俸になるのは難しい
昔の中田さんは、当時のイチロー(球界最高年俸?)以上の年収を稼いでいた時もあった訳だけど
776ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. :2009/07/25(土) 02:48:19 ID:IgMLc1ZS0


>>769

まだ野球の1試合の時間以下だろw



どうもありがとう  他にいってきまーす。 目だってしまったー


でわw
777名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:48:26 ID:1xxx6TKt0




やきうが盛んな国が日本と韓国だけの超ドマイナースポーツ 棒球wwwwwwww




778名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:48:32 ID:/4h7XJUw0
「視聴率取れないJリーグ、TBSが今季残り試合の放送取りやめ 将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性も」




サカ豚死亡wwwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:48:42 ID:rFb9gDU70
>>760
ホタテ貝wwwwwwww確かにwwwwww






やきう場ってほんと奇形だよなwww
ま、やきう自体が退屈な欠陥スポーツだけどwww
780名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:48:48 ID:zlHjGvKD0
>>737
ヴェルディとかサンガ
781名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:48:50 ID:aQ0P75RnO
日本人は
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww

野球を馬鹿にするやつはゆるさないニダよサカ豚さん!
わが韓国では今はサッカーより野球のほうが人気ニダ。
韓国で人気なのは日本人も好きなのニダよ!
782名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:48:56 ID:D+OTaQlLO
>>739
へ?人口が多いと何で群れる事になるの?
具体的に説明よろしく。

つーかスウェーデンが豊かって、資源も産業もないからひいひい言ってるじゃんw
隣のノルウェーと違って財政悪化で顔真っ青状態。
知ったかはほどほどにね。
783名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:48:56 ID:5VM2euxg0
>>732
ロッテの応援歌って言うけど、洋楽引っ張ってきてるだけだったりしない?
784名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:49:02 ID:2JiGnGSv0
地下派で見ればいい
785名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:49:02 ID:fNoVZkhEO
たまにインチキな関西弁で関西人に成りすまして自演する
真性引きこもりニート
786名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:49:38 ID:/4h7XJUw0
「視聴率取れないJリーグ、TBSが今季残り試合の放送取りやめ 将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性も」




サカ豚死亡wwwwwwwwwww

787名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:49:42 ID:DRxwkfEi0
>>772
↓なんでこれに答えられないの?

Jリーグでロッテの応援歌が流れることはある
788名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:50:08 ID:9+0StQQo0
>>732
オリジナル性が無い頭でっかちなのはやきうの方だよ。
選手がメジャー挑戦したくても快く送り出そうとせず、
評論家連中も「日本のやきうが弱くなる」「面白くなくなる」
などとのたまわる。
そんなにオリジナリティーがあるのなら、有名選手の1人や2人
海外移籍したって、その分今の面子で盛り上げてやろうと言う
気概も無い。
789名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:50:12 ID:cO+ywMFq0
635 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/07/25(土) 02:38:03 ID:rdZaZCt4O
俊輔エスパニョール初陣、ゴール宣言
横浜社長人事がスペインでも各紙が報じる

FC東京石川決める得点王弾、5位の佐藤寿に見せ付ける
横浜鞠中沢、磐田復帰イを「抑える」
柏と大分は新監督初陣
柏は鬼門突破へ3バックに変更
大分は前節のままのぞむことが濃厚
鹿島不敗記録更新へ、コーロキ「いける」
浦和フィンケ監督、名古屋ケネディを酷評
チンパンジー発言、事実確認できず不問
後半日程発表
など
790名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:50:25 ID:CCRUq9m60
やきう五輪追放スレの為の前フリ
やきうんこはどんどん燃料注げw
30は伸びるからなw
791名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:50:34 ID:1xxx6TKt0
やきうやってるってだけで頭たりない奴だと思われるからなw
792名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:50:35 ID:EWAwWcc50
野球は地上波付けてもやってるし
BSデジタル付けてもやってるし
高校野球なんかすげー盛り上がるし
社会人だって話題になるよな

消えかかったJと対等な立場か?
勘違いチョンと一緒だなw
勝手にライバルだと思い込んでいる
793名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:50:51 ID:fNoVZkhEO
サッカーもセックスも未経験な哀れなジジイ
ネット=坂井輝久
794名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:50:52 ID:JwEuTBTbO
>>756
君の理論から言うとサッカーも野球も見るだけ無駄だから映画見て賢くなれって事だね。
795名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:51:01 ID:qTf3/o/+0
なんか関係あるんだろ? ○一○○、もっと金使ってやれよw
ttp://d.hatena.ne.jp/ttaka/20090210/p1
796名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:51:01 ID:rFb9gDU70
>>777
間違ってるよ



×やきうが盛んな国が日本と韓国だけの超ドマイナースポーツ 
○やきうが盛んな国が兵庫と韓国だけの超ドマイナースポーツ 
797名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:51:04 ID:9ZtFj82V0
糞つまらんさっかぁ中継がなくなるのはいいことだなwww
これで他の番組に迷惑かけずにテレビもまともな方向にいくだろうw
798名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:51:20 ID:zlHjGvKD0
>>750
千葉ロッテマリーンズ
http://www.youtube.com/watch?v=jHMNaC3EbtQ
→京都サンガ
  http://www.youtube.com/watch?v=0JTJJYfb6XM
千葉ロッテマリーンズ
http://www.youtube.com/watch?v=wvc_8HGV1BM
→東京ヴェルディ
  http://www.youtube.com/watch?v=Qnt5hCb2CA4


サンガは当分「オロジナルメロディ」と言ってた。
799名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:51:29 ID:Py10loMK0
>>754
中国がGDP3位になろうと豊かな国民とは言えない
一人当たりGDPで豊かな国かどうかが決まる
変動しようと大勢は変わらない
急に中国がトップに来たりはしないのだ

順位 国名 2008年
― 世界[1] 9,104.67
― 欧州連合[2] 37,090.67
1 ルクセンブルク 113,043.98
2 ノルウェー 95,061.80
3 カタール 93,204.05
4 スイス 67,384.52
5 デンマーク 62,625.57
6 アイルランド 61,809.61
7 アイスランド 55,462.16
8 アラブ首長国連邦 54,606.51
9 スウェーデン 52,789.61
10 オランダ 52,019.03
11 フィンランド 51,989.38
12 オーストリア 50,098.43
13 オーストラリア 47,400.43
14 ベルギー 47,107.83
15 アメリカ合衆国 46,859.06
16 フランス 46,015.92
17 クウェート 45,920.25
18 カナダ 45,428.23
19 ドイツ 44,660.41
20 イギリス 43,785.34
21 イタリア 38,996.17
22 シンガポール 38,972.13
23 日本 38,559.11
24 ブルネイ 37,053.02
25 スペイン 35,331.49
26 キプロス 32,772.07
27 ギリシャ 32,004.61
― 香港 30,755.09
28 ニュージーランド 30,049.46
29 イスラエル 28,365.43
30 バーレーン 27,247.79
800名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:51:42 ID:L5LKHptuO
>>776

あと少しだ

頑張っておじいちゃん
801名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:51:55 ID:uGC3+BWM0
>>792
高校野球が面白いのは認める。
BSのMLBは日本人選手の打席しか観ないが。
802名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:51:59 ID:aJTujr4RO
>>726
ヒント:北京では韓国や3Aアメリカ、アマチュア軍団キューバに完敗したんだよ。
アメリカに行った一流の日本人選手はほぼ全員成績を落としているよ。
ノリさんや、今大活躍のブランコはメジャーの試合自体にほとんど出れてないよ。

仮に日本の野球が世界最高と仮定しても、高校野球、まして(強豪でない場合)母校は論外だろw
803名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:52:09 ID:aQ0P75RnO
日本人は
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww

こらニダーー!!
野球を馬鹿にするやつはゆるさないニダよサカ豚さん!
わが韓国では今はサッカーより野球のほうが人気ニダ。
韓国で人気なのは日本人も好きなのニダよ!
804名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:52:52 ID:rFb9gDU70
>>790
やきうんこ五輪除外スレは今年最大の祭りだろ





★100までいこうぜ
805名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:53:02 ID:D+OTaQlLO
>>775
中田ってただのタレントじゃんw
本業での年俸は2億〜3億程度。
今の石川亮の年収がとんでもない事になってるのと同じ道理でしょ。
806名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:53:26 ID:kgQeGsJS0
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_           野球の五輪削除まで
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii             あと、19日
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚

807名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:53:57 ID:zlHjGvKD0
>>783
出囃子で清水が使った大脱走がそのまま応援歌になったとき、サカ豚は大騒ぎだったような…
808名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:54:39 ID:YdnAoDU3O
やきうってなんだ?野球だろw?
あ、ヘディング脳に言っても理解しないかwwww
809名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:54:56 ID:JwEuTBTbO
>>801
それは分かるw
大リーグつまらん
810名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:55:02 ID:aJTujr4RO
>>782
君にとっては、インド>>>シンガポールな訳ねw
分かった分かった
811名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:55:51 ID:jE6RCk0r0
視聴率が取れない取れないっていつも言ってるけどいったい何なら取れるの?
812名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:56:16 ID:T5UlIbXl0
Jリーグw

何が悲しくて日本のサッカーなんか観なきゃいけないんだよw
813名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:57:15 ID:1xxx6TKt0
>>808
おまえ日本国内では大人気のやきう知らねーのか?
頭大丈夫か?
814名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:57:15 ID:doANtvE90
結論:>>156はけさい
815名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:57:17 ID:2ierWbj20
しかしプレミアの再放送を何度も流すなら
Jリーグゴール集とか流してほしい

俺に番組を作らせてくれ
816名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:58:02 ID:o0QIB0nT0
>>788
移籍のルールも確立してないのに
ただ取られるだけじゃアホだろ

ぐずったおかげで松坂みたいに60億で売れたわけだから
これはこれで、日本側にも良い条件を引き出したわけ

野球の世界は
FIFAが国際的に引っ張っているサカじゃないわけ
FIFAの金儲けのために利用されてるだけなのが日本サカw
ウマいところはすべて持ってかれてるわけw
817名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:58:04 ID:aJTujr4RO
>>805
いや、年俸も5億くらいいってたはず
イチローは一番最後の年に5億3000万
あとは税金とかの関係で

知ったかはほどほどにね。
818名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:58:12 ID:D+OTaQlLO
>>810
俺は所得水準の話はしてないなあ。
知ったか君は話のすり替えで逃げるのかな?

人口が多いと何故群れる事になるのか具体的な説明はまだかな?

819名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:58:29 ID:aQ0P75RnO
サッカーも雑魚
野球も日本は世界一の野球人口なのにその10分の1の我が韓国と接戦てww
日本人はスポーツしないほうがいいニダーーwww

こらニダーー!!
野球を馬鹿にするやつはゆるさないニダよサカ豚さん!
わが韓国では今はサッカーより野球のほうが人気ニダ。
韓国で人気なのは日本人も好きなのニダよ!

さー焼き豚達よ!醜いサカ豚を退治するニダ!!
そして竹島を取り戻すニダよーー!!
820名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:58:43 ID:kgQeGsJS0
>>808
豚双六のほうが一般的かも知れんな
821名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:59:09 ID:HFDY+EjGO
次回以降のサカつくからは
「今年のテレビ局の放映はありません」がデフォルトw
822名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:59:22 ID:TgB9w7MMO
さっかあのチーム名で
日本と米国以外に地域名の前後にへんてこなネーミングする国ってあるの?
823名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:59:34 ID:D+OTaQlLO
>>817
はい中田のソースよろしく。
イチローの1800万ドルはググればすぐ出るからね。
824名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 02:59:54 ID:rFb9gDU70
>>806
やきうんこ地球から完全抹殺まであと19日か・・・






嬉しいなあw
825名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:00:28 ID:uGC3+BWM0
>>822
韓国、OZ
826名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:00:47 ID:1xxx6TKt0
やきうって世界から嫌われすぎだろwwwwwww
827名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:01:31 ID:aJTujr4RO
>>818
> 俺は所得水準の話はしてないなあ。


記憶喪失ですか?金持ち御用達ってどういう意味?
そもそも何で群れちゃ駄目なの?

588:名無しさん@恐縮ですsage2009/07/25(土) 02:20:59 ID:D+OTaQlLO
GDP1位の国で2番人気
GDP2位の国で1番人気

金持ち御用達のスポーツみたいなもんだね
828名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:01:53 ID:aQ0P75RnO
こらニダーー!!
野球を馬鹿にするやつはゆるさないニダよサカ豚さん!
わが韓国では今はサッカーより野球のほうが人気ニダ。
韓国で人気なのは日本人も好きなのニダよ!

さー焼き豚達よ!醜いサカ豚を退治するニダ!!
そして竹島を取り戻すニダよーー!!
829名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:02:16 ID:jE6RCk0r0
視聴率みたいな現状に合わない指標をいつまで有り難がってるんだろね
要するにスポンサーが納得するような指標なら何だって良いんだからもっと
現状に合った物に変えた方がいいと思うけどなあ
830名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:02:40 ID:rP5c6j0z0
中年オヤジ、毎週ぴょんぴょん跳ねながら合唱してんの?w
きもいから氏ねw
おっさんがはねるな
831名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:03:01 ID:rFb9gDU70



やきう(笑)はつまらないうえに試合時間が長いのが最悪ww





832名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:03:07 ID:uGC3+BWM0
>>815
確かに、マンウ×ガナとか誰も見ない。好ゲームでもないし。
833名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:03:15 ID:fNoVZkhEO
削除依頼で本名を晒したバカなジジイ=坂井輝久=ネット
834名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:03:23 ID:aJTujr4RO
>>818
> 人口が多いと何故群れる事になるのか具体的な説明はまだかな?

沢山の人が群れることでGDPを増やしているから
そもそも、人当たりGDPが大きい規模の小さな国を合わせることの何が不満なの?
835名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:03:46 ID:1xxx6TKt0
やきうってのはゴミチョンにぴったり当てはまったんだろなw
836名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:04:04 ID:N7zVAwzM0
芸スポってキチガイばかりだね(´・ω・`)
本人はネタだから良いって思ってるんだろうけど・・・(´・ω・`)
837名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:04:18 ID:D+OTaQlLO
>>827
日本語わかる?
一人当たりGDPなんて一言も書いてないけど。

で、人口が多いと何故群れる事になるのか具体的な説明はまだかな?
逃げちゃう?
838名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:04:28 ID:kgQeGsJS0
>>830
飛び跳ねられるだけましだろう
焼き豚さんたちは、足腰が弱ってるか体重重すぎて動けないかって感じなのに・・・
839名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:04:34 ID:rFb9gDU70
>>808
じゃあやきうんこでいいだろ


やきうって汚物みたいなもんだし
840名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:04:55 ID:uGC3+BWM0
>>836
ごめんね。慣れちゃったんだ。
841名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:05:35 ID:oqMnAk9MO

【野球とサッカーの賃金は野球の勝ち】


■欧州サッカー選手最新年俸ランキング(1 ャ130円換算)

Nome Clube Mensal Anual
1 Ricardo Kaka AC Milan 750.000 ャ 9.000.000 ャ (11億7000万円)
2 Ronaldinho Gaucho FC Barcelona 710.000 ャ 8.520.000 ャ
3 John Terry Chelsea FC 680.000 ャ 8.160.000 ャ
4 Frank Lampard Chelsea FC 680.000 ャ 8.160.000 ャ
5 Thierry Henry FC Barcelona 672.000 ャ 8.064.000 ャ


■大リーグ2004 top25 (1$130円換算)

1 Ramirez, Manny $ 22,500,000 (29億2500万円 Boston Red Sox
2 Rodriguez, Alex $ 22,000,000 New York Yankees
3 Delgado, Carlos $ 19,700,000 Toronto Blue Jays
4 Jeter, Derek $ 18,600,000 New York Yankees
5 Bonds, Barry $ 18,000,000 San Francisco Giants

http://content.usatoday.com/sports/baseball/salaries/top25.aspx?year=2004

圧倒的に野球の方が稼げてるよ。バカ乙
842名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:06:16 ID:D+OTaQlLO
>沢山の人が群れることでGDPを増やしているから
>そもそも、人当たりGDPが大きい規模の小さな国を合わせることの何が不満なの?

ファビョってるのは構わないけど、日本語になってないんだよね(苦笑)

地が出ちゃったのかな?
843名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:06:22 ID:1xxx6TKt0
>>830
やきゅうお爺ちゃんは跳ねる事なんか出来ないからな
やきゅうお爺ちゃんが跳ねたりなんかしたら即死するだろwwww
844名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:06:32 ID:2ierWbj20
この一週間
楽しめるJリーグ情報を見た?
これだけ観客動員があって、たくさんの金が動いている世界有数のリーグが
こんだけ露出がないってどういゆこと
845名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:07:08 ID:onTmkTie0
またサッカーのスレでやきうやきう言ってるのが沸いてる・・・
846名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:07:09 ID:zlHjGvKD0
>>830
なんでそんなにオッサンを毛嫌いするかねぇ

越谷とか草加で見る、街中をレッズのレプリカ着てチャリ漕いでるババアとか見ると、心温まる感じになるもんだが
847名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:07:18 ID:aJTujr4RO
>>823
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.jc-i.jp%2Franking.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp

他にも、移籍金(又は契約金)35億って日本選手はこの時代にいた?
野茂とかどうだったのか知らないけど
848名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:07:29 ID:rFb9gDU70



マツコデラックスが芋ジャージ着てヘルメット被って棒を振ればやきう選手の出来上がり(笑)
849名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:08:41 ID:aJTujr4RO
>>837
つまり、シンガポールよりインドが金持ちだと

>>834
人が群れる
国が群れる
850名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:09:27 ID:kgQeGsJS0
>>849
もういいよおまえらw
851名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:09:37 ID:zlHjGvKD0
ロッテの応援真似してるJクラブについてソース出したけど、ID:DRxwkfEi0には逃げられてしまったか
852名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:09:58 ID:uGC3+BWM0
GDPとか話が逸れすぎだろ
853名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:10:05 ID:aJTujr4RO
>>842
困ったら朝鮮人認定っすかw
如何にも2chねらって感じだね!
854名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:10:06 ID:onTmkTie0
>>844
多くのテレビ視聴者はスポーツ自体に興味がないから
芸能人の他愛のない話をしているのを見たいだけだから
テレビはそんな人向けのものになりつつある
855名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:10:07 ID:D+OTaQlLO
>>847
中田の年俸ははっきりしないって書いてあるじゃん。
こんな妄想はソースにならないなあ。

はい次。
856名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:11:06 ID:1xxx6TKt0
何ロッテって?
韓国やきうの話か?
857名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:11:09 ID:pX+PBwRO0
当然だな
玉蹴りよりニット編み物講座の方が視聴率とれるしな
858名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:11:33 ID:rFb9gDU70
やきう帽被って外歩くって今や罰ゲームだもんなw
それくらいやきうがダサいという認識になってる
859名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:12:14 ID:aJTujr4RO
>>855
はっきりしないが当時の球界最高年俸より高いと推定されているって書いてあるじゃん
あれ?移籍金・契約金の話が飛んじゃった……
860名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:13:06 ID:aQ0P75RnO
こらニダーー!!
野球を馬鹿にするやつはゆるさないニダよサカ豚さん!
わが韓国では今はサッカーより野球のほうが人気ニダ。
韓国で人気なのは日本人も好きなのニダよ!

さー焼き豚達よ!醜いサカ豚を退治するニダ!!
そして竹島を取り戻すニダよーー!!
わが韓国の手下の焼き豚達よ!やっちまいな!!
861名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:13:16 ID:H0xU/xTj0
>>802
キューバはアマっつーかステートアマでやってることはプロと変わらんけどな。
北京では負けたけどWBCでは2試合完封してるしまあいいだろ。
日本は個人個人のパワーではアメリカや中南米にはまるで勝てない。
まあでも試合はピッチャー含めた走攻守のトータルだし。
スレ違いになってしまったが、こういうサッカーだ野球だって争いはくだらねーな
862名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:13:50 ID:uGC3+BWM0
>>854
サッカーに限らず、国際大会以外の試合を地上波で大きく取り上げる事は少ないよな。
俺みたいに素直にバラエティを楽しめない人間としては、24時間スポーツ垂れ流してくれた方が楽しいんだが。
863名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:14:33 ID:TBjiDLMeO
Jリーグってまだ存在してたんだ…
864名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:15:04 ID:1xxx6TKt0
今時やきうとかいうゴミスポーツ
馬鹿しか見ねーだろ
865名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:15:36 ID:kgQeGsJS0
>>863
実際パリーグもなかなか怪しいだろうに
866名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:15:51 ID:D+OTaQlLO
>>849
シンガポールは子供の頃に住んでたから好きだけど、
国力はほどほどない国で世界的な影響力はないんだよ。

通貨価値が不安定な小国は1人辺りGDPが大きくブレるから語る価値がないし。

867名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:16:24 ID:I+AyksTTO
サッカーはボールと人は動き続けるし展開自体は常に流れてる割にスピード感が薄いんだよな
サッカー見るならバスケ見る
868名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:17:03 ID:onTmkTie0
>>864
そんな愛すべき野球馬鹿どもが数十万人いるんですよ 素晴らしいと思いませんか
そんな愛すべきサッカー馬鹿どもも数十万人いるんですよ 素晴らしいと思いませんか
869名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:17:23 ID:UkoVnv+v0
>>859
これって中田の11億は年俸以外の収入を含めた額でしょ
逆にイチローの出来高含め8億ってこれ年俸だけの話だろ
それに3年契約だからこの程度って書いてるし、当時の実際の市場価値はもっとあったって事じゃないの?
870名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:17:59 ID:D+OTaQlLO
>>859
移籍金は選手の懐に入らないんだが。
リアルパーなのか?
松坂の移籍金5100万ドルは全て西武球団行き。

で、中田の年俸まだ?
871名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:18:03 ID:kgQeGsJS0
だいたいなんで野球はリーグ2つに分かれてるんだよ。メリットは何なわけ?
872名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:18:31 ID:Dm0gGYLh0
少チャンネルの電波放送じゃあ細分化したニーズに対応できてないんだよなぁ
俺はスポーツは殆ど観ないけど、野球やサッカーで番組が成立しないとかおかしいよ
小回りの利かない電波放送に見切りをつけて、早くネット放送に時代が移行して欲しい
873名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:20:28 ID:Wim0YzQz0
otime
874名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:20:30 ID:xee3kh7eO
Jリーグって発足当時頃のフィーバー期には視聴率が高かったの?

ワールドカップ初出場が決まって日本中が沸いてる頃はニケタ以上は取ってた?
875名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:20:35 ID:UkoVnv+v0
>>871
新チーム加盟に反対したチーム → セリーグ
新チーム加盟に賛成したチーム → パリーグ

らしい
876名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:21:01 ID:rFb9gDU70
もうやきうは廃止しよう


五輪からは削除だし、弱いし
つまんないし。
877名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:21:20 ID:aJTujr4RO
>>866
つまり、世界的な影響力のある中国やインドで人気のスポーツは金持ち御用達のスポーツだと言いたいの?
中国のGDPは世界第三位だよね
てか、なんか勢いなくなっちゃったね

そう言えば、オランダやスイスのネタには突っ込みが入らなかったな…
878名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:23:38 ID:uGC3+BWM0
>>871
下位同士の試合が盛り上がらなくなるからじゃないの。
11位と12位の対とか誰も観ないでしょ。昇降格制があれば下位もある意味盛り上がるけど。
あと日本シリーズとかも実質必要なくなるし。結果として客も減る。
879名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:24:07 ID:D+OTaQlLO
>>877
へ?中国やインドの話なんて一言も言ってないけど。
またすり替えかな?
 
で、中田の年俸まだ?
880名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:25:07 ID:aJTujr4RO
>>869
出来高はフルに貰えるものじゃないでしょ
あと、日本とイタリアの税金の関係はどうなんだ?

>>870
当時って言葉の意味も分からないの?
全盛期の中田の年俸は、この程度の推定額のソースしかないからこの程度
てか基本的にやきう選手の年俸も「推定」だけど
881名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:25:23 ID:D+OTaQlLO
>>872
日本人はスポーツ好きじゃないから
以上
882名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:25:51 ID:H0xU/xTj0
中田だイチローだって海外で一流の成績を残した
日本が誇るトップアスリートを貶し合って何してるんだよ・・・
北島と野村を比較してどっちの金メダルがどうこうって議論する奴いるか?
皆すげーんだから素直にリスペクトしとけよ
883名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:27:21 ID:D+OTaQlLO
>>880
MLBの年俸は推定ではないんだが。
また知ったかこいちゃったね〜w
884名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:27:25 ID:aJTujr4RO
>>879
総GDP1位、2位の国で盛んだから金持ち御用達のスポーツなんじゃないの?
人口規模の小さい国が群れないと勝てないのか(笑)とか言って叩いてたのは誰だい?
885名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:27:57 ID:6On42gCs0


やきうがー、やきうがーw


おいおい、サッカーの心配しとけよw


886名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:28:16 ID:UkoVnv+v0
>>880
イチローのあの成績じゃ出来高なんてほぼ満額だろ
それと税金なんて関係無くないか?ようはどっちがより市場価値があるかって事を言ってるんじゃないの?
887名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:28:49 ID:X+R899xX0
やってたっけ?一回も見たことないぞ
888名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:29:27 ID:aJTujr4RO
>>883
やきうマニアじゃないから知らんわ
突っ込まれないように「基本的に」って書いときましたよ〜

揚げ足取りだけっすかw
889名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:29:56 ID:D+OTaQlLO
>>882
中田は実績残してないじゃんw

リーガがCLでダントツ強かった時代にサブメンバーとして盾取ったのが中田。
 
今の長谷部と大して変わらんよ。
 
CL予備選3回戦負け
W杯ベスト16
890名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:30:27 ID:aJTujr4RO
>>886
それなら、CM収入とかも考えていいんじゃないの?
891名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:30:37 ID:kgQeGsJS0
>>882
よく分からないんだよな
結局、野球はアメリカにがんばったら勝てちゃうことが分かったから
メジャーブランド自体もはや微妙じゃないか?
アメリカ以外まともに野球してるとこほとんどないしさ
892名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:31:41 ID:UkoVnv+v0
>>890
いやだからそのCM収入を含めて中田は11億なんだろ
で、イチローは球団から貰ってる年俸のみで8億で、この二つを比べてるからおかしいって言ってるんだろ
893名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:32:21 ID:Sf6L1k/a0
話題それてない?他の国がどうのこうの言ってるから、衰退しまくって今や地上派から消えるんだよ馬鹿

足元みないと
894名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:32:32 ID:pX+PBwRO0
このスレを見るとヘディング脳ってやつがよく分かる
パンチドランカーよりタチ悪いなw
895名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:33:05 ID:D+OTaQlLO
>突っ込まれないように「基本的に」って書いときましたよ〜

おまえ俺に怯えすぎwww
気持ちええわw
896名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:33:10 ID:aJTujr4RO
>>889
お前、なんだかんだで結構サッカー好きなんだなw
ローマ1年目は普通にスタメンだったし、パルマでも結構スタメンで出てたよ
その頃リーガが最強って話は聞かないけどなあ




知ったか〜♪
897名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:34:33 ID:lOcDcHO60
毎月の保険料が暗黙裡にヘディング脳症治療に使われるのかと思うとため息しか出てこない。球蹴りはヘッドギア着用を義務付けろ。どんだけ医療費を食い潰すつもりだか。
898名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:34:44 ID:lfVxLmJHO
玉蹴り見て飛び跳ねるとか脳にウジわいてるとしか思えない
899名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:35:55 ID:6On42gCs0
894 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:32:32 ID:pX+PBwRO0
このスレを見るとヘディング脳ってやつがよく分かる
パンチドランカーよりタチ悪いなw


サッカー叩かれると、やきう、という呪文を唱える症例があるようだ

もうここまでくると、病気w

900名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:36:03 ID:kgQeGsJS0
>>897
何言ってんだ?
901名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:36:03 ID:aJTujr4RO
>>892
でも出来高をどれだけ貰ってたかは分からないじゃん
最後の年は確か故障してたし、フルには貰ってない気がするけどねえ

とりあえず、どっちが上かは微妙だけど、当時の中田は球界最高峰とほとんど変わらなかった
とは言えるだろ?
902名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:36:56 ID:Sf6L1k/a0
俺の好きなMLBの邪魔はしないでくれよ BSでは放送しなくていいからな サッカーなんて
903名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:36:57 ID:D+OTaQlLO
>>896
 
CLベスト8以上

00-01 ローマ優勝
リーガ 3
プレミア 3
セリエ 0←

01-02 ローマCL出場
リーガ 3
ブンデス 2
プレミア 2
セリエ 0←

この頃のセリエは暗黒時代なのがよく分かる。
904名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:37:53 ID:aJTujr4RO
>>895
困ったらとりあえず朝鮮人認定…
一部分に揚げ足取りして、答えられない話は避け続ける…

怖いです
905名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:37:54 ID:kgQeGsJS0
>>902
やきう版海外厨か
906名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:38:19 ID:UkoVnv+v0
>>901
いやだからどっちが上かはわからないんだよ、あんたの持ってきたそのソースでは
それなのに中田の方がイチローより稼いでた時期もあるって言ってそのソース持ってくるからおかしな事になるんじゃないかw
907名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:39:16 ID:aJTujr4RO
>>903
うんうんそうだね^^
弱小リーグのベンチ要因がイチry
908名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:39:30 ID:uBtU7pIZ0
Jリーグなんて見てんの中年のおっさんだけ
909名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:39:40 ID:Jl3OCBKR0
そもそも日本ではスポーツ全体が時代遅れになっていることを認識するべき
910名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:40:05 ID:D+OTaQlLO
>>906
そいつリアルパーだからしょうがないわ。
妄想激しいタイプ臭いからほどほどに遊んでやれw
911名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:41:02 ID:MFpMZAiG0
>>876
五輪で一勝もできずにノコノコ帰ってきた連中がいたけど

それでも世界が世界がwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:41:07 ID:kgQeGsJS0
>>908
やきう見てるのは老人だけ

って何回カウンターくらってんだよ
913名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:42:28 ID:D+OTaQlLO
中田の時はメディア総出で持ち上げたがら情弱は未だに勘違いしてるんだよなあ。
914名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:42:41 ID:aJTujr4RO
>>906
「以上」と書いてしまったことはすまなかった
ただ、手取り額のこととか考えると中田の方が上の可能性が高いかなぁと思って

まぁ年俸の話なら、Jリーグバブルの開幕当初の方がいいかもね
年俸データ見てないから分からないけど
915名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:43:27 ID:aJTujr4RO
>>913
WBCみたいなものか
916名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:45:19 ID:D+OTaQlLO
実はサッカーの方が高齢者率が高い。
*6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ・鹿島アントラーズ×浦和レッズ(Jリーグ開幕戦)

KIDS 2.2%
TEEN 1.5%
M1 2.1%
M2 2.4%
M3 7.4% ← ここしか見てねええwwww
F1 0.1%
F2 1.6%
F3 3.7%

917名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:45:52 ID:tsvEzeqM0
原因を野球に求めてるんだか、
単に憂さ晴らししたいだけなんだか知らないけど、
野球叩いてもなんの解決にもならないよ。
918名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:46:11 ID:fNoVZkhEO
バカなジジイ坂井輝久(神奈川県横浜市保土ヶ谷区在住)
919名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:47:21 ID:aJTujr4RO
380:名無しさん@恐縮ですsage2009/07/25(土) 01:49:28 ID:D+OTaQlLO
>>362
ヨーロッパの雑誌に載ってたよ。
近所(成田市)の図書館だとスポーツイラストレイテッドの隣に置いてある雑誌。
名前忘れちゃったけど。

流れが早くてこれ↑聞くの忘れてたわ
内容と、サッカーが2番手以下の人気である根拠を教えてよ
920名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:47:57 ID:D+OTaQlLO
>>917
基本的に八つ当たりだからねえ

「サッカーが視聴率低いのは野球防衛軍(笑)のせい(キリッ」

サカ豚の妄想は激しいなあw
921名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:48:54 ID:bOWQWrFcO
ニュースで取り上げられないほどJリーグの存在が・・・w
922名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:49:27 ID:8tIQV13h0
野球・サッカー・バスケとやってきたが
野球のバッテリー以外の野手の楽さは異常
野球はスポーツの祭典オリンピックに戻れるよう頑張れ
923名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:50:28 ID:uBtU7pIZ0
【サッカー】20XX年、テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100


多くのチームが終盤まで優勝の可能性を残した08年のJ1リーグは、鹿島の連覇まで大いに盛り上がった。ところが、そんな展開とは裏腹に
テレビの地上波での試合中継の視聴率は苦戦を強いられた。最後の2、3節は、緊張感のある見どころの多い試合が続いただけに、その盛り上がりが
反映されていない数字を見ると、Jリーグが直面するシビアな現実が浮き彫りになってくる。

下の表は、Jリーグを地上波で中継できる権利を持っているTBSとNHKの、08年に放送された生中継の視聴率。年間最高が6%に
満たないこともそうだが、NHKで放送された終盤3試合の数字の低さにも驚かされる。年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかったことは、
関係者に大きな衝撃を与えた。


2008年Jリーグ・地上波の視聴率

TBS 平均4.32

03月08日(土)14〜16時 横浜vs浦和 4.6
04月20日(日)14〜16時 浦和vs大宮 4.9
05月10日(土)14〜16時 川崎vs浦和 5.6
10月05日(日)14〜16時 千葉vs浦和 3.4
10月25日(日)14〜16時 東京vs鹿島 3.1
 
NHK 平均2.98

03月09日(日)14〜16時 川崎vs東京 2.2
03月15日(土)14〜16時 浦和vs名古屋4.4
04月19日(土)16〜18時 鹿島vs大阪 2.3
05月17日(土)14〜16時 浦和vs大阪 3.1
09月23日(火)14〜16時 横浜vs川崎 2.4
11月08日(土)14〜16時 柏vs名古屋 3.5
11月23日(日)14〜16時 大分vs鹿島 2.6
11月29日(土)14〜16時 鹿島vs磐田 3.3
12月06日(土)14〜16時 札幌vs鹿島 2.9

週刊サッカーマガジン2009年2月17日号 2月3日(火)発売 35ページ・噂31より
http://soccer.hikaritv-bbm.com/weekly/2009000409.html
924名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:50:44 ID:3YfdUbDv0
JSPORTSからも消えてくれ
Jリーグが割り込んでくれる前に充実していた
サーフィン、ヨット、ブンデス、WWE無料の大復活を
925名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:50:44 ID:UkoVnv+v0
>>920
野球の地上波放送も消えようとしてるんだがなぁ
それに野球見る人はサッカーも結構見ると思うんだけどね、少なくとも野球とか全く見ない人に比べたら
926名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:51:04 ID:D+OTaQlLO
>>922
試合だけならアメフトも結構楽だからねえ

927名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:51:43 ID:aJTujr4RO
>>920
ネタ抜きにすると、Jの視聴率が低いのは特定地域で圧倒的に人気の高い巨人や阪神のようなクラブがなかったり、(野球と比べて)海外に興味がある人が多いからでしょ

代表の試合で65%とか瞬間最高80%なんてのは野球にはないしね
928名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:53:19 ID:aJTujr4RO
あれ?ヨーロッパの雑誌が…
929名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:53:42 ID:D+OTaQlLO
>>925
俺はアメスポ中心でサッカーは見ないわ。

野球、NBA、NFLが殆ど
野球は高校野球が一番面白いのがいい。
930名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:55:03 ID:aJTujr4RO
野球、NFL、NBAねえ
どれくらいの頻度で見てんの?
931名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:57:35 ID:dCXa6EoQ0
スポーツではやっぱ高校野球が一番面白いかな
高校サッカーや箱根駅伝も好きだが
プロ野球やJは一時ハマったが今はたまにしか見ないな
つかプロより学生スポーツのほうが見てて面白い
トーナメントで負けたら終わりな部分もあるんだろうけど
932名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:57:45 ID:UkoVnv+v0
>>927
特定地域での人気って阪神はわかるが巨人は・・・
むしろ巨人は全国的な人気がそこそこあるから今までは地上波で流しやすかったんだろう
933名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 03:59:42 ID:uBtU7pIZ0
ばいばいJ
934名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:00:54 ID:aJTujr4RO
>>932
関東の野球ファンのうち巨人ファンの割合>>関東のサッカーファンのうち浦和サポの割合

だろ?
視聴率ネタとして出てくるのは関東か関西の結果じゃん?
935名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:01:49 ID:kgQeGsJS0
>>929
アメスポ好きなやつは本当に理解できん。なんかエンタメ性を馬鹿みたいに求めてるところが嫌い
936名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:01:57 ID:Sf6L1k/a0
俺はMLBしかみないけど
937名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:04:16 ID:uBtU7pIZ0
犬飼会長、Jリーグは「つまらない」と苦言

日本サッカー協会(JFA)の犬飼基昭会長が、Jリーグは「つまらない」と苦言を呈した。
犬飼会長は12日の国内メディアの取材で、ブラジル・サッカー協会の関係者からの話を取り上げ、
ブラジルではプロになるまで約30万本のシュートを打っているが、日本はその60分の1の5000本に過ぎないと指摘。
「だからJリーグの試合はつまらない」と語った。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=438009/


犬飼会長「いまの日本代表は、ちっともおもしろくない」

「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、
いまの日本代表には感じないでしょ、って僕が言っちゃいけないんだけど(笑)」
http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html


川淵名誉会長「野球日本代表に比べ、岡田ジャパンは胸が熱くなるような高揚感がない」

3月のバーレーン戦は満足できるホームでの勝利だった。そう簡単に得点できない中で、
相手に致命的なチャンスを与えなかった。これは岡田監督の目指すサッカーへ、チームが着実に進んでいる証しだ。
なのに、なぜか胸が熱くなるような高揚感はない。それは、これまでの日本代表はW杯出場までに、
必ず多くの修羅場があったからだ。逆に言えば、日本の予選突破にはそうした関門があったからこそ盛り上がったと言える。
それが、何の苦しみもなく予選突破するのが当然であるかのようなところに興奮の薄さがあるのかもしれない。
http://www5.nikkansports.com/soccer/kawabuchi/entry/20090408_77644.html



トップ公認のつまらなさ
そりゃ見ないわ
938名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:04:18 ID:aJTujr4RO
MLBならたまにみるわ
939名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:05:42 ID:Idefc5/40
いつまでコピペ貼ってんだよチョンカス近藤
940名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:07:20 ID:UkoVnv+v0
>>934
北海道の日ハムファンの割合や、福岡のホークスファンの割合の方が高いと思うぞ

地域での圧倒的人気で巨人を挙げるのは絶対に間違ってる
941名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:08:55 ID:aJTujr4RO
ヨーロッパの雑誌を読んでる成田市在住のインテリが消えてしまった…
ドイツやイタリアでサッカーより人気のスポーツがあるってのも焼豚の嘘だったのかなあ
942名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:09:59 ID:Ozp7W5Oh0
誰が見てるんだろうとは思ってたが誰も見てなかったのか
943名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:10:05 ID:aJTujr4RO
>>940
それは分かるけど、視聴率ネタのコピペは関東と関西のものばかりだから、巨人と阪神を挙げたんだよ
944名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:10:17 ID:UkoVnv+v0
イタリアはバレーも人気あるんだっけ?
945名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:11:55 ID:Cb+/3tClO
>>925
野球好きが全くサッカー見ないでWCの視聴率が60とかいかないだろ。
スポーツ見ない人はホントに見ない。
946名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:12:15 ID:UkoVnv+v0
>>943
視聴率って関東関西以外は出ないの?
プロ野球チームが無くてJリーグチームのみがある地域のサッカー中継視聴率ってどんなもんなんだろう?
947名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:12:20 ID:D+OTaQlLO
>>935
アメスポは面白いぞ。
3Pシュートとかの点数に柔軟性があるのが気に入らんのか?
それとも沢山あるルールで無理矢理ゲームを盛り上げようとしてるように見えるのかな?
 
NBAはバッシュが流行った時には目もくれず、
東京で一人暮らしを始めてそこでケーブルテレビで見てからハマった口だが。

NFLは49ersが強かった頃に先輩の勧めで見始めた口。

野球はまあ高校野球が一番だがw

948名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:12:42 ID:yI2hRiRy0
基本、日本に多地域型プロスポーツは根付かない
なぜならば、日本という国は娯楽天国だからである。

有る程度の地方都市以上の国は夜の娯楽施設があふれかえっており
風俗や飲食店・カラオケ・ゲームセンター・賭博場etc...
国民が、一切退屈どころか金が足りないくらいのカオス状態で有るため
個人が他人がやってるプロスポーツに熱中するだけの時間が足りない。

そのために、一定期間の日本代表としてのスポーツは盛り上がる。

欧米なんかは、上記の施設も主要都市の一部にほぼ固まって存在している
だけで、そこまで日本のように自宅の近距離にそういう施設は存在しない。
だから、おらが町のチームを応援したり、テレビ観戦が重要となっているのである。
要するに欧米の夜間は時間を有る意味持て余している。

そういう背景が、日本にホームチーム型のスポーツがそこまで根付かない理由で有る。
949名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:13:53 ID:UkoVnv+v0
>>947
NBA興味あるけどあれスカパーで見ようとすると高いんだよねぇ
950名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:14:09 ID:TgB9w7MMO
イタリアはモータースポーツが人気だろ
951名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:14:46 ID:D+OTaQlLO
>>946
地方は野球独占だよ
北海道なら日ハムの平均視聴率15%ぐらいだし、
仙台なら楽天の平均視聴率が一番

福岡ならホークスの開幕カードは25%

ちなみに鹿児島の高校野球は準決の視聴率23%をマーク

952名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:15:06 ID:Sf6L1k/a0
おらが町とかキモい言葉使うのってサカ豚だろ サッカーが相手にされないだけだろ。客もくねーし

スポーツとか言葉使うのやめろ。球けりと他を同じにすんなよw
953名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:16:15 ID:UkoVnv+v0
>>948
日本で地域密着のプロスポーツが根付かないのは自治体が支援してくれないからだよ
MLBなんかは地元チームの新スタジアム建設費を一定期間そこの地域の消費税率上げてそれで賄ったりするんだぞw
954名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:16:33 ID:aJTujr4RO
>>946
ベガルタの視聴率が10%前後って話は聞いたことある
まぁ2ch情報wだし、野球チームもある地域だけど

確かに気になるね
955名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:17:20 ID:Cb+/3tClO
>>922
試合は競技ごとにいろんなスタイルがあるからな。
練習はどれもキツイだろ。
100mとフルマラソンの比較なんか聞いたこと無い。
956名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:17:31 ID:D+OTaQlLO
>>949
俺は今はBSで見てるよ。
今シーズンは放映量がまた減ったけど。
 
確かにスカパーとかは高めだね。
そこまでして見るもんでもないかも。
957名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:18:47 ID:aJTujr4RO
インテリさん…
958名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:22:33 ID:2ierWbj20
スポーツってさ やはりメディアの煽りがあるから盛り上がるわけで
ただ試合を流すだけならどんなにレベルが高くてもつまらない
レベルが低けりゃなおさら
でも野球はレベルじゃないんだよなあ
959名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:25:57 ID:tsvEzeqM0
>>935
アメリカのスポーツって表層だけ追ってると馬鹿みたいに単純に見えたりするけど、
実際、かなり深い部分で面白いよ。

モータースポーツもナスカーとかかなり面白い。
コースレイアウトが単純だから退屈そうに見えて、いろんな駆け引きやってるから、今のF1なんかよりよっぽど楽しいよ。
960名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:26:10 ID:cBb1veLS0
坂豚って、ドイツ戦の時横断幕で
「お前達はヒトラーの息子だ!」
なんて掲げてたんだよな・・・
あり得んわ坂豚って。
961名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:26:22 ID:KFSUMYIH0
Jリーグの人気回復法なんて簡単じゃん

W杯で優勝してくればいい
962名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:27:25 ID:UkoVnv+v0
>>961
WBCで優勝しても野球の地上波視聴率は回復してないけどね
963名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:29:30 ID:dCXa6EoQ0
>>961
優勝しなくても決勝T行けばいい
一時的には人気も上がるだろうな
964名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:30:53 ID:TgB9w7MMO
>>961
まずは有能なチンパンジーを50人程帰化させなきゃな
965名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:31:44 ID:uX0zLnAc0
■浦和レッズ観戦者の年齢構成 30歳以上が86%

60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%      86%
30〜39歳 30.5%
ーーーーーーーーーーーー
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%       13%
0〜18歳  0.6%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm









wwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:32:33 ID:MJkdudwz0
野球もサッカーも人気ないのなwwwwwww
時代はバスケを欲してる
967名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:32:51 ID:QWI/01qC0
>>965
おっさんばっかw
ぴょんぴょん跳ねて歌うたってんの?
きもっw
968名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:33:07 ID:6On42gCs0


サッカー人気、オワタ
969名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:33:17 ID:bOWQWrFcO
本当にキャプテン翼世代が多いんだなw
970名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:34:13 ID:QWI/01qC0
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _犬飼 川淵
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))

    「俺たちオワタ?」

    「ハジマル前からオワてたよ」
971名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:34:56 ID:MMLHSwo8P
年間単純平均    10.40% (280.9/27)
7月単純平均     *8.94% (44.7/5)
  日  月  火  水  木  金  土
.             //./ //./ *6.8 (*7.5)
.(*7.8) --.- //./ //./ //./ *8.2 //./
. *9.1 --.- [*3.0] //./ --.- *9.2 11.4
.(*7.2) //./ //./ //./ --.- A.S. A.S.
. --.- --.- //./ //./ **.* **.*
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、
(**.*)はデーゲーム、[**.*]は深夜録画。

こっちも相当やヴぁいかとwまぁ税ほどじゃないけどw
972名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:34:59 ID:QWI/01qC0
                      さっかーはやっぱりJりーぐですかね?   
     l⌒Yl lY⌒l      
    ( ^o^)( ^o^)<そーですね       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )                ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               | |
973名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:35:59 ID:9ZtFj82V0
サッカーが野球に勝っている点は











               犯罪の数だけだろwwww






974名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:36:20 ID:lszdWXle0
Jリーグはつまらん
前半15分で飽きてチャンネルかえる
975名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:37:44 ID:Rpqt4zhm0
もう海外サッカーだけでいい
976名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:38:32 ID:TgB9w7MMO
サカ豚はまずドッグブリーダーを辞めさせる事だ
977名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:38:52 ID:Rpqt4zhm0
おれ〜おれおれおれ〜
978名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:39:16 ID:KGAyLpd50
Jの不人気は認めるんでもう許して下さいよ
979名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:39:40 ID:Rpqt4zhm0
980名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:40:10 ID:yI2hRiRy0
>>953
なぜ自治体が支援しないかわかりますか?

自治体の住民の大多数がチームに関心ないから、
その部分に税金を投入することを良しとしないんですよ。
加えていえば、企業も見返りは少ないから同じ理由で投資をしません。

じゃ何故、住民の大多数が関心ないか…
それが私の書いた理由です。
物事はもう少し深く考察しようねw
981名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:41:24 ID:wFP1iB41O
ただでさえ人気もなく露出もないのに完全消滅じゃ税リーグ終わりすぎだろ常考wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:41:47 ID:EXoVD9LO0
CS結構視聴率取れてたのになぁ
CS無くしてからどこが優勝したのか分からん
983名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:41:54 ID:7s9oVIkC0
>>974俺なんてやきうが映っただけでチャンネルかえるよ
984名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:42:38 ID:9ZtFj82V0
  _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 野球で盛り上がってるの日本だけ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕



ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\   野球叩いてるのは「お前だけ」だぞサカ豚www
         \\____)  ヽ
985名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:42:46 ID:SdVH35H2O
ってかスポーツ民法から排除しろよ
スポーツ専門チャンネルでやってろ
986名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:43:49 ID:EXoVD9LO0
                      さっかーはやっぱりJりーぐですかね?   
     l⌒Yl lY⌒l      
    ( ^o^)( ^o^)<そーですね       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )                ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               | |
987名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:43:52 ID:UkoVnv+v0
>>980
お前はプロ野球が成功した経緯を知らないんだな
988名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:44:00 ID:bOWQWrFcO
もう次スレたってるなw
989名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:44:09 ID:MMLHSwo8P
野球は駄目っしょw
あんなの後期高齢者が見るもん。
990名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:44:59 ID:EXoVD9LO0
つぐしれ

【サッカー】視聴率取れないJリーグ、TBSが今季残り試合の放送取りやめ 将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性も★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248463854/
991名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:45:54 ID:5HMAYz69O
>>1000ならサカ豚涙目
992名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:50:34 ID:EXoVD9LO0
882
993名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:51:16 ID:5QahAEbM0
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _犬飼 川淵
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))

    「俺たちオワタ?」

    「ハジマル前からオワてたよ」
994名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:51:58 ID:5QahAEbM0
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _犬飼 川淵
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))

    「俺たちオワタ?」

    「ハジマル前からオワてたよ」
995名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:52:47 ID:Van63qQJO
冗談じゃないヨ!
996名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:52:56 ID:cBb1veLS0

    ,、_  __,....,_  _,...、
    ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
    .{i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
    ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
    i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
   ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
       `ヽ、`ー""ヽ
          `'ー-'''"
997名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:53:37 ID:cBb1veLS0

  /⌒ー─ー⌒ヽ
 //-┐┌-\ヽ  〇  γ ̄⌒|             γ⌒γ
 r   | .|   Y ( ̄|  ( ○  |  γ⌒ヽ γ'γ~)γ(⌒Y
     | .|    . | |   (__ノ| |  /∠ゝ |  ) /~ .(  〜、
    ∠__`ゝ  . ∠_ `ゝ γヽノ ,ノ (┌─┘ | |    `つ )
       ̄       ̄  (._ノ  人〜つ ∠__`ゝ (⌒ _ノ
998名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:54:17 ID:cBb1veLS0

    ,、_  __,....,_  _,...、
    ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
    .{i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
    ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
    i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
   ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
       `ヽ、`ー""ヽ
          `'ー-'''"
999名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:54:58 ID:cBb1veLS0

    ,、_  __,....,_  _,...、
    ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
    .{i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
    ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
    i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
   ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
       `ヽ、`ー""ヽ
          `'ー-'''"
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:55:19 ID:rwO9/cEP0
うんこ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |